【社会】新成人の7割超が「政治に期待できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日本の政治について、新成人の75%が期待できないと考えていることが、
インターネット調査会社マクロミル(東京都)のアンケートで分かった。日本の未来についても、
前年に続き8割近くが暗いと回答した。
調査は昨年12月、2013年に成人式を迎える新成人を対象に実施。男女250人ずつ
計500人が答えた。
これからの日本の政治に対して「期待できない」と回答した人は21.2%、
「どちらかといえば期待できない」も54.4%を占めた。「政権がまた交代したからといって、
すぐに良いことがあると思えない」「公約を実現できないから」といった声が目立った。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013011300078
2名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:36:34.25 ID:tbS66K3B0
          三晋晋晋晋晋ミ
           晋三 晋晋晋晋三   完全論破…
         晋晋   三晋晋晋   香山リカしね おっと訂正BackSpace、は論外っと
.        I晋 ◆ /)||(\◆晋
.         ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ   ( カチャ カチャ カチャ … )
         I│  . ││´  .│I
        : |  ノ(__)ヽ  .|     /     }ー┐           r┐   \
          I   │  I   .I    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            .i   .├─┤ ./     \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  \ /  ̄ ヽ,ノ. ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
NHKのコメンテーターレベルお粗末すぎ。
藻谷氏といい藤原氏といい今まで言ってきた事もう一度検証したら恥ずかしくて人前にでれないでしょう。
藻谷氏はデフレの原因は人口減少とか本に書いてましたが、人口減ってもデフレに陥っていない国はいくらでもあります。
この前フジテレビで完全論破しましたが、恥を知れといいたいですね。香山リカしは論外。
http://www.facebook.com/abeshinzo/(現在削除)

キャプ画 http://i.imgur.com/Fc1lq.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3761351.jpg
3名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:36:42.34 ID:3LmpTMRvi
民主党のせいだな
4名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:37:28.59 ID:hJWfpDNI0
なんでこんなアンケートわざわざとるかなw
政権交代してから
5名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:37:38.73 ID:poNnxZlM0
>>1

投票に行かない奴は
政治に文句を言う資格がない
投票所で若者を見たことがない
6名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:38:04.28 ID:eM3htHC10
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
7名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:38:11.60 ID:1XCneqBE0
自民党政権には普通に期待できるけどな

こういっておけば、ちょっとは出来る奴に見られるかもっていう感じだろう
8名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:38:16.93 ID:3LGnQZMf0
遠まわしな安倍叩きwww
9名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:38:48.08 ID:uXZpNx9u0
>>1
「改革」と言い続けて世の中良くなった試しがないからな。
10名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:38:57.24 ID:MLCs/I6L0
>>4
同感だ
当たり前すぎてニュースにならんww
11名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:38:58.11 ID:ODX4MV0D0
誰も期待していないが政治家になったモン勝ち
12名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:38:58.83 ID:xTYQBel50
そりゃ総理大臣が交代しまくって
次に出てきたのが下痢便ネトウヨ総理だからな

新成人じゃなくても絶望するわ普通
13名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:39:48.63 ID:SEH7yScn0
>>1
そう言ってれば俺カッコいいみたいな。
14名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:39:56.05 ID:He4wD59y0
「閲覧注意!」ガチでウンコを食べる朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=P6ATLI8RxOk
15名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:40:13.77 ID:vs0lspB+0
>>4
意地でもマスゴミは印象操作したいらしいなw
政権交代直後に期待できないって
前政権の失態と影響そのものなのになw

これで自民ガー自民ガーwwwwww左翼無様すぎwwwwww
16名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:40:20.91 ID:oX+wpfZO0
選挙にもいかん奴らが文句を言う。
政治に文句があるのなら政治家になればいい。だがそれはしない。
何故なら大多数の国民は文句の言える立場が楽だから、そこに身をやつすのである。
そして自ら愚民に成り下がるのだ。
17熱☆東洋:2013/01/13(日) 15:40:39.49 ID:U4qEcAqYO
パトラッシュ、灯油が高いよ。
政治に期待できないよ…
     ,.-─-、
     / /_wゝ-∠l
     ヾ___ノ,. - >
     /|/(ヽY__ノミ
    .{   rイ  ノ




テメーが仕事にイカネエからだろ

   パーン   l>‐∠l
   ,.-─-、∩/,. - >
  //。wv、ゝヾヽY__ノミ
  ヾ__Д(☆ ミ⊃  ヽ
   /∨ (ヽ
18名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:41:23.70 ID:XgJzAA8T0
>>4
そういうことか
19名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:41:33.30 ID:aKmq8qQSP
まだ働いてもいない若造が政治を語るとか
20名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:41:39.52 ID:0vhEc0ko0
>>5
投票して貰いたかったら純日本人だけの政党作れよ
韓国朝鮮まみれの政治家なんか誰も求めてねえんだよ
21名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:41:51.76 ID:Bxo59zx90
ハタチそこそこのガキに何がわかるwwwっていうのはあんまりか。
子どもたちに政治の魅力を伝えられなかった我々にこそ責任があろう。
22名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:41:56.92 ID:WmZGvXEA0
被選挙権を得られる年齢までに
準備をしておきましょう

としか、言いようが無いね
 
23名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:42:15.54 ID:QPOlqkgW0
政治に期待できないって、きわめて健全じゃないのか。
24名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:42:33.37 ID:wZM2F3cSP
政治に期待できない→政治家に期待できない→政治家を選んでるのは国民→国民に期待できない→日本終了
25名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:42:48.82 ID:WmZGvXEA0
>>19
シナや北朝鮮じゃ無いんで
まぁ、語るのは自由ですし
 
26名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:42:52.26 ID:MaTsj+GXT
期待するしないより、自分達に得になる政治をしないと票をいれないぞって
いう圧力を行使するって意味合いを覚えた方がいい
27名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:42:52.30 ID:JbAajS+b0
28名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:42:54.14 ID:2/XAjb630
   




  

    ゆとりはチョン



 




    
29名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:43:15.20 ID:9YzE7UtT0
まあ、報道しない自由を行使するマスコミとか職務怠慢でカリキュラムを捻じ曲げる教師に原因があるのだがな
30名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:43:17.46 ID:fCW94pFK0
期待できないも何もこいつら何にもわかってないからな
31名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:43:25.06 ID:irDD2SUm0
>>4
毎年恒例のアンケだろ
何でもマスコミ叩きにもってくなよ
32名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:43:50.65 ID:LDhyopt/0
しょうがねえよ、今の糞汚い経営者団体に媚びる
安倍の政治では貧困層に考えの近い新成人は
誰だって失望以外の感情いだかねえだろ。
貧困層の為に政治しねえ奴が若者から指示されなくて
当然。
33名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:43:56.06 ID:5uGrHKNCP
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
アックメツ!
34名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:44:11.90 ID:H5ZPBafY0
期待できないんじゃなくって御馬鹿だから「理解できない」が正解。
ちゃんと見て理解してる賢い若者はそんな答えかたはしない。
35名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:44:29.59 ID:AEggUh5jO
>>12
ゲリベンガーwwwwwwww
36名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:44:29.80 ID:sAgmQW9w0
インターネット調査会社マクロミル(東京都)のアンケートで分かった。日本の未来についても、
前年に続き8割近くが暗いと回答した。調査は昨年12月、2013年に成人式を迎える新成人を
対象に実施。男女250人ずつ計500人が答えた



インターネット調査会社? ネットでアンケート取るの?
どうやって新成人のみをピックアップするの? 自己申告?
37名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:44:33.45 ID:PPg2NPq+0
新成人に期待できないんだけど・・・
期待もしてないけどね。
今時のヤツらって自己中のバカばかり。
38名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:44:36.86 ID:fy1KIkng0
そら朝鮮犬作教の反日カルト組織票で政権与党になった朝鮮自民党が、

これまた反日統一教会の朝鮮カルト政党なんだから、もう絶望的だわな
39名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:45:19.36 ID:y4gxkZf60
ゆとり教育・日教組教育の成れの果て
教育再生で日教組撲滅
40名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:45:50.92 ID:YZtyyX8uO
政治に興味と関心がなければそんなもんだろう。
新成人の内でどれだけの割合で政治について興味と関心があるか考えれば妥当じゃないかな?
俺が成人した時なんて全く興味が無かったし。
記事を書いた記者もどうだか。
41名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:45:56.19 ID:1cbZj1+a0
で、何も分からないままノリで橋下やみん党の渡辺みたいな売国野郎に票入れて
解雇規制緩和だの外国人労働者の受け入れだのやられて
雇用を潰されたり外国人に職奪われたりで自らの首を絞める事になるんだよな
こういうノンポリの若いのって…
42名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:46:38.53 ID:459Jm6qNO
マスゴミのジミンガーのおかげだな
43名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:46:52.14 ID:3waV/E8s0
>>1
政治に無関心な人間に聞いてどうする?
44名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:47:17.86 ID:5v0d3i010
まぁ民主の被害者だよ

