【政治】みんなの党幹部「民主党と連携した瞬間に民意が離れる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
”「民主と連携した瞬間、民意離れる」みんな幹部”

日本維新の会の松井幹事長は7日、今夏の参院選について、
「民主党の輿石東参院議員会長が、我々の教育改革を良しとしてくれるなら協議もできると思うが、絶対に無理だ。
誰と組むかではなく、何をやるために政治集団を作るかだ」と述べ、政策面で距離がある民主党との選挙協力に
否定的な考えを示した。

大阪府庁で記者団に語った。

松井氏は、改選定数1の「1人区」に原則として独自候補を擁立し、改選定数1増で4となる大阪選挙区には
独自候補2人の擁立を目指すとした。その上で、「みんなの党をバックアップする方が勝てる可能性があるなら、
(独自候補には)こだわらない」と述べ、1人区でみんなの党と候補者調整を進めるとした。

これに関連し、みんなの党幹部は7日、「参院民主党は、選挙も労働組合丸抱えだ。民主党と連携した瞬間に民意が離れる」と述べ、
民主党との選挙協力は難しいとの認識を示した。

読売新聞(2013年1月7日19時28分)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130107-OYT1T01078.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:57:03.57 ID:K4FLrRXx0
よくわかってるね
3名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:57:15.80 ID:qLHVSzAn0
そらそうだ
4かわぶた大王ninja:2013/01/07(月) 19:57:16.67 ID:OJeafolp0
維新もな
5名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:57:31.45 ID:1FCW8NeM0
ミンス「連携しようよ」
維新「やっぱ無理!」
みんな「こっちみんな」
6名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:57:32.99 ID:7glrjYsY0
ですよねー(´・ω・`)
7名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:57:37.38 ID:8tYrHHcR0
みんなの党はネトウヨ
8名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:57:43.32 ID:x63xHyk40
そらそうだw
9名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:57:51.42 ID:/RraqcRz0
俺でも判る事を分からない奴は
政治家に成るべきではない
10名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:57:55.38 ID:rjQiu5ZP0
さよならミンス
11名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:58:42.12 ID:GUDyATVM0
国民がはっきりと
「民主党はこの世から消え失せろ」
と意思表示したにもかかわらず
「この選挙で自民が勝ったわけではない!」
とかマスゴミと一緒に寝言抜かして反省せず開き直ってるからな>民主党
参院選で10議席台半ばの壊滅的惨敗間違いなしだわ
12名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:58:54.26 ID:4nyxfWfs0
バカと売国奴が感染りそうで民主関係者と一緒の部屋にいたくない
13名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:58:54.54 ID:Lucgb7yM0
みんな幹部w 全員幹部かよ
14名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:59:09.54 ID:HC64cyMO0
オカラ「けしからんと言うなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」
オカラ「けしからんと言うなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」
オカラ「けしからんと言うなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」


呪文の効果はミンスが消滅するまで続く
15名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:59:18.67 ID:X0+WxWTm0
連携すんならオレの一票返してからにしろ。
16名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:59:26.85 ID:d05QPujT0
>>1
例え野党が結集出来たとしても寄り合い所帯で
民主党のように空中分解するのが関の山
17名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:59:27.46 ID:0imw7eUWO
元民主もな
18名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:59:49.55 ID:IhvrAru+0
そのとおり!
19名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:00:00.44 ID:/RraqcRz0
つか半年も先なのに野党の頭の中は
選挙一色かよ
どんだけ暇してるんだ?こいつ等
20名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:00:05.04 ID:52mY7afe0
>みんなの党幹部

民社協会の浅尾がこんなこと言える訳ないから
これは江田ヅラの発言だなw
21名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:00:10.76 ID:5V/qywTO0
すっかりウンコ扱いだな
22名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:00:32.81 ID:/HseW/Gl0
まぁ平均的な知能持ってたら誰でもわかることだな
23名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:01:04.46 ID:z2M331sZ0
民主って白癬菌みたいなもんだから。
24名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:01:14.33 ID:2RZRbW8I0
 
【民主党】副幹事長・辻元清美「数年先には日本は壊れてしまうのでは、という危機感さえ生まれてきます」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357199104/

 
辻元清美(Wikipedia)

「本当のことを言えば、1条から8条はいらないと思っています。天皇制を廃止しろとずっと言っています。
(略)日本国憲法は9条から始め、天皇は伊勢にでも行ってもらって、特殊法人か何かになってもらう。」

「(拉致問題の解決よりも優先すべき、)北朝鮮との国交正常化のなかでは、戦後補償が出てくるでしょう。
日本は、かつて朝鮮半島を植民地にして言葉まで奪ったことに対して、北朝鮮には補償を何もしていないのだから、
あたりまえの話です。そのこととセットにせずに、「9人、10人返せ!」ばかり言ってもフェアではない」

「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。
私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、“国壊議員”や!」
25名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:01:31.35 ID:rffsjqkZ0
維新にも
みんなにもフられ、



参院選が楽しみですねっ!!
26名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:01:35.73 ID:IuBCOFmB0
でも2人区狙うならせめて維新とくらいは
組まないと民主に負けるぞ
1人区はあきらメロン
27名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:01:43.47 ID:yvg4Lol50
次の参院選挙で、民主党の輿石氏が、前面に出てくると、
民主党の大敗は、見えているな。
28名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:01:51.55 ID:IbcAXWxo0
>>1
1+1=2だよね!って言ってるレベル
29名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:02:21.31 ID:6/9XQN840
ミンス 日の丸が嫌い、組合に支配されてる、公務員改革は絶対にできない、金融緩和に否定的、競争させるのが嫌いで
    無条件バラマキが好き

維新やみんなとの共通点は地方分権に割と前向きで公共事業に嫌悪してるとこくらいじゃね?
30名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:02:38.86 ID:UViiPtaBO
ミンスを裏で仕切る輿石の支持母体と対立する橋下が組めるわけないだろ
31名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:02:42.46 ID:CE31XZLk0
自分たちの利益しか考えない労組と朝鮮人への
利益誘導しかしない民主党なんか滅びればいいよ。
32名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:02:46.59 ID:vTTEosuh0
その割には在日に二重国籍を与えてナンチャッテ日本人化させて参政化させる方針なのはどうかと思う
33名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:03:05.92 ID:Be37I3VhO
ミンス消滅
34名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:03:09.99 ID:BXRrUPhT0
えんがちょ。
35名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:03:14.69 ID:mR4lJQ9k0
 
 
 
社会党最左派 『 社会主義協会 』 が牛耳るミンス ( http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 ) は、

選挙マニフェストでは隠してた反日5悪法を党基本方針に掲げる、
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )


  ★ 日 本 の 敵 そ の も の だ ろ ( 怒り )


しかも!!  埋蔵金20兆円や高速無料化、公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などマニフェストを裏切るは、

政治と金は自民以上に腐敗してるは、票集めで7兆円! ばら撒くは、普天間で安全保障をgdgdにするは、

赤松口蹄疫で全国酪農を恐怖のドン底に叩きこむは、審議に応じず強行採決しまくるは、政権をたらい回しするは、

村山談話も凌駕する売国談話を強行し自虐外交の汚点を残すは、

円高と特亜からの輸入デフレで製造業と雇用を壊滅、GDPギャップ ( 失業非正規雇用の原因 ) 45兆円を放置するは、

津波防災基本法をつぶし安全保障や耐震防災、除雪や備蓄を廃止削減しまくり、大震災とトンネル災害に見舞われるは、

バ菅が間違った電源車を手配し電源ロストさせECCSをアボ〜ンさせ、べントも遅らせ水素爆発、核種まき散らすは、

挙句、脱官僚を唱えてたくせに財務経産のポチ犬になりさがり、消費増税TPPをごり押しするは!!


・・・ったくミンスはどこまで日本を破滅させる気だった!?? 国民の怒りをなめんじゃねーぞ (゚Д゚)ゴルァ !
 
 
36名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:03:23.75 ID:1fzRZsKL0
さすがみんな、分かってんじゃん
これから始まるアベノミクス、乗るしかないこのビッグウェーブに!
乗れない党は死ぬ
37名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:03:24.94 ID:D2aQPWhF0
社民とくっつけばいいじゃん
38名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:03:25.82 ID:hE7gZTj80
もう日教組や連合って主義主張とかホントに無いんだな
政治権力さえあればどうでもいい感じだ。
日本の癌だな輿石東は、、、
39名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:03:40.27 ID:w0QKZoG80
そりゃなぁ、民主党の議席自体が草刈場だからなwww

他の党は大敗確実の民主党の議席を取り合うんだから ← これが本音
40名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:04:02.09 ID:WQXX3qaa0
ちゃんと分析できてるなw
41名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:04:42.02 ID:g+Ao80CR0
連合 日教組の政党と組んだら終わり
その内 宗教も危ない
42名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:05:19.11 ID:kiCBhMJk0
× わかってるじゃん松井知事

○ わかってないのは民主党だけ
43名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:05:21.04 ID:XcjIP0ma0
>>36
ネット選挙解禁と日銀法改正での渡辺のアピールは露骨w
44名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:05:25.70 ID:LHR7VPTo0
この前の選挙は、みんな と書きました。
ミンスと手を組んだら参議院は自民にいれますよ。
45名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:05:40.00 ID:2SNfoAUv0
そらそうよ
46名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:06:10.42 ID:jWH1OR5y0
民主党は放って置けば消え行く党なのに、協力とかありえないだろ
次の選挙は民主党の議席を誰が食うかの争い
47名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:06:17.22 ID:rdhV9Os60
>>1
よく分かってるな
48名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:06:22.65 ID:OSbsos8q0
49名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:07:20.07 ID:7KXQuvir0
>>1
終わってる民主党と組むなんてね〜w
50名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:08:08.55 ID:kiCBhMJk0
国民は民主党以外のどこを選ぶか探してるんだよ

民主党と組んだら逆効果だ
51名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:08:52.72 ID:sy03+RVH0
分ってるなら、今後もその姿勢で居てほしい。
投票した意味が無くなるからな。
52名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:09:02.23 ID:XvlPUbBp0
自民党、民主党の悪いとこの寄せ集め、維新の会とくっつくならみんなの党は支持しない。
53名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:09:09.94 ID:4hrGOX2H0
民主なんていらねえから消えろよもうwwwww
輿石も先短いんだろwww
さっさと引退しろよ。老害w
54名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:09:12.91 ID:Iygzpb8p0
民主と組むなんて自殺志願者だろw
55名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:09:21.95 ID:9qQ5llhl0
民主党と組む = 売国奴になる。
皆さん、よくわかってる。
56名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:09:44.56 ID:MOtPDno90
よくわかってるw
57名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:09:54.59 ID:cXXgwH/x0
クソ民主党をこの世から消滅させる

この3年間でどれだけの日本人が民主党に殺されたか、家族を亡くしたか

この日本人の恨みは必ず晴らす
58名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:10:01.33 ID:9wYvZVA60
たまにはいいこと言うじゃん
59名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:10:11.16 ID:Zh9j981h0
日教組死亡w
60名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:10:28.30 ID:6nYZBbB6P
まぁ、その通りだよな
もう二度と見たくないって感じだわ
61名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:10:40.21 ID:DhjiRBS10
維新と組まない事で票稼いだ実績を

台無しにするのか
それとも信念を貫き通すのか
62名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:11:01.36 ID:YST2MyAR0
直近の民意が鮮人政党殲滅だからな。
63名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:11:11.75 ID:szF4VaKFO
よくわかってるわw
国賊と呼ばれたくなかったら努々忘れぬ事だな。
64名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:11:21.47 ID:xkFUGLsGP
ていうか民主党なんかに遠慮したら出馬する選挙区が無くなっちまうからな
改選議席の中で一番数が多くて一番削りやすいところと、どうして手を組むんだと
65名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:11:21.82 ID:+1WrDwvM0
>>23
そんなにしぶとくないと思うゾ
66名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:12:07.67 ID:6/9XQN840
ミンスって野に下ったからネットで叩かれるのがマシになると思ってそうだけど、
この3年半無茶苦茶やらかした責任は一度選挙で負けた程度で済むと思うなよ
67名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:12:28.47 ID:c0PGLllf0
>参院民主党は、選挙も労働組合丸抱えだ。

ブサヨが一番触れられたくない部分だねw
なぜならブサヨも労働組合丸抱えみたいなもんだしさw
68名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:12:30.44 ID:aTILA2Nu0
クリンチ作戦も空振り。
民主終わったなw

てかサヨクの終焉か。
69名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:13:29.69 ID:1fzRZsKL0
>>43
だって既に安倍とかなり深い関係なんだぜ

みんな・渡辺代表「日銀・白川総裁が早く辞めてくれないかな、と安倍氏が言ってた」
ttp://vipvipnews.com/archives/4358902.html

今度の安倍は根回しも完璧
このリークもおそらく安倍が許可を出してのものだろう
安倍のユーモアセンス、余裕、自信、
そしてマスゴミに対しての不信感、警戒心

新生安倍政権には一分の隙もなかった
70名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:13:48.08 ID:h38C5QvKP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆ 民主党の正体は、敵性外国人団体の手先! ☆☆★★

【民主党の正体】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9751328
民主党の支持・関係団体です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10093584


★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
71名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:13:53.40 ID:O0QCSWe9P
>>24
>日本は、かつて朝鮮半島を植民地にして

中ロの脅威が迫り、経済的にも崩壊寸前の朝鮮を李容九に頼まれて併合という形で保護・援助したのですよ
反対してた伊藤博文を暗殺したのはどこの誰でしたっけ?
それに台湾のような植民地化ではなく、第一次大戦後の国際連盟の常任理事5ヶ国の1つである一等国「日本」の国籍が与えられる「併合」です。
その辺の1000年遅れた資源も何もない発展途上国にイギリスやフランス国籍が与えられたのと同様、ちょっとありえない破格の待遇です。

>言葉まで奪った

教育も何もなかった朝鮮に学校を作ってハングルを教えたのは日本人です

>北朝鮮には補償を何もしていないのだから、

日韓基本条約で韓国の請求に応じて北朝鮮分の多額の賠償金も払いましたが、韓国政府が朝鮮戦争で全て使い込んだのです。

これを見れば併合前の朝鮮がどんなところだったかわかるでしょう。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=pZjk6yomNIA
http://www.youtube.com/watch_popup?v=wq3PpeMbfrY
72名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:14:20.84 ID:5WBE12Fv0
ミンスは当然だけど日教組もいよいよ終わりだなw
参院選で支持するミンスが壊滅するし文科は下村&義家だしw
73名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:14:51.33 ID:YXaHaA870
 誰も貧乏神とは組みたくない。
74名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:14:54.05 ID:MOCL6d220
>誰と組むかではなく、何をやるために政治集団を作るかだ

正論
民主党は別にやりたい政策ないもんな
75名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:15:05.72 ID:XvlPUbBp0
今日テレビで東国原が脱原発を止めるなら民主と組めるみたいなこと言ってたね。
あれ?維新のか言って脱原発じゃ(笑)
あれあれ?石原原発推進だけ?

これじゃ維新は、みんなの党と組めるわけないww

松井大阪知事も輿石の教育問題があるから組めないとか言ってたけど、
教育意外は組めるって事?

さすが維新の会は寄せ集めの詐欺集団だよ。
76名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:15:29.47 ID:4UZgVJWy0
民主党wwwwwwwwwwww
77名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:15:30.58 ID:kcV4WzEvO
>>69
安倍とヨシミは仲いいらしいな
ヨシミと麻生は険悪だが
78名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:15:40.39 ID:5q3UVrgB0
<;`Д´>
79名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:15:42.01 ID:GZhCBxVM0
維新もそうだが、自民もダメ、民主はもっとダメという需要で成り立っている政党だしなー。
組んだら、一瞬で客離れを起こすわw
80名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:15:47.07 ID:Gd9GTDWb0
>>1
政策もやっと事(売国含む!)も同じ第二民主党のクセに

大量の故人献金が明らかだったルーピーを首班指名で投票しなくて首相になるのに投票

朝鮮のゆすりタカリの図書協定に賛成の必要も無いのに賛成

みんなの党は朝鮮民主党のコピー
81名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:16:14.51 ID:xx9x23pK0
>みんな幹部

ちょっとワラタw
82名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:16:48.17 ID:enwGamsyP
海江田万里涙目発狂wwwwww
83名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:16:55.21 ID:xUngxQu60
政党として致命的な
語り継がれるであろう極めてひどい政治実績残したから
仕方ないな。
84名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:17:08.10 ID:d/xHe0t70
民主党の実態が社会党になりつつあるな。
逃げそこなった原口のグループが参院前に離党したら、社会党そのものじゃないか。
85名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:17:13.74 ID:MQm2w8KG0
自民が民主を利用して消費税の増税をしたように、民主を使いこなす自信がないのか?
86名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:17:20.02 ID:1FCW8NeM0
>>77
ヨシミは医者の妹に頼んで
安倍に潰瘍性大腸炎の薬紹介したりしてたしな
87名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:17:37.19 ID:5WBE12Fv0
>>82
涙目どころかまた号泣だよwww
88名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:17:57.56 ID:XcjIP0ma0
>>69
この分だと、参院でミンスを相手にしないで済みそうだなw

そういう意味ではかなりあり難いw
89名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:18:04.03 ID:4k9Vwq1v0
そりゃそうだ
90名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:18:18.50 ID:fmJ4lfNJO
民主党=バカチョンの傀儡

この公式は完全に有権者叩きこまれた。

民主党時代に散々苦しんだ円高が政権交代となった途端、
安倍が何もするまでもなくただ発言しただけで円高が解消して株価が上がり、
韓国がウォン高になってアベノミクスなどと大騒ぎしだしてるんだから。

どれだけ民主党が韓国に塩を送ってたのかはっきりわかるよ。

バカチョンには最大限の苦しみを与えるのが正しい。

世界の生ゴミ嘗糞民族=バカチョンは滅びるべきだ。
91名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:18:53.77 ID:5oXTs6f50
元々、野合ってのがもろにバレたしなw
92名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:19:13.56 ID:/I2BzpFqO
政治的エンガチョ
93名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:19:31.28 ID:I3PxUG/PP
よくわかってらっしゃる
94名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:19:33.68 ID:2XYE0RXJ0
調子こいた発言してるが、ネオリベ政党とか本来超金持ちしか支持しないカテゴリだからな
民主は労組の基盤がある
自民の経済政策が成功すれば消し飛ぶのは支持基盤がないこいつらだよ
95名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:19:36.67 ID:a9NbBeas0
ですよねー
96名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:20:06.63 ID:ae47AmZA0
ミンスは悪い意味でのジョーカーだからなw
97名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:20:50.20 ID:8mVz45HA0
参議院選で廃江田が泣いちゃうぞ。

細野が不倫すんぞ。

それでいいのか?
98名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:21:28.05 ID:sbf9yGaG0
ミンスの議席、草刈場状態www
99名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:21:38.43 ID:tQXhdbz70
>>40
普通の脳みそもってれば誰だって分かるわw
100名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:21:43.27 ID:O0QCSWe9P
>>71
ちょっと補足

>>24
>日本は、かつて朝鮮半島を植民地にして

中ロの脅威が迫り、経済的にも崩壊寸前の朝鮮を李容九に頼まれて併合という形で保護・援助したのですよ。
この国が文明国として独り立ちしてくれれば、日本にとっても対隊中ロの脅威が緩和されるという双方にとってWIN WINの思惑があったのです。
反対してた伊藤博文を暗殺したのはどこの誰でしたっけ?
それに台湾のような植民地化ではなく、第一次大戦後の国際連盟の常任理事5ヶ国の1つである一等国「日本」の国籍が与えられる「併合」です。
その辺の1000年遅れた資源も何もない発展途上国にイギリスやフランス国籍が与えられたのと同様、ちょっとありえない破格の待遇です。
日本は、朝鮮人を犬豚ではなく同じ人間として扱った世界で最初の国民です。

>言葉まで奪った

教育も何もなかった朝鮮に学校を作ってハングルを教えたのは日本人です。
彼らが日本語を覚えたのは、彼らが特に日本人向けに商売をするためです。
そして彼らが日本人名を欲しがったのは、国籍は日本でも朝鮮人だと分かると信用してもらえないから、日本人に成りすますためです。

>北朝鮮には補償を何もしていないのだから、

日韓基本条約で韓国の請求に応じて北朝鮮分の多額の賠償金も払いましたが、韓国政府が朝鮮戦争で全て使い込んだのです。

これを見れば併合前の朝鮮がどんなところだったかわかるでしょう。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=pZjk6yomNIA
http://www.youtube.com/watch_popup?v=wq3PpeMbfrY
101名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:21:54.39 ID:tx5w2ICFO
>>48
いつも思うんだが、おまえら小沢の何がそんなにいいんだ?
政治的には評価に値する実績はねーし、豪腕()だって政権交代前の自民との折衝は纏められず頓挫し、権限を最大限発揮できた筈の鳩山政権であのザマだし。
選挙屋としてもぶっちゃけオワコンじゃんw
102名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:22:12.27 ID:xUngxQu60
ってことは、労組が癌なんだな
103名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:22:16.57 ID:eXI//gQI0
民主と組めるのは、社民、小沢と未来かみどりくらいか?

あ、あとは山本もか・・・
104名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:22:35.69 ID:9Y5o4IXs0
だがしかし、輿石ミイラが教育改革に乗る姿・・は見てみたい
腹筋崩壊まちがいない
105名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:22:48.90 ID:XvlPUbBp0
日銀総裁変えるのはいいけど、竹中だけはよせよ。
日本の借金増やしてでも外債、要するに米債買いたくてうずうずしてる売国奴だしね。
106名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:23:07.42 ID:j2TIHvFk0
自民票が維新に行くことはなかなかないが、反自民を拠り所にする民主の票は簡単に離れて維新に向かう
共倒れだ
民主党の壊滅が間近だなあ
107名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:23:21.16 ID:uh6GB5jR0
まあ、みんすはアレな人間を追い出せばいいんだけど。
108名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:23:23.48 ID:4hrGOX2H0
くたばれ民主。くず政党
109名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:23:23.68 ID:vjHY0Not0
>>23
ワラタ
そういう例えは思いつかなかったぞ。

>>74
ミンスには立派な政策があるぞ。 国を売る。
110名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:23:40.91 ID:szNAJOYI0
ここは支持者が金持ちばかりでウルサイからな。
一昨年の都知事選にワタミ擁立という噂が出ただけで、
抗議殺到だったらしいからな。
民主党なんかと組むことにしたら、支持者が全員離れるよ。
111名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:23:47.22 ID:IuBCOFmB0
みんなって選挙区議席取れそうなところあるのか?
東京と千葉くらいかなと思うんだけど
112名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:25:06.88 ID:YKAcBjfd0
民主だけじゃなく生活との連携もアウトだぞ
113名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:25:10.61 ID:h38C5QvKP
>>48

マジキチwwwww
114名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:25:19.21 ID:rdhV9Os60
民主とくっつくような党には近づきたくもないからなー
115名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:25:29.84 ID:j2TIHvFk0
>>94
労働者をないがしろにした民主党は、たとえ労組が支持しても肝心の組合員すなわち労働者が離反して従わない
だからあそこまでの低投票率なのにあそこまで負けたのだ
116名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:25:36.76 ID:XcjIP0ma0
>>111
地元の栃木とかか?
117名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:26:06.07 ID:szNAJOYI0
>>111 神奈川
118名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:27:03.53 ID:RJltZSpG0
 
>>101

アジアに寄生する害虫日本人に韓国人の民族の優秀な血を混ぜてから

仁徳天皇陵を掘り返せば良いんじゃね?
 
