【経済】 年明け4日の日経平均大引け、昨年末比292円93銭(2.82%)高い1万688円11銭・・・1年10カ月ぶり高値

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
年明け4日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸した。
終値は前営業日となる昨年末比292円93銭(2.82%)高い1万0688円11銭となった。

東日本大震災が発生する前の2011年3月10日も上回り、同3月4日(1万0693円)以来、
約1年10カ月ぶりの高値を付けた。休場中の米国で歳出削減と減税策の失効が迫っていた
「財政の崖」問題が回避され同国株式相場が急騰。

外国為替市場ではドル買い・円売りが加速し、2年5カ月ぶりに1ドル=87円台後半に下落した。
トヨタといった大型の輸出株に買いが入ると株価指数を押し上げた。

幅広い銘柄に買いが入り、東証1部の値上がり銘柄数は全体の9割超を占める1553となった。
東証1部の時価総額は306兆円と11年3月11日以来、大台の300兆円も回復した。

東証1部の売買代金は概算で1兆9516億円(速報ベース)で、13営業日連続で大台の1兆円を上回った。
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNAS3LTSEC1_04012013000000
2名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:19:05.42 ID:ctqFoHYm0
(∩´∀`)∩ワーイ
3名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:19:13.52 ID:2fR7x3bb0
いいね!
4名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:19:22.42 ID:6jUltToOT
まだなにもしてないのに、安倍ちゃんったら(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:19:31.01 ID:Toq9VBW90
安倍さん愛してる
6名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:21:53.65 ID:RZ6Doch0O
俺の資産はフルボッキ!!
7名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:22:31.88 ID:6AwsoYxO0
>>1
いいぞ!株価はもっと上がる!
国民誰もが景気回復したと思えるまでガンガン上がれ!!
8名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:22:53.75 ID:HI+UQfFi0
麻生財務相は日本経済をNo1にできると思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/216.html
9名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:23:02.25 ID:GlkGQYhu0
つまり、民主の日本壊滅計画は本当に行われていたということですね。
10名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:23:13.56 ID:DaiaQ4RrO
今はただ押し目買いに押し目買い
年金問題が解決するくらいまでどんどん
11名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:23:44.19 ID:QfmXLmf40
持ち株の中で新日鉄住金が重荷だは。
12名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:23:51.57 ID:K0xZX6RC0
ホンダ株で儲けたので春になったら大型バイク買おう
13名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:23:59.01 ID:gqGm54WT0
へぇ 意外に下がらなかったな
14名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:24:15.41 ID:aoXMOmqU0
それにしても株価の動きは笑っちゃうくらい正直だな。
15名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:24:37.74 ID:c4Q+waMXO
民主党がいないと株価が上がるw
16名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:24:40.18 ID:J/sgWffk0
意外だな
利確は無しか
17名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:24:46.30 ID:3PbbKJWLP
安倍さん効果が此れ程とは思わなかった、始まったな日本^ ^
18名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:24:47.56 ID:oVYzOCVI0
株価上昇もドル高も日本にとってデメリットは特にないんだよね?
旅行が高くなるとかそんなんはどうでもいいし
19名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:25:16.58 ID:n4DihtA30
  
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/
20名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:25:55.55 ID:QlMD2KAN0
右肩下がりしか知らないからいざ上がるとどうしたらいいか分からず
かなり安い段階で利確しちまったよ
21名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:26:31.57 ID:eIf0FBU40
アベノミクスすげー
22名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:26:59.97 ID:zr0i8Mk2O
安倍ちゃんの発言で円安株高になってから
もう50万円稼がせてもらったわww

ありがとな、安倍ちゃんの
家族で外食したり、買いたかった趣味関連のものを買わせてもらいます
23名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:27:15.59 ID:gqGm54WT0
ザラ場の為替みると
為替が下支えした感じか

円安なのかドル高なのか
今晩はどうするかなぁ
24名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:27:51.65 ID:eDgMwpHE0
まだ何もしてないのに株価爆上げじゃねえかwwww

ミンス党がガンだったwwwwww
25名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:29:01.03 ID:alp68TWj0
ネトウヨ下痢信者かわいそうに
貧乏だからこの上げ相場に乗れないで呆然としてるだろう
1日で資産10%増、株どころかフルレバ貼ってるFXも引き続き堅調
おまえらの給料に来るのは2年後かな
あ、バイトの時給が10円ぐらいあがるか良かったね
26名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:29:01.94 ID:W/lLsPa00
こいつは春から縁起がいいって事だな
27名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:29:50.05 ID:m0SznV/g0
東京怖い


201 :名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:58:32.73 ID:SirUhAEji


【社会】「不夜城」に巣くうナイジェリア人グループ…強引な客引きで泥酔客から10億円をぼったくり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357108327/l50
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1357108327/
28名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:29:57.26 ID:+HSHl4OX0
日経平均はネトウヨ
29名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:30:14.27 ID:iETbBWZA0
月単位で株を売買してると、利益確定したくなる水準
30名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:30:23.16 ID:OzIgIjF40
>>28
それだ!!!
31名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:30:33.17 ID:HaoTkcsa0
>>1
1万2000円台なんて、すぐに行きそうだなw
32名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:30:43.79 ID:AaWHBMLA0
まず民主党政権を叩くべきだろ?マスゴミ
33名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:30:45.10 ID:LYIjR3rC0
さすがに過熱感があるな。金融ド素人の俺でもそうおもう
34名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:30:47.83 ID:5J+sXDRV0
頭の悪いバカ貧乏神の民主が居なく成った日本は素晴らしいね!
35名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:31:32.19 ID:AkSWcFeNO
安倍最高wwwww
36名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:31:49.98 ID:yo3x1P9z0
公共投資ガンガンやれば日本は成長路線にまたもどる
反日どもの目的だった投資削減や引締めが犯人だった

メディアがファビョって公共投資は罪悪のように謳うだろうがスルーするこった
37名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:59.73 ID:+OsuNUxV0
>>25 決めつけご苦労さんw
ネトウヨですが俺も120万くらい儲けさせてもらいましたよw
そりゃこちらは安倍さんになれば勝負できると信じてましたからw
38名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:33:07.78 ID:7OZu/7nI0
アカヒや変態がどれだけネガキャンしても、市場には効かないみたいだね
この一月半で日経平均2000円上がってるもんなあ
39名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:33:08.63 ID:gXzT0YiQ0
何もやってないのに円安で株が上がってる
こういうのをバブルって言うんだが・・・
40名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:33:29.44 ID:c0QRzX0y0
野田民主がいかに日本経済妨害してたかよくわかるな
参院選で立ち直れないくらい惨敗に追い込まないとな
41名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:34:16.15 ID:QO5sklrF0
まだまだ全然円高なんだけど
42名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:34:34.35 ID:alp68TWj0
30年前今株を買わない人は馬鹿といわれた
その悔しさを晴らす時が来たのだ
43名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:34:47.66 ID:2sLoo9BH0
日本のマスコミがへんな事になってる
株高を叩く
景気回復を叩くと訳のわからないことに
44名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:34:58.79 ID:oVYzOCVI0
リーマン直前の水準どれくらいだっけ
そこまで戻せたら安倍総理は歴史に残る英雄でしょう
45名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:35:06.11 ID:6vv7lRqT0
思ったより上がらなかった(´・ω・`)
46名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:35:06.94 ID:zLzEFdCeO
新年そうそうボーナスきたw
47名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:35:08.02 ID:VgKkS4AY0
大発会ということで1銘柄利確させて頂きました。
民主党時代に購入した外貨もみるみる上昇してます。
48名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:35:14.92 ID:9GWaftuT0
円安砲でさらに株価上がるだろうから
楽しみだなw
49名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:35:17.70 ID:gqGm54WT0
別に実体経済に関係ないなら
日本株で勝負しなくても
他に稼げる商品はあるわけだが
50名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:35:44.57 ID:eIf0FBU40
日経平均の正常化キター
民主党不況を脱却して欲しいわ
51名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:35:45.95 ID:Zu2Ip94sO
>>33
ド素人というよりバカ丸出しな考え方だなwwwwww
52名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:35:56.41 ID:+OsuNUxV0
何もやってないつうか、「民主は無能だなあ、韓国のために
円高放置してるんだなあ。だったら売り込んでやれ。わかりやすい勝負w」
だったのが
「やべえよやべえよ、売ったの買い戻さないと損失が天井知らずだ。
買い戻せ」
って感じで値上がりが急になってる。 
53名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:36:08.95 ID:KrbouYMy0
しかし民主党政権がいかに害悪だったかよくわかるな

マスゴミは安部に難癖つけてないで反省したらどうだ
54名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:36:24.57 ID:QO5sklrF0
>>44
戻ってやっと普通
日本だけ戻ってないんだよね実際のとこ
55名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:36:33.70 ID:WlqP9jW00
心理戦なんで、うまくいくと思わないとうまくいかんので
反日サヨが悲観論ばかり焚き付けた結果が民主政権での日本下げ無法地帯になっていた原因だ
ポジティブな気持ちを拡散しないと何もよくならんからな
56名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:36:43.85 ID:4bG+3uTk0
>>43
なにがなんでも安倍を叩こうとするから狂った言論になってるw
57名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:36:54.37 ID:7bdIgkCk0
これで参院選勝てなかったら反動で一気に落ちるな
58名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:36:55.76 ID:UJflibkAO
3Q決算が冷や水にならなきゃいいがな
59名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:36:56.93 ID:giDCUfJ00
俺が会社でやらされてる801kとかいう退職金も持ち直しそうだわ
60名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:36:56.72 ID:BRKJkETt0
株やっときゃよかったなあ・・・
61名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:37:03.64 ID:HaoTkcsa0
まだ何もやってないのに、この状況
そして実際に手が打たれて、株価上昇
62名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:37:04.55 ID:eDgMwpHE0
ホンダの株価はまだまだ安いな。
5000円までは上がるだろうから今のうちに買っておくか。
63名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:37:06.75 ID:pCs4qoAt0
11000円までは予算案出る前にいくかもなあ
64名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:37:10.12 ID:YfuvXe0r0
ミンスの重しが取れて
適正値に戻ってるだけ

財政出動してからが本番でしょ
65名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:37:11.25 ID:jMBvDQSt0
一度調整が入ってその後どう動くかで真価が問われる
66名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:37:44.37 ID:UK8p169Q0
バブル時もITバブル時もそうだが、素人がみな強気になった時が天井だしなあw

外国の仕手筋が仕掛けた相場だし、利益確定の回収時がみもの
67名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:37:54.00 ID:biGCuifk0
いいスタートダッシュだったね
68名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:38:07.33 ID:/urr9RIi0
経済に詳しい海江田万里さんのコメントが欲しい
691th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/04(金) 15:38:48.05 ID:iCjtMqod0
>>39
日経平均のPBR1.1倍くらいしかないのでバブルとは到底言えないな。
単に本来の価値に戻っているだけだ。
ちなみに東証2部の株はPBR0.7倍しかないので乗り遅れた人は狙い目だと思うぞ。
70名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:38:57.36 ID:ZmVPHXN10
結局俺はボロ儲け!!!!!!!
アンガト
71名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:39:08.06 ID:ctqFoHYm0
(1)相場は悲観の中に生まれ
(2)懐疑の中で育ち
(3)楽観の中で成熟し
(4)幸福感の中で消えていく

まだ(2)だよな?w
72名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:39:22.13 ID:4ZCdLguY0
>>64
期待上げでしょう。
今月下旬に国会が開いて予算の中身が見えてきて
予想の範囲内なら少し下げ。予想を超えていれば上げ。
73名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:39:31.43 ID:9GWaftuT0
>>64
何も動いてないのに、この状況だからな。実際に行動したら、まだ上がるな
74名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:39:42.32 ID:P85+ECEQ0
民主政権の震災前よりまだ低いのだけど。

期待だけで上がってるのって、後で悲惨な目に遭うだけなのに、
いまだに学習しない人だらけ。
75名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:39:45.17 ID:J7zedC3A0
>>1
・ドル円
http://www.dailyfx.com/charts/netdaniachart/
 (1)Instrumentsより[USD/JPY]を選択
 (2)Time Scaleより[Monthly]を選択

・ブルームバーグ Nikkei 225
http://www.bloomberg.com/quote/NKY:IND/chart/
 (1)チャートの右上にある黒い 1M (1ヶ月)をクリック
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (2)チャートの左上にある [?]Add a Comparison と表示しているフィールドにマウス・カーソルをポイントする
   ポイントすると"Add a Comparison"の文字は消えるが、そのまま入力(このレスからコピペでもおk)
 (3)そのフィールド [?] の後ろに
    INDU:IND
   と入力して、右横のAddをクリック
 (4)上の(2)〜(3)と同じ要領で、↓の文字列も入力する
   UKX:IND
   DAX:IND

上の手順は、株価チャートの比較を行っている、日経と比較したのは、↓
  INDU:IND (Dow Jones Industrial Average 言わずと知れたアメリカ ダウ・ジョーンズ)
  UKX:IND (FTSE 100 Index イギリス株式市場インデックス)
  DAX:IND (Deutsche Borse AG German Stock Index DAX ドイツ株式市場インデックス)

確かに一ヶ月で見ると日経は物凄い勢いで上がっている、だが
 (5)チャートの右上にある黒い 5Y (5年)をクリック
                ~~~~~~~~~~~~~~~~
2009年9月以降、民主党政権になってからのドル、ユーロ、ポンドのダウ、DAX、FTSEからの、世界経済からの脱落っぷりは半端ない
現実から目を逸らしてるマスゴミとか民主のカスとその支持者も多いが、これが現実だよ

あとは、この民主党のクズどもが日本にもたらした惨状を、これから何処まで挽回できるかだな
76名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:00.15 ID:HD87QRfU0
>>39
根拠もなく本来の価格に不釣り合いなほど高騰してるのをバブルというが、

円安に伴い景気回復期待を受けて、株価が適性価格に戻ることをバブルとは言わない
77名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:07.83 ID:OzIgIjF40
>>66
やっぱり3月まで待つべきかなあ
78名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:15.15 ID:7OZu/7nI0
>>55
「憶測で買って事実で売る」という言葉があるけど
民主政権時代はとにかく買う気にさせるような憶測すらなかったもんな
79名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:30.16 ID:K0xZX6RC0
いかに民主党が世界経済にとって害悪であったか
http://uploda.cc/img/img50e6787c95ccd.jpg
80名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:48.30 ID:FIIaNZG90
>>76
願望書いてる奴に何言っても無駄だろw
81名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:57.58 ID:/vCS8DlV0
政権交代が一番の景気対策
82名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:41:07.81 ID:UK8p169Q0
今は総楽観論を楽しむかw
83名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:41:13.12 ID:pCs4qoAt0
もともと12000は標準ラインだし、そこからだよなあ
84名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:41:25.87 ID:vhhrp4pG0
わ〜い。今日だけで80万儲かった
安倍ちゃん、ありがとう
85名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:41:26.69 ID:c0QRzX0y0
>>66
今はまだ外人買い日本人売りになってるから
まだまだ相場はこれからみたい
86名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:41:54.67 ID:AYfRiSKk0
実態経済に少しでも早く反映させるために、財政出動を早期にやってもらいたい
87名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:42:00.20 ID:+OsuNUxV0
今年は動きが2ヶ月早いような気がする。いつも5月の連休前に
利確するけど、今年は3月末の配当取り前にしようと思う。
88名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:42:07.93 ID:gqGm54WT0
>>75
だから単純に儲けるだけなら
日本株以外をいじればよかっただけの話なんだけどね
89名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:42:12.98 ID:6pDmkp+cO
一旦利確したぜ
2年遊んで暮らせるくらいは利益出たな
次の仕込み時はいつかいな
90名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:42:17.43 ID:os8eq37HP
安倍は幸せな不景気を壊そうとしている
91名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:42:35.90 ID:eIf0FBU40
今までが異常な円高でそれに株価も引っ張られていた
円が正常化してきて株価もやっと元に戻ってきた感じだな
92名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:42:40.28 ID:bnyZ+8Uv0
民主党政権とは何だったのか…
93名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:43:02.66 ID:i6YLdMo+0
そりゃ円安になっていくほど今のトヨタなんかが買われるのは当たり前だ
94名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:43:03.47 ID:+qIaoHY20
ゴチになりましたw
95名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:43:07.20 ID:4bG+3uTk0
>>90
シナチョンが幸せな不景気は壊して当然だわなw
96名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:43:11.50 ID:tin/KatJ0
>>9
違うな 何にも出来ないクズの集まり だろう
97名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:43:31.27 ID:2sLoo9BH0
民主の3年間で日本だけ世界から取り残されてたんだということを認識した方がいい
暗黒期が明けるから円安株高になってるんだ

