【政治】森元首相、9日のBSフジの番組で自民党三役の言動を「間違っている」と論評した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「間違っている」森氏が自民三役をバッサリ

 森喜朗元首相は9日、BSフジの番組で、自民党三役の言動を「間違っている」と論評した。石破茂幹事長が衆院の新人議員に地元回りを徹底させたことを
「今は予算編成をやる一番大事な時期だ。東京に出て勉強するときだ」と批判。女性の社会進出をめぐり論争した高市早苗政調会長と野田聖子総務会長を
「政調会長は早くから(意見を)言ってはいけない。野田さんは(総務会長なら)最後に党でまとめた意見を言うべきだ」と評した。

.1.9 23:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130109/stt13010923350009-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:01:47.68 ID:svQSdcNxi
テレビで言わずに直接言えよ。党を思うならな。
ただ偉そうにしたいだけだろお前。
3名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:01:50.55 ID:+klJDULpP
だが、世間はもっと間違えている。
4名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:02:01.85 ID:sJ+hm1ld0
一理あるかも知れないけれど、あんたうるさいよ
5名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:03:04.12 ID:sOqJyFyv0
もう議員じゃないんだから黙ってろよシャブ中の親父
6名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:03:14.93 ID:BsY6a2vi0
負け犬の遠吠え
7名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:03:45.81 ID:Wqthuxgm0
一理あるんだろうけどお前が言う名ボケ
8名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:04:48.84 ID:PM4Ll64S0
引退してまで足を引っ張る。
さすが森元・・・。
9名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:05:01.94 ID:uZZSu1rz0
神の国キリッ
10名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:05:20.20 ID:CC1Zmw4YO
間違ってはいないと思うが…
11名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:05:37.72 ID:5UFzd2/D0
   
できそこない@ドグサレ息子の墓前では、何というんだ? ww
   
12名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:05:39.20 ID:FzZuOUov0
脳筋馬鹿
13名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:05:41.25 ID:4+PdgW0Z0
>>1
>石破茂幹事長が衆院の新人議員に地元回りを徹底させたことを
>「今は予算編成をやる一番大事な時期だ。東京に出て勉強するときだ」と批判。

両方実行させて、過労死寸前まで酷使すれば解決する話じゃね?
14名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:05:44.46 ID:u2JsK1n50
森とか野中とかテレビで出すなよボケテレビ局
15名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:06:22.15 ID:SP7uY5LJ0
言動で首相やめた森さんのご意見です。
16名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:06:41.51 ID:8Lwjq78a0
元総理の肩書で蜃気楼は死ぬまで影響力を持ちたいんやろな
17名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:06:43.38 ID:V0emfgcK0
>>2
だな。テレビで批判してどーすんだよ。
18名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:07:33.66 ID:AYI0BQOT0
番組見てたがなかなか面白かった
ていうか、全部見て記事になるのそこなのかよ
ロシア絡みで北方領土の話とか他に見所とか大事なとことか一杯あっただろうに
結局マスコミは政局とかゴタゴタとかそういうのばっかなんだな、本当に
19名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:08:04.49 ID:5mjkyRH+0
>>15
そういえば、そうだったね、この人w
20名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:08:28.38 ID:wkesVUidi
>>2
もう影響力のない単なるジジイなんだから勘弁してやれよ
21名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:09:14.66 ID:QDcDNFPN0
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
22名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:09:21.68 ID:Uh1gvV9zO
>>1
ご意見番気取りの森元にワロタ
まあ安倍ちゃんが総理になって清和会の天下だからなw

総裁選ではノビテル推しだったくせに困った爺さんだわなw
23名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:10:00.27 ID:EgmuidjI0
森元元首相だろ
24名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:10:19.90 ID:jzTcazD70
北方領土については3島返還なんてこといったらしいな
なんで、そんなこと言うんだか
25名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:11:00.46 ID:oVJ7IGvj0
これが古い自民党か
26名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:11:57.91 ID:LQWkpsd80
>>18
その通りだと思う
政策の議論を交わして欲しいですねと言いながら
その政策の議論は流さないかMAD加工
結局、視聴者は政局しか興味がないってバカにしてんだろw
27名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:12:59.35 ID:svQSdcNxi
プーチンとラグビーのことだけ考えてりゃいいんだよこいつは
28名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:13:54.19 ID:dRJzX+2D0
>>1
もう老害どもは口出すなよ

