【政治】自民・高市政調会長「TPP、条件が合わなければ脱退する選択肢もゼロでない」 協定参加条件は党側で検討する方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★TPP交渉参加も容認 「内閣が決定」 自民・高市政調会長

 自民党の高市早苗政調会長は6日のフジテレビ番組で、安倍晋三首相が環太平洋連携
協定(TPP)交渉への参加を決めた場合には容認する考えを表明した。「交渉に参加
し守るべき国益は守る。内閣が決めることだ」と述べた。

 同時に「条件が合わなければ脱退する選択肢もゼロでない。内閣の方針が出たら、政
調でどこまで譲れないか条件を出し、それを越えたら撤退する」と強調、協定参加条件
は党側で検討する方針を示した。

 1月下旬で調整されている首相の訪米に関しては「外国でいきなり交渉参加の発信を
することは絶対にない」と話した。

1.6 11:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130106/plc13010611140004-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:11:20.88 ID:w0iRWBnW0
ネトウヨとは
主にネット上で愛国を盾にして『朝鮮人、シナ人を殲滅せよ』などと差別的、排外的で過激な発言や
妄言を繰り返す人々のこと。または、そのような書き込みに違和感を持たない人のこと。

韓国に対しては病的に固執していて、何かにつけて韓国を持ち出す。
マスコミに対しては異常な敵対心を持ち、少しでも異論を唱えるマスコミがあれば、「マスゴミ死ね」などと徹底的に叩く。
しかし、自分で調査したり、記事を書くことはできないのでマスコミの記事を信用して利用している、それらの行為がおかしいと思うことはない。

「日本国」を愛しているが、そこに住んでいる「日本人」には冷徹で憎悪を抱いてさえいる。
落ち度のない日本人(老人、リア充など)、日本企業を攻撃、罵倒していることから本来の愛国心とは異なることがわかる。
死者を冒涜したり、誰かを叩くことで社会への恨み、日ごろのうさを晴らしている。(エセ愛国者)

・補足
ネトウヨの愛国心は韓国への憎しみの感情から生まれたもので、本来の愛国心とは別物である。
日の丸、君が代、天皇、功績をあげた日本人(山中教授など)は自己陶酔に浸るためのものであり、
自分の気に入らないもの(韓国など)を叩くためのツールとして扱われる。
地域のボランティア活動などに参加することはない。
アニメオタクが多い。(アニメ上に韓国料理が登場したというだけで批判の書き込み数が1日で1万を超えた)
攻撃対象へは、ブログ、アマゾンレビューなどで誹謗中傷を繰り返し、それを読んでほくそ笑えんでいる。

主な特徴
・過剰に自己愛が強く、自尊心が高い ・選民思想を持つ ・思い込みと先入観が激しい
・何事も都合のいいように解釈する(ダブルスタンダード)
・情報強者のつもりでいるが自分に都合のいい情報であればデマであろうが簡単に信じる
・被害妄想がひどく、荒唐無稽な陰謀論を唱える(狭い世界に同類が集まるので妄想は増幅される)

※知性の低い人ほど自尊心が過剰で、自分は才能があると思い込み、
過ちや間違いを認めることができず、相手方の不当性を求めたり社会のせいにする。

大半は無職ニート、低所得者で、リアル社会では人とコミュニケーションをとることが不得手である。(他者への共感性の欠如)
ひとりぼっちで暇な人がネットに大量に書き込むのでネトウヨの書き込みが多いように見える。
同じような境遇の人たちが、仲間との繋がりを求め特定のサイトに集まる。
3名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:12:10.60 ID:5KQG/HDv0
この人の選挙区じゃそう言うしかないな
4名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:14:00.32 ID:4npBIwNl0
 
【経済】「韓国が得たものは何もなく、米国だけが丸儲け」の米韓FTAから、なぜ日本は学ばないのか…「TPP亡国論」著者が警告
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319461163/
5名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:14:04.28 ID:UAr0l9Wl0
S学会に入って、嫌なことがあれば脱退すればいい
ぐらい危険な考え
6名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:14:49.80 ID:/UsWreF/0
>>1
スレタイ改変して残念
     _  ___
   / Y    \
  /  /\    ヘ
  | /   \_  |
  |丿=-    -=ヽ|
  Y  ノ ・ ) ・ ヽ V
  |    (_)   |
  ヽ   /__ヽ ./
  /\___./\
  |   V><V  |
  ||   ヽ /   ||

★TPP交渉参加も容認 「内閣が決定」 自民・高市政調会長

これで1000レスいけたのに…
7名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:15:55.80 ID:4npBIwNl0
一応

TPP亡国論 (集英社新書)
中野 剛志 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087205843

ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論
小林 よしのり (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4344021347
8名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:16:23.47 ID:tW+5ZAuC0
>>1
さすが高市!!

GATTで煮え湯を飲まされた事を良く知ってる高市早苗が舵取りするなら安心だ
9名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:17:37.46 ID:jq9KaMad0
交渉参加反対じゃなかったのか
どういうこっちゃ
10名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:18:47.69 ID:jGBYJMlw0
早苗姐さん支持
11名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:19:06.45 ID:kU44oYrwP
むしろ、条件が合わなかったら脱退しろよ
12名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:19:29.03 ID:gkf0DwkO0
まぁ条件とやらを出してもらおう。
交渉の先か後か?、まぁ交渉の後なんだろうな。
しかし、今の最低条件の発表は必要だな。
これは会談後でも構わない。
会談でいきなりが無い限りは。
13名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:21:52.95 ID:L1gRy1bqP
>>1
高市さんずいぶん顔が変わったな
もう少しふくよかな美人だと思っていたが
脳内補正がかかっていたんだろうか・・・?
14名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:22:45.87 ID:Dg0KUoLVO
>>5

「入会」と
「入会するか検討」

が同じとか。
脳内変換乙。
15名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:25:03.12 ID:NgD1x5UH0
>条件が合わなければ脱退する選択肢もゼロでない

ワロタwww
脱退する選択肢の方が低くなってんじゃんwww
あれだけ自民党はTPP反対って煽ったのにw西田出てこいよwww
16名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:29:46.42 ID:tW+5ZAuC0
>>13
産経は変な顔の写真が好きなんだよ
17名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:30:04.14 ID:+E/JKP/d0
自民党の先生方は選挙区じゃ
はっきり100%反対って言って歩いてるけどなw
地方じゃ医師会と農協、建設業界に支持されなきゃ当選できないから。
18名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:36:47.86 ID:T6sE8ktn0
自民がTPPに反対なわけないじゃん
19名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:39:25.20 ID:jEv4WfLZ0
ケロロ軍曹
20名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:41:39.43 ID:YvDyrDGg0
参院選どうすんだよ。
TPP反対派の田舎百姓が目の色変えて投票所に駆け込むぞ。
21名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:43:19.52 ID:0P9W1xw60
>>15
麻生、安倍とか自民党の多数派は元からTPP賛成だよ
22名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:46:00.37 ID:NgD1x5UH0
>>21
知ってるよw
そのくせにさんざん反対を煽っていた、西田藤井三橋が俺は死ぬほど嫌いなだけw
23名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:47:40.83 ID:ar8IrYtqO
ちゃねらーの総意は「TPP反対」だよね?
24名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:51:46.36 ID:0P9W1xw60
>>22
それは自民党の一部の動きに過ぎないからね


2チャンネラーのネット情報は、テレビの偏向報道なみに偏ってるからね
25名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:52:03.22 ID:4HEsyLJi0
ネトウヨ困惑wwwwwwwwwww
26名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:52:27.22 ID:YvDyrDGg0
「TPP、条件が合わなければ脱退する!」でいいじゃん。
なんで現時点で弱腰なんだよw
27名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:54:21.07 ID:JLUbxd9b0
野田聖子と高市って相当仲が悪いのは分ったっていうより野田の性格の悪さが分った
28名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:55:22.45 ID:DNrQ6gRf0
アメリカと組んで馬鹿を見るのは韓国だけで十分だよ!
29名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:56:32.85 ID:NgD1x5UH0
>>26
この高市の発言は完全に逆ベクトルだもんなw
脱退する選択肢も『ゼロでない』wだもん
30名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:58:04.13 ID:aP8INBWf0
高市早苗議員が語る TPP 事を急いではいけません
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ao6HvjrsVlk

さて、バトルが始まったようだぜ。
31名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:01:19.62 ID:HQAgnypl0
>>24
うそはうそであると見抜ける人でないと・・・ byひろゆき
32名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:02:03.42 ID:cIDZNx160
>>1
自民は聖域なき関税撤廃が交渉参加の条件である限り、交渉には参加しないの立場だろう。
高市のボケは何様だ?
独裁にもほどがある。
国民は戦うぞ。覚悟しとけよ。
33名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:02:51.56 ID:sFMaDr1O0
まじで選挙どうするんだよ。
衆議院で自公2/3抑えたから、参議院は無視してもいいってことなのか?
医師会、農協票に見捨てられるけど、それでいいの?