 
119名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:27:16.40 ID:L/5mzE/M0
当然の反応だな。ここはまだ生き残るよ。
120名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:27:18.89 ID:2XYE0RXJ0
>>115
労働者の受け皿は必ず必要だし
それがネオリベであることは100%ない
皮肉なことだが自民の政策で景気が回復すれば民主も息を吹き返してしまうだろうよ
121名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:27:39.09 ID:s/UKReet0
アジェ美は勘がいいのか悪いのかわからんな。
122名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:28:37.42 ID:IuBCOFmB0
>>116
1人区の栃木は現職民主だけど
前回の参院選を見ると自民枠だな
123名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:29:17.75 ID:bR6c5Ze/0
みんなの党が

夏まで存在すればいいねwww
124名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:29:21.53 ID:bPUF4QE2P
気付いちゃったかw
みんなは賢いな
125名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:29:22.47 ID:6nYZBbB6P
>>115
そもそも支持基盤の製造業を円高で潰してしまったわけだからね
自ら支持基盤をすりつぶしてしまった、韓国の歓心を得るためになぁ
126名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:29:58.84 ID:9Y5o4IXs0
>>119
松井維新なら生き残りそうだね
橋下維新ならダメだろう
127名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:30:13.33 ID:9nDyb8jU0
>>120
労働者の受け皿なんて今までもなかったろ
労組・労働貴族のフロント政党があるだけだ
128名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:30:25.13 ID:DCSzn5L/0
>>1
直球すぎワロタ。もはや民主は疫病神扱いだな
129名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:30:34.32 ID:IuBCOFmB0
>>117
民主から移動した維新現職がいるから
自民民主維新公明に落ち着くと予想
みんなの候補者次第ではひっくり返せるかも
130名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:30:41.39 ID:dPsu8DdG0
あれだけの逆風が吹いても、衆院であれだけ当選するんだから
みんす党には、それなりの支持者が居るんだよw

逆風は参院選まで続く。他党が連携することは99%無い。
自民は当面参院みんす党を尊重するけどね。

社民党やら共産党の議員と同じレベルになるということ。
131名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:30:48.66 ID:jlJ5Lq0c0
みんな間違いの党の癖に票集めに関しては正確だな
132名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:30:57.29 ID:szNAJOYI0
>>120 あんた何者?
133名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:31:03.18 ID:j2TIHvFk0
>>120
労働者政党は必要だがそれはもう民主党ではない
労組は労働者を無視しすぎた

共産党でも民主党でもない本当の労働者党、一から作り直しだ
くだらないイデオロギーに汚染されてない政党を
134名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:31:14.96 ID:ZnuxU8Os0
ばっちいもん扱いだな民主党w
135名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:31:31.63 ID:bmnYj4030
江田が居てミンスと組むはずが無いwww双方からしてな
136名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:31:36.24 ID:ae47AmZA0
みんなの党はこれでも衆院選で躍進してるからね
大惨敗した民主とは意外にも対照的なんだよ
137名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:31:49.68 ID:Djq3JoFQI
みんなの党も他のキチガイっぷりに押されてまともに見え…てはこないなw
138名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:32:03.68 ID:6nYZBbB6P
>>130
朝日新聞系リベラルにとっては民主党しか入れるところ無いもんな
未来とか社民や共産党はちょっと違うし
139名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:32:28.66 ID:z2M331sZ0
>>120
労働者といっても千差万別だからな。
ザット分けると
官公庁の公務員デスクワーク。公務員の現業。大手民間企業の正社員。
中小零細の正社員。その他非正規、派遣、底辺。
各々求めるものも現況もまるっきり違う。労働者の意見代表の政党なんて幻。
140名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:32:59.51 ID:hMCxq/Wp0
寄るな
触るな
バイキン民主w
141名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:33:11.92 ID:XcjIP0ma0
>>133
本来的な意味での労働者政党ってできればそれなりに支持はされるかも、とか思う。

英国の労働党みたいな感じか?公共投資拡充、海外からの輸入の制限、外国人労働者の
受け入れ削減とかそんなのが政策として並びそうだ。
142名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:33:36.38 ID:szNAJOYI0
>>129 自民自民みんな維新だろ。
おまいはどうして公明や民主に議席を与えたがるんだよ?
143名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:34:08.51 ID:qY+kNalg0
正直民主、次の参院選で泡沫野党でその他に入るんじゃね?

まぁ3年であんだけやってくれたから社民と一緒に消えて貰いたい
ところだがな。
144名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:34:23.19 ID:VOr/Z2hU0
えんがちょ
145名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:35:02.98 ID:7fCo3nd60
離れるほどあるのか?
146汲み取り式 ◆MLhKaaEyAw :2013/01/07(月) 20:35:10.26 ID:tvNEcA370
>>131
議席倍にした政党に貴方は何言ってるの?
147名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:35:22.97 ID:R5hZgdC9O
民主党はほとんどババ抜きのババ状態だなw
148名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:35:23.66 ID:6/9XQN840
なんせ「竹島は韓国のもの」と署名した基地外がいた党だろ?
149名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:36:07.69 ID:DCSzn5L/0
>>133
300議席も取ってそれで何も出来ないならもう永久に何も出来ないわ
150名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:36:17.31 ID:rjQiu5ZP0
>>106
維新とみんなは地味に自民票も吸い取ってるぞ
外交防衛政策なんて自民党より強硬路線だからな(ハシゲの共同管理発言はアレだが)
151名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:37:17.35 ID:QfuQZ2DsO
政策単位で連係するか決めたら?
152名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:37:32.54 ID:XBK5llqg0
民主に入れるくらいなら、未来に入れるw
153名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:37:39.83 ID:2XYE0RXJ0
>>133
民主党ではないにしてもみんな維新などネオリベでは絶対にないね
選挙てのはより自分の考えに近い政党に投票するものであり、現在のところそれは民主しかねーわけよ

まあ見てな
企業の力は労組の力とイコールであり、企業が弱れば労組も弱る
そして逆もまた真だ
安倍ちゃんがきちんと金融緩和を持続できれば
また予定調和の保革対決の図式に戻るのさ
154名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:37:46.50 ID:QE3plPVu0
正解
155名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:37:57.94 ID:1fzRZsKL0
>>133
つまり 社会党→民主党→?党
こういうことか
156名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:38:26.19 ID:szNAJOYI0
>>152 未来って飯田しかいないだろ
157名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:38:59.54 ID:IuBCOFmB0
>>142
別に願望を語ってるわけじゃないから
単に予想が好きなだけ
158名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:39:03.11 ID:JZyIVz4e0
泥船に乗った瞬間に沈む。
159名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:39:22.46 ID:v9GFrFbS0
維新「その件についてはみんなの党さんと意見が合うんじゃないかな」
みんな「維新さんとは考えが近い、連携できるならばしていきたい」
ミンス「私達も同じ考えでーす(o´∀`o)」

維新・みんな「は?」
160名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:39:35.24 ID:VZ3V3O+k0
民主党って、労働組合の党であるだけなの?

オイ、菅、拉致関係者献金の説明が終ってねーぞ。

はやく、説明しろ。
161名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:39:37.69 ID:dQLJBlbd0
民主党は存在価値がないだけでなく、反日であり、国益を損ねる存在
162名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:39:43.27 ID:90TgV66B0
民主の3年や未来の党により
やたらめったらくっついてもろくな事にならんと
まざまざと見せ付けられたばかりだしなぁ

政治理念の統一も無いまま反与党だけで選挙のためだけにくっついても
有権者の意思はまともに反映されないよね

野党が国の運営そっちのけで反与党だけで反対のための反対しかやらんのでは
与党を勝たせてねじれを解消させた方がマシなのが確実だもの
163名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:40:06.42 ID:52mY7afe0
>>130
アジェンダも苦戦じゃないかなんて言われてたけど案の定圧勝だったね
確かに今までに比べたら低いけど、6割取りゃ十分でしょw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E7%AC%AC3%E5%8C%BA
164名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:40:27.54 ID:3ppoovN50
連携も何も別働隊じゃん
165名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:40:39.17 ID:WxpIK/G50
日露対立→日露戦争へ
旧李朝支配者層は日本の影響力をあくまでも排除しようと試み、日露戦争中においてもロシアに密書を送るなどの外交を展開していった。

日米対立→真珠湾
 同じことをやったとしても、不思議じゃないね。

×ロシアが裏で計画した
×アメリカが裏で計画した
本当は朝鮮がしたのと違うん?
166名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:40:56.75 ID:Cgdk/R8Q0
みんな維新イイヨイイヨ〜
167名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:41:35.33 ID:wW+lyVz+0
民主と連携したところが負ける。
168名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:41:36.24 ID:f91RihJeT
そりゃそうだけど、そこまでハッキリ言わんでもw
169名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:41:43.08 ID:M6YWg7Ih0
>>141
いつまで労働者だの資本家だの言ってるんだよ。 日本に「資本家」なんて
いねぇーよ。大企業の幹部だってサラリーマンあがりだし、大邸宅に住んでる
わけじゃない。中小企業の経営者にいたっては並みのサラリーマンよりブラック
労働したうえに、なにかがあると私財まで失う。特に、地方なんてのは
資本家(経営者)より、公務員の方が遙かに貴族だしな。いまどき、純粋に下のもの
を搾取して食ってるものなんて共産党の幹部とか労組の幹部だけだろ。
170名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:42:27.09 ID:GPLJYbq/0
そりゃそうだw
171名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:42:30.32 ID:47QmEScQ0
【速報】 消費税率32% ―― 2017年までに実施
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357519240/
172名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:42:39.49 ID:HYWYtjnp0
いやいや、民主には生活の党との合体があるじゃないですか。そうすれば選挙の神様、オザワ様がしきって
くれるので大勝ですよ。そうしなさい、そうしなさい。日教組の親玉も満足でしょう。
173名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:42:46.99 ID:Wazy8x200
野党連合とか言ってたミンスザマー
174名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:42:51.73 ID:6oOKUkqEi
民主の議席は草刈り場確定だなw
ざまぁ。
175名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:43:23.80 ID:52mY7afe0
>>163
× >>130
>>136
176名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:43:40.00 ID:n0B11mX70
みんなは徹底的に地方組織固めてきてて、今地方議員300人以上いる

これと維新が完全に選挙協力したら民主がとる二人区なんてほとんどかっさらうぞw
177名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:44:06.40 ID:5ZP1MwE80
参院も、基本は、みんな単独でいいよ
むしろ、公務員制度改革とか、道州制とか、安倍と組んだ方が面白くなりそう
178名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:44:14.24 ID:Cgdk/R8Q0
松井タンも嘉美タンも徹タンに言っといてや〜
179名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:44:37.98 ID:1fzRZsKL0
>>153
民主政権3年で会社が倒産寸前でリストラの嵐が吹きまくったのに
安倍政権下で会社が息を吹き返した後に労組の求心力も帰ってくると?

前の選挙が民主党虐殺選挙だったのが
次の選挙は民主党消滅選挙になるだけよ。
180名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:44:45.74 ID:7kjJdTTv0
自民にも維新にも入れたくなかった層が
消去法で入れただけだろうに、そんなものに民意なんてあるのかね
181名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:45:03.85 ID:MnaBW//90
エンガチョ民主党
182名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:45:21.66 ID:68BmKtVQP
そらそうよ
183名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:45:56.38 ID:n0B11mX70
>>180
それは全ての政党に言えるだろw
184名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:46:18.35 ID:2CqLEJgS0
三国人・支那・朝鮮に続き
差別用語認定される文言
それは「民主」
185名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:46:24.38 ID:Cgdk/R8Q0
ミンスつぶれる?
やっとやっとや〜
186名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:46:26.65 ID:S24v//z/O
普通に可笑しいw
187名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:46:30.81 ID:6/9XQN840
ミンスって気持ち悪〜い3年半の政権運営に加えて、最後にジミンガー選挙戦やってしまったのが
もう致命的。
188名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:47:08.69 ID:2XYE0RXJ0
>>169
労働者というのが気に入らなければ底辺でもいいぜ
ま、頭の悪い底辺てのは得てしてネオリベを支持してしまうものだがな
しかしそんな愚昧な連中は多数じゃない
維新などは橋下の個人的カリスマで持っているだけさ
189名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:47:11.40 ID:5oXTs6f50
まだ民主党は勝てる気でいるのでしょうか?
190名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:47:13.18 ID:dQLJBlbd0
べつにアジェンダや骨太に賛同しているわけではない
与党の自公に対抗できる、政権担当能力のある野党が求められているが
民主、共産、社民、生活はクソ過ぎて選択肢に入らないので
みんな、維新に期待が集まっているだけ
与党になってほしいとは思わない
191名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:47:54.61 ID:d/xHe0t70
維新「自民の1人がちはダメだ。野党連合で過半数をめざす」
みんな「自民の1人勝ちはダメだ」

民主「そうですよね。なかよくしましょう」
維新・みんな「えっ?」
192名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:48:30.30 ID:aQqp0aKR0
>>1
昨年末の衆院選の流れから見て、
民主党と連携しなくても、
維新と共に一気に自民の対抗勢力の先頭に立てると思ってるんだろうなぁ・・・。
193名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:48:45.05 ID:3LLcv9Ip0
どうみても輿石−海江田−細野では負のスパイラル。
難破船に引きずり込まれるのは嫌だね。
194名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:48:53.47 ID:6VNerC6b0
民主は詐欺集団で政治は無能ですから当然と言えますね。
195名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:49:27.40 ID:Cgdk/R8Q0
>>191
反ミンスが予想外に多くてな(^o^)
196名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:50:26.37 ID:EhZv59b50
民主と組んだ時点で死亡フラグが立つだろw
197名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:50:30.31 ID:KMeSqMO30
嘘つき、騙し、詐欺政党との連携はありえんだろ。
国民が騙され、自民党も騙された。
198名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:50:36.23 ID:NLmC4zLd0
民主党がきえてなくなりますように
199名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:50:49.53 ID:rHiPP1Ch0
維新よりみんなのほうが鼻が利くな
200名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:51:52.04 ID:aGOi13tD0
まぁ国会で漢字クイズやる様な民主党は必要ない
201名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:52:33.82 ID:wOTJTLFI0
元ミンスとかのステルス候補にも気をつけなければ…
202名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:52:35.61 ID:IuBCOFmB0
>>176
ざっと見たけど西日本はどうしても弱いな
あと民主の方がまだ地方議員多いだろ
203名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:52:53.84 ID:1fzRZsKL0
>>191
これはよくできてる
サザエさん的な絵柄で脳内再現してしまった
204名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:53:00.64 ID:n0B11mX70
維新とみんなの関係は自民と公明みたく落ちつくよ。
自民公明 vs 維新みん
の二大勢力の争いになっていく。つぎの参院選後はね

民主の復活は不可能。海江田は菅ととも原発事故で福島の1万人の原告に訴えられてる、
仮に不起訴でも検察審査会で強制起訴だろう。
民主党革命政府は司法の手で断罪されるよ
205名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:53:43.06 ID:w7hl9vuO0
民意を問わず消費税増税を決めた民主に
存在意義はすでに無い

早く潰れろ
206名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:53:52.88 ID:/mTzSlC50
民主 「大阪じゃ自民と民主と共産が連携して大阪市長選を戦った実績もあるのに・・・」
207名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:54:16.46 ID:w7W37rEb0
みんなの党は積極的に支持しないけど野党の中じゃまともだよな。
208名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:54:24.64 ID:IuBCOFmB0
>>191
過半数阻止ならともかく過半数は無理だろw
非改選もあるんだし
209名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:54:30.52 ID:VuJRS3Lo0
民主党なんて名前やめて連合党とか日教組党とかに改名したらどうだろう。
立場はっきりしていいんじゃない。
輿石は次の参院選で落としたいけど。
210名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:54:46.94 ID:haAE9nTI0
民主党が与党の時、三党合意とかいって参院で自公以外の野党無視してたのに
いまさら組みたいとかよく言えるよな。輿石は恥ずかしくないのかね
211名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:55:10.84 ID:XcjIP0ma0
>>209
あいつは今回非改選じゃなかったっけ?
212名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:55:19.38 ID:LweYoKtV0
民主党の存在意味などとっくに無くなってるわ
213名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:55:31.11 ID:34SNMux+0
民主党はカネがたっぷりあるから参院選後にはカネ目当てに分裂する
214名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:56:11.75 ID:DYFpp79V0
マスコミはどうしても野党連合を作りたいようです
215名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:56:18.45 ID:2XYE0RXJ0
>>204
それは絶対にないw
なぜならばそれらの政党は多数を占める貧乏人が支持できる政策内容ではないからだ
もし仮にそうなるにしても、かならず政策は変容しているだろう
216名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:56:25.67 ID:7r/pn0qw0
ワロッタ
217名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:56:35.60 ID:WxpIK/G50
今度こそ、なくせるか?
218名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:56:45.19 ID:QqThv/r9O
まあ理念なき選挙互助会だからなあ民主党は
219名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:56:54.25 ID:UFfJ5h5hP
早く民主は日教組と一緒に潰れろ
220名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:57:30.60 ID:6/9XQN840
輿石好きな奴なんておらんだろうけど、俺は細野が嫌いだわ。

テレビ受けする明瞭なしゃべり、役者っぽい顔演技が鼻についてかなわん。
そしてその奥にはペラさがあるのはまるわかり。
小泉ジュニアも似たようなスタイル(テレビには出ないけど)だが
素を知らないでの奥底が読めない。本当にまじめなのかペラいやつなのか。
221名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:57:53.72 ID:LweYoKtV0
輿石はまた小沢一派とくっつくんでしょ
どの政党も嫌って寄り付かないよ
222名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:59:02.43 ID:rjQiu5ZP0
>>188
だって自民党も民主党も社民党も共産党も正社員組合員や公務員・年寄りといった強者を守ることばっかり主張してて
底辺や本当の弱者にとってマトモな選択肢がネオリベ政党ぐらいしかないじゃん今は(ひどい状況だな)
223名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:59:21.16 ID:827KG/xHO
民主党が連携するなら社民党じゃないの?もともと仲間なんだし
224名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:59:32.71 ID:5fBh25ZC0
懸命だな
どこかのブサヨ知事とは大違いだ
225名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:59:35.14 ID:YewFYqZeO
ミイラがいるし
226名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:59:37.86 ID:MnaBW//90
民主党は官公労など公務員、部落開放同盟、在日朝鮮人、旧社会党の残党を
支持基盤にして頑張っていけばいい。

ばらけて普通の政党に潜り込まれるより、一箇所にまとまっていたくれた方が
国民にとっては判断しやすい。
227名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:59:54.75 ID:n0B11mX70
東京電力福島第1原発事故をめぐり、東電幹部らが業務上過失致死傷などの罪で告訴、 告発された問題で、検察当局が当時の関係者達に対して、年明け後に本格聴取に乗り出す方針を固めています。

事情聴取は政権中枢にいた民主党議員らの聴取を視野に入れ、来春にも立件の可否を判断するもよう。
告訴、告発の対象には、現民主党代表の海江田氏をはじめ、菅直人元首相等、民主党の大物達が大勢含まれているとのことです。

>告訴、告発の対象には、現民主党代表の海江田氏をはじめ、菅直人元首相等、民主党の大物達が大勢含まれているとのことす。
>告訴、告発の対象には、現民主党代表の海江田氏をはじめ、菅直人元首相等、民主党の大物達が大勢含まれているとのことす。

遠くない時期に民主革命政府の失敗に判断がくだる。
民主党は選挙どころではないよw
228名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:59:55.61 ID:2xoZMasp0
すげえ嫌われっぷりだな民主党w
229名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:59:58.73 ID:eaLt3HXW0
みんなの党はとにかく維新から石原とその一派を分離させることを考えないと駄目だ
230名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:00:09.67 ID:ecK1G497P
もはや民主党えんがちょレベルだが、マスコミ以外は誰でも分かる話

民主党が再起不能に等しい議席数&支持率であれだけ猛プッシュした小沢も大敗北党消滅だからってさ
自民党に対抗して野党共闘を!という発想がもう狂ってると気付かないとね

みんなの党と維新の会って選挙では批判しててもほぼ自民党の外部組織みたいなものなんだよ
自民党はずっとみんなの党に国会の質問時間分けてあげてたくらいで
日銀総裁人事でも渡辺喜美と安倍は既に話付けてるわけで
維新の会なんて元々自民党維新の会で安倍ちゃんを党首に打診してたくらいなんだし
231名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:00:38.34 ID:2XYE0RXJ0
>>222
というふうに頭の悪い底辺は考えてしまうわけだ
232名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:02:16.35 ID:84s/Rch20
そのミンスの中でも
最も維新・みんなに嫌われているのはミイラだと思う
どちらも政策的に日教組が害でしか無いから
233名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:02:28.90 ID:TJ5vvKee0
だが橋下なら期待を裏切らず
土壇場で笑わせてくれるハズ
234名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:02:53.35 ID:XL50KXx70
まさか、みんなの党がここまで進化するとは。
結党当時は散々こき落とされたのにねw。

ただ民主党の落ち武者を取り込むのはヤメナね。
それも信用失うよ。
235名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:03:05.25 ID:re+I5YBp0
これは、太陽に謀反起こされた場合に対するヘッジでみんなに所属させとこうってことか?
236名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:03:10.74 ID:oj3ZF/BV0
>>222
「小さな政府」 「官から民へ」 「郵政民営化」を推進
みんなの党って小泉竹中構造改革とどう違うの?
237名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:03:50.12 ID:7IV3sOxg0
>>1
さすが。
次の参院選と衆院選で一緒に国民の敵民主を滅ぼそうぜ(笑)
238名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:04:46.10 ID:pIUbixxlO
良くわかってらっしゃる。
時勢を読めないと地獄を見るからね。
239名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:05:06.68 ID:aQqp0aKR0
これからの民主はみんな維新と入れ替わって、
自分たちこそ第3勢力と言う立場でやって行くのも1つの手かもね。

まあそれまで党が分裂せずに堪えて行ければの話ではあるけど・・・。
240名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:05:15.18 ID:f4pmScmQ0
民主党が地上から無くなりますように

って書かれたTシャツ売ってるよ。この前の選挙はそれ着て投票してきた。
参院選挙は夏だし、出番増えそうだw
241名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:05:24.19 ID:re+I5YBp0
>>234
橋下ベイビーよりかは100倍よくない?
242名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:06:03.92 ID:2xoZMasp0
民主党は社民党あたりと連携してろよw
243名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:07:15.11 ID:hL6OTLUL0
民主党が売国テロリスト集団である事は公知の秘密です
244名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:07:32.78 ID:Ip76cTz00
なにこのエンガチョ扱いwwwww
245名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:08:26.62 ID:/6PCscBU0
必見!!アジアに貢献する美しき日本人

http://www.youtube.com/watch?v=VkBg4LunrXc
246名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:08:32.28 ID:/9Z5UU29P
>>236
同じだよ。みんなの党は小泉改革の完遂を目指す。
247名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:08:46.98 ID:rjQiu5ZP0
>>209>>211
輿石は2016年改選だし、しかも年齢が年齢だから今の任期で引退、逃げ切り成功
最高に腹立たしいわwwww
>>231
労組が全労働者の権利を代弁してるのならお前の言うことにも説得力があるけども
いまだ非正規雇用労働者の加盟を拒否し続けている労組とそれにベッタリの民主党が底辺向けの政党だとはとても思えないが
248名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:09:30.41 ID:ZLX8P2DJ0
民主「俺のうんこ、でかいよ! すごいでしょ?友達になって」
みんな・維新「何をうんこの自慢してんだ・・あっち行こうぜ」
249名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:10:53.46 ID:uZkqmqkx0
橋下も、渡辺喜美も、住み分けしないと1人区で自民が大勝するので
あえて「民主党とも選挙協力」を掲げた

にも、関わらず松井やみんなの幹部(柿沢、山内あたり)は
民主とは絶対に組めないと主張する

維新・みんなも内部はなかなかまとまらないね
250名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:11:14.51 ID:P8Y8IR1g0
応援はしていないが、渡辺君は正直でよろしい。
251名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:12:02.41 ID:BwEBl7Tn0
渡辺よしみは、民主党と連携したいと言っている。
どっちなんだろう??
252名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:13:38.32 ID:NJXkDvI00
ああ、みんなはよく分かってるな
253名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:13:45.14 ID:/V15BM9D0
>>5
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
254名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:13:58.60 ID:uZkqmqkx0
>>251
維新もみんなも頭とその下で意見が割れてる

橋下と渡辺は本気で自民を倒しに行きたい

松井やみんなの幹部ははなっから自民と協力することを念頭に置いてる
255名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:14:56.68 ID:wgR/9HAO0
エッター橋下は民主と組むって言ってたね
結局こいつが維新の支持率を落としているw
256名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:15:33.52 ID:6/7wLmfM0
 
【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356027387/
 
257名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:15:38.97 ID:oj3ZF/BV0
>>246
じゃあ底辺や弱者優遇じゃなくて一部の富裕層優遇ですね
「首相公選制」と「発送電分離・電力自由化」を掲げてる時点で
選択肢としては残念ですが除外です

外国人参政権についてはどうなんでしょう
258名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:16:00.62 ID:Wmb5oS2QO
難しいの、今の選挙制度では共倒れまちがいない。
259名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:16:23.64 ID:ecK1G497P
>>222
日本では弱者は充分かどうかはわからないが、かなり手厚い保護はされてると思うよ
あくまで国から弱者認定された弱者ですけどね

