【社会】「テロが憎い」「やりきれない」日揮関係者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
「テロ組織が憎い」「やりきれない」。アルジェリア人質事件で政府が日本人7人の死亡確認を
発表した21日、日揮社員の関係者に衝撃が広がった。ただ、死者の具体的 な情報は乏しく、事件に
巻き込まれたとみられる社員の親族らは不安を抱えたまま夜を過ごした。

現場のガス田プラントでリーダーを務めていた男性社員の中学時代の恩師は「こんな形で人の命を
奪うことは許されない」と武装組織への憤りをぶつけた。大学時代の後輩 の男性も「心配でとても
言葉にできない」と声を詰まらせた。

「まるで小説や映画の世界のよう。非現実的すぎて…」。親族が被害に遭った可能性のある男性は
言葉少な。日揮は親族について「安否は確認されていない」と繰り返すだ けで、死亡した7人に
含まれるのか、政府の発表を待ち続けた。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/m/general/news/f-gn-tp0-20130122-1074978_m.html
2名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:39:23.81 ID:e2s8bhTx0
 
 
 
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )


憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )


憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )


憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )


憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
憲法9条があるから、日本と日本人は未来永劫安全で平和じゃねーのかよ!!  大嘘ついたなバカサヨ( 怒り )
 
 
 
 
3名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:40:05.99 ID:PVDdLWxS0
平和ボケ左翼 VS 平和ボケアホウヨ
4名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:41:33.23 ID:owaiM8+K0
テロ支援総理とかテロ組織金流し政党とかテロ朝とかか
5名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:41:41.71 ID:dLpYKCWZ0
>「まるで小説や映画の世界のよう。非現実的すぎて…」
気持ちはわかるが、平和で、内戦も銃もなく、治安もいい日本だけなんだぜ、これ言えるの。

内戦とテロの中東、銃乱射のアメリカ、人権蹂躙の中国、粛清の北朝鮮、ほんと世界は地獄だぜー!!
6名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:42:01.14 ID:NA4bYGt/0
まあそういう国だし
日本人の常識は通用しない
7名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:43:31.98 ID:SRzOAs34P
韓国はテロリスト賛美の教育をしています
8名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:43:57.93 ID:QbNJA31T0
ぶちキレた、コーランを萌やせ
9名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:46:27.03 ID:QkG+pwa60
>>8
そこはハイテク製品の禁輸だろw
10名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:47:47.57 ID:dhRccD+z0
イスラム教国に行くならイスラム教徒になってから行くべきだな
11名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:48:39.54 ID:h6mFd2p90
丸腰で行くのも悪い
今後はボディーガード雇っとけよ
12名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:49:48.26 ID:QkG+pwa60
僕アルバイトーじゃないけど、私たち下請けーって言っても
通用しなかっただろうな。ほんと狂信者は怖い。
13名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:49:50.90 ID:7FN15de70
>>10
今回の様に殺されてもテロリストから殉教者と言われるだけだぞ
14名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:50:01.55 ID:aN5d0Tx20
ずいぶん嬉々として盛ったような記事に仕上がってると思ったらnikkansportsかい
15名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:50:08.19 ID:sjqxLSnW0
まぁ事業内容からいえば
標的となるリスクはつきまとう仕事ではある
16名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:50:56.33 ID:c+qDsJZWO
平和ボケしすぎwww
17名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:51:08.57 ID:hSnceO9z0
629 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2013/01/22(火) 01:35:30.85 ID:ynHCVDCn
アルジェリア:
こういうの、ラ米的解決法を密かに日本もやればいいのに、と思う。
ペルーのフジモリさんがやって、あのどうしようもなかったセンデルを壊滅させた。
何度も言うけど、法律ってのは、みんなが守る事を前提にしてる。そして守らない者
は、罰則を与えられる。しかし、最初から法律を認めず、また罰則を与えられない連中
を相手に法律に基づいて行動すれば、向こうはフリーハンド、こちらは手足を縛られた
状態で戦わざるを得ない。

南米では、日系の誘拐は割に合わない、という評判になってる。とある国のとある日系が
家族を誘拐されて殺された。彼は軍隊上がりを金で雇い、警察の上から下まで金を掴ませ、
誘拐した連中の家族含めて殲滅した。中には5〜6歳の子供まで含まれてる。
一部の無知なガキ以外、日系を誘拐しなくなった。モノ知らずのガキが日系を誘拐すると
上部組織に消され、誘拐された人間は無傷で戻るようになった。

ゲリラにだって家族は居る。木の股から生まれた人間はいない。
18名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:51:26.95 ID:DkY2xh8s0
テロリスト関連だから公になったけど
通常の事故扱いは日常茶飯事じゃないの?
36社の日本企業撤退しないようだし企業利益優先
19名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:51:43.76 ID:lyRxLzx70
20名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:52:00.95 ID:uDdmj9n50
安保理のネガキャンなんだったら騒ぐなよ。当然とゆうか必然だろ?
21名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:52:07.92 ID:p7D158sk0
虎穴に入らずんば、虎子を得ず
22名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:52:32.42 ID:9R21Whzm0
遺族が憎んでるのはオマエら経営陣だよ!
23名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:53:06.74 ID:is5J2rM8O
テロの種は外国がまいたかもしれないんだぜ
24名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:54:07.54 ID:LVPw6tWzP
まあ、そういう職場だから仕方ない。

運転手が事故にあって、「交通事故がにくい」「やりきれない」って言うか?

言うか(´・ω・`)
25名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:54:19.48 ID:ZpUigWdc0
>>10
イスラム信者なら共に戦って死ぬか
降伏したふりして自爆してこいと言われるだけだろ
どちらにしろ死ぬ
26名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:54:20.62 ID:jKNtW4WbO
これ親族の気持ちになってみ、まさにこれこそ生き地獄だぜ…
ちょっとのことじゃへこたれられないな
27名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:54:26.45 ID:mwPy8SGYO
市場原理主義の自己責任なんじゃないの?
28名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:54:55.08 ID:VXvM4ylD0
アルジェリアは中国韓国北朝鮮よりはるかに安全
29名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:55:00.12 ID:S2KDXHHXi
アルジェリアの事件では、日本人と分かった上で、日本人が容赦なく銃を向けられた、という情報が相次いでいる。
ネット上では、イスラム世界では日本人は尊敬されていると聞いていたとして、驚きの声が上がっている。
30名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:55:22.90 ID:Por2ckPe0
>「まるで小説や映画の世界のよう。非現実的すぎて…」。

平和ボケしすぎワロタw
31名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:55:42.29 ID:cmRXhmRxO
イスラム教は滅亡しろ
破防法を適用しろ
32名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:56:44.37 ID:HiExq0GK0
憎しみを抱いたならもう大丈夫だ
日本はやっと攻めに戻れる
そして前に進める
33名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:58:25.04 ID:bN7+fJza0
まあ現実的には遺族補償だわな
生涯賃金の補償位はやらないと誰も行かなくなる
それを経費に乗せて受注は出来ないだろうから会社利益を減らすしか無くなるだろう
後はリスク保険
34名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:58:29.56 ID:qRWrkyq90
>>17
コピペになんだけど、
>センデル
センデロ ルミノソ(Sendero Luminoso)だな。
スペイン語は大体カタカナ読みでOK。
Senderoは小道、Luminosoは輝けるって形容詞。
35名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:58:37.90 ID:aN5d0Tx20
まあ現地で働いてるような本人は、意外とちゃんと情報としては危険を知ってるもんだろうが
大抵の場合、先輩だの恩師らはこんなもんだと思うね。ほとんどがポジショントークだし
36名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:58:47.78 ID:QkG+pwa60
>>29
というか日本人を盾に交渉しようとしてたら、
当局政府がテロリスト以上にDQNだったというw
何十年も内戦してた国の政府なんてしょせんどっちがDQNかわからんねんてw
37名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:59:05.64 ID:p51/zZLf0
日揮って海外での赴任先の危機管理って何もしていない会社
なんだなあっていう印象を持った。
紛争地域なのにテロリストが日本人居住地の部屋の前まで簡単に
侵入できるってどういうこと?
社員もテロを憎むよろの己の会社の危機管理のなさを憂えた方が
今後のためだよ。
38名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:59:22.02 ID:6vrtJi5c0
瑞穂 「だからこそ、世界に9条が必要なんですぅ〜。」
39名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:00:11.56 ID:S1NJC5Rm0
んだね。優秀な人材がいなくなって、アホばかりが残る社会。
40名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:00:30.28 ID:mR6YRR1l0
それだけのリスクを負って金儲けをしているということ。
可哀相だが因果応報。
41名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:01:43.31 ID:8qI6D8N4O
自業自得
42名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:01:44.69 ID:VXvM4ylD0
ゴキブリを退治するために家に火を放つ
これが正義か?なんかすげぇ
43名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:01:48.59 ID:yntCvbcN0
事前の情報収集が完璧なら赴任する直前に一身上の都合で退職できたのに残念
44名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:01:49.56 ID:TdFbI7yJO
年収950万円の奴らだったんだぜ
俺はダークサイドに落ちているのかな
45名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:02:41.19 ID:ZIJp8dDL0
お花畑
46名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:02:45.71 ID:VbGSO+/AO
優秀な同胞が不条理かつ残虐なやり方で殺された現実。とにかく腹立たしい。
47名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:03:00.30 ID:EWWGFf1p0
はじめに安否確認が出来た3人はサボりで別な場所行ってたっていうじゃないか。
48名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:03:10.69 ID:cASB0W3gO
次はセコムも必要だな。
49名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:03:40.58 ID:zvnx19BK0
>>38
あのバカの事だから、そんなこと言いそうだなww
50名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:03:52.23 ID:FV271gKY0
当面の敵はイスラム教徒
仕返しを考えるべき
取り敢えず日本から出て行けしかないな
51名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:04:01.33 ID:MOSh3N1u0
土人の国に出張させるのが悪い
52名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:04:11.55 ID:aWLM4OLK0
日揮にも内通者が居たわけだし

どうすんでしょうかねぇ
53名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:04:31.45 ID:xDBHYvgZi
なんか、どえらい危険手当貰ってるんだって?
54名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:05:00.66 ID:bnHoY1da0
テロを賛美している国がお隣にありますよ
55名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:05:05.70 ID:h6mFd2p90
>>33
>誰も行かなくなる

社畜なら行くだろ
原発作業員みたいに日当8000円でも社の命令なら行く
日本はそういう国だ
56名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:05:43.75 ID:aN5d0Tx20
会社的には不幸で非道な行為のせいにして終わりなのかな
57名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:06:18.19 ID:fHI/v2+V0
>>44
たった950万円じゃ死に損だよ
高卒2年目1軍登録なしのプロ野球選手の年俸程度じゃん
58名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:06:22.30 ID:aWLM4OLK0
>>48
重火器持った武装集団相手では
あまりにも酷ではないかと
59名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:06:36.91 ID:z2moDjEpO
そのための危険手当、海外手当だからなあ
申し訳ないがあまり同情はできない
悪く言えば自業自得
60名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:06:37.55 ID:Xv+fe9q+0
今週末には世間は忘れているよ
61名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:06:38.10 ID:bFVn1IKL0
社員に武装させとけよ
62名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:07:11.95 ID:MP7FwMYj0
>>59
通報
63名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:07:28.06 ID:0dl29ctn0
どうせ今回もこんな感じだったんだろ


青山繁晴がペルーの日本大使公邸人質事件について語る
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid297.html

・あの事件の武力突入は間違いだった
・あの武力突入では虐殺が行われた疑いがある
・フジモリ大統領は日本人が死ぬことを前提に武力突入した
・日本人を助けたのはゲリラの少年
・さっき映ってた女性(セシリア)がいたでしょ。例えばあの人は、生きて逮捕されたんです。四肢を切り落とし、乱暴を加えて殺したんです。
64名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:07:39.05 ID:QkG+pwa60
>>61
とりあえず、それがいい
65名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:08:16.01 ID:HiExq0GK0
イラクのバース党だって昔はこっち側だったわけで、
シリアのアサド政権だって似たような事になっちゃってるわけで、
アルジェリアも将来同様になるかもしれないわけでw
66名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:08:51.06 ID:DFf5PHO60
おいおい、アルジェで現地の資源を盗掘する十字軍イギリスに加担している
企業だって事の自覚がないのか・・・・

なんでも金と西欧アメリカの論理で押し通せる訳じゃ無いぞ
67名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:08:56.02 ID:lWCBg+1+0
利権で、自らすすんで危険地帯に足を踏み入れといて、相手の国批判かよ。
68名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:09:15.20 ID:fHI/v2+V0
>>50
イスラム教への仕返しか・・・
いろんなものに豚肉混ぜてやろうぜ!
コーヒーやケーキにも酒を混ぜて
69名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:09:17.56 ID:FeWkB73M0
>>37
内通者がいたんだってさ
70名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:09:43.27 ID:EZFwQXTE0
日揮の社員は危険手当たんまり貰ってたんだろうけど、下請けの社員は幾ら貰ってたんだろう?
幾ら貰っても殺されちゃ割に合わねえ
71名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:09:48.99 ID:0ajPFo0l0
ヤバいのわかってて社員送り込んだ上司も人殺し
72名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:10:48.34 ID:eIlOI+uvO
たかだか一企業の仕事で殺されるなぞごめんだなあ
73名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:11:17.40 ID:T9fENw8S0
>>70
だから、下請けのアル人が情報提供したんだろう。もっと金渡してろよ。
74名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:11:51.28 ID:KsiBPm4C0
>>8
露出度の高い萌えキャラでコーランを表現するなんて
ひどい仕打ちを考えたものだ
75名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:12:37.02 ID:x8VvHhhS0
人の国で戦争起こして資源かっぱらう国の仲間って見られれば殺されて当然
76名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:12:53.73 ID:oVy9RxMH0
イスラム武装勢力は所詮末端。

本当の黒幕がいる。日本や欧米が資源国で躍進するのを
阻止したいあの国。イナゴのようなあの国。

これは経済戦争・資源戦争の一環だよ。
77名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:13:05.08 ID:HiExq0GK0
民主党が大嫌いなお前らだって
もし民主党シンパの援助国が日本でODAやってたら喜んでスパイになるだろうにw
78名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:13:09.50 ID:/bL4cSqH0
民主党の反対で日本のテロリストを捕まえずに野放しにするから外国で日本人が狙われたのでは?
国内で野放しのテロリスト
ルーピー・外交破壊及び戦争誘発
ペテン師・原発破壊及び拉致機関支援
汚沢・政党助成金略奪
ミイラ・○教組選挙違反
79名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:13:25.66 ID:sFlRJEwA0
日本人狙ったとかいうのは金払いよさそうだし、軍隊は派遣しないからかな
なめられてる
80名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:13:36.64 ID:i87MVCKa0
でも想定内だったんだろ?これだけ情報統制しっかりしてたんだから。
現代の人身御供
81名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:13:42.30 ID:cASB0W3gO
まず紛争地帯なんだからテロリストの襲撃や戦闘に備えてプラントや居住区に避難シェルターを設けるべきなんだよな。
周りを刑務所並に高い壁で囲って、監視カメラと施設の出入りに銀行の金庫並のセキュリティを設けて望めば犠牲者はもう少し減らせたんでは?
コストはかかるだろうが、べらぼうに高くもあるまい。
82名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:14:14.60 ID:HGacquDGO
うちの姉ちゃんの知り合いがここに行ってて、連絡取れないらしいんだが…
83名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:14:19.06 ID:+ja/B/rM0
日本にとってエネルギーは不可欠、もっともここの石油は多くがヨーロッパ向け。
宗教と貧困が根底にあり、簡単には解決しない現実。
84名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:14:21.99 ID:4YJTguMK0
変わりはいくらでもいるのさ
85名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:14:51.10 ID:xXpDvZeq0
一方、変態は、一刻も早く被害者の名前を公表しろとつぶやいた

毎日新聞で記者とかしています。
@pinpinkiri 小川一
01/21 23:44:33Twitter for iPhone

亡くなった方のお名前は発表すべきた。それが何よりの弔いになる。
人が人として生きた証しは、その名前にある。人生の重さとプライバシーを勘違いしてはいけない。
86名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:14:51.09 ID:ANVp1Ylx0
知ってて送りこんだくせに何言ってんだ
だから危険手当が何百万とかだったんだろ
87名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:14:56.06 ID:h0MyVjrK0
危険なの分かってて行ったんだろ?
88名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:15:58.59 ID:QE3GgKii0
89名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:16:26.56 ID:1i3gfS/a0
まあイスラムに対する危機感が低かったのは紛れもない事実
90名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:16:42.47 ID:AGNjH65G0
このスレ、気持ち悪いわ
91名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:16:44.16 ID:gs+eWFWr0
高い金もらってたんだろうからやりきれよw
92名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:17:09.14 ID:QkG+pwa60
>>77
ちょっと意味不明w
93名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:17:21.71 ID:uk3WUB/NO
今度から自衛官OBを雇い銃を持たせて現地に派遣すると良いよ
94名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:18:13.20 ID:3JgqUmDU0
うちの町内に日揮の社員がいて、数年前ベトナムに行かされてた。
アルジェリア赴任命令が出たらどーすんだろ…
子ども小さいし、奥さん反対するだろうなあ
95名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:18:25.20 ID:dhRccD+z0
>>13、25
何でよw
イスラム教徒のナイジェリア人は見逃してもらえたって証言したたじゃん
96名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:18:49.22 ID:JV39Xjid0
インド政府は「日本の成長のためにはリスクをとってインドに投資すべき」と言っている
97名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:18:58.06 ID:HiExq0GK0
欧米旧連合国のコンセンサス=憲9条からのリリース
ロシアの思惑=天然ガス欲しけりゃこちらへいらっしゃい
中華覇権国の思惑=テロも恐れない時給100円人民が掃いて捨てるほど居ます
98はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/22(火) 08:19:29.91 ID:01PhwLQ60 BE:2694283687-2BP(3456)
>>1
あの辺は何度も政情不安のたびに企業が撤退するけど、
カネになるからすぐにまた戻ってを繰り返してるんだってね。
だから向こうも人質なんかさほど気にせずにテロリストの殲滅に集中できる。
99名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:19:49.61 ID:qkLaGnj10
>>61
傭兵 やとえよ
100名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:20:11.74 ID:lTpDSUBaP
>>69
マジで?
101名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:20:14.09 ID:8XmN/aNj0
現地は事件前から、外務省のサイトで「渡航の延期をお勧めします」地域だった
(現在はさらに危険度アップした表記)

日揮はテロの危険性を把握していたはず
102名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:20:20.36 ID:eq91zx350
サイエンス、テクノロジー、エンジニアリング 日揮
103名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:20:49.70 ID:jH7t5me10
世界一の実力持った第一空挺団派遣しろよ
宝の持ち腐れだろ
104名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:21:34.11 ID:aWLM4OLK0
>>93
退役なJ官かどうかはともかく
武装集団相手ではコッチも武装してないと話にならんからねぇ

相手が重火器持ってるならコッチも重火器ってな具合に
105名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:22:30.50 ID:Av6u3jgs0
>>5
どんなに危ない国でも、自分の身の回りに危険がなければ大体の人がそう感じるよ
106名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:22:38.10 ID:U1wXXhfDO
アルジェリアが追い出し部屋だろ
107名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:22:37.26 ID:JYCDWxs10
♪サイエンス テクノロジー エンジニアリング 日揮
所ジョージのCMではほのぼのとしたイメージだったけど
108名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:23:11.94 ID:VpC4yIU/0
自己責任だろ!
こんなことで国に迷惑かけるな!
109名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:23:24.25 ID:bFVn1IKL0
テロリストに人質にされたら戦うしかないんだな
勝てるのかどうかは別の問題で
110名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:24:36.64 ID:PYkBHy1I0
日揮のコックが内通者だったらなんともいえない事件になる
111名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:24:53.25 ID:wLoBJvHu0
おまいら、幾ら貰ったら行く?
112名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:25:05.34 ID:cev2zXSk0
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴は異教徒だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴は殉教者だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント テロリズムは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
113名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:25:34.95 ID:4XEQTrF50
日本人はアメリカの手先だということがイスラム世界では浸透している。
114名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:25:56.93 ID:lTpDSUBaP
内通者気になる。チョン?
115名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:26:20.86 ID:wgHWSEo30
いまだにテロの根源は貧困や格差とかいってる奴は現実が見えていない
116名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:26:45.37 ID:6/vwFOtx0
戦闘地域で民間人が命をかける時代となりました。
117名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:26:47.39 ID:m+iP2+Tt0
何言ってんだか

わかりきってたことだろうが。そもそもアルジェ事件のテロリスト生んだのフランスだろ。
118名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:26:51.14 ID:3csHSVR80
ビジネスで行ってるなら自己責任でもあるだろ
119名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:26:54.39 ID:qhAtdshtO
>>113 奴隷だろうが、原爆知ってるだろうにイスラムは。
120名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:27:10.89 ID:igtH+xK30
現地雇いの労働者は、安い賃金で
雇用されてるから、外部から
謝礼たんまりもらえれば
施設の内部情報をべらべら
しゃべるだろな。
121名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:27:29.60 ID:3JgqUmDU0
>>105
中国駐在の日本人が今そんな感じだね。
「いつもと変わらないよ」って、そりゃお前の会社の中の中国人はいつも通りだろってw
122名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:28:58.04 ID:As2x+Wt8O
手当貰っちゃってたろうからなあ……
生活の為会社には逆らえんやろうけどなあ……
123名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:29:26.70 ID:m+iP2+Tt0
テロの原因?

貧困+格差??

