【マスコミ】NHK紅白の総製作費は推定3億円!わずか6分間のアフリカ生中継に5000万〜6000万!そのシワ寄せで楽団呼べずカラオケに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
NHK紅白、知られざる舞台裏…巨額制作費、ほぼカラオケ、金爆トーク封印
2013.01.04

 昨年の大みそかの「第63回NHK紅白歌合戦」は、関東地区で第2部の視聴率が42・5%(ビデオリサーチ調べ)と、
前年の41・6%を0・9ポイント上回って、年間ナンバーワン視聴率となった。
最年長初出場の美輪明宏(77)や“ビッグ”な矢沢永吉(63)の後押しもあっての「合格点」(NHK関係者)だが、
テレビからは伝わらない苦労やドタバタ、ブーイングも。その舞台裏をお届けする。

 ■アフリカ巨額中継

 最新のLED映像技術を駆使したステージは、「これまでにはないエキサイティングな演出」(舞台関係者)と評価は高かったが、
総製作費は推定3億円と、巨額に。中でも、目玉のひとつMISIA(34)がアフリカ南西部ナミビア共和国のナミブ砂漠から
登場した衛星生中継は突き抜けていた。

 「アフリカからの中継は、わずか6分間のために5000万から6000万円かけたといわれる。
米ジャズグループのピンク・マルティーニとコラボした由紀さおりも米国からの生中継に
1000万円は下らない予算を費やしたようだ」(舞台制作会社幹部)

 番組制作費の約6分の1はMISIAに費やされたことになる。

 ■カラオケの是非

 巨額を投じた海外生中継のシワ寄せは、出場歌手の演奏に影響したようだ。

 「実は今回から一部のバンド演奏を除き、ほぼ全部がカラオケとなった。紅白では初めてのケースだ」
と明かすのは大手プロダクション幹部。

 この点をミュージシャンの向谷実氏(56)も生放送中にツイッター上で繰り返し指摘。
「カラオケってもう表示しちゃったっていいよ」「生演奏することが難しい歌合戦というのがそもそもわからない」と警告を発していた。
(つづく)
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130104/enn1301041538009-n1.htm
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/04(金) 17:18:30.64 ID:???0
 近年の紅白では、ホールやスタジオに三原綱木とザ・ニューブリード、東京放送管弦楽団が控え、
出場歌手の伴奏を担ってきた。「時間が押した場合などは演奏で調整したり、
歌手側のハプニングも職人芸で合わせられるメリットは大きかった」と元スタッフ。

 それがカラオケとなったのは、「最新LEDの映像と同期するため」と関係者が説明するが、別の事情もあるようだ。

 「本音は予算縮小でしょう。楽団のギャラに加え、有料ネット配信での2次使用、3次使用の権利問題もある」(音楽関係者)

 あ・うんの呼吸で歌うことができた楽団と異なり、残響が大きいNHKホールでの“カラオケ”には
一部の歌手から「歌いにくい」とブーイングも。実際、出だしの音を外すベテランもいた。

 ■ダンサー代助かる

 一方、アイドル全盛が思わぬ“予算カット”に貢献していた。

 「今回の紅白は、ポップスから演歌まで、バックダンサーにAKB48やももいろクローバーZらのメンバーを起用した。
とくに細川たかしと、ももクロの異色コラボでは審査員席の樹木希林らが大笑いするなどウケた。
NHKにとってはダンサーに人数をかけずに済み一石二鳥となった」(プロダクション関係者)なんて皮肉る声も。

 ■永ちゃんもう1曲

 初出場の記者会見での「お○ん○ん発言」で下ネタが注目された“ヴィジュアル系エアバンド”のゴールデンボンバーは、
「余計なことをしゃべる可能性があるから」と、トークを封印させられたという。

 また、矢沢永吉は当初2曲歌うプランもあったが、「本番直前になって、ご本人が『1曲でキメたい』と言い出した」(芸能ジャーナリスト)。

 斉藤和義(46)は、ギターのストラップに「NUKE IS OVER(核は終わりにしよう)」
と反原発へのメッセージを書き込み、ネット上で話題になったものの、大きなハプニングもなく、関係者は胸をなでおろしていた。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:18:37.27 ID:TqoAs4+/0
2ならKobo Touch買ってやる
4名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:18:45.85 ID:kIK1acn00
元気があってよろしい!
5名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:19:05.30 ID:hjMuhz7D0
どっちでもいい
6名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:19:44.66 ID:2w/vlHgk0
アフリカである必要性があったのか
7名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:19:52.69 ID:EEI2QkvY0
こんなのに受信料差し出す視聴者()
8名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:20:00.07 ID:cD0fA5RXP
小林幸子の衣装代が浮いたでしょ
9わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/04(金) 17:20:05.39 ID:???0
【社会】「性犯罪ばかり犯して年収1750万」「NHKは反日報道をやめろ!」「NHK解体!」…NHK前で抗議デモ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357120870/
【NHK】 "このところ通貨ウォンが値上がり傾向に" 韓国、輸出額が『3年ぶり』減少に転じる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357048375/
【話題】NHK紅白「出場者に弁当出ない」「総製作費は3億円?」…知ってればもっと面白くなる裏話
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356928092/
【社会】NHK紅白に視聴者賛辞…「内容も音楽的なレベルも最高」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357212404/
10名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:20:35.11 ID:fhm9AKkXP
払ってないけど俺たちの受信料がそんなくだらないことに使われてたなんて!
11名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:05.31 ID:SWpJ+NEQ0
カラオケじゃない歌番組が無い。
12名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:25.91 ID:WvWQIs2y0
あんな超絶砂漠に高画質中継機材やらカメラクレーンやらいろいろかかるのはわかるけど
5000万って
13名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:32.46 ID:kX1gi9w+0
まあ今の日本で腐ってないものなんてねえし
14名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:41.42 ID:bltfcsdM0
五木ひろしAKBに囲まれてご機嫌だったな
15名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:48.13 ID:G358pRgV0
実際、出だしの音を外すベテランもいた。
先頭打者のことですねわかります
16名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:51.20 ID:xPQVWSyM0
数千円の受信料など気にしない人達の為の放送局です。
17名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:51.73 ID:KTp1x2t30
おいおい、制作費の配分おかしいだろw
18名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:56.16 ID:/t3koR0k0
あれだけの番組作って3億って安いんじゃないか?
19名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:59.05 ID:0ATw3R1X0
おさんどんは下ネタだったのか…
20名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:12.13 ID:33zMjxT60
砂漠から中継する意味がわからん
21名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:22.79 ID:sEAsVjhk0
チョンを出さなくてもこんなもんなのか
もう固定客以外は見てないんだろうな
22名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:23.08 ID:WeSXv0ME0
>>8
小林幸子さんの紅白衣装!
NHKが支払っていたの??
ソース
http://www.yasuda-zatsugaku.net/entertainment/110028.html

残念wwwwwww
23名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:27.46 ID:WIOXf64K0
どうせ観ないからどうでもいい
24名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:31.50 ID:SqthgQfl0
>>8
衣装代は自前だよ。
25名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:31.48 ID:PzFhYLBk0
MISIAのあれCG合成だと思ってたわ
26名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:51.36 ID:noCOSZl60
金を湯水のごとく使うのが制作陣スタッフの醍醐味だからなあw
27名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:03.66 ID:S0H2OXzD0
鳥取砂丘でよかったのに
28名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:09.82 ID:QWH/OTy30
俺から毟り取った金で無駄なことしやがって
29名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:10.06 ID:qBdBGcnM0
演歌のおばさんのピンクのスカートも浮いた
30名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:32.92 ID:tGSSf4UJ0
えっ、ゴールデンボンバー演奏してなかったの?!
31名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:39.10 ID:LOepO6ukO
【芸能】「見直す必要がある」和田アキ子さんの紅白出場についてNHK幹部が語る。AKB48などから不満の声続出★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1356510278/
32名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:45.51 ID:505IyI5e0
生演奏が醍醐味なのにな
カラオケでいいなら口パクでもええやん
33名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:48.64 ID:iTgGksgg0
3億でできることにビックリしたわ
34名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:24:24.33 ID:6jUltToOT
観客にも色んな物を配ってたね(´・ω・`)
35名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:24:37.10 ID:1JVEcWmj0
MISIAって視聴率BEST5に入ってないなw
36名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:24:38.78 ID:NMPXmEko0
たったの3億ってことはないだろ
37名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:24:56.75 ID:G2N67LRgT
38名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:24:59.32 ID:qxH7jGd/0
金かけすぎたのかCGにも見えたなw
39名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:25:15.66 ID:9h33fTSK0
あれ、なんでか、ものすごく合成っぽく見えるよなーとずっと思ってた…
気温高く風強く、撮影大変だったらしいね。
そんで6000万かぁ…
40名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:25:15.87 ID:qlYoNGRV0
それよりAKBジャニ祭みたいでウザイ
41名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:25:35.65 ID:r6asQ4UZ0
わざわざ行ってたん?
42名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:25:51.68 ID:KZSvxQxn0
NHKに金払ってないからNHKは、絶対に見ないw
43名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:09.64 ID:2fR7x3bb0
嵐はよかった
44名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:25.11 ID:fH3xG4Sp0
2億4千万で6時間番組作れるって・・・・
ダウンタウンの方が金かかってるんじゃないか?
45名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:26.29 ID:B5ufpZno0
もう生放送でなくても良いんじゃね?
46名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:37.65 ID:9ow/Wz5F0
その費用をアフリカに貧困対策に役立てたらいいのに
47名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:40.79 ID:XUAftNQa0
なんでわざわざアフリカ中継なんてしたの
いつまでバブル期を引きずってるの
48名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:42.58 ID:Hy1PfrlR0
MISIAなんてどうても良いよ。
49名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:43.47 ID:wcIuql4kO
AKBが生バンド演奏なのに口パクで大賞取ったレコード大賞より
カラオケ全開の紅白の方が潔い
50名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:49.36 ID:Znzymk9I0
寒流呼ばない代わりに、国内に還流されるはずの受信料が
どこかに消えたってこと??


MISIAって何者なんですか?
51名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:50.38 ID:3ZVobfsl0
NHKがよくやってる歌謡コンサートとかのが上手くまとまってて楽しいわ
52名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:27:37.22 ID:GtURAXZH0
>>44
ダウンタウンの無駄な金のかけ方は嫌いじゃない
大物女優にいくら払えばああいうことをやってもらえるのだろうかと想像するだけで楽しい
53名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:27:53.36 ID:tjgnQjgl0
犬HKは皆様の視聴料で経営しております
この不況のおり年収1500万越えております
ありがとうございます
今月も早速集金にお伺いいたします
たまに玄関先で水をかける方がおりますが
お心当たりのある方は銀行引き落としをお願いいたします
54名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:28:12.19 ID:lDVht0540
3億はそんなに高くないんじゃないの。
MISIAは無駄だったと思うけどな。
55名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:28:31.97 ID:Nw9lGNr60
あの規模の番組で3億は激安だろ
56名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:28:36.02 ID:AsOp4Slb0
俺のおふくろまで、紅白が面白くない、と言い始めた。
音程を外すような歌手ばっかり、そんなの出すな、だってさw
57名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:28:38.39 ID:fH3xG4Sp0
NHKて自社楽団もってるよね?
もしかして解団する前段階か?
58名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:28:49.80 ID:6u/HJlxvO
月額105円にしろ!
59名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:28:54.85 ID:Qmgkyi0E0
公共性ゼロ。スクランブル化はよ
60名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:29:18.08 ID:+yOoQ6mR0
ミーシャごときに6千万も予算かけるとか馬鹿だろ
そこまでして出て欲しいような歌手でもないだろ

どうりで全体的に例年より安っぽくて貧乏臭いと思ったわ
61名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:29:26.60 ID:6m1jzDiP0
来年からは、歌はCDで、歌手もCGでいいよ
62名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:29:43.91 ID:/t3koR0k0
民放の2時間特番とかでも普通に1億は超えるんだから3億は安いだろ。
63名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:29:48.13 ID:7QQl+jCS0
セットもなくてMラバみたいに後ろの絵変えてるだけ、しょぼ
64名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:30:08.54 ID:G2N67LRgT
生演奏あるならMISIA削ってもよかったな
65名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:30:15.66 ID:BQ1SwZQx0
総製作費が3億円って、たいしたことねーな
職員17人分の年収だろ
66名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:30:31.53 ID:tscn0DxzP
金爆はカラオケだから安くすんだか
67名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:30:34.75 ID:NK6nz+Fj0
6000万円の中継費でいったい何人のアフリカ人救えたんですかねぇ・・・
68名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:30:48.30 ID:fH3xG4Sp0
>>52
萬田久子が今回言ってたろ、
汚れ役なのにギャラがやくみつると同じ程度だと・・・
どこまで本当かわからないけどね。
69名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:30:52.73 ID:A2wCbRduT
 

得点も、カラオケ判定機でやればいいwwww
70名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:31:10.92 ID:TvVYboWd0
来年は歌も事前録音ですね
71名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:31:11.86 ID:lDVht0540
>>56
今年からはテレ東の歌番組を観るように言って下さい。
紅白よりよっぽど紅白っぽいよw
72名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:31:23.29 ID:G2N67LRgT
まあこの予算で視聴率1位だから凄いコスパ良いよね
73名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:31:46.15 ID:4SnNX4+G0
どうせ カラオケばかりか口パクが主流だから
74名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:31:54.36 ID:/GcYlk3wP
イッテQで、アラスカロケが巨額って嘆いてたけど、
やっぱ、このアフリカもすごかったんだな・・
75名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:32:07.06 ID:9SIoXGIVO
こんなくだらねー事に、俺たちの視聴料金取られてんだぜ!
くやしくねーの?

オレは払ってないけどね。
76名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:32:10.66 ID:MYkZAcz1O
この記事でMISIAは二度とフジテレビに出ないだろうね
チノパン事故の揉み消し必死
CX 終了だな
77名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:32:17.50 ID:+Fml9ibu0
>1

AKB、キャリパミュ、パフューム
の口パクについては突っ込まないのか?

モモクロはゼェゼェいいながらでもちゃんと歌てたぞ。

どんどん腐っていくな。
78名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:32:26.91 ID:xRrGGDPR0
こんなの見たい奴だけスクランブルかけてやれよ
79名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:32:47.65 ID:rUQ6rhCq0
>>1
これ、何処のソース?

名もないブログ??
80名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:33:01.36 ID:A2wCbRduT
>>75
安心しろ。

おれは契約すらしていない
81名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:33:05.05 ID:EmTiFTnX0
いままで生演奏が主だったの?
それさえ気付かなかったわ
口パクアイドル時代だし
82名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:33:49.86 ID:LaWrPG6Z0
金爆のカラオケは酷かったな
演奏してないのに音出てたぞ
83名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:33:53.82 ID:fH3xG4Sp0
歌手みんながミクと同じ様に歌ってるんですね。
踊りが生で見れるだけで。
84名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:34:00.03 ID:E67MnxKt0
口パク軍団酷かったなー
あいつらを出さないNHKだったらいいのに
癒着だもんなw
85名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:34:21.73 ID:HSjwcc8t0
MISIAは何でアフリカで歌おうと思ったのか
NHKは何故そこまでしようと思ったのか
86名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:34:34.26 ID:ETkGwV0L0
話し半分で聞いてもMISIAの中継は金掛かってそうだったw
NHKはお抱えの楽団もコネのある楽団も沢山あるから、経費削減
というより人数削減の方が大きかったりしてw近年AKB系グループ
登場のお陰で出場人数がハンパ無いことになってるからギャラは抑え
られてもあれこれお金掛かるんだろうね。

てか何で今更MISIA何だろう。三輪さんは無理やり目玉作ろうってんで
分からんでもないけど。
87名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:34:54.92 ID:GOUQxdvJ0
由紀さおりのアメリカ中継はキモかったな
あの過剰演出してたピアノのおっさん、メチャクチャ金もらってんだろうな
88名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:35:01.32 ID:xKXq59Ia0
カラオケっつうか、CDバックに踊ってただけでしょ
89名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:35:44.17 ID:RiDkIMtxO
実在するかどうかもわからない、匿名の人物が記事内に多数登場している
90名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:37:20.57 ID:/06WMDitO
楽団呼んで古くさい番組にするよりは良かったんじゃないの?
91名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:37:29.01 ID:/t3koR0k0
ああ。素人が妄想して書いただけの記事だな。
92名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:37:55.18 ID:tjgnQjgl0
>>80
明日お伺いさせていただきます
便利な銀行引き落としもございます
玄関先でのお水のご用意はご容赦くださいませ 犬HK
93名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:38:52.49 ID:DHQedeT7P
あーだから音程はずしてたんだ
94名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:38:52.68 ID:PCyV4rWf0
AKBはとか逆にありがたいだろ。
生でやられたらCD音源が活かせない
95名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:39:23.22 ID://8/YonL0
アフリカは意味がわからなかった
96名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:39:46.92 ID:BywaPCI70
ところで今回の紅白の優勝者は初音ミクだったっけ?
97名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:39:47.68 ID:HQhELRY40
MISHAはアフリカに住んでるの?
なじぇ砂漠から中継?イミフ
98名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:39:50.19 ID:uZyjlR7I0
中島みゆきやユーミンに5000万かけるなら納得するけどMISIAって・・・
99名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:40:12.48 ID:iAzz49Kv0
あの液晶のセットが惨かったね。
俺はニコファーレの全画面の液晶とかは悪いとは思わないんだけど、
NHKのは手抜き過ぎた。
画面が丸いから、その円形のデザインのせいで、画面にフォトフレームの特殊な枠みたいなのができちゃうんだよね。
どの歌をうたってても同じ構図の「まるい背景の真ん中に人がいる」という絵になってしまった。
それと液晶に頼りすぎたせいで、大道具の伝統が全部消えてしまう。
たとえば演歌歌手が歌ってるときに般若みたいな、お面がCGにでてくるんだけど、
ああいうのは普通にセットで組んで立体的な面を作ったほうが効果的。
全部、「平面」に写してしまってる。
100名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:40:29.07 ID:UXFdV6ZB0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
101名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:40:31.15 ID:NJVEeYl30
中継やめていい
102名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:40:41.94 ID:hIcs8ex4O
私たちの支払った受信料が馬鹿な遣われ方をしているのですね
103名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:40:54.28 ID:FIz1irwlO
僕はSKE48の藤本美月ちゃん!
http://www.youtube.com/watch?v=zEfVGhhGVYU

0:15辺りからの須田亜香里の高精度グランフェッテも注目
http://www.youtube.com/watch?v=NNa5fSsTQMU
104名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:41:23.98 ID:FokkjPKD0
ゴールデンボンバーだけが面白かった
105名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:42:27.02 ID:StOxxZTG0
でもまあ、あれはいい絵だったよ
見たことない絵だもんw
106名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:42:27.42 ID:9QTMAzxy0
特殊法人のNHKの総人件費と比べたら・・・3億円安いよ
107名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:42:39.52 ID:3/REZ8hL0
平成23年 年収

東京電力 760万円
日テレ  1333万円
テレ朝  1275万円

NHK  1780万円
108名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:43:10.77 ID:lKmSGblr0
契約してないし見てないし、見たいとも思わないのでどうぞご自由に。
109名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:43:44.36 ID:1NACJ49I0
バカどもが払うからカネが余って余ってしょうがない
110名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:43:57.58 ID:tOcEFck7O
>>85
ピースボートと同じだよ。
金出して貧困に喘ぐ国に行って、「ああっ!私達は幸せなんだ!!」ってオナニーしてんだよ。
111名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:44:16.06 ID:F4yTqjp9O
>>69
中居さんになんて嫌がらせする気だ
吾郎だって自分らの持ち歌をカラオケで歌うと
素人以上の点数出せないんだぞ?
112名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:44:30.46 ID:uM1RHt+60
ちょっとまて、演奏楽団がなくなったのは今年からじゃないぞ
去年もいなかった。

去年紅白を生で見てきた俺が言うのだからまちがいない。
113名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:45:05.15 ID:Ylx8SugW0
演歌歌手の巨大衣装は何の意味があるんだ
美しくも粋でも何でもない
114名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:45:06.67 ID:eEzoeyoaP
>>1
由紀さおりは必然性があるけど、ミー者はなんでアフリカ???と思った
115名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:45:15.26 ID:BywaPCI70
>>103
AKBとかSKBだっけ? よくわかんねーけど、CDチケットを買うと握手何回とか、
要するに歌って踊る風俗嬢の一種だろ?

舞台で胸を出さない代わりに踊りが下手でもガマンして貰うストリッパー
みたいな感じ?
116名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:45:22.27 ID:txerWpjw0
紅白の醍醐味はステージの仕掛けの多さとそれを一気に切り替える演出力
紅白と言うと誰もが人物にしか注目しないが紅白の良さは人以外の演出にある

なのに今年は後ろのLEDディスプレイに頼り過ぎで大掛かりな仕掛けや演出がほとんど無くて物足りなかったわ
あれじゃ火曜コンサートと変わらん
117名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:45:27.35 ID:tW8Kw0jn0
>番組制作費の約6分の1はMISIAに費やされたことになる。

まあ、そうとも言えるが、アフリカからの中継は番組の目玉だろうから
いちアーチストのためって表現は正鵠を得ていないような
118名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:46:01.16 ID:iAzz49Kv0
たぶんあの液晶かLEDかしらないけど、
モニターのセットの購入費だけで2億とか使ってるよ。
119名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:46:07.57 ID:YT1eBhc3O
MISIA、今度ベストアルバム出すからアフリカ中継絶賛してた人はみんな買ってね
120名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:47:39.98 ID:w3p6FA+e0
>>117
あんな中継を目玉に据えるなら俺はネタでもいいから幸子を見たかった。
なぜアフリカなのかもよくわからんし、そんな金の使い方必要か?って思った。
121名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:47:43.43 ID:jmX3RZnR0
5千万って職員の年収3、4人分なのにね。
まぁ見てないけどw
122名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:48:11.80 ID:iAzz49Kv0
NHKが今回の紅白でやっちゃったのが、
「面倒な大道具の作業を省いて全部絵にしちゃえば、金かからないじゃん」というひどいアイディア。
背景が全て絵になってしまった演劇とか、誰もみないだろ。
でもNHKはそれをやってしまった。
123名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:48:20.97 ID:w7x9MQV50
MISIAのあれはいくらなんでもやりすぎだと思った
視聴料金の無駄遣い
124名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:48:22.00 ID:5j7+cmaA0
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
125名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:48:49.94 ID:W4vI8fY20
MISIAはオナペット
ま、光栄なんだろな
126名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:49:53.29 ID:TNF0gIHx0
金掛ければいいってもんじゃないが、投資バランス悪いなw
127名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:50:25.36 ID:wOIYUK+q0
ナミビアまでの往復運賃っていくらするんだ
アフリカ中央テレビに丸投げすればいいのに
128名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:51:16.83 ID:F4yTqjp9O
>>116
紙吹雪に埋もれそうなさぶちゃんのほうが
よっぽど臨場感あっていいよな
あと暗闇バックで身体1つであれだけ表現する美輪もすげえ
129名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:51:29.47 ID:UeoEk22u0
サブちゃんとか口パクも多かったな
合わせてくれる生演奏じゃなきゃ歌えないのか?
130名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:51:41.50 ID:StOxxZTG0
>>120
misia自身がアフリカ支援活動をしてるみたいだね
それじゃあということでNHKが企画したんだろう
131名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:51:51.58 ID:5GMLh9u80
今日の朝っぱらに録画した紅白観た
ジャニーズとか男のグループが下手糞だったけど
まーあんなもんだろ、NHKじゃ
132名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:51:57.81 ID:tBm7UGWF0
>>10
数十万円の一括請求が来るで。
払わなきゃ差し押さえ。
133名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:52:01.88 ID:kX1gi9w+0
もう全部CGにすりゃいいんだ
134名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:52:14.53 ID:kIhqGPZV0
鳥取砂丘でよかったのに
135名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:53:58.84 ID:oFT+TU6u0
あのアフリカ中継はすげぇ合成っぽかった
あそこまで合成っぽい本物ならもう別に最初から合成で良かったんじゃないかと
136名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:54:30.38 ID:yrHZO9gN0
Perfumeなんてどうやって生演奏するんだよw
137名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:54:51.77 ID:StOxxZTG0
>>120
正直、幸子はもういらない気がする
幸子がいたら、誰も衣装(というか舞台装置)で幸子に勝とうと
いう気がなくなるでしょ

だからいなくなると他のメンバーが
やりやすくなった

今回はビジュアルが映える系のメンバーが
多かった気もするし
138名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:55:00.99 ID:w3p6FA+e0
misiaのアレは実は録画だったでは? と疑っている
歌う前のインタビューは生だろうけど、実際歌う部分は事前録画・・・
俺だけか?疑ってんの。
139名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:55:41.13 ID:0t+lXd2N0
ゴールデンボンバーが出ても

ゴールデンでビンボー
140名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:55:46.50 ID:NwS9KFZR0
あのアフリカの子供達の振る舞いは北朝鮮とかぶるな。
141名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:56:28.07 ID:iLI+H76+0
紅白で演奏できるっていうなら
募集すれば無料でもやってくれるの集まりそうだが
142名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:56:29.95 ID:uJXRtRfS0
むしろ、カラオケじゃなくてCD丸流し口パクしかない歌番組ばっかりでしょ。
まともに歌えるだけましなんじゃね?
もし、チョン出してたら100%口パクだろうがwww
と言うより、全員チョンだったらCD流すだけで金かからないんじゃないか?
おまけに出演料は逆にもらえるんだから、犬HKは儲かるだけwww

日本人は見ないから、視聴率10%切りだろうけどね。
143名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:56:33.92 ID:+Fml9ibu0
>>112
今年は変な韓流がなかったらな、見た人がおおいんじゃない?