まあ、パートだろうがフルタイムだろうが社会保険と雇用保険さえしっかりさせて
生活保護費を一部カットして食品チケットにでもして最低賃金や年金より多いという問題を解消し、
そして何よりデフレ脱却、大企業の利益改善、中小下請けまで効果が波及すれば雇用も増えて自然と景気も上向くよ

今まで全て民主党が妨害してたわけですが
260名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:16:27.83 ID:Jb+9Ahn80
橋下は、大阪で公務員労組や日教組と戦いをしてきたのに、
国政で輿石と組んだら、それこそ笑いもんだが。

もし維新が民主党と連携した場合、
橋下は、君が代不起立教師の処分はどうすんの?
261名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:16:32.51 ID:XcjIP0ma0
>>257
反対集会で一応渡辺の姿を見た。
262名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:16:37.05 ID:SYPyYKLQ0
なんつうかもうね、黴菌だね消毒しなきゃね。
263名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:16:46.65 ID:UjFjvrfU0
なんとなく、両党とも色気がありそうだな。
維新は早いところ太陽と別れろ。
それが一番すっきりする。
しかし、渡辺のあの石原介護ぶりは、w ・・・
いや、感心した、w
264名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:18:03.52 ID:TZJmEAUn0
どの政策も
民主党内部で分裂してるんだから、そこを整理しないと
組むとかどうとかのレベルにならんわw
265名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:18:21.83 ID:uZkqmqkx0
>>260
組むというよりは、ただの住み分けだからな

09年衆院選の民主と共産の関係を見ればいい
266名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:18:50.14 ID:P8Y8IR1g0
国民から大惨敗の判断を下された民主党と組める考えがあること自体
有権者を舐めてるのぉ。
267名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:19:29.24 ID:bFhbmnDW0
非常に正しい選択
268名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:19:30.02 ID:czyE+1xR0
景気が悪ければ悪いほど、コイツらの票が伸びるわけだから、
改革wや既得権益者の打破wを叫びつつ、巧妙に足を引っ張り続けたらいいさ。
要するにこの政党は不景気風で上がってる凧だと思っておけばいい。
この党が間違って政権でも取れば、すぐに業火に焼かれて火葬の必要もないぐらいに
きれいさっぱり全焼するだろうし、景気が良くなれば凧が落ちて、蒸散して干からびるだろう。
何が言いたいかというと、みんなの党は単なる時代の徒花だってこと。
実を結ぶことはありません。驚くことにこの党に期待を抱く層がいるんだよねぇ。
269名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:19:36.83 ID:x1vtc+RtO
マニフェストに無い消費税増税を
国民を騙してやった民主党に
政治家になる資格は無い
270名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:20:15.51 ID:mpBnu68m0
最近のワイドショーじゃ、福岡とかいうやつが言い出した
野党をまとめた票数は自民のより上みたいなのを得意げにご披露中だ。
笑わせるな。
まとまるくらいなら、みなひとつの党になってるよ。
今、国民が政権に求めてるのは安定した安心感だ。
民主党があらゆる不安を引っ張り出してしまったからな。
271名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:20:47.37 ID:Lq59o2vo0
みんなの党はなんだかんだで筋を通してるな、今のところ
前回の選挙でも変に維新に擦り寄ったりもしなかったし
右寄りの日本共産党ポジションを目指すのだろうか
272名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:21:02.65 ID:Kdf5w9YL0
民主党は生活の党と連携するしか道はない。
参院選対策として意味ないけどなw
273名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:21:57.09 ID:qj3n0rOC0
>「民主と連携した瞬間、民意離れる」みんな幹部

だからやりたくてもできないってことか? 民意が離れるのが理由なのか?
274名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:22:13.78 ID:9FJbH63+O
当たり前、の事言ってるだけなんだがな
わかってないのは民主ばかりなり
275名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:22:23.75 ID:LDkaErWR0
みんなの癖に正論とはw維新より優秀だな!党首胡散臭いけど
276名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:22:42.80 ID:re+I5YBp0
>>271
すり寄る気持ちがなければあんなわけわかんねえ党と協力しないでしょ
277名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:24:26.10 ID:KMeSqMO30
「消費税は上げません」って何度も言ってたオオカミ政党は、狼に食われてしまえ。

「シロアリを退治します」って言ってシロアリの味方になったブタは、殺虫剤で退治しろ。
278名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:24:43.42 ID:7MXVCjle0
民主がやたら野党共闘をしたがっているのは
参議院選挙の1人区対策なんだろうけど

でも、維新やみんなも1人区の田舎県で自民に勝てるとは思ってないやろ?
問題は2人区3人区4人区5人区なわけで

そうなるとミンスと組むメリットねーんだよな

2人区なんか
1位自民で 2位をミンスと維新みんなで争う構図になって
共闘より完全に敵対状態になってまうしな
279名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:25:35.61 ID:tPRakTs00
チョン涙目w
280名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:25:51.78 ID:BxrZ9TSx0
ただミンスと組むとマスコミやネット工作は味方してくれる
そして自民への嫌がらせ世界一民団在日チョン付きだからいんじゃねw
281名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:26:49.76 ID:gxf7V6b20
>>1
ハシシタくんの大阪都構想にミンス痘は尽力してくれたのにつれないなwww
282名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:26:55.83 ID:+rdQqIbPi
次の参院選は、民主党の息の根を止めるのが吉。民主党の議席を奪い取るのに注力せよ。
283名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:27:07.10 ID:Ghmux20t0
労働者の敵である労組政党の民主党なんか消えてなくなればよい
284名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:28:01.67 ID:YUuwUMIq0
その通り。

民主党なんて嘘偽りの集票売国党だってことは明らか。

外国人参政権なんて通されたら、その時点で日本は壊滅する。

左翼の危険政党であることが分かっただろう。
285名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:28:28.86 ID:TZJmEAUn0
民主党内部の
改憲積極派が、党を割って維新みんなと連携

コレ以外に、自民に対抗するのはムリ

でもそれじゃ、朝日毎日なんかのサヨクメディアは
応援しづらいんだよなw
286名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:29:12.79 ID:WxpIK/G50
2chって活動効果ある?

ま、私は2chで、気づかせてもらったけど。
287名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:30:14.26 ID:Z3u7F96Y0
みんなの党は案外息が長いな
あまり政局に動じないのも良い印象を与えてるのかもしれない
288名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:30:32.19 ID:Ghmux20t0
労働者の敵である社会主義政党の民主党なんか消えてなくなればよい
289名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:31:50.78 ID:GsFfxHuX0
ストレートだな。
民主は国会でも汚物扱いかw
290名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:33:16.70 ID:6/9XQN840
ミンス 何もやってないやってないといいますけどね、高校の無償化とかね。
これで高校の中退する人が激減ですよ。


国民  おいおい、この国は社会主義かよ
291名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:35:47.01 ID:oWiZ245g0
そもそも今度の参院選は民主党が6年前台風並みの追い風で得た
分不相応の大量議席が改選となるため、それを他の党がいかに奪うか、という構図。
有権者は公務員労組構成員など特殊な人を除き、民主党を不要と考えている。
292名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:35:52.16 ID:tnUSM0hjO
正確な分析だな
293名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:36:16.38 ID:B0yZuoHw0
安倍さんはよしみと仲いいよ
安倍・菅は竹中とも良い関係

麻生、甘利とよしみは悪い
麻生と竹中も犬猿です
294名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:36:29.45 ID:2NfxsXC90
そうそう、その通り!
よかったよかった
295名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:36:45.34 ID:IuBCOFmB0
>>278
逆にみんなと維新は候補者一本化できないと
分散して民主が2人区逃げ切り

次回参院選の大きな変動要素はここくらい
296名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:37:28.65 ID:YpZ6Cg0B0
>>290
中退しそうな子供は中学までに暗殺されて高校に進学してないんだよ
297名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:38:03.71 ID:WxpIK/G50
この国には
アカがいっぱいいるねん。

気をつけなければ
騙されるねん
298名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:38:07.74 ID:PisUQShj0
民主党が全く反省してないのが怖い

参院選でトドメを刺すしかない
299名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:38:09.42 ID:/9Z5UU29P
>>257
新自由主義は突き詰めれば機会平等に行き着く。
かつての日本は機会平等ではなかったが、終身雇用と年功序列給与である程度の結果平等は保証されていた。
今の日本は結果平等を保証するだけの、経済的な余力がない。
余力がないのに正社員の解雇規制や非効率かつ政治の力で守られた官公庁および事実上の官業が蔓延っている。

これでは、既得権の座席に座れた人は一生安泰で座れなかった人は一生貧しい埋められない格差が生まれてしまう。

だからこそ、徹底的な自由主義の推進による機会平等の確保によって格差を是正しようとするのが新自由主義の考え方。

雇用規制の強化や派遣労働の規制をしても格差が解消しないことは、民主党政権が証明してくれた。

徹底した新自由主義は決して強いものだけを優遇するわけではない。
300名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:38:52.51 ID:ecK1G497P
>>254
それは石原慎太郎が自民党批判したから石原慎太郎は自民党と協力しない!といってるのと同じ

渡辺喜美と安倍はめちゃくちゃ仲良いよ
自民党時代から渡辺喜美買ってたのは安倍さんくらいだったからね
この前も安倍さんが白川辞めねーかなと言ってたみたいなオフレコ発言しちゃうくらい親密
まあ参院選までは自民党批判するだろうけどね
橋下なんて安倍さんに代表打診模索するくらい

ではなぜ今は自民党と戦う姿勢をみせるのか
それは参院選で非自民層の受け皿になる為
つまり、リベラル護憲派を国会から一層して憲法改正議論に向かうのが最終目的

衆議院みれば一目瞭然だけど、維新が奪ったのは民主党へ投票してた無党派なんだよね

まあ、民主党が参院選で改選議席減らして自民党は議席増やすのは確実なので
後は維新とみんながどれだけ民主党から議席奪うかだね
301名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:38:59.35 ID:B0yZuoHw0
どう考えても第2党グループが維新、みんなになって民主は消え行く運命
労組の組織力相当落ちてるもん
302名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:39:18.98 ID:rIHKHUIU0
民主党に残された仕事は解党のみ
303名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:41:08.46 ID:Ykna44lU0
民主は社民党とおなじ運命をたどる
304名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:41:31.83 ID:re+I5YBp0
>>301
景気がよくなれば労働者が権利を主張しだすわけだよ
305名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:42:13.05 ID:1fzRZsKL0
>>302
議員を続けられるかどうかは
参院選までになんとかして維新に移籍できるかどうかにかかっているな
まさに末期
306名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:42:34.12 ID:Jr4FTi7G0
ええー
維新と民主でどっち入れるっつったら俺は民主だわ
橋下にだけは絶対に入れない

みんなと民主だったら棄権するわ
よしみちゃんウゼー
「自民さん、あんたんとこに政策パクられたけど許しますwwww」
うっぜー
笑い取れるのは親父さんだけだよ、あんたは不愉快
307名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:43:21.34 ID:RwYEs+FH0
他に労組や左翼どもの受け皿がないから消滅はないだろ。
55年体制の社会党みたいになんだかんだ安定の野党になるよ。
308名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:45:01.74 ID:WxpIK/G50
既得権って

NHKが特にひどいんでね?

受信料とかでウハウハじゃん。
309名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:45:39.92 ID:FZKXIYA00
>>11
>「この選挙で自民が勝ったわけではない!」
>とかマスゴミと一緒に寝言抜かして反省せず開き直ってるからな>民主党

寝言じゃねーだろw
「この選挙で自民が勝ったわけではない!」は全く正しい見解だ。
要は自民が勝ったわけではなく民主が負けた選挙だったわけで
それを民主が認めないところが民主は寝ぼけた大馬鹿政党だってこと
310名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:47:56.06 ID:30ghDlYk0
『参院選、議席予測 自公非改選合わせ「128」で過半数超 「選挙後に民主消滅も」』
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130107/plt1301071826005-n1.htm

(⌒_⌒)
311名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:48:05.57 ID:7/aKeLVR0
お前ら馬鹿すぎ。

民主党は消えても、
維新やみんなが「第二民主党」となって復活するんだよ。
で、何年か後には政権取るの。
312名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:49:57.83 ID:TKXvZkHW0
ハシシタの怪しさよりはミンスの方がまだマシじゃね?
313名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:50:17.77 ID:DKaYA6tk0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
314名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:50:21.17 ID:BqeBW1b40
解党まだ〜?
315名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:50:42.09 ID:oWiZ245g0
>>307
公務員労組はともかく民間企業労組は
民主党政権下で自分の勤め先が存続の危機に陥っているからな。
たとえ労組上層部が民主支持でも一般組合員はついていけないだろ。
316名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:53:09.15 ID:7g+1nxG30
草刈り場と組む馬鹿はいないだろ
317名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:55:00.68 ID:n0B11mX70
青嵐会の中川一郎の息子が故中川昭一でその盟友が創生日本継いだ安倍晋三、
安倍晋三の第一次政権時代に行革に尽力して史上始めて天下り規制に手を付けたのが
渡辺喜美で、
その父親渡辺美智雄と石原慎太郎は、また青嵐会の盟友。

あと青嵐会つながりで、ヤマタクから小泉政権の中枢にも繋がるし、亀井静香から旧国民新党系に繋がる。
ここらへんの、自民党の昔の傍流的な流れの系譜はほんと濃い。

小沢が崩れ、田中眞紀子が落ちた経世会落日の今、こういう昔の自民党では目の上のタンコブ扱いだった改革勢力が政界を牛耳ってんのがなんとも面白いw
318名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:55:24.78 ID:6nYZBbB6P
>>315
まぁ、今更民主党マンセーできるのは朝日新聞系リベラル年金老人か、公務員だけだろうなぁ
民間企業に勤めている層はミンスで痛い目にあってるからねぇ
319名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:55:56.81 ID:ecK1G497P
>>309
まあ、自民党自身も野党経験してすごく謙虚に賢くなったのでそういうけどさ

小選挙区で最も票数を獲得した候補者が当選してるわけで、野党を合わせたら1位の自民党を抜いた!とかさ
前回より比例票が減ってるとかさ、もうみっともなさすぎるよね

自民党は既存政党で小選挙区も比例も最も支持されたのは事実であって、民主党は維新より支持されなかった

もっと謙虚にならないと民主党消滅しちゃうよ
参院選で民主党が議席減らすのは100%確実なんだからさ
320名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:57:16.44 ID:mIpBBfty0
民主は国民の党と組んでなさいってことだw
321名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:57:19.99 ID:FZKXIYA00
>>314
5人も居れば政党助成金が貰えるのに
100名以上も国会議員が居て
解党するわけねーだろ
322名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:57:41.24 ID:oj3ZF/BV0
>>299
その新自由主義の行き着いた先がアメリカですよね
人口の1/70がフードスタンプを受けているような国になるのは
まっぴらごめんです
323名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:58:35.66 ID:aPZo1/Sw0
ちっ
気が付きやがった
324名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:58:57.62 ID:Rq6xKDnX0
次の参院選は自民とどこかという戦いなんだから
議席数が多い野党との共闘は普通せんわ
どうせミンスは現有議席ベースで話し合おうとするのがみえみえだからねえ
325名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:59:23.47 ID:re+I5YBp0
>>317
暴走族なみにダサい名前だな
326名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:00:49.10 ID:KImY2y220
そらそうよひと月前まで反目状態だったのに、下野した途端仲良くしましょじゃ道理が通らん
327名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:01:41.85 ID:G2oERpgT0
しごくごもっとも
328名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:03:05.92 ID:yLdHdHsqO
>>318
公務員とか一括りにしたらかわいそうだろ
公務員で民主応援してるのは日教祖と組合の役人ぐらい
329名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:03:19.12 ID:36CIqy2u0
輿石が野党連携とかヌカしてんの聞いてホントアホかと思ったね
自分達が維新やみんなに狩られる立場だってことに全然気付いてないんだろな

こんなヤツ幹事長にしてたから衆院選でボロ負けすんだよ
330名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:03:42.97 ID:BvWY6e7Q0
子供でも解る事を何を今更。
331名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:03:53.74 ID:G2oERpgT0
はっきりいって維新を初めとする他の野党連中は
民主の議席を食おうと虎視眈々だろう
332名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:04:03.69 ID:VMQSLlvv0
日本人勢力自民維新みんなvs反日勢力民主社民小沢未来の構図が見えてきたな
333名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:04:34.87 ID:RSPHBjrkO
ちっまあいいか
維新の会も気付くだろうな
今更ミンス、小沢と組んだり、そういうのを支持するのは
よっぽどの池沼くらいか
334名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:05:04.62 ID:u6GSBG0o0
みのもんたの番組の民主党擁護がひどいな
あれはニュースを流す番組に置く資格はない
335名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:05:40.59 ID:xuKbIqCz0
>>310
候補者一本化が進まなければこんな感じだろうな
336名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:06:32.06 ID:7IV3sOxg0
>>258
それでも国民の敵と組むより千倍マシじゃね?(笑)
337名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:07:03.32 ID:MnaBW//90
自民党だって内情は右も左もいる烏合の衆だから
1年しないうちにどちらにも進めなくなるのは目に見えてるからな。
338名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:07:46.04 ID:n0B11mX70
【選挙区】
自民44 民主9 維新15 公明2 みんな2 社大1
【比例区】
自民13 民主8 維新12 公明6 みんな5 共産3 社民1 風0 生活0 改革0
【計】
自民57 民主17 維新27 公明8 みんな7 共産3 社民1 社大1 風0 生活0 改革0

こんなもんだろ
339名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:07:54.43 ID:ZCdSWB8t0
民主党消滅は避けられない
民主党消滅後にどうする?を考えて動かないと
元民主党議員はどうするの?
340名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:08:30.68 ID:lsL31oCx0
>>1
解っているじゃん。
民主党と組んだら100%負ける。
341名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:09:48.56 ID:nuRxNxEFO
自民党→公共投資、既得権をやや守る。日米同盟基軸、改憲派

維新みんな→新自由主義で既得権の打破、日米同盟基軸、改憲派

この2つが与党野党で適当にプロレスしたり
憲法改正では協力したら良い

民主党、共産党、社民党、生活、みどりら辺は全部もう要らない
342名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:09:57.81 ID:Q1tkrl+j0
わー、民主菌くんなー。
バーリアw
343名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:10:01.70 ID:zIe+a0VF0
>>1
民主党の本性っていうか馬鹿さ加減は有名だけど。
みんなの党は2ちゃんねるでも監視してるのか?そんなわけないんだろうけどw

よく民主党と組んだら共倒れするってわかったよねw
政治家ってみんな馬鹿なのかと思ってたけどw一部の人は見る目あるんだな。
344名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:10:07.18 ID:ecK1G497P
>>329
しかもこの後に及んで上から目線だったし、ほんと自分の立場分かってねーなと思ったよ

自分は日教組のボス猿で維新と橋下が倒すべき最大の敵の1人って気付いてないのかね

まあ、輿石がいる限り参院選の民主党大敗は約束されたようなもんだ
345名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:11:08.35 ID:MnaBW//90
>>341
日本の自民党=アメリカの民主党だしな。
346名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:11:17.34 ID:sCsHxZCC0
民主の貧乏神と手を組んだら
おれっちまで腐っちまう。
347名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:11:25.77 ID:OHp3x6e/0
民主と組むなんて罰ゲームだろwwwwwww
348名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:11:53.20 ID:2xoZMasp0
>>255
【参院選】 日本維新の会の松井幹事長 「民主と協力難しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357535291/
349名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:13:12.47 ID:e1gjMJ6X0
>>331
誰が見ても次の参議院は特に民主党議席が餌場だからなぁ
350名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:14:31.25 ID:lsL31oCx0
これじゃあねえ・・・w

【調査】 政党支持率、自民党41.9%、民主党5.8%・・・日本農業新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357285135/
351名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:17:02.56 ID:nuRxNxEFO
日本の民主党は二大政党どころか
ただ日本を弱体化させたいだけの反日政党

もう消えてよろしい
352名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:17:57.80 ID:diGAFcJF0
>>331
選挙区調整ができなければ、票を野党で食い合うことになり、
大半は自民が持っていくことになるだろうな。
353名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:20:55.32 ID:nYLb7mTK0
よく分かってるなwww
354名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:21:45.21 ID:RwYEs+FH0
うちの義父が元組合員で、ずっと社会党から最近は民主に流れてたんだが、
今回の選挙では未来に入れたと聞いてまじ笑えないと思ったよ。
こういう左翼脳がいる限りは左翼政党は何らかの形で残るよね。
355名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:24:22.67 ID:b9R7MXMx0
>>1
自民党とくっつきたいんですね(笑)
よくわかります
356名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:24:36.50 ID:ecK1G497P
>>343
民主党を過大評価過剰宣伝した大マスコミ以外、民主党の馬鹿さ加減はみんな知ってます
一般国民にすら4年待たずに知れ渡ったんですから、永田町では常識だったかもですね

因みに選挙に強い剛腕小沢というのを過剰演出したのも大マスコミですが結局このザマ

マスコミの過大評価、過剰演出で政権ついたはいいけど実は政権担当能力が無かったのがバレて
ゴリ押しした大メディアと共に信頼を永遠に失ったという(´・ω・` )
357名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:25:25.60 ID:uN2KJ2Xi0
>>48

中国の犬w リチャード・コシミズ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
358名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:27:34.78 ID:g6j79GZe0
>>48
全国規模での不正選挙ガーとか言いなから
いっこうに決定的な証拠出て来ませんねw

仮に不正選挙あったとしてもその決定的証拠を押さえられないなんてどんだけ間抜けなんだよwww
359名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:30:39.22 ID:/9Z5UU29P
>>322
機会平等だから自己責任において貧しくなるのもまた機会平等だからね。

大きな政府が手厚い社会保障を国民に約束しているのに、国民年金未納率が50%に迫る日本の方がヤバイと思うけどね。

新自由主義ならば今年金を納付せず老後に破滅する自由も認められるけれど、新自由主義に反対する人は大きな政府を維持するためにも国民年金の強制徴収の推進を支持するのが政治思想として真っ当だと思う。

義務を果たしていないのに権利だけ主張する国民が多すぎる。
360名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:32:06.47 ID:XL50KXx70
>>293

マスコミに叩かれやすくて、ナショナリズムの中核のように言われてるけど、

安倍との相性がいい政治家って党の内外問わず多いんだよね。

思想云々よりもそれが安倍政権の最大の強み。
361名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:32:38.45 ID:ZRiLLFQg0
民主党だけは選挙結果の理由がはっきりしている
3年半の実績に対する国民の評価
これだけ明確にお前ら要らんと言われたのに、まだ聞こえない振りしてるんだから
参院選でもう一度ハッキリと言われる事になるわな
そんな所と手を組む奴が居るか?
362名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:33:39.21 ID:g6j79GZe0
みんなの党は党としての連携はないけど
喜美ちゃんの言うこと聞けば怪しい支援者がいようが民主からの脱走兵大歓迎でしょ

渡辺喜美が選挙の前に救命ボートがどうこう言ってたような記憶がある
363名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:39:38.25 ID:kkHGCGbZ0
マジで民主党は終わったな
おそらく参院選惨敗後に分裂するよ
民主党左派と民主党右派にな
橋下も民主党は早く労働組合に頼るグループと頼らないグループに
別れたほうが良いと言っていたがまったくその通りだな
それに維新・みんなは民主党右派グループとは連携したいと言ってたし
364名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:40:46.94 ID:ecK1G497P
>>358
野党の自民党が選挙結果自由自在なら、そもそも与党時代に民主党に負けて野党に落ちるなんてありえないわけですが

まあ、今の小沢の周りにいるのはこういう連中というのも哀れなもんですな
365名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:41:46.48 ID:re+I5YBp0
>>362
そら橋下ベイベーよりかはマシすぎるやつがいっぱいいるからな
366名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:42:35.67 ID:KHXxMfNm0
>>1
衆院選でボロ負け、惨敗

夏に行われる参院選の改選議席数

 民主 60
 自民 37

数を減らす可能性が高いのはどっちか

民主と組んで、自民を追うより、他と組んで民主を潰す方が遥かに分がいい
とみんなの党や他の党は考える、とは思わんかったんかね?