それだけじゃないだろ、宗主国の欺瞞と搾取もあるよね、あと軍産複合体のお仕事が増えるとか
124名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:29:39.70 ID:cmfqonNXO
安全な場所から言われても…
どうせテロリストの前に出た瞬間しょんべん漏らしながらケツの穴まで舐めるんだろ?
125名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:29:52.87 ID:HiExq0GK0
そもそも世界史はテロリスト頭領がブルジョア層から産出されていることを示してる
126名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:30:13.73 ID:T7yRq0MX0
ざまあw
127名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:30:49.06 ID:/OLIGAr80
日揮今は一応被害者ということになってるけど、現地従業員が情報流してた
事実が確定的に明らかになれば、立場危うくならないか。下手をしたら訴え
られかねないと思うのだが。
128名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:31:01.60 ID:JYCDWxs10
>>113
正確にはダッカ事件以来日本は身代金を満額支払うことが
世界のテロリストたちの間で浸透している
129名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:31:28.85 ID:h6M0Vp86O
犠牲になられた方々は政府専用機で帰国されるわけだが、
まさか、ミズポやプロ市民の皆さんが、海外派兵反対!
戦争への道を開くもの!
1.22緊急コメント!
なんて、やらかさないだろうな。
130名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:31:40.85 ID:Q6cNPSiW0
テロってる奴等は自分達が正しい、と思ってるわけで
宗教テロ集団に間違いを理解させる事は絶対に不可能
宗教を根絶やしにする以外根本解決は無いんじゃないだろうか
家康の踏み絵は現代にも通用する有効な解決手段の一つだとは思う

>>87
社員が、ここまで危険と理解してたのかね・・・?
131名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:31:56.61 ID:rhmQVrOI0
李英求氏が同胞の死に目を細めながら↓
132名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:32:08.35 ID:T1ZrsEG9P
郷に入れば郷にしたがえ
133名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:32:19.48 ID:6pqK1+9PO
非現実すぎだと。
世界は日本みたいじゃないぞ。
あっちからはこちらが異形に見えるだろうな。
134名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:32:22.59 ID:m+iP2+Tt0
それに比べて原発作業員の日当の安いことw

どういう国だ 糞みてえ
135名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:32:52.02 ID:wtCqDeG30
被害者の中に、中国人とか韓国人は含まれていない。
やはり、日本人は優秀という事になる。
それだけに、残念でならない。
136名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:33:45.62 ID:MV2Jwabi0
アルジェリアなんか、20年前からテロが頻繁に起きてる地域なんだからな
137名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:34:20.65 ID:vx7CS6OJ0
こういうのは
福島知事みたいに先に言ったもん勝ちだな
138名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:34:32.86 ID:xe+J/EjnO
日揮自体、相当前からアルジェリアで商売やってたから危険性は社員も会社も承知済み。
一番酷いと言われた90年代でも日本企業で唯一、残ったのが日揮だったし。
で、いかにして政府批判へ持っていこうかとウォーミングアップしているマスゴミさんが見えてきましたよっと
139名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:34:49.36 ID:+d26n0Xi0
とうとう日本にも「戦う会社員」が必要になる時代が来たな
140名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:34:51.54 ID:icpzyl+k0
         世界に冠たる平和憲法のおかげで、

  日本は、一切、手出しできませんので、あしからず。
  シナ畜もキム畜、そこにつけ込んで、堂々と領海侵犯を繰り返して
  います。身代金誘拐なら、世界のATMジパングを狙え、テロなら
  日本人を狙え、報復できない国だぞ。

     こんな平和な国が侵略してくるだの大嘘ついて、
     愛国心をたかめ、国を統一し、国民全部を反日
     にしたてたシナ畜と、早く、縁をきりましょう。
     ついでに、半島ともね。
141名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:35:48.74 ID:GT6wZmr50
とにかく事件の全容が一刻も早く解明される事を望む
何より、八百万の神が住まう日本で「ムスリム=テロリスト」
という単純な図式が一般に浸透してしまう事は回避すべきだと思う。

神道を父とし、仏教を母とする日本人の達観と慈悲を堅持すべき
142名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:35:51.78 ID:4XEQTrF50
>>113
それはイラク戦争まで。アメリカのイラク侵攻に対して、フランスやドイツが
批判的だったのに対して、日本がアメリカのイラク侵攻を支持したのをみて、
イスラム世界は一様に驚いたという報道がなされていた。
「原爆まで落とされたのに日本人は何と言う民族だ」と書かれていた。
それ以降、イスラム世界は日本をアメリカの同盟国(属国)、アメリカと一心同体と
見るようになった。
143名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:36:05.38 ID:tuGKNazo0
数日したら安部政権が憎いと言わせようと必死な記者が群がるんだろうな
144名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:36:40.62 ID:gOVHks770
結局、テロ被害にあっても平和な国内で
文句垂れるだけで! 数年たちゃ忘れる
だから舐められるんだよ! 平和ボケした
国民は敵国の中韓が同じことやりそうなんだぞ
145名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:37:01.04 ID:xe+J/EjnO
>>139
まさしく企業戦士って奴だな。
146名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:37:11.47 ID:D4WQ2Z8V0
>>70
社員は手当て月300万だって。働いた本人が使う間も無いなんてね。
147名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:37:13.20 ID:tlWutAZA0
テロリストは交渉せずすぐ殲滅
そいつらに武器回してる国ごと滅ぼせ
148142:2013/01/22(火) 08:38:09.62 ID:4XEQTrF50
>>113アンカー間違い>>119だった。
149名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:39:34.99 ID:8Xah8SqU0
リスク管理の甘さが
否めなす
150名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:39:36.59 ID:/fIi0Ty80
アルジェリアに居るという時点でこうなる可能性は十分にあったということ
日本ではオウムの事件ぐらいしか印象がないけど

俺が上司にアルジェリアに行けって頼まれたら
多分会社辞めてる、行きたくないから
151名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:39:38.88 ID:HSvsDKqQO
第九条を改正して国防軍を作れば自民党員がすぐに殺傷して回る側になる。
歴史を学ばず戦争責任を果たさない日本人にはもはや平和な未来は訪れないだろう。
過去に大戦を起こした日本人だからこそ平和を守る義務がある
やられたらやりかえすのはそれこそユダヤの教えだ
152名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:39:41.10 ID:QJ5KF/fS0
これって労災認定されるんだろ。
月300万もらってたんだろ。
いいじゃん別に。
本人は無念かもしれんが。
153名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:39:41.86 ID:Wr0r741v0
神奈川県警が問題を解決してくれるそうだよ
154名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:40:12.16 ID:nXQW5BKu0
日揮関係者2人を取り調べ=犯人に情報提供容疑―アルジェリア人質事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-00000011-jij-m_est
やるせない…元々この為に忍び込んでたんだろうか
155名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:40:48.24 ID:ypj3dYck0
>>31
本来のイスラム教は温和。
テロリストはイスラム教の(ごく一部の)激しい教義の部分だけを都合よく強調し利用してるだけ。

あんな連中モスリムじゃねえし、オウムだって仏教の都合よい曲解をした宗教だけど
あの麻原事件で仏教滅亡しろなんて言った識者、一人でもいたか?
156名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:41:06.25 ID:F3KFAx5TP
自己責任だろ
軍隊組織みたいのに入ったんだから名誉の戦死なんじゃないか?
157名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:41:23.99 ID:4XEQTrF50
今回の事件では、日本人が容赦なく銃を向けられた、という情報が相次いでいる。
仏通信社AFPの報道によると、日揮のアルジェリア人職員の目撃情報として、
事件が16日に発生した直後には、日本人9人が処刑されてしまった。空港に向かう
バスから逃げようとして3人が撃たれ、犯人が宿舎に押し入って「ドアを開けろ」
と英語で叫びながら銃を乱射し、2人が犠牲に。さらに、居住区では、日本人4人の
遺体が見つかったという。
158名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:41:28.64 ID:KsiBPm4C0
>>154
バロックワークスだな
159 【関電 72.6 %】 :2013/01/22(火) 08:41:32.08 ID:yZ6nHo4j0
テロ組織も憎いが

情勢不安定な国で仕事させる日揮も悪いんじゃねーか?
160名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:41:34.35 ID:iYqwJY9A0
よくまああんな危険地帯に送り込むわ
やっぱり行かないと査定にひびくんかね
161名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:42:32.49 ID:xHJ1q9jW0
トップクラスのエンジニアの7人が亡くなったなんて日揮自体が大変
NHKプロフェッショナルに取り上げられた高橋さんは無事だったの?
162名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:42:36.42 ID:2syZJG/OO
諜報部隊の必要性と、スパイ防止法セットで頼むわ!
163名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:42:36.46 ID:QkG+pwa60
>>150
つか10年か15年前にエジプトのスフィンクスの前で
日本の観光ツアー客が無差別にイスラム原理派に殺された事件なかった?
10人か15人くらい被害になった。
やっぱアフリカは危険地帯。
164名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:42:53.23 ID:E2zakybtO
イスラム教って言う宗教は世界一のクズ宗教だな
イスラム教徒は皆殺しでおK
連帯責任だ!
165名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:43:09.74 ID:xSfhSeEQ0
所さんのコメントを
166名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:43:34.68 ID:8Xah8SqU0
月給300万ってマジかよ
ハイリスクハイリターンだが
割に合わないと思う
167名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:43:34.18 ID:oJGuHgeW0
さっそくテロ朝が捏造したみたいだな
開放された人「外国人を出せ」と言ったのにテロップで「日本人を出せ」と改変したみたいだよ
国内ではこいつらがテロリストだろ
168名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:43:48.88 ID:DYwkkyjf0
俺、初めての外国滞在がパキスタンだったから、たいていのことは驚かないようになったわ
首都で大規模な爆破事故が起こって原因不明とか、目の前の暴動でバスが焼かれたりとか、
大統領の飛行機が落ちて死んだりとか、列車の脱線で砂漠のど真ん中で夜を明かしたりとか、
雇い人のほとんど毎日のストライキとか、一通りのことは体験した。
その後アフリカとか南米とかいろいろ行ったが、何が起こってもこんなもんかと思った。
運良く銃殺はまだされてない。
169名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:43:55.02 ID:xe+J/EjnO
イスラム教自体、戒律は厳しいと言うか融通が利かない宗教じゃないと思うんだけどな。
あれほど、曲解されて誤解、果ては利用されてる宗教はないんじゃないか?
まぁ、テロリストや欧米が各々に都合の良い解釈して道具にしてるに過ぎないと思ってるけど
170名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:44:25.98 ID:OgES2tic0
危ないところで仕事するのは、日本人だけじゃないからな
そしてそういうところで仕事をしてくれる人のおかげで、世界は回ってるともいえる
171名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:44:55.24 ID:ZZGJfwyT0
日本揮発油はイスラムの権利を侵していたの?
172名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:45:24.91 ID:4XEQTrF50
>>167
>改変したみたいだよ

そういうレスはいいから、ソースを出せよ。
173名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:45:44.48 ID:xDjDJoXEO
>>163
確か新婚旅行の人もいたんだよね。
174名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:45:46.98 ID:HtF7N2fi0
>>152
戦争、テロは労災も生命保険も免責で一銭も出ないよ。
175名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:46:11.38 ID:BgOqbE9w0
テロリストたちの目的がわからない
176名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:46:15.68 ID:q4JYnu/WO
かつてエジプトルクソールの観光地で襲われた日本人ならともかく
本件は日本人が地の果てで無防備過ぎたに過ぎない
勉強しかしてこなかった日本人インテリ層らしいマヌケさすら禁じ得ない
警備員じゃなく重火器やミサイルも扱う私兵雇って対応しなさいって結論だろう
欧米に任すと法外な金額になるのもそうした警備面費用からってのもある訳だしな
連れてた警備員軒並み役たたずだったみたいだし日本人の「力が正義の中東やアフリカ」って認識が甘過ぎたよ
177名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:46:36.92 ID:2pMv7PbJ0
俺がテロリストなら人質には日本人を選ぶよ。
 日本は軍隊もないから報復受けることはない。
 身代金を要求すれば政府が金を出してくれる。
 日本人は自衛隊なんていう外国の軍隊に守ってもらう
  おもちゃの軍隊で満足している。
 体が小柄だから連れ回しやすい。
 徴兵制もないから銃器のあつかいができない。

まぁこんな理由だな。
178名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:47:05.86 ID:3JgqUmDU0
>>161
オレもそう思うよ。
エンヂニアは、会社の非生産部門が依存していた財産でもあるからね。
日揮にまだエンヂニアがいるとしても、今後こういった国への赴任をためらうようになるでそ。
現実、潜在を含め、会社として大打撃なのは間違いない
179名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:47:10.75 ID:oaupLZMG0
俺、5年前に日揮の仕事でアルジェリアの別のサイトへプラントの初期調整要員で2週間行ったわ
給料のほかに日当が食費込みで4000円/日 付いただけだった
軍隊が警備していたけど、平和そのもの、日揮の人も現地の人も警備の軍人もいい人ばっかだたけどな
180名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:47:17.93 ID:XiaeLXHD0
アルジェリアから手を引くのが普通のやり方やな
181名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:47:24.84 ID:4qnr/z5B0
>>44

専門知識と経験があり、通訳が必要ないほどの外国語能力がある。
そういう人が危険地域に派遣されている。
お前とはスペックが違う。
182名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:47:32.70 ID:EWWGFf1p0
日揮とハリバートンとどこか違いあるか?
183名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:47:46.94 ID:pN3jgjLu0
テロリストも日本が9条を改正しようとしてることを知ってたんだろ
184名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:47:54.33 ID:/xai3bsJ0
>>167
日本人を捜していたのは確かみたいだ。
日本政府ならテロリストに甘いとかカネを出して逃がしてくれるとか
思っていたんじゃないのか?
大昔のダッカ事件の印象とかあるしね。あの解決方法は最悪だったな。
185名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:48:50.99 ID:nAombIK/0
自称イスラムテログループはなぜか、多国籍←
186名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:49:08.06 ID:oJGuHgeW0
>>172

自分で調べれない乞食の癖に偉そうだな。ほらよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19880700?via=thumb_watch
187名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:49:38.09 ID:yPnMIQBp0
でもエロは好きなんだろ?
188名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:50:29.09 ID:/xai3bsJ0
>>179
刑務所みたいな鉄条網に取り囲まれた敷地内から一歩も出られなかったと
日揮OBの人が語っていたな。
189名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:51:50.38 ID:MkpHLR2/O
>>179
日当やすっ
190名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:52:15.85 ID:JV39Xjid0
仏教では天皇を国王と表現するから韓国の手先と思われて右翼から嫌われる
191名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:53:32.06 ID:h2dqHlKdO
>>1 68年前まで日本がやってたことじゃあないか。
192名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:53:39.91 ID:EWWGFf1p0
日揮とハリバートン社とどこが違うのか?
193名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:53:40.68 ID:kHXjqar+0
「テロが憎い」いかにも日本人らしい発言だ
地震や台風と同系列に扱っている
奇麗事とことなかれ主義で育ち、もめ事を極端に嫌う日本人は特定の個人や団体を恨む発言はしない
194名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:53:47.33 ID:DbfgojDY0
>>172
これははずかしいwww
195名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:53:52.99 ID:q4JYnu/WO
「これは戦争なのだよ」

ガディー・キンゼー
196名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:54:06.65 ID:CPMYHOwL0
今回の件は可愛そうだと思うけど
原発ムラの一員として、人工放射能で東北の2万人以上の命を失わせたことと
1億2千万の日本国民を皆殺しにしようとしていることについて
反省や弁解はないのか?
197名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:54:56.09 ID:GS8EWYE80
>>184
日本人じゃなくて外国人を探してたんだろ
198名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:57:43.36 ID:TQ/ErWKF0
日本や欧米の企業ばっかりテロられてんの?裏が相当怪しいな
199名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:57:48.21 ID:k8j9DPfs0
>>63
知らなかった話があってショック。読んでよかった。
200名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:58:17.10 ID:nAombIK/0
日本人も英国人もテロリストに瞬殺されてる
201名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:58:29.51 ID:f2nbec4Y0
海外赴任とか絶対したくないけど、行きたくなければ別に拒否したって良いんだよな?
就業規則に基づいた赴任命令であっても
拒否しただけで解雇とかはあり得ないだろうし
202名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:58:37.51 ID:PVjZZU7p0
ジャップは戦時中はこれらが可愛く見えるくらい民間人を殺しまくってたからなあ
203名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:58:51.17 ID:AxjC3Lbr0
>>177
人質として使うにしろ見せしめとして処刑するにしろ
こんなに使いやすい人種はいないよなー
9条が守ってくれるとか寝言もいいとこ
204名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:00:43.03 ID:8BhjYXt00
日本人は人質にするなら最適な人種。
205名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:00:43.70 ID:px5Bkf330
グローバル化というのは、「自己責任」という性格を本質的に、より強く内包しているのではないだろうか。
206名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:00:51.82 ID:USHGwSgbO
>>202
いえいえ国の民族が丸ごと入れ替わるほど虐殺してきたチュンチョンの皆さんには到底適いません^^
207名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:01:12.86 ID:kUVD5gDH0
平和ボケすぎんだよ
日本の経営者は
このくらいのこといつでも想定しとけや
その上でイスラム圏への進出考えろや
208名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:01:29.93 ID:MS1X9wa/0
各国の邦人の安全を調査、警告し、法人の安全について
情報を流すのが、在住日本外務官の役目だ。

そう言う意味で、渡航制限とか渡航注意とか
このアルジェについて外務省から通達が出ていたかどうかが問題になる。

渡航禁止制限が出ているのに、邦人がわざわざ危険な国に行って
被害を受ければ、自己責任だろう。

しかし、渡航制限など出ていないのに、邦人が治安悪化などにより
どう見ても邦人の責任外の事で、危害を受ければ
その国にいる日本外務官の職責が問われるだろう。

つまり、日本の外務省が無能すぎる。
209名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:01:49.81 ID:FSYcm4rC0
如何に日本が平和かわかる事件だったな・・・
210名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:01:58.79 ID:cyItESKz0
それを承知で送り込んでるんだろ

ちゃんと遺族に莫大な補償してやれよな
211名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:02:03.30 ID:4XEQTrF50
>>186
乞食よりバカな奴だな。ちゃんと番組内で訳が日本人→外国人じゃないかと言ってるじゃん。
http://nicotter.net/watch/sm19882769
212名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:02:16.35 ID:xe+J/EjnO
ぶっちゃけ、このレスを見ている奴がテロリスト側の司令官だったとしたら、大半の人が利用価値の高い外国人狙うだろ。
奴等にとっちゃ日本人も糞も関係ないと思うわ。

でも、あんだけ大量に人質を取れば要求を飲むだろと思ったら人質ごと殺しに来たのはテロリストの誤算だったのかね?
213名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:02:21.35 ID:haKIPALF0
最近コーラン読み始めたんだけど、読みにくいことこの上ない
214名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:02:29.28 ID:43+RPakA0
平和ボケした日本人、、、、
215名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:03:41.64 ID:P65oJMqo0
鳩山前総理ならなんとかする。
216名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:03:51.19 ID:LEz4egoyO
キリスト教とイスラム教の対立は100年経っても変わらんだろう。
日本と中国の対立もね。
217名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:04:27.67 ID:VnqmN5wHO
日本政府が主導権握ってたとしても身の代金みたいに大金を(税金なんだけどね)ゲリラに支払って安易で楽な方法で事をしのいで逆に今後のテロを増やすだけなんだから。
今後の日本のためにも邦人のほとんどが死亡してくれてて良かったよ
218名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:04:49.97 ID:gvmd8uNHO
>>202
ああそうだな。
当時はチョンコロも日本人だったからな。

日本人の上官は悪さばかりする朝鮮人兵士をよくブン殴っていたって中国人が言ってたね。
219名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:05:11.15 ID:oaupLZMG0
>>188
>鉄条網に取り囲まれた敷地内から一歩も出られなかったと

敷地から出ても砂漠しかない、飲み屋も、土産屋も、何にもない、砂漠だけ
たまに沿岸の町へいけば、カスバの女を含めてなんでもある。
220名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:05:16.82 ID:NX8qeP3C0
日揮関係者から聴取と地元紙報道 施設従業員に内通者か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130122/mds13012208240004-n1.htm
221名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:05:25.75 ID:fj/CTw9B0
危険な地域に人を派遣してる会社がこんな事言って良いのかよwww
222名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:05:54.26 ID:2xCs+4wu0
外資追い出して第2のジンバブエになりたいんだろう
誰でも億万長者になれるからな
223名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:06:11.62 ID:gHgczFB10
>>2
共産党系を主体とする九条狂信者は、権力に対する武力革命闘争は肯定する。

イラク三馬鹿人質事件でも、無抵抗の民間人を人質にとる武装勢力を批難する声は皆無だったろ?
奴らにとっては、武力闘争に必要な尊い犠牲(笑)なのだよ。
224名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:06:13.69 ID:ekgezZ6A0
平和ボケした日本と日本人は滅びる。

お前らの言論をみて私は確信した
225名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:06:16.88 ID:nAombIK/0
一般日本人が最も安全に暮らせるのは日本。
日本の領海・領土・日本人の主権・治安を護るべき。
226名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:06:20.91 ID:D4WQ2Z8V0
>>166
給料+300だから、月給350万くらい?
227名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:06:42.21 ID:ztIpMFiW0
形だけでも経営者がイスラム教に改宗して周知しておけばある程度効果あるかも
228名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:07:16.07 ID:3FibPPMP0
>>99
その傭兵が裏切者になる可能性が…。
銃装備と本人の訓練、元自衛隊とか
テレンスリー並の知識が必要?
229名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:08:20.86 ID:P4g4HXtPi
テロリストもアルジェリア政府は糞だが、自民も糞

次の選挙は9条を守ってくれる社民党以外ねーだろ!
230名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:08:25.71 ID:ekgezZ6A0
>>227
それはない
彼らは国際情勢を熟知しているから

