【ゲンダイ】「問責第1号」は石原環境相かと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「問責第1号」は石原環境相か

 問責第1号は石原伸晃環境相か。石原大臣の“空白の1日”が国会で大問題になりそうなのだ。 原発周辺の“手抜き除染”の実態を朝日新聞がスッパ抜いたのは今月4日。なのに環境省が省内でようやく会議を開いたのは、2
日後の6日。どうもおかしいと思ったら、陣頭指揮するはずの石原大臣が、4日に“行方不明”になっていたのだ。
 15日の定例会見でこの“空白の1日”について質問された伸晃は、「私の日程は公表したこと以外は公表しない」とゴニョゴニョ。「私は政治家なので、誰とどこで会ったのかという話をするつもりは毛頭ない」と突っぱねた。
(中略)
 政治評論家の伊藤達美氏がこう言う。
「閣僚は公人中の公人です。当然、公務中の行動には説明責任がある。それを避けるのは大臣としての自覚が足りません。このまま逃げ続けていると、本当に問責をくらい、失脚大臣第1号になるかもしれませんよ」
 野党は徹底的に追及すべきだ。

日刊ゲンダイ - 2013/1/18 7:00
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130118-00000001-a_aaac
2名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:03:51.80 ID:JJemDf/aO
日刊ゲンダイの妄想記事がバラエティー番組より面白い
http://www.youtube.com/watch?v=Tn4W9L9JqTA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19773718

日刊ゲンダイついに壊れた?低俗記事を書いて叩かれ記事削除

http://www.youtube.com/watch?v=NBdq2jOkB58
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19841510
3名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:04:09.54 ID:Yfu7Evyo0
細野に言え
4名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:10:26.19 ID:03MFgL2RO
ルーピー石原だからなw
5名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:10:53.01 ID:qR6ILSDS0
さすが日刊ヒュンダイ。
6名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:12:13.41 ID:GUPq17wz0
前政権も追及しろよ
7名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:12:29.26 ID:a6x4vOyL0
アホボンは元々終わってるよな
8名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:13:45.44 ID:/UxwqJgF0
こいつは政権のために早く変えたほうがいい。いずれもっと大きなことをしでかす前に。
9名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:17:23.50 ID:jGnfTapT0
ゲンダイのくせにまともな予想だな
10名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:18:26.19 ID:xlK2oORvO
馬鹿だからなあ
11名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:19:06.08 ID:Sn+uzMOz0
こいつアホだし
12名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:19:48.73 ID:cO44CF5I0
チョンダイは石原が嫌いだからなあ。
願望だけで妄想だけで怨念だけで記事書いて金もらえるんだ。
13名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:37:23.24 ID:ohb/MOg20
政治評論家って資格とかないよね
おれも今日からプー改め政治評論家になろ^^
14名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:37:22.27 ID:cuxgzK1I0
除染方法は民主党の政策だろう 自民党には関係無い
15名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:38:39.72 ID:1I+AVqHY0
前政権の原発事故対応の方が数段問題だろ?

