【政治】 麻生財務相 「『日本経済は全治3年』と言ったが、他党が3年間クチャクチャにしたので、もう少し時間掛かる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「資産デフレ不況からの脱却、時間かかる」麻生財務相

■麻生太郎・財務相
・資産デフレ不況からの脱却がいつできるかというと、3年前、総理大臣のときは「(日本経済は)全治3年だ」と
 申し上げたんですが、今回は、3年の間にクチャクチャに他党にされていますから、ここはもう少し時間が
 かかるかな、と思いますけどね。

 いつごろまで、というのは、加えて、欧州の話とか、米国は少しよくなってきていますけれども、中国の先行きが
 よくわからんとか、いろんな、よく見えない、透視できない、そういったところがありますので、正確にどれくらいと
 いうことを言える状況には、まだない。(記者会見で)
 http://www.asahi.com/politics/update/0115/TKY201301150455.html
2名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:46:22.75 ID:Ggr/PfeF0
民主とはっきりどうぞ
3名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:46:23.00 ID:SryUXe/s0
相変わらず皮肉全開だなw
4名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:46:27.30 ID:8aQm66gg0
リーマンショックの後に政権交代してなければねえ
5名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:46:26.52 ID:o4QtYryK0
朝鮮民主党はひっ捕らえて市中引き回すべき

184 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/18(火) 08:41:30.12 ID:8b6Pccm50
まさかとは思うけど韓国企業を有利にするために民主党は日本の円高を許してた訳じゃないよな?
海外の信用不安で円が買われて円高になってるんだから日本がどうこうして円安に出来るとも思えないが

239 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/18(火) 08:50:09.74 ID:hcBsQHUwO [1/4]
>>184
許してたんだよ。
消極的姿勢で。民主党や日銀のこの三年間の姿勢見てたら明白。

民主党政権は大震災のどさくさに紛れて、韓国に宮内庁宝物庫にある膨大な文化財を横流ししていたくらいだからな。

宮内庁に韓国人研究員を多数引き入れて、宝物庫
で韓国が何が欲しいか吟味させて、民主党政権は100点程の文化財を譲渡する予定だったが、
気がつけば2000点以上の文化財が韓国に持ち出される結果に。
宮内庁関係者や日本人の学者もあまりの酷さに民主党に抗議や意見をだしたが、黙殺。

片っ端から持ち出されて、宝物庫の一角が空になるほどだったという。
6名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:46:35.29 ID:0HbsnkaV0
【政治】 官邸出入りできるカードが1300枚超 中に左翼的メンバーが 酷いのになると前科1犯の奴も入ってた…飯島内閣官房参与が暴露★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358178601/
7名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:46:57.35 ID:SfnpvCGO0
本当だよな
8名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:47:15.81 ID:dcXPzdeST
【社会】 「なに笑ってるんじゃ」 DQN新成人?、談笑している新成人に顔面パンチ…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358217010/
9名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:47:27.18 ID:j78+a02m0
★「留学生30万人計画」自民党政権公約
優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援

                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|    中韓を除いて?
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お前バカか
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

★麻生自民党政権が、中国ODAを再開  平成21年6月4日
中華人民共和国への無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する交換公文署名セセ式について
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/zyoukyou/h21/090604_1.html


★日韓協力委員会
  平成24年 新年ご挨拶 麻生太郎会長代行
   http://www.jkcc.asia/1TOP/JKCC_Top_topic_2012.01.01aisatsu.html

★「日韓交流おまつり2012 in Tokyo」
   http://www.omatsuri.kr/jpn/index.asp
   ↑HPの下に寄付企業、寄付者が書かれています。
    「株式会社 麻生」「麻生 泰」
   ※麻生泰氏は麻生元首相の実の弟。
     株式会社麻生代表取締役会長、麻生ラファージュセメント株式会社代表取締役社長。
10名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:47:26.60 ID:4hdR5v5a0
安倍財政で日本は年内にも破綻?

http://www.panda-judge.com/qu/view/22.html
11名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:47:32.98 ID:kPjiiXLW0
また朝日? 偏ってない? はい次w
12名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:47:33.44 ID:83fY7P+Y0
去年の後半は数字的に相当やばくなってきてたからな
13名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:47:42.61 ID:79/QsXSCi
天才テロリストのルーピーにことごとく破壊されたからな、まあ仕方ない
14名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:47:58.13 ID:ijb9AMIu0
マジ悪夢の3年間だった・・・しかもまだ余波が続くよ。。。
15名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:48:11.09 ID:KeM+stK00
与党でもなきゃ議員でもない鳩ぽっぽが外交を絶賛クチャクチャ中だけどな。
16名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:48:14.35 ID:MVUrpQZd0
10年はやってくれ。
民主などに政権奪われるな!
17名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:48:46.09 ID:OhKNbb1B0
麻生もバカじゃないから分かってるはずだが、日本経済の低迷は
社会構造の問題だから治るとかそういうレベルの話ではない
18名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:48:46.18 ID:QrWqDH+J0
あの時の補正予算で動きかけていた経済を
子供や授業料無償かなどの乗数効果の低い項目に付け替えたからな
19名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:48:47.07 ID:aDNXu4dU0
どうしてこんなになるまで放置していたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ 
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
20名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:49:06.16 ID:KaHBhhVR0
日銀総裁と民主党員は銃殺にすべき
21名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:49:20.68 ID:4Iq6pA/RP
ほんとあの頃に比べて日本も世界も状況も変わったし、民主党政権や震災でぐちゃぐちゃになっちまったからな
良い方向に向かうとしても3年やそこらで完治するとは思えないわ
あの時あのまま麻生政権が続いていればなあ
22名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:49:35.36 ID:45jrjgys0
期限を暈すところは、麻生らしくない。

男らしくキッパリ宣言した方が、潔い。
23名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:49:46.09 ID:4lIlCWyM0
国賊どもが病状悪化させたからな
24名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:50:12.29 ID:s/XD+7Mr0
>>3
そんなおバカな政党に政権を取られた間抜けな自民党総裁がいたんだけどな

どうだこの皮肉はw
25名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:50:40.32 ID:O2xGll1z0
>>1
だったら証券優遇税制延長してくれよ、麻生さん。
26名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:51:12.85 ID:2ts3a66wO
売国民主党なんか責任とらせて全私財出させろよ。
小沢のアホーと馬鹿鳩の金だけでも福祉とか潤うだろ
27名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:51:16.35 ID:C/PWAE5NO
クチャクチャと言うかズタズタ
28名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:51:25.45 ID:FDa1IWRs0
なんだかんだ言って日本経済をくちゃくちゃにしたのは自民党だろw


■自民党政権20年

世界の株価指数比較
http://img.pics.livedoor.com/011/c/e/ced5f266535d9ae7bb94-1024.JPG

歴代内閣と国の借金の推移(1996〜2009年)
http://img.pics.livedoor.com/011/1/a/1a6cab035bc82de3d671-1024.JPG
29名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:51:37.58 ID:kPjiiXLW0
>>22
今はまだ「担架で運び込まれてからまだ10分ほどしか経ってなくて医者が初診した段階」なのであって、その段階でハイ全治2週間ね、とか言うのは無理だし軽率だろう
30名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:52:01.19 ID:MIFhsJms0
ゴルゴ閣下はこういうコメントさせたら一流
31名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:52:20.43 ID:vY2YwO4z0
嫌味w
32名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:52:24.37 ID:66gGn45P0
全治3年の治療を1年しただけで、後はメチャクチャにされたからなw

せっかく集中治療室で治療していたのに、外に連れ出して民間療法で乾布摩擦させたり
変な薬飲ませたりした挙句、別の病もこじらせて病気を重くしちまったわけで。
33名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:53:05.76 ID:uDvXjlOF0
マジで瀕死の状態にされたからな
34名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:53:07.65 ID:0HbsnkaV0
民主党がネジ込んだ日銀・白川総裁
35名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:53:13.47 ID:SryUXe/s0
>>32
死んでないのが奇跡だな
36名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:53:23.03 ID:aAuKE4a20
つーか2009年のマスコミの極度の偏向報道は、もう免許取り消しに値するだろ。
まずマスコミを厳重に処罰しろよ。
37名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:53:39.38 ID:enRgoYD+P
>>28
その20年は小沢が飛び出して政局ばかり煽っていたから
グチャグチャになったことは大抵の者が理解している
38名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:53:56.14 ID:FDa1IWRs0
【話題】 結婚も自立も難しく・・・社会問題化する親と同居する
35〜44歳の未婚者、男性184万人、女性111万人の295万人★7

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358251801/


全治3年どころか

もう日本は取り返しのつかない状態だよw
39名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:53:57.21 ID:5SuXD5gM0
>>22
世界の経済情勢があの頃よりも悪化してるだろ
クルーグマンも言ってたけど、先行きが予想出来ない状態だぞ
どの国も自分の事が可愛いからって緊縮しかしてこなかったし
40名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:54:48.14 ID:ChPZfjdZ0
まぁ仕方ないよね
太郎ちゃんは太郎ちゃんのペースでやって大丈夫さ
41名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:54:50.10 ID:kPjiiXLW0
>>32
うまいこと言うね
42名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:54:59.79 ID:jTX5/j820
真の主役は太郎

これだなやっぱ
43名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:55:03.59 ID:4x+mDihh0
民主に投票するような馬鹿国民が多いせいでもあるけどな
44名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:55:04.42 ID:4gPIv0hrO
全治どうのってやってるAA思い出したwww
45名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:55:32.76 ID:k2w7+zZn0
>>1
そんな重症なのに消費税上げるのか?
話が違うじゃないか
46名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:55:39.83 ID:81QClVd10
>>24
馬鹿な民主党を盲目的に持ち上げたマスゴミに負けた。
この国の実質最高権力者は、マスゴミ
47名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:55:45.36 ID:MeFGusYj0
>>24
一番の間抜けは民主に投票した連中だけどな
48名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:55:45.39 ID:QKytRONs0
自説を正当化するためにはクルーグマンも御用学者って言うような人たちの相手は疲れるだろうね
頑張ってほしいものだ
49名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:55:46.99 ID:tbX/VV4w0
民主がやばいってのは政権取る前から予想付いてたけど、ここまでやばかったのは正直予想外だったよw
50名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:55:53.04 ID:nGEyk5BbP
なんつーかこの三年は民主が原因じゃないのも含めて民主になってから悪いこと頻発しすぎじゃねえのレベルだったな
51名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:55:56.15 ID:NVeavTBj0
経済通を装うバカ。定額給付金で懲りてないらしい。
概ねアベノミクスには賛成だが、こいつだけはさっさと閣外へ追い出せ。
52名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:56:07.55 ID:iitcSmaYO
早速人のせいにして予防線

お役人並みw
53名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:56:06.56 ID:5SuXD5gM0
>>37
理解してねーだろ
理解してる奴なんて10人に一人ぐらいだ
マジョリティのバカを騙せればこいつらは満足するからな
54名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:56:31.59 ID:OhKNbb1B0
>>39
>どの国も自分の事が可愛いからって緊縮しかしてこなかったし

ダウト
55名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:56:53.73 ID:AHg+eNvb0
一体どこの党だろう・・・
56名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:57:07.46 ID:1EmC26Yi0
一方民主党は、身に覚えがないなどと容疑を否認しております。
57名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:57:41.08 ID:gqE00hrd0
リーマンショック後、家電ポイント制度などでいち早く回復したのは日本だったのに
その回復ptを使い果たして更に日本にダメージを与えたミンス党
58名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:57:43.30 ID:4q2fXOM90
無制限の金融緩和よろしく
59名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:57:43.65 ID:+RNmg6VE0
>>1
非正規社員、派遣社員の規制ゆるめて、
平均所得下げたのはおまえらだろw
60名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:57:44.52 ID:8mE6jpOU0
>>24
それは自民党じゃなくて
キチガイ共に政権を与えた国民を皮肉ってるってことだなw

分かるか?ボウズw
61名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:57:54.32 ID:y1kja2EL0
 
【政治】 "国費で反日デモ参加の岡崎トミ子氏も" 菅改造内閣の顔ぶれ、出揃う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284697218/
62名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:58:13.40 ID:SryUXe/s0
おまえら、一時は政権にいた社民党と国民新党のことも思い出してやれよ
63名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:58:35.21 ID:J2M8EWK00
>>28
なんで2009年までなんだよ。今年は2013年だろ。
64名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:58:38.08 ID:xYbQEeVS0
>>24
おまえらが投票したんだがな
65名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:58:47.26 ID:5SuXD5gM0
>>45
景気が上向いたらだろ
三党合意で決まった日時は、飽くまでも目処だからな
66名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:58:49.37 ID:FxCXkY910
自民党の経済対策は公共事業にばらまくってもう決定してるぞ
冒険投資家のジムロジャースは
高度成長期の日本を訪れ、
国民は勤勉で国は隅々まで清潔で素晴らしいが
政治腐敗が酷く無意味な箱物を作ている
長期的には投資に向かないと締めくくっている
見事な選球眼だよ
若者は良く本を読み物事を勉強しような。
愚か者はすぐプロパガンダに利用されてしまうぞ
67名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:58:51.33 ID:rvTinblQ0
>>28

それを、「政権交代したらすべてがOK」って言って出てきたのが民主。

で?
68名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:58:58.76 ID:8+E+4TP80
>>41
うまいというか、困ったことに実話が入ってる件

【政治】 鳩山首相の一声で、催眠療法・オゾン療法・断食療法・ホメオパシーなどへの保険適用や資格制度検討★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266245444/
69名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:59:15.91 ID:OhKNbb1B0
>>51
そもそも安倍と麻生では経済政策が全く違うからなw
麻生が安倍ちゃんの言う通りに動いていればいいけど、どうなるかね
70名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:59:39.78 ID:iM+/hNQN0
 
ごもっとも!
71名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:59:55.12 ID:pPjQmn/t0
全治3年が5年かかる。
その前に民主党の悪夢の期間3年半があるから
国民は選挙一発で5年半を無駄にしたわけだよ。
安倍や麻生をバカにしたツケはデカかったなw
ざまを見ろ。
72名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:59:58.62 ID:DazdSlzJ0
他党と言う言葉にジミンガーで反応できないミンスか なるほど
73名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:00:04.20 ID:4wnCRAErO
>>45
デフレ脱却するまで上げないと何回聞いたら理解出来るのかね
74名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:00:26.49 ID:6TBna0Uo0
>>63
そら民主政権は赤字国債発行しないとかいいながら最高額更新しまくったからなw
75名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:00:44.73 ID:j7/6Rszv0
ミンシュガー
76名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:00:49.11 ID:pCDbuzGiO
デフレの切っ掛け作ったのお前の親玉の流れだろう
もう責任転嫁か?竹中とかブレーンに入れてる人達は違うなー
77名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:01:04.36 ID:mEVw6KgwO
正直だな麻生さん
その通りだ。気長にやろう。
78名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:01:15.93 ID:I/zE0BfS0
>>65
ということは、少なくても第二次安倍政権の4年間は消費税は上がらないと。
はっはっはw
79名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:01:17.80 ID:+RNmg6VE0
>>73
デフレ脱却するまで上げない、
なんて本気で信じているのか?
80名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:01:24.20 ID:5SuXD5gM0
>>51
定額給付金がただのバラマキだと思ってるなら死んだほうがいいよ
何も経済を理解してないアホだから
81名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:01:26.14 ID:RGxFGJoz0
?
自民にも問題はある  なんせ消費税上げを採決したんだから
過ちて改めざるこれを過ちという と
消費税や物価は上げてはいけません

地方公務員の高すぎた人件費削減  賛成
82名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:01:42.34 ID:H00yN3SS0
>>45
年金の国の負担を、1/3から1/2に上げた時点で、消費税にして2〜3%の増税が必要だった。
もう、10年以上前に決まってる話。
83名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:01:41.85 ID:ZAwD8i1K0
このまま安倍と麻生で5年以上は続けてくれて構わない
84名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:01:47.65 ID:nYqJsUAr0
他党の責任にしも、あのときの対応が間違っていたのは消せない事実。
与謝野が悪いのだけど、麻生の責任だってものすごく大きいだろ。
85名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:01:57.28 ID:qpGkXIEj0
マスコミもマニフェスト詐欺団
86名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:01:59.59 ID:aNBZhEMo0
売国工作員党のチョン民主党を煽りに煽った
ゴミチョンメディアも共同戦犯だろ
問題はここだよ
87名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:02:03.56 ID:ZGtee+OF0
>>9
wwwwwwwwwwwWWWWwwwwWWWwwww
88名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:02:16.93 ID:k2w7+zZn0
>>65
で、全治三年以上って見通しなわけだ
当然その間はあげないよな
89名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:02:44.06 ID:sXl4fYEL0
出た自民お得意の責任転嫁
90名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:02:57.20 ID:qg8KXslv0
>>65
総選挙の前少し中だるみがあったが、
震災以後一貫して景気は上向いているぞ。
景気を自分の給料で判断したらアカンよ、
給料ってのは数年遅れるものだ。
91名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:05.03 ID:rZ3zXRhC0
>>76
失われた20年のうち大半の期間で政権取ってた自民党が
最後の3年間だけ政権持ってた民主を批判してる構図wwブラックユーモアか何か?
92名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:07.41 ID:xbhS6G/R0
在日シナチョンが日本の癌 早急に出て行ってもらうべき
93名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:11.76 ID:zhmNUKDC0
救急病棟風だと、こんな感じだったのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=27gZmtRgwxk
94名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:24.14 ID:u0H6uiC40
国民は「実感なき好景気」より「幸せな不況」を選んだんだよ
デフレのままの方が幸せなの
95名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:26.38 ID:PNub0h270
>>2
正しくは、民主党・社民党・国民新党ですね

>>24
そんなおバカな政党に投票して自分達にお灸をすえた間抜けな国民がいたんだけどな
96名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:27.39 ID:wB+vszTc0
うす汚い勢力とやらを粛清することに
なるだろうな。
景気回復も憲法改正も国民的議論が必要
だが、うす汚い勢力とやらが邪魔をして
わが国の政治的意思形成に不当な影響がある。

多分、かなり強硬な粛清があるはず。
在日や暴力団にお友だちがいたら
今のうちにさようならを言っておきましょう。
97名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:31.87 ID:B2XImnlg0
日銀の前総裁の福井は小泉に「デフレ対策をやるので総裁にしてください」と言ったのに
安倍政権で裏切った。おかげで世界的金融危機のとき、まともな対策をしなかった。

今回は、財務省OBの武藤を総裁にすることで安倍は財務省を味方につけたから
積極的な金融緩和と財政政策が出来る。


日本の景気が良くなれば「防衛費はGDPの1%」も自動的に増額。
自衛隊が兵糧攻めから解放されると困る国があるよな?
98名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:34.31 ID:AQY3OXAm0
麻生が生きてる間に再生できるかどうか・・・
他に適任がいないもんな
99名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:46.77 ID:FxCXkY910
>>81
採決したっているよりも、積極的に推し進めたがな。
景気弾力条項に民主は数値をきちんと明示していたが
自民があいまいな形にした。
自民は消費税で過去ひどいめにあったのに、全く学習していない
100名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:50.46 ID:X0pIQH7R0
民主の次は


自民が国家の信用を奪ったw
101名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:03:58.15 ID:bsSf8OtA0
どこかは知らんが絶対赦さんからな、他党
102名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:04:02.48 ID:sSMMXmtZO
あんだけ民主党推しして日本を混乱に陥れたマスゴミにも責任とらせろ
103名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:04:23.27 ID:uazIWICE0
民主が無茶苦茶にしたのは事実だが麻生も舵取り違えてたからな
財政出動だけで金融緩和蹴ったからな、この人
今後のためにも忘れたてはいけないところ
104名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:04:25.27 ID:P+9VZqG+0
前科さんとモナ男の噛み付き芸待ち
105名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:04:33.68 ID:itXGTesy0
民団湧き過ぎw
106名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:04:34.81 ID:rhyv/eyY0
【青春貴族(中村雅俊)の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=Vgs2xDRl2Uk

♪いちばん大事なものは 何? きまっているよ アメリカさ
 いちばん嫌いなものは 何? 正義の『しんぶん赤旗』さ
 頭のできは よくないが 心のできも 最低さ
 売国楽しむ やつばかり ユダヤの代官 痔民党

♪いちばんうれしい時は いつ? あの娘と二人で いる時さ
 いちばん悲しい時は いつ? 嫁さん上京 した時さ
 ネトウヨ頼みは よくないが 情弱騙して 改憲さ
 チンポの先から 膿が出る 淋しい病の 痔民党

♪これからお前は どこへ行く? 死んだら煙に なるだけさ
 これからお前は 何をする? ウンコじゃなければ できないことさ
 奴隷の不満 かわすため 十年さきは 戦争さ
 悪知恵働く やつばかり 世襲の貴族だ 痔民党
 世襲の貴族だ 痔民党 世襲の貴族だ 痔民党
107名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:04:40.70 ID:N72I4znx0
ていうか日本をここまでぐちゃぐちゃにしたのは自民じゃないんすか
108名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:04:44.57 ID:NduXaNyFP
正論でしょこれ。
これを批判してる奴はお里が知れてる。
109消費税増税反対:2013/01/16(水) 12:05:07.93 ID:IhtSEZNtO
消費税増税先送りはありがたい
110名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:05:09.07 ID:8SiKSl8w0
リーマンの時、麻生でよかったと心底思うわ
3年間のあの政権の時だったらこの程度ではすまなかったはずだ
111名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:05:08.33 ID:cfv6+bXk0
>>24
そういう間抜けな総裁がいたんじゃなくて、やってる政策を満足に評価できる脳みそを持たないおまえみたいな奴がいたってだけ
112名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:05:16.83 ID:i/hPD7/M0
自民時代から、ずっと治ったことないけど
113名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:05:18.27 ID:5SuXD5gM0
>>79
逆になんで信じられないのか
114名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:05:26.72 ID:Uk/+vBWoI
>>66
あんたあの浜とかいう基地外ばばあ?
115名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:05:38.42 ID:CsSMg4RJ0
わかりやすい株価の推移
http://i.imgur.com/WlLd2.jpg
116名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:05:56.34 ID:AYQ/iMOo0
デフレで消費税上げたら税収下がるの馬鹿でもわかるがな
117名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:06:12.82 ID:DazdSlzJ0
民主の野田政権下で進んだ事もあるのでそこは野田を評価する、ただし野田個人をな 
118名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:06:14.76 ID:X0pIQH7R0
.               |    | ミミ -=・=- -=・=- ミミ
.             /     \ミlミ    __     l;;;|ミ  < みんなのサイダー
             l          lミlミ::: ー===-' ../彡
             |       | ヽ::   ̄  ./
             | 恥民   |   |ヽ::    ./|
          〈 ̄〉 サイダー|ー一'・。    l,、
.         / ̄〉       |ヽ    ゚・oo・゚-、\
         ヽ_∠_      |/        \〜ヽ \
.          / ___ノ      |.         /`ー'  }
119名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:06:31.61 ID:RGxFGJoz0
格差を是正しろ ということでも 自民が野党になったことを忘れてはならない!
官と民との一国二制度状態とかも粛々と是正必要
過ちて改めざるこれを過ちという と
消費税や物価は上げてはいけません

地方公務員の高すぎた人件費削減  賛成
120名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:06:33.18 ID:vcC/RZC00
>>32
ホメオパシーとかですね、わかります。

あと韓方薬とか気功とかですね。
「西洋科学は当てにならない!これからは東洋医学の時代だ!!」とか言って。
121名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:06:34.19 ID:Op7aumHA0
でたよミンスガーw
122名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:06:52.67 ID:DnQoCa8i0
>>76
日本のデフレはGDPデフレーター物価指標で見た場合95年から続いてる現象
竹中は小泉政権の頃から散々デフレ対策の必要性訴えてたろ
123名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:06:54.94 ID:6M9mq8jpP
>>51
同意
こいつと竹中はさっさと切ったほうがいい
124名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:06:56.74 ID:FxCXkY910
消費税増税はしかたないとか思っている人は結構いるかもだが
役人がみせかけだけの自らを切るしかしないから
賛成できない人多いんじゃない?
時限式の減給ってなんだよそれ!
125 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/16(水) 12:06:57.41 ID:MwhicLZO0
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田 麻生
2009年----------------+---------● 16位 鳩山
2010年----------------+----------------+● 14位 菅

自民は糞だったな
126名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:07:00.02 ID:x70G/1Yd0
>>4
マスコミにクチャクチャにされたようなもんだよ
127名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:07:00.79 ID:JC64+jgy0
3+3で6年は最低かかるの、覚悟せよ、か。
正論だな。
128名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:07:02.53 ID:ZGtee+OF0
>>105
ちがうだろ民潭に扮した在特会だろ?www
129名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:07:24.44 ID:ChPZfjdZ0
>>79
マスコミや売国左翼の夢物語を信じておいて何言ってんの?w
130名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:07:39.79 ID:tk69Ah+vO
民主党の前からぐちゃぐちゃやん あほか
131名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:07:47.49 ID:XBBnOh2K0
ともかくやってもらうしかない
132名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:08:08.14 ID:I/zE0BfS0
>>99
消費税反対で社会党勢力拡大→社会党消費税増税可決→社会党消滅
消費税反対で民主党勢力拡大→民主党消費税増税可決→民主党消滅(予定)
政敵を葬っている。政治的には正しいのかもしれないw

安倍は橋本ルートを通るだろうか。
133名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:08:14.85 ID:9mD4vxko0
言ってる事は至極その通り。
でも、経済は待っちゃくれない。
それを立て直すのが政治のお仕事でその為の再度の政権交代劇。
ただ、それだけの話。
134名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:08:14.07 ID:NTJYjb+40
その間に消費税を10%まで上げるんですね?わかります
135名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:08:14.24 ID:5SuXD5gM0
>>121
正常な党とキチガイの党がいて
キチガイが正常な党のせいにするのと
正常な党がキチガイのせいにするのは意味が全く違う
136名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:08:32.27 ID:MaP8D9VB0
甘利の次は
石破追加ktkr


自民党の石破茂幹事長は16日朝、経団連幹部との会談の席上でこのところの円相場の下落について「産業によっては困る企業も出てくる」と述べた。
石破幹事長が昨年12月、円相場の妥当な水準として「1ドル=85〜90円」と述べたことに触れ、一方的な円安は望ましくないとの認識を改めて示した。

石破幹事長は円相場の下落で困る産業として農業を例示した。「円安になると燃料代、肥料代、(酪農などでの)エサ代が上がる」と指摘。
経済界は円安志向が強いが、円相場の水準には「解があるわけでない」との見方を語った。

経団連が会談終了後に、記者団に対して明らかにした。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL160FI_W3A110C1000000/
137名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:09:11.55 ID:Rbvd9DBQ0
こんな傲慢な態度だったら国民やマスコミから総叩きうけるぞ
アベチャンはあいつなりに気を遣って腰低くしてるのにこっちは漢字読めないだけでなく世論も読めないんだな