それに形だけの改宗などイスラムではあり得ない バレると銃殺刑だ
231名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:09:10.58 ID:monlNJTY0
どうせ派遣社員ばっかだったんだろ
232名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:09:37.71 ID:HiExq0GK0
アメリカは連続してるこども銃テロを契機として銃規制論がかつて無いほど盛り上がってる
日本がこの事件を契機として見做すならば、やっぱり9条ですわな
アベ政権には追い風ですよ
233名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:09:40.69 ID:kUVD5gDH0
ボンクラ社長の危機管理の甘さによるあまりに大きな犠牲
そして責任は全部国になすりつけ
ビジネスモンキー日本人
234名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:10:04.23 ID:ECgZ6Rts0
憲法改正はよ!
次のテロに備えよ!
235名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:10:21.33 ID:HtF7N2fi0
>>220
警備の一個中隊がろくに応射もできないまま丸々全滅は明らかにおかしいからな。
武器の大半も奪われてるし。
236名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:11:01.38 ID:WL7p+FfI0
日本が如何に平和なのか、改めて思っている
あまりに平和すぎて、WW2の後遺症の捏造事件に悩まされているのは
皮肉な結果だ
憲法9条が、いかに机上の理想論であるか、命のやり取りが日常化している
世界から見ると、日本は本当に奇異な国だろうな
237名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:11:04.98 ID:VesjNOHUO
命懸けで資源とりに行ってるんだな。
ガス代たけー!って文句言っててすまんかった。
238名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:11:12.94 ID:/xai3bsJ0
>>218
満州では「虎の意を狩る狐」そのもので威張って満州人を棒で殴って
苛めていたため「高麗棒子」と呼ばれていた。
239名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:11:16.22 ID:FIuzR9sy0
まあ、でもこういう痛ましい事件がおこれば9条狂なんてやってるキチガイもへるだろうて
てか、元々ヤバイ地域だったのだから寧ろ会社で傭兵みたいなの雇っとけ
カスって感じだけどな
危機管理出来ない老害どもが結局元凶だろう
どーせ自分は欠片も悪いと思ってないだろうし、国のせいにして教訓とかにもしないだろうから
またどっかで似たような事起こるだろうね、こういうのって連鎖しやすいしな
三馬鹿の時がいい例だろうて
240名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:11:22.35 ID:AoobuJDqO
自国に無いからって海外に頼り過ぎ!
日本国内じゃない限りリスクはどこにでもある。
犠牲者は可哀想だが これを教訓にして これからは対策しても危ない事はあるって学んだだけでも良かったんじゃないか。
241名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:12:43.81 ID:WTwYsBPF0
>>2
9条護憲の糞左翼が日本人を護る法律制定をことごとく邪魔してきた結果がこれだよ  日本は強くならねばならない    日本人の生命を護る為に実行力のある法改正をどんどんやるべきだ
242名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:13:09.66 ID:ekgezZ6A0
人質が数人死んだぐらいで大騒ぎしてる国は滅びる
243名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:13:31.01 ID:f2nbec4Y0
日本っていつも誰かが死んでからじゃないと動かないんだよな
244名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:13:58.19 ID:yJerRxWr0
ルクソール神殿で
日本人の新婚夫婦らが射殺されたテロを見てもわかる通り
中東へ出て行くという事は常にリスクを背負うということ

日揮もプラント事業で第三世界に深く関わって来たのだから
危険は承知のうえだろう
まさにハイリスク・ハイリターンだからこそ
欧米の企業も、そして日揮も進出していたのだろう
いまさら憎いだの、やりきれないだの言っても仕方がない
245名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:13:59.36 ID:HiExq0GK0
転んでもただでは起きない、その気概がかつての日本にはありました
玉音放送の翌日から。そう、あの時のテーマは繁栄でした
今度は9条という鎖からの解放です
246名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:14:22.69 ID:/xai3bsJ0
>>219
いや、その人が派遣されていたのは地中海沿岸の街だったそうだよ。
それでも敷地外に出られなかったって。
無理矢理外出して射殺されても身元不明の死体として処理されてしまう
ということだったよ。
247軍事援助:2013/01/22(火) 09:15:02.33 ID:2ifO/Yxx0
自分可愛さに犯罪集団に身代金を払った輩が憎い。
248名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:15:03.63 ID:pCkMYpSF0
>>232
いますべきは、日本軍の即時緊急再建だけじゃない。

銃刀法の即時破棄で、日本権益の武装護衛ができる、
日本人の民間軍事企業の創設許可も必要だぞ。

  日本には、ナマポが250万人もいるんだ、こいつらを活用しようw

  鎖国前と鎖国後の太平洋戦争敗戦まで、
  地球に通用する人材であった、日本人傭兵団

タイ王国最強精鋭といわれた、山田長政率いる日本人傭兵団

評判最高だった、イギリス東インド会社、オランダ東インド会社や、
東南アジアのスペイン領、ポルトガル領にいた、日本人傭兵団。

太平洋戦争時、反華僑・反白人武装勢力を率いて
日本軍の進撃を支援した、日本人武装組織リーダー「ハリマオ」

太平洋戦争末期に、奮戦した、満蒙武装移民開拓団、
樺太の日本国民義勇戦闘隊。
249名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:15:57.09 ID:VnqmN5wHO
何か日本政府が日揮にペコペコしている件w
250名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:16:41.61 ID:vBY2fVnf0
金儲けに行ってたんだから自己責任だ
251名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:17:03.87 ID:4ak4bDrC0
こんなのニュースじゃないやろ!
スレ建てるなアホ!
252名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:17:59.21 ID:px5Bkf330
「「テロが憎い」といいつつ、テロ発生頻度が高い地域に進出して人命喪失の
危険性を負うことにより、より利益を確保し、役員報酬UP株主利益UPを
図ることはグローバル化企業の本質である」 と言っても間違いではない。
253名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:18:48.82 ID:rLxMYyW10
自民になってからろくなことがないな・・
254名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:18:51.53 ID:/OLIGAr80
>>176 元警察・元自衛官集めて海外警備保障会社はじめたらどうだろうね。
ぶっちゃけ外人のボディーガードなんていつ裏切るかわからんし、日本人
じゃないと。
255名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:18:57.38 ID:igtH+xK30
危険地帯の商売は儲かるんだろうな。
ほかにやりたがる人がいないから。
256名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:19:57.02 ID:HtF7N2fi0
>>249
ここの足掛かりを失ったら結構まずい。

しかし、主犯はカナダ人で幹部は欧州人って、イスラムを騙った傭兵かねぇ。黒幕はどこだろ
257名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:20:15.25 ID:2vRktW+G0
こういう大きな国際事業には
見事に1人もいなかったな
チョン 脳がおかしい上精神異常だもんな
258名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:20:44.13 ID:JiyQ+xEy0
>>24
馬鹿か?

馬鹿か?
259名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:20:45.28 ID:/xai3bsJ0
>>244
日揮は50年前からアルジェリアに進出していたそうだ。
OBの人の話では危険は常に感じていたけど地元にも寄与し、ひいては日本の
エネルギー事情にも貢献してきたという自負があるからやって来れたと
いうようなことを言っていたね。
日揮自体も今回の事件は相当ショックだろう。
260名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:20:57.43 ID:ekgezZ6A0
平和ボケアホウヨと平和ボケ左翼は同じ
こんなんじゃ日本は滅びる
261名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:21:57.92 ID:VnqmN5wHO
>>225
本当だその通り!
世界だグロ-バルだ言う前に俺らもっと日本国の国民性やその領土や命を守る自衛官や海保に感謝しよう。俺達日本人がもっと「親日」になろう
262名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:22:14.42 ID:MV2Jwabi0
>>169
ユダヤ教の方が厳格で厳しいからな、だからキリストは噛みくだいて簡素化して他の民族にも信仰出来る物を作ったら、磔にされて殺されたでござる。
263名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:22:21.38 ID:fTAMTbtA0
日揮社員「次誰があそこに飛ばされるんだ・・・」
264名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:22:30.93 ID:KU6zVbrz0
>>1

即時撤退
撤退あるのみ
これから頻発するのは必至
もしかしたら日本人がターゲットなのかも知れん
265名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:22:57.00 ID:9zC9f/cW0
香田くんは、見殺しにされてクビチョンパされたのに自己責任!
266名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:23:02.61 ID:pCkMYpSF0
>>254
 リメンバー・イナメナス! ノーモア・イナメナス

安倍政権がいますぐすべきなのは、
日本軍の即時緊急再建だけじゃない。
当然だが、銃刀法の即時破棄で、
日本権益の武装護衛ができる、
日本人の民間軍事企業の創設許可も必要だぞ。

 今、日本には、ナマポが250万人、ニートが100万人もいるんだ、
 こいつらを活用しようw
 戦争は男の飯の種だ。

  鎖国前と鎖国後の太平洋戦争敗戦まで、
  立派に地球に通用する人材であった、日本人傭兵団

タイ王国最強精鋭といわれた、
山田長政率いる、日本人傭兵団

傭兵会社指揮官の、白人様からの行動評判が、
ヨーロッパ白人傭兵に次いで最高だった日本人傭兵団
彼らは、イギリス東インド会社、オランダ東インド会社や、
東南アジアのスペイン領、ポルトガル領にいた。

太平洋戦争時、反華僑・反白人武装勢力を率いて
日本軍の進撃を支援した、日本人武装組織リーダー「ハリマオ」

太平洋戦争末期に奮戦した、
満蒙武装移民開拓団、樺太の日本国民義勇戦闘隊。
267名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:23:52.34 ID:VUnDomGfO
従業員と警備員にテロリストがいたんじゃ防ぎようがない。何かあったら発動するんだから。


日本政府と日本企業としては、エネルギー問題や開発に全力で取り組むこと。


亡くなった方々にお悔やみ申し上げます。
268名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:24:12.33 ID:7UeK98ua0
やぁ君の栄転が決まったぞ。
欠員が生じたイナメナスに行ってもらう。
なーに特別手当も付くし俺より高給取りだぞ。
では頑張ってくれたまえ。

(コマンド) どうする?

行く

拒否る
269名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:24:52.80 ID:MV2Jwabi0
>>175
アルジェリアとフランスの長い歴史の確執が産んだテロなんだよ
270名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:24:56.35 ID:lJKOBXxs0
人類はこの世にいらない
人種、民族、文化、思想、性別、身分、生まれ持った身体によって格差や偏見が生まれ、いつまでも争い続ける
すべての神を超えし存在の名のもとに全人類に死を
271名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:25:04.99 ID:Hd8UHuNFO
仕方ないな。


人質の命とテロリストの破壊活動を天秤にかけたら、やはりテロの破壊活動を封じるのが優先になるわな。

例え、もし自分の家族が人質となっても、俺は強硬突入してでもテロリストを殲滅してくれと頼むだろう。

その結果で生きていればラッキーなだけ。
272名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:25:20.46 ID:rYINmbf20
日揮の月足株価みたらすげー調子いいじゃんこの会社
リーマンショック前の株価水準とかすごすぎ
儲かってるわー
273名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:25:27.03 ID:4+hUKGToP
ドンパチやってる国に行って一儲けしようってんだからなあ
嫌なら行くなってか。
274名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:25:50.50 ID:OBiRmBOq0
憎いのは、こういうスレで人の命を
なんとも思わず

単発サーバーから荒らし政権批判の
書込みをしている連中ですよ

あれは日本人ではありませんね
275名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:26:26.29 ID:HKQsnpcBO
>>265
自ら望んで逝ったやないか
276名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:27:15.05 ID:AjEj2QmT0
憲法9条バリヤーがあるから皆安心してどんどんアフリカに行ってね

ネトウヨとして応援してるよ
277名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:27:19.72 ID:2vRktW+G0
>>270
いや、半島支那モドキとアルカイダがいなければ
良い
278名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:27:24.67 ID:vPG7GNaA0
>>274
「単発サーバー」って何wwwwwwwうぇwwwうぇww
279名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:28:09.13 ID:HaF4Ot6m0
テロリストじゃなくてアルジェリア政府に殺されたんだろ
280名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:28:22.45 ID:kHXjqar+0
宗教観の欠落した日本人に思いつく事は
テロリストにカネ払って人質返してもらうぐらいだろ
ま 日本にとっては拝金主義が唯一の宗教って事ですが
281名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:30:14.57 ID:YOI3/qeW0
アルジェリア政府自体がテロによって成立した軍事政権なんだっけ?
282名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:31:14.95 ID:lJKOBXxs0
人類がみてる色は無限の色の一部でしかない
人類がみてる形は無限の形の一部でしかない
人類がきける音は無限の音の一部でしかない
おろかな人類を全宇宙の歴史から完全に消去し究極の神のみの世界を創りあげなければならない
283名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:31:25.37 ID:H/BH2npE0
よっぽど儲かるからアフリカで商売しようとするわけで、会社が人命軽視じゃなければできない話。
284名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:31:47.52 ID:1v2ec++aO
まあプラントに逃げ込まれてプラントに爆弾仕掛けて人質もろとも自爆テロでもやられてたら数百人は死ぬわ、数百億円以上の金が消し飛ぶわ
こんなもんの比にならないぐらい凄まじいことになってたかもしれないから何とも言えない
285名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:32:19.14 ID:ECgZ6Rts0
この事業から引く訳にはいかないだろうから、軍備を増強するしかない。
仮にアルジェリアから引いたとしても必ずどこかで狙われる。だけど外国人は信用できない。
日本人が日本人を守るしかない。安倍ちゃんがんばって。
286名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:32:29.48 ID:Ax3Eremd0
>>263
プラント閉鎖じゃなきゃ誰かが行かなきゃいけないんだろうけど
マジ誰が行くんだろうな
年1億ぐらいじゃないと割に合わない
287名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:32:48.80 ID:MV2Jwabi0
>>281
そうだな、似たような物だよ。
テロと何十年も戦ってる
288名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:33:12.78 ID:/xai3bsJ0
今後は警備員の質も重要になってくるな。
カネになびいてテロリストに情報提供する警備員とか最低だ。
我が日本の企業戦士が心置きなく活動できるように注力してくれ。
289名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:34:18.72 ID:KzDozSLk0
実際テロが起こったわけだからなあ
警備してた軍もそういう意味では役に立たなかったわけだし
安全をどう確保するのか
290名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:34:23.81 ID:TutoEBEU0
あれを見たら襲われたらどうしようもない
としか言いようがないな。
いろんな国の企業が入ってるんだし
現地軍か多国籍軍が常駐するしか安全を
確保する方法はないんじゃね?
291名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:34:38.13 ID:kUVD5gDH0
まあデンジャラスゾーンってことわかっててカネ儲けしてたわけだから
厳しい言い方だけど完全自己責任だわな
誰が悪いだのって話は会社の中だけでしっかりやってくれ
国に八つあたりするのはオカド違いってもんだ
社長重役と遺族がじっくり話し合ってくれ
292名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:35:06.71 ID:7XowmC8K0
 日揮にとっては信じられない大変な悲劇だ。又「貴重な技術者を多く失い、痛手も大きい」。  しかし「これまでの日本」の様に、「安全でなければ進出しない」と言う、行動は抑えてほしい・・・・・。
日本企業は安全でなければ「撤退が原則だ・・・」。その通りだが・・・・・・・・・・、         「商売」は現地の人と一緒に「 喜び・泣き・笑う」が原則だ。 困難な時に残って「商売を続けてくれる企業は、信頼を得る」

できれば、安全面を最大に考慮して「世界の企業群と戦ってほしい・・・・」、 それにしても「マスコミ村には腹が立つ」、 テロリストに「殺害」されたのに、全ての局が「死亡」という。
 それは、違うだろう・・・・違うだろう・・・・・、   それは、おかしい・・・・・・、 テロリストに殺害されたが本当だろう・・・・・・・・

………………………………………………………………………………………………………………………………
 世界で日本だけ「スパイ防止法が無い」、 安全面に考慮して「法整備が重要だ。 国軍化もその一つだ」。 マスコミは全く言わない・・・日本人の命を大切にしようと動かない・・・

「核シェルター設置もそうだ・・・・・・・・・・」、震災・津波でどれほどの人命が損なわれたのか・・・・・・・。   なぜ日本人の命を大切にしない…!、 いつも「ポーズだけだ。嘘で騙すだけだ」。 日本人の命を大切にしろ・・・・ 
世界に普通にある。「地下室を頑丈にして、放射能・水害対策を施したものだ。東京の震災でも有効だ。」、  全てが「中国、朝鮮の利益を最優先」して、日本人を犠牲にする マスコミはおかしい・・・・・・・・ みんなが感じる・・・
293名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:35:10.30 ID:7HfUDhKb0
>>1
テロ組織もアルジェリア政府も人命軽視すぎ
畜生以下の連中だ
294名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:36:27.54 ID:rvZ3CQfq0
ガス田開発の儲け>>>>遺族への賠償

会社としての結論は見えてるな
295名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:37:22.06 ID:nodiSc9A0
危険地域に社員派遣してボロ儲けしてる会社なんだから
被害者ぶるなよ
296名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:37:22.59 ID:kWR8QFWo0
糞憲法のせいで報復もできないわけですよw
297名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:38:21.72 ID:joYw1Iam0
>>293
人命重視でテロ殲滅なんてできるかよ
甘すぎる
298名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:39:08.85 ID:rMNBTFUE0
鮮民が日本の中枢を占めているこの時に、
日本人のニートどもを奴らの生贄に捧げるのか
笑えるなwww
299名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:39:28.23 ID:r60HjN3R0
.
 日本に民間軍事会社を作らないとダメ。
 もちろん、訓練と活動は国外だけに限ればいい。
300名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:39:30.55 ID:lJKOBXxs0
すべての形、すべての色を超越した完全なる全知全能絶対唯一の神からしたら全人類の命なんて無だ
人類をこの世から完全に消し去るために宇宙そのものも破壊しなければならない
宇宙も銀河も星々も地球も国家も人類も野生動物もすべて消えなければならない
無限の位格を司る神の名においてすべてを裁く
301名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:40:03.84 ID:TDwpkQus0
俺が行かされるじゃねーかという日揮社員のコメントじゃねーの
302名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:40:21.52 ID:Y9BFQdnCO
警備員に裏切り者がいたの?
これはもう多国籍軍を置いてスタッフ全員外国人にしないと。
303名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:40:58.81 ID:LNoSm2LZ0
アルジェリア政府やイギリス・フランス・ノルウエー(以上3ヶ国はかなり
直接的関係)とアメリカが最も恐れたのは、過激派がジハードと称して
このプラント全体を爆破すること。その武器は持っていた。リビアから流れて。
もし、そうなると大爆発を起こし、周辺5キロから10キロは火の海になり、
アルジェリアでは消す手段がない。この場合、過激派も全従業員(700名以上?)
が完全にこの世から消滅。死体すら出てこず骨のみ。欧米の力で消火しても
数ヶ月かかっただろうな。どうやら、アルジェリア政府と直接関与国は
裏で突撃攻撃を了解していたフシがある。日本以外の国は強硬な非難を
していないのはそのせいだろう。7名死亡+3名不明も悲惨だか7名は助かった
と考えるしかないだろう。
304名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:41:28.64 ID:rYINmbf20
やっぱ利益追求しすぎると人の命が軽くなってきちゃうんだな
ここは儲かるけど危険だから辞めとこうってのがなくなるんだろうな
305名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:41:38.31 ID:joYw1Iam0
>>296
報復ってのがどういうものか分かってるのかな?
テロリストだけが一塊になっていてくれるとでも思ってんの?
イスラエルやアメリカがやってるように民間人もろとも皆殺しにするしか手が無いんだよ。
306名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:41:42.59 ID:X+bB9yHf0
でも国が「あまり危ないとこいって商売しちゃだめよ」って言っても企業は「やかましいわこんなチャンスめったにないんやで」て感じなんだろ。じゃあ死んでも自己責任やね
307名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:41:51.00 ID:3FibPPMP0
>>291
犠牲者の名前の発表はしないって。
海外での死者って普通発表されるだろう。
意外に感じたけど…。
308名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:41:51.35 ID:z7PixBxxO
難しいよな。
国が軍事国家だから、プロの傭兵を警備に雇う事もできないし、
でも、アルジェリア軍は戦闘部隊で危機管理訓練は受けて無いし・・・
今回の作戦がベストなんだよな。
309名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:42:59.10 ID:jRBIJHH+0
非現実的な給料は貰ってたと思うが...
その理由も分かってたろうに
310名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:43:39.57 ID:ECgZ6Rts0
金儲けてるんだから文句言うなって言う奴なんなの。
そのおかげで自分だって恩恵を受けてるのに。
ふざけてるの?頭悪いの?
311名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:43:46.18 ID:rMNBTFUE0
日本の警備員は薄給でどうしよもないよ。
カネの為に簡単に裏切る。
312名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:43:56.16 ID:9OD8+nuE0
リスクに対処する術もないくせに危険地域で事業をし
いざ事が起こったらやりきれないとかバカの境地だなw
313名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:44:16.58 ID:TpFc0OXo0
>>29
テロのバックが中国だからだろ。
割とハッキリ日本人を対象にするように指令が行ってるのかもね。
314名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:44:20.22 ID:6mhphpax0
毎日新聞や朝日新聞を全否定
315名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:44:43.18 ID:K1NlTxw00
人質を殺害したのはアルジェリア政府
316名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:45:03.68 ID:fTAMTbtA0
警備員募集
勤務地:イナメナス
317名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:45:21.09 ID:TDwpkQus0
外人の傭兵部隊を警備にするしかねえだろ
あーでも賃金高いし金で裏切るかもしれねーな
318名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:45:55.24 ID:+yFXFG+i0
>>299

