【経済】公共事業2兆円超…補正予算案、総額10兆円規模に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
安倍内閣は15日にまとめる今年度補正予算案の規模を
事業費ベース(国や自治体などが出す総額)で10兆円ほどにする方向で調整に入った。
景気対策の柱になる公共事業は国費(国の支出)が2兆円を超え、自治体などを含めた
事業費ベースでは3兆〜4兆円になる見通しだ。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/0105/TKY201301040435.html
2名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:53:47.39 ID:JrZhGgQv0
すくねっ
3名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:53:50.93 ID:hjBgMsfE0
建設株買うかな
4名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:56:11.46 ID:E3q0GsUl0
まだまだ貧しい人もいるから住宅の方も改善してもらいたい
特に関西
5名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:00:22.37 ID:FIIgwS0A0
補正予算の飛ばし記事を書いてるのは変態と朝日だけ。

飯島氏もやる事エグよなw
6名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:01:48.13 ID:Hu4CvKzO0
7名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:03:48.08 ID:Klr/yBJJ0
使え使えどんどん使え
うまい汁吸う奴は吸ってどんどん吸え
馬鹿を見るのは運命乞食共
金だけ出せ出して出してどんどん出せ
格差社会
8名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:06:00.31 ID:cYJpyQz30
朝日はさも多いように見せかけてるが公共事業は大したことないでしょ
だから、公共投資なんだよ
事業でなく投資
9名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:07:13.93 ID:iaFyoa5k0
>>2
今の時期の補正予算としたら十分な額だろw
10名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:09:18.53 ID:+l9z4cmxO
また全国津々浦々が汚職賄賂献金談合に逮捕に自殺連発か…
国民もどれだけ馬鹿だよ
11名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:09:36.59 ID:TdgeBUsc0
あれ?
国費が10兆じゃないの?
だめだこりゃ
12名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:11:41.69 ID:5DVJSDeD0
はやくやれよ
最近若い人で土方やる人少ないから給料少し上向いてきてるって聞いた
13名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:12:02.07 ID:pOfanZZJ0
>>5
組閣の時と含めておおまかに監視対象が決まって来たなw
14名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:17:04.62 ID:2cxmhvYr0
その業界にいるが、マスコミの建設業界=悪の刷り込みと極端な業界縮小で
実務を担当する20〜30代が極端にいない
仕事をこなすのに最低5年以上、10年の経験は欲しいんだけど、人がいない
土建屋=単純日雇い労働って思っている人間が多いけど、それは一部の世界
正直、今年の分でも手一杯で、これ以上、仕事を処理できない 
求人掛けても、働き盛りの年代は集まらない
15名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:20:54.73 ID:9QKFPVJp0
>>5
www
16名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:21:07.15 ID:4d/amshsO
職の安定供給は政治の重要なお仕事
原発が電力の安定供給に必要不可欠と国民は理解した
今度は公共事業が職の安定供給に必要不可欠と理解して欲しいものだ
マスゴミに簡単に騙されない国民であって欲しい
17名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:24:31.70 ID:vIf5xPbm0
また借金が増えたぞ
庶民にだけ大増税します、企業には金ばら撒いて減税します
企業優遇庶民は死ね自民党です
18名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:28:56.64 ID:5LyEwAzE0
で、この10兆円は誰が負担するの?日本国民?
公務員の給与を削減して拠出するの?
19名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:42:03.58 ID:hzZOoIv20
どんどんやってくれ、未来の子供たちのために
20名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:42:38.64 ID:ua+Ccp0H0
公共事業先は公務員様の宿舎建て替えとか、官庁、役場の建物建て替えな。
民間人は泥水すすって暮らせ。これが自民党。
21西明石:2013/01/05(土) 07:43:37.36 ID:VB9unkQw0
100兆円の国債もっている 外人
先物で 1000兆円の売り立て
日本国債は 紙切れで
インフレに とっ乳
22名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:45:51.98 ID:099IBB4N0
土建屋を太らせて自民党議員の懐も太るって事だ。
23名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:51:19.64 ID:FVNzBCJT0
たった2兆円かよ、もっとつぎ込めよ
24名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:52:06.38 ID:vRf+ZewhO
施工単価安い、官公庁の書類大杉、企業の必然的なブラック化、官公庁の技術力低下、管理側コンサルの傲慢な仕事、発注時の照査設計の業者への押し付け、上司がパソコン使えない。

これ解決しないと、若手戻らねえし。
25名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:54:30.49 ID:GQwp5SSxO
給料はデフレのままで、物価や金利だけ上昇する地獄。
この破壊力は自民党を早晩、政権政党から引きずり落とす原動力になる。


とりわけ住宅ローン金利は、

苦しい時に公的徳政令で助けた銀行に対して、強い指導力で 金利を逆に下げさせる計らいが必要。
26名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:54:45.92 ID:vMe3s2PI0
人の幸せはモノの上に成り立ち、その上で初めて
バ−チャルの精神世界を楽しめますな。
27名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:57:34.88 ID:y96ddUg8P
必要なら組めばいい。
でも、無理して事業を作るための予算を計上するくらいなら、そのぶんで所得減税やってくれよ。
インフレに対して所得の上昇が遅れるぶんに対して、現状の所得でも可処分所得を上げるにはこれしかない。
28名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:02:28.39 ID:GQwp5SSxO
バブル崩壊後に、不良債権処理や社会主義的資本注入や法人税免除など

■銀行だけが公的徳政令を受けた■

一般人は住宅購入に際して、バブリング 物件を手にしても、 その損失に対して何等の救済もなく自己責任化され放置。

当時、金融のプロである銀行ですら失敗したのに、 投機目的でない居住 購入した素人一般人が何等救済されていない。

金融契約のプロは公的徳政令受けて、一般人は苦しい金融契約の履行を強いられている。

銀行から、当時借り入れて売るに売れない損失を出した一般人にも公的徳政令を今こそしてやれ。


デフレで金利だけ上がる。
不良債権になる物件を真面目に返済している人々が居るので 、助けられているんだ。
29名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:03:39.24 ID:5LyEwAzE0
>>25
それは無理じゃないか?
バブル絶頂期に住宅ローンを組んでしまった人で返済できた人はいるのだろうか?

物件価格は十分の一くらいになったのに、当時の金額でずっと支払わされるのだからな。
住専問題のときに全部取り上げられたんじゃないか?
30名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:05:05.95 ID:K+OlhoSpO
近所の小学校がボロボロ
小学校にかかる歩道橋もボロボロ

学校にお金をかけろとは言わないが
地震がきても大丈夫なようにしてほしい
あんな歩道橋誰も使わないし
実際交通事故多発してるんだよ
31名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:08:36.96 ID:yRIFXoo40
>>18
>で、この10兆円は誰が負担するの?日本国民?
>公務員の給与を削減して拠出するの?

お金を使うということは、そのお金を誰かが受け取るということだ。

10兆円使えば、10兆円誰かが受け取る。
オマエが本当に問うべきなのは、
「10兆円を誰に渡すの?」
ということ。

この場合、答えは
「10兆円は国民に渡す」
となるのだがな。
32名無しさん@13周:2013/01/05(土) 08:11:00.12 ID:qmu1TcXT0
保育施設の拡充とか介護職員を増やして
賃金を上げる、正社員と派遣社員の格差を無くす等
細かい諸問題が少子化に拍車を、かけている。
必要な公共事業は当然だが、やる事は他に
沢山あるんじゃね?
33名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:12:28.50 ID:GQwp5SSxO
>>29 絶頂期ではない。年代的には1995年から2000年代初頭期。


住宅取得減税の期間も短く、物件価格も投機的な時期ではないが、高止まりしていた時期の銀行融資。

自分達の目利きで融資しながら、 実際はかなり緩い融資だったので現行基準ではローン組み換えが不可能になっている。

こうした物件を返済している人々は、 売るに売れず、ローン組み換えも出来ず、金利だけが日銀叩きで上がってしまう。

救済が必要だ
34名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:13:23.31 ID:cY+h+p7W0
今から設計して、今年度中に完成なんて無理でしょ?
35名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:15:42.28 ID:s7PwS3E5P
亀井モラトリアムは個人の住宅ローンも対象になってるよ
36名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:15:58.93 ID:cYJpyQz30
>>32
本予算でやれ
補正でやるな
これは喫緊の経済対策補正だ

トミ子のパトカーと違う
37名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:16:06.40 ID:sCJHY6saO
金融緩和はよ
38名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:16:46.23 ID:5WRtIOny0
>>31
1%インフレになりゃ
10兆円なんてチャラだもんな
39名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:18:23.39 ID:uVUhI+pM0
>>30
歩道橋に上りエスカレーターを付けて欲しいわ
こういう無駄遣いなら俺は許す
40名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:20:47.92 ID:93t8Nj3k0
財源は肥満デブから徴収するデブ税
ブス、ブサメンから徴収するブサイク税
41名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:21:34.69 ID:losOO9wQ0
>>31
最初に国債を発行する。買い手は外国人投資家も多い。
国債はいずれ国民の税金で返済する。
日本人が働いて日本で納めた税金が、国債の利子として海外へ流れる
そんな未来がもうすぐ
42名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:23:21.74 ID:5LyEwAzE0
>>33
住宅ローンを組むようなヴァカを税金で救済する?
アホだろ、お前w

自己責任って知ってるかい?
43名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:25:26.93 ID:y96ddUg8P
>>33
売るに売れずったって、住宅ローンの担保はその土地と住宅なんだから、手放せばローンだってなくなるよ。
44名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:27:56.19 ID:fS/7phU50
円安傾向が顕著なのに
外国人投資家は買わねーよ
日銀に国債を買い取られた
銀行が買うだけ
45名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:28:12.00 ID:pChjAvQk0
>>32
そんな事しなくても派遣法を25年前の状態に戻せばいいだけ。
経団連の言いなりにどんな職でも派遣という名の労働者売買を
認めたから現在のような派遣だらけの社会になった。
46名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:28:55.51 ID:mEyX2hAY0
確かにバラマキではあるが、民主党が公共事業削りまくった穴埋めだからOKだろ。
問題なのは建設業者や技術系公務員などのマンパワーの不足。
この三年間で人が減らされまくって弱体化してる上に震災の復興が本格化。
補正予算を執行できる体制にありませんw
47名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:29:32.63 ID:JS+MlCPA0
「あなた、また借金するといわないのね」のり子
48名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:29:38.47 ID:8mPUMWmK0
また自民党がネコババの為に歪んだ予算を組む島に戻ったかw
49名無しさん@13周:2013/01/05(土) 08:30:00.84 ID:qmu1TcXT0
>>36

喫緊の意味がわからん、公共事業増やしたら
景気が良くなるのか?
50名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:30:45.10 ID:SBdQyslQ0
で借金が増えたので公務員の給与削減ですか
51名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:31:26.23 ID:rwyNVKjJT
>45
ありゃ経団連のいいなりってより、無職の圧縮が目的だよ。
派遣法改正後自殺者が減少してる。
52名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:35:47.90 ID:AlEwfFAn0
>公共事業2兆円超…補正予算案、総額10兆円規模に


せっかく民主が締め上げたゼニコンどもが復活かよw

21世紀にもなって公共事業とは・・・
もう日本はダメだ

せめて予算がゼニコンどもに大量ピンハネされず
直接末端の作業者に行き渡るように
国民はみんなで監視団を作るべきだな
53名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:37:56.12 ID:bnGWUuV70
経済を語る上で、非常に勘違いしやすいのが
消費や損得の考え方。
個人単位で得や損があるが、国単位で見れば、国内でお金が動いてる限り
損得は一切発生しない、ただお金が流れているだけ。
消費をするのは資源であってお金ではない、この違いがわからないと経済は理解できない。
54名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:42:38.09 ID:vy5F1LCS0
まあチュートリアルってとこだろな
参院選楽しみだw
55名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:43:35.59 ID:iqFbbdBF0
>>53
その理論で1000兆の借金と累積する財政赤字をなんとかしてみろよ。
56名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:48:27.96 ID:bnGWUuV70
>>55
インフレだけで解決するじゃね。
てか国内の借金返しすぎるとまーた円高になるがな。
57名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:52:42.70 ID:qyrvx0DE0
>>52
前は地元の業者が請け負えるように規模の小さな工事も発注してたが
工事規模を大きくすると間接費も役所の担当も削減できるから税金の
無駄が少なくなるって、細切れ発注は止めろ圧力かけたのは、国民ですよw
58名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:53:54.86 ID:0mnzhdzf0




Yahooトップは4兆ってかいてたな〜

日本の官僚死なねーかな〜




あとここにへばりついてるドカチン親方とかw
59名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:53:59.58 ID:xAk7RQ1x0
>>48
トンネル崩壊事故に巻き込まれて死んどけ
60名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:56:04.96 ID:ksYq7KBR0
>>2
ごめんね韓国に回す金なくてごめんね
61名無しさん@13周:2013/01/05(土) 08:58:32.59 ID:qmu1TcXT0
>>53

その理論なら財政破たんする国は存在しない
素晴らしい。WWWW
62名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:09:21.02 ID:EE9vZXn20
土建・ドカチン天国でしょうな

他産業には全く恩恵なし
63名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:12:47.96 ID:XN0maGYb0
>>62
NECとか日立とか富士通なんかの都市インフラ屋にも
落ちると思うぞ。
落ちても労働者に還元されないだろうけど。
64名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:13:00.74 ID:7WizBCoZ0
株上がりまくりやんか、
65名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:17:54.42 ID:jfQxsX+u0
>>55は、1000兆円の借金とやらを返済するつもりらしいw
66名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:20:28.32 ID:jfQxsX+u0
>>61
財政破綻する国は、対外債務が払えないから。
67名無しさん@13周:2013/01/05(土) 09:27:56.60 ID:qmu1TcXT0
>>66

何故そうなるの?それは最終的な一例じゃん
68名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:35:10.32 ID:4HRzqcQj0
ぶっちゃけ少ないよ。ここ最近の株価あがりまくりで凄いわw
円安の一点だけ頑張れば自民はいいんで、じゃぶじゃぶ税金は使っても構わないぞ。
69名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:35:17.39 ID:KloL7lvu0
>>65
韓国人には無理なのにね
70名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:36:03.57 ID:mlMy1yXl0
たかが国費2兆、援助含めて4兆じゃ何ができるわけもない
公共事業の額はこれ見てわかる様に大したことないんだよ
あくまで下支え程度で、それで全部解決とは決して言ってない
金融緩和のスレでは「金融緩和だけじゃよくならない」と言うやつが現れる
金融緩和で全部良くなるなんて誰も言っていない
公共事業のスレでは「公共事業じゃバラマキだけだ」と言うやつが現れる
公共事業で全部良くなるなんて誰も言っていない
それに成長戦略のための投資だって含まれてる
しかし、水がなく、土壌がやせてるのにただ規制緩和、成長戦略の種蒔いたって物事良くなるわけがない
組み合わせるんだと何度も言ってる
71名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:38:21.13 ID:eoRQSpKT0
>>43
抵当外したりその他諸々でローン以外の余計な金もそれなりにかかるけどな。
72名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:40:15.80 ID:sF5g8BPS0
あら〜

本当に景気回復しそうだwwwww
73名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:40:30.80 ID:yXcS2c910
需要の先食い、お金を使ったら
いずれさらに景気が悪くなる。
74名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:42:14.01 ID:mlMy1yXl0
200兆への賛否があるが、双方とも金額を真に受けてたらバカ見るよ
公共事業で国債が10年に200兆なんて、ないから
75名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:43:14.90 ID:QicY/ZH60
たった2兆で学校や避難所になる施設の耐震化できるのか?
76名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:44:31.93 ID:mlMy1yXl0
来年度通常予算の公共事業なんてたぶんせいぜい8〜9兆円だよ
補正とあわせて11兆円ぐらい
あの絶望的な民主党政権から増えても5兆円
驚くほどの額じゃない
77名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:46:16.01 ID:suyaQn+tO
参議院選挙に向けて
土方のご機嫌取りに走る自民党か
土方メシウマやなw
78名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:46:20.05 ID:yVXFhCg/0
>>31
> この場合、答えは
> 「10兆円は国民に渡す」
> となるのだがな。

社会福祉についての問題が分かり易いが
その分配の中身についていろいろ問題になってるわけで

原資が国民の財布な以上、
マスの話と同時に各論に具体的内容はセットなわけで
 
79名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:50:31.52 ID:RWW+vWnn0
そもそもが売れるの?

個人向け国債なんてサッパリ売れないだろ。
入札で、額面割れするじゃね?

インフレターゲットとか言ってるのに、誰が国債なんて落札するんだ?
来年ぐらい、額面割れすると思う。普通に
80名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:56:20.28 ID:5dCjycCE0
>>75
あくまでも本予算までの繋ぎでないのかな補正って。
2兆ってそんな数日で使い切れる金なんかい?
81名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:56:26.43 ID:mlMy1yXl0
これだけ国債が積みあがってもなお国債の金利が低いのは、国債の需要が著しく高いから
誰が欲しがってるかというと、景気低迷で投資先がない金融機関

逆にたどると、
金利が上がるということは、国債の需要が減るということで、金融機関が投資先を見つけられる状況になっていて、つまり景気が回復しているということ
82名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:27:40.44 ID:cQcGqYLuP
財政出動と金融政策同時にすんのかよ
バリバリケインジアンだな。
83名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:41:01.69 ID:8ZrxJGYK0
民主以上の最悪政党になって帰ってきたなw
84名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:43:23.22 ID:E0JSSVO00
どさくさに紛れて国営漫画喫茶を作るってことはないよね?
85名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:44:09.49 ID:bisLjN4p0
40代無職にはどうでもいい話だな
86名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:47:07.79 ID:5Y8BWSRSO
消費税一年分ですね
自民党サイコー!
87名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:47:11.92 ID:T9g4i4ml0
>>79
馬鹿だな
今や日銀に買わせるんだから無制限に発行できるんだよ
88名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:49:50.11 ID:uXef5Yaf0
Welcome to this crazy Time
このふざけた時代へようこそ
89名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:53:41.55 ID:OmNtDZwzO
銀行の貸し手がいないわけだからじゃぶじゃぶ国債発行しないとね。民間に貸し出し先ないわけだしそれで集めた金で公共投資しないと景気はまわらんよ。
90名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:54:24.76 ID:P2NQCo750
>>82
金融緩和だけでは景気は回復しないって
麻生政権の頃から既に言われてたからな。

公共事業と一緒じゃねえと駄目だ。
91名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:54:56.46 ID:XYv48Dm40
>>79
そもそも国債に人気集中することが異常事態なんだけどね
92名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:57:46.66 ID:XYv48Dm40
>>18 >>78
原資は殆ど信用創造だろ。国民の財布でも政府の財布でもない。
93有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/05(土) 10:59:23.99 ID:DJNzkpo80
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから。
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ!
94名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:00:01.62 ID:H6Ci3K0d0
全然たりねえよ
補正予算で200兆公共事業しろ
95名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:03:52.88 ID:7PemIF2E0
全然足りない
これじゃ景気浮揚効果は大したことがないな
96名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:04:35.82 ID:656g/DZV0
日中韓と未だに公共事業多いよね
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
97名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:05:14.23 ID:wvJQif170
公営住宅をもっと充実させてくれ
あともっと安くしてくれ
98名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:08:56.84 ID:5Kwk2Sbt0
これで見せかけの景気指標上げて、増税ですか
99名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:12:48.29 ID:/KHB+q1o0
企業は公助、社会保障制度は自助。
むしろ、企業は自助、社会保障制度は公助にすべきだろう。
今後、高齢化社会に突入していくというのに、療養型の施設等を減らして、自助を強調するのは異常だ。
高齢化社会に対応できていない。
自民党は無能だ。
100名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:14:01.80 ID:XYv48Dm40
>>96
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5165.gif

地震大国なのに津波大国なのに慢性デフレなのに欧米並にしてしまった日本。
101名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:15:40.07 ID:7PemIF2E0
リーマン・ショックで自民党が景気下支えのために組んだ補正が総額70兆とかだったはず
それに比べたら全然少ない
102名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:22:00.66 ID:wvJQif170
>>100のグラフを見せられて>>96が何も言い返せない件について
103名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:22:24.99 ID:bisLjN4p0
安倍だろうが何だろうが41歳無職の俺が人並みの生活を送れるわけないしな
104名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:23:12.91 ID:SEivXzGT0
また自民党のバラマキ政治が復活したか
105名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:24:55.75 ID:ejHf7ryN0
ミンスのバラマキよりマシ
106名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:27:28.54 ID:4ibtKk5X0
ミンスのバラマキは綺麗なバラマキ

自民のバラマキは汚いバラマキ

こうですか?w
107名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:29:43.98 ID:SEivXzGT0
民主党は国民に行き渡るように直接現金でばら撒いてたよね?
自民党は社会保障を削ってゼネコンにばら撒こうとしているのだから
全く意味合いが違う
108名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:31:44.88 ID:2wVKruMq0
2兆でいいの?
109名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:36:35.81 ID:yVXFhCg/0
 
【衆院選】橋下氏「自民優勢の新聞報道を見て頭がクラクラした。公共工事をどんどん進める政治でいいのか」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354818837/

【政治】橋下氏「自民の公共工事公約、いつの時代の政治か。iPhoneやルンバはバカ売れしてる。新しいビジネスで世界と競争を」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353904453/

 
110名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:36:42.23 ID:St3+ZpY8P
で、財源は??????

もしかして、借金?????


え?え?

増刷????????????????
111名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:39:42.77 ID:7bvyTsUgO
コンクリは一度作れば維持管理に費用掛かるからいいね
土建屋が泣いて喜ぶ
112名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:40:34.32 ID:SEivXzGT0
社会保障はどんどん削ります
日本国民がどうなろうと知ったことかby自民党
113名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:40:53.77 ID:yVXFhCg/0
>>108
「10兆もの規模になると、余計な物が入って来る」って危惧してた自民の議員が居たような

そんなスレが有った
 
114名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:42:08.03 ID:dbyflPRA0
高速未完成区間もやるんだろーな!
俺の田舎は未完成区間ばっかだよ。
あんま高速利用する人いないけど。
115名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:42:27.77 ID:TX8Wj4zg0
日銀が国民一人に100万円を無利息無期限で貸せばいいのに
116名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:42:58.97 ID:4ibtKk5X0
>>112
もう少し現実を見ようなw

日本国民がどうなろうと知ったこっちゃなかったのはミンス党だろw

あぁナマポ乞食の方でしたか
117名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:43:04.20 ID:4JvLxsxWO
最低限のマクロ経済って中学校で習うよな?
公共事業の意味とか。
118名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:43:12.44 ID:7PemIF2E0
http://www.asahi.com/politics/update/1230/TKY201212290717.html
公共事業では電柱地中化が推進されるようで、これはいいんじゃないかな
119名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:45:22.70 ID:fLEPRlO40
確か10兆円規模の補正予算を組むとは言ってたがやっぱり事業規模だよな。
国強靭化の方も事業規模で10年で200兆円だろうかね?
200兆円分の国債発行とかやっぱ現実味ねぇもんな。
120名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:47:22.52 ID:iqFbbdBF0
>>117
公共事業に依存した経済の限界や問題点までは中学校では習わないからな。
121名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:49:57.75 ID:SEivXzGT0
公共事業に頼りきりのゼネコンなど潰れて結構
122名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:53:21.85 ID:St3+ZpY8P
>>116
自公の基地外振りを見てると民主の方が良かったと思う。
123名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:06:55.42 ID:XYv48Dm40
>>120
公共事業増やしてたときは世界一の豊かさで、
公共事業減らし出したら世界一のデフレ破滅国になったことは、まだ教科書には載ってないかもね。
124名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:09:21.01 ID:St3+ZpY8P
>>123
右肩上がりの経済成長が見込める時代なら公共事業は効果的だったが、
今は時代が違う。今はマイナス成長時代だ。
そんな時代に同じことしてたら沈むだけ。
125名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:12:25.81 ID:XYv48Dm40
>>124
マイナス成長時代だからこそ、政府の需要創出が一層重要になるんだよ。
世界恐慌というマイナス成長時代を終わらせたのも、戦争という公共事業でした。
126名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:16:48.57 ID:St3+ZpY8P
>>125
バカか。

戦争に負けた国はどうなった?国民の生活はどうだった??
需要はあったがカネが無く何も買えなかったし、そもそも
供給がまったくなかったじゃないかw

君は頭逝かれてるだろ???
127名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:17:40.94 ID:pyoIp/fu0
まずはデフレ脱却が一番大事。その為には公共事業増やすのは仕方ない事。
128名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:19:30.89 ID:St3+ZpY8P
今、借金を増やしたり、増刷して大規模公共事業を行えば、
日本は間違いなく沈む。
良くなるのは一時的で、その後は間違いなく沈む。
今の自公政権は破産街道まっしぐら。
129名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:21:02.54 ID:WBM4QXwg0
日本中に新幹線をはりめぐらせろ
130名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:22:10.65 ID:cQcGqYLu0
>>128

借金を増やした結果借金を減らすんだよ。
借金を減らした結果借金を増やしてどうする。
131名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:23:53.57 ID:St3+ZpY8P
>>127
財源は??

>>130
民主党のマニフェストより酷いなw
日本がギリシャのようになる日は数年内と言った所か。

自公政権で日本は破産街道まっしぐら。
132名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:27:59.21 ID:XYv48Dm40
>>128
マイナス時代なんだから全てマイナスにすることでバランスを取りましょう、と考えてしまいがちなわけ。
ところがどっこい、物価も売上も給料もマイナスになっても、債務残高はマイナスにならない。ここが貨幣経済のキモ。
つまり縮小均衡主義は物理的に不可能なのに、縮小均衡主義に突き進んできたから債務問題が燃え上がるわけ(勿論政府に限らない。金融円滑化法でなんとか食い止めている)。
まあ、正月から説教されて不満かもしれないけど、これを機に経済勉強してくださいよ。
133名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:29:49.70 ID:s7PwS3E5P
結局、郵政民営化の真の目的は公務員に成り損ねた底辺のガス抜きという事でFA?
134名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:31:17.06 ID:St3+ZpY8P
>>132
その考えか方はバブルそのものだよ。バカらしい。

君、経済のこと何も知らないだろw
135名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:34:21.95 ID:SEivXzGT0
社会保障をぶった切りって大企業にばら撒き
ちょっと株価が上がっただけで、景気が回復しましたと大増税決行
ゲリノミクスで一番割りを食うのは何の恩恵もない貧困ネトウヨなのだが
壺三フィーバーに酔っている彼らはその事をまた知る由もなかった
5年後10年後自民党に騙されたと後悔しなければいいですね
136名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:35:01.83 ID:pyoIp/fu0
財源は現状においては国債に頼らざるを得ない。
ってレスするのも馬鹿らしくなってくるな。

日本がギリシャのようになるのが数年内とか言う奴が
経済の事知らないって他人を笑うとか。
137名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:36:38.35 ID:St3+ZpY8P
で、公共事業の財源はどこにあるのかな????

もしかして、借金???

それとも、禁じ手の増刷?????

いずれにしてもこのままでは日本は破産だな。
138名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:39:24.71 ID:fkZTwB2f0
またハイパーインフレや財政破綻を叫ぶ仕事が始まるお(´;ω;`)
139名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:40:16.60 ID:Q2c8S8uH0
>>134
ところで君は
バブル経済とかバブル崩壊の意味を理解してる?
140名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:45:40.18 ID:pjGwlOd40
>>134
破産とか言ってる時点で家計簿脳
よく国の経済がどうとか言えるな
132の方がよっぽどマクロ経済を解ってる
141名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:45:59.51 ID:e6zov7jq0
まあ、これで景気が上向いたら民主党とマスコミの立場がなくなるもんなw
142名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:52:50.67 ID:SEivXzGT0
>>141
国に借金しまくって財政支出を増やせば
一時的に景気が上向くのは当たり前だろバカウヨ
143名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:54:14.50 ID:Ixmz1LZDP
また和歌山にいらない橋や豪華すぎる高速度悪露ができるんだな
紀伊半島環状線とかできるんだろ
144名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:56:56.64 ID:St3+ZpY8P
>>140
ほぉ。では君は破産はないと言うのかね?
その根拠は???

現状ですら相当危険なんだが、さらに借金を重ね、
あげく、インフレ誘発のため金を刷るって基地外のやることだぞw

あぁ、そう言えば大昔に同じようなことをして大失敗した人がいたなぁ。
それで日本は大恐慌に陥ったよなぁ。
145名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:58:04.75 ID:itcUM7QY0
>>131
デフレなんだから、日銀はじゃんじゃん札をすれば良い。それだけ。
146名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:58:21.84 ID:M5GLG+u80
鹿児島とか
定期的に同じ道路を掘り返して工事してるぞ
明らかにばら撒きのための無駄事業なんか辞めろってw
147名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:01:41.33 ID:/N+TgHo80
142-バカは君だよ,デフレだし誰も金を使いたがらないから政府が使う当然ですよ
それをやってこなかったほうが経済音痴のバカです,ギリシャと違い日本はまだまだ国債発行できるからめぐまれています
金融緩和も使えば景気は回復します
148名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:02:16.21 ID:MtUEIsbb0
>>144
経済には詳しそうだけど、株とかやったらボロ負けしそうだな
日本経済がダメになると言うなら今丁度東一のレシオ25が140近くになってるから売り叩けよ
149名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:03:29.31 ID:jVYJUKGq0
今月末までに補正を通したとして
その後の2ヶ月でどう使い切れと?
150名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:04:05.09 ID:AWlVZsf1O
借金で国が破綻しても良いように
県や市町村に国を通さず税金の半分が行くようにするべきだと思う
151名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:06:03.64 ID:e6zov7jq0
>>142
君はお望み通りトンネルの下敷きになって死んだほうがいいんじゃないかな?
152名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:06:17.55 ID:/cT3K1iZ0
147 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:01:41.33 ID:/N+TgHo80
142-バカは君だよ,デフレだし誰も金を使いたがらないから政府が使う当然ですよ
それをやってこなかったほうが経済音痴のバカです,ギリシャと違い日本はまだまだ国債発行できるからめぐまれています
金融緩和も使えば景気は回復します


いつもの乞食土建
目先に金だけがほしい糞野郎の層
日本のダニでありゴミでもある
153名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:08:27.26 ID:/cT3K1iZ0
つかゴミ土建は社会主義国でもいけよ?
お前らの望む税金に集り放題できるんだからよ
154名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:09:46.30 ID:P2zpTF730
公共事業ってホント無駄。
最初から金を配った方がいい。
155名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:12:16.47 ID:St3+ZpY8P
>>142
そうそう、問題なのはその後なんだよな。

>>147
政府が金を使う?
はて、その金はどこにあるの????
156名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:12:23.36 ID:ABmaMDkm0
代わりに、どこぞの国に不正送金されて核ミサイルの開発資金にされてる
男女共同参画10兆円予算を削ったらいい
157名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:12:30.91 ID:CfaAsP+M0
金配ろうが結局民間が給料上げないと何も変わらん
158名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:12:33.13 ID:vDu4mype0
>>149
>その後の2ヶ月でどう使い切れと?