そもそも失われた20年のうち17年はジミンじゃねえかw
民主がうまくやれなかったのも元はといえばジミンの負の遺産があまりにも大きかったから
経済ガタガタにしたのも政官財癒着で借金こさえまくったジミンのせい
アジアから嫌われて対日包囲網作られてしまったのもジミンの外交敗北のせい
違うか?
138名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:09:26.16 ID:q0cyZsgK0
民主に投票した馬鹿は腹を切れ。
139名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:09:42.65 ID:m+GJkHwIP
蒟蒻ゼリーと違い、餅は喉につまらせて死ぬものとの一般認識があるので規制の必要はありません

By 消費者庁
140名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:10:00.80 ID:qpGkXIEj0
あのとき民主を持ち上げた政治評論家みんなスルー。
141名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:10:26.87 ID:RGxFGJoz0
麻生さん 真実をよく言った 応援します

地方公務員の高すぎた人件費削減  賛成
もし給与削減に反対なら
地方公務員を返上して
地方私務員を正々堂々と名乗るべきである
142名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:10:25.91 ID:ZGtee+OF0
>>136
お、さすが石婆w
国士の中の国士だなw
伊達に外国人から献金もらってないなw
143名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:10:38.20 ID:FxCXkY910
消費税増税で全てパー
この上なく不景気になるのは決定済みだけれどね
消費税値上げしなければ、TPPだって耐えられるといわれて
いるのにさ
144名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:10:39.06 ID:rvTinblQ0
>>137

違う
145名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:10:51.91 ID:0769p0sf0
>>135
そっとしといてやれよ。
ジミンガーしか言えなかった馬鹿の末路だよ。
146名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:10:52.46 ID:tbX/VV4w0
失われた20年を超える損失をまさかこのたった3年で味わうとは思わなかったよ
147名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:11:00.47 ID:oNNB7kb20
>>17
藻谷乙。
社会構造説はことごとく論破されて、全て否定されてるよ。
148名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:11:07.88 ID:5SuXD5gM0
>>123
具体的に理由を言って見ろよ
>>137
民主党やマスゴミと同じ事言ってるなお前
149名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:11:13.17 ID:X9qhCLC50
むちゃくちゃな奴が
むちゃくちゃな政権を批判してもなあ
150名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:11:13.37 ID:Op7aumHA0
失われた20年で日本経済を壊死状態にした自民盗に言われたかないぜ
麻生は今まで何やってたんだ?
151名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:11:23.62 ID:E6/Rj9ek0
>>121
事実だし、ジミンガーを連発してた民主党と違って言い訳してるわけでもない。
152名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:11:24.70 ID:3cSf+kis0
でたよミンシュガーwww
153名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:11:24.89 ID:QKytRONs0
>>137
国民じゃなくて組合やプロ市民だろw
154名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:11:27.80 ID:ChPZfjdZ0
>>137
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
155名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:11:35.81 ID:8bUPQPqO0
>>32
なおかつ、性病持ちの政党に一回やらせてって言われて何回も中出しされた状態。
抗生物質が効くか身体が持つのかの検討迄必要。
156名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:12:10.84 ID:u4bw69NP0
死ねぐらい言ってやれw
157名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:12:15.64 ID:d3S6SJXlP
あほうwwwwwwwwwwwwwwwww
せいけんとられたのはあほうのときだよ
158名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:12:18.53 ID:NpqOM9w00
>>137
えっ
どこが傲慢なの?
素でわからない
159名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:12:20.82 ID:4wnCRAErO
>>79
そういう法律なんだよw
160名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:12:25.42 ID:X0pIQH7R0
.               |    | ミミ -=・=- -=・=- ミミ
.             /     \ミlミ    __     l;;;|ミ <サイダー飲んで好景気
             l          lミlミ::: ー===-' ../彡
             |       | ヽ::   ̄  ./
             | 恥民   |   |ヽ::    ./|
          〈 ̄〉 サイダー|ー一'・。    l,、
.         / ̄〉       |ヽ    ゚・oo・゚-、\
         ヽ_∠_      |/        \〜ヽ \
.          / ___ノ      |.         /`ー'  }
161名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:12:42.68 ID:ZZXK4Etc0
まぁ景気回復は間違いないし、黙って見てればいいんじゃね?
162名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:13:00.21 ID:rZbwTJwS0
未曾有の危機には
定額給付金か?
あほうさん?
163名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:13:16.91 ID:W06WWiSE0
来年増税だろうから一旦ブレーキ
やっぱ、3年以上はかかるだろうな
164名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:13:30.46 ID:tbX/VV4w0
わざわざ他党ってボカしてる所に皮肉を感じるねw
165名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:13:45.31 ID:+RNmg6VE0
>>113
元祖公約破りの自民党に期待するほうがおかしい。
166今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 12:14:03.55 ID:rhyv/eyY0
【Happy Smile Again(いきものがかり)の替え歌】参議院選挙の第一応援歌
              ※作りかけ。2番に生活の党を入れる予定。

生まれた途端に負けてる人生でごめんね
なぜ俺の子に? 負け組は 子供に 何もできないよ
宇宙飛行士に なりたい かなわぬ あこがれ
ロケットのなかに 詰め込んで 銀河の果てまで また飛ばすよ

明日も生きたいから 共産党、頼むぞ
この小さな胸の 夢も生かしたい
ほら 図鑑を広げて また笑うよ

志位さん Try Again デモに逃げるな
飯食わせろ 職がないのに脱原発
…なんて思ってみる そうだよ みんなミイラになるぞ
いきだおれに 雪が降り積む 救いのない今を 続けていかぬように
…なんて怒ってみる そうだよ 深呼吸 さあ歩き出そう
167名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:14:20.65 ID:iCpYjdIf0
民主党が利権に複雑に絡まってるから剥がしながらの復興だろうな
168名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:14:36.53 ID:P9zka2DW0
トラストミー
169名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:14:48.16 ID:X0pIQH7R0
>>161











なんで金の価格が上昇中なんだ?
170名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:14:55.10 ID:Fc1diu3h0
>>4
まったく・・・
麻生総理のままだったら今頃、日本は世界で最速の
不況脱出できてたのにねぇ
171名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:15:02.39 ID:4i3Nq6nlO
>>137
中韓に気配りして円高にしないと傲慢なんだろ?

君の立ち位置がよく判るよ。
172名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:15:21.99 ID:5SuXD5gM0
>>149
まずどこがむちゃくちゃなのか説明しろよ
マジで気持ち悪い、お前ら
そのイメージ戦略まだ通用すると思ってんの?
議論しようとすると逃げるし
見てて恥ずかしい
173名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:15:27.23 ID:ADA7N0QI0
他党は復興もまともにやらなかったし
5年くらいかかっても仕方ないんじゃないかね
174名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:15:58.12 ID:AYQ/iMOo0
余分円刷ったお金で給付金だったら一定の効果あるよ
刷らないで給付金だったらアホかと思うけど
175名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:16:15.27 ID:I/zE0BfS0
>>161
橋本の消費税増税前も景気回復はしてたよ。
で、消費税増税の口実になって、増税して
経済成長率マイナスに飛び込んだ。
176名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:16:40.47 ID:eftR4zP00
民主党
177名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:16:46.94 ID:KAfa5nRp0
アホウの癖に何言ってんだ?
お前がめちゃくちゃにしたのを民主党が正してただけだろ!
178名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:16:48.31 ID:+RNmg6VE0
>>170
リーマンショックで何もできなかった麻生が、
ユーロの信用不安を乗り切れるわけねえだろw
179名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:16:51.99 ID:iCpYjdIf0
>>169
ドルで見ると上がってるよねw

更に中国が欲の皮つっぱらせて買ってるから 無駄に値上がってる

金より高価な合金が沢山ある現在で金が高いとかジョークだろw
180名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:16:58.05 ID:ZZXK4Etc0
>>161
米の量的緩和
181名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:17:16.28 ID:fI8T7yhx0
どれを完治と呼ぶかがわからないので、この問いは無意味。
ただ、円高や増税、デフレに失業率上昇では退歩しているということになる。
182名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:17:23.59 ID:fyAghei00
はやくもミンスガーですかw
183名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:17:25.11 ID:tbX/VV4w0
参院選では確実に潰さないとね、この他党とやらを
184名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:17:47.08 ID:xdBFI0lc0
>>137
たった3年で17年を越えちゃったんだけど
185名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:17:51.42 ID:nzpa44AC0
別にパチンコを全禁止すれば、政府の財政出動なしに、30兆円が市場を還流するじゃん。
早くやれよ利権集団。
出来ないだろうけどな。
186名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:17:52.43 ID:RGxFGJoz0
民主だけではだめだ
自由だけでもだめだ
一国二制度状態だけでもだめだ
格差社会だけでもだめだ
消費税や物価は上げてはいけません
187名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:17:58.90 ID:v9jlzbKQ0
.
今日の日経平均の下げは誰のせいだ?
188名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:18:05.80 ID:y0uGmnZu0
民主党政権になった途端 株価ダダ下がりだったもんなwww
189名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:18:24.87 ID:mTOkr4VM0
>>18
> あの時の補正予算で動きかけていた経済を
> 子供や授業料無償かなどの乗数効果の低い項目に付け替えたからな

乗数効果って、、、
財務大臣でも知らないような専門用語を得意がって使うなよ。
190名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:18:50.77 ID:SzWSWSPS0
民主党に投票した池沼生物たちは
鳩山みたいな外見も中身も胡散臭いヤツをよく支持する気になれたね
191名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:18:58.16 ID:0WYSmSi90
これ言うんなら景気あげないとカッコ悪いよ
192名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:18:59.57 ID:X0pIQH7R0
>>179







円建てなら下ってるのか?


すぐに売ってくれ
193名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:19:11.95 ID:W3iQkeupO
反日マスゴミが自民憎しで民主に誘導したからな
194名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:19:11.79 ID:ZZXK4Etc0
間違えた180の
>>161>>169
195名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:19:28.24 ID:wAIgzyl50
マスコミ「まだまだ足を引っ張りまっせ<丶`Д´>」
196名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:19:42.99 ID:5SuXD5gM0
>>178
外貨準備高の10兆円使ってテコ入れしたのが日本なんだが?
あそこでくい止めたのが日本と言ってもいいぐらいだ
その後の定額給付金とエコポイントを初めとする緊急措置があったから、この程度で済んでるんだろ
寝ぼけてんじゃねえよカス
197名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:19:44.53 ID:o6kw9VDy0
>>1
3〜4年後の次の衆院選に向けての言い訳に見えるw
まぁギリシャとかあのへんの先行き次第だから予想できないわな
198名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:19:50.01 ID:Jtf8Lx9pO
ソース akahi
199名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:20:03.62 ID:+evfLR9qO
>>182
前政権を理由に時間がかかると言ってるのが自民党
前政権を理由に何もしなかったのが民主党
200名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:20:09.05 ID:IyO3LZjPP
>>19
放置してるだけならマシ
その患者は医療ジャーナリスト上がりの無免許医師が
外科から内科から散々弄繰り回した後だぜ
201名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:20:09.52 ID:oZo7xly10
安心しろ
その前の部分も含めてざっと6年間分が糞だ
いざなみの後だ
202名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:20:11.81 ID:e/osq2VrP
ミンス党のことですね
わかります
203名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:20:37.85 ID:ltDfibC10
コレばかりは仕方ないだろう
心臓悪くて強心剤必要なのに患者(主にミンスと経団連のごみ)が
俺が体悪くない、だから薬なんて要らん
ってアホ主張して自分の不摂生認めないだけでなく病気放置してたようなもんだからな
で、薬飲めば助かる状態を過ぎちまって
結局入院して腹切って色々やるハメになってると。
そりゃ治療費もかさむし、己の体の負担もデカくなるってもんだ
とりあえずゴミンスのアホと団塊の無能はさっさと社会の一線から消えろ
204名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:20:46.89 ID:Q8e6pBnZO
まったくだね…

あの時、糞マスゴミどもが麻生さんの足ばっかり引っ張りやがって!

麻生政権が続いてたらと思わずにはいられない

何年、何十年かかってもいいので麻生さん頼みます
205名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:20:55.21 ID:VDPLZl400
まぁ、麻生も安倍も考えてやっているから
普通の人間だよ

菅直人なんて自分探ししないといけないレベル。
206名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:20:59.58 ID:wap0EXH00
>>169
金がドル建てで取引さされてるんでモロに影響受けるだけ
207名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:21:02.31 ID:tbX/VV4w0
民主も問題だがマスゴミも問題だな
デフレ賞賛、円安否定とか足引っ張る気満々だろw
208名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:21:03.44 ID:T5k0qGXg0
「自民がコケたら次は維新で橋下総理になるから、今、がんばる方がいいだろ」と言うべき。
209名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:21:13.12 ID:HnMAbtqJ0
>>1
これって自発的発言? それとも質問に対する応答?
後者だったら単なる嫌がらせだろそれ

ハマっちゃうローゼンもどうかとは思うが
210名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:21:35.60 ID:3fsN7bYt0
経済の将来を正確に見通せる奴なんて居ない
211名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:21:53.51 ID:easSovXo0
>>3
皮肉というより事実だからなぁ
212名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:21:59.62 ID:rvTinblQ0
>>178

無知乙
213名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:22:01.21 ID:TeUs/JJg0
>>5
これマジ?
とんでもねーな朝鮮民主党は
もっと騒いで問題にしようぜこれ
214名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:22:10.81 ID:o6kw9VDy0
>>169
金の価格だけ見てるとインフレしてるように見えてくるw
215名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:22:14.76 ID:Epvbxusz0
民主党のせいってハッキリと言えばいいのに
216名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:22:15.80 ID:SDWZwdKt0
>>154
俺がどう思ったところで俺という存在は構造によって
定義されている。そしてそれこそが真の実在なのだ。
217名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:22:23.99 ID:E6/Rj9ek0
>>191
解散が決まってから以降、今のところは景気上げの流れになってるな。
218名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:22:32.64 ID:I/zE0BfS0
>>196
蜂に刺された程度w

悪いが、サブプライムにほとんど噛んでいなかった日本で
影響が出ること自体が、ド下手な証拠だよ。
219名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:22:48.98 ID:l/jx0IsYi
>>187
まだなんにもしてないのに、期待だけで上がってる方が異常だろ。
何もしなきゃ元の位置までさがって当然。そう思ってるけど。
これからだよ。
220名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:23:13.45 ID:eoi7p6mP0
>>196
麻生の雇用調整助成金で失業者の増加をかなり食い止めた。
あれはすごく大きかったよ。
その後の民主党政権で、持ち堪えられずリストラや倒産が
続出しちゃったけどね。
221名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:23:27.02 ID:X9qhCLC50
安倍政権の財政拡張政策で日本は年内にも破たん
投資アドバイザー藤巻健史氏は日本は年内にも財政破綻する可能性があると書いている

こりゃバクチやな。おおいにけっこう
パーっと使って、パーっと散ろうではないか
222名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:23:35.26 ID:0WYSmSi90
>>217
いつもムードだけで実収入があがったためしがない
223名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:23:42.78 ID:AnCT5kF+0
>>1
そして、糞自民がさらに悪化させるw
円安水準に達したとしても、輸出が伸びれば円高にふれる
何度繰り返せば気付くんだ?バカか?と思う
海外で作れない物だけ輸出
付加価値なんぞ長続きせん
国内で作れる物は輸入しない
輸入に頼らないと手に入らない資源の開発に投資
内需拡大し、自給率高めればイイ話
負け戦になるとわかってる価格競争という自虐プレイを繰り返すな
必要なのは、グローバル化ではない
グローバル化は単なる博打市場の拡大
今の経済学者は狂った博打野郎ばかり
急務は各国が内需拡大に力を入れ博打的資本主義に巻き込まれない強い国になる事だろ
金融緩和すれば内部留保
円安による買収リスクの高まりもあり内部留保に働く
期待感で博打市場をヒャッホーさせてるだけだからちょっとした不安でマイナスに大きくふれるリスクだけが増える
生産性のない公共事業で財政不安が増大
金融をコントロールして実体のない経済で対策するなんぞアホの極み
グローバル脳の博打野郎達が、これから日本を徹底的に再起不能にするんだろうと
224名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:03.57 ID:y0uGmnZu0
>>218
当時の日本は鎖国でもしてんのかよww
サブプライムに噛んでないから全く影響がないとかいい加減にしろw 
225名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:22.78 ID:ZZXK4Etc0
>>175
増税に関しては正直なんとも言えんわw
ただ、あの時と違って民間の不良債権が今は無いからな
226名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:27.53 ID:6tF4Zkue0
>>128
「民団」って、スパイだから 解体しようぜwww
227名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:31.23 ID:SDWZwdKt0
ID:ChPZfjdZ0
これがゆとり、か。
228名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:37.83 ID:iCpYjdIf0
>>192
先物は下げてるけど
田中貴金属は上げてるの?
229名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:42.87 ID:ALtGuS9J0
ぶれた!
230今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 12:24:43.73 ID:rhyv/eyY0
【想い出がいっぱい(歌手H2O) の替え歌】小沢の第五応援歌(負け組の第一応援歌)
http://www.youtube.com/watch?v=YyGEkLAQvWE

古い新聞の記事の 写真に 想い出がいっぱい アキバにネトウヨつどい 絶叫 はるかなメモリー
今に溺れる愚かさで 終わりを 思いもしないね 手に持った国旗は 限りなく軽く 君は踊っていた
大人の階段昇る 君はまだ 皮かむりさ しあわせは誰かがきっと 運んでくれると 信じてるね
未熟だったと いつの日か 想う時がくるのさ

冬のオリオンに誓う 小沢の 約束がいっぱい 勝ち組と負け組 格差社会だね 俺がこわしてやる
ネズミとカボチャの馬車で 小沢はまだ 走れるのさ ネズミたち 馬に変える 魔法の杖 探している
天馬だったと なつかしく 振り向く日がくるのさ

勝ち組うるおすために 負け組は 働くのか? お前たち 俺をかつぎ 権利と誇りを 取り戻せよ
苦しかったと いつの日か 笑える日がくるのさ

格差あったと いつの日か 笑える日にするのさ
231名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:44.58 ID:mfTfPv8hO
>>178
ボケ垂れ
無知は黙ってソウルに帰れ
232名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:45.37 ID:QKytRONs0
>>221
1ドル200円で日経平均7000円の人ですか
233名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:45.87 ID:Op7aumHA0
民主党のお陰で増税法案通せた
財源が湯水のように使えるのも野豚のお陰
人のふんどしで相撲をとっていてアホ太郎は恥ずかしくないのかね
234名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:52.05 ID:AYQ/iMOo0
アメリカの景気が日本の景気を左右すること知らないんだな…
>>218が可哀想だわ
235名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:25:09.90 ID:qXkbJ2Ib0
民主時代は経済について何もしなかったんじゃないのか?
236名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:25:34.93 ID:l/jx0IsYi
>>222
人任せにしてればそうなるがな。
自分で会社起こせよ(´・ω・`)
237名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:25:49.63 ID:kHjpD7o70
だいぶ前からぐちゃぐちゃだったけどな
238名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:25:49.34 ID:1rsOvQ1R0
元民主党員、現民主党員は、一族郎党全員死刑でいいレベル
239名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:25:58.42 ID:X0pIQH7R0
>>219


何もしていないのに物価は上がってる




既に国民の不利益は始まってるだろ?
240名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:26:10.73 ID:SzWSWSPS0
麻生はリーマンショック直後に経済対策の実行の為に東奔西走していたが
マスゴミ様期待の星だった鳩山大先生はどんな経済対策をしましたっけ〜?(棒読み
241名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:26:18.03 ID:FxCXkY910
俺が政治家が理解できないのは
エゴイズムに徹すれば、増税なんてしないほうが
生き残れるにきまっている。落選すればただの人なんだから。
財務官僚は首はないし、責任とらなくていいし(更迭はあるだろうが)
待遇は金かかる議員よりいい。
それなのに、なんで財務官僚の言うことをきいて、増税にひた走るの
だろうか?仕事してもらわないと困るからか?というか官僚を
コントロールできない政治家って存在価値ないよね。
財務省が国税使って政治家コントロールしているって、最初は陰謀論と
思っていたが、当たっているかもな・・・
242名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:26:28.32 ID:ImBv+iYk0
お前がこれから又ぐちゃぐちゃやらかすから、もっとではなく、モットモット時間がかかる。
243名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:26:50.12 ID:tPZiU0pl0
景気が持ち上がる直前に政権交代で民主政権誕生→景気失速→ド底辺に落ちる。
民主3年間で失われた20年以上を作り出した事実。
244名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:27:00.89 ID:khzYn4V10
そりゃそうだ
政策の効果は、ディレイかかるし
245名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:27:07.03 ID:7/ORilQv0
自民時代は政策全体の整合性があったからな。
麻生の可処分所得100万上げも、CO2マイナス17%も、環境技術を武器に経済成長を
実現して環境保護もやるバランスの上での話だったし。
>>217
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2013/0111watcher/bassui.html
何かしたわけでもないけど、町の人も気分一新した感じだね。
246名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:27:09.32 ID:TeUs/JJg0
>>218
(´・ω・`)これは酷い
日本も世界経済の影響少なからずうけるんだよ
釣りで言ってんのならゴメン
247名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:27:16.04 ID:l/jx0IsYi
>>239
たいして物価、上がっとらんがな。
コアコアCPIで見てる?
248名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:27:31.13 ID:oNNB7kb20
ID: 5SuXD5gM0
249名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:27:44.60 ID:E6/Rj9ek0
>>222
景気がいいからって全業種がすぐに恩恵を受けるわけじゃないからなあ。
今の流れを生かすも殺すも政府の動き次第。
橋本政権の二の舞は避けて欲しいものだ。
250名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:27:45.54 ID:I/zE0BfS0
>>224
影響はよそよりも格段に低い。影響はゼロではないが、
きちんと対処すれば影響はなかっただろう。
蜂に刺された程度とか油断しまくったあげく、世界で一番落ち込むとか、
なんの冗談なのやら。
251名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:28:00.82 ID:5SuXD5gM0
>>218
なにがド下手だ?
頭おかしいんじゃねえのお前
サブプライムに絡んでねえのは世界各国同じ条件だろが
なのに世界不況に陥った
それに事実世界不況にブレーキをかけたのはあの10兆だった
逆に聞くけど民主党になってから経済政策なんかやったのかよ
252名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:28:06.96 ID:zUFFHY/D0
日本の国力は麻生の時点で20位の低下済み
253名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:28:18.43 ID:9dzdUGC/0
確かに民主党が日本経済を滅茶苦茶にした!
254名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:28:49.90 ID:X0pIQH7R0
>>247





イトーヨーカドーで


リアルタイムw
255名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:29:16.88 ID:ZZXK4Etc0
>>251
日本だけだったよサブプライムに関わらなかったのは
256名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:29:19.54 ID:14U1g8I/0
【衆院選】 麻生首相 「政権交代は景気後退だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251339486/

12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 11:23:03 ID:CM2rzmLO0
もし選挙後に株上がったら国民を欺いた罪で切腹しろよ阿呆

49 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 11:38:12 ID:6FDTQXeJ0
なぁ麻生
国民を脅迫するような事は辞めろよ。
お前はヤクザか?

157 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 12:48:57 ID:KR1CWeYE0
日本国家の主権も交代だw
日本人ザマァァw

171 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 12:56:56 ID:ixPCXFR60
もし景気後退しなかったら、どうするつもりなのかね、麻生さんは。
なにもしないだろうな。それぐらい軽い言葉に聞こえてしまうよ。

188 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 13:12:32 ID:mP8XMjHC0
いやもう麻生政権下で十分に景気後退しているだろ。景気も首相も今より
悪くなることはないよ

213 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 13:57:04 ID:LVwtuqrV0
ここまで言うと、どっかのカルト宗教の教祖と同じだなw
層化に染まって16年すると、かつてのウヨ政党もカルト化しちゃうんだな
まるで民主政権になったら地球が滅びるぞー、隕石が落ちるぞーっていってるように聞こえるw

393 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 19:31:33 ID:t8GCcfEn0
民主党は嘘言わない
約束は絶対守ってくれる党だ
257 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/16(水) 12:29:29.54 ID:072MEeor0
「全治3年→余命3年」になったミンス政権だったよなw
麻生内閣の景気カンフル剤が1年効いたから、なんとか踏みとどまってる状態。
258名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:29:32.74 ID:FxCXkY910
>>251
民主党になって良くなったのは
医療関係だけかな・・・
生活保護が増えた分自殺が減ったのは良かったかは微妙だが
259名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:03.35 ID:zCrzxPLb0
誰が事実に発狂してんのw
260名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:09.00 ID:RGxFGJoz0
>>221
>パーっと使って、パーっと散ろうではないか
?
どういう意味じゃ?

ここで麻生さんも応援しないと応援するところが無くなるかもしれないぞ
日本国民有志は
地方公務員の高すぎた人件費削減  地方公務員も賛成すべき
賛成しない人は地方私務員認定されます!
261名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:25.96 ID:5SuXD5gM0
>>248
何俺がどうかした?
言いたい事あるならハッキリ言えよカス
262名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:27.70 ID:l/jx0IsYi
>>255
大手の金融機関が関わってないだけで、
関わりはあるよ。
263名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:30.41 ID:rBaSBwmrO
うん、知ってる。
だからマジで頑張って欲しい。
正月休み返上で頑張っているのは知っているから、これ以上は頑張れと言いにくいけど。
心から応援しています。
264名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:32.71 ID:LTwXREKD0
おれかなり分かってきた。
あらゆる理屈をこねても、民主支持してるのって、やっぱり在日なんだよ。
日本人でもたまにヘンなのいるなと思ってたけど、フタ開けたら在日。
おまえの周りで民主支持してるってやついたら、そいつはきっと在日だよ。
日本名なら通名か、帰化したやつ。
3代遡って日本人みたいなのは、かなりマジな話、民主は支持していない。
これマユツバだと思うかもしれないけど、まじで真理な。
265名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:36.42 ID:iCpYjdIf0
>>254
景気回復したら普通に物価は上がるけどw









頭大丈夫か?
266名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:43.65 ID:NDEw3eN00
ほんと、何一つ経済対策打たなかったからな
どこぞの他党は
267名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:54.74 ID:CUN8o5lC0
うわ・・・・もう言い訳はじまったのかよwwwwwwwwwww
268名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:02.20 ID:TeUs/JJg0
>>255
うろ覚えだが、年金やかんぽをサブプライムで運用した形跡はあるようだ
少額だったので被害は少なかったようだが
269名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:20.42 ID:fub1dGZd0
民主が同じこと言ったとき、お前らはなんて言った?

おい答えろ
270名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:37.96 ID:X0pIQH7R0
>>265







まだ何もしてないって話だろ?
271名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:40.45 ID:DLDQYoEeO
阿呆「ミンシュトウガー」
272名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:46.07 ID:ZZXK4Etc0
>>262
まぁ細かく見たら、「全く関わってない」は嘘になるなw
273名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:58.12 ID:rvTinblQ0
>>254

生鮮?
リアルタイム?

wwwww
274名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:32:05.04 ID:hYTHVthkP
民主党は日本に酷いことしたよね(´・ω・`)
275名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:32:09.57 ID:khzYn4V10
景気対策ゼロだぜ
富裕層向けならまだしも、中間層にも何も無し

自動車エコポイントは、自民党の置き土産だったし
276名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:32:43.13 ID:iCpYjdIf0
>>270
誰が何もしてないんんだ?