>日本に民間軍事会社を作らないとダメ。
>もちろん、訓練と活動は国外だけに限ればいい。

そんなんの不可能だろww
日本が、日本人専用民間軍事会社をきっちりはぐぐむなら、
日本各地に、腐るほど射撃場訓練場を作らなきゃいけない。

日本企業権益を、日本人の手できっちり守りたきゃ、
日本は、
いますぐ、アメリカ内陸部並みの、銃社会になるしかない。

>>299

>日本に民間軍事会社を作らないとダメ。
>もちろん、訓練と活動は国外だけに限ればいい。

そんなんの不可能だろww
日本が、日本人専用民間軍事会社をきっちりはぐぐむなら、
日本各地に、腐るほど射撃場訓練場を作らなきゃいけない。

日本企業権益を、日本人の手できっちり守りたきゃ、
日本は、
いますぐ、アメリカ内陸部並みの、銃社会になるしかない。
319名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:45:58.28 ID:yHxZypCF0
じゃあ、マシンガンで武装するしか無いな。日揮は海兵隊式訓練を受けて
一流に殺人マシーンになれ。
320名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:46:59.41 ID:4Mtg4UuT0
日本は人質を優先する国だと宣伝したら、テロの標的になるじゃん
321名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:47:35.09 ID:xe+J/EjnO
>>307
発表したらしたで確実に嫌がらせの電話とか投石とかマスゴミが押し掛けてくるからなぁ。
322名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:47:55.25 ID:a6o7g5fd0
>>286
会社が一億払っても
税金で半分以上もっていく略奪国家だもの。
最前線で危険や苦労を伴いながら汗を流す人より
税金や社会保障で喰う方が「偉い」と国は言っているつもりなんだよ。
323名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:49:19.32 ID:seF6e5rz0
この会社、昔から労組がないんだよね
今回のことでなんでかわかった気がする
ハイリスク、ハイリタ−ン全社員承知体質ってか
324名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:51:34.65 ID:kUVD5gDH0
>>310
恩恵?
どこに?
勝ち組みは富み
負け組みは死ぬ
この日本社会で勝ち組みの儲けが貧乏人にまわってくるのか?
325名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:52:29.27 ID:qX8m270/O
福島原発も犠牲になる人が10人いて人力でベントしてればあそこまで被害が広がらなかっただろうに。
326名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:52:41.94 ID:/+gtom6S0
やっぱ同等の武力をもって対峙しないと平和は維持できないんだな
誰だ憲法九条とか言ってる奴
何の役にもたたないじゃないか
327名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:53:45.39 ID:rMNBTFUE0
日本社会の勝ち組は半島民族ばかりなりwww
勝ち組の顔見てみ、みんなエラ張ってるからwww
328名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:53:55.72 ID:9q9S0DsM0
中国の件もそうだけどいい加減リスクを軽視したツケを政府に押し付けるのは止めてほしい。
営利目的で進出してるのだから自己責任でおk。
日本のエネルギー政策に貢献してるって?ボランティアでやってるわけじゃね−でしょ。
329名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:54:24.02 ID:wIGT3Cdc0
やっぱり米軍とともに行動すべき。
お金めあてって、お金稼いでくれる企業ないと日本破たんするでそ。
アルジェリアの考えはわかったし、技術は高額で売るしかないよ。
その上がりを米へ献上しても。
日揮の社員だって、日本で水道工事人とか塾教師とか転職はできるでしょ。
しないのは、やりがい。なんの技能もない人と意見は違うんじゃないの。
330名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:55:02.15 ID:/+gtom6S0
福島って現地作業員死ぬの怖くて撤退したんだよな
チェルノブイリの作業員は、死んでも被害を最小限に抑えたのに
ちなみに汚染が酷すぎて死体すら回収できずに石棺のなかにコンクリ詰めにした
331名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:55:06.93 ID:j7v92T3p0
>>307
個人でも申し入れれば名前伏せてもらえるんだろうか
332名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:55:21.16 ID:lJKOBXxs0
すべての人類の愚かな行為を写した写真をテロリスト達にばらまく
攻撃対象は全国家、全人類であることを見せつける
税金でのうのうと暮らす皇族や王族の特別身分、金の亡者の資本家、権力にまみれた政治家
弱者を叩いていい気になってる軍、権限を乱発し弱者をおさえる警察
自由と民主主義のもとでいい気になってる愚かな民衆、悲劇のヒロインぶって権利を要求する貧困層すべてが敵だ
この世に必要な人類なんていない、老若男女関係なく全員死ね
333名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:55:56.24 ID:iPJ4HFoF0
危険なのは承知だったんだろ
334名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:56:06.25 ID:YOI3/qeW0
問題は、今後どうなるのかだな
テロが起これば人質もろともである以上、テロを未然に防がなければならないわけだが
アルジェリア軍にその能力が足りないことが露呈している
テロリストはまたプラントを狙うことを予告しているようだし
335名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:56:08.12 ID:m1RzbQ8r0
9条信者
現地で言ってこいよ 卑怯者
336名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:57:13.14 ID:dWzGOmYF0
テロが憎いからアルジェリア軍は一切妥協せず、テロリストとの交渉もせず軍事行動にでたのです。
結局人質は沢山死にましたが彼らにすれば尊い犠牲になったのだ、誇っていいぞ位の感じでしょう。
337名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:57:21.84 ID:ECgZ6Rts0
>>324
あなたは海外から購入したエネルギー類は使わなくて良いよ
338名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:57:50.27 ID:wIGT3Cdc0
アルジェの政権不安定になるね。フランスもふがいないこと。
339名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:58:07.27 ID:TDwpkQus0
日本ってアルジェリアから燃料輸入してんの?
340名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:58:08.52 ID:qX8m270/O
>>330
チェルノブイリは軍隊が作業員を無理やり行かせたんだろ。
341名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:58:11.99 ID:4XwIPu9l0
日本は核開発をして武装組織の拠点に核を落とすべき。
報復は許される。
342名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:58:17.78 ID:xe+J/EjnO
>>330
そりゃ当時はソ連だから、行かなくても殺されるしな。オマケに情報も開示されてなかった他国の追求があって初めて認めたんだぞ?
343名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:58:55.50 ID:/ej4LUgR0
9条で自衛隊員も戦後一人も死者を出してないとかブサヨは言っているが
そのおかげで一般日本人が拉致されたり殺されたりしているが
日本は何もできないで地団駄を踏むだけ。
もう憲法も自衛隊法も変えねばならん時期に来ているな。
344名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:59:06.24 ID:gHgczFB10
>>222
大丈夫中国様が支援を約束してくださってる
345名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:59:10.30 ID:kUVD5gDH0
>>337
まあ貧乏だからたぶん使わねえよ
勝手に混じってくるものはわからんけどな
こっちら頼んでやってもらってるわけじゃねえし
つか人から感謝されたいなら思い上がった思考をまずどうにかしなよ
346名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:59:53.51 ID:j7v92T3p0
>>340
しかも汚染の事など伝えなかったっていう
347名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:01:33.51 ID:/+gtom6S0
いぁきちんとした知識がある作業員が2名死ぬ覚悟でいってる
一人は、爆発した燃料棒で天井に串刺しになってる状態で発見
もうひとりは止めないとイケナイからと計測系の針が振り切ってるの分かってて
扉の中入って死ぬ気で止めにいった人が居る
どちらも死体は回収できなかったはず
348名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:01:57.75 ID:fF5ztuOg0
>>340
間違ってるぞ
軍隊も作業員も命令で行かされた、だ
近隣住民も命令で移住
349名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:02:13.71 ID:4xd5j9WZ0
>>323
>ハイリスク、ハイリタ−ン全社員承知

まあ昔の「山師」みたく体育会系なのに頭良くって
「いっちょやったろか!」なタイプの人が多いよな、
昔、バンダルホメイニで一緒に働いた人なんか凄かった。
350名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:02:16.85 ID:/HqDWYc70
たしか海外赴任や海外出張の保険があると思うけど
351名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:05:45.13 ID:dFqzZFDi0
そりゃー遺族はやりきれなくテロを憎いでしょう。
こんな人種も実際にいるんだってことをアメリカのツインタワーに突っ込んだ
時から覚悟しなきゃってのもあるな。
テロもそうだけど、日揮の方針社訓等もこの機会に公にしてもらいたいな。
スポークスマンがちらっと話してたが、人質社員に対し質実剛健的な表現を用
いてたが。
352名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:05:56.34 ID:Vze6Vk3m0
広報担当の耳毛が気になる。
353名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:06:24.61 ID:9q9S0DsM0
>>337
こういう極論バカっているんだよな。

こういう社員の命を屁とも思わない企業がいるから、金払ってる限りは使う権利はあるんだよ。
リスクに対して大きなリターンで返してやってるんだからな。
それが資本主義ってもんでしょw
354名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:07:08.94 ID:60A/+BT+0
日本国内で起きたならまだしも、海外のイスラム武装勢力がいる地域で本人合意の元
ガス掘ってたならしかたないんじゃないの?危険性伝えてないなら会社の手落ちだしなあ
355名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:09:26.17 ID:/+gtom6S0
それにしても運悪いよね
日本人で犠牲になった例ほとんどないからね
だから九条信者みたいな馬鹿が発生した訳なんだろうけど
死んだ例ってクビチョンンパされた倖田とかいう奴しかしらない
356名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:09:41.78 ID:K1D28n0y0
財務基盤が弱い新聞社=産経新聞

財務基盤が強い新聞社=シナから支援を受ける朝日新聞、毎日新聞、
357名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:10:19.66 ID:lJKOBXxs0
すべての人間が無駄に子供を作るのをやめたらいい
あらゆる人間があらゆる子供をつくったら、そこで格差は生まれ憎しみも生まれる
自由と民主主義の下で増長した無能でバカな一般市民どもが子供を作り続けることに原因がある
人類なんて死ねばいい、先祖も子孫もこの世に必要ない
こんなちっぽけな地球という星で毎日同じような映像を見続け支配層から搾取されてる事実を思えば人類を滅ぼすことが正義だと気づく
無駄に生まれてくる命、無駄に消えてゆく命の連鎖を終わらせるという大義名分がある
358名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:11:45.45 ID:EIHDnuXy0
「嫌なら海外進出すんな」
359名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:11:54.11 ID:dFqzZFDi0
>>353
社員の命を屁とも思わないって決め付けもおかしいね。
だから、日揮の方針を公にし検証する必要もあると言いたい。
360名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:12:08.19 ID:OIz2akrH0
 一営利企業の社員がテロの巻き添えになったくらいで
政府専用機(ジャンボか)を派遣するかね。税金で
 それなりのリスクを背負って出張しているのでは ?。
莫大な保険も懸けているだろうし、会社としては痛くも
痒くもないだろうし。
361名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:13:50.20 ID:7HfUDhKb0
>>297
「テロとの戦い」の一言で思考停止してしまうおバカさんの受け売りはお腹いっぱいだからw
まあ、お前の命ならどれだけ粗末に扱ってもイイけどw
362名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:14:46.51 ID:/+gtom6S0
人質殺したのは、結果としてしょうがないとして
もちろんテロ首謀者は、全員逮捕もしくは射殺してるんだよな
これで逃げられちゃいましたは、許せない
363名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:15:24.25 ID:VUnDomGfO
日揮は新しいエネルギー開発しろ。それが亡くなった人への供養だ。
364名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:16:39.28 ID:dFqzZFDi0
>>360
そこは与党が世論を浴びる前の本音と建前だろう。
次の参院選も考慮してるだろうしね。
何てったって創価が安倍本来の思想をも覆してる自体
が露になってるし。
365名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:16:54.21 ID:k/DdDiYE0
>>360
同意
何で国がそこまでしなきゃならんのかわからん
日揮の金でやってほしい
366名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:16:58.17 ID:Vze6Vk3m0
血の気が多すぎる奴らが多い。定期的に献血したほうがいいこの国。
367名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:17:15.29 ID:Ne9+CxHi0
危険地域に人送り込んどいてこのセリフはない
368名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:17:35.15 ID:monlNJTY0
死んだ社員の名前が出せないのは
派遣会社の人間だから?
369名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:18:29.10 ID:1SlO5KyU0
  
アルカイダは、今は、欧州系国際金融資本の手先っぽく動いているんだよね。
リビアで、米大使が殺されたりしたし。

シリアで反政府活動しているのはアルカイダ系で、主にフランスが支援しているんだよね。
そのアルカイダ系と、アルジェリアで人質事件を起こしたアルカイダ系とはつながっていると云う話もある。
アルジェリアで、日本人が殺された理由は、自衛隊がシリアとイスラエル国境付近であるゴラン高原から撤退したからだろう。


このところ、英仏が牙をむき出したと云う感じなんだよな。
新植民地主義が始まったかのように。
370名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:18:57.21 ID:rYINmbf20
我々の危機管理の甘さに憤りを感じるているが正解だな
371名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:19:00.84 ID:4XwIPu9l0
アルジェリア人が武装勢力に情報を流し、武装勢力とアルジェリア軍が日本人を殺し、
アルジェリア政府が内通者のアルジェリア人を調べている。
アルジェリアの自演じゃないの?日本人殺しを仕組んだか身代金要求を共同で画策したか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-00000011-jij-m_est
372名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:19:18.61 ID:kUVD5gDH0
>>359
企業が内規を公にするわけないじゃん
企業内は村社会だよ
まわりからは不可視領域
密室の小社会だよ
だから何が起こっても自己責任だって言ってんじゃん
内政干渉お断りの企業内の事故は何があったって自分たちでカタをつけるべきだよ
国がーとかアルジェ政府がーとか
そんなのは企業が内部を可視化して誰でもわかり易い経営をしてはじめて言えること
373名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:19:20.22 ID:dFqzZFDi0
>>366
はぁ?この国って日本じゃないよねw?。
374名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:19:35.56 ID:ZAXhRrHX0
>>368
かわいそうな被害者の名前は要らないw
加害者の、イスラムキチガイどもの名前を知りたい。

>>368
かわいそうな被害者の名前は要らないw
加害者の、イスラムキチガイどもの名前を知りたい。
375名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:19:40.10 ID:vk/GGqQ30
外務省は怠慢のソシリを免れないだろう。

政府の負い目は、その辺りにあるのではないか。
376名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:19:41.11 ID:HWU5YROf0
命より金を取ったのだから、殺されることがあっても仕方あるまい。
これからは、家族のために、高額の生命保険をかけてから行けよ。
377名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:20:01.13 ID:xarBG/rE0
>>368
名前が出ると、マスコミとかお前らが騒ぐからだろ
住所特定したり、見物行ったり
378名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:20:39.43 ID:IoeLB6DW0
テロが憎い、これが普通の感覚だよな
反日売国勢力は日本が悪いとか言い出すに100ペリカ
379名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:20:43.94 ID:l6r78h5w0
これが日本ならマスゴミこうなるな
 交渉が長引いて人質死んだ場合→もっと早く動いていれば
 突入して人質死んだ場合→交渉限界まで続けるべきだった
 お金渡してかえって頂いた場合→テロの資金源になるのになんで渡したんだ
 突入して人質死ななかった場合→人質の命の事を考えてない

どういう選択肢取っても日本だったらマスゴミに責められる
380名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:21:35.01 ID:dFqzZFDi0
>>372
それだったら日本の警察も無意味だろ。
そんな決め付けはやめろ。
381名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:21:43.08 ID:2vXRcuWy0
アルジェリアの35才以下の失業率は85%!
生活のためにテロに協力する人間はこれからも無くならないよ。
今回の内通者もそういった人達でしょ。
いくら厳重にテロ対策したところで中に敵がいたらどうしようもないよ。
382名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:23:41.62 ID:W09fiBUZ0
錦織一清
383名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:25:02.33 ID:kUVD5gDH0
>>380
まあ決めつけはよくないかもしれないが
日記が内部事情を公にすることなんかないよ
5年後くらいに元社員が週刊誌かなんかで当時のことをチョビっと暴露するくらいじゃんw
384名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:26:26.47 ID:32L4i4ui0
憎いも何もココで仕事をするって選んで、決めて、コンペに勝ったから
ここで仕事をしてるわけでしょう。
やっぱり本土のしかも恩師といわれる教師とかって現実感が全くないのかなぁ。
旅行とかもツアーガイド付きで観光地動き回って高級デジカメで写真取りまくりだけとか。
普通に自衛隊に社員守らせるくらいの気構えや行動を実行しないと国益、企業の発展につながらないよ。
政府(官僚)も海外推進とかしておきながらこんな時はダンマリかよ・・・。
385名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:27:01.15 ID:QFuhmuqg0
日本の宗教団体の信者も追い込んだら
これくらいのことしでかしそうで怖いわ
でも政治と宗教は切り離すべき
386名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:28:48.33 ID:0xJgMSZo0
>>55
キミには残念な話だけど正社員だと現地赴任中は月給300万ぐらいらしいよ。
387名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:29:07.11 ID:8auK8+vtO
>>368
お前らの玩具にされるからだろ
388名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:29:52.72 ID:dFqzZFDi0
>>381
そうかもな、だったら日揮と政府との連携が必要なわけだわな。
先ずはインテリジェンスの強化海外活動への重点。
しかし邪魔してるブサヨちょんをどうにも出来なければ実現不可能
なんだよな。
389名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:31:19.38 ID:qTWDQyZz0
国民感情に配慮してって事になってるけど、実際のところは人権団体やマスゴミが騒ぎ出すからじゃないの おそらく情報規制されてる
390名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:31:27.63 ID:ITR12KW60
ギャンブルだな
傭兵より危険そう
391名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:32:14.85 ID:WUBxO+cH0
中国で殺された場合は報道すらされないわけだが。
392名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:32:15.19 ID:IonaViYd0
イスラム教はキチガイすぎるな
393名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:32:43.54 ID:yGTe6/hu0
言わずと知れった大企業だけど、アルジェリアなんかに飛ばされた揚句
こんな事件に巻き込まれたんじゃあ堪らんな。

社員はもっと崇高な目的を持って勤務してるのかも知れんけど
394名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:32:55.48 ID:UaBzGyxq0
>>384
自衛隊に守れる技術があるのか疑問
395名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:33:30.94 ID:CPMYHOwL0
>>389
原発ムラの一員であることが判明した以上、
日揮の社員は日本人の敵だからな
396名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:35:00.84 ID:dFqzZFDi0
>>393
その飛ばす判断、上の評価判断に至るまで知りたいだろう。
ここが見えない溝でもある。
397名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:35:55.69 ID:OWFScAwO0
>>368
巻き添えじゃなくてイスラム原理主義者が「日本人を出せ」っていってわざわざ探して皆殺しにしたんだからな。
彼らにとってはこのプラントも協力した日本人もイスラムの大義に対する敵だしテロじゃなくてジハードなんだよ。
「悪魔の詩」事件を思い出せよ。日本にもイスラム原理主義のキチガイはいる。
残された家族まで狙われる最悪の展開を考えたら少なくとも今の時点で公開する利益はまったくない。
398名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:36:55.08 ID:8qnokBjL0
日本人はこれからも殺されるよ
それでも行きたければどうぞ
399名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:37:14.88 ID:/Gk5Ga8B0
原理主義者どもからすると東アジアの島国の猿が
欧米人と一緒になって、というか欧米資本の手先として
アフリカ大陸の資源を吸い上げてることが「やりきれない」
ことだろうから、この感情対立は永遠の平行線としか。
400名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:37:33.42 ID:UaBzGyxq0
>>368
親族や会社の許可無いと出せないに決まってるだろ
そんな当たり前の事も分からんのか
401名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:37:54.47 ID:CDrvzkm80
内通者が日揮関係者だったって線はビンゴっぽいな
だから日本人スタッフの動向や居住区の状況には詳しかった
結果的にそれで日本人が比較的に多く殺されることになった
402名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:38:08.62 ID:QxveGMPD0
憎むべきは裏で手を引くユダヤ金融です。

ユダヤ金融のためのテロです。
403名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:38:23.51 ID:4xd5j9WZ0
横浜労基は何やってんだ?
現場での死亡事故だろ、
立ち入り検査やれよ。
404名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:38:37.09 ID:G3DDBTEI0
アルジェリア政府に、邦人の武器携帯を認めさせるべきだろう
国民にスパイがいて、軍が守る施設が陥落し、捕虜を無差別に殺したんだから
405名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:38:50.60 ID:pt3c2C7P0
あんなところで死にたくねー・・・

まあ先進国の奇麗事なんて通用しないってことだよ

盾にしながら爆弾巻きつけられてとか・・・結局殺されてんだもんな・・

海外赴任は恐ろしい
406名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:39:08.34 ID:dFqzZFDi0
>>395
日本人全てと勝手にひとくくりにするな。
まだ何も実情なんて分かってねーだろ。
おまえ・・ブサヨだな・・。
407名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:39:31.74 ID:cLcY+nFjO
>>381
それもこれも、国民に支持されて総選挙で勝利したイスラム救済戦線を武力で潰したからですね
408名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:39:51.57 ID:0ikxskrt0
>>399
確かに、糞韓国人や中国人が日本の水源をおさえ
ミネラウオーター商売するのはムカつく
409名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:40:24.42 ID:lgZI4smz0
てか勝手に殺されるなや 俺らまでイスラムが憎くなっちまうじゃねーか
410名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:41:09.85 ID:ckimcIp30
リスクより儲けを優先した結果だろ
原発マネーで潤っていながら被害者面する双葉町のゼニゲバみたいだ
411名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:41:39.97 ID:lJKOBXxs0
日本人の男達が日々色欲に溺れてる映像や日本人の老幼の女達が露出して金を稼いでる映像をテロリスト達に流す
欧米の奴隷国家に過ぎない日本が自由主義国家として堕落した
日本という国は特別でもなんでもないという事を死と滅びを味あわせて教えないとな
412名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:41:55.15 ID:pd0W/+/D0
>>44
命の価値にしては安いね
車で人をひき殺したら年齢によっては2億くらい取られるのに
413名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:43:28.58 ID:N6Yr5rKc0
内通者は日揮、英BP、アルジェリア企業内に計11人て
だからキャメロン007申し出たのか
日本もCIA作るべきだな
414名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:43:55.50 ID:k/DdDiYE0
>>412
今回も会社から2億くらいは貰えるよ
415名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:44:16.59 ID:UckKumdx0
誘拐拘束されたらアウトは流石に手の施しようがないからな
416名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:45:23.35 ID:yGTe6/hu0
1000万円近くもらってもこんな国に赴任するのは嫌だな・・・
プロジェクトが終わって日本に帰ったら更なる出世が約束
されているのかも知れんが。

まあここが中小勤めと大企業エリートの違いか
417名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:46:21.12 ID:OrCooJvs0
アフリカの発展に貢献している日本人が狙われたことが衝撃
アメリカ追従の、あいまいな日本はどうする?
あいまいな日本にしかできないテロとの戦い方があるだろうに
418名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:47:13.33 ID:rYINmbf20
アルジェリアの志士が攘夷をしたってことでいいのね
419名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:48:04.09 ID:9LtEIn4q0
怖かったろうなぁ。
420名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:49:15.33 ID:tHTVOAd70
まあそれにしても酷いと思うのはこの期に及んで
日本人は欧米人と違って中東系の外国人に好かれているという
殆ど伝説的な譫言を未だに信じているスレ民が多数いることですな。
八紘一宇思想が尾を引いてんのかな。右派の方が海外評価を気にするってのも面白いもんだけどさ
421名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:49:24.21 ID:rYINmbf20
すげー恐怖だろうね
422名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:50:02.24 ID:cI2Yd6kQ0
今まで日本人がターゲットになることは無かった
それは日本がキリスト教国家に戦いを挑んだ侍の国だったからだ。

しかし今は違う、もう日本はキリスト教国家と同じだと見られてしまっている
423名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:51:24.41 ID:NPHMUMPwP
笑かすな

