【社会】深度1万メートルを超す有人潜水艇の開発を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
海洋研究開発機構が今後15年程度の研究開発目標を盛り込んだ「長期ビジョン」を5年ぶ りに
改定した。海底下のメタンハイドレートやシェールガスといったエネルギー資源の利用 技術を
開発する。津波や高波に関する災害情報を常時発信し、防災に役立てる。

2014年度から5年間の次期中期計画には、新型の深海潜水艇の開発を盛り込む方針。現 在の
「しんかい6500」を上回る1万1000メートルの深さまで潜れる有人潜水艇の開発に着 手する。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50302980V00C13A1TJM000/
2名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:27:42.52 ID:epZzP74g0
でもお高いんでしょ?
3名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:27:43.81 ID:b38Ak/8T0
無人でええやん。 どうせ真っ暗なんだし
4名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:28:06.23 ID:ingvHpvL0
普通にしんかい6500で11000まで潜れるだろ、中国産じゃあるまいし、アホか
5名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:28:10.92 ID:JHVD1itx0
     /⌒?⌒??ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>?????ー◇
  (・ ) ( ・)|  ??????????\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
   ?\_________/???\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<
6猫屋の生活が第一:2013/01/21(月) 23:28:23.73 ID:kjmbhRUW0
東京大学を出ると趣味で給料を頂けるので羨ましい限りです。
7名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:29:40.62 ID:NKA3tY0g0
潜るだけなら既に他国が開発済みだから、動ける潜水艇か?
8名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:29:55.34 ID:CYd8s3C80
和製バチスカーフ作るのん?
9名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:30:02.12 ID:WNi1vuhJO
トリエステってのがなかったっけ
10名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:30:07.66 ID:grXLXk3r0
いつも1万メートルの深海って聞くとスゲーって思うけど
2個隣の駅までって思うと大したことないフシギ
11名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:30:32.53 ID:m+r5plLI0
イカのあれでも潜行に8時間かかってるんだぜ
1万1千メートルって一体何時間かかるんだ
12名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:30:43.95 ID:D0GAKaKT0
あら、この間2ちゃんで「今後は無人化の方向に向かう」みたいな
レスを見たがそうでもないのね
13名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:31:39.02 ID:O6DU/6HY0
アビス、コクーン
14名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:31:42.19 ID:vRwA5u4mP
そのうち10万メートルもぐれる潜水艇を作るよ
15名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:33:23.35 ID:MrLnkiqCO
ベコンッ!
16名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:33:44.38 ID:bAU/rOJY0
1万1000メートルの深さのとこって無くね?
17名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:33:51.59 ID:OSVn/j3n0
くだらん意地張ってないで無人でつくりゃええのに
18名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:34:01.25 ID:jMcLlj2R0
そうそう潜るだけなら、50年以上前にトリエステが達成している。
1万mの深海でどれだけ機動性を発揮できるかが勝負。
19名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:34:35.90 ID:3Z5XDWoC0
でかいイカ映そうぜ!!!
20名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:34:44.85 ID:F81R9N+s0
「かいこう」で良いやん
何時間もオムツ着用で耐えて
狭い丸窓から覗いて情報量が増えるとは思えん
21名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:35:08.08 ID:U/RlT3pg0
プロ市民「軍用に転移出来る。軍靴の音が聞こえる。反対だ」
22名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:36:43.14 ID:T/Rkfl+y0
深海調査船ちきゅうの作業動画見たけど陸上からの操作だと
やっぱり厳しいところがあったのかもね
23名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:37:36.12 ID:2MSh/RcOO
海底人の人逃げてー
24名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:37:49.98 ID:BMdQd9gR0
海底2万マイルとかいう小説があるのにまだ1万メートルとかやってんのか
25名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:38:08.25 ID:y9HjyL6LP
そんなのよりテキオー灯の開発を急ぐべき
26名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:39:14.64 ID:YMTYisrn0
しんかい6500のプラモデル作りてぇ。
27名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:39:48.57 ID:HliDQaXB0
ようやく「わだつみ」ができるのか。
日本沈没が近いな。
28 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:40:16.75 ID:PcZW6TqMP
無人で出来る事を増やしたほうがよくね?
29名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:40:16.82 ID:1iEn1q620
ダイオウイカに出てた潜水艇かっこよすぎた
さすが白人だな。それに比べてジャップwww
30名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:40:18.30 ID:7Wd5NJBE0
1万まで潜ったら水圧で圧縮されて浮き上がれねえぞw

どうやって浮き上がる為の浮力作るんだろ?
31名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:41:12.55 ID:HliDQaXB0
>>24
それは水平方向の移動距離だw
32名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:42:29.69 ID:d3ZoKoig0
宇宙には行けるのに、海底1万メートル行くのは並大抵じゃないとか。
33名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:42:43.35 ID:y9HjyL6LP
しかしこう考えるとイカちゃんってすげえよな
34名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:42:54.08 ID:+r3qEb3r0
    .∧ ∧    / / / /
  ⊂(#・ω・`)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   ) .て. ∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡   Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡     ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) ) >>14
35名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:43:08.96 ID:6OPNbAY70
無人でハイビジョンカメラつける方が合理的かつ経済的なのに
36名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:43:11.78 ID:R3HfwgDA0
火星の探査機みたいに無人じゃだめなのか?
37名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:43:28.81 ID:D0GAKaKT0
>>11
その辺は船体のコンセプトしだいだろうな
キャメロン監督が去年マリアナのチャレンジャー海淵に潜ったやつは
縦長に設計されていて海底まで3時間弱で行っちゃったらしい
そして帰りは70分だと
38名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:44:40.11 ID:5NkT9ix20
木星の衛星エウロパの海は地球より何倍も深いらしい。
39名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:44:40.79 ID:VWq4p2aI0
海底2万マイルまではまだまだだな。
40名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:44:48.71 ID:HliDQaXB0
>>30
ガソリンとかシリカのマイクロバルーンとか、水圧かけても縮まないものを使う
41名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:45:15.40 ID:ASchNHYO0
キロに直せば笑う距離
42名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:46:15.59 ID:U/RlT3pg0
>>32
お宝がゴロゴロしているのに手も足も出せなかったんだ。
次の布石となってほしい
43名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:47:29.50 ID:4XVl8ydrO
もしも地球上の海を一時的になくせたら どんな地形になってるのか ガキの頃から考えてる。
未開の深海って想像できないな
44名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:47:57.89 ID:qqyERcCb0
無人爆撃機が実用化されている様な時代に
探査で有人にこだわる理由がわからん
無人でコスト下げた分オペレーターの育成や
操作性の改善に使った方がいいと思う
45名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:49:16.23 ID:K7LNleoo0
>>28
肉眼で見て判断して操縦したほうがいいこともたくさんありそうだけどね。
46名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:50:29.32 ID:jd6U2o6Z0
技術の維持、継承のためにも絶対に必要な計画。
またそれと平行して2000m級の潜水艇も運用して欲しい。

しかし民主が消えた途端、明るいニュースが増えたと感じる。
47名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:51:19.30 ID:hOuuoENp0
小野寺君! 照明弾を!
48名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:51:39.02 ID:vYICCgn10
有人にする意味がわからん
49名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:52:27.54 ID:wc9C50w00
>>10
お前どんな田舎に住んでるんだよ
50名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:52:36.01 ID:26NO8zLcO
>>43
のび太の海底鬼岩城は名作だよな
51名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:53:21.18 ID:MDOIzzpRO
>>43 球体じゃなく凸凹だろうな
化け物もいるだろうし
52名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:53:38.23 ID:vFIj2aqv0
ダイオウイカのあの目は怖すぎた
もっと深いとこにはきっと、もっと怖いヤツがいるんだ
53名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:54:09.48 ID:H4BDvmsw0
視野の狭いしんかい系の潜水艇を10000mにするよりは、
この間の大王イカ撮るのに使った奴の潜行深度を上げるほうが有意義な気がする。
あるい稼働自由度の高い4K立体視カメラ搭載でリアルタイム通信で10000m潜れるロボ。
54 【関電 65.5 %】 :2013/01/21(月) 23:54:57.84 ID:Nr+CAHCj0
てか、海底都市マダ〜〜〜〜〜〜〜?
55名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:55:25.60 ID:p8wYpFrI0
>>40
いまさらガソリンはないだろw

水の比重よりはるかに軽い浮力材仰山積んでほっといても浮き上がるようにする。
なので現状は潜るときは大量に重りを積んで浮上はその重りを捨ててくる。
とてもハイテクとは思えない方法だw
次があるならもうちょいかっこいい方法にして欲しいw

研究者の主張ではあんな分厚い耐圧殻の中であんなちっこい観察窓で
それでも人が乗っていくと無人ロボットじゃ見えないものが見える、らしい。
で、実際成果が挙がってるから摩訶不思議だ。
56名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:56:27.04 ID:rElJvJNh0
たまには「かいこう」のことも思い出してやれ。
57名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:56:39.90 ID:y9HjyL6LP
とりあえずキリヤマを行かせよう
58名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:57:18.90 ID:vw2kvW1y0
海底人と出会ったらチャント出て行って挨拶せにゃならんし
ヤッパリ有人の方がいいだろうな
59名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:57:24.59 ID:A6Dw0dovO
ヤバい!アトランティスが発見されてしまう!
60名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:58:26.52 ID:BmIzFOZt0
実際のところ友人にこだわる必要ないだろ。
周りを見回せるカメラがあってマニピュレータがあれば作業するのに直接乗ってる
必要性はあまりない。
61名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 23:58:35.92 ID:D0GAKaKT0
>>55
命がかかっているからな
浮上しなかったらどうしようと思えば
かっこよくなくても古臭くても確実な方法がいいんだよ
62名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:01:24.70 ID:T7sMNpGT0
有人機は人というセンサーとソフトウェアを簡単に変えられるというメリットがあり、さらに新たな装置をも容易に持ち込める。
63名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:01:28.08 ID:T8f95XXn0
>>50
一瞬、虎皮のパンツを履いた岩城が「夏子は〜ん」って出てくるのを想像した
64名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:07:37.16 ID:yCKRYe0v0
海底乱泥流が見えたら、日本沈没
65名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:08:53.36 ID:Jy3AgLMA0
有人じゃなくてもダイオウイカを乗せればいいんじゃなイカ?
66名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:09:24.21 ID:0fP26CwL0
ダイオウイカ VS マッコウクジラの映像を撮ってきてくれ。
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 00:11:45.91 ID:DHBYYmqs0
  
距離は大した事ないが、水深は水圧との戦いだからのう…
100mで11気圧、1000mで101気圧、10000mで1001気圧
宇宙に出るより過酷だ(`・ω・´)
68名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:15:02.09 ID:tWoDU2bT0
>>67
海水の場合は9.75mで1気圧ずつ増えます。
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 00:18:16.91 ID:DHBYYmqs0
>>68
捕捉サンクス
ふむ、10mで習ったからなw
30気圧くらい増えるね(`・ω・´)
70名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:18:26.84 ID:E0iwsp+o0
10000m行けるのにダイオウイカ やマッコウクジラを期待されるって・・・
71名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:20:20.75 ID:tKy4BWJkP
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
税金の無駄だ!福祉に回せ!税金の無駄だ!福祉に回せ!
72名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:21:07.15 ID:CFgHScD70
水の沸点はどのくらいだろうかな? 400度ぐらいかな?
73名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:21:11.26 ID:i1LAyDmD0
>>27
「わだつみ」はそんなに性能良くないよ。
かっこいいけどね。
74名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:23:57.80 ID:dFTdr3so0
名前は「わだつみ」希望。
75 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 00:24:51.32 ID:PXYer2isO
これは頑張ってほしい!
76名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:24:59.36 ID:8SRhFtys0
有人潜水艇の運用は安全を考慮して一日8時間と規定されている。
しんかい6500の場合、水深6,500mまで潜る場合は、
片道の潜航時間に約2.5時間必要であるため、
海底での調査時間は約3時間となる。

この計算で行くと1万メートルまで潜るのに3時間50分かかることになり
せっかく1万メートルに到達しても20分しか調査出来ないことになる

この問題を解決するためには運用ルールを見直すか
より速く潜れるように設計するしか無いが
どちらも危険とコストを伴う。

そう考えると、高いコストと危険を払って有人に拘るより
無人機の性能を上げた方が有用なのではないだろうか?