原因を作った連中は無視か?
16名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:40:25.14 ID:UspZ/OCD0
民主も参院過半数あるわけじゃないから
あんまりアホな理由だと他党が同調しないだろう
社民と小沢は同調するだろけどな
17名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:41:18.98 ID:5byymUe9O
よほどヤバいところに行ってたんでしょうね。
18名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:41:19.48 ID:5GOJbYg90
伸晃は確かに余計なことばかり口走りそうだが、
この件に関して咎められるのはモナ男さんじゃないか
19名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:42:20.11 ID:2+TP+05fO
相手によって論調をガラリと変えるってのはもはや報道ではない。エンターテイメント。
20名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:42:27.21 ID:xZfdb6OF0
この問題作ったの民主やろwwwwwwwww
21名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:43:06.31 ID:A0ixuL4s0
ノビテルなんかどうでもいいけど、辞任とか問責とかで辞めた場合、
民主党政権の間は完全に封印されていた総理の任命責任とやらの言葉を
マスゴミが大々的に持ち出してくるだろうってのがうざい
22名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:45:54.06 ID:0/dU2p7lO
まだ政権内に残しておいてくれ。もっと大きなヘマをやらかしてからでも遅くない。
その内にオヤジの新党に横滑りするから見ててみろ。
23名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:49:31.04 ID:vy+b4Kk2O
あまり痛手を被る前に適当なところで罷免したほうが良い
この無能の坊っちゃんを大臣に据えた理由は党内政治以外の何物でもないだろうから
24名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:51:13.56 ID:Vkzg2Jza0
手抜き除染が発覚した日とやらが何かすごいことなのか?
マスゴミはしょうもないことしてると叩かれるのは自分たちだぞ
25名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:51:36.60 ID:UxiIseIh0
空白の一日で問責?
赤松口蹄疫の時に言えよヒュンダイ
まあ石原ノビテルはさっさと辞めろと思うが
26名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:53:00.95 ID:Cf45Wp820
それでも純粋朝鮮人よりはマシだ 韓国に帰って
喚いてろ キチガイ ヒュンダイ(現代)。
27名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:59:36.49 ID:AGRStHb50
ノビテルの罪は、大した事ないわ 問題有るのは、前任者やろ
衆院で質問攻めに会うで
28名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:00:55.35 ID:HiiYWNxs0
民主党政権時のマスコミの問責追求基準に照らし合わせればこいつは完全にセーフ
29名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:04:09.38 ID:SNfd0Y7I0
なにこれ、確証があるんだろ、早く言え。
女のとこ?
30名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:05:11.36 ID:dBxFqumjO
要するに放射能が怖いからコソコソ逃げた訳な
重要な作業なのにトンヅラするなんて、まともな政治家ならあり得ない事だろよ
石原親子が如何にクソなのかを、また自ら証明しやがったな
31名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:07:53.79 ID:aSTPLawx0
自公と親父の維新反対しても成立するのか?
32名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:09:28.43 ID:dlT1DiJv0
>>31
技術的には出来る範囲だが、こんなもの成立させたらアグラで証人喚問だぞ
33名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:10:27.56 ID:WQhYF5NV0
本来だったら、民主運動政権では手抜ききがあったかもしれないが
自民政権ではキチンと対応するって言えば良いだけけどな。
なんでこんな下手な対応したんだ?
まるで自民のせいにされてんじゃん。
34名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:17:45.46 ID:gKM8dcCl0
マスコミはガソリンかけてエクスプロージョン
35名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:40:07.83 ID:P9jEae9m0
日刊ヒュンダイ、最近読んでる人見ないけど。
36卍3286卍ss:2013/01/18(金) 08:40:14.63 ID:l/7SxLYi0
>>1 ヤッパ 頼りない..... 堂々としてればイーノニ。。しかし コマカイ問題!
心アル イイ記者は イマの日本にトッテ 本当に大事なコトを伝えてクレ! モー...タノムヨ...。
ソレにしても スキ狙われ ツツカレル イシハラJr ナゼ?。。テゴロニ イジメヤスイ コレカ?m
37名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:42:17.78 ID:Y7jMvPXyO
慎太郎は環境庁長官のときに失言で土下座してるね。
38名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:47:32.47 ID:LF3XVeZ30
裏切り者の伸晃 問責 懲戒辞任OK
39名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:55:45.88 ID:tkkJ+zqs0
今のとこくっつきそうもないけど
維新とくっつかせないための布石としてアホボン外しはしそうだな。
40名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:58:42.30 ID:cON5zNJr0
石原は切ってもいい
41名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:04:44.31 ID:MQXvYAKL0
こうやって店晒しにすることで日焼けした商品は売れなくなる。
石原の総理総裁の目はなくなり長老も口を出せなくなる、よい戦略。
次は参院選後にいよいよ原発問題で石破しのご登場。
ヘタ打ったらこいつも終わり。
42名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:07:05.50 ID:MdwGV5hY0
でも環境相ってあんま仕事無さそうだお
43名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 10:06:38.05 ID:7jfJFDvu0
これ民主が追及したら逆に前大臣の証人喚問提案されるだろう
44名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 10:22:34.22 ID:PYWruJTNP
>>43
流石に民主はヒュンダイ程アホでは無いから喚問なんてしな・・い・・と思う・・ウン
45名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 11:03:45.80 ID:rbPUsC730
>>35
目の前で買っていった糞親父見たぞ。昨日の西武池袋駅で。
もうね、アホかと。よっぽどフジか東スポにしろと言いたかったけど。
46名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 11:09:01.89 ID:l63qxLfE0
本命 ノビテル
対抗 小野寺

大穴 麻生

昔なら麻生が本命だったのにw
47名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 11:17:10.15 ID:6s1vuB6K0
石原(戸塚)信者「ミンスガー」
効いてるな
48名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 11:17:33.20 ID:6o40t3p70
狙いやすいもんな、被害担当官のイメージ
49名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 11:19:38.27 ID:BySQsr010
政治家が別れ話をもちかけた女と料亭で密会しようとしたら
その女に自殺された

今週の相棒
50名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 11:41:10.69 ID:jrOlx1/A0
ノビテルはしょうがない
51名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 12:10:09.71 ID:vY2Uim3q0
日刊ゲンダイが、選挙独占企業”ムサシ”について、総務省に直撃した。
自民党に献金している企業が公正を期すべき選挙事務を独占している。
総務省は、その実態を把握していなかった。
参考)「選挙独占企業の怪 2013年01月13日 09時44分 発行」(国民教養革命)
http://bn.merumo.ne.jp/backno/bodyView.do?issueId=2013011309443600580541000

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

「最初の不正は6年ほど前、次が民主党の菅VS小沢の代表選挙、
そして今回だ」と事情通は平然と言ってのけた。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52017506.html

http://www.ustream.tv/recorded/28470413
36:30位から、不正選挙の話題になります。本編動画再生スタート前に30秒の広告があります。
文化放送拝見しました。情報感謝です。http://www.youtube.com/watch?v=kCTjv8pG3og
「2012年衆議院選挙 不正選挙不正開票の実態1/4」の
動画の2:38秒辺りに「票を燃やした」とのコメントが出てきます。
また「未来の票を持ち去ったのを見た」とのコメントもあります。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201301/article_115.html