世界が通貨安競争で製造業に競争力を付け
デフレ不況脱却のために中央銀行が不良債権買って札を刷りまくってたときに
日本は何もしなかったんだからな
98名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:43:42.48 ID:w7x9MQV50
日本経済の不景気とは、民主党政権がわざとそうなるようにしていたことが明白になったな
99名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:43:55.99 ID:HaoTkcsa0
>>92
円高放置で景気対策すらやらない政党だったからな
100名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:44:03.87 ID:YfuvXe0r0
90円、12,000円くらいまでは普通に戻る
今までが円の過大評価すぎた
101名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:44:09.24 ID:BRKJkETt0
>>79
汚い字で解説書いて下さい
102名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:44:20.77 ID:UK8p169Q0
2006年相場が崩れた時の外国勢の売り方は893だったww

今年は大丈夫だと思うが、またいずれ死人が出るだろうな
無理やり作った相場は

少子高齢化で競争力低下の日本に、株価が右肩上がりの材料なんてない
103名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:44:30.41 ID:VgKkS4AY0
金融右翼
幸せな不況

マスコミもっと笑える見出し考えろよ
104名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:45:05.10 ID:pCs4qoAt0
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   おはようからおやすみまで為替を見つめる藤井大臣の提供でお送りしました
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :          糸冬
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        ----------
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :         JPN
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
105名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:45:09.41 ID:n/Y2i+xJ0
職場内銭闘屋の労組政権が負けたことは良かった
106名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:45:25.43 ID:4bG+3uTk0
>>96
いや、日本の落ち込みに反比例するようにシナチョンが儲けてたから明らかに計画的になされたものだよ。
民主党の首脳ってチョンから献金受けて朝鮮水飲みするような連中なんだぞ。
107名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:45:33.10 ID:JX/jQ72cP
いかに民主党がダメだったか。これでも批判するブサヨ新聞はどうしようもないな。
108名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:45:38.26 ID:9GWaftuT0
白川が辞めるだけで、株価上昇するだろうw
109名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:46:33.72 ID:KeNRQLksO
「便所の落書きレベル」中日新聞の記事に苦情電話が殺到
http://www.youtube.com/watch?v=RR3obBXhY1I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19715224

経済評論家 萩原博子「安倍氏のインフレ目標では庶民にお金は回ってこない」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19733540
110名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:46:55.27 ID:7OZu/7nI0
>>107
ブサヨ新聞はミンスから官房機密費ジャンジャン流してもらったからな
今更後には引けないんだろう
111名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:47:05.68 ID:1wNanwe10
>>99
円高推進して景気対策よりも利権確保してたしか知らん(´・ω・`)
結局化けの皮も剥がれてシナチョン優遇は金をばら撒くしかできなかったしね

シナチョン優遇法律作れなかったし
112名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:47:11.84 ID:pr2gTfRR0
俺の持ち株はあがらない。なぜだっ!!
113名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:47:31.24 ID:alp68TWj0
2005年の時は機関と個人も売りっぱなしで呆然としたなか外人がチャート無視で買い上げ続けた
2007年になってやっとマインドが強気になって個人国内機関が買いだした時は外人が売りに転じた
114名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:47:50.02 ID:noCOSZl60
風俗店は大忙しだなw
115名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:48:13.27 ID:HSjwcc8t0
アノ連中が全力で安倍叩きをして日本の景気回復を阻止します
どうぞお楽しみに
116名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:48:33.29 ID:SImqlE+F0
>東証1部の値上がり銘柄数は全体の9割超を占める1553となった。

ちょw景気よくなってんな〜w
117名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:48:40.78 ID:msKpmJ9H0
政権交代が最大の景気対策か
118名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:48:47.36 ID:UK8p169Q0
だいたい海外と比べリーマン時との株価比較しているが、
欧米がどれほど株価対策として金利下げたかわかってるのか?

日本はゼロ金利が示すとおり、バブル後の失われた20年でもともと金利は
低いし、下げる策などない

国債大量に刷っても、所詮は借金だし財政悪化するだけ
1〜2年の延命策にすぎないし、長期スパン(5〜10年)で見れば、
日本に投資価値などない
119名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:48:58.85 ID:crhovjDa0
民主党政権下は、殆どが1万円以下。円相場も80円以下で固定。最高値が
11400円辺り。この高値を自民党で即超えれば、民主党て本当に日本の
利益をシナや韓国に流すために政権運営していたと明白になるね。円安も進
ば、製造業がリストラする必要なくなるし、雇用も生まれる。失業率も数か
月遅行で回復に向かうでしょう。民主党て、労働者層の票で受かってできた
政権なのに、とことんその層を苛めたからね。不況下で、消費税増税を決め
TPPを進め、公共事業を30%減らしたと自慢し、円高に誘導して放置。
120名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:49:03.54 ID:c0QRzX0y0
白川の後任はインタゲ論者の日銀総裁、参院選民主惨敗
日銀法改正がうまくいけば日本は復活する
日経平均も早晩2万超えるだろ
121名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:49:04.03 ID:eDgMwpHE0
>>112
輸出関連企業ではないからだ
122名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:49:56.10 ID:7OZu/7nI0
>>113
でもって今は総強気モード突入中
いかにこの3年3か月が無駄だったかを証明する形に
123名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:50:03.34 ID:8Pn3p+BG0
この状況じゃ消費税は上げられないな。上がりすぎで困ってるのは安倍なんじゃないかw
124名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:50:19.30 ID:rwBGrEYv0
株が上がっても庶民の暮らしは良くならない(韓国 中国が困る)By朝日新聞
125名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:50:23.73 ID:27d2MREK0
気が上がってきてるううううううううう
あとは持続できるか
126名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:50:36.65 ID:I6+kSpUm0
仕手株好きの俺が大型株やってるんだが

新興市場よもうちょっと待ってておくれよ

内需はちょっと高止まりでハイテク、金融はもうちょっとあるんかな
そのあと内需の戻るか新興市場か悩むなぁ
127名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:51:54.35 ID:EVLVW3N10
今確認したら去年の春先に買った株が5倍になっとったわw
他も結構いい感じなんで、ここ数年のFXとかの損失穴埋めできそだ。
でも円高終わるとなんか寂しいな。
128名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:01.69 ID:sRcSsYTZ0
俺も衆院解散後50万儲けた
129名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:09.20 ID:UK8p169Q0
外人は買いも売りもチャート無視w

素人が飛びつきやけどするのは毎度のこと
結局、日本の個人投資家でプラスなのは全体の1割だしな

ただ、俺がこんなこと言っているうちは上がるんじゃねw
慎重な俺まで、このまま上げり続ける「持たないリスク」と言い始めたらお終い
130名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:26.40 ID:ZNahuDUm0
素人なんだけどメガバン信用売を増やしながら上げまくりですけど
どうなりますか
131名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:32.54 ID:msKpmJ9H0
後は日銀法改正と白川討伐だな
これでばこーんよ
132名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:34.38 ID:cq4Kztvq0
明日は利確で150円下から始まるかな
133名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:35.75 ID:MPXzT+XO0
>>100
意図的な円高だよ
評価もされてない

ホントリーマンでやられた海外からしたら最高だよな
先進国で被害が少なかった、中国は過剰なバブルだし、日本は勝手に自滅してくれたし
その間に時刻通貨安と経済対策でなんとか凌げてたし
まぁ日本だけ地獄だったが(笑)
134名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:36.53 ID:vVy8jKKk0
何度も言うけど


民主党てホントなんだったんだw
135名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:53:39.57 ID:mvJrnPSK0
政権交代こそ最大の景気対策

日本の足を引っ張りまくった民主党が降りたとたんこれだからな
136名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:53:46.50 ID:SImqlE+F0
>東証1部の値上がり銘柄数は全体の9割超を占める1553となった。

マスゴミが日本は輸出依存度が25%で円安にしても
日本企業のほとんどが利益を受けないと言ってたけど

大嘘じゃねえか
137名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:54:03.10 ID:ESgJrv9m0
>>99
ど素人ばっかりだから景気対策のやり方すら知らないんだろ
138名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:54:06.47 ID:vhhrp4pG0
>>132
マジレスするとお休みですw
139名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:54:23.90 ID:giDCUfJ00
>>104
そこは JPN じゃなくて JPY じゃないの?
140名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:54:34.44 ID:BhTi8/no0
あk火新聞に死を
141名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:54:41.99 ID:K0xZX6RC0
>>130
売り方が涙目で買い戻したところが天井
142名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:55:21.83 ID:3XtdIakv0
来週あたり調整くるで
143名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:55:23.42 ID:Ib4cSquX0
民主党の景気対策の効果が出てきたんだろ
144名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:55:37.95 ID:gqGm54WT0
差金決済が今日から無くなったらしいけど
どんな感じ?
145名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:55:40.17 ID:+OsuNUxV0
>>134 単に売国政権でしょ。日本の競争力貶めて
韓国に有利にする。原発禁止も円高放置も。
イオンの岡田は円高で実利も得るけどw
146名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:56:27.54 ID:UK8p169Q0
>>141
今は、外国勢の買い攻勢に、国内素人ウリ豚が抵抗している感じかw
147名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:56:31.83 ID:3hgDZy6t0
そろそろ勝ち逃げ時だな
148名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:56:43.01 ID:szS2MVXs0
>>143
えっ。>>景気対策
149名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:57:03.65 ID:YL59Tci1O
来年の今頃は
日経20000 ドル円130

祭りは始まったばかり
150名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:57:15.37 ID:Uln+MRGB0
>>136
そりゃ貿易大国で輸出企業がでかいからそこが好調になれば他の企業に仕事振るしねー
151名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:57:21.56 ID:HSjwcc8t0
>>148
たぶん政権交代の事じゃないか
152名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:57:50.88 ID:5bPhyXEP0
安倍政権予想して証券口座初めて作った人は相当儲けてるだろうな
俺も安倍政権前とでは100万以上儲けたが、それ以前との負け分考えると
割のいい運用(年5%程度)程度だ
153名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:57:57.97 ID:rB+jFX1j0
今はご祝儀相場! 年明けには戻る!

とか言ってたコメンテーターの皆さまは今何してんの?
154名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:21.22 ID:JVuEK8mV0
今日に関してはNYの影響だろ
155名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:23.14 ID:K0xZX6RC0
いかに民主党が世界にとって害悪であったか
http://uploda.cc/img/img50e67d3fc9662.jpg
汚い字の解説付き
156名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:27.79 ID:i6YLdMo+0
円高ってのはあんま気にしなくていいよ

デフレ対策のほうが大事
内需を改善して初めて国民が体感できるとこままでいける
麻生さんはそっちだ
157名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:28.19 ID:c0QRzX0y0
民主党の景気対策の効果=民主の惨敗
たしかにすげえ効果あるな
158名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:29.05 ID:So7kjJ4V0
>>144
アイフルがストップ行ったのが答え。
資金の回転が半端ない。
159名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:36.57 ID:/sxJTfTL0
>>146
売ってるのは国内の大人っぽいで。
160名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:48.65 ID:3husWYuO0
これいくらがんばっても1万1千円で止まるのな 売買高けっこうあるだろ?
161名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:59:05.74 ID:5xbn77dW0
これは安倍の経済政策を期待して上がってるんじゃないよ

このスレも馬鹿ばっかり
162名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:59:06.90 ID:B3fZMtZW0
マスゴミは株があがるのが大嫌いなのだ
人々の不安を煽り何としても左思想に持って行きたいから
163名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:59:15.95 ID:gH6+K4HW0
安倍効果もあるが、
日本の障害、
民主党と盗人共謀者スッカラ韓と
TV新聞が、力を無くしたからだろ。
今後、麻生効果でどうなるかだな。
日銀総裁が一つの鍵だ。
164名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:59:34.24 ID:XCZylnBF0
12000円近い。近過ぎ
165名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:59:43.80 ID:crhovjDa0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357281229/-100
【韓国経済】ウォン高進み、輸出産業にダメージ 韓国は「安倍リスク」のせいと強調[01/04]
166名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:00:11.36 ID:+jP0Zoze0
ちと教えてほしいのだが
円安が一長一短なのは分かるが株価が上がって悪いことってあるんかい?
1671th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/04(金) 16:00:21.58 ID:iCjtMqod0
>>155
すごいな。
日本の株価は世界に影響力があるんだな。
168名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:00:30.91 ID:gTtiNbF+O
>>22

おう!買え買え〜!
もっと景気よくなるぜ〜
169名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:00:55.69 ID:bltfcsdM0
個別の個人大幅売り越しって現物だけだよ
信用は個人買い越してる
170名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:07.06 ID:ZTL22FuO0
株の次は 金だ土地だ 買え 買え
171名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:15.60 ID:3husWYuO0
財政の崖の懸念がひとまず払拭されたからだろ?
172名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:29.39 ID:oJ0IkAel0
安倍ノミクスの急速な円安・株高で
暗黒の民主党政権時代の長い間、
凍りついていたわしの塩漬けポートフォリオが
急速解凍されてキター!!!
173名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:36.41 ID:T1WoMG370
民主盗どんだけ足引っ張ってたんだよw
174名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:43.63 ID:XCZylnBF0
12000円まであと1300円じゃないか。いけるいける
175名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:55.51 ID:5xbn77dW0
>>171
>財政の崖の懸念がひとまず払拭されたからだろ?

