【USA】 アメリカで貧困が拡大 2011年から25の大都市における路上生活者の数は7%増加
1 :
丑原慎太郎φ ★ :
2013/01/05(土) 15:21:49.61 ID:???0 ★ アメリカで貧困が拡大
アメリカで貧困者や路上生活者の数が増加しています。
プレスTVによりますと、アメリカの議会が財政の崖を回避する法案を可決し、オバマ大統領もこの法案に署名しましたが、
この措置は、アメリカの債務問題と同国での貧困の拡大を解決するものとは思えません。
IMF国際通貨基金は、「アメリカ議会で可決された財政の崖回避策は、
アメリカ政府の債務と財政赤字の問題を解決することはできないだろう」としました。
アメリカの格付け会社ムーディーズ ・インベスターズ・サービスも、IMFの懸念を繰り返し、
「この措置は中期的にアメリカの財政赤字を解決する包括的な措置とはならないだろう」としました。
アメリカの失業と貧困は、今も増加の一途をたどっています。
最新の統計によれば、2011年からアメリカの25の大都市における路上生活者の数は、7%増加しています。
アメリカの飢餓や貧困の主な理由は、収入が低く、生活費が高いことだとされています。
イランラジオ
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34338
崖っぷちかよ、、、
3 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:22:55.73 ID:uGxKXvCe0
貧困層の人種の9割は不法入国したチョンやシナだから無問題
TPPを締結すると日本もこうなるよ
5 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:24:19.27 ID:FoIB7kca0
世界が望んだことだよ
自己責任
7 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:26:12.08 ID:ca7bOSmb0
あれ? アフリカじゃなくで? アメリカなの?
>>3 は無知の代表
8 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:26:32.15 ID:Q29d8oOP0
5000万人がフードスタンパーとか半端なさすぎる。 グローバル新自由主義恐ろしいw
貧困で肥満とか終わってるな
そりゃあれだけ露骨にドル安政策してたら収入は下がるが生活費は上がる低所得者地獄に陥るだろうに 資源国だからまだ助かっている様なもんだわ
11 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:27:04.04 ID:l59hPUigT
いよいよになったら日本に攻めてきそうだな
12 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:28:15.82 ID:7A4MpoFD0
グローバルがんばり過ぎ
保護貿易すりゃいいのに(゚σ・゚)ホジホジ 新自由主義に拘って通貨安競争するからこうなる。 為替操作より関税でコントロールすりゃいいだけ
14 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:29:12.98 ID:7aefpvP90
資本主義は、終わった
スレタイでイランラジオ余裕
16 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:29:58.99 ID:sBXXikWb0
財政の崖を回避って別に根本的な解決したわけじゃないからな 貧困でジワジワ苦しむ奴がでてくるのは予定調和
17 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:30:23.01 ID:VE5Od9Tb0
>>11 いまでさえ、毎年日本の政策に口出しして
自軍の基地も置き、普通だったら家賃払う所が
ぎゃくに思いやり予算とかのおこずかい迄くれちゃう
言いなり奴隷に戦争吹っかけてどうすんの?っと
こんな国を手本にした小泉死ねよw
移民底辺層までかまってられんだろw
20 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:31:05.06 ID:u/Ru+Oqr0
竹中は処刑
21 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:31:05.21 ID:Tw/egaY70
ビルゲイツは、軽井沢に6000坪の土地を買って 80億の別荘立ててるそうだけど、なんだかなあ。
崖を下って回避w
23 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:32:23.77 ID:twoGdjTi0
この30年で一億人も人口増えてんだな しかもその大半が移民 悪い予感しかしない
24 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:32:36.49 ID:yB7XSu/h0
アメリカも崩壊か 少し残念
25 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:33:03.84 ID:IW9iXarr0
ホームレスか・・・ こういう人たちは非正規の仕事を拒否してるんだろうな・・
27 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:34:31.67 ID:gRp49O1h0
小泉&竹中が目指した理想社会キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
28 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:35:08.80 ID:L2snzPYO0
イラン・ラジオか w 大都市の失業者は、 チャップリンの時代から当たり前の情景なんだけどな。
29 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:36:35.72 ID:Q29d8oOP0
民主が円高続けてて国内から製造業がなくなり崩壊してから 移民受け入れで地球市民化計画やられてたら日本もこうなってたね。 安部政権で良かった。
30 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:37:31.94 ID:l59hPUigT
アメリカは底辺多いイメージ
31 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:37:36.22 ID:XqkOhcXZ0
その反面、スポーツ選手の給料はウナギ昇りだよね
ドルは基軸通貨だから、 国際的な豊かさの格差による影響が、 アメリカ国内に影響しやすいんでしょ。 物価と労働の価値が下落して、 産業衰退、失業増大するから、 米国債で還流して公共事業で補う、 みたいになんだわな。 その結果としてアメリカの赤字が増えるけど、 これはドルを刷れば解消できるんで、 アメリカにとって致命的ではないものの、 基準となる基軸通貨の緩和調整が行われるなら、 他の国も合わせて調整する必要はある。 日本は金融緩和、中国は内需拡大とかね。
33 :
卍3286卍ss :2013/01/05(土) 15:38:18.04 ID:3ILYpJ970
>>1 アメリカも 限界ですネ........ ハヤク 一部の悪人支配者を 潰さないと 日本も世界もヤバイですネ!m
34 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:39:03.58 ID:Hlw76ey+0
ジニ係数0.4超えてんのか?
35 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:39:46.76 ID:zNDVFhUL0
36 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:43:14.38 ID:Q29d8oOP0
アメリカは高所得者や中間層の話しかしないから低所得者や弱者など 眼中にないといった感じだからな。これをやってる近い国が韓国。
37 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:43:14.71 ID:R3Cpt7z60
>>1 黒い社会主義者を下ろさないと貧困はなくならない。
アラブ諸国はジャスミン革命やったし、日本ですら民主党を引き摺り下ろしたのに、自由と民主主義の本家では、あと4年も黒い社会主義者がホワイトハウスに居座るなんてあり得ないよな。
38 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:44:18.77 ID:saB+nB8a0
アメリカって、富裕層の上位1000人くらいが全国民の富の90%くらいを独占してるんだよな。 一握りの(信じられないってレベルの)金持ちと大勢の貧乏人によって作られている国。 実態は北朝鮮とそんなに変わりないんだけど、広大な国土と豊富な資源と強大な軍事力の恩恵で、貧乏人のレベルが遥かに上にある。
いい加減に移民をシャットアウトしたらいいのにとは思うけど国境接してるのが リアルヒャッハーランドだしなー ほんとに日本は海があってよかった… あってもこの惨状だけどなかったらもう日本人絶滅してただろうし
40 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:50:51.08 ID:7WizBCoZ0
アメリカは生活保護あるんだろ? 何故に路上生活者がいる
41 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:51:40.31 ID:zNDVFhUL0
>>39 朝鮮半島と地続きだったらと思うとゾッとするな
日韓トンネルとか冗談でも止めて欲しい
白い粉が運びやすくなるだけじゃん
経済がグローバル化してるから、 豊かさの平均が下に引っ張られてんだよ。 だから経済的な壁をつくって影響を緩和するか、 相手が豊かになるのを促進するか、 自分達の豊かさを薄めるかになるわけで、 その組み合わせで豊かさの濃度勾配を調整する。 TPP、元の切り上げ、ドル緩和だわな。 唯一の懸念である資源価格については、 なんか新資源なんてものが出てきちゃったし、 オンラインゲームだったらチートだって騒ぐレベル、 つかアメリカの底力だわなぁ。
43 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:54:23.90 ID:ca7bOSmb0
え〜? 地上の天国が迷走?
44 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 15:54:45.99 ID:0cty0EhO0
日本もナマポ打ち切ればホームレスだらけだな
7%って全然増えてないじゃん。100人が107人になっただけ。 騒ぐほどのことじゃないよ
46 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 16:08:06.99 ID:x88y6knqO
テキサスを目指せ
47 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 16:09:13.46 ID:ZeMvsjyW0
昨日の米ABCは、失業率が安定して経済が上向きになってきた!!って報道してたけどね 失業率なんて就職を諦めた人間を含んでないからなあ… マジ心配だよ
そもそも大部分のホームレスは失業率に カウントされていないでそ 日本もそうだけど受給期間過ぎたら 野垂れ死ぬしか無いものな
50 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 16:37:39.73 ID:zNDVFhUL0
>>45 ホームレスが7%も増えてるってことは、その予備軍の貧困層は2倍3倍
は増えてるよ
君の想像力もかなり貧困だ
51 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 17:02:48.61 ID:D0McjZ7V0
>>35 オバマの主張は、中低所得者への減税継続
共和党の主張は、富裕層含む一律の減税継続
間をとって、中低所得者層の中に小金持ちも含めた上で減税継続
ほとんどが学歴や技能も資産もないメキシコや 中国から手ぶら同然で逃げてきた移民層だろ
53 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 17:35:52.44 ID:3M8Z3y4C0
>>51 給与税の減税措置もなくなるから、低所得者も増税になるんだって。
54 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 17:41:06.10 ID:BAJs/Yi/O
富裕層街が守衛付きゲートで守られるような国に日本もいずれなるんだろうな。竹中ホリエモン一派はそれ望んでるはずだし。
で7%って何人だよ 25%は退役軍人というデータもあるぞ シェルターシステムを除いてか?合算か? 失業率は変わりない統計が出てるけど、増加の一途ってw
ビル・ゲイツが貧困はアフリカと考えてるから 自分の足下に目を向ければすぐ解決するはずだ、と思う。
57 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 17:47:33.00 ID:VvV0js2n0
イランラジオ 君は正しいけど これを止めたら貧困国は永遠に取り残されるよ これは地球人全参加型の椅子取りゲームなんだからさ それと格差はアメリカ以外でも開いてるはずだよ 都市型社会になればなるほど貧富の差がもたらすインフラへのアクセス権限の差が開くから アメリカがこれを止めるには、資本の流出を止めて自国で引きこもるしか無い。 もはや人口動態で減り行く内需を穴埋めするのも格差が開きすぎて限界。 でも技術者流出を防ぐ為に格差作っておくのも限界が来てるだろ。 イラン君、問題は格差がないと技術が流出してしまうって所なんだよ。
>>4 世界ではこれが当たり前
何か問題ありますか?
59 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 18:15:57.64 ID:FB2nqclo0
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ / ________人 \ ノ::/━━ ヽ ヽ |/-=・=- ━━ \/ i /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i |○/ 。 /::::::::: /⌒) |::::人__人:::::○ ヽ ) ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \ ヽ::::ノ丿 / _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ . / : ::::::::::::::| すばらしい rニ-─`、 〈::::::::::,.─-┴、 グローバリズム ┬─‐ .j . | ::/ .-─┬⊃ |二ニ イ .レ ヘ. .ニニ |_____________|`iー"| 〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
60 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 18:17:48.75 ID:k3DSRi3+0
>>55 退役軍人のホームレス多いんか。
下手にサバイバル技術を身につけるものだから・・・・・・・・・
61 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 18:20:29.44 ID:FnC0qF8u0
昔はアメリカを手本に追いつけ追い越せと努力して上手くいったみたいだけど 今はなあ…
62 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 18:27:35.07 ID:FB2nqclo0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アメリカ「日本がここまできてTPPを抜けるような国際信義にもどる 行動を取るならば、安全保証面でも検討を要する」と発表。 ジョセフ・ナイ 「日本を今後も自主防衛能力を持てない状態に留めておくために、 アメリカは日米同盟を維持する必要がある。 日本がアメリカに依存し続ける仕組みを作れば、我々はそのことを利用して、 日本を脅しつけてアメリカにとって有利な軍事的・経済的要求を呑ませることができる」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まずビルゲイツはじめ富裕層は他国にTPPとか言う前に稼いだ分の税金を払え! 世の中に稼がせてもらってるんだから、自国民に還元すべき
63 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 18:29:34.78 ID:pkz1kL7t0
アメリカ出羽の守たちによって日本もこんな国になってしまった ケケ
64 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 18:39:11.93 ID:aKyngwej0
でも、それがアメリカって国だろ? そのホームレスがひょんなことから大富豪になったりするかもって国っていう 夢を、戦車とミサイルで世界中に売り込んできた結果だろ? 南北戦争前と何にも変わってない国だよな。
65 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 18:46:40.87 ID:6m8hwgCe0
>イランラジオ 日本の報道をする朝日みたいなものか?
とりあえずイケメンホムレスだけ日本に輸入して種付けしとけ。
フードチケットばらまいて教会のお恵みを足しても駄目なのか
「"嵐"がくるわ ウェインさん 覚悟した方がよさそうよ 嵐がくれば後悔するから なぜ自分たちだけが永遠に甘い汁を吸えると信じたのかを」
あちらは教会と軍隊のセーフネットがある 教会へ逃げ込む 入隊すれば大学の学費も出してくれる 貧しさから脱出するなら入隊しなさい 空母クラスでも10代が働いてるのは凄いなと思ったわ
72 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 19:57:54.43 ID:VvV0js2n0
73 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 19:58:29.61 ID:gsa7rqXN0
日本の将来だなw
>>72 だから、学費出たら除隊しちゃうんじゃない?
75 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 20:52:12.46 ID:cMUaotiQ0
イランのほうが経済的に厳しい状況だろうに
拡大というより貧乏人が流入してるだけだろ
アメ公は馬鹿すぎんだよ いきなり路上生活者に転落しすぎる 日本だったら徐々に生活レベル落として必死に防衛するのに、 あいつら最後までいい家で車乗り回して、ある日突然破綻する
78 :
名無しさん@13周年 :2013/01/05(土) 21:09:55.12 ID:+nfJugSz0
どうせ死ぬならその前に押し込み強盗でもやるか、となるんだろうな 日本も他人事ではないだろう 小金持ってヌクヌクしてる日本の老人たちは自分の命とカネを守りきれるか?
ホームレスが7%増えたって 100人のホームレスが107人になったということだろ。 というか、%じゃなくて実数出せよ。
あれっ、世界の日本以外の国ではやり直しがきいて コースアウトなんてことは最初からなくて 社会福祉も人を尊重する視点で充実していて もちろん格差なんて日本ほどなくて 路頭に迷うなんてことは絶対にない んじゃなかったの?
さくらじ#66 上村シーラ千賀子が明かすグローバル化の本質 www.nicovideo.jp/watch/1356874779 86分辺り 飢える米国民は6人中1人 米国農務省 2006年報告 米人口の12%3500万人超が飢えている 飢えている中で約1100万人「よりひどい飢餓状態」(1日になにも食べれない状態ただしホームレスは含まれない) 2010年報告 人口15%(1740万世帯)5000万人がまともに食料を買うことができないほど貧しい状態 3分の1以上の世帯(百万人の子供を含む)は日常的に食事を欠いている
アメリカの生活保護者4000万人 費用50兆円 日本200万人 3.7兆円 マジでアメリカ終わってる。 富裕増税とか言ってないで 北欧みたいに消費税30%にして 社会保障充実させればいいのに。
84 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 00:42:43.38 ID:Yd/kCucq0
なんだ最近失業率が7%台になって喜んでたのはなんなんだか。 フードスタンプ受給者数は全く減ってないし、実態はこんなもんだろな。
85 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 00:46:32.90 ID:a/yoCTy00
絶えず移民が入り込んでる国で貧困が拡大しない方がおかしいと感じるんだけど 凄く矛盾した考え方に聞こえるのは間違いかな
調査方法の変更とかじゃなければありえない数字だけど アメリカで何が起きてるんだ
欧州各国が軒並み移民規制・排除にやっきになってるってのに、 カッコつけてるからそうなる。 まあ日本も笑えません・・・・。
>>84 仕事ねねーわ就活やーめたって人は失業者に含まれない
日本のマスゴミは良くなってるかのように情報を流す
89 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 00:57:29.10 ID:43nIjnzn0
>>86 ホワイトカラーは事務系の省力化や外国への移転などで、どんどん減らされてる。
それで一旦省力化されたそれらの働き口は回復しないのが通常なんだって。
ブルーワーカーへの転進が上手くいかないとか、そこで適応障害起こして放り出されれば、ホームレス。
90 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:03:55.51 ID:hMmhC5LW0
>>81 いや、先進国中ずば抜けた低福祉国家のアメリカと比べても…
選挙でも左寄りの政党はアメリカみたいな低福祉国家になりたいか
欧州のような高福祉国になりたいかって感じで
アメリカをはっきりと低福祉国と言ってるよ
そして日本はアメリカと比べたらそこそこ高福祉なだけで
先進各国でいったらアメリカに次ぐ低福祉国だと思うけど
因みに年金に関していえば日本はアメリカより受給制限が高いからね
英語が国際共通語みたくなったのでテレフォンセンターまでインドに移ってしまった。 しかもアクセントが完璧で普通の米語と変わんねえwww。 ローン業者の電話での催促までインド人がやってる。 ヤクザ口調も白人のアクセントそのままでwww。 英語が話せるだけの白人なんてのは将来ずっと安い仕事にしかつけないかも。 まあ、日本語の壁もそろそろ薄くなり始めてるかな。 中国人の取り立て電話にビビる日本人も将来いるかも。
92 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:07:00.35 ID:hMmhC5LW0
>>89 アメリカで一番辛いのは中流から下の階級の人だろうね
人権意識は日本より高いからホームレスでも無料で医療受けられたりするし
93 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:09:45.46 ID:e2IwSgGy0
7%増加って尋常じゃないぞオイ
「複数のホームレスに銃を渡し各地で乱射事件を起こさせる」 こんな感じのキチガイが出てきそうな気がする。
95 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:16:34.08 ID:Z6WewxI50
今更模範的な景気政策でテコ入れしても貧民層を救うことは出来ない。遅すぎだ。 景気刺激策プラスアルファで彼らに衣食住の現物を与えてやれ。
サブプライムで家失くした人たちが親戚の家に居候してたけど とうとう耐えきれなくなって出てった感じじゃないの?
97 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:22:13.36 ID:548N2B9D0
天下のアメリカ様が国庫には日本円にして1兆円もないって話だからな 軍事費もうちょっと減らすしかねえだろ
格差社会の牽引国だからな 詐欺者が一番もうかる制度を作ってる国 憎しみを移民に押し付けて
99 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:26:36.14 ID:TJ3cwana0
映画アイアンマン2で、神社が主人公のアメリカ人に破壊されガンダムのようなのが市民を襲っていることを考えると、 2013年も、日米首脳会談は遠いな。 小説 天使と悪魔発売ちょくぜんに、その本の手口でおぶち首相が死んでるし。 この十年の日米関係悪化はひどかったな。
100 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:29:25.51 ID:pf8lgs1ZO
普通に国内でジーパンとかブーツとか作ってりゃいいんだよ
101 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:35:31.97 ID:Yd/kCucq0
財政赤字を史上空前のレベルまで膨らませてもこれか。 アメリカの将来は相当暗いな。
>>40 フードスタンプという食品交換券は貰える。
住まいは保証されんよ。
103 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:38:32.59 ID:o9dt5Z5F0
日本でも浮浪者なんて、ちょっと前までは田舎じゃあ見なかったけど いまは、結構昼間の公園のベンチで寝てるねえ 公園で寝てた浮浪者と缶コーヒー飲む間だけ、ちょっとだけ世間話したけど、 冬の夜は寒くてとても寝られないから しかたなくふらふら風が吹きつけない路地だとか アーケード街を歩き続けてるって言ってたな 黙って千円渡して別れたけど、お礼も何も言わずに無言だったのが印象に残ってる
>>1 ウォール街の金融ヤクザ共潰しに行けよ。やつらの私腹を肥やす為に日本まで迷惑かけやがって
106 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:49:11.41 ID:hMmhC5LW0
>>96 アメリカの住宅ローンはノンリコースローンだから返済が滞っても
家が無くなるだけで借金帳消しになるから仕事さえあれば実はそんなに困らないよ
日本だったら家取られて債務も残るから大変だけど
107 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 01:55:58.63 ID:JXuvf14t0
「貧困の主な理由は、収入が低く、生活費が高いことだとされています」 頭痛とは頭がいたいことです、みたいな
ここまで来ないと金持ち税始めないのな
アメリカの給料制度が失敗したのかもな。 アメリカンドリームって結局失敗だった、やはり、夢でしかなかった。
第三次世界大戦の序幕だろ ’26年には米と中の核戦争が起こり各国無政府状態になるがコクレーン博士がワープ航法を見つけて人類はついに宇宙人と出会うんだよ おまえらはワクワクするだろ?
予言「今年もアメリカで乱射事件が起きる」 100%当たる自信がある。
112 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 02:03:26.69 ID:8QVx6JFe0
>>106 嘘ついたらいかん
サブプライムローンの多くはノンリコースじゃないだろ
それでいて破産も簡単にできないから自殺者以外と少ないアメリカで激増したっていう
公表してる失業率は7%台に下がってきてるんだがw 捏造データかよ
今日は冷えるな寒いわ
アメリカのサブプライムローンの凄いところ 家の値段は上がり続けるから、今買わないと買えなくなるぞーと煽る 世帯収入が1万ドルぐらいしか無い地域に銀行の支店おったてて バンバン融資して家たてさせる 家の値段上がらなくなり、当然返せなくなる奴続出 家を取り上げられるが債務は残る 親兄弟友人まで取り立てがいく (破産したいんですってなるとこうなる) 債務者精神的にまいって昇天
116 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 02:11:58.41 ID:hMmhC5LW0
>>112 アメリカでは住宅ローンを組む際はノンリコースと殆どの州法で決まってるんだよ
だからダメージを受けるのは個人じゃなく金融機関だったわけで
そもそも個人の負債で留まるならサブプライムローン問題なんて起きなかっただろ
117 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 02:13:34.06 ID:0ZOVNAF90
>>8 フードスタンプあるんだから別に新自由主義じゃないじゃん。
むしろ競争はキッチリさせて落伍者はキッチリ救済する方が経済は発展する。
119 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 02:23:29.79 ID:RsN6MtZB0
なのにデブが多くてすごいわ 絶対に飢えないで済む国なんだね
>>83 日本で消費税が導入されたとき、日本は直間比率を見直すと言いだし
逆に所得税の累進を緩和し、法人税を下げたんだよな。
あれじゃ社会保障にはならん。
アメリカの貧困層のドキュメンタリーを4年しているが、それとは別に貧困層一歩手前まできている人が増えたのは確か。 アメリカはある意味危険。貧困層は飢え死にするのではなく犯罪に走るので。
生活費の上昇も激しい。バスは貧困層の日々の足として重要なんだが最近突然日本でいう定期が20-40%も値上がりした。数ドル単位でその日暮らししている人達には相当な打撃となるだろう。 ヘロイン中毒者がぎりぎりクリニックでもらう無料の薬で状態を保っているが、もらいにいくバス代がなくなったら、相当な社会不安の元になるだろう。
123 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 06:14:58.84 ID:mDzx5Oc60
>>26 アメリカの非正規雇用は、マジで「明日から来なくて良いよ」があるからな。
雇用主に生活をコントロールされるのは嫌だろうさ。
米は暖冬か
125 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 06:29:32.73 ID:fa9W/ZNUO
今までの日本社会とアメリカ社会の逆転現象が来るのか? バッカじゃねえの日本財務省や経団連の老害どもは、究極の売国奴じゃねえの?
126 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 06:33:15.14 ID:mDzx5Oc60
>>119 アメリカは、フードスタンプと支援者の差し入れでデブになれる。
コストコのピザを見ろよ。
デブはあんなの食ってるんだぜ。
日本でも、年収300万円以下にフードスタンプを出すべき。
年収300万円以下は少ないから、大した負担にはならないだろう。
127 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 06:35:38.33 ID:WpNXPR/t0
戦争という巨大な消費を出来ない現代ではイノベーションはデフレと格差拡大の元。
128 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 06:42:33.27 ID:YoxTohXp0
貧困は結局は金の再分配をどれだけやるかという話。 高額所得、資産持ちから金を取って強制的に貧乏人に配る以外に方法な無い。
129 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 06:42:44.93 ID:YMXaeel10
なんかもお第二次世界大戦の時みたいにたくさん人が死んで 貧しくて飢え死にしたり病気で死ぬ人だらけになって もうこんな世界はいやだと思う人だらけになんないと世界は よくならないんだとぼくはおもいました。
食い詰めた貧乏人が金持ちを襲い 富の偏在が緩和される 自然の摂理 これぞ本当の神の見えざる手
131 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 07:02:56.52 ID:50OxS1750
だから戦争しましょうねー
もう一回南北戦争でもやりゃあ良いのに
133 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 08:41:46.19 ID:XduNjBhlO
>>40 フードスタンプみたいな社会保障があるが
日本みたいな恒久的制度ではなく期間が限られたもの
だから期間が切れたら飢え死にするしかない
134 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 08:49:41.53 ID:qKPIkA0PO
>>133 本来はそういう制度なのにね。
ナマポの嘘がバレていくわw
135 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 08:59:23.90 ID:qBxSTuuX0
こんなオバマでも再選するなんて、ほんとアメリカってやばいよな
136 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 09:07:16.79 ID:XduNjBhlO
アメリカの財政を悪化させているのは 移民である、アメリカに限らず欧州でもそうだが 景気がいい時には活躍できる移民も 一度不景気になれば 貧困になり社会保障に頼るようになる 生活基盤が脆弱のせいもあるが そもそも先進国では凡人でも豊かになれる社会は既に終焉しているので、 安易に低価格の労働力を輸入しても結局は負荷になるだけ つまりはトレードオフの関係なのだ
日本は今後60才以下の労働人口が激減するなら移民を受け入れないとやっていけないんじゃね。
138 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 10:36:13.66 ID:S6LZu6eGO
アメリカに都合の悪いスレだけあって伸びないな。
139 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 10:40:14.11 ID:dSZJ7SIuO
アメリカは貧困ゼロのコピペないね
>>133 フードスタンプは無期限(だから6000万近くw)
現金支給が期限付き
ただし
老人と障害者(肥満含む)だと無期限
だからTVに出るような凄い無職のデブは
フードスタンプと生活保護で食ってるw
141 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 10:44:45.19 ID:2a5LTg8WO
今のアメには微塵も魅力がないよな こんなアメリカンルールでTPP推進とか馬鹿の妄言でしかないわ
142 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 10:46:28.76 ID:yb52xjoF0
>>137 移民受け入れの前に、労働人口を70歳以下とする定義の書き換えが行われるような気が
>>27 竹中が目指してるのはこんなもんじゃねえ
やつは韓国を理想と唱えてやがる
144 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 10:52:30.12 ID:sWvr8EW10
. ▲ ▲▼▲ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲▼ ▼▲▼ ▲▼▲ ▲▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ r‐-、 , - , ▼▲▼ :i! i! |: i! ..▼ _ __ ! i!. | ;| / .Y \ i! ヽ | | ../ /\ . ヘ ゝ `-! :| | / 犬\_ | r'"~`ヾ、 i! |丿=- -= ヽ.| ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! ,Y ノ ・ ) ・ヽ .V !、 `ヽ、ー、 ヽ | (_ _). | | \ i:" ) | ヽ (__人__) ./ ヽ `'" ノ \ `ー' _/ ユダヤ・マネー
145 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 10:57:55.36 ID:eRK0M6qeO
アジアに生産拠点移すのが悪い
146 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 10:59:27.24 ID:wZavCmxU0
>>1 アメリカのホームレスはブクブクに太ってるのが多い。
これはマメ乳首なw
147 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 10:59:28.31 ID:sWvr8EW10
>>115 25年前の日本でもバブル景気っていうまったく同じ事をやってただろ
148 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 11:06:53.83 ID:gG0YXYAx0
半島と中途半端に付き合うから・・・
路上に屋根をつければ、あら不思議路上生活者が集合住宅生活者に・・・いや、何でもないです
150 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 11:38:24.61 ID:GhBuuwMEO
シャッター街のアーケードを開放してやれ
151 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 11:51:18.56 ID:WAFEmu5o0
>>128 いや、貧困層に仕事させろ
貧困層はサボり
>>151 国家総動員で戦争するしかないなw
軍需工場で作ったミサイルや銃弾をひたすら敵地に捨てる公共事業
日本だと土建
バブルの頃は釜ヶ崎の日雇いでも毎月25万円以上稼いでた
農民なんかドカタで稼いだ金額の方が多い人も珍しくなかったw
Q なんで道路掘り返すん?