参議院まで誤魔化して交渉を進め、選挙後に参加表明するのかね?
34名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:03:38.18 ID:RXQLYkyI0
農家(農協)だけは守りまーす
35名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:04:53.49 ID:NgD1x5UH0
>>33
TPP参加の最終期限がいまの所5月って言われてるから、誤魔化したくてもごまかせない状態だねw
36名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:06:13.48 ID:nNv/eVvh0
>>27
野田聖子の知能低さもな。高市はキモイが無難に話してたが、
野田は力んで支離滅裂。女性の社会進出が進まないのは野田みたいな
無能な出しゃばり女が女性の地位を下げてるせい。キモキモの2人の
婆に媚びる3人の男のコメンテイターも酷かったけどね。
37名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:07:22.59 ID:klo0m6PX0
裏切りしかしねえなこの糞政党 朝日が最近やけに自民と協調路線だったわけだ
桜の水島!てめえなんかコメントしろよ
38名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:08:39.31 ID:szMdBJV+0
tpp参加に決まっているだろう?
田舎の農業関係者が自民へ投票したことが間違いなのだ。
農業関係者は、生活保護で食わせたほうが、コストが低いわ。
これ以上、国内農業保護政策するわけないだろう。
39名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:09:40.47 ID:sFMaDr1O0
>>35
最終期限を延長させる見返りに売国しなけりゃいいがな。
日本が入らなければTPPの意味が無いと言われてるんだから、
日本が入るまでバスが待ってると思われる。
40名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:10:02.18 ID:klo0m6PX0
主体性のない国なんて国じゃねえよ
41名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:14:13.86 ID:gkf0DwkO0
TPP賛成の経済・マスコミ界と
輸入品反対の農民・医師系と
消極的だが農民を応援したい国民で分かれるだろう。

それが正しいからに他ならないのだが、
輸入品の大半を占める反日国と
それを賛同するマスコミに闇雲に反対する
ネトウヨは反対に回るだろう w
そして賛成派のスムーズさを欠く、そう橋下のように。
42名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:15:29.94 ID:sFMaDr1O0
>>41
知的財産条項の改悪で反対のネット民もいれてやってくれ。
43名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:16:25.12 ID:kNpm7uNo0
脱退する選択肢もゼロではない=一度交渉に参加すると脱退するのは難しい
44名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:17:36.31 ID:zU3g3Qa40
TPP参加しないと本気で思ってたヤツいるのか

農家も医師会も、条件闘争だろ
45名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:18:14.89 ID:O9iGnd6A0
交渉途中で脱退なんて
国際的にアメリカ政府の面子丸潰れ、
普天間移設なんてレベルの話じゃないぞ?
それこそ日米関係最悪になる。
46名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:18:52.61 ID:kNpm7uNo0
TPP反対なのに自民盗に投票した奴らがアホなだけ
47名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:19:12.83 ID:gCCWn2vk0
TPPの対象をテレビ局と新聞社だけにしてみたら?w
48名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:19:18.35 ID:klo0m6PX0
農業の問題じゃねえよ 主権と安全保障・社会保障・財産の問題だろ?
改憲は最初から餌 こっちが本命 
49名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:19:27.08 ID:XCEabkqF0
下地作りに励みだしやがったwwwwwwwwwww
TPP参加表明してた野田を売国とかいってた自民信者どうすんの?wwwwww
自民のTPPは綺麗なTPPとかいうなよ?

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/page-2.html#main
三橋さん今でもTPP反対らしいけどどうすんの?w
50名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:21:57.20 ID:XCEabkqF0
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/1319543828-2.jpg

こいつらどうすんだろうね〜
選挙前のポーズでしたってか?wwwwwww
51名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:22:57.07 ID:to+YIDrs0
>>45
だから揺らすんだよw
以前のアメリカならこういう声明を出させなかったはずだぞ。
最悪にはならないよ。
中国と距離近づけるよ、と言えばアメリカ側からよってくるだろ。

シビアな外交交渉がなされてる可能性がある。
52名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:23:02.24 ID:szMdBJV+0
国内の手厚く保護された団体が変革を求められるだけの事だ。
それとも今まで以上に手厚く保護されると思っているのか?
TPP参加はほぼ決定だろう?
53名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:26:17.74 ID:klo0m6PX0
>>52
安倍はそうは言ってなかったよな?
54名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:17.20 ID:NgD1x5UH0
>>49
>いっそ外国人の日本における配当金収入に99%とか税金をかけると、TPP推進といった声はピタリとやむ

だってさw
前々から思ってたけど、やっぱりこいつキチガイだったねw
55名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:32:52.16 ID:ZZe5/3aC0
具体的な数字を出してメリット・デメリットを説明してほしい
56名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:33:56.57 ID:0P9W1xw60
>>52
手厚く保護された団体が潰れて、外国企業が変わりに栄えるだけ


それは自給自足低下、失業率増加、生活保護増加、生産技術力低下、国際競争力低下

安全品質の安全基準低下にも繋がるんだよな
57名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:36:08.83 ID:BZGhBGDs0
【TPP】表向きは「貿易協定」だが、実質は企業による世界統治(米国市民団体20120614)
http://www.youtube.com/watch?v=WFY-z1PcjT8
58名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:39:03.58 ID:BZGhBGDs0
【TPP反対】必見!ここまで言った三橋貴明7/18放送分 @/3
http://www.youtube.com/watch?v=gy1w6_GciMg
【TPP反対】必見!ここまで言った三橋貴明7/18放送分 A/3
http://www.youtube.com/watch?v=YMwTt7dQSmw
【TPP反対】必見!ここまで言った三橋貴明7/18放送分 B/3
http://www.youtube.com/watch?v=gb8S77MztVo
59名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:41:20.09 ID:4hK3ptZZ0
 
チョン早苗さん元気いいじゃないですか
まるで首相よりも偉いような口ぶりですね
60名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:41:36.45 ID:BZGhBGDs0
【西部邁ゼミナール】安倍水夫の漕ぐべき船と進むべき道 2013.01.05
中野剛志 藤井聡 西部邁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19755731
61名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:51:19.41 ID:AJx+48mV0
条件があわないなら脱退は「ゼロではない」ってwww

高市ってバカだなwww
普通冷静に考えれば、条件(国益)があわなければ100%脱退しなきゃいけないだろwww(TPP大賛成者でさえそう考えてるのに)
語るに落ちたwww
62名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:52:21.62 ID:3kP4DYxX0
日本の銃規制は非関税障壁
63名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:52:48.34 ID:3t4Tb2Qc0
【与党】 自民党の高市早苗政調会長、TPP交渉参加容認の意向を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357444356/

1 名前:丑原慎太郎φ ★[] 投稿日:2013/01/06(日) 12:52:36.37 ID:???0
★ 自民政調会長、TPP交渉参加容認の意向
64名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:52:50.22 ID:Dm1K9kzW0
>>37
公約でもTPPは条件付きで参加と明言してたぞ
何故かネット上では自民が反対派の代表格のようになってたが
だから売国自民には入れなかった
65名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:05:51.21 ID:3kP4DYxX0
世界を不幸にするTPPシリーズ
(ここではカナダは説明されていませんが)、北アメリカ全体で、どうして失業率があがり、負け=負け関係になるかをわかりやすく説明しています
http://www.youtube.com/watch?v=wdwwePJQvYc
66名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:06:55.06 ID:hf2Qcoyp0
もう若者や一部正社員をリストラして派遣奴隷で絞りとっても、ナマポだらけで、限界見えてきたから
次に目指すのは、既得権もってる中間よりやや上の層を壊滅させて金とるだろ
もちろん貧民はさらに絞って最低賃金廃止で時給200円くらいでゴミあさりはさせて
残った正社員はまずなんらかの方法でクビにされて貯金まきあげられるな
次に、公務員、医者、経営者、次々につぶしていくだろ 最終的になぜか中韓ブラジルあたりから一千万人くらいの労働者がなだれ込んでくるわけだけど
67名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:13:34.58 ID:m04xzOi90
手練の詐欺師相手に小学生が交渉するようなもんだろ?
席についたら「うん」って言うまで帰してくれねえよ
なので期待はしてない
68名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:16:45.51 ID:mRxZL80C0
TPPなあ。

メキシコ見てたら東京が火薬のにおいしかしない街になりそう。
一生懸命円安に誘導してる姿は涙を誘うが、
そんなもん一瞬だからなあ・・
69名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:17:49.02 ID:Ia/kk7JA0
>>14
セミナーっつうのか、学会の集会に知り合いの学会員の勧めに乗ってに連れてこられて、そこでいろいろ迫られてる状況だろ>交渉参加
70名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:19:02.70 ID:2IJbNpJU0
前原と同じこと言ってるんだが?
これがいいって言うんならなぜ前原や野田を叩いてたのさ?
71名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:21:53.84 ID:djtaLfV10
>>69
昭和32年のニュース/創価学会の折伏(勧誘)の様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6716300
72名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:26:40.45 ID:Xm/0LmBn0
>>1
報道2001公式チャンネルより、高市・野田部分

新報道2001 "女性力"で自民再生?高市氏&野田氏そろい踏み 2013年1月06日(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=ZTU4dZTZ7bE
新報道2001 IMFも提言! 女性活用と日本経済再生 2013年1月06日(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=DpRUe3c051w
73名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:29:36.82 ID:RhjYHeSAT
こんなんが外交語ってるのかw
74名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:44:47.73 ID:F0lBoDJV0
条件付き参加は変わっていない。
誰も聞いちゃいなかったな。