そ。

安倍効果っていってるやつは基地外
176名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:02:44.98 ID:B3fZMtZW0
株が上がって困る人
・空売り豚
・基地外マスゴミ 普通のマスコミ人なら上がるほうがいい
177名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:03:11.94 ID:UK8p169Q0
安倍ちゃん無敵や

民主がいかに糞だったか。。
178名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:03:42.85 ID:QfmXLmf40
とりあえずガイコツ人に合わせて売買すればよい話。自民も安倍もどうでもいいよw
179名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:03:46.90 ID:gH6+K4HW0
>>175
民主党政権下では報道もされなかっただろう w <米財政の崖
180名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:03:56.02 ID:dKnA9FmI0
一昨年の忘年会で12,000円はもう絶対に無い。と皆で言ってたのに凄いなw

何か見えて来たわ。給料には未々跳ね返らなくても、気持ちは明るいわw
181名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:04:10.62 ID:So7kjJ4V0
この程度で加熱と言ってるやつは素人
個別銘柄ではまだまだ安い
182名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:04:12.94 ID:XCZylnBF0
決算期前にこんなに円安になったら輸出企業が急激に回復するな。
183名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:04:17.14 ID:5xbn77dW0
>>179
>>175
>民主党政権下では報道もされなかっただろう w <米財政の崖

時期的な話だろ
あほか
184名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:04:35.36 ID:iFUrSlPR0
私の損益分岐点は日経平均
\12,000です
185名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:04:46.67 ID:pfQu4rfz0
半年後も同じ事言えるといいなw
186名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:05:11.25 ID:Uln+MRGB0
>>166
サムソンなどの韓国企業がやばい
187名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:05:13.09 ID:szS2MVXs0
必死で安倍のせいじゃない!って言ってるのが居るなw
188名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:05:33.58 ID:gqGm54WT0
>>158
なるほどw
実弾が入ってない分
落ちる時は怖そうだなwww
189名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:05:50.31 ID:3husWYuO0
なんで12000円まで行くの?ダウと開きるからか?
190名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:06:53.85 ID:mvJrnPSK0
>>176
>株が上がって困る人
日本のバカサヨも追加
あの連中は自称リベラルのコミュニストだから、景気が悪くて困る人が大勢いると自分の時代が
来たと思い込んでる
逆に景気がよくなれば商売あがったりするから必死に景気の足を引っ張る

バカ変態も意味不明で支離滅裂な文章を書いてまで「不景気の時こそ幸せだったのにいいのか」
と不景気=幸せの洗脳のやろうとしてる
191名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:06:58.24 ID:0OJaCXAf0
景気対策+おまえらが気前よく消費してくれたら多くの問題が急速に解決していく
旅行、クルマ買い替え、オシャレ いろいろ計画しる
192名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:07:24.48 ID:B3fZMtZW0
安倍だろうが何でもいいんだよ上がれば
とにかく上げないようにしてる基地害がいるんだよ
193名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:08:30.59 ID:8UDzygOq0
民主がというより世界中がアレだったせいだろ。
194名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:08:33.72 ID:t2LJSgPc0
日経平均株価はネトウヨ。
195名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:08:36.21 ID:5xbn77dW0
日本人の馬鹿さ加減がよくわかる書き込みばかり

一喜一憂の馬鹿
土人国家だな

まるで安倍効果だと思い込んでる土人ども
196名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:08:46.29 ID:SImqlE+F0
前の安陪政権では18000円あっただろ

まだまだ、これからだよ
197名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:08:48.17 ID:xKwXRAfl0
月1000円ペースで安倍政権2年としても35000円は固い
198名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:09:00.59 ID:T1WoMG370
しかし民主等のときと真逆やなw
199名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:09:18.77 ID:c0QRzX0y0
株が上がって困る人
自宅警備員、ナマポ、白川日銀、財務省関係者
200名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:09:19.47 ID:UK8p169Q0
今から20年後に現役世代人口がどうなって、どれくらい高齢化社会になるか理解してる?

輸出企業は工場を海外移転、日本は赤字国債で借金まみれ、競争力低下
高度成長期とは逆の現象が起きる
借金して短期で上げたところで、冷静に日本の未来は暗いでしょ
201名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:09:21.48 ID:5bPhyXEP0
ウォン安、円高、メディアで韓国押しに絡んでた連中がその流れに乗っかって
韓国株にも手を出してたとしたら悲鳴のようなマスコミの反応も分かるw
202名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:10:02.13 ID:/oHOoQ5G0
安倍ちゃんの口先介入スゲー
グリーンスパンかよ
203名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:10:07.31 ID:Ib4cSquX0
嘘吐きはネトウヨの始まり
民主党の景気対策の効果が現れてきたのと
ユーロ危機とアメリカの財政危機がひとまず後退したからです
安倍政権は人のふんどしで相撲をとってるだけ
204名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:10:18.76 ID:HPEZDK+k0
いままでありがとう民主党そして




死ね
205名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:10:25.06 ID:3husWYuO0
>>196
円はどこまで円安になると予想してんの?
206名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:10:44.96 ID:RuIG9yAN0
ありゃ。いつの間にか1万円台に乗ってた。
207名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:10:57.21 ID:5xbn77dW0
>>205
>>196
>円はどこまで円安になると予想してんの?

うるせーばかきえろ
208名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:11:04.86 ID:izSg1zd30
90円が見えてきた
209名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:11:08.20 ID:o0fgbyhJ0
>>192
マスコミとか
マスコミとか
マスコミとか
マスコミとか
か?
210名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:11:08.80 ID:0OJaCXAf0
211名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:11:50.90 ID:YYp/b7LhO
>>195
無職だからといって、株価と為替はお前に無関係ではないんだぞ(^w^)
212名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:12:12.22 ID:LzVHXCYj0
結局不景気も好景気も株価もただのマインドなんだね
213名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:12:13.24 ID:4ZCdLguY0
>>121
輸出関連でも小型の地味株は上がらない。
外資は時価総額の大きいところだし、個人は知名度の高いところから買う。
214名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:12:17.07 ID:I6+kSpUm0
上がる理由なんてどうでもいいよ
あとからいくらでもついてくるしな

それと頭のいい奴はあんまり株にはむかないんだって
なぜなら自分の考えが絶対だと思ってるからなんだってさ

さて風俗でもいってくるかな
今日は奮発して90分コースでゆったりしてくる(いつもは45分で慌しい)
215名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:12:40.08 ID:SImqlE+F0
>>205
105円は硬い
216名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:12:57.38 ID:RuIG9yAN0
>>203
>民主党の景気対策

なんかやってたっけ?
217名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:13:20.61 ID:SL+7vmvP0
選挙前に20万円分買っておいたら、今日25万円になった。
218名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:13:29.68 ID:UK8p169Q0
国家予算で、収入より借金が多い国だしなあw

借金で景気刺激しても短期的でしょ
高齢化社会で、収入激減で社会保障費激増

こんな国未来はないわw
219名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:13:33.19 ID:5xbn77dW0
>>211
>>195
>無職だからといって、株価と為替はお前に無関係ではないんだぞ(^w^)

ほんと!?
じゃあ嬉しい!安倍効果!安倍最高!
220名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:13:42.82 ID:o0fgbyhJ0
>>208
もう90円は楽にゆく
最安120円くらいまでゆく
221名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:13:48.56 ID:JQ2l15qIO
お前ら違うだろ。
民主党政権は、本気で『円高で景気回復』を信じていたんだ!
…ww
222名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:13:52.69 ID:K0xZX6RC0
ID:5xbn77dW0
朝鮮人必死だなw
223名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:14:05.72 ID:XfVvMvSzP
通常の相場は春に利食って夏秋休むって感じだが、今年はそういう押し目すらないんじゃないかな
そんな気がする
224名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:14:06.57 ID:giDCUfJ00
>>216
政権交代
225名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:14:15.06 ID:r3st4gXY0
>>201
あー
なるほど
最近の異常な叩きは安倍たがらかと思ってたがその線は熱いなー

円安株高を民主のおかげ報道すりゃいいのにそれすらせずに円高誘導、株高はガン無視が気になってたが
実際韓流の時期ちょい前から危ない系なんかから韓国企業株買わない?とか話しあったしな
韓流流行らせるのに現ナマでなく韓国企業株を貰ってる可能性あるな
ライブドアみたいに
226名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:14:20.29 ID:msKpmJ9H0
子泣き藤井の円高誘導とか本当酷かった
227名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:14:29.88 ID:7OZu/7nI0
>>209
マスゴミの安倍叩きがヒートアップするほど株価が上昇するという
マスゴミ涙目な状態になってますからね
挙句の果てには不景気の何が悪いと開き直る始末
ホント、この二か月弱でマスゴミの信頼がストップ安になってるよな
228名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:15:03.31 ID:gqGm54WT0
日計り無限回転で
やっぱ買い板(見せ板)厚くなってんの?

デイトレやりにくい米国株しかいじってないから
最近の日本株がどうなってるのかよくしらん
229名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:15:13.13 ID:e3pNSHWI0
ウリ豚どんくらい死んだんだろうな
230名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:15:24.07 ID:qyu1bLfA0
今日はさすがに持ち株全部上がっているわw
231名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:15:35.58 ID:cfHkg5u/0
12000円 90円くらいが節目と思うが、
参院選で15000円 100円もあり得るな。
消費税増税が最大の懸案。
232名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:15:49.51 ID:dKnA9FmI0
>>201 親中だった元中国大使は伊藤忠の社長。伊藤忠は SAMSUNGの筆頭株主。

そりゃ中韓のために利益誘導もするわなと思ったw

韓国企業の株主達は、今頃((((;゚Д゚)))) gkbrだなw
233名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:16:07.07 ID:WdmqeuUD0
あっという間に12000円も見えてきたな
234名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:16:14.16 ID:B3fZMtZW0
変な外人使って「悪い円安」とか「悪い株高」とか言わせるはず
235名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:16:41.77 ID:XCZylnBF0
95円あたりが一番いいのかもな
それ以上行くと風当たりが強そうだ。
236名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:17:17.22 ID:UK8p169Q0
安倍効果?

海外の仕手筋が相場仕掛けているだけだからw

毎度のことながら、売り局面に入った時のおまえらの反応が楽しみだわw
237名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:17:47.82 ID:NUTy4EAX0
>>1
こう言うの見ちゃうと藤井のクソジジィは何がやりたかったのか
勘繰りたくなるよなアイツは何がやりたかったのか
238名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:18:04.87 ID:RuIG9yAN0
>>224
ああ、安倍自民に政権を明け渡したこと?
239名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:18:37.65 ID:98W9gZ2V0
>>237
売国
240名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:18:43.00 ID:sH/a52+X0
ミンスの売国ぶりが日々あぶり出されていくな
241美少女:2013/01/04(金) 16:18:56.48 ID:WdmqeuUDO
安部さん大好き!
242名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:18:58.97 ID:cfHkg5u/0
>>200
別に日本に限った話ではなくて、韓国、台湾、香港、シンガポール、
中国、タイ、、、と
超高齢化社会に突入する。インドネシアなんかはだいぶ先だが。
243名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:19:13.03 ID:ETkGwV0L0
マスコミと在日は、株価上昇をアメリカのお陰と言い張るなら何で
野田が解散表明した途端に株価が爆上げしたのかな(棒)とかいう
皮肉を言いたくなる。株が上がるのが良いのか悪いのか分からない()
とか言いだすしマジで安倍総理叩くためなら何でもあり何だね。

最近までデフレがーってガ―ピーいってたくせにデフレ訂正するって
言ったら今度はショミンガー原油がーって()自民の政策を叩いて
不安をあおり、対極のモノをマンセーすれば済むんだから、
マスコミって本当楽な商売だよね。
244名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:19:22.39 ID:Z0t+VPBs0
おい!マジでこんなやつ財務大臣にしたのはどこのどいつだww

 藤井氏「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091601000643.html

円高が経済に悪影響を及ぼすとの見方については「輸出産業にはそうかもしれないが、
日本経済全体や物価を総合的に見なければいけない」と語り、輸入価格の下落など好影響も
考慮すべきだとの認識を示した。「円高の良さは非常にある」とも語った。

 藤井財務相、人為的な為替政策採らず 88円台「異常ではない」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090928AT3S2800B28092009.html
外国為替市場で一時1ドル=88円台前半まで上昇した円相場に関しては「トレンドは異常でも何でもない」と指摘。

 インタビュー:現在は急激な円高ではない=藤井・民主最高顧問
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11331920090903
一般論として「日本は基本的には円高がよい」「円高政策をとる必要もないが、円安によって輸出を伸ばす政策は間違いだ」
為替介入は「世界経済を不安定化させる要因になる」
245名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:19:39.22 ID:A5bIn9yL0
野豚の英断がなかったら今ごろ9000円超えてたかなぁ。
9月にマツダを90円で買って倍になったわw
246名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:20:04.79 ID:B3fZMtZW0
市況で藤井AA見た時は爆笑した 注視してたな
247名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:20:08.59 ID:VgKkS4AY0
マスコミの笑える言い訳これからも聞けそうだな
248名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:20:17.93 ID:lJUILXSj0
問題は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



自民失望で大暴落がまた来るってことだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
249名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:20:35.02 ID:o0fgbyhJ0
>>236
涙ふけよ

ウォン高おめでとう
250名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:20:35.45 ID:qRzyaRrs0
>>60
まだ間に合う。
5月までは騰がる
251名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:20:52.05 ID:UK8p169Q0
先進国で、日本ほど出生率が低い国もない

第2次ベビーブーム世代が退職する20年後が、本当の地獄の始まり
252名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:21:03.74 ID:KiARftbU0
>>243
まあ、日本国民としては株価上がるならどっちでもいいけどねw
在日左翼の負け惜しみは実に爽快だわ
253名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:21:15.97 ID:a7UFdgmD0
財政の崖回避を好感されてのダウ高につられての日経高。
上がる事は悪くないが安倍云々ではねぇな。
254名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:21:51.26 ID:XCZylnBF0
>>253
まあ、相乗効果だろ。
255名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:22:12.12 ID:QfmXLmf40
証券会社に口座持ってない奴はいい機会だと思って作っておけよ。
256名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:22:42.61 ID:1zrPtq7l0
民主党、マスゴミ見てる〜?
俺の資産、ここ一カ月で百万以上あがったよ。これが政治だぞ
よく見とけよ。これが政治だ
257名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:22:54.12 ID:ltsp6alFP
この相場を買ってんのは、海外のパッシブ型ファンドなので、彼らはそんなに高頻度で回転しないから、今から買ってもまだ大丈夫だと思います。

基金で1000億ドルあります、うち2割を日本株のバイホールドというポートフォリオです、1ドル77円なら1兆5400億円ぶんの買い。
為替が1ドル87円になってしまうと、1兆7400億円ぶんの株を買っていなければポートフォリオに沿ったポジションになりません。
じゃああと2000億円分買わなきゃねってことで買いが入ります。ほんとそれだけ。
258名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:22:56.73 ID:yJ6zf7OJ0
株高はいいけど内需まで上がってるってw相当やばい
259名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:23:04.44 ID:7OZu/7nI0
>>247
「市場はネトウヨ」とかマジで言い出すかもな

それと、民主党不況は、民主政権の経済蔑視な姿勢が最大の原因だったと思う
経済産業相が「経済成長なんていらない」と言い出す始末だし
こんな連中がまともな経済政策打ち出せるわけがない
260名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:23:07.08 ID:o0fgbyhJ0
>>248
くやしいのう
261名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:23:08.68 ID:UK8p169Q0
安倍効果で、株高

ネトウヨwww
262名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:23:14.38 ID:xxd10tM0i
含み損の800万が一日でなくなった
マジで安倍さまのおかげやで
263名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:23:24.11 ID:NUTy4EAX0
上にも出ていたけど日本市場が他所と比べてスプレッドが大きかったので
鞘寄せしている中の話だから突出して来ない限りはまだまだなんだけど
鞘の修正余地はあるでしょ
264名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:23:26.18 ID:sRrz0zzN0
腐れ民主応援団

なんとか言ってみろよ
チョン以下の腐れゴミが
265名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:23:28.67 ID:RuIG9yAN0
去年末までの上昇は、財政の崖がどうなるかわからなかったから