なぜ、有人じゃないとダメなのかをもっと詳しく説明して欲しい。
77名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:25:05.65 ID:1WtIA6A90
日本の借金は1000兆円
100万円が1cmの厚さとすると

積み重ねると1万kmになる
10000mの潜水艦なら1000回潜ってなんとか。

横にすると、東京からフランスまでの距離が1万km


・・・オチが付けられなかった。すまん。寝る。
78名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:27:04.54 ID:I/GRFchq0
>>76
無人の場合、たとえば遠隔操作の通信方法はどうする?
79名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:29:29.97 ID:0dCovAam0
宇宙は遥か遠くまでいけるのに、深海だけは8000m程度が限界
その上ほとんど未探索
深海は今最も身近な冒険エリアだよ
80名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:30:34.85 ID:H2rkilNw0
>>11
それテレビで見た。大王以下のやつ。
あれ、レジャー用に作って欲しい。
81名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:34:30.82 ID:8SRhFtys0
>>78
ケーブル
十分な実績がある。こっちに予算つけた方がいい。

http://www.mirc.jha.jp/knowledge/survey/vessels/kaiko.html
82名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:37:25.22 ID:iTNltxB/0
この深度で有人である必要はないだろ
高解像度カメラを多数積んで全方位見られるようなドーム状の部屋に投影して
その中で操作すればいいだけ
83名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:39:05.38 ID:lKkJMw990
>>78
超音波か何かを使うのかな?
でも10000mなら片道で7秒くらいかかるな。
通信レートも上げられないだろうし確かにどうするんだろう?
まさか有線?
84名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:42:19.93 ID:8SRhFtys0
>>83
有線以外の何があるってんだよw
http://www.mirc.jha.jp/knowledge/survey/vessels/kaiko2.JPG

マニュピレーターも動かさないといけないし、ハイビジョン画像も母船に送るんだぜw
85名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:42:48.56 ID:FWZqezoN0
>>78
というか有人の場合はケーブルでつながった状態が標準だからちょっと
トンチンカンな疑問。ケーブル不要の無人探査機のゆめいるかってのが
期待されてるみたいだけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%82%81%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B
86名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:50:47.44 ID:lKkJMw990
>>84
なるほど
87名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:52:56.38 ID:I/GRFchq0
>>85
あら、しんかい6500ってひもつきだっけ
知らなかったな
88名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:58:05.23 ID:zvsfc2BVO
>>14 マグマダイブでもする気?
89名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:58:47.10 ID:UVi+gdaR0
>>1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
90名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:00:19.25 ID:xCRA01zc0
制約の大きい有人物はもういらんだろ。
91名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:01:01.70 ID:HOyvW1KN0
一万メートルもぐる。 それがどうした?
ギネスブックにでも載るつもりか?800メートルではいけないのですか?
9000メートルではダメなんですか?
92名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:02:44.09 ID:lKiCyA0t0
>>16
マリアナ海溝にある
93名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:04:11.70 ID:MXrzZ9ksO
俺も有人である必要性が分からない
94名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:09:01.39 ID:aP5H03TE0
 
それより福島第二に近づけるカプセル開発してくれよ。
95名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:10:47.25 ID:wFgePYVp0
11000mというのは要はマリアナ海溝、地球の最深部まで行けるということ。
96名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:12:53.87 ID:FWZqezoN0
>>94
それこそ遠隔マニピュレータを使えだな。
今にして思うととロボットや遠隔マニピュレータが容易に到達できて行動出来るような
つくりにすべきだったんだよな。
97名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:13:42.89 ID:VHQjvkVKP
>>91
馬鹿め、R4は死んだ
98名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:14:16.17 ID:wFgePYVp0
地球のというのは訂正だな。海底の最深部まで。
99名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:23:29.86 ID:0lzq0Jau0
月より遠い世界…
100名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:30:18.63 ID:fp+Z+pafO
ジュピター(木星)の衛星を探索するのが、本当の目標ですよね。

ありのままに@札幌から
101名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:33:20.04 ID:R97clbY70
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00173 2013-01-21 21:18
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm60662.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3545.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
102名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:35:36.08 ID:I/GRFchq0
無人探査も否定はせんが
「人がそこに行った」「人がそこで感じた」がないので
冒険というおとこのろまんに欠ける
103名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:35:57.16 ID:R97clbY70
>>101
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい子は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

教育の世界を航海にたとえると、「お金持ちを憎む船」と「お金持ちを憎まない船」とがある。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、「お金持ちを憎まない船」で教育を受けたほうがいい。
「お金持ちを憎む船」とは、東京では、公立の小中、偏差値50都立高であり、大学は偏差値50大学だ。
金持ち差別について、まともな中堅上位大学を出た大人へ相談すると、さっぱり話が通じない。
金持ち差別の訴えが「被害妄想」で片付けられて話が通じないから、中堅上位大学には金持ち差別がないはずだ。

「お金持ちを憎む船」に乗ってしまうと、そこから先の航路は、正しいアドバイスをしてくれる「生身の大人」がいない。
そもそも、親が正しい人なら、モヤシ金持ちの息子を富裕層へ逆恨みする東京の公立小学校に入れない。お受験させる。
仮に東京の公立へ入れるとしても、逆恨みイジメを用心して、モヤシ息子へ何らかの格闘技を習わせるだろう。
正しい水先案内人がいないから、モヤシ坊ちゃんは「お金持ちを憎む船」の中で自分なりに考えて生きてゆかなくてはいけない。

数学者のパスカルは「人間とは、考えることができる、河川敷の雑草である。」と言った。
大雨の増水で流れに翻弄されながらも、良書を読んだり、精神世界の自由、考える自由は行使できると。
正しいアドバイスがなくても、差別に翻弄されても、最悪の状況の中で正しい選択をしろ。
逆恨みの複雑な人間関係の中で、勉強の優先順位を上げて中堅上位大学に行ったほうがいい。

偏差値50理系大学だ。最終学歴だ。
貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
そこで私は腕と肩をつかまれて、廊下へ放り出され、誰も警察で証言してくれないから、勉強実験は無理だ。
中堅上位大学に行ったほうがいい。詳しくはリンク先へ。
104名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:38:28.48 ID:R97clbY70
>>101
「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
この女たちは、田舎ブスの快楽殺人鬼だ。

大学内部の人、快楽殺人鬼たちに協調行動する人たちは、「女が現実に存在し、お前はストーカーだ。」と叩く。
大学外部の人は、「わざわざ住所を渡してストーカー濡れ衣を着せる女は幻覚だ。お前は狂言だ。」と叩く。
この大人たちは、富裕層の私を叩きたいだけ。

賢い富裕層は、どういう危険予知ロジックなのかかわからないが、生涯、この二つの罠↑に直面しない。

人格障害だ。快楽殺人鬼だ。サイコパスだ。シリアルキラーだ。
「アタシは不良や教授に婚期を一方的に搾取されている。そんな、かわいそうな田舎娘なの。」
こう、モヤシ金持ち坊ちゃんをおびき寄せるシグナルを出す。
私は直感で、ブスたちが不良や教授から婚期を搾取されていると誤認し、
ゲーム理論の囚人のジレンマで、「不良や教授に対抗して囚人同士で共闘しよう。」と呼びかけるが、無駄だった。

イエネコとハクビシンとの両方に接すると、イエネコの方が本能でヒトを信用している特殊生物だとわかる。
それと同じように、田舎ブスは本能で「富裕層を憎悪する不良」を無条件で信用している。

「田舎者で未熟な快楽殺人鬼」は、「富裕層を憎悪する派閥の縄張り」に私を引き込もうとしていた。
東京坊ちゃんの私は、後で不利益な扱いを受けることがわかってても「富裕層を憎悪する縄張り」へ行かない。
カルト宗教団体や反社会的政治団体、暴力団事務所に呼び出されても、ご機嫌取りには、行かないのと同じ。

私そっくりの田舎坊ちゃんは、詳しい事情がわからないが、変死した。誰も警察証言はしない。私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
105名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:56:34.58 ID:TC3NAw5A0
イカのあれ乗りたいわぁ。
せめて三人乗れるようにすれば沖縄とかリゾートの
アトラクション用に売れるんじゃねえか?
106名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:58:29.79 ID:7VV2y+OJ0
世界一を目指せ
107名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 02:03:39.89 ID:8exZiK9F0
>>67
宇宙と大気圧の差は、たった1気圧だからなぁ
108名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 02:05:16.27 ID:IwTa5CJD0
>>102
自分で行けないんじゃ感じたもへったくれもないけどな
有人だろうが無人だろうが、一般人には所詮はディスプレイ越しの世界
109名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 02:11:34.69 ID:H/BH2npE0
メタンハイドレートはそんなに深くないだろ。
いろいろ理由つけて予算取って、結局はイカを撮影しに行くんだろ。
110名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 02:15:26.73 ID:R97clbY70
>>101
738 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 21:13:49.70 ID:yHiFuNPE0 [6/6]
>>734
>こういう場違いな書き込みを執拗にしてる奴ならレン友してそうだな。

底辺理系大学は、文系と事情が違って大変だ。
小売店の店員さんになる進路の人間がたくさんいて、
その流れに逆らって集団いじめを受けながら勉強する必要があるし、
どうせそういう理系大学は何年か後には廃学部になるんだし、
傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。