絶対に使いきれないと思います。
建設工事なら設計が追いつかない、調査工事ではあまり高額な金額にはならない。
テキトーでいいかげんな設計で工事発注して、請負者が材料を発注し年度末に出来高計上して終り。

翌年度に持ち越しするのが妥当だと判断する自治体が出てきて当然でしょう。
持ち越した25年度で半分、26年度で全額事業費に当てられたら、それでなかなか優秀な自治体だと思います。

過去の経験から馬鹿な役人しかいない自治体は、アホな工事を発注しまくるので納税者は注意が必要です。
159名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:16:11.40 ID:SEivXzGT0
>>147
政府が財政支出を増やせば、一時的に景気が回復するのは当たり前だよな
公共事業による景気浮揚は、時の政権が過去何度もやってきたが
効果は限定的で借金だけが積み上がってきた事実をどう弁解するんだバカウヨ?
160名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:18:26.68 ID:D/+FnWZI0
一定額をためておいて
地震や津波が来た時に復興費として支出する
準備金にしておくのもいいと思うけどね
161名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:33:40.25 ID:/cT3K1iZ0
そもそも土建野郎どもはウヨでもなんでもない
糞の左翼野郎なんだってwwwwww
国に面倒見てもらいたい、国で面倒みるのが当然、大きな政府wwwwwwwww
金ばら撒けば一時的に景気がよくなんのは当たり前なんだよアホ
それが税金で食ってるから持続性がなく、
公共事業がストップしたり減ったら食えないってのが問題なんだろうが
こいつら毎度同じ失敗してるのに目先の金が欲しいからマンセーしかない
土建は下に仕事流す、ハンコ一つでたんまり金が貰えるからな
安倍の参与、浜田なんちゃらも無駄な公共事業はやめろとさえいってるのに
162名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:39:31.49 ID:v/hiWACa0
公共事業=悪とか毒されすぎだぜ……
やらなきゃ困る物が山積してるじゃないか
163名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:43:46.48 ID:/cT3K1iZ0
162 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:39:31.49 ID:v/hiWACa0
公共事業=悪とか毒されすぎだぜ……
やらなきゃ困る物が山積してるじゃないか


土建はすぐこういった極論しかいわない
困るならさっさと自主財源でやれ
国の金あてにすんな
危急なら自主財源でもやんだろ
164名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:44:39.19 ID:USofOpyC0
公共工事は波及効果が大きいので
経済効果は最低でも投資額の1.6倍くらいに膨らむ。
例えば工事の近くの弁当屋の仕事も増える。
資材や機材の関連会社も潤う。 これを乗数効果という。
ところが子供手当てみたいなバラまき政策は
貯金に回るので6割くらいしか使われない。

つまり1兆円の予算を使うとして結果は
1.6兆円と6000億円と1兆円も差が出てしまう。
165名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:44:57.61 ID:cQcGqYLu0
>>159
じゃあ政府が財政支出を減らしたらどうなるの?
166名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:45:52.27 ID:NzKMHksPO
公共事業する位なら所得低い人に金ばらまいても同じ気がする。
167名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:48:13.53 ID:IW03goiy0
>>164
公共工事の波及効果て、
新聞や広告代理店に求人をだしたり
土木作業員がパチンコしたりすること?
168名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:49:04.50 ID:v/hiWACa0
地震で陥没した堤防の補修工事とかを、地元の業者が自腹でやるのか!!
惚れ惚れするくらい太っ腹だぜ……
169名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:51:04.36 ID:TjQlkGumO
>>153-154
真の乞食がここに
不労の超汚染人

>>161
じゃあ誰が払うんだ?
まさか皆で積立て道路補修や用地買収をするのか?
そしてそれをタダで使わせると


超汚染人はだから馬鹿だと言われるんだよ
170名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:52:05.17 ID:uXef5Yaf0
なんか公共事業に夢見てる奴が多いな

さすが2ch
171名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:53:58.63 ID:e6zov7jq0
>>170
だから、さっさと老朽トンネルの下敷きになってこいよ
お望み通り。本望だろ?
172名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:56:33.25 ID:uXef5Yaf0
と、思ったが

じっくりログ読み返したら2chでは夢見てる奴ほとんどいなかった
バカは一部だけだった

さすが2ch
173名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:09.22 ID:/cT3K1iZ0
164 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:44:39.19 ID:USofOpyC0
公共工事は波及効果が大きいので
経済効果は最低でも投資額の1.6倍くらいに膨らむ。


土建得意のデマwwwwwwwwww
先進国の土建の乗数効果はよくて1実際は1以下も多い
土建野郎はほんと捏造しかしないまさに底辺
174名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:17.94 ID:Do3Mbp1x0
公共事業2兆円はちょっと少ないんじゃないか?
175名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:24.76 ID:cQcGqYLu0
>>173

だからさ、政府が財政支出減らして国債発行しなかったらどうなるの?
もしくは公共事業やめてその分現金給付や給付券給付にしたらどうなるの?
176名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:28.72 ID:/cT3K1iZ0
>>169
税金でしか食えない人間が偉そうにしてんなよカス
必死の反論が無職扱いと朝鮮人とかお前ほんと終わってるよなwwwww

誰が?
地元の住民で税金払ってんだろ?
それを原資にしてやれ
利便性を向上したりインフラ更新したいなら身銭切れ
原理原則も理解できないアホ
どうせお前らそういう事にかこつけて税金欲しいだけってもう分かってんだよくそ野郎
177名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:58.75 ID:IW03goiy0
ようするに200兆の夢物語はあくまで選挙向けか。

現実路線修正が評価されて、また株価はバク上げだなwww
俺の見立てどおりww
178名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:14:04.80 ID:pAvNjC6+0
>>149
単年度会計の例外で「繰越」って制度がある
179名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:14:32.89 ID:/cT3K1iZ0
>>175
どうもなりません
毎年40兆円も発行してんだからな
国債発行しないなんてありえないから
そもそも現実問題欧米は財政出動せず金融緩和で乗り切っている
金融緩和で十分

まじで公共事業ってすんごい効率悪いんだよ
必要以上のコストはかかるわ作ったもんは大して役にたたないわ
だから地方はどんどん死んでいく
180名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:14:37.75 ID:Do3Mbp1x0
>>173
>先進国の土建の乗数効果はよくて1実際は1以下も多い

公共事業悪玉教のカルト信者のデマだなw
どうせ、内閣府モデルの数値を鵜呑みにしてるんだろうw
181名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:21.39 ID:Mfhdrai3O
wwwwww
ガンガン赤字国債発行残高上がって行くなw
さすが、クラッシュするまでアクセル全開の自民党だwwwwww
182名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:19:58.59 ID:cQcGqYLu0
>>179
いま日本がさらなる金融緩和しつつ公共事業もしなかった場合
みんな銀行からお金借りてくれるの?もしくは銀行は貸してくれるの?
183名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:35.45 ID:ejHf7ryN0
>>181
赤字国債過去最高だったのは何党?
184名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:24:15.78 ID:/cT3K1iZ0
>>180
鵜呑みも何も公的な数値ですが?wwwwww
土建馬鹿は数字も理解できないんだろ?
IMFの調査局長とイタリア・ボッコーニ大のロベルト・ペロッティ教授の有名な研究でも1程度
マンキューの主張は先進国では1以下で0.8とかその程度
だからアメリカでは財政出動ではなく金融政策がメインとなった
土建馬鹿は現実の世界の出来事も知らない馬鹿
〜は捏造とか陰謀論で必死に反論するだけwwwwwwwwwww
185名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:08.03 ID:IW03goiy0
>>183
民主はまだタバコ税・消費税・歳出削減をした上で、足りない分の国債だからなあ。

麻生政権・第二次安倍政権はただただ増やすだけで・・。
186名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:56.54 ID:dyLsATO10
とっかかりとしてはまあまあだな。
景気が回復するまでこの調子で頼むぜ。

地震も津波も台風も火山も何も無い超安全国家
フランスとあらゆる災害のデパートと評される
超災害大国日本の公共事業費が同額でいいはずが無い。
倍積みでもいいぐらい。インフラの補修と整備
よろしく頼むぜ。
187名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:31.31 ID:/cT3K1iZ0
>>182
欧米で成功してるから心配するな
糞公共事業マンセーのアホはデフレが解消すれば好景気とかいってんだから
鬼の金融緩和でデフレ解消で心配するな
欧米は財政出動
もとい乞食土建救済策など一切といっていいほどしていない
公共事業なくなったら仕事ない連中に永延と税金配る事は不可能だからな
188名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:35.82 ID:0R1Z+B2U0
建設業は裾野が最も広い産業だから景気回復にもってこいだ
自動車産業界よりも裾野が広いのが特徴

建築資材はコンクリート、鉄、,非鉄金属、木材、電線、電気製品、紙、ガラス、石油製品、プラスチック、etcに
資材運搬の運送業トラック、車輌、燃料、建設機械にそれぞれの人件費。
建設現場周辺の飲食店、弁当屋も繁盛する
189名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:28:22.21 ID:E6pw6U860
>>188
パチンコ屋、サラ金、広告も繁盛するね。
190名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:28:44.32 ID:/cT3K1iZ0
188 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:35.82 ID:0R1Z+B2U0
建設業は裾野が最も広い産業だから景気回復にもってこいだ
自動車産業界よりも裾野が広いのが特徴


土建カスの自作自演
こいつら数字出せないんだよ数字を
http://www.h5.dion.ne.jp/~hpray/shakai/keizaimondai/riron-seisaku2/04nakayama/keizai-kouka.htm

実際に自動車業界の方が10年以上前から波及効果が多いのは数字で判明済み
数字で出すと一目瞭然だからこうやって誤魔化すしかない分け
まさにカスの巣窟が公共事業
ナマポと同じ
191名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:22.82 ID:/cT3K1iZ0
 産業関連表から、ある産業に需要があった場合、他の産業にどの程度波及していくかを見てみよう。
 産業の波及効果を逆行列係数(特定産業部門に1単位の需要が発生したときに、産業全体にどの程度の生産波及効果を及ぼすかという値)で見てみる。

 95年は、全産業平均 1.82で、建設1.98と、建設は平均より高いが、自動車2.82 鋼材2.60 などよりは低く、波及効果がとりわけ高いとはいえない。
 また、建設業の数値は、85年は2.18、95年は1.97となっている。
 建設業内部を見ると、非住宅建築(オフィスビルなど)2.02、住宅1.96、公共事業1.96で、公共事業は建設部門の中では値は低くなっている。

【 島根の場合:
 県の統計課が、平成7年島根県産業連関表により、100億円の公共事業を県内で実施した場合の経済波及効果を計算し、1.56という数値を紹介している。
また、「この結果については、意外に経済波及が少ないと感じられるかもしれませんが、これは県外へ波及効果が漏れているためでもあります」と解説している。


10年以上前でもうこの結果
だから先進国では無駄になるってんで最低限しかやらない
税金で食ってる連中は公共事業が生命線だから
有る事ない事ほざく
どのみち国債発行できなくなってカット、死亡に変わりはないが
それまで死ぬほど集ろうって魂胆がこいつら
まじでナマポと同じなんだって
192名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:38.96 ID:Do3Mbp1x0
>>184
財務省の犬の主張そのままじゃないかwww
その内閣府モデルが、デフレの日本では全くあてはまらない
このことは、国会でも何度も指摘されている
多分、今後は、内閣府モデルの見直しも行われるだろう

内閣府モデルを鵜呑みにしている時点で、議論する余地なし
もう今後はレスしなくていいよ
193名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:32:41.72 ID:j0/xLORc0
国民一人当たり3万増か
うちは5人家族だから15万出せという事か
夏期休暇の家族旅行はしばらく中止かなあ・・・
194名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:40.32 ID:/cT3K1iZ0
95年は、全産業平均 1.82で、建設1.98と、建設は平均より高いが、自動車2.82 鋼材2.60 などよりは低く、波及効果がとりわけ高いとはいえない。
 また、建設業の数値は、85年は2.18、95年は1.97となっている。
 建設業内部を見ると、非住宅建築(オフィスビルなど)2.02、住宅1.96、公共事業1.96で、公共事業は建設部門の中では値は低くなっている。


1995年の段階ですでにこれ
公共事業が一番波及効果が少ない

まだエコポイントやらエコカーの方が波及効果が高いという皮肉っぷりwwwww
そんであれらは基本的にほとんど消費者持ち
田舎の土建なんてまじで波及効果もなにもねーんだよ
砂漠に水撒くようなもの

土建馬鹿は数字で反論してこいって
195名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:36:09.33 ID:/cT3K1iZ0
>>192
いやお前が数字出せない時点で終わってんだよくそ野郎
IMFの調査局長とイタリア・ボッコーニ大のロベルト・ペロッティ教授の有名な研究
でも1程度wwwwwwwwww

国会で議論とかお前ら得意の抽象論なんてどうでもいいんだよアホ
欧米が禁輸政策にシフトしていった事からも分かる
いい加減に税金に集るのやめろ
196名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:36:13.86 ID:b2InNyzE0
建設業は自動車産業より裾野が広いのは事実でしょう
産業界への波及効果の数値で(特定産業部門に1単位の需要が発生したときに、産業全体にどの程度の生産波及効果を及ぼすかという値)で見てみる。)
建設業は1.98らしいから
>>173でおまえさんが主張する先進国の土建の乗数効果はよくて1実際は1以下も多いなんてのもウソ臭いな
197名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:38:30.26 ID:Vew702irO
>>189
サラ金はインフレだと実質的に金利が下がるから苦しくなる。
198名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:39:05.20 ID:E6pw6U860
土建の波及効果は限定的というし
2兆に抑えたわけだ。
ゼロというわけにもいくまい。

現実路線
市場から評価されると思うぞ。
俺の想定通り。
199名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:39:06.38 ID:/cT3K1iZ0
>>196
乗数効果と波及効果は別物な
それと上のは1995年のデータ
もうすぐ20年経過し、公共事業の波及効果はもっと低くなっている
そんなもんあんたでも分かるだろ?
インフラ整備が進むだけどうでもいいものしか作れなくなり、波及効果はどんどん低下
200名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:39:10.59 ID:PhBAEJ7v0
男女共同参画10兆円は止めてほしい。
201名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:39:34.17 ID:v/RBQfya0
自動車なんてのは部品点数で数万点、原材料は限定的。
建設資材で使わないものは無いくらい豊富。
裾野が広いのはどうみても建設業ですよ。
202名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:40:56.97 ID:Tw/egaY70
これは朗報。
家の前の道もひび割れてガタガタなんだよね。
早く治してほしい。
203名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:16.79 ID:/cT3K1iZ0
建設1.98と、建設は平均より高いが、自動車2.82 鋼材2.60 などよりは低く、波及効果がとりわけ高いとはいえない。
 また、建設業の数値は、85年は2.18、95年は1.97となっている。
 建設業内部を見ると、非住宅建築(オフィスビルなど)2.02、住宅1.96、公共事業1.96で、公共事業は建設部門の中では値は低くなっている。



1995年でこの有様wwwwwwww
というか公共事業しかない地方みれば一目瞭然だよな
全くといっていいほど経済発展していない
ビジネスモデルとしてやっていけない地域ばかり
公共事業という生活保護がないと破産とかまさにナマポ自治体
こんなもん経済とはいえないのな
204名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:44.14 ID:v/RBQfya0
>>199
>乗数効果と波及効果は別物な

わかりやすく簡単に教えて欲しいですね。
205名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:18.68 ID:dyLsATO10
>>194
政府が金を撒くのにいい産業があるなら教えてくれよ。
公共事業として土建以外で。
ばら撒きがいい具合に働いてなおかつ需要と雇用創出が
あるという産業をよ。
土建のほうは40年間放置されて全国のインフラのあちこち
ガタが来てて丁度いい具合なんだわ。人も足りないから
雇用促進になるし。
206名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:47.60 ID:L2snzPYO0
サラリーマンから搾り取った血税を、惜しげもなく土建にばら撒くのかw

>>184
マンキュー先生がいうなら事実だな
207名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:44:50.95 ID:j0/xLORc0
>>202
ああ、俺んちの周辺も最近ひびと穴ぼこだらけだわ
車運転するようになって初めてパンクしたから、うちが自腹でコンクリで埋めておいた
そういうのって行政に請求できないのかな?
208名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:44:52.36 ID:/cT3K1iZ0
>>204
>乗数効果を扱う場合に、まれに波及効果と混同されている場合がある。
経済において、波及効果とは、「風が吹けば桶屋が儲かる」に代表されるように、製品技術的、慣行的、嗜好的につながりのある産業がそれぞれ影響を及ぼしあう状態を指す。乗数効果は、あえて言えばその一種である。

そんな事も知らないで公共事業の方が―とかいってんだろ?

一定の条件下において有効需要を増加させたときに、増加させた額より大きく国民所得が拡大する現象である。国民所得の拡大額÷有効需要の増加額を乗数という。

そんで先進国の公共事業の乗数効果はもう1かそれ以下
だから欧米はケインズを捨て金融政策に舵をとった
その最たるものが今やってる金融緩和な
ケインズは死亡wwwwwww
209名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:05.55 ID:DjS/chzS0
>>197
年率2%のインフレだと、返す負担はその分減るんだよ。
210名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:30.32 ID:Vew702irO
>>205
民主党みたいに介護、と言ってみるw
211名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:46:04.66 ID:cQcGqYLu0
>>203
供給力に対して有効需要が少ないのがデフレですよね。金融緩和して
日銀が買いオペやったら有効需要が増えるということですか?
212名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:46:21.45 ID:Tw/egaY70
>>154
そうか。公共事業は無駄なのね。
家から一歩も出ず、道路を使わないなら公共事業は必要ないよね。
で、もちろん公共事業の一つである上下水道も使ってないよね。
213名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:15.35 ID:/cT3K1iZ0
>>205
だからお前の発想は今の世の中じゃ通用しねーんだよ?
国が特定の産業の直接税金をばらまくってモデルがもう通用しない効果が薄い
だから間接支援かヘリマネ、減税という手段で公平に撒いてんだよ
貯蓄に回ろうが、それでも直接特定の産業にばら撒くより効率いいからそうしてんだよアホ
まだ期限切ったクーポン券の方がましだわ
214名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:43.67 ID:dihvOBSS0
>>209
その分、サラ金業者が苦しくなるって話じゃないの?
外国と違って、日本には上限金利があるんだからさ。
215名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:11.01 ID:j0/xLORc0
>>207
と書いて気付いた
ここで俺が新たに交換したタイヤ代とコンクリ代が「民需活性化=経済活性化」なんだよねw
ふざけんな竹中
216名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:55.62 ID:v/RBQfya0
>>208
乗数効果について判った希ガスるよ。トン!

で、乗数効果が最も高い産業ってなんだと思う?
217名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:56.49 ID:v/hiWACa0
>>212
彼はきっと、直接金を渡せば自力で上下水道引くつもりなのだ
218名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:58.27 ID:Q2c8S8uH0
>>206
> サラリーマンから搾り取った血税を、惜しげもなく土建にばら撒くのかw

税金でやるのではないと何度いったら・・・
219名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:32.94 ID:/cT3K1iZ0
212 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:46:21.45 ID:Tw/egaY70
>>154
そうか。公共事業は無駄なのね。
家から一歩も出ず、道路を使わないなら公共事業は必要ないよね。
で、もちろん公共事業の一つである上下水道も使ってないよね。


土建馬鹿ってこういう極論しかいえないカスばかり
まじでゴミみたいな人間性でしかない

>>211
は?
緩和すればマネー価値が低下して物の価値が上昇するだろ?
物価上昇はインフレ
デフレ解消。
物価上昇局面になれば、キャッシュにしていたら損失となるので金が動き始める
220名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:50:18.02 ID:E6pw6U860
土建仕事増える→求人広告儲かる→パチンコ儲かる→サラ金儲かる
221名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:49.49 ID:Tw/egaY70
>>207
どうだろ。
家の場合は府道だから、大阪府ってことになるんだけど
通行量の多いところが優先的に工事されてるんじゃないかな。
222名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:57.16 ID:j0/xLORc0
円高とコスト競争で輸入材が安くなったのはべつにデフレじゃないんだけど、まさかイッショクタにしてね?
223名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:53:57.02 ID:Tw/egaY70
>>219
公共事業ってホント無駄。

こっちは極論じゃないの?
224生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/01/05(土) 14:54:40.10 ID:fap80JytO
いやもう別に、ウチには水道通っているし、保守費用は世界一高い水道料金で賄えるし。
水道って公共事業となんか関係あるの?
225名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:54:45.70 ID:j0/xLORc0
>>221
県道か市道かでもぜんぜん金の糸目が違うのよね
226名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:54:46.11 ID:dyLsATO10
>>213
貨幣の流動性についてはどう考える。
あんたのいう策で世の中のマネーがうまく回るのかい?
オレにはそうは思えんな。投資はどうするのよ。
投資が発生しないと経済は成長しないと思うけど?
それとも経済は成長しなくてもよいと思ってる?
227名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:55:41.63 ID:cn/21APG0
チノパンの父親「早く公共工事」
228名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:55:48.71 ID:Q2c8S8uH0
>>222
> 円高とコスト競争

それこそデフレ時の現象だろうが
通貨高と競争激化
229名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:56:35.92 ID:e6zov7jq0
公共事業と公共投資の違いも分かってないバカには何をいっても無駄
230名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:57:33.33 ID:/cT3K1iZ0
>>223
無駄な公共事業は本当に無駄
それは地方の惨状を見れば分かる
自民の公共事業は地元にばら撒くだけのものだから
全国にどうでもいい中途半端な箱物インフラしかできない
地方空港にしても使われないダムにしてもな
もともと票の為にやってんだから必然的に無駄になるのは当たり前なんだよ
自主財源にすれば無駄はなくなる
だかたそうすればいい
自分たちの金でやるならもっとシビアになるからな

>>226
上手くいってるから欧米は経済回復してきたんだろ?
円安もその一端だから
231名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:57:43.77 ID:L2snzPYO0
土建バラマキで儲かるところといえば・・・


韓国の鉄材メーカー(輸入が急増中)
産油国や資源国
在日パチンコ
外国人労働者(日本人は3次産業)
社長のベンツ
社長夫人のフランス製ブランドバッグ
フィリピン風俗
天下りの公務員
・・・(続きは誰か頼む)


日本の公共事業は、世界中に波及効果だなwww
232名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:58:24.47 ID:7WizBCoZ0
>>68
とりあえず円安だよな
233名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:20.40 ID:j0/xLORc0
>>228
ここ20年で消えたのは価格競争できなかった/負けた商売人ばかり
デフレの要因は欲望のデフレなんじゃないかな
もったいない精神とか、無駄を切り詰めようとか、、、
234名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:00:10.28 ID:E6pw6U860
>>230
>自主財源にすれば無駄はなくなる

小学校区単位でさらに総花になるだけだろwwww

筑豊とか見てみろ
地域の足の引っ張り合いで、未だに高速道路1つできない。
235生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/01/05(土) 15:01:49.36 ID:fap80JytO
>>230
公共投資するなら、是非とも人口割にして欲しいね。
東京近郊の、多摩川にも荒川にも江戸川にも、橋があと10本くらいずつ必要だし。

しかし、土建屋バカはこれを言うとすぐ黙る。
なぜかな(笑)
236名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:01:55.83 ID:iHl5pTHj0
.





糞民主がやってきたことは全て間違いだった

それをまだ認められない奴は日本から出ていけば?







.
237名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:02:42.84 ID:s7PwS3E5P
公共事業について大事なのはプロジェクトの選定であって
公共事業自体がムダってバカ丸出し
238名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:07.22 ID:DnEnqrTT0
まだまだ小手調べみたいなもんだわな。
239名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:05:23.60 ID:E6pw6U860
>>235
別に黙らないよ。
都会でインフラが進まないのは反対運動のせいだろ。 お前らの問題。


>>237
それも使いふるされた議論。
結果的に総花にならざるをえないし、
本当必要かなんて誰にも判定できません>
240名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:05:48.15 ID:j0/xLORc0
中央銀行国有化も視野にってことはTreasuryは純然たる税金でしょ?
紙幣だろうが国債だろうが円安へのジャブジャブ介入だろうが、根拠は税金となる
つまりオレタチの財布を安倍が握る
241名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:07:04.37 ID:Tw/egaY70
>>230
内容は出てるの?
自治体も事業費出すよね。
242名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:10:09.93 ID:e3nD7zFH0
日本が財政危機に陥った場合、国債はどうなりますか
http://www.mof.go.jp/faq/jgbs/04be.htm
【答】
仮に財政危機に陥り、国が信認を失えば、金利の大幅な上昇に伴い国債価額が下落し、
家計や企業にも影響を与えるとともに、国の円滑な資金調達が困難になり、
政府による様々な支払いに支障が生じるおそれがあります。

  ___          三壷壷壷壷壷ミ       ム  i
 「 ヒ_i〉        壷三 壷壷壷壷三        ゝ 〈
 ト ノ        壷壷   売壷壷壷        iニ(()
 i  {        I壷 ◆ /)||(\◆壷        |  ヽ
 i  i        ,I◆■■■■■◆ソ        i   }
 |   i        I│  . ││´  .│I       {、  λ
 ト−┤.       :|  ノ(__)ヽ  .|       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       I   │  I   .I   | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__  i   .├─┤ ./  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ _ \ /  ̄ ヽ,ノ.ヽ  ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 壷|       消費税増税        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000124-jij-pol
243名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:11:44.44 ID:zfNOK8NC0
無駄なものをなんで作って借金まみれになったかというと
目先の利益に走った中央集権のせい
公共事業にかけた費用に対して失った物があまりに大きい
地方で必要な物を地方市議会で計画していくのが欧米先進国では常識
中央集権推進の藤井教授はわかってて黙ってる。最悪
244名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:13:14.31 ID:s7PwS3E5P
借金は公共事業と関係ない
小泉時代にもミンス時代にもどんどん増えているんだから
245名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:14:35.65 ID:dihvOBSS0
>>233
燃料価格と資源価格の高騰じゃないの?
246名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:15:54.51 ID:UmwlpaZg0
むしろ少ないかもしれないね。
中身も付け焼き刃。

ま、ついこの前まで官僚を使えなかった素人集団では、
中々細部を詰めることも出来ないから、将来に期待。
247名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:20:20.69 ID:PgpmmUOiO
>>239
圏央道反対運動残念だったなww
それと都内の橋は国道を除いて都道だから国とは一切関係ないからな。
必要なら都がやるよ。
248名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:22:05.87 ID:E6pw6U860
>>247
都道府県道は国庫補助だろ。
基本的になんにも知らないだろW
249名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:22:28.15 ID:Tw/egaY70
>>243
地方の長がどれだけ愚かか
ふるさと創生一億円事業の時に学んだじゃないの。
250名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:24:35.43 ID:1mRDdB510
>>249
アレは酷かったね。
金塊買ってるバカはリコールしろと思った。
251名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:26:28.25 ID:E6pw6U860
>>250
でおまえらなどんな事業する?
252名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:28:11.79 ID:KubU8tuM0
>>244
何を言ってんだお前は。今回のゲリノミクスのは関係大有りだろうが。
253名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:01.46 ID:/cT3K1iZ0
>>234
そんなもん自業自得だろ?
足の引っ張り合いで衰退しようがその自治体の自己責任
というか今の地方公共事業ばらまきは
正に日本の足を引っ張っている
全く発展性がないからな
2541th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/05(土) 15:29:38.21 ID:xE+9Iukd0
国は公共事業やるために存在してるんだからどんどん増やしていってくれないと。
乗数効果が低い?
なら乗数効果を高める政策をしろ。
255名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:20.48 ID:vetZRP/k0
まぁ補正だしこんなもの。妥当だな。
256名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:31.70 ID:zfNOK8NC0
>>249
人気取りの為の中途半端なバラマキした政府が愚かだろ
しかも都市づくりの土地区画の計画権限は霞ヶ関→地方のトップダウンのまま
257名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:31:40.47 ID:E6pw6U860
>>256
地方に区画整理させたらすべての駅前ではじめるぞwww
258名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:32:02.33 ID:s7PwS3E5P
どうせ公共事業に反対してるのは竹中万歳やってたノータリンだろ?
259名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:32:30.99 ID:iHl5pTHj0
.





糞民主は日本をめちゃくちゃにした!!

味噌民主の言ってきたことが全て間違いだったのは

今の日本の惨状を見れば明白だ!公共事業は必要だ!!

トンネルの崩落事故も全て民主のせいだ!!





.
260名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:32:42.02 ID:UGVj6toZ0
>>216
>乗数効果が最も高い産業ってなんだと思う?

就業人口がある程度多くて裾野がいちばん広い建設業界だろう
261名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:33:18.79 ID:1mRDdB510
>>251
そんな物は地域による。
例えば東北であるなら雇用を生む企業を誘致する。
俺は東京だから、まずは首都高どうにかしないといかんね。
2621th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/05(土) 15:34:15.61 ID:xE+9Iukd0
思うんだが。
乗数効果なんて事業の内容によって大分変わるだろ。
さらにはデフレだと下がるし。
そんなものクソの役にもたたないよ。
263名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:34:53.46 ID:ZZbWVgM3P
そら公共事業は必要だよ。
264名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:35:25.92 ID:p+kVwQRHO
本来なら国家成長ビジョンが先にあり、必要なインフラ整備に公共事業を集中させるべき。

例えば資源大国を目指すなら海底資源開発だろし、軍事大国なら軍事産業復活だろし。
とりあえず新幹線24時間運転と一律運賃500円にして東北や地方の人間流動化は必要だろ。
あとは官庁の全国分散化で天災からのリスク分散。
大阪あたりには財務省を移す。
265名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:36:42.20 ID:OqrieqKxO
地方都市の中心街開発のためならいいと思うがね…
でもバラマキなんでしょ?
266名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:37:21.35 ID:E6pw6U860
>>261
1億でお弁当屋さんでも誘致するのかW  たいした市長さんだなWW


首都高は権利関係・環境関係で
どんなに金を注ぎ込んでも100年たっても無理だろW
おまえは王様かよWW
267名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:39:24.28 ID:1mRDdB510
>>266
おまえはバカだな。
誘致ってのは経営じゃねえぞ。

非課税特区とか企業進出のためのインフラ整備を自治体がやるって事だぞ。
268名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:42:07.54 ID:Tw/egaY70
>>267
橋下も同じようなこと言ってたけど、
企業は大阪に見切りをつけて出て行ってるw

何が足りないんだろうね。
269名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:42:42.75 ID:p+kVwQRHO
あとは創業支援だな。優秀な人材がいるわけだから起業支援を復活させる。
何度でもチャレンジできる民族性にシフトさせる。
270名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:42:56.51 ID:E6pw6U860
>>267
だからお弁当屋さんでもと。
実際あの1億円で道の駅的地域物産店を整備したところもあったじゃん。

   まさか1億円で工場団地wwww? 笑い死ぬwwwwwwwwwwwwwwww

271名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:43:26.37 ID:zfNOK8NC0
>>257
馬鹿か
自治体が止めてくれって言ってるのに好き勝手やってきたのが国だっつうの
駅舎なんか再開発にばっちり向いてるから
駅周辺の規制ゆるゆるにして地方の景観破壊しまくり
272名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:45:48.21 ID:1mRDdB510
>>268
日本の話をしてる。
>>270
センスと技術のある鞄屋とか家具屋を呼び込んで世界的なブランドにする手助けをする。
あと十万石饅頭を東北に引っ越しさせる。
273名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:46:17.59 ID:2T38s1Fe0
3年3ヶ月前は事業仕分けという茶番、ちゃばかった。
茶番女王レンホーは今何思う、ってなにも思ってなさそう
274名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:48:59.47 ID:E6pw6U860
>>273
パナソニックのスポーツ実業団は今季大活躍じゃん
弱いと廃部になりかねないからな。

仕分けも、ノーベル賞、スパコン世界一、ロケット成功とか
どんどん実績を上げたね。
定期的に危機を煽ることは必要。
275名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:49:38.98 ID:UmwlpaZg0
>>273
アレは茶番であろうと、国民の目に晒すという意味で一定の価値はあったと思う。
ただ、それさえ財務省なりの官僚の掌の上にあったことは、
政権与党一年生とはいえ、稚拙だったと言わざるを得ないが。
276名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:50:22.48 ID:N2Hb9N5m0
民主党は震災で
まるまる太ったな
277名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:51:44.11 ID:IVoyhTrP0
>>250
金塊なら割と良いレートで換金出来るだろ?