あのザマを見せられて期待しろってのも無理な話だ
45名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:47:25.38 ID:6Obxnppb0
期待できないとか言って橋下とかに投票しそう
46名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:47:33.89 ID:7GA9SIQW0
これはしょうがないわ
いろいろ理屈こねてやってるのは
いかに責任をとらないかのイメージ
47名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:47:44.16 ID:tbtQhQKx0
本来は「政治のことはわからない」だろ?
政治不信を語っておけば俺かっこいいかな?くらいのもんだw
48名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:47:44.92 ID:m5A2uu12i
ネトウヨ「新成人はチョン!」
49名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:48:25.24 ID:QYnumJF+P
政治に期待なんてする方がおかしい。
どんな悪政の中でも、地位や富を獲得している人は居る。
それを取りに行くかどうかは自分次第。

新成人がこんな事言ったら、それはそれで可愛げがないな。
50名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:48:25.81 ID:JfpdY7O40
「新成人に期待できない」
51名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:48:46.42 ID:+XiatbCg0
沖縄の成人式、ユーストでやってるけど、DQN容姿多すぎでわろたwwwww
そりゃ沖縄も今みたいな状態になるわけだわ
明らかに政治とは無縁のやつらすぎる
52名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:48:54.85 ID:xQN6xIlr0
俺も学生の頃は政治に全く興味なかったなぁ…
53名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:48:54.70 ID:tTspgjrm0
政治に期待するしない云々言う前に己自身まず精進せいや。甘ったれんなガキども
54名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:48:59.03 ID:qCSSrnnQO
政治を知らないガキどもが「政治に期待できない」などと片腹痛いわw
閣僚の名前何人答えられるんだ?
55名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:49:15.33 ID:d7reYkRA0
期待されない人間は余計に好き勝手するからね。
政治家も同じ人間だって忘れてんじゃないか。
56名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:49:36.36 ID:skf6zQbc0
>>26
その圧力に対して同じ方向性の政策並べて選択の意味を無くす暗黙的談合で政治屋連中が
対抗した結果が現在の日本な訳ですが?w
57名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:49:36.07 ID:sjffVe/t0
期待できないのはわかる
ただそれを理由に投票すらいかず
文句言うだけならただのアホウ
58名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:50:30.81 ID:32cekpMB0
俺も20代の前半までは
選挙なんか全く行かなかったからな
59名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:50:39.30 ID:GBy1QTopO
先ずは政治に興味あるか無いか?
60名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:50:40.83 ID:NYZmopX50
成人式って35歳前後にしたほうがええんじゃないかな。
61名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:50:44.02 ID:WrDlMICM0
* ネ ≪        / ´ ⌒⌒⌒  \    \_WWWWW/
 ト ≪      /         _ \   ≫ ネ 影 自 ≪
 サ ≪     .// ""´  | .| / \ ヾ  ≫ ト で .民 ≪
 ポ ≪     .i / ━━  |/|/     i   .≫ サ 支 .公 ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   ━━i,/    ≫ ポ え .明 ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で る 政 ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   権 ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   を ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
          。
     // ̄ ̄ ̄ ̄\..
     彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ フシュー
     入丿 -◎─◎- ;ヽミ. おれもネトサポになってチノパンや
      | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 三原先生で童貞卒業するんだ
      |  :∴) 3 (∴.:: | フヒッ フヒヒヒ ハァハァ
      ヽ、   ,___,. u . ノ       
     /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
62名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:50:52.63 ID:5gpleHNZ0
日本人の新成人が録に政治の事なんて考えてるわけ無いだろ
63名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:50:57.20 ID:/aDep92l0
政治に並々ならぬ関心を持ってるのはキモヲタとかネトウヨとかばっかりだもんなあ
そらイメージが悪くなるだろうね
64名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:51:07.61 ID:W3Pr+kZOP
あれだけマスメディアが「政治のせい、政治のせい」とネガりまくればな
政治批判の度を超えて平然と嘘を流す始末だし
65名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:51:10.81 ID:heA/IvGf0
最近必死な負け犬キチガイ低脳朝鮮人が増えてきたなwww
安部批判や過度な期待レスなどはすべて民主=朝鮮人ですよwww
って、わざわざこんなこと書かなくても皆気づいてるかwww
負け犬民主(朝鮮人)は必死に自民票が少しでも減るよう頑張ってるけど残念ですw

すべて ば れ て ま す よ っ と wwww

こんな低脳な情報操作で騙されると思ってるのかね?
うちらも馬鹿にされたもんだwww
66名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:51:32.33 ID:NqE3vHMG0
マスゴミの洗脳放送の成果だな
67名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:51:36.49 ID:yNyKHYtx0
去年の12月って選挙の時期じゃねえか
これ選挙やる前やった後に取ったアンケートだよ
選挙結果出る前(12月1日)にアンケート取れば当時はまだ野田政権だから「政治に期待できない」って回答出て当然じゃん
68名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:51:38.15 ID:+AvG+MQxO
政治に期待出来ないから自分で頑張るしかない、だったら良いんじゃない。
若い時はムチャ出来て良いなぁ。も一回成人やりてー。
69名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:51:46.91 ID:ZJpttAeE0
.
 高齢者の消費を換気するネタ晴らししても良いのなら、書き込むがね。
 これで、若年者と高齢者のバランスは取れると思うんだがな。
 お前等、少しは考えろよ。
70名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:51:48.78 ID:p5ZnW8RK0
>>1
期待されてるこの現状が怖くなって
安倍政治には期待しないというネガティブキャンペーンの1種だな

期待しまくってるんだが
71名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:52:28.69 ID:7YgFerqO0
新成人の社会貢献よりは期待できるから安心しろ
72名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:53:19.75 ID:SJOOt7af0
これは新成人が正しい
というか期待なんかしてる奴はアホ
73名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:53:22.33 ID:6Z405Idi0
自民の馬鹿「民主の馬鹿と見てきて今更何に期待するんだって話だな
74名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:53:25.98 ID:uZj+uI5Q0
スレタイ 「政治に期待できない」7割超

本文 「政治に期待できない」と答えたのは21%
「どちらかといえば期待できない」54%

スレタイはちょっとミスリードを誘ってる
75名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:53:36.48 ID:5gpleHNZ0
つーか若者っていうカテゴリーで政治に関する意見求めるなら
まず世代間の票数格差どうにかしろや
76名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:53:53.66 ID:P9YABDhE0
老人天国の多数決にとても期待している二十歳
なんてのがいたら見てみたい
77名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:54:22.53 ID:bLvJJb+a0
そりゃあの自民にあの竹中をドーンと据えられちゃあなあw
78名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:54:52.47 ID:3GSf2IRp0
そうだな。じゃあおまえらが期待できる政治をやろうな。

年寄りは元から人口多いのに実際の投票人口も多いから、
若者不利で年寄り優遇政策は変わらないからな。

政治家は若者に媚びても当選しないし。
79名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:54:53.98 ID:bYu69mul0
政治は期待するものじゃなくて監視するものだよな
よく分かってんじゃん
80名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:55:07.18 ID:6Obxnppb0
>>77
まあこれは昨年12月の調査なんだけどね
81名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:55:12.98 ID:BW5+Xi4o0
この年頃は、左志向だからな。
このまま大きくなったのが、管とか仙石
82名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:55:31.05 ID:qP+On5PG0
まずマスゴミから
規制改革だな。
83名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:56:30.53 ID:D5wv2QOmP
なんでも人に決めてもらわないと面倒臭いってはっきり言えよ。カスガキども
84名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:56:34.16 ID:bLvJJb+a0
>>80
そうなのか、ならもう一度調べたほうが良いかもしれないなw
85名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:56:36.07 ID:ko7pLZx+0
なんで二十歳の若造が政治に期待しなきゃいかんのか。
こんな若さで自力で生きて行こうと思わない奴は死んだほうがまし。
86名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:57:42.84 ID:OBy1hfN90
>>4
そりゃ、期待した結果を得るために、対象を絞るのは常套手段ですしw
87名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:57:50.07 ID:ZZQNUrP60
質問がおかしい。出来る出来ないじゃない。
成人すれば、一人残らず全員参加するんだよ。
期待を持てるものにするかしないかに、自分自身も
加わるんだぞ
88名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:58:02.58 ID:jYp0GkJ30
>>81
そこで徴兵制の導入だなw
根本から右思想を叩き込む。
89名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:58:11.87 ID:SJOOt7af0
これから団塊の下の世代の時代になる
要するにバブル世代の連中が国家の中枢を担うわけだ
もう想像しただけでゾッとするわな
バブルくんバブルちゃんたちの脳で政治もされちゃうわけだよ
超特急地獄行き日本号が加速するぜw
90名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:58:24.22 ID:C+BH+Tx50
>>27
4月4日から安倍叩きするって話だったのにw
91名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:58:45.32 ID:tTspgjrm0
だめな政治家を生み出してきたのもまた国民。国民が賢くならないとイイ政治家なんて生まれないし、
日本のためにもならない。今までいかに日本国民が馬鹿だったかっていうブーメランでもあるんだよ。
政治家を見極める前に、学生時代には学んでこなかった日本とは何か政治とは何かというところから、
勉強しなおそうね。
92名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:59:44.36 ID:sCw5YrgXP
カルト自民には期待できないな
93名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:00:10.06 ID:RRHCs0p20
>>5
おま、どこの田舎に住んでいるんだよ
あと、早朝行ってもジジババしかいないからな
94名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:00:14.16 ID:OTC40vvX0
こんなの10代に政治に期待してますかと聞くのと同じで、よくわからないけど支持、
よくわからないけど反対っていうアンケート結果に何の意味がある?
95名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:00:36.20 ID:eD+ZCg+p0
また「政治は誰がやっても同じ」から始めるつもりか、マスコミはw
96うんこ漏らしマン:2013/01/13(日) 16:00:53.60 ID:87kkG9Jr0
チョンは帰れよww
97名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:01:22.07 ID:ndUKv+UkP
そりゃあ、新成人は時代の負け組だからな
98名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:01:39.51 ID:9vALR0dc0
政治に無関心なパーが偉そうなこと言うな
99名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:01:45.81 ID:ChsU2pzS0
少子高齢化の時点で詰んでる
期待する方がおかしい
100名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:02:02.61 ID:idRGBa46O
>>91
上の世代がバカばっかだから、尻拭いが大変ですわ。
しかもそのバカどもが無駄に人数多いから始末が悪い。
101名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:02:06.24 ID:D+EgKHrpT
>>56
他方向にイイカオしようと中道政策になるなら、それはありじゃん
102名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:02:18.48 ID:8DKBVWBy0
>>1
その前に政治そのものを勉強しろ
話はそれからだ
103名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:02:25.00 ID:EUTVJBke0
>>1
確かに。