去年末までの上昇は安倍効果ってことか
266名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:23:47.04 ID:W/DRdhDG0
まさに日本の夜明けって感じだな
267名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:24:15.78 ID:PtA80vvZ0
安倍バブル始まってるな
268名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:24:22.01 ID:1q0tNrNK0
今TV出てるコメンテータは逆の法則
あいつらド素人以下

そいつらをブラックリストに入れとけ
269名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:24:22.86 ID:1B8BxbNw0
>>21
アベノミクスへの期待
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19602939
270名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:24:47.35 ID:oJ0IkAel0
日経平均のネトウヨ相場
271くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/01/04(金) 16:24:59.70 ID:8DhJVv030
これを維持していいって、景気回復と持続的な安定ができるようにしなきゃな
272名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:26:04.23 ID:7OZu/7nI0
>>268
とりあえず荻原博子は法の保護下から外してくんねーかな
273名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:26:08.84 ID:PSh/j7Jk0
相場は常に正しい
274名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:26:34.30 ID:VgKkS4AY0
上がったら少しずつ売り進む、下がったら少しずつ買い進む。
これだけ。

株なんてそのうち下がるしまたそのうち上がる。
何年も腰据えてやれば誰でも儲かるようになるよ。
275名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:26:45.75 ID:ZNahuDUm0
500円のMufjがプラ転するとは
配当を苦々しく眺める日々ともオサラバだ
276名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:28:13.34 ID:qtux1nkO0
円売り・株買い・JGB売り
安倍ちゃんのおかげで全部爆益w
野田政権の解散発表以降、2000万くらい金融純資産が増えたわw
277名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:28:39.85 ID:D3Hg3kdwO
これ月曜も下がらずに横ばいなら本物だな
やっぱり前向きな気持ちや勢いが景気回復には一番効く
278名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:28:52.78 ID:xxd10tM0i
民主党が言ってた景気回復の特効薬は政権交代ってのは
本当だったんだなぁ
民主党唯一の有言実行か
279名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:29:29.05 ID:cfHkg5u/0
ネトウヨ長者続出の予感・・・

不動産も上がってくれないかなあ。
280名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:29:43.46 ID:K0xZX6RC0
そろそろ景気回復はネトウヨとか言い出すぞ
281名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:30:02.94 ID:IRfhmqTsO
昼前のニュースで「阿部首相の金融緩和策への期待感も根強いが殆どアメリカのお陰…」
と相変わらずのネガキャンしてた
282名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:30:05.36 ID:zE1bEnQk0
日本株は本当に割安と言えるのか
http://toyokeizai.net/articles/-/12370

2013年の日経平均は1万3000円を目指す!その2つの理由とは?
http://diamond.jp/articles/-/30149
283名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:31:08.45 ID:ZhZ58esM0
結局みんなバブルを期待してんじゃねーか。
284名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:32:00.51 ID:o8N8kp160
変態「不幸せな不況になるぞ!」
285名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:32:37.39 ID:Lokis361P
>>283
これまでが異様に低水準過ぎたんだよ
286名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:33:20.71 ID:UK8p169Q0
期待が大きいほど、失望売りが恐ろしいw
287名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:34:43.52 ID:1onpVLUj0
ダウに釣られた厨に言っておくが、ミンス時代は株価がダウ上昇にあまり連動しなかった。
ダウが下がったときは必ず連動するがwww
288名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:35:15.48 ID:RQoRLs9Z0
楽観レスを書けば書くほど株が上がる
それを阻止するのがチョン工作員で常にネガキャン

コレがわかりやすいんだ
289名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:35:42.57 ID:NfmP7JjO0
>>283
 バブルっつうか好景気だな。
 今の株価はバブルだが、これを実体経済に反映して持続的な成長につながっていくのが望み。
290名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:35:47.63 ID:cfHkg5u/0
>>283
派手にバブル崩壊するか、実体経済に波及して景気もよくなるかわからんけど、
とりあえずは、この波に乗るしかないじゃないか。
291名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:35:57.05 ID:YNFDuJnC0
インフレ批判はできても株価上昇に文句はつけられんよなwww
292名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:36:12.93 ID:lJUILXSj0
期待がでかすぎる。
明らかに失望入りは、倍来る
293名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:36:54.91 ID:/UmuY/yF0
>>288
テレビ局と同じだね
294名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:37:25.97 ID:39panrxh0
まだまだバブルなんて程遠い
麻生政権が続いてたら少なくても12000円くらいまでには
回復してたはずだからね
で、増税の議論が始まってる頃
295名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:37:49.14 ID:fZeBxONH0
日本の一人勝ち絶頂期でも1ドル300円超えあったっつうの
296名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:37:50.14 ID:UK8p169Q0
ネトウヨの期待が半端ないだけに、

失望売りが恐ろしい。。。
297名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:37:58.74 ID:r57UTUZr0
民主は全員不幸の下の平等でも実現したかったんかいな?
または藤井がリアルにボケていたのか。
ともあれ、リーマン直後からマイナス方向へ3年間もダッシュ!
ってのは痛すぎるよね・・・。
298名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:39:19.62 ID:o0fgbyhJ0
チョン必死だな
おまえらも生活保護の金で日本株買ってみろよ
299くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/01/04(金) 16:39:24.59 ID:8DhJVv030
民主党と安部自民党、どっちが良いか明白だよね
300名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:39:38.34 ID:qRzyaRrs0
>>286
世間が失望する前に売ってしまえば良い
301名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:39:54.90 ID:ZhZ58esM0
株を転がして何円儲けたとか、見ててなんか腹立つんだよね。
302名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:40:27.47 ID:0g84mLTs0
お年玉でFXやってる小学生多そう。
303名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:40:38.30 ID:CnVyYgrY0
安倍さん効果すげええええええええ

3年前にマスゴミと民主党が言っていたセリフ、大ブーメランで返ってきているねwwww

「政権後退こそ、最大の景気対策」
304名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:40:40.81 ID:YfuvXe0r0
>>291
普通そう思うだろ?
だが俺は聞いたんだ
モーニングバードで苦々しい顔した羽鳥が
「でも株が上がって良いのか悪いのかわからない」
と言っているのを
305名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:40:41.27 ID:UK8p169Q0
>>300
それは、言うは易し、なんだよw

人間、上昇局面では「まだまだ上がるはず」と思うんだよ
306名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:40:43.04 ID:7qHoHH570
景気が良くなるのは悪と言い出す日本のマスコミ
マジで安倍政権にはマスコミ特権の廃止に切り込んでほしいよ
四年前ならマスコミの世論操作能力がまだ高くてとてもできなかったが、日本人がマスコミは民主党とともに日本人を騙したと認識している今、
NHK関連法の改正や電波法の改正と入札制の実施、新聞では記者クラブの違法化や誤報に対する罰則強化とかできるはず
既存マスコミはもういらない、それが日本人の総意
307名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:40:55.70 ID:UK6FZ+aP0
>>296
おめーのネガキャンはいらない
自分は冷静でも良いことネタだけ拡散するのが勝ちだ
相場ってものは100人いて100人がそうかんがえりゃ勝ちだろ
308名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:41:18.42 ID:oJ0IkAel0
ネトウヨ相場を信じて
300万ほど株に突っ込んでみるか

日経1万2千円まで上がれば30-40万は儲かるはず
309名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:41:50.12 ID:2gtED33+0
株価が景気につながれば良い。
310名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:42:16.40 ID:lPILUdXC0
今日利確しました。

 レクサスが変えます。

 東京電力、パナソニック、ソニー、長谷工・・・・有難う。

 こんなんで年収分稼いでいいのかな〜。

 この資金でFXやってみますわ。

12月初めに買った株。

 株は今まで負けがないのは・・・・確かにこれで生活できそうな感じはある。

 でも現職やめないぞ!!
311名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:42:51.20 ID:oYw3mTAJ0
すさまじいペースで株価上昇してるけど、
これまでの株価低迷はいったいなんだったんだろう。
312名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:43:15.67 ID:BJ+MbSeF0
>>311
お灸
313名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:43:28.56 ID:R9b+cH5P0
どーでもいいが
我が国ホルホルするくらいでちょうどいいと、マスゴミに説教してやれよ
314名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:43:39.70 ID:/kRyPiTo0
>>308
300万も余裕資金があるとはうらやましい(´・ω・`)
315名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:43:50.28 ID:7OZu/7nI0
>>297
民主は明らかに悪平等を狙ってた節があるよな
みんなで等しく貧乏になれば、貧乏になっても目立たない的な

まあ、この発想は民主オリジナルでもなんでもなく
戦後一貫してサヨクが追及してきた代物なんだけど
変態新聞の「幸せな不況」なんてのもこの一環
316名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:43:52.36 ID:o0fgbyhJ0
景気が上がれば企業の広告も増えて売上あがるのに
マスコミと電通って本当にバカだよな
317名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:44:53.23 ID:DGopoimJ0
為替も合わせて含み損がものすごい勢いで回復していく。
実に馴染む、最高にハイッて奴だ!!
318名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:45:25.03 ID:vF/NUX750
すごいな
これもうすぐ1万1000円いくな
319名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:45:41.86 ID:RuIG9yAN0
>>311
民主政権の経済政策の効果
320名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:46:11.68 ID:o0fgbyhJ0
>>315
菅の言っていた
「最小不幸社会の実現」
だね
321名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:46:20.88 ID:lyi9/INA0
夢の4万円台超回復ある?????
322名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:46:39.47 ID:r57UTUZr0
>>316
国内企業からの広告費が増えたら、外部からの資金の影響力が弱まるじゃないか。
マスゴミ以外に困る人がいるんじゃないかな?
323名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:46:55.00 ID:hQ/bc7320
あのまま民主党が政権とってたらどうなったんだろうw
恐ろしくて仕方ないわw
324名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:47:22.86 ID:UxVAYZ5iP
usdjpy 88.00越え。

これ、今夜のシカゴで11000円乗せ、あるで。
325名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:47:27.26 ID:eTRXHQqC0
Jリートでコツコツ手堅く増やしてる俺もいるw
326名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:47:47.05 ID:qRzyaRrs0
アイフルが幾らまで行くかな
327名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:48:32.49 ID:oJ0IkAel0
いま銀行の普通預金は600万ほどあるけど(定期・国債に6000万ほど)
バクチをうつわけにもいかんので
手堅く週明けに300万ほどネトウヨ相場の日本株に突っ込んでみるわ
328名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:49:44.69 ID:YQtkkIz70
在チョンよ
景気回復したらパチンコ屋だって儲かるんだぜ
アベ支持しる
329名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:50:42.40 ID:lPILUdXC0
FXは円安に連動。

 ドル高懸念もあるが、円安は最大の武器。


 浮遊資産でいっちゃえ〜!!

 負けたら株式に戻るよ。


 でも、今はFX!!
330名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:51:04.53 ID:tRJ4Z8DEO
補正予算10兆はよ( ̄∀ ̄)
331名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:51:41.55 ID:39panrxh0
>>323
何を今更
俺はずっと恐怖を味わってたよw
麻生政権が続いてたら、今頃日本は世界でもトップレベルに景気回復してた
332名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:51:46.70 ID:I6+kSpUm0
日経平均先物はまた上がってるし
円ドルが88円超えてきた
さっき円ドル半分利食いしちゃったんだよねぇ
333名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:52:04.82 ID:UK8p169Q0
外国勢はチャート無視で来るから、今はバカになって買うのが正解
334名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:52:10.22 ID:vlvC5K5m0
さすが、ここまで簡単にあがるとはね。少し上がったからと言って、年末売って失敗した。
335名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:52:20.36 ID:StOxxZTGO
酒と同じだよ
飲み始めはホロ酔い気分で天国
そこで止められれば良いけど泥酔するまで飲んでしまう
インフレを簡単に操作出来ればどこの国も苦労しない
336名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:57:15.64 ID:MWyf3arm0
おいらにも株をくれよ
337名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:57:51.00 ID:XvoAYsGt0
次は、韓国経済の景気後退を切実に国民に訴えてくるぞマスコミは。
世論操作に流されない土壌はできつつあるので、マスコミの世論操作にメスを入れるチャンスなんだが。
338名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:57:59.78 ID:7OZu/7nI0
>>320
「最少不幸社会」と言えば聞こえはいいけど
実態は、みんながちょっとずつ不幸になる逆アメリ状態なんだよな
あるいは、サッカーのオフサイドみたく「これ以上幸せになってはいけません」という
ラインが引かれてるようなものとも言うか
339名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:58:10.09 ID:PFGItBEv0
これからゴニョゴニュ遊べる時期
ミンス不景気でさえ配当良好だったものは離さないが
340名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:00:04.23 ID:gqGm54WT0
http://www.youtube.com/watch?v=7TJubUQbSew
ちょっとこの動画みて落ち着こうぜ
特に今日から無限回転可能になったんだから
こういう危険とは常に隣り合わせと言う事を考えておこうな
341名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:00:24.63 ID:SwB+QO6T0
マスゴミのゴミ経済コメンテータよりもネトウヨ株のほうが信頼性が高いのさ

マスゴミのゴミ経済コメンテータよりもネトウヨ株のほうが信頼性が高いのさ

マスゴミのゴミ経済コメンテータよりもネトウヨ株のほうが信頼性が高いのさ
342名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:00:56.11 ID:0oC7Gz3n0
>>333
チャートw  

あれパチンコ台の前で出玉グラフ見て腕組みしてるオヤジ(ex.暫く出てないからもう出るだろう)と何が違うん?
343名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:01:39.42 ID:dJaOnc2i0
株が上がっても庶民に恩恵が回らないとか
景気が良くなったと実感できないとか

マスゴミは世論をどう誘導したいん(´・ω・`)
344名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:02:41.74 ID:r57UTUZr0
>>338
「幸せのオフサイドライン」・・・
実に夢のない、イヤーな名前を創り出してしまった・・・
つか、連中はそれを目指してたんだとしたらひどい話だ。
345名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:03:22.64 ID:KrbouYMy0
>>343
あの馬鹿どもは安部にケチつけたいだけだからな
346名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:03:38.76 ID:rxPc8LDY0
>>203
おまいの父ちゃんひょっとして落選したミンス党員だな
347名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:04:20.98 ID:4S+Dgbot0
いくつかの原発再稼働はよ
円安悲観論のネタにされては困るからな
急げ
348名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:04:26.78 ID:UOn9smki0
まだ何もしてねえのに
こんなに上がるんなら
もっと上がる可能性高いんだろうな
すげえことになってきたわ
349名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:05:17.81 ID:eR+Ea6A00
証券口座をを見てびっくり。民主党の牧場詐欺とは違う事を実感。
泣くなよ嘘つきエコノミスト
350名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:05:38.78 ID:0oC7Gz3n0
>>345
自民党・安倍さんが浮かれてると言われないような印象操作してるんですね。
351名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:05:59.32 ID:R9fIIVeF0
ミンス 「政権交代こそ最大の景気対策!」