A 農家の人の現金収入確保のため
153 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 12:37:14.36 ID:gpmFf1JW0
>>100 材料を中国に送って中国人に作らせたら大儲けさ。
人件費安いし。
155 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 12:51:42.80 ID:NujM2UfSO
>>136 そうw企業にとっては海外から安い労働者を入れ大した働きで無ければポイ捨て
また労働者も物価高の日本で見合わない収入なら辞められる。ナマポが有るからねw
企業に無責任を許してるから労働者が外国人をもナマポで支えさせられている
労働力足りないとぬかすなら日本人・外国人ナマポを先に雇わせるべき!
そうでなければ移入した外国人との労働契約を解消する際は送還か再就職斡旋の義務を負わせるべき
156 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 13:16:58.63 ID:2dTa3xHJ0
日本の場合、 移民を煽る企業は無責任 マスゴミが自称弱者を擁護 尻拭いは国民 だからな
157 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 13:19:05.11 ID:rUTSIrhO0
みんなが8時間働いて仕事終わったあと アフター5は好きに過ごして普通にそれなりに暮らせる社会が一番健全 今は一人の負担が大きく長時間労働を強いられてみんな疲弊してる 失業者は失業したまま労働者は疲弊して 雇用も増えずまさに負のスパイラル!
158 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 13:24:31.93 ID:i5PtuK0o0
市場を広げ過ぎたんだ。 アメリカの製品を買う人間が倍になるってことは アメリカに売り込む製品も倍になるってことだ。 日本の場合も同じ。
159 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 14:54:03.79 ID:XTB0yNsc0
>>153 日本のナマポもそうするべきなんだよ。
過疎が進む地方なら現金無期限の現行制度。
都市部では電子マネーなどを駆使した現物中心。
160 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 15:00:14.73 ID:+PfGYvfv0
>>157 今時全員働かすとか非効率だし資源消費しまくりでエコじゃないな
ていうか文明の進化で雇用は激減して当たり前だし(それすら判らないのなら相当の池沼だけど)
これからはセーフティーネットに力を入れたほうが健全だよ
161 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 15:04:36.05 ID:/syiA3Ra0
完全なジョブロスリカバリーだからな、雇用統計はインチキなのは確定的。 どこまで粉飾を続ける体力があるのか? 民間の雇用統計会社が以前に、自分達の統計より政府の統計が良すぎる、 これではもう商売にならないと嘆いてたからさ。
フードスタンプは農業等アメリカならではの大規模少数経営が、 社会保障で雇用義務付けされるより、 支給品として政府が買い取ってくれたほうが儲かるから、そのまま続いているんだろ?
>>160 文明の進化で雇用が激減する訳がないだろう
江戸時代と現代を比べて雇用激減してるとかいうようなもんだ
文明が進化した分人間は楽したがるし楽しみを求めるからそこに雇用が生まれるんだよ
ネットなんかその最たるもんだ
働かざる者は食うべからずってのはいつの世も真理
日本は労働人口が激減しあらゆる市場が縮小し今より更に貧困者が増え貧乏人が激増するよ。 海外脱出を考えた方が良いかも。
166 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 17:46:14.81 ID:wVxAxHio0
167 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 17:47:42.33 ID:s1XW6P8/0
ウエリントン
168 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 17:47:44.33 ID:ftsgzjnT0
日本にたかればオッケー ウフフ
この状況でなおグローバル化を推し進めざるを得ないアメリカ。
なんとも業が深いというかなんというか・・・
ただ、日本もガッツリ生活保護中心より
フードスタンプのような補助中心のほうが実情にあってる気がする。
むろん、まったく働けない人もいようが
働ける人には働いてもらって、それを援助する形式のほうが
結果的にたくさんの人を助けられると思う。
ま、見習う点はその程度で、ほかは日本や欧州のほうがずっと優れてると思うが。
>>164 産業革命以後の流れはそうだったな。
潮流はすでに変わったが。
TPP参加後日本もこうなるだろうw
173 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 23:28:54.00 ID:x7iXiY290
>>164 IT革命が何なのかを勉強しなおしてから書き込もうな
174 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 23:37:11.49 ID:dZE2s5SJ0
路上生活しやすい ともとれる 日本も追随してるじゃないか そんな余裕さえない国がほとんど
175 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 23:39:06.97 ID:0ZOVNAF90
176 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 23:42:39.31 ID:jyjLulNJ0
消費税増税は貧乏人ほど厳しいというのは、一面しか見えていない人だな。 闇雲に増税するのはいかんが、消費税が低い国で格差が広がっている事実も見るべき。
177 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 23:43:03.11 ID:oqUM14RT0
今日は寒かった。 頭の芯から寒い感じ。 お昼外にでる予定だったけど、やめたよ。 路上生活は絶対無理だ。 貧乏は絶対いやだ。 路上生活を放置している米国は 完全な偽善国家だ。 米国は滅びつつあるよ、間違いなく。
178 :
名無しさん@13周年 :2013/01/06(日) 23:55:00.56 ID:FPwq52PU0
日本は移民いらない。 女にもっと働いてもらえば労働力は不足しない。
179 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:03:34.92 ID:0e4p9UZX0
オレが日本の宰相なら。 アメリカと支那の貧困層に武器プレゼントしちゃうなー。 まあ、出来無いけどさー。
180 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:10:33.40 ID:vkHNOnSI0
181 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:11:03.69 ID:zL17eTZN0
キリスト教徒は働くのが大嫌いで遊んで暮らしたい人が多いし 無職でも誰も気にしてないぞ。
182 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:12:27.74 ID:uecdqnwi0
個人主義、新自由主義の限界。
>>177 まずアメリカは放置してないし
まずアメリカの路上生活者の定義は日本のものと違う
日本のは本当に道端で生活してるけど、アメリカのホームレスは使われなくなった廃墟とかに住んでる
それとシェルターと呼ばれる派遣村のような施設があって冬の間とかは寒さをしのげるようになってる
日本でも有名なフードスタンプはホームレスにも支給されてるし
フードストックと呼ばれる食糧配給所があって食料を無料でくれる
それとは別にキリスト教会がボランティアで衣類や食べ物を提供したりしてる
日本のホームレスより何百万倍も恵まれてる
グローバルスタンダード・米国の生活保護基準 ※10年間納税した人、第三者が保障義務 @一般低所得者「生活保護」・・・フードスタンプ A母子家庭一時扶助(TANF)・・・月額2人家族 532ドル=42,500円、3人家族663ドル=53,040円 B障害者の補足的保障(SSI)・・・月額908ドル=72,800円 @「生活保護」・・・フードスタンプ 期間6ヶ月 通算2年で打ち切り −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 毎週(就業、就学、訓練)を20時間している、又は指定する公共市民サービスに従事している事。 一定額の低所得就業者、無職で就学中、無職で職業訓練中、無職で毎週指定の公共市民サービスに従事。 注意)違法取得すると罰金2500万円又は20年の禁固刑 A母子家庭一時扶助(TANF) 通算5年で打ち切り −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 母親は毎週職業訓練等の就業活動プログラムを受けなければならない。 17歳以上は高校生でも就業活動、アルバイト等の就業活動義務。 これらの活動をさぼったり、やる気がないと判断されるとると停止される。 B障害者の補足的保障(SSI) 期間の期限なし −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 盲目・身障者・寝たきり等の障害者 注意)それから市民権を得て10年間納税実績がないと適用されない。 米国は基本的に生活保護目的の移民は出来ない・・・・ 国が払ったコストは身元保証した米国市民に請求が行く
>>185 そのコピペは何度も見るけど全部嘘だね
業者がどこかの依頼でやってるステマか何か?
アメリカは本当に困ったら教会に逃げ込めば助かる国だよ 日本人が旅行中に強盗にあって身包みを剥がされようが、教会に行けば食べ物も毛布もくれるよ アメリカとはそういう国だ 餓死者が0なんだから 日本の感覚で見たら大きな間違いだ
188 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:30:26.67 ID:uecdqnwi0
アメリカはでも医療が……
189 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:31:42.52 ID:9q2luNqP0
アメリカは自国内を植民地化した 新しい国家形態
>>130 てか、そうなったら金持ちは金使って警備員雇ったりするでしょ。
食い詰めた貧乏人は、警備員を雇えない中間層を襲うだけ。
警備員を雇っている連中をなんとかしないと悪循環は止められないね。
191 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:37:40.62 ID:U/lPeUKp0
>>176 >消費税が低い国で格差が広がっている事実も見るべき。
格差が広がることに消費税がどんな基準になるんだ?
消費税が問題じゃないんだよ。「日本の消費税」が問題。
財政の穴埋めや財務省目線じゃなく本質考えないと悪い例の二の舞だろ
食糧品や生活必需品にもかけてたらそりゃ格差は広がるよ
192 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:40:15.51 ID:By3EwLxE0
こんな国をまねても仕方がないだろ!
民主党に政治をまかせるからだ
194 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:41:48.31 ID:yTidh02N0
>>190 実際には金持ちと貧民は分かれて住むんだよ。
貧民が貧民を襲うため、貧民街は治安が悪い。アメリカでも中国でもね。
195 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:43:52.76 ID:TIcI+2gl0
軽減税率導入、2段階で 公明が自民に提案へ 2013/1/6 0:16 公明党は生活必需品などの税率を低く抑える軽減税率について、 消費増税の時期に合わせて2段階で導入する案を自民党に提示する。税率を8%に上げる予定の2014年4月段階では対象品目を一部の食料品や新聞に限定し、15年10月に10%に上げる際に拡大する。 手続きの煩雑さなどから8%段階での導入に慎重な自民党や政府の理解を得る狙いがある。 公明党は消費増税に伴う低所得者対策として、税率8%段階での軽減税率導入を、 13年度税制改正の最優先事項としている。自民党と昨年12月25日に交わした連立政権合意文書にも軽減税率導入の検討を明記しており、近く開く与党税制協議会で8%段階での実施を改めて呼びかける。 自民党との協議では、軽減税率の対象品目を8%段階ではコメや味噌、野菜など一部の食料品や日刊紙に絞る案を示す。 「対象品目に含めるかどうかで議論の余地がある品目は先送りする」(幹部)方針。書籍や医薬品などへの適用は10%に上がる予定の15年10月以降になる見通しだ。 軽減税率を14年4月に導入する場合、通常国会で対象品目などを定めた改正消費税法を成立させる必要がある。
>>194 アメリカで金持ちが別れて住むのには筋の通った理由があるんだよ
アメリカでは警察も税金で運用されてるということがちゃんと分かってるからね
貧乏人の福祉を削れというなら、金持ちを守る警察を無くせとなるのは当然のことなんだよ
だから金持ちは自前で警備員を雇って家を護衛するわけ
よく映画で聞く「保安官」という警察が居るがあれも民間の警備員なんだよ
197 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 00:59:03.52 ID:yTidh02N0
>>196 「保安官」て民間の警備員なのか?ちょっと信じられんが。
ただ、金持ち地区はその税収で充実した地区の警察を持つのも手だな。
TPPで今のアメリカ以上の格差社会にすぐになるんだけどな
オバマが当選すれば移民は出て行かないし金融緩和のやり過ぎで ドル安にインフレだがTPPで製造業は戻って来ないしこうなるよな
200 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 01:03:30.32 ID:PaVFKkIR0
アメリカの飢餓や貧困の主な理由は、収入が低く、生活費が高いことだとされています。 まさに、未来の日本だなw
201 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 01:03:55.21 ID:hjNahSU20
ここまで格差開いても共産主義が台頭しないってのは不思議なもんだな。 他人事だから面白いなぁと思うけどさ。
戦後と同じように日本人を代理支配するのがまた朝鮮人かよ・・・・ 世界政府アジア支部も近いな
日本の方が格差は大きいよ 日本じゃホームレスの路上死なんて毎日起こってるしね 食べ物だって十分取れないからアメリカ人と違って日本人は激ヤセして栄養失調になってるし 日本人はいつもそのひ弱な体型をアメリカ人に馬鹿にされてる 医療だってそう アメリカ人と違って日本人の老人はほとんど総入れ歯になってる 虫歯のせいでほとんどの日本人は歯並びがガタガタだしね それも笑いのネタにされてるね
204 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 01:21:08.67 ID:y3BsvRxH0
>>195 生活必需品は消費税を軽減するのは支持を得やすい考え方だが、実際には業界圧力で政治的な
駆け引きの材料になるから悪徳政治家の温床になり兼ねず反対だ。
デンマークは消費税25%で生活必需品への軽減税はなく、低所得者には金銭で補助しているそうだ。
こういう方法のがいい。ただし、日本は所得が正しく把握できてないという別の問題がある。
205 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 01:30:50.32 ID:y3BsvRxH0
>>203 君は少し思い込みが強いようだが、一般のアメリカ人は日本というか、アジアのことを
よく知らないし関心が薄いし情報も少ない。笑いのネタ以前に話題にしない。
日本人の歯並びの悪さは虫歯とは関係ない。矯正する人が少数だから。
206 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 01:33:00.02 ID:iG4ZrWCZ0
努力しない奴が路上で凍死するようでないと誰も努力なんてしなくなる アメリカは正しく欧州、日本は間違っている
207 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/07(月) 01:43:50.83 ID:5ES9wHil0 BE:613332689-2BP(34)
国民皆保険のないアメリカでは病気になったら破産だからね。
TPPとアメリカの医療ビジネス|三橋貴明オフィシャルブログ
|図の通り、アメリカの医療費対GDP比率は極めて高く、同時に医療費公的支出対GDP比率は「他国並み」なのです。
|すなわち、アメリカ国民は医療費が釣り上がっている割に、政府の支援を受けられず、
|万が一の際に莫大な医療費を自費で負担しなければならないのです。
|だからこそ、アメリカ国民は「民間の」バカ高い健康保険に入らなければならず、
|所得が低いために健康保険に入れない国民が五千万人を超えるという、
|「貴方の国、本当に先進国?」
|と尋ねたくなるような悲惨な社会になっているわけですね(他にも理由はあるのですが)。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11060764937.html
208 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/07(月) 01:47:50.50 ID:5ES9wHil0 BE:153334229-2BP(34)
TPPで日本も仲間入り
210 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/07(月) 01:50:33.46 ID:5ES9wHil0 BE:51111623-2BP(34)
|TPPの真の狙いは?
|
|自由貿易,というと,日本の農業は大丈夫か,米は大丈夫か,という話にすぐになる.実際,このTPPという話でも,農業がどうなるか,と言う話で持ちきりである.
|しかし,TPPの真の狙いは,「医療」である.もっと言えば,求められていうのは「医療保険」の開放である.
|
|(中略)
|
|医療保険(生命保険ではなくて)の分野ではアメリカの保険会社がもっとも進んでいる.だから日本に参入したくてしょうがない.参入すれば,
|日本人の個人資産700兆円あまりを我が物にできるのである.
|
|(中略)
|
|実はTPPの問題は農業でどうとか,カルフォルニア米でどうとか,言う話ではない.金額の桁が違う.
|
|(中略)
|
|すると,国民はこれに備えて,医療保険を買わなくてはならなくなる.だいたい,年齢にもよるが,4人家族で年間30万から200万ほでになるのではないだろうか.高齢者はものすごく高くなるか,入るのを拒否されることになろう.
|また,もともと病気持ちの人もそうなる.
| 実態は,完璧な医療保険に入ろうと思ったら,マイクロソフトの社長のビルゲイツ位年収がなくてはだめだという話もある.
|
|(中略)
|
|医療保険に入らない人も出るだろう.しかし,いったんその人が病気になったら極めて悲惨なことになる.
|苦労して建てた家も何もなくなってしまうだろう.
| これが混合診療の実態であるし,TPPの真の狙いであるのだ.これを銘記せよ.
http://haetarou.web.fc2.com/TPP/TPP_Kaisetu.html
211 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 01:51:16.65 ID:08SevJAiO
自民党「目指せアメリカ!!」
212 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 01:52:21.68 ID:wZ7XFpM30
>>201 そりゃ共産主義国はこれ以上の格差社会だからだろ
共産主義マンセーなんて堂々と言える先進国は日本ぐらいだよ
213 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/07(月) 01:52:57.72 ID:5ES9wHil0 BE:255555656-2BP(34)
214 :
猫屋の生活が第一 :2013/01/07(月) 01:53:56.06 ID:l7W29szW0
アメリカの格差社会は下流を本気でゴミのように扱いますがロムニー大統領だったら、ますます恐ろしいことになっていましたね。
>>205 歯並びは虫歯に関係がある
アメリカでは虫歯治療も保険が適用されるし、貧困層は無料で虫歯治療が受けられる
矯正も保険適用の範囲内だからみんなやってる
216 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 01:54:57.00 ID:YmacjhZi0
217 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 01:55:42.06 ID:iuglmb200
アメリカはオバマとバーナンキが上手くやってるから景気が回復して上手くいってるってネトウヨが言ってた
218 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/07(月) 01:58:08.71 ID:5ES9wHil0 BE:545184588-2BP(34)
医療とTPP―何が問題なのか
|TPP交渉参加九カ国(アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、チリ、ペルー、シンガポール、ブルネイ、ベトナム、マレーシア)には、
|日本のような公的医療制度はなく、民間の医療保険が中心で、
|株式会社による病院経営が行われている。
|日本がTPP交渉に参加すれば、日本の国民皆保険よりも他国の民間医療保険が優先される仕組みだ。
|TPPは、特定地域を経済圏として囲い込み、非関税障壁を原則撤廃するのが目的で、
|そのため国内法より上位とされている。
|外国の企業・個人が規制緩和・市場開放によって「権利」を獲得した場合、
|その「権利」を元に戻すことはできない。
|これらの事項が解決されないまま、TPP参加となれば、アメリカの基準に従って市場開放するよう迫られ、
|日本の社会の枠組みに広範な影響を与え、日本の国民皆保険医療制度は崩壊を免れないだろう。
|政府は国民皆保険を守ることを表明し、国民の医療の安全と安心を守るために十分な審議を重ねてもらいたい。
|TPP参加前に日本の基本方針論議を交わす必要があると考える。
群馬県保険医協会|【論壇】医療とTPP―何が問題なのか
http://gunma-hoken-i.com/news/2869.html ---------
TPPで医療費急騰? マレーシアが参加を拒否
http://www.tax-hoken.com/news_ae9XIXt2Ni.html
219 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 01:58:22.10 ID:iuglmb200
>>212 共産主義は格差小さいぞ
共産主義そのものの誤りを認めたくないマルキスト達は腐敗と格差拡大を大袈裟に喧伝するけど
どんな統計を見ても社会主義経済の国々における格差は自由経済の国よりもはるかに小さかった
220 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/07(月) 02:00:43.58 ID:5ES9wHil0 BE:417407077-2BP(34)
|米国・TPP要求の一部が漏洩!やはり米国の最大ターゲットは医療分野だった!
|
|我が国に対する米国のTPP要求の一部が漏洩しました!
|A45枚の日本に対しての要望書にこのような4項目があります。(ソース・週刊新潮12月6日号)
|
|(中略)
|
|米国では急病になって病院に担ぎ込まれると救急処置した後に、事務員から「保険に入っていますか?」と聞かれます。
|この意味は、日本の健康保険に入っているのかではなく、AFLACのような任意医療保険に入っているか、ということです。
|ないです、と答えようものなら、はい、すぐに病院から出て行って下さいです。
|これでは保険に入ることができる富裕層以外はたまったものではありません。貧しいと病気にもなれないのですから。
|しかし、困らないのは保険会社と薬品会社です。高い薬と高い医療を使ってくれれば保険会社と薬品会社は儲かる一方ですから。
|
|(中略)
|
|次に、中央社会保険医療協議会に米国企業の代表を送り込むことで、薬価や保険医療に関して国内法の改変を要求してくるつもりです。
|間違いなく米国は、「混合診療の解禁」という年来の米国の要求をつきつけて来ます。
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-7.html
221 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:01:18.61 ID:wZ7XFpM30
>>219 そりゃごく一部の富裕層と大多数の貧困層に分かれてるからだろ?
マンホールチルドレンとか共産主義国家ぐらいしかいないじゃん
一部の富裕層のみに利益をもたらして 大多数の一般庶民は奴隷のように働かされた結果 奴隷にもなれない人間がホームレスになるわけか これが維新やみんなの党が思い描く日本の未来
223 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/07(月) 02:03:07.29 ID:5ES9wHil0 BE:153332892-2BP(34)
TPPに参加するとグローバルスタンダードでの競争を強いられる。 世界相手の弱肉強食だ。 世界相手の大競争で、 自分は肉になる側ではなく一生喰う側に立ち続けられると自信を持って言える者はそう多くは居ないだろう。 セーフティーネットのない日本では一度肉になったらそのまま消化されて消え去るのみ。
224 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:05:14.02 ID:iuglmb200
>>221 共産主義国家に多いのは貧困であって格差ではない
自由経済は年収が100の人と500の人に分かれ
社会主義経済は年収が30の人と50の人に分かれる
年収30だとマンホールで暮さなきゃいけないかもしれないが、大した金持ちもいないから格差は拡大しない
225 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:05:48.05 ID:K6pVJ38I0
お札無限に刷って利子付きで政府に貸し出す資本奴隷世界では 皆詐欺ビジネス”しあって消貧”売りつけあい マッチポンプ商法して1パ〜セントが99パ〜セントを搾取!! 奴隷達は戦争借り出され強制で人殺しさせられ罪も無い人々争わせ 戦勝国となり国民の1/3は乞食になるワニがね。
226 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:05:58.26 ID:4LcXeavC0
>>54 北京市懐柔区の農村部のゲーテッドシティに入ったことがあるが、番兵がAK47構えてんの。
中国語できないからいろいろ誤解があって銃向けられたときはヒヤヒヤした。
227 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/07(月) 02:06:28.15 ID:5ES9wHil0 BE:85185825-2BP(34)
アメリカでは大病したら破産するしかない。
|TPPに参加後に、恐ろしい時代がやってくる。
|アメリカの医療を見れば、TPPに参加後の日本の医療の姿が見えてくる。
|アメリカで起きたことは日本でも起こる。
|アメリカ医療はすべて資本の論理で動いている。
|アメリカ人は民間の医療保険に入っているが、民間の医療保険が異常に高い。
|そのため5000万人以上が、医療保険にはいっていない。
|アメリカの病院に入院すると高い病院で、一日100万円、安い病院でも、一日10万円
|医療がTPPで民営化すれば、アメリカの巨大病院チェーンが日本中の病院を傘下に治め始める。
|国や厚生省が病院買収に異議を申し立てても、TPPに参加したがために、異議は認められない。
|そしてアメリカ方式の医療システム=利益至上主義が日本全国に広がって行く。
|アメリカを知り尽くしている苫米地英人氏
|「TPP参加後の日本医療の未来」
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-2295.html
>>218 ブルネイは石油産出国で公共インフラは日本並みなのにすべて無料という天国ですが?
もちろん医療費も
オーストラリアとニュージーランドは医療費無料ですが?
民間保険って何のこと?
アメリカのホームレスは牧師の説教を聞けば 食べ物とシャーワーが提供されるから楽なんだよな 日本の坊さんは税金優遇されてるのに何もやらん屑野郎だよな
230 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/07(月) 02:10:07.27 ID:5ES9wHil0 BE:51111432-2BP(34)
>>228 |ブルネイは石油産出国で公共インフラは日本並みなのにすべて無料という天国ですが?
所得税は無いだろうが仕事も無い。輸入国なので生活費はかなり高い。
失業率は日本より少し少ない程度。
|民間保険って何のこと?
Aflacのことだよ。
231 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:10:47.47 ID:wZ7XFpM30
>>229 日本には国教みたいなのがないというか政教分離で決めちゃダメだといちゃもんつけられるから
善意の炊き出しでも宗教が絡むと何かと批判してくる人がいるのが問題なんだろ
ホームレスのためにお墓へのお供え物をすぐに片付けないみたいなことをしている寺は多い
まあそのくらいしか出来ないんだよね
232 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:11:11.40 ID:9eDp64qF0
金貸し栄えて国滅ぶ。 強欲と奢りに満ちた金融業界のマネーゲームがバブルを引き起こし、そのあげくに世界的な金融危機をもたらし、実体経済を大不況に陥らせながら、 自分らは経済を人質にして”大きすぎてつぶせない”の論理で真っ先に政府と中央銀行による巨額の公的資金注入で救済され、 たいしたペナルティを課されることもなく(一方政府は救済のために巨額の負債を肩代わりし、結局それは国民が負担することになるわけで)、 ほとぼりが冷めれば再び中央銀行のジャブジャブの金融緩和によって容易に調達した資金で性懲りもなく新たなマネーゲームを繰り返す。 そうしてる間も実体経済にはほとんど金は流れず、一般労働者=一般大衆層の経済的困窮は拡大していく。 こうして金持ち、金貸し、資本家たちの盲目的な利潤追求の衝動に突き動かされた資本主義は、 自らの足元に自らとは相容れない敵を増大させてゆくのだ・・・ 奢れる者は久しからず、賽は投げられた、収奪者が収奪される日は近い・・・
233 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/07(月) 02:12:52.61 ID:5ES9wHil0 BE:383332695-2BP(34)
温暖な気候だから、路上生活が送れるって事で・・・ 欧米に比べたら、日本なんて格差は無いに等しいし、 弱者にはとことん優しい国だからな。 アメリカは公平であるが故に地域や国は皆が支えるべき物で、 国や地域の為に金を払わない奴には、1セントのサービスも与えない。 税金=公共サービス他の受益者負担の原則が公平であればある程、 貧乏人に厳しい国になるのが、本来は当たり前。
235 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:17:51.49 ID:s8T00mMDO
キリスト教会の神父が孤児拾いまくったら上役に諌められた話も聞いたこと有りますがw 宗教って全部カネでしょ?wどんなに国難に遭っても金銭的扶助は その人を宗教的には不幸にするとか予め定めて有って国が潰れようとも 決して認められた権益を手放そうとしないw日本にも沢山、金満教団が在るが 他国投資や権威発楊の勲章購入費は気前よく出すが大震災起きても 出費が低い炊き出しで安い人気取りw
>>230 ブルネイの生活費が高い?