( ´,_ゝ`)プッ
367名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:43:23.45 ID:4XCiD7f2O
支持母体である組合が否定されていることに、ヤツら自身は気付いてるのかね?
方向性を間違えた今の存在価値は、同じくミンスを支えたマスゴミと同じなんだけどな
368名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:43:31.35 ID:FZKXIYA00
>>363
>おそらく参院選惨敗後に分裂するよ

それは、ないない
もともとクズ同士の集合体だから
369名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:44:20.54 ID:0TCQrZ7g0
ミンス消滅だなw
370名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:46:28.88 ID:lZkXAprNO
円高放置で製造業に逆風吹きまくってたのに労働組合が民主党支持なのは常に疑問なんだけど
371名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:47:20.41 ID:4XCiD7f20
>363
貴方の言うとおりだと思う。
ミンスでも右派はまともなのが結構いるが、
左派には共産党とアカピーの悪い部分を足し合わせ、
より悪くしたようなのがいる。
こんなのに日本を委ねると
北朝鮮のようになってしまう。
372名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:48:11.45 ID:iuglmb200
みんなの党の主張の根幹部分は4年前の民主党と全く同じだからね
有権者がその事実に気付かないように細心の注意を払わないと
373名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:49:00.04 ID:8Oju+TrV0
みんなは衆院選好調だったから、民主と組む必要ないわな。
374名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:49:25.74 ID:8bl1BWxq0
海江田はアホだから、野党で連携wwwとか非現実的なこと
言ってるけど、既存の野党でも、第三極といわれる連中でも、
自民や民主との違いが重要で、それがないと誰も投票して
くれないだろう
そのうえ、自民と民主じゃ、今は民主の方が弱いんだから、
彼らの最初のターゲットになる
いまさら、仲間だろ?は通用しませんよ
375名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:50:12.85 ID:PlzKLclV0
ミンスは殲滅じゃ
手を緩めるな
376名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:50:49.63 ID:wIeE6/Ve0
>>366
だってマスゴミ先生が反自公で野党を全部合わせれば勝てるって言うんだもん
377名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:51:54.18 ID:xuKbIqCz0
>>366
小沢系が抜けたりしてるから
その数からはかなり減ってるはず
自民 34 民主 46じゃないか
378名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:52:41.30 ID:9JaECWJz0
言ってることは筋通ってる輪。
左翼政党が日本から無くなるまで頑張って呉。
379名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:53:38.16 ID:MupcvlIk0
政権与党の民主党
 
   ↓

野党に落ちた民主党(しかも第3極!)

   ↓

野党共闘呼びかけるも他党から拒否   ←イマココ!

   ↓

女性の権利を主張する女性党に



あれ? どっかで見たなこの流れ・・・
380名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:55:46.20 ID:iuglmb200
>>374
橋下は参議院での自公過半数を阻止するために
民主との連携もありうるって発言してるよ
381名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:56:24.44 ID:uN2KJ2Xi0
保守系野党が増えたことは、日本にとって幸せ  経済問題では色々あるが 国体に関しては、、まあ大丈夫だろう

今までは反自民票がサヨク政党に流れてたからな
382名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:56:38.08 ID:re+I5YBp0
>>372
自民党は50年前と一緒だからなあ
383名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:58:09.28 ID:zsJ0at2B0
みんなにしても維新にしても極小の政府を目指しているんだから
対極に有る民主と組んだらそりゃ駄目だろう

民主が組む相手は生活しかないだろ
小沢ともう一度組んでデストロイしてしまえ
384名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:58:20.86 ID:KHXxMfNm0
>>377
参照した記事が古かったかな

どちらにせよ衆院選の結果で、民主が否定されたことに違いは無い

たとえどこかと連携出来たとしても、結果はその連携先が民主の議席を
刈り取る結果になるだろうよw
385名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:58:27.34 ID:enVZnasS0
橋下「みんなー!一緒になろうぜ!早く解党してこっちこいよー」
386名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:58:50.55 ID:uN2KJ2Xi0
>>380

たちあがれが抑えてるから無理  まあ橋下は言う事がコロコロ540度変わるからな
387名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:59:40.83 ID:8bl1BWxq0
>>380
橋下なんて、言うことがコロコロ変わるじゃん
国政における維新は実質慎太郎派だけど、こいつらが
民主と一緒になるわけない
しかも橋下自身、終始一貫して公明と協力関係にある
どうやって連携する気なの?
388名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:00:37.16 ID:IFFEvad60
「民主と連携した瞬間に民意が離れる」

って名言だな
389名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:01:36.52 ID:ecK1G497P
>>372
みんなの党は純粋な小泉竹中路線の継承者で安倍さんの分身みたいなもんですよ
390名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:01:38.84 ID:iuglmb200
>>382
50年前の自民と今の自民は全然違うだろう
今の自民は選挙対策と目先の人気取りを優先するうんこ政党だよ
長期的な政策が極端に弱いという意味でみんなの党と大差ないレベルだ
391名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:02:16.55 ID:+8lKtZmb0
よくわかってんじゃんw
ミンスと連携なんてあり得ないだろw
とりあえず自民公明が与党で維新みんなが野党ってことでいいんじゃね?
サヨクとか完全に消滅するまで無視でいいでからw
392名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:02:48.31 ID:uN2KJ2Xi0
たまには社民党の事も思い出してあげてください
393名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:03:07.94 ID:MnaBW//90
自民党内にも公務員制度改革絶対反対が多いのだから前途は多難。
394名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:04:01.04 ID:9JaECWJz0
ミンスまるでエンガチョだな。
395名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:04:41.48 ID:iuglmb200
>>389
竹中は知らんけど
小泉はみんなの党ほど底抜けの馬鹿ではなかったよ
有用な特殊法人に自律的予算削減のインセンティブをつけたのが小泉
特殊法人は全部無駄だと言い張るのがみんなの党
396名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:04:58.06 ID:re+I5YBp0
反改革。これで自民は朽ちるだろうな。小泉のときは内部から改革を訴えてしのいだけど
397名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:05:09.90 ID:BBnbKOcA0
>>29
ほんとに社会党そのままなんだな
398名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:05:27.61 ID:NQK9YknC0
今の民主党は官公労と日教組以外にまともに機能する支持基盤が無いからな。
この2つを蛇蝎のごとく嫌っている維新とみんなが組むはずが無い。
民主党を草刈場にして参院選後の野党再編を狙う戦略が妥当な気がする。
旧社会党勢力と小沢一味を最終的に葬り去れればそれでよし。
399名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:07:38.12 ID:V++733SmO
差し当たり最低限の判断力は保持している事がわかり大変結構
400名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:09:37.22 ID:L/4+GoKu0
流石に現状認識がしっかりできてるな
参院民主は特に労組色濃いからネオリベとは水と油だぞ
401名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:09:58.18 ID:NG3XRqoK0
みんなは安倍と渡邉が大の仲良しだからなぁ
402名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:10:20.00 ID:zJr2tViL0
民主党は社会党と同じ道を歩むのは確定してるから近寄らない方が良いよ。
国民に蛇蝎の如く嫌われてる。
403名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:10:49.44 ID:ecK1G497P
>>380
そりゃ参院選前ですから、非自民層、無党派層を取り込む為に口では色々言いますよ
石原慎太郎も自民党批判してるのと同じです
維新の事実上の頭は松井ですから


まあ、民主党が2人区で候補者立てないというならば
維新かみんなで候補者1本化して、自民党と選挙区分け合うだけですが
輿石は議席減らさないって言ってるので話し合い以前の問題ですな

まあ、維新にしてもみんなにしても最終目的は自民党と憲法改正ですからね
404名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:11:22.19 ID:vOGcG1js0
>>398
電機連合も松下系組合の支持があった平野が比例復活も出来なかったからな
逆に日立系の大畠は先月の選挙で当選した
企業毎に末端への連携が違うようだ
405名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:15:33.80 ID:re+I5YBp0
クソ田舎と都会比べてどうすんだよwww
406名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:15:47.62 ID:MnaBW//90
国政はミンス死亡決定だけど、地方議会は強いよ。
県や市議会なんて公務員が牛耳っているようなもんだから。

みんなの党も神奈川県議、横浜市議に議員を送り出して実績作りすれば
国民の評価も大きく変わるよ。
407名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:15:58.36 ID:8NyzlMdP0
みんなは、
維新がすぐに離婚するから、それまで待て。
408名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:16:29.14 ID:36CIqy2u0
だいたい与党が総選挙で負けるとか
よほどの失政やらかさないとムリだかんね

輿石も野党に連携呼び掛けるなんて
自分達がかなりひどい失政やらかしたことに
未だにまるで気付いてないんだろな

こんな体たらくの民主と組んだら
批判の巻き添え食らって一緒に沈没するだろw
409名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:16:40.96 ID:JbNqgAXN0
みん党は今回の衆議院選挙でも「どことも連携しないのが良い」「維新とも連携しなくて良かった」と言う意見が多くて
支持がUPしたぐらいだからな
みん党支持者は、「自民でもない、民主でもない、維新でもないみん党を支持する」的な人が多いと思う
だから、党是が近い維新はともかく、民主と連携なんてまさに自殺行為だ
みん党は分かってる
410名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:17:31.75 ID:Scsib57b0
そりゃ参院改選組は民主がみずぶくれ状態なんだから自民もほかの野党も全力で草刈り場にするだろ
411名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:19:24.48 ID:ecK1G497P
>>395
渡辺喜美が馬鹿っぽいというのはおいといて、みんなの党の政策の話です
まあ、脱原発についてはポピュリズムに寄り過ぎかなとも思いますが
脱原発なんてしょせん言葉遊びなんで
基本的に根幹は安倍自民党とほぼ変わんないですよ

まあ気を付けるまでもなくこれ以上大きくなる政党じゃないですし
412名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:21:28.78 ID:re+I5YBp0
みんなも労働組合系は獲れないだろうけど、政経塾とかならとるんじゃね?
つか、民主は選挙区で絶対無敵な奴を鞍替えさせる戦術をとるべきだな。自民を見習って
413名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:22:02.64 ID:/58ufVGu0
維新の会、みんなの党

「エンガチョ切った!!」

wwww
414名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:22:56.24 ID:hzFTSTEE0
>>409
電機労連は、円高でボロボロになったから
民主党議員の選挙前の訪問を、実質禁止して
名目上「民主党に入れましょう」だけど
労組の執行部以外、「誰が民主党なんかに入れるかよ」
状態だったからね。

日立、三菱、東芝の重電メーカーならともかく
415名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:23:01.34 ID:0lN8vPTt0
>>408
輿石も失政や無能さには気づいているんじゃない?
ただ他党も民主と同じで野合を組みたがると高をくくってるんだよw
でもなあ、弱り目の民主にすり寄ってくるのは下地んとこと社民ぐらいでしょw
416名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:24:13.11 ID:3YhNGK/n0
     マキコをあげる♪         マキコはいらない♪
     夫もあげる♪            もしもしいらない♪
     相談しましょ♪           けっこうです♪

        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
417名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:25:09.96 ID:M8gHa1pnO
維新の会は橋下さんが民主党と連携も必要かなと思ってる…なーんて言ってたよね
418名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:25:11.33 ID:wrpw4xT60
民主党と小沢党及びその残党どもは隔離して駆除
419名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:25:28.47 ID:iuglmb200
>>411
これ以上大きくなるかどうかは知らないけど
馬鹿なのは渡辺善美だけじゃなくみんなの党全体な
もちろん江田や浅尾のような幹部議員だけじゃなくブレーンの高橋洋一なんかも酷い
安倍自民も確かに馬鹿だが
さすがに「特殊法人の資産と負債の差額は埋蔵金だ」とか中学生に笑われるレベルのアジェンダを掲げるみんなの党ほどではないだろう
420文月マヤ ◆Maya.GHTLY :2013/01/07(月) 23:25:32.85 ID:jBE1em55O
>>396
改革=革命=維新=改新ですよ。日本をガラガラポンしたいのですか?
まあそっちの方が楽ですけどねw
421名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:26:07.37 ID:ecK1G497P
>>408
小選挙区比例代表制だとそれが起こりやすいんだよね
でもまあ民主党みたいに200オーバーから57議席ってのもよっぽどだけどね
自民党だって100議席オーバー残ったのに

しょせんマスコミの過剰宣伝と過剰評価、そして自民党へのネガティブキャンペーンで強引に風吹かせて乗っかっただけの政党
422名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:28:24.33 ID:XPhN+kPN0
海江田が小沢と合体して野田・前原系が出ていけば?
勿論入れないけど。
423名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:29:12.64 ID:RR2uX2Rh0
自民でもない、民主でもない、嗚呼みんなの党
424名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:31:00.10 ID:5dg0dvXq0
みんなの党は確かな野党になれるな
425名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:32:07.23 ID:re+I5YBp0
>>420
自民が反改革だってことを言ったまでです
426名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:35:05.43 ID:WQeuL3Ea0
【政治】橋下徹の「民間だったら当たり前」は「民間のブラック企業だったら当たり前」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357478415/

【政治】橋下徹・大阪市長、天王寺動物園の年末年始休園「あり得ない」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357565039/

【政治】橋下徹大阪市長「大学の図書館って世界標準だと24時間化でしょ。市大はサービス向上の意識が全くない」→京大・東大も非24時間
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357553339/

高い給料を維持したければ、それだけ働きなさい。新自由主義化したぞ。
連帯するのは民主じゃないだろうな
427名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:35:15.98 ID:iuglmb200
>>425
日本で「改革派」と呼ばれるのはとにかく変えれば何でもいいと思ってるお花畑だけだからね
変える中身が改善なのか改悪なのかを気にする人間は「反改革派」とレッテルを貼られて馬鹿にたたかれる運命だ
428名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:37:32.30 ID:ecK1G497P
>>414
安住なんてド素人が財務大臣やってたんだもんなぁ
それ以前から藤井の円高容認発言とかさ、民主党って日本の輸出産業、製造業を壊滅させるのが目的の政党だったと確信してる

まあ、お隣の国のスパイとか少なからずいたんだろうな
429名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:37:33.27 ID:3WPmGsLH0
>>75
>あれ?維新のか言って脱原発じゃ(笑)

煽りじゃなくて純粋に質問。
「のか」って、俺の周りでもたまに聞くようなきがするけど、どういう意味で、文法的にどういう使い方するの?
いまいちピンとこない。
430名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:39:08.11 ID:atW41pYi0
まあ普通そう思うわな
431名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:40:07.18 ID:re+I5YBp0
>>427
自衛隊に関しては改悪しようとしてるね。安倍は
432名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:40:14.33 ID:vOYCw4M00
>>75
太陽の党と合併してから
「脱原発は非現実だ」って主張になってたはずだよ
433名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:43:40.88 ID:QK7e0iFY0
極左新聞社テレビ局の最後の望みも終了ということでよろしいの?
434名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:45:47.54 ID:ra7zMyGB0
>「民主と連携した瞬間、民意離れる」







泣くな海江田。(笑)
435名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:46:11.12 ID:ecK1G497P
>>429
脱原発なんて言葉遊びですから
国民も脱原発なんて関心無いですしね

2030年までに0を目指すとか2030年までに出来るだけ減らすとか将来的に今より稼働率下げるのが脱原発なんです
だから旧式のものを止めて新規作っても脱原発なんです

そのまんま東さんが何言ったか知らないですが
436名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:46:34.89 ID:76MoC/B00
>>11
自民党が勝ったわけではない=民主党はいらないってことなのに、
なんで、民主党が「自民党が勝ったわけではない」って主張してるのか意味不明だよね。
自分達の存在意義を否定したくなければ、民主党がNoをつきつめられたのではなく、自民党が勝ったと言い張らないといけない。

どこまでも無能な民主党。
437名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:46:35.54 ID:L/4+GoKu0
>>406
民主はもともと地方組織弱いって指摘されてきただろ
そら維新みんなよりは足腰強いとはいえやっぱ脆弱だよ
前の統一地方選で増やせなかったのが痛い
438名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:47:15.38 ID:GuucTyLH0
ミンスは腐ったミカン
439名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:47:49.32 ID:mStloOw80
民主は社民党と合併すべき これ一番わかりやすい

輿石ー股いち
440名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:48:55.52 ID:xuKbIqCz0
>>435
>>429の質問には全然答えてないぞ
441名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:49:04.09 ID:re+I5YBp0
もう週末の官邸周りのデモやってないん?
442名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:49:39.53 ID:+xlxp4qR0
民主党と連携した政党は民意が永遠に離れるでしょw
443名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:50:10.64 ID:76MoC/B00
維新と民主とみんなの論調がバラバラだと、どんどん、参議院選挙での自民優位が確定する。
地方の一人区で選挙協力して、野党候補の一本化をしない限り、自公で過半数は確定。

でも、これだけ意見がバラバラだと、選挙協力したら、かえって人気なくなる。

今まで、小選挙区反対論者だったけど、
小選挙区+国民政党としての中道与党の自民党って構図は、めちゃ安定するんじゃない?

自分が野党の人間だったとして、これを覆す方策は、当面考え付かない。
444名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:54:28.76 ID:xuKbIqCz0
>>443
極右でナショナリズム扇動 くらいかな
445名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:55:53.90 ID:ecK1G497P
>>437
まあ、民主党の地方組織って所詮は旧社会党まんまですからね
風が無くなれば残るのは旧社会党でしかないんですよね

選挙に強い事になってた小沢さんも化けの皮剥がれましたしね
446名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:58:19.23 ID:76MoC/B00
>>444
でも、維新(と言うより太陽)と言う、自民より右の政党が出来た御蔭で、
自民=右、野党=左と言う構図が崩れたよね。
自民党は、その時の世論で、左なら公明、右なら維新と連立すれば良くて、
それでも崩せないんじゃない?
しばらくは、国民は行政能力ない奴らに政権渡すのこりごりでしょ?

民主は組合御用政党に没落必至。
447名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:58:36.10 ID:re+I5YBp0
>>443
全部橋下のせいでしょ。こんな中途半端しかできないなら最初から地方政治だけやっときゃよかったわけで。
党首と意見ちがうわ、掛け持ちしようとするわ。もうめちゃくちゃ
448名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:58:48.97 ID:mK+g7Y5B0
中国の法人税の1/3は日本企業が払っている。
中国人の雇用も1000万人確保してあげている。

一方、日本では生活保護が激増。
企業の中国進出は「円高・元安」が大きな理由だが、
その金融政策が意図的に行われていたとしたら?
日銀総裁が中国のスパイだったら?
449名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:00:14.69 ID:Zvgs/T9A0
>>446
維新分裂するとおもうけどなぁ 橋下は右じゃないし
450名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:00:27.80 ID:oN7FdmOxO
民主は如何せん無能過ぎた
話にならない程に無能過ぎた
政治家どころかバイトでも誰も雇わない
思想はそんなに悪くない
451名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:03:19.59 ID:01q+OtLR0
民主党、もうバイキン扱いだな
452名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:03:31.48 ID:zE5ho2BD0
>>447
橋下が足を引っ張ってるのは同意だけど、
維新が太陽色を強くしたら、みんなとは共同できないし、
万が一、石原一派が妥協して、みんなと連携したとしても、
新自由主義バリバリじゃ、田舎の1人区で、絶対勝てない。
逆に、橋下を追放して石原色を強くしたら、自民との差が少なくなっちゃう。

どっちにしろ、維新は、自民を脅かす程度の規模にはなれない。
453名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:04:35.28 ID:i1AjvWYa0
維新=石原ノビテルが大臣でいる限り民主連携不可
みんな=安倍・石原は盟友関係・維新協調体制維持
可能性としては民主・社民・みどり・生活の党連携
454名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:04:42.00 ID:LaqxBVCm0
>>452
自民に合流ってのはどう?
455名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:05:41.06 ID:bvSQmf/F0
よくわかっていらっしゃる
456名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:06:43.80 ID:hGbzPv9G0
民主・輿石 「早急に選挙協力について協議したい」

維新・松井 「( ´,_ゝ`)プッ」
みん・渡辺 「( ´,_ゝ`)プッ」
457名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:07:18.12 ID:8hjknrfn0
民主党に触ると手が腐るよ
気を付けな
458名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:08:11.57 ID:76MoC/B00
>>449
維新は分裂して欲しいね。オレも。
日本の政界は、
右民族派(外交タカ派独立施行、経済中流左派)、自民安倍系、維新石原系
右親米派(外交タカ派対米協調、経済右派)自民石破・小泉息子系、維新橋下系・みんな
左組合・層化系(外交ハト派、経済左派)民主、社民、公明
で、政界再編してもらうのが理想。
459名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:08:19.71 ID:LAz7WKS5O
周囲からエンガチョ状態のミンスw
460名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:10:26.70 ID:vpHx4wNw0
>>1


 「 民主党は、選挙も 在日 韓国民潭 の丸抱え。 
   朝鮮 民主党と連携した瞬間、 有権者=日本人は離れる。
   在日との選挙協力など、有り得ない! との認識。 」


  当たり前だろ!





.
461名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:10:30.32 ID:p7pGVy690
>>452
田舎、創価、組織票は自民の地盤なわけだからそんなとこは捨ててけばいいわけで、要は石原をキレれば問題ないんだけど橋下がビビってるから無理だろう
462名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:11:30.80 ID:1lQ8SFEQ0
>>452
>石原一派が妥協して、みんなと連携したとしても
石原は渡辺喜美と組みたがってるよ総選挙前から
しきりに、ミッチーとの旧知の中強調してたし

人間関係や発言みるに、旧太陽系でも石原藤井孝男、中山恭子は党を割らないと思う。
平沼と園田は怪しいね。相当橋下嫌ってそう
463名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:12:32.22 ID:hGbzPv9G0
維新とみんなの党は自民党と選挙協力したらいい
民主党は共産・社民・汚沢と選挙協力すれば?
464名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:12:35.33 ID:zE5ho2BD0
>>453
でも、それじゃ、まるっきり旧社会党。政権担当能力のある党にはなれない。
組合御用達政党として少数野党で生き残る宣言だよね。

>>454
自民が参議院で負けた時は、そう言う政界再編があるかもしれないが、
選挙前に自民が分裂することはあり得ないないし、
自民が勝ったら、もっと分裂しないし、短期的には、ありえないんじゃない?