まあ、B層を眺めて楽しんでる奴らが居るのは確かだ。
75名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:52:31.17 ID:Ia/kk7JA0
>>71
それ、折伏と同じだよw
76名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:02:19.93 ID:O9iGnd6A0
>>51
意味不明だ、
安全保障をアメリカに丸投げしてる日本が
外交なんてできないんだぞ?
77名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:06:34.90 ID:/C/8E7vF0
断れ断れ クソ条約だわ
78名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:09:39.03 ID:2/c5zLo70
てか参加したら脱退できないだろ
79名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:21:02.39 ID:+YA/QSot0
自民党は広報以外一切TVに出ないようにすればいいのに。
高市とか名前忘れたけど復興大臣とか失言狙われてるだろ。
自民党は粛々と仕事してればいいんだよ。
情報発信は党の広報なり官房長官でおk。
皆が思い思いの事をしゃべると閣内不一致とか言われるだけ。
80名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:29:29.15 ID:9riZJd3LO


81名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:33:26.38 ID:dd9mDlTBO
そう言うことは
バッジを取ってから言え
82名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:34:06.59 ID:aP8INBWf0
参加国も国内では紛糾してるのがTPP。  あたりまえだわなこんなルールの押し付け。
交渉も今年中の妥結は無理だろ。  あり得ない。 あり得るとしたら日本をエサにすることしか
考えてない。
83名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:38:34.44 ID:LgkPNvBA0
ネトウヨとは
主にネット上で愛国を盾にして『朝鮮人、シナ人を殲滅せよ』などと差別的、排外的で過激な発言や
妄言を繰り返す人々のこと。または、そのような書き込みに違和感を持たない人のこと。

韓国に対しては病的に固執していて、何かにつけて韓国を持ち出す。
マスコミに対しては異常な敵対心を持ち、少しでも異論を唱えるマスコミがあれば、「マスゴミ死ね」などと徹底的に叩く。
しかし、自分で調査したり、記事を書くことはできないのでマスコミの記事を信用して利用している、それらの行為がおかしいと思うことはない。

「日本国」を愛しているが、そこに住んでいる「日本人」には冷徹で憎悪を抱いてさえいる。
落ち度のない日本人(老人、リア充など)、日本企業を攻撃、罵倒していることから本来の愛国心とは異なることがわかる。
死者を冒涜したり、誰かを叩くことで社会への恨み、日ごろのうさを晴らしている。(エセ愛国者)

・補足
ネトウヨの愛国心は韓国への憎しみの感情から生まれたもので、本来の愛国心とは別物である。
日の丸、君が代、天皇、功績をあげた日本人(山中教授など)は自己陶酔に浸るためのものであり、
自分の気に入らないもの(韓国など)を叩くためのツールとして扱われる。
地域のボランティア活動などに参加することはない。
アニメオタクが多い。(アニメ上に韓国料理が登場したというだけで批判の書き込み数が1日で1万を超えた)
攻撃対象へは、ブログ、アマゾンレビューなどで誹謗中傷を繰り返し、それを読んでほくそ笑えんでいる。

主な特徴
・過剰に自己愛が強く、自尊心が高い ・選民思想を持つ ・思い込みと先入観が激しい
・何事も都合のいいように解釈する(ダブルスタンダード)
・情報強者のつもりでいるが自分に都合のいい情報であればデマであろうが簡単に信じる
・被害妄想がひどく、荒唐無稽な陰謀論を唱える(狭い世界に同類が集まるので妄想は増幅される)

※知性の低い人ほど自尊心が過剰で、自分は才能があると思い込み、
過ちや間違いを認めることができず、相手方の不当性を求めたり社会のせいにする。

大半は無職ニート、低所得者で、リアル社会では人とコミュニケーションをとることが不得手である。(他者への共感性の欠如)
ひとりぼっちで暇な人がネットに大量に書き込むのでネトウヨの書き込みが多いように見える。
同じような境遇の人たちが、仲間との繋がりを求め特定のサイトに集まる。
84名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:30:49.24 ID:s6Quzb+L0
菅さん「聖域なきならば参加しない」って日曜討論で言ったなぁ
85名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:37:03.50 ID:/C/8E7vF0
民主は口から出るセリフは全部嘘だしね
自民だからそれは無いと思うが程度・・の信用性
期待してはいない 結果を出さなければ TPPはやるだろうから
参議院で自民を落とせば良い
86名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:38:31.95 ID:YpU5QQOf0
そりゃ無条件なら交渉すらしなくていいんだから、
国内外に優位な条件にならなきゃ参加しないってのは、
スタート地点では当然のことだろ。
87名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:39:29.31 ID:ftsgzjnT0
奈良県奈良市生まれ。奈良県立畝傍高等学校、神戸大学経営学部経営学科卒業。神戸大では経営数学を専攻した。大学卒業後、松下政経塾に入塾(第5期生)。
(無所属→)(自由党→)(新進党→)自由民主党(清和政策研究会→無派閥)

はい、終わったw
88名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:39:37.92 ID:Ravs1Q0z0
「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに、日本憲法を改正したら、自衛隊が米軍の先鋒隊(弾避け)になり下がるだけだわな

米国がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
89名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:40:30.46 ID:Acpmb76V0
>>3
ダンナの選挙区(福井県北部)では・・・w
90名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:45:17.81 ID:7Pw7tPRuO
聖域なき関税撤廃が前提条件なら反対

反対とは言ったが参加しないとは言ってない!

こういう事でしょ?
91名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:45:36.63 ID:rVaX9Pl50
>>86
違うだろう。
条件があわなければ脱退する選択肢もゼロではないということは、
条件があわなくても脱退しない可能性もあるということをいってるんだろ。
そうではないとするなら、条件があわなければ脱退する選択肢しかないでいいんだよ。
92名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:49:54.43 ID:YpU5QQOf0
>>91
>>86>>84
>菅さん「聖域なきならば参加しない」って日曜討論で言ったなぁ

へのレスね
93名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:50:57.72 ID:eWXVvnze0
総務省がNHKについての意見を公募しています。
明日が締め切りです。
ご協力をお願いいたします。

■NHKパブコメ  〜1/7
インターネットを通じて提供番組の追加を許可申請(徴収範囲が広がる可能性)
 送信先 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208080&Mode=0
 まとめ記事 http://www.hoshusokuhou.com/archives/21526731.html


マスゴミを規制するには、民意による後押しが大切です。
政治家が動くためには「目で見てわかる形」の民意が必要です。
NHKに対して思ったことを書いて送りましょう。
メールアドレスなしでも、何通でも送れます。

NHK、なんかおかしくない?
と感じたことのある人は是非参加してください。
マスゴミ潰しは地道なこの一歩から。
94名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:02:41.53 ID:BzQZd3fl0
>>89
旦那とは主義主張が違うからな
なんで結婚したんだって思うぐらいw
95名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:06:22.12 ID:v683ydqV0
途中で抜けるなんて事実上不可能です
96名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:30:35.67 ID:tUmaj9bx0
>>26
ネトサポさんお疲れ様です^ ^
97名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:32:06.01 ID:38aOWOfc0
わざと中途半端に抜けてアメリカ様への凄まじい譲歩が
合法的にできるとか考えてそう。
98名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:23:18.16 ID:BVT6sFLK0
自民党は最初からとんでもない条件以外はTPP参加の方針だ
あの公約はどう読んでもそうとしか取れないし、TPP絶対反対の奴らは未来にでも入れてるだろう
99名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:28:00.07 ID:/C/8E7vF0
民主維新未来になんで入れるんだ?
アイツ等は言うことは嘘って連中だぞ
自民だから嘘は無いとは思わんが
ほかを見れば自民しかないからな
ダメなら参議院でねじりを強めれば良い
100名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:35:38.40 ID:tLZXLv1W0
公約を堂々と破るなら友愛してもいいよね
101名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:03:21.09 ID:XH8nrvpv0
>条件が合わなければ脱退する選択肢もゼロでない
これ以上ないぐらい前のめりの表現だな・・・。これより前のめりの表現て
>条件が合わなくても脱退は絶対にしない
ぐらいしかねー。

高市さんも、2chのスレ楯職人も、こんな表現で誤魔化したつもりになってるんだろうか?
102名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:17:11.84 ID:YpU5QQOf0
んなもん、参加しない選択肢を検討、対策してない時点で既定路線だろ。
誰が騙されんだよ。
103名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:18:45.59 ID:nQRw0/5E0
>>5
なるほど
K明党と連立して過半数取ったら連立止めればいい
ってのと同じくらい危険な考えなんだなw
104名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:50:33.57 ID:9askKhhX0
自民信者「自民党の公約違反はきれいな公約違反」
105名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:56:14.86 ID:SkyD9hE80
稲田www

西田wwww


ざまぁwww
106名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:04:22.25 ID:gx6aJPbI0
食料自給率は今以上にするベッキー
107名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:15:19.55 ID:bErNzcPm0
どうみても参加が前提で
例外的に不参加がありうるって見解じゃないか