別に韓国が嫌いなわけじゃないけど、押し付けは嫌いでしょみんな。
144名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:56:52.62 ID:Ccqfhee00
>>12
>あんな超絶砂漠に高画質中継機材やらカメラクレーンやらいろいろかかるのはわかるけど
>5000万って

>>138

あれって歌の部分は前撮りの中継録画だぞ。
生放送じゃないよ。

出だしは子供たちを前にして、自ら状況説明をしていたろ。
歌い始めたのがその5-6秒後。
砂山の上にジャンプでもしたのかな?足跡も付けずに登ったのかな?
145名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:57:08.78 ID:nRXPMk2n0
悪い意味で初音ミクVS人間だな
合成音声の性能が上がって人間に近づくのではなく
人間が手を抜いて合成音声に近づくというね・・・
146名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:57:10.07 ID:uE+iraFV0
6000万でチョンタレ呼ばなかっただけマシかなー

受信料って名目で、強制的に金巻き上げて
好き勝手に使う権利がある割には、おとなしい方じゃね?
147名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:57:56.28 ID:oveBjsxb0
だから鳥取砂丘からやれって逝ったんだ
148名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:58:39.40 ID:StOxxZTG0
鳥取砂丘であんな綺麗なとこないだろw
知らんけど
149名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:59:13.86 ID:pYfQvmSy0
頭がさぞかし悪いんだろうね(´・ω・`)
150名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:59:22.49 ID:F4yTqjp9O
>>135
ライティングが謎だった
アップでは明らかにレフか照明当ててるのに
急に引きになっても写りこまない
高度な技術力!って言われたらそれまでだけど、合成臭くなるよなw
151名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:00:12.87 ID:o5t9bJV90
テレビ無いし、受信料も払ってないからどうでもいいっちゃ良いんだけど、
ぶっちゃけどうだったのよ。受信料払う価値はあったわけ?
152名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:00:46.63 ID:wnrwcJWPO
どう見ても砂漠だったと思うのだけど、
MISIAの衣装は風でなびきまくっていたのに、砂ぼこりは全く上がってなかった件。
あと最初に子供達がMISIAのそばに居て、歌が始まった時には居なくなっていたが、
足跡が全く無かった件(繰り返すけどどう見ても砂漠でした)。
153名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:00:48.24 ID:+tqU6BRD0
カラオケだったのか

ひでえwwwwwwwwww
154名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:00:57.17 ID:NLsAHPdi0
これNHKもMISIAも傲慢だろ
155名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:01:15.56 ID:MYkZAcz1O
>>148
あっても夜で真っ暗じゃね?
156名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:01:28.80 ID:/uVTPZkfO
アフリカは全く何一つ意味が無かったな。

あんな綺麗な風景でクリアな口パク歌唱じゃ、PV撮影か何かにしか見えない。
冒頭の口上以外は偽善っぽさすら感じられなかったよ。
157名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:02:32.50 ID:07q9rcWI0
スタッフがアフリカ行きたかっただけじゃねw
158名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:02:44.03 ID:uE+iraFV0
>>141
それやって「無料で高質の演奏が起用可能」って実績できちゃったら
次回から知り合いに高額で依頼してバックマージン取れなくなっちゃうじゃないか!
159名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:05:15.38 ID:S/oqHCGP0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
160名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:05:24.22 ID:StOxxZTG0
しかし3億で紅白撮れるんかね
マジで
低すぎないか
161名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:05:30.30 ID:l/QT8BI60
>>12
リベートで返ってくるから
162名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:05:38.89 ID:tW8Kw0jn0
>>152
>砂ぼこり

俺はあの映像を見て、風が起きたら砂埃ってイメージが
そもそも間違ってるんじゃないかと思った
163名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:06:26.87 ID:1L5jQazZ0
MISIAってのも断って福島ででもやりゃ復興にアレコレして大絶賛だろうに。
アフリカの親善大使?だかなんだかで名前売ってるそうだが
自分が歌うためだけにここまで金掛けてやることかわからん。

環境が厳しいところで歌うために多額に消費して
大金使えばどんなことでも出来るってアピールしたいの?
普通に子供達が暮らしてる貧民街で歌えよ。

何度も貧民街行ったりしてるからアグネスよりはちょっとはマシなのかも。
しかしどうも金銭感覚がマヒしてんじゃないかと思う。
164名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:06:42.06 ID:DN1yJo6G0
>>136
ニコ動とかつべにパフュームの曲を楽器でカヴァーしてる人達がいるけど
めっちゃカッコイイぞ
165名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:07:38.17 ID:D6OcEjQw0
受信料返せや!!!!!!!!!
166名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:07:38.44 ID:fxPIFFZT0
製作費ケチって受信料は職員の給料にまわしますwww 
167名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:07:52.94 ID:yLiUes/pO
三原綱木とニューブリードの名前は画面の下に出てたけど?
実は別室で生演奏してるんですよ!、てのは一昨年あたりの紅白ウラ話の番組で言ってたから
別にこの間から始まった訳じゃないはず
168名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:08:18.87 ID:tW8Kw0jn0
>>163
あ、でも
貧民街の事を思うなら、豪華な意匠とか撮影とかは止めるべきってのは
それは違うとは思うが
169名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:08:43.99 ID:CPoNSaQ+0
すべては「押し売り商売」で強引に徴収した受信料で浪費しまくりんぐ
170名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:08:56.67 ID:o5t9bJV90
>>165,166
今年もテレビ買う必要は無さそうですね。
171名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:09:42.35 ID:ddylMUFb0
地球上で一番美しい砂漠、らしいね。
歌は冬のイメージが強いから、意外な場所で歌ってるなあと思ってた。
172名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:09:49.27 ID:+v7jHVq10
難癖の極みだ。

金払ってるのに貧乏くさい番組を見たいか?
金のかかってない歌番組をみたいなら民放で充分。
金を懸けられるからこその紅白じゃないのか。
173名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:11:16.62 ID:vlv6J8qvO
>>112
去年どころかここ何年も、
紅白の生オケはカメラに映らない別室で演奏してラインで繋ぐ方式だよ。

今回はそれを事前収録しただけだから、視聴者も観客も出演者も何も変化はない。
むしろ音響トラブル減ってやりやすかったんじゃないの。
174名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:11:52.51 ID:D4Ko1FLF0
チョンの子分になりたい奴が観る番組 紅白w
175名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:12:13.71 ID:gc9xdhFT0
こういう値段とか、職員の年収とか、犯罪率とか。
政府が全部のデータを洗いざらい公表して、
国民に向って「NHKはこのままでいいと思いますか?
それとも観たい人だけがお金を払う形式にしたほうがいいですか?」
って投票させればいい。
176名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:08.16 ID:CqdK+pUs0
口パク
177名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:24.27 ID:1U5Bm7f6I
NHKはじゃぶじゃぶ金使うからな

民放じゃあ真似出来ない
178名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:26.50 ID:tW8Kw0jn0
>>167
三原バンドは、例年なら別の場所からの生演奏だったんだが
今年は事前収録だったって話しだね
映像とのマッチングでタイミングを合わせるのが生だと難しいとか何とか
CD音源のカラオケじゃあないけど、この事前収録を指して「カラオケだ」言ってるみたい
179名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:14:22.87 ID:kKSL0TNp0
歌合戦ってタイトルとしてはカラオケでいい気もするがな・・・
180名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:14:32.70 ID:k6NJO2e3O
全部スタジオでいいから楽団の方がええな。
すでにおれ自身歌に追い付いてないからせめて音だけでも。
181名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:15:16.05 ID:j41/qS9z0
歌手別視聴率、爆上げさせてたのはやはり
このグループ
http://blog-imgs-45.fc2.com/a/k/i/akiya12/TBS151.jpg
182名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:16:19.70 ID:zYIUeP/M0
金の使い方として正しいだろ
183名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:16:27.50 ID:FamfvO2fO
国内でやって、一割でもアフリカに寄付してあげたほうが‥
184136:2013/01/04(金) 18:16:47.85 ID:yrHZO9gN0
>>164
いや俺もファンだからあれだけど
シンセやピアノで耳コピするのはいいんだが
俺が言いたかったのは原曲ソースが生演奏じゃない曲までむりやり生演奏することないのになってことで。
185名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:18:07.47 ID:6K9N2xbl0
 >            紅白視たがミーシャに6000万円の価値は無いな生歌が酷すぎもう受信料払いたくないわ            >
186名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:18:10.47 ID:Ccqfhee00
>>183
アグネスと同じ胡散臭さだよな
187名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:18:32.75 ID:RvY8kgRf0
>>1
あほだ金かけるとこ間違いすぎるにも程がある
仮にも国民から徴収しているくせに

ないが見えないところの苦労だよw
あぁ無能下衆スタッフを知らしめてくれたってかw



やっぱりマスゴミが足引っ張ってるってのがまーた証明されてしまった
188名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:18:39.25 ID:f/dCED0E0
砂漠中継はよっかたじゃん
今年は、ぜひ月面から歌って欲しい
空気無くてもMISIA氏の歌唱力ならなんとかなる
来年は冥王星ね
189名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:18:46.42 ID:jCshrWqn0
アフリカがあると迂回しやすく裏金貯金が作りやすいんだよ
総額が高いほどキックバックマージンが目立たなくなる
190名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:18:53.78 ID:ZEytmmtgT
>>182
間違えてるだろ
だいたいなんで砂漠から中継する必要があるんだかw
191名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:19:00.28 ID:KtA61pEt0
歌手にもたいして払ってないのに何に使ってんだ?
192名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:19:38.13 ID:yrHZO9gN0
>>150
摂氏50度の強烈な太陽が降り注ぐ、周囲になにもない砂漠で
空は真っ青。通常のライティング常識とかけはなれた世界でコントラストも異様に濃くでてたから
合成に見えてもおかしくない。つかそれくらいすごかった。
レフ板は使ってないとおもう。あの砂漠でそんなの使ったら発火するぞw
193名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:20:01.61 ID:5boPO9GF0
6000万の内訳
5500万はNHKグループ子会社分なんて話だろww
194名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:20:31.29 ID:rELwlCORP
>>18
だな
195名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:21:42.30 ID:MpdSI/Gv0
現地有力者に8割渡るんだろうけどすごい商才だな。
196名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:21:42.61 ID:TZPWO5pL0
何でアフリカにいたのか知らないけど
MISIAに日本に戻ってきてもらったらよかったのにな
197名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:21:51.91 ID:tW8Kw0jn0
>>190
必要があるかどうかは知らんが
しかし、全てに必要性とか必然性を求めた
「ねえなら止めろ」ていうのもな
198名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:22:27.26 ID:ZEytmmtgT
しかしながらわざわざホールにいってカラオケを
聞かされた人たちってwww
199名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:23:25.13 ID:ao0SmGQV0
砂漠で衛星回線を使って、日本までハイビジョンで送れば
1分1千万でも安い、衛星のデーターは高い、たくさんの衛星回線を
レンタルすればそうなる
200名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:23:56.58 ID:g33waXtd0
俺のところはテレビがないからラジオで聞いてたが
三輪のよいとまけが一番よかった。やっぱり味があるよな
他の歌手は時間の無駄だった。悪いけど金儲けになり下がった
感じ。
201名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:23:57.49 ID:XiA4/5yo0
韓流呼べば逆にもらえたのにな(w
202名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:23:58.40 ID:S08pVMZv0
カラオケ+口パクってどうなるの?
CD流しても一緒ってこと?
203名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:24:14.85 ID:uLgyrr190
アフリカ中継より生演奏聞きたいでしょうに
NHKわかってない
204名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:25:06.61 ID:PYgajgCf0
 >            要するにお役所しごとだろNHKもシロアリだ      >
205名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:25:14.35 ID:I2OGOb150
三輪明宏さんて「ヨイトマケの歌」歌ったらしいけどドカタって放送禁止用語でじゃないの?
206名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:25:14.69 ID:se1k/NGjO
全部アフリカでやったらいいよ
207名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:25:51.85 ID:Kg3MAlZaI
なんで大晦日にアフリカにいる奴にオファーしちゃったのか?

なんでオファー受けちゃったのか?
208名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:26:17.43 ID:yE8ZFyhB0
アフリカからの中継でそんな掛かるんかよ
209名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:27:13.05 ID:ZEytmmtgT
>>197
そういうのは紅白じゃなくSONGSとかでやりゃいいんだよ
カラオケにしてまでやるべき事じゃない
210名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:27:17.40 ID:+v7jHVq10
歌手はステージでもTVでも日頃からカラオケで歌ってるやないか
出来の悪さを演奏のせいにするなよ みっともないから。
211名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:27:29.74 ID:5F6lvBU/P
3億とは意外と安いんだな
砂漠中継に6000万という予算配分は間違ってるがw
2121th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/04(金) 18:27:54.24 ID:iCjtMqod0
ニコニコのたまにやってる会議っていくらかかってたっけ。
213名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:28:35.63 ID:YMqHFqYX0
音楽番組が肝腎の演奏をケチるッてどういうコト?
しかもホントにお金がないのじゃなくて、無駄遣いのしわ寄せで

芸能人カラオケ歌合戦なら、業界の忘年会ででもやっとけや
金とって人に見せる揉んじゃねーだろ
214名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:29:15.21 ID:NTAec5U3i
>>3
買ったか?
215名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:30:09.47 ID:AHsJhhHVO
ミーシャの里帰り費用をなんで視聴者が負担するんだよ
216名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:31:20.53 ID:g33waXtd0
同情するなら金くれってのが本心だからな
同情って常に上から目線だし、趣味も良くないね
217名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:31:40.33 ID:B4GAzYbv0
>>205
自主規制なんだから、解釈次第で何とでもなる。
218名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:31:43.71 ID:Ccqfhee00
>>192

あれは前撮りの中継録画だぞ。

>>144
219名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:32:00.21 ID:l0LyRSrh0
生バンドやらバックダンサーも使えばよかったじゃん? 職員のボーナス払うほうが大事だったの?
220名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:33:02.37 ID:mbURpba10
紅白ぐらい金出してもいいと思うけどね
ミーシャは、高いような気がするが
どうせ受信料なんだし税金じゃないんだから
221名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:33:33.18 ID:uH+UWFxv0
おまいら対策で随所にAKBやももクロ登場させるのはうまいな
222名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:33:36.44 ID:JT36aVN10
アホすぎるな
こんなとこと契約して無くて良かったわ
223名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:34:14.93 ID:g33waXtd0
日本国内で消費すべきだろ?
それならいくら使っても、循環するし乗数効果もある
224名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:34:21.44 ID:NbyhnWbQP
ステージの制作費が3億ってことか。
225名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:35:36.12 ID:ZqARGOBS0
カラオケ以前にクチパクなんとかしろ
226名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:35:57.47 ID:5boPO9GF0
海外はマネーロンダリングしやすいんだろ
227名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:35:58.15 ID:+Fml9ibu0
大体、昼の喉自慢でも素人相手に生演奏してんのにw
プロ歌手がカラオケと口パクじゃな。

紅白はもう要らない子だな。
228名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:36:42.68 ID:ndngxv5+0
美輪はコスパから言ってダントツだな。
229名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:37:16.14 ID:A+M2ojfv0
紅白の役割は終わった。民放の隠し芸大会の引き際を見習え。
230名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:37:16.24 ID:cokV8FBz0
歌手別の視聴率を、ステージ毎の諸々制作費で割ったら、
MISIAが一番コスパ悪そうねw
231名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:37:42.90 ID:Ggjg0RA/P
>>211
ギャラ支払いがNHKは激安だからだろ。民放であの顔ぶれなら何倍にもなるんじゃね?
232名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:37:47.66 ID:HhI3U0dPO
>>12
MISIAにかこつけたNHKお得いの機材自慢だろう
233名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:38:26.11 ID:0IXY0TmAO
鳥取砂丘でやれよ
234名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:38:38.78 ID:B4GAzYbv0
>>99
> あの液晶のセット

って何? LEDのセット?
235名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:38:42.12 ID:oveBjsxb0
民放に5000万づつ配って
大晦日は砂嵐放映してもらえば、視聴率10ポイントは上がるだろう。
236名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:39:47.63 ID:/RmTMUbdO
え?なに?
NHKなのにN響を使わなかったの?
NHKなのに?N響は使わないの?
年一回の晴れの舞台にN響を呼ばずに
カラオケっておかしいだろ
NHK交響楽団なのに紅白に呼んで貰えない…
237名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:39:50.33 ID:OnV2F5P/0
もうPVだけ流しときゃいいじゃん
238名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:41:08.39 ID:eaKdD/PA0
>>1
次の紅白は「紅白カラオケ歌合戦」にタイトルを変えようw
239名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:41:15.93 ID:oveBjsxb0
そんなに砂山好きなら、今年からは鳥取砂丘で紅白やれっ!

砂嵐になったりして(^^;)
240名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:41:20.04 ID:g33waXtd0
ラジオだと絵がないからアナが衣装とかバックとか解説するんだが
あれやめてほしい。
 三輪の時は解説なし、歌だけほとんどアカペラ
241名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:41:36.25 ID:S08pVMZv0
>>237
合間のトークに雛壇芸人呼んでワイプで涙流させておいて
CMの後の衝撃の事実が!とかやれば完璧だな

問題はNHKにCMが無いことか
242名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:41:44.86 ID:TbR9FIEcO
カラオケだと価値が半減じゃん。
高い背景いらないからヨイトマケみないなガチの曲構成にしてよ。
243名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:41:54.63 ID:ndngxv5+0
>>236
ああいうのはN響より東京放送管弦楽団のほうが上手い。
244名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:42:20.47 ID:p9beNmo70
紅白はYUKIの歌が酷かったなぁ
245名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:42:29.10 ID:sJI7CIg/0
>>226
元NHKの社員の天下り会社とかが関わっていそうだなw
246名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:43:42.59 ID:ZeR2vtAg0
斉藤和義は好きだったけど、こういう事するのはいただけない。

歌唄いは歌う事のみに注力すべき。
甘い考えで始めたばっかりにひっこみつかなくなって人生狂ってるボノみたいな奴はバカです。
やってる事が悪か正義かなんて結局紙一重。

正義なんて一夜漬けでは熟さねぇよ。
247名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:43:55.12 ID:B/2+MJ2u0
>>1
どうでもいいよ。そもそもNHKなんて見てない。
248名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:43:59.75 ID:9d2AxXLJ0
なんで砂漠だったの?
249名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:44:39.19 ID:psI8DpHKO
紅白じゃなく、AKBとジャニチームでやってろよ
250名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:45:11.50 ID:q6AAuDZc0
なんでアフリカなの?みてないけど?
Mr。ビーンとかエリザベスとかだせばいいのに。
007の映画のバンセンとかでお金とれるでしょ。
251名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:45:12.55 ID:VPl4pobpi
>>21
何言ってるんだ?チョンだらけだっただろ?
252名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:45:51.10 ID:dmQpeJmf0
MISIAって朝鮮学校通ってたんだってな
253名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:46:21.18 ID:AT5G6XSD0
MISIAの中継って、ホントにアフリカだったんだ。なーんか映像が不自然だったんでちょっと疑ってたんだ。
ところであれ、歌もあそこで歌ったもん? 音響良すぎな気がするんだけど。
254名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:46:22.57 ID:r/g1zw3p0
そもそも放送時間を拡大するから金かかるわけで、以前は21:00から
だったよな。ここのとこヒット曲が出ない歌手を毎年出す必要なし。
255名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:46:31.52 ID:f/dCED0E0
演出でサソリとか毒蛇を蹴散らしながら歌えばよかったのに
256名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:49:12.81 ID:f/dCED0E0
今年は平壌からゲリラ中継。捕まるまで歌い続ける
257名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:52:29.37 ID:l0LyRSrh0
どうせカラオケなんだったら、アフリカから中継とかじゃなくてPVでも流しておけばいいじゃん。
生でやる意味、あんの?
258名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:55:20.76 ID:vb/TM8110
元TBSの役員が噛んでいる経営コンサル会社と仕事をした時に聞いたんだけど、
海外からの中継って、たしかにカネ食い虫らしいが、
逆に思いっきり裏金が作れるチャンスでもあるらしい。

その理由は税務調査の手が及ばない外国のコンサルや仲介者に払ったとされる
経費がアレコレ計上できるから。
.
259名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:55:50.85 ID:ws+jvnZ70
>>76
これ蛆系が書いたの?
これで2度と蛆のドラマ主題歌受けないね

当時もやまとなでしこの屑スタッフが「MISIAを世に出したのは自分たち」なんて言ってファンから馬鹿にされてな
主題歌MISIAは菜々子の直々のリクエストなのにw
260名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:56:29.44 ID:q7HPtZfW0
>>257
勿論ない
視聴者や客を馬鹿にしすぎだよね
261名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:57:25.67 ID:DXXRxRph0
「まずいぞ!去年購入した高額中継機器が使われずにほこりをかぶっておるではないか!」
「使うアテもないのに総務省OBがいる会社だからって買うからですよ」
「うーむ、どうしたものか・・・・・・」
「しゃーないですね。紅白で誰かアフリカに行ってもらってそこから生中継でもやりますか」

こうですかわかりません><
262名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:57:30.92 ID:agiiAtX60
>>1
ももクロはダンスも手を抜かずガチ歌だっただろ!
クチパクアイドルどもは来年から出場禁止な。
263名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:57:41.73 ID:WjKDqEb00
なんにせよアフリカの空は凄まじくきれいだった。
なんなんだろあれ、やっぱ空気が違うのかね。
264名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:57:52.85 ID:jo5D1Uen0
リハしてなきゃニコカラみたいに字幕が出なきゃ歌えないだろ。
265名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:58:31.31 ID:f/dCED0E0
>そのシワ寄せで楽団呼べずカラオケに