自民は動きまくってるぞ
277名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:01.72 ID:UGM0F9nq0
あの地獄の3年間で激しくぶっ壊れてたせいで
凄い勢いで立て直してる印象
しかしまだまだ傷は癒えてるとはいえない
278名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:06.61 ID:0WYSmSi90
もう30年来金融が機能してないのに何年とかいうなよ
なんだよゼロ金利て

アホじゃねーの
世界中が営利事業できてないだろ
279名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:35.04 ID:FxCXkY910
>>275
亀井の中小企業円滑化法(モラトリアム)は
景気対策だと思うよ。
民主ではないが
280名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:44.84 ID:CUN8o5lC0
もうだめだわwwwwwwwww
こいつ経済立て直す気ゼロだわwwwwwwwwwwwwwwww
バラマキやりたかっただけwwwwwwwwwww
281名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:48.34 ID:n4E+qEBx0
>>5
そのレスまじなん?
>民主党政権は大震災のどさくさに紛れて、韓国に宮内庁宝物庫にある膨大な文化財を横流ししていた
>気がつけば2000点以上の文化財が韓国に持ち出される結果

これってもの凄く罪が重いことなんじゃねえの
282名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:52.94 ID:oR+OSdur0
相変わらずのアホウだなw

またこいつらが無駄な高速道路など作ってツケを将来に回すと思うと
次の政党が不憫でならない。
283名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:54.65 ID:5SuXD5gM0
>>272
どの国だって直接的に関わってないだろ
間接的にだったらどの国も関わってる
284今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 12:34:10.63 ID:rhyv/eyY0
物価だけ上がって給料は上がらないという結果しか待っていないぞ。
そもそも、無職に給料なんぞない。負け組は問題外にされているね。

さすがに麻生さんはど阿呆太郎とか馬鹿太郎と呼ばれただけ
あって、わかっていないね。てゆーか、わかっていてやるんだろうね。

君らネトウヨ(情弱層)が勝たせた自民党はそんな政党なんだぜ。
今、レ・ミゼラブルの劇場版が公開中だから、君らネトウヨ(情弱層)は
見ておけよ。
285名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:15.83 ID:H6naVnQoP
麻生のままなら本当に3年で解決してたな
286名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:21.47 ID:Fsve2TMs0
>>242
×お前が
○俺が
◎俺ら抗日英雄が

>>252
民主の後遺症だろそれは
287名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:52.95 ID:gqsYTeYC0
まあ、戦略的に考えるなら今から新しい構造を準備、試験をこっそり実施して
用意が整ったら今の状況を発展的に破綻させるのが回復の早道ではあるw

「また非難の渦では♪」
「まあ、こういう状況を生み出したのは過去のネジレにさかのぼって
 国民の意思だったんだろ?と突っぱねるのもまた乙だなw」
288名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:59.16 ID:tl/AQR190
>>1
そのとうりやな
289名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:07.95 ID:ucC4iEE20
自民党にも大いに責任があるだろ
ミンス政権を生みだしたのは
290名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:16.94 ID:hYTHVthkP
麻生政権の補正予算を執行停止にしてなければちっとはマシだったかもしれんなあ
291名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:17.51 ID:w+epeM7R0
東北復興が先だ!覚悟はしてるお (`・ω・´)
292名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:17.13 ID:TeUs/JJg0
>>284
俺は経済財政まったくわかってない(´・ω・`)

まで読んだ
293名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:17.32 ID:I/zE0BfS0
>>251
欧州はがっちり噛んでたよ。なんだよ。2009年の経済成長率 -5.53って
なんでアメリカ(-3.07)やイギリス(-3.97)フランス(-3.15)ドイツ(-5.07)
より低くなるんだよ。
294名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:24.08 ID:X0pIQH7R0
>>276





相対する二つの主張を一度にぶつけてくんなw
295名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:25.50 ID:UGM0F9nq0
民主がやったのは引き継いだエコポイントぐらいかw
しかもそれも引っ張りすぎて逆に毒となったという
296名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:26.76 ID:khzYn4V10
>>279
上から圧力かけるだけの、形骸化してた法律だった
民主党じゃないから評価外で
297名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:28.34 ID:iCpYjdIf0
>>281

民主党は馬鹿の集まりだから


チョンに舐められるんだよ
298名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:44.23 ID:fPrQ9loD0
>>242
お前が言ってる経済は韓国のことですか?
299名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:01.88 ID:ZZXK4Etc0
>>283
それで見ても日本の金融が受けた影響は極めて限定的だったよ
300名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:11.40 ID:l/jx0IsYi
>>276
何もしてないって言うのは、きっと俺の書き込みが発端だ。
まだ予算も決まっとらん。関連法案も成立してない。
局部的に見れば細かな付け替えで多少進んでるようだが(特に復興関連)。
301名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:23.64 ID:0WYSmSi90
ジジババが旅行いったり遊んでるなか、若い人は勉強したくても
お金がないから我慢したり働いたりしてる

日本の老人って最低
302名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:31.27 ID:TjZVwj9bO
自民党の責任だろ
お前首相までやってて何言ってんだ?

またこの政権もどうせ景気回は無理なんだろうなあ
303名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:31.83 ID:pPjQmn/t0
>>256
それ書き込んだ奴は
今日も元気に書き込んでいるだろw
304名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:38.85 ID:D4LiaGnF0
>>289
マスゴミとサヨクを野放しにしたせいだな
規制しないと
305名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:39.06 ID:VXrOYtNY0
え? これは流石に突っ込まなきゃいけない?
306名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:48.91 ID:uCrLtoL5O
アンチ自民のルーピーどもの発狂スレ(^w^)

民主党の経済政策は何でしたか〜
307名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:53.31 ID:Uk/+vBWoI
民主の財務大臣
安住、城島 (笑)
308名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:57.54 ID:N72I4znx0
>>282
ツケってなに?
政党が不憫ってどういう意味?
309名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:03.17 ID:RGxFGJoz0
>>265
>景気回復したら普通に物価は上がるけどw
?
景気回復させるためにも物価は上げるな!
頭大丈夫か?
ここで麻生さんも応援しないと応援するところが無くなるかもしれないぞ
日本国民有志は
地方公務員の高すぎた人件費削減  地方公務員も賛成すべき
賛成しない人は地方私務員にめでたく認定されます!
310名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:20.91 ID:SzWSWSPS0
昨年の選挙でミンスが勝ってたら今頃「経済対策」なんて言葉は黙殺されているはずだ
311名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:33.71 ID:V7rcucj90
>>1
責任は地上波マスコミにあり、
自民党にお灸ってB層を扇動した
大罪の責任を取らせないといかん
312名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:34.98 ID:TeUs/JJg0
>>293
メリケンも欧州もソッコー金刷って日本は何もしなかったからじゃね?
313名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:36.04 ID:khzYn4V10
>>302
民主党は何年政権に居座ってた?
314名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:51.66 ID:Op7aumHA0
まだ政権に就いて何もやってないのに早くも人のせい
いつまで野党気分で政治家やっているんだろうな
315名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:38:13.95 ID:l/jx0IsYi
>>277
まず、スパイとかトラップを外すところ、つまりマイナスからスタートだもんな┐(´ー`)┌。
ほんとぶっ壊しまくってくれたぜorz。
316名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:38:17.76 ID:IW4ubde10
>>291
復興も景気対策の一端というかかなり重要な部分にできるだろう。
317名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:38:36.85 ID:oR+OSdur0
国立漫画館作ろうとしたことはどーなったの??
318名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:38:36.87 ID:iCpYjdIf0
>>300
外側から埋めてるね
自民は

民主じゃ出来ない動きだね
319名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:38:46.38 ID:UEgxJQ5H0
口曲がってんぞ
出直して来い
口も曲がってて根性も性格も捻くれて曲がってやがる
320名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:39:37.65 ID:hYTHVthkP
震災の後は復興特需くるかと待ち構えてたがなんもなかったな(´・ω・`)
321名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:39:45.99 ID:D4LiaGnF0
>>307
城島って、アレ完全にキチガイだろ
表出しちゃマズイレベル
なんであんなのが政治家になれるのかなぁ
322名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:14.27 ID:Sg9wGKs40
「皮肉ってわかるか?」のAA復活w
323名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:18.86 ID:IMhq5pz50
心配しなくても、インフレ転換すれば可及的速やかに回復するよ
政府は再分配だけ気をつけていればいい
324名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:21.36 ID:X0pIQH7R0
>>309


通貨価値を下げる事が景気対策って言うのが笑える話w
325名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:40.42 ID:fub1dGZd0
おまえらって麻生(と安倍)のすることだったら何でも賛成するよね
麻生に顔殴られても、ありがとうございます!って言うんじゃねーのw
326名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:40.82 ID:sd8tLxqy0
仕方ないよね。
馬鹿な国民が他党を選んだんだから・・・
自業自得なのに。

馬鹿の選挙権は剥奪した方がいいんじゃね?
327名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:44.00 ID:l/jx0IsYi
>>317
ポッポが自分の手柄にしたいのだろうかw、何かやってるw。
きっと投げ出すけどwww
328名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:45.39 ID:X0zctTeM0
実際のところ、
日本のデフレギャップはどんなもんか分からんからな。

内閣府のウソ試算だと15兆そこそこだけど、
名目GDPが最大だった1997年で523兆で、2012年は474兆。
この差ですら50兆だし、1997年はまさにデフレ元年。

安倍政権はここからインフレ率2%まで持って行くんだから
そりゃ時間も掛かる。
今の時代は外野も五月蝿いし。
329名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:48.11 ID:iCpYjdIf0
>>309
景気上げて物価そのまま?

何処の世界にそんな天国が有るんだ?w

チョンか?w
330名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:00.91 ID:loliIO0r0
まあ仰るとおりですよね
331名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:03.53 ID:pPjQmn/t0
>>319
民主党の親衛隊、くやしいかw
332名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:02.33 ID:mjPnQrKU0
麻生総裁時の自民はミンスが政権を取る危険性をネットで確りと警告してたんだけどな
アホな国民は漢字の読み間違いが国益を損なうと思いミンスに政権を渡したとさ
危うく日本丸が沈むところだった
333名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:15.31 ID:5SuXD5gM0
>>299
日本は確かにリーマンショックの影響は他国と比べれば少なかった
だから麻生政権の時には持ち直していたが
民主党に政権が移り、経済政策がストップした
他国と比べればリーマンショック後のGDPの推移で持ち直してないのが日本だけだと分かる
334名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:16.68 ID:/SqEUMi/0
まあ参院で過半数いけば10年はやれるだろうから頑張ってくれ
335名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:17.98 ID:RGxFGJoz0
>>319
?
根性が曲がってるようなことを言うな!
ここで麻生さんも応援しないと応援するところが無くなるかもしれないぞ
日本国民有志は
地方公務員の高すぎた人件費削減  地方公務員も賛成すべき
賛成しない人は地方私務員にめでたく認定されます!
336名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:37.02 ID:ChPZfjdZ0
馬鹿の左翼どもも
一日単位の株価や為替の高低で責任取らせるような真似はしないよなw
337名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:41.86 ID:L8AyshFa0
安倍ちゃんがタカジンで言っていたんだけど「投資家のポジションを変えさせる」ってすごく重要だと思うの
つまりショーター死ねってこと
338名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:43.99 ID:E6/Rj9ek0
>>317
結局話は進まなかったけど、民主党も似たようなことをやろうとしてた。
まあ民主党は無能すぎて売国もあまり進まなくて良かったが。
339名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:44.90 ID:SzWSWSPS0
>.320
ミンスが復興予算を韓国にばら撒いたし
340名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:18.87 ID:WOYyhvPv0
< `∀´>
民主党がーとはなさけないニダ
他人のせいにするなニダ
341名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:23.78 ID:Op7aumHA0
堪え性のないお馬鹿な国民が
自民盗に投票したせいで失われた30年に突入ですね
342名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:29.20 ID:2++flO5U0
>>178
お前は民主党に投票してたんだろwww
馬鹿は引っ込めよw
343名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:40.93 ID:SKLTc1jJ0
>>314
何もやってないなら人のせいだろうが
344名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:44.02 ID:CUN8o5lC0
インフレターゲット後退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
株価暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただのマネーゲームでしたwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:44.03 ID:X0pIQH7R0
自民の景気対策







(゚听) こんな紙切れイラネ
346名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:57.43 ID:Fsve2TMs0
>>293
当時の政治状況を思い出そうか。
世界各国は大恐慌に匹敵する恐れのある問題に挙国一致ともいえる対応を行っていた。

対して日本は民主党を初めとした「自民のやる事全てを何と無く反対」という姿勢でまともな対策を打ち出せなかった。
んで最終的に経済、財政対策が最も重要な時期に選挙という無政府状態を作り出した。

その影響だが
347名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:59.46 ID:2qnvc4IU0
>>1

              、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二  lミ|      ミンスガー ってことだよw
            {ミ|  , =、、 ,.=-、 ljハ
            {t!  ィ・=   r・=, !3l       言わせんな、恥ずかしい…
            `!、  , イ_ _ヘ   l‐'
              Y { r=、__ ` j ハ─
         r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
         } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
         l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
         /|   ' /)   | \ | \
348名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:22.05 ID:6TBna0Uo0
>>321
選挙区→神奈川県川崎市
349名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:44.49 ID:iCpYjdIf0
>>342
ユーロが景気悪いと馬鹿が思い込んでるんだろうよwww

ドイツとフランスは笑いが止まらないのに
350名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:45.70 ID:0WYSmSi90
企業努力とかいいながら、やったことは弱者の生活を破綻させただけ
弱者がひととおり死んで自分たちがヤバくなってきたから慌ててる

ダッセーおとなばかり
351名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:54.93 ID:SfnpvCGO0
>>341
民主党で国が無くなるよりはいいんじゃないのww
352名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:01.55 ID:2++flO5U0
>>325
相対的な話なだけだ。
民主党が酷すぎたんだから、今は何でも賛成に思えるわな。
353名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:02.62 ID:TeUs/JJg0
>>336
そうえいば上念実が言ってたなぁ
株価上がった翌日にコンビニの時給が上がらないと、スタグフレーションになるニダ!!!って騒ぐ輩がでてくるって
354名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:08.26 ID:b8SC9pmR0
そうだよなあ。
355名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:25.05 ID:51onOIssO
【麻生よ、おまえが消費税増税なんて言うからみんなひどい目にあってるんだよ。もう逃げられないぞ。おまえ、財務相だろが】
356名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:09.61 ID:Fm5QOBIF0
麻生総理の経済対策?
そんなのあったけ?
357名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:15.13 ID:IMhq5pz50
安倍ちゃんはべつに良いんだが、甘利や麻生がブレーキかけそうな雰囲気なんだよな
この二人はいまだ官僚の呪縛から脱しきっていない
それでも石破よりは100倍マシだが
358名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:19.23 ID:PzzU1esk0
そういう事言っちゃ駄目だよ。言わないで欲しかったよ。
事実であるのは認めるけどさ。
何でも「自民党の負の遺産」のせいにしてた民主党みたいじゃん。
359名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:24.26 ID:IQb18Uo60
失われた10年とか無かったことになってるの?
360名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:48.64 ID:ZZXK4Etc0
>>333
民主党はスタンス自宅が不透明だったな
緊縮財政みたいなこと唱えておきながら、債務残高伸ばすしw

福祉だけ異常に力をいれた市場原理主義とか意味分からんかった
361名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:51.46 ID:oUjck2Ar0
ラジオNIKKEIリスナーアンケート

日銀総裁人事、あなたが選ぶのは誰?
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-225864.html
362名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:53.11 ID:2K+NrEZ40
お前が総理になったときに
日本経済が転がり落ちた訳だがww
363名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:13.23 ID:EzUzjD5B0
円高容認、内需拡大推奨の元財相藤井裕久が自宅のコタツから一言↓
364名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:14.45 ID:tOLq0d560
この10年、日本経済を壊したのは、

民主党政権と小泉純一郎政権だ。

ただ、自民党には30%の毒が混じってて薬は70%

民主党政権が大問題なのは、毒が90%も入ってるのさ。
365名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:34.40 ID:5SuXD5gM0
>>362
麻生批判ってこういう単発レスで埋まるな
366名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:36.28 ID:tQ2/lELz0
俺の仕事でも復興・景気対策の補正予算の効果がすでに出てきている。助かるよ。
政治は大事だ。いざとなったら逃げればいいと思っている外国人に任せる訳にはいかない。
367名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:54.63 ID:JwdepbnI0
今日の株価下落は100%甘利の失言のせい
民主党に責任を押し付けるのは勝手だが、
自民党員も民主党並のカスがいる事に触れろよ
368名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:59.10 ID:F80sQn6V0
あの時はリーマン・ショックが襲ったが、あながちこの発言も間違いではない
前の自民党政権の頃まではプライマリーバランスも正常に近づきつつあったのは確か
そんな時に民主党政権に切り替わったのは不幸だったと言わざるを得ない

まあ、マスコミに洗脳されて国民が望んだのだから自業自得とも言えるけど
369名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:02.61 ID:eFrM1pnD0
悪いことは全て民主党のせい
良いことはなんでも自民党の手柄

呆れるね
370名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:11.90 ID:v/F3jUtZ0
結論:朝日が悪い
371名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:31.97 ID:k3Y+0XG20
ミンシュガー
372名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:39.38 ID:51onOIssO
【財務省には頭が上がらない麻生と安倍晋三でした】
373名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:49.12 ID:9rX4FCG70
民主の景気対策は麻生が残していったエコ減税だけだったんだからヒドイよなあ
374名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:21.94 ID:GIJPJioA0
おまえの政権時代もグチャグチャだったろ馬鹿
バラマキしか脳がないアホめ
375名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:32.21 ID:bdUpD5cO0
民主党と変わらぬ言い逃れ、今から逃げ道を確保とは嘆かわしい
376名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:33.70 ID:U3bWV/Hz0
ブレーキ掛けたのはどう考えても甘利じゃん
377名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:36.20 ID:o6kw9VDy0
実は天気と同じで、政治で景気のコントロールなんてできないんじゃないのか?
378名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:51.53 ID:TeUs/JJg0
>>374
麻生批判ってこういう単発レスで埋まるな
379名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:55.30 ID:iCpYjdIf0
>>369
違うのか?

韓国じゃ非常識まかり通るが

ここわ日本だぜ
380名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:01.10 ID:sd8tLxqy0
>>362

無知 無能 情弱 の見本だぁwww
381名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:10.52 ID:Op7aumHA0
自民盗に交代してからますます金融市場がマネーゲーム化して
激しく乱高下するようになったな
地に足の付いた民主党の政治が懐かしいよ
382名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:16.99 ID:b0XmjCT/0
>>369
この三年政治的に良い事があったなら教えてくれ
もちろん日本人にとって良い事だぞ
383名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:22.88 ID:rekj1F7r0
昔は楽しそうに言ったもんだが
最近は目が笑ってない麻生
384名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:25.06 ID:hYTHVthkP
>>189
民主の財務大臣だからしょうがない
385名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:34.05 ID:bfBqfftn0
甘利大臣更迭せよ!
386名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:39.13 ID:EzUzjD5B0
真実を突かれた反自民の輩が悔しまぎれに二言三言↓
387名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:43.65 ID:IMhq5pz50
民主の政策も金融緩和が伴っていれば成功したよ
なんだかんだ言って鳩山もバラマキをやったからな
388名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:43.44 ID:Fm5QOBIF0
麻生が残していったものがそれほどのものではなかったからだろ。
389名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:55.16 ID:X0pIQH7R0
自民の景気対策







(゚听) こんな紙切れイラネ

(゚听) 仕方ないから現物飼おう




原油↑ 穀物↑ 資源↑ 給料→ 消費↓
390名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:04.83 ID:fprYFvTL0
そらそうだ
391名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:14.02 ID:o40G5QF10
ほんとにこの3年間微妙な感じだったな
もう本当に日本がだめになっちゃうんじゃないかと心配になるくらいだったw
がんばれ〜
392名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:16.06 ID:SfnpvCGO0
>>378
凄い集まってるよね
まあ、笑いながら見ましょうw
393名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:27.05 ID:I/zE0BfS0
>>346
衆議、自公で2/3とってたぞ。
派遣三法改訂と引き換えなら、共産、社民の賛同は得られただろう。
参議過半はもうちょい要ったはずだが、やろうと思えばなんとでも。
394名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:29.20 ID:t8LyLSGX0
為替も株価も,
ミンス前にすら戻ってないもんな
395名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:32.17 ID:e2b40Q1m0
民主党って名指しで言えばいいのにw
396名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:35.22 ID:v9jlzbKQ0
>>254
輸入パスタとかか?
輸入ニンニクとかか?
397名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:48.52 ID:HkPGTTU7I
民主党は内乱罪で処罰すべきだね
スパイ防止法も早よして欲しい
398今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 12:50:55.54 ID:rhyv/eyY0
麻生さんがIMF(沈む船)に追加で10兆円出資した事は、IMF経由でおカネを
貸す事とイコールじゃないでしょう??? 自民党は嘘ばかり垂れ流していないかな?
この10兆円は、『くれてやった戻ってこないおカネ』じゃないの???
記者さんは調べてみて!!!

今回の震災の被害総額は10兆円と言われていましたね。
399名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:58.44 ID:zqdQzyrU0
>>358
動画みたの?
記者から「当時全治3年とおっしゃいましたが?」
って質問受けたかもしれんじゃないか。
カスゴミは自分らの質問まで「」で括って記事にするから最悪。
400名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:59.45 ID:uCrLtoL5O
>>369
民主党に何か良いことあった?
401名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:01.41 ID:2K+NrEZ40
日経平均株価7000円割れは
麻生政権の時
402名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:04.70 ID:lcMnWzhf0
麻生の言うとうりだよ、民主党が日本をボロボロにした
外交も経済も取り戻すのに2倍はかかるだろ
安倍ちゃんとゴルゴ麻生を安易に批判するやつはアホ丸出し
403名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:06.56 ID:CUN8o5lC0
あほう「デフレ脱却はする。脱却はするが・・・いつまでにとは言っていない。」
国民 「え、それじゃあ?」
あほう「民主党が3年こじらせたのでな・・・全治20年だ」
国民 「お前死んでるだろ」
404名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:07.71 ID:563xOzKG0
エコポイントとかの需要の先食いはもうやめろよ
405名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:09.95 ID:OwDlSDPJ0
日本では文学部出の節約おばさんが経済学の専門家を
やり込めるテレビ番組を見てるのが現状だ

学校で簡単な経済学くらい教えた方が良い
馬鹿が多すぎる
406名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:15.72 ID:6m1stNor0
他党には社民共産も含まれてたりしてなw
407名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:40.94 ID:YP07lts70
>>317
そのあと民主党がまねして作った
408名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:52.16 ID:89R9tJNF0
またアカヒが馬鹿な質問をしたんだろうなぁという印象
409名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:52.08 ID:F80sQn6V0
とりあえず暫くは緊縮に戻らないでくれ
410名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:54.10 ID:ZZXK4Etc0
>>387
子供手当とかか?
あれ効果あったの?
411名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:02.91 ID:bfBqfftn0
甘利大臣更迭せよ!
412名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:02.51 ID:JwdepbnI0
昨日の甘利の発言で日本の景気回復が3ヶ月は遅れた
馬鹿を大臣に使うな
413名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:12.01 ID:iCpYjdIf0
>>395
今党名変えて散らばったから言い方としては良いんじゃね
414名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:31.48 ID:SfnpvCGO0
>>401
リーマンショックの話をしてるのか?
あたりまえだろ馬鹿
そのとき麻生が世界に対して何をしたと思ってるんだ
415名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:32.82 ID:5SuXD5gM0
>>398
あれアメリカ国債が原資だろ
持ってても使えない金だから使ったんだろ
416名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:39.55 ID:itHNzXBT0
駄目だ。タイムリミットは一年だ。それ以上待てない。
417名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:43.11 ID:OB2GhTM8O
民主はアミバと申すか
418名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:47.70 ID:qvpexgWkO
対外投資もいいけど、対内投資ももう少し何とかしてほしい…
だからって外国から外人がゾロゾロ来られるのも嫌だけど…
419名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:09.76 ID:2luA6y9z0
         『不正選挙の証拠?』
   【不正選挙で藤島利久が裁判提起を/大阪へ向かう】
【神奈川9区 (比例区 )「500の束の検査で全く同じ筆跡のものが大量に出て来た」】

『藤島利久』・・・・・・・・・・・・・・・
〔インターネットテレビ局「街カフェTV」を運営しながら脱原発の旅で全国遊説行脚中〕
衆院選で未来の党から公認を受け枝野幸男経済産業大臣と闘うも敗れる。。。
一から出直し。捲土重来を期して脱原発の旅を継続中です。
国民の皆様からの寄付で旅を続けています。
上記街カフェTVブログをご覧下さい。
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/7879590
不正裁判の訴状を完成、仕上げへ
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/8056445
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_201.html
不正選挙:日本全国の選挙システムを包括する企業「ムサシ」と
社団法人原子燃料政策研究会の関係
http://canadadenihongo.blogspot.ca/2012/12/velvetmorning-blog-24357-186-119294-175.html
不正選挙だと思われるいくつかの根拠
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121217/1355744709
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121219/1355879981
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121217/1355751449
420名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:18.39 ID:oR+OSdur0
ねえねえ
国立マンガ館はまた作ろうとするの??
421名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:28.63 ID:Vkbf2THkO
>>406
他党っつーたら自民以外の全政党の事に決まってるだろ
422名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:33.41 ID:e2b40Q1m0
つうか民主党って本当に3年間何もやらなかったよな
円高も上がり放題に放置してたし
わざと日本経済破壊しようとしてたとしか思えない
423名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:56.17 ID:tOLq0d560
>>369

自民党には、小泉と云う30%の毒が入ってる。

民主党は、90%が毒で、ほとんど毒だけ。
424名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:59.44 ID:OpXwsKyx0
>>28
すまん、借金が増えることの何が問題なんだ?
教えてくれ(笑)
425名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:03.21 ID:2K+NrEZ40
アルツハイマー麻生はさっさと入院したほうがいいねw
426名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:08.76 ID:rekj1F7r0
>>406
民主だった小沢も政党ロンダリングして生活の党にいるしな
427名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:13.47 ID:bfBqfftn0
甘利大臣更迭せよ!
428名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:25.10 ID:IMhq5pz50
>>410
ありゃ減税みたいなもんだろ
策財政政策として減税をやるのは悪い案じゃない
「金融緩和が伴っていれば」良策だったよ
429名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:27.38 ID:q3gDznnE0
借金を1000兆円にしてさらに50兆円追加しようとしている自民党

さて財源は?
430名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:40.33 ID:mjPnQrKU0
>>407
クールジャパンだっけ?
麻生がやろうとしたら叩いたマスコミがミンスが同じ事したら絶賛してたな
呆れたわ
431名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:50.32 ID:EzUzjD5B0
与党批判がすっかり板についてきた反自民の輩が羨望の眼差しでバシッと一言↓
432名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:57.62 ID:BBgDh2sL0
つくづく、悔やんでも悔やみきれぬ3年でありました・・・
433名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:01.53 ID:iCpYjdIf0
>>422
民主党の消えた政党助成金とかもなw
434名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:03.49 ID:OcE3psWD0
クチャクチャにしちゃったのは麻生自身だろ。
需要先食いだけで意味のないエコポイント。
金融緩和はしないでバラマキだけ。
リーマンショックの時に渡辺善美とかが金融緩和提案してたのに
金融緩和しなかったのはなんで?
435名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:12.57 ID:SZHP512I0
デジャブかな?なんか民主党政権でも同じコメントを聞いたような
436名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:15.56 ID:zqdQzyrU0
>>422
放置じゃなくて、誘導してたの。
藤井は細川政権の大蔵大臣時代にも円高誘導やった。
437名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:17.37 ID:bPk+Uyc10
くちゃくちゃ

でなく

ぐちゃぐちゃ

だろw
438名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:27.88 ID:D0asaRadO
なんと…
まだ救う希望があると言ってくれるのか
「前提条件が違いすぎる。国民の選択は現実だ。やれるだけはやるが難しいだろうな。」
こう言われても仕方ないのに
439名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:29.07 ID:X0pIQH7R0
円安政策ってね





国内の円の価値も下るんですよ




それをインフレって呼んでも良いですか?
440名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:37.47 ID:ltDfibC10
>>422
いやいや色々やってただろう
特亜への利益供与とか
日本国内にはアミバさまみたいな状態でん?間違ったかな?wてな具合だったってだけだ
441名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:42.02 ID:owZT1iOHO
>>422
だってわざとだもん(・ω・)
442名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:45.45 ID:Fm5QOBIF0
一時的に数字的にごまかす公共工事ばら撒きなんて、
やろうと思えばどの政党が政権に就いてもできることなんだが、
たとえ無駄になっても、後で困ろうが、利権構築でやるのが自民。

自民の政策は何時でも抜本的な対策ではないことは誰でも知ってる。
443名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:48.11 ID:87sSC2q60
日本復活の鍵は日韓トンネル推進てか
444名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:57.95 ID:q3gDznnE0
ていうか日本のトップが
成蹊とか学習院とかの馬鹿じゃ駄目だろうwwwwwww
445今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 12:56:04.20 ID:rhyv/eyY0
ゲリゾウ先生のゲリノミクス(アサコール大作戦)のエッセンスは
以下のモデルにほぼ等しいでそ?