そんな所で仕事すんな
424名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:51:33.20 ID:CmPdYUpJ0
こうゆうことがあると中国が再評価されそうな悪寒
425名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:52:17.51 ID:dFqzZFDi0
>>414
2億貰えるならいいだろう、どうせこの先夫婦家族間が愛に満ちて退職出来ると
も限らん、それより先に娘息子の進学母親の生活を先に保障したのだから。
蟷螂や蜘蛛の世界やなぁ・・これも現実やろ。
426名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:52:30.52 ID:DT5ayFp10
外務省と防衛省の連携が必要だよな
海外進出にエネルギー開発、それを防衛する必要がある
イスラム原理主義者のテロリストの陰にあの国がいると言われてる以上な
427名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:53:17.68 ID:UaBzGyxq0
>>417
アフリカの発展って綺麗事言うけど
外国が好き勝手自分の国の資源を奪ってるとも言えるからなぁ

日本も資源あって外国人が好き勝手日本人を安く使って資源手に入れてたら反発する奴多いと思うけどな
428名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:53:22.72 ID:cPcPXiKm0
中国のアフリカ覇権作りに英仏が軍事的介入しているからね
一見宗教戦争に見えるけど、英仏vs中国の植民地戦争だよ
429名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:53:59.44 ID:KLMGt4Aj0
 
どうせ経済性を最優先に社員なんか使い捨てでやってたんだろ
こういうときだけ調子いい
430名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:54:36.12 ID:JtfODD3l0
このテロは企業からしたら予想の範囲内だろ。
ただ想像の範囲を超えたテロだから、対応が悪かっただけ。
中東各地で革命が起き、2年前と情勢が違う事ぐらいは、
風の息づかいを感じていれば分かりきってた事だ。
なのに以前と変わらぬ警護体制だったんだろう。
431名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:54:45.53 ID:dCUVyf7n0
>>349
orz
そうなんだよね、イケイケどんどん

んで、ひとにもよるんだろうけど、
紛争とかに巻き込まれて命からがら逃げ出しても
PTSDってなにそれ?みたいな

まあ、タフだよ・・・
432名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:56:04.02 ID:vK7czOij0
>>418
いいえ。
首謀者はナイジェリア人との事。
433名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:59:14.71 ID:XwQ1rzOY0
>>29
テロリスト側に武器などの物資供与

見返りにちょっと日欧米が最近でしゃばってるプラントでやらかしてきてくれ。
もちろんぶっ殺してかまわない、特に日本人は必ず。
そうしたらこの物資は全て君たちのものだ・・・ふっふっふ。

こんな感じでやっすくテロリスト雇って
さらに治安維持する側の役人から軍部までおおっぴらに買収されてれば
救助名目で武力出してテロリストが協力でぬっころしちゃいましたーができるわけで・・・。

アルジェリアは中国がその豊富な資金を背景に資源絡みの買収工作が恐ろしく進んでる国だよ。
今回は欧州人は巻き添え食った形になるけど完全に中国の報復デスヨネー。
434名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:59:15.23 ID:lJKOBXxs0
たったいま日本人1億人全員を拘束した
我々は全世界に対して多神教を破棄することと国連及び全国家の解体と全世界の軍、準軍事組織の武装解除を要求する
24時間以内に全世界の支配層が要求に答えなければ人質の日本人老若男女全員を皆殺しにして日本を完全に消し去る
我々の全人類に対する憎悪の念はけして消えることはないのだ
435名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:00:05.78 ID:ve7SufAf0
>>155
でも「ごく一部」のはずのイスラム教徒のテロリストが、日本人沢山殺してるよね

なんでこういうスレで「イスラム教は悪くない」とか書けるのだろう。馬鹿なんだろうな
頭悪くて空気読めないというか、もう洗脳の域なんだろうな
436名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:00:16.38 ID:B7PgJAuw0
437名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:00:36.04 ID:CDrvzkm80
日本人ではないと思うけど
人質の中にはたまたま父親に会いに来てた10歳ぐらいの女の子も
居たらしいな
上半身吹き飛んでるらしいけどレイプもされた痕跡もあったらしい
あの短時間でもやるこたやるのな
438名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:01:50.69 ID:UaBzGyxq0
>>430
そもそもここまでイスラム武装勢力や中東が激化したのはアホがイラク侵攻なんて全く意味のない戦争したからだよ
あんな事したら余計テロリストが増えるだけ
あれからあの地域はどうしようもない
439名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:02:09.92 ID:XwQ1rzOY0
>>435
おおもとの首謀者がイスラム教のテロリストじゃないからだよ。
実行/執行者はイスラム教テロリストの末端だけどね。
440名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:02:11.45 ID:HGfcWYBo0
>>206
ジャップは虐殺しまくってきたからとうとう妄想始めちゃったか
441名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:02:56.07 ID:8w7Km5sF0
本当は誰も死んでないんだろ?
442名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:03:26.62 ID:HGfcWYBo0
>>218
大虐殺はジャップ兵士がしてたんだよな。
443名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:03:44.46 ID:xXpDvZeq0
毎日新聞記者「日揮は死んだ社員の名前を発表してマスコミ様の金儲けに協力しろよks」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358784416/
444名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:03:47.60 ID:OmQxWywg0
死者を冒涜する気はまったくないけど自己責任です
ワープアや弱者がそれまの人生を考慮されずに全て自己責任で片付けられるんだからさ
445名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:05:28.07 ID:qX8m270/O
>>422
小泉のバカがイラク戦争を支持しちゃったしな。
446名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:05:40.13 ID:im+zrCV50
>>444
桜宮高校の自殺した生徒に言ってるんだよね?
447名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:05:59.58 ID:3Ukzc/tl0
こういう海外展開する企業って
警備に私設傭兵雇ってたりしないの?
448名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:06:46.10 ID:G6ZFeDsn0
英語で喋った後射殺されたのってアメリカ人と間違われた可能性ないの?
449名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:07:32.80 ID:95J64Jdc0
日揮の広報部長全然寝てないんじゃないの?
誰か代わったれよ
450名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:08:27.98 ID:vi//3qVv0
9条の会の人間の盾マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
451名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:09:12.80 ID:OmQxWywg0
自民党が殺したとかイミフなこと言ってる日揮OBがいるらしいなw
本当に死者を冒涜する気はまったくないけど
こういう馬鹿が吠えるだけ死者が滑稽に見えてくるから妙な発言やめろや

被害者と遺族は気の毒だが、完全に自己責任ですよ
政府が悪いとかアホですか?
テロリストの要求にそって何百億もカネ積んでリスク背負って
銭儲けしてる日記を助けろとでも?ふざけんなって自己責任だろ
今の日本は弱者は完全に自己責任で斬り捨てられるのに
何で勝ち組はこんなに擁護されるんだか意味がわかんねーわ
452名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:09:26.69 ID:cI2Yd6kQ0
>>445
小泉は関係あるまい。
日本がアメリカに逆らえない事情があるのはイスラム圏の人も理解している。

今回は明らかに裏で中国が糸を引いているのが見え見えであり日本は報復に北京を爆撃する権利がある
453名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:09:46.03 ID:seF6e5rz0
>>431
実はコネで入社できるかな、と思い調べことがあった
コネを持ってた親戚は日揮社員じゃなかったけど、同じ業種

まさにそういう感じだった
旧帝大で寮長やってたらしい
危険なとこに勇んで飛び込んでいくタイプ
血が騒ぐってか

しかし労組がない会社、どう扱うのかな
454名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:11:10.74 ID:6sKXgEEQP
>>218
虐殺行為ばかりしてた日本人兵士に比べれば可愛いものだな
455名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:11:39.53 ID:5+8Z2vUn0
456名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:12:09.39 ID:JtfODD3l0
>>438
元を辿ればきりが無いし、イスラム文化自体退行してるので、
土人国家に成り下がってる。
土人に対しては力で押さえつけるしかないんだよ。
457名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:12:19.30 ID:OmQxWywg0
>>446
勘違いしてもらっては困るが
俺もワープアで世間でいうところの負け組で世間からは
自己責任で片付けられてるわけね
自分は虐められた過去があって人間関係が苦しくて仕事をする意欲はあっても
人間関係がネックで濃密な人間関係やコミュ力が要求されるような仕事ができない
だから自己責任って問題解決手法に納得いってないわけ
だから俺みたいな負け組を自己責任で片付けるのなら勝ち組の日揮社員も自己責任でいいだろ
って言ってるだけ
458名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:13:00.97 ID:dFqzZFDi0
>>447
それは前時代の自民党からのボケた結果を引きずった侭なんだろうな。
危機意識が蔑ろって話だろ、ブサヨとちょん等を甘く見て来た結果じゃ
ないの。
459名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:15:14.47 ID:f6MpwTz30
イスラムに敵意を向けてはいけない
国防はアメリカの傘下でなく共同、戦争が
できなくてはテロに屈しないも机上の理屈。
460名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:17:06.74 ID:dFqzZFDi0
>>459
敵意じゃなくて防衛は必要だよ。
461名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:17:36.25 ID:95J64Jdc0
自民関係ないだろ
キチガイかよ
462名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:18:55.24 ID:fF5ztuOg0
>>435
IRAがテロやったら「キリスト教が悪い」って言うのか?

バカはお前だ。
463名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:20:01.21 ID:dFqzZFDi0
>>461
自民は関係あるよ。
464名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:21:10.08 ID:MzjLhcuS0
平和的なデモが出来ないとは、やはりアフリカだなw。
465名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:21:12.61 ID:gJGkm1FO0
>>1
なんかクズメディアが周辺荒らしているようだな。
466名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:21:18.57 ID:/HqDWYc70
プラントの技術者だったら能力があれば引っ張りだこじゃないの?
親がプラント関係の仕事してたけど70歳位まで仕事してた
専門の技術者なら日本企業以外でも相当な給料で働けるだろう
467名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:21:42.84 ID:OmQxWywg0
遺族は日揮と気が済むまで賠償について協議すればいいよ
部外者の俺からすりゃ日揮も死んだ社員にもリスクがあったとしか見えんが
遺族が国が自民党が政府がと言わなければ構わない
日揮は銭儲けのためにこんな危険な仕事を請けない自由もあったし
社員は出世を諦めて断ること退職することだって可能だった

いったいどこから見れば政府の責任になるのか教えてほしいわ
468名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:22:48.30 ID:lJKOBXxs0
漆黒の無、永遠の無、老いることのない無、過去も未来もなき無の世界、東西南北なき無、中心も果もなき無
すべての光すべての闇を呑み込む無、すべての記憶を消し去る無、始まりでもあり終わりでもある無
すべての存在を滅ぼす無、いかなる存在も越えられない無、宇宙を包み込みむ無
究極の神と究極の悪魔を兼ね備えた無、究極の統一帝国の無、すべてを生み出す究極の性別の無
わたしは永遠と無限の苦しみと死をうけ無とひとつとなり神を超えた究極の存在となる
469名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:22:59.14 ID:t6jQOmdz0
やりきれない???
やりようはまだまだあるよ。
金で傭兵を雇ってテロ組織に復讐するんだ。
賛美歌13番をラジオでリクエストしてみるのもいいかも。
470名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:23:05.23 ID:dFqzZFDi0
>>464
だから9条の布教活動に渡航しろよww
471名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:23:42.74 ID:175pAiBKP
>>469
え、どの組織を?w
472名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:24:01.96 ID:XXHLa8UAP
>>173
昔はかわいそうと思ったけど、今はメシウマだなw
473名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:24:29.93 ID:yGTe6/hu0
アメリカ追従の自民党の姿勢が〜とか言われそう
474名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:25:36.31 ID:aQQXKvS50
>>465
クズのお前が言っても
475名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:26:32.74 ID:KJMjZHnZ0
理不尽だよね
何の恨みで殺されたのか理解できない
476名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:26:57.49 ID:3Ukzc/tl0
>>458
アニメや映画の世界にでてくる
外国の営利企業は洩れなく強力な傭兵雇ってるのに
現実は違うんだな・・・
477名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:27:29.21 ID:igtH+xK30
なにいうてんねん。
テロ、政情不安定な国家だから
この会社に仕事が来るんだろ。
478名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:27:28.69 ID:RF5Px1A80
会社に保険金は入るの?
479名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:29:51.57 ID:FlmtQa0D0
テロが憎いというのはありていに言えば
「できることなら糞連中をまとめてぶっ殺してやりたい」という感情論だな
相手もそれと同じ感情をもち、しかも実行力があるんだよ
憎いと口先でいうだけの日本がやられっぱなしになるのは当たり前
かといって日本が報復活動をすると、欧米諸国と同じで泥沼戦争に足つっこまにゃならんのだけどな
被害者数は桁違いになる
480名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:30:09.22 ID:FHmM/6Uw0
>>163
あったね。
15年くらい前かな。
新婚旅行も何組かいて、2人とも殺されたカポーや
奥さんが殺されて旦那さんの方が片目失明とか被害を受けた人がいたはず。
歌を歌いながらテロリストが現れたんだっけ。
481名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:30:20.25 ID:BoJcXzxy0
原油価格がやばい
http://chartpark.com/wti.html
482名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:30:56.13 ID:wAq6Xevf0
なぜ名前が出ないのか?
483名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:30:59.23 ID:tQFC7LLs0
やっぱ所詮はアフリカ土人国家だな
先進国と違って「話せば分かる」が通用しないんだから、暴力には暴力で対抗できるようにしとけよ
484名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:31:14.03 ID:G81Ayk1UO
この件だけでアルジェリアという国を判断しないでほしい
485名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:31:19.85 ID:nCwdwUjJ0
日本の平和ボケはある意味世界の希望である。
それを無責任とか世界が思うのではなく、世界が9条を導入すればいいだけの話し。
9条までいかなくても日本に学べることはいろいろあるだろう。
上から目線ではなく、争いのもとは、日本ではいまや家庭問題(地域悪、いじめ、凶悪犯罪などもこのカテゴリ)、
在日外国人の反日体質くらいなものだ。
平和団体はさっさと9条を世界に広めて来い。
常識的に9条大切なら、なぜ日本が改憲しようとしてるかよく考えろ。
さあ、今すぐ中国行って9条導入をすすめてこい平和団体ども。
486名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:32:26.80 ID:SSdLcaA0O
>>420
>日本人は欧米人と違って中東系の外国人に好かれているという 殆ど伝説的な譫言を未だに信じているスレ民が多数いることですな

これは事実なんじゃないか?日本人が好かれてると都合が悪いの?
487名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:32:43.71 ID:FHmM/6Uw0
>>467
何言ってるの?
半ば「国策企業」ですよ、日揮は
488名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:32:50.52 ID:l6r78h5w0
こいつらは日本がどういう国かしらんだろ
「よく知らないけど外資だったら敵」みたいに考えてる
489名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:34:02.74 ID:9COyfFEL0
人質を取るテロリストの要求を飲んで妥協してたら、テロは永遠になくならない。
人質には本当に気の毒だが、断固テロリストを完膚なきまで殲滅してほしい。人質
に自分の親子供もいても諦めるように努める。諦めきれないかもしれんがな。
490名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:34:19.11 ID:Y/i9z2cOO
>>485
お前のご高説も
アフリカの荒野なら
銃声一回で沈黙に変わるよ
491名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:34:55.69 ID:TaO80aTlO
>>485
自衛隊の護衛付きなら行くんじゃねwww
492名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:35:08.09 ID:Xcvn85hK0
こういう事件を機に
色々と日本の欠陥も見えて来る
こういう事態にも日頃から備えておかないといけない
493名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:35:32.26 ID:VbGSO+/AO
>>484
無理ってかイスラム全体無理
494名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:35:46.14 ID:dFqzZFDi0
自衛隊法の活用を今更打ち出しても創価が邪魔してる時点で先が見えるな。
足元からゴミを排除出来ない以上変わらない。
495名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:36:07.73 ID:ikijAOXY0
向こうの政府としては、「人質なんかとっても無駄なんじゃ。皆殺しにするから
関係ないんじゃ」という強い姿勢を示したんだろうけど…。うーん。
496名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:36:45.48 ID:iUEZ0k5o0
なんで名前公表しないの?
政府専用機出すんだから税金使うんだろ?
497名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:37:24.62 ID:MmC0dD6B0
まだプラントは完成してないんでしょ? テロが憎いとはいいつつも、だれかいかなきゃいけないんだよね。
ご苦労さんです。こんどは気をつけてね。いってらっしゃい
498名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:37:54.16 ID:lJKOBXxs0
全世界の人間はテロに対して一致団結して戦う事は出来ない
穏健派や強硬派など様々な派閥の中で意見がまとまるわけがない
人間が大切にしたいもの守りたいものの優先順位もバラバラで一枚岩にはなれない
その中で醜い争いが生まれ嫉妬や欲望や悲しみが絶えず生まれ続け新たなテロリストが生まれるのだ
テロリストを誤解してる連中はテロを完全消滅させる事が出来ると考えてるようだが大きな間違いだ
テロリストは生まれたときは普通の人間と同じ無邪気な存在だったのだ
その中で人類に失望し新たな世界に救いを求め戦う選択肢を選んだのがテロリストだ
この人類社会は宇宙や自然界の一部として完璧な世界にはなれず
絶えず自然災害や貧富の格差によって苦しみが生まれ、その中からまた新たな破壊の思想が生まれるのだ
テロリストを消滅させる唯一の手はすべてを滅ぼすことだが人類ごときにそれは無理な話だ
なんせ人類は操り人形であり使い捨ての駒の一部なのだからな
すべての神を超えた神も人類のことなど眼中にないだろ
499名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:38:05.29 ID:sagvkj+CO
多分不明の3名は現地のベドウィンに助けられて現地娘と仲良くなったところでアルジェリア政府軍の戦車に襲われた部族を助ける為に特攻!
数年後片目失明の片手義手で帰国する
500名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:38:20.66 ID:iLdRLmHn0
イスラマーが銃火器以外の強力な兵器手に入れたどうなんだよ
501名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:38:40.28 ID:dFqzZFDi0
反日ブサヨを排除出来なければ何も変わらない。
全て次の選挙対策に終り。
502名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:39:36.59 ID:3Ukzc/tl0
>>497
プラント自体はBPの物じゃなかったっけ?
日揮は製作請け負ってただけじゃないの
石油利権に絡むならそれこそ国をあげてバックアップしないといけないだろうが
503名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:40:10.64 ID:Q+DLyWJs0
でも、この会社では社員に対して上司から
「ほ〜う、アルジェリアに言ってみたいのかなww」みたいな脅し文句があったりしたのかな?
504名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:41:19.76 ID:ITR12KW60
フジテレビは早速遺族の兄の元へ押しかけて取材してたな
淵田六郎さん(鹿児島出身)
どうやらフェイスブックで嗅ぎ付けたみたいだ
505名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:42:31.15 ID:e9QRfm5W0
同じ気持ちだ
それに中国が「日本人ターゲットにしろ」って吹き込んでるみたいだから
アフリカはマジで気を付けた方がいい。
506名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:43:49.91 ID:dFqzZFDi0
>>503
生意気な社員にはやってるかもなw。
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 11:43:57.27 ID:Nr1X/dXFO
日本人は外国人から好かれてたはずなのにね〜
どうしてこんなことが起こっちゃったのかね〜
ほ〜んと可哀想にね〜
508名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:44:24.15 ID:psBl9dZ80
>>504
ハイエナマスゴミ死ね!!!!!!!!!!!
フジテレビの本領発揮か!許さん!
509名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:44:56.81 ID:jsSys/rY0
日揮のアルジェリア駐在員って60過ぎの人多いね。
独身か子供が成人してるってケース。
やっぱり若い人は行かせないほど危険ってことだよね。
510名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:45:32.37 ID:RPbeaTd/P
イスラムってほんとろくでもないな
511名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:46:23.18 ID:dFqzZFDi0
>>507
おまえは嬉しそうじゃないか、反日ブサヨなんだろ?
512名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:48:06.28 ID:MmC0dD6B0
>>502
BPから、たしか、一括して施設建設を受注しているから、最終的には日揮が完成させる必要がある。
できなきゃ損害賠償請求されるだろう。かわいそすぎだ。
513 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 11:48:16.68 ID:Nr1X/dXFO
>>511
え〜どこがぁ〜?
そんなことないよ〜
ほんと可哀想可哀想(笑)
514名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:48:26.55 ID:GBMp/PvX0
犬死ニダ
515名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:48:45.88 ID:OWFScAwO0
>>496
今回の犠牲者は「巻き添え」じゃなくて「狙い撃ちされた」んだから身内の安全とかも考えると危機管理上当然。
516名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:49:15.30 ID:dFqzZFDi0
>>513
それも女だな。
517名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:49:58.46 ID:evXf0HkU0
ちなみに日本のマスゴミは日揮側が「遺族の心情を考え
亡くなられた方の氏名は公表しない」と言ったにもかかわらず
早速遺族のところに凸して「今どんなお気持ちですか」と
聞いてました
518名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:51:34.71 ID:dFqzZFDi0
>>513
せいぜい突っ張ってろよ百姓w。
519名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:52:05.04 ID:dCUVyf7n0
みんな今回のことでビビッてるけど、
技術者としてこの業界でスキル積み重ねれば
いくつになってもどんなに景気悪くても食いっぱぐれないんだよね
デメリットがこんな形でお披露目されてしまったけど
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 11:52:21.38 ID:Nr1X/dXFO
>>516
さあね〜
まぁおかまではないよ〜(笑)
521名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:52:56.95 ID:xtAddNR/0
フェニックス日揮
522名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:53:47.39 ID:dFqzZFDi0
>>520
お前らも終りに近い。
523名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:54:11.72 ID:iUEZ0k5o0
>>517
税金使ったんだし当然だろ
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 11:54:54.51 ID:Nr1X/dXFO
>>518
やだぁ〜相撲取りじゃ〜ないし〜(笑)
525名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:55:49.29 ID:ByDSCb6m0
>>509
多分海外で何度もプロジェクトをこなしたベテランを当ててるのかもね。
海外での生活も含めてベテランでないと危険だという判断かと。、
526名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:56:20.80 ID:f+cZMrz10
海外に出ると言うことは
死を覚悟しておく事は当たり前です
527名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:56:34.95 ID:ByDSCb6m0
>>523
政府専用機ってあとから代金請求されるんだけど?
528名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:56:54.66 ID:+94/vSDGi
>>507
中韓が進んで日本の悪い噂を捏造し日本人に偽装したりエセコピーで世界中を混乱に導いているくせにね
中韓は世界を平和になんかできないよ、反日の二枚舌だもの
529名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:57:19.03 ID:if3L2Ucd0
テロが憎いとか言いながら何故か反自民運動が展開される不思議
530名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:57:21.44 ID:dFqzZFDi0
>>524
ほう、肥えてるんだ?wそりゃー幸せなこってww
531 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 11:59:06.19 ID:Nr1X/dXFO
>>522
や〜ん 終わりの始まりってやつ〜?
意味分かんな〜い(笑)