これで裏番組のテレ東、年忘れ日本の歌に近づいた
まだまだその差は大きいぞ
紅白もガンバレ
266名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:58:34.30 ID:q6AAuDZc0
歌番ってふつう口パクでしょ。
267名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:59:22.75 ID:f/uiGKQ30
アフリカはCGにしか見えなかったわ
あんなもんに5000万もどうやってかけんの?
268名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:00:08.21 ID:USdQZw6x0
>>米ジャズグループのピンク・マルティーニとコラボした由紀さおりも米国からの生中継に
>>1000万円は下らない予算を費やしたようだ
これはまあ納得できる
日本に呼ぶより安上がりかもしれん

>>アフリカからの中継は、わずか6分間のために5000万から6000万円かけたといわれる。

何これ

NHK潰れろ
269名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:00:41.42 ID:Nqzrh0e60
人の金で、自分で稼げよ、犬。
270名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:01:15.16 ID:9Lo1lpESO
アフリカへ6000万円のワクチンを日本から中継した に見えた
271名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:01:56.35 ID:ZB+tg+F6P
NHKは視聴者の声で番組を作ってるらしいが、
視聴者の声である視聴率が全く低調だった大河にテコ入れしたのはどういうわけか?
272名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:02:18.92 ID:q6AAuDZc0
http://fineartamerica.com/featured/dune-40-artur-sula.html
空の色はフィルターでしょ。
273名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:03:55.84 ID:vpW8A4K80
確かに
バックモニターの映像で誤魔化してたよね
274名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:05:17.49 ID:q6AAuDZc0
275名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:06:33.81 ID:YZBMCZ+X0
え?あの中継って鳥取砂丘からだと思ってた
276名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:06:43.94 ID:/j5M2rxAO
海外中継の意味がわからない
日本の大晦日番組なんだから、時差のせいで朝とかの映像ながされても醒める
277名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:07:30.32 ID:aFJkPLWv0
ミーシャと矢沢は「特別枠」のシンガー。
NHKが頼み込んで出演してもらっているゲストだけどな。
例年なら海外大物アーティストの分をそっちに振り分けているだけで、特別予算配分が変わっているわけじゃない。
278名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:08:44.81 ID:Mr89vPKe0
>>275
ナミビア共和国鳥取県福部町だろ?
279名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:08:46.59 ID:Br74kHsY0
>>267
企画持ち込んだのが広告代理店なんじゃないの?
280名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:10:31.51 ID:Ccqfhee00
>>277
ミーシャ如きが特別枠だ?
ヘソが茶を沸かすわ(笑
281名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:10:52.02 ID:lX98ROli0
以前、紅白のバンドはシャープス&フラットとニューブリードが交代でやっ
てたんだけど、最近は別のスタジオでニューブリードが演奏してた。
長丁場を一つのバンドでまかなえるのかな?と思っていたが、
以前からカラオケだったのかもしれないね。
282名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:11:13.22 ID:vNgZDkUH0
日本の支配者は公務員だからしかたない
283名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:11:30.80 ID:9d2AxXLJ0
>>277
ミーシャが特別枠ってwwww
紅白も随分安っぽくなったもんだな
284名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:11:46.70 ID:l0LyRSrh0
>>280
まぁ、NHK的にはそうなんだろ? この破格の扱いを見れば。
285名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:12:14.21 ID:YGdfGIft0
「お○ん○ん発言」ってw おまんこん って言ったのかw
286名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:12:51.48 ID:osCm/fek0
なんでフクシマ1号機前でやらないんだかw 対費用効果は抜群だろうw

「芸能人が大量被曝しますよ♪」
「まあ、防護服着てると声が籠るしなw」
287名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:13:48.47 ID:ZK/pS89X0
金の使い方が公務員そのもの。
288名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:14:05.97 ID:aN3Tp3uXP
MISIAは安っぽい様式美にしか見えんかった、UAとかと同じ。ああいう黒人とか
土人に憧れる奴らってなんでああなんだろ?シンプルにできんのかな?
289名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:14:35.37 ID:BGiXQUS+0
アフリカロケに6000万円だって、おれ、受信料払いたくない。職員の平均年俸が1700万円だって。
おれ、絶対、受信料払いたくない。5年間、払わなければ、全部時効だけんね。
290名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:14:53.08 ID:9d2AxXLJ0
ミーシャなんかより美輪明宏は最高だったな。
自然とTVをガン見してたわ
291名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:15:14.85 ID:T76jHmK+0
歌上手かったし青空のインパクトもあったし、あの中継は良かったよ
費用対効果の話はよく判らないけど、NFLやNBAに何十億も使うよりはいいと思う
292名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:15:15.30 ID:x3x3kMsZO
MISIAの中継と歌はよかったけどな〜
293名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:15:44.16 ID:iWM/WkAP0
AKBは、生演奏だと事前収録した歌声とのタイミングを合わせるのが困難ですw
294名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:16:40.37 ID:KyVj9IY2O
これ、なんかの穴埋めしてるだろ
そんな制作費だせるなら、被災地で雇用を作れよ
295名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:18:27.60 ID:g33waXtd0
おまいら情熱に自己を享楽させるには音楽で物足りるのか?
俺はそれが不思議でしかたないけど
296名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:18:54.77 ID:fiSn8VOi0
いきものがかりが一番良かったよバックの映像ともども。
ところで細川隆とモモクロのとこできききりんと三枝がバカウケしてたけど
なに良かったの?
297名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:19:09.17 ID:aFJkPLWv0
>>280 >>283
通常の出場枠と特別枠もご存知ない方がいらっしゃるようですね。笑えます。

普通の出場歌手はこれね
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2012/index.html

ミーシャと矢沢は特別枠なので個人の視聴率は出てこない
298名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:20:07.63 ID:I07a07jP0
最初マジでやってんのか疑ったわ
NHKの中継技術ぱねえな
299名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:20:16.78 ID:RuQmYVlJ0
砂漠の映像は圧巻だったね
砂漠の反射光が全方向に回って写真のように綺麗だった
あんなのスタジオのライトじゃ作れないよ
300名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:20:19.08 ID:Ccqfhee00
>>291,292
詐欺に会いやすいタイプですね
ご愁傷様です(笑
301名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:20:43.90 ID:yNW2W63I0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 活躍の場を下さい |
 |    野鳥友の会 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
302名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:22:29.84 ID:9d2AxXLJ0
>>297
だから何?
ドヤ顔で出場者一覧貼って、それが正しいと思ってるの?

ミーシャクラスの歌手が特別枠はおかしいって言ってるんだが。
特別枠なら中島みゆきやユーミンクラスを出せよ
303名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:23:18.80 ID:aN3Tp3uXP
三輪の方が特別感あったよな
304名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:23:25.54 ID:JTMyMmJV0
映像じゃなくて生の演出が紅白らしかったのに
モニター、カラオケ、遠隔操作ペンライトとか寒い画面だったわ
305名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:23:26.06 ID:+v7jHVq10
金を懸けても和田アキ子みたいな超絶劣化した奴が
足を引っ張るんだもんな。
306名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:24:05.17 ID:ws+jvnZ70
>>300
なんでMISIAごときに必死なの?w
307名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:24:33.45 ID:bt4WeJ/T0
   平均年収たったの1750万のNHKに文句言うな!!!



              バカども
308名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:24:44.21 ID:J7bJ5GNG0
韓流を出さなかった弊害ですよね
309名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:25:43.94 ID:wuRcR+0V0
こんな番組を見ていない人からも受信料を毟り取って、税金まで使っているんだよな、痴漢NHKは
310名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:26:03.62 ID:g33waXtd0
矢沢、天童、和田って他にもでてるじゃんか
311名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:26:07.14 ID:I07a07jP0
>>302
去年のユーミン観た上で言ってんのかw
312名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:26:07.24 ID:Ccqfhee00
>>297
お前はミーシャの前説聞いてなかったのか?
今年のアフリカ年の関係者だから、単に企画出演だろ。
馬鹿か(笑
313名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:26:07.87 ID:aFJkPLWv0
>>302
みゆきとユーミンはもう出たよ(これもドヤ顔で言ってるけどw)
314名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:27:19.45 ID:Lq0mMXDA0
美輪明宏って77かよ?
キモいだけかと思っていたが、あんなにビッグでイケているとは
思わなかった。
さすが三島由紀夫が愛した男だ。
315名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:28:18.51 ID:aFJkPLWv0
>>312
ああ、それ判っているじゃない ww
そういった関連だからむしろアフリカからの中継で正解ってことじゃないの?w
316名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:28:19.41 ID:P85+ECEQ0
矢沢の時だけ見たけど、全然知られてない新曲で、全然盛り上がらなかったな。
317名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:28:19.45 ID:jtpWtRLp0
>>271
清盛はツイッター上に信者たちが大勢いて賞賛しまくりだったことを知らないのか?
だから、プロデューサとかもみんなツイッター民だけを相手にしていた。
318名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:28:41.46 ID:aWy6xhOmO
カラオケ紅白歌合戦
319名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:28:48.72 ID:9d2AxXLJ0
>>311
去年のユーミン見たよ
劣化が著しいしなんか胡散臭さ満開だったけどw


>>313
出たの知ってるから敢えて言ってるんだけどw
320名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:29:34.70 ID:I07a07jP0
>>295
そういうタイプの人も一定数いるし別にいいんじゃない
321名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:29:46.57 ID:K1nvgt/X0
この一年急激に上手になって評判になったやつを呼べよ。
あと演歌歌手ばかりじゃなくて、ジャズやシャンソンも読んでやれ
322名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:29:46.89 ID:eg0UCUXD0
NHKの年収からすると数千万なんてはした金なのにね
323名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:29:48.36 ID:xdUY6Doa0
録画とかどうとかさておきMISIAのあの映像は凄かったね
あれはNHKでないと絶対に作れないレベル

まあ、ウルトラクイズとかやれた時代なら民放でも当たり前レベルだろうけど……
324名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:29:53.01 ID:aN3Tp3uXP
全部PVにしたらいいんでね?で、PVの派手さや素晴らしさを競えばw
325名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:30:11.03 ID:m+VDYxI5O
都はるみを出せ
326名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:30:57.48 ID:mzckDO3p0
ンhk年収1700万円以上ふざけんなよ
327名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:31:09.30 ID:T76jHmK+0
出演者にバックダンスさせてダンサー代を浮かせたなんて喜んでいい話じゃないけどなぁ
そんなんじゃダンサーのなり手がいなくなっちゃうし、育ちようもない
経費重視で下請けを安易に切ると後々困る事になうよ
328名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:31:36.24 ID:aWy6xhOmO
カラオケ紅白歌合戦
寄付すればいいのに
329名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:31:46.77 ID:fBaDubNAP
アフリカだってネット使えばフルHD帯域くらいあるだろ。
330名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:31:59.26 ID:+uCaI+TS0
>>1


 この批判はおかしいでしょ。 NHKが予算使いたくなかったら
 別な方法とれるんだから。

 
 ミーシャがとてもよくて、エイベックス軍団とかボロボロだったから、そのあたりが出してる叩き記事だなw



 カラオケが多くなったのは、エレクトリックな曲が増えたから。

 パフュームだけじゃなく、嵐もAKBもエレクトリックな音だらけ。バンドで再現しようというのがアホ。
331名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:32:11.38 ID:p9C72SFs0
くだらんバラエティでもやったほうが
ここにいる連中は喜ぶだろ
332● AKB48 〓 在日韓国人 ●:2013/01/04(金) 19:32:29.31 ID:ifJSOy7f0
>>1>>2>>35>11>26>4>9>13>14>>1622>324>55>77

 ● AKB48 〓 在日韓国人 ●

■今、日本が危ない。メディアが韓流に汚染されている。

 しかしもっと危ないのがその裏で動く在日による裏韓流で、
日本人になりすまし裏から韓流を根付かせようとする。
その裏韓流のプロジェクト名はAKBである。AKBとはアイドルの事ではない。

 AKBというのは電通の暗号でテレビと雑誌とインターネット三位一体で、
ある対象のコピー商品をブームにする実験の総称である。
電通の口コミ操作をするインターネット部門が2005年の後半には完成し、
それに伴い新たなビジネスとしてAKB立ち上げが決まったのだ。

 裏韓流のプロジェクトAKBが2005年後半に開始され、モーニング娘。のコピーとして
在日韓国人主体のアイドルグループAKB48が生まれる。
電通プロデュースでパチンコ京楽などの在日企業がスポンサーとなり、
モー娘。のスタッフを大量にヘッドハンティングし開始された。

 いづれ来るであろう日本人の韓国崇拝が来るまでは
在日ということを徹底して隠し、在日が歴史を作ってきたという事実を今は作っているのだ。
テレビ局の反日に目を向けるのもいいが、テレビ局の反日行為の元となる電通がもっとも重要なターゲットにならなければいけない。

http://img.pics.livedoor.com/012/2/4/2414d6606ff7adf08d21-1024.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/livegems7799/imgs/8/8/88c6e419.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/livegems7799/imgs/1/9/199fd484.jpg

【裏韓流】 電通が考える日本の韓国化 【AKB】★5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356569887/
333名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:32:32.53 ID:ws+jvnZ70
>>325
八代亜紀にジャズ歌わせたかった
アキオ枠で
334名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:33:01.45 ID:wuRcR+0V0
MISIAは、和田アキコ臭がする
335名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:33:22.72 ID:+v7jHVq10
>>321
>この一年急激に上手になって評判になったやつを呼べよ
西野カナが出てるじゃないですか。

>シャンソンも読んでやれ
美輪さんがまさにシャンソン
336名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:33:32.44 ID:OPwwww820
>>319
ユーミン劣化しすぎてミッツ・マングローブみたいになってたな
337名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:33:53.28 ID:HUSQ143YT
ID:9d2AxXLJ0
本日のクソバカ(笑)
338名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:33:56.23 ID:730qtZKy0
馬鹿馬鹿しい
ミーシャなんかそもそも見たいって思う視聴者がいるのか?!
受信料は強制的に取るくせに
こんな無駄遣いは勝手にされるって
NHKの有り方、おかし過ぎるだろ
339名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:34:25.51 ID:px+kSD5K0
制作費なんてスタッフが横領してるに決まってるだろ
340名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:34:48.71 ID:aWy6xhOmO
カラオケ紅白歌合戦なら
ホールいらねーし
被災地でやればいいし
341名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:35:20.55 ID:6chFmGlF0
アメリカ企業にお金が入る仕組み
342名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:36:05.86 ID:J7bJ5GNG0
6000万円くらい4人分の年収じゃん。人件費なら2人分くらいじゃね
343名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:36:32.30 ID:Ccqfhee00
>>315

事前録画に騙される馬鹿
& アグネス詐欺に騙される馬鹿
(笑
344名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:37:16.03 ID:Sa8Zwu410
>一部の歌手から「歌いにくい」とブーイングも。実際、出だしの音を外すベテランもいた。


それはプロとしてどうなの?
自分の未熟さを恥じるのが先だろ。
345名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:37:16.91 ID:sRrz0zzN0
俺が最後に紅白を見たのは、NHKで独眼竜政宗をやった年な
346名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:37:44.81 ID:sOUz4gk8O
受信料還元で 紅白NHKのど自慢大会 でいい。 アキオの歌聞くよりよっぽどいいわ
347名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:37:49.54 ID:I4xUlBl00
お前らの払った受信料がドブに捨てられてるな
348名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:38:04.75 ID:dzcLP2Vi0
鳥取砂丘でやれば良かったのに
たいして変わらんし
349名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:38:35.17 ID:g33waXtd0
カラオケかアコーディオン生の選択で、歌だけで勝負したらいい
350名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:38:38.16 ID:9CemSf7d0
解約せずに、高額の視聴料金を払う国民がバカ
351名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:38:59.36 ID:l0LyRSrh0
>>327
メディアに露出させたい方がいらっしゃったのじゃないのかねぇ?

浮いているんだかどうだかも確実な話では無いのだろ?w
352名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:39:00.04 ID:D2ONVTD70
ぼったくられすぎ。
NHKは経済観念がないから理由さえつけば金はいくらでも出る。
353名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:39:12.13 ID:ws+jvnZ70
>>335
西野カナ見逃したのが悔やまれるわ
声質良いし歌上手いって評判だった
354名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:39:38.57 ID:I07a07jP0
喋るミーシャの清楚なお姉さん感に笑った
355名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:40:32.61 ID:fBaDubNAP
>>330
その音を生演奏でなんとかしようってのが職人芸だったんじゃないか。
まあNHKのど自慢はまだまだ生演奏だけど。
356名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:01.03 ID:tMJ/gbuT0
斉藤和義がアコギのかき鳴らしながら「全部嘘だったんだぜ〜♪」って歌ったら神に成れたのに
357名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:25.34 ID:R4iy6ntY0
>>1
カラオケに口パクで!w
358名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:29.62 ID:NMSVT/j50
ミーシャは大地に還れ
359名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:43.04 ID:aWy6xhOmO
カラオケなら録画でいいよ
電気の無駄だし
360名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:46.89 ID:vxGdro/w0
海外から生中継する必要があるのか?
収録で十分。
361名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:52.43 ID:UKlT0nqH0
マジ基地
362名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:42:28.58 ID:5ftJTqEl0
これほど強引なカネの使い方が許されるのは
在日アーティストのみ
363名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:44:45.93 ID:vvktYEl50
>>1
MISIAは金かかってそうだが、渡航費、機材運搬費合わせても2000万もあれば十分お釣りがくるでしょ
由紀さおりに至ってはなんであれで1000万も掛かるのですか?

差額は全部架空領収書でポケットに・・・
そしてその財源はすべて国民の受信料
364名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:45:29.91 ID:tWVHnD5x0
ミーシャw
わざわざアフリカ指定で公共放送局の金を自らに使わせるなら、
せめて現地の有能ミュージシャンでも抜擢起用してやれよ。

自己満だけならCGで我慢しとけっての。
365名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:45:59.55 ID:T6eobGhV0
トップバッターの鮎はなんであんなに下手糞だったの?
やる気無いなら断ればいいのに。
366名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:46:40.51 ID:g33waXtd0
ギター漫談でもやってくれたほうが、よっぽど楽しいな
367名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:46:48.15 ID:vrqPb9+20
歌の絆wwwwww
368名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:48:14.46 ID:lNwtlOvI0
>>355
ドラマーがイヤホンして叩けば、シーケンスとの同期は出来る。
369名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:48:25.63 ID:Xeab7FmO0
労せず金集めできちゃうから使い方も滅茶苦茶w
370名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:50:24.54 ID:hdkrecpn0
だんだん、テレビ東京の懐メロ歌合戦と区別つかなくなってきた。
371名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:50:48.82 ID:Ji2ItyXk0
豪勢な金遣いだなオイw
日本国民を恐喝してまで巻上げた金の使い道がこれか
372名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:50:50.59 ID:aN3Tp3uXP
>>368
なんかさ、デジタルになってから技術面ばっかり語って情緒性後回しの人が増えた気がする。
373名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:51:51.16 ID:5ftJTqEl0
1/3【討論!】フジテレビ・NHK問題、マスメディアの終焉[桜H23/9/17]
http://www.youtube.com/watch?v=v0OE1OsgjKU

1/5【討論!】伏魔殿NHKを暴く![桜H21/10/30]
http://www.youtube.com/watch?v=eNhoOX3fWBo

1/3【討論!】反日メディアの現在[桜H23/3/12]
http://www.youtube.com/watch?v=1W4pqf8eczY

【尾崎幸廣】NHK受信料不払い訴訟で分かったおかしな現実[桜H24/7/4]
http://www.youtube.com/watch?v=wYvPtmxbBAY

【早い話が...】NHK受信料闘争、裁判に怖じける必要はない![桜H23/12/7]
http://www.youtube.com/watch?v=vJkgyczZsFo

【早い話が...】「メディ研」謹製、NHK撃退3点セット[桜H24/1/18]
http://www.youtube.com/watch?v=b6tYDMwJkAM
374名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:52:13.36 ID:g33waXtd0
のど自慢の週刊チャンピオンのほうが上手ってどゆこと?
375名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:53:13.42 ID:7KjcxXq1O
基地外トンキンマスゴミ
376名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:54:05.72 ID:AYUnlKv70
アフリカきれいだったけど、別に必要ないよ。全然。
半強制的に金とって、無駄に遣わないでくれよ。
377名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:54:07.94 ID:Xm9vNIGO0
逆じゃないの?カラオケで浮いたぶんを海外に回したんだろう
378名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:54:20.19 ID:59quUottO
アフリカ中継に60000万円もかからないよ
半分は犬HKが懐にしまったよ

3000万の受信料をお小遣いにしたんだよ
379名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:54:46.21 ID:o6vBMJX60
NHKホールの残響が大きい?