 1) 国内総生産が470兆円くらいで国家予算が年間220兆円なのに
   200兆円の箱物を作る。原資は国債ではない。ひたすら諭吉を刷る。

 2) 2%のインフレに誘導。原資は国債ではない。ひたすら諭吉を刷る。

性は煙草を吸いながら検証してみたけど、ゲリノミクスは成功するような気がする。
もっとも、負け組のバイト時給は据え置きで労働強度がさらに3倍(通常の9倍)に
なって、負け組は死んじゃうけどね。
446名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:19.82 ID:oR+OSdur0
借金で東九州や紀伊半島を一周する高速道路を作るらしいが・・
ネトウヨ的には大賛成なのかな?
447名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:25.84 ID:jtepd12t0
村山政権の時も後が大変だったみたいだね
448名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:32.62 ID:Vkbf2THkO
>>398
IMFの取り立てがどれだけ鬼畜かは南米や隣の半島国見れば嫌になるぐらいわかるだろうが
バーヤバーヤ
449名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:47.97 ID:51onOIssO
【民主党時代にも日銀に増刷させていたが、安倍晋三は再度の日銀増刷を強要させて、今度はオバマに対する土産物として、50兆円の外債購入ファンドを設立すると騒がれているぞ。
外債購入と言ったら普通は米国債だよな。どこにそんな金があるんだ(笑)日銀をFRB日本支店にして、日銀に札束すらすのか?で、再度のアベノミクスで日銀増刷・建設国債大量発行で円安株高、インフレ政策を認めてもらうつもりか?】
【甘利はこれ以上、円安が急激にすすむと、火力発電に必要なガスや原油の代金で兆円単位の赤字が出るから、必死だな。うまくいかないよな。何事も】
450名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:56.16 ID:TeUs/JJg0
>>422
民主党は日本に経済制裁した外国人政権だから
451名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:56.73 ID:5SuXD5gM0
>>410
あれだけだったから財政状態が悪化した
>>387が言うように金融緩和が伴っていれば成功したかもしれないな
452名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:57.20 ID:EzUzjD5B0
>>444
鳩山ミズポ志位・・・

勉強し過ぎるとクルクルパーになるだろ。
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/16(水) 12:57:14.04 ID:D3Yel6qQO
ビザ免除で追い撃ちかけといてぬけぬけとまあ
454名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:14.11 ID:q3gDznnE0
また土建自民党が官僚及びその天下りと日本の借金を増やして
ギリシャと同じにするわけですね
455名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:46.25 ID:gTtgCrxU0
>他党

期限はいいとしてこれははっきり言ってもいいぞ!
456名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:52.47 ID:SfnpvCGO0
>>444
鳩山の例があるから学歴なんて参考にならん
457名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:55.73 ID:rXM1LqX40
麻生政権の時は良かった。
家電製品も買い換えたし、
オヤジから引き継いで計17年乗った車も買い換えて、
仲悪かった家族もまあまあなんか明るい気持ちで
1000円高速で遠出したりしたもんな。
結構金使っても、楽しかったな・・。
458名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:24.35 ID:2K+NrEZ40
日経平均株価を6000円台まで墜落させた麻生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:29.31 ID:89R9tJNF0
幼稚園児みたいなデタラメ。金融緩和したら1年で十分回復する。

甘利といい、麻生といい、安倍政策を後ろから攻撃しすぎ。
460今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 12:58:56.28 ID:rhyv/eyY0
ゲリゾウ先生のゲリノミクス(アサコール大作戦)では以下のような結果を
招くのではないか?

 1) 株価が上がって株主層が喜ぶ。経営者も喜ぶ。
 2) 今よりも円安になる。国内輸出企業は喜ぶ。輸入食品の価格が上昇。
 3) 政策次第では派遣を受け入れる企業の払う時給は上昇するが、派遣される
   労働者の時給は増えない。アルバイトの時給も据え置きのまま。(中抜きが
   加速するだけ)
 4) 底辺の労働者の労働強度がさらに今の3倍(通常の9倍)になる。
 5) 真の失業率は改善しない。
 6) 物価全般が上昇し、餓死者が目立つようになる。企業の資金繰りは楽になる。
461名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:59.48 ID:Fm5QOBIF0
麻生はエコ減税プチバブルで評価されている間に辞めて良かったよ。
あのまま続けていればボロが出たはずだ。
462名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:06.32 ID:qQffG+H20




外人とつき合ったことあるけど


白人の 糞って シャレにならないほど クセエぞ





463名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:07.79 ID:4rG9uF6C0
みんな覚悟できてるから別にはっきり言ってくれてもいいけどね
もう治らない。これ以上の悪化を防ぐだけでいっぱいいっぱいだと
464名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:24.11 ID:08CZnfTJ0
それってもう駄目なんじゃね?

障害が残って寝たきりということか
465名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:34.48 ID:YzII2woA0
3年間叩かれなかったからって調子乗りすぎの漢字も読めないバカ
466名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:43.57 ID:Ja4QSF5Q0
クチュクチュという表現はなんだかいやらしい感じがする
467名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:54.92 ID:JwdepbnI0
安倍総理は今回も味方から邪魔をされる
いい加減に人を見る目を養ってくれ
468名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:04.02 ID:5SuXD5gM0
>>434
それやる前に政権交代になったんじゃねえの
まずエコポイント等の経済政策の効果を見てから判断しようとしてたんじゃないか
469名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:30.96 ID:IMhq5pz50
民主も鳩山時代は「金融政策が併用されていれば」悪くなかった
だが菅野田と徐々に官僚に取り込まれて
金融も財政も引き締めやがったからな

首相てのはボンボンのほうが良いのかもしれんね
470名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:39.68 ID:qvpexgWkO
>>446
いや何で駄目なのってw
借金の額が多いってのはその国の信用でもある。もちろんそれだけじゃ駄目だけどw
今日本に大事なのは金融緩和と財政出勤なんだから良いんだよ
緊縮とか馬鹿なことするから生活が苦しくなった
471名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:43.03 ID:89R9tJNF0
麻生と甘利が喋ると株価が暴落し、円が高騰する。

いかに経済音痴かが分かる。こいつら言ってることは明白。安倍政策の逆。
472名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:45.21 ID:lWtp8HNtO
許さねぇからな民主党
473名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:46.43 ID:80yaSKjy0
その3年前までは自民党が滅茶苦茶にし、借金900兆円作ったが。

長い自民政権時代の負の遺産を、たった3年運営した民主党に全て罪をなすり付け。


なんら以前の自民党と変わらず。

4年後には借金1200兆円まで膨らんでいるだろう。


もう手遅れだな。

スイスに移住するわ。
474名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:57.70 ID:lo1evbSdP
>>24
「どうだ」といった時点で、お前は只の野暮天w
475名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:58.67 ID:k7WeT2580
おまえの政権もなw
476名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:00.14 ID:zqdQzyrU0
>>458
もう無理だよ・・・
そんな工作してる暇あるならクロスワードパズルでもやった方が
ずっと自分のためになるぞ。
仕事だからしょうがないのか?
477名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:01.10 ID:gqYQbZnn0
>>5
そら陛下も「今度政権を取った民主党というのはどういう人たちなんですか?」って仰るわな
478名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:02.26 ID:vfwRyn6O0
麻生さん勝てば官軍
結果を出して証明すればあんたの勝ちだよ
479名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:03.78 ID:CDfMbH9C0
>>457
有給存分に使わせてもらったわw
車も換えたし冷蔵庫とエアコンとテレビも買い換えたw
480名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:08.88 ID:bfBqfftn0
甘利大臣更迭
481名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:20.46 ID:Sf5DDrnJ0
>>420
作ればいいのに
482名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:23.34 ID:hYTHVthkP
そう言えば民主党が集めてた義援金どうなったか誰か知らない?
483名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:25.30 ID:BBgDh2sL0
>>444
で、人様を馬鹿呼ばわりするあんたって、どんだけ大層な学歴なのかなー?
484名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:26.80 ID:6nO+Kh6Q0
ですよねww
485名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:36.24 ID:m1HfDqJ3O
ネトサヨが溢れているスレですね
486名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:46.93 ID:3cHTs2Ve0
民主党ってエコポイントは自分たちの政策みたいに言ってたよね
487名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:55.37 ID:gqzK9FQmP
日韓トンネル連盟がなにか言ってる。
麻生は自分の財閥を太らかせたいから公共事業言ってんだろ。
昨年までは統一教会の日韓トンネルは中断していたけど、
麻生のお陰で再開しそうだ。
488名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:05.90 ID:T2CG7jJI0
日本の年金は末期がん
489名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:11.41 ID:XDFY03n/0
麻生さんの皮肉は風刺が効いてて好きだ
490名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:16.42 ID:iCpYjdIf0
>>473
戻ってこなくていいからw
491今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 13:02:25.86 ID:rhyv/eyY0
円安に誘導して経団連を助けるためなら、物価高で負け組が餓死してもよい。
これがゲリノミクスの正体です。

君らネトウヨ(情弱層)が勝たせた自民党はそんな政党なんだぜ。
今、レ・ミゼラブルの劇場版が公開中だから、君らネトウヨ(情弱層)は
見ておけよ。

ゲリノミクスをやるんなら、同時に労働問題へメスを入れなきゃダメだ。
でないと我々底辺は死んでしまうよ。
492名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:28.20 ID:G1VNe+ETO
おい株が下がってるぞ
493名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:41.04 ID:5WON3ZDK0
>>1
もう少しとは普通だったら何週間に値するんですか?

【政治】麻生元首相「『近いうち』にというのは、普通だったら2週間そこらが普通だ。それが社会常識というものだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344490375/l50
494名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:56.61 ID:5SuXD5gM0
>>487
とっくに脱退してんだろアホ
495名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:02.15 ID:o6kw9VDy0
3年後に今の民主みたいに叩かれてないといいね
496名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:07.06 ID:k7WeT2580
自分にブーメランが好きだな麻生はw
497名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:23.02 ID:NC6yeTD60
>>5
これ本当だったら大事だろ。初耳なんだが
498名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:26.84 ID:rekj1F7r0
南無金融緩和経 南無金融緩和経 南無金融緩和経
そんなに金融緩和ってありがたいものなのか
499名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:40.20 ID:q3gDznnE0
日本の通貨が弱くなる
つまり日本が弱くなることを喜ぶ自民党、経団連とネトウヨ

馬鹿丸出し
500名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:39.60 ID:tOLq0d560
>>434
>金融緩和しなかったのはなんで?

マジで知らんの?

ねじれ国会で、自民党推薦の日銀総裁候補を民主党が拒否

自民党が二人目の日銀総裁を推薦、またもや民主党が拒否

自民党「じゃー、誰ならいいんだよ!」

民主党「白川」

日銀機能停止させる訳にいかんので、渋々自民党が了承
501名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:42.32 ID:NlNR5qJc0
>>422
破壊工作員としては民主党って有能だな
502名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:43.88 ID:MTvYf5AwO
おいおいこのカスは自分の時は何も問題なかったと思ってるのかよ
この二十年日本をダメにして破壊してきたのは自民党だから(笑)
503名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:45.95 ID:mHUOy3QCP
この時期に言い訳置いておくってことは内部でよほど悪い数字でも出たかな
504名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:52.96 ID:KbSKv79/0
すげえよなあ
二人首相がいるみたいに頼りになるわ
505名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:53.89 ID:xfLhqPly0
マジかよ
最悪だな
共産党は
506名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:59.10 ID:LSXopZU/0
湧いてる湧いてる
507名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:03.14 ID:qvpexgWkO
>>10
こういうのってまだ騙される層いるの?
もはやギャグだなww
508名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:12.85 ID:c1YhNjNcO
自民党だってぐちゃぐちゃにしたじゃん(-_-;)
4年前と変わらんね…もう何処に投票していいかわからんね
509名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:25.34 ID:vfwRyn6O0
甘利の無知なバカ発言の御蔭で株価が急落してしまった
コイツホントに無能な大臣だな
510名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:29.31 ID:XDFY03n/0
>>24
民主党に入れた馬鹿に対する皮肉ですねw
511名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:39.67 ID:VsFRl/e00
全治じゃなくて余命と言いたかったので、そろそろ。
512名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:42.28 ID:YzII2woA0
たった年1.5兆程度の子ども手当に財源はあるのか!!とか言ってた自民信者が
200兆の土建手当には「借金は信用の証(キリ
513名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:54.28 ID:rXM1LqX40
>>479
長引く不況だのなんだので、
うちも節約節約だったけど、
金使うきっかけって大切なんだなと。
514名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:25.46 ID:Kjx089URO
参院選圧勝までの威勢の良さだろ
両議会押さえたらもう自民がどんなにクソッたれでも誰にも止める術が無いんだしw
515名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:29.60 ID:x0PJ0xZDO
まあこれ以上急激な円安が進むと、灯油とかガスの値段が上がっちゃうからねえ。

年度末まで円安攻勢は待って欲しい。
516名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:40.75 ID:2K+NrEZ40
21世紀で最低の日経平均株価を叩き出してしまったバカ麻生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:45.43 ID:Fm5QOBIF0
>>509
官僚に踊らされたんだろ。ミンスと同じwww
518名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:46.98 ID:iCpYjdIf0
>>491
B層とか情弱とか単語は電通でよく使う単語だけど

>>499
頭弱いでしょ?

>>501
民主党のいい所はバカあぶり出しにいい所

会社で民主に投票したとか言っちゃうのはバカさらけ出してるかとw

実社会でネトウヨ連呼より恥ずかしいw
519名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:53.58 ID:lo1evbSdP
>>493
> 正確にどれくらいということを言える状況には、まだない。

こう書いてあるな。
520名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:55.03 ID:rvTinblQ0
>>499

www
521名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:18.72 ID:Lc+R3BtC0
またミンスガーか。いつまで野党気分なんだよ
3年後に借金ふくらませた言い訳今から考えてんじゃねえ
522名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:35.82 ID:CDfMbH9C0
まぁ7000億の投資で5兆8000億の利益出したお方ですよ
期待して待ってますわ
523名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:02.22 ID:gqzK9FQmP
野田「次期日銀総裁の勝栄二郎さん、麻生がどこかの党を批判してます」
勝「麻生くん、そんな事言ってると建設国債を止めちゃうよ?
自民党はまだ財務省や日銀の立場が分からないようだね?
安倍くん、きちんと教育をしているのかね?
私の一声で党を潰せるんだよ?」
524名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:05.75 ID:Vkbf2THkO
>>508
もうどこにも投票すんな、かえって面倒になるだけだから
525名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:05.53 ID:X0pIQH7R0
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二  lミ|  財布の中に千円あるとするだろ
            {ミ|  , =、、 ,.=-、 ljハ
            {t!  ィ・=   r・=, !3l  それが円安で800円になる訳だな…
            `!、  , イ_ _ヘ   l‐'
              Y { r=、__ ` j ハ─ 消えた200円はどこに逝ったんだろうな?
         r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
         } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
526名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:07.39 ID:lvcogeEs0
自民党政権だったらもっとガタガタだったろうね
527名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:11.99 ID:vfwRyn6O0
今日の今現在の株価は甘利のバカ発言で200円以上下落だよ
528名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:14.34 ID:Uk/+vBWoI
>>512
であったの?埋蔵金w
529名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:17.92 ID:k7WeT2580
麻生はまたエコポイントみたいな詐欺みたいなことやろうとしてるみたいだね
こいつはホント無能だなあ
530名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:26.89 ID:1BYUKZJw0
病気は治りかけが一番大事
日本は今まで何度もそれで失敗してきた
531名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:36.63 ID:q3gDznnE0
>>512
だよなwwww

それと国家財政破綻、年金破綻及び少子高齢化対策に対する
抜本的対策や政策を打ち出せない政府

そりゃアホ大学しか入学できなかった連中じゃ無理だ罠w
532名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:44.90 ID:dc2OOrpf0
>>504
中川(酒)が生きてれば・・・
533名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:47.59 ID:qvpexgWkO
マスコミも悪いよな。
最初から何もない不安を煽って金を使わせない話題ばっか流しやがって
使わないと金回り悪くなってかえって不景気になるのにw
534名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:58.82 ID:VDPLZl40O
>>493
屁理屈並べてんじゃないよ。馬鹿で何にも考えてないから何の政策も取れなかった糞民主なんだから。与党にいて何も出来ない奴が次は何をするんだよ。手当て目当ての糞乞食。どうせ反対自民は反対しか言えないんだろ。
535名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:11.66 ID:CpUibekr0
>>45
> >>1
> そんな重症なのに消費税上げるのか?
だって,菅内閣以来の「税と社会保障の一体改革」は
麻生内閣の「安心社会実現会議」とほぼ同じ陣容で同じ結論なんだもーん
536名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:16.37 ID:AYQ/iMOo0
老人の共済年金>30代給料平均…涙目
537名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:42.39 ID:+cpP/w3d0
なぜ日本だけが20年以上も経済停滞してるのだ!

この20年間で他の先進国は約2倍にGDPが伸びた。中国は20年間で12倍に伸びた。
日本だけは全く成長しなかった。現在、日本は475兆円のGDP。これは1992年と同水準。
もし、日本も他の先進国と同等に成長していれば今頃は950兆円前後だったはずだ。
失業率も3%前半だっただろう。

なぜ日本だけは全く成長できなかったのか。俺は50歳以上の先輩、そして先人を生き返らせ罵倒したい。

「お前たちの責任は重大だぞ!戦争犯罪人ならぬ、経済犯罪人だぞ!
 若者の希望まで完全に奪ってしまって!全てを次世代に押し付けやがって!
 自分たちの欲の為に全てを犠牲にしやがったな!どう責任取るつもりだ!!」

と言いながら、アウシュビッツのように全員をガス室送りしてやりたいくらいだ。
俺がガス噴射ボタンを全部押してやりたいほど。それくらい憤慨している。
俺は悔しい。成長できなかった日本が悔しい。悔しい。
538名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:47.42 ID:lo1evbSdP
>>529
まあ、それを自分達の手柄にしようとした民主党には負けるわなw
539名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:56.73 ID:VqziiXsp0
>>512
基本的に赤字国債を財源とする政策はやってはいけないんです
建設国債は国民の財産として残るので、発行しても問題ないことになっています

よって、「土建」には正当な財源があり、子供手当には財源がないというのは正しいのです
540名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:21.60 ID:iCpYjdIf0
>>525
頭悪すぎwww




てかw 麻生叩きの奴ら わざと馬鹿やってるのか?www 真性じゃねえよな?w
541名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:25.75 ID:QglGORLJ0
高速道路1つとっても、無料にするぜーってのほんとに実行してりゃねぇ
542名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:29.10 ID:k7WeT2580
バブルがはじけて自民党は何してたん?
543名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:41.61 ID:tQ2/lELz0
>>1
ですよねーw
544名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:52.73 ID:9R5EFZZC0
>>508
貴方のようなクレバーでイケてる方は寝ててください
545名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:54.46 ID:5SuXD5gM0
正直、今日の株価下げにはほっとしている
これ以上株上がったらまずい
当分この近辺でウロウロしてくれてていい
546名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:00.86 ID:aVPt/2U6O
予防線張りたい気持ちも解らなくは無いが、早く立ち直る様に考えてくれ
547名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:18.26 ID:1yjdp9t80
>>531
止めて!鳩山のHPはもう0よ!
548有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/16(水) 13:10:19.68 ID:QuLnwADF0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト工作員がネットでやっていること
549名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:23.63 ID:TQmL4g970
ぶら下がったニンジンにつられて民主に入れたバカのせいで大変ですね
550名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:26.84 ID:rvTinblQ0
まあ、アンチレスが下品で、無知で、程度の低いことよ。
551名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:30.45 ID:X0pIQH7R0
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二  lミ| >>525 ~
            {ミ|  , =、、 ,.=-、 ljハ
            {t!  ィ・=   r・=, !3l
            `!、  , イ_ _ヘ   l‐'   ほら、あの景気の良い
              Y { r=、__ ` j ハ─   チャートを見ろよ
         r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    日本が始まったな
         } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
552名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:47.27 ID:qvpexgWkO
>>531
>日本の財政破綻!


コーヒー吹いたwww

いや、でも国民が馬鹿なのはちゃんと正しい知識を教えない政府も悪いと思う
553名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:46.64 ID:NDwCnq9p0
日本は無能な売国民主政権のせいで、欧州債務危機前の景気持ち直しのチャンスを生かせなかったからね
日本がパキスタンとかみたいに政情不安定な国だったら、民主党の奴ら全員逮捕なのにな
554名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:06.36 ID:lo1evbSdP
>>540
馬鹿だから叩いているんじゃないのか?
555名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:15.07 ID:dc2OOrpf0
>>512
>>531
乗数効果とかマクロが分からない馬鹿と、自分で言ってるのと同じだぞw
556名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:21.10 ID:2K+NrEZ40
アホウ太郎は隠居して漢字ドリルでもやってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:40.59 ID:FLjzAmDDO
ミンスガーw
558名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:47.07 ID:k7WeT2580
>>548
ネットサポーターは―?
559名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:47.17 ID:8hxgFlUh0
ですよねーwww
560名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:53.21 ID:cG2pym5wO
官邸に外国人が入り
相場を操作されて
税金を流され
我々は増税に苦しみ…
結婚する余裕はなく
一人で暮らすお金もない
561名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:12:07.34 ID:Kt3/T9ue0
他党がクチャクチャにしてくれおかげで
大した事しなくても大評価されそうで良かったね阿部ちゃん
562名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:12:09.53 ID:3cHTs2Ve0
>>552
義務教育でマクロ経済や地勢学を教えてもいいかもね
563名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:12:29.89 ID:LBPLoxbn0
麻生さんがそういうってことは前の自民政権よりずいぶん
深刻なんだろうなぁ、、
564 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/01/16(水) 13:12:35.04 ID:gVDa/M4E0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/    
   l    (__人_)  |  
   \    `ー'  /___
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄
565名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:12:35.18 ID:gqzK9FQmP
>>494
引っ掛ったw
2008年に自民党と民主党の九州議員(共産党以外)による「日韓海底トンネル推進議員連盟」が発足しました。
まだ解散してませんが、いつするの?
566名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:12:58.39 ID:+cpP/w3d0
「私たちが日本を壊しました。私たちは日本の癌でした」

と言って、50歳以上の日本人が文字通り、全員自殺したら。
国外退去だと技術流出があるという懸念で、文字通り自ら全員が自殺したら。
あるいは、1人残らず若者からジェノサイドされたら。
つまり、優秀・低脳・著名人・一般人を問わず、日本から50歳以上が全て消え去り、
大幅に人口は減っても、0歳から49歳までの日本人で新たに日本を作っていくことになったら。

どれだけ日本は復活するか。チャレンジ国家になるのか。毎日妄想している
567名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:01.93 ID:IMhq5pz50
>>555
減税や手当も立派なマクロ政策ですよ
568名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:07.90 ID:irluW4ewO
>>537
下げた通貨価値基準で経済成長しましたって意味あるのか?
韓国は随分経済成長したみたいだが、全く羨ましいと思わんがw
それぞれの自国通貨換算じゃなくて、ドル換算で見てみ
全く違った形が見えてくるから
日本がいかに恵まれてたか分かるぞ
569名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:20.09 ID:gYjH6El20
>>1

      ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
   γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
  // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ      / / ⌒`´⌒\ヽ
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|     .{ /   /  \ l )       
  !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ     .レ゙    -‐・' '・‐-.!/        
  |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |      .|     ー'  'ー  i        
 (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒ヽ|     (__人_)  l        
 / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、 .{       `⌒´   }⌒ヽ/⌒\ 
〈_/\________ / /          (__ノ └‐<(''ヽ.       __ノ 〉  〉 ,、   )(⌒⌒ヽ|
                 〈_/\_________ /  /        (___ノ └‐ー<<  ブッ )
                                   〈___/\_________ノ 丶〜'
570名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:21.05 ID:AYQ/iMOo0
>>531
じゃ〜中国と朝鮮から借金取り立てないとダメだな
571名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:34.84 ID:YbNBJxXa0
甘利のおかげで30万程儲かってるけど
含み益が500万減ってるw
572名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:45.69 ID:TQmL4g970
>>556
おっ!
草増やして頑張ってるね!!
573名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:59.93 ID:k7WeT2580
てかすでにいい訳の準備ですか?
ほんとダメ内閣ですね
574名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:08.34 ID:iCpYjdIf0
>>554
会社で民主党に投票したの居るけど  ID:X0pIQH7R0 ← ここまでアホじゃなかったけどなぁw
575名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:25.00 ID:/Eu6hMsQ0
ミンスはたった3年で経済も外交もボロボロにしたよな
576名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:39.72 ID:5SuXD5gM0
ほんと義務教育でマクロ経済学ぐらいはやった方がいい
マスゴミが借金連呼するのは騙されるバカが多いって算段があるからだろ
577名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:43.51 ID:dc2OOrpf0
>>565
末尾Pでピーピー言ってる暇があるならソースとカキフライ持って来いw
578名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:45.13 ID:2K+NrEZ40
阿呆太郎の痴呆公務員の給与削減要請だけは評価してやるよwww
579名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:49.18 ID:WmC0uBx10
>>518
福島原発の作業員でさえ中抜きされまくってるのに
公共事業で景気回復なんて寝言が信じられないんだがw
580名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:49.46 ID:NzRqOiX90
>>567
減税や手当はGDPに殆ど上乗せされないんだよ
581名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:15:07.68 ID:26nkOqLk0
つーか国会等で民主党3年間の罪って裁けないの?
円高とか文化財とかチョン献金とかデリヘルヤクザとかムチャクチャじゃん
こういう悪事を働いたってのを知らない人すらいるわけで
582名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:15:11.32 ID:gqzK9FQmP
>>542
消費税導入させたり増税させました。
583名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:15:27.51 ID:+cpP/w3d0
60歳以上の日本人に対して、1人の例外も無く安楽死制度が実施され
日本に60歳以上が例外なく消滅する。そうすると年70兆円が浮くという。
加えて、議員・公務員・準公務員などの徹底的な人件費削減、無駄な特殊法人の削減。
これで年間90兆円は浮くだろう。

日本は名誉を重んじる国民。
60歳以上の方々に、護国のために犠牲になってもらうことを説得する。
日本軍として犠牲になられた方を奉る靖国神社があるように、
あなたがたも日本の未来を救ったと、未来永劫、奉っていく。毎年、日本国民が参拝していく。
だから、だから、ここは60歳以上の皆様に、御国のために犠牲になっていただきたい。
つまり、60歳以上の皆様に、強制的に安楽死処分をさせていただきたい。

と日本人が一丸となって説得する。
その浮いた財源で、子供3人以上生んだ家族には国から年500万円が20年間支給される。
1947年、1948年、1949年の3年間、つまり最も出生数が多かった「団塊の世代」は3年で806万人生まれた。
現在は3年で300万人の出生数。年500万円を300万世帯に支給すると年15兆円だ
584名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:15:43.18 ID:lo1evbSdP
>>565
それ、鳩山が発足させた奴ね。

麻生の名前は見当たらんようだが。
585名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:00.66 ID:OcE3psWD0
日本をクチャクチャにしたのは自民党ですよね。
今の借金のほとんどは自民党政権が作ったものだよね。
事実上破綻している年金制度も自民党が考えたものだよね。
消えた年金いつになったら解決するのかな?
586名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:00.86 ID:dS9Gzp8Q0
で、さらに公共事業をプレゼントはええんやけど
消費税うpはどれくらいになるん?
587名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:04.47 ID:FuonUdvA0
まさかのミンシュガーwwwwwww
588名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:25.25 ID:rvTinblQ0
>>562

マクロ経済は知らないけど、
「地政学(だよね)」は他所の国は教えてるね。
589名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:58.98 ID:OSPXJP1x0
安倍が一生懸命アクセル踏んでるのに、甘利と石破はブレーキ踏んでる
今はアクセルだけでいいんだよ
ブレーキ踏んでるバカを除名しろ
590名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:58.87 ID:2K+NrEZ40
安倍ちゃんの足を引っ張る麻生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:17:06.07 ID:5SuXD5gM0
>>565
だからそこに麻生の名前はあんのかよカス
592名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:17:33.76 ID:Remso/vy0
>>527
今日の下げは今朝のゲルの発言
593名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:17:36.34 ID:TQmL4g970
広域処理で関西へのガレキ運搬代が1000億円ですってよ!
594名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:17:54.07 ID:1LG77bSwO
で、文句いってる連中はどこが政権とれば良かったとおもってんの?
まさか議席4分の1になった弱小売国政党かな?www
595名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:03.87 ID:dc2OOrpf0
>>567
その政策が実行された3年間で結果が(答え)出てるしw
596名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:13.38 ID:qvpexgWkO
>>562
あまりにもひどいからなw
法螺話をまともに受けて不安がってる馬鹿見てると怒りよりちょっと可哀想にもなるし…
国があんま庶民に込み入った話を教えたくない気持ちもわかるが、
何より敵味方の判断すらつかないほど馬鹿になってまた民主とかに入れられたら困る
597名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:13.35 ID:+cpP/w3d0
>>583の俺は60歳以上の先輩方に説得したい。

「死ぬのが怖いとか、まだこの世に未練があるとか言うのは、完全に甘えです。
 私たちの先人は徴兵されて戦地に赴きました。誰もが怖かったでしょう、未練があったでしょう。
 それでも護国の為に戦地に赴き、英霊となられました。私の先祖2人もです。
 先人はできて、先輩方ができないはずはありません。
 私たちも60歳に到達すれば例外なく、当然に安楽死を受け入れます。次世代の為に。 
 先輩がた、どうか、どうか宜しくお願いします。護国の為にお願いします!」
 まだ欲を出すつもりでしょうか?若者世代に迷惑がかかっていることを自覚していただきたい。
 先輩がた、日本の将来の為です。どうか、どうかお願いします!」
598名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:17.49 ID:pPjQmn/t0
>>579
個人消費+設備投資+公共事業がGDPだから
公共事業をやれば全部が増えてくるよ。
あとは国内の利益配分の問題だけ。
それをうまくやらないといつものように
「国民には豊かさが感じられない」とゲンダイが書く。
599名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:31.95 ID:FOnI/tfq0
>>585
そうだねお前らの先祖はアジアをムチャクチャにしたんだからお前の金で賠償すべき
元自民幹事長小沢も元自社さ政権閣僚のルーピー管岡田も今は別の政党だから無罪放免
600名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:40.92 ID:gqzK9FQmP
>>577
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E6%B5%B7%E5%BA%95%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E6%8E%A8%E9%80%B2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
2008年、日韓トンネルの建設を推進する超党派の 議員により結成。
「日韓海底トンネル推進議連」の発起人には、九 州選出の国会議員を中心に、自民党の衛藤征士郎 議員や民主党の鳩山幹事長ら日本共産党の議員を 除く各党から9人が名を連ねてた。
設立目的については「対馬海峡にトンネルを通し て日韓両国をクルマで結ぼうという大計画であ り、膨大な経済効果が望める大プロジェクトであ る」としている。2013年現在は事実上凍結してい る。
601名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:42.34 ID:MTvYf5AwO
クチャクチャにした?
さすが阿呆太郎氏のいうことは一味違う
602名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:51.52 ID:Hy57QU470
>>585
俺がそれを正してやると政権とった党が何もせず大こけしたからなあw
てかルーピーズは3年間冬眠でもしてたん?
603名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:55.43 ID:TdPMXOao0
ゲル工作員を泳がせたままでいいのかい
604名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:19:09.00 ID:qxYg5mvlP
>>566
まるで文革だね
605名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:19:11.31 ID:iCpYjdIf0
>>579
んじゃ信じなきゃいいよw

信じようが信じまいが景気は回復するから

君の知らないところで誰がどんな不幸になるうが日本を守る責任ある奴からしたら

何甘っちょろいこと言ってるんだ?w アホか?w の世界

中抜されるのが嫌ならコンビニのバイトでもしてればいいよ
606名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:19:16.22 ID:5SuXD5gM0
>>592
ゲルなんて言った?
607人権団体代表:2013/01/16(水) 13:19:29.26 ID:6Lm5pi1D0
まあ、自民党は55年で800兆の負債
民主は3年で200兆借金作ったからな

民主政権以降、就労者数が600万人減少した
失業率はハロワ登録者が減少したことで相対的に減ったようにみえるだけ、、という。。
民主は朝鮮人、シナ人留学生に毎月50万配布する政策を強行採決で可決させたからな。。どう責任取るのかね?
608名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:19:34.73 ID:QglGORLJ0
wikiコピペしかできない糞Pが暴れてて吹いたw
609名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:19:50.61 ID:xKTzZM3ii
あの大地震も民主党の反日ぶりに日本のやおよろずの神々が怒って起きたんだと思う
610名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:19:59.25 ID:oOsgz9T0O
もう少しで足りるとは超有能
611名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:02.90 ID:SfnpvCGO0
ゲルまた後ろから刺したの?
612名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:08.14 ID:IMhq5pz50
>>580
公共事業のほうが効果が高いのは確かだが
しかし公共事業は分配に難があるからな
イギリスでも金融危機後消費税を下げただろう
あれは多くの人に恩恵を与えるからだ
613名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:22.33 ID:NFBXTlgd0
ゴミンス不況でいったいいくら損させられたんだろうな、俺らw
614名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:22.74 ID:RRrnCtpR0
>>512
子ども手当:国籍をと問わない、貯蓄に回され乗数効果が低い
自民の200兆:土建屋中心でもインフラという財産は残る、土建屋が儲かれば使う金も増える、土建屋が貯め込もうとしても収益があれば税収は増える
615名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:23.20 ID:tOLq0d560
>>585

不景気にやってはいけない経済の鉄則があるの。

民主党は、わざと不景気を深刻にしたのさ。

知っててやるから最悪さ。w
616名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:29.64 ID:rXM1LqX40
>>574
俺の知り合いの嫁は、
麻生政権からの政権交代の時にミンスに投票した口だけど、
「鳩山さんの方がやさしそう♪」
「子ども手当も出してくれるし、何より麻生さんは意地悪そうな顔が・・」
とか言ってたな。
デブスだし、子供の名前はDQNネームだけど。
617名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:31.63 ID:gNgN2DJ5O
森、小泉、安倍、福田もデフレ脱却出来なかったのに、そこに触れない麻生。


偏ってるね。
618名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:53.94 ID:NTJYjb+40
お前らが投票して望んだ政権になったのに、勝手なコメばかりやなw

漏れはオレは破滅の維新に入れたけどwwwwwwwww
619名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:01.56 ID:Hy57QU470
>>601
自民派だが君の言うことに賛同するよ。

だってミンスは 何 も し な か っ た んだからな。
620名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:07.92 ID:1LG77bSwO
>>585
その犯人共は自民を叩き出されてミンスに行きましたよwww
621名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:10.60 ID:uWuT1oS80
麻生は、次に政権を取るであろう民主に向かって
「国益」を連発し説いて聞かせるような
異例の退陣会見やったからな

普通は自分の任期の思い出話でもして終わるのに
622名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:13.33 ID:AQLKCCFa0
いや甘利がバブル割っちゃったから
もう再帰不能だよw
623名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:22.15 ID:CDfMbH9C0
>>617
NHKで思いっきり触れてますけどね
624名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:24.43 ID:oZo7xly10
給料下げて物価を上げます

           麻生です
625名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:28.73 ID:WmC0uBx10
>>598
利益配分がひでーから前回民主に負けちゃったんだろ。
んで今回は民主が自爆したわけで。
自民は何も変わってない。

GDPは生活満足度じゃないよ。
626名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:46.02 ID:NzRqOiX90
>>612
痛み止め政策としての意味はあると思うが
「マクロ政策」と呼ぶのはどうだろ
627名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:46.02 ID:0OyFxzrF0
>>434
民主党の前にバラまきをやった麻生さん。
結局内需拡大したのか?
628名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:13.09 ID:lo1evbSdP
>>574
あれから三年経っているからな。

三年前から成長していないなら、十分馬鹿だ。
629名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:20.15 ID:v9jlzbKQ0
安倍が円安がいいといったから円を売ったやつ
安倍が景気が良くなるといったから株を買ったやつ
きょうはひどい目にあっとるのう・・・

円は具体的にいくらとは言ってなかっただろうからまあ、いいとして・・・
日経平均の今日の下げは話が違うんじゃないか!?!
630名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:19.87 ID:VpYrGTpR0
政治家って何党かを問わずブーメランが好きだなwwww
そうやって他人のせいばかりにしている口で、国民に責任とかほざいてるわけ?

政治家っていうには、その国で一番下らない人間がなる職業という警句、ハマりすぎwwwwwwww
631名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:29.99 ID:MTvYf5AwO
自民時代のデフレはいいデフレ (笑)
だから批判しないってか(笑)
632名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:51.26 ID:SfnpvCGO0
>>585
消えた年金はお前が敬愛する長妻同志に聞けよw
無理だといって投げ出してたようだけどw
633名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:01.19 ID:VqziiXsp0
>>617
小泉末期はデフレ脱却できそうになったのに、日銀が引き締めで潰したんだよね
634名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:15.64 ID:FOnI/tfq0
>>614
てゆーか
子供手当て:税金取って公務員が中抜きしてまた返す
公共事業:都市計画地元調査設計の仕事を公僕がやる

バラ撒くくらいなら税金下げろ、それもみんなに恩恵のある消費税をって話
635名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:15.94 ID:+cpP/w3d0
現在の65歳前後が10代の頃の1960年の日本の平均寿命は男65歳・女70歳だった。
今現在は男80歳・女87歳となり15年以上も寿命が伸びた。

現在の65歳前後が若者だった頃は、10人の若者で1人の高齢者を支える人口構成だった。
もうじき、若者2人で高齢者1人を支える時代が来る。

現在の65歳前後の団塊の世代は、1947年・1948年・1949年の3年間で806万人生まれた。
今現在は3年間で300万人の出生数だ。
636名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:38.75 ID:uWuT1oS80
公共事業もやってないのに、予算だけが爆増してた
民主党の予算編成が異常におかしかった

デフレ時の対策なんて、公共事業とか国が仕事ばらまく以外に
あんまりやることないんだよね
土建屋なんて時代遅れの遺物に金突っ込むのは感心しないけど
637名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:42.62 ID:2YkkA5SZ0
日本はどうなるのやら、と日々危惧していたが、
やっと希望の灯が見えてきた。
自民党に期待する。
638名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:45.81 ID:WmC0uBx10
>>605
アホはお前だろw

政治家が富の再配分を放棄してどうするんだよwww
639名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:52.04 ID:YXya84aZO
麻生
この三年間お前も国会議員だったよな?
与党以外の国会議員には責任はないと?
だったら辞めちまえクズ!
640名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:56.11 ID:IMhq5pz50
>>595
そんなこと言い出したら、自民だってバブル崩壊以降幾度となく公共事業をやってきたが
ことごとく失敗してるんだぜ?w
その原因は金融政策が伴っていなかったことなわけだが、結局財政と金融両方をやることが大切なのさ
641名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:56.93 ID:3fl7TK2X0
相変わらず総理ともどもブレブレだな(笑)
642名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:06.86 ID:dc2OOrpf0
>>600
!このページには問題点があります
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2012年12月)

Wikiをソースにするの?
643名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:14.91 ID:X0pIQH7R0
「経済成長は本物でなければならず、水増しはなくすべきだ」。


中国共産党の習近平総書記の発言が波紋を広げている。

中国は以前から国内総生産(GDP)の統計水増しが指摘されてきたが
、習氏の真意は健全な経済発展を促すことにあったようだ。
644名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:21.98 ID:xKTzZM3ii
>>597
お前が60才になった時に朝鮮人みたいに号泣大暴れしながら命乞いする姿が予想できる
自分の事しか考えて無い奴が他人や子孫の為に命を投げ出すとは到底思えん
645名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:42.03 ID:HqH+Oz4f0
.


おまえら2ちゃんねるは甘利さんと石破さんのおかげで再び円高になって韓国の輸出企業の完全勝利で顔真っ赤だぞ?w


.
646名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:47.12 ID:CDfMbH9C0
>>633
需要喚起する政策が無かったから、緩和した30兆分が銀行に鎮座ましたまま動かなかっただけ
647名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:16.49 ID:1LG77bSwO
>>639
少なくともミンス議員程の責任は無いわなw
648名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:33.89 ID:oZo7xly10
>>639
俺に言わせれば6年分だ
そしてリーマンショックは何の理由にもならんし
6年分はその更に前からの話である
ソレを言ったら震災ショックだとか何でもいえてしまうわ
649名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:36.11 ID:gqzK9FQmP
>>591
だから「引っ掛った」と言っただろw
自民党ネトサポは勝栄二郎の肉棒を咥えとけwww
650名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:45.62 ID:tOLq0d560
>>624
君、ペテン師工作員確定だね。

小泉を叩くのなら仕方ないが、安倍や麻生を叩いてるから確定
651名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:49.12 ID:9P8Jm/vI0
ミンスガーも5回くらいなら許される
652名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:55.14 ID:Hy57QU470
>>639
確かにそうだよな。

失われた20年のときの”ミンス”にも責任あるよな。確実に。
653名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:26:00.94 ID:irluW4ewO
デフレと不況は別問題なのに、デフレ不況なんて言葉を作り出してまで自民党の政策を擁護する自民ネトサポ
こいつらマジで死んで欲しいね
654名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:26:01.61 ID:iCpYjdIf0
>>638
はぁ?w

法律守らない中抜き企業がダメなんだろwww

日本は議会制民主主義国家

中国は人治国家だから仕方ないが

日本人なら法の遵守くらい覚えろよなw
655名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:26:13.27 ID:FOnI/tfq0
>>644
自殺民族ジャップ舐めんな
留置所で就寝中に自分で自分の首を絞めてでも自殺する民度をお前は思い知るだろう
656名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:27:16.62 ID:TNno/k7R0
>>1
ミンスガーwww
終わってるなこの無能。
657名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:27:17.55 ID:GecHnQ8A0
>>639
責任野党(笑)
658名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:27:18.11 ID:rXM1LqX40
>>620
そいういや当時福島に原発誘致するため奔走した人は、
ミンスの最高顧問まで勤め上げてたなw
659名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:27:42.98 ID:lo1evbSdP
>>640
ことごとく失敗?

成果が上がらないのが失敗なら、民主党の失策はなんと呼べば良いんだ?

「ファンブル」か?
660名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:27:50.24 ID:5SuXD5gM0
>>649
いや何を言ってるのかよくわからんのだが
頭がおかしいのか?
661名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:06.17 ID:SfnpvCGO0
>>653
へー知らなかったよ自民党ネットサポーターが作った言葉なのか?
wwwwwwwwww
662名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:10.38 ID:iCpYjdIf0
>>653
デフレ不況に貢献したSamsungは常に在庫で溢れてて捨て場所に困ってるらしいw
663今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 13:28:13.93 ID:rhyv/eyY0
自民党公明党がやろうとしている税制改革。


平均給与増で税額控除 賃金上げ促す法人減税
http://www.nikkei.com/article/DGXDASFS1202R_S3A110C1MM8000/

 1) 企業内平均給与上昇分の10%を法人税減税。減税目的で経営者や役員の
   給与が50倍(5000%)になり企業全体の給与平均を押し上げるが、底辺層の
   給与は実際にはさらに下がる。

子、孫への贈与税を軽減 13年度、資産移転狙う
http://www.47news.jp/news/2013/01/post_20130111134400.html

 2) 資産数億程度の層は相続税無税になるが、我々貧乏人が相続できるのは
   親の借金だけ。相続税の税収が減るが、貧乏人から消費税を取ればいいだけ。
664名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:20.05 ID:7lWGif+gP
派遣の中抜きを禁止するのは不可能なのに何いってんの?
665名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:28.61 ID:O1LFzjCE0
 3年間で景気も信用もぐちゃぐちゃにしたから
当たり前といえば当たり前か
見事な税金泥棒だったよ
666名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:28.99 ID:WmC0uBx10
>>654
中抜きは違法行為なんですか

へー
667名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:40.31 ID:AYQ/iMOo0
3.11の後に円をばら撒く必要があったよな
668名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:29:37.48 ID:oZo7xly10
>>661
どうせ 俺らはネトウヨじゃねぇ!サポーターだ! 
とかそんな流れ出言い出した言葉なんだろう?w
669名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:29:50.06 ID:NzRqOiX90
なんで民主党は、学者をブレーンに使わなかったんだろ
それが不思議で仕方ない

まともなブレーンが1人でもいれば全然マシな政策ができただろうに
670あやべ ◆tomUP9sQOE :2013/01/16(水) 13:29:55.36 ID:CKYQdUUFO
とどのつまり、どの政党に任せようが、右派左派どちらに傾こうが、我々
一般庶民の生活は貧しいままなんだね。それに気づいてしまうとまずいか
らくだらないいがみ合いを仕掛け、それに乗っかる人がいるんだね。嗚呼
日本オワタ。
671名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:29:56.90 ID:FOnI/tfq0
>>654
社畜が低脳なのも悪いんですよ
土方の日給て建設物価版で13600円って出てるんですよ?
なのにクッソ安い金でブラック企業や派遣なんかに勤めてワープア生活してる
672名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:29:59.49 ID:mhb1R9bH0
>>639
あらあら、お顔真っ赤ですよw
673名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:03.03 ID:lo1evbSdP
>>660
これじゃね?

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
674名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:11.86 ID:Dg4ujf0X0
ジミンガー
675名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:22.02 ID:dc2OOrpf0
>>640
バブル崩壊後、緊縮と増税に走り悪化したから、

それらの政策の失敗を反省して、今回の経済対策じゃないのか?

>>649
精神異常者か、NGだな。
676名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:24.60 ID:9AeeU+pL0
>>『日本経済は全治3年』
まず、消費税増税は止めますと言うべきだろ。
677名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:31.56 ID:uhjNUik5O
なあにいってるのさ
50数年どすぐろい金券体質で国民をあざむいた自民党が。
今回与党に復帰できたのもアンチ ミンスの旗印なくしてはならなかった。
うまいこと与党に戻ったいま まだアンチ ミンスのスタンスしか持ち合わせてない自民。
どこのスレもそればっか。ミンスはもう野党だってば。
678名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:33.37 ID:mEVw6KgwO
>>115
分かりやすすぎフイタw
679名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:42.37 ID:X0pIQH7R0
「経済成長は本物でなければならず、水増しはなくすべきだ」。


中国共産党の習近平総書記の発言が波紋を広げている。
中国は以前から国内総生産(GDP)の統計水増しが指摘されてきたが
、習氏の真意は健全な経済発展を促すことにあったようだ。

発言があったのは11月末、経済専門家との意見交換会の席上。
国営通信新華社が伝え、一部メディアが「GDPの水増しを戒めた」と指摘した。

中央政府が地方政府幹部を評価する際にGDPを重視してきたため
「地方幹部が成績を上げるため水増ししている」と指摘される。(共同)
680名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:44.36 ID:TNno/k7R0
自分達ならデフレを克服できるといって政権取ったくせに、ミンスガーミンスガー喚くのは見苦しいことこのうえない。
本当に無能。
681名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:49.14 ID:2K+NrEZ40
安倍ちゃんの足を引っ張る麻生と甘利wwww
2匹とも更迭しろwwwwwwwwwwwwwwww
麻生は罰として漢字ドリルやらせろwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:31:07.48 ID:IMhq5pz50
金融緩和によって円安になれば、まずは輸入物価が上がる
給与は遅れてしか上がらず、タイムラグが生じる
そこを「手当」で補填するのは良い案だと思うけどね
もちろん公共事業はそのままGDPに乗っかるから即効性があるわけだが
どうしても分配に偏りが生じる
「手当」も必要なのさ
683名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:31:18.93 ID:6TBna0Uo0
>>667
んだ100兆円ほど刷ってな 震災復興って大義名分あったのにな
684名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:31:23.61 ID:tOLq0d560
>>663
今日も嘘書いてる工作員。w
685名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:31:47.10 ID:+cpP/w3d0
俺は何度も何度も2ちゃんねらーに質問した。
日本が経験したバブル崩壊や長期不況の脱出方法って、かつて世界各国が経験したことないものだったのか?
人類、いや文明社会の歴史上、一度も経験がなかったから克服方法が分からなかったのか?
と。2ちゃんねらーは異口同音に答えた。

いや、歴史上、何度もあったし、克服する教科書もある。だが、日本だけはその逆の政策をしているから。デフレ脱却は容易だ。

長期デフレ不況しか経験してない俺は涙が出るほど悔しかった。団塊の世代や、その上の世代を恨んだ。
今まで何をやってたんだ。。俺は悔やんでも悔やみきれん。
686名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:24.31 ID:F6oIa77u0
311大震災とその被害を拡大させた斜め上対応もあったしね
日本以外なら国が無くなっててもおかしくない状態だった
687名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:26.61 ID:hXrziZIR0
> いつごろまで、というのは、加えて、欧州の話とか、米国は少しよくなってきていますけれども、中国の先行きが
> よくわからんとか、いろんな、よく見えない、透視できない、そういったところがありますので、正確にどれくらいと
他党はどうしたw
688名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:28.05 ID:j1PQsTBfO
>>1
アホだから自分が総理大臣やってた事も忘れちゃったんだろうなあw
689名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:33:16.38 ID:ff6Ajhzo0
ごちゃごちゃ言ってないで3年で結果を示せばいい
690名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:33:24.28 ID:TNno/k7R0
>>659
自民党の経済政策こそ致命的大失敗だろ。
雇用関係の規制緩和を推し進め、労働者に金が回らない社会を作った結果がこの惨状だ。

与党になったくせにいつまでもミンスガーミンスガー言ってりゃ済むと思うなよ無能。
691名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:33:33.40 ID:cxXBSRAP0
>>1
リーマンショックで最も被害が少なかった日本
何故か日本経済だけリーマンショック前に戻らなかった

リーマンショック前の円=1ドル120円前後
リーマンショック後の円高=1ドル100円前後

一時70円台まで超円高へ=民主党の円高誘導
89円でも超円高水準
692名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:33:37.53 ID:NzRqOiX90
>>676
第1次安倍政権の予算編成を見れば明らかなように
安倍は本当は財政タカ派だから、それはない
693名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:33:40.03 ID:iCpYjdIf0
>>666
今時常識だけどなw

孫請けなんて今時まだやってる所はそもそもヤクザかなんかだろ

孫受けだと元請けの責任問題になるから普通は中抜して下に丸投げしない

中抜きが違法というよりそれ以外で必ず法に引っ掛かる自体になるよ
694名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:33:52.13 ID:SfnpvCGO0
>>668
何言ってるのお前馬鹿だろ
695名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:34:07.07 ID:dbNXI8u40
ミンシュガーを連発している馬鹿が居るけれど、そういうのは1〜2年経ってから
やるなら意味もあろうが、組閣から1ヶ月も経たないうちに言うかよw

民主がグチャグチャだったのは、共通認識だろ。褒めるところがあるなら褒めれば
良いし。で、民主が3年間どういう風に頑張ったんだ、言ってみw
696名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:34:15.94 ID:MTvYf5AwO
ここで安西先生が一言

自民党まるで変わってない…
697名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:34:21.89 ID:6dIvto+b0
3年を批判するのは別に構わないが
失われた○年はスルーですか?どこが政権与党でしたっけね
しかも首相もやってませんでしたっけ?ww
698名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:34:25.53 ID:/CQKpBvt0
>>3
皮肉になってないんですが