文系も理系も大学そのものの廃校は目立つからやらないんだけど、
学科・学部の取り潰し、大学の校名変更はどこの底辺理系大学でも頻繁にある。
理系の場合に限っては、文系と違って、受験市場から否定されたり、就職市場から否定されることが結構ある。
理系大学で、コミュニケーション能力で乗り切って、
小売店の店員さんになったり、無職進路が固定されると、
人文系大学は問題ないのだが、理系の世界じゃそれは詐欺と呼ぶから、
何年か後には当時の詐欺歴史を証拠隠滅で抹消して、廃学科、廃学部になる。
底辺文系と違って底辺理系は頻繁に廃学部になるんだし、傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。

廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
  ・
  ・
  ・

>>736
>一人でいることが恥ずかしいというのがマジで意味わからんわ

底辺の共同体は弱い者イジメが掟で、一人でいる者を攻撃して、破滅させる。
私個人は腕と肩をつかまれて廊下へ放り出され、教育機会を奪われた。
111名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 02:21:47.84 ID:LvtQC8j70
>>107
言われてみればそうだなw
しかしやっぱり、海洋国日本は海を調べるべきだよな
112名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 02:28:28.98 ID:JoIOVYYMO
>>105
だったらリモートカメラと連動する
一人用球形シアターがいいな。
東芝が開発したフルフェイスのモニターみたいなのでもいいし。
冒険と観光は違うから
113名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 02:31:20.84 ID:kw8VTMQ/0
無人の方がよくないか
1万mまで潜るのに時間かかりすぎて中の人が持たないかもしれないし
居住施設が完備されるならいいけどさ
114 ◆LOCusT1546 :2013/01/22(火) 02:39:08.39 ID:Ktg6xW9o0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・ロマン要素は減るけど、とりあえずは、
無人ながらもグリグリ動かせる奴を色々&沢山作る方が良いんじゃないのか?

コスト面でかなり違ってくると思うんだが。

それに全天周囲モニターとか開発するチャンスやん。
115名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 03:13:01.41 ID:G+43gMm60
いよいよノンマルト殲滅に乗り出すのか
116名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 04:29:23.08 ID:SRzk6Xi30
>>1,11,76
その頃海外では
Long Way Down: Mariana Trench
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y2tm40uMhD
The Life Aquatic with James Cameron - Mariana Trench DiveI
ttp://www.youtube.com/watch?v=rVgTYb4grtQ
James Cameron's Deep-Sea Adventure
ttp://www.youtube.com/watch?v=V7V_xPUVvW0

去年春にジェームス・キャメロン監督が『ナショナルジオグラフィック』と共同でマリアナ海溝に行ってきてるw
ttp://img102.fansshare.com/pic101/w/non-celebrity/1200/76_james_cameron_deepsea_challenger_infographic.jpg
ttp://www.youtube.com/course?list=ECE2D663ECCE7D60B6

>>29,53
Deep Roverか…
ttp://www.mtsmuv.org/images/Tourism%20Subs/DeepRover_DR1001-1002.jpg
耐圧殻に使ってる肉厚のアクリル樹脂の問題で1000m以上の深海へ潜るのは不可能

むしろ深海探査よりも需要の多い1000m未満の海中では、この手の一人乗り小型探査艇や
Rolex presents: Sylvia Earle
ttp://www.youtube.com/watch?v=2LyUUdJNVHE
ttp://store03.prostores.com/dcbcollectibles/media/cd/a20792012a004b68b9e2e9_m.jpg
ttp://www.corbisimages.com/images/Corbis-42-17192592.jpg?size=67&uid=95352f72-5475-4395-933d-0b426c02cfe3
耐圧特殊潜水服の方が海外で多用されてきた>調査や海底油田のメンテナンスなどで
ttp://imgms.viajeaqui.abril.com.br/1/foto-galeria-materia-620-nx.jpeg
117名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 04:50:06.17 ID:9DNsN6aV0
現在唯一の有人潜航艇しんかい6500建造はもう20年以上前だからな、
どのみち後継機が必要で、造る以上は上の性能を目指すのは当然

下降速度も上昇速度も上げないといけないからハードルは高いけど
技術の高みを極めて大洋の奥底へ到達して欲しい
118名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 04:57:05.22 ID:WnBlaPJx0
有人にする意味がわからない

全部モニタ操作なんだから無人にしろ
生命維持のリソースを他に回したほうがよっぽど有意義

だいたい10キロも下にすすむとか、気が狂うぞ
なんかあったら引き上げに1時間だ。酸欠で余裕死亡
乗員には科学者で命知らずのバカを育成しなければならない
119 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 04:58:27.81 ID:Ovg+eugk0
今度は日本海溝の一番深い所に潜ってみたい
120名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 05:04:07.94 ID:WnBlaPJx0
何もないところに何かを探す有人潜水艇なんかあんまり意味がない
断言すると1万1千メートルの海底にはほとんど何もない
サハラ砂漠の一点で落としたコインを探すのに等しい

無人探査機をつくって高感度の鮮明カメラや
100キログラムほど土砂を救い上げる能力のほうが貴重だ
121名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 05:09:13.43 ID:WnBlaPJx0
しかし10キロほどって近いようで下向きだと遠いな
地球の表面の全体からればホンノ傷程度なはずなのに
ばっくり割れているような気もするし
たいしたことないような気もする
エベレストのでっぱりのほうがずっと低い
122名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 05:10:28.27 ID:k692Dg8ji
この前のダイオウイカの潜水艦はアクリル球みたいので1000m潜れるのはすごいと思った
123名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 05:14:40.24 ID:3JgqUmDU0
>>122
あの番組みて、NHKカネあるな と思った。
生きていく上で何ら必要のない知識
124名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 05:21:36.42 ID:B2FEs3xP0
しんかい6500って設計深度は15,000mだろう新造する意味わからん
125名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 05:25:18.83 ID:euW5916Z0
>>124
性能的にはな。宇宙空間での使用に耐えれるレベルだよw

NASAの宇宙船より丈夫。
126名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 05:27:04.57 ID:qfj7HiGd0
科学研究目的なら無人のほうがいい

これは有人で1万メートル潜れる技術獲得自体が目的だな
127名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 05:37:35.20 ID:j8g3hBcm0
ベンジャミン・フルフォードは3.11は人工地震によるものだ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183556806
128名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 05:38:52.69 ID:nO/iQckM0
エネルギーや防災を理由に予算つけてやりたい放題だな
こんなくだらない目的なら税金使うのはやめてほしい
どうせ嘘つくなら海底都市建設とかもっと夢のある話がいい
129名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 06:06:45.77 ID:lFDVxw3d0
>>109
そういうタコな理由ならかえって大賛成だな
ウニ蓮ホウみたいなのがムダだとわめき散らすようなことに大金使ってこそ文化国家 アポロ計画はじめ
130名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 06:46:23.76 ID:SRzk6Xi30
>>122-123
例に出した『マリアナ海溝チャレンジ』と同じく、ナショジオとの共同撮影だから
今回投入資金がでかくて『専用探査艇』二台まで用意出来た


…放送の前半でやってた日本人研究者による『父島周辺海域での調査』と比べれば良く判る

チョンドラマとかに金掛けすぎて『共同撮影』で無いと資金が足りない現状が問題
131名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 06:49:13.51 ID:9K2jEYzT0
ルーピーとか管を使って試してみようぜ。
132名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 06:58:01.88 ID:uk3WUB/NO
素晴らしい有人潜水艇を作るのは良く分かった。
で、それが資源とどう結びつくの?
いつ日本のEEZ内に埋蔵されてる天然ガスや原油の採掘を始めるの?
133名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 06:59:15.65 ID:Ay/sXaox0
しっかし1万メートルなんてのは山で言うと8000mみたいなもんでほんのわずか
5〜6千メートルで超動けるの目指したほうが有用ではないか
134名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:02:11.19 ID:Ay/sXaox0
>>130
韓国ドラマは安上がりだからみんなやりたがるんだろが
135名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:04:05.79 ID:VbPYC0NI0
アビスにでてきた大型基地になるリグで、何機も潜水艇備えたやつにしてよ。
長期滞在型にすれば一般人の海底旅行も夢じゃない。
136名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:10:26.45 ID:aai5UU+m0
>>135
研究者でもないのに、何も無くてまっくらけな深海底に行っても
楽しくもなんとも無いと思うぞwww
137名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:27:07.03 ID:R97clbY70
>>101
緑の多い東京の住宅街でイエネコとハクビシンを見る。
大阪と違って、東京は緑が多いから、野生動物がいる。
イエネコとハクビシンとの両方に接すると、
イエネコの方が本能でヒトを信用している特殊生物だとわかる。
田舎であれば、野生化したアライグマとイエネコとを比較すれば、
イエネコの特殊性がわかる。
イエネコと同じように、人間の世界では、
本能で「富裕層を憎悪する不良」を無条件で信用している女がいる。
「不良を信用する女」、これは根の深い本能の問題だから、
話し合いでは解決できない問題だ。

高校卒業年齢で、不良を信用している女は存在する。
偏差値50の大学世界なら、割合、比率として、不良を信用している女のほうが高い。
(閉経すると、不良よりもお金や衣食住のほうを信用するらしいが。)
「不良を信用している女」がヒエラルキーの低いモヤシ金持ちへ色目を使ってきた。
その女の魂胆は、「カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。
だから、ヒエラルキーの低い金持ちなら、
不良女たちのそういう色目のシグナルは断ち切ったほうがいい。
その快楽殺人鬼を振ったことが原因で、大学で集団イジメに遭った。
攻撃側メンバーに快楽殺人鬼が混じっているから、命を奪われる可能性がある。
その大学は卒業証書だけでは、飯が食えない底辺理系大学であり、
実験勉強が不可能になったら、無理せず退学して、上位中堅大学へ入学したほうがいい。

  web-n14-00174 2013-01-22 06:59
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm60664.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3546.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
138名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:33:17.30 ID:I/GRFchq0
>>133
まあそれも有効だろうが
1万mの海底であちこち動いて調べた潜航艇もないから
そういうのを作れば世界初の発見がいろいろできるのではなかろうか
139名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:44:15.11 ID:ru9OGbkk0
>>124
それ一発勝負の場合なんだわ
何度も繰り返し潜るのは無理
140名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:31:40.54 ID:2tEd/Jk60
ダイオウイカの時の潜水艇カッコ良かったよなぁ
アレ乗ってると視界が広くてZガンダムの操縦席の気分が味わえそうだ
141名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:00:56.54 ID:SRzk6Xi30
>>140
太陽光が届く浅い水深(50m)以内ならね