安倍自民は、政権を取ったけど、国民からホトンド信頼されていないよな。
第一、自民党内の総裁選挙でも、一般党員の支持は圧倒的に対抗馬の「石破」の方であったし、

また、その後の衆院選挙でも、自民党としての「得票数(自民党に入れた票数)」は、前回の惨敗選挙時とほぼ変わらなかった。
いかに、国民は安倍自民をウサン臭い目で見てるかってことだ。(肝心の安倍がそれを自覚していない)
104名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:03:03.56 ID:a/0BKP8p0
>>31
去年のニュースある?
105名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:03:08.31 ID:Ko0jYPO40
もっと具体的に問わないと「期待できない」って言うに決まってる。
106名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:03:15.44 ID:KgVrMd730
自民オワタw
107名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:03:34.16 ID:64+De7DO0
新成人だけど初選挙は維新に入れた
選挙はかなり興味ある
108名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:03:42.26 ID:KkGhMF04O
>>1
何もわかっていないけれど
とりあえず否定から入れば物を知ってるみたいで格好いいと思ってるだけだろ
109名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:04:05.31 ID:lN3ZuEqM0
政治には期待しないが、ミンス時の売国政治にはもっと期待しない。

日本人はデフレが好きとかいうテレビ番組作って、
デフレスパイラルを継続させるマスゴミも期待していない。

金で動く政治家、マスゴミ、経済界人は、もっといらない。

最低限の守るべきものがある。
日本(人の精神)をトリモロス。
110名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:04:08.37 ID:heA/IvGf0
ノロウイルス入りのキムチが韓国から日本に輸入されている
http://blog.livedoor.jp/tsoku/archives/21524572.html
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1207&f=national_1207_008.shtml

韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg

韓国のキムチ工場では食べかけのリンゴで味に深みを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732035
韓国食品の危険性 ネット販売のキムチから幼虫とカエル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732021
不衛生すぎる韓国のキムチ工場 冷蔵庫にはウジ虫・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16731897
韓国産キムチの日本向け輸出衛生検査が免除<`∀´>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14634923
辛ラーメンで知られる韓国の食品会社・農心が販売するラーメンやうどんなど
6種類のスープから、発ガン性物質のベンゾピレンが検出
http://hamusoku.com/archives/7534302.html

所詮こんな国です! ↓
http://stat.ameba.jp/user_images/52/f3/10125498000.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
これを見て食べることができますか?
http://www.youtube.com/watch?v=VluVJ6KgpSM
これが真の韓国人!必見↑

拡散してね!!!
111名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:04:30.92 ID:o0DIa3JT0
そりゃ、19、20で、
政治が自分の生活にどう関わるかを知ってるはづもないし、
その“生活”さえ実感がわかないし、
わからないものには興味をもてないし、
訊ねられたら無難な答えを選ぶに決まってる。
「わからない」と答えるのは癪だから「期待できない」にしておこう。
期待できない理由はマスゴミが日夜連呼してるので、
19、20の若造の耳にも入ってる ミ'ω`ミ
112名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:05:03.62 ID:ZJpttAeE0
.
 若年層には分からないが、壮年・高齢層には将来の不安がつきまとっているんだよ。
 「死ぬ」ことだよ! だからこの不安を一掃すれば、楽観的になり消費は増える。
 死ぬことをズーッと見てきている壮年・高齢層には金がなければ10年続くかも知れない
 不遇な介護生活が残っていると思えるわけだよね。
113名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:05:07.98 ID:/9LY3PgXO
若者は他人に期待なんてしてないで自ら革命でも起こせよ
114名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:05:15.68 ID:m5A2uu12i
自民\(^o^)/オワタ
115名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:05:19.96 ID:0Nx+Ql9IT
>>91
馬鹿な奴ほど声がでかい
声がでかくないと他人に届かない
だから、政治家には馬鹿のいうことしか聞こえてこない
ゆえに政治家は馬鹿になる
116名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:05:44.02 ID:64+De7DO0
>>111
おっさん馬鹿なの?ww
20だと働いてる奴なんていくらでもいるだろwww
117名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:06:31.47 ID:OTC40vvX0
>>103
このソースで確かにという結論があきらかにおかしい、文章も変だしキムチ臭いよ?
118名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:06:35.02 ID:iPS6qoOD0
世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。
119名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:06:49.29 ID:Wtu9qiNMP
これは現与党に対してじゃないよ。
日本の政治全体に対してだよ。
120名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:07:09.68 ID:lbGtAOfT0
明日の成人の日、全国的に天気大荒れだろ?
可哀想に…
121名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:07:24.68 ID:w2qO+KYNO
でも大概こうゆうのって、掘り下げて聞いても漠然としたもんしか帰って来ないのよな
日頃いかに考えてない、或いは考えさせられていないかが、よく解るから
結局いい加減な答えしか返ってこない
122名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:07:27.03 ID:ZJpttAeE0
.
 米国でも同じだが、
 「死ねない十年」を過ごすために費やす資産は膨大だ。
 どんどん、悪い待遇のナーシングホームに移り住んで死んでいく不安。
 その不安が蓄財を巨大なものにしている、その事実が分かるかな?
123名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:08:30.20 ID:Gbtqncaw0
という事を踏まえて
「国なんか当てに出来ない」
「自分でやれるだけの事はやる」
ってんなら頼もしい限りだが
どうせ文句言うだけなんだろ?
テメェの彼女が出来ないのまで政治の責任なんだよなw
124名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:08:46.19 ID:hPjzmBn60
「政治に期待できない」じゃなくて
「政治とかよくわからない」の間違いだろ

20歳くらいじゃ政治について本気で向き合う機会ってゼロじゃね?
教育現場でも異常なほどこの辺に触れないでしょ
125名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:09:11.74 ID:EDwcz6xu0
政治ってみんなから集めたお金の使い道やルールを選んで決めることでしょ
この手のアンケートにある期待できないって回答の意味がわからない
自分たちの選択が悪い、いつも失敗するので期待できないって言いたいの?(´・ω・`)
126名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:09:36.65 ID:tZOEdziAO
>>106,114
ありがとう民主党
127名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:09:41.73 ID:6pT81eSQ0
公民教育の時間増やすべき
他削って増やすんじゃなくて、単純に増やすべき
128名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:09:51.27 ID:0vhEc0ko0
>>122
さっさと安楽死制度を導入しろって
安らかに死ねる方法をね
129名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:10:46.70 ID:YYvEU0Hq0
俺なんか日に日にやる気が湧いてくるけどな。若い奴しっかりせい。
130名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:10:50.94 ID:h62VCSvz0
>>1
既に有権者は老害であるとw
131名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:11:02.63 ID:J+jhoNSnO
期待はしないが批判ばかりして実行力の伴わない政治をされるよりマシだな
132名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:12:36.70 ID:QYnumJF+P
>>107支持政党は違うが、選挙に行くのは良い事だ。

取り敢えず、面倒がらずに行くと
開票速報が楽しみになる。
新聞やネットで政治について、どう解釈すれば良いのか興味深く見るようになる。
みんながそうなると政治家も政治も変わる。
特に若い世代からの投票率、得票率が上がれば
福祉だけ言ってりゃ当選出来た議員も
若者重視の政策を考えざるを得なくなる。
貴方みたいな人が増えると活気を取り戻せる、かも知れないな。
133名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:12:42.82 ID:U9eLAoWb0
「政治に期待できない」んじゃなくて
はじめから見ようともしてないし興味がないんじゃないの?
それなら文句言う資格なんて無いよ
134名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:12:46.25 ID:ZZQNUrP60
期待できるかできないかなんてアンケートは、どこまでも傍観者意識なんだよ。
政治には例外なく全員が関わるんだよ。「政治に興味がない」すらも、どこかの
勢力には都合が良かったりしちゃうんでさ。関わりを持たないことは無理
135名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:12:59.16 ID:CM2ePcb/0
ここに集まってくる平均年齢って
どの位なんだろう
136名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:13:34.40 ID:M+8qTQSe0
政治に関するリアルな授業なんてやってないからそうなるんだろ
君が代斉唱に起立しない先公なんだから
137名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:14:00.48 ID:F/lpLfZt0
期待できないから投票にも行かないのが新成人
138名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:14:00.15 ID:v6K84TUg0
>>1
新成人の7割以上は、政治に興味が無いって事だろう?
投票所行くと20代ほぼ居ないしな
139名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:14:04.67 ID:+mw0x06B0
民主党と未来の党が悪かった
悪いお手本
140名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:15:04.01 ID:ggFudtSaP
俺は2ちゃんのお陰で厨房の頃から政治に関心があったけどな〜
実際周りの人間はモーニング娘(笑)とかの話ばっかりだったもんな
新成人の7割に興味なくてもおかしくない
141名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:15:14.00 ID:hPjzmBn60
この手のアンケート結果って「だから投票に行かない」と
セットで使われるのが嫌だ。
みんなそう思ってるなら俺もって思い込みそう。