事実だから
699名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:34:38.03 ID:bN5mygmM0
     --‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:           、z=ニ三三ニヽ、
  : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:        ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
  :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:       .|___●___|
  :||    .)  (  :::.::: \::::::::|:         lミ{   ニ == 二   lミ|
  .:|.‐=・=-. ‐=・=- .::::::|;;/⌒i:        {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   白川方明日銀総裁は5年前(福田政権時代)に
  :.| "ー .ノ  'ーJ""‐' ::::::::).|:       t! ィ・=  r・=,  !3l   参院第一党の君が選んだようなもんだが
  .: |  .ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:          !、 , イ_ _ヘ    l‐'   どうだ、責任感じてるかね!?
.  : |.   .      \ .:::::::::|_:            Y { r=、__ ` j ハ─. 
  : |  . トェェュェア、  .::::::/|:\_/⌒⌒⌒\__へ、`ニニ´ .イ /ヽ  ■[日銀総裁問題。福田康夫です。]        
    ヽ  `ニニニ´   .:::://::::::::// / / /⊂)ヽ   `ー‐´‐rく  .|ヽ   http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2008/0320/0320.html   
    /\___  ./ /:::::::::::::::       .  〉、__\_ト、」ヽ!
700名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:09.90 ID:b8jF87iN0
>>666
違法行為だから悪徳企業は偽装書類とか作って中抜きしてるんじゃないの。
自分が所属しているのとは違う会社の契約書にサインさせられたとか問題になってるよね。
701名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:15.95 ID:Vjni6RTp0
民主党は意図的に円高に誘導してたからなあ

日本の家電は瀕死の重傷

韓国のサムスンはぼろ儲け

民主党政権時の玄葉外務大臣の秘書、筒井農水副大臣には

中国スパイの疑惑まである

民主党の売国奴ぶりは凄まじいな

証人喚問してキチッと調べて欲しい

夏の参議院選挙で民主党の候補者は全員落選すべき
702名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:21.29 ID:FPAFoEB50
>>688
>3年前、総理大臣のときは

日本語読めないの?
703名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:36.10 ID:TNno/k7R0
>>692
まったくだな。

日本経済は全治三年、その後に消費税をお願いするって話だったのだから、
経済再生に時間がかかるというならば、消費増税の延期を表明しなければ筋が通らない。
704名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:45.54 ID:qvpexgWkO
>>640
その通りだよね

もう麻生さんとクルーグマンの言うこと聞いてりゃ日本は無双できるんだから
知識無くてよくわからねーって連中はガタガタ言わんと黙って従ってよ

大丈夫だから
705名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:48.20 ID:iCpYjdIf0
>>671
名前忘れたけど
イギリス人レイプして殺して逃げまわった奴

ああいうのも居るからな

それと生保受けてて隠れてバイトとかじゃね
706名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:54.55 ID:Hy57QU470
>>690
問題の根本は”グローバル経済”なんだけど。
自民が不十分なのは解るがそれを攻めたミンスがあの体たらくで消去法で自民を信じるしかない、てのが今の現状だろうに。
707名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:36:02.26 ID:OCshqv220
そりゃそうだ
708名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:36:08.39 ID:VpQWZEpx0
リーマンショック後の経済対策をしたときも、まだ応急処置をしただけと言ってたからな。
709名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:36:10.24 ID:LSXopZU/0
>>690
「自民党をぶっ壊す」と言ってた人のやった事
今は本来の検証された方向に戻してるだろう?
710名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:12.63 ID:lXYqoFDeO
定額給付金、マダー?
   ∧_∧
\⊂( ・∀・)⊃/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___∬ ▼
 \_/  △
711名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:31.73 ID:X0pIQH7R0
     ∧∧
     / 中\
    (  `ハ´)
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | ! ∧_!_∧ .|
   | ∩ヽ`∀´>!  < 麻生は罰として漢字ドリルやらせろ
   !__y 丁 つφ
   (,,_._   ノ
     `l,_,ノ
712名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:40.55 ID:LywDOZVE0
>>669
そりゃ、麻生の経済政策が正しいと主張するまとも学者をブレーンに採用出来るわけないから。
デフレ不況を克服しつつあった麻生、海外からの評判が高い麻生を批判して、
正反対の主張で政権を獲得した時点で電波学者しか採用出来ない。
713名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:54.63 ID:+RNmg6VE0
>>231
ソウルに帰るのはてめえだろw
親韓麻生の犬食ってウンコしてろよ、売国奴
714名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:03.64 ID:COz8J8nN0
>>1
自民が野党転落目前だったから口から出まかせ言っただけだろう=『日本経済は全治3年』
恥を知れアホウ!!!
715名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:12.88 ID:SkosjmlZ0
>>1
ごめん、麻生(あそう)をアホウと読んでしまった…
716名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:36.30 ID:iCpYjdIf0
>>709
あんときゃ自民党内に民主党が居たからなwww

騙されて自民党捨てて民主に行ったのが居るくらい 民主党の詐欺気質は真性だろ

政治家が騙されるほどだwww
717今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 13:38:39.39 ID:rhyv/eyY0
>すき家

ワタミは深夜に一人で店を回しているわけではないからね。
トイレには行けるであろう。

すき屋なんて、調べれば店員がウンコ漏らした話とか
あるんじゃないかな?便所から『いらっしゃいませー』と
怒鳴る声が聞こえたとかさ。

麻生さんは、深夜営業の店は最低でも常に2人いないと
いけないように法改正してくれよ…。ウンコなんて最低限の権利だぞ。
718名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:39:00.17 ID:Usk1Ik6Di
これは国民の実感と合致してるね
719名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:39:15.98 ID:+cpP/w3d0
1980年生まれの俺は物心付いた時から、日本および国民は世界でもっとっも優秀だと洗脳されて生きてきた。
誰から教えられたわけでもなく、自然に当然に、そう思い込んでいた。

洗脳から覚醒した後は本当に地獄である。ネットの普及と同時に現実を知った、この10年は悲惨だった。
ことごとく、他国に敗北している。「負け・負け・衰退・敗北」ばかりだった。
この10年、本当にネガティブな現実ばかりだった。俺は誇りのかけらも失った。

そんなに優秀なら、20年以上も経済が停滞するはずない
そんなに優秀なら、昔から本格的に少子高齢化対策をしてるはず
そんなに優秀なら、企業や産業で、欧米はおろかアジア諸国に負けるはずない
そんなに優秀なら、既得権益の破壊やマスコミ改革、利権改革できるはず
そんなに優秀なら、老害が自ら「害」になっているのを自覚して、何らかの改革をするはず
そんなに優秀なら、在日に乗っ取られたり、簡単に技術を垂れ流したりしないはず

マジで、何でこんなクソ国家を優秀と思い込んでいたのか。俺は一生悔やむ。
どう考えても、優秀なはずがない。
720名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:39:25.08 ID:fPrQ9loD0
>>715
安心しろ。>>714も同じように読んでいるようだ。
721名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:39:48.79 ID:tOLq0d560
>>690
民主党は毒だらけ、90%が毒な

自民党は、小泉つう毒が30%入ってたけどな
722名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:39:51.36 ID:TNno/k7R0
>>695
は?
与党としてのビジョンも示さずミンスガーミンスガー喚いてるんだから非難されて当然だろ。
本当に無能だよ、この馬鹿は。

>>706
何を信じるんだよ。

竹島の単独提訴は行わない、
河野談話も見直さない、
尖閣に公務員は派遣しない、
年少者扶養控除は復活しない、
1月に訪米すると言ったけれども、アメリカに会談してもらえない、
挙句の果てに、「竹島の日の式典すら行えません」と来た。

こんな政権の何を信じろというんだ?
最低の実行力じゃないか。
723雲国彩詞椿某腐照寝:2013/01/16(水) 13:41:21.01 ID:eFPiyrDS0
麻生さんへ

後は野となれ、ボタ山となれでは、困るんだが。
最後まで、責任を取れよ。
724名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:41:22.46 ID:iCpYjdIf0
>>722
は?w

示してるだろwww

明らかに民主とは真逆の政策だぞ
725名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:41:23.82 ID:A+mYb2P+0
デフレ脱却の具体的な解決策があるなら>>685
2ちゃんねらーに質問するより政府や各省庁に解決策を意見要望として送付しろよ。
726名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:41:34.54 ID:CDfMbH9C0
>>722
あ、河野談話の上書きはとっくの昔にしてますんで
法案通すのも国会始まってからですよね?
727名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:41:50.64 ID:Hy57QU470
>>719
じゃあ優秀じゃないと認めて途上国並の給料で働くしかない。
グローバル経済ってそういうもん。
728名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:41:55.19 ID:X0pIQH7R0
        ∧∧  おまえも漢字ドリルやるアル!
       / 支\ ∩
      ⊂( `ハ´ )彡-、 旦
    /// ⊂彡/:::::/ /
    |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,_lヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <在日> チョッパリほど馬鹿じゃないです
/______/ | | と.、  i
| |-----------| |    (_0_0
729名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:10.01 ID:b8jF87iN0
>>722
自民はビジョン示してるだろ。
大体、そのビジョンが気に入らないからお前は文句を言ってるんじゃないの。
730名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:52.52 ID:lo1evbSdP
>>722
> 与党としてのビジョンも示さず

ニュースくらいは、目を通しておいた方が良いぞ?
731名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:27.03 ID:Hy57QU470
>>722 下
途上国じゃあるまいし急な方針転換なんてできません。
てかぐロー場流刑財の話してるのになぜ外交の話になるのかさっぱり理解不能。
732名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:34.47 ID:qVSBxuTx0
フルボッコワロタw
無知は書き込まないほうがいいぞww
733名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:34.20 ID:2K+NrEZ40
バカに重要ポスト与えると碌なことを言わない
アホウ太郎は↓のバカ共と同類www

「放射能をつけちゃうぞ!」・・・・鉢呂吉雄元経済産業大臣
「これが本当のシビリアンコントロールだ!」・・・一川保夫元防衛大臣
「暴力装置でもある自衛隊」・・・・・仙石由人元官房長官
「国会内でコーヒーを飲まない決意で臨みたい」・・・田中直樹元防衛大臣
「書いたらその社は終わりだからな」・・・・松本龍元復興大臣
「早く座れよ。座れないじゃないか!」・・・・中井洽元国家公安委員長
「2つ覚えておけばいいんですから」・・・・・柳田聡元法務大臣
「だから早く殺せと言ってるのに」・・・・赤松広隆元農林水産大臣
「2位じゃダメなんでしょうか?」・・・・・蓮舫元行政刷新担当大臣
734名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:45:04.83 ID:rH13Hbqu0
>>706
民主党は無能だったけど、自民党が駄目だったから、無能に政権を渡さざるを得なかった。自民党が自分の駄目な所を自覚しないと、三割はいる無党派層に対して、民主党に変わる民意の受け皿となる政党が遅かれ早かれ産まれて、その政党にまた政権を渡す羽目になるだろうな。

一度の失敗までは、まだ国民も許したけど、二度同じ失敗をしたら、自民党は立ち直れなくなるのでは?

そう言う意味で今回の自民党政権はある意味、背水の陣なんだけど、なんだか浮かれていて、そうは見えないんだよな。
735名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:45:27.52 ID:b8jF87iN0
>>725
横レスだが、文句を言う奴に「じゃあ、お前はどうしたらいいと思うのだ?」と聞くのは当たり前だと思うぞ。
どうしたらいいのか分からないけど気に入らないから文句言うじゃただの馬鹿ですがな。
736名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:45:46.11 ID:Uk/+vBWoI
1ヶ月前までは政権与党だったのに今じゃ支持率が7%とかだよ
いちぶの馬鹿を除いて、殆どの国民が民主党によって日本経済がガタガタにされたって
思ってるってことだね
737名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:45:52.74 ID:CpUibekr0
>>669
>>535居抜き人事

>>701
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324484504578208403917726338.html
2012年ドル安円高は麻生氏が2009年9月までの約1年間の首相在任時代に加速しており、
当時の厳しい景気後退の一因といわれた。

一方、安倍首相を始め閣僚らからの一連の発言が、通貨切り下げ競争を誘発
するのではとの懸念について麻生財務相は、その心配はないと一蹴した。円
を急激に下落させるようなことはしていないし、実際の政策として何かをし
たわけでもないと語った。

実際、民主党の前政権時代には円売りドル買いの為替介入を実施して米国政
府から厳しい非難を浴びたが、麻生氏が首相時代には為替介入は実施しなか
った。

一方、麻生氏は、円安は輸出業者にはプラスだが、輸入業者には痛手となり
ると指摘、全産業が円安を求めているのではないと強調した。
738名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:46:24.96 ID:X0pIQH7R0
麻生首相、「株屋は信用されていない」=証券業界は困惑
739名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:46:59.93 ID:qvpexgWkO
>>719
それって他アジアの日本に対する印象の間違いでしょ?
日本人はずっと「日本は地味で目立たない小さな国」って洗脳されてたし、
まず第一世界になんてみんな全く興味持ってなかったよw
740名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:08.28 ID:t/qfEJlp0
>>693
福島では、中抜きし放題だけどね。
で、何ら処罰されていないし、放置状態だよ。
741名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:16.12 ID:lo1evbSdP
>>690
で、そのあとの民主党でどうなった?
742名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:42.50 ID:VelYytH7O
>>722
少なくとも民主党よりは信じられる。だから民主党は慘敗したんだろ?(笑)
743名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:58.19 ID:+cpP/w3d0
俺は1ミクロンも分からん。

何で人件費って絶対に上がっていくの。
何で日本は50年前と同等の人件費じゃダメだったの。
何で馬鹿みたいに人件費が高騰していったのか。俺には理解できん。

今でも日本人の平均月収が1万円という人件費だったら、どれだけの産業が日本に雲集するか。
自動車も家電も造船も半導体もゲーム業界も携帯端末業界も、
全ての分野で悉く世界に覇を唱えていただろう。

俺は先輩を恨む。先人を恨む。馬鹿みたいに賃上げを要求していた先輩たちを恨む。
馬鹿みたいに給料が上がっていた昔を恨む。馬鹿みたいに物価が高騰してしまった日本を恨む
744名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:48:24.27 ID:Hy57QU470
>>734
ヨーロッパやアメリカが解決できてる問題ならそうだろうが世界中が同じ問題で苦しんでるぞ。
それより何ができるのかまずはここで議論してみては?

私は公共事業を建設国債で行うというケインズ理論で間違って無いと思うが。
745名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:09.39 ID:3ANa1qPE0
全治3年の重傷を負わせたのが自民党政権
746名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:10.54 ID:FOnI/tfq0
>>693
施工体制台帳書いて更に役所のチェック入るし社会保険も確認されるのにねぇ
土木批判してるやつって妄想で批判してるヤツしかいないよな
747名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:31.62 ID:qfLrgGxIO
「舌禍」
748名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:45.78 ID:TNno/k7R0
>>730
お前がビジョンだと思っているのは、自民党の政策集のことか?
あんなの意味ないぞ?

政権取ったとたんに、竹島関連をはじめとする公約を引っくり返し、
挙句の果てに、「あれは公約そのものではない、政策集だ!」と来たもんだ。

本当に日本の恥だぜ。
749名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:50:01.90 ID:iCpYjdIf0
>>740
作業員って地元の奴居るか?w

地元の原発ムラが中抜して潤ってるんだろ?

その辺無関心だからオレは調べたこと無いけど
750名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:50:04.68 ID:oNNB7kb20
>>743
> 俺は1ミクロンも分からん。

おまえの頭が悪いからだよ。
人並みの思考が出来ないなら書き込むなよ。邪魔だから。
751名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:50:10.83 ID:X0pIQH7R0
株屋ってのは信用されてない」首相





、有識者会議で発言
. 麻生首相は21日、官邸で開かれた経済危機克服のため
の有識者会合で、「株屋ってのは信用されていない」と述べた。



貯蓄から投資への転換がなかなか進まない理由として言及した
752名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:50:49.15 ID:uWuT1oS80
小泉はやりたいことだけやって、難しい段になった途端
フォローせずに途中でトンズラしたからな
お陰でやりたい政策は分かるけど、途中でぶん投げたただの失政
753名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:51:18.03 ID:clolLWpk0
>>1
それ言ったら自民党50年の負の遺産を
4年でどうこうできるわけがなかったんだよな
754名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:51:29.97 ID:O1LFzjCE0
>>678
民主政権続いてたら更に下がったんじゃないか
怖すぎる
755名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:51:57.77 ID:b8jF87iN0
>>743
月収1万円でお前は生活できるのかい。
756名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:27.84 ID:Hy57QU470
>>748
マニュフェストならいいんですねわかります


757名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:33.58 ID:qvpexgWkO
>>753
負の遺産??ハア????
馬鹿は書き込むな
758名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:39.15 ID:mar6IWVZ0
麻生さんにはもう4年やってもらいたかったなぁ
759名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:49.74 ID:Uk/+vBWoI
>>745
へぇーリーマンショックが自民党のせいと?
760名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:56.37 ID:IujXwEDA0
>>753
そもそもその負の遺産とやらをどうこうする気もなかったろ
というか、恐らく負の遺産と正の遺産の精査も出来てなかったろ
761名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:53:09.01 ID:FOnI/tfq0
>>740
原発関連は公共事業じゃないんだけど
民間建築です
762名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:53:14.69 ID:FIxyevt5O
何言ってんだ

現況の責任の大元は自民にある

コイツは、漢字読めないばかりか、話すのも困難になってきたのか?
763名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:53:17.76 ID:oNNB7kb20
ID: X0pIQH7R0

このスレって、明らかに頭おかしい人が何人も貼り付いてるね。
764名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:53:36.51 ID:TNno/k7R0
>>742
選挙は公約を引っくり返す前の話だろ。
いざ政権を取ってみたら「竹島の日の式典すら行えません」だぜ?wwww

俺は維新支持だけど、自民党も単独提訴ぐらいはしてくれると思ってたさ。

なのに政権とってみたらこの醜態だ。
恥さらしめ。
765名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:54:20.84 ID:LywDOZVE0
>>640
テレビばかり見ていると馬鹿になるから気をつけな。
公共投資はデフレ開始前の半分にまで落ち込んでいたし、
麻生はデフレが深刻なので財政拡大を伴わない金融緩和はムダとの立場。
金融緩和の主体となる日銀の白川がデフレ維持派で
ねじれで日銀法改正も出来ないなか麻生は出来うる対策を打っていた。
選挙時に麻生が政権担当時はデフレ対策がよく分かっていなかった。
今は違うと演説していたが、あれは麻生を引きずり落とした
馬鹿な有権者に気を使っての発言、有権者を批判して良い選挙結果は出ないからな。
766名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:54:34.80 ID:ZNYysYnm0
全治3年最先端医療を施そうとしていたら
目が吊りあがってエラが張った連中が患者を強奪して行き
ウンコを溶かした水を飲ませたり変な踊りを患者の周りで踊ったりしていた3年間
患者が死ななかったのが不思議なぐらい
767名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:54:44.20 ID:b8jF87iN0
>>748
お前はさっきは示してないとレスしたはずだが、
言い訳できないからって示してるけど意味ないに勝手にレス変えてんじゃねーよ。
すげーカッコ悪いぞ。
768名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:55:05.61 ID:uWuT1oS80
ミンスは自分が与党か野党かの区別もついてたか
怪しいくらいのレベルだった
769名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:55:07.88 ID:rH13Hbqu0
>>742
俺は自民党も民主党も信じられないのだけど、自民党のどこを見て信じられると思っているのか教えて欲しい。

前回自民党が政権を失ったのは、費用対効果を無視と言うか捏造までして、無駄な公共事業、無駄な天下りの放置をしていたからだろ?。

前回を反省してたら、少なくとも費用対効果を公表して、無駄な公共事業と無駄でないものを仕分けるはずだか、紀伊半島一週の高速道路、東九州の高速道路、地元議員が地元票のら為に予算をぶんどる姿は、何も変わっていない。

そうしているうちは、民主党よりは良いから自民党を信じるではなくて、両方とも悪いと批判し続けるべきなんじゃないか?
770名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:55:19.42 ID:8D3oOS8e0
>>743
人件費の安い国と高い国の、生活水準を比較してみる事ですね。
771名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:55:32.33 ID:iCpYjdIf0
>>761
公共事業は役所の書類で死にそうになるけどなw

公共事業批判してる馬鹿はコンビニでバイトで良いよwww

コンビニとかワタミで死ぬまで扱き使われてればOKw
772名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:55:39.43 ID:CDfMbH9C0
http://i.imgur.com/WlLd2.jpg
このアメリカとのギャップ見たら、日本が3年間でどれだけ損してるか分かろうもんだが
773名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:12.70 ID:Uk/+vBWoI
>>764
直近の政党支持率を調べてみなさいよ
774名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:20.85 ID:IMhq5pz50
>>759
あのとき、日銀に圧力をかけて金融緩和をさせるべきだったな
白川を総裁に押し込んだのは仙谷の仕業だとされているが
与野党合意人事なのだから自民にも責任の一端はあった
775名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:54.56 ID:TNno/k7R0
>>767
ああ、言ったことを途中で変えるのは凄くかっこ悪いな。

「1月に訪米できません」
「河野談話は撤回しません」
「竹島の日の式典は見送ります」
「尖閣に公務員は置けません」
「年少扶養控除の復活は延期します」

本当にかっこ悪すぎて泣けてくるぜ。
これが日本の政府かよ。
776名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:55.38 ID:fPrQ9loD0
>>753
それでも民主党は「できる」って言ったんだよ。はじめからできないことはわかってたくせに、国民に嘘をついたんだ。
777名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:57:16.25 ID:MaRia2uf0
麻生が3年間首相だったとしても経済を回復できたかはちょっと疑問だけど、
今よりは確実にマシだったろうな
778今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 13:57:48.31 ID:rhyv/eyY0
民主主義をトリモロス!
不正選挙でトリモロス!
CIAとトリモロス!
不正な集計システムでトリモロス!! (`・ω・´)
779名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:02.03 ID:Np+csxa50
マジで3年3ヶ月の時間とてめーら全員の今までの給料返せよ!!クソミンス!!
780名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:06.02 ID:qvpexgWkO
安倍や麻生の今してる対策は、
IMFがようやっっっっと最近「デフレ不況時に緊縮とか財政再建やるとクソ」
ってデータを認めて方向転換できたことなんだよ
それまでずっと違う違う言い張ってた。
これでやっと日本は脱皮できるのさ
781名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:20.20 ID:Uk/+vBWoI
白川って院出じゃないから国際的には中卒レベルらしいね
782名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:26.19 ID:uWuT1oS80
しょっぱなから「そうでしたっけウフフ」tとかでないだけマシ

ミンスのせいで、ものすごい政治家の許容レベル下がっちゃったじゃないかw
783名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:43.20 ID:UUV4ZyQ10
アホウ、暴落してんじゃんw
784名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:45.88 ID:Jd4i4rBt0
ミンシュガー

始まったな
785名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:59:49.10 ID:mar6IWVZ0
>>256
ポッポ「政権交代を果たしたあの熱い夏の日を〜」

民主政権は日本の今までの蓄積を感じさせられた3年間だった
普通の国ならきっと崩壊してる
786名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:59:56.81 ID:FOnI/tfq0
>>771
だな、中国人と職を争ってりゃいいわ
土木は今や、頭良くてコミュニケーション能力高くて遵法精神高くないと役所と地元にケチョンケチョンに叩かれる仕事だしな
787名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:06.55 ID:FAk/zdGh0
おうおう売国人がよう沸いてきたな
788名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:11.08 ID:LareF9unO
>>769
経済成長して国民が豊かになるなら、天下りなんかどーでもいいわ
あと公共事業は必要です
789名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:12.23 ID:AzxBU+AX0
つまり何も分からないと
790名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:16.41 ID:rH13Hbqu0
>>746
世間知らずの坊ちゃんかてめえは。
下請け、孫請け、ひ孫請けは実際に存在しているよ。

台帳?、ひ孫請けは自分の会社の事は上位の会社には話さずに孫請けの社員のふりをするだけだ。もちろん違法だが、そんな事は世の中で普通に行われているよ。
791名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:19.70 ID:Hy57QU470
>>775
格好だけで政治を進めるのがすきなんだったら北朝鮮とかマジお勧め。
在日と結婚するだけですぐ解決!
792名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:24.43 ID:3DrXnW91P
おいおい笑わすなよw
産業の空洞化は90年代初頭から始まってるわ
そこへ労働形態の規正緩和をして国内需要を生み出すエンジンを破壊した
そりゃ、金が無い奴が消費出来るわけないわさ
来年無職になってるかもしれないのに浪費する家族持ちはいないわ
で、この時、麻生さんは何処に所属してたのかねぇ?