…ダイオウイカ捜索してた水深で海上との通信が途絶したら発狂するよw
142名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:04:37.65 ID:WUBxO+cH0
なんで人のせるん?
143名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:07:18.31 ID:wFgePYVp0
この技術は有人宇宙船にも役立つだろうからいいだろう
144ロバくん@モバイル:2013/01/22(火) 10:09:29.92 ID:HWO7+Viu0
わだつみって1万メートルだっけ、10万
メートルだったっけ?>(;・∀・)ノ
145名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:14:28.56 ID:E0iwsp+o0
>>124
それだけの安全率をかけてるから6500mで心配なく潜れるのよ。
中国じゃあるまいし設計限界まで行くとかありえないから。

無人か有人かは研究者の中でも意見がわかれてるけど
無人の場合、現在の映像システムをもってしてもとらえきれない
ものがあるっていうのが有人推進派の意見。
人が行くと気がつく、発見できることがカメラだと見逃してしまう、
実際そんなことがこれまでの実績の中でいくつもあったそうだ。

視覚だけの問題なのか、なにか第六感みたいなものが
あるのか(非科学的だが)わからんが事実そうらしい。

ちなみに無人でも10000mでワーククラスのROVは未だないし
結構作るの大変だろう。有人よりはましだろうが。
146名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:21:29.03 ID:OKyftTwRP
月や火星よりも、海の底の事の方が知られていないって言うけど
こう言う話を聞くとそんな事はない気がするな。
147名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:21:53.20 ID:2tEd/Jk60
>>141
50m位ならダイビングで実際に行った人多いと思うけど、結構明るいよ
この水深でも機材に以上が発生したら発狂しそうになると思う

個人的には見渡す限り海底もドロップオフも見えない真っ青な海がとても怖い
148名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:23:06.11 ID:yJerRxWr0
完成すれば
もれなく朝鮮人が乗り込みに来ます
149名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:25:20.66 ID:GKzVmwaI0
無人ならどこまで行けるんだ、
つか有人の必要性が無いだろう
150名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:27:05.46 ID:G11IJYS2P
カメラもロボット技術もほぼ確立された今の時代に有人にする必要性ってあるのかね
151名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:34:08.48 ID:FC9yhBCH0
結構みんなダイオウイカ見てるんだなw  
152名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 10:58:43.95 ID:DSjiv0dl0
>>10
貴公の住んでいる場所は田舎か否か
さっさと答えよ
153名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:03:40.94 ID:12/EfOBn0
>>142
観光のネタにしようとしてるのでは?
宇宙旅行より深海旅行のほうが楽しそう。
154名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:06:13.55 ID:DcS/b0ja0
無人でいいだろ人が乗らなきゃもっと深い深度まで挑戦できるし
機材もたくさん積める
155名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:26:55.37 ID:pW4rPJoi0
>>105
こんなやつもあるぞ。
ttp://www.resort-safari.com/archives/148
156名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:29:43.34 ID:qOuO0mojP
>>151
俺も見たぞw
てかこの手の科学系番組とかの潜在的引き合いは多いでしょ
ナショジオとかディスカバリーチャンネルとか見てる人結構いるし
157名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:30:33.95 ID:hlH7XEYT0
あるダイバーの最期
http://www.youtube.com/watch?v=AtngcgJRDLw
158名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:38:08.21 ID:vipe55r+0
>>72-74
『ケルマディック』でもいいと思うけど。だめ?
159名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:38:26.37 ID:Lt3JWw66T
海の水が無くなれば、もぐる必要なくなる。
160名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:39:45.55 ID:2tEd/Jk60
>>154
例え深度2万メートルまで潜れるモノを作っても、今の所見つかっている一番深い所で
1万メートル程度だよ
161名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:47:16.85 ID:6zvGyl6tO
今の自衛隊の潜水艦1000位潜れるのかな?
162名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:53:24.20 ID:Io3C1C3w0
>>152
まず田舎の基準を示せ
163名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:57:56.02 ID:FC9yhBCH0
>>156
(変な喩えで失礼だとは思うが)安いCGみたいに見えるほどの、
異様にメタリックな姿には鳥肌が立ったわ。

あの潜水艇、格好良くて操作性も良さそうだけど、
あそこまで視野が広いと潜水中に発狂する奴が出て来るんじゃないだろうか。
164名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:03:27.11 ID:qOuO0mojP
>>163
確かにあの視界の広さは逆に怖いね
宇宙に出て全天周囲モニターの機械に乗るとかだと
更に訓練が必要になりそうだ
165名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:10:38.85 ID:DcS/b0ja0
つうかNHKの「ダイオウイカ」はイカの大きさが全然わからないから失敗
潜水艇とイカの絵を離れたとこから撮るもう1台のカメラが必要だった
166名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:17:09.60 ID:5YFwV+n30
今度は海溝の効果が大きそうなところに直接爆薬しかけに行くのか?
167名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:19:55.10 ID:qOuO0mojP
仕掛けられた爆弾を外しに行くんだろ
168名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:29:00.48 ID:Rl6ar+ep0
朝鮮半島から日本海側に十数本の海底ケーブルが出ているからそれを切断してくれんかね
169名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:44:17.07 ID:WTsY4g2c0
有人である意味を教えてプリーズ
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 13:07:49.62 ID:Tl70OVtj0
  
つか、wikiによると「しんかい6500」自体が設計の理論上15000mに耐えられるそうだw
つまり、2倍以上の安全率を既に掛けている訳ね
ま、安全率を考えたら10000mにしようと思ったら、設計上は25000mに耐えないといけないけど…

地球で一番深い水深は、ご存知のようにマリアナ海溝のチャレンジャー海淵と言われ、10920m±10m(1993年確定)です
日本の近くで言ったら、日本海溝の8000m級です
だから、深海6500では少し役不足
また、1隻では何かあった時の救助にも支障をきたします
更にこの技術は、宇宙船にも応用出来る(他の惑星で金星なんかは地表でも90気圧)ので将来の為にも確立したい

それとは別に、日本が資源大国と近年知られて来ましたが、大半の資源が海洋です
だから、研究用は2隻でいいとして、海洋開発用にしんかい2000クラスで作業に特化した潜水艇がこれからは、結構たくさん必要です
重機であるカニハサミタイプの潜水艇版みたいなやつです
日本海側なら1000m級で余裕ですが、太平洋側を考えると2000m級が欲しい
海洋プラントをたくさん建設するにも、メンテも考えたら必要になってくると思います(`・ω・´)
171名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:10:33.83 ID:kQf4VP9BO
俺が聞いてるのは一万まで潜れるかどうかなんだ!
172名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:12:01.40 ID:+9c2DI300
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 13:14:34.04 ID:Tl70OVtj0
>>171
ん?アメちゃんは既に潜ってるよ有人でね
174名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:27.41 ID:4SbE9vtK0
>>6
趣味を生活の糧にするのは中々キツイぞ
175名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:57.80 ID:1vt6KDnW0
>>164
ガンダムの小説などに書かれた設定だと、全天モニタは操縦者の潜在的な
恐怖心を刺激しないようにわざとCGっぽく表示するみたいなのがあったよ

ただ、深海調査艇がそれじゃなおさら有人である必要が無くなっちゃうねw
176名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:16:04.36 ID:02/Sd4ouT
>>171
おれは、3mがんばって4mくらいだ。
177名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:21:48.19 ID:/lq34p8c0
深海バビロン計画とかテキトーな名前つけて、大陸棚用とか海洋底用とか海溝用とかロボットみたいな潜水艇をいっぱい作れよ。
なあに、資源が利用できるならすぐにペイできる。
178名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:11.41 ID:Oz+j/dmR0
こういうのに乗り込む仕事がしたいけど
どこに行ったらいいのかな
179名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:49.79 ID:7rIebHdTP
ケルマディック号
180名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:49.73 ID:m6+7SZEy0
>>172
果たして>>145みたいのは本当なのかねえ。
「海底の光景を窓越しに見る」のと「同じ光景をビデオカメラ経由の映像で見る」のに
本当に違いがあるのだろうか。
181名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:03.35 ID:mL4SOWGY0
かいこう
今どこにいるんだろう
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 13:29:12.45 ID:Tl70OVtj0
>>178
まだ、研究用に少数あるだけなので、どこにと言うより潜水艇のあるところに行くしか無いでしょうね
日本だと、しんかい6500のある海洋研究開発機構とか…
ただ、日本にも1艇しか今は無いので、競争率はむちゃくちゃ高いか募集していません操縦者はね

それか、研究者になって使う方になるか…
183名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:55.60 ID:50lmggvEO
ノーチラス号ができるのか!
184名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:11.25 ID:a4OPR873O
>>183
敢えてのブルーノアで
185名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:36.02 ID:58r9WXLG0
>>180
あるんじゃないかなあ。

窓越しだと、ぼんやりとでも何かが動いたなと人間が感じれば自然とそこを注視する
。−>見える

カメラ越しだと、ピントと露出があっていない部分はぼんやりとしか見えないし何かを見ようとするとまずカメラのピントと露出をあわせなければならない。ー>見逃す
186名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:25.72 ID:+9c2DI300
>>180
これの21ページ目あたりにそれらしいことが書いてある

http://www.jamstec.go.jp/j/about/vision/img/vision.pdf

とはいえ真っ先に挙げられているのが自律型無人探査機だから
内部でも意見がいろいろあるのだろう
187名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:27.31 ID:mn34Tfok0
1万メートルというと東京タワー3本分か。
宇宙に行くより海の方が難しいって意外だな
188名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:25.15 ID:SpLszAiM0
>>187
おいおい
富士山3つ分だ
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 13:46:57.65 ID:Tl70OVtj0
  
ま、本当の深海用は2隻もあれば充分だし、それで有人耐圧技術を確立して宇宙船に応用すれば良い
2隻で足りなければ、あとは無人でも何でもいいと思う
作業に関して言えば、未だに完全自動運転の車が実現しないように課題が多いので、有人でやるのが現実的
日本はこれから海洋資源国として大きくなって行かなければならないので、需要はかなり増えると思うし
190名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:55.85 ID:Y7deIHCIO
名前は「わだつみ」か「あかつき号」か「さつま」で。
自律無人型もほしいなあ「海原の用心棒」のような
191名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:01.24 ID:ZbN8MT8kP
>>180
カメラの撮影範囲外で何かが動いた気がするからカメラをそっちに・・・とか
そういう臨機応変な対応はリモートのカメラで見るだけじゃできない可能性はあるのかもしれない
音とか振動の類も直接三次元的に取り入れるのと、マイクや計器で見るのとじゃ違うのでは?
192名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:58:39.04 ID:gF536pUg0
2mじゃダメなんですか! byレンホウ
193名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:06:01.21 ID:xMy/dwIy0
ちょっと外側ってだけの宇宙に行くより
未知の生物や資源の豊富な深海に突き進んだ方がいい気がする
誰もいない所に行くより高圧高温猛毒という凄まじく過酷な環境で
ビバノンノンと暮らしてるターミネーター生物に土下座して教えを請うほうが為になるんじゃ…
194名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:03:04.77 ID:qfZ+LjwA0
有人は事故の人命リスクが怖いから無人にしなよ