金かけて箱物作ってゴミみたいな値段で売り飛ばすのが良いのか?

>>272
そのセンスと技術を誰がどう判断する?
本当に有望なら目利きの投資家が投資するんじゃね?
278名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:53:29.21 ID:xt183DEL0
今やってる補正予算など従来型の土建バラマキでしかない。
政権交代から2週間程度で積み上がって来る省庁からの
予算要求でマトモにものを考えたものなどあるはずないだろ。
279名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:55:05.15 ID:p+kVwQRHO
新幹線24時間運転と500円運賃で都市部からの地方買い出しは沸騰するぞ。
地方は物価が安い。また地方から都市部に勤務できる。

夜間は客室車両の一部を貨物車両にすれば物流も増える。
地方の駅前が繁盛する。
簡単にできるな。
280名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:55:09.80 ID:1mRDdB510
>>277
盗まれてりゃ世話ない。

こういうところに埋もれてますよ。
http://www.takumijuku.com/
281名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:55:10.64 ID:E6pw6U860
>>278
それでも2兆に抑えたんだからいいんじゃね?  選挙のコストのようなもの。
282名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:13.57 ID:fTuwPqOyP BE:2518278757-2BP(1)
道路とか箱物とかもういいから ガスとか油掘れよ 採算合わなくてもそのうち必要になるだろ
283名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:57:21.60 ID:xt183DEL0
昨今の円安・株高で喜ぶのは既に安定的な収入や資産がある者のみ。
愚民は株高の恩恵あずかることもなく、円安+政策による物価上昇で
苦しむのみ。

ガソリンなど、ここ数ヶ月で160〜170円になってもおかしくないし
(円安&需要増による原油価格上昇) 100円ショップだのマクドナルド100円
だのもいつまで続くかわからない。

景気が良くなるから収入が増える?

んなわけねーでだろ、バカが。
2841th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/05(土) 15:58:29.53 ID:xE+9Iukd0
>>280
これは面白い。
285名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:58:58.04 ID:E6pw6U860
>>283
俺の単純試算だが、
生活必需品が100品目として
10%値上げとして
毎月2〜3品目が値上げ
マインドとしてもキツイな。
286名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:13.88 ID:E6pw6U860
>>280
ホームページ以外にできたらその業者の
ウィークポイント・問題点から話してくれると嬉しい。
287名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:03:26.95 ID:BNCgPkuZ0
>>279
24時間なんてコストかかることやって上に運賃下げてどう採算とるのよ
それに保守はいつやるんだと
簡単に出来てたまるかバカ
288名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:04:57.42 ID:Op71cVCy0
建設業ってのは業種が多岐に細分化されてて末端の作業者を直接雇用したって
道路一本作れねえよ
289名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:19.22 ID:xt183DEL0
>>285
愚民は物価高などすぐに気づかないからダイジョウブ。
というのが自民党の考え。

民主党政権下、ロクな政策はなかったが、円高にもっていったのは
唯一の功労ではないかと。
自国の通貨が強くなって叩かれるってどんなバカな国だよ。

おいらはドル76円台でしこたま米国株を仕込ませてもらったわw
290名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:28.96 ID:PgpmmUOiO
>>277
そう、金塊を買った自治体は当時はバカにされたが実は賢かった。最近の金価格上昇で4倍以上で売れたって報道してたよ。
むしろ箱物を建てた自治体が今苦しんでいる。
あの当時はバカにされてもバラエティーの片隅で面白可笑しく笑われるだけ
今なら間違いなくリコールだけどね。
291名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:34.90 ID:p+kVwQRHO
>>287
だから国が補填するんだよ。補填した分は税収増加で埋める。経済活性化の布石だろ。
経済活性化のインフラ強化が国の仕事だからな。
292名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:49.19 ID:E6pw6U860
>>280
「制度」ではなく「精度」
仕事を丁寧とか責任とか要求しながら自ら誤字  ワロタwww



たくみ塾では、モノづくりの経験者を募集しています。
2〜3ヶ月の短期から1〜2年の中期、できれば長く働いてくれる方まで。
男女を問いません。

図面一つ渡せば、あとは任せてくれ!と言える人。
数もののクラフト小物がこなせる人。
制度の要求される家具がこなせる人。
黙々と作業をこなす人。
仕事の丁寧な人。
仕事の丁寧な人。
仕事の早い人。
293名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:09:29.23 ID:xt183DEL0
>>292
「家具がこなせる」や「仕事の丁寧な」という表記に
日本語としての違和感が絶大にあるんだが。
294名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:10:42.66 ID:PgpmmUOiO
>>291
今更、国鉄なんかに戻るのはお断りだ!!
JRグループ社長、社員一同
ってなるよ。
295名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:10:46.39 ID:IVoyhTrP0
>>285
物価高が心配なら関税率落とせば良いじゃないw
TPPで関税率ゼロにしてアメリカから無関税輸入するなら
食料品は1ドル200円ぐらいまで今の価格で販売できるんじゃねw?

アメリカだと1ドルで牛乳4リットル
5ドルでピザ食い放題 コーラとサラダ付き

>>289
そのまま円高が続いて60円台になっていたら発狂してたろw?
296名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:13:22.28 ID:E6pw6U860
>>289
トヨタ・ソニーらは為替ヘッジしてるだろうし、
急激な円安で投資損・思うように販売も伸びないの
ダブルパンチでむしろ減益と予想してる。
297名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:15:44.00 ID:xt183DEL0
>>295
現在の食料品の関税率は(よっぽど保護してるコンニャクイモなどを除けば)
対して高くはない。関税0にしても食料品価格への影響は軽微。


60円なら狂喜乱舞で買い増しだな。
現有資産の3割減程度だろ。

1ドル1円なら発狂だが。
現物は投機目的のFXとは訳が違うからな、ありもしない
財産担保にしてるわけではない。キャッシュは十分つみあがった
上での投資だからねぇ。
298名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:25.55 ID:/cT3K1iZ0
>>249
結局馬鹿でもやってこれたのは
最後は国が何とかしてくれるというすがり根性だから
財源を地方に回す代わりに全部自己責任にすればいい
結果責任与えれば馬鹿はつるし上げられるからな
もっといえばまともな自治体に人口移動か
でもそうするしかない
税金に集る人間が多い現状ではそれしかない
299名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:19:39.83 ID:ZZbWVgM3P
公共事業は国が責任を持ってどんどん進めなきゃな。
300名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:42:50.87 ID:1mRDdB510
>>286
>>292
例えとしてたまたまピックアップしたに過ぎないよ。
その組織が間違いないなんて確証もない。
ただ、責任のある大人達が捜す努力もせずに、
将来性のある若者や職種などないと捨て置くのはどうかと思うだけ。
301名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:45:55.41 ID:E6pw6U860
>>300
株式会社で資本金2000万て。  あんた相当なもんだよ。
普通に議員とも付き合い、商工会にも入るだろ。

埋もれてるとか発掘されてないとか
そんな段階じゃないだろ
3021th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/05(土) 16:46:41.80 ID:xE+9Iukd0
>>300
上の人らは否定的に見てたのか。
書き込みの意味がわからなかった。
なんかもうすべてをネガティブに見てるんだな。
こういう連中は害悪でしかないわ。
303名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:57:23.44 ID:1mRDdB510
>>302
な。
ああいえばこういうんだよw
304名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:58:08.63 ID:Ed4AIBW00
どうでもいいから、景気よくなってほすいよなあ、
国債なんぞ溶かして便所紙にしてしまえ、銀行なんて潰れてもかまわん
305名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:00:49.07 ID:o/B0kdX60
>>41
国債購入比率8%の外国人が多いとなwww
デフレ主義者は嘘つきばっかりだから困る
306名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:03:06.82 ID:1mRDdB510
あたあった。
こういうやつ。
ちゃんと研修期間を修了して職人になると結構引く手あまたらしい。
http://www.akiyamamokkou.co.jp/school.html
http://www.akiyamamokkou.co.jp/student.html
その後の独立の資金的な支援までしてくれる。
307名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:05:06.86 ID:o/B0kdX60
>>27
減税って保守政党が好まない政策の一つだからなぁ
裏にリフレ派がついてるなら、公共事業も補修メインなら良いけど、減税もしてほしいところだよね
安倍さんに期待。まあ減税なくてもまともにリフレ言ってるの自民みんなだけだから応援だけど
308名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:05:18.34 ID:ZZbWVgM3P
早く公共事業をしっかりやらんと物も景気も良くならないよ。
309名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:06:18.60 ID:ruJrmfHm0
>>2
2年分の防衛予算より多いんだぞ!
310名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:08:22.82 ID:yObOJKkF0
まぁ当面公共事業に頼るのもしょうがない
問題は、その先だな。何で食ってく国にするのよ?
そろそろそっちのビジョンも出してくれ安倍。
311名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:16:30.87 ID:oUG9GE+D0
>>310
医療、インフラ、原発

言える訳ないだろう
312名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:19:46.80 ID:hhNZnUKQ0
紀伊半島の道路をよろしく
酷道が多くてな
四国も大概だけど
313名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:20:56.77 ID:xt183DEL0
>>310
そういってもう20年近くたっているわけだが。
314名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:22:20.80 ID:URgMlHbWO
土方を増やして公共事業縮小するときにどーすんだ?
DQN無職中年製造政策には賛成できないわ
3151th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/05(土) 17:23:52.87 ID:xE+9Iukd0
>>310
公共工事で食っていく国でいいんだよ。
アメリカが今も昔も軍事で食ってるようにだ。
316名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:26:47.22 ID:UmwlpaZg0
>>310
主要産業の自動車、エレクトロニクス分野への投資が欲しいね。
ソフトウェア産業へも。

土木業は湿った薪どころか、水に浸かった薪。
火が付くまでどれ位のエネルギーがいることやら。

カンフル剤としてはいいんだけど
317名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:27:45.56 ID:IVoyhTrP0
>>314
東北はまた60年後に
首都圏も関東大震災から90年経ってあと30年ぐらいで次の大地震が来るから
それまで維持しとけば役に立つよ。

阪神大震災の復興には大量の土方が大活躍だった。
318名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:27:48.24 ID:s7PwS3E5P
土建の仕事を奪えばナマポが増えるだけ
子供でもわかる理屈です
319名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:27:52.78 ID:ZZbWVgM3P
公共事業の善悪なんて難しい事いわずに、国が責任もってどんどんやれば良いんだよ。
320名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:30.35 ID:6RGE3Ud80
>>313
ずっと予算は減らされてきたが
321名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:31:37.75 ID:IVoyhTrP0
>>316
それらの原材料や製品や労働者を運ぶにも道路がいる
電線の地下埋没も必要だ

全部公共事業だ。

田舎のクソ狭い路地では軽自動車しかないだろうしなw
大きな自動車売るには道を広くしないといけない

自動車の自動操縦システムのために
道路にチップ埋め込むというアイデアもあったよ。
この公共事業が終われば居眠り事故が激減
自家用車の中で周囲に気兼ねせずに寝ていれば目的地に行けるようになる。
322名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:35:44.36 ID:93YEKzlu0
>>5
どういうこと?
323名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:39:45.65 ID:M/kZIMjD0
>>305
8%というのは国債残高の海外比率のことではないか?
今は9%越えているけど。
フローでは、銀行が手放す量も多いせいもあるが、海外が
銀行を超えて最大の引き受け手だよ。
↓の最後のページあたりをみて。
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
324名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:51:05.94 ID:yFNVVhWt0
>>322
朝日と変態で公共事業予算の額が違うでしょ。

情報の流出ルートを探るために意図的にリークしたんだと思う。
325名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:57:59.36 ID:m7ASTB0a0
>>323
別に引き受け手の海外比率が上がったところで問題はない。
自国通貨建てなんだもの。
輪転機回せば返せるんだからさ。
ジンバブエみたいに紙幣印刷を海外の企業に委託してるわけでもないし。
326名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:02:05.97 ID:w9KAWNv6O
>>1
 昨年末から年明けにかけて各省庁が要望を出し、自治体などが負担する分も含めた事業費ベースで10兆円ほどに積み上がる見通しになった。

政権は近く緊急経済対策をまとめることにしており、補正予算案もその一環として景気を底上げするための事業が多い。

 とくに、衆院総選挙で自民党が「国土強靱(きょうじん)化」を掲げたこともあり、公共事業をふくらませる。

政府関係者への取材では、国費は、道路整備など国土交通省分だけで1兆5千億円を超え、
農林水産省分なども合わせた公共事業全体は2兆円を超えるという。

公共事業2兆円超 補正予算案、総額10兆円規模に
http://www.asahi.com/politics/update/0105/TKY201301040435.html
327名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:11:22.44 ID:nyvR70HC0
瀬戸大橋、青函トンネルみたいな
大プロジェクト
もうないの?
328名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:13:37.54 ID:yVIwXbyxO
>>327
韓日トンネルに向けて、自民党ががんばってるじゃないか
329名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:14:48.32 ID:nyvR70HC0
紀淡海峡大橋、
まだ?
330名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:16:51.05 ID:NH4vI+wv0
>>327
リニア前倒しすればいいのに
331名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:17:41.58 ID:ByZDxyAz0
まあ補正だからあれだが
まだまだ足りんな。ばら撒きを止めて集中しろ。
332名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:34:45.44 ID:93YEKzlu0
>>324
なるほど
333名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:25:03.81 ID:FxhACDnI0
ぶっちゃけ参院選のための土建屋対策だからな
334名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:30:45.52 ID:UmwlpaZg0
なにも、経済効果が無いといってはいない。

例えば東京大阪間に高速道路が無かった時のそれを作る効果と、
今それが存在する中、もう一本作る効果を比べれば、かつて程は期待できない。

また、新たな雇用を生むかと言えば、建築業が右肩下がりの中、
全体として赤字体質で借り入れが膨らんでいる、
新たに投資額を上積みしても一定量の金は銀行に右から左へと移動するだけで、
賃金や雇用の増加への効果も緩衝されてしまう。
これを、湿った薪と表現しただけの事。

だからと言って土木建築業への公共事業ほどの規模で投資をする先は無いんだろうけどね。
335名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:57:49.30 ID:65A2Y/oi0
東電ただ1社にたった1年でぶち込んでいる額に比べれば、たいしたことないな。こんなんで役にたつのか?
336名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:09:25.75 ID:0ljOg9e+0
200兆円を叩く人は、マスゴミにミスリードされてる
1年間じゃなく10年間で200兆円
337名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:19:07.59 ID:6Fxtpf8S0
>センスと技術のある鞄屋とか家具屋を呼び込んで世界的なブランドにする手助けをする。

欧州みたいなブランド作りたいの?
ドイツのハラーシステムとか、フランスのバカラ、ロイヤルコペンハーゲンみたいにその製品ブランドだけで一つの村や

、町が食えるようなシステムが理想なんだろうけど・・・
和モダンデザイン製品でやるにしてもハリウッド映画やタイアップした宣伝や広告、
ステマに膨大な費用と長い年月が必要で今すぐに効果が現れるわけではないよ?
バカラをまねしようとしたHOYAは沈んだしな・・
338名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:27:02.40 ID:St3+ZpY8P
で、財源は?????
339名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:34:00.38 ID:6Fxtpf8S0
アクセル全開自民党です。ちょっとラリッてますが一回クラッシュするまでヒャッハーだぜと
握りながらつぶやいてます。
340名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:35:21.33 ID:+FWRDtx90
確か一般会計の総額って40兆前後ぐらいじゃなかったっけ?
それで公共事業に総額10兆かよ
341名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:38:14.20 ID:XH5ueHJNO
軍事費あげんといかんやろ!
軍艦とか、飛行機、砲兵工廠、すぐにはできもはん。
巡洋艦は二年かかる…
いますぐにも、ドッグで建造できるように、設計図引いてくれよし。
レシプロ機相手なら、こちらもレシプロ戦闘機作ったらどうだ?
滑走路短くていいし、すぐできるだろ。
342名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:40:41.53 ID:wpKxeV2A0
>>340
税収がそのぐらい。
本年度の一般会計予算は90兆円。
343名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:41:20.93 ID:UmwlpaZg0
>>340
それは歳入だと思うよ。
予算は補正含めると90兆円くらい。

勿論、その歳入にはガソリン税などの目的税などは含まれてないけどね。
344名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:43:27.94 ID:6Fxtpf8S0
国債発行が半分だが借金は国の場合通貨発行券が使えるから大丈夫だぜっ!
345名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:44:19.13 ID:+FWRDtx90
>>342
なるほど、税収の方だったか
346名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:53:06.74 ID:65A2Y/oi0
だが、税収の2割強は国債の利子支払いで問答無用無条件に消えていくよーん
347名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:54:09.41 ID:St3+ZpY8P
で、財源は?????
348名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:03:07.35 ID:vetZRP/k0
さっさと日銀法改正してくれ安倍ちゃん
349名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:12:30.67 ID:UmwlpaZg0
日銀法の改正や政策協定は結構ハードルが高いから、
少なくとも夏以降になるのでは?
350名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:13:02.00 ID:St3+ZpY8P
で、財源は?????
351名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:15:02.61 ID:TJKtmaO/0
まだまだ少ないなじゃんじゃんやれ地方はそうしないと金が回らない


>>18

財源はデフレ。

マスゴミ脳には説明しても理解できんだろうから太鼓でも叩いて街宣してろよ

脱原発とかいいながらwwww視線が痛いだろうがなw
352名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:15:08.96 ID:ByZDxyAz0
>>334
いまや次の震災に備えて迂回路を整備する時期。
改良拡張も踏まえてガッチゴチのインフラつくらないと同じことを繰り返す。待ったなし。
353名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:18:45.57 ID:St3+ZpY8P
>>351
正気の沙汰ではない。日本がIMF管理下になるだけ。
本気でなんとかなると考えてる奴は頭の中がお花畑状態。
354名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:21:01.96 ID:wpKxeV2A0
>>349
政策協定は既に合意済みだろ。

日銀 政策協定締結で詰めの議論へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130101/k10014548111000.html
355名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:21:33.22 ID:opxabcw60
>>350
普通に建設国債でいいと思うが
10年で200兆円なら日銀が緩和したマネーでも十分だ
10年でその程度真水でぶちこんだとしても
アメリカのQEにも及ばないだろ
356名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:22:12.12 ID:vd+DL9Qz0
>>334
元あった方を実質造り直しせにゃならんのだが?
357名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:22:40.35 ID:IVoyhTrP0
>>353
自国の通貨を大量発行してもIMFの世話にはならないんじゃね?

ジンバブエもIMF管理にはなっていなかったような・・・
358名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:24:23.90 ID:wpKxeV2A0
>>353
無制限に国債を買ってはドルやユーロをばら撒いてるFRBやECBは何なんだ。
359名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:24:35.45 ID:St3+ZpY8P
>>357
ジンバブエなんて管理する価値がないだろw

頭悪すぎw
360名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:27:04.75 ID:St3+ZpY8P
>>358
財政状況がまったく違う。
361名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:27:21.22 ID:TJKtmaO/0
>>353



どっからIMFがでてきたの頭おかしいだろおまえ?w


せめてIMFが何やってるかぐらい勉強しろよwww恥ずかしい奴だなw
362名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:28:44.54 ID:6m8hwgCe0
除染は無駄


移住希望者の移住費用を出してやれ
363名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:28:59.56 ID:IVoyhTrP0
>>359
工業はともかく
資源的に鉱業
気候的に農業には価値のある国だよ?

再び白人管理に戻せればアフリカトップクラスの農業国になる。
364名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:29:54.34 ID:St3+ZpY8P
>>361
おまえ、何も知らないだろ?
バレバレだぞ。

知らないなら知らないで傍観してろw

>>363
それは先々発展したら、の話だろw
ばーーかww
365名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:31:27.31 ID:UmwlpaZg0
>>352
何故土木建築業への公共投資が経済効果が高いとされるかというと、
ひとつは多くの手を必要とするため、雇用を生み出し(維持)しやすい事。
そしてもうひとつはそのインフラ自体が社会の生産性を上げ、
経済効果を生み出す事。

前者については、すでに多くの建築業者が雇用を維持するために、利益の無い事業に入札するなど、
人があぶれている状況且つ、一時的に仕事が増えても、それまで積み重なった負債の処理に金を使うために、
新たな雇用や賃上げに踏み切るまでにつながりにくい。

後者については、単純に0から80より、80から100の方が上げ幅が少ないと言ったまで。
勿論、震災などのトラブルで半壊して80が40になる事もあるだろうがね。
366名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:32:29.42 ID:7NRD/x19O
で、ゼネコン株は上がるのかね?
367名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:33:18.65 ID:yAo/PsKh0
歓楽街からチョンチュン追放したら土方達が金落としてくれるのにな。
368名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:34:02.36 ID:IVoyhTrP0
>>364
韓国だって復興しなかったら無価値だっただろw?

資源が沸く所を管理できる機会を逃すとか馬鹿かw?
アメリカが中東に軍隊送る理由を考えてみろよw
369名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:36:05.66 ID:vd+DL9Qz0
>>364
インタゲって知ってるか?それが財源だ。
370名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:36:10.81 ID:St3+ZpY8P
>>365
道路や橋やダムは既に十分にあります。
日本の道路なんて欧州に比べ立派なものですよ。
もちろん、地形の違いがあるので単純な総延長では
負けるがね。質では圧倒的に日本。
日本はもうこれ以上新規の道路もダムも橋も不要なんだよ。
人口も減るし、海外移転も増加するし、今以上に
インフラを整備しても完全に無駄なの。
371名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:36:27.25 ID:UmwlpaZg0
FRBねぇ。誰かがドルはアメリカの主要輸出品だと言ってたな。
刷っても勝手に買い支えられる国は楽だね。
372名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:36:31.71 ID:xt183DEL0
>>362
無駄をわかっていても票のためなら実行するのが公共事業。
千葉県民の1票よりふぐすま県民の1票は2倍価値がある。
373名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:36:47.22 ID:8FiUUUvs0
堰を切ったように道路の工事が始まった…
まぁ重要な市道と大動脈の接続だから助かるんだけど
374名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:39:03.35 ID:St3+ZpY8P
>>368
IMFレベルではジンバブエ程度の経済では動きませんw
韓国はそれなの経済規模であり、技術力もそれなりなので。
375名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:40:02.46 ID:ejHf7ryN0
>>370
ノーメンテで永久に使えると思ってる?
376名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:40:06.10 ID:vd+DL9Qz0
>>365
ぜんぜん違うわw。土建工事はゼネコンだけではできんので他業種への波及が大きい上に、額が
デカく、期間が長いからだ。まして今回は寿命延長のための工事なので、むしろやらなかったら使
えなくなってアウトなんだよ。
377名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:41:41.65 ID:St3+ZpY8P
もし増刷や公共事業で本当に景気が良くなるなら、
民主政権になる前に自民はやってるってのw
378名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:42:40.08 ID:vd+DL9Qz0
>>370
バカそのもの。そのインフラの寿命が近いから更新するって話なのに。プラス、震災や津波に
耐えられない既成インフラの代替用ね。減災目的。
379名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:44:23.92 ID:UmwlpaZg0
>>370
極論だね。
全くの無駄なら国民に20万づつ配った方が、効果的且つ公平だな。

ついでに、財源はインタゲって言ってるヤツ。
単年の補正だとそれでいいと思う。

だけど、10年で200兆ってのはどうするんだ?
インタゲなのに、その間デフレが続くというのか?
それとも、100兆とも300兆とも言われる政府とその子会社の持つアメリカ国債を当てにする?
380名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:45:13.37 ID:QVD9B4rP0
民主党政権が終わった途端

円安、株高、世界経済危機終了、地震や自然災害も殆ど起きず大きな人災も起きない。


民主党って悪魔の化身だったとしか思えないんですが、なんで存続されているのでしょうか?
381名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:46:15.59 ID:IVoyhTrP0
>>374
動かなかった時代は踏み倒し放題だったんだがw
382名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:46:32.33 ID:UmwlpaZg0
>>376
おいおい、インフラの経済効果はあるって言ってるじゃん。
目ついてる?
383名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:47:56.81 ID:St3+ZpY8P
>>378
インフラの寿命が近い??
きちんと作られたコンクリ製の構造物の耐性は100年程度はあるはずだが?

本当に50年程度でダメになるなら欧米のインフラはとっくにダメになってるはずだが??
384名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:49:31.98 ID:dHb2dnKy0
>>379
それ完全なデマだよ。真水で年間20兆とは言ってない。
今のままでも年間16兆ぐらいは使ってるわけで。
385名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:50:29.49 ID:St3+ZpY8P
>>382
財源は????????????????
386名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:52:28.04 ID:IVoyhTrP0
>>383
戦後〜高度経済成長期は砂が足りずに海砂を使ったために
耐性低下

そもそも欧米と世界の地震の1割M6以上なら2割が起きる日本では
建物の寿命が違う

大雪の記録も日本がタイトルホルダーw
387名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:52:49.63 ID:TJKtmaO/0
>>364

馬鹿が恥の上塗りしてるわw

どこまでも恥ずかしい奴w

>>383

欧米のインフラは駄目になったから公共事業をやっただろどんだけ情弱よ
388名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:55:57.41 ID:TJKtmaO/0
>>370


お前それ地方に行って言ってこいよw

フルボッコにされるからw

>道路や橋やダムは既に十分にあります。

まず根拠を示せ。


お前の言ってる事全てバカヒの言ってる事じゃねーかw完全論破された藻谷みてーだなw
389名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:57:49.21 ID:UnO+WPcc0
財源は増税で捻出だな。
390名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:58:03.70 ID:St3+ZpY8P
>>387
嘘ばかり書いてるね。

確かに古いインフラを新しい物に代えてはいるが、
それは本当に100年以上経過した本当に老朽した
設備ばかり。
391名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:01:50.52 ID:St3+ZpY8P
>>388
道路も橋もダムも十分にあるじゃないか?
どこが不足なんだね??

どうしても道路や橋ダムが欲しいなら自分でお金を出しなさい。
国税に頼らないでくれる?他人に頼らないでくれる??
392名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:02:07.31 ID:6Fxtpf8S0
新自由主義な世界からいえば
南米みたいに都市部だけ近代化させて地方人は都市部への移動を制限した上
所得制限してバラックみたいな小屋に住まわせれば国の地方へ分配する予算コストは大幅に減る。
しかしこれは先進国といえるだろうか・・?
393名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:03:10.39 ID:6rCvD3Hl0
>>391
アホすぎて、どこをどう突っ込んでいいかわからん
394名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:04:34.52 ID:St3+ZpY8P
>>393
それは君がアホだから。
395名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:05:06.89 ID:vd+DL9Qz0
>>379
日本のデフレギャップというやつはかなりデカくてな。公共事業でそれくらいまで積み増して
やっと埋まる程度だな。
396392:2013/01/05(土) 22:05:29.90 ID:6Fxtpf8S0
正確にいえば地方に最低賃金を無視した安い工場を建てれば世界に散っていった工場も
戻るかもしれないということ・・経団連の目指す世界がそこにある
競争の名の下に国際競争力をつけるのじゃ〜 byモンサント米倉
397名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:06:34.97 ID:IVoyhTrP0
>>392
新自由主義なら移動制限とか論外だろ?
麻薬だって自由に売って使って良いのが新自由主義だ。

両者の合意があればなんでもOK
398名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:07:05.87 ID:TJKtmaO/0
>>390


お前が嘘ついてんだろうがw

>>391

十分にあったら和歌山は災害で孤立せずにすんだんじゃないのか?

福島ももっと早く非難できたんじゃないのか?

事故が起こってから「老朽化してる建造物がある事は知ってました。それは補修するべきです(キリッ」

とかいってたどっかの馬鹿とオツムが一緒だなw

成り済ますなよシナチョンw
399名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:08:04.57 ID:vd+DL9Qz0
>>383
アホウ、40年前と今とでは技術が違うわ。当時作られたインフラの寿命はせいぜい60年!
400名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:08:32.59 ID:6Fxtpf8S0
移民も加わって南米みたいな無法地帯になるわけか。日本が・・
401名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:09:00.41 ID:hSwYpZEv0
>>399
コンクリの寿命は100年以上前から高いぞ。
耐久性が低いのは施工の問題
402名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:09:24.40 ID:St3+ZpY8P
>>395
大昔の、右肩上がりの成長が見込めることが前提の政策だなw
今はマイナス成長時代であり、台所事情は火の車。
そんな状況で増刷や借金で大規模に公共事業を行えば、
短期的に景気は良くなってもすぐに冷めてしまう。
その後どうなるかは書かなくても分かるよな?
403名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:10:17.02 ID:uEm45zsk0
少なすぎだろ
404名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:12:16.61 ID:St3+ZpY8P
>>399
あぁ、あなたやはり何も知らないのねw
傍観してた方がいいよ。これ以上バカ晒さないためにもwww
405名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:12:29.97 ID:vd+DL9Qz0
>>390
日本だって、戦後第一世代の橋はもう使い物にならなくなっていて、あちこちで通行止めか架け替え作
業中だ。
406名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:14:46.45 ID:vd+DL9Qz0
>>402
インタゲって何だと思ってるの?
407名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:15:58.74 ID:FMhHbL2H0
この金をベンチャーにつぎ込んだら、10年後に一つくらいは当たって
グーグルやアマゾンみたいな企業が日本に生まれないか?