地方で当選した連中が何公約にしてたか
知らんわけじゃないだろ?>高市
108名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:40:43.35 ID:SkyD9hE80
>>107
党の公約読めよw
地方で勝手に党の方針に反したこと言ってたやつらなんか知らねーよw
109名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:57:14.19 ID:VjfKljlQO
これって安倍氏の『買いオペ』発言と同じで
日経の飛ばし報道を産経がそのま後追いしている構図だわ
実際の発言を微妙に変えて参加容認にして「飛ばし」ている

実際の動画と発言についてのブログ
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f11bd9ff7cb54cce47ef050cfe14fed9
@安倍総理は・・・、首脳会談で何らかの表明をすることはない
A選択肢はいくつかあって・・・・・・
B国益を守る上であらゆる選択肢をシミュレーションしなくてはならない
Cこれは内閣が決めること。
D政調の方では守るべき国益は何かをまとめあげる
この中でシミュレーションの一つとして「予め守るべき国益を検討してまとめて置き、国益守られなければ抜けるのを前提としてなら参加もゼロではない。」と司会者に答えたのが
何故かシミュレーションの一つが参加の意向ということにマスコミによるとなってしまう・・・・
110名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:58:19.91 ID:RROfd+WC0
参加して撤退そな甘くねーぞ
111名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:00:25.27 ID:vUMv9bMT0
ゼwwwwwwwwロwwwwwwwwでwwwwwwwwはwwwwwwwwなwwwwwwwwい(キリッ



発作かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:04:38.59 ID:Wf2YyXFH0
党内のガス抜き
113名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:07:19.77 ID:GiIlIPmt0
>>109
こないだからの自民叩きの一環だよ
竹島式典見送りも靖国見送りも全部飛ばし
飛ばしと言うかな、妄想に近い。何も言っていないに等しいことで国民を右往左往させようとしてるだけ
114名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:09:42.05 ID:HYbN3+G90
良いんじゃないの
さあて、維新みんなはどうするのかなあ?w
115名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:43:59.52 ID:AuIvOk1z0
自民党支持者が火消ししてるけど、TPPに批判的な人であの経済財政諮問会議の顔ぶれ見て安心できるのはいないって
116名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:51:15.78 ID:jt+XZEVXO
>>91

よく見なければいけないのはあんただよ。
安倍さんの「買いオペ」騒動の時と同じく、マスコミが発言を変えてるんだよ。
こういう時は、一次ソースに当たるのが大事。
高市さんは、「脱退する可能性もゼロではない」と、言っているのではなく、
シミュレーションのひとつとして「国益を守るべきは守る。
守れなければ抜ける」という選択肢なら参加の可能性もゼロではないと言っているに過ぎない。
つまりゼロはあんたのマスコミによる「条件(国益)」に合う合わないにかかっているのではない。
あくまでも「国益」に合うか(守れるか)見極める、(脱退の手段を含め)守れるなら選択肢ひとつとして参加の可能性もゼロではないと、「ゼロ」は「参加」にかかっている。
国益を守るのを前提にシミュレーションのひとつとして参加の可能性がゼロではないと発言しただけなのに、
それが参加の意向になり、脱退の可能性がゼロではないと誘導、ミスリードされる、マスコミは本当にひどい機関だわ。
117名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:28:50.32 ID:Yfi3KWtj0
>>116
なんのために火消ししてるの?
TPP交渉参加しないと思ってるの?
本気で?
118名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:37:39.52 ID:GiIlIPmt0
>>117
火消しとか交渉参加するかしないか以前の問題じゃないか
いつものごとくマスゴミの世論操作が気持ち悪いってだけでしょ。
119名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:38:18.91 ID:cu+OuerK0
>>1
なんかもう、TPP加盟前提の発言じゃん
脱退する可能性もセロではないって。

加盟する可能性もゼロではない、なら加盟しないのが前提の発言
120名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:47:09.08 ID:Yfi3KWtj0
>>118
自民がTPP参加反対で
マスコミがTPP参加させるために世論操作してるって事?
自民は交渉参加反対なの?
121名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:02:56.40 ID:GiIlIPmt0
>>120
所謂『声域なき関税撤廃』次第
それがどうなるのか判らない内はあれこれ言っても無駄
122名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:44:25.76 ID:SfFkDqZu0
選挙の時は脱退出来ないってネトウヨの神様の中野や藤井教授が言ってたよ

三橋も言ってたっけ、でこいつらあれほどTPPは売国奴だって言ってたの今何やってんの?
123名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:47:08.35 ID:SfFkDqZu0
>>108
自民党にはローカル・マニフェストと言ってだな、そりゃ便利な集票道具があってだね馬鹿相手に受けるんだよ
124名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:57:39.26 ID:uZkqmqkx0
>>120
でも反対派は交渉参加すらダメなんだろ
125名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:15:15.09 ID:JWMZIvGe0
>>1
交渉参加後の脱退は無理です。

アメリカ首席交渉官 「参加の決断は前もってなされるべきだ。真剣な意志を持たない国には来てもらいたくない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000287-yom-int
藤村官房長官 「一般論としては外交交渉だから離脱はできるが、日米関係は重要であり、実際は(TPP交渉参加後の脱退は)困難だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319506476/
アメリカ政府  「日本は全品目を(自由化交渉の)テーブルに乗せる用意がなければ、TPPに参加させない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330001172/
マレーシア首相 「すでに合意された事項について再交渉はありえない」 「TPP、日本参加で交渉遅れ許されぬ」
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKA0089_T11C11A1000000/
【TPP】米生命保険協会、かんぽ生命にがん保険販売を禁止する措置を求める [12/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326728262/
【社会】日本郵政(かんぽ生命保険)、がん保険参入凍結…TPPで米国の懸念に配慮
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1336513012/
【TPP】米ルース大使「かんぽ生命が業務拡大を目指すのはおかしい」 郵政民営化担当相に懸念を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351524868/
【経済】郵政民営化見直しがTPPの火種に 米が猛反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334154916/
【米国】日本は軽自動車を廃止しろ TPPで圧力強める米 自動車・保険で注文も★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352786144/
【経済連携/TPP】「牛肉・車・日本郵政」 米、二国間協議で見直し提起へ[11/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321148544/
【金融】TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー 下院公聴会で“米国のサイフ”にする魂胆丸出し (日刊ゲンダイ)[11/12/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324337975/
TPP交渉に「守秘合意」4年間は交渉内容を公開せず、知るのは政府と一部業界のみ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-22/2011122201_02_1.html
126名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:17:48.86 ID:E3LOChGKO
ゼロではないって言い方してる時点で
脱退する可能性はかなり低いって言ってるようなのじゃん
127名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:21:55.77 ID:PRhM/JjL0
参院選までは経団連にうるさく騒がれても鬱陶しいので、煮え切らない表現でお茶を濁すのも悪い作戦ではない
それに動揺したTPP反対派が血迷って共産や、どうせ参加するならと維新に入れてしまって自民単独過半数いかなければ、本当にどうしょうもない条件を飲まされるハメになる
128名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:23:08.97 ID:usLoBa9V0
本当に脱退できるのか?それが判らないなら参加は不可だ。
129名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:48:45.36 ID:47QmEScQ0
>>1
逆に言えば条件が合わなくとも参加する選択肢もある、ということ・・・
130joak:2013/01/07(月) 04:56:07.73 ID:8fFQ90yv0
高市も浅はかだなあ。
どっちつかずなこと言って双方のバランスを取ったつもりなんだろうけど、
そうやって双方に期待持たせると、最終的には双方から恨まれるだけなんだが。
131名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:02:56.89 ID:eNANzn240
>>130
自民が最優先するのは参議院の議席だから、それまでは玉虫色でいくんだよ
132名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:13:59.54 ID:loM1C39dO
参院選勝ってから三年間とか言ってるけど
TPPなんかに関わると衆院選早めにやらされるハメになるぞ。
諮問会議メンバーの伊藤が早くも言ってるけど
日米安保持ち出すバカがゾロゾロ湧いてくる。「おもねる」ってヤツで
交渉に参加すれば安倍は終了。ミンスと同じ嘘つき公約違反野郎。
戦後レジームからの脱却言いながら、第二の占領政策TPPに参加なんてありえない。
133名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:44:07.12 ID:9S6SIJY00
>>35
でも、一昨年の時点で「もう殆ど主要な内容が確定してしまっていて、早く参加しないと
日本が交渉出来る範囲が皆無になってしまう!!」と急かされていたけどね。

結局、鴨葱としての日本が参加するまではバスはずっと待ってるんだよ。
134名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:54:20.33 ID:9S6SIJY00
>>109
ああ、なるほどね。