冗談も休み休み言って欲しい
380名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:55:02.13 ID:Mr89vPKe0
そのうち、紅白NG集とか、メイキング紅白のBDとか出す悪寒
381名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:55:50.50 ID:F78SWY8s0
じゃあN響も解散だな
382名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:56:09.74 ID:pKCtcWd+0
海外企業を使った製作費の中抜きか。
383名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:56:14.07 ID:JTMyMmJV0
>>330
生バンに口パク乗っけてたレコ大はバンドがかわそうだったな
384名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:56:28.68 ID:vrqPb9+20
>>1
エレクトリックもなにも、ただの人件費や時間の節約だろ。
演歌でもクラシックでも全自動化できるんだから
生演奏は本当の超一流がやる贅沢な音楽になってしまったな。
紅白がそうでないのはいうまでもない。カラオケww
385名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:56:43.24 ID:u8PmVgXw0
いい絵だったと思うよ
金とか知らんし興味ないけど
386名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:58:08.90 ID:VyusdQF80
つーかテレビ番組の時点で、会場の観客以外にとって生演奏の価値ないもんな。
387名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:58:19.97 ID:bRk1cCSU0
MISIAすごく良かったじゃないか。感動したよ。
388名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:59:04.01 ID:J7bJ5GNG0
歌手も簿価路で
389名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:59:44.79 ID:xVGdinfT0
> “カラオケ”には一部の歌手から
> 「歌いにくい」とブーイングも。

じゃ、来年からはヘッドセットを用意してもらって、
耳に直接、音源をつけてもらえ。
来年も出してもらえればの話だけどなw
390名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:00:22.18 ID:0QHFSdYV0
まず生でやるのが壮大な無駄遣い。
それぞれ都合の良いときにスタジオで収録すれば1/100ぐらいに経費を抑えられる
391名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:00:39.75 ID:vfHqH3DnO
だから金爆呼んだんか。
392名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:02:59.00 ID:aN3Tp3uXP
MISIAが在日かどうかは知らんけど、在日をカミングアウトした方が金かけてもらえるんだろうなあ。
だから近ごろカミングアウトする奴ら増えてきたんだろね。
393名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:03:02.46 ID:D7ZF0bl6P
アフリカ生中継www
受信料払ってるバカはよかったなwww
うれしいだろ?wwww わーいって言えよw
394名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:03:40.62 ID:g33waXtd0
エア紅白歌合戦
395名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:03:59.50 ID:F4yTqjp9O
>>327
同意
ダンスや演奏で飯食ってるプロに仕事回すべき
国民全員から取る受信料ならば、その道のプロ呼んで
人件費に金かけてレベルの高いステージ見せるのが正しい
ファンの視聴率狙ってアイドルをフル稼働させようが
奴らも結局使い捨て要員だからな
396名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:05:11.25 ID:XRksPH630
MISIA歌うめえ。
でもなんでアフリカだったんだろう…
397名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:05:25.39 ID:UAt2x6FFO
口パクも居るから問題ない
398名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:05:41.50 ID:aN3Tp3uXP
アフリカ中継がきれいで感動するだけならアフリカの映像を垂れ流ししてれば良いだけだしな。
別に土人になりたいだけのMISIAの歌や姿は要らんからな。本物の現地人だけ映せばいいし。
399名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:08:04.88 ID:LfBseOve0
こういう番組は、楽団や大道具のプロ達を育てる場でもあったはずなのだが

まさに今の日本を(ry
400名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:08:40.88 ID:+N9cGEJb0
このひと代表曲がたくさんある訳でもないのになんで大物扱いなんだ
宇多田系の女性R&Bブームにちょっと乗った程度の一発屋でしょ
401名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:09:00.98 ID:g33waXtd0
都会のヤシには砂漠もいいかも知れんが、田舎暮らしじゃ
自然と常に戦いだから、見たくもない。
アフリカでもそうだと思うよ。
402名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:10:29.59 ID:UsuScjRw0
受信料を大切に使えよ。払わんぞ。
403名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:11:11.35 ID:lk5KZ7N/0
6000万かけて本物の砂漠まで撮りに行っても、別にCGと大して変わらないという事が分かってよかったなw
リアル女よりミクさんのほうが良いのと同じ理屈だよ
404名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:11:14.40 ID:LOQflwdz0
>>393
わーい
405名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:12:37.81 ID:aN3Tp3uXP
>>403
人間の特性とは違う方向目指さないと人間と比べるだけで終わるだろうけどね。
リアルより〜人間より〜
406名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:12:43.92 ID:9rEkATvW0
全く視なかったし、どうでもいいが、
俺の支払った受信料は紅白には1円も使ってほしくねーな。
407名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:12:57.62 ID:ws+jvnZ70
>>400

> 宇多田系の女性R&Bブームにちょっと乗った程度

ちょw 逆逆w
せめてうぃきでドラマ・映画の主題歌、CM担当曲調べてから書き込まないと・・・
流石にゆとり丸出しで読んでるコッチが恥ずかしいわ
408名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:14:19.64 ID:PBkFcz6A0
まっ、一万人余り居る
ちょんHK職員の平均給与の4人分と考えれば
局内的には無問題なんだろうな・・・その閉じた社会以外では、到底通用しないがwww
409名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:14:33.00 ID:hFQCQUX70
単なるスタッフの海外旅行だろ
410名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:14:59.07 ID:iWM/WkAP0
>>327
ジャニには専属のギャラの安い小学生位のバックダンサーが居るだろw

今回のNHK紅白のバックバンドで一番金をかけたのって水樹奈々さんなのかな?
ギターやキーボード弾いてたのってこの人達だよな?
ttp://www.htmg.com/musicians/guitar/shoji-ichikawa/
ttp://www.htmg.com/musicians/keyboard/tsutomu-ohira/
411名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:15:07.34 ID:Q3HK8Tn/0
電波の押し売りで恐喝した金を湯水のように無駄遣いか
いいご身分だなNHKは
412名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:17:38.81 ID:Ccqfhee00
>>407
>せめてうぃきでドラマ・映画の主題歌、CM担当曲


全部電通のポチじゃん(笑
413名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:17:49.18 ID:88kOTCG40
今更MISIAなんて話題にもならんかったし
中継でしか出てくれないような歌手いらんだろ
414名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:18:31.78 ID:Tkz1OzM80
>>2  実際、出だしの音を外すベテランもいた

えっ、カラオケのせいなの?w
415名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:18:47.43 ID:5ftJTqEl0
1/3【討論!】フジテレビ・NHK問題、マスメディアの終焉[桜H23/9/17]
http://www.youtube.com/watch?v=v0OE1OsgjKU

1/5【討論!】伏魔殿NHKを暴く![桜H21/10/30]
http://www.youtube.com/watch?v=eNhoOX3fWBo

1/3【討論!】反日メディアの現在[桜H23/3/12]
http://www.youtube.com/watch?v=1W4pqf8eczY

【尾崎幸廣】NHK受信料不払い訴訟で分かったおかしな現実[桜H24/7/4]
http://www.youtube.com/watch?v=wYvPtmxbBAY

【早い話が...】NHK受信料闘争、裁判に怖じける必要はない![桜H23/12/7]
http://www.youtube.com/watch?v=vJkgyczZsFo

【早い話が...】「メディ研」謹製、NHK撃退3点セット[桜H24/1/18]
http://www.youtube.com/watch?v=b6tYDMwJkAM
416名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:19:37.35 ID:ws+jvnZ70
>>412
今日はID変えないでまいたんだw
417名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:21:59.41 ID:NhNhmhcK0
>>410
本人のスレで確認してきたけどその二人はいたみたい、
すごい人だって言う話しはよく聞くけど今年の紅白で
一番かどうかと言われるとちょっとわからないですけど。
418名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:22:13.65 ID:Td1NktlJ0
今度の紅白は文句なしに良かった

NHK解体とか免許剥奪とか騒いでるキチガイって何なの?
実現すると思ってるの?
419名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:22:40.16 ID:N3rdiGBH0
NHK改革 - 政府行革案
1.娯楽部門の民営化・子会社統合
2.報道部門の国営化
3.国際放送の国営化
4.国営放送は安い強制受信料で運用

前安倍内閣の時にはこんな政府与党合意事項もあった
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/eisei_houso/pdf/060714_2_ss-2.pdf
420名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:22:56.16 ID:sj96NkFD0
>>407 言いたいことは解るけど
宇多田系の女性R&B()笑…そんなジャンルないよ
421名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:26:41.68 ID:ECXbZ0Ma0
>>1
カラオケって言っても今回のために事前にオーケストラで録音したものでやってるわけだけど。
422名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:29:51.35 ID:vM4yxJq80
アフリカの子供たちは?
423名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:30:01.42 ID:g33waXtd0
NHKがこのままの状態であるわけがない。
424名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:32:14.80 ID:vQo/Os8R0
>>422
スタッフがおいしくいただきました。
425名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:32:16.40 ID:lIOUw+hD0
あら、紅白は生演奏がよかったのに
ノリノリで指揮する指揮者も見てておもしろかったのになあ
426名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:32:42.26 ID:ECXbZ0Ma0
MISIAの件は政府が今年横浜でアフリカ支援の国際会議をやるのでその宣伝。
要は国策。
427名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:33:14.03 ID:MrT66vP30
前半は80年代アイドルのVTRで構成した方が視聴率とれると思う
428名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:33:28.02 ID:RDAiDe1i0
キムチ放送に成り下がってる
もはや日本経済の癌
429名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:35:24.28 ID:zA0Nz4/x0
ミーシャは何様なの?
430名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:36:09.08 ID:m9cVTKA/0
MISIAって本名非公開だけど
対馬出身の在日ですからw
431名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:36:28.30 ID:iREEPjsP0
むしろ紅白で3億しかかかってないの?
野球の放送権料が1試合1億とかしてた頃もあったんだろ?
432名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:37:05.43 ID:+v7jHVq10
>>425
ザ・ヒットパレードと勘違いしてないか?
433名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:37:21.74 ID:LKvfrmYs0
外国中継とか、一番いらないよね。外人みてもつまらない。
434名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:37:43.13 ID:IzbZ2rkf0
たかが歌番組に何を懸命に解説してんだかw
435名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:39:54.22 ID:yXdPmBcV0
ミーシャはどこへ行きたいんだw

生演奏もあった。

口パクグループはカラオケで十分だろ。
436名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:40:07.23 ID:4jCPLPbU0
AKBにはNMBやら研究生が大量
ジャニはジュニア大量
エグザイルは自社スクール生が大量
437名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:40:23.74 ID:sV8xCSIA0
音程ミスが目立ったのはカラオケのせいだったのか
438名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:40:49.66 ID:DcH/l31UO
>>6
アグネス的な意味でか
439名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:41:52.19 ID:m/tUvGEw0
わずか6分の中継に5000万円以上かかるほうが驚きだ。
ナミブ砂漠というところは日本から何億キロ離れてるんだよw
440名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:41:57.47 ID:c2SzXbMa0
贅沢な番組も必ずしも悪いもんではないが
稲垣の特殊メイクとかつまらんネタが大杉だった
441名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:42:03.86 ID:yXdPmBcV0
ミーシャって変な宗教にでもかぶれた?
442名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:42:44.03 ID:etxRHEzm0
ライブでカラオケとかナメすぎだろw
443名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:43:41.97 ID:9UuGd+/90
安っぽいCGなんかよう使うもんだと思ってたよ
なんと実写生中継だったのか( ゚д゚ )
444名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:43:52.43 ID:TYCNAyIc0
北島三郎に至っては歌すら録音だった事に気が付いたのは俺だけなのか?
そもそもあんな歳になっても声量や発声が10年以上前と比べて衰えてないなんて有り得ないしw
録画した奴は見直すと良いよ。
445名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:44:34.39 ID:EAjwMNZh0
最終回の視聴率が一桁を割った大河「清盛」の制作費が
40億といわれてるから紅白はコスパいいほうじゃない
446名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:44:48.01 ID:zFXduV370
確かに、見ながら、オーケストラ、どこに隠れて演奏してるんだろうね、って家族で話してたんだよね。
一度も映らなかったから。
カラオケだったのね。納得。
447名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:45:00.53 ID:W0XNI71A0
…MISIAの時ってトイレとか行ったりして見なかったけどなぁ
嫁もちょうどいい空き時間って感じで年越しそばを作り出したしw

どういった人が5000万円のMISIAを喜んで見てたんだろう?
448名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:46:17.87 ID:J/dH1nDy0
再放送あるん?見てみたい
449名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:47:08.75 ID:EkfX1ExN0
このスレ見るまでクロマキー合成だと思ってたわ
450名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:48:27.02 ID:x7S4fmxm0
あの砂漠ってCGかと思ってたわ。

3DのRPGのフィールドマップでよくある風景だったから
451名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:48:39.25 ID:OjQJWPJc0
茶道を嗜む人が茶碗の購入に大金かけるのと同じような醍醐味を味わえるんだろうな。
問題は、その金が受信料によって賄われているという点だな
452名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:49:14.53 ID:gO+4SO700
100万やるからその日は日本に戻って来いって言えば良かったのに
453名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:49:43.15 ID:WMJH5zS80
・カラオケ
・口パク
・中継しない
・録画映像も可

これで紅白の制作費は5000万円で収まるだろ


というか受信料でこんなことせんでいい
NHKは緊急災害報道討論教育のみで受信料は基本月100円、あとはスクランブル化で課金でいい
454名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:50:11.13 ID:/+wwUFRvO
1秒たりとも観てないからどうでも良い
455名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:50:14.83 ID:lNwtlOvI0
>>410
向谷さんのツイートによると、神保さんが出てたようだけど、彼は安くないはずだ。
ただNHKの場合、演者のギャラは民放からするとビックリするほど安いらしいから、どんなものかね。
456名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:51:09.47 ID:iy4+rS2D0
MISIAは良かったが
番組制作費の5分の1とか言われると
そこまでの価値は微妙
457名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:51:44.79 ID:q78DdQpl0
局の幹部がシナチョンだからこうなる
やつらは工夫とか創造とかがまるでできない。
推敲なんて故事があるシナがまったくそれをしない
チョンはいわずもがな。シナチョン主導なんだもんそら壊滅するわ
458名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:52:47.20 ID:hapR5uRJ0
中継したいからアフリカに行ったの?
中継技術を自慢したいからアフリカなの?
459名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:53:19.77 ID:RNIlU5HN0
外国へ金を撒くことばかり考えているNHK
460名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:54:18.69 ID:Dz5PoMZx0
もはや、紅白は興味がない
461名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:54:19.82 ID:x6DvRaBD0
>>455
え!そんなスーパードラマーを!!

っていうか神保さんなら、一人で全部演奏できそうだな。
462名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:54:48.25 ID:5ftJTqEl0
紅白は視聴率がよかったとか騒いでるアホがいるが
チョンがウソの数字を発表するのは
デフォルトだろ
463名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:56:37.10 ID:pdJSjvS8O
アフリカのイベントに出演とかついでに番組収録じゃないの?
単に紅白の為ならお笑いだな。
464名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:57:01.09 ID:7H5m+nZ20
>>444
超大量の紙吹雪だったしな。あれであの声量で歌えたらすごいよ
465名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:58:39.68 ID:zptJsTcE0
以前の金をかけた超豪華な衣装といい、何か目玉で製作スタッフが
主導権争いでもしてんのかね、視聴者には迷惑な話
466名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:58:57.60 ID:qGTU7YGe0
録画して見直したら、MISIAの映像が格段に綺麗でそのままPVに出来るレベルだった。

んで歌唱力はずば抜けてたから文句言えないなぁと思った。
467名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:59:25.54 ID:Ur+gxpJVP
美輪さんは圧倒的だった
468名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:00:00.06 ID:FqpTtK0/0
現地有力者への贈賄?
469名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:00:56.39 ID:XttuDx/f0
犬HKは皆様の受信料で運営されています。w
470名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:01:05.53 ID:Dtg2e5qm0
矢沢とか言うお爺ちゃん要らないし。
裏でやってた日本の歌とかで歌ってればいいのにね。
471名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:03:21.07 ID:gUGX0m/t0
MISIAは嫌いなアーティストではないが、
あの中継は「ムダに高価なPVを、なぜか生歌のはずの紅白で」という感じで、
意味ないなぁと思ったよ。

中継でもいいけど、生歌とできるだけ生バンドというところははずしてくれるな。
472名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:03:44.95 ID:smXydMqW0
三輪で泣いた
473名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:04:57.82 ID:BMHpWtmG0
>>466
あの環境であの音質は口パクじゃね?
474名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:06:30.94 ID:YZfkG7QiO
怒られない程度にというかむしろ一番心暖まるパフォーマンスを見せてくれた金爆のトーク見たかったのに
475名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:07:05.34 ID:9Wo4cSgv0
つーか、紅白全体を録画にすればいいよ
476名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:07:14.46 ID:DmEkKpN/0
ふむ。
口パクにしか見えんかったが^^
MISIAブランド生きちょるの〜。今後のご健勝ご活躍お祈り申し上げます。
477名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:08:43.26 ID:Os6D/hus0
考えたやつ馬鹿じゃねーのと思ったけど
ナミブ砂漠の映像すげー綺麗だったなw
478名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:09:36.96 ID:CZTiiSzZ0
いや紅白で本格的な演奏を聴きたいとかいう人いるの?
カラオケで十分だよあんなもん
じーちゃんのつまらんうるさい、演歌は?っていう愚痴ずーっと聞きながら見てた
479名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:10:04.06 ID:u8PmVgXw0
今度は五色沼の上でやって欲しい
480名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:10:13.92 ID:SN4f2aSf0
ミーシャの背景、綺麗過ぎてCGにしか見えなかった
しかしエコー全く効かない場所をよく選んだよなw
481名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:11:00.72 ID:mLbDxCtu0
その生中継の費用でそこにいる子供たちを何人救えるの?
482名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:11:04.51 ID:StOxxZTG0
俺には分からんかったが
一応風の音も入ってたらしいから
しかしすごいね最近の技術は
483名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:11:26.08 ID:ZsdXEgNt0
真面目に演奏したのは金爆だけか…
484名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:11:26.20 ID:4XzWn15d0
見てないけどわざわざアフリカでやる意味あんの?
485名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:11:54.25 ID:ws+jvnZ70
>>463

ナミビアから南アフリカ、ケニア、マリ、マラウイ、タンザニア、を廻って今はセネガルにいる
2月にBSプレミアムでドキュメンタリーとして放送予定
486名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:12:37.21 ID:5ftJTqEl0
在日が流行をでっちあげるやり方

たとえば阪神の場合
チームの主力選手が在日
それを在日市民が熱狂的に応援し
その様子を在日マスゴミが大きくとりあげる

つまり、芸を見せる人間も
それを熱狂的に応援してるのも
それを伝えるメディアも
全部在日
これに頭のわるい日本人が乗せられて
ホントに大流行することも昔はあった
487名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:12:44.21 ID:nlkXYZlUO
>>46
そんな必要はない
アフリカ人どもは貧困のまま自然減させないと世界が滅ぶぞ
お前が全員面倒みるか?
488名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:12:50.99 ID:yXdPmBcV0
お前ら録画してるか?
始まってすぐの画面で、ステージと客席が映る時に、ステージ一番前の階段の下、バンドいるから。三原綱木達。
クソマスコミに騙されるなよw
フルオーケストラではないけどな。
それに、今はバンドグループが多いからな
音質さえ良ければカラオケでいいだろ。
489名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:12:51.87 ID:7EoiVChd0
ももクロがうんこだったから、どうでもいいな。
490名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:13:15.11 ID:r4A9UVMl0
せめて巨額の制作費を投入する紅白と大河はスクランブルにしろや
どっちも見てないのに普通に受信料はおかしいだろ
あと、予算の使い道にスポンサーである視聴者の意見を聞かないというのも納得いかん
491名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:14:27.78 ID:gUGX0m/t0
>>476
クチパクでしょ。
事前にスタジオ録音した音にかぶせて歌ってるだけの。
パフューム方式というか。
(もしかしたら、現地の音は0の完全パクパクだったかも。)
492名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:16:42.60 ID:aN3Tp3uXP
>>491
デジタル思考の人にはライブ感とかあんまり重要じゃないからいいと思ったんかな?w
493名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:17:47.81 ID:ujLGwzzv0
>>491
風の音が入ってなかったから完パクっぽかった
494名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:18:04.11 ID:nlkXYZlUO
ミーシャってのは同名のコンパクトカメラ「me写」を「自分の名前のパクりに違いない!
若者ならみんな私を知っているのが当然!」などと言いがかりをつけて訴訟おこしたスーパー自意識過剰女
495名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:18:08.20 ID:302Ik0VyO
MISIAは歌前のしゃべりの時はマイクに風入ったのに、歌の時は入らなかったからマイクオフだと思った。
496名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:18:21.12 ID:f61GxqXJ0
>>77
あのレベルが、ちゃんと歌っていたのは、逆に驚いた。
497名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:21:00.51 ID:3nQ5VmG50
生バンドだと微妙にアレンジ変えたりするから同じ曲でも何度も聞けた。
カラオケだとどこで聞いても金太郎飴状態。音楽番組がつまんないのはカラオケのせいだな。
498名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:23:56.16 ID:Y5yJWAXU0
モモクロ大活躍やなw
499名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:24:06.98 ID:FKX2xvte0
>>496
あのレベルってどんなレベル?
ももクロは歌がへたってのなら同意。

どちらかというと細川たかしでのダンス萌えた。
500名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:27:01.36 ID:+v7jHVq10
糞みたいなお笑いタレントのオチャラケバラェテイーでも
年末特番なら3億円ぐらいかかってるんじゃなかろうか。
それを考えると紅白は見ごたえあるよ。
501名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:28:25.76 ID:+rxbaJOm0
サブちゃんが口パクとは、高齢化で演歌終わったな
502名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:31:19.35 ID:mVLXx5gn0
ID:jIUc9gCa0 ←こういう気持ち悪いのがいるからファンが少ないんだな。納得。
503名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:31:35.69 ID:N9wHURuN0
つかぶっちゃけ鳥取砂丘でやらせりゃよかったんじゃね?
んでテロップに米子砂漠より中継と書いときゃバカはそれで騙せる気がする
504名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:33:26.06 ID:x1hrGWh0O
この失敗を次回にいかせばいいんだよ
505名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:38:25.82 ID:n6nJF19+0
>>497
アレンジに凝った曲は生バンドだとしょぼくなる
506名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:39:11.22 ID:zRy+5XX60
今まで生演奏だったって事の方が衝撃だよ
単なるカラオケパフォーマンス大会だと思ってた
507名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:40:39.86 ID:xdUY6Doa0
バンドがちゃんと演奏してたのが斉藤和義
ギターのディレイのかけ方間違ってたからなw
ディレイと完全に混ぜて16分音符っぽくするんじゃなくて、
主音の背景としてディレイをかけないといけなかったのに
508名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:43:57.28 ID:qZNTHhqOO
>>507
番組自体ディレイ放送でよくない?
509名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:44:03.37 ID:uuRG62Qi0
森進一の歌声や顔の超絶劣化ぶりが衝撃すぎたが。
俺が本人だったら生のハイビジョン放送で
そんな姿を晒したくないから引退するね。
510名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:45:33.35 ID:Y5yJWAXU0
生き物係りもカラオケかっ!
511名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:46:20.69 ID:POEJIsxfO
皆様からの受信料で三億円
512名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:46:22.56 ID:vjq6JEcH0
オーケストラを減らす回があったって別にかまわないだろ
513名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:48:17.06 ID:uuRG62Qi0
というか今年の紅白では森進一はさすがに落選候補になるかもしれんな。
大御所男性演歌歌手も安泰ではない。
514名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:51:37.38 ID:D8hZA28a0
400 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/01/04(金) 20:08:40.88 ID:+N9cGEJb0
このひと代表曲がたくさんある訳でもないのになんで大物扱いなんだ
宇多田系の女性R&Bブームにちょっと乗った程度の一発屋でしょ


 時系列を考えろクソボケ、宇多田こそ最初は親の七光りでマスゴミが取り上げた w
515名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:51:52.82 ID:3BOJL6BIO
なんでわざわざアフリカから中継する必要があるの?
MISIAって確か福岡出身だろ。
516名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:51:56.24 ID:cozV8F3d0
>>495
どこかの記事で風音の周波数をカットしてできる限り雑音を排除したと書かれていた
アフリカ支援プロモの一環とのことだから一応意義のある中継だったんだろう
517名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:54:32.08 ID:wu9Rz5H+0
はっきりいえよ
韓国POPを排除したから視聴率が上がったと!
次は在日を排除してみろ、さらにあがるぞ!!
518名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:55:09.73 ID:D8hZA28a0
>>1
ネタ元がウジTVかよ

最初は大手芸能プロ関係者だったはずだが
こんどは舞台制作会社かよ
519名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:55:32.89 ID:7UBetCQ70
これほど潤沢に予算が使えて従業員も高給を貰えてる会社と言うのも珍しいな
高い受信料が元だが
520名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:58:14.06 ID:yLiUes/pO
>>77
口パク組には嵐のメドレーのも入れてやってw
521名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:02:25.78 ID:4KI7mf0+O
なんでMISIA程度に5000万円かけたのかがわからんね
522名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:04:00.67 ID:bN2YeEA90
ミーシャは聞いたことなかったけど、この紅白でかなりのネガティブイメージを持った
歌唱そのものもでっかい口のドリカムのシンガーのパターンと大差ないんでないの?
型通りで退屈だ。いいかげんに合理的に価値あるものに投資してほしいとは思う

まあでも生オーケストラ自体も要らんよね。あれが紅白の音を硬直させる害悪のひとつだと思う
523名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:04:03.55 ID:gikIFvt60
たった3億で視聴率40超えるんならお買い得すぎだろ
なんならもっと金かけてすごい映像を見せてくれ
524名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:05:22.67 ID:NWsIFjFp0
おまいらケツの穴の小せえこと言ってんじゃねえぞこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
525名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:05:59.47 ID:YxITh8iJ0
アフリカ中継のカメラワークが凄くて驚いた
3台のカメラをそれぞれアームに乗せて連動させてたよね
パッと反対側に切り替わっても機材が見えないのが不思議だった
526名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:06:32.51 ID:l/QT8BI60
>>521
MISIAはどうでもいいけど、アフリカとかでのロケなら、現地からのキックバックを職員の
ポケットに納められるだろ
527名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:07:57.49 ID:NWsIFjFp0
おまいらケツの穴の小せえこと言ってんじゃねえぞこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
528名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:11:36.17 ID:xYz5jvxWP
視聴料返して!!
529名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:12:40.06 ID:Zo0rfYlG0
アフリカのって、バックバンドはどうなってるん?
カラオケだとしても、どこから音を送ってるの?

