【医療】骨髄移植患者の精子保存に基金「志村大輔基金」、卵子保存は別の基金を設立予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
全国骨髄バンク推進連絡協議会(東京都)は21日、骨髄移植の副作用で不妊となる男性患者の精子保存の費用を助成する基金を設立したと発表した。
患者の経済的負担の軽減を訴えながら、平成24年に39歳で亡くなった慢性骨髄性白血病の患者の名前を取って「志村大輔基金」と名付けられ、
志村さんの同級生の勤務先であるゴールドマン・サックスが基金の原資を寄付。一般からも寄付を募り、年間1500万円程度を給付できるようにする。

基金が適用されるのは、白血病などの血液疾患で高価な分子標的薬を服用中の患者の医療費と、骨髄移植を行う予定の45歳以下の男性の精子採取・保存費。
骨髄移植を行うと生殖機能が失われる可能性があるが、事前に精子を保存すれば、完治後に子供をもつことが可能となる。
卵子保存については、協議会が別の基金を設立する予定だ。

会見で志村さんの父、哲夫さん(69)は、「息子にはすてきな人と知り合って結婚したい思いもあったろう。(基金の設立に)感謝します」と述べた。

問い合わせは、全国骨髄バンク推進連絡協議会「志村大輔基金」(電)03・ソース元参照。

産経新聞 2013.1.21 18:13
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130121/bdy13012118140000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 18:30:19.40 ID:+4oLvUDa0
後ろ〜
3ninja!:2013/01/21(月) 18:33:51.48 ID:SgEbNSK20
生入れ中出ししても100%妊娠させられないのか・・・。
骨髄移植ってそんなリスクあるのね。
4名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 18:54:51.24 ID:J4O4UgKQ0
5名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:19:30.96 ID:/V0XfcQP0
自分の精子を自分に使うための保存だから良いと思う
冷凍されていた精子で子供を作ることに抵抗のない女性もいるみたいです
6名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:19:40.76 ID:srXCF1vX0
慢性骨髄性白血病なら、特効薬が出来てるはずなんだけどなぁ
薬の副作用が強すぎるとかで、ヤブ医者に骨髄移植を勧められたんだろな
(−人−)
7名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:28:54.22 ID:dTuU4reu0
なんかこういう個人名のやつは嫌だ。
8名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:29:13.54 ID:l8YAfV0l0
精子保存で、精巣保存じゃないんだな
精巣保存は難しいのかな?
9名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:33:12.95 ID:8VAgLqJB0
いや、本当に不妊になってしまった人たちは切実なんだろうけど

非常に不謹慎かもしれんけど

詐欺臭い
10名無しさん@13周年
ゴールドマンセックスの方と友達だと
いろいろあるんですね