単に日本円が弱いから旅行に行けないとかって話?
ブルネイは医療、学校、住宅、生活費のすべてが国から支給されるまさに地上の楽園だよ
失業率?そんなものあるの?w
Aflacってなに?
オーストラリアにはメディケアってアメリカと同じ公共の保険があるよ
全員加入の完全無料の保険制度だよ
アメリカも英領だからメディケアを持ってるけど所得制限をしてるだけ
これは北欧でも採用されてるもの
日本の医療は地の底
>アメリカの飢餓や貧困の主な理由は、収入が低く、生活費が高いことだとされています。 アメリカって生活費高いの? なんでも安くて量が多いって印象があるのに
238 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:25:54.73 ID:SX9dDrMm0
アメリカの乞食の話されてもねえ。 日本も民主党の時は明日は我が身だったし、それでも生き残れたんだから アメリカ人も我慢すれば生き続ける事だけはできるさ。 北朝鮮よりはマシと自分に言い続けろ。
239 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:26:14.96 ID:gj9ORWvL0
反対に富裕層はすごいもんね 犯罪的に稼げるとかミュージシャンが謙虚に言ってた 在日は日本で盗みばっかりやってないで アメリカに渡って稼げばいいのに バカだね
>>237 食料は安いけど、ガソリンとか住宅費とか水道光熱費が高い
といってもヨーロッパと比較した場合だけで
日本と比べたらむちゃくちゃ安い
>>237 アメリカは国が広いから、ランニングコストが安い所に居続けるには安定した資本が必要で、
ホームレスは都市部でないと生きて行けないから、ランニングコストが高い皮肉。
アメリカの田舎の中流の連中は、週末の買い出しに平気で300km先のスーパーまで行く。
当然、その買い出しに耐えられる車を買えないと、田舎暮らしができない。
242 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:30:23.98 ID:H6VXcSGw0
アメリカより日本の方が貧困状態はひどいって 日本みたいにホームレスが餓死したり凍死したりしてないし 少なくともアメリカ人は命を奪うことだけは許されないという線引きをしてるから 日本のワープアと呼ばれる人口の方がアメリカの貧困層より遥かにやばい生活をしてるから
>>243 そういう夢物語は、実際にアメリカ行ってから云えよ。
向こうのホームレスは、普通に往来してる連中に集る。
集る相手は観光客だろうが関係ない。連中は本当の乞食なんだよ。
落ちてるアルミ缶拾ったり、ゴミ箱から雑誌拾って売って生計立てて
川沿いに住んでる日本のホームレスとは全然、違う。
田舎ではホームレスが生存できないから、
都市部に辿りつけないとのたれ死にしてるし、都市部のホームレスも沢山死んでる。
ただ死んでも問題にしないだけ。
>>244 日本人は必ずそうやってアメリカの方が酷いと言うんだよな
ソースあるの?ないよね
だって調べたらからわかるし
アメリカでホームレスの死亡事例なんて事件以外ではないね
アメリカ人自身がそう言ってるんだから間違いない
新自由主義のせいでみんな不幸になった
247 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:50:19.98 ID:iuglmb200
>>245 ホームレスの死亡なんて普通はいちいち報道されたりしないからねえ
一般人が餓死したくらいで全国ニュースになる国なんか世界でいくつあるんだか
>>247 1件だけだけどアメリカでニュースになってたよ
なぜこうなったって大騒ぎだよ
249 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 02:54:55.54 ID:hjNahSU20
>>245 お前の言い分は理解できるし、アメリカで餓死者が居ないことも確かなのだが
格差はアメリカの方が極端ではある。
というかアメリカはフードスタンプで命だけは助けるからそれ以上の支援は要求するなっていいわけになってる部分もあって歪んだ社会であることは間違いないし
日本にしても制度面か国民性故かは知らんが本来なら支援が必要な人達に保障が成されないことが問題であることもまた事実だろう。
単純な比較で良い悪いは判断できないよ。
>>112 サブプライムはノンリコースだろ
そのかわり金利がスゴク高かった
>>249 いやアメリカですら貧困層向けには医療費が無料だから
ホームレスですら医療を受けることが出来る
それに比べて日本は保険料を払えないレベルのワープアは文字通り何の保障もない
日本の方が格差が大きい
お前らハックルベリーフィンに夢見過ぎ
253 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:00:29.54 ID:iuglmb200
>>249 統計上はアメリカのほうが日本よりもずっと餓死者は多いよ
日本はだいたい毎年30人前後が餓死するけど
アメリカの餓死者が300人以下になったことは統計がとられるようになって以来一度もない
殺人などの犯罪と同じく、ある程度以上増えるといちいち報道されなくなるだけ
254 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:01:09.69 ID:hjNahSU20
>>251 いや、格差ってのは所得の格差ね。
貧困層向けの医療費については知らんかった。
しかし、日本は日本で医療費払えないほど所得が無ければ生活保護の受給が可能ではないのか?
まぁ、断られて餓死してる事実もあるから制度的な問題は認めるけども。
255 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:01:19.10 ID:bNjRCJCQ0
オバマはだめな子 ってこと?
256 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:01:50.56 ID:K6pVJ38I0
想像してみるワニがね自分だけは奪い競い勝ち抜いて売国し 利子や税金盗んで、高級車お城、冷蔵庫のバイオお肉食って 城壁で囲みまわりは乞食、犯罪だらけの世界ワニを
>>253 アメリカにはフードスタンプ、シェルター、フードバンク、スープストック、教会という5重の防御がある上に
あの大量食いのレストランの裏のゴミ箱にはハンバーガーの山が積んである
どうやって餓死するのか教えてくれるか?
258 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:03:42.22 ID:iuglmb200
>>251 メディケアの話をしてるんだろうけど
あれは低所得者向けのサービスであって無収入のホームレスは加入できないし
メディケア本体は極めて限られた医療しか受けられず、有料のオプション契約しないと風邪薬ももらえないよ
生活保護で全ての医療を受けられる日本ほど充実した制度じゃない
259 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:06:03.43 ID:iuglmb200
>>257 さあ?こんなところで統計は嘘だ、真実はマスコミ報道の中だけにあるんだと言い張ってるほど暇なら
アメリカ政府の広報にでもメールして聞いてみれば?
小泉のせいだ 小泉が悪い
>>258 アメリカの医療費予算は日本の倍以上ある
600万人が入所してるナーシングホームという施設のためのものが大部分
日本で言う障害者養護施設や老人ホームに該当する
所得がない人は無料です
262 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:08:04.00 ID:K6pVJ38I0
昔の日本は貧困でも土地家田畑がありモノ”が無いだけで貧乏と言い張り 食って生きるぶんはなんも問題なかったものワニが 今や貧困”なれば土地家田畑奪われ、愛りん地区や刑務所、あの世に 逝かねばならん過酷な世界ワニ。
263 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:09:01.21 ID:7pwbSxFz0
私がアメリカに1年住んでたとき 家の前にホームレスの車が止まっていて 1日経つと隣の家の前へ、次の日はその隣の家の前へ・・・と移動していった 住宅街にはビワの木とか食べられる実が茂ってるし アメリカのゴミ出しは家のソバにあるドラム缶みたいな入れ物に溜めておいて それをゴミ収集車が定期的に回収するシステムなので ホームレスさんは それら木々の実とドラム缶のゴミを漁って食べれば延命できるシステムになっている アメリカの住宅街のホームレスは日本よりも暮らしやすいと思う
264 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:09:09.15 ID:hjNahSU20
>>259 つか統計探してみたけどみつからねぇ・・・
英語読めないけどリンクだけでも貼ってくれると助かる。
日本は11年度で50人程度ってはわかった。
>>259 統計なんてどこにあるの?ちゃんと出してね
266 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:10:39.45 ID:Y8erjmrSO
アメリカのメディケイドは、受診回数も入院日数も、薬貰える数も厳しく制限されてるだろ
早く宇宙の虫と戦争しないと国を維持できなくなるな
>>266 それでも金持ちだけが福祉を受けられて、貧乏人は受けられない
日本のイカレタ医療制度よりはマジだろう
だいたい日本はアメリカよりひどいと言ってるだけで、アメリカを最高とは言ってないし
ヨーロッパにはもっとまともなシステムが存在してる
>>257 貧困層の数に比して、総人口の10%が集まってる、メガシティもないし、
そもそもホームレスで居られる土地が日本よりも遙かに少ない。
フードスタンプを申請して貰える場所に居る連中が、
所得も含めて総額で国民年金と似た様な金額で、暮らして行ける訳ないだろ。
そこらの教会に行って簡単に雨風が凌げるくらいなら、誰もホムレスなんかやらないし、
そこらの教会全部が、炊き出しやったり、軒を貸す訳じゃない。
発電機持って、雨風凌げる土地をタダでくれてやる行政があるのは日本だけ。
可処分所得の多いアメリカ人が多いNYの町中ですらホムレスは365日露天で、集るしか能がないし死んでる。
そんなに日本がどうの言うなら、天国みたいなアメリカ行ってホムレスやれば良いだろ。
移民でもフードスタンプ貰えるしな。楽だ何だ言うなら、アメリカで生きてから言えよ。
270 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:16:16.42 ID:K6pVJ38I0
大体そもそもお札無限に貸し出す団体の利子”が売国政府により税金に化け 国民は生まれる前から借金課されてるワニ、実りある大地、ミミズ畑の 栄養満点のお野菜は消え去り、モンサントのバイオ小麦、きゅうり食わされ 直ちに影響ない合法的なカフェイン、人口甘味料、コンビニファ〜スト 気付けば眠れなくなり、糖尿、癌ボケ、精神発症し、検診強制され 強制メタボ指数課されお薬調合され更に弱り毟り盗られるシステムワニ。
>>269 どこにでもあるし
田舎の町にもフードバンクがあるから配給が貰える
272 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:17:14.26 ID:hjNahSU20
>>268 所謂日本的経営が一種の社会保障として機能していたものを、欧米に倣って改革に晒した結果、社会制度そのものが毀損したのではなかろうか?
最悪アメリカ型にしてしまえば餓死者は無くなるだろうが、所得格差や失業率は大幅に拡大するだろうことは自明だと考える。
273 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:17:22.85 ID:iuglmb200
>>261 アメリカの政府部門が負担してる社会保障費全体で6400億ドルを少し超える程度
日本は政府の医療費だけで73兆円弱(平成23年度決算)かかってる
どこのトンデモ情報を真に受けてるのか知らないけど
馬鹿なマスコミのプロパガンダを真に受ける前に統計くらい見てみるといいよ
>>272 所得格差はアメリカの方が大きいけど
税金を反映した所得格差は日本の方が大きい
日本のワープアの総税率は年収5000万の人間と変わらない
それなのに税金から受けられる恩恵は皆無
275 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:22:54.63 ID:hjNahSU20
>>274 確かに富裕層は減税しすぎだと思うよ。
法人税もグローバル化の流れで本社機能は国内に残しておいてもらいたいからって思惑もあっただろうけど、これ以上生活水準も文化も違う他国と競い合うことだけを主眼に置いていては日本だけに留まらず先進各国が同様の問題を突きつけられることになるだろうね。
276 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:23:23.22 ID:K6pVJ38I0
ワニさんの今年89歳半ボケ婆たんは9年前オヤジ大腸癌68で逝き 醜い相続争いで下の強欲兄弟4人に6人部屋の風呂も入れない汚い病院に 強制入居させ、薬漬けで歩けなくオムツして糞ション漏れ放題、手足プルプル 目やにダラダラ、当初呆けまくり夜間徘徊糞垂れ流し死ぬほどじゃったワニが 9年薬一切与えず、安全と思われる野菜、県産豚鳥肉少々、玄米圧力鍋など 歩けるようになり夜間徘徊しなくなり、手足プルプル消え、糞ション漏れず 目やにも消え、ボケすら治り、一切無表情だったのが冗談言って笑う程に なったワニ。
277 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:23:44.84 ID:G5pJfZme0
278 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:26:14.66 ID:tjY/PVjG0
>>21 日本は、銃刀法が強化された最も安全な先進国。
外国人にとって自衛隊警察以外は重火器を持ってい無いから安全だ。
地元で搾取しまくり、政治工作しまくりの悪徳商人金持ち以外は
略奪の恐れも無いしね。
ビルゲイツは、外人(=お客様)だから、基本は地元の祭りや
寄り合いに適当に寄付するなりすれば、恨みを買われる事は無い。
279 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:26:46.38 ID:zdHGunsb0
貧困層が7%に増加したって訳ではなく、去年比7%増って事か じゃあ貧困者の絶対数だと中国や北チョンの方が多いだろうな
インドもやばい
281 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:28:17.45 ID:Ko2bcJUuO
まだ石油やガスが出て先端技術を牛耳り広大な農地があるアメリカでこれだからな しばらく米のコピー国家を推進する日本はより悲惨になるな
282 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:29:39.35 ID:K6pVJ38I0
日本は人口比率にしたら自殺や犯罪率とか半端でないワニじゃろうね 自殺の死亡解剖は年3万体までとか変な法律でそれ以上増えず後は 年15万の変死”でかたし、愛りん地区や刑務所逝く犠牲者など モノ言わず消えて逝くので生きてるものはまるで お花畑にいる感覚になるワニ
>>274 高額所得者の所得税率はアメリカの方が安いんだが。
しかもアメリカは州税込み。
不法入国者でも、子供がアメリカで産まれればフードスタンプ貰えるんだから、
2chでgdgd言ってないで、アメリカ行けば良いじゃないの。下層の楽園なんだろ?
284 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:33:50.99 ID:7pwbSxFz0
どうせ行くなら北欧に行きます
286 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:37:00.42 ID:tjY/PVjG0
>>275 キャピタルゲインと所得税の差額問題。配当だと10%強の税しか払わない。
投資配当が本職ならば、その利得を所得税の算定基準額にすれば良いのに。
287 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:37:50.15 ID:K6pVJ38I0
お札無限に刷って利子付きで貸し出し世界支配してる 高利貸し達や召使達が毎年ビルダ〜バ〜グ会議とかで 人口削減が望ましいと言ってるワニからね 確かにここ数百年で人口うなぎのぼりワニし 直ちに影響ない毒や避妊薬で弱らせ減らすか戦争するか 性欲ない状態にするしかないワニね。
>>284 アメリカのホムレスの方が厳しいからに決まってるだろ。
能動的に集らないと生きていけない、犯罪しなきゃ食っていけない連中がゴロゴロ居て、
身の危険を感じるレベルの国の方が、保護が厚いとかバカにしすぎ。
日本では所得がゼロなら無料の市営住宅、都道府県営住宅、フードスタンプの4倍近い額の生活保護があるし、
俺等は、そこらのホムレスに身の危険を感じた事なんかないだろ。
日本で、ホムレスに家の前で乞食されるか?
往来で、ホムレスに集られて金払わないとずっとまとわり付かれた事があるか?
そこまでしないとホムレスが生きていけない国の方が良いって言うなら、
わざわざ住み辛い日本なんかに居る必要ないだろ。
289 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:41:39.49 ID:YphJHscS0
真面目な話、例のグローバル化経済の流れという地球規模での再編成に適応できてるかどうかという事だろう。 その変化の流れから振り落とされた場合は、一気にホームレスなどに転落しやすい。ホワイトカラーからブルーカラーとなって 所得も大きく下がっても、それで何とか暮らしていくという選択が出来てればホームレスまでにはならない。厳しい話だよ。
290 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:45:05.72 ID:K6pVJ38I0
今年89歳大好きな半ボケ婆たんと代々何百年も住んできた ワニさんの田舎琉球、曽祖父の代から栄えこの辺に土地いっぱい あったワニが大腸癌68でオヤジ逝き醜い相続争いで下の4人兄弟に ほぼ持ってかれたが、小さな家土地、墓と大好きな婆たんが残ったワニが そんな小さな家庭前の路上にはここ9年で少なくとも4,5人の 路上生活者が入れ替わりたちかわりしてるワニがね
>>289 アメリカの場合は、グローバル化どうのじゃないんだけどね。
日本と違って下層が就ける様な職場(肉労系)は、
概ね組合が強くて、新参者が従事できないのよ。新参者や企業がダンピングできない。
「仲間内」でしっかりシェアするんだけど、その「仲間」になるのが大変。
だから下層の連中は飢え死にする前に犯罪に走るしかない。
そういう事実を無視して、「アメリカではブルーカラーも恵まれてる」とかほざくのが、日本のバカ。
恵まれてるブルーカラーは、自分たちの既得権益を守る為に、日本以上に敷居が高い。
仲間以外へのワークシェアなんか、絶対に認めない。
292 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 03:52:49.02 ID:7pwbSxFz0
>>288 犯罪をしないと生きて行けないというより
生きて行くための手段として犯罪があるような気がするんだけど
中国いったときホームレスに殺されるような身の危険を感じたことはなかったけど
ホテルから出ると即効親子連れのホームレスが足にまとわりついてきたよ
犯罪云々は単純に国民性や文化の違いだと思うんだよねー
>>292 中国の場合は、外国人が泊まってるホテルは大体、決まってて、
そういう場所にはホムレス以外にもホテル付き(ショバ)の換金厨が居るし、
本当は国が貧しいから、そういうもんだろって思うけど、アメリカだと普通に歩いてる人にホムレスが集る。
中国のホムレスは、中国人には集らないけど、アメリカのホムレスはアメリカ人にも集る。
それも金持ってそうな白人メインにね。だからアメリカ人から嫌われてる。
日本のホムレスは、そこまでは嫌われてないし、
そこまで嫌われる事をしないと、生きていけない訳でもない。
水も電気も、そこそこ自由に使える国なんかない。欧米なら公共財の窃盗で逮捕だよ。
294 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:07:41.89 ID:K6pVJ38I0
琉球もワニさんの庭前の車上生活者や浮浪者多いワニが 広い公園とかホ〜ムレスが簡易家建て住んでるのとかいるワニね 税金も利子もなく楽そうで楽しそうワニがね、ワニさんも風呂に入れて 日に一合の米と一畳のあったかい寝床あればホ〜ムレスしたいぐらいワニ。
295 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:12:33.67 ID:SrsPnIMhO
アパート全部屋で水道が止められてるアメリカの貧困層を見ると 日本は不況だ不況だと騒いでもたいした事ないと思えるよな
296 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:13:49.45 ID:D15q6TYS0
アメリカは知らんが欧州に比べると日本は多分多いんじゃないか。 日本は夜になると、必ずホームレスが駅とかに出てくるけど イギリスなんかじゃ滅多に見かけなかった。 確かそういう支援活動をしてる団体が結構あるらしかった。 日本はどの都市に行っても夜間になると必ずホームレスが駅とかにいる。 イギリスとかじゃ見かけない光景だったな。 それに結構歩行者がホームレスに持ってる食べ物あげてるんだよな。 若い女の子がマックの袋あげたりしてるのを何度か目にした。 あぁいうのも日本では見かけない風景ではあるな。
そりゃ銃乱射事件も多発するわな
298 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:16:43.22 ID:K6pVJ38I0
武士は食わねど高楊枝 施し受けるぐらいなら自害いたすみたいな 武士道精神があるワニやらね
>>295 日本は住民票を失う=バックレる前に、市営に入った後でギブアップすれば、
市民、都民としての福利厚生を受ける権利を喪失しないからね。
不人気で、住民税支払ってる外国人ですら住める程度の住宅なのに、
民間住宅に住んでいて、追い出される様なアホだから、
市民としてタダで住める家屋にも住めなくなるだけの事。
都営や市営住宅で一棟、水道や電気が止まるなんて、絶対に無いからね。
300 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:19:40.19 ID:D15q6TYS0
多分欧米はホームレス文化が違うと思う。 向こうは電車内で音楽奏でながら、お恵みお願いしますとかもいるからw 日本じゃ見かけることないけどさ。 本物の乞食だよな。日本だと、多分生活保護受けてるようなのが 欧米は生活保護が厳しいから、あぁやって現金を集めてんじゃないかね。
301 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:22:38.37 ID:Y8erjmrSO
>>296 イギリスはホームレス向けの住宅がある、それもピンキリで、いい住宅は順番待ち
入居最優先はシングルマザーなので、それを目当てに妊娠する。手当ても手厚い
だからイギリスは、10代の妊娠率が先進国の中でも高い
税金取る以外に格差を縮小させる方法ってあるんかな
303 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:25:17.31 ID:KHFBMNdv0
>>299 そういう公営住宅は基本的に競争率が異常に高くて、コネなどなしに入れるのは相当な強運の持ち主みたいな状況が
続いてるらしいよ。公平に選ばれてたとしても抽選確率が異常に低い。空きは殆ど出ないしね。
>>301 なにその効果的な少子化対策
2ちゃんではDQNが増えると嫌がられそうだがw
>>296 日本のホームレスって日本国籍じゃない場合が多く 危険な場合もありますので
所得分配の不平等を表すジニ係数アメリカは世界でもかなり高い国 中国が世界トップクラスに躍り出たって記事も最近見たが
>>300 アメリカのホムレスのは右や左の旦那様的なお恵みじゃ無くて、カツアゲに近いけどね。
やってる事はフランスの貧民のガキと同じだよ。
フランスのガキは囲んでナイフちらつかせるけど、
アメリカのホムレスは不快感という精神的なナイフをちらつかせて金をせびる。
日本のホムレスみたいに空き缶拾って換金したり、
ゴミ箱から雑誌拾って売ったり、アブレ狙いで毎朝、仕事貰いに行ったりとか、
そういうけなげさがないし、そういう商売が権利厨と組合の所為でできないのがアメリカ。
ビッグイシューなんて、あんなの憐憫の情で買わせるだけで、中身はゴミ。
需要のある週刊ジャンプの中古を売った方がギブ&テイクで、よっぽどまともな商売だよ。
308 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:31:25.72 ID:2uuA0dql0
新自由主義の末路 アメリカも韓国もこのゲス思想に破壊された ユダヤの手先竹中おまえはいつか殺されると予言する
>>303 倍率は全然、低いよ。空き家ばっかりだし、収入制限もない。
ただ都営や市営住宅は税金で建てて、税金で運用してる公共財だから、
「当該自治体に対する債務がない人」しか借りる事ができない。
税金を滞納してる様なのはダメって事だし、
その手の市営住宅目当てに引っ越して来た新参者には審査が厳しい。
地方自治の観点からして、「仲間」で無いと貸す理由がない。
「仲間」ってのは、その土地に住んで、税金を納めてた人の事。
この辺はアメリカと全く同じ。
だから職持ちで、現在、その土地に住んで税金を支払ってる外国人は
都営や市営住宅に住めるのに、税金溜めてバックレた日本人は借りられない。
全然、コネじゃないよ。都営じゃなくて隣接県の県営だったら、
入居できない方が珍しいレベル。
310 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:34:13.07 ID:KHFBMNdv0
>>307 でもそういうのも含めた対策のひとつとして、ペットボトル換金できるようにボトル価格上乗せで
回してるのが米国だっけ。一部しかやられてないのかもしれないけど。日本もそれやったらどうだろう。
飲料価格が少し値上がりしてしまうのも含めて弊害多いのかな。ペットボトル一個5円くらいなら価格負担小さいし、普通の人は面倒で集めなさそうだし。
311 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:42:38.11 ID:p1azPcd20
今は正に物が溢れ売るものがなくなった資本主義時代の末期状態だな 資本主義の限界を見た
>>310 日本はペットボトルの質が高いのと、
回収システムと中古の市場が中国にあるので、ホムレスに回す余地がない。
最近は中国でも新品のペットボトル製造がマシになってきて
日本製の中古の需要は落ちてるんだけど、まだあるんだよね。
これは日本でリサイクルする目的で集めたペットボトルを勝手に
輸出して捌いて問題になってたりして、
PETのチップの価格の推移を見れば分かるけど、可処分所得が低くて、
需要の多い中国からすれば、成形済の中古のペットボトルは充分、魅力があるのよ。
313 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:44:28.35 ID:tFJ5Caur0
ユダヤはアメ公切って今度はどこへ行く気だ イスラエルに帰るのか?
日本も拡大してるけど
イランラジオ…w
316 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:48:14.84 ID:KHFBMNdv0
>>312 あれは最初から料金に上乗せして、回るようにしてるんでしょう。
5円だともしかしたらそういう経済的介入があるかもしれないが、10円となればそんな再生市場に直接出すよりも
儲かるので、実現できそうにも思うんだけどね。
>>313 極東アジアだよ
あいつら宗教的に次のターゲットは極東アジアって決めてるから
現代のユダヤの本部があると言われてるマイクロソフトの創業者ビルゲイツが
なんで長野に広大な土地買ったと思ってんだ
318 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:50:38.15 ID:/6wV0oo8O
農村部、田畑、あるのとないのとでは大きいと思うよ。 食えなくなったら農民に帰化すればいいんだから。
319 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:55:30.32 ID:D15q6TYS0
>>318 あぁそれはあるな。
田舎の零細兼業農家はそういう面がある。
わずかな田畑しか持ってないから、専業じゃ無理だけど
生きていくには困らないって感じだしな。
だから、農業は基本大規模化も大事だけど、
非効率な土地は兼業にしとけばある種の福祉なんだよね。
320 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 04:58:17.19 ID:GGUbrYUO0
だいぶ昔に見たテレビだけど、どこの国だったか、交差点で信号待ちをしていると、 子供が勝手にフロントガラスに霧を吹いて布で拭って、金を要求される。ってのをやってたなぁ。
>>317 ユダヤ人のように頭のいい人たちが
日本みたいなこの世の果てのがらぱごすに来るはずがないだろうが
まったく日本人はどこまで自惚れてるんだか
322 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 05:02:17.88 ID:EAo9SdZfO
ソースが香ばしさ爆発じゃねーか
>322 そうだけど具体的な数字出てるからね・・ 一応根拠があんじゃねえの
>>316 清涼飲料水で、利益にならない金が1本辺り10円って、
とんでもなく高い金額だよ。
清涼飲料水のネックは、どこの国もPETボトルで、
再生市場に出す方が、リサイクルするよりも金になるし、
これだけ「日本製」の中古の需要があるのは中国だけ。
中古のペットボトルは洗浄しないと充填できないし、
リサイクルする方が、新品のチップから作るよりも金が掛かる。
透明度の低いボトルは需要がないし。
儲かるくらいなら、とっくにやってるよ。
325 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 05:16:00.59 ID:KHFBMNdv0
>>324 いや、儲かるんじゃなくって、社会福祉的に補助金で充填しても上乗せ代金のサイクルを作るっていう話ではないの?