宇宙開発も
195名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:23:33.23 ID:ugNZUMoL0
10kmって言ったほうがわかりやすいのに、わざわざ1万メートルとか
196名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:49:07.47 ID:N2DKAfVD0
>>124
中国なら余裕で15000mまで潜らせてすごいだろ!と自慢するのにな。
197名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:03:31.68 ID:nXnP0fIs0
>>196
> 中国なら余裕で15000mまで潜らせてすごいだろ!と自慢するのにな。

そりゃあすごいよ。 海溝の底から4000mも潜水艇が入れる大きさの穴を掘るんだからな。
198名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:04:21.25 ID:3z7uwQ14i
だめだ!
そこには見てはいけない!
199名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:08:14.52 ID:1vt6KDnW0
>>197
潜水艦とドリルの融合!これぞ漢のロマン
200名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:19:49.71 ID:ThCCzNSQP
No
201名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:26:05.67 ID:N2DKAfVD0
>>199
中国には漢級潜水遺憾ってのがあるが・・・
202名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:45:50.91 ID:1vt6KDnW0
>>201
漢級が日本の領海に侵入してきた時は2chでも色々ネタにされたけど、
あれももう随分と昔の話なんだなぁ
203名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:46:34.44 ID:4tIuwPr20
有人にするのは海洋生物がエサと間違えて近寄って来るから。
なんてね。
204名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:54:35.47 ID:f8m0lwrd0
有人の方が楽しそうじゃないか
205名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:37:40.24 ID:5aJ/RXOM0
10000メートルても潜れる場所自体が少ないしただスペックに拘っただけだろ。
実際はしんかい6500の後継、やる仕事も潜る場所も変わらんだろな。

次期しんかいどーします?現行の船殻でも10000メートルには十分耐えるんですが、もう大台行っちゃいますか?
みたいな。
206名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:55:51.72 ID:1vt6KDnW0
>>205
今のしんかい6500が20年運用している事を考えると、次に作る奴も同等かそれ以上に使うだろう
最大深度6500mまでのと10000mまでの潜水艇で開発予算が何十倍も違うなら話は別だが、
どうせ作るなら11000mまで対応しておけばとりあえず全ての場所が調査出来るんだしよいのでは?

変にケチって後で
「深度8000mで調査しなければならない事になったのでもう一機作っていい?」
ってなるよりはずっとマシかと
207名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:25:18.28 ID:8SWhumAX0
>>180
M-1の審査員がTVと会場は違うと逝ってたらしい。
感じるものが違うんだろうよ。
高解像度でネット配信すれば、見てるやつが何かを見つけるかも。
208名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:34:57.65 ID:5aJ/RXOM0
>>206
潜って上がるだけで大仕事なわけで有人の必要性は微妙だけどな。
かいこうのビークル復活させたほうが良くね?
209名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:57:54.32 ID:+X3gzB3k0
>>208
とはいえ、何億キロも宇宙を旅して地球に帰ってきたはやぶさより、お隣の月へ行って帰ってきた方がインパクトデカイわけで。
有人と無人ではやっぱり違うよ。
210名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:17:27.58 ID:jddrJ8ne0
短時間で1万まで潜れるなら有人でもいいんだろうけど片道5時間とかいうレベルじゃ搭乗者が死ぬぞ
操縦者は緊張に耐え切れず
同乗者は退屈で
211名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:20:34.19 ID:5aJ/RXOM0
>>209
いや深海なんて大した費用もかからず技術的にも余裕なわけで。
でも誰も目指さないのはつまり需要が無いんだわ。
日本は海洋調査大好きだけどね。
212名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:19:12.29 ID:ESmUim6k0
>>145
我が国にもかつて『深度1万m級ROV』が存在してたんだよ…>有線式無人探査艇「かいこう」
ttp://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~geochem/gamo/rodriguez/kaiko.JPG
ttp://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~geochem/gamo/rodriguez/GamoRTJ.html
ttp://www.ecosystem.aori.u-tokyo.ac.jp/benthos/kojima11.htm

国産初の大型液体燃料ロケット『H-II』八号機の爆発喪失事故の時、深海底に沈んだ第一エンジンの
捜索にも使われ無事発見、その後の日本のロケット技術の進歩に貢献もしている
ttp://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/H2topic/

…その後、潜水中に「親亀」に積んでる小型ROVとの連絡ケーブルが破断して喪失しちゃって、
代わりの小型ROVを搭載した今は小亀の潜水性能が低下し7000m級無人潜水艇になっちゃったけどw
ttp://chikyu-to-umi.com/KAIKOU.HTM

…ま、JAMSTECも「1万m級ROV」所有を諦めきれず、低予算の中で別の無人機開発してるけどw
ABISMO
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20080616/img/photo5.jpg
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20080616/index.html
ttp://www.graviton.co.jp/jp/news/news.html
213名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:23:30.03 ID:buvB6Cz00
有人にする意味があるのか?
事故のリスクを考えたらケーブル式のリモコンでいいだろ
214名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:30:15.59 ID:+9c2DI300
リスクがあるからこそ、それを乗り越える技術が磨ける有人でやる意義があるのだ
・・・という考え方もあってもいいんじゃないかな
215名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:53:00.73 ID:ESmUim6k0
>>178
残念ながら海外かなぁ…

…豊富な資金で海洋研究盛んなのは米国だし、欧州は『海上掘削リグ』のメンテ作業用で潜水艇や無人機を活用してる

>>180,185
同じNHK特番「宇宙の渚」で様々な「世界初動画」を紹介してたけど、NHKが苦労して開発した『超高感度HDTVカメラ』で
ようやく「ISS乗組員が日常的に見てきた宇宙からの光景」が映像として記録出来たように、『光学装置』としての人間の眼
はどんなデジカメやビデオカメラの映像素子にも勝る優秀な受光組織と優れた脳補正を持っている

…小型無人潜航艇に「360度をカバーする」様にカメラをセットしたとしても、人間の眼が有人機の小窓から捉えたモノを
必ず見つけられる訳ではなく、また生物の存在を『気配』で感じ取れるような説明困難なセンサー機能なんて、小型ROV
に搭載可能なほど超小型高感度のソナーなども存在しない

火星の有人探査を米国が宣言したように、宇宙も深海も無人で出来る事にはやはりどうしても限界は存在する
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/shinkai6500.html
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/kaiko7000.html
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/img/kaiko7000_img_02.jpg
ttp://kura1.photozou.jp/pub/694/1633694/photo/162391771.jpg

それ以前にコレだけの領海面積を持つ国なのに、探査機の数もそれを運用する母船の数も全く足りない
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/image2/ryokai_setsuzoku.png
216名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:54:10.77 ID:Oz+j/dmR0
「11000メートルの深海へ」って国語の授業でやったなあ
217名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:55:20.01 ID:NfUjGcJY0
なんかあった場合に水圧ですごい遺体になって帰ってくるぞ
218名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:57:36.04 ID:pop6JkQf0
巨大イカに襲われない?
219名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:05:07.08 ID:T5NkJGr20
火星行きの片道切符と
10000mの深海行き、どっちがいいかな?
220名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:11:56.17 ID:/aejHXui0
>>215
資源探査って意味なら狭く深く調べる高性能潜水艇より
広く浅くスキャンする資源探査船の方が有用じゃね?

というか、調べてみたら、2007年まで日本はまともな資源探査船を
1隻も保有していなかったってのが驚きなんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%BA%90_(%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E8%88%B9)
221名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:18:09.05 ID:7cwyK4bT0
1万メートルを超す深海なんてごく一部しかない
ハッキリ言ってオーバースペックでしょう
今のしんかい6500でも海の大部分は探査可能
同程度の機体を複数建造して運用した方が調査が捗ると思うよ
222名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:24:52.32 ID:qT7ZuvYu0
>>145
全方向カメラ+リモートで、(有線でも無線でもどっちでもいいけど)
Zガンダム以降のコックピットみたいな感じにすりゃいいんじゃない?
223名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:29:11.01 ID:nqVzzYyh0
2〜3年前の公開日に夏島行ってきた
しんかい2000の中はものすごい狭いのな
閉所恐怖症のケがある俺はあれで真っ暗な海の底に降りてくのは無理だと思った
224名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:35:46.23 ID:32BpOjRo0
宇宙に行けって言われたら行けるが
深海一万メートルに行けって言われたら嫌だ。
225名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:14:45.00 ID:KsqwobLw0
潜るだけじゃなく掘る技術も合わせれば軍事的にも相当使えるだろ。
例えば中国の地底深く潜って行ってそこから核爆発でも起こせば
226名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:42:25.64 ID:4htEWgq+0
>>221
ワンオフだし今の技術で当時と同じもの作っても新型作っても費用は変わらんのでは?
今の設備と技術に合わせて図面も引き直さなきゃならんし。
その設計の時点でイチから新規でやるほうが楽なくらいすげー面倒臭い作業だよ。
227名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:16:32.34 ID:kJ0Btgrk0
面白いですね。なぜ有人なのか?むかし土俵の下に金が埋まっているってな話
があったが、海溝下に資源が眠っているのか。短時間で一万メートルから
海面にでたら血管内に無数の気泡が出て脳梗塞になりはしないか?
228名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:22:05.35 ID:CR337cwwO
俺の潜水艦は2万メートルでも余裕で潜れる。
今、更に強い潜水艦を発掘中だけどね。
229名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:28:27.08 ID:mEdrslYC0
トイレはどうすんのさ
230名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:28:32.91 ID:H1Gk7aYj0
船体ほとんどまるまる無傷の信濃を発見して欲しい
231名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:30:16.13 ID:itlwkg2m0
こういうのの耐用年数ってどれくらいあるんだろ?
232名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:36:56.60 ID:ahA7bx+b0
次はしんかい11000か。別にありふれてるけどノーチラス号
とかでもいいよ。
233名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:56:18.76 ID:mRSWTKFQ0
深海ホタル
234名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:00:28.59 ID:juy9xj4G0
無人でいいだろ。
それより海底都市作ろうぜ。
235名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:08:23.49 ID:iooupvl8O
漫画のリメイク版日本沈没に出た潜水艦が理想的だな
236名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:13:17.84 ID:5A1uYPFh0
>>101
緑の多い東京の住宅街でイエネコとハクビシンを見る。
大阪と違って、東京は緑が多いから、野生動物がいる。
イエネコとハクビシンとの両方に接すると、
イエネコの方が本能でヒトを信用している特殊生物だとわかる。
田舎であれば、野生化したアライグマとイエネコとを比較すれば、
イエネコの本能の特殊性がわかる。
イエネコと同じように、人間の世界では、
本能で「富裕層を憎悪する不良」を無条件で信用している女がいる。
「不良を信用する女」、これは根の深い本能の問題だから、話し合いでは解決できない問題だ。