イミフ
530名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:14:07.35 ID:mWAk2rFjO
クチパクのジャニタレが大挙してのさばっているんだからカラオケで十分だろ
で、中身がどうでもジャニタレファンが白組に組織票いれて白組がいつも勝ち
つまらんのう
531名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:15:02.19 ID:EAjwMNZh0
【社会】「性犯罪ばかり犯して年収1750万」「NHKは反日報道をやめろ!」「NHK解体!」…NHK前で抗議デモ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357120870/

144 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 21:28:45.58 ID:0uWTqz7M0
>>1
海保の総予算 1600億円
NHKの人件費 1900億円

この対比はいいよ。拡散していこう。これは使える。
命がけで領海を守ってくれている人たちの組織の総予算が、
韓国様万歳の売国メディアの人件費より低い。すごいインパンクト。
まともな日本人なら誰でも頭に血が上ると思う。
532名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:15:07.65 ID:WC4iHTbm0
MISIAには5000万の価値はあったろ
533名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:15:31.86 ID:xYz5jvxWP
NHKなんてスポンサー関係ないのに視聴料なんか意識する意味あるのかね?
クズ番組に金使う余裕があったら視聴料値下げか無料にしろクズNHK。
534名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:17:47.62 ID:yLiUes/pO
>>494
そのme写の「写」のアルファベット表記が
「SIA」になっててMISIAの芸名と紛らわしかったからだろう?
ローマ字表記だったら「SHA」か「SYA」あたりになるはずなのに。
535名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:18:08.11 ID:xYz5jvxWP
>>533
視聴料じゃなくて視聴率だった。
536名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:19:44.46 ID:UaYBEeQJ0
一度も見たことないや
537名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:20:54.54 ID:NWsIFjFp0
おまいらケツの穴の小せえこと言ってんじゃねえぞこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
538名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:22:12.95 ID:RB5WODZe0
つかあれ、合成画面だろ。
539名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:24:35.75 ID:tOldoh/O0
ももクロの超絶パフォーマンスには家族で泣いた。いいものはいい!
あれが本当の芸術というものだろう。
540名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:25:57.67 ID:NWsIFjFp0
おまいらケツの穴の小せえこと言ってんじゃねえぞこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
541名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:28:33.60 ID:4N/gmQGb0
もっとかかってるだろ
542名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:30:49.60 ID:NWsIFjFp0
おまいらケツの穴の小せえこと言ってんじゃねえぞこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
543名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:31:40.79 ID:K75AQzPgO
MISIAは確かに良かったが
5〜6000万の価値があったかは分からない
美輪さんのように金を掛けなくても本物は胸に迫って来る
544名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:32:50.91 ID:DpfEIRS+0
MISIAはこれから一生、「視聴料ムダ使い歌手」と言われるんだね。
545名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:33:33.34 ID:NWsIFjFp0
おまいらケツの穴の小せえこと言ってんじゃねえぞこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
546名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:34:31.87 ID:Zo0rfYlG0
パフォとかLEDとか合成とか、じゃなくてね。
歌を聞かせてね。

もう日本では歌は絶滅したのかねえ。
547名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:36:40.84 ID:QO16qgaY0
見なかったけど、やっぱりどうでもよかったな…
548名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:36:44.38 ID:XQOxHund0
鳥取か浜松の砂丘にしておけば…
おっと、夜じゃ無理か
549名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:37:45.05 ID:rICStbVx0
ネット配信つかえば100円ですむ
550名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:38:16.20 ID:NWsIFjFp0
おまいらケツの穴の小せえこと言ってんじゃねえぞこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
551名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:41:10.27 ID:4dMuDPvo0
>>516
あの強風の風きり音をキャンセルしてたの?本当ならすごい技術だと思う。
552名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:43:18.51 ID:4dMuDPvo0
>>503
生中継だと夜の砂漠になる。
553名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:43:53.58 ID:Vd7esIoM0
NHK「お前、二度としゃべるな」
554名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:44:48.65 ID:GInfxO2V0
555名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:45:02.01 ID:p9LWMWJs0
今日もニュースで中身の無い上から目線の物言いでした
現業から見たら、何言ってるのコイツラって感じ
556名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:45:04.93 ID:FdKZbjED0
そういえば紅白ってまだあるんだな・・・ ここ4〜5年は裏番組ばっか見てたんで意識しなかった・・・
557名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:46:36.22 ID:uuRG62Qi0
目も開けられないような突発的な砂嵐が来たら
歌も中継もオジャンになっていたと思ったんだが。
砂漠は予測不能な気象が起こりえないものなのか?
558名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:48:42.99 ID:kQbrBtSPO
生演奏が困るグループもいるみたいだから丁度いいんじゃない?
559名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:48:52.24 ID:vqrcR+rWO
>>551
中島みゆきトンネル中継で実績あるんとちゃうか?
プロジェクトXのやつ
560名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:49:38.59 ID:Vd7esIoM0
NHKはゆく年くる年だけ見たかな………録画で
561名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:53:13.57 ID:mLkdkk8n0
562名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:01:53.64 ID:Ccqfhee00
>>516
じゃ何でインタビューでの風きり音は消さなかったのかな?
意味ないでしょ。

あれは全部事前収録だよ。
563名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:15:26.77 ID:spZmNPhl0
中島ミカが下手糞すぎたのは、何で?
564名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:16:15.75 ID:JaYSnqa60
来年からは、

「紅白カラオケ合戦」
565名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:20:53.96 ID:cc+w+gsJ0
口パクありだからカラオケもありだな
566名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:22:32.53 ID:IO2SDB+d0
>>1


要するに、契約しなければいいだけの話。








■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/











.
567名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:24:10.67 ID:2ppiCg6vO
アフリカはMISIAの特番ロケで行ってるんで、その番組の予算から出てると思うが
568名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:24:57.63 ID:ySkb5W3X0
花柳社中やスクールメイツは首になっちゃったのか
569名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:27:32.46 ID:HebmfhpP0
紅白 (1部%:2部%)

       関東     関西       九州     名古屋    札幌
2011 (35.2%:41.6%) (34.1%:41.9%) (34.7%:41.1%) (41.5%:46.6%) (37.3%:41.9%)
2012 (33.2%:42.5%) (32.6%:39.9%) (31.1%:38.1%) (37.9%:45.8%) (29.2%:40.4%)

関東2部が上げた以外,全国全時間帯で去年より下げてる。
2011では1部の目玉だったAKBが2部に移ったことを考えると
2011後半冒頭の数字を上げた↓KARA・少女時代の抜けた穴は想像以上に大きい
http://blog-imgs-45.fc2.com/a/k/i/akiya12/TBS151.jpg

もちろん紅組は再びKARAや少女時代でも出さないことには、例によって今後10年は勝てないだろう


KARA&少女時代が参加した2011→紅組優勝

KARA&少女時代を排除した2012→白組優勝

  結論:紅組の優勝にK-POPは必要


  低予算カラオケ歌合戦wwwwww 
570名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:27:37.09 ID:r7eAGgNi0
裏でオケが演奏するよりオリジナル音源のカラオケでいんじゃね?
TVで見る分には音質的にはどっちもどっちだろ
571名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:29:26.52 ID:+v7jHVq10
>>568
花柳社中もスクールメイツも今は年金生活
572名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:31:11.55 ID:kAlRWPYa0
アフリカからの中継って制作側のオナニだよねえ
573名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:32:09.70 ID:4N/gmQGb0
>>569
東宝神起やビッグバンのときはどうだったの?
574名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:35:23.31 ID:HebmfhpP0
>>573
紅組の話ですよ?
575名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:35:31.18 ID:gRKIZD+kO
おっと、数年前、海外からの生中継を完全CD音源口パクで
やりきったENYAさんの悪口はそこまでだ!
576名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:39:19.16 ID:wbifAtEW0
そういや数年前、松任谷由美が紅白に初登場したときに
中韓のわけわからねー歌手引き連れて、聞いたこともない歌をどこぞのビルの屋上で歌ってた時には愕然としたな
NHKはあれでよかったのか
577名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:40:59.07 ID:GOjiQlEU0
金の使い方を間違ってるな
578名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:42:17.78 ID:+v7jHVq10
>>575
オーバーダビングを百回やって出す独特な歌声に生でやれ言うほうが無茶。
579名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:44:18.74 ID:UlawbRFn0
でも、前回までもオケって、オケ録専用スタジオでモニター見ながら演奏してたよね。普段着で。
あれって、演奏者もやりがいないと思う。ステージにオケがいない紅白なんて。
しかもあんな殺伐とした夏フェスみたいなセット。ちっともよくない。
580名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:45:31.06 ID:rVNdukCE0
カラオケ音源のせいか、
高音ばかり強調されてて音がシャリシャリして
非常に聴きづらかったな。
581名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:47:01.54 ID:HGROvZHX0

     >>> 日本国民から受信料を徴収して成立つ みんなの NHK は何故 売国放送の南北朝鮮や中国寄り放送局になってしまったのか <<<

    ・ 電通に弱み(NHKの部署ぐるみの下請けを使った架空請求費での横領システムを、電通支配下のマスゴミに大々的に報道される恐れ)
      を握られた隠蔽体質のNHKは、海老沢会長を追放されて職員にも在日を入れられて韓国朝鮮寄り報道になってしまったようだ。
    ・・ 下請け業者1人が殺され、闇に葬られたNHKの部署ぐるみのエグゼクティブプロデュサーらの受信料金着服システム事件 ・・

            >> 警察が動かないNHK幹部職員たちの5億円などの横領&殺人事件の真相 <<
                                http://www.youtube.com/watch?v=InX7Xa50Yq0&t=20m45s

2012年2月22日公開
「朝日芸能2005年5月号で磯野事件が発覚してからの記事です」
NHKの並木正行エグディクティブプロデューサー(当時54才、チーフプロデューサーの上)が5億円を着服。磯野カツミというチーフプロデュー
サーは2億円だった。天海(アマガイ)修一は部長。でこの2人の下の磯野が2億円横領罪で捕まり5年の刑期を終えてシャバに出て来ている。
天海は現在NHKの出版協会に天下っている。この2人がNHK芸能の紅白の出場歌手を決めるドン。この人達と一緒に犯罪を犯して
いた日進堂(ニッシンドウ)?という会社の重役が警察の任意の取り調べのあとに、その日の夜に東京湾に車ごと落ちて死んだが遺書はなし。
警察は遺書が無いのに当日の内に自殺と発表している。東京湾に車で勝手に自殺なんてどこのマスコミも発表していない。
この事件が発覚した時受信料金の不払いが起きたが、最近NHKが受信領を払えと裁判している75万件はこの時のもの。
つづく
582名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:47:57.82 ID:xBbIXsoQ0
>>99
あのセット、昔NHKで放送したTVドラマ「タイムトンネル」のパクリだよね
583名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:48:36.24 ID:rzPXgEjtO
そんなカネ使わなくても
口パク全面禁止したら数字とれるよ
怖いもの見たさで
584名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:48:48.08 ID:GE4J8AxhO
たいして高額でもないと感じたが・・・
むしろ低予算内
585猫屋の生活が第一:2013/01/04(金) 23:49:21.67 ID:cmz32pqP0
私の低級液晶テレビでも十分にヴィヴィッドな色彩を堪能できたアフリカの映像は良いセンスしてましたね。あそこに行ってみたくなりますよ。
鉄板の上に茶色の布を敷いて足が沈まないようにした、日本人らしいおもてなしの心にも感動しました。
586名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:49:26.42 ID:TLY0UOir0
散々叩いてるけど民放の裏番組の視聴率は?

恥ずかしいから叩いて隠すとwww
587名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:49:29.96 ID:aIDfD6IIO
いつ何時、どんなとこでも口パクAKBとパヒューム
588名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:49:39.48 ID:HGROvZHX0
>>581
       >>> 日本国民から受信料を徴収して成立つ みんなの NHK は何故 売国放送の南北朝鮮や中国寄り放送局になってしまったのか <<<
のつづき
しばらく朗読  ・・・・・その次から・・→ NHKや並木正行からこの記事で朝日芸能に一切クレームは来ていない。 朝日芸能のような3流
週刊誌にしか書かれないのは何故か、何故公にされないのか、何故文春が追いかけないのか。そこにいろんな圧力が掛かっているということ。
何故1人の人間が殺されたのか、これは海老沢勝二という人間を撃ち落としたい電通の成田豊(昨年11月に死亡)。成田豊の作った海老沢
勝二降ろしなんです。NHK全体を潰してしてしまうと全体に影響が出るんで、成田豊はNHKを乗っ取りに来たんですね。従ってこんな事件が
出てしまうと個人犯罪じゃなくて組織犯罪になってしまうんでNHK自体が潰れてしまうんです。だから電通成田はNHKから海老沢勝二を追い
出して成田豊が実行支配できるように仕向けていって今現在のNHKは完全に電通に仕切られています。成田豊は死んだ後も成田豊一族(朝
鮮人?)一族が牛耳っています。従ってNHKは現在韓国びいき所謂朝鮮寄り、中国共産寄りの報道に成っている。警視庁も捜査2課にわざ
わざ部屋を1つ与えて磯野の単独犯にするなら協力するとNHKと裏で取引をして磯野単独犯に警視庁も持っていった。当然磯野さん、磯野カツミ
さんは単独犯ではありません。私は磯野さんの刑を軽くするための裁判の証言台にも立ちました。情状酌量の証言台にも立ちました。刑事裁判
の証言台ですよ。  朝日芸能の話はここまで。 NHKは隠したつもりでもこの真実はずっと残りますからね。
つづく
589名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:50:13.87 ID:WCPWr8PcO
実際に韓国人なんか出したら視聴率だだ下がりだろ
590名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:51:53.30 ID:uLgyrr190
来年は贅沢な生演奏期待してます
591名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:52:20.06 ID:ebehNdh90
NHKに7000億円も要るの?
正常な感覚なら異常だと思うと思うんだけど。
多く見積もっても7億でいいでしょ?
592名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:52:39.50 ID:HGROvZHX0
>>588
       >>> 日本国民から受信料を徴収して成立つ みんなの NHK は何故 売国放送の南北朝鮮や中国寄り放送局になってしまったのか <<<
のつづき
テレビ体操の輪島講師。グーチョキパーをやってた人。2000年の8月、シドニーオリンピックの時に体操の女の子にホテルで襲いかかっています。
それを取材してくれたのも朝日芸能さんです。もちろん情報源ボク(立花氏)ですよ。、テレビ体操なんて大赤字なんです。ボクが1998年にN
HKスポーツ報道センターに居た時にテレビ体操ラジオ体操大赤字なんです。調べたら悪いこといっぱいしてるんです。それを見つけて報道した
んでスポーツ報道センターで偉く成って海老沢会長のカバン持ち海老沢会長と話ができる。まあ今も話しができる状態です。そこまで登り詰めて
きました。まだNHKの隠してる不祥事っていっぱいあります。こんなことを言ってるとほんとに殺される可能性がある。ほんとに1人殺されている
んですよ。ニッシンドウって言う。あのシステムだけ簡単に説明しておきますんで。NHKのチーフプロデューサー。NHKの天海さんとか並木って
いうのはNHKの幹部がいていっぱいチーフプロデューサーが何人かいるですよ。10人くらいチーフプロデュサーとチーフディレクターが。この人
たちは必ずニッシンドウという業者に請求書を送らせるんです、架空の。請求にはNHKの経理局から払われる。しかし手数料・税金を払うので
80%返せと言っている。そして100万の請求の場合は5%をチーフプロデュサーやチーフディレクターがNHKに返し、あとはプロデュサーやディ
レクターに入る。このニッシンドウの業者は磯野以外のチーフディレクターやチーフプロデューサーなどとも不正をやったと言った(取り調べで)
のだろう。死んじゃったんでおそらく。そんなこと言われると1人の犯罪にしようとしてるのにNHK芸能部全部の犯罪になるんでニッシンドウの重
役は殺されてる。ということです。
おわり
593名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:53:59.77 ID:DxP9VQd50
歌番組に公共性があるのは、娯楽がTVしかない土人国家
594名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:57:05.80 ID:8LaT4vPv0
三輪さんがあれだけやっちまうと、
制作費の使い方について問われると思う。
一応、公共放送だし。
595名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:58:11.63 ID:JhW9Hc1kT
中継なんて流れをぶった切るだけで面白くも何ともないんだけどね
しかも海外のアーティストが現地から出るとかじゃなくて日本人がわざわざ海外に行って中継ってw
中継のための中継に5000万も使うってバカですか?
普通の会社だったらそんな提案したら無能のレッテルを貼られるわ
596名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:59:15.03 ID:u4HVWd4C0
まじで無駄だろ
誰か止めろよw
597名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:59:20.54 ID:dzBSdbB50
あの口パクに6000万wwwwwww
598名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:01:58.86 ID:VUaKicGNO

Perfume
AKB系
NYC
北島三郎
口パクはこの辺だったかな
599名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:02:23.28 ID:7iiPGGj00
ヘイ、ユー

解約しチャイナYO!
600名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:02:47.78 ID:cg1hyS6Y0
あれだけのもの見られるんなら安いもんだ
601名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:03:05.56 ID:tihpGnRw0
政治家による指導が必要
602名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:03:37.73 ID:afq166aN0
アフリカ中継で歌声と映像がピッタリあっていて技術の進歩を感じました(棒)
603名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:04:15.51 ID:6Lb4C1S00
俺は見てないから内容知らんけど、この6分間の中継がなくても誰も怒らなかっただろ?
全額アフリカに寄付してくればよかったのに
604名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:05:22.87 ID:cg1hyS6Y0
>>603
それこそおこるわな
605名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:05:46.98 ID:BLSYsQPW0
ももクロは絶対口パクじゃないよ!
606名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:06:58.59 ID:06chJpwj0
>>418
お前さんの方が世間一般的に余程基地外だと思うんだが、局内では違うのかね?
607名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:07:17.74 ID:IoaHvG1I0
>ゴールデンボンバーは、「余計なことをしゃべる可能性があるから」と、トークを封印させられたという。
自業自得だろ
TPOわきまえろよ
608名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:08:10.50 ID:tRFHB8yr0
★特殊法人NHKに対するアンケート実施中です。

 解体? スクランブル? 民営化? 職員・関連会社リストラ?
 受信料制度廃止? 放送法改正? 子会社剰余金没収? 職員給与5割カット?

 皆さんの意見をお知らせください。
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result

12/11/08(木)  10:43:43現在の集計結果です
回答総数は16473です  

【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?  
YES  604  3.6%    
NO  15860  96.2%    

【質問2】現在の受信料は高いと思いますか?  
YES  15837  96.1%    
NO    627  3.8%    

【質問3】現在のNHKにおける情報開示状況は満足できるものだと思いますか?  
YES  548  3.3%    
NO  15916  96.6%    

【質問4】あなたはNHK民営化に賛成しますか?  
YES  14756  89.5%    
NO    1707  10.3%    
609名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:09:53.80 ID:1lU8zw91O
チープな国粋主義者に、
媚を売り韓流を排除した
紅白はどっちにしろ見な
かったからど〜でもいい
610名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:10:07.07 ID:rfCpPrCT0
衛星中継を無料で使えるアプリを開発すればいいんじゃねぇの
611名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:10:53.29 ID:tmw2wQ1d0
いい考えがある
AKBはCGで済まそう
612名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:11:16.99 ID:Q3VvsaD6O
>出だしの音を外すベテランもいた

和田あき子のことか
613名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:11:34.35 ID:D94Q+u/N0
>>1
まぁ、カラオケや口パクレベルなんだし、いいんじゃないの?
お遊戯に生演奏の方がムダだわ。
614名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:12:23.39 ID:W/TidOSi0
砂漠と砂丘の違いはどうとか何とか
615名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:12:35.42 ID:P9H0Lhe80
バックダンサーもAKB で誤魔化した
616名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:13:04.99 ID:cg1hyS6Y0
5000万たって小林幸子の衣装代と同じぐらいだろ
617名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:14:31.53 ID:PrGhpTcl0
なぜアフリカに?w
618名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:14:42.44 ID:z4L9Ezf40
MISIAは良かったからいいと思うよ
訳の分からない演歌歌手の馬鹿みたいな衣装に費やすよりも
よっぽど価値がある
619名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:15:26.84 ID:zaHvd+vE0
>>612
浜崎あゆみだろ
和田アキ子は論外
620名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:15:41.45 ID:ZzwOIyiz0
もうガキばっかりの一部はやめちまえよ
21時からの二部だけで充分すぎる
621名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:15:45.42 ID:l+gRQ9ol0
支払いの段階で海外送金されるとあやふやな処理であっても解明不能なのは
どこぞの組織で実証済みだから
622名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:16:15.66 ID:xSPrgLvzO
日本一高い職員の給料の1パーセントでも削れば楽団くらい呼べるだろう。
舐めんなカス
623名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:16:32.41 ID:UynQHTx6O
>>609
お前が見なくても視聴率は前年より上がってんだからいいんじゃないか?
624名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:17:21.96 ID:jtDmvElv0
これが日本の歌謡界の現状、なんでしょ
625名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:17:32.64 ID:RTxrCu9nO
だからもう、持ち歌を唄うのやめろって。せっかくテーマ決めてやってんだから、‘
ヒッパレ’みたいなのを贅沢に歌手使って大真面目にやれって。
ジョイント、デュエット、この人であの歌とか、紅白にしか出来ないスペシャルなシ
ョー作れ。
626名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:18:08.96 ID:mV99YWVC0
もう、紅白はPV垂れ流しで良いよw
627名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:19:06.35 ID:nsKSh1u40
正直、ゴールデンボンバーのお面で満足しちゃってそれ以降まともにみてないわ。
あれは面白かったし、歌もそれなりに聴けるレベルだったし、AKBなんかよりよほどよかった。
628名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:19:12.61 ID:ftL1nWUg0
>>斉藤和義(46)は、ギターのストラップに「NUKE IS OVER(核は終わりにしよう)」


ミュージシャンってのは馬鹿でこずるいから、「愛」「平和」をテーマにしやすい人種だよねw
原発なんかも、導入しやすいテーマw

愛って言えばなんでもいいし、平和って言えば誰からも文句言われない、原発問題は飯のタネw
カッコイイからねーwww
629名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:19:45.18 ID:AsDSlhzB0
ただTVをながら見してたからわからなかったけど
カラオケだったんかい、それとやたら音外すやつ多くて
音響が何か不具合なんかと思ってたけど、まじで下手だっただけかw
630名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:20:30.40 ID:QXbj2vaFP
何年も前からテレビは口パクってのはお約束だろ?
いきなりオマンコーとか叫びだしたらどうすんだよ。
楽団とかアホか。カラオケで十分。


いまだに紅白とか見てる低能には何の関係もないだろ。
631名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:21:04.52 ID:AelKqzu00
今までも紅白は全部カラオケやん
なに言ってんだ
632名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:21:26.42 ID:ZkXyXLl/0
ところでカラオケでなんの問題があるんだ?
633名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:21:48.68 ID:W/TidOSi0
紅が勝つとか白がかつとか誰も興味無い事が問題だな
634名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:23:09.07 ID:0G8cdfrPP
>>621
やっぱり怪しいよな。 5000万オーバーとか。
会計検査院に査察して欲しいよ。
635名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:23:39.98 ID:ENJ0KX/AO
鳥取の砂丘でやれよ
636名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:24:50.53 ID:zaHvd+vE0
>>632
時間の制約があるからアドリブが出来るわけでなし。
なんの問題も無し。
637名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:24:57.36 ID:D94Q+u/N0
>>631
バンド以外はカラオケで十分だね。
バンドも少なくなったな。
638名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:25:30.88 ID:cg1hyS6Y0
てかこれって某舞台工芸会社幹部の単なる推測だろ
639名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:29:34.15 ID:KNIKjHDn0
つーか今までも全部生オケとか信じてた奴がいるのか?
80年代以前ならいざしらず、あの生放送で そんなん無理に決まってるのは常識的に分かるだろ。
640名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:31:12.23 ID:HMFMyW2t0
妙な演出とかやめて、21時からにしろよ。
糞つまんない大河とか、こんな事に受信料使ってるかと思うと、払いたくもなくなるわ。
641名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:33:28.09 ID:AhQaMGui0
アフリカは無駄投資だったな
大して話題にもならなかったのに
642名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:33:34.69 ID:B7pZsYd/0
マスコミに対する皆の怒りは半端ないところまで来ていると思います。