雑誌ビッグイシューだって、あれはNPOか何かにして補助金的なものをどこかから受けながら、原則的には利益度外視で何とか
採算が取れる形式になってるんじゃないのかな。だからそれらトータルで福祉的効果が上がるようになってるってシステムの話。
>>321 おまえみたいな馬鹿ばっかりだとユダヤも安心しただろうけど
残念ながら最近古代日本のルーツを知ってる日本人が増えてきたからな
ユダヤ人のルーツに対するこだわりを特に外国に免疫のないほとんどの日本人は知らないだろうけど
あいつらの根源的な考えは全てカルト宗教的な部分から来てるから
日本人には到底想像もできないような
>>326 日ユ同祖説とかいうお笑いのことを言ってるのか(爆笑
>>309 >だから職持ちで、現在、その土地に住んで税金を支払ってる外国人は
>都営や市営住宅に住めるのに、税金溜めてバックレた日本人は借りられない。
何時も何で支那人とかが住めて日本人は駄目なんだよ!ってモヤモヤしていたけれど
貴方の説明のお陰で納得出来ました、どうも有難う!
>>325 現在、年間、10億本くらい生産してるので、
1本10円の負担は単純に100億円の負担が掛かる。
しかも日本では、居抜きでペットボトルを中国に輸出しても
尚、リサイクル率に比して、リサイクルしたPETの使い道がない訳で、100億円払ってゴミを増やしてるだけ。
今でもゴミは増えてるのに、更に増えるゴミをどうするの?
それとビッグイシューは、「本」と言う媒介を噛ます事で、
そこらの人が乞食に金をくれてやる時の罪悪感を減らす事、
乞食が金を一方的に受け取る時の屈辱感を減らすのが目的。
本の製造、管理に係わってる人、協賛は基本的にボランティアやNPO法人だけど、
日本では統括は有限会社がやってて、末端は純粋なボランティアコキ使って、
ホムレスダシに金抜いてるんじゃねーのって、ありがちな疑念が無くもない。
民間業者に需要のあるアルミ缶を拾って売るホムレスの方が、遙かにマシってのは、そういう事。
他者から求められるタスクをこなして、その対価を得るのが正しい労働でしょ。
330 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 05:50:56.37 ID:o2AynJFY0
貧困層の拡大は、国家の安定性にとっては良いことではない。 なぜなら、敵国の扇動家の標的とされやすいからである。 かつてソ連はそうやって、貧困層を扇動し、敵国混乱を扇動してきた過去がある。 現在も中国共産党や朝鮮がよくその扇動工作を行っている。 米国は、貧困層の縮小につとめるべきである。
331 :
有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト :2013/01/07(月) 06:08:29.08 ID:IsiavobP0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです 在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい [ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を! 靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから。 10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ!
332 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 06:08:56.96 ID:5Cwl/uuf0
シェールガスでアメリカ復活とか言われてるけどどうなのけ? あれは環境面に負担があるみたいだが
>>328 そうなる前に公営住宅に引っ越して、その後、役所と交渉する知恵のない時点で、
ボロい市営にすら住めない日本人が、日本の行政の福祉をどうこう詰る資格はないんだよね。
日本の行政の福祉サービスを得る資格自体は、まともな住民に対してはかなり緩い。
税金や公営住宅の家賃の滞納さえ無ければ、無職でも入れるし。
仮に昨日、会社をクビになったって、昨日までの時点できちんと税金を支払っていれば良いし、
今年度の所得に掛かる税金の滞納=債務は、未来の話だし、
それまでに民間業者の住宅で当該自治体の住民であったなら、簡単に市営に入れる。
入居してさえいれば、あとは役所との話し合いのみ。
他の自治体への住民票の移動は、納税を約束しないと無理だし、
地方自治体への債務が残ってる間は、大抵の公営住宅には入居できないからね。
債務の追い込みだって、アメリカみたいに厳しくないからね。
アメリカは、軍隊持ったサラ金が24時間、追い込み掛けるのと同じレベルだから。
334 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 07:12:52.84 ID:7BgqX64XO
餓死とかほとんどないらしいけど 強欲野蛮で単純馬鹿で下品だから これ以上米国の真似をしないでほしいな
>>296 日本人は勘違いしがちだけど
アメリカもヨーロッパも日本で言えば北海道の一番上くらいの緯度なんだよ
ホームレスなんて居るわけないだろ
居ても文字通りの路上生活ではないよ
そんなことしたら一瞬で死んでしまう
冬場はマイナス10度とかの世界だから
336 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 08:14:35.09 ID:4pc64a+I0
ホームレスなんか助ける必要ないよ 自己責任
民主党が原因だな
338 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 08:16:46.35 ID:RWFZ70K50
アメリカ経済なんて目くらましだろ。 実体なんてありやしない。
339 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 08:19:50.72 ID:MEy/IdnCO
アメリカはTPPやめろ アメリカも日本も国力が無くなって、戦争出来なくなるぞ 一部企業が儲かっても国が傾くなら 意味が無いだろう TPP参加国いくつだ?EUを見ろ EUね二の舞だ 今は内へ内へと力を蓄えないと どの国も倒れる
340 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 08:55:52.75 ID:BFruEme40
>>57 いったい、どこの「痴れ者チョンくん」なんでしょうね――――――――――――っ(爆)
働きもせずに紙幣を刷り続け、他国に寄生すること「しか」やらないから、こうなるのは当たり前!
「6000人の選ばれた(?)Super globalist」さん、狡猾だけど手口がワンパターンで笑えるね。
これが限界かもねw あとは、「終末論詐欺」や「宇宙人詐欺」くらいしか残って無いじゃん(笑)
”NWO 「世界政府」とやらを目論む創造力はとてつもなく狂人的で、一方で、想像力は欠如!”
341 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:01:19.59 ID:BFruEme40
>>104 プーチン大統領の言葉によれば、ウォール街の連中の目を覗き込むと、「寄」と「生」と「虫」が
映っているそうですよ(笑) そのうち、潰されるんじゃないでしょか?w
342 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:26:13.32 ID:BFruEme40
■イランのメディアに制限を設ける黒幕「欧米のシオニスト・ロビー」 2012.12.23
http://japanese.irib.ir/news/最新の話題/item/34090 言論の自由を主張してやまない西側諸国が、独立したメディアとして、世論に認められているイランの
国際衛星チャンネルにまたもや制限を設けた。専門家らは、このような制限を設ける黒幕はシオニスト
政権イスラエルであるとしている。スペインの衛星運用企業ヒスパサットは今年12月21日金曜、IRIBに
対する制裁、と称するものを理由に、スペインと南米諸国におけるイランの英語による衛星チャンネル
プレスTVと、スペイン語放送チャンネル・ヒスパンTVの放送を停止した。 人権活動家のウィリアム・
スプリング氏は22日、プレスTVのインタビューで「アメリカではシオニスト・ロビーがプロパガンダ戦
での敗北を恐れている事から、プレスTVの放映活動を制限しようとしている」と語っている。
スプリング氏はまた「アメリカにおけるイランの衛星放送の停止措置は、アメリカの外交政策にシオニ
ストが影響を及ぼしている事を示すものである」とした上で「現在、既にアメリカの政策は、アメリカ
国民の利益ではなく、イスラエルの利益に基づいて決定されている」と述べた。 (続く)
343 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:26:24.90 ID:XEY/4QGL0
プーチンといえば、フランスの有名な俳優ジェラール・ドパルデューがロシア国籍を取得したってニュース フランスとロシア双方が連日トップ扱いで報じてるけど、 フランスが富裕層の所得税率を75%に引き上げたせいなんだってさ ロシアの所得税率は、一律19%だったかな とにかく、プーチンはここぞとばかりにアピールしてる
344 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:30:38.93 ID:BFruEme40
>>342 (続き そのA)
世界の多くの人々は、大半の西側諸国のTVチャンネルを信用していないが、その理由はこれらのチャン
ネルが視聴者に対し、特に欧米諸国、更にはシリアで起こっている国際情勢を適切に報道していない事
にある。この為イランのメディアのような独立した立場によるメディアは視聴者に対し、特に地域情勢
を初めとする西側諸国の内部情勢の現実を報道している。国際世論が、イランのメディアのような独立
したメディアを信用していることは、覇権主義体制にとっては容認し難いものである為、覇権主義国は
イランの国際放送チャンネルに各種制限を設けた。だが、この様な行動は自由な情報の流通を主張する
西側諸国の主張を無効にしたも同然である。政治アナリストのレズヴァーン・レズグ氏も22日、プレス
TVとのインタビューで、イランのメディアに報道規制を設ける上で欧米のシオニスト・ロビーが大きな
役割を果たしているとし「欧米諸国でイランの国際放送チャンネルの放送が禁止された事は、民主主義
の支持を謳う、西側諸国の主張とは完全に矛盾している。(続く)
345 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:33:03.95 ID:pi/Nu5Vp0
7%は凄いな
346 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:35:04.37 ID:JeY+c0kB0
>>332 蟻さんの法則で景気が良くなろうと悪くなろうと一定割合の貧困層が出る。多少の
シャッフルは起きるだろうけどね。
347 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:35:08.38 ID:BFruEme40
>>344 (続き そのB)
アメリカとイスラエルを筆頭とする西側諸国
が、自身で称するところの、イランのような独立系メディアの報道を、掻き消そうと躍起になっている
一方で、現代世界の技術の進歩により、『真実の声』が掻き消される事は決してないだろう。
イランのメディアは、特にイスラムの目覚めという情勢変化の報道を初めとする地域や世界のニュース
を報じ、シリア情勢の現実や、欧米諸国の反体制派の声を報道する事で、視聴者に対して多大な影響を
及ぼしている。これ故、今や覇権主義体制はイランのメディアの活躍ぶりに恐れを成しており、稚拙な
手段によってイランのメディア報道を掻き消そうとしているのである。
348 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:38:06.26 ID:afuMkOw80
349 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:40:03.88 ID:BFruEme40
>>343 > プーチンは、ここぞとばかりに躍起になっている
どうせ、確たるソースも出せない、いつもの「反・露の在日棄民チョンくん」による
「悪質なデマ」でしょ? ホント、白々しくて、馬鹿馬鹿しい限りよね〜(笑)
350 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:45:25.11 ID:XEY/4QGL0
>>349 ジェラール・ドパルデューでニュース検索すりゃ、いくらでも笑顔のプーチンが出てくるよ
351 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:47:02.76 ID:BFruEme40
■国際記者連盟、イランの衛星チャネンルの放送禁止を非難 2012.12.31
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34263 国際ジャーナリスト連盟が、イランの衛星チャンネルの放送禁止を非難した。プレスTVの報道によれば
、国際ジャーナリスト連盟は、西側の一部の通信衛星会社によるイランの衛星チャンネルの放送を禁止
したことを非難した。国際ジャーナリスト連盟の関係者であるエルネット・サガガ氏は「政治的な思惑
により、イランの衛星チャンネルに対して行使された制裁を否難した」と述べた。
スペインの衛星運用事業者ヒスパサットは、今月21日からイランの衛星チャンネルプレスTVとヒスパン
TVの放映を停止した。これにも拘らず、ヒスパンTVは、首都マドリードを始めとするスペインの複数の
都市である短波放送チャンネルを賃借しデジタルTVを通じ、自らの番組を関心を寄せているスペイン人
の視聴者に向けた番組を放送している。ヒスパンTVは、正式にスペインで許可登録されており、同国の
メディアやEUの法律に基づき活動している。今年の10月にも、フランスの通信衛星運営会社のユーテル
サットとインテルサットが、EUによる圧力を理由に、イランの複数の衛星チャンネルの番組放送を停止
している。
352 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:50:21.94 ID:BFruEme40
>>350 ありがとう。でもそれとは別のsiteを知っているからNo problem ですよw
それに、大統領の笑顔が見たいわけではありませんしねwwwwwwwwww
イランラジオwwww
354 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:54:46.17 ID:BFruEme40
>>353 それがなにか?w 西側の規制の入ったシオニストメディアよりは、遥かにマシですよw
情弱さん(はあと)
355 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 09:57:11.33 ID:XEY/4QGL0
せめてアルジャジーラだよね
356 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:01:01.32 ID:BFruEme40
■米外交官、「オバマ大統領はイランの核の権利を容認」 2012.12.30
http://japanese.irib.ir/news/nuclear-power/item/34252 アメリカ国務省所属の経験豊かな外交官であるジョン・リンバート氏が「アメリカ政府はイランの核の
権利を受け入れた」と述べた。イルナー通信がニューヨークから伝えたところによれば、過去にアメリ
カ国務省イランデスクの長を務めたリンバート氏は、「オバマ大統領は、イランの核の権利を認めては
いるが、アメリカ政府がイランの核の権利を公然と認める旨を表明するには、直接対話が必要である」
と述べている。また「キッシンジャー元国務長官の弁によれば、我々が本当に公平な立場を取るなら、
アメリカとイランの関係がどんなに悪くても、地域においてこの両国は極めて多大な共通の利益を有し
ていることを認めなければならない」としている。さらに、アメリカとイランが30年経っても相互信頼
がなく、相手を邪推していることを強調し、「しかも、アメリカ側にこうした相互信頼の欠如に対する
多大な責任がある」とした上で、「対話や交流がないことが、恒常的な躊躇いや疑い、誤解に繋がって
いる」と述べた。 リンバート氏はまた、アメリカ議会が行使している対イラン制裁は、効果を挙げて
いない」と述べた。
357 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:04:34.54 ID:BFruEme40
>>355 ナニ言っちゃってるんでしょうか、この人はwwwwwwwwwww
「アルジャジーラ」は、シオニストメディアに成り下がっているんですけども(笑)
サウジアラビアやバーレーンで起きている国民弾圧さえ、知らんぷりなのに(笑)
冗談はよして下さいよ(爆)
358 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:08:40.75 ID:uxgWFWIeO
>>357 おまえ気持ち悪いからもう書き込まないで
359 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:10:45.09 ID:BFruEme40
■イランがカナダに厳重な警告 2012.12.24
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34110 カナダがテロリストの避難場所となり、カナダ社会の安全が脅かされる事について、イランが
厳重な警告を発した。カナダ政府は20日、イランへの敵対政策を継続する中でイランの反体制
テロ組織「MKO モナーフェギン」をテロ組織のリストから除外した。
イラン外務省は声明の中で「国際社会や国際世論がテロリズムを世界における大きな問題だと
みなし、この邪悪な現象との戦いに関する明白な義務を定めている中で、現在のカナダ政府は
モナーフェギンをテロ組織のリストから除外した」と表明した。
また、イラン外務省は「カナダ政府のこの措置がこのグループのテロリズム的な本質を変える
ことはなく、テロリズムを道具として利用することに加え、国際的な取り決めの違反は危険な
措置であり、世界の平和と安全を弱体化させることになるだろう」と述べた。
貧困者に家を買う資金を貸し付けすればいい。
361 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:13:43.12 ID:BFruEme40
>>358 Shoot! Uh-uh!
Don't say that. It's for the birds! Ha,ha,ha
アメリカでも南部の方は路上生活快適そう 北はないな。死ぬ
一方、何の苦労も知らない日本のゆとり世代とは・・・
・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある
ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。
ドルベースで見たとき、円高のため今の新卒の賃金は上がっており、それを活かしてAmazonで何でも安く買える。
このような状況でも文句だらけってことは、全世代の全部のおいしい所を総取りの上さらに贅沢しないと気が済まないのか?
世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ
【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
364 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:18:41.96 ID:BFruEme40
■AIPACがアメリカ上院の反イラン的姿勢を歓迎 2012.12.23
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34089 アメリカ最大のシオニストロビー AIPAC・アメリカ・イスラエル公共問題委員会が、イランに反対する
立場をとったアメリカ上院の措置を歓迎している。 BBCによればアメリカ・イスラエル公共問題委員会
は声明を発表し、イランの核計画への圧力行使を促す為に、74人のアメリカ上院議員がオバマ大統領に
提出した書簡は、賞賛に値するものであるとした。この報道によれば、多くのアメリカ上院議員は書簡
を通じてオバマ大統領に対し、イランへの圧力を強めることで西側の要求を実行するよう要請しており
、イランに対して、より真剣に必要な措置を講じるよう強調した。イランの核計画はIAEA・国際原子力
機関の監視下に置かれており、IAEAは、繰り返しイランの核計画に逸脱は見られないと強調している。
シオニスト政権イスラエルは、300発以上の核弾頭を保有し、現在、NPT核兵器不拡散条約にも加盟して
いない一方で、平和的な核計画から逸脱しようとしているとして、イランを非難している。
大部分のアメリカ上院議員は、イランに反対する立場をとる、アメリカ・イスラエル公共問題委員会を
支持している。
365 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:22:47.64 ID:ETV4XxfB0
もっとも自国内で税を徴収出来て無いって所が問題なんだろうな。 新自由主義を邁進するならしょうがないんでないか??国民も随分と呑気だねぇ。
366 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:23:39.40 ID:BFruEme40
■アメリカの圧力強化に対するイスラエルの称賛 2012.12.24
http://japanese.irib.ir/news/commentaries/item/34093 アメリカの上院議員の新たなイランに対する敵対がワシントンにある最大のシオニストロビー
の称賛を浴びている。アメリカの上院議員74名がオバマ大統領に書簡を送り、イランに対する
圧力を強化するよう求めた。彼らは同時に「イランの核活動は、アメリカの安全保障にとって
最大の脅威である」と主張している。このような立場は、アメリカ上院の法案可決とともに、
シオニストを喜ばせる結果になっている。アメリカ上院は、21日、ある法案を可決した。
もし、オバマ大統領が署名すれば、イランの石油収入の国内への送金が禁止され、またIRIBに
対して新たな制裁が加えられることになる。アメリカ政府が、イランとの協議を提案している
中で、この国の議会はイランに対する敵対を強めている。 少し前、クリントン国務長官は、
「アメリカ政府は、イランと核問題を始めとする様々な問題について、2者協議を行う用意が
ある」と述べた。アメリカ政府はイランに対してアメとムチの政策を続け、最終的にイランに
自らの立場を譲歩させようとしている。イランは NPT核兵器不拡散条約の加盟国であり、IAEA
国際原子力機関の査察団は、他の国以上にイランで査察を行ってきている。(以下略)
367 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:30:00.99 ID:BFruEme40
■加、米に同調してイラン反体制テロ組織MKOをテロ組織リストから削除 2012.12.22
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34063 カナダ政府がアメリカに同調する形でイラン反体制テロ組織「MKO モナーフェギン」をテロ組織のリスト
から削除した。カナダの新聞ル・ジュルナル・ド・モントリオール紙は、「カナダの保守政権はアメリカ
に同調し、良い意味での措置として MKOを自国が作成したテロ組織リストから削除した」と報じている。
これ以前にアメリカ国務省は、今年09月28日、同国のテロ組織リストからの MKOの除外を発表していた。
またEUも、2009年に MKOをテロ組織リストから削除している。 MKOのメンバーはイランのイスラム体制に
対抗し、これにより多くのイラン国民が殉教している。 MKOは準軍事的政治団体でこの組織のメンバーは
、1979年のイラン革命後、イランで多くの犯罪や殺戮行為を行い、その後イラクに逃亡し、当時のイラク
のサダム政権の庇護下に入った。 MKOのメンバーは、イラクの当時の反体制派、特にクルド人やシーア派
イスラム教徒の弾圧により、イラクの独裁政権を援助していた。アメリカの著名なブロガーで米紙ニュー
ヨークタイムズのジャーナリストでもあるグレン・グリーンワルド氏は、最近、テロリズムに対するアメ
リカの政策に矛盾があることを指摘し、「 MKOがイスラエルと手を組み、イランの核科学者の暗殺に加担
していたことを示す、有力な報告が存在する」と述べている。
368 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:35:16.54 ID:BFruEme40
■ヒスパサット、イランの2つの衛星チャンネルの衛星を停止 2012.12.22
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34041 スペインの衛星運用事業者ヒスパサットが、イランの2つの衛星チャンネルの衛星放送を停止した。
プレスTVによればヒスパサットは21日、言論の自由に対する明らかな違反措置を取り、通信衛星オベロン
に対し、イランの衛星放送チャンネルプレスTVやスペイン語放送ヒスパンTVの放送停止を命じた。ヒスパ
サットはIRIB局長が制裁の対象となったことを理由に、スペインやラテンアメリカに対する、この2つの
衛星テレビの衛星放送を停止した。これ以前にもフランスの通信衛星運営会社ユーテルサットは政治的な
思惑により、通信衛星ホットバードを介してのイランの一部の衛星チャネンルの放送を停止していた。
IRIBのサルアフラーズ国際放送担当次長は「イランのメディアに対する西側の対応は、弱肉強食や特定の
思想や信仰を有することが、罪と見なされていた、ヨーロッパの中世における異端審査を思い起こさせる
ものだ」と語った。サルアフラーズ次長はまた、アメリカやイギリスの決定は、西側の政府の真の本性を
示すであるとし「未熟な形で、イランのメディアの声を消そうとしている」と述べた。
369 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 10:40:39.74 ID:BFruEme40
■シオニズムの普及、9・11テロ事件発生の目的 2012.12.18
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/33972 イギリスのアナリスト・ロドニー・シェクスピア氏が「アメリカ中央情報局 CIAとイスラエルの諜報機関
モサドは、シオニズムの拡大の為に、9.11テロ事件を起こした」と述べた。このアナリストはプレスTVの
インタビューに応じ、「アメリカの外交政策、メディア、また政治構造は、完全にシオニズムに冒されて
いる」と述べた。更に「アメリカは、パレスチナ人大量虐殺にのめり込んでいる、腐敗したイスラエルと
いう人種差別主義政権と協力している!」とした。また、「アメリカは、自国とイスラエルが嫌われ者に
なりつつある、という事実を認めるべきだ。この事を裏付ける証拠としては、アメリカによる対キューバ
制裁への反対、核兵器のない中東、そしてパレスチナの国連のオブザーバー国への格上げに関する国連の
最近の決議を挙げられる。これらは全て、アメリカとイスラエルが、嫌われている国である事を明らかに
示している!」と強調した。
自給自足村でも作るのも一つの手だね、リバタリアンさんの寄付でさ。 牧場仕事とバーベキューなんかだと俄然張り切る組だろうよ
日本は放射能汚染で自給自足の道も断たれたからなー・・・
372 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 12:06:46.75 ID:BFruEme40
■米大学教授、「対イラン制裁はイスラエルにとって漁夫の利」 2012.12.09
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/33758 (一部抜粋)
アメリカの大学で教鞭をとる ジェームズ.H.フェッツ教授が「イランに対する西側諸国の制裁で、利益
を得るのはイスラエルである」と強調した。フェッツ教授は、プレスTVとのインタビューで「対イラン
制裁はイランの一般国民に圧力をかけるものであり、他の原油輸出国にとって原油価格を釣り上げる事
になる。これゆえに、対イラン制裁で利益を得るのは、イスラエルと石油企業のみである」と述べた。
更に「アメリカの情報機関は、2007年の時点で、イランが核兵器を追求していない事で意見が一致して
いたが、このことは2011年に再確認された」としている。フェッツ教授はまた「イランは核兵器保有国
により包囲されている。もしイランも核兵器を保有していたならば、中東に安定が戻っていただろう。
だが、イランは自国の原則の一つに則り核兵器の保有を拒否しており、このことは称賛されて然るべき
である」と語った。また「イランの核開発に対する西側諸国の政策は欺瞞に溢れ、歴史的な中傷問題で
あり、イランの核計画は『平和の為の核』をテーマに1950年代にアメリカによって開始された」と述べ
ている。2007年にはアメリカの16の情報機関がイランには核兵器獲得の計画がないという結論に達した。
373 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 12:11:21.16 ID:BFruEme40
■中国が米国債の引き受けをやめれば、ドルが下落 2013.01.05
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34363 アメリカの経済アナリスト、マックス・カイザー氏が「中国が、アメリカの国債の引き受けを停止する
と2013年、アメリカのドルの価値は、暴落することが予想される」と述べた。カイザー氏はプレスTVの
インタビューで、アメリカで最近可決された富裕層の増税法と、政府の歳出削減に関する政府の決定に
ついて触れ「アメリカが税金を集めるだけで債務を返済できるようになった時、中国もその費用を供給
するだろう」と述べた。また「中国がアメリカの国債を引き受けていることは、歳出と歳入の間の差と
いう点で、アメリカをG20・20カ国地域の中で最悪の経済に変えている」と述べた。
さらに「2013年アメリカドルは下落するだろう。なぜなら中国は、最早アメリカの公的債務を引き受け
ることで、この国の経済格差を埋めることはないからだ。これは、オバマ大統領が国民に告げていない
問題であり、このことは良心に反するものだ。実際、この問題は誤った指導から生じている」とした。
また、「アメリカは、国内の富裕層が作り出した悲劇の結果、経済の激しいインフレに向かって進んで
いる」と述べた。(以下略)
374 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 12:12:23.55 ID:NVCevieY0
2011から7%って急増やん
375 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 12:23:02.10 ID:wBzgzyptO
日本も、無職やナマポを含めたら10%以上はいきそうだね。 政府は、ハローに登録してない人は含めずに誤魔化してるからね。
でもアメリカの貧困って、今の俺の暮らしより豊かな気がする(´・ω・`)
逆に考えるんだ。 アメリカの路上が、より快適になったと考えるんだ。
378 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 12:33:56.84 ID:Jx3MogRA0
>>1 アメリカが日本のTPP参加を急がせるわけだ。
貧困でも太ってるイメージ 栄養の無い高カロリーなだけの食事だからと言う人がいるけど やせ衰えるよりは、はるかにマシだと思う
380 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 12:38:22.33 ID:gCOR/rZH0
>>376 虫歯になったら歯医者にもかかれないけどね
ジョン・カーペンターのゼイリブっていう映画はほとんどSFではない 実際あの映画が封切られた時には既にああいう集落があったよ 自信をすっかり失い、俺たち日の丸サラリーマンに猛烈侵攻されていたアメリカの姿 まあアメリカン・グラフィティの世界はどこにも無かったね ベトナム戦争とレーガノミクスによる栄華の破壊残滓 30年前のベトナム反省会から始まって、なにを今更って感じだ
382 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 12:48:09.78 ID:mLK1zYq+0
もう革命起こしたほうがいいんじゃないの? 資本主義はホントに崖っぷちなんだなぁ
383 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 12:50:50.34 ID:8Bryhk5T0
おまえら自称愛国戦士どもが投票して自民党も竹中と骨太の方針ダブル復活したし 今に日本もこうなるわな 構造改革なくして景気回復なし(核爆)
アベノミクスは確実にスタグフレーションを招くだろう つまりレーガノミクスなんだよ これから俺たち日本人もこの目で見て体感する事になる
いまこそマルクスの正しさが実証されるときだな 熟成した資本主義にとってかわるのは共産主義しかない!!!