今が大事で、10年後なんか気にしていられないか。
408名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:16:10.59 ID:6Fxtpf8S0
次世代産業とやらを発見するまでは景気は永遠に良くならないのが
民主党やデフレ派の主張。
409名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:19:28.68 ID:vd+DL9Qz0
>>407
高度成長期に造ったインフラを更新しないでおくと、日本が終わるぞ?
410名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:20:00.43 ID:St3+ZpY8P
>>408
ま、世界情勢に大きな変化がない限りそうだろうね。それが現実的だ。

バブルを誘発すれば、はじけた後に日本は本当に破産する。
411名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:22:41.58 ID:xt183DEL0
>地方に行って言ってこいよw
>フルボッコにされるからw

土民は4倍の票の価値があるからな。
412名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:24:42.63 ID:vd+DL9Qz0
>>410
インフラの寿命について何か一言どうぞ。
413名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:25:14.48 ID:6rCvD3Hl0
>>394
まあ、じゃあ取りあえず
「全てのインフラが完成しました!これ以上作る必要はありません!」
って状態には「今の日本は程遠い」って認識から始めようか
414名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:26:43.70 ID:dHb2dnKy0
>>408
まあ、そうだ。
民主党は公共事業を縮小し、子供手当や個別補償など実験的な試みをしたが、その結果景気が交代し、借金が増大した。
その結果デフレのままでいいじゃん借金が増えるよりまし派になってる奴が結構いる感じ。
415名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:28:10.33 ID:6Fxtpf8S0
つまり何もするなと・・日本がこのまま滅びてしまってもいいと?
by小松左京日本沈没風に
416名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:32:14.24 ID:FMhHbL2H0
>>409
金を生まないから、ボランティア中心で乗り切れないか?
インフラが使えなくて困るのは国民なんだし。

税金というお金だけでなく、労働という奉仕も活用しよう。
公共事業に参加したら、所得税控除の拡大などをしたら、休日は希望者で殺到しないかな。
417名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:34:13.33 ID:yTlkkQib0
>>416
素人集めて所得税の控除と引き替えに働かせるんなら
素直にプロの土建屋に税金から金出して働かせた方が
よっぽど安く付きそうですけどね。
418名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:34:35.76 ID:Z44PWJUe0
物質的に満たされてるのにこんな無益なことしなきゃならないなんて何か間違ってるよ
419名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:35:07.12 ID:zfdoEgmO0
>>104
中国、韓国、北朝鮮に15兆バラまくニダミンスより全然マシ
420名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:36:40.14 ID:vd+DL9Qz0
>>416
まあ、できることで考えようや?インフラの更新と耐震化は将来の日本人にとっても利益だから、ツケを
回すなという話にもなるまい?
421名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:39:03.68 ID:65A2Y/oi0
まあ、土建屋だけで国が持つなら苦労はせんわな。

喰いものとか燃料も輸入せんでも土建屋が作ってくれるとか。
422名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:39:25.47 ID:6Fxtpf8S0
まあ物質的に満たされてるとはいえ家やパソコンも買い替えたり外壁塗ったりリフォームしたり
修理しないとダメだろ?公共投資も同じことじゃね?
423名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:43:35.99 ID:IVoyhTrP0
>>421
食物作る農地を整備するのも土建屋だな
農水用の溜池もダムも土建屋

輸入する港作るのも土建屋
424名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:51:56.73 ID:6Fxtpf8S0
基本的に災害が起きた時に土建屋がないとどうしょうもないからな
ITではどうにもならんし・・
425名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:52:46.45 ID:FMhHbL2H0
>>417
プロにしか無理なら、公共事業の予算を増やしても、消化できないぞ。
426名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:55:29.28 ID:IVoyhTrP0
>>425
予算増やせば新規採用が増えてその内消化できるようになる。

農作物と一緒で畑作って植えて収穫までは何年もかかるもの
災害が来てから育てても遅い

幸い震災後は東北の土建屋で高卒の新規採用が増えた。
427名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:57:07.17 ID:65A2Y/oi0
>>423
で、土建屋が稼ぐ外貨だけで日本が維持できるんか?
428名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:59:21.44 ID:vd+DL9Qz0
>>425
むしろそいつが最大のネックだ。地方の土建屋が公共事業決定でどこまで再建できるか?
429名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:59:45.21 ID:IVoyhTrP0
>>427
土建屋が作る道路無しで製品と材料運べるか?
土建屋が作る上下水道無しで生活できるか?

IT屋だけアフリカのサバンナに置いといて何が出来るw
原生林に自動車屋だけ置いといて何が出来る?
430名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:01:18.92 ID:wpKxeV2A0
>>427
公共投資には乗数効果があるから失業者が減って税収が増える。
増えた税収で財政削減しながら戦略事業に投資も出来る。
431名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:15:07.67 ID:6rCvD3Hl0
>>427
土建さえあれば全て解決、というわけではないが土建なしには何も始まらんよ。
日本が外貨を稼ぐ必要性は置いといて、仮に稼ぐにしてもそのために「場」が必要だろ?
432名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:25:21.46 ID:65A2Y/oi0
>>429
だ〜か〜ら、道路や港がいくら立派になってもそこを使って輸送する物が買えなけりゃしょうがないやんけ。

それに土建屋に対比する業種としてはIT産業しか思いつかんのか?他に幾らでもあるやんけ。ちょっと
前までは斜陽産業と思われてた造船業もごく最近中国の造船所のスケジュールのいい加減さや船主様の
エコ指向で日本の造船所が見直されつつある傾向があるし、斜陽産業化に向かっている家電業界も
80〜90年代のJapan as Number Oneなんて時代の夢を忘れて根性入れ直せば今ならまだ立ち
直れるかもしれんし、自動車産業その他とかさあ。IT関連の現状はソフトもハードも総合家電産業以下。
やろ。
433名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:32:39.31 ID:IVoyhTrP0
>>432
造船所も家電の工場も土建屋が建てるんじゃねw?
434家政夫のブタ:2013/01/05(土) 23:36:39.35 ID:9l4saJhO0
土建屋のDQNがベルファイヤのような高級車種を買ってくれるおかげで
ホワイトカラーの給料や本社のPC4000台が払えるんだがな。
435名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:37:16.22 ID:vd+DL9Qz0
>>432
造船所も家電や自動車の工場も造るのは土建屋。
436名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:37:16.77 ID:ab35Tw2w0
本当に必要なのかどうかもわからない道路工事で日本中大渋滞の時期がまた始まるのですね
437名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:41:27.27 ID:65A2Y/oi0
>>433+435
で最近どこの造船所が新規に国内でドックを建設したんや?閉鎖廃業した所は大小一杯あるけどな。
家電や自動車工場も同様。
438名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:42:16.25 ID:B1pRKRLH0
要は使い方なんだよな。大した使わないところに
投資するから無駄になるのだけど、お国がやると
どうしてもそうなるよな。
439名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:45:34.56 ID:/4VEdh4l0
そもそも補正予算ってなんだ?補正予算のお金はどこから沸いて出てくるの?
440名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:46:42.74 ID:5YKy5qrS0
島根県の出雲の国で1GbpsFTTHを利用できるようにしてくれ
島根にはパソコンが無いとバカにされる生活にはもううんざりだ
441名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:51:09.93 ID:vd+DL9Qz0
>>437
廃業した工場潰して、その土地に他の物建てるのも土建屋な?
442名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:52:33.05 ID:pTrDkHr5O
マスコミ、特に朝日新聞の公共事業悪玉論に乗せられちゃってるバカってまだいるの?wwww

公共事業悪玉論は、バカ発見器と同じだぞwwww
443森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/01/05(土) 23:58:24.13 ID:t1jAb2p+0
>>41
>最初に国債を発行する。買い手は外国人投資家も多い。
>国債はいずれ国民の税金で返済する。

日本銀行が買い取って終了ですね。
444名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:03:11.32 ID:Xj12R+450
元の予算が間違えてたので補正するってことなのか?それならまず間違えた奴の責任を追及しろよ。
445名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:18:48.75 ID:NA9jWPyA0
>>5
鮫島って生きてんの?
446名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:57:23.03 ID:5iEpwhet0
>>441
おれの近くの品川へ直通の電車がある駅近くの明治時代に建造された由緒ある造船所は閉鎖後何年も
たっているが放置されたままだな。産業遺産にでもする気だけかもしれんが。地方の造船所なら住宅
需要もないし、地方工場なんかは産業団地の空き地がいっぱいある位だし。汚染された土地をきれいに
する価値もない。
447名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:02:44.50 ID:k9+VcBRj0
>>446
造船所は潰しても立地上使い勝手が悪いからな。
448名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:49:25.45 ID:EFcqZgSJ0
金がなければ、開拓期のアメリカ人みたいに道くらい住民の手で作ろうぜ。
DIYだよ。

日本人の方が、道を作るのは土建屋の仕事でなければならないと頭が固くないか?
449名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:52:32.88 ID:7DjnTJ680
外環道と耐震補強はすぐにやるべきだよな
食料備蓄と震災難民の一時避難場所として規模の大きい施設に地下シェルターの建設もやった方がいい
あと公共事業なら大戦で焼失した文化建造物の復元も面白いと思う
江戸城復元したら観光業も潤うだろ
450名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:53:03.75 ID:hIaanH4H0
省エネ住宅のリフォームに補助金出せばいいとデフレの正体の藻谷が言ってたがその通りだと思う。
451名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:58:08.47 ID:6qzGjc5V0
車が走らない道路、閑古鳥が鳴いてる箱モノ、バンバン造ろうぜぇ安部ちゃんw
452名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:59:20.45 ID:Yj91fnDm0
道路だけじゃないぞー
453名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:00:44.65 ID:eR4q6vBy0
なんかミンスの滅茶苦茶なバラ撒きで麻痺しちゃったのか
10兆ぽっちでいいのかよと思ってしまう
454名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:04:49.95 ID:I8u3be0P0
公共事業なんて、土建屋の社長が金持ちになるだけ。
末端は、夏とか地獄でしょ。体ボロボロになるし、給料は安いし、
公共事業が終わったら、リストラだし、
だれもやりたがらないくて、ものすごい人手不足だよ。
失業者でさえ、いやがって土方は、やりたくない。
危険で嫌な仕事をたくさんつくられても困る。
455名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:17:30.21 ID:Rf7prxTj0
>>454
大金が動く所にはハイエナが湧くからな
中間詐取業者の殺到で労働者の所得は逆に減る恐れがある
福島除染みたく7次8次も間でピンハネされたらたまったものではない
規制と監視が必要
456名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:18:08.89 ID:q/Qy2xKn0
クソみたいなバラマキありがとう自民党
457美少女:2013/01/06(日) 02:53:07.76 ID:214BipUqO
先進国でデフレなのは日本だけ。
先進国で公共事業を減らしているのは日本だけ。
公共事業をバラマキと言って叩いているのはマスコミ。
458名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:04:11.35 ID:MQ4GzBnt0
ドンドンやるべき!!
459名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:09:02.13 ID:1Yow7wuV0
借金して土建屋に金をばらまいて
その埋め合わせに国民の社会保障削減+増税
しまいにゃ金刷ってインフレ、これが日本の未来
経済成長?こんなやりかたで成長するならとっくに90年代から成長してるわなwwwwww
460名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:22:44.96 ID:5iEpwhet0
>>449
既存のものの修理や整備ならともかく新規に作るなら後々の維持費(+天下り役人の給料)捻出も
考慮に入れておけよ。地方自治体の負担分もな。
461美少女:2013/01/06(日) 03:26:17.24 ID:214BipUqO
バブルが弾けたあとも、日本の経済成長は97年まで右肩上がりで続いてました。
日本は97年から公共事業を減らしました。
そして98年からデフレに突入しました。
462名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:27:55.67 ID:01wdo1390
何の手当てもしてないのにこんなにばらまけるんなら
民主党も子ども手当満額出しときゃ良かったのにな
463美少女:2013/01/06(日) 03:34:59.74 ID:214BipUqO
日本デフレ化三種の神器

☆規制緩和自由化。

☆消費増税。

☆公共投資削減。

(戦後先進国でデフレなのは日本だけです)
464名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:44:49.38 ID:jYKln73F0
>>463
上が小泉チョン一郎と竹中

真ん中が竹下登(ただし竹下は物品税を廃止した)と橋本と谷垣と野田豚

一番下が売国マスゴミと民主党
465森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/01/06(日) 03:57:56.74 ID:OO46v8TC0
政府の借金が増えていることは日本国債が増えていること。
日本国債は日銀が買い取ればチャラなこと。

日本財政破綻利権者はこの事実から人々の目を逸らすために今後も
「ハイパーインフラになるぅ」
「財政破綻ガー」
「将来の子供達につけを残すのか!」
などと主張し続けます。
466名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:39:11.93 ID:YovN69Dk0
土建屋が最も金を使ってくれるから
消費が増えるぞ。
467名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:41:25.00 ID:NDlmozQp0
>>466

ホステスのネーちゃんに貢いで
その金がヴィトンやシャネルに流れるのですね。わかります。
468名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:48:10.10 ID:mj27F9DS0
結局中抜き業者の一人勝ちなんだよな。
だから、公共事業は意味ないってミンスは言ったが
それ自体は間違ってないけど、それに変わる政策を
出せなくてオワコンになったから戻るしかなかった
んだよな。
まぁ、今更公共事業反対しても意味もないし。
それに、土建の一部とそれに付随する奴らだけの
儲けの世界で他の業種には一切関係ないから
とっととやって、バブルはじけさせて終わらせて
ほしいよ。
どうせツケは中間層以下の国民が全額負担
なんだしな。
469名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:58:45.91 ID:OzmsXgYOO
>>1
公共事業乱発する余裕があるなら消費税廃止した方が経済波及効果高いんじゃねえの?
470名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:58:57.30 ID:9OqEULPT0
>>465
なるほどー200兆円もばら撒くからハイパーインフラかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが三橋信者
ハイパーインフラwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:02:09.56 ID:yrzT/kGc0
手抜き除染、夏から苦情殺到 環境省、対応おざなり(動画あり)
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201301040463.html
472森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/01/06(日) 10:10:56.25 ID:OO46v8TC0
>>470
間違いました、ハイパーインフレです。
473名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:18:36.19 ID:k6yrLGmi0
「財政健全化」はどこ行ったんだ。
消費税増税法案が通ったら手のひら返しでこれかい。
政治家も官僚も国民をなめすぎだろ。
474名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:21:12.36 ID:0aVF4Wn40
やめろ
今から予算付けられても現場が回りきらん
475名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:21:53.11 ID:huHpMPgk0
>>473
金搾れる算段できたから心おきなく使えるぜ、ヒャッハー! ともとれるよな
476森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/01/06(日) 10:38:31.68 ID:OO46v8TC0
>>470
>さすが三橋信者

むしろ公共事業=悪
と洗脳された人が多過ぎるのです。
無理もありません、1993年以降マスコミの公共事業批判は、それまでの7倍にもなっていますから。
477名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:43:46.02 ID:5noJcNQM0
また大竹まことが発狂するな。
478森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/01/06(日) 10:53:50.34 ID:OO46v8TC0
>>473
>「財政健全化」はどこ行ったんだ。
>消費税増税法案が通ったら手のひら返しでこれかい。
>政治家も官僚も国民をなめすぎだろ。

自民党は金融緩和と財政出動を政権公約に掲げて選挙を戦い294議席を取ったのです。
公明党も金融緩和財政出動に賛成の立場でしたから金融緩和財政出動で325議席取ったと言っても良い。
つまり金融緩和財政出動は民意ですね。
それと政府の借金の原因はデフレと年金ですよ。
何故か公共事業が悪いとマスコミは主張しますが。
479名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:56:25.51 ID:L99YIZeV0
>>321
自動操縦システムは、現時点では日本の独自規格になる。
おそらく世界規格にはならないから、ガラパゴス化。

これを嫌って、自動操縦は、映像認識システムが多いはず。
googleもそうだし、三菱ののそうだよね。
480名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:00:03.08 ID:L99YIZeV0
>>330
東海に断られた。
国の金が入ると、路線や駅で自由にできないから。

>>327
九州と四国を繋ぐ橋がほしいね。
481名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:03:11.21 ID:CXn2UQ1J0
>>479
映像認識は雪とか霧に弱いんじゃね?
482名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:10:51.22 ID:L99YIZeV0
>>407
それならば、税金で博打を打つ必要はない。
東証が上場制限を解除すればいいだけ。

現状は、金が無いから株式公開するのに、株式公開に金がいる状態だからな。
おかげで新規上場するのは上場ゴールみたいな会社ばかり。
483名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:17:25.76 ID:RLHOcD+nO
昔はある程度、事業用地や測量成果のストックがあったんだが
公共工事と人員の削減でストックは抱えなくなった
急に予算付けられても新規の工事は無理だわ
取り敢えずはトンネルや橋梁の点検補修や現道敷地内の
工事で凌ぐしかないわ
484名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:29:39.61 ID:EAr2aghh0
>>468
金の流れる上流に土建屋が来るのがそんなにイヤかね?
どんな業種が来ようと中間でマージンは取られるに決まってるだろ?
経費も利益も度外視で仕事を右から左に流すだけの企業が理想か?

それに、土建とそれに付随する業種ってのはお前が思っている以上にものすごい広がりがあるんだぜ?
現場でメットかぶってコンクリこねて、重機乗りまわしてるガラの悪いオッサンやDQNと
成りあがってクラウンに乗ってる日焼けしたジジイ社長しか頭にないんじゃないのか?
485名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:31:44.10 ID:RMHtIhZ/0
株式上場した企業はぼろぼろになるから
どこも簡単に上場をしない。
上場すれば株取引の材料にされる上に
いい形で経営してた場合に株主の利益の
為に悪い経営に捻じ曲げられるから。

とりあえずどうでもいいからさっさと公共事業で
バブラせてはじけさせてよ。
傷は浅いほうがいいからさ。
どのみちバブルは直ぐにはじけるんだしさ。
公共工事なんてやっても良くなる事はないんだし。
安倍も満足するでしょ。
486名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:32:02.38 ID:Ejs2AYhLP
土建屋がこの機を逃すなと必死の工作活動ww
487名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:33:08.49 ID:s0avFmYkP
488名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:37:23.18 ID:5iEpwhet0
>>478
民意は民主が駄目。ただそれだけ。

円安による値上げは既に始まっているし、増税も今月から開始。でも土建屋以外の大半の国民の賃金は
当面あがらない。土建屋に金ばらまけば裾野がなんたらかんたらと言いたいのかもしれないが、
裾野は広いから当然そこでの売り上げ増加はたいしたもんじゃないし、その程度じゃ従業員の賃上げ
には踏み切れない。

どうなることやら。
489名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:40:08.58 ID:Ejs2AYhLP
>>488
だが根本の部分では自民より支持されてるのは間違いない。
490名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:41:27.15 ID:9b3s8g7m0
>>488
裾野どうこうなんて関係ない。
何故大半の国民の賃金が下がり続けてるのかというと、総需要や信用量が絶対的に足りてないから。
政府が総需要や信用量の絶対量を増やすことは国民の賃金に大いに関係がある。
491名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:41:49.08 ID:huEiw0Xv0
後、臨時的でもいいから18歳から中型自動車取れるようにしてやってくれ
若いもんが現場でダンプやバケットにすら乗れない免許制度にも困ってる
492名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:43:48.57 ID:9b3s8g7m0
>>473
財政出動すると財政良化するんだよ。経済勉強しなさい。
493名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:46:57.43 ID:Ejs2AYhLP
>>490
企業の力が落ちてるのだ。
そんな状況で公共事業など行っても延命でしかない。

右肩上がりの成長が続く時代の感覚から脱しないと日本は沈むよ。
つまり、今の自公政権の公共事業政策などを見るに、日本は相当に
危ないと言える。
494名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:50:25.79 ID:KaPS64TB0
この手法は需要の先食いだからな
氷河期世代が若い世代から団塊と同じような批判を受ける日が来るだけw
もうだめだね
日本は
495名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:51:35.68 ID:CXn2UQ1J0
>>493
で新時代の経済って何?

介護と林業wか?

震災復興と南海トラフや次の首都圏地震(関東大震災から100年近く経ってる)
さらに70年ほど経てばまた来る東北
はどうする?
496名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:51:59.31 ID:EAr2aghh0
>>493
あのさあ、「企業の力が落ちてる」のは何が原因だと思ってる?
で、それを回復させたら多くの意味で国力になるとは思えない?
497名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:52:11.34 ID:rBpd7pO10
需要の先食いなんてものはない
公共事業はデフレ対策になる

これがわからない奴はアホw
498名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:53:02.69 ID:KaPS64TB0
>>488
日本人は選挙の時の投票行動が単なる腹いせだからな
ぶっちゃけ民主のときって大震災に原発事故、ギリシャ危機と事件のオンパレード
それを民主のせいで済ましちゃね
有権者は駆け引き覚えろよと
499名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:53:04.51 ID:Ejs2AYhLP
>>496
国内消費が活発になればとでも考えてるのか?
このグローバル化が進んだ時代にww

ほんと、時代遅れだなww
500名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:55:24.24 ID:KaPS64TB0
>>497
公共事業ばんばんやってた時代からまだ間もないのですけど
何時まで続ける気よ?
財源もないのに
501名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:57:51.25 ID:Ejs2AYhLP
いいかい、日本の力が落ちてるのはね、
中国や韓国の成長でパイの取り分が小さくなってるからなんだよw

公共事業で何とかなる問題ではなく、公共事業は単なる延命策でしかない。
当然、延命するにはそれなりの負担も必要だ。つまり、借金が更に
積みあがるのだよ。その内耐えられなくなり、終わりを迎える。

公共事業ではどうにもならないのだよ。
502名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:57:55.56 ID:EAr2aghh0
>>499
お前「グローバル化」の意味を理解していないだろ?
国内の需要不足やデフレギャップと「グローバル化()」にどんな関連があるかご教授願おうかw
503名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:00:13.54 ID:Ejs2AYhLP
>>502
日本経済の低迷の理由がまったく分かってないw

ま、そんな奴が公共事業で経済は回復するなどと有りえないことを
主張するんだよなぁw

ま、どうせ土建屋か地方公務員だろうけどなwww
504名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:01:32.58 ID:Sjnfd6h/O
>>498
ば〜か。おまえは2度と選挙に行くなwww

民主党もネトルピも言い訳と責任逃ればっかりだな
505名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:06:15.56 ID:Ejs2AYhLP
シャープを見ろよ、パナソニックを見ろよ、NECはどうだ??

ソニーはどうだ???

鉄鋼、造船、自動車、その他諸々、中国や韓国に追い上げられ、
苦戦を強いられてる日本企業は多数あるだろ

昔とは状況がまったく違うのだ。
506名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:09:04.50 ID:CXn2UQ1J0
>>505
政権交代したらシャープの株価一気に上がったよねw
507名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:11:54.35 ID:Ejs2AYhLP
>>506
政権交代で株が一気に上がったというのなら、他も一気にあがらないと。
他はどうなってる?

単に安倍バブルを期待した投資家が買っただけだろうねw
安倍バブルなんて参院選が終わればはじける。
508名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:15:05.78 ID:Ejs2AYhLP
と書いたがシャープなんてぜんぜん一気に上がってねーしw

ネトウヨと土建屋は嘘つきばかりだなwww
509名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:15:31.67 ID:rBpd7pO10
民主のままなら良かったって事かよ
このどぐされ 馬鹿は?はぁ?
株価上がったらバブルとか、へそ曲がりもたいがいにしろ!

結局、民主・円高 が一番の劇薬だったんだろうがボケ茄子!
510名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:17:08.89 ID:CXn2UQ1J0
>>507
で次の時代の経済政策ってどういうのが正しいと思うんだ?

介護と林業かw?
511名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:18:55.59 ID:RQ6RKZP2P
愚民は自分の意思で土建叩きした気になっているが
実際はアサヒの手のひらの上で踊るピエロに過ぎない
512名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:21:56.49 ID:Ejs2AYhLP
>>510
世界市場で売れる商品を作ることだ。
もちろん、売れる土壌作りも必要だ。
513名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:24:19.73 ID:Ejs2AYhLP
>>509
実態が伴わないからね。安倍のプチプチバブルだ。

だが、さすがに参院選が終わればはじけるだろうがねw
安倍が自分ではじくと思うねw
514名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:24:25.48 ID:VHYG/0Em0
>>512
世界市場で売るってどこに売るの?この円高で。
日本は内需国なんだから、内需を伸ばせばそれで済む話でしょ。
515名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:24:34.41 ID:FeoAAxtw0
議員改革や公務員改革はどうなったんだろうね・・・
上手く誤魔化せて官僚は笑いが止まらんだろうし
政治かもヤレヤレって感じか
516名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:26:58.44 ID:huEiw0Xv0
>514
その為の円安政策じゃね
517名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:27:17.15 ID:Vb30l0wb0
国債が増発できると思っているのかな?
8日のカレンダー入札が心配だ。
518名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:16.76 ID:Ejs2AYhLP
>>514
はい?日本が内需国????

何も知らねーのなww

こんなアホの相手してたのかw
やめやめ。下らねー。
519名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:27.17 ID:CXn2UQ1J0
>>512
商品を作る工場を土建屋で作らないとなw
輸出入には大きな港も作ろう
工場と港を結ぶ太くて真っ直ぐな道路もいる
電気水道各種インフラも必要だ
520名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:49.48 ID:5iEpwhet0
今年の春闘で賃上げ容認する業界は少ないだろうし、来年は消費税増税分の賃上げもあるかどうか。

で、民主はきっと消費税増税反対を叫ぶんだろうな。
521名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:31:18.22 ID:Sjnfd6h/O
>>514
てか>>512みたいなこという奴ら(著名な評論家学者も含めて)
具体的なことは全くない言わないんだよな。じゃ起業してヒット商品作ってみなさいって
「自分の方が面白いゲーム作れる」「自分の方が美味しラーメンの作れる」て大言壮語してるヲタと同レベルなんだよw
522名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:32:48.04 ID:XCEabkqF0
どうせ税金しか食えない土建の運命なんていずれ終わるだけ
200兆円の国家強靭なんてできるはずもなく
最後の打ち上げ花火じゃないか?
仕事与えたナマポだし結局は
523名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:33:17.69 ID:VHYG/0Em0
>>518
日本が内需国じゃないってんなら、データ出してみろよ。
どうせ出せないんだろうが。
524名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:34:12.32 ID:Ejs2AYhLP
最後に書いておいてやるが、

日本は内需国などと言うアホがいるが、これはとんでもない間違い。
日本の大多数を占める中小企業は確かに内需型であるが、
その取引先である大企業は外需型の企業なのだよw

つまり、外需の傘の下の内需なのに、それが主であると
勘違いをしているのだよww

愚か者どもめw
525名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:36:12.70 ID:CXn2UQ1J0
>>524
最後に次の時代の経済政策及び世界で売れる商品について教えてくださいよw?
526名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:36:20.49 ID:5iEpwhet0
>>523
まあ、普通に食料とか燃料の自給率考えればいいんじゃね?それで外貨稼がなくても生存できるかどうか。
527名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:38:55.42 ID:RMHtIhZ/0
安倍や麻生が本気で改革するなら、
まず自分の給料を6割ぐらいカットして
他の議員や官僚達にもそれを強要するぐらいの
事はするでしょ。
でも、実際はしてないだろ?
別にそんなにがんばって取り組もうとしてる
わけじゃないんだよ。
誰だって自分の利益優先。
結局、形だけの経済対策、形だけの公務員改革
形だけの社会保障と税の改革。
形だけの外交政策。
既に、外交で大コケしたのを見て本気度が
0って解ったでしょ。
だから、適当にやってさっさと終わらせて欲しいんだ。
中間と貧困の層は全員死ぬのは既に確定してるんだ。
苦しむ時間は少ない方がいいんだよ。
528名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:39:44.42 ID:XCEabkqF0
あー土建馬鹿ってのは経常収支とか貿易収支も理解できてないのか
日本がこのまま貿易赤字垂れ流していけばどうなるのかも理解できてないと
資源コスト増で公共事業土建なんて真っ先に着られるのに
こいつらほんと経済に無知だからな
税金で食ってるんだからおとなしくしとけってほんと
529名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:40:38.87 ID:s+DarZ2Q0
建築業界は単価もあがり忙しい忙しいと言ってるが、こんな状況の中で公共事業たくさんやれるのか
それと、ここぞとばかりにムダな予算要求する小役人がほとんどだから気をつけないとな
530名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:43:52.57 ID:Xi+cUu9u0
まー バイオとか医薬は儲かるんだけどね。そういうのは早々と全部海外に
独占されているw

「家電が青息吐息で土建頼みとか♪」
「なんか基本的に間違ってるとは思いますねw」
531名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:44:55.81 ID:i5PtuK0o0
>>528
貿易赤字になれば円安になる。
円安になれば次に来るのは輸出増で貿易黒字
貿易黒字になれば円高
・・・・
こういうメカニズムを知っておこうね。
532名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:45:14.27 ID:k8PFgXKW0
要求しなくても押し付けられる
533名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:45:20.96 ID:Vb30l0wb0
若い人は知らないだろうが、昔の日本経済には国際収支の天井ってのがあったんだよな。
景気がちょっと良くなると、輸入が増えて国際収支が悪化。
外貨がなくなって、景気停滞の繰り返し。
勿論、公共工事、財政出動なんて夢のまた夢。
534名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:46:01.33 ID:RMHtIhZ/0
しんどいのは必ず末端だけだよ。
上は何もしなくて左団扇。
毎日遊んで暮らしてる。
何もせんでも金は入るからな。
楽なもんだよ。
その結果が今の世の中って事だよ。
535名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:47:36.09 ID:XCEabkqF0
>>531
だから外需あってのだろ?
外需企業が外貨獲得しているから維持できてるって言ってんだよ
お前下らないレスするならその程度理解した上でレスしろって
まじでお前らあたまわりーな
536名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:49:04.76 ID:RMHtIhZ/0
株というリスクの高い博打で儲けるか
真っ当に働いて少ない金で細々と生きるか
犯罪犯してでもお金を奪うか。
3つぐらいしか人生ないからな。
日本も中身は大して中韓と変わらなくなりそうだな。
537名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:51:03.32 ID:i5PtuK0o0
>>535
外需はじゅうぶんあるだろう。
外貨の稼ぎ頭、自動車、造船、鉄鋼、
為替次第で充分に生き返る。
538名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:51:17.96 ID:0PU+Y4bF0
バラまくねえ。