その通りw
352名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:06:28.95 ID:+E3fIrIW0
統計的には12000円にはすぐいくと思うが、問題はその後だな。一回10500円
ぐらいまで下げて、その後は半年かけてジリジリ13000円を伺う感じかな。
353名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:08:21.22 ID:0oC7Gz3n0
>>351
倒産数、失業率、破産数、自殺数なんかはどうなるだろうね。 野田時代は下がってたが。
354ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/01/04(金) 17:08:58.64 ID:TrFL+aFwO
株価が悟空の戦闘力はかってるギニュー状態
355名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:09:48.18 ID:+E3fIrIW0
チキンが多いな。ここは12000円までは待てよ。その先は五分五分なので、
どっちに張るかがセンスを問われる所。流石に13000円まで行ったら利確
すべきだとは思うが。
356名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:09:55.23 ID:/q9tbn+k0
マスサヨVSネトウヨ

今のところネトウヨの圧勝wwwwww
357名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:10:00.95 ID:IABzGaY40
日本の潜在能力が凄いから、
それを恐れた外敵におさえこまれた時から日本弱体化が始まった
まだまだ成長していてもおかしくないわけで
出来るくせにわざとコケてるのが日本
それで得した敵とは...
358名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:10:42.15 ID:I6+kSpUm0
よし現代自動車でもカラ売りかけてやるかな
359名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:11:26.62 ID:7OZu/7nI0
>>345
つーか、まさに勝手に「幸せのオフサイドライン」を設定してるだけなんだけどね
日本国民を幸せにしないために、ネガティヴな言論を繰り返して悲観論を刷り込もうとしてるだけ
360名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:12:05.24 ID:6AwsoYxO0
>>353
野豚になる前に、あらかた倒産し尽くしたからな
下がったというより母数が少なくなりすぎたってことだな
361名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:12:20.86 ID:bAUiyj2h0
何で禿電は下がってるん?ww
362名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:13:14.38 ID:RYIfLZJW0
参議院選で自民が勝ったら年末には110円になるな
363名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:13:46.83 ID:/q9tbn+k0
こうなってみるとエルピーダが残念すぎる・・・
364名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:14:03.25 ID:39panrxh0
株の売買が活発になると、それだけでも税収が増えるからな
株が上がって悪いことなんかない
もちろんバブルは良くないけど
365名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:14:26.28 ID:uvkDB0VB0
ここのところ急に横並びで大手左翼マスコミが揃って言い始めたこと。

大手マスコミは毎年、年始に揃ってプロパガンダ方針を談合して合唱し始める
今年は反安倍のためにこういう戦略でいくのが明らかになった。
・不況にもいい面がたくさんある
・円高にもいい面がたくさんある

「そんなに急いで経済を上向きにしなくていい」と合唱し始めた
NHK、毎日、朝日、テレ朝がやり始めたのは確認した
国民のいちばんの要望が不況脱出であることその世論を変えようとしてきた
安倍の経済政策が国民に支持されることを邪魔して
安倍自民の支持を下げようと国民誘導しようという対抗策なのだろう
366名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:15:03.62 ID:Bc62feZ60
一万円台とかちょっと感涙。
367名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:16:22.14 ID:0oC7Gz3n0
>>363
一度潰したほうが立ち直り早いって。
JALも自民なら先送り救済して潰してなかったと思うが、未だに赤字垂れ流しだろう。

>>365
マスコミと自民党はつながってるからね。
今は浮かれないように印象操作。
368名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:16:55.58 ID:QfmXLmf40
安倍自民支持者は煽るだけじゃなく口座開設して買えよな。
369名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:17:08.76 ID:+OsuNUxV0
一ドル88円突破。トヨタは2400億利益上乗せ。
370名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:19:08.76 ID:BzvrUyVN0
こりゃ民主党で下げた分を全戻しだな、問題はその後どっちに進むか
371名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:20:39.28 ID:RYIfLZJW0
どんだけ民主党が市場を失望させてたんだよwww

この反動は民主党が最悪の党だったことで起きた。

ある意味、民主党の功績だなwほめてやるw
372名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:29.75 ID:yj3tXo440
ミンスとは何だったのか
373名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:55.57 ID:/06WMDitO
でもこれ安倍のミクスだけだからな
中身がなんかしら伴わなきゃ一気に元に戻る
、どころか、勢い付いてさらに悪化しかねん
安倍政権は今が正念場よ
今な。まさに今。頼むわ
374名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:09.44 ID:OEz75U4l0
少子高齢化ってのもネガキャンに利用されてるが
あんまり鵜呑みにしないほうがいい

今、若者が少ないのに失業者、無職が多いわけで
福祉サービスで雇用を増やす話はしないんだな
375名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:15.86 ID:Rqwt+4dBO
ハッタリ政権
376名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:22:57.09 ID:wg+G36Sp0
政権交代こそ最大の経済対策だったんだなw
377名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:11.68 ID:XCZylnBF0
年度末の前に円安全戻しとか始まり過ぎ
378名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:51.18 ID:g3PI9CMX0
この上げ方スゴスギ!
古かった家具やパソコン類を買い換えたよ^^
379名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:25:42.72 ID:Y5yJWAXU0
反日左翼民主党死ね!!!

朝鮮人どもを日本から叩きだせ!!!
380名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:25:56.81 ID:UxVAYZ5iP
audjpy 92.00突破

どこまでいくんだ…
381名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:25:58.78 ID:K0xZX6RC0
>>308
余裕資金ならいいけど命銭には手を付けるなよ
心の余裕こそがいい成果を生む
ドブに捨てたつもりになって運用出来るお金しか突っ込んではいけないよ
382名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:51.33 ID:noCOSZl60
年金運用班は一息きつけただろうなw
383名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:55.10 ID:cCWV/bRc0
>>269
すげえこれ!
384名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:27:27.17 ID:u6AYiNNG0
・・・と、わ〜わ〜申しておりますうちに
1ドル=88円台突破しました。
本日だけで、含み益が+60万円。
笑いが止まらない。
385名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:29:05.73 ID:7OZu/7nI0
>>371
基本的に民主っつーか日本のサヨクは経済を蔑視してるからな
そんな連中が政権にいて景気が良くなるわけがない
386名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:29:24.87 ID:0oC7Gz3n0
・正月ハワイ

・カードでドルでお買い物

・請求書見て涙目

・ネラー「ざまあwwww」

・持株の含み損の回復で元取ってるから

・ネラー「ぐぬぬ」
387名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:29:35.74 ID:3TOd4/2u0
おいしい思いした人はじゃんじゃん使ってね。
388名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:30:38.17 ID:xONnBwIS0
どさくさに紛れてFXのステマしてんじゃねぇ
389名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:33:05.79 ID:RYIfLZJW0
明らかに日本の株価と為替が異常だったからな。
390名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:33:08.33 ID:39panrxh0
>>371
民主政権とは何だったのか?
答 絶好の買い場

これわかってる奴は株買ってるよ
俺は買うのが早すぎて最近ようやくプラスになったけどw
391名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:34:04.55 ID:Ui/R8/k40
マスゴミは理屈がおかしかろうがネガティブスピーチすることに命をかける
しかし、あまりの滑稽さに一般国民常の知識以下になってきている
いままさにおかしい

よく言う国民の借金?????
はぁ? まったく逆!借りてねえよ
じゃあ国民から借りてるのは誰だよってこと
借りる相手もいるわけで相手が日本の中に流れて金が日本から流出しない
厳密には借金と呼ぶより国債発行
ほとんど借り手もいないでジっとしてる
なにが国民の借金だよボケマスゴミ です
392名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:37:00.39 ID:0oC7Gz3n0
>>391
報じなければ財政赤字を隠蔽してるマスゴミと言うくせに。
393名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:37:09.67 ID:lVbVot4k0
>>269
アベノミクスの問題点ってマスコミそのもので笑ったw
394名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:40:48.46 ID:u6AYiNNG0
>>388
書き方が悪かったわw
為替が円安で「現物持ち株」の含み益が上がったって言いたかっただけ。
FXなんて、この先も手出ししないよww
395名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:41:18.43 ID:RuIG9yAN0
>>386
正月ハワイにカード使って買い物したものの請求書ってまだ来ないだろ?
396名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:49:40.47 ID:PXVhi8b30
経済本はネトウヨ作家の書いたものの方が絶対売れますね
397名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:49:48.70 ID:o+JuGX9cP
諸外国が民主政権の間アホみたいに金刷って、その間無能な
民主政権はただ注視するだけのお仕事だっただろ?
あれが実は今の急騰の一員になってるんだぜ。

諸外国は日本が心停止してる間、海外市場を主戦場に
刷った金を使って投資をしてきたが、今その大量に刷った
金が全て日本に流れてきてる状態。
だから今後は海外の株が売られて、その金で日本株を買う流れが
続くことが予想されるので「日本の一人勝ち」がかなりの長期間続く
可能性が極めて高い。

民主は間違いなくウンコ政党だったけど、その無能ぶりを自民が
逆用して一本取った感じ。
398名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:53:45.21 ID:OZy1CTry0
つか、お前らまだ景気の判断は早いぞ。
円の価値が落ちたら、株価があがるのは当然。
株価の上昇自体にまったく意味は無い。

このあと
・金利上昇率>インフレ率
・所得上昇率>インフレ率
になって初めて喜べ。
399名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:55:45.06 ID:eIf0FBU40
>>398
まあ冷静に考えればそうなんだろうけど
株価上昇局面は祭りみたいなもんだし
騒いで喜ばなきゃ損損
400名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:58:40.72 ID:D638goca0
まだまだ円高
150円で普通だろ
日本の景気悪化はすべてが自演と外圧

それはさておき
デフレ対策のほうが進めばコレキヨ神が舞い降りる
401名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:59:10.50 ID:RuIG9yAN0
>>398
ドルベースで計算してもちょっと上がってないかな。

とりあえず出だしとしてはいいと思うんだけど。
402名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:59:53.97 ID:pMRm7J+c0
盛り上がってるところ申し訳ないんだけど、自民の手柄というより(ry

_________
    \_______               /
          \_____         /
              \____________/
政                   解 政
権                   散 権
交                      交
代                      代
403名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:59:57.22 ID:+E3fIrIW0
ここに張り付いてる連中ってどうせ市況板の連中だろw
悲観論者のネラー共が株持ってるはずない。市況板の人口が増えれば
状況は変わってくるだろうが。
404名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:01:25.49 ID:g3PI9CMX0
円高デフレ政策が日本経済にとって
どれだけダメージを与えていたのか
市場関係者は正直だよw
405名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:02:03.55 ID:Gwc881u40
テレビ朝日をはじめマスコミが叩いてて笑える
406名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:02:11.58 ID:UvQC5j4I0
今日1日で長期金利が0.79から0.83に上昇した
株価上昇の影に危機も潜行している
407名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:05:42.87 ID:gqGm54WT0
>>403
まぁ安部とか愛国に結び付けようとしてるけど
要はポジショントークだからな
408名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:07:05.24 ID:2U9YkPZ20
高値掴みしてる俺にプラテンはまだまだだな



(´;ω;`)
409名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:08:16.50 ID:ytkYNb4M0
>>408
解る。
俺には君の気持ちが解るぞ(´;ω;`)
410名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:08:38.17 ID:zSDb3EAf0
予想道理の爆上げ
アメさんも財政の崖何とかなったしな
411名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:09:41.96 ID:NZ9h45pd0
>>405
マスゴミ分かりやすすぎw

【経済】 韓国「ウォン高は安倍リスクのせいだ 露骨な円安誘導が気に入らない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357281981/
412名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:09:52.90 ID:2gtED33+0
>>397
一本とるにしても不自然すぎる動き。

一時的なもので急激に終わると予想する。
413名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:09:58.74 ID:V6VgitgyO
>>403
市況んとこ見てる奴等はネラーちゃうんかいww
414名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:11:18.45 ID:U34/hdBhO
反日民主ごり押ししてきたマスゴミの涙目が笑えてきた
不景気の原因はマスゴミ
415名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:11:44.41 ID:alp68TWj0
ネトウヨは無職非正規だからな
株を買ってる奴いないだろ
416名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:12:03.87 ID:0oC7Gz3n0
>>414
マスコミは広告とか増えて景気回復の恩恵を真っ先に受けるね^^
417名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:03.11 ID:Ksw0WG4qP
>>403
ひきこもり系ニートねらーってほとんど市況1か2の人たちだと
思っていたけど違うのか。自分も会社辞めてからニートひきだけど
株で細々と生活していた。今、勝負かけようかなと思っているけど
ヘタれで怖くて出来ない
418名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:30.24 ID:JT36aVN10
先行きはとても明るい
419名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:42.75 ID:sCJRBmez0
ネガキャンは敵
ポジキャンしようぜ
洗脳しちゃおう
420名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:56.33 ID:TrCcRoKj0
3・11、原発爆発前に戻ったのか
421名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:15:26.52 ID:dCF0woSj0
「重し」が取れたってことだな。
422名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:15:54.83 ID:+n7srq/20
やっと証券会社の営業マン達は胃潰瘍が治るんじゃなかろうか
423名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:16:01.37 ID:C5hKsMe50
>>415
えっ?
すでに株で喜んでる奴や企業はネトウヨかよ?
424名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:17:45.87 ID:ETkGwV0L0
株価が上がってるのに見苦しい安倍叩きを続ければ
それこそマスコミが世間から見捨てられるだけなのにね。
425名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:18:22.55 ID:wflBpKWs0
なぜ良くなることを嫌うの?
ネガ連呼リアンのキミ
フフフフフ
426名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:21:49.33 ID:K0xZX6RC0
何でネトウヨ=無職引きこもりとか言うレッテル張られてんのかね
普通に会社勤めや管理職役員社長だっているだろうに
あんまり一括りにして叩くと大火傷すっぞ
427名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:23:03.08 ID:2U9YkPZ20
>>409
安値で損切りしてなくてよかったと思うことにしてる(´;ω;`)
428名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:23:32.78 ID:359pa0o60
選挙前に仕込んだ俺大勝利www
429名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:25:22.92 ID:g3PI9CMX0
円高より円安の方が日本企業の業績が
良くなると思うから株価が上がるわけ。
430名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:25:42.82 ID:b59WWWCk0
諸悪の民主党と震災のダブルパンチでも、なんとか他国に借金もなく持ちこたえた日本が脅威
こういう国が左翼ををけちらし本気になると以前のような怪物になるんですよ
ジャパン アズ ナンバーワン
431名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:27:38.76 ID:+n7srq/20
>>427
これから逸失利益を取り戻せるって よかったな
432名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:28:19.73 ID:Ksw0WG4qP
ネガっているのは株すら持ってない人たちでしょ
目の前にパソコンあって無限に時間あるのに
経済すら勉強しないでアニメとか見て時間つぶしている人達
433名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:28:36.36 ID:ytkYNb4M0
>>427
がんばろうぜ( ^ω^)
434名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:29:00.44 ID:ETkGwV0L0
>>426
工作員と呼ばれる連中の大半は民団に所属し生活保護を受けながら
世論工作()に日夜励んでいるが、上部から底辺までが無能なため
小学生レベルの罵倒で買った気になって思考がストップしている。
ソース なんちゃら佐々木という在日の誤爆w