アメリカは共産主義になる そもそも、共産主義の大元の理念は、資本家による搾取を止めるためだった。 少数の資本家が多数の労働者を安くこき使い私腹を肥やすことを禁止するため生産手段を 資本家から取り上げて国有にするこれが基本理念だ。ところが資本家から生産手段(工場や農地)を 取り上げて全部国有にするということは言い換えれば、国が唯一つの完全な独占の 資本家になるということに他ならない。資本家は、少数寡占であることで労働者を搾取するわけだが 共産主義社会においては、資本家が少数どころか、「国」というただ一つになる。 究極の独裁資本なわけだよ、労働者はたった一つの独裁資本に頭を下げるしか生きていく方法がなくなる。 しかも、資本主義の資本家とは異なり、共産主義における国家は法律も作ることができるし、 警察も持っているし、軍隊も持っている。つまり、言い換えるなら、資本主義国家の資本家が、 たった一つの絶対独占資本家になりさらにその資本家が、法律も警察も裁判も軍隊も独占してしまった、 ただ一つの資本家に、あらゆる富、あらゆる生産手段、あらゆる権力が独占されている社会。 これが共産主義社会そのものなのだよ。 こう考えれば、「資本主義の最悪の形態」と呼ぶ理由が分かるだろう。
387 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 13:33:07.03 ID:JeY+c0kB0
>>379 それ言う人は、じゃあその高カロリーの食事を半分にして食費浮かせて貯金すれば
ええやん、と言うと必ずフャビョって質問に答えない。
388 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 13:42:54.15 ID:BFruEme40
■中国が米国債の引き受けをやめれば、ドルが下落 2013.01.05
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34363 アメリカの経済アナリスト、マックス・カイザー氏が「中国が、アメリカの国債の引き受けを停止する
と2013年、アメリカのドルの価値は、暴落することが予想される」と述べた。カイザー氏はプレスTVの
インタビューで、アメリカで最近可決された富裕層の増税法と、政府の歳出削減に関する政府の決定に
ついて触れ「アメリカが税金を集めるだけで債務を返済できるようになった時、中国もその費用を供給
するだろう」と述べた。また「中国がアメリカの国債を引き受けていることは、歳出と歳入の間の差と
いう点で、アメリカをG20・20カ国地域の中で最悪の経済に変えている」と述べた。
さらに「2013年アメリカドルは下落するだろう。なぜなら中国は、最早アメリカの公的債務を引き受け
ることで、この国の経済格差を埋めることはないからだ。これは、オバマ大統領が国民に告げていない
問題であり、このことは良心に反するものだ。実際、この問題は誤った指導から生じている」とした。
また、「アメリカは、国内の富裕層が作り出した悲劇の結果、経済の激しいインフレに向かって進んで
いる」と述べた。(以下略)
389 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 13:51:34.40 ID:zfm6QA/D0
>>137 労働力欲しいなら今人余りの時代だからそいつら雇えばいい
安易に安い労働力を他所の人間に資本家が求めた結果が今のアメリカなどだ
390 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 13:56:30.63 ID:5ejtvSRl0
いいんだけどさ、イランラジオはもっと質の高い記事を書け イラン人はバカなのか?と思っちまうぜ
>>380 歯科はそもそもカナダやスイスなどの欧州諸国でも保険の対象ではない
394 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 14:09:38.15 ID:BFruEme40
>>390 欧米メディアの、規制がかかった「創作記事」より、遥かにマシでしょ?(笑)
>>273 日本は政府の医療費だけで73兆円弱(平成23年度決算)かかってる
↑どこのトンデモ情報を拾ってきたんだ?
>>394 お前の拾ってくるのは陰謀論者の陰謀情報じゃないか
それは規制がかかっても不思議はないだろうw
397 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 14:14:46.41 ID:aS+0UokyO
>>388 日本が最大の米国債引き受け手なんだがなあ
>>171 フードスタンプと生活保護は相反するものじゃないぞ?
アメリカにも現金支給の生活保護はある
フードスタンプは貧乏人全員が腹一杯食えるぐらい配るもの
日本で言えば年収200万円以下は毎月10万円分(アメリカは食物がクソ安いので量で言うと)
配るような感じ
日本の「おにぎり食べたい・・・うっ(餓死)」が
「今日もピザとコーラだお げっぷ・・・うっ(肥満死)」になるw
>>380 その代わり痛み止めにコカインとかを安く買えるぞw
>>387 飢えてる奴にそんな真似できるわけないだろ?
飢えというのはカロリーだけの問題じゃないぞ
ミネラルやビタミンの不足も過食の原因だしな
>>398 前のレスとかまったく読まないのか?
カナダやスイスなどの欧州でも歯科は保険の対象外
だからそのレスした人はなにか勘違いしてるんだよ
NHKでやってた貧困のドキュメンタリーのシリーズでも アメリカが一番、幸せな感じだったなぁ ヘタな国の中流よりアメリカの貧困の方が幸せかも、と思った
401 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 14:49:14.60 ID:BFruEme40
>>396 あらやだ!w それは君の、いつもの「誇大妄想」ですよw
情弱・嘘つきチョンくんは、いつもどおりに安倍ちゃんでも応援してればいいの(爆笑)
大体君の言ってることなんて、どこの ”チャイナルチョンタジー記事?”でしょ(笑)
>>400 牛肉食うと幸福ホルモンが出るからなw
塩と油のコンビネーションでさらに加速
貧しさも惨めさも食えば忘れられるw
食べるドラッグであるw
アメリカの場合こうやっとかないと
数百円で買える拳銃片手に強盗とかが多発しそうだからなw
国民に「武装する権利」「革命する権利」があるからなあw
軍隊も貧しい連中が多いから
あんまり貧乏人が不満を貯めると
金持ちが自分の私財で武器用意すれば革命できてしまうかもしれない
403 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 14:53:17.72 ID:BFruEme40
■アメリカで、社会的不平等により人々が厳しい状況で生活 2013.01.06
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34389 アメリカで社会的不平等により、数百万人が厳しい状況で生活していることがわかった。
プレスTVが6日伝えたところによれば、貧困と失業の増加、及びホームレス、飢餓等の問題が
広がることで、アメリカ人は以前にも増して、政府からの支援に依存している。こうした中、
アメリカ政府は、社会の問題に注目せず、兵器の購入や他国内政への干渉に集中している。
情報サイト、グローバル・リサーチによれば、権力と富はアメリカ政府の優先事項のトップに
あり、アメリカの人々の基本的なニーズが重要視されていないということであるという。また
「アメリカ人数百万人は、失業しており、同国の経済状況が悪化している」とした。
これによりアメリカの社会で、中流階級がなくなりつつあるとされている。第1期オバマ政権
で 900万人のアメリカ人が職業を失い、インフレ率が上昇し、アメリカは初めて富裕国の中で
社会的不平等の面で1位となった。経済的報告では、アメリカの総人口のうち1%に過ぎない
人々が、同国の80%の富を独占しており、これは、社会で不平等が広まっていることを示して
いるということである。
406 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 15:51:39.92 ID:BFruEme40
>>405 Well,Well,Well, Anything else? Your response is unacceptable.
Did you make up a story?
そういえばイランは世界最大のガス田のガスを輸出しようと躍起になっている。 アメリカは"シェールガスで国おこし"で躍起になっている。
409 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 16:08:55.82 ID:FVWdSlqf0
アメリカは今の世界戦略、一極支配を諦めるべきなんだよ。 断固あきらめないのがジョセフナイとかアーミテージらしい。 やりたいなら構わないけどさ、 それで犠牲になるのは下々のアメリカ国民。
410 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 16:16:18.11 ID:BFruEme40
>>407 Calm down. Oh man. It's for the birds!
I've had enough of your nonsense. Ha,ha,ha,
Get lost!!
412 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 16:26:42.29 ID:BFruEme40
Nou what? I can't be. That's a filthy lie. I'm not easily fooled. Calm down, will you? That's final.
>>412 >I'm not easily fooled.
簡単に騙されてるやつが言うとすごく面白いw
>Calm down
お前のほうに落ち着きがないがw
414 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 16:33:02.15 ID:BFruEme40
Have a heart! Stop complaining. That's the end of it.
415 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 16:34:50.32 ID:BufhL0ynO
>>400 景気さえ良くなれば、また仕事につけるからな。
日本は一回コンベアから脱落したら、コネでも無きゃ再起困難だし
過度な年齢主義と終身雇用至上主義で、歳を重ねる毎にがんじがらめだからな
生活保護問題にしても、ニート問題にしても、問題の鍵はここだよな。
>>414 お前がいい加減な事を言うのをやめればいいだけだ
417 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 16:45:23.06 ID:BFruEme40
>>416 Well,Well,Well, What did I do wrong? But it's true.
Don't cheat.
I've heard enough. have a heart.
Mind your business.stay out of it.
>>405 そもそも出典がタイトルと著者だけって、どこの素人?
翻訳なのか訳注なのか、本人の意図も全然書いてない
正直何が言いたいのかサッパリわからんサイト
419 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 16:48:24.29 ID:BFruEme40
■国際記者連盟、イランの衛星チャネンルの放送禁止を非難 2012.12.31
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34263 国際ジャーナリスト連盟が、イランの衛星チャンネルの放送禁止を非難した。プレスTVの報道によれば
、国際ジャーナリスト連盟は、西側の一部の通信衛星会社によるイランの衛星チャンネルの放送を禁止
したことを非難した。国際ジャーナリスト連盟の関係者であるエルネット・サガガ氏は「政治的な思惑
により、イランの衛星チャンネルに対して行使された制裁を否難した」と述べた。
スペインの衛星運用事業者ヒスパサットは、今月21日からイランの衛星チャンネルプレスTVとヒスパン
TVの放映を停止した。これにも拘らず、ヒスパンTVは、首都マドリードを始めとするスペインの複数の
都市である短波放送チャンネルを賃借しデジタルTVを通じ、自らの番組を関心を寄せているスペイン人
の視聴者に向けた番組を放送している。ヒスパンTVは、正式にスペインで許可登録されており、同国の
メディアやEUの法律に基づき活動している。今年の10月にも、フランスの通信衛星運営会社のユーテル
サットとインテルサットが、EUによる圧力を理由に、イランの複数の衛星チャンネルの番組放送を停止
している。
420 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 16:55:03.09 ID:BFruEme40
>>418 でしょう? それなのに彼は俺のことを「陰謀論者」だって言うんだから、爆笑もんだよw
陰謀論なんて興味無いのに、在日棄民チョン犬が、またいつもの如く、似非情報を流してるだけだよねw
>>418 タイトルと筆者名見て翻訳と普通は気づくんだがな
>>420 お前の応援団はろくなのがいないというのが
>>421 を見るまでもなく明らかなのに
こちらこそ爆笑させてもらった。お前が調子づいたことにだがw
423 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 17:02:13.05 ID:BFruEme40
そう? それはそれは良かったねぇw おめでとうございます! あんたの価値も相当なもんだよね〜、在日棄民チョンくん(笑) 1001:Over 1000 Thread ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った (_) 日 (_)| 印 | | 台 (_) | | .| | | ∧_∧ | | | | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・ | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ 1001 >(´<_` )∪ ヽ| / ) (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
オバマ政権の間違いが目に見えてわかる結果だ。 貧乏人を助けても貧乏人が増えるだけ。 企業を応援し、雇用を増やす。怠け者に援助しても解決にはならない。
イランラジオは自国の心配でもしていたらいいんじゃないのかw イランにおける絶対的貧困率、25%〜32% 2012年10月22日付 Mardomsalari紙 経済の専門家であるホセイン・ラーグファル氏は、計算ではイランにおける絶対的貧困率は25%から32%であると指摘した上で、 「この数字によると、アフマディーネジャード政権の過去3年間で、国内では毎年2%ずつ、貧困者数が増えてきたことになる。この調査では、 世帯主の職業に基づいて労働市場の状況が明らかにされている」と述べた。。 ホセイン・ラーグファル氏はイラン労働通信(ILNA)のインタビューの中で、「過去7年間で貧困が顕著に拡大し、一方で格差も広がってきている」と述べた。 同氏は、貧困は1363年〔西暦1984年〕以降、緩やかに減少してきたが、現政権が成立した1384年〔同2005年〕から今日までに、 貧困率や格差は増大し続けていると指摘し、次のように述べた。「これまで政府からは、貧困ラインやジニ係数について明確な数字は公表されてこなかったが、 しかし現在の状況は、格差や貧困が広がっていることを示している。非政府系の団体によって行われた計算によると、 イランにおける絶対的貧困率は25%から32%となっているのである」。 大学教授である同氏は、社会の中間層の貧困化という現在の状況は政府による政策の失敗の結果であるとの見方を示し、 「外国人の視点から見るならば、天然ガスや石油といった豊富な資源の上にある国で、失業中の若者がこれほどまでに存在しているというのは、 政府による誤った政策の結果でしかあり得ない」と指摘した。 同氏はまた、国の経済成長について、「〔イランの長期計画である〕《イラン20年ビジョン》計画によれば、第4次計画〔※「第5次」の誤りか?〕に従い、 1394年〔同2015年〕の経済成長率は年間8%を達成することになっている。しかし過去2年間、政府は明確な統計を発表しておらず、政府から示された統計も矛盾した内容となっている」と述べた。 同氏によれば、政府から国会をはじめとする国の意思決定機関に提出された資料によれば、過去数年間の経済成長率は3%を超えないものだったという。
426 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 17:12:08.77 ID:BFruEme40
>>425 馬鹿を言っちゃいけませんよ、今、世界で最も経済ヤバいのは、アメリカ様ザマス!
アメリカ様はなんでもNO.1じゃないと気が済まないお国柄w
デフォルト間近の超貧乏国ですよ?イランを出汁に使っては、アメリカ様に失礼ザマスよ(爆笑)
>>426 プッ、お前のやってることなんて誰にでも出来るw話題そらしはみっともないからやめたほうがいいw
絶体絶命? 大統領就任当初は議会や革命防衛隊から全面的に支持されていたアハマディネジャドだが…… Brendan McDermid-Reuters
[2012年10月17日号掲載]
イラン経済が激震に見舞われている。通貨リアルは1週間で50%も下落。この通貨危機にイラン政府が短期間で歯止めをかけられるかどうかは不明だ。
先週半ば、首都テヘランの伝統的なバザール(市場)ではほぼすべての店が営業を停止。警察と革命防衛隊は、通貨安への抗議のために集まっていた商店主や経営者を逮捕した。
ある目撃者が本誌に語ったところによると、テヘランの両替商の大半が店を構えるフェルドゥーシー広場の付近では、治安警察部隊が厳戒体制を敷いていた。市内の商業地区はまるで戦闘地域のようだったという。
通貨危機の原因は政府の失政か、それとも長期にわたるアメリカの経済制裁がようやく効果を発揮し始めたのか。国内外のアナリストの見方は分かれているが、
大方の意見が一致する点もある。ただでさえ厳しい立場のマフムード・アハマディネジャド大統領にとって、今回のリアル急落は極めて悪いニュースだということだ。
428 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 17:19:12.40 ID:BFruEme40
■イラン外相、「シリア問題のあらゆる解決策を支持」 2012.12.28
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34171 イランのサーレヒー外務大臣が、「イランは、シリアの暴力を停止させ、安定を確立する為の
あらゆる善意ある行為を支持する」と述べた。サーレヒー大臣は26日夜、テヘランに駐在する
国際機関の代表や大使らとの会合でシリア問題の解決に向けた6項目から成るイランの包括的
な提案について説明した。この提案には、衝突の停止、社会的、政治的グループの代表、更に
シリア政府が出席する国民対話の継続、被害にあった全ての地域の住民への人道支援の提示、
シリアに対する経済制裁の停止、全ての難民の居住地への帰還の下地作りといった内容が含ま
れている。サーレヒー大臣は「シリア問題の発生から現在までの間、30カ国の代表による会議
、更にはテヘランでシリアの包括的国民対話の最初の会合を開催したことは、イランのイニシ
アチブであった」と強調した。また、「シリア問題の前には、二つの前線が存在する」とし、
「一つは、シリア国民の利益を考慮することなく、テロリストや傭兵を派遣し、彼らに資金や
武器を支援することで、危機を拡大し、人的、物的な被害を出した国々や、グループである。
もう一つは、危機に関してシリア問題を対話や民主的な方法によって、この国の問題を平和的
に解決しようとするグループである」と述べた。(以下略)
続き 9月初めの時点では、アハマディネジャドは通貨危機の懸念を一蹴した。リアルの対ドルレートは1ドル=3万リアルを記録するのではないかという記者からの質問に対し、その種の予測は「心理戦争」にすぎないと否定した。 そのわずか4週間後、リアルは1ドル=3万5000リアルまで下落。テヘランのある経営者によると、為替市場は開店休業状態だという。リアルが急落中の今、誰もドルを売ろうとしないからだ。 「経済の悪化が制裁の結果なのか、体制内の腐敗分子による市場介入のせいなのかはともかく、人々は政府の経済失政を非難している」と、テヘランのあるジャーナリストは匿名を条件に語った。「国民は希望を失いつつある。 朝から夕方までの間に商品の値段が変わるインフレには耐えられない。それなのにアハマディネジャドは、深刻な問題に直面していることをまだ認めようとしない」 テヘランで食品流通業を営むある人物は、今週は営業を休止にして従業員に自宅待機を指示したという。「今は商売をしても損を出すだけだ。来週には稼いだカネの価値が半分になるかもしれないんだから」 今のところ、リアルの急落に対する国民の不満はアハマディネジャド政権に直接向けられているようだ。「デモ隊が叫ぶスローガンを注意深く聞けば、大半が政治的ではなく経済的なものだということが分かる。 人々の怒りはアメリカや国際社会の制裁ではなく、自国政府に向けられている」と、カーネギー国際平和財団の上級アナリスト、カリーム・サドジャドプールは指摘する。 「イラン人は望ましい政治体制については意見が割れているが、もっと経済を重視してほしいと考える点では意見が一致している」 リアルの急落はアハマディネジャドと議会との権力闘争を激化させている。議員たちは、大統領の誤った政策が経済危機の元凶だと考えている。
430 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 17:24:02.90 ID:BFruEme40
>>428 つ鏡 (磨き抜かれた)
まあぁ、宗主国であるアメリカ様をシカトする「在日 棄民 チョン犬!」は、初めて見たザマス!
どうなっても知りませんよ?(笑)
アイコ!
∧_∧∩∧_∧∩ アイコ!
人`Д´>/人`Д´>∧_∧∩
.< > < > 人`Д´>/ アイコ!
V V' < > 人 ,_∧∩
ガッ ガ 丶ガ V < >`Д´>/ アイコ!
またお前らか!| ̄ ̄| ヽ ガ V < >_∧∩
_☆☆☆__|l ガ V人Д´>/ アイコ!
(.#´_⊃`) || ガ < >∧∩
と ) | | ガ 人Д´>/ アイコ!
Y /ノ | | ガ < >∧∩
/ ) / / ガ 人VД´>/ アイコ!
_/し' // ガ < >∧∩
(_フ彡 ガ 人VД´>/ アイコ!
ガッ ガ. 人< >∧∩
人 人 < >VД´>/ アイコ!
< >∧< >∧VД´> ノ アイコ!
<V`Д´>VД´>つ つ アイコ!
(つ つ つ つ _ノ
>>428 イランが平和の使途w
(CNN) 国連は2日、シリア20+ 件内戦による死者数が推計で6万人を突破したと発表した。
ピレイ国連人権高等弁務官は、「極めて衝撃的な数字で、恥ずべきことだ」と述べ、何ら有効な手を打てない国際社会を批判した。また「紛争を早急に解決しなければ」死者はさらに増えると指摘。死者数は予想を上回っていると語った。
シリア20+ 件政府に対しては「当初は武器を持たない市民が平和的、合法的に行っていた抗議行動をシリア20+ 件政府が武力で鎮圧しなければ、ここまで多くの死者は出なかった」と痛烈に批判した。
またピレイ高等弁務官は、実際の死者数は6万人を上回っている可能性が高いと指摘。「紛争がシリア全土に広がっているため、正確かつ信頼できるデータの収集が一層困難になっている」と述べた。
ピレイ氏によると、1カ月当たりの死者数は2011年夏には1000人だったが、7月から5000人以上に増加したという。特に死者が多いのは、ホムス、ダマスカス郊外、イドリブ、アレッポ、ダルアー、ハマーで、犠牲者の4分の3以上は男性、7.5%が女性だという。
国連以外にも複数の反政府組織が内戦による死者数を発表してきたが、数字はまちまちだ。シリア人権監視団は2011年3月以来の死者数は4万6000人以上としている。
ピレイ氏によると、国連の専門家の集計では、2011年3月から12年11月までにシリアで殺害された人数は5万9648人で、12月にも毎日多数の死亡が報告されたという。
日本人みたいに自殺すればいいのにね
シリア情勢は、外国勢力の存在が明らかになり、かつ、泥沼化する 様相にある。その検討。 Fより 0.シリア内戦の構図 シリア内戦の真の戦争原因は、スンニ派対シーア派・アラウィ派連 合の戦いである。スンニ派反政府勢力を助けているのが、欧米諸国 、サウジ、カタールなど湾岸諸国で、シリア政府を助けているのが 、イラン、ロシアであり、レバノンのシーア派であるヒズボラだ。 特にヒズボラは、シリアから武器の補給を受けて、イスラエルと戦 ってきたので、シリア政府が倒れて武器の補給がなくなれば、イス ラエルの攻撃を受けて、壊滅する脅威がある。このため、シリアの 内戦に参加していることは、想像できる。 そして、米国務省のベンジャミン・テロ対策調整官は10日、イス ラム教シーア派武装組織ヒズボラがシリアのアサド政権を支援して いるだけでなく、欧州を含めて世界各地でテロ活動を活発化させて いると警告した。米政府は同日、ヒズボラをシリア制裁の対象に指 定している。 それに、イランもロシアも兵員を送っていることが明らかになった。 シリアの首都ダマスカスで4日、当初、イラン人巡礼者48人が武装テ ロ集団に拉致されたと、ダマスカスのイラン大使館当局者がイラン 国営テレビに語った。しかし、このイラン人48人について、サレ ヒ外相が「軍や革命防衛隊の経験者が一部含まれている」と語り、 軍事顧問団を送っていることを認めた。
きちがいをからかうのもこのくらいにするか 今頃は顔を真っ赤にしてることだろうがw
435 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 17:34:29.96 ID:BFruEme40
■米によるイラン制裁の適用除外延長は世界の原油需要の度合いを示す 2012.12.09
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/33748 イラン国会・国家安全保障外交政策委員会のバフシャーイェシュ・アルデスターニー委員が、
「アメリカが、対イラン原油制裁で9カ国の適用除外を延長したことは、石油に対する世界の
需要が極めて高いことを示すものだ」と語った。アメリカ国務省は7日、声明の中で「中国、
インド、韓国、マレーシア、シンガポール、南アフリカ、スリランカ、トルコ、台湾が2回目
として今後6ヶ月間、イラン制裁法の適用を除外されることになった」と発表した。
アルデスターニー委員はイルナー通信のインタビューにおいて「アメリカは制裁という政策が
、イランの計画や発展にさほど影響を与えないことを知っている」とした上で、「アメリカは
対イラン制裁という政策を採ることで、単に自らの同盟国に面倒を引き起こしただけである」
と述べた。また、イラン国会・国家安全保障外交政策委員会の別の委員であるシャフィーイー
氏も「イラン制裁の適用除外を延長されたこれらの9カ国は、石油・天然ガスの分野で戦略的
なニーズを持っていることに注目し、今回の適用除外の延長措置は、アメリカがこれらの国の
ニーズに応えることはできず、またこれらの国も、自国の将来をアメリカの政策に結びつける
つもりはないことを示す」とした。
436 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 17:37:57.32 ID:BFruEme40
>>434 あら〜? もう逃げちゃうの?? 形勢不利だとすぐに、「火(病)遁の術」を使うのね(爆笑!)
■「アメリカの核実験は、世界の安全を危険に晒す」 2012.12.09
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/33756 イラン国会・国家安全保障外交政策委員会のアーサファリー議員が、「アメリカの核実験は、
世界の安全、安定にとって危険である」と語った。アーサファリー議員はイルナー通信のイン
タビューで、最近、ネバダ州の砂漠でアメリカが行った核実験に触れ「このような実験は国際
法の違反であり、国際世論に非難される行為だ」と述べた。
また、「アメリカは最近、ネバダ州における核実験を実施することで、大量殺戮兵器の製造と
拡散に特別な関心を持っていることを証明した」とした。更に、中東非核化会議を中止する為
のアメリカの努力に触れ「イランは国際舞台で完全に平和が確立されるまで、核兵器の廃絶を
追求するだろう」と表明した。アメリカのエネルギー省は6日、「アメリカは、核物質の性能
を確かめる為、ネバダ州にある地下施設で、新たな核実験を実施した」と発表した。
437 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 17:41:45.61 ID:BFruEme40
>>434 こ〜んな、Big Newsもあるのにィw
■イラン・イスファハーンから、3億8700万ドル相当の装飾品が輸出 2013.01.06
http://japanese.irib.ir/news/culture-society/item/34384 イラン中部のイスファハーン州から 3億8770万ドルに相当する貴金属で造られた装飾品が外国
へ輸出されている。イスファハーン州の税関局の局長は6日、IRIB記者のインタビューに応じ
「去年3月20日〜12月20日までの過去9ヶ月間で、9千730キログラムの金や銀で作られた装飾品
が外国へ輸出された」と述べた。また「イスファハーン州の装飾品の主な輸入相手国はアラブ
首長国連邦、アフガニスタン、イラク、パキスタン、そしてトルコである」と述べている。
イスファハーン州は、イランで採れる金全体の55%を生産しており、イラン最大の金の生産地
とされている。イスファハーン州は金・装飾品の生産により、イランの貴金属生産の中心地と
なっている。
438 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 17:47:30.79 ID:BFruEme40
>>434 ID:+3QJO6ta0
┌─┐
|韓 l
/\ ├─┘ /\
< 大 \ ■■■■■■■/ 命 >
\/iiiii\____ノ(_;/ \ /
;ii  ̄韓流☆万歳. ̄ ii;
;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;
;〈 ノ( \ 三 / ∪ 〉;
;.|_⌒ (●●) ノ( ._|.;
;| u |++++| ⌒ |;; __________
;|___└─┘___|;. | | |
__ / U`ー’ \ |iii. | | |
| | ./. U ニート uヽ !l ヽiiii | | PC-98 |
| | ( 丶- 、 u しE |そ.. | | |
| | | `ー、_ノ u 煤@l、E ノ < |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
※ お大事にw 今夜は、「向精神薬」を倍増してのめよ〜♪
日本人の最大の問題は自分達がアメリカよりマシだと洗脳されてることだな 日本のメディアはアメリカ以上に偏向報道ばかりしてるし
アメリカの"ホームレス"の定義 An individual who lacks a fixed, regular, and adequate nighttime residence; 十分に安全な住居を保有しない者 An individual who has a primary nighttime residence that is-- 主な住居が以下の状態である者 A supervised publicly or privately operated shelter designed to provide temporary living accommodations (including welfare hotels, congregate shelters, and transitional housing for the mentally ill); 緊急避難シェルターを利用してる者(福祉ホテル、集合シェルター、精神障害者保護施設を含む) An institution that provides a temporary residence for individuals intended to be institutionalized; or その他の仮設住宅を利用する者、または A public or private place not designed for, or ordinarily used as, a regular sleeping accommodation for human beings. 居住を目的としない建物を利用してる者 つまり入院患者、他人の家に居候してる、倉庫とかを借りて住んでる、とかも含んでる これが日本のマスコミフィルターを通過すると”路上生活者”に変わる
441 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 19:21:14.13 ID:BFruEme40
>>439 なにしろ、外資の電通マスゴミで、在日バカチョン記者が、碌な取材もせずに西側メディアの記事を
まんま垂れ流してるだけだからなw Biasもおもいっきりかかっているし、いったいどんな
チャイナルチョンタジー記事?だっつのw まるでお話にならんよ(笑)
■パキスタンで、米国軍無人機の攻撃により、24名が死傷 2013.01.06
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34380 パキスタンの部族地域へのアメリカ軍無人機の攻撃により、24名が死傷した。
IRIBがパキスタンの首都、イスラマバードから伝えたところによれば、アメリカ軍の無人機は
6日、パキスタンの南ワジリスタンにある住宅に向けて8発のミサイルを発射し、これにより
17名が死亡、7名が負傷した。 2012年に行われたパキスタンへのアメリカ軍無人機の攻撃に
より、民間人数百名が死亡している。パキスタンの人々は繰り返しデモを行い、アメリカ軍の
この措置を非難している。
罪のない子供達が虐殺されているのは、コネティカット州だけじゃないぞ?その子供達に流す涙は何?