さてと お腹空いたからパスタでもつ〜くろっと
ばいばぁ〜い♪

あ そうそう 亡くなった方ぁ ご冥福をお祈りいたしま〜す(笑)
532名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:59:08.29 ID:JNVOIKnM0
>>1
平和ボケ極まれりだな
533名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:59:39.39 ID:YrCYO98u0
いや〜しかし恐ろしい話しだな
みんな人生において必死に命懸けで金稼いでるんだな
534名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:00:18.08 ID:iUEZ0k5o0
>>527
されねーよ
あほかw
535名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:00:32.33 ID:dFqzZFDi0
>>531
まぁ先を見れば終りの始まりになるんだろうなぁ。
536名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:00:45.10 ID:HVG/nlVL0
自己責任って声が結構あるな
やっぱバックパッカーの子とかが殺されても自己責任で滅茶苦茶叩いちゃったのがアレだよな
今回はそこからさらに勝ち組・負け組みの対立構造まで絡んじゃってるし
日本殺伐としすぎヒャッハー
537名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:00:52.66 ID:Z8809fnIO
テロじゃなくて、安倍に殺されたってことだろ。
国民を見殺しにする政権。
さらに自衛隊を軍隊化して外国人も皆殺しにしようとしている。
538名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:01:12.94 ID:8auK8+vtO
フジのニュース見たわ
「拉致された時どんなお気持ちでしたか?」
て兄ちゃんに聞いてたわ
539名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:01:16.30 ID:sB64owVl0
>>521
俺と同レベル発見w
540名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:01:57.53 ID:k/DdDiYE0
別に名前に興味はないんだけど
この件だけ公表されないってのはなんだかな
今まで遺族感情のために非公表なんてことなかったのに
541名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:02:17.93 ID:ByDSCb6m0
>>534
同一路線の民間機のエコノミークラスの正規運賃相当額を請求される。

昔とあるトラブルの後始末要因として、仕事で乗ったことがあるけど、後で会社に請求がきてた。
542名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:02:36.22 ID:lJKOBXxs0
人間のことも野生動物のことも知ったことではない
生物誕生以来、強者と弱者に枝分かれして死闘を繰り返し続け己たちの愚かさに気づくわけでもなく子孫を残し続ける
地球上に存在するすべての生物に究極の裁きを与え完全に消し去らなければならない
自分たちの都合のいい神を多数生み出し、その神々を巡って異なる宗派同士で戦い続ける
人類ごときに神も運命も外界も異世界も味方などしない
自分たちを特別な存在だと勘違いしては、いつ終わるかもわからない果て無き戦いを続ける
無数の兵器を作り、都市を破壊しつくす核兵器、しいては宇宙にまで兵器を伸ばそうとする愚かな人類
神が生み出した無限の幻影と永遠に連鎖して続く負の感情と破滅を導く無数の光と闇の中であと何人の人間たちが犠牲になれば気づくのか
人間は主役でもなければ特別な存在などではないということを
543名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:03:15.00 ID:IF3TN6idO
>>529
公明党(キリスト教)とズブズブなんだからしかたない
544名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:04:33.39 ID:dFqzZFDi0
>>542
ストイックだなww。
545名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:05:08.79 ID:hydclXgfO
>>507
非イスラム国だから、昔からイスラム原理主義者には好かれてないよ
普通の、「世界にゃイスラム教以外もいるよねー」ってイスラム教徒に敵視されないってだけ
テロリストってのは過激な原理主義だし、営利目的なら日本人は狙って当然
546名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:07:59.04 ID:vKY4EP5P0
ここは地の果て アルジェリア
547名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:08:16.95 ID:GoqSiMqh0
3年前アルジェリアに長期主張で行ったけど、バックパッカーが結構いた
サハラをマリやニジェールに抜けるルートが人気だった
もともと政情不安だし各種武装集団もいたけど、ここ数年誘拐殺人事件が多発してて
企業関係は気をつけてたはずだけど、テロ対策ってかなり難しいんだよ
548名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:09:24.90 ID:hydclXgfO
>>537
今回の状況で助けるの無理だよ
根強い交渉=金または何らかの交換条件を呑むことで
それはテロリストをさらにつけあがらせる

だからアルジェリア政府のやり方を欧米は非難しない
テロリストを潰すほうが優先なことを理解してるから
549名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:10:53.16 ID:9KF7cu3g0
これから派遣使うようになるだろうなあ・・・。
使い捨て低賃金で増収増益・・・。
550名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:10:54.31 ID:GQmrGCxzO
災害と同じだろ?
地震・噴火等の多い危険が伴う地域みたいな所に仕事とはいえ自ら判断して行ったのだから自己責任だよ
551名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:11:24.43 ID:dFqzZFDi0
>>547
そういう連中はブサヨだよ。
日本以外なら親睦深めたいバカ。
552名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:13:12.61 ID:ByDSCb6m0
>>540
ニコ生で日揮の記者会見見てたけど、広報が個人情報に関して公表しないって毅然とした対応をしてた。
恐らく他の会社は会見で聞かれたことをそのまましゃべっちゃってるんだと思う。
553名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:13:18.99 ID:fgcL0R9N0
>>537
何でも安倍の責任にしたくて仕方がないんだな
554名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:14:00.09 ID:Q+DLyWJs0
もう、あんまり叩くの止めよう
もし自殺でもされたら、我々日本人がチョンと同じになってしまうよ
555名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:14:03.78 ID:yB6mq0Cq0
>>537
馬鹿みたいな論調だな?
小学校低学年だったらまだ許すがww
556名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:15:49.10 ID:MdnKcqSC0
そもそも原発関連企業の日揮もテロリストだろwww
リメンバーフクシマ!!!
557名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:16:39.40 ID:xq4hRBo/i
日本がきちんとした歴史認識があれば
こんなことにはならなかった
558名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:16:59.70 ID:pJePLxxP0
不謹慎で言いたくないが、人の敷地で資源収奪してるだ、そう言う事も織り込み済みだろ?
旧列強とグルになってズルしてるんだ、役所の奴等みたく関係者は黙っとくものだぞ。
無辜やら憎いやらは全く無関係の親族、第三者が言うべき事だ。お前らじゃない。
関係ないけど広報の部長は本当に素晴らしい対応するな。糞東電と無様会見と大違い。
559名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:18:03.81 ID:sBYn4CzkO
テロ首謀者vsテロ被害者という構図である
サーシェスvsロックオンのシーンは凄かったそして悲しかった、1stシーズン♯23
560名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:18:29.74 ID:IF3TN6idO
安倍を含めた公務員信者のせいだろ。その中枢に紛れこんだ公明党を廃仏毀釈すればテロに狙われないだけのはなし
561名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:18:48.71 ID:7vJW192c0
フランスのオランドだっけ?
社会党なんだよな。
日本の社民やミンスとはえらい違いだね。
ちゃんと国益まもってるもんな。
562名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:19:12.04 ID:MdnKcqSC0
日本がきちんとした歴史認識があれば
そもそも政府が存在できないだろw
ユダヤに支援を受けた長州の賊軍が勝っちゃったんだからwww
563名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:19:48.30 ID:9gI0yfNA0
>>552
広報部長すごくしっかりしてた
時折言葉に詰まって、とてもつらいだろうにさすがだなと思ったわ
564名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:20:31.85 ID:qTWDQyZz0
海外には山ほど日本企業があるのに、別に一企業で日本が潤ってるわけじゃあないんだよ
一部の地域を避ければ参入出来る資源場所は沢山あるのに 日本は国内に爆弾抱えてるんだからそっちに税金使うべきだろーが
もはや政治家の発言見てると の事件は口実の材料になって自衛隊をどうするかの政界の派閥争いになってるのが見え見えだ 偽善者どもが
565名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:20:35.68 ID:gGVXqP8vi
そのうちネトウヨのような狂信者も犯罪者になるんだろうなってもうなってるかW
566名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:20:51.06 ID:9gI0yfNA0
>>548
人質とっても無意味だということをテロリストに学習させるのよね
悲しいことだけどそれがいまは最善・・・
567名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:20:57.35 ID:a6o7g5fd0
>>504
政府も会社も「公表せず」の方針を知っているのに、
今日の朝刊で被害者の一人名前も写真も載っていたけど・・・ あかひ。
いやらしいのが、日揮の「関連会社」社員って所。
「お宅の社員じゃないし、いいでしょう」とか手打ちしたんだろうか?
あかひ的嫌らしさ全開だった。
568名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:21:48.46 ID:CDrvzkm80
今回のは会社としての責任問題でもないし
広報部長としてたいしてストレスもないだろw
東電とかがひどかったから良く見えてるだけ
569名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:22:27.42 ID:+94/vSDGi
>>542
地球は愛を学ぶ場所だよ
我々は毎日、植物や動物など地球上の生き物を食べて存在している
全てが循環する事で成り立つ奇跡の世界だ
570名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:22:44.20 ID:yGKIStmF0
>>552
マジかよ
隠蔽体質の企業風土なんだろうな
571名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:24:30.95 ID:ByDSCb6m0
>>563
マスゴミはやりにくそうな感じだったなw
572名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:25:04.84 ID:E2zakybtO
国連軍がイスラム教徒を壊滅すりゃいい
オウム真理教みたいなカルト教団は潰すべき
宗教なんて他人に迷惑かけずに信仰すべきもんだろ
土人はこれだから困る
573名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:29:03.54 ID:dLDXhZ3bP
こればかりはしかたないきもするが
もともときけんなくにだったんだろ
きゅうりょうもたかくてほんにんらもかくごはしてたろ
574名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:29:13.05 ID:gdridAGp0
>>570
どう考えてもマスゴミが遺族のところに押しかけるだろ
遺族は家族を失い遺体の確認もできないのにマスゴミの餌食になる
それは避けたいだろう
575名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:29:38.68 ID:lHmD6wg/0
自社で内通者雇ってた現状ではねぇ

そりゃ、やりきれないだろ
576自己責任じゃろ:2013/01/22(火) 12:29:55.53 ID:OIz2akrH0
一民間企業の従業員がテロによって殺害された位で
政府公用機(ジャンボ機)を差し回さにゃならんか。
「それも税金で運用されとる」のを。

リスクを承知で出張しとると、社員は知ってる・・
会社も会社だ。 自分の社でチャーターしろょー
(棺桶を運ぶのに)税金を使うな
莫大な保険を社員に掛けとるから会社として
は(痛くも痒くも無い)けどなーー
577名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:29:58.93 ID:xJ0meGHP0
改憲な
報復爆撃な
578名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:30:55.49 ID:S2OX/bp00
日本は平和ボケと言われてもしかたない。
日本と同程度の水準を期待できるのは世界180余国中、両手に数えられる程度。
それらの国すら(アメリカとか)いい加減さとか死の可能性は日常に一部。
心を開いて人類みな兄弟とか言う話では無く、
人の命が重たいのなんてごく一部の話で、9割の国では人命なんて
一番再生可能な消費財であると認識すべき。
そのことの是非じゃなくて、現実として。
579名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:31:32.10 ID:JEsdmZef0
9条教徒、体罰反対、横並びのゆとり教育、話し合いで解決、

日本人の平和ボケが悪いのさ。
580名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:31:54.53 ID:0s/5osAj0
そういうことは充分な傭兵を雇った人が言うこと
581名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:32:25.76 ID:7vJW192c0
>>563
あの広報部長は中々の人物ですね。
某電力会社とは大違い。
582名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:32:37.74 ID:1gDHaBJI0
>>576
テロの影響で航空機がなかなか入国できないせいだと思うんだが
モロッコからの陸路が確保出来るならそっちから入れと言えるんだろうけど
どうなんだろうな
583名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:33:16.15 ID:FlmtQa0D0
ま、傭兵を十分な質と数で手配しろで終わり
毎日250人から自殺しているんだ、1ダースぐらい気にするな
584名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:33:47.03 ID:pSZAhA2n0
商売人ならリスク取れよ
585名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:34:41.86 ID:gGenZfBiO
死んだやつらが朝日、毎日の購読者ならしゃーないやな
586名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:35:26.74 ID:ByDSCb6m0
>>582
テロ発生国だとチャーター機はまず出せない。
運賃は乗ってる人数、荷物の割合に応じて会社に請求されるから多めに見てやれよ。
587名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:35:27.77 ID:fAKTlFhA0
自衛策を講じていなかったのは まるで アホ企業の極みでんなww
588名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:35:55.15 ID:ECgZ6Rts0
企業の自己責任wwワロスww
よほど憲法改正されると困る人種がいるみたいだなww
589名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:37:06.09 ID:QFu3VDG2O
左翼思想に溺れた世代は可哀想だなぁ
590名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:39:22.61 ID:IYdYV7510
リスクしょって商売してるクソ企業が
何言ってんだか????
591名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:40:23.72 ID:YQc3WWS+0
592名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:42:01.53 ID:cH8AVgZa0
まあ会社にとって貴重・重要な人材は行かせてないんだろうしな。
えげつないこっちゃ。
593名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:43:43.26 ID:ECgZ6Rts0
傭兵を雇ったらテロリストでしたってオチもあるなw
594名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:45:03.64 ID:1R08FZFz0
>>8
偶像化させて、さらに萌えさせるとは鬼だなw
595名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:45:38.78 ID:E2zakybtO
社員に機関銃持たせてイスラム教徒を皆殺しにしてれば何の問題も無かったのに
日本みたいに銃刀法とか無さそうだし
テロリストカルト教団の教徒を殺してもアルジェリアは文句言わないだろ
596名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:46:41.34 ID:4/MIDI9qO
居住区やプラントは壁で囲み、防犯設備に警備兵を完全配置
緊急避難用のパニックルームは各部屋、各ブロックに配置
こんくらいはやってたのかな?
597名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:48:19.98 ID:0s/5osAj0
警備保障が杜撰すぎる
どこでも日本じゃないからなw
企業が完全に手抜かりしているのが
第一に悪い
傭兵も人件費はずいぶん安いのにケチケチしてる
598名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:48:33.49 ID:CaqdJGx50
しかも、テロリストを手引きした内通者も、
自分のとこで雇ってたってオチだし。
599名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:56:54.52 ID:FU3rfsWp0
>>591
イスラムの過激武装集団の動画って
いつもこういう不気味な歌が背後に流れてるな

趣味なのか?怖がらせるためなのか?
600名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:12:34.48 ID:l59vfC3ZP
>>576
政府専用機は普段訓練で飛んでるだけだから
ちょうどいい邦人救出訓練になるな
601名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:43.76 ID:FMPYy0vn0
被害者、どこの誰ともわからないまま。
日揮に殺されたようなものなのに、
名無しの権兵衛として人生終わったなんて。

被害者は氏名公表、哀悼されるべきじゃないの?
名前も知らないんじゃ哀悼なんてできないわ。

本当に日本人なの?なくなったかたがた・・・
602名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:33:26.75 ID:pB39tO280
続報で邦人が肉の盾にされてたなんて目撃情報出てきたけど、
そういうのも仕事のうちなんだと思ったら、一流企業といえども
ご苦労な事だなと。
603名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:22.46 ID:iPkjtabA0
海外ですよ。よく解ってるでしょ。
死にたくなければ中東とか行くなよ
604名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:27.15 ID:OR6O0bSx0
>>499
エリア88だな
605名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:03.35 ID:gmpxUeeU0
すべての戦争と破壊を司る支配者の神の名において我々は何にたいしても臆さない
すべてのステルス兵器も核兵器も我々の前では無意味だ
なんせ我々はこの宇宙のどこにでも生まれ続け周囲の色に溶け込み事が来たら戦う
狂信的な崇拝理念と生を捨て偽善者共に戦うことが本能の一部となっているのだ
一般市民達が親、異性、子供、社会、国家、世界、地球、宇宙を平和的に愛して暮らしてゆこうがそんなの関係ない
この宇宙に植えつけられた運命によって生まれた負の遺産である生物および根源となった全宇宙を消し去るのだ
戦争に対して新たな報復戦争で仕返し、人類が滅びるまで戦い続けるのだ
時計の針を戻そうが二度と過去へは戻れない、過去に生まれた過ちの記憶はこの宇宙を滅ぼすまで消えないのだ
すべての神を殺し、すべての宇宙に裁きを与える超高次元神の名において
606名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:17.50 ID:6xSsTSsS0
>>576
リスク言っても一民間企業のリスクじゃない
国全体のリスクなんだがな・・・。

ここで企業が資源確保から撤退したら
背後で糸引いてる中共の思う壺だぞ!
部隊はアルジェリアだが、起こってることは沿岸の尖閣問題と根は同じ
607名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:39.77 ID:9rXLevCH0
>>1

イスラム教が憎い
イスラム原理主義とやらは、なんの罪もない人間を社丸ことをよしとするのか
それでは、オウム真理教と変わらないじゃないか
イスラム教を破防法でぶっ潰せ。亡くなった人の仇を打とう
608名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:52.13 ID:fuI7h4IU0
タイミングを考えるとリチャード氏推定によるイスラム過激派を装った米CIA筋の殺人工作と考えるのが的を射ていると思われ
日揮などはその筋の専門であるのだから可能性として当然に上記レベル程度の予想は立てておいて然るべき
常識として予想の範疇であったろうと思うが、故意(人為)に引き起こすテロについてはできる対策(準備)とできない対策(準備)がある
事故防止とは中身が大きく異なるからだ

わかっていても行かざるを得ない(第三諸国の海外プラントに危険はつきもの)
変化が準備可能なレベルならば最善を尽くすが、準備不可能な状況で急変すればOUT
当たり前だが、そういうことだ

やはり、リチャード氏の読みどおり、
今回のテロは、交渉が目的ではなくて、
日本独自のエネルギー確保路線の破壊+αを考えるとつじつまがある。
犯罪仲間の釈放という見え透いたシナリオだけでは今回のテロは規模も動機も不自然すぎる
これはアルジェリア政府についても同様
609名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:50.47 ID:wqIDTO3wO
日揮は危険手当ていくら出してたか公表しる!
610名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:46.69 ID:Cvfvstvj0
これは現地のチンピラ雇った




日本国に対する中国北朝鮮の宣戦布告だろ




民主党の工作が失敗したから次は武力攻撃か
611名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:37:52.73 ID:qD/61SvqP
氏名公表なしか。なんか大事にしたくないというか・・、韓国や中国人から
犯罪を受けても、絶対に事件を公表しない、自民政権の表れにしか思えない
んだがな、自民党って日本人を守る気あるの?戦争は推し進めようとしてる
のに、国民が犠牲になっても助けることはしないのか
612名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:07.50 ID:bAedlx7BO
今回リスクと利益云々言って、後だしジャンケンででかい口を叩くのだけは得意だよなお前らww

これで事件前に日揮が「安全第一だから採掘権を中国企業に譲りました」って言ったら
腰抜だの売国だの威勢の良いレスや、評論家気取りの「だから日本企業の競争力が落ちるんだ」「エネルギー戦略が・・・」みたいなカキコミが殺到するんだろうなあww
613名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:02.72 ID:EVzTBDY20
>>612
日揮は「プラント建設会社」で採掘権がどうとかは関係ないだろw
614名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:00:58.36 ID:dLz0ELkJ0
>>613
BPからリスク込みの高値でプラント建設請け負ってるだけだろ
プラント譲渡したら当然ライフルを携帯した警備兵がそれなりの警護し始めると思うけど
日揮は警備にどれだけの費用かけて技術者を守ってたんだ?