いまの自民は安倍さんと麻生さんを中心とする若者だけの自民党だ

お前らがいた昔の自民党とは全くの別物なんだよ
29名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:15:33.15 ID:MN2arIgg0
>>1
あんた「もう党員じゃないから」ってほざいて中村喜四郎の応援しただろw
30名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:15:38.13 ID:bTWfdcfP0
昔のダメ自民に言われてもな
31名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:15:42.16 ID:dziU1NnM0
批判というか、自分ならそう指示するのに、という類の話だな
マスコミもネタがないと見える
32名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:17:08.52 ID:3IXwZr3V0
まあ当然の正論だがやめた奴が言うなと
33名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:18:54.28 ID:WZbjvCpGP
森元はいまだに安倍再登板に納得できてないのか
34名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:22:17.58 ID:+AZJu15o0
過去の自民が新生自民に口を出したらダメだ
35名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:22:34.53 ID:Npr1dY8qO
>>33
安倍さん清和(元森元派)なんだけどなあw
36名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:23:13.23 ID:ys/FymhL0
こういう切取り方されるからメディアの露出はひかえたほうがいいぞ
サイテーだな、産経
37名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:29:48.64 ID:vZz3iV4t0
ノビテル推した言い訳を総裁選後で展開したのはみっともなかったな
38名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:32:35.02 ID:2A5bhwuX0
     ,..-=''"`ヽ、       森 元 よ          r‐ 、. 
、_,,ィ'"´  _,,,  r‐''"                      ノ  〉
\_,,,f {"___| .}                        /  <
   } ニ, ,,ィ {--、  r、,, }`ヽ               (,,,, /             i
   } .Kヽ,| .〈〉 ヘ  Lノ 、、`''               ., イ-ァ            . }
   .{ {//イ   ハ ヘ    }\       .r、        ./ `≧=-、/--ァ Y   .,,,{{  -=、、         ,,、-''
   .ゝイ /.{  r''' ゝ``==''''  _)  、zz''"ノ      ,,ィ'' Y´ /ハ Y,,イ-''"  / ._}    } }      ,, ィ'"イ
   .〈__,,イ, .|  |    `ーー''"     ̄`Y}   _,,イ-''7 /、 /‖ゝ---ゝ   .ノ ノ{{    }./  _,,、-''"イ´
     ..ヽ'  .}             /イ_》  ゝ'´ / ∧ `" {        .(r'《 {{    {_二ニ´イ´
      ヘ_,,,」             .ゞ===      / /  ヽ、_ノ          .\〉
                               ソ''
39名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:34:32.33 ID:dSX5BMx00
いいんだよ。
自民に未来はないんだから。

安倍を見ろ。
あの有権者に対する裏切りを。

こんな党どうせあらためて崩壊するから。
もういいんだ。
40名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:36:39.53 ID:WFWNc/LI0
森元総理がなんだろうけど
もう苗字が森元になってるな

もう中曽根も引っ張り出せ。
41名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:37:13.41 ID:qByk8oKv0
>>2がいいこと言った
42名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:39:31.01 ID:PjPELa+A0
石破大嫌いだからなw
まあ俺も信用してないけど。
コウモリやってたからな、あの男は。
あと野田は意見言い過ぎと言うのは同意するわ。

まあ、うざいんだけどね。このジジイはw
43名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:43:44.07 ID:xrXuT4Wf0
>裏切り

確かに、
竹中と三木谷引っ張りこんだのは、糞だな

パチゲやチョンにヘラヘラするとか論外だし
44名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:56:49.84 ID:vZz3iV4t0
>>42
谷垣をテレビで恫喝した挙げ句に引きずりおろした森元に石破を批判する資格は無いと思うの
45名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:09:24.14 ID:z/ZTyJoE0
こいつ見てると改めて小泉はエライと思うわ
両者とも嫌いだけどね
46名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:11:50.61 ID:hP1gr67l0
♪まるまる森森 文句たれるよ
47名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:13:54.91 ID:KVM1mcxP0
ただのおっさんが何を言ったところで問題ない
48名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:15:58.99 ID:rTqMMIzv0
いや、この意見は普通に正論だと思うけど

老人の言うことには取りあえず批判しときゃいいとか思ってんの?
49名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:19:46.16 ID:9175SH2Z0
>>44
いつ恫喝したkっけ
50名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:22:13.66 ID:yWPnGNO30
>>44
谷垣は加藤の乱に参加して森降ろしをやった一人だからな
引き摺り下ろされて当然
51名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:32:34.31 ID:95Ue6rWY0
元首相ってお冠が鳩・管・宇・村の次に恥ずかしいんだから喋るなw
52名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:47:09.06 ID:Q9cmTvJ4P
森はバブル崩壊後の自民一番の癌
自民党から離党しろ
53名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 02:20:26.40 ID:D1YPVJ36P
また一人ひとりが勝手なことを言い始めたぞwwマスコミの作戦にまんまとひっかる間抜けな自民党www
54名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 02:35:27.40 ID:XuBYVi3fO
森だよね?義務教育にヒップホップごり押しの主犯は
プロダクションの利権がらみでしょ?在日ヤクザが資金源なのかよ
55名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 02:46:18.20 ID:vv1YxWUo0
>>1