てのが政界じゃない。レッテル貼りは左翼の常套手段。
あと、自分が日頃言われている中傷をそっくり対象人物を変えて
オウムが得するのが得意な民族がいるらしい()
435名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:30:11.10 ID:qtux1nkO0
>>403
悲観論者だからこそ日本の将来を悲観しての円売り・株買いだろ
円安・インフレになれば必然的に株価は上昇するから実体経済に関係なく株は買うべき
俺はかなり悲観的だからさらに日本国債先物を大量に売ってる
436名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:30:59.63 ID:ZcSzcN850
わしはネトウヨだが
年収は1800万、貯蓄は7500万ほどあるぞ
437名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:31:21.21 ID:HDio6d6s0
円が安くなると韓国のソレしかないといわれる企業が打撃です
えっと、そういうのがGDP比率高いってことは更なるウンコになるんですね
いいんじゃない
散々バカ政党に譲歩してもらってたんだからねぇ
438名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:35:07.53 ID:SO0AXSN50
うwりwぶwてw
439名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:35:41.69 ID:f18Nhmn10
ネットと関係ねえ人々のほとんどが
民主が消えるのを、皆が今か今かと待ってたってのが凄いな
結局時代がネトウヨに追いついたんだ
KPOPも紅白から消えたしな
反対してるのは、一部の右翼団体とかもう言えない時代だよ
わかったか?日本に寄生する朝鮮民族!!
おめーらは 竹島と引き換えの人質だ
440名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:36:06.73 ID:lVbVot4k0
>>405
もうなりふりかまわず、
「幸福な不況」なんていい出したからなw
企業が立ち行かなくなってガンガン倒産してても幸福感いっぱいの不況w
バカスwww
441名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:37:40.15 ID:+n7srq/20
マスゴミの老人社員なんてさんざん貯蓄してるだろうからデフレの方がいいだろ
442名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:37:56.27 ID:QmL/8tYO0
日本の株価上昇を必死に叩く国内組織はどこの敵性集団だ?
443名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:38:15.37 ID:lVbVot4k0
>>439
人質っていうのは価値があるから人質になれるものであって
向こうからいらんといわれているものを人質にしてもなあ。
444名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:38:35.98 ID:2drLwW6I0
日本はハイパーインフレにはとてもなりにくい構造だしな
メディアのやつってこじつける理屈もおかしいが厨房以下の寝言が多い
445名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:39:56.77 ID:pPwGQLBN0
大儲けしたわ。
ネトウヨでよかったわ。wwwww
ブサヨざまあwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:40:30.14 ID:iYQnEwNq0
>>429
>円高より円安の方が日本企業の業績が
>良くなると思うから株価が上がるわけ。
反日売国の自民党がうそを書いている。
これは、けっして昭和末期バブルのときのような商いでない。

たんにポジションを円から株へ持ち替えてるだけ。
自民党が刷って刷って刷りまくると言っているから、
円の信用が崩壊中。と同時に、報道されないが、
日本国債も一般客と外人を主体に投げ売り。
もしも日本国債が暴落するという自体になったら、国家財政破綻。
447名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:41:35.13 ID:o+JuGX9cP
>>444
トヨタを始めとした外需産業が、外国で外貨を稼いで、それを円に換金するので、
日本はナチュラルに一定のドル売り・円買いの圧力が常にかかってる状態だからな。
この状態で超絶円安=ハイパーインフレになる、なんてのは論理的に不可能。
448名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:41:55.69 ID:UcV+glcs0
日経平均はネトウヨ
449名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:42:12.52 ID:ZcSzcN850
>>446
円から円建ての日本株に持ち替える・・・
外貨建ての海外株に持ち替えるならわかるが

キチガイの言うことを理解するのは難しい・・
450名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:43:32.67 ID:tV/s2n6T0
どこが天井かわからんから持ち越したけどガクブル
451名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:44:47.47 ID:RR3qcHzr0
くまぽんの株トレード
http://ameblo.jp/kumapon104/entry-11438226991.html

キャノン5000株×2996円 空売り

12/01 -5万円
12/04 -15万円
12/07 -38万円
12/14 -83万円
12/18 -125万円
12/30 -174万円

01/04 -???万円
本日のキャノン株価3420円(+2.4%)

この1ヶ月で俺の年収2年分の可処分所得を飛ばしておる。
空売りこええーー。
452名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:45:10.91 ID:Lokis361P
>>446
日本国債が暴落したら
ようやく日銀が心置きなく買いオペ出来るようになる
453名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:45:30.43 ID:iEmPH+4X0
>>446
今度は刷ってちゃんと投資に使うんだから
お前の理屈はデタラメ

お前焦ってるな
454名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:48:26.86 ID:U34/hdBhO
ベンツSクラス買うかレクサス買うか悩むな
マスゴミに騙された目先のカネしか見えてない貧乏人と底辺のバカは徒歩か軽だろがwww
455名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:48:50.34 ID:0iJldPT00
>>449
>円から円建ての日本株に持ち替える・・・
>外貨建ての海外株に持ち替えるならわかるが
>キチガイの言うことを理解するのは難しい・・
また自民党がうそを書いた
456名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:49:16.21 ID:TWGu500k0
アカン
チョンが激しくファビョってるw
457名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:49:47.05 ID:3hgDZy6t0
そろそろ勝負するか
458名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:51:53.19 ID:D00W6cfXO
ありがとう自民党!

韓国に奪われてた金が戻ってきた!
次は違法賭博パチンコだ!
459名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:53:00.30 ID:0oC7Gz3n0
>>458
安倍景気でパチンコ屋も流行るんじゃね?
460名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:54:05.94 ID:TWGu500k0
日本脅威論が中韓で勝手に一人歩きしてるようだが...


いいことだ
461名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:54:51.89 ID:tin/KatJ0
>>459
生活保護が削減されたら間違いなく廃れるよ
462名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:55:25.92 ID:V3bH8PFE0
>>452
>日本国債が暴落したら
>ようやく日銀が心置きなく買いオペ出来るようになる
また自民党がうそを書いた

そこで日銀が買いオペという非常手段をとると、
ハイパーインフレの危険がさらに増す。
さらに、円の信用崩壊、日本国債の暴落。
463名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:56:30.35 ID:cteQpe4s0
>>460
勝手に踊ってくれるってのは
心理戦でも成功してる証拠
464名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:58:19.30 ID:0oC7Gz3n0
>>461
生保が増えるほどパチンコ屋は減ってるけど?
465名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:58:45.39 ID:QmL/8tYO0
マスゴミ・在日は100倍数の日本国民を刃物で刺して来たからな。
国民の怒りの矛先は確実に貴様らに向かっている。
ついこの間まで、長すぎるこの世の春を謳歌していた貴様らだ、
思い残す事も無いだろう。
466名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:59:41.07 ID:UFnv7fsI0
マスゴミが渋い顔で「株価が上がってしまった・・」と報道してます
467名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:59:58.11 ID:BqrCgoD10
>>446
>>455
>>462
JPモルガン証券の菅野雅明チーフエコノミストは、
「日銀による国債引き受けを前提としたデフレ脱出策は禁じ手。
これは悪いインフレを創り出し、インフレが収束しないリスクを伴うからだ」
と警告し、日本国債に対する信頼の低下が利回り上昇を招く
リスクが増大しているとの見方を示した。
468名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:00:43.55 ID:zSDb3EAf0
>>462
今でも買いオペやってるがハイパーインフレになってませんがw
469名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:01:28.83 ID:o+JuGX9cP
>>467
買いオペと直接引き受けは全くの別物だよ
470名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:02:36.01 ID:dvvOmk5a0
さすが民主党
日本を売ることにおいては日本一だったな
471名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:03:29.37 ID:0dr9jSDu0
>>446
>>455
>>462
>>468
日本国債保有にリスク=三菱東京UFJの平野頭取
平野頭取は、同行の日本国債保有が「アナリストらの主な懸念となっている」と指摘。
「仮に日本国債がデフォルト
(債務不履行)になれば、われわれに深刻な影響を及ぼすだろう。」
472名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:04:48.80 ID:f35MwG2s0
>>66
それを見越しての重石に取引に税掛けるんじゃないの?
そういう話がなかったっけ
473名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:07:24.91 ID:89VuSVym0
これからはコリアだ!!!!
地上の楽園へ帰るんだ


こうならんのか?
在日がリアルにそのように行動しないのはなぜだ
半島に帰りたくないのがハッキリ出てる
好きなら貧乏国で暮らせないいのに
この点でみても在チョンは自らチョン国がイヤを認めてるようなもの
韓国で差別もされるから、「差別差別」を連呼出来て楽しいはずだがねえ
474名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:09:36.94 ID:psqEXk0l0
>>467
>JPモルガン証券の菅野雅明チーフエコノミストは、
>「日銀による国債引き受けを前提としたデフレ脱出策は禁じ手。
>これは悪いインフレを創り出し、インフレが収束しないリスクを伴うからだ」
>と警告し、日本国債に対する信頼の低下が利回り上昇を招く
>リスクが増大しているとの見方を示した。

>>469
>>467
>買いオペと直接引き受けは全くの別物だよ

また反日売国の自民党がうそを書いた
475名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:10:21.66 ID:+aFS1Jn10
円安株高は悪いことです

  By マスゴミ
476名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:11:24.11 ID:CwE5rk6AP
すげーな

これだけデフレで日本中苦しんでる時にデインフレの心配とか
さすがにそれじゃ国民騙せないっすよ
477名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:11:43.04 ID:o+JuGX9cP
>>474
いちいち説明すんの面倒だから
日銀 買いオペ
でググって勉強してください
つかそれくらい調べてからツッコミ入れてくれ
478名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:12:46.09 ID:ad6B+Sl/0
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!
4791th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/04(金) 19:13:29.12 ID:iCjtMqod0
>>474
経済で禁じ手とか言ってる時点でお察し。
経済は結果がすべて。やっていけない方法などない。
そして日本は過去の例でやって成功している。
480名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:14:13.81 ID:Jjb+aHaA0
工作員はわざわざ敵スレで自爆しにくんなや
お前らのロジックはとっくにおわっとるよ

まだ序の口で何を焦ってんだ ボケサヨ
481名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:16:30.08 ID:3HbhNNVS0
原発再稼働はよ
482名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:16:52.82 ID:be8F4B2H0
>>474
ハゲタカは売り豚だったか、踏み上げられてるなww
483名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:17:34.39 ID:L2sFehtE0
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!
484名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:18:58.62 ID:Lokis361P
そもそも論で行くと政策金利がゼロ金利な時点で禁じ手だからな
異常な状態から回復するために別の強力な方法が必要なのは当たり前のこと
485名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:19:26.11 ID:+aFS1Jn10
金融の専門家と称する人の中に、安倍ノミクス反対がいるんだな。意外だな。

 もしかしてその人たちは日銀OBだったりして
486名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:19:54.25 ID:vOK+doWI0
民主党歴代財務大臣

藤井
菅直人
野田
安住
城島 (落選)
487名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:20:48.07 ID:Shkz+APx0
>>486

見事に無能ばかりだなwwwwwww
488名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:21:09.70 ID:7MIpaCME0
ハイパーインフレは起きないが、リフレは経済を破綻させる
http://agora-web.jp/archives/1501889.html
浜田教授のリフレ政策
http://www.funaiyukio.com/money2/index_1212.asp
金利/債券
http://www.bloomberg.co.jp/markets/rates.html

副島隆彦から

メールをありがとうございます。

貴女が至急で投稿なさりたい 以下の情報と URL は、私も 大変、重要だと思います。
日本国債暴落( 金利の 上昇) の ジム・オニール と 大蔵官僚どもの 悪だくみは、 目下の 金融評論業界で公然と 大騒ぎになっていることです。  私も、 この 仕組まれる 国債暴落 の シナリオ (インフレ、そして ハイパーインフレへ)
こそは、来年、日本が直面する 「財政の崖からの転落」でしょう。 すべては、アメリカの道連れにされる 日本の 「目 (指導者たち) を潰された 哀れな
羊たち( 日本国民。 株高・円安の あめ玉をしゃぶらされている バカ経営者ども ) に 迫り来る道です。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

すでに外人は100兆円を超える日本国債を保有し、先物市場を入れれば数百兆円ものポジションを持っているとも言われ、いつでも売り崩すことができるだけの体制を整えています。
 
彼らが現物(国債)を買い集め、先物で売りポジションを積み上げている理由は、日本が財政破たんした際に国債保有100兆円は対外債務として日本が保有します外貨準備高(100兆円)と相殺させることができますので元本割れリスクはありません。
そして何より先物市場で売り建てる元にも使える、一石二鳥ということになっているのです。

安倍政権は国債・財投債を膨大に発行するとしており、外人が史上最大のバブルが発生しています日本国債を売り崩す材料は十分あります。

安倍政権が世界的な国債売りをどう防ぐことができるか。

一旦崩れれば崩壊は早いですが、ではその後にくるものは?
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
489名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:21:20.70 ID:xxctvDPg0
>>479
>>474
>経済で禁じ手とか言ってる時点でお察し。
>経済は結果がすべて。やっていけない方法などない。
>そして日本は過去の例でやって成功している。
また反日売国の自民党がうそを書いた

日本は既に借金漬け。
過去に公共事業を増やして、景気向上して借金返済できたためしがない。
4901th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/04(金) 19:22:14.57 ID:iCjtMqod0
>>489
すごいなあんた。
491名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:26:18.26 ID:JT36aVN10
野田ミンスの酷さと現実を認められないマスゴミのクソさが際だっているなw
492名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:32:37.50 ID:t5+0/YLr0
東証・大証と合併してので秋までに14000円は行って欲しい。
493名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:36:23.04 ID:+ZEyY+nS0
>>492
>東証・大証と合併してので秋までに14000円は行って欲しい。
また反日売国の自民党が書いた

JPモルガン証券の菅野雅明チーフエコノミストは、
「日銀による国債引き受けを前提としたデフレ脱出策は禁じ手。
これは悪いインフレを創り出し、インフレが収束しないリスクを伴うからだ」
と警告し、日本国債に対する信頼の低下が利回り上昇を招く
リスクが増大しているとの見方を示した。
494名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:36:53.15 ID:3AU5MZjP0
完全に民主党不況だったな
失われた3年半と呼ばれる事になるだろう
495名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:46:30.88 ID:y1IwYxpY0
 安倍さん、ありがとう!
496名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:47:47.98 ID:TM8H3HT60
まあ、あと1か月は様子見でいいよ。
上がり続けるなら押し目買いのタイミングをはかればいいし、
ダマシならそれまでには腰折れになっているだろ。

儲けた人はおめでと。
これからの人は焦っちゃダメ。
497名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:53:45.75 ID:cPsYTKrFO
ヌゲェー
爆上げヌゲェー

民主党とは何だったのか
民主党は外国にアメだけを配りまくる外交だったのでは?????煽りではなく、まじで………
498名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:53:53.05 ID:jSn5JkxP0
今後民主党が与党になることは無いだろうし、自民政権が安定して20年ぐらいは続くだろう。
499名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:53:55.20 ID:+aFS1Jn10
500名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:54:08.93 ID:39panrxh0
>>494
ドブに捨てた3年半だよ
国民が選んだんだから
501名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:18:51.24 ID:sxpXLsqHO
アイフルストップ高、TOYOTA爆上げ。
アイフル買っておけばよかったw
502名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:41:46.79 ID:JnSfl3BW0
民主党を応援しないと日本が復活してしまう

