【社会】改造拳銃販売容疑 東京の無職男(50)を逮捕 埼玉の中学校教諭男(51)や群馬のアニメーター男(49)ら購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
モデルガンを改造した拳銃をインターネットオークションで売っていたとして、愛知県警は東京都府中市晴見町2丁目、
無職根本秀一容疑者(50)を武器等製造法違反(銃砲の無許可製造)と銃刀法違反(拳銃の譲り渡し)の疑いで逮捕し、
17日に発表した。

自宅や購入者宅から改造拳銃とみられる34丁を押収し、うち28丁に殺傷能力があった。

埼玉県の公立中学教諭の男(51)、群馬県のアニメーターの男(49)ら少なくとも7人が買っていた。
県警は今後、銃刀法違反の疑いで書類送検する。

根本容疑者は「マニアに自分の改造の腕を見せたかった」と容疑を認めているという。

逮捕容疑は、2010年5月〜昨年7月、自宅で回転式拳銃のモデルガンを実弾を発射できるように改造し、
兵庫県丹波市の無職の女(49)に送り、6500円で売ったというもの。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0117/NGY201301170001.html
2名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:22:33.10 ID:QOg5CPTX0
3名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:23:08.96 ID:Aoh6XlaWO
2get
4チビデブキモハゲ足短い:2013/01/17(木) 12:23:24.06 ID:1xuXHt300
安いね
5名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:24:28.58 ID:NR2oOkOr0
>>1
>埼玉県の公立中学教諭の男(51)

名前出せや!
6名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:25:15.99 ID:3f+UATfU0
晴見町かよ。近所過ぎて吹いた。誰だか知らんが。
7名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:28:16.41 ID:udy8TvW50
登場人物が全員50歳前後なことには訳があるの?
8名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:29:18.20 ID:fy8bbwYb0
つか、実際モデルガンを改造ってどんなもんなの?
元の材質から考えて1発撃つと良くて変形、最悪指が飛ぶイメージがあるんだけど。
まだ、一昔前のデジコンに炭酸ガス入れてボールベアリング飛ばす方がマシな気がするなぁ。
9名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:29:35.76 ID:pxLU7FOo0
また東京か
10名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:29:56.74 ID:EWh3+Lxb0
仮面ライダーの敵みたいだな、◯◯男
11名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:32:21.95 ID:m24Uvo+Z0
購入層の年齢がガチ
12名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:32:37.61 ID:ib4RSfDw0
4d奥山から改名したのかな?
13名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:33:40.80 ID:AvuWk1eqO
果たして改造モデルガン如きでグンマーで生き延びることが出来るのだろうか…
14名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:34:09.70 ID:9vZ+HdqWO
ちゃんとライフリングも削ったのかね?
だとしたらなかなかだな
15名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:36:35.81 ID:AYzuB1FA0
は〜い
ホビー ザ トミーのオジサンだよ♪
16名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:39:02.92 ID:nT/sAQjl0
>>7
こじらせたマニアの年代
17名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:46:31.34 ID:sfL+3dMT0
>>14
いちいち自分で加工しなくったって、シーレンとか買ってきて外側だけ削りゃいいでしょ。
中古の旋盤なんか安いし。

と思ったけど、拳銃用か…
18名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:48:12.03 ID:bq0Btjsp0
ダーティーハリーとか西部警察とか太陽にほえろ世代ですねわかります
19名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:57:04.34 ID:8RPC6kit0
群馬で暮らすには家族分の自動小銃が必要だと聞いたが・・・
20名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:08:03.41 ID:2kC33Us9O
>群馬県のアニメーターの男(49)
これ誰?有名な人?
21名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:08:52.58 ID:1PzWQ4oCO
なんで愛知県警なんだ