私だって、ここ数年メディアのおかしい発言や記事には直接電話して抗議することが多くなって、
1か月に1回は何らかの抗議をすることが習慣づいてしまったし。

もう新聞は買わないし、テレビだって見ない人がどんどん増えているけど、
不買や不視聴の形でマスコミに反撃するだけでなく、
直接抗議などの形でNOを訴えかけるネット民の動きが、
これから更に活発になってマスコミに深刻な影響を与えるようになるでしょうね。
643名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:33:55.15 ID:KjJ4pwCaO
中継自体が必要ない。
会場に来れないなら参加しなくていい。無断金だ。
644名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:34:16.46 ID:AhQaMGui0
どうなんだろうね
実際にはアフリカというややこしい地域制を利用して金抜いてるのかね
645名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:36:23.24 ID:rudlvIfw0
もういい加減打ち切ってもいいんじゃねぇーの
646名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:36:56.77 ID:Y+tUADWo0
たかだかNHK職員3人分の人件費程度でガタガタ言うなや
647名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:39:57.08 ID:XxiVEldG0
3億はかかって当然だ
文句が有るなら解約すれば良い
僕も解約してるよ
648名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:42:21.42 ID:7u4xaAOI0
歌番組の生バンドって「夜ヒット」ぐらいの印象しかないけどな

ほとんど口パクなんだしいいんじゃない?
649名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:43:18.09 ID:zWZwX3ip0
●2011年8月15日(終戦の日)
「ニュースウォッチ9」の特集番組
・韓流ブームを円高が後押し
・とどまらない韓国人気
・みんなが韓国人を愛してくれてありがたい

NHKにとって8月15日は韓国独立記念日


●2012年1月1日(元日)
「NHKスペシャル」
目指せ!ニッポン復活閉塞感打破の処方せん
日本再生策を大胆提言 姜尚中

元日から日本の政治を反日韓国人に語らせるNHK


●2013年1月1日(元日)
仕事学のすすめSP 姜尚中

元日から日本の政治を反日韓国人に語らせるNHK。
姜尚中(竹島は韓国領ニダw)を元日に起用するのは2年連続のNHKw。
650名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:44:59.45 ID:ApoAPWSR0
>>648
Mステとかも
カラオケと口パクだしな
バンドによっちゃあてぶりの番組もあるし

そもそも最近はトラックがうちこみなんだし
どこが問題なんだってかんじだけど・・・
651名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:46:55.57 ID:Wm2rP7z80
>>1
アフリカ中継のシワ寄せで楽団呼べなくなるほどNHKの財力落ちた?
一昔前ならどっちも取ってたろ
652名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:47:06.45 ID:2r8fkk7H0
ほ〜アフリカ経費で5、6千万を迂回資金で供給できただと
供給先はホクホクだな、で、選挙勝ったの?
653名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:51:11.09 ID:TUowcMFE0
中継いらないよホールに来てくれる人だけでいいのに
654名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:52:24.29 ID:lU36jKqt0
misia歌ってた時風強かったのに全く風の音がしなかったな
口パク100%に5000万ww
655名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:54:03.05 ID:wlg2nfUQ0
これ程、国民から悪代官のように金をむしり取って
湯水の様な金の使い方をしている独立行政法人は無い。
自民党攻撃ばかりやっているのだから、3つほどに
解体すべきでしょう。年間6500億円も使っていやがる。
もうそろそろやるべき時が来ていると思うぞー安倍ちゃん。
656名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:55:32.39 ID:Ov9imULfP
そもそもMISHAなんで出たの
657名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:56:10.53 ID:TSJqudMT0
>>644
何年か前に韓国ソウル支局のバレたよね
658名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:56:12.19 ID:6nDfCKF60
まじか?民放のなんでもない2時間特番でも安くて1000万2000万かかるのに、
視聴率40%の超有名5時間特番が3億でできんの?
嘘ついてない?
659名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:57:33.01 ID:xKYMyOiI0
スカート盗撮逮捕連発 職員がワイセツ犯罪に走る職場ストレス
http://news.livedoor.com/article/detail/5938323/
660名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:57:59.62 ID:rm/+T/+I0
>>654
同感。akbもな。
ももクロは息上がってたが口パクじゃないのが伝わって好印象。
661名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:58:10.92 ID:hipcdYOn0
MISIA、やっぱり突出してた
紅が負けたのは、三輪への恩義とAKBのマンネニズムw
662名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:59:11.44 ID:64NtL0380
で、この誰得な無駄金浪費企画を決めた個人へ
ミーシャの事務所から接待とかキックバックとかがあったのか?
663名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:59:19.55 ID:z30F/jmbO
口パク問題もでかいわな
664名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:03:07.30 ID:wharu4A40
NHKの集金人の大久保はもう来るな
665名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:04:43.19 ID:3JM3mj250
ミーシャとやらも
いくら顔に自信がないからといって
アフリカまで引くことはないだろうに
666名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:04:57.92 ID:WuWky0s6O
その金をアフリカの子供達に寄付してください
667名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:06:09.37 ID:euJkyldZ0
>>665
爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:09:45.56 ID:03RvkdWR0
次回からCD流す方向で
669名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:10:15.29 ID:Z4jT+Mg20
NHKの働くとこを見た♪
670名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:11:24.67 ID:2502z7WH0
ミーシャのバカ。
671名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:14:12.38 ID:2502z7WH0
美輪明宏に5000万円なら納得いくが、ミーシャごときチンカス女に払うとは、どういう了見だ。
672名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:14:23.52 ID:Ry2DBtQ80
そういや紅白って10年以上観てねえな
今年は寒流なかったんだっけ?
673名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:16:06.28 ID:xKYMyOiI0
674名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:16:11.13 ID:wd8o5R3DO
所々チラ見だったんだけど、矢沢からセット変わってなかったよね?
吹雪とか小道具はアレンジしてるけど、使い回しだねって家族に話した記憶ある。
ちゃんとっていうか、ほとんど見てないから間違ってるかもだけど。
由紀さおり見逃したのは個人的に残念だった。
675名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:22:08.51 ID:Wm2rP7z80
>>671
三輪は紅白の2、3日前に茂木相手に
「自民が政権とったのは、
あなたたちが今までやりたい放題やってた原発推進の責任をとってきっちり福島の後始末をやりなさい
それがあなたたちに定められた最後の使命との神のお告げ」
みたいな事真顔で言ってたの目の当たりにしてからちょっとな
676名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:22:56.42 ID:6mO5x/EO0
くずだな
677名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:23:19.07 ID:YDURaMoTP
せっかく生歌でやっても、ももクロはじめアイドルは軒並み音痴なんだから意味ないよ
かえって不快感与えるだけじゃん 一生懸命歌ってれば低レベルの歌も許されるのか?
孫の発表会見て喜ぶじじばばじゃないんだからさ・・・
678名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:23:52.54 ID:zot2shNP0
たった3億円なの?
安すぎね?
679名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:24:27.76 ID:nXGtLVup0
カップラーメンのCMか?
680名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:25:17.71 ID:pG8yZ6c+O
あー、なるほどね。
どうりでセットも会場も何かこじんまりしてると思った。
音響も変だったし。もう形骸化してんなー
681名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:28:31.34 ID:nXGtLVup0
LED照明って言ったら電通だな
682名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:29:55.18 ID:Ts8fJI810
>>675
道民だが、数年前にコンサートに来て母親と見に行ったけど
曲の合間のトークではそんな感じで自民批判を繰り広げてたなぁ・・・
当時はオーラの泉があったとはいえ、民主よりな母もさすがにドン引きしてた
683名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:30:14.57 ID:VOfU6sfP0
うんこ歌手に豪華なトッピングしても一緒じゃないかな
684名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:32:50.55 ID:IHvIx8ef0
カラオケつっても、これ用にまえもって作ってんだから、経費削減にならんだろ
それに3億って別にそんなもんだろ 安いくらいだ
オクで1人10万以上かかるプレミアステージだぞw


韓国人みたいこじつけいくない
685名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:33:35.80 ID:zot2shNP0
AKB48が日本の音楽の世界のNo1
・・・って状況になってる時点で、紅白とか
もう微妙な気がする。
686名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:36:02.77 ID:VdNramIaO
>>675
三輪のやつ民主党にも推進派がいるのに
よくそんな事が言えるな
アホのくせに何様だよ全く
687名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:37:42.55 ID:IHvIx8ef0
>>639
全部生桶だバーカ
去年まではNHKのスタジオとつないでやってんだよ
688名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:38:07.39 ID:Swyqau0N0
K-POPを排除しただけでも大きく評価してあげないと

来年は金福子も抜いてくれw
689名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:41:33.92 ID:o6CdYbOh0
MISIAには日本で歌ってもらえばよかったんじゃねーの?
690コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/05(土) 01:42:33.34 ID:e8h+eiUV0 BE:85185252-2BP(34)
プリプリのおばさんが音外していたのはこのせいか。
紅白なんだから楽団位入れた方が良い。
カラオケでは少し手の込んだエムステに過ぎない。
691名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:42:52.53 ID:AsDSlhzB0
>>675
神のお告げだからな〜どうにもならんわな〜(棒

政治の話させんなって、あのおっさんにw
692名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:44:37.98 ID:VDy1SZSXP
テレビ好きな日本猿が受信料の使われ方に困惑パニックwwwwwwwwwwww
693名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:44:51.37 ID:dPpnyFG00
別にこんなもんお遊びだから予算の配分としてどこに金使ってようがいいわ
紅白自体に金をかけるなってなら分かるけど
694名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:45:16.52 ID:IHvIx8ef0
>>690
へープリプリってエアバンドだったんだw
695名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:45:20.02 ID:wd8o5R3DO
>>682
あの人、テレビで茂木さんに謝罪要求する姿に火病を思い出しビックリしました。
因みに、都内、郵政選挙あたりのコンサートに行きました。
オカラは誉めてました。
また合間に政治批判始めるんですかね?
もう行かないけど、ファンは影響受けるんじゃないかと思います。
696名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:46:10.77 ID:2Hj/JbjG0
まぁ、本末転倒だよな
NHKの迷走は止まらない
697名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:46:11.49 ID:UMvpOSTNO
MISIA無双だったな今年はw
698名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:46:38.32 ID:9WoMh5gsO
アフリカじゃなく、韓国()でやれば良かったのにw
女性歌手は危ないけどw
699名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:48:56.95 ID:Z/t2Y0+R0
ヨイトマケとMISIAの時間帯だけ録画しておいて
さっき見たけど素晴らしかったわ。
そりゃナミビアの砂漠だっけ?あんなとこから
ハイビジョン中継したら金かかるってw
700名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:51:07.02 ID:vghr/9Hh0
>と反原発へのメッセージを書き込み
あまりの乱用と、エラそうなこと言っときながらの強欲な生活に
すっかり自分達で陳腐化させてしまったラブ&ピースに変わる
馬鹿を引っ掛ける釣り針として、反原発に飛びついてるんだろな
701名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:52:04.94 ID:zaHvd+vE0
>>693
そういう事だね
予算が決まってるなら俺たちがどうこう言う問題でもないわ
702名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:53:17.34 ID:IHvIx8ef0
金額は全部推定
それを信じるもまいらのリテラシーw
推定で信用できるのはプロ野球の契約更改だけですよw
703名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:55:03.08 ID:EJR7FqKu0
akbはカラオケでもあいかわらず口パクですw
そんなakbは日本の音楽市場をリードしていますw
704名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:59:42.20 ID:cvB+jPrA0
いわゆる「フルバンド」からいきなりカラオケでなく、ちょっと豪勢めのロック/ポップスのバンドへ縮小で対応できんのかいね。
ギターが2本と多弦ベースとキーボードが2台とドラムスに加えてパーカッション、
バイオリンとサキソフォンはソリストだけ本物が1台ずつ、コーラスのねえちゃんが2人。
それでも、部分的に兼任させても、そこそこの人数になっちゃうか。
705名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:00:37.22 ID:UjQNlqc/0
チョイ前までは別室で楽団が生演奏してたらしいけど、テレビに映らない楽団ならカラオケで良いと常々思っていた。
706名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:05:11.82 ID:pKHL8haeP
NHKホールにはパイプオルガンあるんだから
あれを活用してはどうか
707名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:07:17.24 ID:Lr2EArcr0
MISIAのってCG合成のセットかと思ってたわw
708名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:07:22.21 ID:IHvIx8ef0
全部台本だし
はむかえば吉川とか長淵とか騎士団みたいに干されるしで、皆いい子ちゃんする
えいちゃんもな

今まで生演奏の早送りが役に立ったのって長淵の時だけじゃね?
あれも演奏じゃなく応援合戦はしょったりして対応したかも知れんし
709名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:07:51.66 ID:ckxDJN7a0
MISIAの口パクを越える歌唱がないのだから仕方がない。
710名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:07:53.22 ID:/+STcD/F0
NHKって年間受信料が約7000億集まってきて、制作費に当ててるのが大体3000億だからな
単純計算で1日8億使える
もちろんアナの経費は別だし、設営とかキャラなど契約会社の費用は別枠
そんな状況でなぜ3億で作ったりしたのか
711名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:09:00.01 ID:aTDSz0JA0
>アフリカからの中継は、わずか6分間のために5000万から6000万円かけたといわれる。

こんな無駄なお金使わせておいて、アフリカの貧困を訴えられてもね・・・。
712名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:10:01.60 ID:xr0OYche0
>>658
NHKは芸能人の出演料が格安なことで有名だ。
国営であるということと、全国くまなく映ってるということで、
出演料には変えられない知名度が得られるそうで、
文句付けて断る芸能人はほとんどいないそう。
713名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:12:03.26 ID:IHvIx8ef0
5000万から6000万円
を簡単に信じちゃう人に貧困云々言われてもねw
714名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:14:14.82 ID:7iiPGGj00
>>721
アフリカ中継費用を出演料に回してくれと思ってるタレント多いだろうな
715名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:14:37.18 ID:Ef5uGTwr0
「第63回NHK紅白歌合戦」 【第二部】平均視聴率=42.5%(前年=41.6%)

関ジャニ∞…37.2%
ももいろクローバーZ…40.6%
TOKIO…38.7%
Perfume…39.2%
コブクロ…39.7%
AKB48…40.1%
郷ひろみ…39.7%
aiko…40.2%
五木ひろし…39.4%
きゃりーぱみゅぱみゅ…40.7%
徳永英明…41.7%
由紀さおり…43.1%
斉藤和義…46.1%
天童よしみ…41.7%
YUI…43.9%
氷川きよし…41,2%
坂本冬美…42.4%
嵐…46.4%
美輪明宏…45.4%
和田アキ子…44.1
★歌で会いたい 特別企画 MISIA…43.4% 
★歌で会いたい 特別企画 矢沢永吉…42.7%
EXILE…45.2%
YUKI…44.4%
福山雅治…43.9%
プリンセス・プリンセス…47.9%
石川さゆり…44.2%
北島三郎…44.7%
いきものがかり…47.9%
SMAP…49.4%
716名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:15:55.06 ID:nqePEPNj0
まさか、スタッフがアフリカに行きたかっただけではなかろうな
717名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:16:27.87 ID:ChzeteA40
>>712
NHKは国営じゃないと何度いったら
718名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:18:23.77 ID:i6nM3jIs0
>>710
3億で作れる訳ねーだろw
719名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:19:20.11 ID:zaHvd+vE0
>>711
録画を確認したけどアフリカの貧困についてなんか一言も言ってないな。
あなたは何か特別な音声装置でもお持ちなんですか?
720名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:20:29.51 ID:xr0OYche0
>>717
わかってるが、「皆様の受信料(の強制徴収)で成り立ってます」というのは長いし面倒だ。
721名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:21:11.69 ID:4fge8Kq90
紅白とかガッツリ見たわけじゃないけど、
基本的に出場者多すぎだと思うわ。

もっと少数精鋭にして、一組の尺を長くしたほうがいいと思う。
722名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:21:39.77 ID:5bu3IUe80
>>715
視聴率の調査対象は多くても600世帯
しかもチョンが数字をいじる
日本人はこんなものを信じてはいけません
723名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:24:08.72 ID:IHvIx8ef0
どうしても国営って単語を使いたかったら
実質国営っていえよ もんもうW
724名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:24:27.21 ID:tusvQ06HP
視聴料返して!!!
725名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:25:34.72 ID:EjsvHf9r0
受信料下げて、カラオケで歌合戦のほうが安上がり
726名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:25:52.90 ID:tk2DCnOm0
>>711
NHK「6千万の明かりは眩しいか?クロンボ」


     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
727名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:26:25.15 ID:2FCoE0/T0
アフリカ行くだけでなんで5000万もかかるんだよ。
728名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:26:48.50 ID:/+STcD/F0
>>712
それもよく言われるけど、
もしそうなら年間3000億の制作費はどこに消えてるんだろうなって思う
ほとんどがギャラと取材費だからな
729名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:27:40.01 ID:i6nM3jIs0
つうかさ、紅白歌合戦の価値なんて大晦日の夜に無駄に金かけて生放送されてるって事だけじゃね?
試しに、絵ズラに金をかけないで音楽重視の歌合戦にしたら、
(ホールで生歌の人のみのキャスティング、演奏は全て生演奏部分に金をかける)
それはそれで「つまんない」ってなるって気がする。
年末に家族で観るって事を考えたら、クソ真面目に音楽番組を作ったら視聴率が落ちると思う。
730名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:29:00.75 ID:xr0OYche0
>>728
そりゃいわずと知れた「職員の給料」だろ。
下っ端でも軽く一千万円超えしてるよ、ヤツラ。
731名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:30:14.20 ID:logqJPqm0
>>719
ミー者のファンの方ですか?
紅白で入ってなくても、実際そういう活動してますよね?


マザー・テレサの言葉。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」

「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に
対して、愛を持って接することだ」。

「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」
732名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:31:14.10 ID:Bxo+IEVU0
>>729
早くテレビ見ない層が一般的にならないかなと思ってる。
ダラダラと続けてる状態でしかない紅白歌合戦なんぞなくていい。
しかも本当に見てるのか疑問符つきすぎ。
733名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:31:15.26 ID:DZyJ59GOO
テレ東は生オケだった
734名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:31:25.46 ID:ChzeteA40
>>720
「公共放送」といえば4文字ですむぞw
735名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:31:43.72 ID:i6nM3jIs0
>>723
公共放送って言葉を知らないんだろw
736名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:33:05.93 ID:p3c/BIzp0
アイドル連中とか口パクなんだからカラオケで十分だよ
口パクのために生バンとかアホ丸出しだろw
737名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:33:13.11 ID:/+STcD/F0
>>730
だから、人件費は別枠で1800億計上されてる
その他運営経費も別枠、企画設営とかの契約費も別枠で600億計上されてる
738名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:35:38.93 ID:i6nM3jIs0
>>732
それも悲しいつうか、何つうか。
毎月2000円弱だかの受信料は払ってるし、
日本で消費活動してる限り、民放のスポンサー料だって自分らの金が元だぞ。

もっと面白い番組が増えてくれるのを望むよ。
739名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:35:49.44 ID:xr0OYche0
>>737
じゃ「韓国ドラマ購入費」に使い過ぎとか。
740名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:36:09.95 ID:re8R8Hv/0
何気なく見てたというか、テレビが点いていたと言うべきなんだが、
何の印象も残っていないな。
無理してやらなくても良いのに。
坂の上の雲でも再放送してくれた方が有りがたいわ。
741名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:36:51.34 ID:zaHvd+vE0
>>731
712だけど、単純にそんな事画面で言ってないと事実を書いただけ。
なんの他意もありませんし。
742名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:37:19.74 ID:eKU2uYJN0
公共性皆無なのに受信料取られてるのが納得できない
早く解体しろ
743名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:38:31.24 ID:EjLd1fsn0
>>1
>zakzak

アイアンシェフ生演奏で視聴率取れなかったウジテレビ系列が必死っすね
744名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:38:43.22 ID:LaIj3x+90
871 :名無しの歌姫:2013/01/05(土) 01:29:23.44 ID:KndwFS8C0
歌う前に、もっと説明すべきだったと思う。
MISIAがアフリカに行ったのは、紅白の中継の為だけじゃないですもんね。
せっかく大勢の人が見てるんだから、MISIAがやってる活動のこと、
しっかり説明すればよかったと思う。

「明日へ」だって、復興の歌って説明してほしかった。
分かって聴くと、もっと感動したと思う。

874 :名無しの歌姫:2013/01/05(土) 01:38:53.12 ID:KndwFS8C0
連続ゴメン

5000万使うくらいなら、寄付をしろと書いてる人も居るけど、
支援するにしても、日本の生活保護と一緒で、
お金を寄付するだけ(悪い言い方すると、甘やかすだけ)だと、
何にもならないんですよね。
きちんと教育して自立する機会を作ったり、方法を教えたり、
自立していくことにより、自分たちが自由に豊かになることを教えることが必要なんですよね。
745名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:39:30.62 ID:fApI6ax30
でも、MISIAと永ちゃんのところが 一番良かったけどな

自分としては
746名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:40:07.92 ID:SLRMJ/nU0
海外と中継するんなら、大和証券の Passon for the Best のCMみたいに
世界中のミュージシャンのセッションにすればいいのに。 
747名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:40:46.76 ID:nqePEPNj0
青空は綺麗だったな
748名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:41:52.60 ID:7fmAgTq/0
中継出演なんてやめろよ。
当日舞台に来ない歌手なんていらない。
そんなのに6000万とか、ふざけている。
無駄省いて、受信料下げろ
749名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:44:29.22 ID:ocWaHPXq0
中居の声は聞けたぞ
750名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:45:38.08 ID:1ZrFTDM30
>>748
だな。福山とかホールに来ないならいらないだろ
つーか、あの歌舞伎役者の演出は意味不明過ぎたw
751名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:47:15.68 ID:AzE+jmVZO
N響を呼んでやれよN響を
NHK交響楽団なんだからさ
年一回の晴れの舞台に呼んで貰えないN響って…
752名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:47:18.33 ID:i6nM3jIs0
>>740
大晦日だからって遊ぶ金なんかない人が多くなった→
そんな人はBSやCS契約なんかしてない→
民放はつまらなさ過ぎる→
別に紅白で音楽や歌を楽しめるなんて期待はしてないけど、なんとなく紅白観る→
のっけから浜崎の歌の下手さで失笑したり、水森かおりの衣装の馬鹿馬鹿しさを楽しむ→
ほうほう、これが話題のももクロとやらか、いろんな商売考えるもんだなw
→ははwオーラの泉はズラで背景真っ黒で歌うのかw逆に目立ちすぎw
→SMAPはどうせ下手くそなんだろな、ホラやっぱw