で、今度は竹中リターンで解雇条件の規正緩和ってか?
なんかやたら民主不況とかの言葉を流行らせようとしたみたいだけど、国内需要を破壊し海外需要に頼ろうとしたのは90年代の自民だろ
正社員になれない今の若者はこれを知らずに国旗を振って自民を応援してるから笑えるわ
793名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:29.64 ID:+RNmg6VE0
>>759
ミンスもユーロやら震災やらアメリカの不況やらいろいろあったが、
なんで自民党はリーマンショックは自分のせいじゃないとか言い訳するんだ?
794名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:32.46 ID:b8jF87iN0
>>769
横レスだが、日本には自民党も民主党も信じないという選択肢は存在しない。
必ずどちらかを信じないといけないという仕組みになっている。
その結果自民がマシとなったのだから自民に任せるしかありません。
気に入らないといって自民の批判ばかりしてると結果的に消費マインドを冷やすだけで
景気にとってもマイナスにしかなりませんしね。
795名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:32.42 ID:Fm5QOBIF0
今回、麻生は暢気でいいなあw
796名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:41.98 ID:s1zlTtYi0
>>744
インフレにはするが全治3年では治癒しないってことは、
「あと4〜5年程度負担は上がり続けるが耐えろ」って言ってるだけの話だな。

公共事業も無駄。雇用の下支えにはなるけど給料が上がることは無い。
建築業やってる人間としてはそう断言せざるを得ないw
セーフティネット = 公共事業 ってなら分かるが、景気は変わらん。

んで、ついでに言うと「地元に仕事が無いから仕方なく東北に行ってた」職人も、地元に仕事あるならそっちを優先するぞ。
建設業で働く人間は阪神淡路の頃をピークにして右肩下がり。当たり前のように東北に割くリソースは少なくなる。
もっとも、東北に金と仕事を集中させたミンスの阿呆どもの判断がそもそも間違えてる訳だが。
797名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:55.98 ID:3cHTs2Ve0
>>777
あの3年間が無ければ今でも民主党への政権交代が喧伝される世間だったはず
避けられない通過点だったんだよ
798名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:13.37 ID:8nRmFBH7O
国民がミンシュガー状態だから、麻生副総理がミンシュガーしても、当然としか思わない。
799名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:15.93 ID:iCpYjdIf0
>>786
土木は頭使うねー
正直、ビビった
800名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:17.14 ID:sUCZ6vUvo
>>1
ごたくはいいから、とっとと仕事しろ!口曲がり野郎!
801名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:49.05 ID:qVSBxuTx0
>>792
せやな
で?ミンスだったらどうなったわけ?
802名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:02:03.77 ID:UUV4ZyQ10
アホウは相変わらずアホくさいなw
803名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:02:22.68 ID:TRTvJXAI0
>>640
確かにバブル崩壊後、幾度と無く公共事業が行われて来ましたが
その裏で公共投資全体は一貫して減らされ続けたと言う点もお忘れなく

つまり財政政策も金融政策も両方共ブレーキ状態だったわけですね

そりゃ何やっても上手く行くわけないですよね
804名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:02:28.85 ID:FOnI/tfq0
>>790
ブラック企業の話なんか知らんわボケ
民間の、それもブラック企業の非常識でドケンアーとか公共土木を語らんでくれるか?
805名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:02:49.07 ID:oNNB7kb20
>>769
まず「公共事業」の前に「無駄な」を付ける癖を考え直せ。
それに天下り(官僚)批判も、公務員批判も、公共事業は土建屋が儲かるだけ論も、
全部やっかみだと早く気付け。

天下り対策なんざ政策の優先順位からいえば、医療、年金、復興、教育・・・って
数えていっても、もっとずっと下だろうが。予算からいったら無視しても良いくらいだ。
頭が単純だからマスコミに踊らされてるんだよ、おまえは。
806名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:03:10.74 ID:XmCMw16u0
とりあえずこいつら1000兆の借金忘れてるよな
807名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:03:19.46 ID:b8jF87iN0
>>775
格好悪くてもそれで日本の景気が良くなるのならあえてやるのが本当の政治家。
日本の景気を悪くするために言ったことを途中で変えまくったのが民主の政治家。
808名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:03:46.46 ID:qvpexgWkO
>>784
今後はノンシュガーでやっていきますのでw
809名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:03:46.90 ID:lo1evbSdP
>>748


俺が言っているのは、昨今ニュースで伝わっている経済対策のことだが?
わかりやすいし、方向性も出ている。

レスから察するに、お前は見ていなかったのか。

ニュースくらいは、目を通しておいた方が良いぞ?
810名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:04:28.18 ID:irluW4ewO
>>794
それは建前だな
そういう建前にしとかないと統治できないからな
真実は、国民に選択肢なんてものは無い!
自民党も民主党も違う仮面を被ってるだけで中身は同じ
811名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:04:45.97 ID:qVSBxuTx0
>>806
そのほとんどが国債=国をめぐってる金になってる
1000兆があぶないというより1000兆多くめぐらせられる日本の信用がすごい
812名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:04:46.49 ID:nzLxlp2t0
バラマキまくれば嫌でも景気良くなる



短期限定だけどね
813名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:04:49.81 ID:jPzyqm0c0
>>792
>おいおい笑わすなよw
>産業の空洞化は90年代初頭から始まってるわ
>そこへ労働形態の規正緩和をして国内需要を生み出すエンジンを破壊した

それを民主党は「自分達ならすべて変えてみせます!とにかくいっぺんやらせてみて!」って言ってますます酷くなったわけだが?
3年3ヶ月の責任をどうとってくれるの?民主党支持者さん
814名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:04:54.99 ID:9su3yH5P0
この発言について、民主党は予算委員会で徹底的に追及するべき。

具体的に金額と成果を問いただしていくと、
徹底的に暴露されて、ブーメランでグサグサになるけどw
815名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:06.21 ID:rH13Hbqu0
>>794
あほか
自民党を指示していても、悪い政策とおもったら批判はするだろ。国民や支持者の批判があって政治家は考えるんだよ。

支持しているから批判しないってのは、正気の沙汰じゃない。
816名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:11.79 ID:UUV4ZyQ10
アホウのコンクリで日韓トンネル作る気満々だろw
817名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:14.19 ID:LareF9unO
>>743
おいおい
モノを作ったら、誰が買うの?
庶民にお金がないと、あらゆる産業がたち行かなくなるよ
とくに娯楽産業
人件費を上げたのは松下さんをはじめとするかつての企業家の方針だよ
庶民がお金を握ったから日本の内需拡大がなしとげられたし、経済成長もしたんだよ
あらゆる産業が花開いた
自国の庶民に売れなくて外国に売りつけるしかなくなるという状況より、
自国民に売れる状況のほうが健康で健全な経済
818名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:50.48 ID:Hy57QU470
>>796
今までが、現場の判断として
”公共事業も無駄。雇用の下支えにはなるけど給料が上がることは無い。 ”
と言いたくなるほどのケチりぶりって事はよくわかるな。

何とか”給料がどんどんよくなる”ぐらいに持っていってもらいたいもんだ。
難しいとは思うけど。
819名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:06:29.00 ID:LywDOZVE0
日経とダウは連動しているが政策の違いなどにより差が生じる。
麻生は積極財政でリーマンショックから世界に先駆けて日本経済を回復軌道に乗せ、
日経平均とダウを比較した時、麻生の時に500ポイント程日経を上にした。
民主政権が麻生の景気対策を潰したせいで日米逆転し
鳩山末期には500ポイント程ダウが上になり、菅の時、震災前でも1200程ダウが上になった。
解散表明前月には4800ポイントもダウが上に…
安倍が正しい経済政策を主張、自民政権への期待で2700ポイントまで差が縮まった。
民主を持ち上げておいて反省すらしないゴミより、命の次に大切と言われる
金を投じて勝負している連中の見たてである株価の方がはるかに信用出来る。
820名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:07:06.43 ID:s1zlTtYi0
>>804
ブラックじゃなく、それが”当たり前”
如何せんそんなもんだな。ゼネコンでもサブコンでも「見て見ぬふり」はするけどなw

保険証の番号も提示まで義務付けられてないから、適当に番号書くだけとか、書類上は違う人間の名前使うとか。
珍しく無さ過ぎて泣けてくるわw
821名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:07:13.61 ID:FOnI/tfq0
>>799
穴一つ掘るにも何か一つ持ち上げるのにも資格要るもんなぁ
その上、人間関係すごく気を使うし
822名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:07:26.12 ID:IMhq5pz50
自民はあまり「ミンスガー」をやらないほうがいい
保守と革新というのは表裏一体であって、結局のところ持ちつ持たれつなのさ
真に敵視すべきは企業も労働者も「破壊」する維新のみんなのような連中なんだがな
823名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:07:52.90 ID:b8jF87iN0
>>810
建前論で行くと、それが嫌ならお前が新党作って立候補しろという話になる。
824名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:09:13.41 ID:nzLxlp2t0
金融緩和で銀行にお札がジャブジャブ

企業には危険なので貸したくない

安全な国債を買う

政権交代

土建バラマキで株が上がりそうな建設株も買う

アベノミクスで全体的に上がりそうなので更に株買う

バブルで株高

結局、銀行は企業に貸さず、株を買うだけ
潤うのは富裕層だけで庶民は円安で瀕死
825名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:09:30.84 ID:FOnI/tfq0
>>820
君が何処の都道府県で仕事してるかしらんが保険証提示要求されました
コピーも渡してます

電力会社なんかの仕事ならそんな適当でいいかもしれんがね
高速道路公団も水道も道路も地方も厳しいよ今は
826名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:09:33.65 ID:8kBBDVp90
7月の参院選まで株高が続けばいいけどな。
827今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 14:09:42.12 ID:rhyv/eyY0
麻生さんはカトリックと自称しているけど、奴隷を放置しているじゃん。
そんなんだから、ど阿呆太郎とか馬鹿太郎と呼ばれちゃうんだよ!


And if a house be divided against itself, that house cannot stand. (MARK 3:25)

もし家分れ争はば、其の家立つこと能はざるべし。(マルコ傳 三・二五)
828名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:09:48.31 ID:TNno/k7R0
>>809
余り見てないな。

最近はマスコミも信用できない。
ニュースは鵜呑みにせず、一次ソースに当たることが重要だ。

もっとも、その「一次ソース」は、「公約そのものではない」と言明されてしまったがな。
829名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:01.56 ID:v30GZEAu0
経済だけじゃなく教育もそうだし国防・外交はさらにその比じゃない
まあ民主主義だから仕方無いよね
民主に入れた人達は自民にうんざりしてたんだもんね
他の党なら政治主導とさえ言っておけばあらゆる問題が魔法のように解決すると思ってたんだもんね
830名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:25.72 ID:qvpexgWkO
>>822
でも少しくらいやってもバチ当たらないくらいの落選っぷりだったから、
国民は誰も文句言わないと思うw
831名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:32.00 ID:+RNmg6VE0
>>804
おいおい、土建屋とかブラックじゃなくても普通に孫請けとかいるぜ?www

ついでに俺、元ゼネコン社員。
832名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:42.56 ID:iCpYjdIf0
>>821
血税使う仕事は色々大変だわな
833名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:48.84 ID:rH13Hbqu0
>>805
なぜ公共事業が無駄と言われる様になってしまったか気付け。

日本各地に使われない空港、使われない高速道路、使われない港、そんなものを作りまくったから、公共事業イコール無駄なんて言うイメージになったんだろう。

公共事業イコール無駄と言うイメージにしたのは自民党のせいだよ。
834名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:54.72 ID:3DrXnW91P
>>813
では、まず、「順番的」に自民支持者さんの責任の取り方を拝聴させてもらおうか?
835名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:11:16.44 ID:LywDOZVE0
>>806
借金借金と言う奴はお金の仕組みを理解していない。
日本銀行券は金融機関が日銀から借りている。個人や企業がその金を借り、
信用創造というからくりにより流通する金は膨らむ。すべて借金ありき。
個人・企業・政府が協力して全ての借金を返済したらどうなるか。
預金はもちろん財布の中の金まですべて無くなってしまう。
世の中にお金が必要なら借金も必要なんだよ。
管理通貨制度のもとでは金融資産の総額と借金の総額は等しくなる。
国の経済拡大に伴い借金が拡大していくのは当然。
デフレ不況の今は個人は破産、企業は倒産があるので借金は国がするが良い。
財務省に騙されて国債や公共投資を敵視するのは止めよう。
対外債務は本当の借金なので問題だが、日本は21年連続で世界一の債権国。
その金利や配当などからなる所得収支の黒字は2005年より貿易黒字より多く、バブルピーク時の貿易黒字と同程度。
今や日本は貿易立国というより金貸し(不労所得)立国と言った方が実体に近い。
金を使わないから景気が悪いだけなんだ、
政府の負債に囚われ日本経済を縮小して行く事こそ馬鹿らしい。
町内一の金持ちが札束抱えて餓死するようなものだからな。
836名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:11:28.70 ID:Hy57QU470
>>824
なぜ銀行が”担保”を取らず、毀損の可能性のある”株”を買いたがるのかよくわからない・・・。
837名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:11:49.98 ID:qVSBxuTx0
>>824
テレビを見るのはいいが鵜呑みにするなよ
潤うのは裕福層?
裕福層が潤わない状況でどうやって庶民が潤うんだ?
株を買うってことは会社に金が入るってことだ
メンドイからここから先は自分で考えれ
838名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:11:54.85 ID:b8jF87iN0
>>815
そうやって後先考えずに批判するからダメだっての。
せっかく景気回復の兆しが見えてるんだから結果出るまで黙ってろよ。
安倍はまだ何もやってないのに仮の話で批判して消費マインドを冷やしたら
それが元で本当に景気回復失敗するかもしれないだろ。
批判するのはせめて株価が9000円割るとかになってからにしてくれや。
839名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:09.75 ID:/2jtduYk0
民主党政権はいい薬になったと思うよ、自民党にとっても国民にとっても
無駄だったとは思わない
840名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:17.36 ID:TPM9BGqL0
むちゃくちゃにした元はネラ−だろ

ミンスマンセーしてたのはネラ−だからな
841今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 14:12:19.03 ID:rhyv/eyY0
「分れたる家は立つこと能はず」。半ば奴隷、半ば自由の状態で、この国家が
永く続くことはできないと私は信じます。私は連邦が瓦解するのを期待しません。
家が倒れるのを期待するものではありません。私の期待するところは、この連邦が
分かれ争うことをやめることです。(エイブラハム・リンカーン 1858年の共和党州大会
での演説より スプリングフィールド演説と呼ばれる 半数の州が奴隷制度を合法化
している件を非難 なんと、150年以上前の演説である)
842名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:13:20.61 ID:iCpYjdIf0
>>833
その空港は幸か不幸か自衛隊に直ぐに転用出来るレベルの施設だからねw
中国もロシアも韓国も日本にそう簡単に手出し出来ないよ
843名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:13:36.35 ID:cjhDVt170
糞ミンスが赤字国債を130兆円以上(過去最大)刷りまくり
韓国人と中国人に大バラマキしたからね。
民主党を壊滅させたい。
844名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:21.25 ID:nzLxlp2t0
>>1
民主党政権で
GDPが拡大しました。
需給ギャップも改善に向かいました。
失業率も改善しました。
非正規労働者221万人に新たに雇用保険の適用拡大しました。
自殺者が減りました。
中小企業の倒産件数は4年連続で前年を下回り、過去20年間で最少になりました。
教育改革により学力が上がりました。
出生率も上がりました。
天下りも減りました。
20兆円の新規財源を捻出しました。
社会保障・社会福祉が手厚くなりました。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://www.kano.or.jp/results_m/&ei=573qUIb5IMbTkgWr7YGoAg&ct=imb_ac&cd=++++++4&whp=333

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=nagatsuma-akira&articleId=11362749493&guid=ON

http://www.dpj.or.jp/m/article/101494/

弱者を切り捨てる自民党、命を救う民主党

■自殺者数 年別推移表
2006年32,155人【自民党】小泉内閣
2007年33,093人【自民党】安倍内閣
2008年32,249人【自民党】福田内閣
2009年32,845人【自民党】麻生内閣
2010年31,690人【民主党】鳩山内閣
2011年30,651人【民主党】菅内閣
2012年【民主党】野田内閣 今年1〜11月の全国の自殺者は2万5754人
30,000人以下確実!!!
845名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:44.91 ID:MTvYf5AwO
アベチョン
アベマンセー
846名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:15.66 ID:qVSBxuTx0
>>840
2chを1つの集合体かなにかと勘違いしてないか?
ネトウヨと呼ばれる存在がいつからいたとおもっているんだ
847名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:24.03 ID:s1zlTtYi0
>>818
ケチってるってか。
公共事業で言うと、やることは増えて要求される物は上がるのに金額は下がるって状況だからなー。
「面倒だから極力やりたくない」ってのも実情ではあるだろう。(中小・下請けレベルとしては)

安全や何やと引き換えに「イケイケドンドン」的な活気は消えた罠。

あと、仕事(公共事業)増やす気なら、役所の担当を増やさんと、恐らくまともに監理も出来んぞ。
担当やれる人間が、その辺りに転がってればいいけどな。
848名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:27.59 ID:FOnI/tfq0
>>833
なぜ公共事業やれと言われてるか気付け
地震津波一発で2万人の納税者が死に、個人法人資産が30兆円流され、投資したインフラもゴミクズになってしまった
津波対策として作られてたのはたった数千億ぽっちのショボい水門だ
失った個人法人資産や投資インフラ額の1割でも防災に突っ込めば失わずに済んだ、少なくともポポポポーンせずに済んだんじゃないかと誰もが思ってるんだよ
849名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:53.41 ID:yfpj2KTg0
>>24
真っ赤じゃねーかw
850今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 14:16:24.85 ID:rhyv/eyY0
>日本は核兵器を保有していないが、
>使用済み核燃料の再処理施設は保有している。

日本の原発から出る核のゴミは、どのように再処理しても
兵器級プルトニウムにはなりません。燃えないプルトニウム
なのです。どこまでいってもただの核のゴミなのです。
東北は、核のゴミと人のゴミ(自民公明原発村御用学者)の
ために死んだんだよ。

潜在的核保有国詐欺はもうやめようぜ。ネトウヨを騙すなよ。
可哀相だろ!
851名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:16:43.36 ID:rH13Hbqu0
>>838
いや、費用対効果を考えずに国債発行で公共事業をやれば、市場は悪い方に反応する。

まだ市場が政権に期待感を持っているのは、公共事業以外に景気回復策を持っていると期待しているから。それがなく、公共事業だけって事がばれたら、株価は下がるよ。

実際、最近それが見え隠れしていると感じる
852名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:17:32.81 ID:s1zlTtYi0
>>825
はい、その公団の話だよw

偽装したってワカンネェし横行してるってだけのこと。
ちなみに水道もな。
853名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:17:42.10 ID:lo1evbSdP
>>828
お前が言っているのは、自民党の政策集の話だな。
政府の経済対策を知らないのか?

お前って、本当に馬鹿なのか?
854名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:18:16.05 ID:86WjO09y0
「世論の曲解」
http://www.amazon.co.jp/review/R2YICK8B230T5S/ref=cm_cr_dp_title/375-6896358-7150644?ie=UTF8&ASIN=433403537X&channel=detail-glance&nodeID=465392&store=books
>私にとって最も印象深かったのが、自民党が2005年総選挙の大勝の後の2007年参院選の大敗を小泉―竹中路線への(とりわけ伝統的自民党支持層の農村部の有権者の)反発と解釈し、
安部政権以降伝統的保守の復活を目指したが、これが完全に自民党の読み違えだったという筆者の主張だ(これがタイトルの「世論の曲解」である)。
データ分析によれば、有権者は2005年以降一貫して構造改革を中心とする小泉―竹中路線を支持していた。
したがって、伝統的保守路線・反構造改革ばらまき路線の自民党が2009年にも大敗を喫したのは必然だったのである。
こうした筆者の主張をもとにして考えれば、2009年の総選挙を受けての自民党の反応はますます絶望的なものに思える。
選挙で生き残った自民党の政治家は多くが伝統的保守であり、自分たちが勝ったのは伝統的保守だったからだ、と信じ、
自民党をとりわけ社会・文化的価値において保守のイデオロギー政党に変えていこうとしているように思える。
これでは自民党はますます一般有権者から離れ、衰退していくばかりであろう。
筆者も述べるように、自民党が強かったのはイデオロギー政党ではなく、何でもありのいわば包括政党だったからである。

また、本書では政治学者の分析としては異端ともいえる、「2ちゃんねる」のスレッドの分析も行われている。
そこでは結局、麻生太郎人気なるものは幻であり、麻生太郎関連スレッドにおいて書き込み数上位10%のユーザーによってスレッド中の書き込みの約半分が行われていたことが明らかにされている。
855名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:18:17.55 ID:oNNB7kb20
>>824
> 企業には危険なので貸したくない

逆。

>>833
じゃあ、おまえはもう道歩くな。おまえの言う「無駄な公共事業」で作った道だぞ。
例えば「四国と本州に3本も橋はいらない」って無駄の象徴みたいに叩かれるけど、
その土地に住む者にとっては悲願だった便利な橋だし、それによって物流も活性化して
雇用だって生まれてるんだぜ。
地方の施設に利用者が少ないのは当たり前の話だ。東北の小さな港町は費用対効果に
合わないから津波対策の堤防作らなくても良いってか? なわけねーだろ。

公共事業イコール無駄と言うイメージにしたのは「自民大嫌いのマスコミ」だよ。
早く洗脳から醒めろ。
856名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:18:47.85 ID:EsCQKcYq0
なにこのスレ・・・
ミンス工作員が湧きすぎで気持ち悪い・・・
857名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:20.20 ID:UUV4ZyQ10
自民のアホ2世3世達が日本にとどめ刺すだろうなw
858今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 14:19:49.08 ID:rhyv/eyY0
除染下請け 天引き横行 業者支払い日給1000円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011102000116.html
859名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:15.69 ID:FOnI/tfq0
>>852
偽装がバレて工事中止・打ち切り・弁済で吹っ飛んだ会社なんて星の数ほど居るが
元程度の知識じゃ実際を知らんようだな俄かよ
860名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:29.27 ID:rH13Hbqu0
>>848
本当にそう言う対策の為だったら誰も文句は言わない。地元の雇用対策としての公共事業が見え隠れしているから、批判が出てる。

雇用の為に公共事業するのであれば、毎年、新たな公共事業をしなければならない。日本には、もうそんな金はない。

だったら、今のうちに土建会社の人には仕事を変えてもらった方が良い。仕事がないから公共事業で仕事を作るってのはナンセンス。そこをみな批判してる。
861名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:30.73 ID:vvYd+a/B0
>>840
昔からマンセーとアンチが入り乱れてましたが( ゚Д゚)ナニカ?

むしろ民主をマンセーしてたのはマスコミ各社だろう・・・
今でもそうだけど・・・・
862名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:53.01 ID:LywDOZVE0
>>834
自民は戦後の焼け野原から、資本主義、自由主義、民主主義を守り続け日本を豊にした。
日本は最も豊かな大国
(英エコノミスト誌 2012年6月30日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35606
戦争によらずして領土返還を成し遂げたのも立派。
トカラ列島 (総理:吉田茂)
奄美群島 (総理:吉田茂)
小笠原諸島 (総理:佐藤栄作)
沖縄県 (総理:佐藤栄作)
最近は領土返還は無いが、拉致被害者とその家族を取り戻している。
竹島とか取り戻していない領土、バブル崩壊以後の低迷だけに注目し、功績を無視するのは間違っている。
民主は貶されて当然だが、自民は讃えられてしかるべきだよ。
まあマスゴミや反日教育を間に受けている奴には分からんか…
863名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:21:10.35 ID:iCpYjdIf0
>>851
今の政権は株価に言及してないと思った

当面の目標は円安とインフレ2%

だったと思うぞ
864名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:21:18.52 ID:eJ8nnnUz0
>>858
また民主党デタラメ政権時代の負の遺産かよ・・・
あいつらほんとにとんでもねぇな
865名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:21:24.80 ID:p4Gkjm/x0
民主党応援してるのってどこの犯罪者だよ
866名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:21:52.94 ID:s1zlTtYi0
>>831
それでなくても”応援”とか多い品。
孫受けくらいは別に珍しくないけど、それ以下は受け取りより手間・常用だろうね。
867名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:22:15.61 ID:R998ZtHc0
>>2
民主というより、民主に入れた有権者にだろう。
868今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/16(水) 14:22:24.54 ID:rhyv/eyY0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 片山とらのすけ 岡山県選挙区? 現職の参議院議員 前参議院自由民主党幹事長 前たちあがれ日本参議院
   幹事長 石原新党に参加 維新に合流して大勝利  2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
869名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:22:26.69 ID:8hxgFlUh0
>>851
>実際、最近それが見え隠れしていると感じる

例えば?
具体的なこと言わないと意味ないよ
870名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:41.89 ID:oNNB7kb20
>>860
雇用対策に公共事業やって何が悪いんだよw 一石二鳥じゃん。
今はデフレで不景気なんだよ? 政府が民間の代わりに金使って、
雇用を維持して景気を下支えしてやるのは当たり前の話だろ。
871名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:47.95 ID:b8jF87iN0
>>851
費用対効果を別にしてもやらなきゃいけない公共事業はあるでしょ。
古くなった社会インフラの補修・更新とか震災復興とかさ。
絶対にやらなきゃいけない公共事業をやってついでにそれを景気回復に利用する。
何が問題なのかさっぱり分からんぞ。
872名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:53.38 ID:Uk/+vBWoI
>>844
民主党政権になってから生活に潤いを感じなくなっていたのは
そうやって底辺に分配されてたからなのですか?
そういえば働かずに生ぽ貰った方がよくない?とか冗談交じりに話してたっけ
873名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:07.40 ID:qVSBxuTx0
つーか公共事業ってのは赤字前提でやるものだし
国が赤字=国民が潤う
問題はそのバランスと行き先
公共事業事態について是非をとっても無駄
874名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:52.61 ID:nzLxlp2t0
>>843
自民党には敵いませんww

■一般永住許可要件が在日20年から10年に大幅な緩和(1998年(平成10年)、入管法運用基準見直し)(一般永住者が、5倍以上大幅増加)
■自民党、朝銀に血税1兆4000億円を投入(2002年6月18日付・産経新聞)
北朝鮮のミサイル開発資金になってる可能性あり
■韓国民団系金融機関救済に9000億円投入、南北合計「約2兆3000億円」(2002年6月18日付・産経新聞)
■自民党、在日外国人にも定額給付金支給(総務省 http://www.soumu.go.jp/teigakukyufu/index.html
■中国人と韓国人留学生に1人あたり年間500万円支給(4年で2000万円)(2006年8月19日付・朝日新聞)アジア留学生に奨学金、日本で就職促す
■自民党、韓国人へのビザ免除を恒久化(ビザなしで日本に滞在可)(2006年平成18年2月6日、外務省:韓国人に対する短期滞在査証免除措置
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_0206d.html)
■自民党・外国人の空港指紋採取では在日韓国朝鮮人を免除(2007年11月30日)改正入管法(2006年05月17日付・朝日新聞)
■北朝鮮の万景峰号など貨客船2002年まで積み荷検査も乗下船者もノーチェック(2007年04月26日付・産経エクスプレス)
■自民党、留学生30万人計画(2009年1月23日付・産経新聞)
■人権擁護法案の成立を目指す自民党(第154回国会(常会)に内閣(第1次小泉内閣)が提出、廃案→引き続き検討)
■自民党、特別永住者等の国籍取得特例法案 提出に意欲(届け出だけで国政参政権)
■自民党、外国人に日本国住民として「住民登録を与える」法改正と「外国人登録制度の廃止」
(2012年7月9日から実施・第171回国会(麻生内閣)で成立、平成21年7月15日公布)
(総務省:外国人住民に係る住民基本台帳制度について
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/zairyu.html
■自民党、福田元総理の支部、朝鮮総連系企業から献金(2007年9月21日付・産経新聞・読売新聞)
■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性・「移民庁」の設置、永住許可要件の大幅な緩和政策
(2008年6月19日付・日経ビジネス http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/
【参考】日韓議員連盟・自民党(衆議院177名・参議院60名・計237名)
875名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:25:00.95 ID:s1zlTtYi0
>>859
元もへったくれも俄かはそちらだなぁ。
「これだから素人は」とか言いたくないがw

まぁ、現実を知らんだけだろう。
876名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:25:42.47 ID:RSR9lIjJ0
適当な事を言わずに、予想できない事はできないと言うのも大事だね。
自称経済の専門家や、現場でしのぎを削っている証券マンでも、読み
間違えるんだから、経済の先行きなんて、一寸先は闇だよなぁ。
877名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:26:05.21 ID:gjw4ZanC0
麻生さんがんばってね
878名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:26:16.25 ID:oVgps4Sx0
そらそーだろな
879名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:26:58.78 ID:mHUOy3QCP
>>873
その赤字前提をウン十年やってきて今の現状があるから変えないとダメって話だろ
馬鹿みたいに公共事業やれば景気が回復するなら誰も苦労しねーよ
景気良かったリーマン前なんて小泉からの流れで公共事業激減してたぞ
880名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:27:35.50 ID:nzLxlp2t0
>>872
ナマポのことなんか一言も書いてませんがww
緩めた麻生に言えよwww
881名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:28:06.79 ID:FOnI/tfq0
>>875
経審による業者ランク分けって知ってるか?
で、下請け孫請けが何だって?それだけで素人って分かるわwww
882名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:28:33.16 ID:CqPicc8E0
回復しきらないまま消費税を2回に分けて10%にしたら内需死ぬかもな
883名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:28:52.76 ID:rH13Hbqu0
>>855
それは際限なく予算があったらと言う話だろ。国民は減少方向、予算を赤字。この状況で地元の要求通りに道路や公共事業を続けてたら、遅かれ早かれ国は破産するだろ。

その作った道路の整備も出来なくなる。
だから無駄な公共事業か費用対効果で精査して作れと言ってる。

お前は無駄な公共事業はないと思っている様だが、例えば静岡空港、茨城空港、そんなものが無駄でないと言えるか?