せめて投票にいってその年代の存在感示して欲しい。
投票って誰が投票に来たかはキッチリわかるシステムだぞ。
142名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:16:29.84 ID:heA/IvGf0
民主(朝鮮人)が必死に情報操作中wwwwwwwwwwwwwwww

まともな思考をもった純日本人のことを「ネトウヨ」と命名し、これはよくない事だと印象付ける操作w

>>110の韓国の行動を見て1ミリでもカチンときたあなた!!マスゴミが言うネトウヨですよwww

民主(韓国)の言うことは正しい!と思う人間以外はすべてネトウヨだってさwww

ようするに ネトウヨ=普通の日本人 ってことで安心していいよ〜〜
143名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:16:32.54 ID:ERBLATxA0
政治に興味がある=ダサイ・キモイ、位に思ってるんじゃね。
もうゲバ棒振り回す時代じゃなくなったが、悪印象は拭い切れてないのかもな。
144名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:16:42.02 ID:C3Xxi/830
ツケは自分に回って来る
ここら辺を教えないと日本は変わらないな
145名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:17:08.95 ID:E8gIxnFIO
>>113
そうだよな
誰かが立ち上がろうとしない限り何も変わらないし
146名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:17:57.64 ID:FZ9voGYF0
若い内は可能性があるんだから自分に期待して努力しろ、政治に頼ってはダメ
147名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:18:06.79 ID:g4im7RVD0
マスゴミに罵倒できるチャンスだったのに。がっかりだよ。
148名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:18:07.53 ID:7mxubtZi0
よく言えば自立心が強い
わるく言えば他人事
「期待できない」だと真意が分からんね
149名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:18:14.32 ID:ggFudtSaP
>>135
40台くらいのおっさんらしいぜ
2ちゃん創世記の頃の30台が40台に昇格したとか何とか
150名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:19:11.40 ID:0vhEc0ko0
>>141
じゃあ、20代の票を10票に値するだけの価値を持たせてくれよ
世代別人口で見ると不利なんだよ
151名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:20:12.86 ID:vsdwz7r/0
152名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:20:37.87 ID:+dwgr09T0
今の20歳って30年前の15歳にも達してないよ。
153名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:21:41.06 ID:c+d5BOBR0
期待できないってのはここ数年の首相交代劇のイメージが強いからだろうな
154名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:21:42.33 ID:4KzrpO9p0
いつの時代も、若い人は政治に期待も感心もあまり無い。
自分たちもそうだったろう?

だが、しかし、
昔よりはずっと情報も多く、容易に手にはいる中で、
単純化された見識を持たない人達が増えている。結果、賢い世代が形成されるかもしれない。
現状、最も単純思考なのは団塊の世代に多いと思われる。
155名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:21:43.93 ID:SrAugMS00
 
 
政治の力で物価が急上昇しているし金のない若者は苦しいんじゃないだろうか

たった1ヶ月で1割〜2割値上がり

今まで経験したことないから動揺しているのかと
156名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:21:56.26 ID:lAkMR7c40
じゃあ自分たちで変えればいい。
157名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:22:23.21 ID:ws2RFuVc0
>>4
なるほど
安倍政権には期待できないと脳内変換されるのか
158名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:23:30.67 ID:3HCy/uSR0
>>135
ドラマ板、特に朝ドラスレは50代や60代がわんさかいるよ
159名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:23:32.02 ID:iPS6qoOD0
民主党は確かにクソだが民主党のおかげで政治ネタが熱くなったって側面もあると思うんだよな。
この近代まれにみる政治ブームのさなかで政治に興味ないなんて奴はよっぽどのゆとりだろ、
160名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:24:11.01 ID:oOXDkgCK0
せめて感心の有無くらいは一緒に聞いておかないと、
調査として何の意味も無いだろ
161名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:24:18.97 ID:jYCN+e/t0
マスコミと教育が原因
162名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:24:24.42 ID:XuQnCje10
政治って、別に期待するものではない。
きちんと運行をしてくれればいいだけのもの。
良い政治家が出て、国を良い方向に向けてくれればラッキー。
民主みたいに国をぶちこわして唾ひっかけるやつらが出てくればアンラッキー。
その程度のものだろ。
163名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:24:40.00 ID:v6K84TUg0
>>150
だから投票に行かないの?
極論言って行かない理由つけてるだけじゃない
面倒くさいだけなんだろ?
行かなきゃもっと不利になるというのに
164名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:26:05.02 ID:pGYyiwEhO
来年は消費増税
間違いなく恐慌だよ
雇用は壊滅状態
期待しろってほうが無理だろw
俺は別にいいけどw
165名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:26:20.07 ID:M+8qTQSe0
>155
円安のお陰で燃料が上がったのが大きいよな
166名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:26:51.06 ID:hPjzmBn60
>>150
子供っぽい事言ってる場合か。
そうやってひねてても同情はされないって。
票にならんのなら政治家には特にならんしな。
167名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:27:41.73 ID:ab+rBMXQ0
ネトウヨだけだろ、騒いでるのは
168名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:31:19.05 ID:oLj9DVPHO
そもそも頭の悪いゆとりガキだぞ?
こいつら、日本が現状どんな政治運営してるか把握できてるのか?
社会の風潮にそってただ何となく期待できないとかほざいてるだけじゃね?
こんな奴らがやがて将来の日本を背負っていく時代がやってくるのかと思うだけでゾッとするわ・・・
169名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:34:11.94 ID:awKfxXhgT
>>150
120票中の20票と、100票中の0票、どっちの方が影響力あるよと
170名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:35:51.21 ID:awKfxXhgT
>>152
30年前にも似たような事を言われてたと思うぞ
171名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:35:52.22 ID:sAgmQW9w0
明治憲法では
選挙権は国税を15円(当時)以上おさめている満25才以上の男性に限る

明治の人は偉かったんだな、ちなみに15円は現在の50万円以上に相当するらしい。
今でも納税義務を果たしてる25歳以上の男女に限る、ぐらいでもいいと思う。
172名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:36:19.60 ID:iz7ex0ioO
>>1
政治がなんでもサービスしてくれるわけじゃないから過度の期待は必要無い。
173イシカク:2013/01/13(日) 16:37:47.23 ID:z3jL97DTP BE:1480972436-2BP(0)
まぁ、信用出来るって答えた奴はバカだよ。
これだけは間違いない
174名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:37:50.05 ID:h22F1o2b0
>>14
その動画なんだよ
気になるけど怖くて見れないよ
175名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:42:56.91 ID:tVUvZy5a0
子供が政治やってるような国だからなぁ
176名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:43:18.28 ID:OjxflmeQ0
ガキに何がわかる?テメーの親が投票したミンスの反省しないで。マスゴミの印象操作
177名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:46:03.77 ID:hXfxzVeP0
どうせ「期待できる」って答えた奴には「え、何処が?何処?教えて?」とかウザいんだろ
20の頃なんか政治の話なんてめんどくさいだけだから適当に答えるっての
178名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:48:30.05 ID:nqg23DHb0
よく分かってない人は投票に行かないでいてくれた方が助かるよ
179名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:54:36.49 ID:WrDlMICM0
* /ネトサポ\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  自民圧勝! 日米同盟
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  新時代の幕開けだ!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

1月の日米の首脳会談 オバマから相手にされず

                クルッ
 ./ネトサポ\.  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   別に電話で済むだろ・・シクシク
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

くるっ くるっ くるっwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:55:20.40 ID:M+8qTQSe0
>150
その新成人も就活の面接で聞かれたら
最もらしい答えを返すと思うよ
181名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:56:28.21 ID:N886kitk0
新成人がいっしょにドライブしたい新成人……1位はきゃりーぱみゅぱみゅ
http://www.rbbtoday.com/article/2013/01/13/101087.html