参院で自民に勝つ唯一の方法は野党連合つくることだけど、
自民をやっつけるために野党連合つくったら、余計に自民とくっつきにくくなるし。
465名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:13:06.96 ID:ojApDLdwO
スレタイだけしか見てないけど

よくご存じでらっしゃる!
466名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:14:21.36 ID:LaqxBVCm0
>>461
石原は切れないよなぁ 衆院戦の躍進は石原のおかげだし
うちの親父はなんか石原の対中姿勢に共感して比例維新だもん そういう年寄り多いとおもう
467名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:14:22.07 ID:JXXB6Lc+0
大塚とか鈴木寛とか、ミンス離党すんじゃねーか?
468名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:14:49.03 ID:bGlH6uyQ0
わかってるな
469名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:16:31.33 ID:zE5ho2BD0
>>461
維新の票を最大化しようと思ったら、田舎を捨てて、みんなと合併して新自由主義で都市部の票を狙うべきと言うのは同意。
でも、太陽色が強くなった今、それは無理。

>>462
石原はミッチーを舐め切ってるんだろうな。完全に手玉に取れると。
でも、みんなが新自由主義色を薄めて石原に妥協したら自殺行為。
(オレ個人は、新自由主義嫌いだから、そのほうが正しいとは思うが、選挙に勝てるかは別)
平沼は情で動く人だから、石原がウンと言ったら、ウンと言うと思う。
470名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:16:36.95 ID:vfwxnn010
渡辺以下卑しい笑顔が気に入らない
ただ議員報酬だけが目当てでのらりくらりやってる印象しかない
471名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:16:48.96 ID:p7pGVy690
>>466
そうじゃない人の方が圧倒的に多かったけどな。
個人的に会ってやめましょうって言えないくらいビビってんだよ。
472名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:17:03.76 ID:gfUig4X50
みんなと維新が組めば
10ある二人区はほぼ自民と維新・みんなが1議席を分けあって民主は落選
民主が二人いる三人区の愛知と千葉も維・みが各1議席確保で-10程度

民主は維新とみんながバラバラに戦ってくれたほうが都合がいいんじゃないか
民主をハブる形で維新とみんなが組めば煽りを喰らうのは自分らだしな
選挙前に野合だと批判してもお前が言うなで終わる
473名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:18:10.57 ID:qlRQtk660
みんなは相変わらずしたたかだなw
474名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:18:13.46 ID:yaFH/zFN0
つうかマジで政局じゃなく政策を語ってるのが自民しかねえ
まともな野党が1つくらいないのかよ
475名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:20:14.86 ID:k9vGbMa40
@.民主党は小沢党と組んで、ほぼ全選挙区に候補者を立てようとする
A.維新は、みんなの党と組んで、全選挙区に候補者を立てようとする(可能かどうか知らんが)
B.自民は公明党と組んで、全選挙区に候補者を立てる
二党ずつの組み合わせなんだよ
@とAが組むことはありえないし、AとBが組むこともありえない
橋下は、民意云々とカッコいい言い訳をしているが
維新もみんなの党も、単独ではそんなに候補者を立てられないから組むだけの話で
逆に自民や民主は、自党の候補者を激減しなきゃ維新やみんなの党とは組めないので、そんな馬鹿なことはしない
476名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:23:23.03 ID:zE5ho2BD0
維新は旧立ち日系のベテランが乗っ取ったから、衆院の時みたいなメクラメッポウな候補者の立て方はしないだろうね。
表立って、みんなと統一候補を立てると言うことはしないとしても、
関西は維新、関東はみんなと言う棲み分けをすると思う。
477名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:23:24.33 ID:Fi+OT0Pk0
ゾンビが伝染る
478名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:26:21.74 ID:zE5ho2BD0
>>474
だって、経済と復興が国民の関心事だけど、
復興は、これからだとして、
経済は、完全に勝負あったから。
みんなの構造改革路線も、民主の福祉ばら撒き路線も誤りであることは市場が証明してしまった。
維新は、最初うからバラバラだし。

誰も、何も言えないわな。
479名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:26:31.23 ID:CM6Fuf7d0
ミンスとマスゴミが促そうとしていた野党共闘も
一番大きな塊の話はこれでなくなったか
480名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:28:43.39 ID:0KSVfcYj0
もう非自民、反自民ってだけで結集したり、連携する
政治は民主で懲りたって国民多いんじゃねえかね
481名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:29:30.02 ID:zE5ho2BD0
みんなの党の立場に立てば、
維新と組んで、経済政策で、なんとか石原を封じ込めて新自由主義色を強めて、
小泉が好きな層を取り込むって言う戦略がベスト。
でも、アジェンダに石原や平沼に対抗する力があるとは思えない。
482名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:29:56.97 ID:rOskAA+G0
>>240
買いたいどこで売ってる?
つか自分で作ってもいいぐらい嫌い
愚か者Tシャツもあったな
483名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:31:35.92 ID:p7pGVy690
>>481
そのまえに核開発で終わるから
484名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:31:43.78 ID:KfSaLder0
>>300
自公が過半数取ったら、もう維新もみんなもいらなくなるんだよ
仲がいいとか、思想が近いの問題でなく
党の存在意義に関わる問題
せっかくみんなは参院2桁議席で法案出せるんだから
なんとしても自公の勝利だけは避けて
キャスティングボードを握らないといけない
そういった党利党略の上の1人区民主選挙調整案
485名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:31:49.82 ID:qNrIijBS0
民主党は徐々に消滅の道へ
たぶん、参院選惨敗で、その後離党者続出、次回の総選挙で消滅でしょ

ただし、反日サヨクどもの受け皿がどこになるかが問題だな、、、
ライトなクサヨどもは大阪維新だろ、橋下新自由主義と親和性は高い
根っからのクサヨどもは、どこへ向かうのかね
486名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:32:22.76 ID:5rUgCu5P0
小沢、民主、元民主系を引いたとこがまける
487名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:32:41.56 ID:2fhGoG2f0
>>1
みんなはミンスの二番煎じだと思うけど、民衆との温度差はミンスほどひどくないみたいだな。
488名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:33:23.39 ID:8H6P3b2w0
お山の大将だらけで死に票体質だな
489名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:33:34.79 ID:zE5ho2BD0
マスゴミが自民の足を引っ張る=野党を持ちあげをしようと思えば、
@原発再稼働する自民はトンデモないキャンペーン。
ATPP交渉参加に色気をみせる自民はトンデモないキャンペーン。
B土建ばら撒きはトンデモないキャンペーン。
だけど、
@が盛り上がらないことは衆院で証明済み。
Aは維新もみんなも賛成
Bは、実際、株価も上がってるし、、、で無効。
それに、マスゴミは民主や社民や共産を持ちあげたいのであって、
石原を持ちあげるのは嫌。
マスゴミが無理やり吹かす風も期待できそうにない。
490名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:33:51.46 ID:KfSaLder0
>>481
平沼なんか完全に死に体じゃん
橋下がいなければ、国民新党と同じ支持率0%の政党だよ
維新の議員も多くが橋下系で、太陽系は老人がいるだけだし
491名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:34:39.80 ID:rOskAA+G0
>>485
汚沢じゃね?
492名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:34:40.33 ID:LaqxBVCm0
>>482
シルクスクリーンで作ればOK
493名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:35:31.20 ID:Fi+OT0Pk0
どこも民主党を草刈り場にしようとしてるのに組むわけ無いよね。
494名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:36:14.88 ID:zE5ho2BD0
>>483
ん?核とみんなや維新と、なんの関係があるの?
495名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:36:51.15 ID:n9mnjs8AO
てこた、民主党政権が崩壊するまで
いや崩壊した後も「自民党よりマシ」とか言い続けてる連中は
民意じゃないんだ?
496名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:38:59.31 ID:xfDLBYpe0
毒饅頭食わないと自民一人勝ちだぞ!
まぁ、参院選終わったら維新もみん党も自民と連立だろうが
497名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:39:20.16 ID:8jaa+Hks0
【(1号機再臨界疑い)、2号機メルトアウト、3号機爆発、4号機ピサの斜塔】★このブ
ログは本当に大問題→【福島原発の告発「衝撃の内容!菅総理元政策秘書 松田光世氏要
約書き起こし」】http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24fae3cd0f8482c11043090d5a95fc01
★【今現在も福島第一原発が毎時1000万ベクレル!!のセシウムを放出し続けている
ことが判明!】http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1348650968/
★【フクイチ溶融燃料取り出し『直接適用できるテクノロジー存在せず!!』】世界的な廃炉ビジネス・リーダーのES社(本社・米国ソルトレイクシティー)の社長が明言〔ENEニュース〕http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/05/post-620e.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
(他の放射能例)http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
498名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:39:50.14 ID:zE5ho2BD0
>>490
支持率と政治家としての手腕は関係ない。
維新の執行部は完全に平沼系に乗っ取られただろ。

橋下がパンダを我慢しつづけるか?それともブチ切れてフェイドアウトするか?
オレは後者だと思う。
499名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:40:08.43 ID:lvnH/qAW0
>>489
誰がやっても負担を強いるしかない
社会保障問題でジミンガー
500名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:40:20.04 ID:iw1siiAH0
まあ自民政権倒して一番困るのは維新とみんなの連中だからなw
501名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:41:07.67 ID:1lQ8SFEQ0
石原とか平沼とかもうすぐお陀仏さんだからおk
>>466のいうのうに石原は田舎の高齢者の票ずいぶんとって来てくれた
嵐を呼ぶ男とか見てたような70歳80歳の爺婆たち
でなきゃ甲信越や東海で比例をあそこまでとった説明がつかない
502名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:42:21.55 ID:yFulnSB90
いくらなんでも民主と組んじゃおしまいだよね。
503名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:42:33.07 ID:x8JvD7ma0
次の参院選でも民主惨敗は確定してるからね
問題はその後
参院の後で民主は完全に野田一派カラーに様変わりしてるから
その時民意がどうなるかは読み切れない
504名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:42:47.78 ID:6DFehTdZ0
民主だけは無い って感じだなwww
505名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:44:10.06 ID:zE5ho2BD0
>>499
でも、安倍が消費税即上げ反対だしね。
消費税反対アゲだと自民を攻撃したことにならない。
消費税即上げしない自民は無責任攻撃は、デフレにコリゴリの国民の支持は得られないだろう。
それに、参院まで安全運転の安倍が、社会保障の負担アップは、
民主党時代に決まったヤツ以外を、むりくり手をつけようとはしないだろう。
506名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:45:33.53 ID:KfSaLder0
>>501
東海で取ったのは、単に橋下の人気でしょ
石原なんかより圧倒的に橋下だよ

だいたい維新は老人票少ないし
507名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:46:58.69 ID:DFDAlAF00
【野党生活】嘉田氏と別れたばかりの小沢氏 次の“再婚相手”は海江田氏?接近を図れば民主党は分裂含みの展開に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357441097/
【政治】海江田氏、小沢氏との連携に慎重…参院選にらみ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357349588/

民主党には小沢さんがいるじゃないか
508名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:47:41.62 ID:k9vGbMa40
>>503
野田に「一派」というほどの仲間はいない
民主党の支持団体=旧社会党の支持団体の意向に沿うのは海江田=鳩山=小沢路線
野田は民主党の異端児なんだよ
まともな政治がしたいなら、離党するしかない
選挙強いから自民が拾ってくれるだろう
能力無いから一太より下のポジションになるが
509名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:49:40.53 ID:zE5ho2BD0
民主党全体とみんなや維新が連帯する可能性は低いが、
前原達が民主を飛び出して、みんなや維新入りしようとして、
御断りされて、やっぱり出戻り、みたいなグダグダは、おこる可能性が高い。
510名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:50:03.04 ID:cBW8Dw5F0
維新はまだ大丈夫かなw
511名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:50:46.86 ID:tpN0tY0l0
>>508
財務大臣から総理大臣まで、丸2年、円高放置して、
中小企業のおっさん吊るしてきたくそ売国デブを、
なんで、自民党が拾わなあかんねん、

死ねよキチガイ、(´・ω・`)y-~~
512名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:54:38.61 ID:zE5ho2BD0
>>508
ちゅうか、他党の総理経験者ひっぱるなんてことはありえないし、
衆院で圧勝してる自民が、野田を引っ張る意味がない。
参院議員を引き抜くと言うのならまだしも。
513名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:55:07.23 ID:cBW8Dw5F0
>>508
野田グループはR4とかいるじゃねぇかw
514名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:55:51.99 ID:xfDLBYpe0
>>511
いやいや、自民にとっても官僚の言いなりな野田は使い道あるだろ?
515名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:57:27.83 ID:Xs18+bz30
>>1
よく分かってんな、あれはホント地雷だぞ。

小沢とか民主とかね、政策とか政治信条とか口先だけ、
国民の事なんかどうでもいい連中だよ。
今回の選挙でよく分かっただろ。
516名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:57:35.61 ID:LaqxBVCm0
>>514
野田なんか入れたら自民は民意をなくすと思う
517名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:58:16.88 ID:KkHb4qUW0
よく解ってるじゃんw
518名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:58:54.36 ID:jJkNMgkM0
>>503
もはや民主党という名前だけでNGだろう、中の奴らも変わっているわけでなし
519名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:59:06.21 ID:JxQMtQxZ0
民主党まとめ

「議員同士が毎日議論して、 現場で苦労しているみなさんの話を聞きながら練り上げてきた政策の集大成です。
役人がつくったものなんてひとつもありません。私たちの魂がこもったマニフェストなんです」



「誰が見てもできないことを、いつまでもできるというのは、まさしく国民に対する不正直だと思います」
「けしからんというなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」
520名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:59:06.01 ID:0QYbopdJP
わーい
民主くんはエンガチョだぞー
521名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:59:53.13 ID:xGdp+g/B0
維新が元民主党の集まりだろ
みんなが維新と手を組むなら夏はみんなには投票できません
522名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:00:01.84 ID:kdU+QZ2L0
自民にも維新にも民主にもみんなの党にも
誰も投票しちゃいねえよ。

日本国民が投票したのは未来の党だ
523名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:01:15.51 ID:xfDLBYpe0
>>516
民主末期の対韓政策は追い込まれた末の決断とは言え
過去の首相の中では小泉に次ぐが?
524名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:01:42.91 ID:cBW8Dw5F0
>>519
岡田ってなんで当選するのホント・・・
525名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:02:24.56 ID:/m+7YljM0
どの党も、目的は与党狙いだからな。
日本のため、有権者のためではなく、与党になるのが目的。
526名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:02:24.80 ID:9VnjD4bJO
>>1
正解
527名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:03:11.57 ID:JxQMtQxZ0
>>524
イオンだからどうしようもない
528名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:04:07.10 ID:1lQ8SFEQI
>>506
http://i.imgur.com/HZ1lu.jpg
すぐ消滅したから、調査自体少ないけど、これ太陽の党加えた世論調査。
東京はもとより、東海や甲信越、四国でも数字とってる
石原の人気や安心感ってのは爺婆らにはやっぱり大きいよ
529名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:04:50.18 ID:LaqxBVCm0
>>523
人権法案閣議決定とかしてるし そこらへんからも自民は無理
入れたら民意は間違いなく離れる
530名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:05:17.01 ID:zE5ho2BD0
>>524
ルーピーも化けの皮がはがれるまで時間がかかっただろ?
家が金持ちで売国だったら、マスゴミがアゲてくれるからね。
どんなアホでも。
531名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:07:06.50 ID:mY2P+7Lx0
さんざん売国政治しまくっておきながら
「力が及ばなかった」とかほざいて
善人ヅラする反日集団だからな
532名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:07:34.34 ID:mKoG+0/i0
自分はみん党支持者だけど、自民と民主しかいなければ自民に入れるだろうな
533名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:08:32.77 ID:kRE6CZ/p0
>>458
石破は外交タカじゃないな。外交融和派だよ。
防衛強化は売りにしてるけど、これは野田聖子も同じ。
あと
×外交ハト派
○外交汚し屋(支那韓家族ですな) 微妙だが額賀派も入るだろう。
534名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:08:46.68 ID:m+fOlF2e0
みんなの党から日本維新の会に鞍替えした上野ひろし氏のことが分かる気がする。
535名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:09:28.01 ID:JxQMtQxZ0
536名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:09:54.70 ID:CKpEkhCg0
よく分ってるじゃないか
537名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:10:10.92 ID:xfDLBYpe0
>>529
野田はもともと人権法案に反対なので、足枷はずれりゃ反対にもどるよ

俺自身は増税には大反対だが、小沢を切ってでも衆院選での大敗を覚悟してでも
成立させた根性・政治理念は天晴れだよ。
個人利害優先の政治屋じゃなく官僚の言いなり政治家だ
自民にはぴったりだろ
538名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:10:18.86 ID:Uqpj2buK0
そもそも民主党は増税なのだから掲げる政策がぜんぜん違うだろ。
539名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:10:31.29 ID:7uhusp99O
>>532
俺も維新支持者だけど、自民と民主しかないなら自民に入れるわ
民主だけはありえない
540名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:10:47.32 ID:60sMVoKg0
次の参議院選挙はハン・ジミンじゃ勝てないよ、多分。
公明党のように自民と協力した上で、いかに自らの政策を実現させるかに注力したほうがいい。
その踏み絵は憲法改正だといいなあ・・・公明党にかわる政党でてこいや!
541名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:11:13.17 ID:3YdfM6+g0
ノロウイルスかよw
542名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:11:39.15 ID:1PNcNbLf0
>>523
あれが「小泉に次ぐ」とか、失笑モノだな
543名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:13:22.20 ID:LaqxBVCm0
>>537
閣議決定した時の総理ってだけでアウトだよ
544名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:14:46.84 ID:kD1zP9fo0
みん党なんかとっくに民意に見放されてるじゃないか。
その上、カスばっかり集めてる。
545名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:17:33.14 ID:M5I2I+tH0
エンガチョ民主
546名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:18:38.48 ID:xfDLBYpe0
>>542
では聞くが、野田以上に対韓強行策をとった歴代首相は?
>>
543
その内閣が消滅してるのだから問題ないだろ?
それとも政策転化は認めないのか?
547名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:19:12.20 ID:XuemLolu0
みんなは分かってな。
維新は場所によって民主と選挙協力するぞw
548名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:20:42.58 ID:eavDheLY0
社民と組めちゃう海江田・輿石の親小沢左翼タッグと
真正ネオリベ政党みんなの党の共通項は無国籍主義と反原発くらいだからな
組んだら間違いなく売国野合だわ
549名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:20:54.49 ID:aLOxv3ce0
>>14 「嫌なら見るな!」並ぶ名台詞ですねw
550名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:21:07.97 ID:zE5ho2BD0
>>546
ちゅうか、衆議院で単独安定多数、自公で2/3を持ってるのに、衆議院の野田を自民が受け入れるメリットはゼロで、デメリットばっかりなんだが?
551名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:21:34.56 ID:MFgXx62z0
>>537
あり得ないよ
自民党にとって野田を入れるメリット無いしそもそも政策面で安倍の金融緩和路線を否定してるから

てかお宅、自民党=官僚の言いなりっていいたいだけだろ
552名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:22:25.07 ID:bd7DZEAei
元民主も地雷だぞ
553名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:22:30.85 ID:Y97vV3F00
民主の与党時代自民よりみんなの方が民主攻撃してたもんな
新自由主義からしたら民主なんて吐き気がするほど嫌いな存在なんだろう
554名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:23:13.39 ID:I/N/HtEP0
第三極の次の目標はみんなと維新が組んで自民と民主を両方食うことだろ
反自民連合で民主と組むなんて元々ありえん
555名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:23:30.18 ID:6DDgRbj20
民主党は今や政界の韓国だからなw
556名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:23:37.58 ID:fppMShfBP
すっかり消えたなwwwwwwwwww
民意ってすごい
557名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:24:36.80 ID:wkussTu0O
「やりたいことを失敗した旗印」なんて誰が求めるんだ。
558名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:25:25.50 ID:JxQMtQxZ0
誰か>>522に突っ込んでやれよ
俺は嫌だけど
559名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:25:37.91 ID:xfDLBYpe0
>>550
維新・みん党連合に取り入られるよりよいだろ?

参院選前に民主は崩壊するぜ?輿石と小沢が労働組合をバックに合流し
小沢嫌いは維新・みん党と合流。参院で過半数をとる為には自民も手を突っ込む
560名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:26:26.55 ID:H/jTN4m10
いまや巷では幼稚園児の間ですら常識だろ。
561いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2013/01/08(火) 01:28:14.17 ID:fIvuYtB+0
あとは民主党の良識派がいつ労組と手を切るかだな
参院選負けたら立て直すのか辞めるのか考えたらいい
562名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:28:42.31 ID:jiPIavOW0
ミンスは保身に懸命だな
誰の為に政治家になったんだ
どーせシナチョン糞左翼プロ市民向けだろ
国を愛せない人間は右左関係無く政治家になるな
563名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:28:55.38 ID:LaqxBVCm0
>>559
取り入れられればいいんじゃね?w 維新・みんなが受け入れるとも思わんし
564名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:29:42.90 ID:zE5ho2BD0
>>551

>てかお宅、自民党=官僚の言いなりっていいたいだけだろ

だよな。しかも、事実と全然違うし。
官僚の言いなりの自民なら、
なんで、安倍さんは、消費税税率引き上げ延期を主張し、
財務省日銀が嫌がってた金融緩和を押し付け、
財務省が嫌がっていた財政出動をバリバリするって言ってるんだろうな?
565名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:29:57.00 ID:bd7DZEAei
>>559
維新とみんながそこまで馬鹿なら良いんじゃねぇのw
経済無策外交無策嘘つきな挙句に増税の張本人
取り込んで参院勝てる目算立つならどうぞどうぞw
566名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:31:16.94 ID:xfDLBYpe0
>>561
労組と手を切るには自民もしくは維新・みん党に合流するしかない

俺は、民主の使えそうな面子を自民がひっぱり創価を切手単独政権を希望してる
567名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:31:57.96 ID:o5s35raa0
労働組合が日本の敵ということがこの民主政権でよく分かっただろう
568名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:33:13.81 ID:H/jTN4m10
>>559
総評系、同盟系で割れるのかね?
つーかミンスってマジ労組バックしかいねーな。
あと田中派。
結局左翼は最後内ゲバなんだよな。
569名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:33:41.87 ID:xfDLBYpe0
>>563>>565
入れるでしょ?離党して労働組合と手を切れば
むしろ喉から手が出る程欲しいだろ
570名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:33:47.23 ID:zE5ho2BD0
>>566
自民の創価だよりを引っぺがすより、民主の組合頼みを引っぺがすほうが、よっぽど難しいでしょ。

民主の中の右派は、どんなに威勢の良いこと言っても、組合だより脱却できない口だけ番長であり続けるよ。

寧ろ、連合が分裂することを期待する方が、民主の右派が立ちあがることを期待するより、
遥かに実現可能性がある。
571名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:33:50.58 ID:LaqxBVCm0
>>566
民主に使えそうなやつなんかいたっけ?
単独政権目指すなら維新の石原一派取り込んだがまだいいだろう
572名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:34:44.91 ID:7Av6uYfS0
元からないだろ
573名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:35:12.17 ID:WCNMcoI90
>>546
 お前さー尖閣で野田は『中国に媚びようとして国有化した』

 のに、『中国は激怒した』訳だぞw

 鳩山と大体同じだと気付けよw

 韓国の時もなぜか『大統領が上陸したのが野田の夏休み直前』で

 予定通り野田は夏休みとってるよw 猿芝居なんだよ猿芝居。
574名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:35:59.73 ID:LaqxBVCm0
ID:xfDLBYpe0って野田じゃねw
575名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:36:33.48 ID:H/jTN4m10
>>571
松原と長島くらいしか思い浮かばねー
でもこいつらの力量は未知数
TPPイケイケだし維新引っ越す感じかあ?
576名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:36:52.01 ID:GAWTcylb0
あらあら
嫌われちゃったわねぇw
577名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:37:31.83 ID:xfDLBYpe0
>>568
うーーーん、そこは難しいけど
労組の集票力は侮れないからね。
未来を支援した労組もあるから、労組自体からの得票率もそんなに落ちてないからね
578名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:38:17.82 ID:GNb5XWHU0
貧乏神の化身で確定したからな
579名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:38:42.54 ID:MFgXx62z0
>>564
野田と安倍では経済の路線が全く違うしな

俺も、野田の政治家としての姿勢は嫌いじゃないんだけど報ステ観た限り
普通に買いオペまで否定してたくらいだしな
580名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:38:57.15 ID:H/jTN4m10
オバケ屋敷の住人が幹事長とか副総理じゃ誰も怖くて寄ってこないよね。
せめて絵面整えてから出直して来いと。
581名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:39:08.25 ID:LaqxBVCm0
>>575
後は長尾さんぐらいだもんな 長尾さん自民に移れてるしまぁちゃんとみてるよ
582名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:39:36.47 ID:UFadA01j0
民主と協力すべきとか言ってた橋下の意見は、またも無視されたか。
橋下の党内の扱いって、案外軽いのか?
583名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:40:04.81 ID:zE5ho2BD0
野田の尖閣国有化の件は、
外務省が「石原を阻止したら中国様の覚えがめでたくなります」って言う進言を受け入れたら、
外務省の見通しがハズレだっただけ。
外務省が情報を取ってる中国人共は、本当に政権の中枢に食い込んでいる連中じゃなくて、2流人脈だった。

民主党の親韓連中と付き合った韓国の外務官僚が、民主党が言うことをうのみにして、
日本に無茶苦茶しても日本は怒りませんってレポートを韓国に送って、
そのレポート通りにやってみたら日本国民激怒だったのと同じパターン。
584名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:40:15.60 ID:P7vMC4460
維新の教育政策をこしーしが飲めるはずない

教育委員会の廃止
土曜日の授業再開
外国人教師による小学校一年からの英語教育

維新は前原グループを引き剥がしたいんだろう
585名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:40:47.72 ID:1lQ8SFEQ0
>>757
渡辺周とか笠とか
ここらへんはガチ保守

あと構造改革派の官僚あがりも何人かいる
そっちはみんなの党へいってもらえばいい
586名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:41:02.21 ID:yaFH/zFN0
豚なんてお呼びじゃないだろ自民は
あいつ円高放置以外何もしてねえ
587名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:41:49.59 ID:xfDLBYpe0
>>570
民主に居るならね。離党すれば労組は離れる
>>571
俺個人に意見では10人程度なら自民に合流できる議員は居ます
>>573
その根拠のない議論に乗るつもりはない
>>576
野田がネラーなら面白いな。片山さつきを超えるか?
588名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:42:02.79 ID:xGEx+vaS0
>>1
さすがにみんなの党はわかっていらっしゃる
589名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:42:31.35 ID:rw6J82M70
1人区で自民と維新とみんなが統一候補ってアリだよな



割り振ればいいだけだし



労組=官公労だぜ
590名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:42:45.05 ID:rJNC11Kp0
民主で強いて代表選ぶなら玄葉あたりが良かったんじゃね?
591名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:43:06.63 ID:Nra6qqMo0
>>582
輿石の仕切る今の民主と維新が組むのって
普通に考えて自殺行為だと思うけどなあ
ま、組みたきゃ組めばいいんじゃねーかw
592名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:43:22.42 ID:WCNMcoI90
>>583
  そうだとしても野田がバカって話は変わらんがな。
 