高市の発言は

  「交渉に参加したうえでTPP参加か抜けるかを決める」というやり方を取る可能性もゼロではない

という内容なのに、報道記事では

  「交渉に参加」は確定で、その上で「抜ける」可能性はゼロではない


という風に内容をすり替えているのか。
135名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:54:56.19 ID:3m2wLFmTP
奴隷がもっと奴隷らしくなるんですね
136名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:57:06.80 ID:IYLeIubm0
気楽にいきたい非正規が人権を訴えている構図に酷似
137名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:15:24.29 ID:yPujStLZ0
薬価の上限撤廃とか混合診療で医療水準を下げ
農薬基準緩和、狂牛病対策の緩和で国民の健康を危機にさらし
公共事業の仕様書を英語で出せとか事務費用を増大させる
円安にすればTPPなど全く不要だ!いいことなど何も無い
公開協議にしないのは何故だ。やましいことがあるからに決まっている。
138名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:10:46.59 ID:xOXjpEhE0
>>131
待ってくれないだろうw
139名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:14:59.67 ID:p1bRD56mO
自民党は
「検討します」
って
ウダウダ引き伸ばして、TPP交渉の
時間切れを狙ってるんだろうな

「はい終了」ってね
140名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:16:30.07 ID:xOXjpEhE0
>>139
> ウダウダ引き伸ばして、TPP交渉の
> 時間切れを狙ってるんだろうな
>
> 「はい終了」ってね
「はい参加」だろう
141名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:19:58.90 ID:El9prisH0
TPPなんぞ堂々と撥ねればいいんだよ。アメリカなんぞに何ができるっつうんだ?
さっさと北方領土問題解決=ドイツ−ロシアチームへの接近やって、この機会に
同盟国日本のありがたみを徹底して分からせるべき。
142名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:21:17.84 ID:7VK40Tzb0
バカ市
143名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:27:24.34 ID:B7CY7KMA0
>>127
>>131
>>139
本当に工作員っているんだな
こいつらが自民はTPP反対だなんて印象付けを行ってきたんだろうにw
今はサンインガーか?
衆院の公約無視しまくってるくせによく言えたもんだな
144名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:35:29.90 ID:0wl/USRF0
TPPをうけいれてカリフォルニア米を国内に流通させて東北産の汚染米を駆逐しよう
145名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:38:39.92 ID:El9prisH0
阿倍ちゃんは、TPPではあいまいな物言いに終始し、一方で北方領土問題解決

に力を入れている。意図は明白、さすが目の付け所が違う。GJ!!
146名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:45:52.75 ID:El9prisH0
新しい日本の貿易戦略

・自分達で使うものは極力国内で作る。

・どうしても必要なもの、或いは価格調節の目的でのみ取捨選択して輸入する。

・世界が必要とする価値ある物を開発できれば、輸出は維持できる。

・貿易相手国にも同じ権利を完全に認める。

・貿易相手国=お客様 である事、これを完全に潰してしまえば不利益を蒙る
 のは自分達である事をしっかり認識する。
147名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:32:06.29 ID:k2ywvikC0
ネトウヨに都合の悪いスレは伸びないねぇ
148名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:34:00.98 ID:1FCW8NeM0
脱退する可能性の方が低いのかよ
149名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:35:48.10 ID:xOXjpEhE0
>>145
> 北方領土問題解決
相手のあるそっちの方が難しいだろうw
(TPP参加は国内問題)
150名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:40:40.12 ID:tko4L3Zx0
朝鮮がダメなら 中国があるじゃないか!が自民党だ
ダメなら参議院で落とすぞ〜ぉ ほんと日本人が少ないからな=自民も
151名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:42:35.56 ID:El9prisH0
>>149
そんな事はない。TPP参加は国内問題は斬新なご意見だがみなが納得するのは難しいのでは?
それに日露接近は進めるだけでアメ、シナ双方にプレッシャーをかける事ができる。
152名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:45:24.00 ID:JgLWckBR0
参加後の脱退は出来ないよ。高市君。関税ゼロはもちろん、ワシが
一番困る軽自動車枠廃止まで飲まされる。
田舎に住む年寄りにとって、燃費が良く税金が安い軽の廃止は死ね
ということよ。さなえくん。
153名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:52:43.48 ID:xOXjpEhE0
>>151
> そんな事はない。TPP参加は国内問題は斬新なご意見だがみなが納得するのは難しいのでは?
みなが納得する,ってのはこれまでの政策でもない。

> それに日露接近は進めるだけでアメ、シナ双方にプレッシャーをかける事ができる。
米中がプレッシャーを感じるほどの日ロ接近とは?

北方領土問題は解決の糸口さえ見えていない,報じられていない。
TPPは参加期限が迫っている,自民党も総選挙前から徐々に積極性を打ち出している。

時期尚早-例外なき関税撤廃を打破する交渉力が自民党にはある
-国益に叶うかどうか-(党政調会長が)内閣が決めれば従う
154名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:24:28.43 ID:El9prisH0
>>153
TPPは国内だけの問題ではありません。複数の相手がいます。←常識ね。
もうすでにプレッシャーを感じてるはず。アメにとって同盟国日本はそれほど
重要。日本人はこれに気がつけばいいだけ。「アメには逆らえない 」なんて幻想。
>北方領土問題は解決の糸口さえ見えていない,報じられていない。
これはあなたが鈍いだけ。プーの言動、極東ロシアの現状、ロシアの外交政策(特に対ドイツ)
など見れば答えは明らか。
155名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:36:19.06 ID:MmsnvQWC0
自民党総選挙公約
4.私達の暮らしを脅かす「TPP」を断固阻止する!
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taka_take/20130107/20130107104917.jpg


TPP断固阻止の公約はどこに行ったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:40:08.71 ID:n0B11mX70
>>155
それは北海道用の公約だから。
中央の政権公約は自民党北海道支部の勝手な公約よりも上位にくる
こんなものに騙されるやつが悪い
157名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:40:34.01 ID:r/Ol8NfZ0
英国がユーロへの参加を見合わせているように、日本もTTPの他国への影響を様子見してから決めてもいいのではないの?
関税の賦与権は国家の特権事項なのだから簡単に手放してはダメ
買わされるばかりになれば本末転倒だからな
冷静に算盤をはじくべき
日本は世界の財布ではないし他国の為の働き蜂でもない
158名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:47:54.28 ID:xOXjpEhE0
>>154
> >>153
> TPPは国内だけの問題ではありません。複数の相手がいます。←常識ね。
相手がいるのは当たり前。
現在の問題は日本が参加表明するか否かの国内問題

> これはあなたが鈍いだけ。プーの言動、極東ロシアの現状、ロシアの外交政策(特に対ドイツ)
> など見れば答えは明らか。
で具体的にどういう解決を描いているの?
それを示さない限り,TPPから関心を逸らそうとしても誰も従わないよ!
159名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:05:15.90 ID:1Q4OjzNYP
高市って交渉参加容認を打ち出した、戦犯だろ。

高市早苗。この売国奴の名前を俺は一生忘れないからな!

安倍ちゃんにコバンザメのようについてまわり、安倍ちゃんの威光をかさに着るクズ女。
次の選挙では、必ず高市のババアを落選させてやるから覚悟しとけよ!!!
160名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:22:03.55 ID:El9prisH0
>>158
>で具体的にどういう解決を描いているの?
次のリンクを答えとしておこう。自分は全面的に賛成!!
『帝国以後 − アメリカ・システムの崩壊 −』 エマニュエル・トッド著
//www.asyura.com/0304/dispute10/msg/288.html

 トッド氏は、基本的に、米国が帝国から略奪者に変容し、その地位を失うこと
になると判断している。また、略奪者となった米国への対抗軸として軍事面での
ロシア、経済面でのドイツ+日本のユーラシア同盟が生まれる可能性を示唆している。
161名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:22:49.57 ID:hAicTUPJ0
724 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/01/04(金) 19:04:47
中野さんの超人大陸をこっちにも貼る。
凄い内容だよ・・・

【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8

■米韓FTAでアメリカの関税を下げる代わりに韓国が受け入れた条件

@韓国内でアメ車の参入を許可
A小型車が多い韓国で実施している「小型車に有利な税制」を撤回し、アメ車のような大型車に有利な税制に変更する
B共済、郵便局の保険サービスはFTA発行後3年以内に解体する。アメリカの保険会社が入りやすいようにする。
Cアメリカ医薬品メーカーの医薬品の価格が韓国国内で低く設定された場合に、
 そのメーカーが韓国政府を訴えることができる第3者機関を設ける。
Dアメリカの法律・会計・税務の事務所を韓国で開設できる
ETVの放送法の外資規制は緩和する
F多くの分野にラチェット条項が設けられている
G投資に片務的ISD条項(韓国はアメリカを訴えることができない)がある

732 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/01/04(金) 19:12:50
EUは、自由化の名目で人や金が自由に流れるようになった。

国はそれが把握できなくなっていくが、
電子決済機関である欧州金融財閥は逆により正確にすべてを知るようになった。
最後は中央銀行まで、国ではなく民間財閥機関であるECBとなり、
金融政策は国家では出来なくなり、イタリアは経常黒字でも財閥の意向で7%の金利を付けられた。