つうか愛知県警って、改造拳銃の検挙好きだなw
昔、うちが通ってたガンショップのオヤジもしょっぴかれてたし
22名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:15:28.66 ID:VYYVvK+t0
>>21
山口組を実質的に仕切る弘道会があるからだろ。
23名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:18:59.84 ID:6uWfv9fo0
>>8
現実的にこの30年ほどの間に日本で発売されたリボルバーのモデルガンをベースに改造拳銃を作るのは難しいでしょ。
亜鉛の本体の中に改造出来ない様に鋼を鋳込んでいるから銃身を貫通させたり新たに作ったバレルをネジを切ってつけるのも困難。
22LR弾なら亜鉛フレームでも撃てるだろうがね。
24名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:27:22.98 ID:eKAg3kef0
日刊ゲンダイが、選挙独占企業”ムサシ”について、総務省に直撃した。
自民党に献金している企業が公正を期すべき選挙事務を独占している。
総務省は、その実態を把握していなかった。
参考)「選挙独占企業の怪 2013年01月13日 09時44分 発行」(国民教養革命)
http://bn.merumo.ne.jp/backno/bodyView.do?issueId=2013011309443600580541000

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

「最初の不正は6年ほど前、次が民主党の菅VS小沢の代表選挙、
そして今回だ」と事情通は平然と言ってのけた。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52017506.html

http://www.ustream.tv/recorded/28470413
36:30位から、不正選挙の話題になります。本編動画再生スタート前に30秒の広告があります。
文化放送拝見しました。情報感謝です。http://www.youtube.com/watch?v=kCTjv8pG3og
「2012年衆議院選挙 不正選挙不正開票の実態1/4」の
動画の2:38秒辺りに「票を燃やした」とのコメントが出てきます。
また「未来の票を持ち去ったのを見た」とのコメントもあります。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201301/article_115.html
25名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:55:29.41 ID:mlshI73d0
オレも欲しい
絡まれた時やむかついたやつを打ちたい
26名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:14:47.72 ID:wpLIpqX40
改造拳銃に比べれば、包丁の方が人を殺傷する能力が有りそうだけど
弾薬も弾が飛んで出るギリギリしか火薬を詰めれないし
警察のいう殺傷能力では空き缶をやっと貫通出来るくらいなんだろう
27名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:26:26.38 ID:2In0zHoIO
>>20
早く実名報道してほしい
来たら早速作画Wikiで検索
28名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:27:42.32 ID:2In0zHoIO
>>19
ハンドガンじゃなくてアサルトライフルかよ
紛争地帯?ww
29名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:43:12.12 ID:U4QGRm440
てか職業関係ないよね。
逮捕者のニュースで職業さらすのは日本だけ。
30名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:50:23.60 ID:5kJK7LG60
>>27
群馬だとしたら作画監督クラスかもしれんなあ
まあ、23区周辺&埼玉に暮らしてないペーペーアニメーターもいるかもしれんが
31名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:53:16.41 ID:Kb69lfmt0
>>1
>埼玉県の公立中学教諭の男(51)、

体罰に使うのか?
32名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:54:18.59 ID:GUA92d4G0
グンマ国にもアニメがあるのか
33名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:56:21.29 ID:4nsR0fnk0
>31 教え子の女子中学生の頭に突きつけて、フェラチオをさせるのに使うんだろうな
34 【11.1m】 :2013/01/17(木) 14:59:09.48 ID:UDOmRSE70
アメリカでは3Dプリンターで作れるらしい(限定的だが)
http://m.blogos.com/article/52997/
35名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 15:10:23.02 ID:Kb69lfmt0
>>33
「銃口は向けたが同意の上だった」とか言うんだろうなw
36名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 17:13:10.06 ID:4BvDqAH00
> 「マニアに自分の改造の腕を見せたかった」と容疑を認めているという

根はいい人なんだな
37名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 17:43:25.90 ID:aIlu9LDz0
6500円で殺傷能力のある拳銃が買えるとか怖すぎんだろ 何に使うんだよ
38名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 17:47:48.08 ID:2M+reGx60
花輪和一がコイツから買ってないことを祈る
39名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:20:50.16 ID:rspCPVz00
こいつのヤフーIDは?
40名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:24:23.35 ID:1nTkjGsy0
よくわかんないけど
こういうのってすごい難しいの?
こう匠の技みたいな感じ?
41名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:25:12.37 ID:vj6Os5bv0
やすいな6500円とか下手なゲームソフトより安いだろ