アジアの未来の為には良くないと思う
503名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:45:09.98 ID:ozHPdPIB0
財政の崖って、やらせっていうか様式美的な感じするけど
そんな上げる要素なのか…
504名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:49:43.49 ID:Is8NTjA3P
儲かったとかの書き込みをちょくちょく見かけるけど
例えば100万儲けた人はそもそもいくらくらいの株なりを保有してたの?
もちろん一定ではないだろうがおおよそとして
505ツイッター1500万:2013/01/04(金) 20:50:12.90 ID:todf7LXz0
今回、共産党は小選挙区で470万票を獲得し、得票率を前回の衆院選の4,2パー
セントから7,8パーセントに引き上げました。
党員の数は31万人になっています。
創価学会と違い組織票が少ないことがわかります。
5061th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/04(金) 20:53:30.66 ID:iCjtMqod0
>>504
現物のみなら今回だとだいたい500万くらいで100万の利益かな。
507名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:53:34.97 ID:wpmgqqcU0
>>501
トヨタが売買代金トップかと思ったらアイフルが上だったw
508名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:54:12.77 ID:PuLg2YPQO
景気回復こそ政権交代
509名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:56:40.35 ID:+aFS1Jn10
金融専門家と称する、日銀OBらしき人物の、安倍ノミクス批判がちらほら
510名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:58:05.18 ID:BS5jDCC+0
100円で12000円ぐらいになったら大分雰囲気変わるだろうね
511名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:59:00.91 ID:+aFS1Jn10
今日の古館がこれをどう報じるか見ものだ。
素直に歓迎するか、それとも最後にネガティブコメントで〆るか?
512名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:00:00.98 ID:aBT9OHT+0
素晴らしいねえ、このまま好景気になればいいのに
513名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:00:02.06 ID:wpmgqqcU0
今日は自動車とメガバンクがお祭りだったな
514名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:00:54.39 ID:Is8NTjA3P
>>506
それでも十分すごいけどやっぱり景気のよい書き込みは
ある程度の年齢の小金持ちが大半なんだね。
5151th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/04(金) 21:05:58.22 ID:iCjtMqod0
>>514
株ならそれくらいだけどFXならもっと少なくてもそれ以上利益出るよ。
516名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:08:44.33 ID:Is8NTjA3P
>>515
FXは円安が進めば確実に儲かる仕組み?
517名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:09:41.44 ID:NRDdt8+Y0
株価急落は(自民党)政府の信頼がないためって言ってた人は
今頃どういう気分なんでしょう
5181th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/04(金) 21:11:00.85 ID:iCjtMqod0
>>516
いや予想が当たれば儲かる仕組み。
円高に賭けてれば円安で大損する。
519名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:19:22.10 ID:NUTy4EAX0
>>488
・・・・・・副島はオカルト系だからちょっと
520名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:21:22.18 ID:3gOQWPcF0
ルーピー
「私の正しさが証明された。
政権交代が景気対策だと言ったように。」
521名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:23:42.85 ID:L3AxLZ480
安倍政権は、1年10ヶ月前の民主党なみに
期待されてるんですね。
522名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:24:59.95 ID:Is8NTjA3P
>>518
例えば10万円安にかけたら
かけた金額分が円高にいったら追加投資しないと10万パー。それをループ
逆にかけた金額を下回らないうちは追加なしで変動。
それが掛け金より上回れば儲けとなり、好きなタイミングで終了すれば手元の金がプラス。
こんな感じ?

今円安予想でかけて1年後には120円になっても
一時的に1ヶ月円高に進んだら損する可能性もアリ?
それとも追加投資をやめなければ
この場合1年後は確実にプラス?
523名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:25:03.39 ID:+aFS1Jn10
>>521
??????
524名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:26:38.45 ID:StOxxZTGO
>>519
副島は本を出せば必ずベストセラー入りしてるぞ
評価してる人も多いって事だろ
525名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:30:14.68 ID:63LqH7ROP
>>507
サラ金規制だけは小泉改革の評価点なんだけどなー
ほんと小泉改革の真逆をやろうとしているよな

金融緩和のお金は企業に先に回すべき派だけど、
これは逆に言えば個人を金融経済から遠ざけることでもあるんだよなー
526名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:33:19.49 ID:63LqH7ROP
ただまあファンダメンタル的にはこれ以上の上昇は再来年度以降の業績回復の織り込みになるんだよな

と昨日カキコミしたら似たような記事が日経に書かれててワロタ
http://www.nikkei.com/markets/column/scramble.aspx?g=DGXNMSGD0404C_04012013000000&df=1
だが、円安による企業業績の回復期待だけでは「リーマン超え」には力不足だろう。「株価はすでに13年度、
14年度の連続2ケタ増益を織り込む水準まで上昇しつつあり、EPS(1株利益)の伸びだけではここからの
一段高を正当化しづらくなっている」(SMBC日興証券の阪上亮太チーフ株式ストラテジスト)からだ。
527名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:35:39.80 ID:63LqH7ROP
なのでこれから買おうって思ってる人はちょいと注意した方がいいかと
世界的にリスクオンつまり株高になるとかしないとこっから上はファンダ的にはオーバーシュート
テクニカル派はおそらくもうすでに売って死んでるだろうな
528名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:35:52.11 ID:o+JuGX9cP
>>521
日経平均株価だけ見るとそういう解釈もアリだけど、
実際は日経ジャスダック平均平均を筆頭にあらゆる指数が
既に震災の高値を抜けている状態。
つまり日経平均に採用されるような大型株ではなく、
もっと中小の小型株に資金が入ってる証拠。
それだけ景気回復期待が大きいということ。
5291th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/04(金) 21:36:22.77 ID:iCjtMqod0
>>522
ここで聞くより本なり説明してるサイトなりで勉強した方がいいと思うわ。
530名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:41:13.10 ID:NUTy4EAX0
>>524
そうだなぁ講演会に参加したり著書を読んだことあるよ
話の内容を度外視して自分の資産は自分で守るんだってところは認めるけど
陰謀論とかそう言うのが好きな人は面白いんじゃないの
531名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:44:53.81 ID:63LqH7ROP
副島はおもしろい
信じるか信じないかはともかく

アナリストだってちょっと変わった視点したり妙な比喩ばかり言ったり本人のキャラがおもしろかったりした方が
売れっ子になるものである

タレント性みたいなものだ
信じるか信じないかはともかく
532名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:51:18.26 ID:EfSoqKuk0
>528
俺小型株もってるけど、特注が入り、今日ストップ高だった。
小型株は落ちるときも凄いが、上がるときも一気だな。
533名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:54:31.10 ID:63LqH7ROP
営業利益ベースでは、確かに全体的に底打ち感は出てるけど
明らかな業績回復には至ってないんだよね、足元業績は
景況感だって悪化してるだろ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1000X_Q2A211C1EB2000/

今のageは、底打ちの業績回復期待買いと、アベノミクス期待がちょうど重なったageだと思われる
前者だけなら1万円は越えなかっただろう

アベノミクスは、個人にお金が回らないという批判もあるが、企業にお金を回るのはほぼ確定事項であるゆえ
何がどうあっても、少なくとも短期的な業績回復に寄与することは間違いない

だからまあ、油断しちゃいけない的な
おそらく延長されるだろうけど金融円滑化法とかってリスクもある
EU危機は一段落ついただけで危機を脱したというわけでもない
アメリカ景気も足元の指標が良化しているが、企業活動に関する指標は、逆に言えば3年も金融緩和を
続けていながらそれほど回復しきれてないとも言える
海外市場は、日本より一足先に底打ちから良化は見えてきているが、完全に回復傾向に入ったとも言えない微妙なところ

リスクは0なわけではないんだよな
リスクがまったく0な経済活動など存在しない
534名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:56:15.71 ID:Rqwt+4dBO
>>521
ということは安倍首相に対する期待感は菅前首相に匹敵するということか?
535名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:57:06.39 ID:zQqTynaG0
政権交代が最大の景気対策
536名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:58:14.01 ID:L3AxLZ480
解散総選挙、
まだ?
537名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:01:32.90 ID:63LqH7ROP
期待なんて事実の裏付けがなければ失望の崖を高めてるだけなんだよな

アベノミクスは、一部、予算編成の今の仕事を見てると一部は事実化しつつあると言えるが、
やはりまだただの期待である部分がはるかに大きい

すべての期待をクリアすることは不可能だろう
それらをどう市場が処理していくか、ここが注目点となるだろう

参院選で自民が優位に立つための論拠として株価を利用するならば、
7月にちょうど天井を打つようになるのがベストであろう
538名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:05:08.76 ID:A5bIn9yL0
民主政権でどれだけの資産が蒸発したんだろ
539名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:06:23.58 ID:Wvu6I3eq0
>>221
だよね
ガソプーがデフレの今だからこそ増税できる!
とか言ってたし
540名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:06:59.65 ID:63LqH7ROP
しかし来年度予算編成の話とか見てると、各省庁も、
まあ悪く言えば、政権交代で予算方針の修正に大わらわ、であり、それはそうだろうと思うが、
逆に言えば、官僚たちに活気が出ている、と言い直すことも可能だ
民主党政権のせいとは言わないが、ここ最近の官僚たちの雰囲気がいかに沈滞していたかが
よくわかる、なんて話が出ている

省庁は民間より一足先に仕事が増えているwww
よい傾向であると思われ
541名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:08:20.76 ID:K0xZX6RC0
>>538
資産だけならまだいいけど
潰れなくていいはずの企業が潰れたり
死なずに済んでたはずの人が死んでたりしてるから・・・
542名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:09:33.88 ID:63LqH7ROP
>>539
なんか内閣府の増税シミュレーターはインフレするのが普通のいわば新興国用パラメーターで
増税しても数年で逆にGDPがあがるような結果を出すんだけど
その他のシンクタンクの同様のシミュレーターは、増税したら数年間は悪化し続けるってのが
ほとんどで、内閣府のシミュレーターの挙動は非常識だったってことがわかったりしてる

今はもう入れ替えたみたいだけど

安住もそういうシミュレーターに騙されたんじゃないのかな
543名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:15:23.90 ID:lnMzPEjV0
知識のある奴は確実にこのチャンスを拾って資産を増やす
しかし、底辺階級にいる奴は今何が起きているか理解できない
格差が広がるのは社会のせいでなく個人のせい
544名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:15:28.33 ID:TOD2lDuO0
民主党3年間の経済政策とは何だったのか?途方もない国債発行しながら・・・
545名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:32:14.29 ID:dh2VEuuv0
株価は、日本の一人勝ち状態だなwww

日本株だけ、バブルのように上昇している・・・w
546名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:34:25.82 ID:iX/QGU7T0
>>544
自民党にお灸のはずが日本国民にお灸だった
547名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:50.25 ID:Iy7nLq8u0
糞民主が政権を盗っていなかったら、どれだけの企業が倒産せずに済んだことやら?
548名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:39:24.62 ID:iX/QGU7T0
>>547
有権者がマスゴミの言う自民党にお灸や子供手当で喜ぶサルレベル知能だったからねえ
549名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:40:31.02 ID:Iy7nLq8u0
それにしても千葉4区の人間は、よくもあんな役立たず野田豚を国会に送り込んで来るものだ!
550名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:40:53.66 ID:tO9gFoL10
どこまで上がるんだろ

来週も上がるのかな
551名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:41:29.56 ID:Ak18OCP00
コンクリートから人にって要するに企業軽視ってことだろ。
民主党政権で株価が上がるわけがない。
552名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:42:06.95 ID:F6XrjqeD0
>>1
民主党に投票したバカ国民は死ねw
553名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:44:53.46 ID:ydNiPnY+O
>>551
定額給付金みたいに貯金に回るのはわかりきってた事なのにな
まぁ俺は定額給付金でなんとか食いつなげたから悪くは言えないがな
554名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:46:42.06 ID:c0QRzX0y0
今まで株高や円安になると白川が冷水浴びせにきてたんだが
それやると日銀法改正だから今はじっとしてるな
だから株が上がり続けるんだ
555名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:50:58.43 ID:zkPCLSiA0
円安基調が変わらない限り輸出企業の収益は改善し続ける
そして主力の輸送工作機械電機の株価が上がり続ける限り
日経平均が下がることはない
556名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:52:33.16 ID:63LqH7ROP
まあでもそろそろ調整入れた方が上昇トレンド維持しやすいと思うけどなあ
白川は先天的な円高口先介入能力があると考えればよい
今こそ君の先天的な能力を発揮する時だ
557名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:02:19.47 ID:5Pcgp09/0
自民儲は本当におめでたいね
558名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:06:57.01 ID:SsCgPFa10
これから始まる11月、12月期決算発表
ところで、財務諸表で使われる為替レートって期末時点のもの?それとも期中のもの?
期末時点のものだったら円安で業績回復するところが多そうだけど。
559名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:10:59.44 ID:wpKxeV2A0
>>558
基本的に期末時点。というか決算日レート。
560名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:16:10.64 ID:SsCgPFa10
たとえば12月31日が決算日の企業で、11月1日とかの期中に売り上げがあっても
決算日レートが使われたりするのですか?
おしえてくれくれでごめん
561 :2013/01/05(土) 00:18:42.40 ID:5nPJ6xOd0
 つまり、世界の目は、円相場は1ドル100円くらいが

妥当だと見てるから、わずか3週間で10円も切り下がるんだよ。

白川や藤井が邪魔をしなかったら、これからも順当に100円を目指す。
562名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:19:07.72 ID:Wm2rP7z80
大納会が年初来高値の翌年の相場って統計的にどんな感じの相場になるの?
563名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:20:54.58 ID:wpKxeV2A0
>>560
IFRS基準は別として日本基準だと、期初つまり前期末のBSに当期の増減、
つまりPLを足し込んで期末のBSを作ると、
外貨建て資産の部分は円転すると為替による差額が出る。

この額をまとめて為替差額調整勘定として計上して終わり。

未実現の利益なのでキャッシュフローは発生しない。
つまり実際に儲かってるわけではなく、会計処理上存在するだけの概念。
564名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:21:07.29 ID:YZgA+DEF0
>>558
決算日には大部分の取引は当に決済が終わっているんだが、
ドル建てで輸出しても直ぐに円に変えているんだよ・・・
565名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:32:43.00 ID:wpKxeV2A0
>>558
因みに、外貨建て取引をして売買時のレートで売買が成立し、
これを売掛回収した時点で銀行経由で円転してると、
契約時と入金時の為替レートの差額が発生するので、
こっちは都度、為替差損益として営業外に計上し、実際にキャッシュフローが発生する。
566名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:34:55.21 ID:j/0DhNNk0
株もFXも儲かりすぎて安倍ちゃん大好きです!
ありがたやありがたや
567名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:01:33.87 ID:ZNnyyUxL0
>>967
馬鹿じゃねーの
限度とか分からないの?
建屋内だったら福一以外にも有るだろうが

結局施設敷地内で終わりと言う結論か?
568名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:04:31.85 ID:ZNnyyUxL0
ぎゃー誤爆だ;;
569名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:13:12.88 ID:AYcjj3MjT
車メーカーなんて一円安くなれば数百億の儲けなんだろ
輸出株が売れないわけがない
まあおれは買わないけど
570名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:21:11.99 ID:z4A3zIVT0
今年の名目成長率は、最低で4%成長が確定してて、
おそらく6%成長ぐらいが妥当なところ。