今時の新成人とか、こんなんだぜ
182名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:56:40.34 ID:9ZhPXz0l0
期待できない、という人の中で、
「だったら自分が政界を目指して期待を持てるように変えてやろう」
と思ってる人はどれくらい居るんだろう。
183名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:57:18.74 ID:pICWETt80
安西ひろ子は今年も成人式に出るの??
184名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:59:20.06 ID:RRTC8MQ00
政治は委任するものではなく介入するべきものだ
あらかじめ用意された手順の枠だけで何が変わるというのか
185名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:59:35.55 ID:gK/i+Qg40
興味内の間違いじゃないの?
馬鹿なスイーツとかをクローズアップして世論を作ろうとすんのやめろや
186名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:01:09.73 ID:RLgNtFkF0
学生運動に恐れをなした当時の権力者が若者をノンポリ化した結果がこれ。
だから民主がどんな売国政策をとってもデモ一つ起こせない国民が出来上がった。
187名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:01:59.53 ID:hwkL6Yci0
投票行かない奴は決まったことに文句言うなや死ね
188名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:02:47.38 ID:w8u5TXGo0
それなら政治家目指せよ
189名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:03:52.45 ID:M+8qTQSe0
>184
その20年後に橋下みたいなのが出てくるんだろ
190名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:04:41.36 ID:RLgNtFkF0
>>188
むしろ革命家を目指したほうが・・・
191名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:07:54.14 ID:AIiYCkZZ0
お前らにも期待してない
192名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:17:51.65 ID:K7OCbzteP
>>190 俺なんて無収入無消費で毎日革命起こしてるぜ
193名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:20:14.83 ID:qBD1P/HD0
このまま放置して少子化が手遅れになって年金や社会制度が崩壊するのを待ったほうが
ヘタに投票に行こうとするより賢い戦略かもしれないよ

東南アジアの新興国で働ける程度の語学力を身に付けるのが一番良さそう
194名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:20:52.90 ID:3ql0MjpJ0
>>192
飯食わんの?
195名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:21:36.04 ID:Aerg/PhM0
潰れる寸前だったシャープは政権交代円安効果で一気に救われたぞ。
下請けまで考えれば、数十万人が救われた。
反日マスゴミはくたばれ!
196名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:21:51.40 ID:K7OCbzteP
>>194 ままんのおいしいご飯があります



(´;ω;`)ままん駄目な息子でごめんなさい
197名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:26:24.11 ID:7n09cw9Q0
          
              
              

【安倍政権の今後】

まず消費増税は景気浮揚が条件となっているので、公共事業でばら撒き。
参院選を視野に、国民受けの良い政治をするため公務員の給与削減。ただし、2年間限定。
          ↓
7月の参院選後に景気浮揚認定をしたうえで消費増税
TPP推進・原発推進路線を鮮明化

とりあえず7月までは本性を現しませんので、ご用心くださいw
              
              
198名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:32:07.03 ID:M+8qTQSe0
一番の遊び盛りの二十歳が政治の話を暑く語ってもウザイだろうし

そうだったらソッチのほうが危機的状況じゃね
199名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:35:27.30 ID:6Su64hXu0
日本はこのままずっと年寄り大勝利の国なんだろうな
早く投票率高くて媚びてもらえる年寄りになりたいわw
200名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:47:31.99 ID:3ql0MjpJ0
>>199
年寄りでも金持ちな人向けな
普通から貧乏な人は辛いぞ
201名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:51:38.68 ID:xW/vBKTx0
新成人なんだから自分ではまだ投票してないわけで
政治に期待している方が変じゃねえの
202名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:53:55.99 ID:bOrpqD860
幾ら、世の中の情勢が解った所で、自分達の意見が
通るわけでもないだろ。
それに、政治家のやることは常に庶民の考えと
完全に乖離してて庶民の願いと逆方向に行くから
どうにもなんらわな。
どんなにアホでもそれぐらいは理解できてる。
でも、クズしかでない選挙で無理矢理選ばされる
のだから、失望もするし期待もしないのが普通だ。
選挙にいかない奴も別に悪いわけではない。
投票するに足るようなまともな政治家がでさえ
すれば誰だって投票するしな。
203名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:54:25.66 ID:WrLsiBjX0
>>1
お前らにも期待できない
204名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:07:50.55 ID:ESAH9tFk0
これから長い人生をかけて取り組む課題だから、こんなもんでしょ。
205名無しの権兵衛:2013/01/13(日) 18:09:39.70 ID:4YSUCMlz0
ゲームバカの若者が政治に興味を持つ、それだけで立派な人物だよ
ゲームバカの若者が政治に興味を持つ、それだけで立派な人物だよ
ゲームバカの若者が政治に興味を持つ、それだけで立派な人物だよ
ゲームバカの若者が政治に興味を持つ、それだけで立派な人物だよ
206名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:10:41.20 ID:3ymxv7B8P
だれだって一度は通る道。
207名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:11:04.54 ID:Rhmox4VQ0
>>1
それでおまえはお前の選挙区が何処の何区で

どの党から誰が立候補してたか知ってるのか?
期待するしない以前に
知ってるのか知らないのかを聞けよ
208名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:15:59.30 ID:gF2eBdgU0
社会の意見として
簡単な問題しかない勉強と甘やかされて育ってきたゆとり世代には全く期待できない、だよ
決して煽ったり馬鹿にしている訳じゃなく一般企業で言われている事実なんだ
「自分だけを特別優遇」とか「僕は誉められて伸びる子」何て甘えた気持ちを持たない事だよ
209名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:16:22.79 ID:CPTrWdQq0
分からないと答えるとバカみたいから期待できないと答えているだけだろ
簡単な質問して答えられたら人数にいれて上げろ
210名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:22:21.97 ID:0GKcA/1H0
ま、「政治は3流」って言うことがノンポリの常套句だからな
211名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:29:42.31 ID:InHjxL4Q0
自民党に期待するなんて

どこの馬鹿だよwww
212名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:32:15.26 ID:ncw3ly33O
二十歳そこそこのガキがw
213名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:53:25.44 ID:AEggUh5jO
政治に興味を示す事を放棄した(投票を放棄した)40〜60代のジジババや引きこもりに比べれば全然健全だよ
所でこのスレで新成人に対して批判的なレスしてる奴は、勿論先月の選挙で投票してるんだよな?
214名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:58:05.16 ID:ecRfhpd60
こんなの、質問がざっくりしすぎで意味ねえよ
215名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:00:35.69 ID:ecRfhpd60
>>208
>簡単な問題しかない勉強

君は東大理3出身だもんな。その気持ちわかるぜ
216名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:12:12.66 ID:gF2eBdgU0
>>215
いや違うよ
入ったのは事実だがアメリカに留学最中に東大を辞めてアメリカの大学に入り直したからね
217名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:15:17.97 ID:FaRS5Qy30
日本らしくていいぞ

逆に政治に期待しているとの意見が多いとおそらしいな
218名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:16:15.44 ID:LJJDwY300
■ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演だった!■

反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
219名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:23:27.25 ID:Pg0FMz0w0
>>217
単にガキの気分が抜けていないあほが多いということですな
成人したということは選挙権があるということですぞ?
他人にやってもらうのが政治というのは終わりということが分かっていない

まあ日本は民主主義国なので、狗には何が起こっても人間様の決めることにしたがってもらいますがね
220名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:23:49.81 ID:9D1QV5kx0
若者は投票の義務を果たそうとしないのに、文句だけは一丁前
政治を語る資格のあるやつが、何人いるだろうね?

新成人には、投票するということの意味をしっかり考えてほしいわ
何もしないなら文句言う資格ないから
221名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:27:18.73 ID:SPQsFDsOP
このアンケート実施そのものが無意味
「政治に期待してます」って回答が多くなるなんて、1秒たりとも思わなかったろ?
222名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:31:51.01 ID:neWhks6gO
まず衆議院は何人いるのか質問して正解した者だけに質問しないとな
223名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:33:12.01 ID:NhRYKlyoO
成人したからには社会に対しての責任がかせられると言う事でもある
未成年なら大人達が悪いと言うセリフが許されるが
成人したあと社会人になってから上の世代が悪いなどと口にしたら
『無責任な役立たず』の称号をもれなく贈られるだろう
新人のうちにきちんと学べよ
224名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:56:24.45 ID:+FXInQlV0
成人ではないが、自民・公明・民主は信用していない。
225名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:58:04.01 ID:7Q9heIyU0
>>1
正直でよろしい。
俺もあまり期待してない、つか年齢的に手遅れだ。
226名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:01:25.10 ID:bZrrLDxZ0
若い奴はバカだから、テメェらが選挙にいかないからちっとも
政治が変わらないことに気づいてない。

若い奴をこういうバカのまま選挙に関心を向けないようにしてきたのが
これまでの政界の意思だったってのに気づけよw
227名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:06:16.15 ID:SX+7fpbMO
20歳ぐらいって、自分じゃ何もできない事にすら気付かず
エラソな口叩いてるもんだよ
228名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:08:02.13 ID:1ZBYAKXS0
>>226
ゆとり教育なんて思いっきりそうだもんなあ
賢い奴が増えると自分たちの利権や立場が脅かされるから教育の質を落とした
229名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:09:01.94 ID:PjImLBpB0
>>1
この質問、オマケで「現政権与党はどの政党か」と
「現総理大臣は誰か」を付け足してやれば
また色々な意味で愉快な結果出そうなんだけどな。

何でやらんかったのだろ
230名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:10:17.74 ID:zRYM4CHR0
「時に人々は自分の政府が信じられないと嘆くが、では彼は他人が選んだ他人の政府を
信じられるのか?それとも天使が降りてきて政治を行ってくれるのか?」