自社、自国では消費しないGM食品を平気で他国へ売りつける。
医薬・医療も同じ、エネルギーでさえ実態は押し付けなんだぜ。

TPPはその入り口。
絶対ダメに決まってンだろ。
162名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:03:41.98 ID:etvobYdX0
>>131
これは国際的な条約の話だよ、
そんな日本の都合でいつまでも待たせられない。
163名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:07:57.31 ID:etvobYdX0
>>139
だからそんな態度だと
アメリカ政府は完全にブチ切れるぞ?
普天間移設なんてチンケな話じゃないんだよ。
164名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:34:27.57 ID:El9prisH0
>>163
それで?ぶち切れてヤンキーどもは何ができるんだ?
165名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:49:40.23 ID:juQjCuwT0
TPP入れと米国と日本財界が云っているのに自民は無視できるの?
166名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:17:30.58 ID:AuIvOk1z0
高市みたいな人は、
「交渉参加の際にも日本の国益を最重視すると安倍総理からは伺った、私たち自民党員は総理を信じるしかない、私たちは最後まで日本の国益を守る様に安倍総理には訴えていくつもりだ。」
とか、微妙にごまかしながら主張をシフトさせていきそうだな。
167名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:36:17.52 ID:gftUP4rc0
ゼロではないと言う表現は、
「ゼロに近い、ほぼゼロである、ゼロに決まってんだろ空気読めよ」
ということである
168名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:07:42.26 ID:jFTcWuoP0
>「外国でいきなり交渉参加の発信をすることは絶対にない」

これだけでも、売国サヨ民主党とはえらい違い
169名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:09:00.49 ID:RoN/ieST0
脱退とかできないことを匂わせる詐欺はやめとけ
どうせ参加するだけだろ
170名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:14:13.15 ID:xOXjpEhE0
>>168
党の政調会長高市が「内閣の決定には従う」と主体性放棄しているがな
171名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:16:43.32 ID:C+vLRfWZ0
アメリカからの圧力でポンポン痛くなっちゃうね
172名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:21:11.09 ID:jFTcWuoP0
>>170
何が言いたいんだ?
高市は売国民主党みたいに国際会議の場でいきなりぶちまけたりはしないと言ってるだけじゃないかw
173名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:22:38.70 ID:xOXjpEhE0
>>172
内閣の決定に従うだけなら同じ
174名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:33:52.25 ID:jFTcWuoP0
>>173
>「内閣の方針が出たら、政調でどこまで譲れないか条件を出し、それを越えたら撤退する」
175名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:35:31.38 ID:S2+gcIsa0
まだアメリカと何の話もしてないのにマスゴミが聞くから
テキトーにお茶を濁して答えてるとしか思えんなw
176名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:47:41.63 ID:xOXjpEhE0
>>174
高市氏は「(交渉参加の可否は)内閣が決めることだ」とも指摘した。
177名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:32:09.78 ID:etvobYdX0
>>164

民主党政権で日米同盟がガタガタになったと主張する連中に聞いてこい。
178名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:31:59.65 ID:n0B11mX70
こんなもの参加しかあり得ないんだって!
反対派は普天間県外移設なんていってたのと同様に馬鹿w
179名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:32:34.42 ID:klquMKKY0
お前ら、ニコニコで上がってるから実際の動画見たほうが良いぞ。
日経と産経はTPPに関してはかなりヤバイ。
180名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:22:13.42 ID:jFTcWuoP0
>>176
詳細は政調会で詰めると高市が言ってるだろうが
内閣に白紙委任なんて高市は一言もいってねーよ
181名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:33:11.87 ID:9ZI8r40t0
「ゼロじゃない」といった表現を使うときは、限りなくゼロに近い場合だわな
JとかAの皆さんの必死のネット工作も実らなかったわけだね、かわいそうに
182名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:02:36.41 ID:P7LviUaK0
>>180
>>176は参加自体は内閣が決める
>>174は条件を党政調会で詰める
では?
183名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:05:08.04 ID:P7LviUaK0
>>181
「JAに講演に行ったが,幹部は全然反対じゃない。
関心があるのは補償金を如何につり上げるかだけ」とは田原。
184名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:15:57.87 ID:jFTcWuoP0
>>182
どっちにしろ白紙委任じゃないでしょ
だから政調の決めた条件に合わない場合は撤退もありえるって言ってるじゃん
185名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:28:32.67 ID:x63xHyk40
>>183
なに辛抱みたいなこと言ってるんだ。補助金より日本の事だろ。アメリカの金持ちの奴隷になりたいのかよ。
186名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:12:44.53 ID:7miHG6bB0
「内閣が決めること」は事実上の参加容認の何物でもない。

参議院選で決めてくれって言ってるようなもの。
187名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:39:16.27 ID:CHEmIeYU0
てぃぴぴー♪てぃぴぴー♪
188名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 05:56:31.44 ID:hrkHAXjq0
>>182
>>184
>>185
>>186
「米国の交渉力は非常に強い。ギロチンに首を差し出すようなものだ」。
自民党の細田博之幹事長代行は7日のBS朝日番組で、環太平洋経済
連携協定(TPP)の交渉参加をめぐり、前日に容認論を唱えた高市早苗
政調会長を強く批判した。

7日に高市氏とすれ違った閣僚経験者は「内閣が決めると言っているが逆じ
ゃないか。国民が選んだのは自民党の議員だ」とクギを刺した(今朝の日経)
189名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:24:39.27 ID:1kxL+83G0
震災でわかった日米の競争力格差
[ニューズウィーク日本版]
//ameblo.jp/000hime/entry-10842543234.html
日本製部品はさほど重要ではなくなったという見方と同様、経済競争でアメリカ
が日本に勝利したという見方も嘘だった。津波と原発事故が複合した日本の
震災の深刻さが明らかになる中、90年代にアメリカが日本に経済的に勝利した
という考えもまた、実際には神話に過ぎなかったことが明らかになりつつある。
エンジンや変速機など、主要部品が日本しか作ることができない。この影響が世界中に出始めている。
190名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:28:57.89 ID:1kxL+83G0
ボルボ
日本製のナビゲーションとエアコンの在庫が10日分しか残っておらず、工場が操業停止になる可能性があることを明らかにした。
ゼネラルモーターズ(GM)
日本製の部品が不足、従業員数923人の工場を一時閉鎖を発表。
日野自動車の製造工場(アーカンソー州)
日本から輸入される部品が急激に減っており操業停止の危機
ルノーサムスン(韓国)
操業時間の短縮
欧州の自動車メーカー各社
操業時間の短縮や中断の検討
他の産業も事情は同じ。半導体を製造する設備の大半が日本だけで作られているか、または主として日本で作られている。
191名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:31:46.19 ID:1kxL+83G0
「ステッパー」
半導体の回路を焼き付けるのに使う
⇒3分の2がニコンかキャノン製
「BTレジン」
携帯端末やラップトップパソコンに使われる樹脂
⇒世界シェア約90%
「シリコンウェハー」
コンピューターチップに使われる
⇒世界シェア約60%
192名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:46:34.67 ID:ZG9SLKv10
宿題をこなさないとオバマに謁見もできない安部ざまあ
193名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:03:01.76 ID:1kxL+83G0
日本の混乱が長引けば、アップルやヒューレット・パッカード(HP)は深刻な
問題に直面しかねない。
日本が独占、もしくは大半が日本製のもの
小型マイク、
メッキ素材、
高性能機械、
電子ディスプレイ、
ゴルフクラブ、
ドリームライナー(ボーイングの新型旅客機)の羽に使われる炭素繊維
etc.etc…
対して、アメリカの工場が止まっても誰も困らないwww
194名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:04:11.15 ID:GFJHcjFO0
こんな経済オンチが女だからってだけで政調会長

安倍内閣じゃだめだなw
195名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:05:29.64 ID:1kxL+83G0
東北の工場なんて日本経済のうちどれだけの割合だ?それがちべっと止まった
だけでこの有様。日本にそっぽ向かれた国の産業は発展途上国に落ちる。
と言っても言い過ぎではない。石原さんがこの事をちょっと指摘しただけで、
ヤンキーはヒステリーを起こしたのは記憶に新しい。日本人は自分達の価値、
いかにアメの金玉を握っているか。それを自覚するだけでいいんだよ。
「アメリカには逆らえない」などただの心理的な幻想にすぎない。
日本がTPP断ったってアメリカには何もできん。堂々と撥ねるべき。
196名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:07:48.73 ID:c2/AbYSV0
>>191

10年前だろ、それ。

「ステッパー」
半導体の回路を焼き付けるのに使う
⇒先端品の量産に使う液浸露光機のほぼ全量がASML(オランダ)製。キャノンはほぼ撤退。ニコンも・・・。
197名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:21:44.00 ID:Y7Tvkrj50
198【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/01/08(火) 18:45:04.88 ID:paMbSKC40
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%80%80TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
199名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:47:24.84 ID:OkpaCrfb0
決断できない安倍自民w