失われた30年確定だな。
539名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:51:35.37 ID:XCEabkqF0
情況は中韓よりやばいだろ
中韓は日本のよな土建ナマポなんてほとんどやってないしな
中国はまだまだ伸びるし
韓国と争う時点で昔では考えられなかった事
成長性もない税金で食ってる業界に200兆円
半分としても100兆円も無駄にすることになる
資源国食わせてやってるだけだな
540名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:53:43.82 ID:XCEabkqF0
>>537
だから外需産業がどんだけ大切かっていってんだよ分かるか?
税金で食ってる連中が外需なんてとかいう立場にねーんだよ
世界的な競争にさらされてる連中と税金で食ってる連中じゃ比較にもならないしな
541名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:53:53.23 ID:Vb30l0wb0
円安ってのは、円の手取りは増えるがドルの手取りが増えるわけじゃないんだよな。
542名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:54:20.39 ID:vq8Z8Mv8O
道路も橋も足りないと思う
格シェルターとかも必要
543名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:58:27.96 ID:9b3s8g7m0
>>535
外貨ばっかり獲得して、内貨を拡大させないから問題になってるんだが
544名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:00:36.68 ID:i5PtuK0o0
>>540
輸出企業の障害は円高だろ。
いまプライマリーバランスなどと言ってると円高になったきりだろ。
公共事業は一挙両得じゃないか。
金利さえ気をつけていればこの二つはいっぺんに成り立つだろ。
545名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:00:57.99 ID:9b3s8g7m0
>>540
輸出製造業への税優遇や補助金はハンパないからな。
税金で食ってる輸出製造業は偉そうなこと言える立場じゃないよな。
546名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:01:01.60 ID:RMHtIhZ/0
やるのは別に構わんけど、成功するとは思って
ないだろ?
どうせ失敗するって皆思ってるから、さっと
やって、さっとバブルはじけさせて終わらせば
傷も浅くてすむだろ。
公共事業を今までに散々やってきてダメで
ミンスもダメでそれでも、もう一回同じ土建で
公共工事しての繰り返しだろ。
だから、今回もそんなに成功するとは誰も
本気で思ってないよ。
ミンスがダメすぎたから自民に戻しただけで
自民が圧倒的にいいと思って票を入れたわけじゃ
ないんだし。
一部のバブリーが増えたのを景気良くなったと
報道したいだけなんだし。
547名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:05:03.51 ID:Vb30l0wb0
良くわかんないんだが、海外投資からの所得はドル建てなんだろうか?
円建てだと、ドルの手取りは減るな。
548名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:05:58.27 ID:XCEabkqF0
>>544
俺が何を言いたいかも理解できない可哀そうな人間はレスしなくていいよ

>>545
補助金?具体的に何かいってみ?
それと税制優遇と直接税金が入っている事の違いも理解できないのか?
税制優遇はあくまで優遇であって自分たちで稼ぐしかない
直接税金が入ってる連中がなめた事いうなってほんと
中韓の土建にも負けてる連中が・・
549名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:06:01.79 ID:RMHtIhZ/0
一番必要なのは国内で金をアホ程
回しまくる事なんだから、一部の
常に金持ちに金持たせたところで
いつもと変わりはしないのよ。
だから、土建のトップに金渡しても
金は別に大して動くわけじゃない。
いつもと同じ。
だから、どの道失敗はする。
550名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:06:10.52 ID:rBpd7pO10
>>538
ばら撒かなかったから、失われたんだよ・・・
過去を勉強しなおせ
551名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:06:42.07 ID:/3yErrt00
防衛予算少なすぎだろ。
1兆円ぐらいは積めよ。
552名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:08:11.25 ID:Clz/pB0N0
「資源を買うための外貨獲得のために輸出しなければならない」と思っている人は
「ニクソン・ショック」以前の固定相場制の時代には正しかったが、現在には当てはまらないとする。
また、経常収支の黒字と経済成長を同一視したり、
経常収支の赤字を国の経済力の衰退と見なしたりする考えも間違いであるとする。[51]。
553名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:08:19.02 ID:rBpd7pO10
>>551
これ補正予算で、3月に本予算がくまれるから
早急なやつからでいいんじゃないの?
554名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:09:36.59 ID:KaPS64TB0
>>549
最も効果的なのは減税
しかしだ
なぜか財政を健全化させるための負担を庶民にだけ押し付けようとしている
まあ、また失敗するだろう
555名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:09:59.11 ID:5iEpwhet0
>>551
その程度は東電が頂きます。
556名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:10:21.13 ID:RMHtIhZ/0
F15乗ってみたいわw
トップガン気分味わってみたいわぁw
557名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:11:01.30 ID:i5PtuK0o0
いま財政を健全化して何がどうなるのか。
558名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:11:09.57 ID:jcBGEVEm0
>>546
>一部のバブリーが増えたのを景気良くなったと

そら働いている人は恩恵を受けるよ
一部の働かないやつには関係ないだろうけどさ

建設業は裾野が広いからね
材料(鉄、非鉄金属、コンクリート、木材、紙、ガラス、石油製品、プラスチック、電線、などなど)
やそれらを輸送する運送業に車輌製造、施工機械を製作するメーカーと卸販売業、
建設工事従事者の宿泊施設や飲食関係のサービス業と
それら全ての業種の就業者が消費する消費材や自動車などの耐久消費材

働いている人は何らかの恩恵を受けることになるのさ
559名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:11:10.34 ID:XCEabkqF0
>>552
現在の金融市場も知らない僕が必死になってレスしなくていいから
貿易統計の結果が為替相場に大きく影響する
そして一定以上の円安になっていけば資源コスト圧力が半端なくなる
外需はそれでも問題ないが
公共事業なんてもんは資源コスト高で思いっきり影響受けるって事な
無駄なもん作るのに一層コスト高
だから予算も削減か同じ予算で規模縮小
その程度理解しろよほんと
560名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:11:30.60 ID:huEiw0Xv0
>554
確かに集めてばら撒くなら最初から取るなってのは一理ある
561名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:11:53.20 ID:KaPS64TB0
東電の尻拭いでいったいいくら飛ぶのやら・・・
空軍が一個作れるくらい使う羽目になったりして
562名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:12:35.82 ID:Ejs2AYhLP
地方公務員と土建屋が湧いとるわwww
563名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:12:52.99 ID:RMHtIhZ/0
東電の役員なんて毎日豪遊してても
金転がり込んでくるもんな。
ぼろい職業だよな。俺も役員やりてえ。
1ヶ月80〜90万ぐらいは貰えるんだぜ。
しかも、安全なところでいばりちらすだけ。
そして、定年後は天下り。マジうらやま。
564名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:13:29.42 ID:XCEabkqF0
188 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:35.82 ID:0R1Z+B2U0
建設業は裾野が最も広い産業だから景気回復にもってこいだ
自動車産業界よりも裾野が広いのが特徴

建築資材はコンクリート、鉄、,非鉄金属、木材、電線、電気製品、紙、ガラス、石油製品、プラスチック、etcに
資材運搬の運送業トラック、車輌、燃料、建設機械にそれぞれの人件費。
建設現場周辺の飲食店、弁当屋も繁盛する


558 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:11:09.57 ID:jcBGEVEm0
>>546
>一部のバブリーが増えたのを景気良くなったと

そら働いている人は恩恵を受けるよ
一部の働かないやつには関係ないだろうけどさ

建設業は裾野が広いからね
材料(鉄、非鉄金属、コンクリート、木材、紙、ガラス、石油製品、プラスチック、電線、などなど)
やそれらを輸送する運送業に車輌製造、施工機械を製作するメーカーと卸販売業、
建設工事従事者の宿泊施設や飲食関係のサービス業と
それら全ての業種の就業者が消費する消費材や自動車などの耐久消費材



こいつら必死に同じ事毎回書いてんだよ
こういう税金に集るダニ駆逐しないと日本の再浮上はない
まじで世界と戦うって時に内から足引っ張ってる連中
565名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:15:26.82 ID:Ejs2AYhLP
どうしても公共事業をしたいなら公務員の給料手当退職金を半分にして
財源をねん出すべきだなwwww
566名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:15:56.29 ID:XCEabkqF0
そんで土建の厚かましい部分は
俺らがいないととかぬかしやがる
べつにお前がいなくても変わりはいくらでもいんだよ
代わりがいない人材なんてどの業界でもひと握り
特に公共事業の土建ではほぼ皆無
同じ税金で食ってる公務員でさえもそこまでの事は言わない
こいつらほんと頭狂ってんだよ
税金で食ってるくせに態度はでかい、天災を口実にする
まじで人間性が終わってる連中
567名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:16:39.61 ID:jcBGEVEm0
>>559
>公共事業なんてもんは資源コスト高で思いっきり影響受けるって事な
>無駄なもん作るのに一層コスト高

無駄なものをつくるのはダメだけど
今は国民の関心も高いから無駄な公共工事は減るでしょう
必要のないものをつくるほど余裕ないのが実情だからね
被災地のインフラ復旧整備事業と既存インフラの維持管理(修繕、作り直し含む)が最も優先されるでしょう
568名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:17:52.43 ID:0PU+Y4bF0
まあ、一回選挙やると選挙手当てが職員1人10万円以上出るから
これも公共事業みたいなもんだな。
569名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:19:19.34 ID:jcBGEVEm0
>>564
自分が論理的に反論できないからって
相手を税金に集るダニだとレッテル貼っても恥ずかしいだけだよ
570名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:19:50.40 ID:/mNDkWmi0
インフラ整備はしっかりやってくれ!
571名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:20:45.07 ID:XCEabkqF0
>>567

>無駄なものをつくるのはダメだけど
>今は国民の関心も高いから無駄な公共工事は減るでしょう

え?国民なんて関係ないよ?
公共事業なんて議員官僚土建でループしてるだけ
国民審査などそんな機能もないし入る余地もない
そもそも生活保護の一環なんだから無駄かどうかなんて重きおいてないしな
いかに予算をとってくるかだけ
572名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:20:53.04 ID:Sdk590CoO
消費税増税で10兆円を市場から吸い上げるから
増税前の需要の先食い以降は下り最速で景気悪化するだろ
573名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:21:37.79 ID:Ze6LQq/aO
未来の日本人は投票できんからな

潰れるべき企業が潰れない弊害は未来の日本人に味わってもらおうじゃない
574名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:22:45.34 ID:RMHtIhZ/0
公共工事って無駄な物を作る為の工事だって認識
なんだよね。
まともな補修や耐震工事なんて実際そこま金なんて
かからないと思うわ。
技術は日々進歩してるわけだしね。
もっと低コストでかつ効率もよくってなると
思うんだわ。
だから、200兆で無駄な物を沢山作り
あまったお金は一部の懐に入り
下っ端はいつものごとく貧乏貧乏で
世の中のんべんだらりと動いていく。
こんなもんだよ。
575名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:22:50.71 ID:9b3s8g7m0
>>554
減税が効果的だなんて言ってるのはマンキューだけだ。
576名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:23:21.01 ID:jcBGEVEm0
>>571
>公共事業なんて議員官僚土建でループしてるだけ
>国民審査などそんな機能もないし入る余地もない

完全に独立した議員も完了も関係ない機関である『会計検査院』の存在を無視したらいけないな
会計検査院を知らないと言うなら別だが
577名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:24:09.47 ID:XCEabkqF0
>>569
あんたが理論的に話せてないだけだろ?

95年は、全産業平均 1.82で、建設1.98と、建設は平均より高いが、自動車2.82 鋼材2.60 などよりは低く、波及効果がとりわけ高いとはいえない。
 また、建設業の数値は、85年は2.18、95年は1.97となっている。
 建設業内部を見ると、非住宅建築(オフィスビルなど)2.02、住宅1.96、公共事業1.96で、公共事業は建設部門の中では値は低くなっている。

波及効果は他の産業以下

IMFの調査局長とイタリア・ボッコーニ大のロベルト・ペロッティ教授の有名な研究でも1程度
マンキューの主張は先進国では1以下で0.8とかその程度

乗数効果も1以下

あんたさーこれに具体的な数字添付して反論してみ?
お前ら数字出さないで印象操作しかしてねーんだよ
だから人間性が最悪だっていってんだよ
578名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:25:02.99 ID:9b3s8g7m0
>>560
財源が国債発行なら、集めずに新しく作ってばらまくってことなんだが。
579名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:26:21.15 ID:XCEabkqF0
>>576
会計検査院wwwwwwwww
お前それ官僚機構だろ?
会計検査院がまともに機能してるなら
こんな土建ナマポが増えた現状になってないから
国民の目と全く関係ないしな
必死な反論もその程度
土建はほんと議論が弱すぎるwwwwwww
580名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:28:43.37 ID:Vb30l0wb0
少なくとも公共工事で、鉄鉱石の輸入や建機の燃料の輸入は増えるな。
この分、円安になって輸出が増えて稼がねばならない。
輸出品の付加価値の4割が国内の労働によるものだとして、この労賃が上がったんじゃ稼げないよな。
従って、労働者の生活を切り下げざるを得ない。
しかし、一方で物価を上げようってんだから、論理的におかしいよな。
581名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:30:21.59 ID:jcBGEVEm0
>>574
>公共工事って無駄な物を作る為の工事だって認識
>なんだよね。

それはあなたの自論でしょ?
あなたが普段から使っている道路や橋は公共工事で作られたものですよ。
トイレでウンコを流すのも公共工事である下水道工事でつくられています。

おかしな自論をふりかざして、必要な公共工事をも否定すると、無職だと思われますよ。

それといくら技術が進歩しても耐震化にはコスト(費用)はかかります。
あなたの主張するそこまで金かからないというのは、公共工事の積算が高いということですか?
公共工事積算が高い主張するならば、何が高いのか1例でも挙げると良いですよ。説得力が出ますから。
582名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:30:23.20 ID:9b3s8g7m0
>>580
円安になった時点で、労賃も相対的に安くなってるんだよ。
583名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:32:35.36 ID:nylG8GXw0
>>579
うむ。
重箱の隅はほじくるが重箱の数は数えない人達だな。
584名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:32:56.38 ID:Clz/pB0N0
公共投資の乗数効果低下に関する誤解
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et02_51.pdf
585名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:34:41.15 ID:9b3s8g7m0
>>577
最近のIMFは乗数0.9〜1.7と言い出しましたけどね。

「過小評価された財政乗数」
http://econdays.net/?p=7183
586名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:34:57.44 ID:/zsUVuSn0
物流が断たれたら経済に大ダメージだから
交通網の点検や整備はしっかりやってほしい
あとはリニアや新エネルギー開発にバンバン投資していいよ
587名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:36:21.62 ID:jcBGEVEm0
>>577
>あんたが理論的に話せてないだけだろ?

>>558をよく読むといい。

>建設業は裾野が広いからね
>材料(鉄、非鉄金属、コンクリート、木材、紙、ガラス、石油製品、プラスチック、電線、などなど)
>やそれらを輸送する運送業に車輌製造、施工機械を製作するメーカーと卸販売業、
>建設工事従事者の宿泊施設や飲食関係のサービス業と
>それら全ての業種の就業者が消費する消費材や自動車などの耐久消費材

>働いている人は何らかの恩恵を受けることになるのさ

波及効果の話など私は1度もしていない。

>>564で相手を税金に集るダニだとレッテル貼っているから
そんな行為は恥ずかしいだけだと書いたまで

論理的に話をできないまでか、誰も触れていない波及効果の数値で話をスリカエるのは、ちょっといただけないな。
建設業の裾野が広いという事実を書かれると都合悪いのかい?
588名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:37:35.68 ID:Ejs2AYhLP
だからw

公共事業をしたいなら公務員の給料を半分にして、それを財源にしろよw
589名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:39:38.41 ID:Clz/pB0N0
政府からの給付金・公共投資及び減税の乗数効果について
http://www.ryuji.org/column/20100412_josukoka.php

(ニ)以上のとおり乗数効果の大きさを比較すると、大きい方から、公共投資>法人税減税>所得税減税の順になっている。
 ただし、公共投資の乗数の大きさも、90年代に比べればさらに減少してきており、1前後となっている。1兆円の公共投資は、
その波及効果を含めても1兆円の経済効果しか生まない、ということである。
 
また、所得税や法人税の減税については、乗数効果は1をかなり下回り、政府の支出に多くを望めない状況になっている。
590名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:39:50.06 ID:Vb30l0wb0
>>582
そのとおりさ。
円安でドル建て価格が変わらなければ、労働力の安売りに他ならないよな。
賃上げ圧力がゼロ、なんてことはあり得ないだろう。
円が安くなりつつある時には輸出も増えるんだろうが、止まってしまえば元の木阿弥。
安倍の下痢と一緒で、止めようがない、なんてことがないように祈るのみ。
591名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:39:53.57 ID:i5PtuK0o0
要するに公共事業自体は問題ないし
それどころか緊急に必要なものもある。
問題はその資金が集まるかってことだろう。
このままでは金利が上がってしまう。
日銀に引き取らせれば金利は問題ないが、
それが可能かどうかってこと。
592名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:40:50.25 ID:9b3s8g7m0
>>584
> 乗数効果が低下しているからこそ総需要対策が重要
> 乗数効果が低下しているとすれば、これらいずれかが影響しているわけであるが、どの要因も民間部門に内在するものであり、公共投資の性質と関わるものではない。

その通り。
第一生命のレポートはマネタリズム批判のクレジットビュー記事とかあって、面白いんだよね
593名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:41:56.65 ID:jcBGEVEm0
>>579
>会計検査院wwwwwwwww
>お前それ官僚機構だろ?

あなたは会計検査院が、建設関係省庁である国交省、農水省、環境省とも全く関係ない機関だと知らないみたいだね。
全ての省庁から完全に独立した組織が会計検査院だよ。

>会計検査院がまともに機能してるなら

機能していないと主張するならその根拠を示すといい。
できないと説得力ないぞ。
594名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:42:29.79 ID:Clz/pB0N0
公共事業と輸入
http://kokkai-aa-yaruo.seesaa.net/article/268276720.html

>(´・ω・`) さて、話を戻して。建設業の材料費が19.4%ですので仮に10兆円の公共事業を行った場合、
       輸入額は最大でもおよそ1.9兆円ということになります。
>( ゚д゚ ) 輸入総額が34兆円(1990年)〜68兆円(2011年)に対して、だいたい2兆円程度か。
>(´・ω・`) それも最大で、です。
>(つ ∀ ̄) 建設業において、必要な材料の100%を海外調達するとかありえないから。

>(´・ω・`) 生コンクリート、つまりセメントは自給しています。
>( ̄∀ ̄) 木材やら鉄鋼やらは輸入しているのもあるけど、
       耐久性の高い建物や橋を作るような高品質鉄鋼は自給しているね。
>(´・ω・`) 輸入総額に対する各製品の割合を示したのがこちら。
595名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:42:35.75 ID:Ejs2AYhLP
>>589
右肩上がりで経済成長が見込めた時代なら良かったが、今はね。
マイナス成長時代だから。
公共事業なんて大した効果が望めないうえ借金ばかりが増えてしまう。
596名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:43:18.22 ID:xuLEW60J0
はよう増税して金を流せ
597名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:44:25.53 ID:9b3s8g7m0
>>595
マイナス時代なんだから全てマイナスにすることでバランスを取りましょう、と考えてしまいがちだが、
ところがどっこい、物価も売上も給料もマイナスになっても、債務残高はマイナスにならない。ここが貨幣経済のキモ。
つまり縮小均衡主義は物理的に不可能なのに、縮小均衡主義に突き進んできたから債務問題が燃え上がるわけ。
これは勿論政府に限らず、民間も苦しんでいる。金融円滑化法でなんとか食い止めている状況。
経済勉強してくださいよ、ほんと。
598名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:44:28.84 ID:vK1LgGlF0
>>407

景気が良くなれば、ベンチャーに投資してくれる人も増えるよ。
なんで国債ばっか売れるのか、分かってないの?
599名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:44:35.59 ID:7EGy5en80
   グオングオン
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ
    /     ヽ;;;;;ヽ   ∧ ∧ ;) ) )彡
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l  <;#;`Д´>   あ、安倍リスクのせいニダアア---!!
   ヽ、     /;;;;;;;/ (  O┬O .;*.: ) )彡
     ;ヾ、__, ##";/;; ◎ヽJ┴◎ キコキコキコキコ: ) )彡   彡 ブーーーン
  。  。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ(◎) 彡*
    /     ヽ;;;;;ヽ∧∧| ̄|/| ∧∧∧ .| ̄|/|∧∧ | ̄|//∧∧∧∧∧∧∧
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l ∧ | ̄|/|∧∧∧∧| ̄|/|∧∧ | ̄|//∧∧∧∧∧∧∧
 。 ヽ、     /;;;;;;;/∧ | ̄|/|∧∧∧∧| ̄|/|∧/| ̄ |//∧∧∧∧∧∧∧
∧∧。 ;ヾ、__, "- ;/;∧∧ | ̄|/∧∧∧∧ | ̄|/∧| ̄| ̄| ̄|/∧∧∧∧∧∧∧
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧

    おぉ、今日もウォン高ローラー調子よさそうだなw
               ∧_∧  ∧_∧ ハハハッ
               (∀`  ) ( ´∀`)回転数上げてみっかw
               ( つ日ヽ (つ日⊂)
              ム__)) (⌒)(⌒)
600名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:47:44.89 ID:Ejs2AYhLP
>>597
コピペご苦労w

ま、それはバブルというものでね、時期にはじけるw

安倍はバブルを誘発する狙いでおそらく短期的には
投資家が乗ってぷちバブルになるだろうが、
おそらく、参院選が終われば現実路線に戻り、はじけるねww

もつはずがないから。
6011th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/06(日) 14:49:35.06 ID:D/Eo4lOr0
生産性を上げるものを作ってはいけない。
現在は供給過多で需要不足なのだから供給は一切増えない状況で需要を生み出さないと。
つまりまったく意味のないものを作れって事。
例えば軍事とかな。
602名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:49:51.74 ID:RMHtIhZ/0
>>581
そんな必死にならんでもええがな。
別にあんたがその土建のトップって訳でも
政府の関係者でもないだろ?
俺の言う事もあんたの言う事も正しい部分も
間違ってる部分もあるんだし、押し付けなくても
いいよ。
603名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:50:07.75 ID:AmsB0L+/0
>>577
>波及効果は他の産業以下

全産業平均 1.82で、建設1.98ならオマエの主張おかしくねーか?

>乗数効果も1以下

建設業以上の乗数効果の産業を書いてみろ
604名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:50:10.49 ID:9b3s8g7m0
>>600
お前も、昨日のやつと同一人物なんだろ?
だからわざとコピペしたんだよ。勉強しろっつーの。
605名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:53:11.05 ID:hSW+0eS80
>>602
とりあえず公共工事積算が高い主張するなら
何が高いのか1例でも挙げるべきだろう
606名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:53:11.74 ID:9b3s8g7m0
>>600
バブルじゃないの、貨幣というものがそもそもネズミ講みたいなシステムの道具なの。
借金を増やしてお金を増やして売上や給料や消費を増やしていくしかないの。現行貨幣システムを続ける以上は、拡大均衡でやってくしかないの。
そこをなーーーんも理解してないあんたみたいのがいるから、日本がこんなにおかしくなるの。勉強しろって!
607森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/01/06(日) 14:56:28.84 ID:OO46v8TC0
>>499
>国内消費が活発になればとでも考えてるのか?
このグローバル化が進んだ時代にww

まさにそれが内需低迷の原因ですね。
規制緩和→グローバル化+公共投資削減+消費増税の三連コンボで日本は1998年からデフレに突入しました。
グローバル資本一人勝ち状態なわけです。
608名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:58:40.37 ID:RMHtIhZ/0
どの道得するのは一部で、最後のツケは俺ら庶民の
給料の値下げと消費税で払わされるんだしな。
最初から成功率の低いもんに期待したところで
後の落ち込みが激しくなるだけだからな。
最初から無理ってわかってれば何とか耐えられるだろ。
609家政夫のブタ:2013/01/06(日) 14:59:17.53 ID:JcVfJ46J0
何とも不思議なのだが、国の借金は、お前らの借金とは違うんだよ。
国が、お前らから金を借金してるだけ。
借金だけでは足りないので、お前らの財布から金寄こせってのが増税。

別にお前らが借金してるわけじゃないのに、何でそんなに国の借金を心配するの?w
610名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:59:18.65 ID:W0Elfc990
カンフル剤としては少ないんじゃね?
611名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:59:57.01 ID:NI/D7vol0
>建設業は裾野が広いからね

>働いている人は何らかの恩恵を受けることになるのさ


存分に中抜きされた上でそのクズ部分をな。
612名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:00:14.38 ID:hSW+0eS80
>>608
公共事業が増えるとオマエの給料が値下げされるロジックを簡単に説明してくれ
613名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:00:30.74 ID:Ejs2AYhLP
公共事業なんて無駄なんだよ。

借金が増えるだけ。
614名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:02:26.85 ID:RXxGOj7Y0
>>611
中抜きって何?
おまえは自分の所得から中間搾取でもされているのか?
615名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:02:55.42 ID:k9+VcBRj0
>>595
今あるインフラが使えなくなったらどうなるかは考えられないと?
616名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:03:09.92 ID:rc/714I2O
消費増税分を社会保障以外に使わない約束もなくなりそうだな…
617名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:04:04.21 ID:NI/D7vol0
>>614
少しは社会構造を知ったらいかがで?
618名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:05:02.70 ID:d3ziSo/40
>>613
>公共事業なんて無駄なんだよ。

無駄な公共事業は減らさないといけないね

必要な公共事業を疎かにするとインフラが酷いことになるから
必要な公共事業のことも少しは考えましょう
借金が増えるのはつらいけどね
619名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:05:15.23 ID:k9+VcBRj0
>>613
今あるインフラの寿命を延ばすことが無駄だと?
620名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:06:22.89 ID:RMHtIhZ/0
>>612
ロジックじゃないよ。
公共事業が増えました。
中抜きでギリギリ一杯まで抜きまくられました。
末端には抜きすぎたから安く受けてもらおう。
末端の企業は安すぎるが死ぬよりは受けるしかない。
末端の下っ端は給料下げるしかないですごめんなさい。
こういういつもの図式だろ。
単純な話さね
下請け企業のいつもの日常。
621名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:09:58.30 ID:9b3s8g7m0
>>620
カネも仕事も多くなれば末端の給料も増えるけどね。
高いカネ払っても人材確保した方が得、になるから。
622名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:10:05.30 ID:DKtP1yGa0
>>617
社会構造を知っているなら
公共工事で受ける恩恵がクズ部分というのが腑に落ちないな
例えば仮にオマエが自動車メーカーの部品製作下請け工員だとしよう
オマエのいる会社の業績があがればオマエの貰う給料や賞与は上がるそ
誰もオマエの給料から中抜きなどしてい

従業員の給料自体が中抜きされたクズだというならば
それこそオマエが社会構造を無知なだけだ
623名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:10:15.78 ID:as2hVvvGO
公共事業を増やすなら中韓への円借款をどうにかしてからにしろと言いたい
あれほど無駄なものは無いよ
624とき:2013/01/06(日) 15:10:26.51 ID:HrjYopig0
1


     領土を守る防衛費も大幅に増額しろ。



1   
625名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:12:26.96 ID:DKtP1yGa0
>>620
それを主張するなら公共事業が増えましたではなく
公共工事が減りましたが前提だろう
626名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:13:57.65 ID:9b3s8g7m0
>>623
円借款は無駄じゃないよ。吉田茂も「ODAはビジネスだ」と言ったように、基本、得する。
まあ、最近の円借款がどういう構造なのか正直知らんけどさ。
627名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:16:14.86 ID:RMHtIhZ/0
>>621
どこの企業でもそうだけど、少ない人数で
こなす事で人件費を下げて儲けるっていう
やり方が主流だからな。
一度下げると上げたくなくなるのが経営者の
考えなのよ。
一杯仕事が入ってきたとしてもそれを人数は
少ないままでこなさせて利益を得ようとするのが
今の時代なのよ。
仕事が多いからってぽんぽん人は増やさないよ今は。
628名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:16:20.53 ID:k9+VcBRj0
>>620
バカそのもの。土建屋にとって一番キツイのは、そもそも仕事が無いこと!
629名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:17:09.00 ID:5iEpwhet0
>>616
そんな約束は法案が可決される前に自民の要望で引っ込めた筈だよ。

今は防災関連にも使っていいことになっている筈。
630名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:19:20.61 ID:XCEabkqF0
>>578
お前年々増加する国債残高によって国債費の増加が予算圧迫してる事も知らない無知だろ?
その程度で経済語るなって言ってんだよ

>>587
あのさー…
数字出さなければそんなもんは理論的なんて言わないんだよ?
それと君のいってるすそ野は広いって理論は波及効果を指してるんだよ
君自分で主張しててその程度も理解してない分け?
君がすそ野が広い、波及効果が高いというなら数字でもってきなっていってんだよ
そんな君の持論などどうでもいいんだよ
客観的に比較するには数字しかないんだから

>>585
日本の田舎の公共事業なんて0.9だろ?
その証拠に先進国では金融緩和で景気回復させようとしている
乗数が1.7もあるなら金融緩和に重きをおかないわな
631名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:20:53.42 ID:RMHtIhZ/0
>>625
そりゃあ懐にどんだけ入れるかは当の本人
じゃないから解らんよ。
そのときの気分もあれば会社との関係によって
下げたりもするしね。
仕事の数が増えようが減ろうが下請けに渡す金額は
幾らでも操作できるんだしさ。
親会社がガンガン金儲かってるけど下請けは死にそう
って日常茶飯事じゃない。
632名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:23:42.97 ID:k9+VcBRj0
>>630
圧迫してるから、インタゲで公共事業による需要創出なんだけど?
633名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:24:15.16 ID:XCEabkqF0
まじで土建馬鹿って極論しか言わないんだよ
税金に集ってるから必死必死
インフラ更新が無駄なんて誰も言ってないだろ
しかし公共事業という社会保障の生活保護は無駄なんだよ
無駄が多い
だから田舎はいつまでたっても発展しない
というか人口少ない地域に過剰投資しても意味ないのは馬鹿でも分かるんだが
生活保護の為に作るしかない

国債残高が個人の借金ではないのでwwwwwwww
土建馬鹿すぎる
国債のほとんどは金融機関がもってんだよアホ
まったくアホすぎて話にならない
どうせあと10年も持たない業界だろ公共事業の土建なんて
634名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:26:36.45 ID:XCEabkqF0
>>632
お前馬鹿だろ?
バブル期の税収みてこいよ?
公共事業やってもメリットよりデメリットが多いから
欧米は金融緩和で財政出動ほとんどなしで景気回復、税収増、財政再建を実施中なんだよ
200兆円も時代遅れの土建に注ぎ込む先進国はねーんだよ
まともな知識つけてから反論しろ馬鹿すぎて時間の無駄
インタゲってのは無制限緩和でどうにでもなんだよ
635名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:27:39.86 ID:5iEpwhet0
いっそ土建屋への支払いは1/4位を商品券にすりゃどうだ?そうか一定割合の消費を義務つけて守
らなけりゃ入札参加禁止とか。

まあ、馬鹿と呼んでくれ
636名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:28:51.52 ID:9b3s8g7m0
>>630
国債残高が年々増加してて国債費の増加が予算圧迫しちゃうような状況だからこそ、政府が需要創出・信用量拡大すべきなんだけどね。
君にはまだちょっと難しいかな?

> 日本の田舎の公共事業なんて0.9だろ
具体的なデータ付けずに印象操作するのは人間性最悪なんじゃなかったっけ?

> 先進国では金融緩和で景気回復させようとしている
どこの国も財政出動否定する君みたいな勢力が大きいからねえ。難しいね。
637名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:31:07.01 ID:9b3s8g7m0
>>634
> 欧米は金融緩和で財政出動ほとんどなしで景気回復、税収増、財政再建を実施中なんだよ

だからいっこうに良くならないよねえ。
638名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:31:27.30 ID:k9+VcBRj0
>>634
今あるインフラが老朽化で使えなくなっていくのを更新して寿命を延ばすのが無駄だと?
金融緩和だけだとその金がどこへ行くかわからんから、公共事業で消化するんですがね?
639名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:34:35.74 ID:XCEabkqF0
636 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:28:51.52 ID:9b3s8g7m0
>>630
国債残高が年々増加してて国債費の増加が予算圧迫しちゃうような状況だからこそ、政府が需要創出・信用量拡大すべきなんだけどね。
君にはまだちょっと難しいかな?