ゆとりの馬鹿のくせにどこかで聞いた風な事をしたり顔でいう暇があるならば
最低限選挙に逝け、といいたい。+絶対白票は投じるな。
それも馬鹿のすること。
231名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:10:34.82 ID:puAiumi00
えらそーに語ってないで、
とっとと勉強しろ、クソガキ。
232名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:11:02.94 ID:SX+7fpbMO
新成人なんて半端な子供は、厭世的な態度がカクイイと思ってるもんだし
233名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:11:27.09 ID:AWzNCeQui
民主を見たらそう思うわな
234名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:12:52.00 ID:hmj354iP0
>>4
流石に被害妄想
去年もやってた
235名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:12:56.83 ID:v9JWERgN0
逆に政治に何を期待してるかを聞いた時に答えられるのかね
景気回復とか漠然と答える馬鹿だらけになるだろどうせ
236名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:13:47.16 ID:Ouh0JxHc0
ま、若者叩きするようになったら終わりだなw
237名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:13:58.30 ID:DbSx/jrs0
>>1
一番期待できないのは、投票に行こうともしないクソバカのお前らだ
238名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:16:39.84 ID:6AZg7xpo0
2chも若さの無いどうしようもない吹き溜まりになっちまったな
かと言って老人は老人で叩くし
239名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:17:44.97 ID:ViNLKy790
>>236
叩くのと
政治に無関心でバカなのでそれを非難するのは
違うとおもう
240名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:19:39.62 ID:1BJwETpl0
安倍に期待してる新成人はキチガイだな
なんもわかってない
241名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:22:14.26 ID:8Mwqso/V0
一票の重みの地域格差だけが問題にされるけど、世代格差の方が今の日本では致命的。
政治に期待できないとか言って問題から逃げても、老人だけが得する仕組みを何にも変えられない。
他になにか打開策を持っているのならいいけどさ。
242名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:26:30.61 ID:B98mp67b0
選挙前に言っただろう?自民党が有利なら、マスコミは政治不信を煽るって。

信用できないのはマスコミ
243名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:28:12.78 ID:pT4QEkIR0
このテの結果は大々的に報道するくせ、
「これではいけない!
 国の政治に興味を持たせるよう学校は教育を見直すべき!」
などとは絶対に言わない不思議
244名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:28:33.99 ID:1AlexCOE0
下手に手を出さないでとっととリセットさせれば
若いだけでだいぶ有利になるよ
245名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:36:57.50 ID:BnMwKptj0
選挙に行かない人は政治に文句を言う権利はありません
行ったのであれば好きなだけ文句を吐けばいい
246名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:41:54.12 ID:HaSUEcsT0
>>1
テレビの見過ぎ
見事に洗脳されやがってゆとりが
247名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:43:56.60 ID:U7/54hxoP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆ マスゴミには「偏向報道する自由」しかありませんwww ☆☆★★

【電凸】NHK…天皇皇后両陛下の沖縄行幸啓はいつ報道するんだ?
http://www.nicovideo.jp/watch/1355312779
【指摘】「買いオペ」誤報を放置するマスコミの罪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19547192
【おかしくないか?】日本の選挙について在日にコメントさせるって12.6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19530041
【日本国民必見!】もう、朝鮮マスコミや帰化人議員に騙されないで!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19489301


★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
248名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:46:33.67 ID:8Mwqso/V0
>>245
多くの若者が投票しても、若年層の投票行動が人口構成比に応じて結果的に無に帰するという構造的問題は消えない。
投票の後で文句を言っても何も変わらずに、ますます若年層の政治離れを加速する。
だから、未来を直接引き受ける責任をより重く負う若年層の一票と、数だけやたら多い死にかけの老人層の一票が同じ重みを持つという
「原始的民主主義」の欠陥を可及的速やかに修正すべき時期にあるのに、
新聞もテレビも(自称)知識人もそのことには決して触れない。
249名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:48:10.18 ID:HFX7Y/Pb0
そりゃマスコミがちゃんとした報道しないからな
250名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:49:52.99 ID:fL2DMApJ0
自分の票の価値が高まるんだから
子供を作らない方が有利というのは
みんな想定してなかったな
251名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:56:05.65 ID:8Mwqso/V0
国家的な成長も衰退もしなくなった、いわゆる「安定国」の人口ピラミッド構成では、若年層ほど数が多い単調減少型になるから、
どの世代の一票も同じ重みを持つ原始的民主主義が正しく機能する。
その構成では、未来の責任をより重く負う若年層の意見がより重く反映されるからである。
しかし、そのような人口ピラミッド構成から著しく乖離した、今の日本のような国で、原始的民主主義が「正しく」機能するはずがない。
252名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:11:00.05 ID:0FHhG9JDP
新成人へ

政党政治を終わらせれば日本が変わる
やるべき事は簡単

負けそうな党に投票しろ
253名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:16:10.10 ID:yl4bvQ2d0
選挙行ってから言えよ
254名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:16:54.08 ID:vE8tGX+J0
マスコミが政治に対するネガキャンをあれだけやれば誰でも信用できないと思うよな
255名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:17:38.67 ID:HGRd2DdC0
民主政権の負の遺産だなw
256名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:19:16.77 ID:p21incnQ0
社会に出て不満なこと、良かったこと
いろいろ経験すると思う

不遇だったり、頭に来ることを実社会で仕事をした上で感じてから
政治に関心を持ってほしい

若いうちから政治に興味を持つのは地位と権力が好きなだけ
若い人は政治に興味なんてなくて当たり前
興味ないし期待してないが自然な回答だと思う

普通の人は政治家って料亭で悪だくみしてる人達だと思ってるよ
政治家は普通の人からどう思われてるのかたまには考えてみると良いのでは
257名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:19:38.93 ID:/nQPNQBq0
マスコミに期待できるか?のアンケート取ってみろっつうの
258名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:20:10.37 ID:+YNgOr280
民主の時よりも明らかに動きが早い
259名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:21:34.96 ID:DdPY1Jst0
政治に期待できないじゃなくて、政治が理解できないの間違いじゃないのw
260名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:25:05.59 ID:0YRv6c7T0
二十歳になっても厨二かよ
その期待できない連中が政治を動かしてるんだぞw
それも「政治主導」とか「官邸主導」とかいって
261名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:27:21.82 ID:JLExO9o50
民主党のマニフェストを聞いて
どうせ半分も実現しないと見抜いてた女子高生の世代でしょ
団塊よりよほど優秀だな
262名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:28:49.16 ID:p21incnQ0
>>259

まだ社会にすら出ていない、もしくは社会勉強中なのに
社会全体、国家の事を考えたり意見するのは違うと思う
若いうちから政治家になりたい、政治に興味がある奴なんて単なる権力志向
263名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:29:00.29 ID:rgql3pYK0
政治に期待できないとか言ってる奴って自分は国から何かして貰う側だと思ってるんだろうな
国が妙な方向に進んで自分に不利益をもたらしても構わないなら政治なんて放っときゃ良いわな
264名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:29:40.50 ID:nv9V2HJQ0
>>1
75%が中ニ病www
265名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:30:38.72 ID:b990LeSf0
>>1
この年齢はこんなもんだよな。
266名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:31:06.74 ID:8Z6kIih30
七割しかないのか
案外期待してる奴、多いんだな
267名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:31:18.22 ID:w+1nxNQ80
日本のマスコミをどう思っているか、アンケートをとれ!クズ!
268名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:34:19.74 ID:w+1nxNQ80
大体、二十歳のガキは政治に参加する意識はあるのか?七割が持ってないんだろw
269名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:35:51.82 ID:8MuDHDvb0
政治(行政)に期待しない、っていうのは正しいと思う。

自立心があって良い。政治に関心がある奴は実は馬鹿。
270名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:36:47.73 ID:fwP3tUqR0
政治家のせいにしてんじゃねーよ
自分らの暮らしなんざ、
自分らで守れっつーの。

一生懸命生きて
投票も行ってから文句言えや
日本の穀潰しども!

って、ばっちゃが言ってた。
271名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:36:57.78 ID:2mHtl5VM0
じゃあ立候補すればいい
272名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:37:30.48 ID:aRXAIVd2O
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
273名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:37:35.89 ID:nlsd3DlH0
政治って期待できるできないの問題じゃないと思う
基本期待しないで、悪くなるのを阻止してくれるツールだと思わないと
よくするのは自分の力
悪くしないようにするのが政治の力だ
274名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:37:54.87 ID:K3+p7ikxP
>>31
去年のニュースのソース頼むわ
275名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:38:47.60 ID:aHCjBWC/0
イメージだけで具体的に批判できる子供もいないだろうな
テレビが文句言ってる事をそうだと思ってるだけだろ
276名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:38:54.20 ID:sUAVvMEE0
「政治に期待できない」って言えばかっこいいと思っちゃってるんだろ
まだ子供だからな
277名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:39:05.46 ID:WO4RZ6Dp0
まあどうせほっときゃ昭和脳は自滅すると思ってるんだろう
278名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:40:44.13 ID:kXJBBr/P0
それ以前に政治に興味なくて何もわかってないと思う
今の首相が誰か答えられなくても驚かんよ
279名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:41:11.55 ID:rVa9SNFb0
二十歳の頃は男も女もセックスのことしか考えていないだろ?





ソースはオレ
280名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:42:38.43 ID:fwP3tUqR0
>>279
けしからんな!