来年も最低で3%も成長、5%成長が妥当なところ。

理由は明確で、名目480兆経済で、公共事業を15兆増やして20兆に。
これだけで3%成長が確定している上に、為替の後押しで悪くとも1~2%
の成長を押し上げるので。
571名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:33:54.89 ID:BrzOw4So0
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!
572名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:33:55.61 ID:0kjYaZKY0
>>556
そろそろ2%検討するとは言ったけど、まだやるとは言ってないとかなんとかゴニョゴニョ言い出すんじゃないかな。
573名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:43:19.28 ID:SLM4llu00
いくらなんでもうまく行き過ぎてて怖いくらいなんだよな
ネット証券のプラマイ実績を見る度に跳ねてるのが夢じゃないことを祈るわw
574名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:46:08.31 ID:+4SpuET+0
日本国債保有にリスク=三菱東京UFJの平野頭取
平野頭取は、同行の日本国債保有が「アナリストらの主な懸念となっている」と指摘。
「仮に日本国債がデフォルト
(債務不履行)になれば、われわれに深刻な影響を及ぼすだろう。」
575名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:47:02.90 ID:0kjYaZKY0
白川発言はどちらにせよ、安倍政権の方針が変わらない限り時間稼ぎにしかならんけどね。後は天災がちょっと怖いかな。
576名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:53:39.57 ID:v8UiQPna0
まぁ冷静になって考えたら今の日経平均やTOPIXってまだまだ
恐慌レベルの低位置なんだけどな
数年前に広末が出てたバブルへGoとかいう映画あったでしょう
あれ見てたら暗い部屋で阿部寛が日本の未来の無さを暗い顔で語
ってるシーンがあったんだけど、その背後のモニターに表示され
てる日経平均株価が17000後半!
577名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:59:21.18 ID:SLM4llu00
>>576
去年のひどかった時期に、TOPIXが700割れ寸前まで行った時にはさすがに青ざめたけどね
まあその時期に鞘抜き目的で買い進めた株が順調に化けてくれてるからホッとしてるけど、配当目的の株まで値が上がってるから、半分くらいは一旦利確で店じまいするつもり
578名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:01:34.69 ID:rRT4hQHn0
JPモルガン証券の菅野雅明チーフエコノミストは、
「日銀による国債引き受けを前提としたデフレ脱出策は禁じ手。
これは悪いインフレを創り出し、インフレが収束しないリスクを伴うからだ」
と警告し、日本国債に対する信頼の低下が利回り上昇を招く
リスクが増大しているとの見方を示した。
579名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:04:31.99 ID:V83kZFJ20
>>569
儲けっていうか、おそらく為替差益の評価益のことだから、
今時は国ごとで価格設定してるから安くなったり高くなったりはしないと思う。
580名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:08:06.19 ID:uga4ajgd0
>>554
>今まで株高や円安になると白川が冷水浴びせにきてたんだが

あの水かけ爺って一体何なの?
株高になると死んじゃう病気でも患ってるの?
581名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:09:14.14 ID:UdFBtX2sP
デフレを放置し続け財政を悪化させ続けた民主党政権
582名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:17:47.81 ID:v8UiQPna0
>>580
株高、円安って裏を返せば日銀券の価値の低下だから
いてもたってもいられなくなるんだろな
世界で最も価値があるアセットは円なんだとか
考えてる貨幣愛とかそんな心の病かも
583名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:30:08.89 ID:MRsfg7uu0
今は、昔。
2005年の秋から冬にかけての日経平均が上昇していった時、
財界人は、「企業の実力に見合わない株価上昇だ。」と、
発言する人多数...たしか日経平均が4000円くらい上がったな。

大衆もマスコミによるネット株取引のブームに乗せられ、
いわゆる持たざるリスクをとるかのように素人どもが、
買いまくり、ソフトバンク三日連続S高など何を買っても
上がる日が続いた。
街中では、女、子供までが「この株がどうだの、こうだの...」
バスや電車、コンビニなど人が集まる場所では誰かが言ってた。

唯一、押し目だったのはみずほ証券の誤発注があった日くらい。

そして、新年明けて少しすると日本だけ激烈な暴落が始まった。
五営業日連続S安が続き、どれだけの人達が相場から去っただろう。

堀江よ。今、塀の内側でこの状況を見てるだろう...。
はやく出できて、痛快な言葉で思いっ切り皮肉ってくれないか。
584名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:02:51.58 ID:Gqy/dKJK0
イメージだけで話しないでチャートくらい見たらいいのに
585名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:33:53.45 ID:ITsThmmqO
うわ、全然伸びてないんだな。しょんぼり(´・ω・`)
586名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:40:08.22 ID:Lv213HSbO
さすがウォール街のユダヤ犬自民党
飼い主が投資を始めたようです
本格的にTPP参加の動きがしてきた
587名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:14:51.62 ID:U57zW1/L0
>>1
凄ぇな、安倍効果w
588名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:56:04.61 ID:HyY3xQXX0
日本はミンスというギブスを外した飛雄馬状態。
まだまだ、これからだよ。
589名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:02:27.42 ID:XrOcqEq50
>>536
寝ぼけてんの?
590名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:06:58.93 ID:dHb2dnKy0
>>119
同感
591名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:08:22.83 ID:SEivXzGT0
民主党の経済対策と海外株高のお陰でしょ?
安倍は人のふんどしで相撲をとって恥ずかしくないのかな?
592名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:12:20.61 ID:Vt/3WzHfO
ルーピーが政権交替で景気回復、株価3倍とか言ってたときは
そんなのだけで株価上がるわけねーだろ、何言ってんだこのルーピー
とか思っててごめんなさいルーピーもたまには正解を言うんだな

政権交替だけでここまで意味があるだとは…
593名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:12:38.44 ID:XItdUYFK0
う〜ん
為替といい、まだまだだなあ
まぁ、急な変化はヒズミも出来るから、
ある程度の時間をかけてのほうがいいかもね
中期スパンでの株上げと円安は確定だからなー
まだまだ余裕あるレンジだ
594名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:18:49.35 ID:PP24sniO0
円安株高が止まらんなぁ。12000円すらも通過点になる可能性あるね
595名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:21:35.32 ID:4BnqOPO3P
売国ルーピー党になってからというもののダメリカが上げても連動しなかったのが
最近じゃ連動して上がるようになったからなあ
売買高売買代金も着実に増えてきたし
いい地合になっていくといいな
来年は消費税に加えて株の税金は2倍になるけどな
596名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:26:57.39 ID:NVnS2bg70
昨日4年近く保有していた株売った
まだまだ上がりそうだったんだけど民主政権時の損益考えると
少しでもプラスになったときにもう売りたい気分だった
597名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:35:52.68 ID:MSQNMsBo0
まあ東日本大震災前も日経平均は1万はいってたんだけどね・・
もしあの地震がなければどうなってたかはわからん

ちなみに商社株をいくらか持ってるけど対して上がってない
去年の春には2000円くらいつけてたのに・・
598名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:39:45.60 ID:cRdtTfqy0
あくまでチャート上での話だが、安倍が自民党総裁に選出された(9月26日)後の
10月に日経平均(週足)は底値圏でゴールデン・クロスが完成し、中期的には上昇トレンドに
潮目が変わっている。
さらに週足でみると、大底圏でダブルボトムをつけ、ネックラインである10,200円を突破したので
強力な上げ相場のサインにもなっている。
さらにドル/円では、11月下旬には13週/26週移動平均線が、12月には26週/52週移動平均線で
ゴールデン・クロスとなり、こちらもドル高/円安トレンドに潮目が変わっている。
政策等の外的要因で今後どうなるか分からないが、チャートでは確実に相場の潮目が変わった。

株の次のフシは11年2月の10,800円、その次は10年4月の11,400円。
そこを抜けると、リーマン前の14,000円まで明確なフシは無い。
599名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:42:08.15 ID:Ndgi9DWP0
だがこの程度で満足してはいけない
白川が擦り寄ろうが謝ろうが日銀法改正でクビにしないとな
600名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:59:56.81 ID:RGactPpL0
>>459
前回安倍政権時のグレーゾーン金利規制でパチンコ売り上げは3分の2に
その後も落ち続けてる
若者はソーシャルゲームに流れてるし復活可能性は低そう
601名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:34:01.83 ID:PDaXUI6j0
>>44
1万2000円くらいかな?
602名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:00:27.71 ID:bGuuXyxh0
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!
603名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:41:20.60 ID:W0r6Bo4g0
ダウと一緒に動いてた日経平均が民主政権になって明らかに
日本だけが落ちてきた。
これは未来永劫晒される。
604名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:44:32.82 ID:XItdUYFK0
>>603
実態をもった数字でわかりやすく、
民主党政権でおこなわれてきたことが浮かび上がってきた。
アホでもわかるくらいに。

もう民主党に関わってたヤツらの浮きは無い
605名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:07:05.58 ID:8OWKkAK10
原発止めて、貿易赤字体質のときに円安にしたら赤字拡大。
円安は止まらない。
増税も始まるし、株式市場の外国人投資家は逃げ出すよ。
606名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:47.36 ID:dx4jM4VD0
tst
2
607名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:44:34.54 ID:6ILLjX0N0
【政治】民主党・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★9
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1252248982/

【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇(円高)★4
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1253157293/
608名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:41:35.73 ID:mSyHtoKK0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   株価15000以上になりますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
609名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:50:46.10 ID:oWQALDdx0
>>576
日経平均は銘柄入れ替えとかで連続性ないんじゃなかったかな
20年チャート見るならTOPIXや大証修正平均で見るのが一般的

現物は閑散した時期に仕込むのが利幅が大きい。乗り遅れの焦って買う人は注意が必要。
トレンド変換したとき、これだけ山が高いと下り最速でやられるぞw
610名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:55:16.10 ID:T9c6wfm10
FXもいいけど日経225がすごいんだよなあ
611名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:58:18.31 ID:awdd3lRl0
半月早く外貨預金作ればよかったなぁ
612名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:37:59.66 ID:2qxvDJc/O
凄く凄いことを思い付いた!
俺がおまえらにシコった後のティッシュを10000円で売り付けるとする。
おまえらはそれを他のおまえらに20000円で売る。
他のおまえらは、さらに他のおまえらに30000円で売る。

この流れが約束されていれば、全国民が永久に儲かる!
613名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:45:31.05 ID:EIxMEZAo0
ドル建てで日経を見れば、震災前の高値すら奪回しとらんがな
年間レベルで見れば上値余地はまだある
ただ、目先の天井は近い
614名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:40:54.69 ID:7tKhFbly0
今年は、昔の格言通りに「節分天井、彼岸底」になりそうだ。
もちろん、彼岸底で買い直す。
615名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:54:06.48 ID:blgHcN+t0
株価1万700円くらいでバブルの時のように上昇している?・・・って

wikiでも、ヤフーでググっても何でもいいからちょっと調べてみてからもの言えよ。
616名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:25:05.47 ID:KcN910a40
>>615
株は上昇率によって利益を生むんだよ。
617名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:06:37.10 ID:sQIeoMoH0
前政権が悪かったからねw
618名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:12:31.90 ID:3xH7mTXv0
>>615もう日本人はデフレ不況というのが骨身にまで染み込んだ
不況貧乏が当たり前の状況になってるからな


数年前に広末が出てたバブルへGoとかいう映画あったでしょう
あれ見てたら暗い部屋で阿部寛が日本の未来の無さを暗い顔で語
ってるシーンがあったんだけど、その背後のモニターに表示され
てる日経平均株価が17000後半!
619名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:54:51.43 ID:XxK1gDGMP
さて、CMEは10780円で寄りは100円前後上窓をあけるでしょう
問題はドル円の水準ですが、寄り前のヤカラ買いが今日も観測されています
昨日の天井付近で落ち着いていますがそれを抜いてしまう可能性もたかい
ここを抜いて85.5などつけて始まれば100円以上の窓開けで、ザラ場も円安が進んでいき、
日経は更に高値を追うか最低でも高値維持だと思われる

さてチャンネル桜で上念氏がおっしゃっていた5月の決算シーズンで起業の業績V字回復というのが
ありますが、足元の業績は底打ち感は見られていますがV字回復の様子は見られません
輸出業はアベノミクスの急激な円高是正で4Qの数値によいものが出てくるとは思われますが、
基本的にはまだアベノミクスが始動しているわけではあります

であれあ、V字回復するのは、各企業が決算に時だす今期予想が問題だとなってきます
もし5月の決算で日経の12000円を目指すならば、企業が今期の需要は回復するという
手応えを持ってなければ、強気な業績予想は出さないでしょう

個人的には、アメリカの回復の鮮明化や、中国の底打ち回復鮮明化と、外部要因と、
アベノミクスで打ち出す成長戦略の実現性を信頼が得られること、が、5月V字回復説における
必要条件であり、足元業績を考慮すると、5月の日経V字回復はちょっと楽観視できないと思われます
620名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:57:59.90 ID:XxK1gDGMP
寄り前のヤカラ円売り少し今日はおとなしめなようです

しかし昼休みにかちあげてきたりするので明らかに、最近は顕著である日経との連動性で
遊んでるヤカラがいると思われますwww
621名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:50:38.67 ID:QIoDUuT7O
底値切り上げてヨコヨコに入ると見て大人しく下で待ってますw
デイはチワワ指し負けてリバ逃しちゃってギギギ…
622名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:03:40.77 ID:XxK1gDGMP
売ると上がる法則もろくらったぜ
623名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:06:28.73 ID:wVqh4r2Q0
自民党最高や
624名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:09:26.78 ID:8+BmuI4SO
民主党のお歴々が株やってたら笑うw
625名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:12:06.02 ID:/Z7cw37V0
ジミーちゃんもやってるー?
626名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:21:39.23 ID:AifDxIWXO
円高容認藤井を調べろ
627巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 13:12:52.24 ID:TKZC0JRX0
月曜は中休みかも知れないとも思ったが、日経円安誘導共に総崩れしとりますが。
628名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:14:12.76 ID:kRE6CZ/p0
今日は下がってるね。
少し揉み合いかな?
629巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 13:17:23.98 ID:TKZC0JRX0
好材料無いしね、安倍たんオバマ会談蹴られたから。
630巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 13:23:24.46 ID:TKZC0JRX0
ドイツと電話対談だとかミャンマーに融通とか別に其れが悪い訳ではないが、アメリカは外しみたいの
これだけ露骨にやって喧嘩売って冗談で済むと思ってる日本人が居たら頭可笑しいだろw

震災でオバマが一生懸命支援して呉れてた時に広島の駅前で市民活動家みたいに募金活動してたガキの使い以下の
下痢がこの横柄っぷりだぜ?何人なんだよこいつ、先ずはアメリカ行って震災時の支援に感謝を述べるのが最優先だろが。
631名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:27:16.19 ID:JZ7u4qMu0
>>630
日米関係悪化させたのはミンスだが、
悪化させる事になったきっかけは
阿部が前に総理になったときにいきなり中国に行った事だしな
同じ事の繰り返しだわ
632名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:31:05.30 ID:bD1EADkv0
安倍政策が本当に実行に移されるのか懐疑的な人もいるから、日銀総裁人事決まればまだまだ上がるだろうね
633巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 13:37:52.33 ID:TKZC0JRX0
安倍は反米で媚中で愛韓なんだよな、麻生もだが。

相当きついしっぺ返し食らう事に成ると思うぜ、まあ本来の目的自体がしっぺ返ししたアメリカが
横暴だとか騒いで日本人を反米に導こうとしてるのだろうけどな、こいつらの目指してる事は、其のうち
鬼畜米英とか喚き出すんぢゃねえか?
634名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:35:36.92 ID:hdkwzz/OP
空売りで踏み上げ食らってるやつ多そう
635巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 14:42:00.61 ID:TKZC0JRX0
>>634 信用買いして半べその奴のが多そうだが・・・

http://sisannka.com/chart.html
636名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:52:53.43 ID:VPSf16uh0
買い増しするか悩むわ〜w
637名無しさん@13周年
さて、どこまでおすかな