馬鹿かこいつ?
欧米はその為に財政出動はせず金融緩和で対応してんだよ
まじで経済に無知が適当な事いってんなって

637 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:31:07.01 ID:9b3s8g7m0
>>634
> 欧米は金融緩和で財政出動ほとんどなしで景気回復、税収増、財政再建を実施中なんだよ

だからいっこうに良くならないよねえ。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このアホ何言ってんの?
経済が好転し始めてるから
アメリカは今年中にQEやめるかもって言い始めたんだろうが
失業率の低下をみても好転していることはあきらか
だから一層ケインズ(笑)が馬鹿にされ始めてんだよ
640名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:36:46.77 ID:XCEabkqF0
>>638
はぁ?
インフラ更新は無駄でないと上で書いたよな?

>金融緩和だけだとその金がどこへ行くかわからんから、公共事業で消化するんですがね?

ほんとお前らって底なしの馬鹿だろ?
どこに向かおうが関係ないから
まじで経済や金融メカニズムを少しは理解してから反論しましょう
どこにいこうがマネーが世の中に溢れればインフレ圧力になるんです
馬鹿には理解できないか〜
641名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:39:05.69 ID:XCEabkqF0
やべー土建馬鹿は馬鹿すぎる…
アメリカが債務上限で歳出削減しているという中で

>国債残高が年々増加してて国債費の増加が予算圧迫しちゃうような状況だからこそ、政府が需要創出・信用量拡大すべきなんだけどね。

こんな事言ってんだよ?
アメリカは歳出削減しているのにこれを言うwwwwwwwwww
そしてアメリカは土建なんかに力を入れず金融緩和で成功している
世界経済について少しでもしってる馬鹿でなければそんな事は常識
土建アホすぎるこんなやつらに経済語ってほしくないわ
所詮税金欲しいだけだから仕方ないが
642名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:40:16.76 ID:k9+VcBRj0
>>640
海外へ流れてもかね?土建ナマポとか言ってる時点で説得力ねえな。
643名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:43:37.40 ID:XCEabkqF0
>>642
だからあんたさー最底辺の知識ぐらいつけて反論しろよ?
海外へ流れたら円安だろ?
円安もインフレ圧力になるぐらい理解できるよな?
世界中に金が溢れれば金の価値が低下するからインフレ圧力になんだよ分かるか?
だからゴールドや資源が上昇してんだろうが
644名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:43:54.10 ID:FbDH05sh0
官僚は仕事が早いな

安倍新政権が予算編成指示を出して今日で11日め、迅速に役所も年末年始返上で編成作業にあたった。
仕上がった24年度補正予算案、25年度予算案、25年度税制改正案を明日朝いちから自民党の各部会で審議へ。
時間的勝負のもと、景気動向と有効性の両睨みで良い予算に仕上げることが必要です。

佐藤ゆかり ?@SatoYukari
645名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:44:28.45 ID:2qe4jFjtO
>>627
それも行き過ぎると労働者が疲弊するから
限界を迎えるんじゃないの
そうすれば雇用も改善に向かうと思うがね
646名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:45:31.95 ID:TuNAwWxr0
とりあえず末端までキッチリ回ればいいんだが・。・・・
どのみち中間搾取で結構きえるんだろうなぁ・・・・・
せめて必要の感じられない5重・6重とかまでも下請けをもっと効率よくできんもんかね
647名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:48:10.29 ID:XCEabkqF0
末端まで回ろうがそんな事は大した問題じゃない
公共事業は必ず用地買収と材料コストが付いて回る
それが非常に無駄なんだよ
資源国でもねーのに資源国に金やってどうすんだよ
それと公共事業でしか仕事がない連中には一生公共事業で仕事を回さないといけない
そんなもんは経済活動でもなんでもない
だから土建ナマポっていってんだよ
作ったもんも大した効果も生まない
一番最悪のパターンが田舎で公共事業
648名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:48:41.96 ID:k9+VcBRj0
>>643
コストプッシュインフレや資産インフレにしたいわけではないのだがね?
そもそもインフラ更新は必要だと認めるんだろ?200兆程度では下手すると足らんよ。
数が多いからな。耐震化もせにゃならんし。
649名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:48:50.52 ID:cHYQ4QbP0
日本はつくづく社会主義国家だなー
でも特定の業界に金ぶっこむって平等だとは思えないんだけど
650名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:50:55.59 ID:k9+VcBRj0
>>647
インフラ更新の必要は認めておいて、その言いぐさなのかね?矛盾してないか?
651名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:51:09.90 ID:2qe4jFjtO
>>647
じゃあ何が一番効率的な景気対策なの?
652名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:52:17.79 ID:XCEabkqF0
>>648
お前馬鹿か?
インフレ傾向になってくれば、キャッシュ寝かせるだけ損になるから
金融活動が活発になるんだろうが?
デフレ脱却にどういうインフレかなんて関係ないし
人口減少の今ディマンドプルなんて起こると思ってるなら相当なアホ

>そもそもインフラ更新は必要だと認めるんだろ?200兆程度では下手すると足らんよ。

老朽インフラ更新、50年間で190兆円に 国交省試算

 老朽化する道路や橋などのインフラの更新にかかる費用が今後50年間で190兆円に達する、との試算を国土交通省がまとめた。
2037年度には、維持管理と更新に必要な費用を公共事業予算で賄えなくなり、耐用年数を過ぎた道路や橋がそのまま放置される恐れもあるという。


おまえらさーほんと口から出まかせか嘘しかつかないよな?
数字はもってこれない適当な事言うだけ
だから軽蔑されんの理解できないのか?
お前らほど厚かましい業界はないわほんと
653名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:53:59.02 ID:aAhDFwizP
>>651
レスみてたら、そんなの応えられるわけ無いじゃん。無理無理w
654名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:55:27.86 ID:XCEabkqF0
>>650
矛盾してません
インフラ更新に200兆円も必要じゃないしな
もっといえば今度廃村になる地域のインフラなどいずれ放置だろ

>>651
え?そんなもん労働人口維持しつつ、今でいえば金融緩和
公共投資に至っては世界貿易に通用する港湾、空港などの整備
自民の糞土建、票の為に各地方でちまちまやる工事などほぼ不必要
選択と集中で国でしかできない工事に特化
そして基本的に国の介入は極力避ける
国の事業なんてビジネスで考えれば下手なもんばかりだからな
655名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:56:31.14 ID:KaPS64TB0
アメリカの新聞に日本人は大きな賭けに出た、と、書かれてたけど、ほんとにそうなってきたなw
もう完全に開き直ってる
656美少女:2013/01/06(日) 16:00:31.87 ID:214BipUqO
>>609
>別にお前らが借金してるわけじゃないのに、何でそんなに国の借金を心配するの?w

マスコミに脅されて日本が財政破綻してギリシャやジンバブエみたいになるのを心配しているのでしょうね。
657名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:00:41.32 ID:2qe4jFjtO
>>654
空港整備っつっても羽田を
今以上デカくするのは物理的に可能なのかね?
何に集中させるのか、集中させれば効果があるのか、
それがあんたの意見を見ても全く分からん
金融緩和自体は安倍政権も強力に推進するわけだから
あんたも異論はないはずだがな
658名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:05:27.81 ID:98kQQ2JXO
労働人口は減るわ外人ばかすか入れて労働単価下げるわ増税だわ

景気よくなるわけないでしょ
役人共がいらん仕事ばかり増やして仕事してますアピールしてるだけなんだから。っさと議員定数や公務員減らして小さくする努力しなきゃ首締まる一方やぞ
659名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:11:02.91 ID:RMHtIhZ/0
国内の貧困層をどれだけ中間層に引き上げれるかが
キモでしょ。
お金使わせて国内の経済を動かす事で景気を良くする
わけだし。
その為には広い業種で沢山に人が中間層クラスの
給料をもらえるようにならないと経済動かせるほどの
お金なんて動かないよ。もちろん民間でだよ。
だから、一部の土建に金渡しても他の広い業種の
末端までお金は行き渡らないよね。
これで景気は回復するのけ?
660名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:11:18.03 ID:2qe4jFjtO
>>658
公務員減らしても景気は良くならんぞw
661名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:15:16.08 ID:/7z3xiLH0
原発事故でこの国の構造がはっきりしたからな
社会構造が中世封建時代となんらかわらん

ピンハネ中抜き禁止
公務員関係の削減、こいつら税収のほぼ100%持って行ってるんだぞw
朝鮮系企業からの徴税
宗教法人
これだけで一気に好景気になるぞ
662名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:15:22.25 ID:XCEabkqF0
>>657
港湾なんて中規模だから中国にどんどん需要奪われてんだよ
空港だってインチョンだろ?ハブ空港は
とにかくこれ以上生活保護の為に無駄なもん作るなって言ってんだよ
作るなら世界で通用する、世界貿易の需要を食えるもの違いコンクリ政策はやめろっていってんだよ
新規着工という意味ではな
それと安倍は金融政策だけなら問題ないが200兆円の意味のないばらまきするっていってんだろ
何故復興増税が必要になったのか
建設国債で全て賄う事をしなかったのか
その程度も目先の金だけがほしい土建には理解できない
いや理解してても目先の金が欲しいからどうでもいいって考えかもしれないが
663名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:17:07.00 ID:k9+VcBRj0
>>652
これってインフレは計算に入ってるのか?しかも、公共事業なんて試算より金がかかるのが
普通だ。倍になることすらザラだぜ。
664名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:19:15.32 ID:k9+VcBRj0
>>659
土建に金を渡すと、広い業種に撒いてくれるから、乗数効果が一番高いんですけど?
665名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:20:41.65 ID:2qe4jFjtO
>>659
1の記事見ろよ、公共事業以外に6兆以上出すって書いてあるぞ

>>662
狭い日本でそんな港湾や空港作れるのか?
使用料を安く出来るのか?
とにかく規模をデカくすれば競争に勝てるというのは
公共事業マンセーの連中並みの単純思考じゃないかね
666名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:27:39.40 ID:/7z3xiLH0
10兆でも5兆以上が中抜きされるんじゃ意味ねーよ
予算ばら撒き=利権
667名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:31:13.32 ID:2qe4jFjtO
中抜きがそんなに嫌なら減税マンセーになれば?
668名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:36:33.98 ID:mLmTBBp10
>>577 ID:XCEabkqF0
>波及効果は他の産業以下

全産業平均 1.82で、建設1.98ならオマエの主張はおかしい

>乗数効果も1以下

建設業以上の乗数効果の産業を挙げてみろ
669名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:37:33.38 ID:XCEabkqF0
>>663
インフレ率wwwwwwwww
ほんとくらだねー反論しかしないな土建馬鹿は
>公共事業なんて試算より金がかかるのが 普通だ。倍になることすらザラだぜ。


ほんと税金で食ってる連中は全てにおいてザルだよな
まじで反吐が出る
というかお前倍になったソースもってこいよ


664 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:19:15.32 ID:k9+VcBRj0
>>659
土建に金を渡すと、広い業種に撒いてくれるから、乗数効果が一番高いんですけど?


だからゴミのカスは捏造すんなって
乗数効果はもう高くないまじでシネ

>>665
はぁ?
お前何言ってんの?
実際に韓国のハブ空港に需要とられてんだよ
港湾にして国際規格ってのがあんだよ馬鹿
港湾の場合は大型タンカーなどが入港できてねーんだよ
少しは頭使って書き込めよ
670名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:38:08.77 ID:RMHtIhZ/0
>>664
俺が知りたいのは
土建にまわしました。
土建の下請けの末端社員はどのくらい
給料アップするの?
給料アップの確立は?
その他の工業だったり産業に波及するのは解る。
でも、その波及した業種の零細企業の末端の社員の
給料はどのくらいの確立でアップするの?
そしてどのくらい給料上がるの?

これが確定してないと乗数効果説明しても
意味なさないよ。
なにせ上がるかあがらないのかも解らない。
運悪けりゃ仕事は山程するけど給料据え置きっての
民間業者じゃ普通にあるからね。
それこそ運まかせじゃん。
671名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:40:14.33 ID:XCEabkqF0
http://blog.goo.ne.jp/truenet/e/d1ad8da431891484992fff632e4f3182
衰退日本のシンボル、大空港時代に対応できない空港・港湾 


ほんと公共事業土建て死ぬほどばかだよな
適当な舌先三寸しかいえない馬鹿というか詐欺師
ほんとこいつらが日本の足を引っ張る元凶。
ここに書き込んでる馬鹿どもは特に

 東アジアの各国は、21世紀における航空の戦略性を強く意識して空港の運用時間や利用コストなどに制約の無い大規模空港の整備を進めてきた。
シンガポールのチャンギー空港3本、上海・浦東空港、仁川空港はみな2本以上で、しかも24時間稼動の巨大空港である。
着陸料は成田空港の4分の1から2分の1と安い。
 広大で設備がよく、便利で、使用料が安い空港は路線が集中し、ヒト、モノ・カネ、情報が集まる。
日本の成田空港、関西空港は全体計画が実現した時点で、とっくにアジア各国の空港の後塵を拝している。
672名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:41:11.46 ID:2qe4jFjtO
>>669
だから、デカくしたらトップになれるのかと言ってるのだが
例えば、日本の空港は使用料の高さが問題視されてるよな?
673名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:41:17.30 ID:mLmTBBp10
>>669
>港湾の場合は大型タンカーなどが入港できてねーんだよ

ウソは良くないな
日本の一級港湾施設で入港できないほど大型のタンカーてどの船だよ
船名書いてみろよ
674名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:42:23.52 ID:XCEabkqF0
日本の港の衰微は15年前に始まった。
世界コンテナ港湾10位以内だった神戸港は昨年は
40位以下に劇的に陥落した事実が証明している。
複式簿記の重要性を指摘した文豪ゲーテが
言うように言葉ではなく数字のみが真実を伝えるのだ。

 長い間国際経済を見てきた記者として言うなら、まずリアルな日本を直視することである。
小泉改革をしのぐ「新構造改革」に取り組む覚悟がなければ日本の再生とか国際競争力などと
いう言葉を発することは俗論向けの自慰行為でしかないことが分かる。

 この国はバブル崩壊の後処理に没頭するあまりグローバル化に完全に乗り遅れた。
正月の
米経済紙は「日本は3度目の『失われた10年』を迎えようとしている」と論評し、独紙も
日本経済の末期症状を反面教師として揶揄(やゆ)している。

http://www.logsoku.com/r/bizplus/1269087013/

こういう初歩的な事も知らないのか公共事業土建は?
田舎に無駄な土建をやるばかりでこういう本当に必要な土建をやらない
まさに自民の土建は糞だらけ
675名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:44:32.87 ID:mLmTBBp10
>>674
スーパー中枢港計画をしらないのか?
ネットのウケウリだけのコピペ野郎丸出しだなおまえ
676名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:44:59.54 ID:2qe4jFjtO
土建を糞味噌に批判しながら
効率的な土建をやれと言い出す誰かさんはアスペなのかね・・・
677名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:45:21.38 ID:5iEpwhet0
>>665
まあ、日本の場合地方にいけば、立派な岸壁や埠頭はあるが接岸しているのは小さなバケット船か
台船と引き船だけなんてのがよくあるな。
678名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:46:18.14 ID:R/fyqCaB0
>>1 焼け石に目薬
679名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:48:08.37 ID:2qe4jFjtO
>>677
そりゃ設備が問題なんじゃなくて地方だからじゃないのか
680名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:49:56.80 ID:XCEabkqF0
>>673
お前は詳しく書かないと理解できないアホか
大型船専用の港がないからどんどん中国シンガポールにシェア奪われてんだよ
http://www.mlit.go.jp/chosahokoku/h15giken/pdf/0140.pdf

http://globe.asahi.com/feature/110918/03_1.html
[Part1] 「特急通過」、落ち込む日本
681名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:50:20.20 ID:KBC/OR/B0
これってエコカー補助またやるんでしょ
またまたトヨタに補助金かよ!w
682名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:51:25.27 ID:W6XNOb340
予想通りの、土方と官僚天国に戻って来てるじゃん。
683名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:52:24.79 ID:HMfAKIB20
心配するな。
国債の消化で行き詰るのは目に見えている。
8日に10年国債、10日に30年国債の入札がある。
10年国債の11・12月入札結果
30年国債の10・12月入札結果をみると利回り低下傾向にある。
これは君たちは言わないが民主党政権の言い分で日銀が量的緩和をしていたからでもある。
今も緩和中だが、この利回りがどうなるか。
ちなみに12月の入札結果
10年国債 表面利率0.7% 99円72銭で落札
30年国債 表面利率1.9% 99円40銭で落札
684名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:52:37.52 ID:XCEabkqF0
>>675
お前馬鹿か?
現段階で計画とか寝言ほざいてんなよ
経済力でいけば20年前でも普通に整備できた
まじで土建馬鹿は屑ばかり

>>672
デカくしたら発着増えて使用料ダウンさせる事ができんだよアホ
それとなー
発着料のネックになってる税金も無駄な土建に消えてんだよアホ
国際規格に合わない無駄な中小空港乱立のな
685名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:53:22.62 ID:CD4gOFyiO
>>671
日本の国際空港が、
東南アジアと比較しても、
規模で3分の1以下で、
着陸料金で2倍3倍なわけだろ?
高速道路でもそうなんだが、
規模が小さく狭すぎて話にならない。
成田空港や関西空港の2倍や3倍の規模で、
着陸料金を現在の半分以下に下げないと駄目だと思う。
686名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:58:10.94 ID:2qe4jFjtO
>>684
だから、羽田って今以上にデカく出来んのか?
デカくしたら勝算があるのか?
使用料を下げても発着が増えなきゃ意味がないぞ
お前の単純な見込みだけじゃ話にならんよ
687名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:05:14.56 ID:KaPS64TB0
>>683
国債の利率の上昇は予想より早いかもな
俺は4年後と踏んでたが
こりゃすでにデットライン越え来るか?
つうか調子こいて贅沢したところに首都直下地震とかマジでありそうだなw
そのへんどう考えてるのかね?
政府の方々は
688名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:05:45.79 ID:XCEabkqF0
>>686
お前もういいわ
話にならない馬鹿だから何度説明しても無駄
人が提示した資料程度も読まない馬鹿に何言っても無駄
ほんと土建は馬鹿ばかり

>>685
使用が増えれば料金下げられるからな
日本より経済規模の小さいシンガポールや
発展途上の中国にシェア奪われるとか
日本の土建行政がいかに屑か分かる
国交省も屑の集まり
実態としてそういわれても仕方がないほど日本の土建はやばい
689名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:06:05.68 ID:5iEpwhet0
>>679
地方っていうだけじゃなくて後背地にそういう港が必要とする産業がない。つまり無駄。静岡の
田子の浦なんかは維持に手間がかかるし、使い勝手がよくないし、すぐ近くに清水があるのに
製紙工場がいっぱいあるから結構使われている。

要は、大きいものを沢山作ってもそれを使う産業(人)がなければ無駄というお話。
690名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:07:23.38 ID:KaPS64TB0
日本てほんと
これと言った産業がないよね
691名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:09:21.97 ID:k9+VcBRj0
>>670
まったく仕事が無いよりマシであることだけは間違いないな。
692名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:10:35.39 ID:2qe4jFjtO
>>688
国の事業なんて下手なもんばっかと言った口で
とにかく空港や港湾をデカくしろと言う
あんたの矛盾っぷりこそ大馬鹿過ぎて草が生えるのだがw
693名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:14:35.16 ID:2qe4jFjtO
>>689
でも地方の工場は海外進出の影響で
閉鎖が相次いでるからな
安直な見込みで作れば失敗は目に見えている
694名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:16:09.00 ID:XCEabkqF0
>>692
は?
お前俺がシンガポールや中国にシェアを奪われているという具体的なデータを出してんの二そんな事言ってんの?w
経済規模がしたの国にシェアを奪われる馬鹿っぷり
お前さー国際空港、港湾の基準となる大きさやインフラを全く知らないからそんな事言えんだろ?
大きさってのは非常に重要な要素、それぞれの規格にあった専用のレーンが必要な意味も理解できていない
まじで馬鹿すぎるんだよ
馬鹿とかいうレベルじゃない馬鹿さ
695名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:19:32.84 ID:k9+VcBRj0
>>694
そのインフラの拡張はやるとしたら土建屋がやるんだが?何を批判してるんだ?
696名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:20:53.26 ID:XCEabkqF0
だから全国にデカイの作れなんていってないんだよ
神戸、横浜、空港なら羽田、成田、関空もそうだが
この程度は国際規格、国際的なインフラ基準に合ったものにしないと意味がない
日本は空港など特にそうだが、中途半端な採算もとれないような規模と内容のものばかり作っている
国交省と自民党の糞議員と税金に集るアホのなした結果

●シカゴオヘア空港:3962m1本、約3100m2本 約2400m2本、約2300m1本
●ケネディ空港4442m1本、3460m1本、3048m1本、2560m1本 
●ヒースロー空港:3901m1本、3658m1本 
●上海・浦東空港:4000m1本、3800m1本、3400m1本
●韓国・仁川空港:4000m1本、3750m2本 
●シンガポール・チャンギ空港:4000m2本、2748m1本
●マレーシア・クアラルンプール国際空港:4000m級2本
   総面積は、デンバー国際空港に次ぎ世界第2位
●タイ・スワンナプーム空港:4000m1本、3700m1本 

●成田空港:4000m1本、2180m1本(延伸工事中) 
    成田空港の貧弱さは、目を覆いたくなる。
●関西国際空港:4000m1本、3500m1本
●羽田空港:3000m2本、2500m1本 
●中部国際空港:3500m1本 

ID:2qe4jFjtO


こういう馬鹿って人が提示したソースさえ読まないでくだらねー反論しかしてこない
貿易において大きさ、使いやすさがどれだけ優位性を持っているかも理解できない馬鹿
697名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:22:14.66 ID:2qe4jFjtO
>>694
土建をナマポ呼ばわりしてる口で
別の土建を推進してる矛盾にすら気付かないのは
どこからどう見ても小学生並みの馬鹿だろw
698名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:23:09.83 ID:XCEabkqF0
シンガポールと同じく,日本もまた四方を海に囲まれた島国である.1980 年頃の日
本の主要港湾では,多くのコンテナ貨物を取り扱っており,その量も世界的にトップ
クラスであった.コンテナ港湾取扱量では1980 年では神戸港4 位,横浜港12 位,東
京港18 位に位置し,シンガポール港は6 位であった.しかし,現在の日本の主要港湾
の地位は,1980 年に比べ大きく低下し,2001 年では東京港の19 位が最高位で,横浜
港および神戸港は20 位以下となっている.一方,シンガポール港は2 位に位置し,世
界のトップクラス入りを果たしている.
そこで,シンガポール港の発展の謎を東京港と対比することにより明らかにし,今
後の日本の港湾整備に何が必要であるかを検討する.
699名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:25:18.08 ID:XCEabkqF0
>>697
それを矛盾だと思ってるのはお前が相当ばかだから
つかお前小学生でも読める資料すら読めない馬鹿なんだからレスしてくるなって
俺は土建を何もかも否定してんじゃねーの
生活保護の為、雇用の為に金をばらまく為にやってる公共事業を批判してんだよアホ
実質的に生活保護と同じだからな
俺が言う土建ナマポてのはそういう雇用ありきの公共事業を土建ナマポっていってんだよアホ
お前その程度も理解できないんだろ?
馬鹿はレスしてこなくていいんだよ
700名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:25:22.73 ID:k9+VcBRj0
>>696
インフラの拡張するのも土建屋なんだけど?
701名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:25:28.17 ID:2qe4jFjtO
>>696
日本は狭いから成田が貧弱だからって
自由に拡張できるわけじゃないだろうが
伊丹が簡単に拡張できて24時間運用できたら
関空なんか必要ねえよ馬鹿
702名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:26:18.03 ID:Ejs2AYhLP
公共事業に頼るのは経済成長が見込めることが条件であって、
それが見込めない状況での公共事業はただの延命措置でしかない。
703名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:26:29.33 ID:mbGW+eO40
消費税当て込んで大盤振る舞いかあ
ビルの建て替えにもエコポイントみたいに現金給付だってねw
704名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:28:06.99 ID:XCEabkqF0
>>701
お前ほんと馬鹿なレスかさねるなってwwwwww
伊丹は周囲に住宅地やら囲まれてるからだろ?
成田と状況が全く違う
自由に拡張じゃねーよ
国の明確な方針がないから後手後手に回ってんだよボケ
言い訳ばっかしてんじゃねーよ糞土建
どこの国も事情は同じ
シンガポールなんてもっと国土面積が狭いのにあのシェア
韓国にしてもそうだ
いかに日本の土建行政の計画性の無さが露呈されているだけな
土建だけ先進国とは思えない行政レベル
正に糞の自民と国交省
705名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:28:13.06 ID:k9+VcBRj0
>>699
基幹インフラの更新と耐震化、減災対策は、
>生活保護の為、雇用の為に金をばらまく為にやってる公共事業
なのか?現実の何を批判してるんだ?まったくわからん。
706名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:28:27.27 ID:mLmTBBp10
>>684
>現段階で計画とか寝言ほざいてんなよ

スーパー中枢港計画は既に事業計画も済んで工事も着工済みなんだけどな
何が寝言なのかね?
707名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:29:02.95 ID:2qe4jFjtO
>>699
国の事業は下手なもんばっかなんだろ?
それなのに空港整備とか矛盾もいいところだろw
ナマポとか過激な事ばかり言ってる自分が
一番間抜けな事すら気付かない頭で
他人を馬鹿呼ばわりすんな、死ねや低脳アスペ野郎
708名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:30:16.93 ID:XCEabkqF0
シンガポール港は,大型コンテナ船に対応したコンテナターミナルが整備されてお
り,365 日24 時間いつでも入港すれば直ぐに着岸が可能である.またソフト面におい
てもシンガポール港の港湾管理局によって,船の出入港から通関,荷役作業などにい
たるまでコンピューター管理がされており,貨物の通関手続きの所用時間は24 時間以
内である.一方,日本のコンテナ港湾は,コンテナターミナルの整備は進んでいるも
のの,シンガポール港と比較して十分とはいえない.また港湾手続きのIT 化も遅れて
おり,通関手続きに3〜4 日程度かかっているのが現状である.さらに,港湾の利用コ
ストは諸外国に比べて高く,東京港はシンガポール港の約1.6 倍である.

糞すぎる国交省と自民土建議員
発展途上国並みの行政しかできない
経済は一流、政治は三流と言われる所以
709名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:30:40.83 ID:mLmTBBp10
>>577 ID:XCEabkqF0
>波及効果は他の産業以下

全産業平均 1.82で、建設1.98ならオマエの主張はおかしい

>乗数効果も1以下

建設業以上の乗数効果の産業を挙げてみろ

>>680
で、日本の一級港湾施設で入港できないほど大型のタンカーてどの船かね?
710名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:31:21.74 ID:Ejs2AYhLP
ま、今の状況で公共事業で景気浮揚なんて考えは延命措置というより自殺行為に近い。
711名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:33:00.02 ID:RrBQAYCA0
>>704
空港を拡張できないのはブサヨみたいな反日が妨害の為に
一坪地主みたいな事やって発展の邪魔をしてくるからだろ
712名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:33:04.04 ID:2qe4jFjtO
>>704
周りが畑とかばっかの成田も活発な反対運動でこの有様ですが?
馬鹿でも知ってる歴史を知らないアスペ馬鹿w
713名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:33:53.66 ID:XCEabkqF0
>>706
お前平成16年に認定されてその後着工、
アジア一の経済で先進国なのにこの遅さ
なのになにそのドヤ顔?死ねよカス

>>707
だからお前が馬鹿すぎて理解できてないだけだろ?wwwwwww
おまえなー
国がいくら下手でもインフラ整備は国が受け持つんだよ
だからもっとまともなもの作れって言ってんのさえ理解できないほどの馬鹿
アスベとかいいからお前の頭まず直せって
お前馬鹿ってレベルじゃないからほんとwwwwww
714名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:35:19.71 ID:k9+VcBRj0
>>710
ついに何の理屈もなくなったか。
715名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:35:59.07 ID:Ejs2AYhLP
自公ではダメなことはもうはっきりした。もう見切ったよ。

ズバリ、衆院は解散すべき。

参院選は衆院とW選挙にすべき。
716名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:37:00.14 ID:XCEabkqF0
>>709
土建のカスまだ必死反論すんのか?
それは1995年今から15年以上も前のデータなんだよアホ

>自動車2.82 鋼材2.60 などよりは低く、波及効果がとりわけ高いとはいえない。

15年以上前の時点既に他産業に抜かれてるって意味理解しろカス

>建設業以上の乗数効果の産業を挙げてみろ
てめーがまず土建の乗数効果提示しろよ


>日本の一級港湾施設で入港できないほど大型のタンカーてどの船かね?
お前さー人の提示した資料も読んでないんだろ?
何が言いたいのか中身見て反論しろよカス
717名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:38:13.17 ID:RI+5G/tn0
支持率スレが1個しか無い……。
718名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:38:38.99 ID:2qe4jFjtO
>>713
下手でも受け持つのかw
その割に下手だから失敗するかもしれない
という話をせずに薔薇色の未来ばかり語るな馬鹿
719名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:39:19.21 ID:OTvK5TQXO
大阪国際空港は当たりだったよな役に立ってる
こういうセンスある投資はドバドバやれ
720名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:40:26.36 ID:r24tihSR0
地方債権 数10兆 チャラにしたほうが 早い
721名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:41:10.45 ID:XCEabkqF0
教科書的なケインズ理論では、減税より公共投資のほうが「乗数効果」は大きいと教えるが、最近の実証研究では、戦後の公共投資の乗数は1から1.4程度なのに対して、減税の乗数効果は3という結果が出ている。
これは通常のケインズ理論では説明できない。波及経路として考えられるのは、たとえば投資減税によって投資需要が喚起され、これによって相対価格が変化して需要がのびるという効果だ。
これまでのマクロ経済学では、短期的には価格は一定と仮定していたが、実際には短期でも価格は動く。財政政策の効果を考えるには、こうした非ケインズ的な調整メカニズムを勘案する必要がある。
My advice to Team Obama: Do not be intellectually bound by the textbook Keynesian model. Be prepared to recognize that the world is vastly more complicated than the one we describe in ec 10.
In particular, empirical studies that do not impose the restrictions of Keynesian theory suggest that you might get more bang for the buck with tax cuts than spending hikes.