高校卒業年齢で、不良を信用している女は存在する。
バブル崩壊の1990年代前半の偏差値50の大学世界なら、
割合、比率として、不良を信用している女のほうが高い。

(例外もいるが、一般論で若いころの女は不良に魅力を感じて、歳をとるとお金に魅力を感じる。
 不良のことを信用する女が閉経すると、女性ホルモンが低下し、不良よりもお金や衣食住のほうを信用する。
 手術で卵巣を取られたメスネコが、外のオスの発情鳴きに無反応で、ヒトにだけ媚び始めるのと同じだ。
 理性で動くのではなく、女性ホルモンで不良を信用するようプログラミング命令された田舎仕様のロボットだ。
 閉経で女性ホルモンが切れれば、不良に飽きて、お金や衣食住を信用するようになる。
 お金持ちを信用しているわけではなく、不良に飽きて、お金や衣食住を信用したんだ。モノを信用した。
 女性ホルモン枯渇によって、不良に飽きた唯物論者の快楽殺人鬼になった。)

「露骨に不良を信用している女」が、ヒエラルキーの低いモヤシ金持ちへ手抜きで色目を使ってきた。
その女の魂胆は、「カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。
だから、ヒエラルキーの低い金持ちなら、
不良女たちのそういう色目のシグナルは断ち切ったほうがいい。
その快楽殺人鬼を振ったことが原因で、大学で集団イジメに遭った。
攻撃側メンバーに快楽殺人鬼が混じっているから、命を奪われる可能性がある。
その大学は卒業証書だけでは、飯が食えない底辺理系大学であり、
実験勉強が邪魔され不可能になったら、無理せず退学して、上位中堅大学へ入学したほうがいい。
237名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:20:58.78 ID:m6JpKw/sO
愛と勇気とチカラとが静かに眠る海の底だな
238名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:21:37.28 ID:Z2qD6J4l0
>>220
一応、我が国には「うらしま」っていう、世界レベルと比べても遜色の無い無人機を所有している

無人探査機「うらしま」
ttp://www.jamstec.go.jp/j/museum/wallpaper/wp/urashima_1280.jpg
ttp://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/PR/0012/1212b/info1.jpg
ttp://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/PR/0012/1212b/info2.jpg
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/urashima.html
成果の一例
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20100525/img/image003.gif
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20100525/
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20071214/img/image2_a.jpg
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20071214/index.html

一応JAMSTECは後継の無人探査機を開発してそれを活用していくようだが
ttp://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/120406/25_005606.jpeg
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1204060016/

長距離を無人潜航して海洋調査可能な「うらしま」の同型機を量産して、領海内探査に導入するべきなんじゃないかって気がする

海外でもこの手の無人機は軍用・民間問わず量産されて他国にも販売されてる製品も有る事だし
239名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:52:21.40 ID:Z2qD6J4l0
そうそう、『お手軽宇宙体験』の実現に目処付けた英ヴァージングループの次の目標は『お手軽深海探検』だそうな…
Virgin Oceanic Sub Teaser Trailer HD
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Sk_XEHfqwk

>>232
まだしんかい6.5Kでも改良箇所があったくらいだから、新規開発で
『マリアナ海溝内で活動可能な有人探査艇』を建造するのはありだと思う

でなきゃ、NHK特番で使ってたこういったヤツや
Triton Subs on "Boys Toys"
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y6LL5Dpw46w
ttp://9bytz.com/wp-content/uploads/2012/02/Triton-3300-3-Submarine-4.jpg
ttp://tritonsubs.com/
ジェームズキャメロン監督が操縦した「特注潜航艇」みたいなのを我が国も多数購入たり建造したりして、『探査回数』をもっと増やすべき
ttp://2.bp.blogspot.com/-afDi5ca2QCM/T3Ao01PR82I/AAAAAAAABs8/Ckm1d1_Opes/s1600/submarine-1.jpg
ttp://deepseachallenge.com/wp-content/uploads/2012/02/sub-300-v4.jpg
ttp://deepseachallenge.com/wp-content/uploads/2012/02/Drop-Weights.jpg
ttp://deepseachallenge.com/the-sub/systems-technology/

おまけ:
有人潜水調査船_しんかいの系譜
ttp://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20111201/img/photo05.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=LgRJa-jabA0

…公式なんだから、英訳版も作れば良いのにw>つべの『正確でない』自動翻訳に頼らず
240名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:59:02.50 ID:zhSH6XgP0
有人にしたって外に出る訳じゃあるまいし。。。
241名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:35:44.72 ID:Z2qD6J4l0
無人機での探査は『北海道のPCから南極昭和基地の機械を操作する』様なもんだからな…



…有人機なら目の前に見えてる事が、無人機では簡単にはいかない

結局は適才適処だが、『極限環境向け開発』は一般製品にも役立ったりする事も有るから、一概に無駄とは言い切れない
242名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:41:46.90 ID:7y1X0iAF0
海底都市つくろうぜ
243名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:45:06.09 ID:VPgYG+IN0
う〜み〜ゆ〜かばぁ〜
244名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:52:45.60 ID:7y1X0iAF0
こういうスペックの潜水艦を宇宙に飛ばせば無敵戦艦になるのかな
245名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:53:01.98 ID:HY/70tDq0
作るならすげえやつ作れよ。狭いのはもうやめろ。しょぼい
中にトイレはもちろん食堂やシャワールーム、寝室も装備しろよ
快適に深海探査ができるある程度巨大なやつな
観光船としても使えるように作れ
あと見た目は大事だからな、先っちょにドリルは絶対付けろ
あとロボットアームは格納式にしろよ。あといまどき母船で運ぶのはださいからな
目的上空まで飛行できてそのまま潜水できるやつな
246名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:56:44.82 ID:SJLtZpPq0
>>241
何かあるのがわかって行くならいいが、
何もないところに、しかも単独移動できない探査艇に金使うのはかなりのギャンブル

大体海底には何もないw未知の深海魚がいるくらい
それは人間が耐圧ガラス越しに見ても、カメラ通してみても変わらないと思う
変わりに捕獲器つけたほうがいい気がする
247名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:25:05.08 ID:SMFN8vBo0
日本は深海潜水艇の分野で中国に負けた。
中国は1万メートル級潜水艇を持っている。
日本人は負けを認める、そして魚釣島を明け渡す当然。
248名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:34:01.38 ID:gugGNU6E0
馬鹿は死ねよ
249名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:43:44.40 ID:0vUK8FJs0
半世紀以上前にありましたが・・・
250名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:44:28.75 ID:lrfk0oss0
ズゴックは何メートルもぐれるの?
251名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:48:18.24 ID:NjumflMJO
その深さでも超高画質なカメラを作ればいいんじゃ?
252名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:55:03.14 ID:JBxClL4KO
オラわくわくすっぞ
253名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:58:04.63 ID:EEhHLioUO
>>250
ものズゴッグ深い所までさ
254名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 08:13:24.89 ID:KCsxPKNI0
>>32
高圧が尋常じゃないからな、真空状態の宇宙と違って。
255名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:50:42.43 ID:CR337cwwO
>>247
潜った実績なかったのでは?
しんかい6500も1万メートルまで潜れるんだけどね。
安全限界値を試すのに1万メートル相当の圧力で試しているけど実際はわからないw
もっとも中国潜水艇の圧壊は6500メートルないかもしれないけどね。
まあ、中国の技術があがっているから負けるな日本!
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/23(水) 09:58:24.52 ID:vSfaKc3Q0
>>247
釣るなら、もう少し上手くやれよw
シナ人は、魚釣島とは言わない

ちなみに、圧壊深度が7700mなのに7020mまで騙されて潜らされたwww
しんかい6500は圧壊深度が15000mだけど安全率をきっちり取っているからね
人命の安いシナなら、最深部の10920mまで潜らせるだろう
257名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:22:24.56 ID:d8VgNeLT0
>>256
ソースは?
258名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:39:29.08 ID:sdJnLr7I0
>>55
だから、有人、無人どちらのオプションもある
日本は強いとか。

JAMSTECの人が言うには、有人1万メートル
クラスもほしいけど、維持運用のコストから考えると、
結構厳しいとかも聞いた
259名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:56:33.08 ID:Z2qD6J4l0
>>258
結局問題は、スレの頭から読み直しても分かる『民間の無理解』に行き当たっちゃうんだよね>運用予算の少なさ

東日本大震災以前に三陸沖など「今回の震源域」の調査がろくに出来なかったのは、予算と潜水艇運用母船の不足
の影響が大きく、西日本での巨大地震発生に頭が凝り固まった東大閥主流の「地震学会」の性だけでは無い…



…その上、隙あらば科学分野の足を引っ張り『二番じゃ駄目なんですか!』って言い張る馬鹿政治家などものさばってる訳で
260名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:04:07.18 ID:/xfj8qQWO
考えてみたらクジラって凄いよな。
深海にも行けるし
261名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:07:18.50 ID:4hhgYagYO
>>253
ゴッグん!
ゾアッグって寒気がした
262名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:34:01.14 ID:X2l/LvNF0
>>260
イカみたいなのだと、内外の圧力差が無いから〜とか、なんとなく納得できるんだけど、
曲がりなりにもしっかりした骨格や臓器を持った哺乳類が、あれだけの圧力、圧力差に
耐えるってのが凄い、というか、不思議。
骨でも関節でも、外とイケイケになってない閉鎖腔があれば、モロにとんでもない
圧力がかかるというのに。
263名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:25:45.55 ID:AtokQG260
船名は「みなそこ」だな。
264名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:41:09.49 ID:uLF25Zvk0
将来の兵器開発に有望な技術が培われるのなら賛成だ。
265名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:33:35.72 ID:Z2qD6J4l0
>>264
「うらしま」なんかは閉鎖型固体高分子燃料電池使用したし、サイドスキャンソナーも
実証してるし、何気に軍事転用可能な技術は豊富>メーカーで注目すると面白い
266名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:41:12.64 ID:h1LNuKG10
「しんかい2000」がお披露目されたときは大騒ぎしたが・・・今や「しんかい10000」か。
深海では100℃の泉源でも生きてる強者がいるからな。
267名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:52:57.07 ID:XMvrfWBs0
人間はどこまで行くのかな?
268名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:16:28.89 ID:pqYCluQg0
>>267
大昔に潜水球でなら底まで潜ってるよ。
やたら力入れてるが海底にそんな魅力的なもんが有るのかね。
269名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:28:20.45 ID:k2MamIoX0
マリアナ海溝に沈めた俺のタイムカプセルが発見されちまうのか・・・・・・
270名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:09:55.41 ID:Wk7UUnmn0
>>269