引退したなら黙ってろよ、小泉を見習えよ
56名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 03:00:01.58 ID:LCF46JAq0
森がしゃしゃり出て来ると政治が混乱する
57名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 03:33:49.40 ID:sa1UBkE10
2000年度の口蹄疫をあっという間に収束させた森元さんじゃないすか
こんな所で何やってんすか
58名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 03:37:02.75 ID:zdx64Ra70
>>33
なわけねえだろう
森自身は安倍家の家老だぞ
坊っちゃんの出世を喜ばない爺はいない
59名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 03:58:19.43 ID:O4qOZRG40
議員の作法の話か
60名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 05:25:20.94 ID:hzsZ8gTu0
BSフジの番組見てたけどスレタイとまったく違う印象を持ったけどな
曲解されるのわかった上で番組に出たんだろうけど
61名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:11:36.94 ID:Gg48S33l0
野中や森など、議員としてさして立派だったとも思えない政治家に自民党を批判させてる
TBSの「じじい放談」なにがしたいんだ?
政治家としてこれと云った実績があるのか?野中、森。
中曽根さんが何か物を言うのは分かるが。野中なんか陰で暗躍した政治家だな。
62名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:13:36.38 ID:kbVOLMLt0
ニートの爺さんの発言なんて一々ニュースにしなくて良いよ
63名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:14:22.93 ID:Pqp6+MKM0
>>9

あのな、未だ洗脳から解けてないのか www

神の国 はマスゴミのネガキャンだ。 
YouTubeで見たが、きわめてまとも。
64名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:28:50.13 ID:CSLXhLUm0
>>26 まさに マスごみ だよな。偏向報道でゴタゴタ演出して分割統治。
マスごみはアメリカエージェント気取りのニホンジンヒトモドキだらけ。
こん欧米の伝統分割統治 で検索
65名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:41:38.69 ID:Gr/aGugk0
森は息子もろくに育てられないゴミなんだから、
地元で御山の大将してればいいんだよ

石川から出てくんな
66名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:12:35.02 ID:UsYvKUmYP
野田と刺し違えて両方消えてくれればいいのに。
67名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:00:01.87 ID:p+Hi6x+Q0
女だから 登用したってのが 逆差別
68名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:32:01.38 ID:ZIZ+ftgSo
早稲田の夜学に裏口入学して、売春でブタバコ放り込まれた奴が偉そうにw
69名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:40:54.20 ID:RG5WUroA0
何時までもでしゃばってんゃねーよ
さっさと倅の後追いしろ。
70名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:41:19.92 ID:wFUNRm8uP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆ マスゴミには「偏向報道する自由」しかないのですwww ☆☆★★

【ノロウイルス】もはや殺人レベルの偏向報道【韓国】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19674870
民主党や韓国、在日を嫌う日本人は、ネトウヨらしいw 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19655931
テレビ、新聞が安倍晋三を必死に叩く理由 youtube
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19658369
反日既存メディアへお問い合わせしましょう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
安倍氏たたきメディアのスポンサーは国際的不適格企業
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646670


★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
71名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 08:04:06.26 ID:SUTK+EWFO
首相時代は安倍や麻生なんかよりもよっぽどマスコミから不当に叩かれてたよな。
神の国発言もそうだが、えひめ丸事件のときは事件とは別の日のゴルフ映像を流されてたし、
一新聞記者のジョークをさも事実のように報道したWho are you?発言も酷い。
麻生のときも酷かったとはいえ感じの読み間違い等は一応事実だし、
安倍に至っては歴代の他の首相と比べても著しく不当に叩かれている訳ではない。
72名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 11:07:50.36 ID:vMj9f99a0
無理矢理、無能の女性を使うからこうなる。
能力主義にすべきだよな。
しかしだ、自民党は何も変わっていないよね。
自民党は国も国民も私物化している。
必ず報復されるだろう。
73名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 11:12:01.05 ID:abG2wmuO0
>>71
まぁ森元の脇が甘かったのも事実だけどな。
けどロシア(プーチン?)とのコネがあるのはでかい。
74名無しさん@13周年
> 野田さんは(総務会長なら)最後に党でまとめた意見を言うべきだ」と評した。

これは正論
っていうか、安倍は意見を言わせない為に
このポストに付けたと思うけど、野田はやっぱり野田だったわ