お金は際限なく使える訳じゃねーんだから、そんな物を作るお金があるなら、それこそ、防波堤などにお金を回しとけって話だよ、
884名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:29:02.07 ID:MPi6c9+T0
あんな借金返せるかよ
885名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:29:21.60 ID:iCpYjdIf0
>>879
借金減ってくればデフレになるよ

そういうこと

政府が1000兆円返す頃には国民は借金だらけになる


韓国とかそういう政策
886名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:29:24.63 ID:3DrXnW91P
>>862
読んだ?
国民総中流にしてのは間違いなく自民さ
俺が批判したのは90年代の自民と書いてるよ
それとも何か
自民なら未来永劫何しても許されるのかい?
そりゃ素晴らしいな
国民審判である選挙も辞めたら?
選民主義でもするかい?
あと、当時の自民支持者の責任の取り方を聞いた事に対する返事がないけど
887名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:29:38.88 ID:lo1evbSdP
>>879
その「赤字前提」を批判していた民主党が、赤字を大幅に増やしたわけだが。
888名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:29:46.62 ID:s1zlTtYi0
>>881
あぁ、君は完全に素人さんだな。

ついでに、保険証の番号だの年金番号だの何だのって言われだしたのは去年から。
一時期は個人情報保護だ何だってのが流行ったからねぇ。

今でも健康診断のコピーなんかは各所で対応が違うな。
889名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:30:06.40 ID:qVSBxuTx0
>>879
リーマンなんて稀な例とってもねぇ
その先あがったか下がったかなんてわからん
ちなみにバカみたいにやれば景気はあがるよ国がつぶれるだけで

赤字前提を否定してるみたいだけど国を黒字にする公共事業をだれがうけるんですかねぇ?
890 【東電 84.4 %】 :2013/01/16(水) 14:30:39.87 ID:YHfF7dlq0
なんのための斎藤だよ
891名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:31:22.90 ID:b8jF87iN0
>>887
ついでに赤字になるからと公共事業を仕分けしたらトンネルの屋根が落ちちゃったしな。
892名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:31:27.99 ID:KTzR7I+k0
そりゃそうだろう民主の3年の傷は深いよ
893名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:31:30.93 ID:tuK77Cd+0
官邸もスパイの宝庫になりグチャグチャらしいな
それを飯島が掃除中で大変らしい
894名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:04.57 ID:iCpYjdIf0
>>893
飯島 GJ
895名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:11.93 ID:fETE0J+l0
ローゼンハードル下げに必死だなw
お前のエコポイント乱発の先食いのせいで家電業界は瀕死だぞwww
896名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:20.36 ID:uC+KJqzZ0
★民主党政権がやった事★(日本を破壊するという目的を達成。「国民の生活が第一」の国民とは、韓国国民の事だったわけである)

民主党政権は三年ちょっとで赤字国債を130兆円以上(過去最大)刷りまくり、年間予算規模は100兆円規模なのに、公共事業は逆に三割減、為替介入も、経済対策も注視ばかり。
税収が激減するなか、外国に金をばらまきまくり、韓国人や中国人への生活保護や高校無償化を急激に増やし、250000人を超える外国籍の子供に子供手当てをばらまき、
一度も来日したことのない外国籍の子供10000人以上まで金をばらまき。
雇用対策まで放棄し、各地の職業訓練センターを仕分けで廃止して閉鎖するなど強行策を取った。震災予算もほとんど執行せず傍観。
震災で国内が疲弊してるなか、民主党政権は日本に韓国ゼネコン100社を被災地に呼んだり、国内自動車全メーカーを呼びつけて、
韓国の部品メーカー限定での商談会を開き、韓国から部品を調達しろと取りまとめる暴挙にでていた。
震災で大混乱しているなか、韓国との通貨スワップをいきなり五倍に引き上げたり、
酷いのは震災で混乱してるなか宮内庁宝物庫に韓国人を引き入れて、大量の文化財を韓国に横流ししていた。

わかりやすい株価の推移  民主党の酷さが明確w民主とマスゴミは本気で日本を潰すつもりだったんだなw
http://i.imgur.com/WlLd2.jpg
ギリシャを目指す気か?ダメ野田政権150兆円も赤字国債乱発で過去最高!大半は外人投資家向けに
http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20111224/p1
897名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:26.29 ID:bfBqfftn0
甘利の作戦にはまるな総理
もう次の総理狙いでいい加減な発言開始か各大臣。
898名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:30.98 ID:yKHNEGGU0
麻生は正直だな
ホント偏向報道で退陣させられたのが悔やまれる
899名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:53.66 ID:H5FBc7mF0
日本経済は全治三年と言い切ったアソーに
喜んでお灸を据えたバカ国民
900名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:56.06 ID:fAk7o385O
>>24
アホなマスコミの安い宣伝工作にまんまと騙された有権者を皮肉ってるんですね
901名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:57.97 ID:dBfzU8c50
麻生政権の頃、道路だけで10年間で159兆円とか言ってたくせに、
こいつも無責任だな。
民主の悪口を言っても、世の中がよくなるわけじゃない。
902名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:33:47.04 ID:8hxgFlUh0
>>895
エコポイントの後に続く経済対策を実施せずに
エコポイントだけ「乱発」したのは民主だったろ
903名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:34:14.23 ID:nzLxlp2t0
ネトサポ「民主党が借金を増やしたんだ!」

しかし

年間の国債発行額の合計(年金特例債・復興債除く)
2009年度 53.5兆円 ←麻生政権(バラマキ・オバカww)
2010年度 44.3兆円 ←鳩山政権
2011年度 44.3兆円 ←菅政権
2012年度 44.6兆円 ←野田政権

バラマキ政権復活→安倍政権 5.2兆円の国債発行(10.3兆円の補正予算)
麻生「2013年度の国債は44兆円にこだわらない」

ネトサポ「・・・」

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK036021220091215&ei=th3hULqMEsfXkgXe1ICwAg&ct=imb_ac&cd=++++++7&whp=3134
904名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:34:22.81 ID:fETE0J+l0
つまり4年で成果出せなくても悪くないと言いたいのね
ほんと終わってるな
905名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:34:56.90 ID:AnCT5kF+0
>>835
テレビ的にもマスゴミ的にも借金と言ってるんだから借金でイイだろ
何れにせよ、穴埋めは税金
経済縮小ではなく、内需拡大すりゃあイイ話
自民の公共投資は、コストの増大、生産性は向上しない
維持管理、老朽化対策がイイ加減な数字ではじき出した経済効果など吹っ飛ぶ金額だ
今回新たな施設を作ってさらに増加

日本に必要なのは全体的な需要の伸び代を与える事
その政策が全くない
グローバル政策は博打市場の拡大であり、ますます内需を縮小する
自民のグローバル脳の博打野郎達の口車にのせられてるだけ
906名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:35:13.30 ID:rH13Hbqu0
>>891
トンネルの落下は関係ないよ
そもそも予算の仕分け関係なく、数十年も検査すらしてなかったんだから。

それと、あのトンネルに限って言えば、予算はちゃんと付いてた。
907名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:35:29.86 ID:lo1evbSdP
>>895
ハードル下げというか、記者会見での発言だから、

「大臣は、以前『日本経済は全治三年』とおっしゃってましたが」

という質問があったんじゃないかな?
908名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:35:38.69 ID:1BYUKZJw0
借金なんてマイルドインフレで勝手に目減りする。
すぐ返す必要ないし、どの程度の借金が効率的かて議論だけ。
909名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:35:59.95 ID:iCpYjdIf0
>>895
デフレ大好きの民主が買い控えさせてるんだけどな
910名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:36:09.97 ID:eftR4zP00
民主でクチャクチャ(大笑)
911名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:36:40.67 ID:fETE0J+l0
>>909
インフレ大好き自民政権なら買ってくれるのか?www
912名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:36:53.73 ID:wG9M7Tw50
韓国の政策金利って2.75%なんですよ

日本は0.10%
アメリカは0.25%
EUは0.75%
イギリスは0.50%

なので、普通はドルを売ってウォンを買って
韓国の債権を買うでしょ

そうなればウォン高になると思うんだけど
なぜかウォン高になってなかった。なぜか?
913名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:01.54 ID:nzLxlp2t0
自民党の公約違反・売国政策が止まらない

・竹島提訴当面見送り
・教育格差拡大を招く贈与税の脱税ルートを盛り込む
・民団新年会に自民党公式代表団を送る
・韓国からの核のゴミ「使用済み核燃料」を青森県六ケ所村に受け入れ検討
・違法操業を行っていた中国船の船長、一日で釈放
・完全にTPP交渉参加に前向き
・年少扶養控除の復活をヤメ
・証券優遇税制を2013年末で打ち切り
・韓国国債を含む外債購入を指示
・竹島の日、政府式典を見送り
・多額の機密費を額賀に持たせ、韓国特使派遣
・尖閣公務員常駐見送り
・靖国参拝見送り
・河野談話の見直し先送り
・村山談話を踏襲
・原発新規新設を明言
・原発再稼動に3年間考えるもヤメ、即再稼動
・自民党執行部に外国人参政権賛成の河村
914名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:40.45 ID:qVSBxuTx0
>>908
そうそう
ちゃんと許容量を測って借りれば何の問題もない
だが測り違えると韓国のようになる
915名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:48.94 ID:rH13Hbqu0
>>889
赤字でも作るのは利用者がいたり、費用対効果があるからだろ。
利用者がおらず、費用対効果が薄く、維持費ばかりかかるって物を不要な公共事業って言うんだよ。
916名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:49.14 ID:lo1evbSdP
>>891
そこで「国土強靭化」な訳だ。

迅速な対応だな、自民党政権は。
917名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:52.37 ID:HufPvnFB0
そりゃあ。首相官邸から各省庁さらには外郭団体まで
この3年4ヶ月の間に膨大な数の民主党工作員が埋め込まれている。
まずは駆除しなきゃいけないんだよな。
加えて民主党が政権を取っている間に表に出ない形での
様々な仕掛けがブービートラップのように張り巡らされている。
全身にガン細胞が転移して生命維持装置を破壊された状態で立て直すのには
それなりの時間がかかるだろうさ。内部資料も大量に持ち出されているだろうしね。
まあ。民主党の悪行をドンドン容赦なくオープンにしていってほしいね。
仁義も情けも無用だよ。相手は日本人じゃないし愛国者でもない。日本人の敵だ。
918名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:53.66 ID:VqziiXsp0
>>854
むしろ、IDをコロコロ変えてる奴の方が怪しい
919名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:38:40.61 ID:PL1a5ok/0
甘利と石破の馬鹿が余計な事を言ったせいで、株価・為替ピンチです。
麻生さん、なんとかしてくだちゃい。
920名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:38:47.45 ID:BPx1td5f0
まず政治家と企業の利権を浄化しないと昔みたいに豊かにならないよ。
民主がさらに増幅させたんだけど。
921名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:38:55.54 ID:qD8U6XCAP
こらまた2chウケ全開なコメントww
922名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:01.44 ID:0iGNuGcx0
ネットがなかった→ネット時代
の社会構造の変化を逆にできるものではなし
どうにかなるような気もしない
923名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:07.80 ID:b8jF87iN0
>>906
民主は高速無料化するって言ってたよね。
それじゃ保守点検費用は税金だよね。
その税金は無駄じゃないのかね。
それが無駄じゃないのなら民主の公共事業が無駄だという論理は破綻してるよね。
ついで安倍は公共事業の必要性を吟味して実施すると言ってるよね。
まだ何もやってないのになんでそうならないと決め付けて批判するかね。
批判は実際そうなってからすればいいと思うけどな。
924名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:10.13 ID:iytpze0X0
俺の記憶が間違っていなければ戦後最低の株価を叩きだしたのは自民党で、このおっさんだったと思うのだが
925名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:13.05 ID:mtMbOSA50
あの石破は、大事なお仲間に電話中かw
「発言で暴落させた、次の選挙では、宜しく。」と。
926名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:26.75 ID:zi02rkRtO
そもそも、全治3年状態にしたのが糞自民
927名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:28.95 ID:8hxgFlUh0
コピペばっかりやってる人って、ほぼ逆効果だってことに気付いてないのかな
それとも逆効果をあえて生むためにやってんのかな
単純に荒らしとしてしか認識されないんだけどな
928名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:31.60 ID:fETE0J+l0
>>917
ミンス工作員を駆除して自民工作員を埋め込んで利権を元に戻すんですねわかりますwww
929名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:35.61 ID:nuS9jVVw0
3年と3ヶ月壊国を進めた基地外政権の後始末はそりゃ大変だろ。
タロサ596様。
930名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:52.42 ID:dBfzU8c50
>>891>>906
笹子トンネルの管理は、民営化された会社がやってることを無視してる阿呆が多いよな。
民営化したのは、小泉、石原、猪瀬。
931名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:58.04 ID:oNNB7kb20
>>883
予算はあるし、今こそ使うべき。
ガンガン国債発行して日銀に買い取らせればOK。
誰かが勇気を持って今やらないと日本経済が沈没するぞ。
932名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:40:09.92 ID:iCpYjdIf0
>>912
韓国債権をアメリカっぽく他国に買わせてたなwww
あれには笑ったw

しかもWon建てじゃなく ドル建てか円建て とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ありゃ韓国国債じゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:40:18.36 ID:6FOSdEOv0
お前は黙ってゴリ押し日韓トンネルでも掘ってろよ
934名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:40:45.88 ID:zy2int540
麻生君それ説明になってないよ。
具体的に言ってちょうだい。
君が総理だった時もね、無茶苦茶だったんだから。

3年とか期間じゃなくて、具体的に何が原因で、それを改善するのにどれだけの時間が必要か、明らかにしてくれ。

政治家文学を語られても、う信じられないから。

具体的に提示して。

お願いします。
935名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:40:56.54 ID:qVSBxuTx0
>>915
なんでそのレスで俺に向けたの?
936名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:41:18.22 ID:3af2w2hx0
>>1
そうそう、バッカ国民のせいでな。

民主に投票した奴だけ100%増税にしよう。
937名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:41:40.83 ID:lo1evbSdP
>>930
で、民主党は三年間手を打たなかった、とw
938名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:42:06.44 ID:Njmnndoc0
>>932
ウォン建てじゃ買ってくれない・・・w
939名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:42:41.71 ID:JEbEKaBW0
>>936
全資産没収の方が良い
アノ時は相当勝ったから、相当取れるぞ
940名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:42:42.49 ID:I67mNDSV0
>>926
じゃあ民主党政権3年で完治したのかな
941名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:42:45.38 ID:nzLxlp2t0
韓国、中国、米国にナメられっぱなしのヘタレ安倍自民ww

・年末、韓国に特使を送りたいと申し出たら断られる
・やっとの思いで特使だせば、VIP通路を拒否、一般道を通らされ、反日団体が横断幕を掲げ大声で罵られる
・靖国放火犯の引き渡し拒否
「日本海の資源は韓国のもの」と国連に申請される
・中国戦闘機が領空近辺にウロウロ←ミンス政権時にはなかった
・尖閣周辺の測量をやると挑発される
・中国に戦争をけしかけられる
・オバマにお土産なしの会談は無意味と断られる

まだ、一ヶ月経ってないんだがww
942名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:42:51.31 ID:AnCT5kF+0
自民否定=ミンス支持の論理ヤメろ
正しくは政治不信だ
943名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:43:05.87 ID:iCpYjdIf0
>>938
てかw何処の国も自国通貨で国債発行するもんだよ

買ってくれないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:43:54.37 ID:nC9WnXmU0
隣にカルトソーカがいなければ3年と言わず5年でも10年でも12年でもどうぞ。
945名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:44:02.88 ID:Jd4i4rBt0
民主のおかげでまるで自民がマトモな政党だと認識されるようになってしまったのが民主最大の罪
946名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:44:19.94 ID:Njmnndoc0
>>943
ウォンなんて紙くず同然な通貨建ての債権より、
ドル建てや円建て債権の方が信用ありますからw
947名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:44:31.29 ID:Ja4QSF5Q0
天文学的な借金の山、容赦ない少子化、原子炉停止で
日本経済は不治の病、
全治3年というより余命3年
948名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:44:42.46 ID:eRdESgbf0
そりゃそうだ
949名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:44:54.14 ID:j1PQsTBfO
>>936
そういうノータリンな事を平気で書き込めちゃうのが自民党支持者の特徴なんだよなw
自民党政権時代に発行された国債を償還してから調子こいた書き込みした方がいいんじゃねえの?
950名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:44:56.93 ID:dP5mYr210
一遍遣らせてみたよミンスにね、反面教師でミンスの売国ぶりが解った。
テレビに出て、偉そうなご託を並べていたが、いざ政権についたら何も出来ないし野郎としない。
本当に屑、売国屑、特亜の犬丸だし。

失った三年は大きいが、売国政党が明るみに出たことは、国民にとって大きな+だ。
951名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:45:01.12 ID:qVSBxuTx0
>>944
これだけはほんとなぁ
育てすぎてしまったな
952名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:45:40.01 ID:iCpYjdIf0
>>946
それじゃアメリカ国債とか日本国債とか買ったほうが良いじゃんwwwwwwwwwwwww

中国もそんな詐欺国債やらねえぞwwwww
953名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:46:40.47 ID:lo1evbSdP
>>942
> 自民否定=ミンス支持の論理ヤメろ

どちらかというと、「自民否定」=「民主党の論理」なんだが。

三年間、まるで成長していない論理だ。
954名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:46:47.34 ID:3DrXnW91P
>>862
あと、過去の功績を持って現在の過失を許すのかい?
民間の一個人ならそれもいいさ
だが政治家で、自民党所属というだけで、実行したのは違う人間だよ

それって、バカ殿でも血筋でオッケーなのと変わらないんだが
やっぱり選民より専制派かい?
955名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:46:48.78 ID:nzLxlp2t0
売国麻生の愚かな実績

■天皇を侮辱した李明博に土下座するため、安倍からの要請もあり、ソウルに出向かう
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100600142
■民団の要望により国籍法改悪法成立
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/touch/20120430/p2
■IMFに10兆円
http://diamond.jp/articles/-/2626
■日韓スワップに3兆円←IMF経由ではない
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8D%B1%E6%A9%9F
■在日にも定額給付金支給 、在日にも児童手当て、在日にも生活保護緩和
http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
■ "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156209093/
■毎年防衛予算を削減をした上で韓国を助ける国賊麻生の正体!
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/korea_09/gaiyo.html
■麻生首相、アジア支援に1兆5000億円 ダボス会議で表明
http://www.afpbb.com/article/politics/2566351/3742727
■「アジア向けODA、過去最多の8555億円…政府方針」 =麻生太郎 国民には増税!アジアにバラまき!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300199954/71
■米政府=アフガニスタン軍事支援に200億ドル(2兆円)を要求
麻生は費用は明らかではないと、はぐらかして回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170140.htm
956名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:47:07.03 ID:MTvYf5AwO
アホとアホウの華麗なコラボ
暗黒自民党時代に逆戻り中か
957名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:47:25.50 ID:8hxgFlUh0
>>949
全員とは言わないが、自民に投票する人は大体は「他よりマシ」なんで。
そして実際、少なくとも「民主よりマシ」だったわけで

ようするに、鸚鵡返しみっともない
958名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:47:32.54 ID:rH13Hbqu0
>>923
紀伊半島一週の高速道路と東九州の高速道路は地元議員が地元の支持者に対して、早期に道路を作ると約束しているニュースや映像がながれているがな。

その状況で決まるまで批判はするなと?

別に自民党を批判する為に批判している訳でなく、無駄なお金を使われたくないから批判しているんだからさ。

予算の執行が決まってから批判しても遅いし意味がないよ。
959名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:48:54.48 ID:qVSBxuTx0
>>949
え?借金全部かえしていいの?
さらにお前ら貧乏になっちゃうよ?
960名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:48:56.83 ID:Ja4QSF5Q0
国土交通省は本年度、和歌山県のすさみ町―太地町、新宮市―三重県熊野市に
高速道路を造るために必要な調査を始める。
961名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:49:29.85 ID:3cHTs2Ve0
しかし実際この政権で実害が出るような位置にいる人は御愁傷様と言わざるを得ない
962名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:50:54.70 ID:x2xSZd7y0
三年って今の内閣が四年以内に日本経済立て直すこと考えていっているのか?
野党がヘタレ状態だから次の衆議院選挙までは安倍-麻生ラインに頼るしかないが・・・
963名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:50:57.91 ID:iCpYjdIf0
>>959
インフラから何から何まで全部自腹でヤルってんだから止めるなよw

その上税金まで取られるめでたい奴は放置でいいおw
964名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:51:05.93 ID:dBfzU8c50
>>937
はあ?
なんで政権が民間会社の経営に口を出すんだ?
それがあるべき民間会社か?
965名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:51:10.48 ID:lIV+t+wI0
今夜あたり海江田が脊椎反射でシンサイガーとかフノイサンガーするんだろw
966名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:51:15.83 ID:Ja4QSF5Q0
>仁坂吉伸知事は「県民の悲願である紀伊半島一周の実現に向けて
>極めて大きな前進であり、喜ばしい限り」とコメントしている。
 
どうみてもU字で1周してないのだから、まず、そこから考え直そう
967名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:51:42.05 ID:ejhIxF+m0
いいぞ
968名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:52:21.41 ID:0t0rmQu2O
民主党に政権とらさせた麻生がなんで偉そうに出てくるんだ?自民党下野の責任取って、今回の選挙は出ないかと思ったのに。

麻生も菅も野田も、みんなバッヂ外せよ!
969名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:52:25.30 ID:lo1evbSdP
>>961
まあ、民主党政権で実害が出たのは、国民全部と言って良い位多かったんだがな。

民主党より遙かにマシだと思うよ。
970名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:52:37.10 ID:Bjx2I0YQ0
麻生節だねwwでも4.5年で回復出来るのならいいほうじゃね?

ミンスになった時は日本終了って思ってたからねww
971名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:52:44.60 ID:1UVjMczwO
今まではジミンガージミンガーでうんざりしてたが
これからはミンスガーミンスガーを聞かされるのか
972名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:53:43.90 ID:3cHTs2Ve0
>>969
うむ
それを踏まえての発言
973名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:55:03.79 ID:lo1evbSdP
>>964
民営化に問題があるというのなら、再国営化でもすれば良いw
974名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:55:32.95 ID:iCpYjdIf0
韓国が財政建て直しでIMFに強制されたのが今の韓国の姿w

国民借金まみれwww
975名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:57:22.27 ID:AnCT5kF+0
>>953
自民もミンスも糞なだけだろ
976名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:57:29.66 ID:dBfzU8c50
>>973
つまり、小泉は道路公団民営化に失敗したと認めるわけだな
お前、底が浅すぎだ
977名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:57:46.53 ID:qQqBB+YD0
>>32
ICU入って順調に治療が進んでいたら、いきなりの病院の人事異動で、
変な人が大勢入ってきて東洋の自然薬と称してトンスルやキムチが処方されていた程度。
978名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:00:15.91 ID:ouyXrqPKO
これは消費税増税を見送る前フリと見るべきだろうか?
979名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:00:36.06 ID:lo1evbSdP
>>975
自民党を糞とするなら、民主党は糞以下の産廃だな。

肥やしにさえならなかった。
980名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:02:21.41 ID:PjykSt7a0
民主党政権時代の金の流れを明らかにすべき
981名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:02:56.68 ID:lo1evbSdP
>>976
> つまり、小泉は道路公団民営化に失敗したと認めるわけだな



民営化に失敗したのなら、民営化はされていないが?

お前も馬鹿なのか?
982名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:04:22.41 ID:3DrXnW91P
すべての政党、政治家の金の流れでいいじゃん
なんか問題あるの?
983名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:04:41.63 ID:MU2n8kkA0
自公民支持者のトーンが明らかに変わったな
コロコロ意見変えてんじゃねえねーよ
984名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:05:23.98 ID:b8jF87iN0
>>958
うん、そうだよ。
決まってもいないことで批判して市場のマインドを冷やして景気後退させた挙句
間違いでしただったらどうしようもないでしょ。
985名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:06:43.88 ID:x1kocQeQP
>>35
再生出来ればいいけどな。
既に手遅れって話もないでもない。
頑張って欲しいよ、まじで。
986名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:07:41.50 ID:dBfzU8c50
>>981
日本語に不自由してるなら、初めからそう書け
お前みたいにあたまが悪いって幸せだな
987名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:08:04.67 ID:MkX+RA6P0
今日は日経平均300円近く下げた
988名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:08:57.64 ID:3cHTs2Ve0
>>985
日本は戦後の焼け野原から復興した国ですから
989名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:09:12.13 ID:lo1evbSdP
>>983
> 自公民支持者のトーンが明らかに変わったな

どこが、どう変わったんだ?

さっぱり分からん。
990名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:11:32.27 ID:lo1evbSdP
>>986
つまり、悪口しか言えないのか。

馬鹿なんだな、お前は。
991名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:12:20.47 ID:Bjx2I0YQ0
自民もミンスも糞だって言ってる奴は何の為に生きてるんだ?

じゃあ自分が政治家になればいいじゃんww誰も信じれないんだろ?
992名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:13:47.73 ID:DQOdKrXQ0
安倍麻生叩きチョンの口汚さは反吐がでるな
993名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:14:42.92 ID:dBfzU8c50
>>990
今度は自己紹介かよw
お前、支離滅裂だな
994名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:17:07.83 ID:lo1evbSdP
>>993
悪口は、もう結構。
反論があるなら、それを書き込めよ。

出来ないなら、すっこんでな。
995名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:19:43.43 ID:3oCqjJW/0
>>24
お前みたいな馬鹿に選挙権与えるから
みんすみたいなのが存在しちゃうんだよ。
死んでよ。
996名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:19:55.94 ID:fETE0J+l0
いくらミンスガー言っても自民の擁護にゃなりゃせんぞバカウヨ君
997名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:20:42.11 ID:3DrXnW91P
>>991
批判はするなってことかい?
クソなんてしょーもない事言ってる奴は置いといて、口出しもダメかい?
なら、民主主義をやめるべきだね
一部のエリートだけで国家を運営すればよい
その方が効率的だしね
998名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:21:35.64 ID:dBfzU8c50
>>994
おまえが理解できないんだからどうしようもない
>>981はまともな日本語ではない
999名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:21:37.85 ID:IGsWnLhP0
甘利のせいで、日経平均(終値)が278円も下落
1000名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:21:52.20 ID:3cHTs2Ve0
1000なら日本経済は快方へのみ向かう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。