  確認して大丈夫風だったのが尖閣だし。

  韓国大統領の竹島上陸も形ばかりの『遺憾の意』を表明して
  
  予定通り夏休み突入とかw 嫌になって留守番の外務大臣まで

  夏休み突入したじゃないかw
593名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:43:38.95 ID:ElSHPxO00
みんな「売国民主www こっちみんなwww」
594名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:45:09.19 ID:H/jTN4m10
>>577
まあ「労組」自体いくつもセクトがあるわけで。
右翼は今領土なり皇室なり改憲でまとまる要素あるかもしれないけど
左翼はいつの世もいつまでも権力闘争だからな。
その労組が千載一遇でまとまったのが2009の選挙で
今空中分解ってところなんですかねえ。
595名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:45:52.38 ID:e7YI4Bs80
>>582
ハシゲは数が多そうだから民主って言っただけだと思うぞ。
それ以外は多分何も考えてない。
596名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:46:06.34 ID:fljuI9qE0
正確には、
民主党と連携しようとした瞬間に民意が離れる
だな
597名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:47:11.21 ID:s5k99e500
「民主党」が差別用語といい出す日も近いなwwwwwwww
598名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:47:14.22 ID:xfDLBYpe0
>>589
選挙前に自民が創価を切れるなら可能性はあるだろうね

創価が連立与党に居座る以上、自民と維新・みん党の選挙協力はありえない
599名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:48:07.59 ID:zmHDq2md0
もはやバイ菌扱いか
600名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:48:37.00 ID:yaFH/zFN0
>>593
正直党首討論の最低の醜態見てしまったからもうみんなありえないけどな
自民に時間恵んでもらっておきながらジミンガーw
601名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:48:39.15 ID:Y97vV3F00
>>585
ガチ保守がなんで民主に居たんだろう
602名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:49:31.80 ID:H/jTN4m10
>>597
民主党手帳GETで一気に勝ち組に!
603名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:49:39.91 ID:lE+tT5PY0
>>1
そうだよー。
落ち目の人間や組織なんて誰も相手にしないよー。
604名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:49:51.83 ID:KUabgYXR0
この前まで安倍を党首に、とか言っておきながら
石原と合流したものの、話が食い違うばかり
今度は民主党と組むってか?コロコロ変わりすぎ。

当選したのもみんな素人ばかりなんだろ?
ダメだぞ、こいつら。
605名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:50:14.58 ID:lvnH/qAW0
こんなの見つけた。こっちにも返事してやれよ

【政治】 「日本未来の党」の阿部知子代表、「原発ゼロ」を掲げるみどりの風、みんなの党に「オリーブの木」方式で連携呼びかけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357507942/
606名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:50:15.25 ID:rJNC11Kp0
とはいえみんなの党もここで判断誤ると、万年、野党だからな〜。
崖っぷちなのはみんなの党も一緒。
次の参院、衆院で結果出さないとみんなも終わりだよ。
一寸先は闇だしのんびりしてると今度は意外なところから
清新な新党が出来るかも知れないし。
607名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:50:23.89 ID:zE5ho2BD0
>>592
うん。野田がバカなのは、完全同意。
ルーピーは、嫌われたくないからあった人全てに同意した結果嘘吐きになるバカ。
カンは、どうしようもないサヨク思想がべースで、それじゃ権力とれないから、ウソをついて総理なった。
野田は、自分が言っていることが矛盾していることを理解する知性がないから、自分は正直で誠実だと思っているバカ。
608名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:50:56.67 ID:WQ/Dw3Vi0
チョンに関わると破滅するんだよ。
609名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:52:03.28 ID:yaFH/zFN0
>>606
維新にはまだ騙されてるのが大勢居るけどみんなはもう見透かされてるだろ
選挙じゃなくて政策で結果ださないともう終わりだよこいつら
というか終わるだろアジェンタじゃあなw
610名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:52:29.23 ID:R604oZER0
そらそうだが、もうちょいオブラートに包んでやれよw
611名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:52:43.50 ID:H/jTN4m10
自民が2009で惨敗した時との違いって何だろう?
ここまで悲壮感通り越して絶望感無かったような。

>>606
ひたすら新自由主義の先端を主張し、逆共産党としてプロ野党を目指す。という道も。
612名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:53:00.08 ID:5uWxdjcl0
>>1
正解wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:54:17.24 ID:PV24NGnZ0
民主党のマトモな議員て、長島、松原、渡辺サンしか出てこない.
この方達は離党して自民の比例に入ったら.貴重な方と思う.
民主にいても潰れる.松原さんの例でよくわかる.
気持悪い政党.左翼でミイラが参議員のトップ.
日教組なんか解体して当然.ミイラなんか当選させる山梨県民の
頭おかしい.気持悪い売国奴を始末して欲しい.
614名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:55:21.13 ID:zE5ho2BD0
安倍政権が参議院で勝ったら、長期政権になり、今の乱立野党は、淘汰されるなろうな。
そして、国民は、自民党が安定政権で、自民党内で疑似政権交代しているほうが、
よっぽどマシな政治が出来るのだと気付く。
改革!政権交代!だのとのぼせあがっていたのより、55年体制さながらの自民党スタイルのほうが、
よっぽどマシだったと気付くだろう。
615名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:55:27.32 ID:xfDLBYpe0
>>594
まさしくキミの言う通りですね
労組も若返りしつつあり、絶対的左翼思想(あくまでも一部)では無いみたいです

でも、維新に石原閣下が居る以上、民主党との協力は無いと思います
でも、キミが言う松原や長島、異論はあるだろうがモナ男や樽床等まともな
政治姿勢の議員もいます
616名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:56:52.43 ID:yaFH/zFN0
まあカスゴミの煽動で愚民を動かせる時代は終わりつつあるな
騙すにしても理論武装できないとお話にならんよ
全方位から光の速さでツッコミが入る
617名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:58:45.25 ID:zE5ho2BD0
>>611
まず、自民党は地方組織がしっかりしている。
そして、綱領があって、結党の精神もハッキリしてる。
負けたら、撤退して立て籠る塹壕があった。

民主党は、地方組織が弱い、風頼みの選挙しかできなかったから、風が吹いたら潰滅。
それに、政権交代が目的の政党で、その目的を果たしたんだから、あとは去りゆくのみ。
618名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:58:48.10 ID:LaqxBVCm0
>>611
マスコミ補正ありでの今回の衆議院戦大敗だからね 
マスコミの誘導で政権とった手法が2度目は通じなかった
619名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:59:53.05 ID:kRC0i96r0
みんなでエンガチョの党www
620名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:00:11.17 ID:WCNMcoI90
>>607
   いや野田も大した奴だよ。

   十数年来の付き合いで食事もするし釣りにも行く韓国民団幹部の兄弟を
 
   『外国人とは知らないで献金を受け取りました』とか国会で言うし。

   しかも千葉の韓国民団に『選挙のお礼の挨拶』を動画で流されてんのに

    『具体的にどんなことをされたのか一切知りません』とか繰り返しw

   もちろん外国人(韓国籍などもちろん)の選挙活動は完全に違法ですw

   まあ息するように嘘をつくわ。
  
621名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:00:49.31 ID:xfDLBYpe0
>>606
当然そうでしょうね。躍進したと言っても所詮少数政党
だた、後ろ足で砂をかけた維新に媚びる姿勢には批判が出てますね
ヨシミは駆け引き下手なんでしょうね
622 ◆64Z.0KnHwImb :2013/01/08(火) 02:00:52.13 ID:1gHzcouF0
絶対組むなよ,絶対に。
623名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:01:47.51 ID:pJf6qVu50
民すはもうオワコン
624名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:02:26.71 ID:UFadA01j0
>>614
民主党の大失敗で、政治に対するいろんな幻想がふっとんだからね。
もう無難な選択でいいやとなると、自民が圧倒的に強くなる。
新党ブームや第3極ブームも、いまいち不発気味だし
安倍の安定政権化&もう4年後も自民の時代が来るかもね
625名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:03:00.09 ID:yaFH/zFN0
>>622
ゴミをまとめて排除できていいんじゃないか
確かな野党は自民の保守勢力が分裂して旧立ち上がれと作ればいいだろ
626名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:03:40.45 ID:H/jTN4m10
>>617
結局こうなるしかなかったんだよな。
せめて綱領くらいつくっておけばなあ。
10議席くらいは多く確保できたと思うぜ。
627名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:04:51.49 ID:jL/ewRdg0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
628名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:05:47.50 ID:/qEYYhUoO
よくわかってるね
629名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:06:33.68 ID:/Kb9Fovl0
>>24
マジか!

こんなやつを国会に送っちゃダメだろ
選挙区はどこだ
たしか、近畿地方のどっかだよな
選挙区の有権者は目を覚ましてくれ
この売国奴を駆逐することを!
630名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:07:42.86 ID:xfDLBYpe0
>>611>>617
大敗した前回と大勝した今回の得票率ってあんま変わらないのですよ
よって参院選に向けての楽観視はできません。
あくまでも今回の大勝は第三極の乱立にあります。
その三極が固まる前に自民は民主から何人かでも引き抜く必要があります
カスを維新に渡せばよいのです
631名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:08:00.96 ID:o33XhqG50
>>609
終わるというのは具体的にはどうなると言いたいんだ?
政党として消滅するってか?

2009年の衆院選が終わった後も、次の衆院選までには消滅するだろう
と言ってた奴いっぱいいたんだよな。
632名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:09:00.50 ID:H/jTN4m10
>>629
摂南のあたりだったような。
しかしこいつは積極的に壊国を公約してるんだから有権者はそれを望んでるんだろ。
それに応えるのは誠実だと思うぞ。
633名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:10:21.03 ID:yaFH/zFN0
>>631
社民党のような末路かと
目立たないようにして細々と生き残る可能性はあるけど
634名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:10:21.21 ID:WCNMcoI90
>>630
  いらねーよ。引き抜く価値のあるって民主は全員自民の最低バカの

  3段階下のバカで詐欺師だぞ。
635名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:11:27.30 ID:OKofP6Mn0
民主党改名したら、貧乏神党。くっつくとジリ貧。下げチン党でもええかな。
636名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:12:18.69 ID:zE5ho2BD0
>>617
でも、結党の精神が「反自民」「政権交代」なんだから、綱領のつくりようがない。
手段のために目的を忘れてる。

>>618
麻生の解散の時は、自民はマスゴミ補正で逆風でもあの程度の負け方。
民主や未来は、マスゴミ補正バリバリの追い風でもあの負け方だもんな。

今の小党乱立で、マスゴミがどこも押せなくて戸惑ってる姿は、
大笑いしたくなる。自民は嫌だけど、石原維新を押すのも嫌だって言う
のが、ひしひしと伝わってくる。

サヨク陣営の今の絶望って、麻生解散の後の保守系の絶望より、
はるかにどん底なんだろうな。
637名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:12:42.92 ID:pnGHEb980
マスゴミのクズどもは
このままだと参院でも自民が勝つから
第三極と民主をくっつけて、新しい二大政党作りたいようだが
維新もみんなもそこまでバカじゃない
638 ◆64Z.0KnHwImb :2013/01/08(火) 02:12:55.76 ID:1gHzcouF0
>>625
政策が他の少数政党に比べてはるかにまとも。人気取りの修飾を削れば「みんな」は化けると思う。
639名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:13:06.81 ID:dRSCjN1T0
公明党 国政選挙での比例得票数
2003衆議院 873万 「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
2004参議院 862万 「信心が強く中々の出来栄え」
2005衆議院 898万 「ここ数年で最高」
2007参議院 776万 「信心が柔らかいが財務が豊かで上質な味わい」
2009衆議院 805万 「50年に1度の出来栄え」
2010参議院 763万 「今年は天候が良かった為、投票日に行かず遊びに行った人が多く昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2012衆議院 711万 「史上最悪の出来栄え」
640名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:14:21.94 ID:PV24NGnZ0
民主の馬鹿げた路線.モナ男を代表にする.
マスコミが勝手にはやしたててるけど、モナ男は
女性から不人気.路チュ−不倫男が支持されない.
私を含め廻りでは、こいつ見るとモナが出てくる.
モナと不倫してた男のイメージ強い.
細野みたいな馬鹿が代表だとか将来の総理とか現実考えろ.
それとこいつは売国奴です.売国法案に賛成.
こいつを売る民主党こそ情けないわ.基地害左翼.
641名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:14:28.30 ID:0wjaIZvU0
だって代表がゾンビ復活パチンコ献金だし
642名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:14:36.77 ID:rJNC11Kp0
でも安倍は多分、参院で大勝しても何もやらないと思う。
参院で勝ったら勝ったで今度は勝ち過ぎ、次の衆院でひっくり返されるかも
知れないから4年間は安全運転って感じでやり過ごすと思う。
安倍政権にとっちゃ公明はむしろ都合が良く公明に配慮って手も使えるしね。
公明も国防軍とか憲法改正は反対してるふりをしてるに過ぎず、要は自民も公明も
マッチポンプの関係を演じてるだけだしね。ちなみにいうと安倍とあっきーの
原発を巡るバトルもマッチポンプ。奥さんは反対なのかってなると反原発派の一定の
配慮になるしね。
ただ仮に安倍政権は実績は残せなくともそれでも4年後も自民政権は続くだろうけどね。
643名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:15:23.30 ID:moehJYRv0
上っ面だけの妄言で民衆をだましていたのが民主だからな
「民意が離れるから共闘できない」だけじゃなく
なぜ民主だと民意が離れるのかまで言及しないとダメだろ
644名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:15:29.61 ID:yaFH/zFN0
>>638
まともか?民主党と維新を足して2で割った上に幸福実現党
成分をブレンドしたようにしか見えんが
アジェンタ作ったのあいつだしw
645名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:16:18.10 ID:xfDLBYpe0
地域政党であった当初の橋下は小沢手腕はある意味で評価していた
第三極が纏まれなかったのは石原と小沢アレルギーだったのは間違いない

仮に、仮にだ石原と小沢が組んで選挙戦を戦って居たなら
自民は大敗していた。

自民支持のネラーは民主の飯を食っただけで許せないかもだが
素人に政権運営は出来ないのですよ。

素人集団の維新に主導権を握られてはいけない
646名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:16:29.11 ID:Ad2olXQ/0
参院選でも元民主党のリストを出してもらえると有難い
衆院選のリストはものすごく助かりました
647名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:17:15.61 ID:zE5ho2BD0
>>644
まともっちゅうか、アジェンダは、新自由主義アメポチで、終始一貫はしてる。

スジは通ってけど、根本が間違ってる。共産党の反対バージョン。
648名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:17:49.02 ID:WCNMcoI90
>>645
  いやあのな、小沢とかもうどうやっても誰も信じないから。

  石原とか関係なく。
649名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:17:56.83 ID:hbEW4Ehp0
>>638
みんなの党が?どういう眼をしてるんだよw

維新の戦略としては邪魔な勢力を民主党に会社分割みたいに飛ばして
みんなの党と新設合併で純新自由主義政党でいいんじゃね?
経営者団体は喜ぶが、国民からは総スカンだろうがw
650名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:19:13.66 ID:1MZ3m4xA0
民主と連携した瞬間に、次の選挙では議席数減らすよ。
普通の考え方のできる人間なら民主党とは組まんだろ。
651名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:19:15.97 ID:QkE+PsfG0
>>647
じゃ、右翼なんか? これまでの伝統右翼に対し、新右翼? ミ'ω`ミ
652名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:19:27.49 ID:rJNC11Kp0
橋下は小心だから小沢にビビってたんだよ。
だからマスコミに橋下は小沢キライって報道されたとき
あんなに醜態さらしたんだよ。
653名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:19:33.25 ID:zE5ho2BD0
>>645
ないない。小沢も民主党と同レベルのエンガチョ扱いだった現実をみろよ。
654名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:20:44.65 ID:yaFH/zFN0
小沢なんて震災のとき逃亡して嫁にまで三行半
655名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:22:09.69 ID:zE5ho2BD0
>>651
バリバリ新自由主義を貫けば、アメリカのティーパーティみたいなのの日本版が支持してくれて、
共産党よりは大きな勢力で、生き残れるんじゃね?
アジェンダにしてみれば、アメリカの覚えがめでたければ、もっと支援してもらえると思ってたんだろうけど、
本家のアメリカ自体が、新自由主義下火だし。
656名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:23:33.61 ID:lvnH/qAW0
改選議席1しか無い弱小政党なんだから
強がりばっかり言ってないで素直に他と連携しとけよ
657名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:24:17.08 ID:WCNMcoI90
>>651
  一回みんなの党のアジェンダを見よう!

  埋蔵金が数十兆円とか書いてあるよ。

  今でもあるのか知らんが俺が一番がっかりしたのは

  『エネルギーコスト削減1兆円』。 おお、何するの?と思ったら。

  『 エネルギー節約 』…燃料費って為替や需給で随分変わるよねとか

  そういう常識的な突っ込みをする気すらなくさせるすごい技だった。

 
658名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:25:42.77 ID:mVvaQBZR0
みんなの党って横浜限定の地域政党じゃないか。

新党大地より支持母体が少ないのに何を言ってるんだ?

近々、解党する泡沫政党だからどうでもいいかw
659 ◆64Z.0KnHwImb :2013/01/08(火) 02:26:17.52 ID:1gHzcouF0
>>644
ざっと読み直してきますた。幸福実現党は知らんが,民営化,議員定数削減,電力自由化辺りはまともじゃないかな。
660名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:26:47.18 ID:zE5ho2BD0
アジェンダの党は、
橋本政権で消費税増税やって一般民衆をデフレ大虐殺をした張本人の江田が、
誤りもせず、大きな顔をしている時点で、ないわ。
アイツの経済理論はトンデモな上に、人柄も最悪。
661名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:26:49.35 ID:xfDLBYpe0
>>648
>>653
あくまで仮の話だよ。でも俺個人は未来の得票率には驚いた
世論調査の3割り増しだった。恐るべし労組だと思ったよ
662名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:28:02.83 ID:dRSCjN1T0
公明党 国政選挙での比例得票数
2003衆議院 873万 「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
2004参議院 862万 「信心が強く中々の出来栄え」
2005衆議院 898万 「ここ数年で最高」
2007参議院 776万 「信心が柔らかいが財務が豊かで上質な味わい」
2009衆議院 805万 「50年に1度の出来栄え」
2010参議院 763万 「今年は天候が良かった為、投票日に行かず遊びに行った人が多く昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2012衆議院 711万 「史上最悪の出来栄え」
663名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:28:50.79 ID:H/jTN4m10
>>657
みんすの党御拝命でいいんじゃね?
664名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:29:01.30 ID:zE5ho2BD0
>>661
それ、労組の力で小沢の力じゃないじゃん。
むしろ、小沢はマイナス要素だろ。
665名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:29:39.49 ID:yUJG+Ztw0
千年後は、奢れる民主久しからず。
と歴史の教科書に載るな。
666名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:30:03.25 ID:TY76PNxf0
どんな馬鹿な政治家でも、それくらいの空気は読めるわな。
民主党と組むなんてどんな罰ゲームだよ。
667名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:31:07.67 ID:yaFH/zFN0
>>665
カスゴミに担がれただけで奢るような実力なんて皆無だったろ
平家と違ってな
668名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:31:32.19 ID:JlQ+/9LO0
民主もみんなの党に言われるようでは落ちぶれたもんだ。かといってみんなの党なんかに期待しないけどな。
669名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:31:39.16 ID:xfDLBYpe0
>>664
とうぜんだろ?小沢個人になんの力も無い
ただ、労組の集票力を侮るなということだ
670名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:32:13.83 ID:H/jTN4m10
>>662
よくわからんがこれってもしかして「若者の南とか離れ」じゃねーの?
671名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:32:15.85 ID:WCNMcoI90
>>663
  でもこれより凄いのが維新なんだよねー。

  石原さんも策略とは思うが、なんであそこにな。
672名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:33:57.84 ID:Mqgmg0kx0
民主党は最低で最悪の政治だったが、

みんなの党に大阪維新も悪い政党だよ。
だって小泉や野田前原枝野と同じ新自由主義だから。

経済は市場に任せて、政府は何もしない。
経済の規制緩和して過当競争をさせ、賃金低下を招くだけ。
673名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:34:51.36 ID:WCNMcoI90
>>668
  いやそれは『みんなの党』に失礼だよ。

   まさか70兆円の年間予算の内1兆円しか調べてないのに

  『16.8兆円の無駄が出てきまーす!』とかみんなの党でも言わないよ。

  
674名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:35:06.54 ID:yaFH/zFN0
三宅はロレツが怪しくなってきてから逝くまでが早かった
石原も相当危ない
何時逝ってもおかしくない
675名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:35:07.83 ID:ZtX2I2dmO
もう連合は解体すべきだな
旧民社党系の労組は
自治労や日教組などのサヨクと決別して
労働者に有益となる政策をかがげる政党を支持すべき。

海外でも労働党というのは思想的に保守であり、経済的にはやや左よりが多い。

今の自民党がまさしくそう。
676名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:36:38.21 ID:cg0mL/Di0
太陽の集票力を評価してる人がいるけど、間違い。
新聞の調査で、衆院選で維新に比例で投票した人の回答で
何に期待しましたか、っていう設問では橋下ってのが石原ってのの
3倍くらいだった。
太陽の政策は各政治家がきちっと支持票を固められても
「浮動票をわしづかみすることはできない」。
ただ、橋下のとくに外交で顕著な弁護士的発想を
正すのに有意義なのは間違いなく、橋下もそのあたりを念頭に
彼らを認めてるんだろう。
677名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:37:33.55 ID:H/jTN4m10
>>671
維新はなんか持久力なさそうだしな。
蓋開けてみればミンス以上に素人だらけだし何か一応凄い経歴の芸人とかいるらしいけど
かと言って玄人を唸らせるだけのものはまさに石原一派の実績らしきもの以外には何もない。
橋下が恐れているのは国政のノウハウ、自民党とのパイプを実際持っているのは石原らしかいないという事なんだってな。
678名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:37:44.44 ID:K3orezZL0
ウフフっ、そうでしたっけ?
679名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:38:32.43 ID:xfDLBYpe0
>>675
自民は違う
ただキミの言う労働党を民主は目指すべきだったね
今の日本には旧民社党が必要
680名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:39:22.91 ID:37R4p2+WO
民主党は壊滅させるべし
681名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:39:31.80 ID:yaFH/zFN0
自民は次世代も着々と育ってきてるからなあ
野党がゴミしかないというのは結構由々しき問題だな
682名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:39:44.08 ID:q7ip9cqR0
関西では大阪だけが維新の余熱があるが、明らかに下り坂
関東でのみんなはどんな感じなん?
683名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:40:22.80 ID:mjfy9mOd0
第2民主党の分際で生意気だ
684名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:40:29.89 ID:kIrorsXI0
よくわかってらっしゃるw
685名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:41:04.32 ID:WCNMcoI90
>>677
  橋下さんの最大の弱点は『大阪府の財政を再建できていない』

  という事だろうな。さすがに本人は主張しないが。

  わかってない事が多すぎる上に結果も出ていない。

  無駄を削減したが税収も下がって借金増えましたって話だからな。
686名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:41:17.53 ID:AMwRyhGv0
忌み、穢れ
687名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:41:59.81 ID:ORlRg0nP0
民主の改選議席をどんだけ食い荒らすかが、次の参院選の目玉なのに、組むわけにはいかんわなあw

仙谷みたいに輿石東も国会から消えてくれたらなあ。
688名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:43:31.65 ID:NAOU2cYL0
それ以前にいまさら野党連携で夏までに区割りなんて無理だろw
いい悪いは別にして自公の協力体制は歴史があるからうまく回ってる
689名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:44:09.34 ID:xfDLBYpe0
>>682
関東は変わらんよ
維新のピークってみん党と政策協議してる時だろ