できるのはチョンに土下座だけかよw
200【 黒船と関税自主権 】 :2013/01/08(火) 18:50:40.20 ID:paMbSKC40
>>198
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=
201【 関税撤廃で潰された林業 】 :2013/01/08(火) 18:53:44.95 ID:paMbSKC40
>>200
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD+%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83+%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
202名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:54:57.13 ID:BGy2G4bw0
この発言は国際配信しないでほしいな、アホじゃないか高市は、舞い上がってるんだろう。
203【 TPP最大の問題点 】 非関税障壁の撤廃 :2013/01/08(火) 18:57:20.73 ID:paMbSKC40
>>201
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%20%E9%9D%9E%E9%96%A2%E7%A8%8E%E9%9A%9C%E5%A3%81%20%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%92%A4%E5%BB%83&sp=1&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&SpellState=
204名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:26.91 ID:ovxoWuQw0
いつまで国民を馬鹿にすれば気が済むんだ
?つきが
205【 ネガティブリスト 】 :2013/01/08(火) 19:05:19.58 ID:paMbSKC40
>>203
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
206名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:07:10.08 ID:+E836nhz0
売国奴。
脱退のコストはどうなるのか想定してるのか?
207【 ラチェット規定 】 :2013/01/08(火) 19:10:08.27 ID:paMbSKC40
>>205
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E8%A6%8F%E5%AE%9A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
208愛国後期団塊:2013/01/08(火) 19:12:51.17 ID:Fr5iKX4I0
高市早苗と野田聖子の違い

・大きな、国家観を持った女と、ただの女
・国民の代表と、単なる女の代表(聖子…夫婦別姓推進)
・バリバリの保守と、似非保守(足を引っ張るだけの自民党員)
・強力な自民党を作る要と、ただ女を要職に据えました宣伝利用
・参院選勝利のための布石と、女の支持票が逃げないためのアドバルーン
209【 絶対標準 】 :2013/01/08(火) 19:16:51.86 ID:paMbSKC40
>>207
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%A8%99%E6%BA%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
210名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:17.67 ID:M23x1+ql0
はいTPP参加決定だから
211【 ISD条項 】 :2013/01/08(火) 19:23:17.95 ID:paMbSKC40
>>209
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+ISD%E6%9D%A1%E9%A0%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
212【 内国民待遇条項 】 :2013/01/08(火) 19:28:17.87 ID:paMbSKC40
>>211
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%86%85%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%BE%85%E9%81%87%E6%9D%A1%E9%A0%85+%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
213名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:10.69 ID:xFZ2By9V0
スレタイ詐欺!
214【 市場アクセス条項 】 :2013/01/08(火) 19:30:39.09 ID:paMbSKC40
>>212
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%B8%82%E5%A0%B4%EF%BD%B1%EF%BD%B8%EF%BD%BE%EF%BD%BD%E6%9D%A1%E9%A0%85+%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
215【 TPP24項目 】 :2013/01/08(火) 19:36:37.43 ID:paMbSKC40
>>214
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+24%E9%A0%85%E7%9B%AE&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
216名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:38:40.27 ID:oR5+Umc30
TPP推進は自民党の公約違反。
今は自民党を支持してますが、推進したら自民党支持やめます。
217名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:39:33.31 ID:kdu7Dr+W0
なんか「TPPに参加しない可能性もゼロではない」みたいな言い方だな
仮に「TPP参加しない可能性がゼロではなく1だ」として

TPPに参加しない可能性:1%
TPPに参加する可能性:99%
ってことか?
218【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/01/08(火) 19:42:30.51 ID:paMbSKC40
>>215
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
219【 放射線照射食品 】 :2013/01/08(火) 20:02:06.36 ID:paMbSKC40
>>218
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%85%A7%E5%B0%84%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
220名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:06:41.93 ID:d8MMFUiQ0
参加がほぼ決まった上での発言にしか思えないが
221【 食品安全近代化法 】 :2013/01/08(火) 20:12:50.44 ID:paMbSKC40
>>219
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6+%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%BF%91%E4%BB%A3%E5%8C%96%E6%B3%95&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
222名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:14:11.52 ID:Sh0y07tC0
>>1
安倍がそれを言って選挙に勝った
223【 TPP参加で物価は安くなるが… 】産業空洞化が加速 ! :2013/01/08(火) 20:16:43.83 ID:paMbSKC40
>>221
関税が無くなれば、
確かに物価は安くなる。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ !
224名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:18:02.49 ID:r+vxMhU+0
>>59
自民党の政策をまとめる役だから実際めちゃ偉い
225名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:18:32.02 ID:Sh0y07tC0
ただし円高になり続けるのが最低条件
バブル時代に永遠に景気がこのままだと信じたバカと変わらない
226名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:21:16.45 ID:kF7zI84jO
円安だし参加しなくて良い、兵器大量に買うからと言って許して貰おう
227名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:23:32.36 ID:Sh0y07tC0
円安はTPP参加期待でアメリカ投資家が株を買い込んだわけだがwwww
アメリカ訪問とりやめで売り払い脅迫を始めたぞwwww
228【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】 失業する日本人 :2013/01/08(火) 20:25:20.66 ID:paMbSKC40
>>223
単純労働者は
交渉対象外と言っていますが、
どうなんでしょう ?

経団連会長は、
移民受入れについて積極的な
発言をしています。

前政府も短期商用目的・企業内転勤の
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

海外で雇用し、
転勤で日本の会社にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?

外国人参政権構想とも連携 ?
229【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も! :2013/01/08(火) 20:31:07.16 ID:paMbSKC40
>>228
農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても、価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。

食料自給率は価格ベースで換算すべきと、
訴える人もいますが、
自給率向上の目的は有事対応。

為替で左右される価格換算では無く、
カロリーベースでの自給率換算が正しい。
230名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:33:12.65 ID:1qu9KoJb0
>>109
> これって安倍氏の『買いオペ』発言と同じで
> 日経の飛ばし報道を産経がそのま後追いしている構図だわ
> 実際の発言を微妙に変えて参加容認にして「飛ばし」ている
>
> 実際の動画と発言についてのブログ
> http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f11bd9ff7cb54cce47ef050cfe14fed9
> @安倍総理は・・・、首脳会談で何らかの表明をすることはない
> A選択肢はいくつかあって・・・・・・
> B国益を守る上であらゆる選択肢をシミュレーションしなくてはならない
> Cこれは内閣が決めること。
> D政調の方では守るべき国益は何かをまとめあげる
> この中でシミュレーションの一つとして「予め守るべき国益を検討してまとめて置き、国益守られなければ抜けるのを前提としてなら参加もゼロではない。」と司会者に答えたのが
> 何故かシミュレーションの一つが参加の意向ということにマスコミによるとなってしまう・・・・

マスコミによる発言の歪曲だね

これだけのことをやっても誰にも大した批判もされず、特権を維持できるマスゴミ
これのどこにジャーナリズムがある?
231名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:33:22.51 ID:eeQZYI0A0
マスコミは河野とか石破とか高市とかボロ出しそうな奴しか呼ばんな
そういや麻生をピンで呼んだのはNHKだけだったわな
232名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:36:09.92 ID:uvCfurcc0
日本に不利益であっても参加する選択肢もゼロではないってことだな
233名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:36:27.92 ID:Sh0y07tC0
安倍が「内閣が決めること」と言って丸投げした時点でリーダーシップに陰りがさした
234【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速! :2013/01/08(火) 20:37:00.05 ID:paMbSKC40
>>229
製品の関税コスト比率など知れたもの。

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
235名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:40:11.78 ID:Sh0y07tC0
中国産の野菜がスーパーに並んでいるのに何をバカな発言をw
236名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:25.38 ID:Sh0y07tC0
百姓は今までもこれからも「個別補償制度」で月6万円の生活保護を受け取って生活する
それ以上でも以下でもない

景気回復で継続的に増収しなければこの制度も消える
237名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:46:01.16 ID:0tRRcqCz0
選挙の時TPP交渉参加はしないと言ってた、
自民党議員は離党するんだろうな。
238【 TPP参加で税の空洞化も進む ! 】 財政破綻を加速させるTPP :2013/01/08(火) 20:52:38.98 ID:paMbSKC40
>>234
租税条約により外資子会社は免税。
特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減とも結び付く。

税収減の負担は、
日本人と日本企業が負う事に…。

これだけ優遇されている外資。

高い社会保障・税負担の
ハンデを背負っている日本企業。
外需・内需産業共、
規制を撤廃して本当に勝ち残れる ?