>マニアに自分の改造の腕を見せたかった
そんなに自信あるなら渡米するとか
銃器メーカにでも就活すりゃいいのに
42名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:25:15.42 ID:LHC2eXmc0
>アニメーターの男
この呼称に言いようのない蔑みが籠っているように思えるのは俺の単なる先入観だろうか
映像プロダクション勤務とか何とか他にに言い様があるのでは
43名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:33:39.19 ID:mGESWPbGP
穴あき黒染め金属モデルガンなのか、それとも最初から実弾発射を目的とした改造銃なのか
それが問題かと。
44名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 19:05:50.82 ID:G6L9vtLG0
また警察の下らない点数稼ぎかよ。
ちっとばかり威力の大きいガス銃に目李場知らせて検挙か?
小物過ぎて涙が出てくるわ。

尼崎事件では主犯に自殺され、六本木襲撃犯には海外逃亡され、遠隔ウィルス
では誤認逮捕のうえ犯人にプギャーされ、黒バス脅迫事件でやられ放題で便乗
犯まで出る始末。おまけに身内から殺人犯まで出しておいて逮捕まで2年放置。
お前ら、ここんとこ大きい事件で黒星続きじゃねえか!
税金ドロもいい加減にせいよ。
45名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:21.34 ID:5kJK7LG60
>>42
アニメーターなんて個人経営だからね
46名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:31:04.25 ID:+lAafyPT0
押収された改造拳銃の写真を見たが・・・
南部14年式とかモーゼルM712?が映っているな・・・
リボルバー改造だけじゃないんだw
47名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 18:07:32.39 ID:iVSQL+OV0
>>45
だな
48名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:25:54.48 ID:0XarY7A+0
このおっちゃん捕まるの覚悟で売ってたんかね
そうじゃなければただのアホ
捕まれば全国に知れ渡るからこの事件(改造拳銃製造)で有名に
なりたかったのかぁ・・・
そうであるなら念願が叶ったって訳かw
49名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:29:12.52 ID:OVv189Z50
「こんなの大丈夫だろ」って思っててもアウトだったりなんかすげぇ厳しいって聞いたけどな

本当に殺傷能力あるのか怪しい気もする、分からんけど
50名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:30:34.54 ID:n656ll8K0
>>38
花輪和一は漫画でフューチャーしてたのはガバだけどM29持ってたんだよな。
44マグナム、俺も欲しい。
51名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:43:14.40 ID:39r9ftea0
無職の女(49)と中学校教諭男(51)とアニメーター男(49)は鳩山を銃撃するために買ったのなら愛国無罪でいいと思う
52名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:50:33.35 ID:qPvLadPDO
良く知らないがガスガン改造?金属モデルガン改造?どのみち殺傷力は知れている。資格必要なガスガンや散弾銃の方が面白いし、高価で壊れる改造銃などより優れている。
53名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:02:59.66 ID:5/JtCwMP0
>>52
実弾を撃てるらしいが、それでも威力ないの?
54名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:15:03.84 ID:j7FAi68BO
アニメーターの男、じゃなくて、アニメーター男、かよ
なんか仮面ライダーの怪人みたいだな
55名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:20:22.75 ID:J2GkS1irO
>>49 玩具の弓矢でも人は殺せる、改良すりゃあな。
56名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:22:20.24 ID:vi406O/eO
愛知県と言えば一宮のデジコン
57名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:27:48.74 ID:RvFn3UCZ0
弾もつけて販売したのかな? 弾も手作り?
58名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:30:18.21 ID:hCG9yHwo0
>>1
モデルガンを改造って命知らずやな。
59名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:41:57.55 ID:PISqxYu40
田舎だと空気銃がプチ人気
空気銃は弾が安いし鳥や兎を狩猟するくらいなら十分
中古で3万円台のエースハンターが人気だな
猪や鹿や熊を撃つなら散弾(一発弾)→ライフルだけど。