なんでみん党を切ったんだ?なんでそんなに強気でいれたんだ?
結局石原と合流して維新の色も消えて、橋下の言い分すらTV上で否定
される用になった
690名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:50:29.13 ID:zE5ho2BD0
>>685
大阪都を実現できる法改正がされたのに、自分達で出来ることをそっちのけにして、
中央官僚が悪い、中央に打って出る!だもんな。
時間と共に、どんどんバケの皮がはがれる。
二重行政解消は、誰も中央から止めてないんだから、さっさと実現させないと、
前原なみの口だけ番長だって言うことがばれちゃう。
691名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:50:37.10 ID:rJNC11Kp0
みんなの党のチャンスは民主政権のとき一度、嘉美を
総理に担ぐ可能性があったけどあんときじゃないかな?
あんとき民主に条件全部飲ませて総理になっちゃえば
良かったんじゃないかな?
692名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:53:24.36 ID:H/jTN4m10
>>691
逆村山内閣だな。普通に水と油だわ。
693名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:55:10.73 ID:NAOU2cYL0
次の参院選は自公を過半数割れに追い込むかどうかなんて次元ではなく
自公の代わりの政権軸としてどの党が名乗りを上げるかでしょ?
ここで民主みたいなほぼ死んだ政党と組んだらみんなも維新も終わりですよ
694名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:57:24.00 ID:xfDLBYpe0
>>691
その話をふったのは小沢だからね
ヨシミも乗れないでしょ
695名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:00:14.38 ID:h2ZcKT4D0
一方、ネトサポ(≒ネトウヨ)は、
 『シツケ』が行きとどいてるから、
政策が似てない公明と自民がべったりでも離れませんw
696名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:00:27.44 ID:xfDLBYpe0
>>693
素人集団の維新に何を期待するんだ?
1年生議員を大臣にでもするのか?
国会議員とは別の所に党の意思決定機関などある維新は破綻が目に見えてる
697名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:03:00.34 ID:yaFH/zFN0
ふ〜湧いてきたか
698名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:04:03.00 ID:clpC7okJ0
ほお、みんなの党幹部にフラグが見えたか
699名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:05:27.84 ID:rJNC11Kp0
でも不謹慎だけど運良く数年で石原がフェードアウトして橋下が文字通り代表になって
都合の悪いこと(原発推進、最低賃金廃止等)は全部、石原のせいにして
みんなと連立ってなればオレは騙される国民は少数じゃないと見てる。
橋下は下衆な奴だから石原没落後は自分の天下だって思ってるでしょ?
それまでは大人しくしてって感じだろうし。
700名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:06:06.53 ID:NAOU2cYL0
>>695
投票に行く層の3割もしつけられるのなら、それこそ政権党として十分な資格があるな
他の党は何やってんだ?
701名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:07:22.83 ID:oeOxfWhu0
参院選挙そして次の衆院選挙で 民主・維新・みんなが壊滅

自民公明がまだまだ躍進。 

なんといっても株があがっている。ただ世界経済もどうなるか。
702名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:08:48.58 ID:NgO+xHK30
ヘタに妥協したところからつぶれる。
民主と組むくらいなら、橋下に屈辱的な併合を言われたときに傘下に入ってれば良かった。

おれは、みんなの党の政策をまったく評価していないが、
スジ通すところだけは認めてる。
703名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:09:03.79 ID:AKOOdb720
>>43
自民と支持層に訴えてるね
704名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:11:03.06 ID:GQXJd/V30
なかなか嗅覚は鋭いじゃねーか
705名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:12:10.86 ID:xfDLBYpe0
>>701
よかったな創価信者さん
706名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:16:17.45 ID:vT9od45K0
消滅確実の民主党と組んで維新やみんなの利点はあるか?
それこそ民主の無駄な延命に手を貸すだけだ
707名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:21:38.93 ID:8GDbrF5b0
ネトウヨとかいまだに使ってるヤツいんのかよクソワロタ
死語だろ
708名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:23:22.08 ID:zLMmRlNEO
民主党の右派と維新が組めばいい
左派は社民党と合流
これですっきり・・・ あっ、小沢党残ってた
709名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:24:51.43 ID:Wh8shT3S0
みん党はまともな判断してるね
710名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:24:53.14 ID:obR6S0fq0
民主党だけには近寄るな!
民団が支援団体の日本の不幸ばかり考えてる党
711名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:35:01.20 ID:/vWK7hGRO
第2党として国民の支持獲得を目指すなら反公明色をきっちり出すべきだ
自民党の弱味はそれくらいしかない

公言した石原の着眼点は悪くない
712名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:35:59.43 ID:RaeOKE/B0
みんなの党が選挙後も、民主と組まない、と約束してくれるなら
参院選は投票するけど、選挙対策ってだけじゃ信用できないな

結局無難に自民しかないのが悲しい

絶対組まないって約束してくれよ渡辺さん
713名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:39:02.89 ID:nAkptPFS0
おいおい、だったらなんで首班指名でルーピーに投票したんだよw
みんなの党が選んだ総理大臣がルーピーって笑うわ。
714名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:39:28.23 ID:AEAdanKh0
共産党そっくりだなwwww
715名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:44:11.50 ID:NAOU2cYL0
なんか野田が有志集めて新党作ったらそれなりの支持集めるような気がしてきた
716名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:46:33.41 ID:obR6S0fq0
>>715
野田wwwwwwwwwwwwwww
その嘘つきブタか?朝鮮飲みの?民団の忠実な犬。いや、ブタかw
717名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:49:10.48 ID:Mqgmg0kx0
新自由主義なんて本家アメリカで不信任なのに。

国民が貧乏になるだけで。

だから不人気のオバマが再選される有り様でさ。
718名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:53:01.75 ID:Wh8shT3S0
>>715
無いだろ
有志といっても集まるのは民主から逃げたい議員くらい
719名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:56:28.95 ID:eur2etQ20
>>715
すごくいいアイデアだと思う(棒
720名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:57:10.14 ID:556Lvy0a0
民主党はいわゆるババ的な存在って事か
小沢系の人達辺りが民主と組むんでねーの?
721名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:07:39.14 ID:tUx8WgZ90
民主党がさらに割れたら、一部は小沢の所へ合流するだろうけどな…
でもそしたらそれこそ本当に民主党は泡沫政党への道を突き進むだろう
最終的にはみんなや共産党以下の政党になるんじゃね

まぁ…かといって、今のままだと結局党内で綱領まとめ上げることすら
できなさそうだけどな
憲法について明確なヴィジョンとか出せないだろ
722名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:17:27.65 ID:eur2etQ20
>>721
執行部は親小沢系なのに離党者が小沢のところに行くわけがない
むしろ小沢と近づきすぎての離散を警戒してる位なのに
723名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:18:40.46 ID:sxki9RChP
民主党は今回負けても次にまた逆転できると思ってるフシがあるけど
二大政党の一角が民主党でなきゃいけない理由はどこにもないんだぜ?
自民党を勝たせたくないなら維新の邪魔をしないで民主党が候補者を出すのやめろ。

お前らが共産党に対して言ってたことだ。
724名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:24:17.73 ID:sxki9RChP
言っとくが民主党お前に交渉する権利はないんだ
負け犬は候補者をゼロにしろ
725名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:25:32.68 ID:2tpJFXAK0
野党議員集めて選挙互助会作ればどこでも民主党になれる
726名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:26:16.08 ID:2sx/uOrf0
えんがちょ扱いだなw
727名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:36:42.00 ID:tUx8WgZ90
>>722
お前さんが言う「執行部」の連中が小沢とくっつく可能性はあると言ってるんよw
輿石とか海江田とか細野とかな
コイツらが実権握ってるから今はまだ民主から出て行かないけど…それも
いつまで続くやらw
俺は民主は参院選前後に割れると思ってるよ
728名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:47:51.91 ID:smkyHL2k0
普通に考えたら当然だが、普通では考えられない行動をする政治家も多いしな
729名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 05:42:17.33 ID:Y2YXD3XN0
大企業の労働組合は
激減してるし数も大したことない
組合助ければ非正規を酷するだけw
730名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 05:56:09.29 ID:1PNcNbLf0
>>546
そもそも「野田が強攻策を取っていた」ってのが違うお話。
単独提訴すら「ただ言っただけで実行しない大嘘」だったよな。

そんなものを評価しようって発想がありえん
731名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:10:24.72 ID:WbC6B3IX0
>>118
やっぱり小沢信者の陰謀詐欺師はチョンなんだな
732名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:13:01.35 ID:FMPOOZXS0
「維新と連携した瞬間、民意離れる」 みんなへ
733名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:15:31.64 ID:RH2X+hyq0
>>39
達見だな
734名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:17:23.21 ID:TidQr4To0
そらそうだ、みん党は一番のポピュリズム党だからなw
735名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:21:28.37 ID:FMPOOZXS0
選挙違反したキャンギャルひとり処分できないで

えっらそーに 参議院選でも無能候補擁立とかって、

維新ってナニサマだよw
736フジテレビ殺人アナウンサー:2013/01/08(火) 06:21:37.87 ID:8TclTuXb0
維新は先ずカルトと手を切れ。
それまでは箱根は越えられないぞ。

それとみんなは民主や維新とは距離おけ。
地道な姿勢が評価されている党だ。
目先を生き残るしか能がない民主とは組むな。

目先や人気しか脳にない馬鹿は相手にすんなよみんなは。
737名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:38:32.41 ID:EQ5Z9969O
>>546
野田の功績
人権擁護法案を閣議決定
日米合同離島奪還演習中止
TPPに日本側からは無条件と聖域なし宣言
国内雇用を無視、露のウラジオストックに日本企業の工場を作り完成式典に枝野を派遣
ゴミ屑の韓国債すら買おうとしていた

民団から献金うけていた奴が、韓国を提訴するはずがない
提訴する気概があるなら、経済政策をちゃんとやるだろw

提訴同様、もしくはある意味、経済政策のほうが韓国には死活問題だからな
738名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:41:31.28 ID:AUEpLy3rO
労働者の味方のはずの労働組合が、労働者の敵の民主党を応援する不思議
739名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:42:15.19 ID:2vvvqABW0
鳩山を首班指名したくせに
740フジテレビ殺人アナウンサー:2013/01/08(火) 06:43:15.87 ID:8TclTuXb0
民主が残存したのはカルトがハンドリングしたからだよ。
ハンドリングの典型が大阪だろ。維新に支援して自民牽制。
北海道小選挙区全敗からしても労組はそれほど強くない。
左翼の牙城で全敗だよ。
民主が残存している理由は労組とカルトが支えたから。
カルトは自民単独で法案通らないようにまたハンドリング
考えるよ。参院では単独過半数取らせない戦術取るはずだ。
つまり野党では維新と組むよ。
維新の人気とカルトの組織票が必ず選挙区で効く。

みんなは若いのが多いんだから焦るな。衆院与党2/3なんだから
どうせ4年間は出る幕ない。

次回もカルトなんだよ鍵握っているのは。
そしてだな、維新が肥大化しすぎても今度は自らが
霞むから残念ながらクズは残すだろ。
勿論クズとは民主のことだ。
この党はもはや政党名で呼ぶ必要はない。
741名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:57:18.67 ID:gf2C+3zq0
野田が消費税々わめきだしととき、何故分党しなかったのかねぇー
全く理解に苦しむ。アホだ。 若手ひっくるめてその程度のアホの集まりだったわね。
742名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:02:41.20 ID:i2Os2Xgb0
でたー ゾンビ復活か
ゾンビ が動くと朝鮮が喜び 笹後トンネルがふさがる
743名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:06:29.25 ID:8jaa+Hks0
【γのみで、β核種、α核種についてはなにもわからない。新潟県の米どころも高い状況
だ。それにしても東京東部はどうしてこんなに高いのか】★http://twitpic.com/a6b89y/full
東日本の汚染地図 とあるところからいただいた c2013 Twitpic Inc, All Rights Reserved
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/580.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24fae3cd0f8482c11043090d5a95fc01
744名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:20:01.94 ID:sjTn7Cjn0
>>411 コスト比較で原発ゼロになるって言ってるだけ。
745名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:20:38.85 ID:sjTn7Cjn0
746名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:26:17.28 ID:jL/ewRdg0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
吉田茂氏がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年)

朝鮮人居住者の問題に関しては、早急に解決をはからなければなりません。
彼らは総数100万にちかく、その半数は不法入国であります。

私としては、これらすべての朝鮮人がその母国たる半島に帰還するよう期待するものであります。
その理由は次の通りであります。

(1)現在および将来の食糧事情からみて、余分な人口の維持は不可能であります。
米国の好意により、日本は大量の食糧を輸入しており、その一部を在日朝鮮人を養うために使用しております。
このような輸入は、将来の世代に負担を課すことになります。

朝鮮人のために負っている対米負債のこの部分を、将来の世代に負わせることは不公平であると思われます。

(2)大多数の朝鮮人は、日本経済の復興に全く貢献しておりません。

(3)さらに悪いことには、朝鮮人の中で犯罪分子が大きな割合を占めております。
彼らは、日本の経済法令の常習的違反者であります。彼らの多くは共産主義者ならびにそのシンパで、最も悪辣な政治犯罪を犯す傾向が強く、
常時7000名以上が獄中にいるという状態であります。
--中略--
さて、朝鮮人の本国送還に関する私の見解は次の通りであります。

(1)原則として、すべての朝鮮人を日本政府の費用で本国に送還すべきである。
(2)日本への残留を希望する朝鮮人は、日本政府の許可を受けなければならない。
許可は日本の経済復興の貢献する能力を有すると思われる朝鮮人に与えられる。 

上述のような見解を、原則的に閣下がご承認くださるならば、私は、朝鮮人の本国帰還に関する予算並びに他の具体的措置を提出するものであります。

敬具 吉田 茂 (田中宏「在日外国人」より)糞朝鮮民主党、糞朝鮮朝日新聞、糞朝鮮毎日新聞、犬HK、中日、東京糞朝鮮新聞の皆様たちもお願いします。  
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
747名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:31:26.79 ID:Fd9pJJpa0
    ねぇねぇ 今どんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ねぇ今どんな気持ち?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 ねぇねぇったらー ♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.    ミ (_●_ )   |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  みんな /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\維新 丶
      /      /    ̄   :|::| 民主 ::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
748名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:55:49.62 ID:U6sd4n5g0
はっきり言って、今回の衆議選での比例で民主が900万票取れたのは
政権与党だったからで、次の参議選では第3党としての選挙で
下手すれば公明以下も有り得る
1人区はもとより2人区、3人区でも落とす可能性がある
完全に草刈り場になっている
749名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:59:53.39 ID:eU6KYlD50
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 大竹文雄
大前研一 小幡績 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162
750名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:10:28.19 ID:L92wh6Ob0
ほぼバイキン扱いwww
751名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:13:13.18 ID:L8/pE2QV0
民主は左翼なんかじゃない
中韓の使いっパシリだな
752名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:27:50.97 ID:h2khMVWM0
そのかわり韓国国民と中国人民の民意とは近づきますよ
753名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:27:58.63 ID:apTjsW4g0
維新の教育改革も親学カルトだからな
民主のほうから願い下げでいいんじゃないのw
バカルトとズブズブなのは民主ではなく、自民と維新
特に安倍と石原、松井な
754名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:29:02.21 ID:Xeei6KaY0
ハイエク
「公的保護を得た者が、それを得られない者に対して行う搾取は、これまでの階級間搾取の中で最も残酷なものだ」

フリードマン
「労働組合は不要だ。なぜならば、ある労働組合員の利益を得るためには、他の労働者の犠牲が必要だからである」


『資本主義と自由』

ある職種なり産業なりで労働組合が賃上げに成功すると、そこでの雇用は必ず減ることになる。
これは、値上げをすれば売れ行きが減るのと同じ理屈だ。その結果、職探しをする人が増え、
他の職種や産業では賃金水準が押し下げされる。しかも組合は、もともと賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、
結局は低賃金労働者を犠牲にして高賃金労働者の賃金が上がる結果を招く。
要するに労働組合は雇用を歪めてあらゆる労働者を巻き添えにし、ひいては大勢の人々の利益を損なっただけでなく、
弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階級の所得を一段と不平等にしてきたのである。

『選択の自由』

大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存在しているという状況そのものだ。
(中略)雇用者が労働者を守ってくれる場合があるとすれば、それはその労働者を雇いたいという意欲をもっている雇用者が複数いる場合だ。
(中略)もし、ある雇用者が十分な賃金を払わないならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。
つまりその労働者が提供するサービスを手に入れようと、数多くの雇用者たちが競争することが、労働者にとってのほんとうの保護になる。
755名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:32:21.21 ID:z/EjSc3x0
あの有象無象の無能集団みれば、組んだって内輪揉め起こして空中分解が目に見えてるだろ・・・
左翼はいつもそんなだし
756名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:34:30.27 ID:tx4WIygv0
詐欺集団の民主党を潰すことが最優先
757名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:37:16.61 ID:apTjsW4g0
維新、みんなの党は劣化自民やってたのでは与党になれない
野党として機能しなければ、何故か自民党がコケてると維新、みん党も支持率が低迷する
妙な現象まで起こりそうだな(笑)
維新、みんなは勝ったわけではないからね 
投票率が大幅ダウンして民主が一人負けしたおこぼれでハンパに伸びただけのこと
当然、自民も信頼が回復していないので参院選までちょっとしたことで支持率が低下する脆弱さがある
758名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:37:43.89 ID:e9xD/jop0
民主党≒社会党だしね。
それに気付いてないアホが2009年の総選挙で
民主党に入れた。
759名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:37:52.27 ID:NQHte9dq0
みんなの党は自民党と連立すべき
考え方は自民党が一番近いだろ
 
760名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:37:54.32 ID:Fm6djylc0
やはり民主党に関われば未来の党みたいになると有権者はわかっているのでしょう!
761名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:39:31.58 ID:Xeei6KaY0
元阿久根市長・竹原信一氏が公務員、労組(自治労)を語る
http://togetter.com/li/196010

@takeharasinichi 反貧困イベントで公務員労組の人が「官製ワーキングプアをなくそう!」と発言。
しかし会場から「人件費に割ける額なんて大体決まっているのだから、貰い過ぎ職員の給与見直しが必要では?」
と問われると、「今こそ団結を!」などとはぐらかしてました。偽善ですね。
miwamuku 2011/10/02 20:57:32

@miwamuku 公務員労組が官製ワーキングプアを残酷なものにしている。
takeharasinichi 2011/10/02 21:08:44
762名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:40:30.76 ID:Ez8yxefF0
一回の選挙で選挙手当が職員一人10万円を超えるような、
公務員労組の民主党とは組めないでしょ。
763名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:40:42.04 ID:c5A9Wh4I0
誰が考えたって、今の段階では自民党を崩すより、民主党を崩して参院選に勝つほうが可能性が高いことぐらいわかるよ。
どこかの党から議席を奪い取らないと増えないのだから・・・・・。一番弱い(民意に遠い)党を狙い撃ちにするのは当然ですよ。
764名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:42:44.85 ID:XakiYomd0
>>763
で、1人区で
共倒れ
765名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:44:20.18 ID:4xOYrPQF0
お、ちゃんと分かってるな
みんなは維新とも組まなかったし、流れを見るのには長けてるわ
766名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:44:39.79 ID:B2mT+gzm0
/  ⌒  ⌒  ヽ|      
 ( |   ・  ・   |    輿石傀儡の海江田代表やて??  日教組のオッサンが詐欺の広告塔をかついで民主党再生やと??
  |     ‥     |      
  |   ┬┬┬   |     加えて幹事長が不倫男のモナ夫やと?! 冗談は顔だけにせえやwww もう二度とダマされへんで!!
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
                こんな体制で野党共闘だと?? 維新もみんなも甘く見られたなww 
767名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:45:36.15 ID:+3PuMbR50
>>24
国壊議員なんて必要ありません
落選してください
768名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:46:07.93 ID:eFMgxBd30
>>759
まず反原発を取り下げて貰わないと
769名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:46:46.61 ID:ZShWOW/y0
参議院なんて、ミンスは20人程度しか当選しないでしょw
770名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:47:28.20 ID:bdnHkiwd0
>>759
公務員改革で自民党と喧嘩して出て来たヨシミだが
771名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:48:58.70 ID:bxqXdAQg0
みんなの党は維新とのやり取りもそうだけど
空気を読むのが上手いよね
怪しい新党がバカスカ誕生した中で
まだ生き残ってるというのも分かる
772名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:49:06.62 ID:B2mT+gzm0
.|   ノ ⌒,,  ⌒,,` 「詐欺の広告塔」とか「国会の号泣男」と評判の海江田体制って短命ミエミエやな!  
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |    その内大好きな菅さんの再登板やろな!  そしたらウチは当然幹事長やで!
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/    菅、輿石、ウチの強力体制で反日・売国は勿論北朝鮮支援をブチ上げるねん!!
    \   ヽJJJJJJ    、
     )\_  `―'/ 民主党の再建はその後や!!
773名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:49:11.37 ID:JxQMtQxZ0
みんなは第三極で是々非々でやってくといってるから、野合なんかしたら党是が崩れる
774名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:51:05.56 ID:4xOYrPQF0
民主は国益を毀損する政党だからなぁ
そんなのと組んだら、一緒に消滅することになるだろ
775名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:53:19.14 ID:/hAerc5GO
意外とまともじゃないか
本音は協力したところで民主擁立区は全滅で役に立たないって判断もあるだろうな
776名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:54:22.72 ID:aJuJNXDB0
みんなって現職の川田以外の候補者って決まってるのか?
777名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:54:51.23 ID:B2mT+gzm0
|:::::| . ,,;;;;;i  i;;;;;,,,
  \|/ ̄     ̄\  ヽ;::::::/  「詐欺の広告塔」とか「国会の号泣男」で罵声を浴びている海江田です!
   .| -=・‐  ‐=・=-   /⌒i  
   /   /         .) |  民主党代表としてウソとダマしの3年2か月をお詫びし真摯に総括・反省します!
   i  /( ,、 ,、 )\  ノ   ノ  
   ヽ             |    民主党の「おくりびと」として党を納棺するのが私の役目です! 自称「民主党の納棺師」です!
    | ヽ_________ノ    .|\  
    \  ー      //:::::\
778名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:56:29.50 ID:KsYAcOpwP
>>770
安倍ちゃんに重用されてたけど麻生さんになって干されて出てったんだよ(´・ω・` )
779名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:56:37.96 ID:aJuJNXDB0
>>764
2人区でも選挙協力しなければ民主が漁夫の利
780名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:58:45.75 ID:xQnXVIws0
この幹部…わかってる(; ・`ω・´)
781名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:00:45.95 ID:Uqpj2buK0
>>777
これ、まるで似てないね・・
782名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:01:05.44 ID:Ewt8Qje20
せやな
783名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:02:52.06 ID:A9Y2VF+p0
維新やみんなの会は、自民党に喧嘩を売るよりは、民主党の持ってる選挙区を奪い、
第二党として取って代わる道を目指すのが得策だろう。
784名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:04:21.50 ID:h23NEzMp0
>>779
みんなの党は維新とは選挙協力すんじゃね
民主党の議席はそれで奪えるだろうし
785名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:04:24.34 ID:4xOYrPQF0
>>779
民主と組んで全滅するよりはマシだろ
786名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:05:09.33 ID:0jQZH8N80
民主党は無理して維新の党にすり寄らなくても、お前らと政策がソックリな
社民党や共産党と連携すれば良いじゃないか。
民主、社民、共産がいったいになって「特亜ひだりの党」と名乗れよwww
787名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:06:32.31 ID:A9Y2VF+p0
>>785
たぶんね、維新とカチ合ったら、負けるのは民主党の方だよ。
比例の獲得議席じゃ、民主党は維新に負けてる。
維新の獲得議席が民主党に及ばなかったのは、小選挙区で擁立できた候補の数が足りなかったからに過ぎないよ。
788名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:07:29.52 ID:IEAyETAt0
わかってらっしゃる
789名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:09:32.32 ID:TkV6AuO40
今回の選挙で自民が圧勝をしたわけだが
確かに、自民が良いから圧勝したのでは無い
しかし、民主が惨敗したのは、存在価値無しと
国民が認識したから惨敗したのは事実だろう
年末の選挙で、みんなや維新がタッグを組んでいたら
あそこまでの自民の圧勝はなかったも知れない
790名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:10:36.49 ID:U6sd4n5g0
維新としては、3年後の衆参同一選挙が決戦となるからね
今回は出来るだけ議席を伸ばしたいから、その標的は民主と生活の議席だからね
自民の票は削れない
791雲国彩詞椿某腐照寝:2013/01/08(火) 09:12:01.85 ID:rgT1uHlg0
民主は生活と再婚してください。党綱領は、できたかなーーーー。
>>748
首狩場ではないか?