パキスタンやアフガニスタンの子供達への流す涙や反省心、謝罪の言葉は無いのかよ?
オバマ大統領の「涙」は、まったくもって「偽善」以外の何ものでもないな!
バラク・オバマ大統領は価値無いから、とっとと「ノーベル平和賞」を、賞金と共に返還しろよ〜(笑)
シカゴにマーシャルフィールドって世界最強の豪華絢爛なデパートあったよね なんでメイシーズになっちゃったんだっけ? 今でもマーシャルのファンが多いみたいで、外人さんがメイシーズの事をFUCK!って叩きまくってたよ
443 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 19:53:03.45 ID:BFruEme40
■イラン、「大国はテロリズムを都合の良いように定義」 2013.01.03
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34322 イラン国家安全保障最高評議会のジャリリー書記長が「一部の大国はテロリズムを自らの利益
に基づいて定義している」と批判した。IRIB記者が伝えた処によれば、インドのニューデリー
を訪問中のジャリリー書記長は、インドの政治専門家の会合で、様々な事柄における、一部の
西側諸国の独占について触れ、「西側諸国によって歪曲されているものの一つにテロリズムの
定義がある」と述べた。ジャリリー書記長は”一部の覇権主義国が世界のテロリストを支援”
しているとし、「明らかにテロリズムについて共通の意味が提示されるとしたら、それは非難
されるべきものだということだ。しかしながら今日、一部の大国はテロリズムを自分の利益に
基づいて定義している。自らの利益によってテロリストを支援したり、攻撃したりしている」
と述べた。同書記長は「アメリカ、NATO北大西洋条約機構、多国籍軍は、10年間アフガニスタ
ンをテロとの戦いを口実に占領し、自分自身でも、この10年間、テロリズムと麻薬密売が拡大
している事を認めている。国連薬物犯罪事務所の統計によれば、アフガニスタンではこの数が
4倍になっている」と述べた。同書記長は「アメリカをはじめとする西側諸国は時に、自らの
利益を維持する為の危機の中心となる地域を作り出している。(以下略)
444 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 19:56:11.82 ID:BFruEme40
■イラン外務省「圧力行使に関する西側の見込みは誤り」 2013.01.03
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34323 イラン外務省のメフマーンパラスト報道官が「制裁を行使すれば、イラン国民が自分達の権利
を断念するだろう、という西側の見込みは間違っている」と述べた。イルナー通信によれば、
メフマーンパラスト報道官は2日、テヘラン南部の都市ゴムでの記者会見で、イランに反対す
る西側の口実はきりがないとし、「西側諸国は常にイラン国民に対する制裁や圧力の為の口実
を探し、イランの核問題が解決すれば、人権等、直ぐに別の問題にすり替える」と強調した。
また、イランと安保理常任理事国にドイツを加えた6カ国の次回協議におけるイランの要求は
変わらないとして、「イランはこのグループと自国の核問題を解決するのに何の問題もなく、
この内容は解決可能であり、取り立てて複雑な問題は存在しない」と述べた。
さらにシリア危機について「シリアで人権を主張する人々は民主主義や選挙に賛成していない
ことが証明された。それはシリアの人々の命について、何も考えていないだけでなく、地域の
安定も望んでいないからだ」と述べた。マフマーンパラスト報道官はシリア危機解決について
「イランは、テロリスト向けの武器の流入の阻止と停戦がシリアにとって必要であり、外国の
干渉なしに穏やかな雰囲気の中で、国民対話を開催することによって、政権移行の樹立と選挙
開催の下地が整うと考えている」と提案した。(以下略)
445 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 19:57:05.20 ID:UJQZgoej0
446 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 19:59:37.95 ID:JUKvBvc70
100人のうち7人がホムレスとは ちと怖いな
447 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 20:00:54.01 ID:BFruEme40
米国防総省、「イラン情報機関は世界最強」 2013.01.05
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34350 アメリカ国防総省がイランの情報機関を世界で最も強い情報機関の1つであると表明した。
昨年12月、アメリカの国防総省が発表した報告によれば、3万人のスタッフを揃えるイランの
情報機関は世界最強の情報機関に含まれ、その活動範囲は中東からヨーロッパ、アフリカ大陸
にまで広がっているということである。64ページに渡るこの報告ではまた、イラン情報省が、
イラン政府の利益となるあらゆる場所で活動に入り、大規模な情報開示能力を有している、と
されている。米国防総省は、この報告の中で、地域におけるイランの安全情報ネットワークの
能力の高さを指摘し、「イランはイスラエルにおいて、強い情報ネットワークを有している」
と表明した。さらに、イランが攻撃・防衛双方の能力を備えたサイバー戦争司令部を設置して
いるとしている。イランのモスレヒー情報大臣はこれ以前に、イランの情報部隊が、イランに
情勢不安を起こす為の、反革命勢力によるあらゆる動きを、完全に察知していることを明らか
にしている。モスレヒー大臣はまた「これらの情報部隊は、イランの国家安全を乱すどんなに
小さな動きですらも制御する」と述べた。
448 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 20:13:57.70 ID:gQJ16Ck70
リーマンショックが引き金になって世界的な不況の原因を作ったアメリカさんですか
449 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 20:23:43.48 ID:MQm2w8KG0
FRBが刷ったお金は、どこへ消えたのか。
450 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 20:26:31.85 ID:R9FzSejv0
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:50:16.99 ID:pSEWJKI80 終戦直後(一九四六〜一九五一年)、ガリオア・エロ基金を通じて、 敗戦日本に対して食糧と医薬品、石油、工業原材料、機械などを提供して くれました。一八億ドルの無償援助のはずが、一九四八年、突如、 アメリカは返済を要求します。もちろん、約束がちがうと反発しましたが、 アメリカは無視。日本政府もお人好しとしかいいようがありませんが、 返済額四億九〇〇〇万ドル、返済期間一五年、年利二・五パーセント という条件で受け入れてしまうのです。さすがに怒りを込めて、一五年 待たずさっさと完済しました。 善意といいながら、アメリカが日本人をいかにバカにしていたかがわかります。 というのも、アメリカが送ってきた食糧の中身は家畜飼料用の脱脂粉乳と雑穀類だったのです。 戦後、増産を続けた結果、農産物が余るや、その廃棄先に日本を選んだのです。 敗戦で食料に飢えた日本国民はいいカモだったと思います。 いま年金世代の日本人はパンと脱脂粉乳という学校給食をありがたく食べていたはずです。 将来にわたって、この余剰農産物を売り込めるよう、一九五四年、アメリカは余剰農産物処理法 (農業貿易促進援助法)を成立ざせます。パンを食べて育った子どもは大人になっても洋食が 当たり前になるように戦前の食生活を一変ざせ、未来永劫、アメリカの農産物を輸入するようにし向けたのです。 おかげで、もともと完全食だった日本食が激減し、いまや、世界で名だたる生活習慣病国家に転落しています。 アメリカは目論見通り日本に医薬品を販売して大儲けしています。 アメリカはけっして善意の国ではありません。善意に見えれば見えるほど、 実は裏があるのです。 都合が悪くなったら条約でも契約でも約束でも平気で破る国です。
451 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 20:29:43.58 ID:R9FzSejv0
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:55:29.84 ID:pSEWJKI80 戦後復興をアメリカが資金援助したマーシャルプランはヨーロッパが対象で、日本は埒外でした。 なにしろ、その正式名は「欧州復興計画」なのです。討論では、誰もこの勘違いを訂正しませんでした。 日本にも、アメリカの復興資金は来ました。ガリオア・エロアと総称されるもので、 ガリオアは「占領地域救済政府資金」、エロアは「占領地域経済復興資金」の略です。 ありていに言えば、占領を円滑に行うための資金です(占領費用そのものは被占領国、 つまり日本が負担しました)。それが、1946年からの5年間で17億ドルほどでした。 西ドイツはガリロア資金だけで1兆6500億ドル、日本のほぼ1000倍です。ドイツには、 その上にマーシャルプランがあったわけです。日本には、当時アメリカ国内で だぶついていた脱脂粉乳やコーンなどの雑穀が送られ、それを日本国内で売った収入を、 日本政府が使いました。 エロア資金、当初は無償ということだったのに、アメリカはあとになって突然、 「あれは貸したものだ、返せ」と言ってきました。日本政府としては寝耳に水です。 7年ものすったもんだの交渉の末、年賦で返すことになり、日本は70年代に入ると前倒しで完済しました。 ララ物資というのもありました。アメリカのNGOから贈られた脱脂粉乳や衣料で、 戦後の学校給食はこのララ物資の脱脂粉乳に始まりました。わたしも、小学校の昇降口に並ぶ、 脱脂粉乳の紙製のドラム缶を憶えています。 ところで、このララというNGO(Licensed Agencies for Relief in Asia アジア救援公認団体)は、 日系人の組織でした。アメリカの海外支援NGOは、ヨーロッパだけを支援の対象にしていました。 それで、日本に特化した支援団体を日系人がつくったのです
452 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 20:38:31.45 ID:R9FzSejv0
2000年5月 - 我部政明・琉球大学教授と朝日新聞が、米公文書館で、25年間の秘密指定が解かれた 公文書類の中に、密約を裏付ける文書を発見。西山がスクープした400万ドル以外に日本が1億8700万ドル を米国に提供する密約が記されていた 2007年5月 - 沖縄タイムスが、米公文書から日本政府が米国に支払った400万ドルのうち300万ドル以上が 権利者に支払われず、米陸軍経費に流用されていた事実を発見
453 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 20:40:37.12 ID:BFruEme40
爆笑ものなんだがwwwwwwwwwwwモルシ大統領って、最高にオモロイなあ!(笑)
米国大統領も、ぜひ、見習うと良いぞ?(爆)
■エジプト大統領、シオニストを「猿と豚の子孫」呼ばわり 2013.01.07
http://japanese.ruvr.ru/2013_01_07/100249991/ エジプトのマスメディアはインターネット上に、現職のムルシ大統領がイスラエルとユダヤ
人に対する、自らの態度を赤裸々に示した動画を公開した。動画は2010年に撮影されたもの
で、ムルシ氏はイスラエル市民を「吸血鬼」、「豚と猿の子孫」と揶揄し、いかなる交渉を
行なおうと「時間と可能性の浪費」であり、「全く意味がない」と語っている。
ムルシ氏は、全てのイスラム諸国に「パレスチナの血を吸うシオニズムの犯罪者」と戦う為
団結せよ!と呼びかけ、パレスチナ解放の唯一の手段としてイスラム教徒らは皆、「抵抗」
し続けねばならないと説いている。ムルシ氏はまた、パレスチナには、ユダヤ人国家の為の
場所は無いとして、イスラエルを絶対に認めない、と語った上で、2つの民族の為に2つの
国家を創設し、これを紛争解決の手段とすることは幻想だ、と断言した。
ムルシ氏は12年3月にエジプト大統領に選出された。ムルシ氏はイスラエルとハマスに休戦
を取り付け、専制を敷いて、米国及びEUにエジプトの安定化をアピールすることに成功した
為、西側諸国の支持を勝ち取った。
454 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 20:44:34.31 ID:R9FzSejv0
「1千兆円を超える国債残高を減らすためには増税しかない。だから、自民党政権に 代替わりしても消費税増税は避けて通れない。」と山本一太参議院議員に言い寄った。 そうして、消費税増税は時間の問題だという場の雰囲気をつくった。 たしかに、1千兆円超の国債残高がバランス・シートの負債の部に載っている。 しかし、同時に資産の部に1,079ビリオン・ドル(2012年1月現在)の米国債も載っている。 100兆円近いカネをアメリカ国債購入にあてがわれている。しかも、毎年毎年、IMF、 国連など国際機関から「やらずぶったくり」でカネをつかみ取りされている。 問題は、GDPの2倍強となった国債残高を減らさなければならない理由は日本のためではなく、 「アメリカのため」だということにある。菅元首相が唐突に消費税増税をぶちあげたとき、 「このままいったら、日本はギリシアのようになる」と叫んだ。ギリシアのようになって 一番困るのは、実はアメリカなのだ。アメリカはこれまで、日本をカネづるとして好きな時に 好きなだけ、カネをむしりとってきた。米国債だけではない。IMF、国連、WHO、世界銀行などなど、 国際機関への支出はすべてアメリカの指示である。 そればかりでない。韓国への5兆円融資やアジア、アフリカ、南米への国際貢献と称する寄付 (ODA、国際協力銀行)、北朝鮮に対する核開発停止の見返り支援などなど、アメリカの方針にしたがい、 日本人はカネを供出させられてきた。その結果が1千兆円の国債残高である。 これ以上、日本の国債残高が増えてしまうと、S&Pなど格付け会社が日本国債をさらにダウングレイド しなければならなくなる。日本国債を買い支えているのは、日本の金融機関である。三菱UFJ、 三井住友やみずほといった銀行のバランス・シートの資産の部に計上されている日本国債を大幅に 評価減しなければならなくなる。となると、どうなるか。日本の金融秩序が崩壊するだけではない。 日本国債の借換債や新発債の引き受け手がいなくなる。結局、米国債も引き受けられない。 IMFなど海外への拠出もストップする。 これが、アメリカの傀儡たる野田政権が日本国民に増税を強いる理由である
455 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 20:59:56.44 ID:zL17eTZN0
アメリカは移民や外国人が多いからな。 そういう人たちが貧困層なんだろ。あとは黒人とか。
456 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 21:31:26.03 ID:BFruEme40
>>454 ID:R9FzSejv0
火消しに必死だねwwwwwwwwwwwww 無駄だよ(爆)
■NATO軍機 アフガニスタンから麻薬を持ち出す 2012.7.24
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_24/NATO-gunki-afuganisutan-kara-mayaku-wo-mochidasu/ NATO(北大西洋条約機構)の新しい役割は、アフガニスタンから麻薬を輸送することだ。
アルマ=アタで開かれている専門家会合「アフガニスタンの予測不可能性における地域安全保障」で
社会団体「アフガニスタンセンター『アリアナ』」のアフマドゥッラ・ヴァストク氏が指摘した。
ヴァストク氏によれば、NATOはアフガニスタンにおける「非軍事的役割」の強化計画を発表している
ものの、実際にはNATO軍機はアフガニスタンから麻薬を持ち出し、欧州に拡散させているという。
その中にはタリバンが独占する地域で栽培されたものも含まれているとされている。link (REGNUM)
■米帰還軍人の妻達 「心的トラウマ」で苦しむ夫の援助に立ち上がる 2012,10,10
http://japanese.ruvr.ru/2012_10_10/90760383/ イラクやアフガニスタンなど世界のホット・ポイントで従軍した米国軍人の妻達が、普通とは違った
ユニークな方法で、帰還軍人を正常な日常生活に戻す運動への支持を、同じ戦いを続けている軍人の
妻達に訴えている。イラクやアフガニスタンで実際の戦闘を潜り抜けた兵士や将校達の多くは、その
体験の苛酷さから心的外傷後障害に苦しんでいる。しかし軍司令部は、そうした軍人達のリハビリに
ついて十分な注意を払っていないのが実状だ。(以下略)
アメリカが保護貿易してくれればこっちも堂々とできんだけど
458 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 21:49:25.18 ID:BFruEme40
★日本を強姦する米軍人 2012.10.17
http://japanese.ruvr.ru/2012_10_17/91570889/ 沖縄で米軍兵士が日本女性を強姦した。この事件は、多くの日本人に「何のために米軍駐留を我慢して
いるのか?」という問いを再び投げかけた。 1971年に沖縄返還協定に調印されて以来、米軍兵士は、
1995年までに沖縄で4000件以上の罪を犯した。その中には、約10件の殺人/100件以上の強姦が含まれて
いる。これは地元住民のみならず、米国との軍事同盟を解消し、日本の領土から米軍基地の完全撤廃を
求める日本の左派勢力の怒りを呼び、抗議が行われた。 沖縄では1995年9月4日、米軍駐留に反対する
日本人に新たな「切り札」を与える事件が発生した。キャンプ・ハンセンに駐留していた米軍兵士3人
が、12歳の日本人の少女を拉致、負傷させ、強姦する事件が起こった。日本では、大規模な抗議デモが
開かれた。米軍兵士たちには、懲役数年の判決が言い渡され、米軍司令部は、米軍兵士への管理を強化
した。だが強姦事件は減ったものの、なくなることはなかった。最近では下記のような事件があった。
2002年には、海兵隊少佐による婦女暴行未遂事件。2003年には、海兵隊上等兵が、19歳の女性を殴って
乱暴し、禁固3年半の判決が下された。2006年には、嘉手納空軍基地の米空軍の元職員が、暴行を2回
行い、禁固9年の判決が言い渡され、2008年2月には、海兵隊員が14歳の少女に暴行し、逮捕された。
そして今回、新たな集団強姦事件が発生した。沖縄で米海軍の兵士2人が、少女を乱暴した。(以下略)
459 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 21:56:29.61 ID:BFruEme40
★明らかになるホロコーストの真実:第二次大戦での正義を失う連合国 2008年05月09日 / 欧州
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1209689814/1 http://ap.google.com/article/ALeqM5gSg_hbYN4pNhJbKnC1w0FS7vh8EwD90CDUV09 ◇ナチス時代の膨大な公文書が一般公開
ナチスの恐怖政治の詳細を記した強制収容所の帳簿やその他ドイツの戦争時の文書を納めた公文書館
がこの水曜日(4月30日)に正式に一般公開され、訪問者が自由に閲覧できるようになった。
ホロコースト犠牲者についての情報提供を目的として、この公文書館が設立されてから既に60年以上
が経つ。 赤十字国際追跡サービスの所長レート・マイスター氏は公開記念セレモニーの中で、
「赤十字国際追跡サービスの歴史の新たな1ページです。このたびの一般公開によって、ナチ時代を
通じて行われた怪物的に恐ろしい犯罪の記憶は風化することがなくなるでしょう」と述べた。
ナチ関連情報の記録はこの機密公文書館で60年以上も封印されていた。この公文書館には戦争時代の
強制収容所、ナチ突撃隊の事務所、戦後に追放された人々の収容所から連合軍が押収した史料が保管
されている。この施設は1950年代からは国際赤十字によって管理されており、これまでは行方不明者
の捜索に関する調査依頼や、損害賠償請求のための資料提供に限って、赤十字職員が使用してきた。
ホロコーストを生き残った人々やその親族、或るいは歴史研究者は、これまで文書を直接閲覧するこ
とができず、赤十字に問い合わせて回答を得るしか方法がなかった。(続く)
460 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 21:59:09.54 ID:BFruEme40
>>459 (続き)
★明らかになるホロコーストの真実:第二次大戦での正義を失う連合国 2008年05月09日 / 欧州
昨年11月にはこの公文書館にある5000万点もの資料を公開するという協定が関係11カ国の間で成立し、
このたびの一般公開に至った。国際追跡サービスの報道官カスリン・フローは「一般公開はされまし
たが閲覧には予約が必要です」と述べている。ドイツ内務長官のベルナード・ベウスは歴史家、職員、
ユダヤ人代表などを含む聴衆に向かって「この公文書館は人々が迫害されたり殺害されたりした経緯
についての記憶を支えていくものです」と述べた。
昨年8月 赤十字国際追跡サービスは、バード・アロルゼンの6棟のビルにある総計約6.5kmもの文書棚
に保管されているファイルをコピーする作業に取り掛かった。コピーされた情報はエルサレムのヤド
・ヴァシェム・ホロコースト記念館、ワシントンのアメリカ・ホロコースト記念博物館、ワルシャワ
のポーランド国家記銘院に送られている。
赤十字社副会長のクリステイーヌ・ベールリ氏は「多くの人々が今、バード・アロルゼンに保管され
ている史料の価値を知ることができるようになりました。この事実はあまりに重要で、私自身はその
重みを充分に推し量ることさえできないほどです」と述べた。
461 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 21:59:50.98 ID:BezXxO14O
日本はもっと酷くなるぜ
462 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 22:01:29.31 ID:0uMt4cMEO
ゴッサムシティが25もあるのか ジョーカーが生まれるのも時間の問題だな
463 :
名無しさん@13周年 :2013/01/07(月) 22:04:00.86 ID:BFruEme40
>>461 ロシアと組めば、ならないよ。アメリカ&下僕の在日棄民朝鮮人が、寄生虫の如くひっついているから
養分を吸われているんですどwwwwwwwwwwwww
野宿平気な移民が増えると日本もなあ
金持ちがカネを堰き止めすぎてるんだろ
日本の路上生活者は平均6万前後の収入があるけど アメリカはガチで0 犯罪が横行する背景に貧困がある 刑務所の方がいい生活が出来るが 受刑者一人に掛けるコストを考えると ベーシックインカムでばら撒く方が安上がりな現実 どう考えても公務員が失業しないためにそうしないとしか思えない
467 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 00:32:28.73 ID:TflPiqeY0
そりゃそうでしょう、規制がかけられている状態でさえ、この事態だもの。何が起きても米国民には
冷静になっていて欲しいです。暴動は、米政府の思う壺ですよと。
■多くのアメリカ人がアメリカ経済の将来を悲観 2013.01..07
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34401 アメリカでの世論調査の結果、同国の多くの人々がアメリカ経済の将来を悲観していることが
明らかになっている。プレスTVによれば、アメリカの世論調査会社ギャラップ社と同国の新聞
USA トゥデイが発表した世論調査では、アメリカの人々のほとんどが、2013年は、アメリカに
とって、経済的に困難な年になるだろうと考えている、ということである。
この世論調査で、2013年にアメリカの経済状況は良くなるだろうと答えた回答者は全体の僅か
33%でした。一方、65%の人々が、2013年は経済的に困難な年になるだろう、と回答した。
アメリカが16兆4000億ドルの債務を抱えていることから、アメリカ国民は、債権者に対して、
一人あたり 5万2244ドルの負債を抱えていることが明らかになっている。また、82%の回答者
が2013年に増税が行われると考えている。更に68%の回答者がこの世論調査で、アメリカでの
犯罪の増加を懸念し、2013年に犯罪数は増加するだろうとしている。
468 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 00:35:20.77 ID:825gkgRA0
ところで日本のホームレスはこの寒さをしのいでるのか?すごいな。
469 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 00:35:45.31 ID:kiNmBTgf0
ユダヤがマジで帝愛会長の集まりみたいなもんだからな 何十億と稼いどきながら、まだ足りん、まだ足りんと必死に稼いでる その金の出所は結局は貧民なんだが、金は金持ちから貧民に回らなくなってしまった 回っても金持ち同士で回してる感じだな
470 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 00:47:32.17 ID:9gtqQc5t0
先進国なのは見せかけ、実際は中国と変わりない。 格差が広がり、国民は健康保険にも加入できない。 病院にいくのにも厳しい審査があり、申告漏れがあれば治療もできない。 病院は、健康保険を通せば、多額の支払いを保険会社に請求するが、 その保険を通過させない病院が、儲かるシステムになっている。 保険会社の社員は失業をおそれ、保険を通さないために、ロボットのように 働き、保険が降りずに、多くの人が死んでいっているのが現実。
471 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/08(火) 00:48:17.59 ID:ybcaYT7F0
だからトリクルダウンエコノミクスが ど派手に失敗してそれが尾引いている オバマはそれの尻拭いをさせられてる 共和茶会党の没落絶滅の始まりだなw これはまだ始まったばかりパーティー はこれから佳境に入るところだよww この期に及んでま〜だ欧米中心の外需に 寄生する気満々なバカ日本がどのような 致命傷を喰らうのか非常に楽しみだわw
472 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 00:53:14.30 ID:825gkgRA0
>>470 中国の病院って前払いだからな。その場で金なきゃ追い返す。
473 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 01:12:09.83 ID:jo0g8XQwO
アメリカ、虫歯で死んだって人がたまにでるよね 麻薬やアルコール中毒になったらもっと悲惨で、そういう更正施設は28日間プログラムで500万はするそう だから有名人でも、その金が無くて死に至ったりする
アメリカはデフレでなくずっとインフレんだよな それでも給料はここ10年で10%ぐらいさがって 貧富格差は広がっていると まあ日本もそうなりそうだが
475 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 02:09:32.45 ID:4CUc7Kez0
悪いお手本はお手本にしない、というのが普通なのだが 中二病を発症したバカはそれをやる。 竹中平蔵とか小泉がそうだった。 で、また安倍ちゃんか 貧困を拡大させれば国自体が疲弊する
476 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 02:55:17.60 ID:9gtqQc5t0
民間人は病院に行くのに高い保険料を払って厳しい審査があるのに 犯罪者は刑務所で高医療を税金で受けれる。 意味がわかりません・・・。
477 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 04:33:53.25 ID:9+Q9pcDO0
大金持ちのビルゲイツ財団はアメリカの貧困より アフリカにしか興味がないのかな? 香港のジャッキーチェンやアグネスが 中国より海外の貧困や性犯罪にしか興味ないように
478 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 04:37:10.77 ID:ZzI1u8Ec0
たったの7%だろ?失業率50%でもどうにかなるってのに甘えすぎだろ
世界一国債ビンボーってアメリカでしょ
480 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 06:11:47.49 ID:EWYtKY8fO
人種差別を撤廃に日本は戦った結果、戦勝国のアメリカ側に人種差別は多く残った。 アメリカは物質文明を除けばまだ銃規制など西部開拓時代そのままだ。 人種差別撤廃の人権法成立も太平洋戦争後の約20年後1964年だ。法律さえ最近出来たのだから人の意識が変わるのはずっと先だ。 アメリカは常に安い労働力を国内に必要とする。この移民政策は有る意味奴隷制度に当たる。
>>479 アメリカは福祉のやりすぎて予算が膨らんでる
現に国家予算の3分の2が社会保障だから
日本のはすべて公務員のせい
同じ借金でもぜんぜん意味が違う
>>480 ぜんぜん奴隷制度じゃないし
アメリカは移民にも最低賃金があるからな
労働関係の社会保障は市民権持ってる人間と変わらない
日本の研修制度というのが奴隷制度だよ
483 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 08:18:16.26 ID:lZpK+4jx0
484 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 08:39:59.38 ID:TflPiqeY0
>>483 君、在日朝鮮人に対してどう思っているのかな?