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b95a48697f2676035a006a039d5add3

減税の方が乗数効果が上だから欧米は減税
土建のアホは必死に否定しても今世界で起こっている事を見れば馬鹿でも分かる
金融緩和の方桁違いに効果がある
哀れな土建ナマポケインズ信者wwwwwww
722名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:41:54.47 ID:5iEpwhet0
とりあえず、碌なアイデアが無い時点で何かしようというときにまず公共事業をってのはわかる。
でもそれだけってのは能無し。裾野うんたらかんたらって言う位なら最初から裾野に直接投資した
ほうが余程効率がいい。

列島改造論の時代を思い出すなあ。前世紀の話だが。
7231th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/06(日) 17:42:41.26 ID:D/Eo4lOr0
>>716
波及効果とか乗数効果なんて工事の内容で全然変わるだろ。
特にデフレだとそれらの数字は下がるし。
そもそも国は公共工事をやるために存在しているのだから
主張するべきは波及効果や乗数効果を高める政策をしろとかだろう。
724名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:43:33.30 ID:XCEabkqF0
>>718
だから底なしの馬鹿はレスしてこなくていいって
お前ほんと馬鹿すぎて話になんねーんだよ
基本的知識と国際規格の知識も皆無
どうでもいい揚げ足取りばかり
土建カスの象徴みたいな存在だなお前
7251th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/06(日) 17:44:52.57 ID:D/Eo4lOr0
>>724
というかあんたもっと大規模に公共事業をやれって主張なのか。
大いに賛同するよ。
726名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:46:33.63 ID:XCEabkqF0
>>723
だからそれを主張してんだろ?
具体的に言えば、国際的に通用する空港や港湾
そして自民がやってる全国ばらまき型の公共事業ってのは
B/Cから考えて一番効率も効果も薄い公共事業っていってんだろ?
そして平均をとっても先進国の公共事業の乗数効果というのは低下してんだよ
おまえなー個別に違うとか寝言ほざくなっての
マクロでみれば先進国の公共投資の乗数は低下しているから
欧米はこんな馬鹿な事はせず金融主導で景気回復ってなってんだよ
もうケインズの時代じゃねーの先進国は
フリードマンな
727名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:48:23.85 ID:2qe4jFjtO
>>721
減税マンセーなら空港土建も港湾土建も必要ないじゃんw
何故最初から言わないのかねえ?
728名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:49:30.25 ID:XCEabkqF0
>>727
いやーほんとあんたはもういい
馬鹿すぎてほんと話になりません
物事総合的に見れないアホってだけ
なんつーか可哀そうになるレベルだな
729名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:50:45.18 ID:Vb30l0wb0
俺は野田は、来年度予算編成が大変で、逃げたんだと思う。
44兆円の国債発行が無理で、せいぜい35兆くらい。
真水が5兆円。
一方で社会保障費のカットも困難。
で、解散して自民に譲って、予算組ませて。
一方で、選挙違憲判決で新選挙区割もできている。
再解散すれば逃げた票も戻ってくるぞ。
なーんちゃって。
負けすぎて、代表辞任させられるとは思っていなかっただろうな
730名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:52:33.15 ID:k9+VcBRj0
>>726
どう読んでもお前って土建公共事業強化しろって言ってるけど?自民党叩きたいだけで。
731名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:57:28.45 ID:tDkckwkL0
>>728
減税の方が歳出増より乗数効果が大きいなんて初耳だわな。
国から民への最初の乗数効果が減税では発生しないのだから
その分、乗数効果は低いハズだけど?
国から最初に民へ金が渡った後の使い道なんて歳出増も減税も変わらないし。
最初の乗数効果のあるなしが歳出増と減税の決定的差なんだから。
732名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:58:45.44 ID:2qe4jFjtO
>>724
どっかの受け売りの知識しかないから
矛盾にも気付かない小学生レベルの馬鹿の癖に
土建をナマポ呼ばわり、他人をクズ呼ばわり
最低だな

>>728
今更減税マンセーに転換するとか無駄なあがきをw
公共事業の質を高めても減税にかなわないなら
何故今の今まで減税を主張しなかった?
その時点でお前の言動は破綻してんだよ、ボケが
733名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:02:04.49 ID:Ejs2AYhLP
>>732
公共事業なんて今となっては生活保護と大して変わらんw
734名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:14:54.05 ID:mLmTBBp10
日本の一級港湾施設で入港できないほど大型のタンカーの名前まだ?
735名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:24:01.16 ID:BHHhk6YN0
おバカはいねぇかぁ〜
評価基準として乗数効果知らないバカは、いねぇ〜かァ〜w
736名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:34:04.24 ID:2qe4jFjtO
>>733
働くか働かないかという差があるだろ
737名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:45:51.96 ID:gIP8nH410
>>688
まあ、日本の建設省や、
運輸省や通商産業省とか、
欧米と比較しても相当レベルが低いだろうな。
現在は国土交通省になったわけだが、
1950年代は建設省とかだった。
そのころすでにアメリカやドイツは高速道路を建設していて、
ドイツやアメリカでは、ほぼ整備して行った時期なんだろうが、
日本は、やっと首都高速とか東名や名神高速道路を建設し始めていた時期だった。
首都高速もアメリカが将来は自動車社会になりますから、
最低でも片側3車線で高速道路や首都高速を造ったらどうか?
といわれていたらしいのに、
日本の戦後東大卒業の官僚たちは、
そのあたりのことを考えることができなかったわけだ。
戦前も東大卒業の官僚たちが、
道路や空港を造ろうとしていたのかもしれないが、
優秀な人たちが陸軍や海軍にいってしまったので、
日本はこの点でも、航空整備が遅れていた。
東南アジアを見ても、
香港やシンガポールなど狭い地域でも、
4000メートル滑走路を2本設置していてて、
24時間運用している。
日本は、香港やシンガポールや、
その他小さい国と比較した場合、
国土はかなり広い。
無論山岳地帯が多いが、
それでも、4000メートル滑走路を最低2本で、
24時間運用できる国際空港が首都圏に複数と、
関西圏には1箇所か2箇所ぐらいあってもおかしくないんだけどな。
738名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:50:52.24 ID:k9+VcBRj0
>>737
土地と工事費がなあ。あれでも相当に当時としては背伸びして造ってたわけなんだが。だいたい
ローマ時代からのインフラが使えて地震も無い、山も川も無い欧米と一緒にしてもねえ。
739名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:52:14.08 ID:9b3s8g7m0
>>726
ケインズ否定のフリードマンやシカゴ学派が流行ったのはもう何十年も前の話だよ。
740名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:56:34.62 ID:9b3s8g7m0
>>726
> 公共事業の乗数効果というのは低下
うん、あのね、民間の乗数も低下してるんだわ。

> 欧米はこんな馬鹿な事はせず金融主導
うん、だからね、欧米はいっこうに良くなってないわけ。
741名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:57:09.80 ID:2qe4jFjtO
>>737
東名高速とか世界銀行から借金して作ったはずだが
742名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:57:22.31 ID:/7z3xiLH0
東京を見れば都市開発のレベルの低さ、官僚が無能なのは嫌でもわかるな
朝鮮進駐軍による不法占拠が足引っ張ったんだろうけどさ
743名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:04:43.84 ID:4hK3ptZZ0
 
記録に残る世界初の高速道路は紀元前5世紀のものなんですが

http://en.wikipedia.org/wiki/Royal_Road
744名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:27:54.49 ID:EAr2aghh0
>>726
でも、EUはドイツ頼みで青息吐息だし、米の金融緩和でも失業率も格差も改善しないね?
745名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:51:44.89 ID:I8u3be0P0
いなかのおじいちゃんの散歩するための道が
あちこちにできるから、おじいちゃんもこれで散歩がはかどる。
746美少女:2013/01/06(日) 20:02:07.42 ID:214BipUqO
このスレの伸びなさからして、基本的にアベノミクスは問題無いのですね。
もう国民は公共事業=悪というマスコミの先導が嘘だと気づいたのですね。
747名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:08:09.29 ID:9b3s8g7m0
>>746
確かに、公共事業スレで暴れるのももう固定の数人だけって感じだね。
748名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:11:33.30 ID:FMbbkP8K0
小渕みたいにばら撒き捲って一時的にでも経済上げて、政権委譲すれば英雄扱いだろうな
・・・債務膨れ上がるけどそれは後の政権の課題w
749名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:26:23.89 ID:EAr2aghh0
>>747
だって、そいつらの主張の根源にあるのは
「自民党が嫌い」「安倍が嫌い」「土建屋が嫌い」で
結論は必ず「日本はもうダメ」「借金で破綻」だからw
どれも、具体的に突っ込まれたら黙って逃げ出すしかないからね
750名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:30:22.29 ID:Ejs2AYhLP
>>749
そりゃ違うw

自公を批判する人は皆普通の人で、それぞれ生活があり、
君らプロ工作員のような職業として書き込みをしていないからなw
751名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:34:20.23 ID:EAr2aghh0
>>750
おや、自分と主張が違う人間はみんなプロ工作員ですかw
まあ、自民を支持する普通の人たちが投票して自民党が政権をとったんだけどね。
752名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:38:18.17 ID:Ejs2AYhLP
>>751
だって、公共工事なんて大規模にしてたら日本は本当に沈むから。

あなた、分からないの??ww

ま、土建屋は自分のとこに金が入ればそれでいいんだろうけど、
そのせいで日本が沈没することになるんだよ。
それだけは避けねばならんのだ。

君らは日本の敵なのだよw
753名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:38:26.28 ID:v55NmGUK0
国の借金983兆円は、公務員が自費で返せ

国民には責任はない。公務員に責任がある。

自分のケツは自分でふけ。
754名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:40:54.57 ID:XanZIjsBP
>>1
石原とか橋下とか公共事業反対してたんだから
都会のインフラ修復なんて後回しにして、まずは地方を修復してくれよな
地方じゃ車が必須なんだから、トンネルや橋通過中に死ぬなんて嫌だぞ
755名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:42:04.03 ID:EAr2aghh0
>>752
今度は、自分と意見の違う者がみんな土建屋に見えるのか?相当心を病んでいるねw

するべき公共工事を大々的にしないと、経済どころか物理的に日本が危ないんだぜ?意味わかる?
わかっててそんなことを言うなら、君こそ現在および未来の日本人の敵だよ
756名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:42:50.78 ID:Ejs2AYhLP
>>754
じゃ地方の金でやれよw
757名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:44:32.96 ID:HjmvuM+u0
>>739
門外漢なんだが今の流行りは何学派なん?
758名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:51:03.77 ID:k9+VcBRj0
>>752
できればその根拠など挙げてくれると、助かる。
759名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:54:04.09 ID:Ejs2AYhLP
>>758
簡単なこと。

日本は借金だらけであること。そして、マイナス成長時代であること。

この状況で公共工事を大規模に行ってもの借金が膨らむだけ。
破産が近づくだけw

おk??
じつに簡単なことだろ??
760名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:57:45.55 ID:zXP3g4CP0
赤字国債についていろいろ言ってる人がいるがデフレ下でなければ
全く問題にならないんだよな。
他の国は20年でGDPが2倍以上になっているがもし日本でも同様に2倍になっていると仮定する。
自国通貨建ならばこれによって実質の価値として考えると国債は半分になってるはず。
また個人レベルで考えても住宅ローンなどの借金は収入が跳ね上がってるはずなので
負担はどんどん減っていくはず。

全てはデフレが原因、資本主義において緩やかなインフレというのは絶対的に必要。
まあ、一部が言うハイパーインフレ(1万6000倍)になるとかなり困ったことになるがありえない
761美少女:2013/01/06(日) 20:58:28.01 ID:214BipUqO
>>759
>日本は借金だらけであること。

日本はどこに借金しているのですか?

>そして、マイナス成長時代であること。

公共事業を削減した年からデフレに突入しましたね。
762名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:01:41.49 ID:KRb4CCcl0
>>759
その借金、しばらくは返さんでいいんですよ。
何しろ、政府の借金を取り立てれば、政府は札を刷って返す。
するとインフレが起こり、せっかく取り立てた借金の価値が下がる。
だから貸手は取り立てない。
取り立てられない借金はいつまでも借りていられる。

じゃあ、取り立てられるのはどんな時?
貸手が、政府より割のよい借手を見つけた時。
バブルが再燃して、不動産屋が土地転がしのために金をバンバン借りるような時。
そン時ァ好景気だから税収が増えらァね。
取り立てられても払えるは ミ'ω`ミ
763名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:04:13.67 ID:Ejs2AYhLP
>>761
その借金は誰が返すの?

もう一つ、日本が外需依存であることを知らないようだねw
764名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:07:09.15 ID:Ejs2AYhLP
>>762
それは、つまり、日本がIMF管理下になる、ということだねw

君が主張してることはそういうことなんだよ。
だけど、君はしそれに気付いていないww

頭悪すぎwww
765名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:07:51.27 ID:KRb4CCcl0
>>763
ミ'ω`ミっ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50351393.html

> (韓国の)対GDP比貿易額である「貿易依存度」は97%(※1)にも達し、従来の
> 最高値である2008年の92%を上回った。
>
> 我々の経済規模及び経済地位に比較すれば、貿易依存度97%という数値は極めて高い
> 水準と言える。経済規模が同程度以上の国で、我々よりも貿易依存度が高い国はない。
> 米国と日本は20%前後、中国は40%台、ドイツは60%台だ。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~
766名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:09:42.63 ID:Ejs2AYhLP
>>765
君は何もしらないんだねw

767名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:11:20.20 ID:MBsqUcHa0
土建屋ばっか儲かってもなー。
まぁ工事に必要な道具とかを発注するから他に金が回るっていうんだが、
それが特定の業者だけとか利権共に金が集中しない事だけを祈るよ。
768名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:11:20.38 ID:k9+VcBRj0
>>759
インフレになると借金ってどうなるか、知ってるか?
769名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:13:49.15 ID:CXn2UQ1J0
>>759
お米を借りた農家はお米を作って返す
お金を借りた国家はお金を印刷して返す


で次の時代の経済政策ってなんですか?

「売れる商品」も具体的に何?
その商品の工場を土建屋使って一杯作らないとねw
770名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:13:54.53 ID:Ejs2AYhLP
日本企業の8割は中小零細で、ほとんどが内需依存型。
だから日本は内需依存型であると言えるのか?

答えはノーだ。

中小零細の多くは大企業の傘下であり、
その大企業の多くが外需依存型なのだ。

つまり、中小零細の多くもじつは外需依存なのだよ。
771名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:16:52.57 ID:Ejs2AYhLP
>>769

>お金を借りた国家はお金を印刷して返す

日本が大暴落するだけ。

>で次の時代の経済政策ってなんですか?

日本は外需依存であるのだから、外需で売れる物を作るしかないが、
それが苦戦している。今のところ特効薬は無いだろうね。
772名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:17:33.23 ID:EAr2aghh0
>>764
いちいち他人を「何も知らない」だの「頭悪い」だの罵倒しないと
自論を補強できないの?

日本がIMF管理下になるってことは、日本より出資比率が低くて
日本以上の割合で対外債務を抱えていて、対外純資産の少ない国は
全ていつIMF管理になってもおかしくないってことだけどよろしい?
773名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:17:46.16 ID:KRb4CCcl0
>>764
頭悪すぎ。IMF の資金規模 ミ'ω`ミっ

http://www.imf.org/external/japanese/np/exr/facts/quotasj.htm

> クォータを約2,384億SDRから約4,768億SDRへと倍増 (現為替レートで約7,200億米ドル)。

7200億ドル≒62兆円

その程度じゃ日本を買えん。もし日本経済が崩壊するような事態となれば、
IMF なんか泡沫団体扱いで話題にも上らないよ。
774名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:19:22.78 ID:Ejs2AYhLP
>>772
ダメだこりゃw
何も知らないww

君は高校生か????
それとも中学生かな????????wwwwwwwwwww
775名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:21:03.27 ID:CXn2UQ1J0
>>771
>大暴落
1ドル360円とかになれば製造業復活で
日本大復活w
776名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:21:23.28 ID:Im0+9qAt0
こんな時期に補正予算組んで、3月までに事業完了できるのか?
777名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:21:30.64 ID:gO605ZSH0
早く国会機能の福島移転やろうぜ
778名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:23:42.84 ID:KRb4CCcl0
>>771
おとといの書き込み再掲 ミ'ω`ミ


対GDP比で考えよう。
輸出総額÷GDPを13%とする。産業構造は

資源輸入→【ビツミシ化学】→素材仕入→【デンゾー部品】→部品仕入→【トンダ自動車】→製品輸出
          ↓                ↓                    ↓
         利益               利益                  利益

のようになっているので、製品輸出によって国内に生じる附加価値合計は、

輸出総額−輸出のための輸入

である。いま、輸出のための輸入を3%とすると、差し引きは10%
それが従業員の賃金、地代家賃、設備投資、税金、配当……等に分配される。
その波及効果を3倍とすると、輸出産業による経済効果はGDPの30%ですね。
大きいが、大半ではない。

したがって、輸出せずに輸入できるのであれば(難しいが)、
輸出産業が潰滅しても、金銭上は(モノとヒトについては解らんが)、
何とかやっていける(かなり苦しいが)と
予測される ミ'ω`ミ
779名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:24:35.55 ID:bhwuCACl0
あらら、また借金が増えるのか

自民に投票したB層が一族郎党で返済してくださいね
780名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:24:39.58 ID:I8u3be0P0
土建屋と話しても時間の無駄でしょ。
意見を変えるわけがない。
マイペースで、自民党を地獄におとす。
781名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:25:07.50 ID:pLAV+3ej0
バラマキバラマキいうけど、
メンテナンスとかしないと結構やばいの多いぞ?
782名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:25:36.54 ID:EAr2aghh0
>>774
罵倒はいいから、答えてみたら?
日本がIMF管理になるような事態が来たとして、日本より経済状況が悪く、対外債務比率が高く
対外純資産が少なく、IMFへの出資比率が低い国はどうなるの?
783名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:28:46.17 ID:k9+VcBRj0
>>771
インフレは円安を連れてくる。90円超えさえすれば。
784名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:33:25.32 ID:gIP8nH410
>>738
確かに、欧米には山や川が少ないからな。
スイスやオーストリアぐらいだろうな山が多いのは。
だからスイスやオーストリアは物価が高いようだ。
食料品は日本の2倍以上らしいな?
785名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:34:09.14 ID:Pv7KsecS0
IMFに大金出してるの日本だろ
日本が潰れた日にゃ、IMFも立ち行かなくなるんじゃね
786名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:34:41.18 ID:LrgOR/fF0
金あるんだな
というか、期限限定の商品券にして国民に10万ずつばら撒けよ
787名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:35:59.03 ID:KRb4CCcl0
>>783
ニクソンショック以後、バブル崩壊までの日本はインフレ基調だったが、
その間円相場は上がり続けた。

円高/円安は他国の通貨あってのことだから、
国内のインフレ率だけからは円高/円安を判断できないはな ミ'ω`ミ
788名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:38:52.11 ID:k9+VcBRj0
>>787
現在はインタゲやれば確実に円安方向へっつーか、少なくともこの超円高が解消する。
789名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:40:39.15 ID:OTvK5TQXO
既に日本はIMFから借金減らせと釘刺されてんの
みんな忘れちゃったのかね?
二年も経ってないはずだが
790名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:43:04.07 ID:KRb4CCcl0
>>789
日本から金借りてる IMF ふぜいが大きなお世話。
そんなたわごとぬかしてるひまがあったらギリシャからギリギリ取り立ててみせい ミ'ω`ミ
791名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:45:18.24 ID:EAr2aghh0
>>789
「イタリアやギリシャに言え」で終了かな
つか、その釘を刺させたのはIMFの中にいる財務省からの出向組って話も聞くけどな
792名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:47:23.04 ID:JL8YNcIt0
>>325
ザイセイハタンガーが多いから
いい加減、札刷って国債発行残高減らしてしまえと思う今日この頃。

100兆くらい減らせばうるさいゴミ共も黙るよ。
赤字国債発行の2年分くらいあるだろ。
793名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:47:49.92 ID:RHUacTRl0
土建屋が儲かるからDQNが増える。
794名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:48:52.53 ID:rxQj8VR20
民主党が政権獲る前にも、高速道路無料化のスレで
生半可に仕入れた知識で、高速道路無料化に反対する人を
ただただ罵倒し、草つけまくってた奴いたなぁ。
その頃は官僚と地方の人間を散々馬鹿にしていたが、
今度は建設業者をトコトン馬鹿にする事に変わっただけ。
795名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:50:15.39 ID:7VeAz64Z0
>国の借金983兆円は、公務員が自費で返せ
>国民には責任はない。公務員に責任がある。
>自分のケツは自分でふけ。
796名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:52:01.12 ID:JL8YNcIt0
工作員の阿鼻叫喚が心地いいっすwwww
797名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:52:56.05 ID:3VTwq/qK0
公共事業を少なくし始めた年から
GDPの伸びが悪くなり
日本が不況に陥った。

マスコミは本当のことを報じないといけない。
失われた20年は反日マスコミs.
798名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:55:33.74 ID:Vb30l0wb0
日本が潰れるってのと、日本政府と日銀が潰れるってのは別の話だろ。
日本が200兆円だかの純資産国ってのは、民間の話であって、この民間から特別税でも取るってのかね。
政府・日銀の外貨準備高は1兆ドルあるが、見合いの借金が民間に対してあるんだよ。
勿論円安になれば為替差益が出るが、100円が130円になって30兆円。
もっとも内実は小泉時代に120円くらいで買ったから差損がたまっているらしいがね。
政府・日銀に金がなくなれば、増税するか国内で借りるか外債を募集するかIMFから借りるかしかないだろう。
799名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:14:39.84 ID:k9+VcBRj0
>>798
インフレになったら増税しますが、何か?
800名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:30:26.63 ID:5iEpwhet0
現在の税収の2割以上は国債の利子支払い。それが今後もっと増える。

国債など買うことがない低所得者層多数から金とって富裕層や金融機関に金を配る仕組み。
801名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:34:35.01 ID:SW27/mNT0
>>353
なんで日本がIMF管理になるのか?
それ以前にIMFがどういう国際機関かくらい知っとけ
802名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:36:27.49 ID:dF8Uqtuv0
デノミでちゃらだな
803名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:44:14.71 ID:Vb30l0wb0
>>799
インフレになったら政府支出も増えますが、何か?
804名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:53:19.96 ID:Vb30l0wb0
誤解してはいけないのは、過去の債務を返せないってのと、今後借りられないってのは違うってこと。
勿論、過去の債務を返さないと、今後貸す奴がいなくんる、ってのは連動しているが。
昔みたいに関税でも担保に入れていなければ、借りた金を返さなくても強制執行はまずない。
しかし、金を借りられないと、緊縮財政をするか増税せざるを得なくなる。
今までは民間が稼いでいたから、国は金を借りられた。
しかし、今は、民間の稼ぎが先細り。
外債でも借りてくるしかないが、円安。
そうしたなかで、大規模補正予算や44兆円越えの国債発行は難しかろうってこと。
金利を上げれば別だが、金利が上がりそうだってなると、貸す奴は減る。
持っていればその期間の金利は損だが、その損よりさらに金利が上がりそうとなれば、金を貸す奴はいない。
805名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:56:00.38 ID:yrKhcCHrP
つかデフレでも増税(控除廃止含む)してきたじゃん自民民主問わず
806名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:01:03.80 ID:Vb30l0wb0
>>805
増税の中に含めろというか、年金保険料のアップが労使計で5%ほどあったな。
健保、介護保険の料率アップも1%以上はあるぞ。
これは被用者全員だな、殆ど。
807名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:01:30.42 ID:SW27/mNT0
>>804
>しかし、今は、民間の稼ぎが先細り。
>外債でも借りてくるしかないが、円安。

今は外債でも借りてくるしかないのかぁ〜。へぇ〜。
で、外債いくら借りてきたの?
1ドル88円程度で、円安?

>金利を上げれば別だが、金利が上がりそうだってなると、貸す奴は減る。
じゃあ、貸す側は、国債で得る利子収入よりも高利の投資先があるの?
808名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:03:02.22 ID:RHUacTRl0
1兆円/年の年金の払い過ぎはほったらかし。
年寄りの票が欲しいからね。
若者にツケが回ってくるよ。
809名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:09:36.35 ID:Vb30l0wb0
>>762
借金を取り立てれば金を刷って返すなんて嘘を言うなよ。
国債の残存期間は大体6年。
1000兆円の国債のうち150兆円ほどが毎年満期を迎える。
これは証券会社経由で、国債所有者の銀行預金になり、銀行の日銀に対する預け金勘定が増える。
日銀は、資産として満期国債を持ち、負債として市中銀行の当座預金が増える。
で、預金者大勢は預金から税金を納める。
銀行は預金者に代行して税金を日銀に納付する。
すると、日銀の満期国債が減って、日銀の市中銀行当座預金が減り
市中銀行の預け金が減って預金者の預金が減る。
本来税金が納入されると、日銀の当座預金が政府預金に変わるんだが、一向に政府預金が増えない。
で政府支出ができない、ってことになる。
勿論政府が満期国債だけの国債を発行して市中がそれを増加すれば別だがね。
810名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:16:08.34 ID:Vb30l0wb0
>>807
文脈でわかるだろうが、これから今以上に国が借金をしようとした場合のこと。
国債しか投資先がないとして、仮に2年物の表面利率1%、最低落札価格99円の国債が
1か月後の次回入札では1.1%になると予想されれば、そのまま金を寝かしておくだろう。
811名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:17:52.30 ID:vEN9Z/gE0
リニア一気に作れば景気対策になると思うんだけど。
812名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:18:21.26 ID:Vb30l0wb0
>>809
増加→消化
813名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:22:56.90 ID:SW27/mNT0
>>810
>国債しか投資先がないとして、仮に2年物の表面利率1%、最低落札価格99円の国債が
>1か月後の次回入札では1.1%になると予想されれば、そのまま金を寝かしておくだろう。

金を寝かし続けている間も金利を払わないといけない金融機関の場合、その理屈は成り立たない
それにそのケースでは、一ヶ月後にも入金があるわけだから、寝かしておかないと国債を買うお金が
無くなってしまうということも考えにくいが

今以上に借金をしようとしたら>>804のようになるってことか?
なんで現状の借金の金額が上限だと思うわけ?
814名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:33:12.11 ID:Vb30l0wb0
今まで44兆円の国債発行と言っていたが
15兆円は60分の1ルールの償還分。
15兆円は利息。
この2つは満期国債の借り換えか、国内向け支払だから、消化に問題なし。
15兆円が真水の増加分。
今までは、ほぼ毎年これ以上の経常収支があった。
従って、資金収支の黒に頼らなくても国内で消化できた。
今年の経常収支の黒は10億を切ってきた。
そおろそろヤバいと考えた方が良い。
815名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:35:50.95 ID:+IYPqMrn0
1000兆円の既発国債も日銀引き受けか、1兆円硬貨1000個発行して返してしまえよ。
円安になるだろうから、一石二鳥。
世界に冠たる日本の製造業が息を吹き返すだろう。
816名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:35:56.43 ID:SW27/mNT0
>>814
じゃあ日銀直接引き受けか政府紙幣を発行しましょうか
それで新規国債うんぬんは解決ですね
817名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:38:06.48 ID:5iEpwhet0
>>811
まあ、何十年先にリニアができても爺婆ばかり。その頃にはSL走らせる方が人気がでたりしてな。
818名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:40:37.40 ID:Vb30l0wb0
日銀と市中銀行の関係を良く勉強してから、政府紙幣や日銀直接引受を言うんだな。
政府の支払いが紙幣で行われているとでも思うのかね。
フランス政府のアッシニア紙幣って知ってるか?
同じ運命になる。
日銀の言うことを市中銀行が聞かなくなる。
日本でドルが流通すること、北朝鮮と同じになる。
819名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:41:33.91 ID:SW27/mNT0
経常収支で黒が少なくなってきてるのは貿易収支が赤になった分だけ
経常収支を引き下げてるから

日本が貿易収支で赤字になったのは、諸事情で 輸入総額>輸出総額 になったから
じゃあ、この不等号の向きを入れ替えれば問題はなくなりますねってこと
820名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:44:30.37 ID:SW27/mNT0
>>818
革命起こして国内を混乱状態にした状態で新紙幣を発行したらそりゃ高インフレになるわ

国債発行残高で重要なのは、絶対金額じゃなくて発行残高対GDP比だから
ブランシャールの財政再建の定義や国債金利のドーマー条件くらい知っとけ
821名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:45:56.95 ID:4S2jqwqW0
それなら無制限に日本国債を日銀が買い入れろ
822名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:58:07.09 ID:TtpmYmETO
じゃあ増税する必要はないよな?
廃止しろ
823名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:04:44.76 ID:SW27/mNT0
つか、アッシニア紙幣って革命政府が暫定的に発行した紙幣だろ
同じことになるって、当時のフランス政府は革命したてホヤホヤの革命政府で信頼性も低い、
よって革命政府が発行する紙幣も信頼性が低いっていう状況だろ

今の日本は革命したてホヤホヤの革命政府で、日本で使われてる紙幣や国債の信頼性が
低いような状況なんですかね?あるいは今年にでもそういう状況になるとでも言いたいのかな?