具体例とかないのか?
281名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:43:11.59 ID:8Z6kIih30
>>256
その意見はすごくわかる
俺は子供の頃から政治好きで
政治家も政策もいろいろ見ちゃいたが
結局、趣味的な楽しみ方や興味でしかないんだよな
実感としてないと、社会とつながってないと
282名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:43:20.49 ID:/FkgEPWP0
自分がどうにかしたくても出来ないのでは?
選挙に出るのに供託金300万。
そして、政党に所属してなければまともにアピールも
出来ないという悲惨な制度。
そして、出てる奴は庶民無視の政治をしていく
奴ばかり。
これでも、無理矢理票を入れてる奴が殆どだろ。
納得していれてる奴なんて年配でもいねえよ。
若者でなくても入れたいと思わない奴に無理矢理
いれてる現状では流石にしんどいのでは?
20歳じゃあ選挙に立候補も出来んしな。
世間なんて20代では簡単に解る事もないしな。
283名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:44:29.57 ID:c75sr2QX0
毎度毎度ハタチのガキに何を期待しているんだw

お前らオッサンがハタチの時も政治に興味なかっただろうし
とりあえず政治家批判しとけばカッコイイ思ってただろw

至って普通の若者の姿だよ
284名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:44:37.09 ID:dHIPp37ZO
>>1

二十歳のガキには理解できまいよ
選挙権ってのが何の為にあるのかよく考えてみるといい

選んだ政治家がバカだと経済も内政もおかしくなって、戦争にまで発展するんだ

今生活出来てる自由は、先人のおじいちゃん達が戦って勝ち得たものって事を理解出来ないだろ

テロリスト民主党・共産党・創価学会公明党(宗教団体)その他政党のキチガイに何が出来るよ?

それが選挙権で「選択」した結果に繋がる事を覚えとけガキ共
285名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:45:23.62 ID:4QjhO41B0
.







ド腐れジャップのボケ新成人は、民度が政治に表れるのだということを知れ。






.
286名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:46:13.01 ID:IqQ0Jkhv0
>>1
期待できないといっておけば、分かったように思われるからな
日本の教育の弊害だわ
287名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:46:31.64 ID:Ug5rSzoj0
政治に何を期待しているんだ
初めから過大な期待をしすぎなんだよ
288名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:47:07.81 ID:jYM09z1K0
これは新成人には期待できないなw
289名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:47:24.65 ID:HUTuk1liO
政治に期待できるかと聞いているが、将来に希望がもてるかと聞いても、たぶん希望はないと答えるんだろ。
だから何だって話だが、株式市場の反応をみると、ムードだけはよくなってきつつある。
290名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:48:07.78 ID:iv56Zovd0
そしてこうゆう無投票が今の政治作ってることにいい加減気づけw
若者よ、お前らにも期待できないよ
291名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:48:35.67 ID:GHHBY87fO
戦後は反日だからしかたない
米中が衰退して飼い慣らされた犬が静かになって
当たり前に日本人の歴史伝統文化を知ることができるようになったら
かなりかわると思う
292名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:48:44.75 ID:8MuDHDvb0
政治には興味がなければないほど成功する。

政治に興味を持つ人間は自分が馬鹿だという事に気付いてない。
293名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:49:07.86 ID:gVtPFiP00
政治が何なのか絶対わかってないw
294名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:50:39.68 ID:7ObZAkHD0
こんなアンケートは暇な主婦や無職ニートが大半じゃないの
答えると数円相当のポイントが貰えるの…
よく新成人なんて居たもんだw
295名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:51:40.00 ID:1Q3tMAD00
思考力の無い馬鹿がよく言うんだよ「政治に期待出来ない」って。ニュースキャスターが
そのフレーズをよく使うから鵜呑みでカッコつけてさ
296名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:51:44.07 ID:0Ob9oJDP0
むしろどこに期待できるのか
297名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:52:39.18 ID:1kb5pluQO
>>256
自分で稼ぐことも税金払うこともしてない子供だったんだから仕方ない

よく見るだろうテレビドラマでもだいたい政治家は悪って描かれてるし
そういう意味では最初から刷り込みされてマイナスからのスタートは当然
298名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:53:30.04 ID:+H2gExjfi
ネトウヨおじさん発狂ww
299名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:53:39.72 ID:GHHBY87fO
期待できないのは飼い慣らされた犬だらけとわかっているからなのか?
それとも飼い慣らされたからなのか?

とにかく他国の工作員に飼い慣らされてきたから
自立した日本をめざす政治家に期待
300名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:54:10.12 ID:xpVLuLYv0
期待してないじゃなくわからないって正直に言えよw
俺も20歳のころなんてバイトとセックスのことしか頭になかったよ
301名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:55:09.08 ID:HeMi6LZu0
そりゃ総理大臣が交代しまくって
次に出てきたのが下痢便ネトウヨ総理だからな

チョッパリ野郎
302名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:56:26.39 ID:Z95/sHaP0
政治家の顔が老人に向いてるからそうなるわな
303名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:56:51.08 ID:QU9kunWH0
>>1
> これからの日本の政治に対して「期待できない」と回答した人は21.2%、

社会もお前らゆとりには全く期待してないよ
304名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:57:44.83 ID:NU2BILD1P
だから何としか言いようがないアンケート
305名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:58:50.23 ID:Hy3YbgnZ0
選挙もいかないでそれはないだろ
306名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:03:26.51 ID:4mB61QXp0
時事通信です 以上

世論調査と称する分母が少ない調査をなんとか法規制してくれ
分母を1万人ぐらいじゃないと認めないとか
307名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:03:26.17 ID:c3n7ON9v0
政権が自民になっちゃうと叩きネタ以外は難しく感じる経済外交安保etc…になるからな
テレビがもっとちゃんとしたコメンテーター()呼べば良いだけなんだけどw
政治に興味ないなんてバカを晒してるのと同じ事だと広まれば変わるでしょ
308名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:03:51.32 ID:HSrw3ncN0
今年の新成人は政治に興味が無いらしいな
309名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:06:37.33 ID:zxSJv6/Z0
新成人の7割超が期待できない
310(^.^)ヨロヒク:2013/01/13(日) 22:07:04.23 ID:U4qEcAqYO
●本年もよろしくお願いいたします。
昨年10月の大阪でのトークライブですが、今月25日に第2回目が開催されるのでお知らせいたします。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.velvet-moon.com/topic/20130125.html
『Salon de Velvet』美と芸術を愛する友の会

(^.^)少なくとも正義に目覚めておくれよ
311名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:09:04.08 ID:Z95/sHaP0
また学生運動みたいなのが来て欲しいのか?
312名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:22:36.32 ID:kS0pJJvr0
団塊の青春だからな
313名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:41:58.56 ID:E6nbBqYi0
当たり前だろ?
1000兆円もの赤字国債は将来の子供たちが弁償するんだろ。
無茶苦茶な話だよ。泣いても尻ふきしなくちゃならない。
お先真っ暗は100%当たり前だよ。
314名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:43:36.31 ID:+TnORn8d0
そりゃ今までミンス売国政権だからなw
315名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:48:20.07 ID:gTlyOcCO0
>>314
今までさんざん国民に嘘垂れ流してきたからこそ、
極度の政治不信がその民主政権を生んだんだけどなあ。
その民主政権も詐欺師集団だったわけだが。
だけど、よりひどかった民主への反発を自民は取り込めなかったのも
政治不信が続いてる証拠。
316名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:52:01.74 ID:uLjPWpqJ0
有権者は誰もお前ら申請人に期待してないよ
社会人になってもいない奴が大半だろ
317名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 23:02:14.94 ID:fNBha06NP
右、左の意味もわかってない20歳に聞いても
あまり意味無し
318名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 23:25:06.32 ID:ZZQNUrP60
新成人云々より、質問を考えアンケを実施してるマスゴミがアホウなんだよ。
仮に質問を政治が期待出来るものになることを望みますか?と質問してみ、
誰だってイエスつうだろ。政治に期待できますか?つう質問なら新成人に
限らずどの世代でもノーになるわな
319名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 23:31:55.25 ID:g45Om3nw0
期待できないじゃなくてまず選挙に行け
320名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 23:53:11.71 ID:mCUzbQ5/0
選挙に行きたいのですが、どこにあるのでしょうか?
ぐぐっても(グーグルで検索)日本にありません。
321名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 00:07:41.43 ID:VPvUJozl0
この新成人を叩いてる人に、じゃお前は自民党の何に期待してるの?と聞きたい
オッサンだったらみんな自民党に期待すると?アホか
過去に1年で辞めた安倍なんかに期待するやつのほうが理解出来んわ
デフレ脱却したところで給与や雇用が改善しないのは、
現在進行形で好景気の通信業界・IT業界が派遣とバイトで労働者賄ってる事が証明してるし
322名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 00:32:16.97 ID:4ZcML2oO0
偉そうなこと言ってる奴多いけどネット民の時点でたかが知れてるよね
323名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 00:45:58.06 ID:qjlwCyF40
たかが知れてない人物がだれかは知らんけど、それ権威主義的な
意見だよ。若いのなら情けないし、年配者ならあまり知的ではないな
324名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 00:50:59.63 ID:8DXhNNLfP
60になったら行かないと決意しろ
それまでは行こうという気持ちに近づく
325名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 01:02:27.44 ID:myH1B5GQ0
20そこらで国家云々は考えなくていい
ってか理解するのは絶対無理