きれいごとなら、たくさんなんだけど?
叩くべきはそこ。絶対に外せないでしょ、日本人なら。
本当新自由主義は失敗したな でも日本ではそれを推し進めようとする政治家や それを支持する馬鹿な国民が多いわな
486 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 09:04:03.49 ID:TflPiqeY0
>>485 それを支持している多くの人々は、日本国民ではなく、選挙権すら持てない在日朝鮮人でしょうね。
安倍は「全ての原発を再稼動させ、憲法を改正し、自衛隊を国防軍にして”徴兵制”を復活させ、
TPP に参加することが日本のためである、と頑なにアメリカを信じているパラノイアだ。
エリート官僚も同様で、戦後60余年、”対米隷属”を貫いてきた売国自民党及び官僚たち。
今や、霞ヶ関はパラノイアの巣窟であると言えますがw
>>421 査読云々いうのなら、参考文献の書き方ぐらい守れよ
学術系で普通気づくから略してかまわないなんていうと笑われる、叱られるを
通り越して無視だぞ
このアメリカを未だ信じている日本人は素晴らしい 未だハリウッドドリームのイメージ継続か
489 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 12:08:09.99 ID:Whjod6rJ0
キチガイの金属バット撲殺が怖いな。
490 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 12:33:19.93 ID:TflPiqeY0
>>488 ”American Dream”という、神話の世界の住人たちじゃないんでしょうか?(笑)
491 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 12:40:29.18 ID:TflPiqeY0
492 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 13:46:35.53 ID:TflPiqeY0
親米派のサウジアラビアやバーレーンでは、以下のような抗議デモが頻繁に行われている。
王族や米国のグローバリストのみが国の富や財産を独占し、一般庶民には貧困が溢れているのが実情。
■サウジアラビアで、反政府デモ実施 2013.01.07
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34407 サウジアラビアで女性や子供の身柄拘束に抗議するデモが行われた。プレスTVの報道によれば
サウジアラビアの一部の都市で6日、市民らが抗議デモを行い、同国の治安部隊による最近の
女性や子供の身柄の拘束を非難したという。サウジアラビアでのこうしたデモは、首都リヤド
の他、イスラム教の聖地メッカ、さらには内陸部の町ブライダで行われた。
サウジアラビアの治安部隊は以前、ブライダにてサウード政権に反対する抗議デモが行われた
際に、数十名の女性と子供の身柄を拘束している。抗議者らは身柄を拘束されている一般市民
や、政治犯の即時釈放を求めている。サウジアラビアでの反政府デモは、2011年2月から激化
しており、主に同国東部の町カティーフや、アワミーヤ等で組織化された形で行われている。
2011年11月に、サウジアラビアの治安部隊により5名の抗議者が殺害され、他多数の負傷者が
出て以来、同国での反政府抗議デモは最高潮に達している。
493 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 13:51:42.44 ID:1m1Z9ox70
彼の国の法則発動!!!!!
マトリックスの人でさえ、路上だもんな。 本当に大変
495 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 13:57:13.59 ID:O0ARJvkZO
>>482 そんなもん不法滞在のヒスパニックには関係無い。時給5ドルなんてゴロゴロいる
496 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 14:40:23.16 ID:N7n+5NQy0
これが竹中が目指す世界だな。
497 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 14:48:54.32 ID:zoytbLmZ0
資本主義経済、市場原理経済の究極は世界のフラット 先進国の富は途上国へ移行しながら富のフラット化が行われる アメリカが提唱して世界中に押し付けて、アメリカが朽ちるのは滑稽だな
498 :
翔 :2013/01/08(火) 14:59:00.78 ID:PZUnlyzz0
お前ら無事に生きてるか…? 必ず奪われたもんと笑顔取り戻したるから辛くて寂しいやろうけどまだ待っとけよ もう俺との接触する日は近づいとるぞ…? 人類最後の戦争の準備は整ったかい…? 世界政府と黒幕。 早く止めへんとホンマに取り返しつかへんで… 最後に黒幕のお前らを守れるのは俺だけなんやから By 世界に最後の戦いを挑む天翔る龍ノ落とし子より にしし… v ( ≧ ∇ ≦) ☆゜*
499 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 15:01:25.49 ID:TflPiqeY0
こんなの、アメ公がやらかしてるシリアやアフガン、パキスタンの子供達から見れば、幸せな方だろうw
■シリア避難民キャンプ 国境で防空ごうを掘る子供達 2013.01.08
http://www.cnn.co.jp/world/35026563.html シリア北部のトルコ国境付近の町バブアルサラムにある避難所には、今日も多くの子供達が、
飢えを凌ぐ為に雑草をかき集めながら、国外退避できる日を待っている。
3人の少年達が懸命に地面に穴を掘っている。状況が違えばそれは「遊び」になるだろうが、
戦争の続くシリアと難民受け入れに難色を示すトルコに挟まれたこの地域には、無邪気さなど
残っていない。ムハンマド・ザフィールくん(13)は、仲間達と「ジェット機が来て爆弾を落と
していった時の為に」穴を掘っているという。「ここに子供達を隠す。もっと大きい穴にして
いく」ここではあまりに早く、不自然な形で大人になることが求められる。遊びに費やされて
いたはずの時間は、防空壕を掘る時間へと変わった。ムハンマド君は、音でミサイルか携行式
のロケット弾か、重機関銃かを聞き分けられるという。掘った穴には、空襲時でも外の様子が
わかるように覗き穴まで作った。泥を使って手で作った原始的なものだが、ここにはそれ以外
の材料はない。数百メートル先には、トルコが見える。経済発展を遂げている隣国を横目に、
燃料となる木材を探し、プラスチックを燃やして暖をとる生活が続く。飢えを凌ぐ為に、雑草
も刈り取る必要がある。内戦開始から2年近く経った今、凍えるような寒さと、飢えが彼らを
待っている。トルコは今、バブアルサラムにいる避難民を受け入れていない。(続く)
500 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 15:04:57.04 ID:TflPiqeY0
>>499 (続き)
避難キャンプには約 200世帯がプラスチック製のテントに寄り添って暮らし、現在もその数は増えつつ
ある。近隣の町で赤十字に従事していた人は「ここの人々の8割はトルコに逃げたいと願っている。
だが、トルコ政府はこの6週間、受け入れを中止している。人々は怒っている。我々も十分な物資を
供給できていない」と状況を説明する。避難所の人々を襲う冬の寒さは厳しい。アブドゥル・アルハッ
サムさんは、ある朝起きてみると、前夜まで元気に遊んでいた娘が寒さに体を丸めながら死んでいたと
語る。生き残ったもう一人の娘も、寒さを怖がっているという。周辺には暖を取る為の木々もほとんど
ない。プラスチックは見つけやすいが、燃やせば有害な煙が出てくる。それでも子供達はこの「お宝」
を探して集め、暖をとろうとする。その結果、咳が止まらない状況が広がっている。
日暮れと共に、子供達は食べる為の草を集めに行く。
たくさんの貧困者の上にアメリカンドリームは存在する
502 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 15:09:54.98 ID:WV7lN+wt0
シェールガス堀のしごとやれ!怠け者
リーマンショックの頃に見た軽いカードの利用の仕方に呆れたなぁ 日本と違ってアメリカって老人の貯金してる割合低そう
504 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 15:29:18.53 ID:rgZcpNqk0
助けて!バカナンキ、クルーグマンwwwwww
消費税増税は貧乏人に厳しいというのは、社会を一面でしか見ていない者の意見だ。 消費税の低い国に格差が大きいことを見るべきだ。 もちろん、増税すれば解決というほど単純な問題ではないが、消費税増税を悪いと決めつける考え方は間違っている。
506 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 15:43:03.60 ID:TflPiqeY0
>>502 紙幣と国債を刷るだけの簡単なお仕事ですw で、こうなったんだよなあ(笑)
働け、働け――――――っ!
507 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 15:45:58.76 ID:TflPiqeY0
日本の場合、増税する必要が無いのw 騙してるつもりなの?それともバカなの?(笑)
508 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 16:17:02.81 ID:wlyiX8X+O
アメリカの大企業、金融機関の役員報酬なんて数十億とか普通だからな。 日本の大企業はせいぜい3000万とかそんなもん。 リーマンで世界中に迷惑かけた投資銀行が今だに破綻せず 数十、数百億の報酬を得てるとか明らかにおかしい。 こういう超富裕層を潰さない限りアメリカに未来は無い。
510 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 20:06:01.22 ID:27tGt/yh0
>>508 とはいえ超富裕層が生まれ、格差が拡大しながら発展してきたのが近代の資本主義経済で
なんだかんだ言って貧乏人も16世紀の庶民とは桁違いに豊かになったのもその恩恵だからねえ
その路上生活者の中で日本語の話せる美少女はいないのかのう・・・?
>>381 そこじゃねーだろ
月からの改竄されたフォトン送信によって現実認識が大幅に狂わされたことを表現してるし、
人類のテクノロジーも偽りの高等教育や程度の低いアカデミズに、よって騙くらかされていることを
教えている映画なんだ。
513 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 21:13:11.15 ID:TflPiqeY0
一方、日本では、そんな”超貧乏なアメリカ様”を助けるために、パラノイア安倍ちゃん大ハッスル!w 安倍首相「ものづくりの日本を取り戻したい。(超円高を是正し)同じスタートラインに立てば、 日本は絶対に負けない」 ( ー`дー´)キリッ! 安倍首相「でも、TPPには参加しますよ? ”対米隷属主義”を貫き60余年、信頼と安心の自民党 ですからね!」 ← こうですね?わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 21:14:27.49 ID:J0zjp5sY0
貧困大好き国家、アメリカと北チョン 武力で粋がるところなんかも似ている
アメリカは無駄に移民が多いのが悪い
516 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 21:20:34.06 ID:D69xceD60
>>511 お前、以前札束を拾ったといってその札束をうpしたよな。
その後どうしたんだ?
オバマ「輸出を拡大して雇用を改善する」 とか言ってるから日本と戦争になりそうだな
518 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 21:36:38.62 ID:8DRNTQ5s0
>>488 アメリカはシェール革命で、また、飛躍するよ
519 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 22:02:10.58 ID:27tGt/yh0
>>518 テレ東に集うエコノミスト(わらい)みたいなお花畑だね
欧米は意図的に地獄を作ってそこにキリスト教が乗り込んでいく手法があるからな。
521 :
名無しさん@13周年 :2013/01/08(火) 23:23:57.86 ID:TflPiqeY0
>>519 まったく、まったくw そんなに米国持ち上げて、いったいどこの「在日棄民朝鮮犬!」なんだ? とw
シェールガス開発投資会社はポンジスキーム(ネズミ講詐欺)だから無視していいぞw
522 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 00:23:20.15 ID:W90vaq4M0
ジョン・タイター
523 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 00:37:45.82 ID:r+yUdkMZ0
一方で、英国では・・・
■英で、路上生活者の数が増加 2013.01.08
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34428 イギリスで出されたある報告から同国で路上生活者の数が増加している事が明らかになった。
プレスTVの報道によれば、イギリス路上生活者対策研究所は報告の中で、「路上での寝泊りを
余儀なくされている人々の数は、イギリスの一部の地域では 100%の増加を示している。」と
している。この報告によれば、イギリス全体での路上生活者の合計数は、23%増加していると
いうことである。首都ロンドンにおける路上生活者の数は、同国の他の都市よりも多く、43%
増加している。この報告では更に、イギリスで路上生活者が増加した最大の理由として、同国
政府による緊縮財政政策の強化のほか、賃金や公共サービスの減少、そして家賃の値上がりが
指摘されている。
16席の庶民並み生活者 ↓
525 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 09:11:46.72 ID:GUyc0VIu0
>>523 今朝BSでやってたフランス・ドゥのニュースでも、ゴミ拾いで生計を立てる人々が増加しているって言ってた
「月800ユーロの年金だけじゃ暮らしていけない」
「老人ホームは毎月2000ユーロかかる。貯えが尽きて追い出された」
などなど、悲惨な声を紹介してたよ
>>1 国を破壊し続けてきた民主党を排除し
自民を選んだ日本国民。
国が壊れ続けているのに
またしてもオバマを大統領に選んだ米国民。
どちらが賢いかは明らかだなw
527 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 10:51:10.34 ID:r+yUdkMZ0
>>525 そうか。そんな話も去年あったよな。その他にも、サウジアラビアやバーレーンの貧困も酷いぞ!
王族や米欧のGlobalist どもによる、国家の富や財産を独占しており、圧制を強いている。
また、政治犯として子供まで投獄されている事態だ。政府軍による殺傷も日常茶飯事で、連日抗議
デモが絶えないとのこと。何でも多くの一般庶民は、1日\370くらいで飢えを凌いでいると記事に
あったよ。近い将来に王族は、国民の力によって、敗退の憂き目に合うかもな。
「アメリカ人はどうせ馬鹿だから、もう一度(アラブ)テロを起こせば、また言うことを聞くだろう」
「ペンタゴンはイラン攻撃をさせてくれないが、何人かの軍人を首にしたらまた言うことを聞くだろう」
「ロシアは残念だった。乗っ取れそうだったのにプーチンにやられた。いずれはロシアを支配する」
「中国人も生意気だけど、こいつらはそのうちやっつける!」
在ワシントンのイスラエル大使館の幹部とAIPAC(米国のイスラエルロビー) との間の電話の盗聴
記録より。残念ながら、シオニストイスラエルの思惑は全て筒抜けですw
アメリカ国民を舐め切っていたようですが、その国民に革命を起こされつつあります(笑)
528 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 11:04:30.69 ID:r+yUdkMZ0
>>526 我が国の衆院選挙は、米民間think tank「CSIS」のアーミテージら、基地外どもの意向に沿って
操作されているのを知らないのかい?陰謀論でも何でもなく、続々とオカシナ事実が判明していて、
複数の弁護士らが、証拠資料を揃えて訴訟の手続きを執るとのことだよ。
投票日当日の締め切り時間さえ、ナント!最高4時間も繰り上げられる事態だった!
そういう市区町村が多すぎて、自・公に有利であり、選挙無効!だと、色んなブログで大騒ぎだよw
開票の際にも不正があったとの告発も実際に出ている。あの選挙は、我々日本人の意思じゃない。
530 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 11:12:41.59 ID:GUyc0VIu0
>>527 中東・特にオイルで潤ってる国々は変わらないよ。
アメリカでシェールガスが出たから中東のパワーバランスが変わる(アメリカが手を引くから)
という見方も出てるけど、残念ながらアメリカは「世界の警察」の地位を降りる気は無いんだってさ。
EUが「緊縮財政は失敗だった(かもしんない)」という声明を出したってニュースも見たよ。
もしかしたら、日本が財政出動をかけ金融緩和に舵を切ったのは正解だったのかもね。
531 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 11:15:27.95 ID:wQOdP3h00
>>2 某国 「我が国はいずれアメリカより一歩先に進むアルネ」
>>528 >あの選挙は、我々日本人の意思じゃない。
君が日本人じゃないことだけはよくわかったw
そんな事ないというのなら
君の主張を裏付けるソースを示してくれ^^
534 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 11:27:40.07 ID:aWR8ugSx0
日本なら、小泉・竹中のせいになるな。
535 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 11:47:22.70 ID:r+yUdkMZ0
★バーレーン危機にサウジが怯える理由 2012.11月 ニューズウィーク
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/02/post-1980.php?page=2 サウジの油田地帯にもデモが飛び火
更に重要な共通点は、不当な扱いを受けている、と不満を募らせるシーア派の被支配層を抱えて
いること。強大で好戦的なシーア派国家のイランが、彼らを焚きつけて問題を起こすのを恐れて
いる。バーレーンは国民の70%近くがシーア派教徒。先週来の抗議行動の根底には彼らの怒りが
ある(一部のリベラルなスンニ派教徒もデモに参加している)。
一方、人口2200万人のサウジアラビアでは、シーア派住民の割合はわずか10%ほど。ただし
彼らは疎外感を募らせており、しかも油田地帯である東部に集中している。17日朝には、シーア
派住民が圧倒的に多いサウジアラビア東部の町カティフに近い村で、非武装のデモが1時間ほど
続いた。デモ隊は、当局に身柄を拘束されているシーア派教徒の釈放を要求しているという。
「サウジアラビア政府は懸念を募らせていると思う」と、シーア派の活動家ジャファー・シャエ
ブは言う。バーレーンの治安を維持するため、サウジ軍の関係者と戦車が現地入りしたとの未確
認情報もある。ただし、バーレーンのハリド外相は記者会見で、この情報を否定した。
明日はわが身か──サウジアラビアの王族が安心して眠れる日は当分訪れそうにない。
536 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 11:50:08.35 ID:r+yUdkMZ0
★サウジアラビアで、反政府デモ実施 2013.01.07
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34407 サウジアラビアで女性や子供の身柄拘束に抗議するデモが行われた。プレスTVの報道によれば
サウジアラビアの一部の都市で6日、市民らが抗議デモを行い、同国の治安部隊による最近の
女性や子供の身柄の拘束を非難したという。サウジアラビアでのこうしたデモは、首都リヤド
の他、イスラム教の聖地メッカ、さらには内陸部の町ブライダで行われた。
サウジアラビアの治安部隊は以前、ブライダにてサウード政権に反対する抗議デモが行われた
際に、数十名の女性と子供の身柄を拘束している。抗議者らは身柄を拘束されている一般市民
や、政治犯の即時釈放を求めている。サウジアラビアでの反政府デモは、2011年2月から激化
しており、主に同国東部の町カティーフや、アワミーヤ等で組織化された形で行われている。
2011年11月に、サウジアラビアの治安部隊により5名の抗議者が殺害され、他多数の負傷者が
出て以来、同国での反政府抗議デモは最高潮に達している。
アメリカってナマポで一軒家に住んでピザとバーガー食いまくって 挙句部屋から出られなくなる位デブって壁を壊して救出なんてやる国です
538 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 11:54:10.06 ID:r+yUdkMZ0
★バーレーン各地で反政府デモ 2012.12.24
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34113 首都マナーマを始めとするバーレーン各地で数千人の市民がデモを行い、政府に反対するスロ
ーガンを叫び続けた。アルアーラムチャンネルの23日の報告によれば、バーレーンのデモ隊は
声明を発表し、ハリーファ政権の退陣と、移行政権の樹立を求めた。
さらに逮捕者の写真を掲げ、スローガンを叫ぶことで彼らの釈放を求めた。
治安部隊もマナーマや各地の市民の平和的なデモを解散させる為に、催涙ガスや銃を用いた。
この攻撃でデモ参加者数名が負傷、逮捕された。国際機関もバーレーンの刑務所で虐待が行わ
れていることを明らかにしている。これらの機関は、同国の拘束者の数を 800人以上と発表し
ており、その中には児童・青少年189名、女性200名が含まれている。
バーレーンの人権機関は刑務所での虐待の多くの例を記録しており、国際人権団体ヒューマン
ライツウォッチも、バーレーンの刑務所では電気ショック等の虐待が行われていると報告して
いる。ハリーファ政権はデモの弾圧において、アメリカなど西側諸国の全面的な支持を受けて
いる。バーレーンの反政府デモは、2011年02月14日から開始された。サウジアラビア軍の協力
を受けた同政権軍の攻撃で、これまで市民数百名が死傷、拘束されている。
539 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 11:54:54.04 ID:FmgYpUAB0
銃を配ればいいと思う
これは移民受入を拡大しないと労働力を維持できない って経団連の人が言ってた
541 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 11:57:01.86 ID:r+yUdkMZ0
★バーレーンで、反体制デモ参加者の数名がサウジ軍により負傷 2012.12.29
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34228 バーレーンで、同国軍を支持するサウジアラビア軍が、バーレーン国民によるデモを襲撃し、
数名を負傷させた。バーレーンの人々は28日、ハリーファ政権による弾圧の強化にも関らず、
同国の各地域で、同政権に反対する平和的なデモを行った。デモ参加者は収監されている人の
写真を掲げて、政府に反対するスローガンを叫び、政治犯の釈放を求めた。
ペルシャ湾南部に浮かぶ小さな島国バーレーンはアメリカの同盟国であり、同国では2年程前
から、ハリーファ政権に反対する国民運動が始まっている。バーレーン軍は、サウジアラビア
占領軍の支持を受けて抗議者らを攻撃し、これにより現在までに数十名が死亡、また他数百名
が負傷し、さらに多くの人々が身柄を拘束されている。
土地だけは十分にあるんだから農業やらせればいいような気もするけど アチラは新参者を入れると俺たちの仕事を奪うなとかって猛反発くるから簡単じゃないな よく新興宗教が自分たちのコミュニティで自給自足の生活してるのあるから あれをモデルにしてみたらどうだろうか
IMFだかムーディーズだか何だか知らないけど「〜できないだろう」っていうなら 対案を出せよなw
544 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 12:00:10.89 ID:r+yUdkMZ0
★バーレーンで、反政府デモ実施 2013.01.01
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34284 バーレーンで市民による反政府デモが行われ、デモ参加者らが同国のハリーファ政権の退陣を
求めた。プレスTVの報道によれば、バーレーン市民が31日、同国各地で抗議デモを実施したと
いうことである。デモ参加者らは、ハリーファ政権の退陣と自由民主主義の実現を求めるスロ
ーガンを叫んだという。これに対しバーレーン政府軍は、抗議者らを解散させる為、催涙ガス
や野鳥用の散弾銃・バードショットを使用したが、この後、同国の大部分の地域では、衝突が
増えている。さらに政府側の傭兵数十名と装甲部隊が31日、ある集落を攻撃し、この村の村民
数名とジャーナリスト1名の身柄を拘束した。バーレーンでは2年程前から国民による平和的
な反政府デモが展開されている。複数の人権団体の証拠によれば、抗議者の多くが、政府側に
より激しい拷問を受け、死亡或いは体に障害が残るなどの被害を受けている。
545 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 12:04:24.26 ID:nCmj6oks0
最後は軍隊でなんとかするだろ
546 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 12:08:07.71 ID:r+yUdkMZ0
>>533 ID:1QFy312Z0
> 君が日本人じゃないことだけはよくわかったw
↑ キムチ臭い、「在日棄民朝鮮 犬 」が、またまた基地外発言していますねw
”棄民チョン獣”の戯言など、滑稽すぎてコメントに値しないな(笑)
つ鏡
堤未果がアップ始めました。
548 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 12:10:58.33 ID:r+yUdkMZ0
>>543 所詮、IMF など、「悪徳サラ金の親玉」にすぎません。 無理を言ってはいけませんねw
549 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 13:48:12.90 ID:r+yUdkMZ0
>>547 ID:0luICXuN0
ここは国際板ですよ? 「個人的誇大妄想」は、オカ板にでも行って思いの丈を叫んできて下さいなw
550 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 13:51:18.82 ID:gpzdpUzcO
アメリカには炊き出しないの?
551 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 14:57:06.16 ID:r+yUdkMZ0
>>550 実際、教会やボランティア組織がやってるとこあるけど、路上生活者の人口多すぎて
きりがなく、お話にならないんじゃないのかな。 需要と供給のunbalance だよ。
552 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 15:05:46.69 ID:JWbJxKvT0
アメリカの民主主義が壊れたと言われてるよな。 本来行き過ぎはセーブされ、平均化される働きがあるとされる民主主義は どこかで歪みが起きてると言えそうだ。 例えば強い個人主義に支えられる銃社会もその原因の一つだろう。
553 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 15:30:40.62 ID:r+yUdkMZ0
>>552 「民主主義」そんなものは、日本と同様で元々幻想ですよ。
多くの自由と引き換えに、擬似的な民主主義を敷いているだけでしょうね。
日・米どちらの国民も、Globalistや特権階級に搾取され続けているのではないですか?
今後、米国はオバマの真の信条である、「超・共産主義」へと移行します。
NWO を目指している以上は、そうならないと計画は成功しませんw
554 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 17:09:01.18 ID:r+yUdkMZ0
★衆議院選挙の不正 比例が綺麗に×0.6。残りの比例0.4はどこに行った? 消えた1000万票の在り処はいったい? なんといってもはっきりしているのは、本来、未来の党に入るべき、あるいは「入ったであろう」 1000万票の行方が不明になっていることである。 「第3極に議席を多く獲って欲しくない官僚たちが、裏で示し合わせていたとは思いたくないが」 これだけ組織的に実行できるのは官僚以外だ。安倍の周辺には、国士を自負する官僚がいる。 その官僚こそが「是が非でも12月中に民主党を解散に追い込め」と進言した人間である。 安倍は「全ての原発を再稼動させ、憲法を改正し、自衛隊を国防軍にして”徴兵制”を復活させ、 TPP に参加することが日本のためである」と、頑なに信じているパラノイア官僚だ。 今や、霞ヶ関はパラノイアの巣窟である。 安倍は「全ての原発を再稼動させ、憲法を改正し、自衛隊を国防軍にして”徴兵制”を復活させ、 TPP に参加することが日本のためである」と、頑なにアメリカを信じているパラノイアです。 エリート官僚も同様で、戦後60余年、”対米隷属”を貫いてきた売国自民党及び官僚たち。 今や、霞ヶ関はパラノイアの巣窟であると言えますがw
555 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:13:51.80 ID:sD7B0ovD0
>>553 お前みたいな馬鹿の予想って
100年以上前から全く変わらないのな
びっくりするわ
暴動が起きるのも時間の問題だな。
557 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:16:39.16 ID:gPkDllPU0
>>555 何だお前!文句あるのか!やってやるぞ!電話して来んかい!!
09067521739 やるぞこら!
>>556 銃があるから、銃も買えない貧乏人の無法者は只の的だぜ!!HAHAHAHAHAHAHA!!!!!!!!
559 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:21:17.83 ID:sD7B0ovD0
>>556 暴動起きると面白いな
ハイチなんかもう20年も暴動続けてて貧乏人が自爆し続けてるし
アメリカ人にも日本人にも同じように自爆する権利はあると思うんだ
なんだったら内戦に発展してもいいぞ
560 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:39:01.93 ID:N3HIduz+0
これが同じ国で起きてることなんだぜ
【経済政策/米国】1兆ドル硬貨案まで浮上 債務上限引き上げをめぐる論争で[13/01/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357718143/ 9 名刺は切らしておりまして New! 2013/01/09(水) 17:11:08.35 ID:VNj5IKbo
>>6 余裕。
ドルの総量は、日本円にして、3京(30000兆円)。
1千兆円や2千兆円程度増やそうが、影響ない。
だから、これまでFRBが200兆円刷っても、影響が出なかった。
さらに、今月から毎月7兆円刷る。
(年間84兆円)。
たぶん、2015年まで続けることになる。
ドルの刷りまくり…。
561 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:40:16.70 ID:evbqT+Id0
それでもアメリカに不法入国目指す人たちってなんなの?