はずかしいを付けろよ
271名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:11:55.31 ID:dAmoWt530
>>268
深海はまだほとんど何もわかってないからな。
魅力的かどうか、役に立つかどうかは、まず調査してみないとわからない。
宇宙なら100億光年先の光景でも望遠鏡で観測できるが
深海は直接降りてみないと観測できないというのも皮肉な話だ。
272名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:17:28.03 ID:9SYE79Cv0
有人じゃないとダメなのか?
273名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:22:36.31 ID:/cV4SX4I0
>>272
実際にサンプルの採取や捕獲には人間が直接操作した方が精度が増すんだろうけど、
それにしても実際に1万メートルまで潜る人間の負担は半端ないと思う。
274名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:26:33.21 ID:/rmyR9fj0
なんでもいいから地震の元になった大陸棚崩壊を写真に取れ。

出来なきゃ全員辞めろ。
275名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:30:09.97 ID:bMjWzk8y0
深海って宇宙より怖い気がする。
276名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:33:35.69 ID:Ow6Ak43O0
ザ・コアでも宇宙はスカスカだが地底は圧力があるから
困難と言ってたな。
277名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:35:57.40 ID:s+ZcxeqY0
1万メートル潜れる、有人潜水具(水中パワードスーツ)を開発して欲しいものだな。
278名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:36:34.05 ID:Cz3EPCFS0
そういえば昨今は海を題材にしたSFが無くなって久しいな。
特撮漫画とか昔は色々と有ったなぁ・・・。(´ー`)
279名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:38:39.25 ID:Wj22XrR90
>>275
今の人類では、宇宙より遠いのは確かだな
280名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:43:15.58 ID:GM1RBkNX0
深海2000か6500の実物見たことあるけど穴だらけで中の機械むき出しだった
人が乗る球だけ耐圧であとは水浸しなんだと思う
281名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:52:16.91 ID:2rCG/cR90
1960年にチャレンジャー海淵でカレイの一種が確認され、
映像にも収められているらしいけど、
魚の種類、映像(アメリカ海軍所蔵)は現在まで非公表
282名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:04:19.46 ID:7i/YaqWa0
こないだのイカの時思ったんだけどこういったやつの無編集の生映像全部公開してくれないかねぇ
研究者が論文に使った写真くらいしか公開されないってのはもったいなさすぎる
まあ99%は何も映ってない退屈な画面なんだろうけどそれでも見たい奴はけっこういると思うし
沢山の人間が見ることで研究者が見落としていた何かが見つかるかもしれん
彗星探索の主力がSOHOの画像データのチェックに移ったようにね
283名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:18:20.84 ID:FfXLWm7H0
映ってはいけない物が映ってたんだよ
284名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:33:57.55 ID:4p0X/ZNk0
こんなの現代の技術をもってすれば簡単に実現できそうなもんだけどな

ずいぶん昔にバチスカーフは1万メールまで潜ってるだろ

最先端技術を投入すれば楽勝じゃんと思えるんだが違うの?
285名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:46:30.08 ID:twe3asRw0
>>284
バチスカーフはほぼ上下にしか動けません。
286名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:57:41.70 ID:2+jA36hc0
こんなの非効率だわ。
人命維持装置だけで、全体の50%いくだろ。
1万メートルって気温10度以下じゃねーか。
人が生かすだけで、計器に霜がはるし機械の原因の元。

自走式でで360度見渡せる大きめの潜水艇つくれよ。
287名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:01:06.60 ID:ZogkHow50
>>281
はれ?この間ナショジオの放送でカレイだかヒラメだかが
逃げてく映像を見たんだが
288名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:04:41.57 ID:mCjLdTKa0
>>278
パシフィック・リムっていう映画が今年公開される

深海からの巨大な怪物を巨大ロボットで迎え撃つストーリー
289名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:12:28.96 ID:SYyTiGva0
深海ステーションも造ってくれ。
290名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:22:51.97 ID:14F56G/u0
>>289
雇用創出にもなりそうだしな
んで職の無い若者が深海労働に従事させられて
そのうち深海ステーション生まれの二世とかも出てきてさ
ある日「これは事実上の棄民政策である!」とかなんとか演説するやつが

問題は海洋SFで二足歩行ロボがいけるかどうかだな!
291名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:45:07.74 ID:4ITbY8/00
ブルーシティー作ってくれ。

あれはハマったわ、当時。
292名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:49:15.02 ID:ZxoYvT2PO
深海ロボットでいいよ
293名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:49:18.68 ID:4fdNUxW50
>>290
コロニー落しの代わりに海底都市を丸ごと浮上させて地上に大津波を起こすんだな
294名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:04:05.96 ID:Txo8a/gA0
い〜ま君の目に〜いっぱにの未来♪


原作 海底1マイル
295名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:32:15.82 ID:14F56G/u0
>海底1マイル

この小粒感がたまらんw
296名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:51:50.19 ID:c7mTMmLy0
>>295
だが、1マイル泳ぐのも潜るのも人間には大変だ。
297名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:05:16.06 ID:14F56G/u0
「1マイル走る」とかだといいんだけどなw
キャメロンが海洋モノにはまるのわかる気がする
宇宙以上に最後の極地かもしれん
298名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:13:32.93 ID:q8GiB4zr0
>>284
深度チャレンジだけだったらね。
しんかい6500だって四半世紀ぐらい現役なんだぜ。
先々の運用考えて探査業務をこなせるように作るのは
それなりに大変じゃないかな。

耐圧殻に求められるものは昔から変わらんとは思うけど、
まあ、たまに作らんと技術も失われちゃうからな〜。
299名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:15:40.73 ID:J3XGQdhp0
日本のEEZをもぐるのには1万mぐらいあったほうがいいからな。
300名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:39:11.55 ID:aYASKZVE0
超高性能カメラ積んだ原子力無人潜水艇作れよ
301名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:51:02.94 ID:kbfepVcj0
トイレが大変だ。
302名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:30:04.66 ID:csbojDmwP
宇宙空間と地上の気圧差は1気圧。一坪あたり33トン。
地上と深海底との気圧差は1000気圧。一坪あたり3万3000トン。
303名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:48:58.89 ID:Ls/DTYTl0
>>269
>>270

www
304名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:53:42.03 ID:SDRViZXr0
深度1万メートルを超す有人潜水艇の開発を目指すんじゃなくて、
深度2万メートルを越す無人潜水艇の開発を目指せよ
305名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:58:34.72 ID:Use9TOCkO
>>304
両方やれば良い。
つか、今までも有人無人の二本立てだ。
306名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:00:10.99 ID:2stnXD+a0
海の哺乳類では、マッコウクジラ最強
大人の雄は、シャチですら一目おく海の王者。
深海数千メートルも潜る哺乳類はマッコウクジラだけ。
307名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:27:15.34 ID:FfXLWm7H0
マッコウクジラの英語名ww
308名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:49:45.91 ID:frC/Xp2r0
こういう技術は将来的に潜水艦に活用出来るのかな?
309名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:28:48.88 ID:98hFpnJi0
>>305
最大水深がいくつかわかってるの?

このスレを見るだけでも海中技術に関しての世間の知識
なんて無いに等しいのがわかるな

まぁそれが当然だろうけど
310名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:32:13.20 ID:gbjBQnN20
>>309

【教育】理科好きの子ども育成を…政府、教材費の大幅増額検討
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1357682213/l50
311名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:34:45.89 ID:vjSngiwUO
世界が地球の外へ飛びたがる時代に、何で日本は潜るんだよw
って思うけど、深海は深海でおもしれーんだよなあ
312名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:41:23.19 ID:u/VSK4NE0
軌道エレベータより先に、海底の基地と繋がる海中エレベータを作ってほしい
313名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:49:07.91 ID:uo+r6EE30
無人の方が本体の設計は楽だけど、水中では無線の長距離通信が出来ないので
糞長いケーブル垂らすか自律稼働になっちゃうというのが大きな欠点
例の1万m級のビークルが行方不明になった件の原因もケーブル切断だし

ただ1万m級の有人調査艇となると、余程高速潜航可能か長時間稼働可能な仕様じゃないと調査時間が作れないね
314名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 06:29:48.40 ID:rtWXIF1B0
>>101
普通の暗い学生として新設大学へ入学して、困っている学生へ食事をおごったり、家電を買い与えていた。
お金持ちと仲良くしようとするのではなく、モヤシ金持ちをいじめて支配する共同体だった。
実験実習には力を入れるが、勉強しない校風だった。
カネ目当ての複数の女からスカートをめくって追い回され、ストーカーの濡れ衣を着せられた。
心理カウンセラーに相談したら、
「そうかもしれないけれども気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
とそういうアドバイスだった。
気のせいだという指示で、事態を放置したら、敵がどんどん増えていって、大学を追い出された。
勉強できない環境で叩かれて体力を奪われ病気で休学した。

休学中に、八王子市役所の月一の無料弁護士に相談したが、
「アンタ変わってる。」と馬鹿にされるだけだった。

何年も休学して、復学2日目あたりの実習で、入学したときと同じ実験勉強不能になった。
「また同じトラブルになった。体の具合がまた悪くなるかもしれない。」
と親に相談したら、家族に深夜3時間以上殴られて、食事抜きで生活費を大幅にカットされた。
大学では、シモネタを叫ぶウソのキャラになって、空元気で事態を乗り越えた。
カネ目当ての複数の女からスカートをめくって追い回され、ストーカーの濡れ衣を着せられた。
私へ批判的な立場の幾人かのその女に住所を聞いて本人に書いてもらって、
その女たちの住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
12月31日大晦日の深夜の大学へ警備員、監視カメラ、磁気カード、シリンダー錠を突破し、
泥棒同然で侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式でほぼ無職卒業した。

アニメオタクの派閥に味噌っカス扱いで入ったが、
私の手帳に女の筆跡でたくさんの女住所がズラズラ並ぶのを見て、
アニメオタクは私の手帳を捨てた。そのくらい緊張した人間関係だ。

卒業後しばらくして、上野原警察に電話相談し、体調不良で相談約束日を過ぎて行ったら、
警察からは、「証人をもう一人連れてきたら動く。」と帰された。
315名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 06:32:45.13 ID:rtWXIF1B0
>>101
高校卒業したばっかりだと、女のメカニズムがわかんない。
「不良のことを信用するタイプの女」って、わけがわかんない。