テロが憎いとかいう前に費用ケチって傭兵雇ってなかった可能性はないの?
615名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:04:12.60 ID:EVzTBDY20
>>614
レスされる意味が解らないんだけど?
616名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:05:38.83 ID:FKj2dKFP0
金を払って自警団を作っても無駄
普段何もしないのに、イザというときは真っ先に逃げ出すだけ
むしろ内部情報を垂れ流すマイナス面の方がでかい
アジア人のために命をかけるモスリムなんて皆無だよ
617名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:12:15.48 ID:5hE0kT4K0
PMCは自警団とは全く違うものだが
618名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:23:32.48 ID:ZnPasGJz0
危険地帯にこのこの行くあんたがアホ
テロが憎いとかアホちゃう?
憲法9条のプラカードでもぶらさげとけドアホ
619名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:26:54.57 ID:Wm10dopn0
元々ここは、こういう地域だろ(笑)自分らは巻き込まれないとでも思ってたの?
620名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:27:00.46 ID:CXK47Ikw0
>>607
>なんの罪もない人間を

CIAやモサドにも言ってやれよw
それ以上のテロリスト養成機関もって、破壊活動してるんだからよww
西側の目でしかみれない馬鹿哀れw
621名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:33:15.50 ID:RfTYe64/0
いや〜今回は今までと違った襲撃らしいぞ。
アラブの春のおかげで高性能な兵器がテロリストに出回ったらしい。
622名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:33:50.38 ID:aOqB36tq0
平和ボケ
623名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:38:52.73 ID:8lsgqsr2O
>>434

明確度  ★★☆☆☆ (日時指定、場所指定がされていて文章が明確かどうか)
基地外度 ★★★★☆ (予告内容の異常さ)
信用度  ★★☆☆☆ (予告が実際に実行できそうな内容かどうか)
危険度   ★★★★★ (実行された場合の危険性)
通報度   ★☆☆☆☆ (警察が対処しそうかどうか)

綜合 E
624名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:48:25.76 ID:cpDHR6Sr0
石油なんて糞だね
そんなものあるから人類の糞ゴミ中東が調子に乗る
さっさと日本人の優秀な人材総投入して新エネルギー開発しろや
とっくに開発されてもいいはずなのに
なんか理由があるんですかね
625名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:50:15.84 ID:WqoFi6upO
政府軍の攻撃で死んだんだろ?
626名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:54:03.15 ID:dCyhVLay0
>>37
いや、日揮なんて危機管理については他のどの企業より意識高かったと思うよ。
まあ起きてしまった以上は、甘かったといわざるを得ないけど。

日揮實吉奨学金のお世話になっていたので  (-人-)合掌

>>40
>それだけのリスクを負って金儲けをしているということ。
>可哀相だが因果応報。

単に金儲けではなく、国益を背負って働いている方々に失礼だぞ。
627名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:56:25.90 ID:w/1cVNXP0
日揮の雇った現地人が手引きしたってマジ?
よっぽど嫌われてたんだな
628名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:58:42.88 ID:uD002wJ60
テロリスト関係者: ハイエナ搾取企業が憎い やりきれない
629名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:00:29.43 ID:3cj6UXXY0
きっちりと報復はしておくべきだな。
とりあえず実行犯の家族、親から子供まで。
630名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:02:09.70 ID:cpDHR6Sr0
まぁ今回の事件で日本はすでに中東にすら舐められてるってこと
何か新エネルギーやら何かの分野で世界を牛耳る覚悟がないともう終わるぞ
いや終わってるのかw?
今こそこの憎たらしい気持ちを増殖させて日本人が立ち上がるべきじゃないのか
世界を牛耳るのは日本でなければ
631名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:07:12.04 ID:uD002wJ60
>>630
何をどう立ち上がるんだ
テロは論外としても、彼らの言い分の方が正しいと思うぞ
勝手に親方が金儲けて侵略されてんだぜ
632名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:09:38.73 ID:cpDHR6Sr0
なんでお前テロリストの味方してんの?w
もしかして中東かまわし者か?
どんなことがあっても今の時代に人など殺してはならない
人殺しの国など存在するに値しない
さっさと資源で調子こいてるやつらの息の根をし止める時だ
633名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:18:53.87 ID:GYHFmmPR0
中東 → 北アフリカ
634名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:19:43.07 ID:uD002wJ60
事実を言ったまでだが
635名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:39:54.75 ID:a1GZQ7MD0
イナメナスでやるせなす
636名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:54:17.41 ID:pB39tO280
>>626
なるほど国益の為に死んだのだからいいじゃないかと。
遺族も納得してるんなら外野が騒ぐこともねーわな。
637名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:55:59.07 ID:uD002wJ60
国益なんか背負ってるわけ無いじゃん
私益だよアホ
なんでこういう勘違いというかアホが多いんだ
638名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:13:34.65 ID:t2c1m4ph0
喜び罵倒はチョン
639名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:16:29.74 ID:pNit+JNhP
まあじこせきにんだなwwwwwwwwww
きゅうりょうもたかいみたいだししぬきけんはしってたろ
こんかいはふぐうとしかいいようがない
640名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:28:50.26 ID:CIvFlGaoO
こんな時に「テロリストの猛攻を受けてます。撤退の許可を」と緊急電話したら、「何があろうと、通常業務は続けろ。これは命令だぞ!」 とか本社の人に言われたら嫌だな。南方戦線を見捨てた参謀本部の命令みたいにさ。
641名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:49:49.18 ID:cuWSGouJ0
別にテロが起きるとは限らないだろ
普段は治安がいいと言っていた
今回のテロは毎回あるわけじゃない
642名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:50:21.03 ID:0BbICyY4O
今地元局が遺族に取材しててプロフィールも詳しく晒してた
Fさん(鹿児島県出身)
・県立鹿屋工業から大成建設に入社
退職後に日揮から派遣されて約1年前からアルジェリアへ
643名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:50:30.72 ID:RnfTU7VI0
■要拡散!!首相官邸・自民党へ通報お願いします!!!!■

自衛隊イラク派遣のせいで日本人が狙われたことにされてる!!!!!

●報道ステーションサンデー
外国人って言ってるだけなのに、「日本人を出せ」に勝手に翻訳
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19880700

●Mr.サンデー
しかも、捏造した翻訳を元に勝手に解説するバカ。誤訳どころか完全な謀略

「外国人を出せ」→「日本人を出せ」→自衛隊イラク派遣のせいで日本人が狙われた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19882769
644名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:51:02.02 ID:7Lz2cm0r0
アルジェリア人質事件、救出直後の人質たちの動画
http://www.youtube.com/watch?v=Q6WjYQ3Mz4E
645名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:53:08.96 ID:cQahG2G+0
日揮社員は自民党に殺されたようなもの
民主野田さんなら今頃元気に帰国して家族団らん
何とも酷な話だ
646名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:53:41.81 ID:dCyhVLay0
>>637
私益だが国に富み(お金:外貨)をもたらしているよ。
またエネルギーの確保の観点でも貢献しているよね。

単純化すれば、内需型産業は富を再配分しているだけで日本が富むわけではない。
だから不要という訳ではない。お医者さんや介護は必要。でもお金は増えないよね。

外貨を稼ぎ続けなければ、今の暮らしのレベルを維持できないのではないかな。

教えてください経済に詳しい人。
647名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:54:00.46 ID:QOFDg5hG0
648名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:55:45.88 ID:tMxtROzG0
平和ボケしすぎだよ
649名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:58:15.05 ID:X673Askw0
アルカイダも日本標的って言ってた事を忘れるお前らも悪い
650名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:59:11.21 ID:le9QilqjO
テロリストが悪いのではなく手抜き調査でテロリストの存在する国に送り出した日揮が悪い。
651名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:01:23.53 ID:NEV+5p+10
★プラント業界の年収/売上高ランキング(平成22年版)
       年収(万)
日揮       928   
東洋エンジニアリング  874 
千代田化工建設  852
東芝プラントシステム  833

     売上高(億)
日揮   4472
千代田化工建設 2470
栗田工業  1812
東洋エンジアリング 1556

★日揮の採用実績大学
東京工業大学、東京大学、九州大学、北海道大学、東北大学、京都大学、
横浜国立大学、大阪大学、東京理科大学、早稲田大学、慶應義塾大学、
法政大学、名古屋大学
652名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:01:59.63 ID:/a+/WzdM0
一番悪いのはアルジェリア軍
プラントの警備がちゃんとしていればこんな事になってないさ
653名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:03:06.01 ID:flPNuFREP
独自で警備するしかないよな
654名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:03:37.56 ID:PIciVBH/0
>>1
こいつ等馬鹿じゃねーの?ヒャッハー国に人やって碌な護衛もなし
当然な結果だ・・・というかお前等の無能、危機管理の出来なさが社員を殺したんだよ

お前等は社員殺しの一翼を担ってんだ馬鹿がw
655名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:03:51.25 ID:dCyhVLay0
>>636
>>40
因果応報ってなんだ

悪いことしてたから、殺されてしまうのと

リスクあるのを承知して働いていて殺されてしまったのでは全然違うぞ。
因果応報ではない!
656名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:05:12.65 ID:XwlPwZBm0
>>640
>、「何があろうと、通常業務は続けろ。これは命令だぞ!」 とか本社の人に言われたら嫌だな

そんなこというわけないだろ。社員の命が心配だから、せいぜいこういうくらいだ

「よし。すぐ逃げろ。助けにはいけんけど、とにかく逃げろ。つかまったら殺されるぞ。早く逃げろ。何もしてやれんがとにかく逃げろ」


テロリストに射殺されたり爆破されて死ぬなんてひどすぎ。テロリストは全員抹殺してやりたいが、何もしてやれん。すまん。
657名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:05:40.90 ID:flPNuFREP
アフリカの資源を狙う限り、テロは避けられない
658名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:08:29.47 ID:UvXfuOAB0
他人の土地で商売しているんだからリスクはあるよな
日本人だって中国人労働者が増えると危機感煽るじゃん?

原理主義者もそういう気持ちなんだろ。察してやれよ
659名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:11:49.13 ID:cuWSGouJ0
でもお前ら、中国と戦争になったらこんなもんじゃすまないんだぜ
660名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:20:24.57 ID:pB39tO280
>>655
おまえ俺のレスが皮肉ってこともわからんのか。
世の中には本当に書いてあるそのままにしか受け取れない奴がいるんだな。
661名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:26:51.34 ID:jY2q/sCF0
どう考えても会社が悪いだろ、死んだ人たちは行かされたようなもんだろうし
662名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:35:22.77 ID:/+5kZfFY0
>>661
それは結果論じゃないか。どう考えてもテロリストが悪いだろ。
663名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:43:57.74 ID:HLsZlZ51O
原発事故を立地町村のせいにしたり、今回も日揮の自業自得にしたり
左翼+朝鮮+中共は心底クズ

金さえ払えばガソリンや灯油や電気が天から降ってくるとでも思ってるんですか
664名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:49:56.69 ID:fpz+f6500
>>1
日揮が雇っていたコリアンがゲリラに内通して情報を流してたみたいだけど朝鮮族を雇っていた反省はないの?
http://blog.livedoor.jp/kouji_tadokoro/lite/archives/22524625.html
665名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:50:01.45 ID:sKtitMUL0
http://www.jgc.co.jp/saiyo/works/index.html
新卒採用の社員紹介ページが準備中になっている。

その「日揮 社員紹介」でぐぐると
橋本晋 中井大輔 岡部一郎 五十嵐知之 土江晃広などの
名前が出てくる
そのページをウェブアーカイブに放り込む。
どうも経歴的に岡部一郎さんが。。
666名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:56:21.11 ID:18RuX/IeO
会社は社員の労務上の安全について責任がある
会社としては社員の安全が確保されない地域では業務をしない又は損失を出してでも撤退するという判断もできるのだから、社員の安全と会社の利益を天秤にかけて出た答えに対しては非難を受けるべきだよ
667名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:06:10.45 ID:LtoOD55R0
ワタミに人材派遣させれば?
668名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:18:44.31 ID:jY2q/sCF0
>>662
そりゃ当り前だw
669名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:24:51.82 ID:Zwwm51lei
平和ボケ憲法を支持してきた報い
670名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:25:38.30 ID:MQivTkMii
平和ボケ憲法を支持してきた報
671名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:00:29.35 ID:dCyhVLay0
>>660
ごめんね。俺の国語力では

>>636 が、日揮関係者への皮肉なのか、あるいはどれかのレスに対する皮肉なのかわからない

よかったらどういうことか解説してくれないか。お手数をかけてすまない。
672名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:39:04.55 ID:jto4uKtR0
>>671
てめえの目の前のPCの電力の元となるエネルギーを日揮は作ってんだよ
日揮みたいな企業がないと日本はさらに高い金で石油、LNGを買わなければならない
673名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:46:52.58 ID:dCyhVLay0
>>672
ごめんね。またわけわからないのが出てきた。
>>672>>671への回答なのかな。

私の過去レス読んでもらえば、日揮のような企業が日本にとっていかに重要であるか
訴えているつもりなのだが。
674名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:02:25.17 ID:dCyhVLay0
連投すまぬ。

私の論点は2点

1.因果応報などという的外れな言葉に対しての文句

2.国益のためなら死んでいい命など無い
 (結果的に残念ながらそのような結果になることはあるが)

以上 長文ごめんなさい
675名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:07:07.68 ID:UgH7cPPH0
テロじゃないから。
イスラムだから。
676名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:11:44.24 ID:SPmo6MGt0
>>663
それネトサポじゃん
本当に人間の屑だよなネトサポ
677名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:22:08.67 ID:pbtC5D/c0
アラブと油は水と油カダブラー
678名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:24:01.80 ID:uVryOULP0
【イスラム狂徒とは】
1.バーミアンを始め数多くの人類の遺産を偶像崇拝禁止の名目でぶっこわした
  基地外。
2.豚は食べない、食べていい肉もお祈りが必要といちいちうるさい。偏食するな!
3.酒は禁止。おかげでストレスの発散が出来ないから子作りにはげむ。
  パレスチナは世界一人口密度が高い。イスラエルの悩みの種。
4.女の地位は底なしに低い。おしゃれや化粧やコスメティックやネールアート
  などなど全く無縁。男のための肉便器として一生を送る。哀れ。
5.一日に何度も礼拝して非効率。1日1回寝る前にやれ!!
6.一度入信すると棄教は死を意味する蟻地獄宗教。そういう点では脱会者を許さない
  カルト教団と同じ。軽い気持ちで入信などしたら地獄が待っている。
7.とにかく、年中宗教べったり。端から見れば、ほぼ1年中トランス状態だから
  基地外行動への移行も素早い。
8.アッラ〜の神を侮辱されたら、もはや正常な精神状態ではなくなる。基地外行動
  か自爆かの極端な行動をとる。教義も論理もへったくれもなし。
9.異教徒と戦って死んだ人間は聖戦(ジハード)の殉教者として崇められる。
  おかげで自爆候補者が列をなしている状態。そんなに死にたきゃ一人で自爆しろ!
10.結論。イスラムいらね〜。
679名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:30:40.49 ID:fNnfmqZ10
ネトサポ気持ち悪い
680名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:42.94 ID:vHOpEqAx0
俺は正直言って人質騒動に居合わせただけの日本人のために戦争なんてしたくないよ。
仮に韓国人や中国人だったとしても殺されてんだろ。
その程度で戦争なんかできるかよ。
こんなもん事故だよ。
681名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:50:28.20 ID:Z6Pn1k900
この事件に関して、因果応報などという言葉が出てくるのは、
日本人ではないよ。
682名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:12:28.96 ID:taNCvWCeP
憲法九条への信心が足りないからこうなるのだ!

南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条
南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条
南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条
南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条
南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条
南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条
南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条南無憲法九条
683名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:14:23.19 ID:Sz3NTouK0
>>2
9条のおかげで日本は平和。
9条がないから、アルジェリア、アメリカ、イギリス、フランスは国内でテロを受けている。


と、9条大好きな方が言っていました。
684名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:15:16.00 ID:UWnDECRm0
民主党政権ならこんなことは起きなかった
685名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:18:39.59 ID:0UuAJazP0
これからは、政府と交渉して、社員に軍事訓練と武器の携帯をさせろ。
686名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:21:39.60 ID:p+5ICV3JP
>>684
安倍さんが総理だから、この事件は起きたといってもいい。

今、トータルリコール見てたけど、’レジスタンスは
テロリストじゃない’ってセリフがずんと来たなー
687名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:03:16.72 ID:FkJP8ftU0
>>686
冷戦後劣勢だっら革新派は、安倍の存在によって生徒化され価値がアップしてるのは事実だなあ
保守派はいつの間にかゴミのような表舞台の顔がないネトウヨばっかになってしまった
688名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:56:45.88 ID:zFEjVK7O0
ヤリキレナイ川
689名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:07:39.96 ID:Gp+AIVdP0
根本的に、欧米的価値観(現在の日本)と、アルジェリア政府の価値観が違うよね。

国益のプラント>>>>>少数の無名の人命


ある意味結果の生む金銭の重さで、価値判断。ドライだけど合理的。あのプラントは、
国益の塊だからね。ウェッティで金持ちな欧米の価値観とは質が違う。

そういう国と仕事をしていると思ってドライに価値観を共有しないと、付き合えない業
務と、そういう会社でしょ。しかも、亡くなったのも、内通者も、社内スタッフなんだか
ら、今後もありえると割り切らないと。


可哀相だけど、政府がどういにかしてくれるとか、期待してはいけない業務に就いて
いるんだと思う。これも、金銭と引き換えに。


あと、会社は内通者を含めて、意図的に隠していることがいっぱいあると思う。
690名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:09:12.92 ID:LnBjuXDJ0
こういうリスク込みで商売している日記
691名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:10:46.25 ID:6s7Mo3nf0
一方で、「『日揮』というのは嘘を付いた会社ですね」という電話が多数あったと明かし、「日揮という会社は北方領土国後島、いわゆる『ムネオハウス』の建築をした会社である」と説明。

「ムネオハウス」とは国後島に建設された「日本人とロシア人の友好の家」のことで、施設建設をめぐる疑惑で鈴木氏は逮捕された過去がある。当時のことについて、鈴木氏は「このムネオハウスの入札額を外務省から日揮が聞きだし、計算通り日揮が落札したのだ」と明かす。

 同事件で、衆議院第一秘書の宮野明氏が偽計業務妨害で逮捕されているのだが、鈴木氏は「偽計業務妨害をしたのは外務省と日揮なのである。
宮野秘書は全く何も知らないのである」とし「外務省、日揮も又、自分達を守るため検察の意のままの調書、陳述書となった。
日揮が真実を正直に言ってくれればと11年前を想い起す時、腹立たしい限りである」と当時を振り返っている。
692名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:11:19.68 ID:q0B62OUe0
テロリストもマスゴミも許せない。
こいつらは天国に逝って被害者に謝れよ!!
693名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:12:20.73 ID:lDHubst30
日揮社員は気の毒だ
政府は具体的に何かできることなどないだろう
ニュースキャスターはいい加減なこと垂れ流しまくってるな
楽なもんだぜ
694名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:14:14.69 ID:i0E/yEBK0
【企業】「日揮はムネオハウスの建築をした会社」「嘘を付いた会社」「11年前を想い起す時、腹立たしい限り」鈴木宗男氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358929656/l50
695名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:17:44.73 ID:Q2jlj0rZ0
チョコ食いながらYoutubeでファルージャの戦闘とか見てたのにこれからは日本も当事者か
696名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:19:23.99 ID:CtqVMlf70
石油資源があっても自前でそれを生かすことができないくせに。
日本という先進国にあっても貴重な、優秀なエンジニアを殺しまくりやがって。
そんなに宗教が大事なら、コーランとなえながら原油すすってろよ
697名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:27:52.58 ID:PpaLtspq0
テロリストは卑劣なクズだが、これが世界の現実で昔からあったことだ。
目的のためには手段を選ばない連中はこれからも出てくる。
亡くなった人は無念だっただろう。
テロリスト撲滅には何ができるのだろうか。
698名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:28:37.68 ID:i0E/yEBK0
しょうがないじゃん
わざわざ行かなくていい場所に行って殺されても
お前らだってアイセックのバカな指示でルーマニアで殺された女の子
無防備だって散々叩いてただろ
699名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:32:14.41 ID:uaReWhtI0
自民党のおかげで今まで良い思いをしてきたんだろ?
テロリストだけでなく、アルジェリア政府も憎めよ
700名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:49:47.65 ID:yeF8q8V80
アメリカみたいに資源のために戦争しない国が言うな。
天然資源がほしけりゃ命を懸けろ。日本人は平和ボケしすぎ。

今、暖房つけてる国賊は、日揮に土下座して死んででも資源を獲得してくださいと言え。
701名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:53:02.68 ID:FxlgAUak0
>>700
まずお前が最前線行ってから吠えろ平和ボケ
702名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:56:15.82 ID:4droYvbq0
>>700
綺麗事ほざくな この偽善者気取りが
703名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:59:47.68 ID:VqMFpt870
>>700
無理しないで暖房つけてください。
風邪ひいちゃいますよ?おじいちゃん
704名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:00:29.09 ID:yeF8q8V80
>>701-702
おまえらみたいな平和ボケした馬鹿な日本人がいる一方、
世界で資源を獲得するために命を懸けて仕事している人たちが大勢いる。

恥を知れ、チンカスが。
705名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:00:31.62 ID:rH1SZpIC0
日本以外の国に出るってことはこういう事

国によって命の価値は違うというわけだ
自国民より外国人の命が優遇されるのはありえないのが国際スタンス

申し訳程度に「大使館」なんてものがあるが
あんなの

「俺らの国民があんた等の国にいるからよろしくしてやってな」

てぐらいのもん、でもそれでも大使館が無い国なんか行っちゃダメだぞ
706名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:11:27.33 ID:i0E/yEBK0
>>704
給料貰って仕事してるだけじゃん
それのどこが偉いの?
ボランティアじゃないんですよ
危険手当も出てるでしょ
707名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:22:27.59 ID:IvgmDMIE0
>>704
人の事はいいから自分が頑張れ、な?
ちんかすとかいい歳こいて書き込んで恥ずかしいのは自分だろ
他人どうこう言う前に自分自身の世話なんとかしろ
708名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:24:47.52 ID:cM3IiCZE0
フィクションの世界だと国際問題になるって大事だけど、現実だとたいした事じゃないんだな
709名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:26:02.68 ID:yeF8q8V80
>>707
断る。おれは他人のためにしか頑張らない。

日本人だからな。
710名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:26:35.94 ID:QuZN05BZ0
これ、関係者って社員じゃねーじゃん。

日揮の社員がこんなこと言ってたら笑うところだった。
覚悟も手当も保険も済んでるだろ。
711名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:27:13.34 ID:h/p2gOxl0
>>706
偉いと思うし敬意もあるよ
ただやってる人らは偉いとか感謝しろだの言ってないと思う
こういう>>704みたいなバカが自分じゃ何もしないで勝手に喚いて迷惑かけてる
712名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:27:36.22 ID:rdUMlDxM0
最高顧問も巻き込まれて死んだって、思ったより大事だな
713名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:29:24.26 ID:YfC0a4XP0
>>709
お前の発言は他人様に迷惑かけてるんだよ

だから何もしなくていいから
714名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:32:16.82 ID:b/9X9s870
>>710
何が言いたいの? 君がもし大人ならあまり軽率な事言わない方いいと思うよ
715名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:47:05.55 ID:i0E/yEBK0
>>711
連中は正社員でしょ
死んでも労災扱いで遺族は左団扇じゃん
安全ネットがあってサーカスして失敗した
それだけの話でしょ
716名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:50:32.44 ID:MIX5N73+0
>>7
そう言えば、そうだったなwww
国家がテロリストを英雄認定とか、キチガイにも程があるわw
717名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:15:49.79 ID:ApS2FqyIP
>>601
日本中、世界中に名前公表されたからって追悼の念が強くなるって
ほんの一瞬だけで、立ち上がった時には名前なんて忘れてる。
遺族にしてみればただの野次馬根性で公表されて私生活を暴かれるだけ。
718名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:25:26.99 ID:5p1fRXqQ0
>>33
労災が適用されれば、金銭的なものはクリアできるよ
719名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:27:37.60 ID:5p1fRXqQ0
>>717
遺族はマスゴミのおもちゃ同然だよな
720名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:33:16.83 ID:rtnPL7zj0
>>715
百歩譲ってあなたが同じような経験があった上で言うならまだいいだろう
でもそういったキャリアも実績もないのに言ってるなら、あなたこそ「お前は何を偉そうに言ってんだ」だよ
理屈こねたり下手な例えなんか使ってもそれが更なる悪意にしか感じられない

ハッキリ言わせてもらえばあなたの発言は品格がない、下品極まりない
721名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:36:48.32 ID:3Q71PwWP0
>>715
君はデリカシーが欠落してるね。
722名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:39:44.61 ID:kye+3yMV0
>>714
世の中、出来る事と、出来ない事がある。