民主議員 集団四国お遍路決行 比例復活当選祈願

機密費持逃あほ菅、口裂パシリ、NO田豚、腐乱犬、尖閣贈呈玄葉、
枯枝NO、脳痴呆違反幹事長 詐欺師山井 アグラ代表 モナオ 追放
792名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:12:50.42 ID:bdnHkiwd0
>>780
みんなの幹部なんて一人しかいない
エダケンだろ
793名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:14:57.95 ID:m+x21CoI0
うmうむ
これで民主は社民くらいしか組む相手は無くなったな
あっ小沢さん系がありましたねw
794名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:16:34.15 ID:B2mT+gzm0
/            ヽ       
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |     「泣きの海江田」 「無能の菅」 「ミイラ男の輿石」
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|      
 ( |   ・  ・   |     民主党再建の鍵を握る三人衆だと?
  |     ‥     |      
  |   ┬┬┬   |      オフレコでは罵り合う連中が???  冗談は顔でけにせえやww
795名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:17:03.01 ID:c2rTpORN0
民主党なんかと組んだら一発でアウト
796名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:18:29.58 ID:8bqcCaJD0
みんなの党は良くわかっているようだなw
797名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:23:38.53 ID:HISSkgwq0
>>715
今回も民主消滅に協力してくれるのか
798名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:27:32.22 ID:0kVF+Wrh0
日教組は公立校から出ていけ
教師辞めろとは言わねえからよ
私学だったら、選べるからかまわん
民意も問えるだろ
799名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:36:19.39 ID:bdnHkiwd0
>>798
だからバウチャー制度を導入や
800名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:48:20.16 ID:hYjLqsxdP
>参院民主党は、選挙も労働組合丸抱えだ。民主党と連携した瞬間に民意が離れる

労働組合って、本当は庶民に一番近くなきゃいけない存在なのに、忌避されている現実。
801名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:49:02.05 ID:swlvOsRI0
選挙の強さが党首の絶対条件なのに比例復活の海江田じゃ
どこもくっつかないよ
802名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:10:56.90 ID:DiM6KTEF0
民主党を離れた自分は民主党みたいなのとは全く関係ありません、ってのもヘンだけどな。
803名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:20:09.31 ID:uwQBK2bM0
細野は維新の会と組みたいと言ってたし、言ってることがバラバラで選挙に勝てるのかね〜
小沢に采配をまかせれば良いのに
804名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:26:28.67 ID:XaNKDEZV0
細野って「シナは蔑称であり使うべきでない」と言った奴なんだがね。
ミンスが危険な極右路線と呼ぶ安倍のさらに右をいく可能性がある政党と
「次の選挙がやばい」ということで組みますかw
805名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:44:17.63 ID:aphK3Uzi0
維新+みんなで民主を超えるんだから、わざわざ相手にする必要ないしな。
つか、民主の政策はみんなより自民の方に近いんだがw
806名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:50:28.25 ID:erwYKxcv0
>>629
高槻だよ
あそこは赤軍の巣窟だから
807名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:58:45.72 ID:FQlRKDb1P
>>1
だから、みんなに入れたんだよw

なんだかんだ言って筋を通してるのは
みんなの党だけだしな。
808名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:43.16 ID:cyJVvJCl0
よくわかってるじゃん
くれぐれも血迷うなよ

お前らは気に食わんが
奴らはそれ以前の問題だからな
809名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:07:13.36 ID:hdkwzz/OP
実際のところ、くっついたら勝てるものも勝てなくなる
810名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:21:33.98 ID:sf9SxYOM0
だね
811名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:26:17.62 ID:kDm0GK93O
>>802
別に変じゃない
沈みゆく泥船から去る程度の知恵はあるって事だしw
812名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:27:46.72 ID:0qjkpcPQ0
ナベはこういう所はちゃんと分かってるんだな
813名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:35:47.72 ID:g8k7YdJw0
              みんな!自民党をやっつけるために
うぜぇ…             民主党と手を組もうよ
      ∧,,∧                            ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )                           (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)死ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                           `u-u'
814名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:00:49.44 ID:OBbPAOPN0
自民党を倒すために共闘する=日本を潰すために共闘する
815名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:39:09.68 ID:ETczeZyl0
幹事長の江田は

維新とも連携したくない
最小限の選挙協力だけはするが
基本は独自で闘いたい派

だよなあ
今までの発言から見て
816名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:28:02.80 ID:8jaa+Hks0
【γのみで、β核種、α核種についてはなにもわからない。新潟県の米どころも高い状況
だ。それにしても東京東部はどうしてこんなに高いのか】★http://twitpic.com/a6b89y/full
東日本の汚染地図 とあるところからいただいた c2013 Twitpic Inc, All Rights Reserved
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/580.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24fae3cd0f8482c11043090d5a95fc01
817名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:55:41.07 ID:O0UVm8x10
屑ボンクラ民主なんかと協力する奴なんか、居るの?
818名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:00:32.70 ID:v/l75J220
みんなの党名と党首のヘアースタイルは嫌いだが
ミンスに対しての考えは正しい

維新の松井さん「日教組がバックの民主と組めるわけがない」も正しい
819名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:02:48.75 ID:eCuvkY640
そりゃまあ、みんなは「小さな政府」志向なのに民主は「大きな政府」志向だからこことの連携があるとすれば
政党の政治志向とはいったい何なのか、って話になるしな
820名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:03:29.92 ID:kD1zP9fo0
>>228
これだけの審判を下された衆院選の結果を見て組もうと考える方がおかしい
自分のところは議席倍増させているのに・・・
民主は小沢と組めばいいよ
向こうから(´・ω・`)ω・`)スリスリ されているしね
821名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:04:45.06 ID:d2xhHvZS0
自民一党独裁時代に逆戻りかよ
822名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:05:17.06 ID:vjjow4n60
823名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:05:42.69 ID:Htv1dhmF0
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html
824名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:07:23.66 ID:z128uURRO
珍しくよくわかってるじゃないか
825名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:08:31.47 ID:h1ysPhcAT
ハシゲは協力したそうだが
松井知事が火消しで大変そう
826名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:09:13.50 ID:2NNOnp6/0
綱領も作れない難破漂流船。
主張が同じ社民・生活となら所帯持てるかな。
827名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:12:19.05 ID:C6n1n75F0
ミンスは10人くらい死刑にしてもいいと思うけどな。 マジで。
828名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:15:09.91 ID:X5Bq1B5i0
次の参院選で民主壊滅してもらいたいわ
829名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:18:07.50 ID:SPn/WSjK0
わかってるじゃねーかw
民主は完全にババだなw
830名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:36:56.14 ID:0jQZH8N80
まるで被差別部落みたいになっちゃいましたね、民主党wwwwwwwwwwww

「水平党」って名前を変えたらどうですかwwwwwwwwww
831名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:49.15 ID:EkvcYBB30
>1
ミンスからの離党者を一番多く抱えてるくせに
832名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:48:54.93 ID:MM9D7+1I0
政策云々以前に、民主党が売国奴の巣窟なのがバレたから無理だわな
833名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:06.13 ID:27tGt/yh0
>>831
みんなの党のアジェンダは3年前の民主党マニフェストとほとんど同じものなんだから
民主党の議員がみんなの党に移ったのは当然だろう
834名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:04:26.62 ID:G1mfmQ5I0
ミンスはもとの社会党だからなw
そらそうだわ。
835名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:28:42.59 ID:BZVugDQB0
「ハイみんな―。二人チームを組んでください。」
836名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:53:53.23 ID:iK0j8uAn0
>>101
一応、中国共産党中国人民解放軍日本解放前線司令官殿という立場は変わっていないはずでございます。
837名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:55:47.83 ID:d+CSYZ4A0
維新は半分が元ミンスじゃん
838名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:01:36.55 ID:OPwzVmo40
民主の負けっぷりにビビったんだろーな
839名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:02:34.93 ID:1H9vAcKK0
もはやババだなw でもそれがおおむねあってる。
840名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:15:38.81 ID:hGdRJqrU0
>>299
より強いものは強く
弱いものは弱いままにしかならんぞ

本来は雇用形態に差があってはならないので派遣の段階的廃止だし
非正規と正規のあらゆる面での格差解消をすすめないといけないよ
841名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:19:25.22 ID:cbsb/SLd0
労働者のためにろくなことは何もしなかった民主党
それでも民主党のために働き票を入れる労働組合組合員ってどんな奴だ?
842雲国彩詞椿某腐照寝:2013/01/08(火) 21:34:38.96 ID:SSKwJ5iH0
あぐら代表:
チベット人は労働せず貧しい。中国はチベット人に文化的な生活をさせるために格差是正を行い、
労働意識をもたせた。全てはチベット人のためである。

チベット解放、尖閣死守

その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?
843名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:38:02.81 ID:ibk5xmWI0
 
 みんなで

 維新な

 民主党


語呂的にも、シックリ来るような
 
844名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:49:11.73 ID:m68lZanc0
反自民だけが結集の拠り所で何をやりたいかは考えない、狂っているんだよミンス。
845名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:00:26.24 ID:d+CSYZ4A0
>>841
もう離れてるよ
会社潰されてまで入れないよ
846名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:51:36.40 ID:6r5xaKhL0
民主党が仲間になりたそうに、こちらを見ている。

仲間にしてあげますか?

 はい
▷いいえ
847名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:17:42.57 ID:S076Jqsi0
■米サーベラスが、あおぞら銀株の大半売却へ、12年超保有
848名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:18:15.30 ID:/8f/y+WB0
組んだら負け (-。-; 民主党
849名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:37:27.05 ID:2GPOLY880
選挙のお陰で、ようやくマスコミの世論調査のいい加減さに気がついて
独自調査したんだろうな。そりゃそーだ。高速無料や子供手当てに釣られた
御馬鹿さんでも民主はねーって言ってるからな。
850名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:38:39.18 ID:+4i6738FP
そのうち、やけになって民主党が勝手に他党の候補者応援しそうだなw
851名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:41:46.87 ID:QhbHuCF+O
疫病神政党民主党
触れるものは全て不幸にするのか
恐ろしいな
852名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:46:14.54 ID:4HVE9OfrO
民主党はケガレ
853名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:56:26.57 ID:0KSVfcYj0
現状では維新とみんなの党は参議院選挙で
民主の議席を奪って党を大きくする方が現実的だろうな。
下手に民主や元民主と連携、協力したらマジ終わると思うわ
854名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:27:25.13 ID:2bP/SYJQ0
だいたい維新もみんなも政権与党の民主にダメ出ししてたろ
与党の時は維新やみんなの言うことマルで聞かなかったクセに
選挙にボロ負けして野党に転落した途端に
選挙協力を呼び掛けるとかどんだけ自己チューなんだよ

モナ夫でさえ労働組合丸抱えの殿様商売気質が
骨の髄まで染み込んでんだろなw
855名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:28:05.80 ID:aMIfilzd0
>>1
ワロスw
856名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:29:14.97 ID:YWBQjZqI0
民主と連携した瞬間に♪
民意が離れる♪

あたりまえ体操〜♪
857名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:30:14.49 ID:W7/BG4MN0
参院選で自然消滅ミンス。
858名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:32:32.79 ID:wPwNAP6KO
もうコソコソ連携してもダメだよ
公明党みたいに
859名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:33:09.10 ID:Xtccw1LV0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

毎日朝日中日は、売国同盟の主監会社で、反日プロ組織のテッペンに位置するマスコミ群!!



この反逆者が織りなす犯罪もどきのねつ造報道で、能なし愚老人・愚弄民「ご都合主義という無責任」から、嘘話を信じてしまう。



愚かな民が増えていることで、半島人や中国は日本国乗っ取りを企て、強烈な展開始めた。



民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??



日本国消滅も時間の問題!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
860名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:34:00.89 ID:srYxU8Ye0
どこまで減るんだろうかw
861名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:35:17.09 ID:i4AkDF3TO
民主党は、売国します民主党ってスローガンにしろ
そのほうが国民に分かりやすいから
862名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:37:55.39 ID:wZLQqFbB0
みんなの党もたいして期待されてないでしょ
863名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:42:12.70 ID:RLcxKc9gO
ミンス消滅まであと200日余り。
楽しみ♪
864名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:52:37.60 ID:VSO+jJdA0
小沢鋭仁とかヤバそうな元ミンスがいっぱい居る党に言われてもなぁw
865名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:04:28.84 ID:N9oFH+9M0
維新とか、小沢と連携しても、離れるぞ。
866名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:25:06.32 ID:9zLuxGBs0
>>841

票は入れてないけど、うちの会社は入社すると強制的に組合に入らされて
取られた組合費から、ウン千万が連合を通じて民主に流れてるんだよね。
それって、違法にならないのかな?意図しない政党に勝手に政治献金で
使われるのは納得がいかない。その組合費を返して貰って自分の意中の
政治家に個人献金した方がよっぽどマシ
867名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:32:58.15 ID:ixEDXP7j0
共闘って無理だと思うんだけど。

衆院選だって、維新が推薦したみん党候補は落選したし。

維新って名前が入っていないと、普通に自民に票が行くでしょ。
868名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:35:52.11 ID:isIYD3j4P
だからと言って維新は有り得ない
民主の最終系こそ維新だからな
869名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:40:13.38 ID:FkbicmK80
何を今更・・・というか、
選挙前にみんなとくっつかず、太陽とくっついたのが不思議すぎる。
政策面だけみたら、維新≒みんな、なのに。
870名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:42:45.25 ID:GT2DlQpo0
みんなの党に投票した俺は正解
871名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:14:36.00 ID:xZ7m4o0+O
みんなと維新でOK
872名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:43:51.95 ID:GT2DlQpo0
>>871
維新は政策が正反対の石原太陽と一緒になって狂った政党になってしまった
政策が日替わりでブレブレ
873名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:18:56.69 ID:zoif2UN+0
874名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:32:21.17 ID:ryAPv7yb0
アジェンダや維新からみると、自民党には安倍に代表される良い自民党と、
石破や野田聖子に代表される悪い自民党がある。
悪い自民党をやっつけるために他党と組む手もあるが、民主党は
悪い自民党の仲間だ。
875名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:08:47.37 ID:cwvBbv0+0
【サイエンス】「太陽の高さで見ると、同じに見える。当時は午前8時、9時の太陽で、今は午後2時くらいの太陽だ」 /民主党・海江田代表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357390107/

「午前8時、9時の太陽」という変な表現は実は『毛沢東語録』からの引用でした

『毛沢東語録』http://megalodon.jp/2013-0108-0634-47/www.wengewang.org/read.php?tid=28565&page=4&fpage=1
 「きみたち青年は、午前8時、9時の太陽のように、生気はつらつとしており、まさに、旺盛な時期にある。」
876名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:22:47.54 ID:dJ+Mb+Gg0
>>871
行き着く先は日本新党なんだろうな
877名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:29:17.08 ID:dcb7v5wy0
気を付けよう
民主と組んだら
即終了
878名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:26:58.26 ID:pjle6NlX0
みんなの党も潰れろ。江田の馬鹿が日銀総裁人事を人質にして政局に揺さぶりをかけてきやがった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130108-OYT1T01501.htm?from=ylist
879名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:32:08.26 ID:z7tQDVdd0
まあ民主自体がノロウィルスみたいなもんだからな。
近寄りたくないだろう。
880名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:33:41.51 ID:QbwJmuEb0
協力したいとか言うんだったら、みんなとか維新が出してる選挙区に民主候補立てるの自重すればいいだけの話なんだけどな
881名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:43:55.23 ID:eAOnItNH0
みんなは「利権団体による自民の腐敗政治に嫌気がさして〜」という層がメイン支持層だからな
政権与党時代にさんざ自民化した姿を見せてる民主と組んだら、みんなの一番の支持者を失う
石原と組んだせいでバラバラになった維新の二の舞になる
882名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:36:34.58 ID:GjO8nzbIO
「民意が」離れるとかおこがましいわ
民意はお前らの利権の為にあるものじゃない
「民意に」沿った政治をやろうとすればよい
883名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:00:15.37 ID:dJ+Mb+Gg0
>>881
>みんなは「利権団体による自民の腐敗政治に嫌気がさして〜」という層がメイン支持層だからな
マスゴミ報道に釣られるだけのバカ層(B層)か
884名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:20:37.92 ID:mYgcxIGe0
ゴキブリのような扱いw
885名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:06:16.21 ID:zsDeMQRb0
そもそも、民主党の反自民の旗の下により集まったただの寄せ集めで
政治的主張など何もないことが一般人にまで判ってしまった

今回の選挙協力も自民に票を取られたくないと言うだけなので
協力すれば民主党と同じとみられるということ

さすがにみんなの党はそれがよくわかってるって事だけなんだけどね
886名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:06:29.14 ID:VRJHe7qr0
みんなで民主党くんを苛めたらいけません。日教組の先生に言い付けますよ。
887名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:09:44.15 ID:Y3XRc/Ya0
>>1
最初に選挙協力を言い出したのは民主党ではなく、
みんなの党代表の渡辺喜美と大阪維新の会代表代行の橋下徹だという事実w

自民党とズブズブの読売新聞の番記者が安倍とつながっている松井やら、
匿名のみんなの党の幹部やらのコメント集めてきても、
渡辺や橋下が前言撤回、否定しない限り無意味。

【政治】みんな・渡辺氏、参院選での民主との連携に言及 (2012年12月21日)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356091131/
【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を★6(2012年12月20日)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356051580/
888名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:57:20.25 ID:rjdb08wr0
>>1
そりゃそうだ。
889名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:22:48.12 ID:j+LtfjdD0
よくわかってるね
890名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:24:00.40 ID:MyyG7AUa0
>>1
良く分かってるじゃん

仮に低迷したとしても、劇薬に手を出すことはない
アレは絶滅した筈の左翼が、ゾンビ化した物の怪だぞ
891名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:46:58.76 ID:26eprCKNO
みんなの党の指名は反原発・反増税の票を分散しながら
TPP賛成の輪を作ること。
892名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:23:25.13 ID:Q8TPCdbi0
民主朝鮮党は 放射性崩壊す !

放射線内訳   輿石線 海江田線 管線

この後どんな物体になるか !
 
893名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:27:09.33 ID:myGkL8uk0
民主の扱いがまるでゴミよう。
参院選は相当厳しいなw
894名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:35:18.23 ID:orNKXTfmO
その通りなんだけど、こないだ組むと言ってなかったけ?
895名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:40:13.95 ID:psbOKdaU0
組んだら一緒に消せるのに
896名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:41:56.04 ID:snXhNHdpO
>>1
ハッキリ言いすぎワロタwwwww
897名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:18:52.99 ID:Ah4upRGb0
よく、昨年末以来、維新を批判する人は、
党内の政策不一致とか、向いている方向が旧維新と元太陽の党で
違うとか批判する人はいるけどさ

小さな違いに留まっていると思うよ
民主党なんかは、外交・安保に関しては、
右から極左までいて、そのせいでいまだに党の綱領を作れないんだからw
898名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:46:20.58 ID:eCApGFVo0
やっぱみんな知ってるんだな
899雲国彩詞椿某腐照寝:2013/01/12(土) 01:05:04.35 ID:j/Kx+FDJ0
民主はいつ党綱領ができるのだろうか。
党解散後か?
参議院選挙後は、政治資金の山分け合戦が始まる。

あぐら牧場代表、機密費持逃あほ菅、口裂パシリ、NO田豚、腐乱犬、尖閣贈呈玄葉、枯枝NO、
脳痴呆違反幹事長 詐欺師山井 追放
900名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:15:07.18 ID:uQizjp4G0
民主はデフレ円高マンセー、日銀擁護、日本経済より日銀が大事
財務省の言い成り、こんな史上最悪の党と組むアホいるかよ
901名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:51:27.10 ID:x1tO7whJ0
何もしない口だけ番長とつるんだら即死ぬ罠w
902名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:57:29.62 ID:ps1BS8yr0
数時間前に放送されたBSプライムに、元民主党幹事長の藤井裕久が出演してたんだが、
元大蔵官僚だし、元自民党議員だし、民主党に移る前の政党も自由党だから
外交・安全保障に関しては、自民と違わないと思っていたが、
語ることがぜんぜんリベラル左派なんでがっかりしたわ

彼曰く、憲法改正の議論は認めるが、特に9条改正には反対
集団的自衛権容認も懐疑的
安部首相の主張には、危機感を持つ、このまま進んだから周辺国と戦争になる
安部首相の教育改革にも反対。
いままでのデフレは、良いデフレ
円高にも良い面がいっぱいある。円高も悪くない。
・・・・

┐('〜`;)┌
903名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:19:05.59 ID:Ev9AYnrK0
前原代表時代、永田寿康衆院議員が
予算委員会で質問に立ち、メールの存在を示して自民党を追及。
結局、このメールがガセと判明して永田は議員辞職に追い込まれた。
当時、永田の質問にゴーサインを出したのが、国対委員長だった野田である。
メールの裏取りもロクにせず、イケイケで永田をけしかけた。当時の事情を
知る民主党関係者が言う。 「永田氏は、選挙区が隣の野田さんを兄貴分と慕って
いました。偽メール事件で、当初は野田さんも永田氏を手放しで褒めていた。
ところが、ガセと分かって批判を受けると、野田さんは永田氏をかばうこともなく、
議員辞職するよう説得したのです。 野田さんはかつて『永田のことは墓場まで
持ってくしかねえなー』と笑いながら話していたものです」
野田の説得に折れて議員辞職した永田は、その後、徐々に精神に支障をきたし、
09年1月にマンションから飛び降りて命を絶ってしまった。
弟分の命も救えなかった野田に、国民生活が救えるわけがないのだ。


12月18日号のFLASHの中で民主党の演説で韓国旗を振り回して
声援してるのはネトウヨだなどと断定し、揶揄していたが…
この動画を見たら何と言うのだろうかwww
光文社 FLASHの編集室はこちらwww
03‐五三95‐8二61

★民主党 野田佳彦 「民団の選挙協力に感謝する」
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_-8
2009年10月 千葉市の中央公園での民団主催(マダン祭)で
お礼を述べる野田www
904名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:23:14.86 ID:Ev9AYnrK0
菅直人、(安倍 麻生より遥かに贅沢三昧www)
「貧しい庶民の金でタダ飯、食い放題」・・・・ 
TVマスコミは一切報道せず!!!!

2011年
1月5日 ザ・キャピトルホテル東急。日本料理店「水簾」
1月6日 ホテルニューオータニ。中国料理店「Taikan En」
1月7日 ウィングインターナショナル目黒。居酒屋「夢酒SanMA」
1月8日 ホテルオークラ。日本料理店「山里」
1月9日 東京都三鷹市のスーパーで買い物。←マスコミは庶民派としてしっかり報道
1月12日 ホテルニューオータニ。すき焼き店「岡半」
1月14日 赤坂のすし店「赤坂 鮨金ちゃん」
1月15日 ANAインターコンチネンタル東京。日本料理店「雲海」
1月16日 ホテルニューオータニ。すき焼き店「岡半」
1月17日 帝国ホテル。すし店「なか田」
1月20日 ホテルオークラ。中国料理店「スターライト」
1月21日 日本料理店「赤坂たけがみ」。
1月22日 ホテルニューオータニ。イタリア料理店「ベルヴュー」
1月23日 ホテルニューオータニ。日本料理店「なだ万」
1月24日 日本料理店「赤坂紙音」
905名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:26:00.64 ID:Ev9AYnrK0
「放射能をつけちゃうぞ!」・・・・鉢呂吉雄元経済産業大臣

「これが本当のシビリアンコントロールだ!」・・・一川保夫元防衛大臣

「暴力装置でもある自衛隊」・・・・・仙石由人元官房長官

「国会内でコーヒーを飲まない決意で臨みたい」・・・田中直樹元防衛大臣

「書いたらその社は終わりだからな」・・・・松本龍元復興大臣

「早く座れよ。座れないじゃないか!」・・・・中井弘元国家公安委員長

「2つ覚えておけばいいんですから」・・・・・柳田聡元法務大臣

「だから早く殺せと言ってるのに」・・・・赤松広隆元農林水産大臣

「2位じゃダメなんでしょうか?」・・・・・蓮舫元行政刷新担当大臣
906名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 07:51:11.43 ID:O4BE8GDZ0
>>1
ミンス議員は国家反逆罪で即刻収監されなければならない!と思うんだが?!
釈明せよ↓

135 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/01/11(金) 21:56:50.19 ID:cs/uNCBT
飯島「民主党は、官邸への通行パスを500枚以上も乱発し、
合計で1300枚以上も発行していた。とんでもない話だ。」
つまり、ミンスは同胞シナチョンの大量のスパイたちを官邸へ自由に出入りさせていた。
官邸の情報さえ漏洩させていたのである。

6:45〜
http://www.youtube.com/watch?v=VHgcQI_aS4M
907金神辯天:2013/01/12(土) 13:41:54.69 ID:h+ElKDH/0
震災政権の民主党は日本史上最悪の無能政治家集団だ。
普通ならば東条内閣を見習って即刻辞職し震災時の菅直人は震災責任で
死刑が当然だし、民主党の大臣連中は最悪俸給返還して議員辞職立候補
禁止だし、政策皆無売国改悪だらけの無能無責任民主党の政治家連中は
二度と政治にかかわるべきではない。
908名無しさん@13周年
選挙も終わった早々「すべての議決を棄権する」って発言かよ。