閉経し女性ホルモンが枯渇する。
枯渇して、「不良のことを信用するタイプの女」が「金や衣食住を信用するタイプの女」になるのを見る。
定点観測で、そういう巷の女の老化現象の振る舞いの違いを見て、あれは女性ホルモンの作用だったんだと納得する。
もともと、若い頃から「不良欲」も「金銭欲」も同時にあったんだろう。
が、女性ホルモンが枯渇し「不良欲」が消え、優先順位の低かった「金銭欲」が上位の欲望に上がってきた。
(女性ホルモンの作用で「金持ち」へ欲情する女、紙幣を見ると逝って果てる女もいるが、それはここでは割愛する。)

「不良のことを信用するタイプの女」に話し合いをしても無駄。でも、自分が若いと無駄だって、わかんない。
大学生当時の私が問題児の女たちと話し合いをする。
不良批判へつながる間接的な内容に触れるか触れないか程度の話題か、
または、その相手の女のエッチな誘いをかけてきた過去の指摘に話が及ぶと、
馬鹿な田舎娘たちは、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
東京女で不良が好きなら、不用意に富裕層へちょっかいを出さないし、
東京女で富裕層が好きなら、不用意に不良へちょっかいを出さない。そういう都会の知恵がある。

女性ホルモンの作用で「不良のことを信用するタイプの女」に、不良批判の内容の話は通じない。
不良批判の内容の話が可能な頃は、彼女たちの女性ホルモンが閉経で枯渇し、ヤマンバになった後だ。
日本の昔話で、山奥で道に迷った人、人生に迷った人を食事で釣って、自宅で食い殺すヤマンバだ。
そういう「金や衣食住を信用するタイプの快楽殺人鬼ヤマンバ」とわざわざやり取りするのは人生の無駄だが。

  web-n14-00177 2013-01-25 05:19
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm60726.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3591.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
316名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 06:39:11.55 ID:cv+vN3DR0
>>1
この前ナショジオでみたけどキャメロン監督が既にその深さに潜ってるな。
潜水艇売ってもらった方が安上がりだろ。
317名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 06:45:49.80 ID:Qsqlomc10
一万メートルの海底にこんなやつがいたら笑えるw

                 |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  / 
              |     (__人_) |
             \    `ー' /
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
       殺伐としたスレにポッポちゃんが!!
318名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:29:08.39 ID:OzlyrJAz0
NHKスペシャル「世界初撮影!深海の超巨大イカ」がドイツとフランスでも放送
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359018667/

>>269
右の棚の裏に落ちてたよ

>>273
キャメロン監督が去年行ってきたばかりだよw

>>289-290
1960代から80年代に掛けて日米などで個別に実際に海底施設で暮らす「海底ステーション」実験は行われている>海底土木や科学実験目的で

その後の科学技術の発展で『海上からのリモート操作』で大半の海中作業が出来るようになったのと、
特段有意義な研究テーマを設けてなかった性でこの分野は停滞している…


SFでたまに利用されるくらいでw
319名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:58:03.31 ID:ECKI1Eg20
先端にドリルも付けよう
320名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:01:03.69 ID:jV69p8oz0
>>316
あれはただの昇降カプセルみたいなもんだからなあ。
321名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:12:59.49 ID:/0bCuXbJ0
>>41
日本で一番の富士山ですら、
たった3km あるいても一時間程度だよな。
322名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:31:39.88 ID:EwAw8QuF0
>>278 >>288

SF映画で水ものはヒットしないというジンクスがあるそうなのだが・・・大丈夫だろうか。
323名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:55:11.65 ID:Ygp2+Fv70
やっぱり、おむつするんですか。
324名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:12:35.40 ID:46PAK7SZ0
有人潜水艇のメリットってあるのか?
無人の方がはるかに安いんだから数作った方がいいだろ
乗ってても小さな窓から見る程度なんだし
325名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:43:53.48 ID:9MOR+X+U0
アッガイが圧壊
326名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:33:25.68 ID:l3y+6mud0
>>322

戦争の潜水艦物に、外れなしとも言うけどね。
327名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:35:46.92 ID:Tz1Kjlqk0
海底二万浬
328名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:39:04.45 ID:Ldr24lORO
トリエステ号を知ってる奴はオッサン
329名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:39:55.07 ID:qHaxVEN30
バチスカーフ
330名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:47:09.20 ID:QJmTjmNK0
かいこうはいずこに
331名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:57:04.84 ID:ihpL8JCd0
1まんこめーたー
332名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:11:07.84 ID:qrIeB9D40
マラコット深海・・・を思い出した。
333名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:12:42.41 ID:k//Xb/9j0
>>1
海保の船だったか 水中を 高速で動く 空飛ぶ円盤 思い出した

深海に いって見つけるのは 他の恒星系の惑星人の 海底基地かも

ということは ないと思うが  故障が許されないので 無人のほうが 安全でいい

☆★☆政権自民党や公明党関係者は とくによく御読みください
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない 反対側から歩行者が来ると どちらかが車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議 旧道も国道だから 国会議員の担当だ

国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長は  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ
バイパス溢れて旧道使う会社が多い 都民の生活必需品の荷物の約半分は埼玉通るのに 南北方向道路少 国土交通省は理解ない

旧国道122号南側は大型車通行禁止してください バイパス1本では足らない もう1本すぐ作れ 鉄道地下のトンネルつぶれ予備にもなる
次の震災時にトンネルつぶれて 川近く水出る 復旧できない 鉄道上に予備道路を大至急作れ

迂廻路ないと、反対方向歩行者すれ違う幅ない 車いすの幅もない歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。
夜 なかなか眠れず早朝に起こされた
迂回路出来たが大型車そのまま通す 埼玉県は 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方

自分たちは静かで揺れない所に住んでいるからと 何もしなかった政権党に 御札 民主党消滅急急如律令☆
約1月待った 御札 自由民主党消滅急急如律令☆  御札 公明党消滅急急如律令☆

ダメ国土交通省、ダメ県政、ダメ市政のために いつまで騒音や 振動を我慢させるんだ 御札 売国国会議員消滅急急如律令☆

バラの花は 見ても美しく とても良い香りがする。御札 埼玉県蓮田市国道百二十二号線南側大型車通行会社倒産急急如律令☆
御札 騒音車販売台数減少急急如律令☆

御札 埼玉県蓮田市国道百二十二号線南側大型車通行禁止急急如律令☆ 御札 中国人乃通州住日本人市民大虐殺世界広布急急如律令☆

御札 病原性自己複製結晶消滅急急如律令☆ 御札 日本尖閣諸島守護急急如律令☆ 御札 南京大虐殺偽捏造・他事件写真流用暴露世界広布急急如律令☆
334窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/01/25(金) 21:12:50.68 ID:2+i2L5x30
( ´D`)ノ<どうせなら原子炉積んで超深海に発電所作ろうぜ。
        住んでる動物も、すでに放射能浴びたようなのしかいないし。
335名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:18:56.39 ID:OobXcR5OP
ノンマルト逃げてー!
336名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:01:36.10 ID:ihpL8JCd0
>>334
どうやって作るの?
337名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:02:24.59 ID:BHkCEqcV0
なんか人類が知ってはいけない生物とかいそう
338名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:52:51.83 ID:dTKZFfL40
ID:k//Xb/9j0みたいなのがいるからダサイタマって言われるんだろw

>>334
それじゃただの『旧ソ連戦略原潜』と変わらないだろw


…そういや、ちょっと前に他板で「巨大浮き船台に載った『洋上原発』」ってネタ記事見たな

Mw9クラスの超巨大地震で津波食らったら、「スクラム起こした原発」が(繋留地至近の)
市街地に乗り上げて大変な事になるだろ、って突っ込まれてたなw
339名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 06:19:57.14 ID:nOLH2ITE0
>>101
高校を卒業したばっかりだと分からないだろうが、こんなタイプの女がいる。
次の二つの分類に当てはまらない女も多いが、
「女性ホルモンの作用によって、富裕層を信用するようプログラム命令された、ロボット昆虫女」
「女性ホルモンの作用によって、富裕層を憎悪する不良を信用するようプログラム命令された、ロボット昆虫女」
こういうロボットや昆虫のような本能を持っている女たちが2タイプいる。
「女性ホルモンの作用で富裕層を信用するロボット女」については、このファイルでは割愛する。

「女性ホルモンの作用で富裕層を憎悪する不良を信用するロボット女」に関して、
ヒエラルキーの低いモヤシ金持ち坊ちゃんは、無防備だと命を奪われる可能性がある。
そういう女は、根拠なく心の中で、不良を「信用して」、「愛し」、金持ちを「疑い」、「憎む」。
東京女全体の中で「不良を信用する女」の場合だ。
そのタイプの東京女の場合は、「東京不良が富裕層結婚狙いの女を憎悪する。」と予備知識があるし、
東京で無茶をやると、自分たちにしっぺ返しがあることを知っているので、理性で本能をかろうじて制御する。

「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
この女たちは、田舎ブスの快楽殺人鬼だ。狙いは、カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当てだ。
この女たちは、東京文化圏でしっぺ返しに無考慮で、不良とカネとを同時に手に入れようとする。
それで、二兎を追い、不良に頭を下げて、同時に、金持ちへは高圧的に結婚を迫る。それが無茶苦茶だ。
それで失敗し、ひねくれて、人格障害になり、予定調和で、快楽殺人鬼になる。
ヒエラルキーの低いモヤシ金持ちなら、ウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
就職の悪い底辺理系大学共同体が、快楽殺人鬼の女たちの肩を持ったら、退学したほうがいいかも。

やがて閉経し女性ホルモンが枯渇すると、
不良を忘れ、金と衣食住に執着する、昔話「三枚のお札」通りの快楽殺人鬼のヤマンバになる。
340名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:19:44.58 ID:VLzi2vJr0
>>326
SF系以外の水もの(海もの)映画には結構名作、ヒット作があるのだけど、
SF系(含む近未来系)だと不発が多いように思うわ。
341名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:30:59.13 ID:fRfUgbZU0
ゴジラは海からやってくるモンスターを水際で叩く話だがSFといってよいのかどうか
342名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:39:44.23 ID:5HkuvG2T0
>>340
タイタニックは大成功したけど
アビスとかウォーターワールドとかバトルシップは微妙だったね
343名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:13:36.46 ID:IHKbF7OG0
>>313
有人の無線潜水調査船なんかやるつもりか?w そっちのほうがねえよ バーカ
344名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:18:15.07 ID:IHKbF7OG0
>>338
っていうか 原子力潜水艦や原子力空母 って それ自体が
海上移動式原子力発電所 なんだよねw
大災害あったときの被災地への臨時の電力供給とかやってるし

だからこそ日本は原子力潜水艦を作るべきなんだが
345名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:31:28.00 ID:uOG6tw6+0
日本海溝に沈んでいるノーチラス号(エルトリウム)でよくね?
速力108ノットでて、10,000mは潜れる。
万が一に備えて空中戦艦があれば、スーパーキャッチ光線で
引き上げられる。
346名無しさん@13周年
無人でええやん