こんな感じじゃね?誰も素晴らしい音楽番組だから視聴率40%なんだとか思って見てないべw
753名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:47:24.60 ID:1DqP2Vd3O
スマップがトリとか…
歌が下手くそすぎ
754名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:49:06.62 ID:AsDSlhzB0
来年からは紅白カラオケ合戦に名前変えるこった
なんの文句もなく堂々とやれるだろ
755名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:50:34.04 ID:SfN1MiY+0
>>1
人件費削ってさ、外の業者(楽団とか)にお金出して経済に貢献しなよ。
アホじゃねーのか・・・。見てないけど。
756名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:50:47.86 ID:xr0OYche0
>>751
N響は年末第9で大忙し = 単独で充分稼げるんだろうから、
十把ひとからげの紅白で使うのはもったいないだろ。
757名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:52:39.13 ID:RDUx2cucO
演奏がなんでも歌謡曲になるくらいなら
ちゃんとアレンジされたカラオケでいい
758名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:53:02.84 ID:logqJPqm0
≫744
復興の歌なら、東北で歌えばいいでしょ?
759名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:53:57.48 ID:i6nM3jIs0
>>756
むしろ、へったくそな奴らのバックで演奏とか嫌がられるだろうにね。
760名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:56:36.56 ID:IyUPpOuFP
>>737
天下り先やら、
NHKの職員が意のままに操れる発注先とか

年収だけでなく
天下りや発注先からの接待もどきでウマーだよ
実質年収2500万くらいあるんじゃね?
761名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:56:48.65 ID:VW9AzkY/0
通信事業者のNHKさんとしては日本全国だけでなく地球の裏側でインフラが整ってない地域でも
映像飛ばせまっせっていうアピールが必要だったんだろう。
国から予算もらうためのパフォーマンスと見たほうがいい。

カラオケになって楽団の収入につながらないのは文化支援の側面からは納得できない。
762名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:57:14.16 ID:1DqP2Vd3O
復興祈願かなんだかしらんが歌手でもない東北出身者並べて
下手な歌わせる演出なんかいらんわ、あほらしい
763名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:57:44.69 ID:VKuHwZVk0
とっとりさきゅうじゃだめだったの……?
764名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:57:52.33 ID:F6qz9Ipd0
カラオケ? 劇団四季の真似するんじゃねえよ。
765名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:57:55.79 ID:6Phagsi20
>>711
みゆきの黒四ダム中継や、
由紀さおりのアメリカ中継は意味があったが、
アフリカ中継はそんな金掛ける意味あったのかね?
766名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:58:15.75 ID:w/xx8RX10
風をほぼ押さえ込んで、合成しやすそうなギラギラ砂漠をバックにMISIAが中途半端に上手く歌い上げたもんだから偽者感満載
767名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:58:48.32 ID:egTGlKN40
いちいちVTR挟んだりしてたから
生放送なのにライブ感が物足りなかったわ
768名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:59:02.76 ID:fbfo1hAJ0
あの中継は確かに不要
鳥取で十分
769名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:59:57.13 ID:vUvVVv3mO
アフリカ要らん
宇宙人みたいな頭しやがって
770名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:00:16.36 ID:n5YQJUjU0
1秒すらも見てない
771名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:00:35.37 ID:vghr/9Hh0
被災地でやれば、その金の幾分かが地元に落ちるだろうに
772名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:01:33.07 ID:Bk8cF4ih0
んーいい風景だったよ
773名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:03:32.31 ID:Hu4CvKzO0
774名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:05:08.25 ID:Bk8cF4ih0
これを責めちゃダメ

責めすぎると、無料寒流スターで今年はいっぱいにされかねないからなw
775名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:06:31.51 ID:+WN0uwAe0
MISIAに金使わないでPSYを呼んで江南スタイル歌ってほしかったです
776名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:07:19.86 ID:VuMzA8SI0
MISIAをどうしてもミーシャと読めない頑固者な俺
777名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:11:56.41 ID:I64AqpW+P
大河ドラマで1本あたり7000万、トータルで36億、朝ドラで1本800万、トータルで10億かけてる
778名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:12:34.47 ID:IHvIx8ef0
ポートランドの中継の方が意味不だな
早朝のスタジオから中継するくらいなら、あの人数なら招待したら?観光つきで
オレゴンらしさ皆無だったべ

福山の奴は日本以外で中継してる国へのクールジャパン啓蒙だべ
あの2人の格でいいのか疑問だが 特に駐車は、ほぼ素人ですやん
779名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:15:08.73 ID:GVaYXF7T0
>>1
なんだ、たった5000万なら、反日職員を4人ぐらいクビにすればいいだけじゃないか
受信料を有効に使いましょう
780名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:19:29.49 ID:Z8FgAoEx0
相棒も無意味なロンドンロケやってたけど、やっぱ出演者の観光旅行的な意味合いもあるのだろうか?
でないとすると、歌手がわざわざアフリカまでいって歌唄う心境がようわからん。
781名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:22:59.61 ID:Ypn78dRv0
アフリカ中継は綺麗な景色だったから許す
782名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:24:45.72 ID:5m2V2g+V0
生で放送する意味も無い。

CDかけておけばいいよw
783名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:25:48.08 ID:pWoV3c8XO
>>774
あっ そっか
784名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:25:48.83 ID:IHvIx8ef0
ミーシャがその辺熱心なんだろ
昔は24時間テレビで南野がプノンペンから中継したり
夜ヒットでアルフィーがバルセロナかどっかからやったり
不況だな
785名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:26:04.46 ID:/+STcD/F0
ダーウィンで魚の産卵とか「撮影したのは世界でNHKが初めてです」とかよくあるけど、
あれも10人以上のクルーが現地の住宅借りきって住み込んで、
現地の技術者も使いまくって5億くらいかけてるからな
なんでもしてくれって感じだよ
786名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:27:22.19 ID:+s1Oxa+D0
紅白中止しろよ。くだらないドラマも廃止しろ。
ドラマ作りたいNHK職員の生活保護じゃん。
そして受信料を500円以下に下げろ。
イギリスBBCの受信料は毎月200円程度らしいじゃん。
787名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:27:34.56 ID:vzys2UIX0
>>775
あんな豚いらんよ。
型通りの韓流アイドルよりは何倍もマシだけども。
788名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:29:34.97 ID:06chJpwj0
無駄遣いと、犯罪と、チョーセンが大好きな国賊放送狂会
789名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:31:34.03 ID:fCjNg0a50
バックの映像と生放送でもシンクロさせるためだろ
特に今回ドンピシャの映像でシンクロさせてたから、ちょっとずれたりBPM早くなっただけで合わなくなる

数人のバンドならイヤモニでタイミングも合わせられるけど
大人数の楽団では厳しい
Mステだってだって同じ理屈でやってるだろ

正直あの映像全員分作るのもいいお値段するので
大して値段も変わらんと思う
790名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:33:52.42 ID:Gyl9MQKAO
>>534
だまれ自過剰
くたばれ土人
ミーシャなんか知らないひといても当然レベル
今で言うたら東方くらいの知名度(しょせん知ってる人しか知らない)
791名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:34:04.01 ID:OvxfgsBEO
震災復興予算がNHKにも横流しされてたんでしょ?
それで紅白よかったって言われてもねぇ
792名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:36:43.65 ID:5I+mWT2F0
>>730
下っ端(地方のコネ入局のどうでもいい職員も含む)
793名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:39:47.11 ID:IHvIx8ef0
中継イラネって思うが、セット入れ替えで時間が必要なんだろな
年末の生とくばんで、ステージ一個ってこれと、テレ等の演歌の奴だけだべ 

あとは、mステspライブみたいに、アリーナの真ん中にステージ作るのが普通
nhkホール解体して、国に返して、借り物で済ませろよ
もっと使い勝手いいホールは関東に腐るほどある
受信料で喰ってるテレビ局がホール持ってんじゃねえよw
794名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:41:38.45 ID:i2+0Q5rj0
カラオケのルーツはタカラズカ歌劇で
楽団の演奏家がストを起こして、テープに録った音楽で劇をしたのが始まりとか聞いた
カラのオーケストラ→カラオケ だとか・・
795名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:42:02.85 ID:Unb919VF0
矢沢はもう呼ばなくていい
796名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:42:16.03 ID:lnSwGTPi0
合戦って何だよ 戦争嫌いなんだろ

紅白のど自慢大会に改名しろや 
797名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:43:28.74 ID:QcidudqE0
オレはカラオケの方がいいと思う。
アレンジ含めて曲でしょ。
演歌はともかくPOPSとかは生音アレンジだと逆にヘボくなる場合もある。
だからオレは生音だと逆に「うーん」と思ってしまう。
もちろんよい場合もあることは認めるが。
798名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:49:11.98 ID:kNVAMe7c0
あーそういうことか
韓流ゼロだったからね

ケチ付けてる人はそーゆー人なんでしょw
799名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:50:14.27 ID:lnSwGTPi0
今時、男と女を色分けして対抗させるなんて
男女差別 公共放送がやる事ではない
白組だろうが赤組だろうか甲乙付けて誰が喜ぶんだよ
800名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:50:24.34 ID:oQAvBer60
中韓及び日本以外の世界中からから受信料取ってないんだっけ?
日本人が受信料全額負担して、その受信料で変な反日番組制作して、
世界に無料で配信してるって変じゃね?
801名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:52:43.07 ID:aF93fZsd0
ミーシャは現地人に混じっても違和感がなかった
802名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:54:02.76 ID:hDx/Ff8A0
>>1
この金は受信料から出てんだよな
あれほどの無駄使いってそうはない
803名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:55:12.62 ID:AGOUfMHu0
ポップス楽曲の生オーケストラってオリジナルに勝る試しがない。
カラオケ音源の方が絶対に良い。

オリジナルがオーケストラ演奏の曲ならもちろん良いけど。
804名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:00:45.12 ID:O7pv2Lrt0
音楽番組なのに音響とダンサーケチる意味がわからん
カラオケと口パクのほうが良い音質をお届けできますということ?
テレ東見てたからよく知らないけれど
805名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:08:26.71 ID:IHvIx8ef0
演歌のダンサーがアイドルッつうのは経費節減じゃなく、
毎分低下しないための戦略だろ
実際ォまいら、細川タカシ フルで見たろw
806名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:10:01.57 ID:okVRsalsP
文句言わずに解約 解約
807名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:20:58.55 ID:jLmWChIi0
3億円ってNHK社員20人の年収より安いじゃんw
随分安い制作費だなw
808名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:29:16.33 ID:Tog8Q6mz0
世界的に言うとポルトガルのモダン・ファドのMISIA(ミージア)が
圧倒的に有名だから、同じ名前では売り出せないだろうな
809名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:30:20.88 ID:tusvQ06HP
椅子に座ってるだけで年収1000万超えてる奴をクビにするか、視聴料下げるかどっちかにしろ。
810名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:38:22.09 ID:yHzTf8r9O
毎月 視聴率と比例した受信料にすれば良いよ
811名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:43:31.98 ID:DiLHe0FWO
音やメロディラインを外した歌手がいたのはカラオケのせいか

のど自慢見ればわかるけど生演奏だと最初に歌手がトチっても演奏側でペースを調整してくれるけどカラオケじゃそうはいかないもんね

浜崎とか中島がヤバかった理由がわかった
812名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:45:24.79 ID:TkY3AH1rO
MISIAのとこ以外いつもより金かけてない感じだったもん
813名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:46:41.29 ID:OVRgv2Re0
あれで3億って意外に安いって人の方が多いだろw
814名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:47:27.81 ID:aFhayYpj0
年に一回くらいバカやってみるのもいいじゃない。この前の紅白は国民から求められてた理想形を具現化した結果であると肯定的に考えているよ
815名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:50:25.82 ID:9ZO4kj4hO
そんなことより歌合戦のくせして口パクの歌手呼ぶんじゃねぇ
816名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:51:45.15 ID:3nsegPDi0
どんな予算配分でも良いけど、

すべてカラオケは、ダメだろ、カラオケは。

紅白カラオケ合戦に番組名変えろよ。
817名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:52:38.87 ID:4gV5xsvK0
>>813
歌手のギャラが格安だから
安いとは思わない
818名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:54:39.54 ID:7loce0210
MISIAは対馬の歌を歌って一般人の関心と注意を促すべき
アフリカ行ってる場合じゃねえw 自分の育った土地だろ
819名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:56:38.79 ID:UnO+WPcc0
カラオケ大会だったんだな。
820名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:00:07.31 ID:aFhayYpj0
どうせ視聴における大半は薄型テレビの貧弱スピーカーなんだろ。カラオケで十分だよ
821名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:00:17.93 ID:H9r+Ri2K0
>>805
正直、たかしよりももクロばっか見てたw
822名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:02:48.50 ID:aFhayYpj0
ていうか、あの無駄副音声は要らなかっただろ。切り替えてみたが歌に集中できないからすぐに戻した。テリーは乗りに乗ってたがな
823名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:04:45.95 ID:8TYFdhyq0
>>3
ただで当たったけど本当にゴミだった。
824名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:06:07.85 ID:5N7Vdbd10
楽団呼べずカラオケこういう間抜け秘話の裏話は好きだww
後からどんな事でも叩けるから
年末の祭り視聴率取れてるからグダグだ言うなよw
825名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:09:17.75 ID:vpjpfY8r0
受信料問題があるからね さっさとスクランブルかけて
金払わないなら見るな状態にすべき
大晦日ぐらいはノンスクランブルで無料開放の日でいいと思うけど
それ以外は、経済っていうのは金がまわってなんぼだから
雇われ労働者の視点だけで語られてもなって気がする
同じ金かけるなら、○○のほうがよかったというのは一種の提案だろうから建設的意見だろうね
826名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:10:34.89 ID:dfHxWTZa0
口パク派はカラオケの方が都合がいい
その他の若手歌手は生伴奏のテンポに合わせて歌う能力がないし徹底的に音をいじる
だから演歌歌手以外は伴奏はいらないという結論になる
827名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:13:52.24 ID:DiLHe0FWO
共演なのにももクロと細川の両方が映ってる映像が少ないよね
828名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:13:52.92 ID:96D/M8D0O
エキサイティングなダンスやパフォーマンスを見せる、リップシンク(口パク)ライブと、カラオケ歌合戦。
音楽業界も、そろそろ限界に達してきたな。
829名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:17:25.77 ID:+UAiVAFX0
紅白でカラオケじゃない年なんてあったっけ?
日曜日の素人歌自慢は贅沢に毎回生フルオケですけどね
830名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:17:50.71 ID:LNyZsvSh0
斉藤和義って名前だけはよく聞いてたけどほんとつまんねー歌うたってる奴だったんだなーと知ったことだけだな今回唯一の収穫は
831名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:21:45.91 ID:oEiWVcG/0
アフリカ中継は口パクだよな?
あんだけ風吹いてんのに、風の音が全く入らないのは科学のちから?
832名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:22:27.59 ID:x786I3bZO
NHKはニュースだけ流してろ
1チャンネルだけで充分
受信料廃止にしろ
音楽番組とかふざけてんじゃねえよ
833名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:23:01.30 ID:0vuuXCmwI
ももクロとヨイトマケが観れたから良かった
アフリカから中継する必要など無かったわな
被災地福島の原発近辺からやれや
アフリカの心配してるどころじゃね〜だろが
バカ
834名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:23:21.89 ID:5gQ//Arw0
NHKと契約しなくてよかった
835名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:27:50.28 ID:LfD2Y9PD0
ナミブ砂漠の壮大な映像はすばらしかったが
そんな素晴らしい舞台で歌い出したのがガキ臭いラブラブソングってのが笑ったな
まあ2曲目だけ歌ったら「誰?」ってなるだろうからしょうがないんだろうけど
836名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:29:57.06 ID:m03TNgaA0
今までは別室で生演奏した物を会場で鳴らしていた。でも最近は映像効果が多用されて
歌と映像のシンクロ条件が厳しくなってきて、カラオケの方が精密に同期できるから便利。
837名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:31:45.91 ID:m03TNgaA0
ヨイトマケとこのMISIAはなかなか良かった。でも間にはさまった和田アキコが音痴過ぎてのけぞったw
あとももクロは良かったな。
838名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:40:05.33 ID:IHvIx8ef0
>>831
風の音はいってたぞ お前ジジイかw 
モスキート音どころかあの風聞こえないってwww
839名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:41:10.56 ID:0BhKUG5b0
ももくろ居なかったらやばかったんじゃないの
840名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:41:41.98 ID:mwF4SjNj0
MISIAっての?知らないけど喉は凄かった。
まああの演出で実力有りませんは通らないから当然だろうけど。
841名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:45:56.44 ID:0rxG2bn80





わたしが 内閣総理大臣になった暁には


NHKは 即刻 解体いたします


職員は公務員とし 平均年収は 700万


番組は 報道に特化し 視聴料は税金でまかないます
842名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:46:06.21 ID:aFhayYpj0
みんなイヤホンをしていた理由はカラオケだったからか。それともあれって音程を外さないように主旋律も流れてんのか
843名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:46:46.38 ID:DrTGn1ga0
表向き3億って言ってるだけで本当はもっと腐るほど使ってるだろ
さっさと解体してしまえ
844名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:49:15.97 ID:pChjAvQk0
>>804
実際酷かったよ。自分の声がちゃんと耳に届いてないせいか皆、音外しまくり。
浜崎はもう声出せなくなってて論外だが、歌唱力ある歌手の失敗までもが目立った。
後半は大分改善された感じだったが。
845!omikuji!dama:2013/01/05(土) 05:49:29.83 ID:QAwWZJ2x0
アフリカ中継なんて
完全にNHKの自己満
出て欲しけりゃ、日本に呼べば良いだけ
ミーシャも逆に価値を下げたな
金を掛ける=視聴者が喜ぶと思って良いのは民放だけ
受信料を何だと思ってるんだよ犬HK
846名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:53:12.48 ID:xCWSP8Ka0
>最新LEDの映像と同期するため

LED?
プロジェクションマッピングに見えたが。
847名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:54:08.56 ID:tL1yazh+0
たったの3億? 安すぎだと思ったらNHKってギャラが格安だから当然だな
それとNHKの民営化はないよ 政治屋のご子息さんがかなりたくさんいますからね
それに馬鹿な大衆は 国営放送と思ってる基地外級の馬鹿も多いし、民放よりマシなんてwのたまう
これまた基地外級の馬鹿も多い

NHKの電波押し売りに何も疑問を持たずに 電波893の金を払う馬鹿な日本人wwwww 日本放送協会は永遠に公共放送局であり続けます
848名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:55:17.69 ID:W4D57YTi0
紅白すらそんな手抜きするなら受信料ますます
849名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:55:38.49 ID:dfHxWTZa0
>>838
砂漠、しかも強風の中で普通に歌えると思ってる馬鹿乙wwwwwwwwwww
850名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:56:20.09 ID:06chJpwj0
>>845
多分天下り先に、なんたら通信衛星利用財団とか
中継ゴロが居て、そいつらの懐を肥やすためだろ
851名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:58:00.76 ID:sW2+EFUO0
浜崎もユキも下手だったなあ
口ぱくでいいのに
852名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:00:41.72 ID:/IH29BYW0
ほかの歌手にしわ寄せが行ったとしても、
それだけの価値はあったと思う。
ただし、口パクじゃなければだけど。
853名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:05:20.40 ID:aFhayYpj0
>>851
確かに、経年劣化を感じずにはいられなかったな。やはりスポーツと同じで年齢を増すとピーク時よりどうしても劣化するのかな
854名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:05:54.09 ID:nRvI+p8Q0
>>61
そこで初音ミクさんの出演ですね、わかります。
そうなったら初めて最初から最後まで全部見てやるわ。
世間の反応が楽しみだw
855名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:07:53.22 ID:/VDlI+Ly0
アフリカ中央テレビ
856名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:08:16.69 ID:IHvIx8ef0
1番にでて、すぐに代々木の自分のカウントダウン公演に行って
応援合戦もエンデングもいない音痴ハマは満場一致でいらんよな?
857名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:13:00.19 ID:wfiLPMML0
巨額予算を消費した映像
http://www.youtube.com/watch?v=MVQV5veDkfw
858名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:17:06.44 ID:RJMh1IVb0
これを書いた記者は予算無しで仕事しているのか
規模が大きければ金もかかるだろ
859名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:19:06.66 ID:zhLVKt870
  
  
紅白 歴代の歌手別視聴率1位
http://www1.plala.or.jp/nakaatsu/ritu.htm

1989年 56.5% 石川さゆり
1990年 56.6% 植木等
1991年 58.5% 谷村新司
1992年 62.0% DREAMS COME TRUE
1993年 55.6% 小林幸子
1994年 56.2% 前川清
1995年 60.3% 米米CLUB
1996年 59.9% 玉置浩二
1997年 59.1% 安室奈美恵
1998年 64.9% 安室奈美恵
1999年 56.6% 郷ひろみ
2000年 51.8% 小林幸子、SMAP
2001年 52.4% 氷川きよし
2002年 52.8% 中島みゆき
2003年 57.1% SMAP
2004年 46.0% 小林幸子
2005年 48.6% SMAP
2006年 48.8% SMAP
2007年 43.9% SMAP
2008年 47.8% 羞恥心 with Pabo
2009年 50.1% DREAMS COME TRUE
2010年 48.9% SMAP
2011年 48.1% SMAP
  
  
860名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:22:44.70 ID:Kj96iRQ+0
嵐はすっかりスマップの後釜として安定したな
今後しばらくはあの位置に固定化するんだろうね。
861名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:26:33.21 ID:LzumMn+70
あれ、鳥取砂丘だべ
昼間になんか撮ってたよ
862名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:34:37.37 ID:TAsVYgF6O
アフリカと和田はお金と時間の無駄
863名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:39:46.30 ID:BebDWJYH0
あの中継は民法技術者から見たらヨダレが出るほど羨ましいだろうね
規模、予算、中継技術全てにおいて今の貧乏民法じゃ無理w

以前BSでヒマラヤ登山の同行ドキュメントをハイビジョン撮影してたけどそのノウハウが生きてるんだろうな
あの極寒の撮影条件に比べたら今回のナミブは風邪対策だけだからねぇ
それでも歌唱中の風切り音を完璧に消せなかったけど・・・
まぁココで口パク、合成なんて言われる事は歌手冥利、撮影に関わったすべてのスタッフはニンマリだろw
864名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:47:44.90 ID:tS3Hgq4pI
撮影現場は首都windhoekから250km離れたsossusvlei.
スタッフ、電源、衛星はガタガタ道を4時間以上走った。
気温40度風速7m.
音声技術を駆使して、風音を最小に。
一生行く事のない日本人の大半への贈り物なら
安いだろうな。
下らん広告でも1分で一千万が世界相場だわ。
865名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:50:53.87 ID:4ibtKk5X0
狗HKの馬鹿共が今までどんな金の使い方してきたか分かると言ういい例だわな

受信料を欲しがるわけだわ
866名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:51:59.24 ID:yIiH8wPc0
アフリカから生中継とか意味わからんな
しょぼかったし
867名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:14:18.52 ID:Crp9Rrn1O
最初にステージ演奏聞いた瞬間、迫力ないな、生演奏ではないな、と思い、

MISIAのとき、風のわりに音がきれいで、凄いな、と思った

まあ満足したからヨシ
868名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:28:27.60 ID:cutB3/w20
4時間半の尺で聴取率40%超えの番組の番組制作費としては妥当じゃないのか?
あれだけの人間が関わってることを考えたらむしろ激安だろ