前科も精神障害も破産経験もなけれは講習会の試験と実技講習で
空気銃から散弾銃、ライフルは買えるのにな・・・所持申請は必要だけどw
60名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:50:30.79 ID:hCG9yHwo0
>>59
散弾からライフルの免許もらえるまで10年くらい掛かるんだっけ?
61名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 12:11:38.82 ID:CwZ5XcXN0
>>60
そう、散弾銃を所持して10年以上
ただし特例で職業猟師は10年以下でもOKな県もあります。

猟師の高年齢化が進んでいるしプチ猟師も減ってきているから
銃器に興味がある「健全」な日本人は狩猟免許を取得しましょう。
空気銃は実技講習無しで所持申請ができます。(散弾は必実技講習)
ガンロッカーとか必要な物を揃えて、中古のエースハンターなら
予算は20万円内で揃えられます。
6260:2013/01/19(土) 13:02:55.45 ID:RM+M1EvG0
>>61
話は変わるけど、いぜんレールガンの情報を集めてたら、某サイトで
コルトガヴァメントの詳細な部品図&組立図を見つけた。
あの数値をCADに入力してみようかな。
63名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 14:16:07.65 ID:g44lvkJ9O
また東京か
64名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 14:17:47.23 ID:dzZCCLkTP
>>62
30年くらい前のニュース特番で見た話だが密輸拳銃の特集があった
当時のフィリピンで山小屋みたいな所で拳銃を注文すると
外に放置していた鉄板からバーナーで一部切り離して
機械で削って立派なガバメントのコピー品を作りやがった
試射しても暴発もなく瓜みたいな果物を20mの距離から狙い
片っ端から粉砕していた
あんな道具で作れるのに、某宗教団体は最新のNC使って
射撃できる銃器を作れなかっなw
65名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 14:17:53.79 ID:SBFNS1V60
安いな〜〜〜
66名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 14:19:47.91 ID:fQBq3YITO
また教師か
67名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 14:21:31.42 ID:3rBDsL1i0
安い!欲しい!
68名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 14:22:44.93 ID:Se2T8YrF0
>>1
もしかして、これって「プロップカスタム」名目で出品されているやつかな?
だったら、プラスチックモデルガンのインサートを抜いただけ?
69名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 14:23:09.96 ID:hssgcfMF0
>>丹波市の無職の女(49)



怖すぎ。
70名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 14:30:24.26 ID:o3Bvxbuo0
49歳でアニメーターっていったら相当ベテランでないの?
関わってる作品とか多そうだな。
71名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 14:36:53.86 ID:dzZCCLkTP
>>70
銃刀法違反で逮捕される人で
某ヤ○トの超プロデューサーとか漫画家とかアニメーターとか
以外にその手の職業の人が多い
昔はヤクザさんが多かったけど今は一般人の方が多いらしい。
72名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 15:03:53.46 ID:bxcU3k6Q0
>>61
S510がいいな
7362:2013/01/19(土) 20:15:42.04 ID:RM+M1EvG0
>>64
俺も数年前にフィリピンの武装勢力の根城にしてる島を取材してる番組で似たようなシーンを見た。
他にもアフガンゲリラを取材した報道番組でも、アフガンの鍛冶屋の親父が金槌で鉄板叩いて
カラシニコフのコピーを作ってたのには本当に驚いた。

ヤクザが鋼管にピアノ線を巻いて強化しものを銃身にして、そこにガンタッカー(建築に使う大型の
ホッチキス)を撃鉄にして散弾を発射できるようにした手製銃を押収したニュースもあったな。
74名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:17:13.08 ID:ddLjlDKHP
>>53
「実弾」と言っても
普通の拳銃の弾と同じものとは限らない
科捜研が作った複雑な構造の特殊な弾薬でも
撃てれば逮捕

過去には薬莢が3重構造になった科捜研特製弾薬が発射できるからってんで
プラスチック製のガスガンが拳銃認定されたこともある
起訴はできなかったがね
75名無しさん@13周年
モデルガンを改造すると逮捕されるのか