今の日本の状況は、円安傾向にはなってるものの、まだ円高水準だし、国債金利も低い。
しかもデフレで国民は財よりも紙幣を保有したがっている。
すなわち、信頼性が高いということ。それどころか信頼性が高すぎて問題なんですから、
むしろ信頼性が多少低下するほうが国にとって好ましいじゃないかと。

信頼性が多少低下させるためにどうするか?
かつて、フランス革命のときにアッシニア紙幣ってのがあったらしい。
信頼性が低い中で増発を続けて高インフレになったらしい。
増発はしないまでも、アッシニア紙幣の要素を取り入れた通貨を適度に発行すれば適正な信頼性になるのでは?
あれっ? アッシニア紙幣を発行したほうが日本にとって好ましいじゃないか。
824名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:17:46.31 ID:EH6G+Zid0
>>803
過去の借金の額面は増えませんが、何か?
825名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:18:22.75 ID:SQe7ZO1tO
日銀に引き受けさせろ。増税は止めろ。
826名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:20:20.07 ID:EH6G+Zid0
>>819
原発とっとと再稼働しろ!で終わりだね。
827名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:36:47.08 ID:rL3lnyCO0
>>826
まあ、かなりザックリ言うとそういうことだね
後はもっと円安にすることかな。ひとまずは1ドル=100円程度でいいから。
てか、原発再稼動させないでいると、青森が六ヶ所村の核廃棄物を国に返すとか言ってるんだよね
次の原発事故の危険性よりも六ヶ所村のほうが問題だろうと
828名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:48:36.07 ID:tf9ElFk10
日本製品の競争力がなくなったのは円高のせいだけではないけどな。
Galaxy S3とかnoteなんかが米市場で高くても売れている現状を口先だけでなく頭でも理解できなけりゃ
淘汰されても仕方がない。
829名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:12:28.06 ID:jJP4BHIl0
>>824
過去の借金の額面なんて問題にしていませんぜ。
インフレになれば、公共工事の代金も、役人の給料も社会福祉費用も全部増えるってこと。
インフレによる税の自然増収なんて、これで無くなるよ。
ついでに言えば、国債の平均残存期間なんて6年程度。
従って、毎年150兆円借り換えている。
この利回りが上がる。
1%上がれば、9兆円。
830名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:15:16.97 ID:IOfWaLqv0
 
公共事業を増やして利権を国と財閥で分け合うのが安倍のサギノミクス
国民になんか還元されるわけねーだろ
831名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:15:58.91 ID:jJP4BHIl0
>>823
馬鹿を言うな。
どこの会社や個人が現金を必要以上に抱え込むか?
みんな、預金にするよ。
だからこそ、日銀券の発行残高は80兆円くらいで徐々にしか増えない。
それ以上に発行して、政府に渡して、それで政府が支払い続ければ、いずれアッシニア紙幣と同じになるってこと。
政府が銀行振込ができませんので紙幣で支払いますって言ってみろ、パニックだぞ。
832名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:21:16.99 ID:jJP4BHIl0
いいか、市中銀行は必要以上に日銀に当座預金を積んだりしないんだよ。
それでなければ、何で「当座預金」に日銀が0.1%の利息を付けるか?
市中銀行は納税と国債代金の支払を予想して、当座預金を積んでいる。
それ以上になればもっと高い金利をやくそくしないと積まない。
日銀が政府支払をするのは、市中銀行に渡すものがなければ当座預金を積ませる。
これに応じなくなるわけだ。
833名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:44:48.70 ID:zWG0NtkyP
>>829
あなたはインフレの意味が分かってないねw
834名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:46:32.97 ID:XshOdSkj0
民主党が鳩山政権の時にやった箇所付け問題にはダンマリだった反日マスゴミ
あんたがた韓流マスゴミが「監視する」のは、保守政権だけなんだよね
835名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:21:04.74 ID:fGPkO4cJ0
>>829
デフレだと、民間債務が伸びない。だから政府債務ばかり伸びることになる。
良性インフレなら、民間債務が伸びる。だから政府債務ばかり伸ばさずに済む。
836名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:23:37.89 ID:fGPkO4cJ0
>>830
戦争という究極に無駄な公共事業ですら世界恐慌を終わらせたという現実を受け止めよう。
837名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:33:02.41 ID:fGPkO4cJ0
>>828
製造業に汗水垂らすのは後進国に適した手法だからね。
838名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:39:00.65 ID:fGPkO4cJ0
>>818
政府紙幣って言っても、現実の事務処理は「紙幣」は使わないよ。帳簿上の処理で終わる。
839名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:06:24.29 ID:rL3lnyCO0
>>831
>どこの会社や個人が現金を必要以上に抱え込むか?
>みんな、預金にするよ。
その預金が溜まり溜まってるのが問題なんだろうが
どこに金預けるのか考えてみろ、金融機関だろ
金融機関は金融機関にとっては借金だから預金には金利を払わなければならない
そこで金融機関まで金を溜め込んだらどうなるんだよ?逆ザヤで金融機関は倒産だ
どこに金を預けるのかと金融機関の仕事くらい勉強しろ

>だからこそ、日銀券の発行残高は80兆円くらいで徐々にしか増えない
ついこの前まで日銀券ルールとかいう何の根拠も無いルールを死守してきたのはどこの中央銀行でしたっけ?

>政府が銀行振込ができませんので紙幣で支払いますって言ってみろ、パニックだぞ
は?それなら銀行業務がデジタル化される前の全て手作業でやってた時期は常にパニック状態ですね
デジタル化されるまでは実際に紙幣を刷って現金輸送車で紙幣を届けてたんだから
それ以前に、銀行振込ができないのはシステムの問題であり紙幣の問題じゃねーよ

第一、アッシニア紙幣が発行された時の時代背景くらい知っとけ
フランス革命は、不作による食料価格の高騰が主な原因。要するに供給不足。
今の日本に供給不足になる要素がどこにあるんだと
マクロ経済学と経済政策くらい勉強してからイチャモンつけて来い
840名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:12:13.24 ID:rL3lnyCO0
つか、実際にアッシニアみたいな政府紙幣を流通させないでも、
通貨だけ作って日銀に諭吉と両替してもらってから流通させればアッシニアみたいなことにはならないな

そもそもフランス革命の時期の経済状況と今の日本の経済事情を同じように考えて
アッシニアみたいになるとか言ってるおバカちゃんって、
「日本はギリシャになる」って言ってるおバカしゃんと次元が一緒だな
841名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:14:15.26 ID:pctGe0Oj0
>>793
嫁と離婚して母子家庭になった元嫁に生活保護受けさせて
そこに転がり込んで大人しく暮らすべきだよなw

DQNは道路工事するより生活保護で子作りだけやってもらえばOK
842名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:18:28.84 ID:956s7UWU0
こんな時期に公共事業の補正予算なんて組んでも、入札とか議論の余地なしに無駄に高く事業費が掛かったり、無駄なハコモノができたりしそうだな。
地方なんて、ド田舎にでっかい公営スポーツクラブとか作ってるんだぜ?
843名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:46:05.32 ID:gQU5ppB8P
ぐだぐだおまえらが言っていても何も始まらんから国はとっとと公共事業をやればよい。
844名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:10:20.16 ID:tf9ElFk10
>>837
ちなみに最近中国でiPadなんかの組み立てやってる会社も大量にロボットを導入したらしいよ。
ま、それ以前だって基盤への部品の実装を人手でやるなんて神業はしてなかったろうけどね。
845名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:33:10.84 ID:I5zSdpyD0
>>839
>その預金が溜まり溜まってるのが問題なんだろうが
預金ゼロになったら、殆ど銀行は資本金だけになっちゃうぞ。
預金が増えたら問題なんてことは初めて聞いた。
>金融機関は金融機関にとっては借金だから預金には金利を払わなければならない
その金を集めて投資して利ザヤを稼ぐから金融機関は成り立つんだが
>そこで金融機関まで金を溜め込んだらどうなるんだよ?
だから、金融機関も現金で持ったり、日銀の当座預金もできるだけ減らそうとする。
だから、準備預金以上の当座預金に日銀が利息を払っている。
>どこに金を預けるのかと金融機関の仕事くらい勉強しろ
こちらが言いたいセリフだ。

>ついこの前まで日銀券ルールとかいう何の根拠も無いルールを死守してきたのはどこの中央銀行でしたっけ?
いまも発行銀行券の額までは日銀は利息を払う必要がなく、この分の国債の金利は日銀の利益。
それ以上の、積み増した当座預金には利息を払っている。
日銀券ルールは厳として存在する。

>は?それなら銀行業務がデジタル化される前の全て手作業でやってた時期は常にパニック状態ですね
デジタル化されるまでは実際に紙幣を刷って現金輸送車で紙幣を届けてたんだから
それ以前に、銀行振込ができないのはシステムの問題であり紙幣の問題じゃねーよ
給料が現金で渡されていたのは労働基準法に規定があったから、ってこと知らないのか。
その他の、企業への支払いは昔から振り込み。

>第一、アッシニア紙幣が発行された時の時代背景くらい知っとけ
フランスではアッシニアは流通しなくなったが、金銀硬貨は流通したんだが。
最初は紙幣と硬貨との交換比率もあったらしい。
供給不足で貨幣が流通しなくなったわけではない。

まず、君は、経済学なんて科学とは言えないくだらないものは勉強しなくて良いから、実際の政府支払いがどのようになされているかを知った方が良いよ。
それと、実際に国債の売買を経験したり、企業経営もしてみたらどうかね。
846名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:39:37.32 ID:I5zSdpyD0
>>840
いくら言っても判らない奴が多いが、政府紙幣だろうと日銀券だろうと、そのミックスだろうと、今の日本の規模では80兆円前後しか流通しない。
余った紙幣は、税金の納入や国債代金の支払いとして日銀・政府に戻ってくる。
経済において相殺というのはとても重要なんだよ。
紙幣も満期国債も、相殺適状となった、日銀・政府債務。
だから、民間に発生した納税義務などの政府への債務と全て相殺されてしまう。
847名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:38:31.73 ID:rL3lnyCO0
>>845
>預金が増えたら問題なんてことは初めて聞いた
預金が増えてることが問題だなんて言ってませんが。意味わかる?
預金が増えることは問題じゃないの。預金が貸し出しきれないで溜まってるから問題なの
リチャード・クーのバランスシート不況って言葉も知らないんだね
GDPは投資や消費や純輸出の合計。金を貯蓄すると消費や投資に回らない。貯蓄金額分だけGDPは下がる
だから金が溜まってる(=貯金された金が貸し出されて投資や消費に回らない)ことが問題なわけ
マクロ経済学のGDP統計くらい勉強しろ、無知
金を貸し出すと銀行の手元からは現金が消えるけど、貸出金と同額の貸付債権が生まれるんですが
貸付債権は財産権としてバランスシートの資産として計上されるのも知らないのか

>その金を集めて投資して利ザヤを稼ぐから金融機関は成り立つんだが
だから>>839でそう言ってるだろ。お前は文章の理解力もないのかwww

>金融機関も現金で持ったり、日銀の当座預金もできるだけ減らそうとする
金を集めて投資するとか言っておきながら銀行が現金を保有するって矛盾したこと言ってるのに気付かない?

>日銀券ルールは厳として存在する
日銀の長期国債保有額、銀行券残高を超えるhttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8Q6JT6TTDSM01.html
で、何が厳として存在するって?

>給料が現金で渡されていたのは労働基準法に規定があったから、ってこと知らないのか
現金支給する理由が何であれ、手渡し支給されてたのは事実だろ。原因と結果を履き違えていらっしゃるようでw

>供給不足で貨幣が流通しなくなったわけではない。
だから、俺はそんなこと言ってないだろ。供給不足だったのは通貨じゃなくて、食料なの。
当時は食料価格が高騰してただろうが。お前、ホンマに文章を理解する能力が無いんだなwww

>君は、経済学なんて科学とは言えないくだらないものは勉強しなくて良いから、実際の政府支払いがどのようになされているかを知った方が良いよ。
>それと、実際に国債の売買を経験したり、企業経営もしてみたらどうかね。
余計なお世話だ、ハゲ。お前は文章を理解する能力を身に着けろ、ば〜かwww
848名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:33:54.64 ID:NzzJ1MWn0
太平洋セメントの株300万仕込んだわ
849名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:38:17.84 ID:tf9ElFk10
ヨーロッパがまた怪しくなったら泣くぞ。
850名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:08:01.70 ID:ORAl2Qk20
デフレギャツプって15兆だろ?20兆にしろよ。
中途半端だとデフレ脱却できないだろ。
竹中とか公明党のカスは景気の足を引っ張るなカス。
851名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:23:50.39 ID:rL3lnyCO0
>>850
内閣府試算ではおおよそ15兆円くらいと推計してるね
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012111500924&g=eco

でも、実際のところ、デフレギャップがいくらかはよくわかってないんだけどね
一つの指標として、名目と実質の乖離があるんだけど、
2011年度 名目GDP 約468兆円
2011年度 実質GDP 約507兆円
その差 約39兆円
デフレギャップをGDPデフレーターで見ると名実逆転現象とも言い換えることが出来るから、
名目と実質の差で見ると約39兆円のギャップがあるとも考えられる
852名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:37:47.01 ID:zWG0NtkyP
日本はデフレなんかじゃないよw

銀行には借り手のいないカネが溜まってるし、
大企業には内部留保金がたんまりある。

何がギャップだw
853名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:00:28.07 ID:bvUawdNB0
>>852
それがデフレだってのw
インフレ=好景気ならば、銀行に借り手が殺到するし、
大企業も内部留保を使って更に稼ぐわな。
854名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:20:55.46 ID:YUxpiBuk0
>>853
おいw釣られるなw
855名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:55:27.58 ID:8DRNTQ5s0
アメリカって、シェールガスのおかげで好景気になるのじゃね

アメリカ好景気→日本好景気

よっしゃあああ
856ハラヘリ:2013/01/08(火) 02:57:12.48 ID:GkauzcFY0
民主党政権になる前の自民党政権の運営に嫌気がさしてたんじゃねぇのかよ
おまえら
857名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:19:56.37 ID:UFadA01j0
いいぞ、これで日本は景気回復する。
来年以降から、税収もアップで財政問題も解決していき、万々歳だ。
もっと早く増やせばよかったんだよ、公共事業
858名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:24:51.48 ID:0QYbopdJP
>>5
どういうルートで漏れるのかな
政治家ルート?
官僚ルート?
859名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:32:09.19 ID:UFadA01j0
>>856
気のせいだったんだよ。結局自民に不満があっても、自民よりまともな政党は無かった
ベストではなくとも、ベターだと証明されたんだな。
860ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2013/01/08(火) 03:45:34.45 ID:SVlkBGNK0
リベラルとしては民主の反省を踏まえて根本から作り直さないとな
野田のようなスパイが数匹 バック付きで暴れただけで官僚政権になってしまうようじゃ
党としての仕組みが悪かったと言わざる得ない
861名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:47:43.95 ID:KXbOJylA0
>>858
漏れる、つうか政府が自民党に予算案を示し意見を聞き、補正し国会に予算案を提出するんだと、
その場にマスコミも入ってる。 しらっと議員が地元の道早く直せとか言ってる
862名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:59:54.62 ID:Bl2+bkiR0
>>858
フツーに政治家

麻生総理の臨時国会冒頭解散宣言(月刊文藝春秋)を実際に書いたのが朝日の番記者,というのは有名な話。
番記者になれば,同僚議員や家族よりも一日で接する時間が長くなるので,
政治理念,個別政策への対応から家族に話せないプライベート問題まで詳しい。
(ナベツネは河野一郎の番記者兼実質政策秘書として読売で勢力を増した)

むしろ伝わる情報のうち紙面に載せるのはごく一部
863名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:13:49.08 ID:nW4LWV7O0
>>847
君か君の先生は、貸借対照表科目と損益計算書科目を混同してるんじゃないか?
GDPってのは損益計算書科目、即ちフローなんだよ。
預金ってのは、貸借対照表科目。
例えば、俺が預金で自動車を買う。
預金は自動車の販社に移り、メーカーに移り、労働者や下請会社に移る。
国外の問題があるが、それを捨象すれば、市中銀行全体の貸借対照表科目は全く変らないが、自動車会社の生産が増えて、GDPが増える。
GDPの投資、ってのは投資支出であって、投資した結果の資産勘定じゃないんだよ。
あくまでその年の投資支出で経費勘定。

金が回らないのが不況の原因じゃなくて、不況だから金が回らないんだよな。
団塊が家を建て終わっちゃったし、若い者は車買わないし、衣裳で見栄も張らなくなったし。
背広からカジュアルになると、基本的には値段は下がるわな。
困ったもんだ。
政治力でどうこうなるもんでもない。

統計分析する経済学は、2つの値の相関を発見するが、しばしば、原因と結果を取り違える。
物価上昇→失業率減少なんて言う奴がいるが、失業率減少→賃上げ→物価上昇ってのが常識人の考えること。
紙幣流通量アップ→物価上昇も嘘っぽい。物価が上がれば、財布の金を増やさなくてはならないから、紙幣流通量が増えるのは間違いないんだが。
864名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:05:16.44 ID:oJtKvRdf0
儲けたけりゃドカタになれってか?
じゃあ高校行く必要無いね。
865名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:19:58.12 ID:zHUvMnnu0
>>864
おまえ馬鹿がダムとかトンネル作れると思ってるの
866名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:51:38.85 ID:YUxpiBuk0
>>863
だから〜、GDPは支出や投資の合計なの。貯蓄されただけでは支出や投資には回らないの。
すなわちGDPから切り離されるわけ。GDPから切り離されて溜め込まれたマネーはストックされるわけ。
だから貯蓄された金を誰かが借りて、投資や消費を行うことでGDPのフローに戻してやらないと
貯蓄された額だけGDPが下がるだろうが。まだわからないのかw どんだけ理解力が無いのww
それ以前に、こっちは金の支払い方法や決済方法については問題視してないの
>>847にもあるように、貸し出しが増えないで金が金融機関に溜まってるのが問題だって言ってんの
論点そのものまで履き違えてるんだねwwwwwww

>金が回らないのが不況の原因じゃなくて、不況だから金が回らないんだよな
不況だから金が回らないんだったら、まず不況が訪れ、その後金の廻りが滞ることになるな。
人々が不況と認識するまでには若干のラグがあるから、不況になった直後は人々は不況に気付かずに金を使う。
あれっ?不況なのに金が回ってるな。不況の初期の段階では金が回ってることになるな。
でも、>>863によると世の中は不況だから金が回らないらしいんだけど、どういうことなんだろうねw

>団塊が家を建て終わっちゃったし、若い者は車買わないし、衣裳で見栄も張らなくなった
そもそも個人単位で可処分所得が増えないのに消費を増やすなら借金するしかないだろ。
アメリカ人と同じ消費行動を取らんと成り立たん。無い袖は振れない。
見栄で消費を拡大するって、中国人や韓国人でもあるまいしwヴェブレン効果でも狙ってるのか。

>政治力でどうこうなるもんでもない
政治の力でデフレ不況を脱却した歴史を知らないんだねw日本史を勉強すれば?

>失業率減少→賃上げ→物価上昇
異論なし
867名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:04:16.42 ID:0zjCYRdTP
>>853
あなた経済のこと何も知らないねw

デフレの意味を間違えて理解してるww
868名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:31:51.80 ID:MJsS7huY0
20兆円バラマクらしいよ
補正だけでね
869名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:38:36.60 ID:dlLdVSUe0
金の使い道を誤るとまた金をドブに捨てることになるが大丈夫かね
870名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:30:36.63 ID:GjYNfWPw0
ドブに捨てる事が目的だから問題無い。中抜きで下層に金が廻らん社会に
なってる事が問題だな。費用対効果が悪い
871名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:35:14.63 ID:Sg4nbJeN0
>>870
問題あるわボケ

借金だけ増えて経済効果なし
成果物もゴミばかりでは
流石にもう許せん
872名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:46:06.39 ID:R013pNqa0
株価や円相場の些細な好転で浮かれ気分
日本の経済報道はつくずくおめでたい
873名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:49:17.18 ID:zUHctMmUO
で結局 国債の限度っていくらなのよ?
874名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:03:16.66 ID:QkE+PsfG0
>>873
国民がびびらなければいくらでも ミ'ω`ミ

でも国債発行残高の対GDP比が大きくなればなるほど、
潮目が変わった時のインフレがひどくなる。
年間発行額の制限は……そうねえ、政府が国債発行で調達した
資金をつかう速さ(なるべく意味のあるつかいかたをせにゃならん)。
市場がそれを消化する速さ。

そうそう、インフレといっても必ずどかっと物価が騰がるわけじゃないよ。
消費者米価(精米10kg当り)
1960年 850円
1965年 1110円
1970年 1150円
1975年 2495円
1980年 3235円
のようにじわじわ騰がり続けることもある。昭和の人はそれに耐えられた
のだから、平成の人も耐えられるさ ミ'ω`ミ
875名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:06:01.20 ID:CS5gmt/M0
>>874
米価格なんて当てにならんだろ
もっとまともな例持って来いよ・・
876雲国彩詞椿某腐照寝:2013/01/08(火) 20:17:07.05 ID:SSKwJ5iH0
長期金利が上がりだした。
これまで、小銭を社債に投資してきたが、値下がりが怖いから、当分買うのはやめる。
877名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:26:30.22 ID:YUxpiBuk0
>>873
日本の場合、国内経済や市場が混乱しない限りにおいてならいくらでも
878ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2013/01/08(火) 21:31:17.54 ID:SVlkBGNK0
限度額は無限だな
金融資産総量と他国の例を見る限り、30兆円につきインフレ率1%ぐらいじゃないか?
879名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:38:10.03 ID:5yQ/mVsn0
>>866
売り上げがたった。
売掛金/売上
入金した
預金/売掛金
何か、悪いことでもしましたか?
経費をしはらいました。
経費/預金
何か良いことをしましたか。

銀行の貸借対照表の資産の部を見てごらん。
半分くらいが貸付金
3割くらいが有価証券
5%くらいの現金、預け金(日銀当座預金)
この、どれをもって金が金融機関に溜まっている、って言うのかな?
有価証券の相当部分は国債だから、政府が国債を発行するのが悪いのかな?
880名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:40:03.32 ID:G1mfmQ5I0
徐々に増やせば良いね、いきなり予算を付けても建設機械とかもうリースになっちゃってるしね。
5年後くらいには自前の機械が買えるように安定した公共事業予算を付けて欲しいわ。
881名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:44:09.14 ID:G1mfmQ5I0
>>864
今の建設業でスコップとかツルハシ持って仕事してると思ってるんだw
882名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:44:46.20 ID:sxLSFbuK0
目先の景気は良くなるな
だが長期的に見て借金が雪だるま式に膨れ上がって頓挫するのは目に見えてる
だらだら延命するより花火のようにパッと光って散るほうがいいから支持するけど
883名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:53:50.42 ID:5yQ/mVsn0
>>877
本日の10年国債のカレンダー入札結果、利回りが、12月の入札から0.1%近く上がって0.822%。
明後日が30年国債の入札。
民主党のやらせた量的緩和の中でこれだけの利回りは嫌な感じかな。
なお、素人は余った金で債権の利息を狙うのは良いが、売買で儲けようなんて考えない方が良いと思うよ。
884名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:58:59.41 ID:5yQ/mVsn0
>>864
建設業の従事者は重機その他資格が要るんだよ。
移動式クレーン、玉掛け、フォークリフト、足場仮設、有機溶剤、酸欠、大型特殊自動車。
高卒以上の能力がないと中々取れないよ。
885名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:03:55.92 ID:0zjCYRdTP
>>882
今さらだが、民主党の方がまともだったな。
886ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2013/01/08(火) 22:06:25.46 ID:SVlkBGNK0
>>879
国債を相当量保有している以上、現金性の資産を相当に溜め込んでいるといっていいだろう
むしろ国債はほっといても利益が出るから貸し渋りでも銀行は利益出る訳でなお悪い。
国は国債を一切市場に出すべきではない
887名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:13:15.30 ID:1yPglX8G0
>>39
年寄りなんかは、エスカレーターの上りと下り、どちらかと言えば、
実は下りエスカレータの方が助かるらしいけどね。
888名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:13:51.14 ID:k3i5v9w20
債務危機にむけてアクセル踏み込んでるな
アメリカと違って雇用を政策目標にする政治家が何故かいない日本
売上高をインフレで水増ししてどこへ行く
889名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:18:15.31 ID:5yQ/mVsn0
>>886
国が国債を市場に出さないとなると、預け金が増えるんだが。
預け金は当座預金だから全くの現金だぜ。
銀行の保有している国債は長期は少なく、殆どが毎決算時に評価替えして流動資産扱いしている。
ほっといても利益が出るわけではないよ。
890名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:19:30.96 ID:MvK33ReP0
>>888
雇用問題持ちだすのは労組系の政党だけだし
日本ではそれがものすごく弱くなってるから。
891ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2013/01/08(火) 22:22:46.61 ID:SVlkBGNK0
>>889
現金には金利は付かない
貸し出しを行わず持ち続ければ事業費分だけ毎年損失を計上しなければならない
国債の場合は、ただ持ち続けるだけで事業費分の利益が出て、銀行に貸し出し意欲が起きない
892名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:27:39.22 ID:YUxpiBuk0
>>879 >>883
お前いい加減に論点がズレてるってことに気付けよww
入金がどうこうや支払いがどうこうっていう手段の議論をしたいなら他のヤツとやってくれ
理解力のなさどころか自分で考える判断能力もないらしいなww
まるで制限行為能力者だぞwww

>この、どれをもって金が金融機関に溜まっている、って言うのかな?
ソース張っとくな。お前は理解力も自分で考える思考力もないようだからわからんかも知れんが
http://ojirowashi.no-blog.jp/photos/uncategorized/2011/07/02/photo_9.jpg
預金超過額がプラスの部分で大きくなってるな。金融機関に金がだぶついてる証拠だ
この預金超過額のうち、だいたい80パーセント程度は国債を買う資金にしてるが、
だいたい30兆円を超える金が運用できないで溜まってるんだな
しかも貯蓄超過が生じてる時期が本格的なデフレに突入したタイミングと一致してることがポイントな

>有価証券の相当部分は国債だから、政府が国債を発行するのが悪いのかな?
政府が国債を発行するのが悪いなんて一言も言ってないんだが。
お前には妄想癖まであるんですかね・・・

>素人は余った金で債権の利息を狙うのは良いが、売買で儲けようなんて考えない方が良いと思うよ。
俺へのレスでなんでこんな言葉が出てくるのか理解に苦しむ
俺はやるとは一言も言ってないし、債権の利息がほしいとも言っていない。
妄想癖もここまでくると恐ろしいな・・

そういやお前、>>845で「実際に国債の売買を経験したり、企業経営もしてみたらどうかね」
なんていらんお節介言ってるが、一方で「国債の売買を経験してみれば」と言って、
他方で「売買で設けようなんて考えないほうがいい」とか訳わからんこと言ってるな
発言の方向性がその都度変わってるんですが、昔で言うところの精神分裂症ですか?
893名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:30:13.43 ID:k3i5v9w20
>>890
たしかにな
共和党の候補者も雇用をどれだけ増やしたかという実績を
選挙公報の柱にしてるようなアメリカとは風土がまったく違う
逆に何が日本では政治を動かしてるのかが浮き彫りになる
894名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:33:14.34 ID:hE2brP+50
デムパ芸人の口車に乗って国債大暴落の引金を引くかもしれないのが壷三です 笑ってやってくださいwww
デムパ芸人の口車に乗って国債大暴落の引金を引くかもしれないのが壷三です 笑ってやってくださいwww
デムパ芸人の口車に乗って国債大暴落の引金を引くかもしれないのが壷三です 笑ってやってくださいwww
デムパ芸人の口車に乗って国債大暴落の引金を引くかもしれないのが壷三です 笑ってやってくださいwww
デムパ芸人の口車に乗って国債大暴落の引金を引くかもしれないのが壷三です 笑ってやってくださいwww
895ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2013/01/08(火) 22:35:00.27 ID:SVlkBGNK0
労働党は必要だよ
大陸マンセーの似非サヨじゃなく、日本人の労働者の為のリベラル政党はこれから作る必要があるな

>>892
超過預金+国債 がきちんと貸付に流れていたら失われた20年もなかったろうに
896名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:07:30.45 ID:YUxpiBuk0
>>895
>超過預金+国債 がきちんと貸付に流れていたら失われた20年もなかったろうに
消費税増税や構造改革っていうデフレ期にやるべきではないことを2回もやっちゃってるから、
デフレ不況はあっただろうけど、「失われた」と言われるほどの打撃はなかっただろうね。

2011年の名目GDPと実質GDPの乖離がおおよそ39兆円だから、30兆円超えの預金超過額の全額を
国債なり企業融資として貸し出せたと仮定すれば、名実の差をほぼペイできるんだよね
まあもしそうなれば乗数効果が働いて名目GDPが貸し出し額以上に増えることになる一方で、
実質GDPも結構な伸びをみせるだろうから、名実逆転現象が解消できるまでにはならないだろうけど。

ただ、現在の40兆円近い(2012年度は名実の乖離が45兆円くらいになるとの試算もある)規模の
名実の乖離にはなってないと思うわ。
897名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:49:40.74 ID:zuWoAP+L0
田中秀臣(上武大学教授)臣@hidetomitanaka
本当に知的レベルが低い人が多いなあ。たぶん麻生氏の信者なんだろうけど、ニュースのタイトルだけで決めるな、とかいいながら、
自分は僕の他の丁寧??な解説をよまずに脊髄反射 笑。まあ、政権発足当初はこの手の連中がわんさかでる。ただ今回は知的レベルがわりと低い人たちがおおい。「黙れ」系ね

田中秀臣@hidetomitanaka
ほらほら、また経済学を理解してない 笑。景気対策って何? 一時的な経済の落込みを直す力はあるよ。でもデフレ脱却には効果なかったよねえ。
トレンドと循環の問題とその関連性を理解してないで、経済学云々いうのやめようね、僕ちゃんたち 笑>「財出に景気対策の力はない(田中秀臣先生他)」

田中秀臣@hidetomitanaka
恒常的な財政政策がデフレ脱却に効果があるといっても、多くの財政政策中心主義者は「公共事業をもっと」「公共事業をやらないと人殺し」等とばかり言って聞く耳はまったくない。
いまの例示した人物だって僕の発言をすりかえて「財出には景気対策効果はない」と捏造してご満悦 笑 そんなのばっか 笑

田中秀臣@hidetomitanaka
財政政策中心主義者のタイプをわけると、1)リフレ政策に懐疑ないし嫌悪、2)ともかく他人をバカにしたい、3)公共事業カルトかそれでめしくってる人、
4)頭が単純に硬い人、5)恒常的財政政策という発想自体ないのに経済学「意識高い系」のふりしている愚者、のいずれかしかネット匿名にはいない

田中秀臣@hidetomitanaka
10年間公共事業すれば「恒常的」とか思ってたら単純にバカだから 笑

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
財政政策好きな人でもいいから、少しは恒常的な財政政策を言ってほしいねw いまも書いたけど、だいたいそういう案を出しているのは、
なぜかリフレ派 笑。あとは「10年200兆やれば長期だw」「いまの円安株高は公共事業増やす期待効果だ」という前代未聞の愚者理論のオンパレード。

田中秀臣@hidetomitanaka
愚者理論の根拠が、そういうことをいっている人たち(だいたいは麻生氏関連の息のかかった子飼の評論家たち)以外の本とか動画以外で、
専門論文や教科書に掲載されてたら教えてほしい笑。または各国政府や国際組織のペーパーでもいい。ちなみにクー氏の英訳はなしね 爆
898名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:14:19.33 ID:jUyrDUo8P
>>897
そういうツイートをこんなとこに貼っても見えない敵と戦ってる変な大学教授という印象しか与えないかと
それが目的ならいいんだけど
899名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:27:06.13 ID:Lr9jBeL40
はやくやれよ
最近若い人で土方やる人少ないから給料少し上向いてきてるって聞いた
900名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:07:24.61 ID:4Y3MANxK0
>>884
は?学歴関係ない資格ばかりじゃねぇか。
高卒以上の能力って具体的に何かね?
901名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:20:50.84 ID:lIjWaeYE0
>>898
実際、見えない敵と戦ってる変な大学教授だし、いいんじゃないか。
902名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:26:04.26 ID:lIjWaeYE0
>>888
> 債務危機にむけてアクセル踏み込んでるな
踏んでませんね。
政府がカネを使う→GDPが伸びる→GDP比債務が減る→財政収支が改善される

> 売上高をインフレで水増ししてどこへ行く
デフレで干からびさせてるのが問題なんだが…。わかってんのかいな。
903名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:28:16.57 ID:lIjWaeYE0
>>882
借金が雪だるま式に膨れ上がってGDPも雪だるま式に膨れ上がって、景気も財政も良化しますけど。
904ばらまき万歳  ◆WokonZwxw2 :2013/01/09(水) 18:20:09.88 ID:kUff2Sj40
>>900
学歴関係ない資格って本当に実力重視だからかなり難しいし取れない人間はまず取れないよ
例えば大型一つ運転するにも、深視力判定で普段から眼鏡掛けるような人間は落ちる
他の資格も経験重視だから、せめて2,3年 現場で体壊さずにやっていける丈夫な人間しか取れないし
905名無しさん@13周年
>>893
あまり素直に納得するなよ。労組は非正規雇用には冷たいという現実もあるんだから。自分たちさえ
よければそれでいいんだよ。