大河ドラマは1話あたりの制作費が1億くらいらしいな
869名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:33:01.83 ID:2pjFX5TS0
また同じ歌を歌ってる。毎年のように同じ人がで出てきて
同じ歌を歌っている人もいて・・・なんか馴染めないなこの番組。
870名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:33:15.41 ID:TLz+9ZW/0
どうでもいい。歌なんて全部録画済みPVでおk。
どうせ見ないしw
871名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:39:15.95 ID:oH1CyfoD0
視聴率がどんだけかしらんけど、結構な数のが見てたんだろ?
じゃあ大多数は許してんだよ。
許してないのはここで吼えてる数百人程度だろ。
ネットなんて声がでかくてでしゃばった奴が目立つだけのもんだからな。
872名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:39:17.81 ID:rm/+T/+I0
ぱみゅのダンサー怖すぎw
デザイン考えろよ・・・
873名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:42:14.58 ID:eZAHo2qo0
MISIAの生中継は金かけただけあったな
アフリカの砂漠に撮影機材やクレーン車運び込んだからそれだけ掛かったんだろう
874名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:43:41.71 ID:6DxO/9mf0
1秒も視てないのに受信料を強奪されるシステムっておかしくないか
875名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:44:08.86 ID:rm/+T/+I0
>>815
口パクじゃカラオケ大会ですら無いもんな。
審査員は録音を審査してることになるw
876名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:44:28.04 ID:PZPvou+60
正直言って音楽番組であれはないよなw
どおりで矢沢永吉さんの時でけ音が良かったわけだ
877名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:44:39.32 ID:Re/rPBw40
3億円て
意外と安いな
878名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:47:56.69 ID:IB1TRLEJO
マグロ二匹分だな
879名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:48:12.45 ID:vMe3s2PI0
バイオリンなどクラシック系楽器の合う曲が爆少なので仕方ないです。
880名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:50:30.80 ID:T9IfDhWD0
ミキシングが昔と違うのか、なんか昔と今の音の違いが酷い
なんか今の音の作り方嫌い、凄く詰まらない音になってる、、、
歌い手のせいって、だけじゃないはず!!!
881名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:53:36.27 ID:fFxN9TffP
>>877
ギャラはほとんど払ってないし、衣装とか諸々も全部歌手の持ち出しなんじゃないの?
882名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:54:39.47 ID:itNAYE9aO
由紀さおりの中継はゴージャスで贅沢感味わえて良かったがMISIAは市ね
あんなインチキ蛇女に金かけるくらいなら長渕と玉置のコラボでも実現させたほうがよっぽど価値があった
883名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:56:12.44 ID:t5mglWHG0
プリプリは外見が一番さえない人のドラムがよかったけど
映像見てると動きと音が合ってないように思える部分があったから
別のドラムの音をかぶせてるんだろうか?
あとギターはリズム担当しかステージにいなかったけど、
メロディー部分は全部キーボード?
884名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:56:33.73 ID:jZEzCaEX0
張本勲・江夏豊・長州力・掛布雅之・石井和義・前田日明・高田延彦・佐々木主浩・金村義明・小久保裕紀・金本
知憲信者で自民党・公明党・みんなの党・維新の会御用達の体育会系在日特永阿呆馬鹿吊目四角顔躁鬱同
和朝鮮進駐人権啓発電通層化舎弟ナマポ暴力団キョッポわいせつ部隊所属が電通・博報堂からカネを貰
ってスレ立てしたチェイルチョソンゲノムプロレスプロヤキュウケパチンコエンターテインメントワイドショースレ
ッドはマルハン・オリックス・ソフトバンク・ロッテ・KYORAKU・SANKYO・徳山物産に認定されますた。
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
   .(         .(●  ●)         )ノ  
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)  プロレス・プロ野球・K-1・DREAM・競艇は在日の国技で漫
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..   画・劇画・パチンコ・パチスロ・アニメ・モバゲー・焼肉は在
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /    日独特の伝統文化だ!
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
http://www.k-1.tv/jp/
http://www.dreamofficial.com/
885名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:59:32.34 ID:QOLOF8L2O
しかし芸人のカラオケ大会に金払って見に行くってすげぇな。
886名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:03:13.92 ID:ddoGaCa20
安いもんだなちょっとしたアニメの1クールくらいか長さ的にも
887名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:03:33.79 ID:iBn9dp5g0
灼熱の砂漠でのライブは見ててただ“辛かった”。感動など別物。
もう、これっきりにしてほしい。
888名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:03:59.38 ID:pVps8O2D0
アフリカからの中継しないと
視聴率取れないっていうならば
紅白の歴史的使命は終わってるんだということを
自覚すべき。
889名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:08:58.86 ID:QOLOF8L2O
歌合戦にアフリカ生中継が必要って事は
ブッシュマンでも白組代表で出たのか?
890名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:16:14.86 ID:PKAkoEeKO
大金掛けてまでアフリカに行く必要性が分からん
891名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:19:18.90 ID:6Jrfv6SX0
中島みゆきやMISIA等の大物アーティストは特別扱いしないと出てくれないってことだ。
892名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:21:25.86 ID:5rDrleOEO
あんまり顔がよくない女って黒人にいくよな
893名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:25:42.62 ID:TjQlkGumO
最近妙にナミビア推しが多くないか?
なに企んでんだ、電痛は?
894名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:26:44.46 ID:n9qTvbrm0
NHKがくだらない事をしたら受信料の返還請求してもいいよな?
最近はホモジャニに四十八手グループばっかり放送して国民を馬鹿にしてるよな
895名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:27:31.52 ID:3nEWjzyv0
中継でそんなに金がかかるもんなのかね?
その金がチョロまかされてないか調べたほうがいいと思うんだけど
896名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:29:04.40 ID:sW2+EFUO0
>>891
みゆきはわかるけどミーシャって大物か?
897名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:29:20.12 ID:R+tjl+s2O
本名がパチンコの人だおね( ^ω^)
898名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:30:57.99 ID:6Jrfv6SX0
>>896
むしろ、なんでみゆきはわかるのか知りたい。
899名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:31:13.80 ID:uoKfpsxw0
口パク✖カラオケだったら
あたしでもいいんじゃね?
900名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:31:59.88 ID:t5mglWHG0
NHKの合唱コンクールの課題曲作ったということで
ゲストで呼ばれた人が一番歌が下手でびっくりしたけど
紅白でもやっぱり下手だった
下手でも出さないといけない事情があるんだね
901名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:32:22.47 ID:hqLq24AU0
カラオケでいい。
ついでに採点もしてや
902名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:33:10.00 ID:BtANrTs7O
>>896
私にはどちらも大物
903名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:33:18.37 ID:c3DJ5+ns0
>>894
受信料払うバ〜カみっけw
904名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:35:06.10 ID:0kWqafIEO
紅白をやるなとは言わないが、受信料を無駄に浪費されるのはむかつくな
905名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:35:29.58 ID:mlFPDOtc0
>>87
ピンク・マルティーニでようつべ検索してみれ。
バンマスのトーマスは日本ムード歌謡はもとより、昔ながらのラテン・ミュージックマニアで、
何度か日本にも来てる。

ここ2年ほど、米国内・外で由紀さおりとツアーコンサートをやっている。
ポートランド出身なので、毎年年末は地元でコンサートをする。

もちろんよいギャラ貰ったかもだけど、中継することになった流れは自然。時差の関係でめちゃくちゃ早朝
のポートランドからの中継を快く引き受けたのは彼らしいよ。
906名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:37:49.11 ID:657eiUWl0
24時間テレビよりマシだな
907名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:39:42.71 ID:kFNK/B+uO
誰も見てない大河に何億つっこんだて思うんだよ
908名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:40:45.61 ID:hvjE4bA60
んー、でもカラオケの方が生演奏より良かった気がするw
909名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:41:48.11 ID:PZR20zWz0
MISIA、、、高いかね払って口パクw
910905:2013/01/05(土) 08:42:01.23 ID:mlFPDOtc0
Pink Martini - Kikuchiyo To Mohshimasu (with lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=gOkV_Fy9lrE

Pink martini - Taya Tan | Live on Later with Jools Holland
http://www.youtube.com/watch?v=lqKBj-zmXXg
911名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:43:51.17 ID:gtBoiPKi0
そだよ、こいつら自分の金じゃないから使いたい放題
ソヴィエト崩壊後の取材料を引き上げたのもこいつらNHKだ
値切り方知らないのと、値切るのめんどくさいのと、取材先にいい顔したいから
他のマスコミの怨嗟の的だったけど、蛙の面にションベン
高い金取りやがって平均給料1700万だし、国民の敵
912名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:45:25.95 ID:6Jrfv6SX0
MISIAはむしろライブの方がCDよりうまいって評判。
俺も最初口パクかと思ったけど、ライブ動画みて納得した。
913名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:45:55.65 ID:acH58Ivui
向谷さんw
914名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:47:09.57 ID:c25e07OY0
金かけてすごいだろ!なんてバブルの発想だしバカらしい
本当に感動するのは金がかかってないのにビックリさせてくれた時
NHKみたいな金が無限に湧いてくると錯覚している半公務員にはわからん感覚かもしれんが
915名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:49:57.22 ID:SSK4VlbxO
50万円の韓国からの中継よりは遥かにマシ。
916名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:51:58.15 ID:HlMQpbin0
計算方法によるけど番組規模を考えると5000万円なら安い。他に影響なし。
917名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:53:47.77 ID:t8+yXiC10
んHKの擁護うざいな
どこの職員だよ
918名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:54:15.37 ID:iMqEtdyrO
サブちゃんでも数万程度のギャラだからな…
そんなんじゃ、フーゴルでザーヤクとニーギルのダーイチ分にもならんわな

出場者のギャラを民放並みに換算したら、それだけで三億を軽く超える
919名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:55:30.10 ID:OQsmBUk10
紅白に一度出るだけで一生食えるって言うからなぁ。
俺も出てみたい。
920名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:57:53.04 ID:IEOEXCTcO
>>1
一番安上がりだったのはだれだ?
装置とか衣装とかギャラとかの総額で

紅白全く見てないから想像つかん
小林幸子でてないしな
921名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:00:42.52 ID:cutB3/w20
>>912
歌上手い歌手は録音よりライブの方が上手、ってのは玉置浩二にも言えるな
922名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:01:52.33 ID:/tMIyMtU0
>>919
80過ぎた福島の農家のおじさんも出れたんだ
お前もがんばれ

出演料はたいして貰えんかっただろうけど・・・
923名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:04:41.20 ID:ajFQ4TVz0
力のあるスタッフがアフリカに行きたかっただけでしょうね。うらやましいですね。
924名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:04:50.15 ID:4H3Cmxbe0
三億円て少ないな
925名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:04:56.95 ID:vsbjb3FU0
今回はスタジオ録画されたような演出で、ライブ感がまるで無かったけれど、どうでもいいよ。
朝鮮の歌手が出なかっただけで上出来だった。 国民が望んでいなかったことは、視聴率の良さが物語っている。
926名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:07:42.95 ID:zI8T1MlmO
要するに
今年から「紅白カラオケ歌合戦」と名前を変えれば良いのかね?
審査もカラオケ機の点数で良いってこと?
どうせ紅白は見ないからどうでも良いよ
927名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:12:40.91 ID:6Phagsi20
>>920
たぶん美輪が一番安いんじゃないか?
スポット一本、黒いスーツと黒いヅラ、
セットは特に金掛ける部分無いし。
でも効果絶大。
928名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:12:45.46 ID:mlFPDOtc0
舞台での生演奏は再開して欲しいなあ。
929名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:13:29.30 ID:mlFPDOtc0
それはそうとチータの昔の紅白の動画みたら、やっぱり上手い女の子だなあと思うね。
930名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:14:17.45 ID:lU36jKqt0
口パクでもカラオケでも良い様な歌手しか出て無いじゃんwww
みんなそんな音楽こだわって無いのに2ちゃんの勢いときたらwww
しかも薄型テレビの貧弱スピーカーで聴いてるのにww
931名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:16:38.26 ID:hC7Owcsj0
もはや何考えてるんだか・・・
どうせ、メリハリをつけろとか言われて無駄に使ったんだろうけど
932名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:17:03.46 ID:LuhznFqw0
地デジでテレビ捨てたから、どうでもいいですw
933名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:20:42.61 ID:n718+pNa0
民放で全国のお寺さんの様子を流してくれたらそっちをみるよ
大晦日は厳かに静かに過ごしたい
934名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:23:39.70 ID:mBgdaQQMO
つかオーケストラのギャラったってそんなにかかるもんなの?
全員で1000万位はかかるものなの?
935名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:25:16.78 ID:O+nJqhYB0
カラオケで口パクってことは
ただダンスを見てただけってことだよね。
936名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:29:29.77 ID:fFxN9TffP
>>914
金をかけて”すごい”ならいいんだよ
最近は食傷気味なところもあるけど、映画のCG処理で
実写とみまごう映像が出ればカネがかかっててもすごいと思うわけだし

問題は金をかけても全然すごくなかったことだろ?
バブルの発想って叩いてるけど、あん時は一応金をかけてすごいを実現してたわ
937名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:38:50.77 ID:HEub09puO
もう紅白歌合戦やめていいよ。勝敗つける意味わかんねぇし。素人紅白歌合戦にすれば?
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 09:42:07.91 ID:th7FgHBD0
周りにいた子どもたちが素早く消えて感心した
939名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:43:57.48 ID:56y50OcR0
>>77
ゼエゼエ言ってるのもどうかと思うが…
940名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:46:48.01 ID:c1WXKLto0
まあ、朝鮮人の歌を(金福子は別として)聞かずにすんだのは
良しとしよう。
941名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:50:13.39 ID:4YkJh6n5O
口パクだから生オケ要らねえ、金余ったからアフリカ中継やっちまえ
ってことだろ
942名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:50:31.99 ID:nXvvjjO40
バンド演奏だと口パクできないからだろ
AKBSKE嵐は口パク常連で歌上手いってことになってるからな
943名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:51:38.56 ID:/ZFryr1k0
葬式だって、坊主呼ばずにカラオケだろ
944名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:54:51.95 ID:mH8fXT49O
MISIAで裏金作ったろ

審議しろ!!
945名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:58:38.16 ID:NcxAnkdO0
看板番組であんだけ視聴率とれて3億って安いな。
正月番組でやってた相撲力士がメシくうかんじのびみょーな番組で花火うちあげてたが
ほぼ一瞬の花火で500発ぐらいつかってたしあれだけでも4000万ぐらいかかってるだろ
946名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:00:10.57 ID:297kkBeS0
アフリカ生中継に5000万〜6000万!


なんじゃそりゃ。
そんなことする必要あったのか?
947名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:01:58.95 ID:hGBc7beT0
三輪はうたい方変えたから気に入らなかったw
948名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:02:42.95 ID:0+Jt3GqN0
やっぱ初音ミクは必要だった。
949名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:03:08.22 ID:EptXgUQzO
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
950名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:04:23.10 ID:qo1hawHo0
5000万円もあれば、アフリカの恵まれない子供に何人ワクチンを打てるんだ?
951名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:08:26.59 ID:veQ/16PX0
おまいら何時もウジテレビ系のザクザク馬鹿にしているけど

こんな時だけ5000万〜6000万とか信じるんだなアホスギ
952名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:09:35.99 ID:6AAFvIjM0
ミーシャってよく見たら美人だな
953名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:10:39.86 ID:veQ/16PX0
イヤーモニター耳に装着していたのに演奏はどこから流れていたとか馬鹿すぎだ
954名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:11:39.99 ID:oEiWVcG/0
>>838
耳鳴りでもしてたのか?
耳鼻科いけ
955名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:14:04.35 ID:6AAFvIjM0
トーク用、歌用は、マイクが違うよ
956名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:15:55.99 ID:b4ay4dTi0
>>930
おっとPerfumeの悪口はそこまでだ
957名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:20:10.16 ID:6AAFvIjM0
歌の部分は生放送じゃないかもしれないが、口朴じゃないよ
958 【関電 77.5 %】 :2013/01/05(土) 10:24:39.68 ID:6lkozbUV0
サブちゃんまで口パクかよ!
金爆が一番コスト掛かってなかったな
AKBとかEXILEとか無駄に人が多いんだから
バックダンサーで十分だよね。本人たちも紅白出られて喜んでるし
アフリカ中継は確かに無駄だな。中継にしたメリット無いだろ?
あれだったら普通に録画した砂漠映像を流せば済む話
コストを考える民間では有り得ない企画だな
あとアユって需要あるのか?もう完全に過去の人だろ?
それと和田アキ子とかもう要らんだろ?ヒット曲ないし何で毎年出てくるのか分からん
文句言われたら暴対法で訴えろ
959名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:28:04.79 ID:cYrW0n0X0
北浦和から南方向に帰宅する岸博幸そっくりのやせた団体職員の若い男はストーカー男

不良中学生並の態度で電車の席に座っている


本物より顔が小さくやせている▼
脳味噌は中学生のまま
960名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:29:19.44 ID:5Kogxser0
口パクじゃないだけマシでは?
961 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 10:31:09.30 ID:anPorFZDO
3億で最高42%の視聴率で平均でも20〜30%
はあるのかな。
対して平均10%に届かない大河1話(45分)で
制作費どのくらいなのかな?
962名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:34:07.31 ID:VxuLJHq70
散々既出だが、なぜそこまでして飯屋を特別扱いするのか?
大袈裟な例えだが、NHK視聴料の1/6をそのために使われてとして視聴者は納得するのか?
963名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:34:56.78 ID:TRFgi2SL0
MISIAはホント素晴らしかった
本物の歌手にはどんどん金使え
964名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:35:43.99 ID:uMDupdUc0
今回歌手同士の絡みが少なかったな
あれがあるから紅白なのに
965名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:37:10.96 ID:v0n3f53y0
>>950
人権屋みたいなこと言うやつだなw
PC買うくらいなら、恵まれない子供にワクチン打つために募金しろと
言われて納得する人?
966名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:42:23.19 ID:vCqfF2Se0
NHKに対して国民が審査する仕組みが無いのが大問題だよ。
BBCは一応あるよ。NHKは無いからやりたい放題。

他の有料放送局と同等に任意契約にしてして、
国営テレビはシンプルなのを別に立ち上げるべき。
967名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:45:01.00 ID:mlFPDOtc0
なんでディズニー毎年やるの?

ポルシェがダメだったのに。
968名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:47:15.62 ID:vCqfF2Se0
>>967
あれはサタニスト枠でしょ。完全に支配が振興してる。
一昨年のスタジオセットはピラミッドで去年が目。ガガにきゃりー何とかにパフュームの衣装。
全部ユダヤ様の息がかかってる。
969名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:49:22.15 ID:73I2pXv+0
お前ら何だかんだ言って紅白見てるんだな
970名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:07:50.49 ID:L+W+jjoF0
なんで年末に歌合戦なのか未だに謎だわ。
971名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:11:20.86 ID:Ui7ArL9/0
プロモーションビデオを延々流してろ
972名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:11:59.25 ID:INtDgj4Y0
>>965
君の言ってる事はずれているよ
973名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:14:01.49 ID:KOVr9NJTP
MISIAの砂漠からの中継良かったじゃん。
欲を言えばプリプリも合わせてサバンナで世界で一番熱い夏を歌わせてほしかった。
974名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:19:19.07 ID:N37K1tLJ0
>>132
たしかNHK受信料は5年で時効って最高裁の判例が出たから、
地上契約だけなら最大8万ちょっとの支払いで済むぞ。
衛星まで契約してても13万ばかりだ。
975名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:20:11.46 ID:4ZDXmmpb0
由紀さおりは、米国のジャズグループのピンク・マルティーニとコラボするから

米国からの中継はわかるが、アフリカからの中継って意味があるのか?
976名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:20:25.68 ID:CwYX9UVR0
さぶちゃんが大量の紙ふぶきに埋もれながら歌っててかわいそうだった
977名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:26:12.38 ID:dmDoRPXC0
まあ新しい試みに金使う分にはすばらしいとは思うよ。
アフリカライブに金を使いすぎて、生演奏じゃないとか、
本末転倒という気はするな。
978名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:56:18.09 ID:99RFNlKP0
は?
nhkなめすぎ
一つの県をも凌ぐ予算規模のnhkだぞ
nhk予算は単純計算で1時間あたり6000万くらいだから
年末特番3億って普通だろ
979名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:25:01.42 ID:9o7eKJSI0
>>976
あれは鼻に入らないと面白くない
980名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:28:57.55 ID:Lr2EArcr0
>>976
よく見るとサブちゃんのいるとこはほとんど吹雪いてなかったぞ
空気の流れの層を作って、サブちゃんの後ろのポジションで吹雪くようになってた
工夫しててすげえなあとオモタよ
981名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:36:59.49 ID:2mnrKqFn0
NHKもはやキチガイとしかいいようがない
末期だよ
みんなアホみたいに受信料払わなければいいんだ
もう30年以上ほっといてる、NHKもみないし
982名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:45:46.46 ID:zhLVKt870
  
  
紅白 歴代の歌手別視聴率1位
http://www1.plala.or.jp/nakaatsu/ritu.htm

1989年 56.5% 石川さゆり
1990年 56.6% 植木等
1991年 58.5% 谷村新司
1992年 62.0% DREAMS COME TRUE
1993年 55.6% 小林幸子
1994年 56.2% 前川清
1995年 60.3% 米米CLUB
1996年 59.9% 玉置浩二
1997年 59.1% 安室奈美恵
1998年 64.9% 安室奈美恵
1999年 56.6% 郷ひろみ
2000年 51.8% 小林幸子、SMAP
2001年 52.4% 氷川きよし
2002年 52.8% 中島みゆき
2003年 57.1% SMAP
2004年 46.0% 小林幸子
2005年 48.6% SMAP
2006年 48.8% SMAP
2007年 43.9% SMAP
2008年 47.8% 羞恥心 with Pabo
2009年 50.1% DREAMS COME TRUE
2010年 48.9% SMAP
2011年 48.1% SMAP
  
  
983名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:13:47.20 ID:zOBSYjO40
国から予算もらっているのに何で受信料取っているの?
984名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:18:46.96 ID:Ef5uGTwr0
985名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:31:09.94 ID:R++eTiFL0
全部がリズムとダンス一色。倦き倦きした。来年は見ない。

NHKは、いろんな層に(少しずつ)サービスする精神を捨てたな
986名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:33:42.13 ID:pZ7Z6g6a0
NHK紅白歌合戦 歌手別視聴率(関東) 水樹奈々

2009年 38.7%
2010年 35.3%
2011年 37.2%

2012年 31.1% (平均未満)←new!

6%爆下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:40:16.49 ID:Tog8Q6mz0
>>861
鳥取は砂も人心もあんなにさらっとしてない。
もっとジメジメしてるだろ。
988名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:46:16.03 ID:UVYUsvA60
どうせ口パクの学芸会ばかりなんだから
楽団も楽器できない素人のエア演奏でいいだろw
989名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:47:15.38 ID:PZY8HN2BO
MISIAは、そのままNHKで2月放送予定のアフリカ番組の撮影に入ってます。
990名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:51:14.93 ID:k0XmtL1O0
> MISIA(34)が

やはり年齢が重要なのか・・・
991名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:51:22.18 ID:GgrUc9VQ0
ディズニーで階段から大勢降りてくるところ
着ぐるみ転ばないか心配したのによく見たら合成画面だった
992名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:52:12.34 ID:oEL/1mdHP
あふりか w
993名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:05:54.38 ID:cutB3/w20
>>976
むしろあれだけの紙ふぶき切って作るのにどれくらいの紙と労力がかかったんだろう、と思ったわ
994名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:34.67 ID:Hu1mL5L1P
>>987
鳥取では、何もかもが酷く渇いていてね。
そう、人の心も。
僕はそこで生活する人たちを見つめながら、どうして人は生き続けるんだろう、って、何度も思うんだ。
995名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:10.76 ID:7K3IWDQ00
CGを使ったセット、良かったとおもうぞ。
996名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:51.35 ID:GgrUc9VQ0
SKEも階段の上は合成画像の幻メンバー?
階段下りてくるところでバック転に注目させてごまかしてるように見える
997名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:18:51.20 ID:B9dJFGfw0
視聴率なんか
チョンが発表してる数字だろ
ウソに決まってるじゃん
998名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:19:20.85 ID:oEL/1mdHP
:
999名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:22.47 ID:5xweMUhG0
>わずか6分間のために5000万から6000万円かけたといわれる

儲けたのは警備の傭兵会社だな
1000名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:03.04 ID:qo1hawHo0
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。