う〜ん裏社会はバカしか使えませんからねえ。
70%がどこそこ、などという細かい按分は苦手だと思います。
計算機にインチキをやらせるにしても、
小沢さんのギリギリで未来の党を立ち上げるというフェイントでプログラム変更は間に合わず、
単純な手に切り替えざるを得なくなった。要は、自民党の票数=実際の未来の党の票数だと思います。
「(計算機の)結果が不服で、実際の票数が知りたい」などという訴訟を起こされた選管は、
今後は辻褄合わせに奔走し、生きた心地はしないでしょうねw
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_249.html
52名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 12:17:39.23 ID:9vNMccdC0
じゃ、ゲンダイはお取り潰しだなw
53名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 12:55:11.33 ID:fpG4hYdx0
小沢は問責うけんでええんかい?国の財産窃盗容疑で・・・
54名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 12:57:10.64 ID:LPEABEsw0
ゲンダイがこんなこと書くと石原が次期首相になっちゃうじゃないか!
55名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 13:00:55.82 ID:KhYz6bVe0
前原の領収書偽造
菅の外国人からの献金返還の領収書

民主党時代はこれで大丈夫だったんだからねー
56名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 13:02:06.17 ID:1h85gcG+O
こんな馬鹿が大臣とか
自民党は人材不足か?
57名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 13:02:45.92 ID:P4cU7pYf0
残念ながらこれは当たりそうな気がするよ。
58名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:02:57.95 ID:aocFX9AN0
石原慎太郎対策で息子を大臣に入れてるだろ
息子が大臣じゃ慎太郎も暴れないだろて
59名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:06:44.62 ID:WNqekhiL0
自民党のルーピーだからどうしようも無い。
60名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:21:23.62 ID:XyGtNr4+0
日刊ゲンダイってちょっと前まで缶コーヒーの値段で買えたのに、今はペットボトルのお茶より高い。しかもエロ減ったし飛ばし記事が多すぎなんだよね。
61名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:27:20.55 ID:Vk1PKF3R0
ノビテルは問責KOされてノビても問題ない。
むしろ内閣には好影響。
62名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:39:02.03 ID:NyJumSFM0
ノビテール・イシハラ
63名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:55:34.54 ID:WCOgnIjk0
甘利が第2号か
64名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:56:47.37 ID:34sNP0tkO
手を抜いてるのは東電だろうが、いい加減にしろや便所紙。
65名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 05:10:37.11 ID:3uQQOExpP
口蹄疫が発生したのを無視してゴールデンウィークに南米に遊びに行った大臣が問責されなかったのに
記事が出た丁度その日に居なかっただけの大臣を問責しようなんて幾らなんでも無理だろ
66名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 05:17:02.67 ID:JQtAjImC0
手を抜いて、汚染が酷くなればなるほど
儲かるんだから手を抜くに決まってるジャン

加害企業が費用負担するのが当たり前だが費用が全部税金と料金値上げ
転嫁して終わる。東電には1mmも実質の痛みがないんだし。
加害者と被害者の財布切り離さないと、もっと酷くなるよ
67名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:16:16.95 ID:9axa6cCs0
>>1
政治家が新聞記事で、それも反日朝日の記事で、いちいち動かなきゃならんのかよw

阿呆かヒュンダイ…ああ、間違いなく阿呆だったな
68名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:25:25.13 ID:gBlMeXYL0
ゲンダイw
69名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:34:36.86 ID:tXpU61a60
伸晃はいいよ
どーぞどーぞ、やってくださいってなもんだw
自民にしてみれば「ここだけ撃ち抜いて下さい、ここだけ」って標的をぶら下げているようなもの

ホントにやったら維新さんから総攻撃食らうよ
70名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:37:38.42 ID:GAEQDZq00
ノビテルは谷垣執行部を自爆テロで潰した反逆者。
71名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:42:57.37 ID:IkLQOBOF0
現代は小沢一郎のことを語っていれば良い
72 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/01/20(日) 23:47:46.00 ID:Pkvlz6vh0
今までの発言を鑑みるに、一番ありえそうだからな…
73名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 00:01:52.86 ID:2O9pAYRu0
マスゴミから説明責任なんて言葉、3年ぶりに聞いたな
74名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 00:06:12.48 ID:Q0k7j+480
は?去年4月のミサイル対応問題でも佐藤正久議員からの質疑に横着な応答して恥かいた長浜博行在任中の問題だろ?
75名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 00:08:19.59 ID:c7BOXR2z0
問責出せるなら出してみろって感じだな
こんなどうでもいい事で問責とか逆に国民から反発食らうだけ
76名無しさん@13周年
>>63
サラ金のお友達でしょ余り