まずは町内会の寄り合いに顔出して、地域を少しでも良く変えてみようと考えろ
そんな小さい自治会でも、円滑に運営する難しさがあるんだからな
近所の他人同士の利害を一致させ地域を良くしていく事の延長が政治だ
まー頑張れ
326名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 01:34:32.60 ID:VPvUJozl0
それだって20歳でしようって人はそうそういないだろ
まず256が言ってるように、先に社会で色々経験しないと、公の事を考えようって気持ち自体が湧き立たない
逆に20歳でそこまで考え及ぶ人なら、>>1の「政治に期待できない」という回答1つとっても
しっかり自分なりの考えがあって発言してると思う。このスレの馬鹿オッサンが吼えてるような短絡ゆとり思考じゃないだろう
327名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 02:42:20.69 ID:HLwN+aSi0
おっさんの発狂スレッドはここですか?
328名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 02:44:30.23 ID:uSoV5BBQO
震災後の被災地への対応はひどかった
329名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 02:48:39.25 ID:59yLPHRC0
そう思うのであればドンドン投票所に足を運べ、立候補しろ

売国奴が政治の椅子にいるよりまだ無能がそこにいたほうがいいわ
330名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 02:48:41.63 ID:F2utV6NV0
残りは政治に無関心層だな><
331名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 02:48:43.63 ID:DukuQtob0
20歳でも、アホ大学生、高卒社会人あたりだと
政治で何がどうなってるかなんて考えた事すらないのが現実だろう。
332名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 03:01:10.82 ID:F2utV6NV0
>>329
立候補にも金かかるぞ><
333名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 04:49:55.45 ID:Y9G07V2a0
投票率が過去最低→自民の勝利ではない
という展開をする人が多いんだから選挙行かないのが
意思表示になってるじゃん実際
334名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 05:02:34.62 ID:oElYVxZg0
どの詐欺師がいちばんいいかだろ?
期待とかありえないわな。
335名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 05:06:38.93 ID:OLcoiLqY0
選挙に行かないから、ずっと勝ち組世代優遇政策のままだぞ
とにかく行け

店に来ないやつのために商品作るかって
336名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 05:07:59.54 ID:t9mfXvRj0
>>1
お前ら新成人には期待して良いのか?そこまでいうなら今の政治家超えろよ。期待してるぞw
337名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 05:10:29.27 ID:HCA/UL/L0
いいから年金を払えよ
338名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 05:13:56.81 ID:HVZMuUD9O
国民の75%は今時の新成人に期待していない
339名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 05:19:58.22 ID:9LkeVmgpO
まあ、ゆとりに期待されても困る
340名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 05:57:41.24 ID:MR1PaGLA0
選挙にいかないクズ世代が政治になにいっても無駄
そう言う意味じゃ期待しないは間違いじゃない
期待しないし望まないって事だろう
341名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 06:08:24.11 ID:XcvXLa3u0
生み出す術を知らないゆとりの意見は誰も聞いてないよ。
342名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 06:10:37.32 ID:cZ7A3Pk00
投票所での若者の遭遇率
一人いればいいほう
343名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 06:10:46.28 ID:vNSLPiUiO
新成人に期待出来ない100%
344名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 06:49:43.43 ID:kz3yLyrM0
おまえらの二十歳よりも、
優秀だなw
345名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 06:58:33.19 ID:LHBu2MmR0
これまでも、これからも、
未来永劫日本に貢献することがない連中が何をほざこうが、
大勢に影響はない
346名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:08:32.20 ID:qQzsfO1t0
政治に期待できない?

選挙に行かない言い訳だなw
347名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:15:10.14 ID:pDUHw9nh0
安倍内閣の支持率68%…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130113-OYT1T00692.htm?from=ylist
>安倍内閣の支持率は68%となり、内閣発足直後の前回調査(昨年12月26〜27日)の65%からやや上昇した

[痛+]円安で企業収益改善に期待・・株価上昇で国内生保の含み損もほぼ解消、企業年金の利回りも改善
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1356625848/

株高がもたらした効果
http://www.nikkei.com/content/pic/20121228/96958A9C93819596E0E5E2E7EA8DE0E5E3E0E0E2E3E09F9FEAE2E2E2-DSXBZO5009119028122012I00001-PB1-9.jpg
348名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:30:28.79 ID:ld7HJtlt0
政治「投票に来ないお前らにも期待していない」
349名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:37:50.00 ID:Yw0uk3tz0
二十歳そこらのクソ餓鬼が政治を語るなっつーのwwwwwwww
片腹痛いわwwwwwwwwwww
おめーらの関心事はあの女喰いてーあの男喰いてーってことばっかだろーがwwwww
350名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:07:22.75 ID:F3YnwXZKO
政治は投票で作られるって教えてやれよな。
役に立たんな、くそマスゴミどもが。
351名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:11:30.87 ID:J+H2SK4o0
調査時期が民主末期なんだから彼らが決めた政治家じゃないだろう
バカなおっさん達が民主に入れるのを冷めた目で見てた世代だ
352名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:56:08.04 ID:yyPwJ8S5P
このまま進むと、税金はどうなるのか。社会保障はどの程度カットされるのか。恐ろしすぎる。 社会保障の根本的な改革をしないとこの国は持たない。

http://jeeans.biz/a/1227/
353名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 13:23:16.04 ID:yQjjC/A70
>>8
遠回しじゃないよ
テレビでこれを「安倍政権に期待できない新成人が76%」という見出しで報道してたし
354名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:40:10.61 ID:yzl7c2c40
20代は雇用・年金は大きな問題だよな
税金も入ってくるし、決して他人事じゃない。

俺的には司法が犯罪者の味方であることが大問題だ。
皆の力で変えよう。
355名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:21:16.87 ID:Ns3c9Pnz0
これは教育の問題だろ。それこそ安倍総理の関心事の。
356名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:26:19.73 ID:on7m3wVg0
>>1

投票に行かないくせに
文句だけは一丁前なのな
357名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:49:57.85 ID:/UxkHztG0
今の日本の政治に期待できないのなら、自らが政治家になって期待出来る政治に変えるか、日本から出て行って政治に期待できる国に行けばいいだけです。
358名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:23:03.33 ID:AEJ4zY+20
359名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:39:58.56 ID:kRZRsvWT0
参考画像:今年の成人
http://upload.saloon.jp/src/up2217.jpg
360名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:00:42.80 ID:WOllmxr40
そりゃそうだろう。
既に無職で成人式迎えたヤツとかもいるし。
361名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:56:12.47 ID:w3x5PvB00
『新成人冷ややか、安倍政権期待できない76%』
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/14/kiji/K20130114004973330.html
362名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:04:35.48 ID:zWWumngDP
自民は若者の味方ではないからな。
さすがにそれぐらいはわかるのか。
363名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:08:16.09 ID:qk+2yrtg0
今は大人や爺婆でも政治に期待してないよ・・・・・
これでは大崩壊が近いね・・・
大崩壊後によろしく・・・若者よ
364名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:09:27.81 ID:yyPwJ8S50
何もしないで文句だけいうやつに期待通りの物が得られるとでも?
365名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:10:09.97 ID:A/nxEvlA0
ほとんどの20歳は政治なんて何もわからんよ。
テレビのインチキ評論家やキャスターの言う事を鵜呑みにしてるだけ。
366名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:11:48.36 ID:kHQp32U00
所得税45%・相続税55%きたー
367名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:19:03.58 ID:r2xyRV9f0
なんでもかんでも政治や学校や環境とか他人のせいにする時代
368名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:24:40.52 ID:CP/AX6Ha0
>>1
まあ、おまえらも期待されてないけどな
369名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:16:06.78 ID:WIW03LJR0
>>1
安保闘争以後の新成人はいつもこんな感じだから、取り立てて騒ぐほどではない。
…下手に政治に関心があるやつは三里塚にゲバ棒持って集結するイメージしかなかったな。
だから近寄らないようにしてた、20年以上前だけどw
370名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 00:09:09.02 ID:ul6/92SR0
マスコミやスポーツ界や地方公務員の在日枠を無くして、
在日に生活保護与えず、通名使用による脱税取締り、パチンコ、風俗、サラ金への
資金流出を止めれば、一般人の雇用と負担改善できる。
371名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 05:24:21.88 ID:Oh10kkbN0
新政治んに期待できない。
372名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 09:09:04.16 ID:/NqDloie0
政治に期待できない、投票する相手がいないというのは思考停止のテンプレだと思う。
こういう回答した奴には、民主主義社会における自分の義務の理解度と、ではどんな政治スタンスを持っているのかをきっちり掘り下げて回答させるべき。
373名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:59:00.16 ID:v8bMsWeE0
団塊ジュニアも
その期待できない新成人に
老後は頼り切るしかないからな
374名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:50:25.90 ID:iXiSXi/f0
民主党のせいだろ?
375名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:35:29.77 ID:oRmqQsib0
そもそも団塊ジュニアに期待できないから
376名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:40:35.11 ID:UYFLfWuuO
377名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:30:59.34 ID:fjzDGPoWP
こうやって報じる事でどんどん政治離れさせていくのがマスゴミの手
若者=政治に無関心と植え付け投票する気を無くさせ
大企業や特定宗教などとベッタリの党が勝ち続ける
378名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:45:45.65 ID:YpdcfLjy0
マスゴミのsage印象操作か。
379名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 04:31:23.83 ID:9bBQqvFm0
むしろ期待してる輩にびっくり
380名無しさん@13周年
マジで日本の将来お先真っ暗だからなー、