TPPは、本当に日本人の為になる ?
239【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/01/08(火) 20:57:29.05 ID:paMbSKC40
>>238
今は通貨安競争となっているが、
日本の産業空洞化が更に進んだ後、
国債や円が急落した時どうなるか…。

TPP・租税条約・外資優遇税制をフル活用した
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ
検討すべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
240名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:58:42.60 ID:1H9vAcKK0
そもそもの問題として「参加交渉=参加確定」は本当なのか?
241名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:22.73 ID:r69vYntB0
こいつらは参議院選の為に綺麗事を言っているとしか思えん
242名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:06:27.32 ID:8i8qLMl/0
のらりくらり戦法に入ったね、悪役を買って出る高市はさすが愛国者
243名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:09:47.39 ID:jQlD4EKQO
>>240
枠組み作りに参加しといて、自分だけはその枠組みから逃れようなんて許されるか?
ましてや、アメポチ日本にそれをやる度胸があると?
244名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:44:15.71 ID:Sh0y07tC0
>>243
許されないとは脱退したら何がおこるんだ?
245名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:47:51.41 ID:x0C+DgyUO
>>235
すでに並んでいるからTPPは要らないってことだろが。
246名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:51:56.99 ID:Sh0y07tC0
>>245
すでに百姓ナマポもらってるんだからTPP参加してもいいってことだろが。
247名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:06:48.01 ID:x0C+DgyUO
>>246
ナマポじゃなくて、なんとか補償だろ。TPPでナマポが増える方が何倍も税金食うだろが。
248名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:29:17.70 ID:Sh0y07tC0
>>247
>なんとか補償だろ

百姓ナマポ補償だろが。TPP参加しても百姓が貰い続けるナマポw
249名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:50:45.19 ID:5uBlMt6W0
>>240
交渉自体、秘密裏に行われているようなものだし、一旦入ったら途中で抜けさせてはもらえないでしょ
250名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:16:35.39 ID:dQ6bb2cc0
TPPは中国外しが規定路線なんだから、TPP自体が骨抜きになれば
中国は大いに喜ぶ。だからこそ滅多なことでは脱退はしてはいけないし、
原理原則の遵守は参加国に大いに求められる。

だからこそやる価値があるんだよ。奴らにはルールを守ることができない
から入れないわけでw
251名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:07:18.98 ID:KnIojb1L0
ショック・ドクトリン  ナオミ・クライン
//getnews.jp/archives/151301
「市場至上主義を推進する最適の時は大きなショックの直後です。経済の
破綻でも、天災でも、テロでも、戦争でもいい。人々が混乱して自分を見失
った一瞬の隙をついて、極端な国家改造を一気に全部やるのです」 
■日本のTPP加盟は「ショック・ドクトリン」
TPPについても、力の弱い事業者はダメージを受ける「津波や原発事故で完全に
ショック状態にあるタイミングを狙って、過激な資本主義に投げ込まれる。
中野剛志さんたちがTPPを『ショック ・ドクトリン』と言っているのは事実である。
252名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:18:47.12 ID:KnIojb1L0
エコノミック・ヒットマン
//www.youtube.com/watch?v=tcgzrhPIs0g
国際開発コンサルタント達が、途上国に融資を受けさせ、過大な投資から彼らが
借金漬けになり、資源の提供とアメリカの国益への奉仕をせざる得なくなると
いう証言。妥協しない指導者がいる場合、ジャッカルと呼ばれる強行部隊が口封
じをし、軍隊を出動させ、より強いコントロールをする。同書の冒頭では、エ
クアドルの大統領とパナマの指導者との親交、暗殺された彼らへ捧げるつもりで
82年に同書を書き始めたとしている。
253名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:23:31.43 ID:oCdgoFyhO
アメリカはTPPとかやめなはれ
254名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:27:53.18 ID:ncdyp1V00
安全保障と経済は切り離すって財界も言ってるだろ。
じゃなかったら尖閣、竹島あるのに中韓とFTAなんて出来ない。
TPPも同じで中国だすのは筋違いなんだよ。
TPP入らなくても日米安保はなくならない。

だからTPP入る必要ない。
255名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:28:59.12 ID:KnIojb1L0
日米安保破棄!! アメリカ オフショア・バランシング戦略
//blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d65a0f72a4829a633f12e6f9318db195
米国は、中国の台頭に対して、アジア各国の自主防衛させる方向に進む。レインは、
台湾、尖閣諸島、などに、戦略的価値はないと言いきっている。チャールズ・
グレイザーは、台湾から手を引けと主張している。中国が核を持った状況で、
台湾や日本を守るのは危険である。そこで、日本は独力で中国に対抗せよ、
日米安保条約を破棄し、日本の自主核武装を支援すべきだとのオフショア・
バランシング戦略が出てくる。
256名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:48:08.17 ID:dQ6bb2cc0
>>254
財界は各国政府の方針に従う存在、受動側なんだよね。
だから切り離した方が都合がいい。

一方で政府は国益の為にもっとも良い選択肢を選択する立場、
主導側なんだよね。だから主導側が受動側のスタンスに影響
されては困るんだ。
257名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:11:09.65 ID:f61S2Ha60
まあ、そうだろうな
258名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:21:55.35 ID:Xsn25L6NO
そもそも交渉に参加して断った例が存在しない
似たような事例はあくまで交渉中であって蹴った訳じゃない
我慢するよりは蹴った方がいいがそれもリスクの高い選択肢だ

規制項目を増やしたいなら南米も加えるべきだな
259名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:19.01 ID:Xwrjwlgt0
>>254
> 安全保障と経済は切り離すって財界も言ってるだろ。
経済団体は純粋に国際競争上の見地からTPP主張(国内が人口減少である以上、海外で稼ぎだい、海外進出したい)

経済安保を持ち出すのは、
親韓親台嫌中派の政治家(安倍、麻生)や政治評論家(桜井)!
260名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:49:08.62 ID:KnIojb1L0
脱米、脱ちゅー獄! 日−独−露 連合!!

『帝国以後 − アメリカ・システムの崩壊 −』 エマニュエル・トッド著
//www.asyura.com/0304/dispute10/msg/288.html

現代の預言者、エマニュエル・トッド氏は、米国が帝国から略奪者に変容し、
世界に脅威を与えることでその地位を失うことになると判断、対抗軸として、
ユーラシア+日本の同盟が生まれると示唆している。軍事面でのロシア、経済面
でのドイツ+日本という構図で、そして、このような対立構図を
アテネ=米国とスパルタ=ロシアの関係に比定している。
261名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:55:25.86 ID:QLHDoSaE0
今までの自民党のやり方から考えられる今後の展開。

現在
  条件が合わなければ脱退する選択肢もゼロでない。
  内閣の方針が出たら、政調でどこまで譲れないか条件を出し、
  それを越えたら撤退する

半年後
  TPP交渉に参加して条件を吟味する。

1年後
  TPPに参加する。細かい条件は参加後に調整する。   アホかw
262名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:56:06.72 ID:tSIZZc5G0
高市は表に出さないほうがいい
263名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:57:42.28 ID:YS6lxRG80
>>1
>条件が合わなければ脱退する選択肢もゼロでない

いい年して、頭の中はお嬢ちゃんなんだな。
米国相手に途中脱退が可能だとでも思ってるのか?
264名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:10:55.74 ID:94sETckw0
TPP不参加→日米関係悪化

TPP参加 →国内産業壊滅で日本反米化、日米関係悪化。

どっちを選ぶかっちゅう事ね。
265名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:28:30.04 ID:0Y0rv3MI0
条件付きのTPPは、それはもうすでにTPPではない
つまりTPPに参加する必要はないと言う事
でもTPP参加しないとアメリカの嫌がらせが始まるんだろうな
今からの時代、日米安保が枷になるな
日本も個別に核武装した方がいいよ
アメリカに吸い取られるぞ
266名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:31:39.08 ID:0Y0rv3MI0
つーかふざけた話だな
自分の国の経済が危機水準だからって、日本にたかるんだからな
世界の軍事均衡保つ為に、軍事費に多額を投入している事もあり、日本もその恩恵に乗っている事は間違いないが
日本も軍事均衡の為に負担しろって話なんだろうな
267名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 04:16:03.28 ID:94sETckw0
日本とアメリカの国益は根本的に対立してる。っていうよりエマニュエル・トッド
が言うように、略奪者と化したアメリカと世界中の国益が対立している。という事。
268名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 04:58:12.41 ID:Cp3tiFj30
>>109
またマスゴミの歪曲デマ報道か。
269名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:57:26.64 ID:+5aZjZiA0
松下政経塾出身はいらね
270名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:01:40.33 ID:mR4JzPR+O
>>264

TPP不参加でアメリカとの関係が悪化するわけではない

ダメなのは「交渉」参加して、散々内部の色んな情報をもらっといて「やっぱや〜めた」と途中で抜けること
これはアメリカも激怒する
271名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:11:56.22 ID:Ul3rzEyf0
アメリカの中でも特に悪質な面々がこの手の貿易干渉をやるんだよな
メキシコが既に壊滅したのを見ても国家破壊なのはアホでも解ること
272名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:17:22.37 ID:Ul3rzEyf0
>TPP不参加でアメリカとの関係が悪化するわけではない

アメリカの一部のハゲタカ連中はそうはいかねえ
その一部のハゲタカがアメ財界を牛耳ってるから悪質なんですね
では日本はどうするか
ハゲタカ米資本家がよそに関心が移るまで牛歩戦術でよろしい
もうすぐ中国韓国あたりが死にかけてハゲタカの餌場になるでしょ
273名無しさん@13周年
>>272
> TPP不参加でアメリカとの関係が悪化するわけではない
>
> アメリカの一部のハゲタカ連中はそうはいかねえ
> その一部のハゲタカがアメ財界を牛耳ってるから悪質なんですね
> では日本はどうするか
> ハゲタカ米資本家がよそに関心が移るまで牛歩戦術でよろしい
> もうすぐ中国韓国あたりが死にかけてハゲタカの餌場になるでしょ



アメリカでもTPP反対してる。TPPはドラキュラ、陽にあたれば
消える。つまり、その内容が公になれば消えていくということだ。

http://www.youtube.com/watch?v=WFY-z1PcjT8