562 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:41:02.77 ID:TLYgqTgO0
ネトウヨが支持してる自民党はまさにこれをやろうとしているのに、なんで無職ニートのネトウヨが自民を支持してるのか分からん。 自分で自分の首を絞める気分ってどんなもん?w
563 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:43:48.63 ID:sD7B0ovD0
>>560 FRBの発表によるとアメリカのマネーサプライはM2で10兆ドルしかないんだけど
3京(30000兆円)なんてわけのわからない数字はどこから出てきたんだろうね?
564 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:43:49.85 ID:JtxkS85t0
自民でも施工が頑張ります!! 格差社会を実現しよう
565 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:48:35.79 ID:jm7ILgoq0
>>1 全部シナがもっていってるから世界が貧しくなってるんだけどな
566 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:49:22.38 ID:XrcPKwHI0
安倍政権の政策の結果も似たようなものだろう。 貧困層はますます貧しく。 もうアメリカ型グローバル経済は破綻寸前ですな。
567 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:51:10.36 ID:r+yUdkMZ0
568 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:52:47.71 ID:1VyN/ARW0
「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな 「アメポチ」から脱却せずに、日本憲法を改正したら、自衛隊が米軍の先鋒隊(弾避け)になり下がるだけだわな 米国がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな 国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、 /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな ∩::::::::/ ヽヽ ||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し ||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ /〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | /´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために / ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが 人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで / \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
>>562 ネトウヨって土建屋じゃなかったっけw?
屈強な土建屋になったり青白い引きこもりになったり
コミケを本で一杯のリュック背負って軽快に走り回ったり忙しいなw
570 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 19:57:53.05 ID:r+yUdkMZ0
>>565 いったいどこの、在日棄民バカチョンだよ?w
欧米のGlobalist の基地外どものせいだろ、お前はホントにマヌケで嘘つきだわ!w
うそつきは天災であってこそ、初めて成功するんだよ!
お前如きじゃ、役不足だ(笑)
○ >> もう、無能なお前に用はない!
く俺へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
>>561 それでも自国にいるよりは稼げるから
俺の場合は主にメキシカン使ってたが、時給6ドル程度でも
メキシコに送れば家族が十分に生きていけると言ってた
572 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 20:03:39.06 ID:r+yUdkMZ0
>>562 トボケなくてもいいんだよ? 在日棄民チョンくんw
マトモな日本人は、対米隷属主義の安倍など、支持しておりませんがなにか?w
ず――――――っと、安倍スレで安倍ageageしているのは在チョンだとみんな気づいているのw
お前、痛すぎw
,, -──- 、._ プルプル
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
プルプル:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
.:/ :⊂ノ|:プルプル
>>485 オバマがそうだって話は初耳だなw
失敗もへったくれもない
先進国は何処の国もほぼ全滅ってのが・・・
574 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 20:26:35.26 ID:wYLuMnFT0
日本より衣食住に金かからなくて住みやすそうだけれど
575 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 20:30:21.57 ID:UAJpg5zb0
>>572 . ____
.ni 7 /ノ ヽ\ 壁に向かってしゃべってろ無納税者
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
576 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 20:30:25.36 ID:KcaN8coO0
>>574 実際には知らんが、米在住のブログとか見るとトンでもないぞ > 家賃
今も値上がり中だってことだし、事前通達ほとんど無しでいきなり上昇とか
以前に指摘されて色々ググッた程度だけど、少なくとも住環境には金かかる
イギリスなんかもインフレてるから「物価が上がって大変・・・」っては良く見るな
577 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 20:58:34.34 ID:jm7ILgoq0
>>570 裏の意味もわからないお前はとんでもない馬鹿だなw
ID真っ赤にして恥ずかしいやつw
578 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:04:37.65 ID:CJrwNGUd0
ID:r+yUdkMZ0 ↑火病を起こした朝鮮人
| │ 〈 ! | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 男根が拡大?! ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | /ヽ! | |ヽ i ! ヽ { | ! |ノ / ヽ | _ ,、 ! , ′ \ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
580 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:17:48.53 ID:r+yUdkMZ0
>>577 > 裏の意味もわからないお前はとんでもない馬鹿だなw
Ha,ha,ha,you fell doun. You're pushing your luck.
Did you hsve any objection to it?
Do't work so hard. Uh-uh!
壁| ∧_∧
| ∧ ( ´∀`) < 相手と同じレベルに落ちてどうするんだ。
|∀゚) ( )
と_ノ │ │ │
| (_)_)
∧ ∧∧_∧
( ゚)i! ´) < 日本人として恥ずかしい
/ うi! )
〜( / |○ |
UU (_(___)
∧ ∧∧_∧ '_
(( ( ゚) > 、
/ つ、 U ト、 ll|
〜( / (_ Vこヽ´>
UU (○__)ノ
. ∧ ∧ ∧_∧ /
(ill゚∀゚)<`Д´# ∩ ―‐ アイゴー
/ ,う U "ノ \ 何するニダー!!!
〜( / 〜|__,!__/|_
UU (_こ_(´∀` >
581 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:22:09.34 ID:r+yUdkMZ0
>>578 ID:CJrwNGUd0
在日棄民朝鮮犬のお前はこ〜んな顔してんじゃないの〜?w
目に浮かぶよwwwwwwwwwwww
┌─┐
|韓 l
/\ ├─┘ /\
< 大 \ ■■■■■■■/ 命 >
\/iiiii\____ノ(_;/ \ /
;ii  ̄韓流☆万歳. ̄ ii;
;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;
;〈 ノ( \ 三 / ∪ 〉;
;.|_⌒ (●●) ノ( ._|.;
;| u |++++| ⌒ |;; __________
;|___└─┘___|;. | | NEC |
__ / U`ー’ \ |iii. | | |
| | ./. U ニート uヽ !l ヽiiii | | PC-98 |
| | ( 丶- 、 u しE |そ.. | | |
| | | `ー、_ノ u 煤@l、E ノ < |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
582 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:32:42.22 ID:CJrwNGUd0
ID:r+yUdkMZ0 ↑自ら在日だとアピールする朝鮮人
583 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:36:02.66 ID:r+yUdkMZ0
>>577 ID:jm7ILgoq0
お――――――いっ、棄民w さっきの勢いはどうしたの?w
学歴最低レベルの、くっさい棄民チョンくんじゃ、いきなり英語でこられても、
対応無理ですってわけね?わかります(笑)
米国の今は近未来の日本だな
585 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:38:44.94 ID:CJrwNGUd0
ID:r+yUdkMZ0 ↑死ぬまで在日、死ななきゃなおらない しかし死んでも在日の朝鮮人、工作乙
586 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:41:21.68 ID:r+yUdkMZ0
>>582 自己逃避の世界に必死で逃げ込み誤魔化す、基地外カルト創価信者の「在日 棄民 朝鮮 犬」(笑)
↓
ID:CJrwNGUd0
↓池田豚作
カクカク ,ィヘ⌒ヽフ ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
/ <; `∀´> -=3
ε// し ヘ⌒ヽフ ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
( ( _,.ノ<;l|l;`田´> -=3
し しー し─J アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
↑ ID:CJrwNGUd0
587 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:41:29.31 ID:CJrwNGUd0
ID:r+yUdkMZ0 ↑口ばかりの似非愛国者、本当は在日の朝鮮人
588 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:43:57.92 ID:wmXGiQqIO
ロムニー大統領だったら、もっとひどかったよ…
589 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:44:24.29 ID:CJrwNGUd0
ID:r+yUdkMZ0 ↑幼稚なAA書き込みだけでリアルでは行動できない、本当は在日の朝鮮人
自動車、住宅販売好調、失業率低下してるが、ごみの量は減少、フードスタンプ受給者は増加、ホームレスも増加・・・ アメリカはどうなってるんだ?教えて米国在住の人。
アメリカかしこいな
592 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:49:01.18 ID:r+yUdkMZ0
>>589 ID:CJrwNGUd0
お〜い、「棄民朝鮮人」が、抜けてるぞ?w 「棄民」だよ、「棄・民」!!(笑)
自己逃避の世界に必死で逃げ込み誤魔化す、基地外カルト創価信者の「在日 棄民 朝鮮 犬」(笑)
↓
ID:CJrwNGUd0
↓池田豚作
カクカク ,ィヘ⌒ヽフ ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
/ <; `∀´> -=3
ε// し ヘ⌒ヽフ ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
( ( _,.ノ<;l|l;`田´> -=3
し しー し─J アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
↑ ID:CJrwNGUd0
↓池田豚作
カクカク ,ィヘ⌒ヽフ ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
/ <; `∀´> -=3
ε// し ヘ⌒ヽフ ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
( ( _,.ノ<;l|l;`田´> -=3
し しー し─J アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
↑ ID:CJrwNGUd0
593 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:49:08.81 ID:CJrwNGUd0
ID:r+yUdkMZ0 ↑愛国者ならば敵を打ち殺すくらいできるはず、でも実際は工作オンリーチキン野郎な在日の朝鮮人
594 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:51:47.60 ID:CJrwNGUd0
ID:r+yUdkMZ0 ↑マヌケで宗教にはまった糞在日野郎 くやしかったら池田豚作をブチ殺してこいやw
595 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:52:26.73 ID:r+yUdkMZ0
>>593 ID:CJrwNGUd0
お〜い、「棄民朝鮮人」が、抜けてるぞ?w 「棄民」だよ、「棄・民」!!(笑)
自己逃避の世界に必死で逃げ込み誤魔化す、基地外カルト創価信者の「在日 棄民 朝鮮 犬」(笑)
↓
ID:CJrwNGUd0
↓池田豚作
カクカク ,ィヘ⌒ヽフ ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
/ <; `∀´> -=3
ε// し ヘ⌒ヽフ ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
( ( _,.ノ<;l|l;`田´> -=3
し しー し─J アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
↑ ID:CJrwNGUd0
あれ?失業率回復したとかどっかで聞いたけど
598 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 21:59:46.43 ID:r+yUdkMZ0
>>594 いいえ?まったく、悔しくなどありませんがなにか?w
そろそろ、持病の「火病」がさく裂ですね?わかります(爆笑)
↓
┌─┐
|韓 l
/\ ├─┘ /\
< 大 \ ■■■■■■■/ 命 >
\/iiiii\____ノ(_;/ \ /
;ii  ̄韓流☆万歳. ̄ ii;
;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;
;〈 ノ( \ 三 / ∪ 〉;
;.|_⌒ (●●) ノ( ._|.;
;| u |++++| ⌒ |;; __________
;|___└─┘___|;. | | NEC |
__ / U`ー’ \ |iii. | | |
| | ./. U ニート uヽ !l ヽiiii | | PC-98 |
| | ( 丶- 、 u しE |そ.. | | |
| | | `ー、_ノ u 煤@l、E ノ < |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
※ 今夜は、向精神薬を倍増して飲めよ〜♪
599 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:08:37.27 ID:rjlUsYSMP
まあアメリカは元から第一次大戦や米西戦争の前までは日本や中国よりもGNP下だったしな。 また不況で部族的で偏狭な経済政策でブロック経済の先駆けになりかねんが、日本も もう東南アジアの大英帝国解体したし、世界に代替市場作ってるから戦前ほど打撃は受けない。 北欧企業もアメリカじゃ文化尊重とか言って最低賃金とか首切りまくりだしな。 要は発展途上国なんだよ。 外国人留学生とユダヤのエリートが優秀でポンと上に乗ってるだけで、 実情は巨大な発展途上国。中国と大差ない。
600 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:13:53.92 ID:r+yUdkMZ0
601 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:15:57.45 ID:CT0Klw0PP
アメリカか〜 不思議な国だな
602 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:17:47.51 ID:kiKea3xv0
日本でもこうなるよ 物価上昇、消費税導入、雇用の激減しているし ていうか全世界でそうなるっしょ、一部を除いてね
603 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:19:21.15 ID:r+yUdkMZ0
604 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:21:31.56 ID:5JSM3FHy0
もう米国は公務員の給料を支払う金も無い様だ
その為、安部は50兆円分の米国債を購入するとの事
副島隆彦の学問道場
http://www.snsi.jp/tops/kouhou 1. 私は、さる出版社の社長と年初に、話をしていて、彼がはっきりと言った。「安倍首相は、1月末(すなわち
オバマ大統領の次の4年の就任式(イノギュレーシン)のすぐあと)に訪米してオバマに、『日本政府が、50兆円
分の米国債を買うので、あと一回の円安と日本株高をアメリカにお願いする』ということをするようだ」 とのこと
だった。
50兆円をアメリカに差し出す、というのは根拠のある話だ。なぜなら2008年に麻生太郎政権は、当時の財
務官・溝口善兵衛(みぞぐちぜんべえ、現在、島根県知事)を使って35兆円の米国債買いをやることでアメリカ
の信任を得た。2012年中に、野田佳彦政権は、3回に渡って「円高阻止介入」を実行することで、合計21兆
円の米国債買いを実行した。
更に今回の更新では、昨年リビアで殺された米国大使殺害は、米国によって殺されたカダフィの一連の事件に対して、リビア国民による仕返しだという事
非常に驚きの内容なので、是非読む事をお勧めする
605 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:21:37.45 ID:ElONepu60
北チョンみたいだな 貧困増やして
606 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:24:26.03 ID:WFCcQakh0
>>603 >ジョセフ・ナイ教授
チョンのファビョン声は本当に笑えるなwほめ殺ししてるつもりがあざ笑われw
ハーバードもこんなのの巣窟に成り果てるとはお粗末な連中だ
そこらのFランと変わらない
安倍ちゃん、人が良いというか馬鹿でわかんねーからめくら判を押させられるぞwwwwww
607 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:45:57.23 ID:NvNjB85oO
片親の子は所詮こんなもんだ 結局、童貞処女同士じゃないと普通の幸せな家庭は築けないのさ 学校が貞節教えないからな 片親の子は本当に阿婆擦れ馬鹿女 常識知らず 中古の癖に結婚を求める社会のゴミ 自殺しろよ、迷惑だ 男だって貞節のない奴はクズ 普通両親が日本刀で殺してるよ あとテレビは国民の父母であれ 社会問題を撒き散らす毒虫に成り下がって、いつか飛行機で突っ込むぞ
608 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:46:36.13 ID:54rA4HHhO
609 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:50:19.12 ID:ih22sNDR0
こういうのは失業率に反映されてないんだろ?
610 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:51:06.90 ID:8Vo2m1NwO
アメリカンドゥームだな
611 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:52:57.23 ID:aNrcXmy00
簡単に儲けられると思って収入も少ないのに家なんぞ買ったからな。 2008年頃から壊れ始めたんだから今頃は家族崩壊でホームレスになってる頃だわ。 貧困が拡大じゃ無く、ボロ儲けしようとして失敗した連中だろうに。 韓国でも同じ事が今進行中だけど、韓国の連中はホームレスに容赦は無いから大変だなw
612 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 22:58:13.59 ID:r+yUdkMZ0
>>606 だよねwホントは、困るんだけどもね。
ただ、安倍ちゃんはガチガチの対米隷属主義者だから、想定内だよねw
それよりも、ろしあのプーチン大統領にも、云々、頷いたまま、目くら判を押して来てくれさえすれば
いいんじゃないかとw ロシアの介入は、尖閣問題勃発時に始まったよ。 500人のボランティアのビザ
を、2日でつくれと野田に言ったじゃない?w アレは、抜群に良いタイミングだったよねw
流石は、外交上手なプーチン大統領だと。お前ら、日本を遊び場にしてんじゃねえよ!みたいな…w
アメリカってナマポあるけど期限が決まってたんだっけ
614 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 23:08:32.70 ID:sD7B0ovD0
>>613 アメリカにナマポはない
無収入者が受けられる制度はフードスタンプくらいで
他の福祉は全て定収入のある低所得者向け
615 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 23:10:20.14 ID:r+yUdkMZ0
>>613 あるよ。4人家族で月収入2,500ドルを下回ると対象者になって、確か期限は、1年半くらいだったと思うな。
>>615 老人と障害者には期限がなかったよ
障害者には肥満(アメリカ基準)も含まれるw
617 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 23:35:22.49 ID:r+yUdkMZ0
>>613 Supplemental Nutritional Assistance Program (SNAP)
http://otda.ny.gov/programs/snap/ 制度は米国全土で行われているけど、具体的な運用は州によって異なっているようだよ。
ニューヨーク州を例に取ってみると、4人家族だと月収(項目として、収入に含めるか否かは基準が
あるが、大体大方の想像する「収入」でほぼ間違いない)約2400$を下回っていれば受給することが
できる、とある。これがお年寄りや障害者のいる世帯であれば、同じ4人家族でも、3675$を下回る
ことが必要となる(理由は、このような世帯は他にも福祉のプログラムの恩恵を受けているから)
そして、申請してもし、資格があると認められれば、1か月=668$分のフードスタンプを受給できる
ということになる。ただ、大体共通しているのは、@フードスタンプは事実上、全ての食料品のため
に使える、逆に食料品以外のもののためには、使うことはできないA受給資格は国籍にとらわれない
B世帯ごとに配給される、といったところかな。
ソイレントグリーン
野良人の生活にもそれなりの良さがあるから、一概にどうこう言えんな。
620 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 23:37:58.43 ID:sD7B0ovD0
>>617 SNAPは低所得者のための制度で無職は利用不可
TANFも同じく無職は利用不可
621 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 23:40:47.91 ID:d/4m5Lak0
それでも共産主義に走らない奴隷っぷりに全米が泣いたw
>>621 アメリカでは、共産主義は違法だから。逮捕される。
623 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 23:48:33.70 ID:sD7B0ovD0
>>621 アメリカの貧困層も金持ちの足はひっぱりたいだろうけど
自分たちが今以上に貧しくなるのが嫌なんじゃないかな
625 :
名無しさん@13周年 :2013/01/09(水) 23:57:39.10 ID:r+yUdkMZ0
>>621 それは、これからだよ。デフォルト→ドル崩壊→抗議デモ→暴動→マーシャル法適用→戒厳令→FEMA
始動。こんな感じで移行していき、その後、恐怖の”共産主義化”が始まり、反抗や抵抗は許されない。
>>621 現実の共産主義も上の顔が変わりはするが下は奴隷っぷりに拍車掛かるからねぇ
中国という見本を現在目にしているのだし、そっち側も選べんやろ
627 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 00:08:04.64 ID:Mxa9RXPS0
>>71 >>74 軍が肩代わりしてくれる学費は年間4000ドル程度と、限度額が設定されてるらしい。
2005年にUCLAを卒業した人が4年間に借りた学資ローンは約3万ドル。
私立ならもっとかかる。そして学費は年々高騰中。
(ちなみにアメリカで圧倒的シェアの学資ローンは、破産しても支払い免除にはならない。)
軍に全額返済してもらうためには7年とか8年は働かないとならず、しかもガンガンイラクに派兵される。
生きて帰れても精神を病んで社会復帰できない者が続出、ホームレスになる者も多いらしい。
628 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 00:10:49.00 ID:xZPmQfN30
丑大喜びだが 中国や韓国北朝鮮の貧困なんてアメリカ日本の比じゃないだろw
629 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 00:35:16.94 ID:cqhyc8ys0
★衆議院選挙の不正 比例が綺麗に×0.6。残りの比例0.4はどこに行った? 消えた1000万票の在り処はいったい? なんといってもはっきりしているのは、本来、未来の党に入るべき、あるいは「入ったであろう」 1000万票の行方が不明になっていることである。 「第3極に議席を多く獲って欲しくない官僚たちが、裏で示し合わせていたとは思いたくないが」 これだけ組織的に実行できるのは官僚だ。安倍の周辺には、国士を自負する官僚が絶対にいる。 その官僚こそが「是が非でも12月中に民主党を解散に追い込め」と進言した人間である。 安倍は「全ての原発を再稼動させ、憲法を改正し、自衛隊を国防軍にして”徴兵制”を復活させ、 TPP に参加することが日本のためである」と、頑なに信じているパラノイア官僚だ。 今や、霞ヶ関や永田町はパラノイアの巣窟である。
日本も追従することになるんだろな
631 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 00:45:08.36 ID:VzRDOqQj0
>>1 アメリカ合衆国は、人口でも中国と互角に対抗していなければならない。
現在、英語の読み書きも出来ない移民兼兵隊を、世界中の貧しい国々から
移民として大量に国内に流入させている。合衆国への忠誠を審査して後、
兵役志願者に市民権を与えている。
632 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 01:36:24.58 ID:Xqt6NgIt0
人間はやがて老化して働けなくなるからね・・・・
親子で教会の炊き出しに早いもの勝ちダッシュする映画あったな なんだっけ
634 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 03:26:41.78 ID:a6GOZfed0
>>563 マネーサプライには米国債発行残高が含まれてないからじゃないか?
636 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 09:19:06.45 ID:cqhyc8ys0
みんな、な〜に言っちゃってんだかw 「する」だの、「させられる」だのと、やる前から諦めていて、どうするんだ?と。 そういう人は、何度でも騙され、言い訳に走り、結局愚痴を言うだけで何も出来ない愚か者だ。 自分に言い訳してどうするの?
アメリカ、ドイツのマネしても格差社会が生まれるだけだから 北欧のように福祉充実させて、消費税30%くらいにすればいいのに なんでマネする動きがないんだろう。
オバマの親中政策のおかげじゃんwww
>>638 3,4年前から傾いてきたのね。
調べていなくてすいません、勉強になりました。
結局どこもダメなのか
641 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 10:08:24.85 ID:Ypgci22e0
>>38 ということは、アメリカの真似すると狭い国土で資源がない
日本の貧乏レベルは想像を絶するレベルの乞食ということだな
アメリカの真似をする自民党ば危険ということ
>>641 アメリカのマネって、円は基軸通貨じゃないし、工業ぶっつぶして金融産業だよりにもなってないし
空母も核兵器も保有してないし
何処が真似なの?
日本が原子力分野の新しい安全基準の適用を開始 2013.01.09
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34456 日本の原子力規制委員会が原子力分野における新しい安全基準の適用を開始する。
フランス通信が9日、伝えた処によれば、原子力規制委員会は福島第一原発事故の再発を予防
する目的で、日本の原発に対して新しい基準を適用するという。
日本の出版メディアによれば、原子力規制委員会は、とりわけ非常用の冷却装置を原子炉から
距離を置いて設置すること、より高い防波壁を建設することの必要性を強調している。
この新基準は11日、原子力規制委員会で検討され、今月末に公示される予定だ。東日本大震災
を受けて、日本国内の原発の中では現在、大飯原発のみが稼動している。この原発は、原子力
規制委員会が設置される前に、再稼動が許可された。
644 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 13:02:23.21 ID:cqhyc8ys0
コネチカット州での事件以来、米では1日当たり18人が銃乱射により死亡 2013.01.09
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/34452 アメリカでは、昨年12月に発生したコネチカット州での銃乱射事件以来、1日当たり平均18人が
銃乱射事件で死亡していることが明らかになった。プレスTVの報道によれば、アメリカでのある
研究結果から、昨年12月14日にコネチカット州で発生した銃乱射事件以来、全米で 406人が銃に
より死亡しているという。この調査はインターネットサイト・スレイト・コムにより実施された
もの。ウェブサイト、ガン・デスも、サンディフック小学校での事件以降に、アメリカで銃撃に
より死亡した人の数は 406名以上と発表している。米リベラル系新聞のハフィントンポストも、
最近、サンディフック小学校での事件以来、アメリカでは、数百名が銃撃で死亡していることを
明らかにした。尚、この406名の死亡者には13歳以下の子供が6名、17歳以下の少年21名が含まれ
ている。これまでに、10万人以上の米国民がインターネット上での署名により、米政府に対し、
銃規制に関する国家レベルでの話し合いを展開するよう、求めている。
645 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 13:05:41.95 ID:vnq7BC6D0
格差 アメリカ 9.5倍 EU 6倍 北EU 4倍 日本 3.5倍 みんなで勝ち組JAPAN
世界を知るほど、日本ってマシな国だと思えてくる。 自殺率が高いのはいただけないけど。
世界で唯一、核爆弾を使用した、”残虐非道で狡猾なアメリカ合衆国”を、日本人は絶対に忘れない!
★上下2つに分かれたきのこ雲の写真、広島の小学校で見つかる 2013.01.10
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2919894/10072452 広島原爆投下直後に撮影された、上下2つに分かれたきのこ雲の写真が、広島市内の小学校で
発見された。広島平和記念資料館の学芸員が9日、明らかにした。
写真は市内の本川小学校で、原爆関連資料の中から見つかった。写真は白黒で1945年8月6日、
原爆が投下された約30分後に爆心地から10km東で撮影されたとみられる。広島平和記念資料館
の学芸員によると、上下に分かれたきのこ雲を撮影した写真の存在は、歴史書などで知られて
いたが、写真そのものが発見されたのは初めてで、非常に珍しいという。
648 :
名無しさん@13周年 :2013/01/10(木) 13:13:51.85 ID:N6+3Ik010
>>647 戦争で原爆を投下したことが残虐で
国民を皆殺しの勢いで追い込んだチャンとチョンは残虐でない
その判断基準を教えてくださいよキチガイくん
>>640 国民1人1人が、自らの稼ぎで独立独歩できてるのがベストだが、
福祉は沢山稼いでる人から余計に税金ぶんどってるから成り立つ訳で、
企業(と中の労働者)や金持ちが稼げなくなったら、福祉は成り立たない。
企業は稼がないと潰れてしまうから、稼ぎのある企業しか生き残ってないだけで、
潰れてる企業の方が遙かに多いし、企業や金持ち資産家は、福祉に関する支払いに比して受益は少ない。
企業や金持ちは持ち出しなんだよ。ぶら下がる連中が増えたら破綻するわな。
北欧の福祉国家は個人も50%持って行かれる訳で、あっちは本当に必死に働いたら負け。
人は老後の年金貰う為に働いてる訳でも、老後の為に今の生活がある訳ではないから自殺も多い。
>>649 いろいろとありがとう。
1年くらい前にテレビで池上さんが北欧のこと誉めていたんだけど
そのときは移民問題以外はうまく行ってるだなぁと思っていたんだけど。
少し調べると現状悲惨な結果になってきてるみたいだね。
最近、自殺率って国民性もあるのかなって思えてきました。
イタリアみたいに経済がたがただけど自殺する人が少ないって
聞いたからそんなもんかと思っています。
651 :
名無しさん@13周年 :
2013/01/10(木) 13:34:47.35 ID:fujn/VYr0 自己責任甘え努力が足りない