軍隊(たとえアメリカ軍の特殊部隊でも)が警備してても、綿密に計画練って先制攻撃や待ち伏せされたら
できることは非常に限られる。
9.11の攻撃や、アメリカがイラクやアフガンで負けた事見ればわかるだろ?
しかも内通者付き。

どうしようもないんだよ。

昔から海外のプラント事業で有名な日揮の社員ならそれを理解してるはずなのでね。

マスコミが騒ぐのはしようがないが、神奈川県警が動くとか 「仕事してるつもり」
もちょっといい加減にしろよなと・・・。
警察の組織はよくわからんが、テロリスト担当は外事課じゃないの?
723名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:45:00.56 ID:cY3ZvW1l0
まあ昔はどうあれ今の日本人の品位や民度は確実に低下してるからこんなもん
体裁の良さや見てくれの品は世界から見ても優良なんだろうけど、匿名になれば本性が出るさ
724名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:49:29.47 ID:l3nXOp5b0
>>697
皆民教育
貧富の差の是正
警察力強化
無制限な武器流通の根絶
民族自決
民主制
つまり日本みたいにならなきゃ無理
725名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:50:41.12 ID:OhxsIBCw0
>>720>>721
ユダヤのケツを舐めて仕事するってのは結果的にこんなもん
侵略者の暴力には暴力で応酬するのが当然のことなのですよ
日本は天皇がケツ捲ったらバカな国民も右へ倣えで敗戦万歳だけどな
あんたらは権威など屁とも思ってない連中を相手にする場合の自覚がないんでしょ
平和ボケの極まった当然の結果です
726名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:57:56.07 ID:Lp1oFQV20
日揮や他の商社は海外で儲けたいなら憲法改正に賛成しる
727名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:00:54.20 ID:O59ooLF80
でもテロリストを全部駆除しようとすると、
中国人と韓国人がみんないなくなってしまうんですよ。
728名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:01:29.51 ID:OhxsIBCw0
>>724
民族自決はしてないですよ
日本は軍事独立もしてないアメリカの属国
いや属領ですな
国扱いもされていない
ご愁傷様ですな
729名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:04:30.40 ID:bFCmlSeQ0
平和ボケって言葉が好きなのはだいたい団塊世代およびそれを聞かされ続けた子供世代

つまり今爺さんオッサン世代  日本をダメにしてきたこの2世代年寄り共の言葉なんてまず疑ってかかった方がいい
730名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:08:47.94 ID:OhxsIBCw0
>>729
要はコスト重視でテロ対策などの安全管理してなかったんだよね
原発の過酷事故と同じ構造で人災でしょ
日揮は原発プラントメーカーなんでしょ
核関連企業の体質的問題と言いたいのか
そうでなければぶっちゃけ平和ボケとどこが違うの
731名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:16:23.30 ID:oO9KSsgk0
>>723
は?てめぇ何歳だよジジイ
昔の日本人が立派な人間だとでも?
732名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:17:49.46 ID:5q65RLNW0
>>729
確かに話が飛躍したり誇張されたりするわおじ様連中・・
というか話が長くてめんどくさいです
733名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:18:21.45 ID:MIIREFPW0
そういや、日本中でプラント火災事故とか、増えてるのは熟練者おんだしてるからだよね。

あれも、一種のテロなのか?
734名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:20:18.46 ID:BHsXo5+b0
オッサンはちょっとした言葉ですぐ怒るしなあ
沸点低すぎてまともな会話出来ないからメンドイ
735名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:20:38.64 ID:2lHFzbI90
チノパン事件どうなった?逮捕されないままウヤムヤ?
736名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:23:20.11 ID:mHi3BCO10
弱者程沸点低いよ、犬見りゃわかるでしょ
737名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:24:44.29 ID:OhxsIBCw0
なんでここの社長がテロリスト相手に被害者面できんのって話
安全管理やっとけば防げたワケでしょ
ふくいちみたいにメルトダウンしてから国民の体質に由来する災害って事故調が叫ぶの?w
738名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:26:37.15 ID:S4D7i5ia0
>>1
ごもっともだねえ・・・切実だろう本当に
739名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:34:22.23 ID:JHC3f3sN0
最悪なのは過激派だろ。
ただでさえ薄汚いムスリムの癖に。
シナ人ならモスクに豚肉投げるイベント開催してるレベル。
740名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:34:49.40 ID:rTg8dswP0
向こうからみたら、日揮が憎いからやったんだろ?
なんでも自分本位でしか考えないからこんなことになるんだよ

向こうからしたら、認めていない政府の手引きで勝手に来て資源をチューチューしてるとしか思ってないんだからな、そりゃこうなる
日本だって韓国が竹島周辺で海底資源掘り出したら怒るだろ。それと同じだ
741名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:40:43.44 ID:oO9KSsgk0
「あ、もしもし?お疲れ様です。うんうん、あっちの門開いてるから、
はいはい、そういうことで、じゃあよろしくー!(ガチャ」
742名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:03:53.12 ID:g8jWgo6W0
あらたに死亡確認されたの派遣社員だってよ。

派遣社員でアルジェリア行って、死にたくねえな。 いくら技術者としてのやりがいとかあっても、これはお断りです。
安売りやめてくれよ。
743名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:05:14.42 ID:zZiBt/n5T
危険地域だから社員じゃなくて派遣社員を派遣してたのになに言ってんのwww
744名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:06:50.16 ID:XuhvmiWW0
ハイリスクなら、現地の技術者を雇って研修させて送り込むとか幾らでも方法はあった筈
治安リスクを甘くみたツケです
745名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:08:33.03 ID:M3dqotvU0
こういう派遣社員は
その辺の正社員よりはるかに厚遇だぞ


お前ら何でも叩けばいいってもんじゃないだろ
746名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:09:18.61 ID:zZiBt/n5T
>>745
派遣社員を叩いてるんじゃなくて日揮を叩いてるんだけど
747名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:11:51.96 ID:M3dqotvU0
>>746
なんで日揮を叩く必要があるんだよ
日本全体のために役に立ってるじゃん
748名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:16:06.16 ID:NDHg6GLA0
ま、普通の反応としてはそうだよな。テロリストこそ糾弾されるべきで
それがどこぞのマスゴミとなると日本政府批判を始めるから困る
749名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:16:48.94 ID:zZiBt/n5T
>>747
自分とこの社員が死んだらめんどくさくなるから派遣使ったんだろって
ことで叩いてる
750名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:28:17.65 ID:n7/gV0vG0
911のときに言っておくべきだったな。
751名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:31:25.80 ID:1Bkh2RTf0
本当に非現実的なんかな?エネルギープラントの建設の会社に入って
イスラムの牙城のアフリカなんかに赴任までされといて
その時点で普通腹括ってる猛者のはずだろ
752名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:37:21.04 ID:zBvRNKP40
イスラム原理主義者は、フランス軍が駐屯しイギリスBPと組んで自国の資源を
日本や欧米に搬送するプラントを作ってる日本企業となれば
「欧米資本主義の手先が欧米の傀儡政権と一緒になって祖国の資源をくすねている」
という視点に立ってるからな。

テロリストの理屈からすれば欧米キリスト教勢力とその仲間(当然日本もこのポジション)
こそが悪で憎いだろうから
「話し合い」ではどうにもならん。力でねじ伏せるしかない。
753名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:37:25.79 ID:OhxsIBCw0
半年契約で派遣社員として日揮に→アルジェリアで殺される どんな人生罰ゲームだよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358992278/l50
754名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:39:55.51 ID:dmaog64q0
リスクマネジメントを改めて見直すという事だ
当然の事だけどこれからはそれが一番重要な課題だと思う
撤退、撤収の見極めとすみやかさは軍に置いても重要なミッション

情報と決断 難しいけどね
進出への損失に耐え抜いて成功した会社なら逆も出来るはず
755名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:43:58.57 ID:zZiBt/n5T
俺が日揮の株主だったら派遣を使い捨てるという危機管理能力の高さに
拍手を送りたい
プラント建設は国の委託だから保障されて損にならないだろうしね
756北斗の人:2013/01/24(木) 12:59:15.94 ID:xYDgujJM0
悪徳腐敗ODA悪用ひも付き政界ワイロばらまき日揮にアッラーの神より
天誅下るの巻 ざまぁ(笑 
757名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:00:07.68 ID:cAhLTova0
>>755
昭和の成金ジジイの見本だなお前
758名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:02:48.95 ID:Ro1JYePu0
>>755
なるほどなるほど、オッサンのような連中が今の腐った日本の礎なんだな
759名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:04:06.48 ID:tqlbomv10
ところで、いまだに安否がわからない邦人1名って

日揮の最高幹部のこと?

捕虜にされてんの??
760名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:06:14.98 ID:sOwjUbgN0
>>755
あんたのような発言見てると「老害」って本当にあるんだなって思うわ
言いたかないけどあんまり
761名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:23:33.58 ID:g8jWgo6W0
幹部ねらいのテロなら占拠後短時間で、犯人グループ少人数に分かれて誘拐、脱出してる可能性あるよな。
762名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:29:41.79 ID:DZmVfxsOO
>>755
理屈はわかるがたくさんの人が無惨に殺されてるんだ、言い方気を付けて
763名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:46:10.94 ID:rNrdIBpf0
いや全く理屈がわからない ピントがズレまくってる
764名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:56:18.73 ID:g8jWgo6W0
>>762
本当に株やってる人間なら、正社員だろうが派遣だろうが現場の人間が逃げ出す、または交代メンバーが行きたがらないので
業務の遅延、質の低下を心配すると思うがな。

日揮くらいの会社なら、丸投げしまくれるかもしれない?けど。

結局この事件のプラント、交代要員はどうするのさ? アルジェリア政府すぐ動かすって言ってるよね?
引き継ぎは? テレビってそういう所触れないよね?
765名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:59:55.94 ID:mFEpLvzi0
平和ボケっていうのは>>755>>762こういう人らの事を指すんじゃないかなと
766名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:04:04.37 ID:OlEOFEHH0
そういう最低限のモラルもない理屈なんか理解したくもないわな
767名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:11:36.74 ID:fUq+9Wt50
派遣つっても、ゼネコンを早期退職した現場監督とか技術者専門の
派遣業者があってそこに豊富な登録があるだけの話。
使い捨てるとかじゃなくて工期数年のプロジェクトが終わったら
当然それ以上抱えられないから。身一つで渡り歩いてる傭兵みたいなもん。
768名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:17:20.49 ID:s6eNRKd70
殺されたのは派遣社員

現在、日揮と会社で保証を係争中!

日揮は派遣を捨て駒にするきです!


内藤さんは昨年10月末から半年間の契約で日揮に派遣され、事件現場で宿舎建設の現場監督をしていた。
愛知県豊橋市に住む母、さよ子さん(69)には23日、日揮から死亡確認の報が入った。
さよ子さんは「優しい子でした。ブン(文司郎さん)がどういう所で生きたのか見たい。
『わたしの子でありがとう』と伝えたい」と現地入りを望んだ。

http://www.sanspo.com/geino/news/20130124/tro13012405020000-n2.html
769名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:18:42.86 ID:GodZIW/h0
>【社会】「テロが憎い」「やりきれない」日揮関係者

↑ おまえらだってテロが怖いから派遣に行かせてただろw
  今更憎いとか白々しい
770名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:24:20.80 ID:IZtWKxD00
>>765

本当の平和ボケは、金ですべての問題が片付くと思うことだよ。
771名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:27:36.92 ID:ZEu0PY0q0
悪いのはフランスだろ
問題すり替えるな
772名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:35:46.12 ID:g8jWgo6W0
>>771
ルワンダの大虐殺をやったのは実質フランスなのは知ってるが
今回の件は、マリで原理主義者どもが収集がつかなくなったから介入したんだろ?
773名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:36:07.56 ID:hmrFNIRi0
政権代わっても国民の人気取りに無駄使いの政府専用機か
国のために海外で任務中に亡くなった自衛隊員でもなし
専用機の必要は感じないわ
日揮が出すべき
774名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:47:18.65 ID:g8jWgo6W0
>>773
これ、裏で強くつついてる奴がいるよな。 日揮あたりの老舗だと政府とズブズブなんて子供だって分る話だけど。

イラクで外交官ふたり蜂の巣になったとき、すげえ政府の対応冷たくなかったか?
775名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:49:58.35 ID:ZEu0PY0q0
原因を作ったのはフランス
フランスが悪
776名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:50:20.60 ID:zBvRNKP40
>>771
そのフランスが旧宗主国としての影響力をふるってるから欧米メジャーが
あそこで活動でき、そして「西側陣営」という仲間のよしみで俺ら日本企業に
メジャーの受注がまわってくるわけでな。

フランスが悪いっつーが、そのフランスがアルジェリアへの影響力を失い
反政府のイスラム急進派があの国を掌握してたらそもそも俺らがアルジェリアの
資源開発にアクセスなんかできるわけないんだが。


いい加減、ガキじゃないんだからアメリカとNATOが維持するシーレーンや
アフリカ.中東における外交パイプを使わせてもらいながら自分らは
加害者サイドじゃないってツラするのはやめるべきだ。
戦後日本人の一番ナイーブで幼稚な部分だと思う。
777名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:52:33.16 ID:ZEu0PY0q0
フランスは白人相手じゃ負けるから戦争起こせないが、非白人には強気にでる情けない国家。
香水でも作ってろ
778名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:54:32.84 ID:ZEu0PY0q0
フランスで暮らせよ
南蛮かぶれ
779名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:54:52.68 ID:bhLgz5tC0
これからは世界的にスモールワールド化してるからドンドン起きる
これに脳を切り替えられるかな
世界的リスクって欧米では当たり前
当然殺された遺族は人間なら一緒
だからテロを憎む、これがモロやられた911のアメリカ人の気持ち
マジで考えてこなかった、アメの庇護の下平気で生きてきた人間たちの
今までの言い分
これからはアメリカと同等になると思った方がいい
海外旅行ですぐに殺されるなんてあり得んしな
テロだけは絶対許さない、アメリカ、欧州の方針だわな
780名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:56:13.56 ID:ZEu0PY0q0
お前、エマニアル夫人でセンズリしてろw
781名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:59:38.98 ID:g8jWgo6W0
>>779
なにこれ?
ラップの歌詞?

>>775
フランスが悪なのは知ってるよ。 今回の直接の原因とやらを言えよ。
782名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:03:27.76 ID:zBvRNKP40
>>779
つか、ブッシュの対イスラム圏戦争であるアフガン戦争やイラク戦争でも
我が国はいち早く支持決議をしてるわけで、国民の感覚はどうあれ
国家姿勢としては日本は「欧米と共にイスラム教原理主義と戦う」って
意思表明をしてるわけだしな。

国民にまだ自覚してないのがいるとしたらそれが問題だろう。
アメリカ軍のイスラム教原理テロ組織掃討作戦の資金を負担し
ましてや給油までしてる。

日本はしてきた行動から見て完全に連中の敵にまわってるわけで、
もはやイイワケの余地もない。
となれば、覚悟を決めてアメリカや欧州と協力してイスラム教グループ
の抑え込みにまわるしかない。
783名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:15:53.05 ID:joBHX5zu0
>>671
何気にするな。
そのレスが皮肉返しでなく素なら相手するのも面倒だから
俺の逃亡ってことでひとつ。

2ちゃんでガキに国語教室やるほど暇じゃない。
784名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:16:44.49 ID:xXbeuHsX0
原発止めて石油・LNG戦争を起こした左翼反原発野郎が悪い
日本がLNG買いあさるからアルジェリア政府が儲かる
だから日本が標的にされた
菅・鳩・志位・山本太郎・坂本龍一・斉藤なんとか
NHK水野、国谷。大越、飯田
みんなアルジェリアに送り込め
785名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:26:17.54 ID:9g0LzWIh0
向こうの人間にしたら、自分たちの土地で勝手に油チューチュー吸って金儲けしてるお前らが恨まれてることもあるからな
786名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:27:38.51 ID:rdWcIKqeO
テロが憎いと言ってもな〜
平和な日本ではテロなんてまず考えられないが
仮に日本国内で韓国や中国企業が
日本政府と手を組んであちこち採掘とかやりだしたらどうなるか?
日本人のテロリストが出てくる可能性高いわな…
787名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:08:08.50 ID:fuJnPJIO0
>>781
ばかなの?
センズリ小僧
788名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:11:44.02 ID:2aI7WsMv0
テロが憎い・・・・・明治維新も一種のテロだけどな。
789名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:12:06.78 ID:La4G5I8m0
ビン・ラディン(役・大川隆法)「アルジェリアテロは私指示した。日本人ざまあみろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359018581/
790名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:13:38.12 ID:9pSw/a8+0
アルジェリアはもともと政情不安じゃんか
気の毒だけど関係者の方々は今更何言ってるのとしか思えない
地球の歩き方にリビアやチェニジアですらあるのに、無いんだからさ
791名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:17:57.59 ID:D7NsQb570
みんなで金を集めて首謀者の首に懸賞金賭けないか?

数億集めれば本気でやるやつが出てくるぞ。
792名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:36:50.07 ID:psf5JsYq0
>>785
ふむ、こういうことか

アルジェリア人「キリスト教徒めが、俺たちの国ででかい顔するんじゃねぇ
        日本人てめーらもだ!
        キリスト教徒に組しやがって」

いやはやいつの時代も民族の対立のみならず信仰心とは怖いものですな
古くは十字軍とジハード
中国は黄巾党
日本は本願寺による一向一揆、最近ではオウムと民主党 
793名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:49:42.41 ID:kPyVPTJg0
>>792宗男は嫌いだから擁護はしないが発展途上国でソレナリに事業展開するには
やっぱソレナリの裏が無いと話が進まないんだ
だから、彼の地で展開してる日揮ってやはりソレナリのグレー加減なわけで・・・・・
その恩恵を受ける政府関係者とそうじゃない連中の対立は根深いものがある

これは宗教を騙った経済テロなんだよ
794名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:43:27.49 ID:n0jzamWa0
盗人猛々しいぞ日本国民
アルジェリアはイスラム教徒の固有領土
善人面して油田を掘るんじゃない
日揮社員殺害は正当な防衛行為である
自衛隊にはアッラーの怒りが炸裂するだろう
日本経済は一夜にして崩壊するだろう
795名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:54:06.33 ID:CwXLbzin0
>>288
現地人は信用できないよ
中国人は何から何まで中国人で固めるとなんかで読んだ
796名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 06:51:21.92 ID:ZmZcF/Fz0
>>24
言うだろ
馬鹿なの?
797名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:29:00.35 ID:KBKNHH1e0
>>794
宗教・経済関係無しに実は当たってるんだよな、そこ。
美辞麗句並べても、所詮資源収奪。
798名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:35:07.60 ID:DkkPClqA0
>>786 平和な日本ではテロなんてまず考えられないが
オウム真理教のテロが世界有数のテロとみなされているのを知らない馬鹿発見
799名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:38:16.22 ID:EM8i6lU8O
人が死んだのを重く受け止め、日揮の管理体制みなおすため社長社員は全員取り替え、
今年の採用は取り止める。
日揮への入社を希望ヶ丘してたものは府立高校への振替を検討する。

以上
800名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:22:19.62 ID:yTXiKmPJ0
あんまりマスメディアが言いふらすと、復讐に来るって思いこんで、
イスラムのテロリストが先制攻撃を仕掛けてくるよ。
801名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:49:22.67 ID:ZmZcF/Fz0
>>797
サウジみたいにバルブを先に握ってれば発展に繋げられるんだけどな
アルジェリアみたいな後発国は、国が成立した時点で先進国にバルブを握られてるからいくら資源があっても金に出来ない
その不条理が暴力に訴えるテロに繋がる
眠れなくなるからこういう事は考えちゃいけない
802名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:44:22.99 ID:vY/iHFTc0
200 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:58:17.10 ID:nAombIK/0
日本人も英国人もテロリストに瞬殺されてる
↓(下のグループに入って欲しいのでは?)

2013年は、西側が、イスラム過激派と全面対決する年なのかもしれないが、表向きは、西アフリカ連合軍が
フランスなどの支援で攻撃するシナリオのようだ。欧州連合The European Union はすでに、5000万ユーロの
マリへの経済支援を表明し、米国、カナダ、ベルギー、デンマーク、ドイツも支援している。
リン鉱石、金、ウランなどの鉱物資源が豊富で、中でも、ウランは日本が独占契約を結んでいて日本とも関係が深い。
http://blog.livedoor.jp/nappi11/archives/3677003.html
803名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:46:44.88 ID:bTyUHBu+O
テロと思うな。
聖戦と思え。
ここを間違いてるから襲われるんだよ。
804名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:52:01.35 ID:G8pCQKIf0
しっかし、日揮会見のゴミはまさにゴミだったな
質問がもうレベル低すぎで、聞いてるこっちが引くレベル。もう、つまみ出せよと思ったわ
805名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:21:04.49 ID:A+mia+vu0
>>1
>中学時代の恩師
>大学時代の後輩 の男性

知人レベルの一般人を日揮関係者よばわりしてまで書く記事か?
806名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:40:43.34 ID:RrZOA1bf0
キチガイアカが日揮の死者を侮辱。

北守 ?@hokusyu82
現地で好き勝手商売やってる邦人保護を理由に軍隊を海外展開させようとするって19世紀か。

北守 ?@hokusyu82
殉職した企業戦士に遺族年金を! #たのしい談合

北守 ?@hokusyu82
「企業戦士」と「何の罪も無い」の同居が示すことになったのは、
帝国主義の論理と正戦の論理の共犯関係に他ならない。
「政治的なもの」と「経済的なもの」 と「倫理的なもの」を
フル活用して行われる死者への追悼など唾棄すべき欺瞞にすぎない。
人質の犠牲によって贖われたものは何か。侵略の事実だ。
807名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:05:56.41 ID:zibxT2480
リスク管理もまともにしてないのに、やりきれないとかよくわからない。。。
808名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:53:40.16 ID:EQ/DrusV0
日揮のやり方は植民地支配とまったく変わりが無い押し付け。
809名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:03:47.63 ID:gQDbNow00
つか、こんなの途中で帰りたくてもそう帰れるような仕事でないんだから
マグロ漁船の乗組員と変わんねーな
810名無しさん@13周年
>>803
テロリストをか弱い民衆のために巨悪と戦う義賊かなんかだと思ってる?