【静岡】「軽いノリで登ってみようと思った」 富士山で遭難の男性2人を救助。革ジャンにチノパン、スニーカー姿…登山装備は無し

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:47:50.96 ID:FcEoBJr0O
助かったのか。さすが若いな
953名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:48:29.80 ID:A5bIn9yL0
他人に迷惑かけるために生まれて来たクズっていつの時代も一定数いるよな
954名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:49:48.25 ID:/nzH+5S50
宝永山だろ?
軽装だった事を考えると、別に登頂しようとしたんじゃなくて、その辺りウロウロして帰ってくる予定だったのかね。
955名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:54:41.16 ID:RaDvTfv30
こういうバカを淘汰するには入山料も必要だな

【社会】富士山、入山料徴収を検討…静岡県知事「環境悪化を懸念」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357301825/
956名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:55:34.75 ID:UUiIFVoY0
今年の流行語大賞、チノパンw
957名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:58:06.04 ID:3u4i4EISO
自然を舐めんなカス
958名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:58:44.78 ID:8n2vYIV6P
バカなのか…
959名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:59:11.33 ID:i87TCybn0
test
960名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:07:32.70 ID:H2u2bIdT0
冬の富士山は天候次第で完全装備のプロが死ねるぞ。なめんな。
961名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:09:32.46 ID:K0G88LVU0
遭難者がいるから救助隊の連中もメシが食えるんだろw
962名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:11:31.88 ID:Ax45beBL0
冬の富士によく登る気になるな 風が無茶苦茶強いし
963名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:14:50.40 ID:Uf5l1k400
ロックだな〜
964名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:16:22.56 ID:ocPUIkz40
冬の富士山に
革ジャンにチノパン、
スニーカーで登ったんだぜぇ
ワイルドだろぉ
965名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:27:07.60 ID:HgweapRK0
>>20
> 夏場ならチノパンにスニーカーで

確実に死ねるわw
966名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:29:47.87 ID:zN1uPE0y0
高尾山でも遭難するレベルだな
967名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:30:51.03 ID:IZIfFJJZ0
青二のマネージャーが思いつきで富士山に登ったら、靴底が抜けたとか言う話を神谷浩史がしてたなぁ……
968名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:34:07.56 ID:zN1uPE0y0
本によると搜索費は警察や消防のヘリは当然フル稼働できない
だから民間ヘリが投入される
民間ヘリの分はちゃんと請求される
よって破産したら今度は青木ケ原辺りの樹海に行くんだね
969名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:34:58.98 ID:4CApps+20
捜索隊1日1人で1万の実費だっけ。
海上の遭難では税金で済むと聞いたような。
970名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:35:10.06 ID:tHGqYDvF0
チノパンに轢いてもらえ
971名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:35:55.67 ID:DwAX8PnZ0
山をナメ過ぎつーか冬山登山の基本も知らなそうだ
972名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:15.48 ID:fLXge/PM0
剥製にして欲しいのか?
973名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:55.36 ID:lmaUUW+L0
          バ カ な の ?
974名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:39:05.38 ID:I7IuWIjgO
革ジャンにチノパンじゃ明らかに危険だろ、せめてアヤパンぐらいじゃないと確実に体温奪われいってお陀仏だわ
ショーパンとか即死レベルだし
975名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:39:46.71 ID:v01Bm6To0
>>961
でも命懸けだよな。
県警だろ?特別手当でも出るんかな。
976名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:40:10.14 ID:BeAd6xWS0
>>969
大勢で隊列組んで山に入るんだし1万は高いよな
5千円でいいと思う
977名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:40:11.78 ID:m9cVTKA/O
ゆとりww
978名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:41:48.14 ID:8vJrWM8K0
革ジャンとチノパンって、車を出た瞬間に危険だと思うだろ。普通。


これが、ゆとりパワーか・・・・・・
979名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:41:48.86 ID:ffSdqTQMO
↓チノパンが
980名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:42:08.21 ID:I+DEJ1k10
>>969
>>812にあるよ
981名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:42:56.10 ID:K0G88LVU0
関連スレ





富士山登山、有料へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357301361/
982名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:42:58.49 ID:7SgR6/U7O
チノパンっていいたいだけだろ
983名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:43:23.73 ID:z1cwg4LsO
よく助かったなこれで来世分までの運使い果たしただろ
984名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:43:52.75 ID:I+DEJ1k10
まともに話できる奴いないのかよ
985名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:45:36.89 ID:2yt4F4xY0
チンパン姿?(´・ω・`)
986名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:47:15.03 ID:WsY7A5a20
>>984
自己満足おおいに結構。
だが人に迷惑かけんな。遭難したらそのままひっそり死ね!!
987名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:48:22.35 ID:25rQOJiN0
>>982
いま最もホットなキーワードだから
小判鮫的に検索されやすいもんな
988名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:49:07.27 ID:MaGV6hg9O
凄い行動力だな。
俺が19の時なんて、部屋でオナニー三昧だったわ。
989名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:50:40.29 ID:N+7j/YdI0
片山の件でベテラン登山家すら2人も死んでる冬の富士山に
「軽いノリ」で登れる馬鹿はそりゃ死ぬわ
990名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:50:40.75 ID:fXwTgC2WP
葉っぱ隊仕様で登れよバカ者
991名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:52:20.59 ID:bVgtC0uF0
登山保健に入らないと、携帯電話とか繋がらないように
しとけよ!。
992名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:53:29.15 ID:6k2pZYbV0
若いんだから、またチャンスがあるよ
993名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:54:48.77 ID:76cHcsE20
冬の富士山は日本の冬山の中でも危険度S級なんだぞ

さえぎるものが何もないから常に強風にさらされる
ふわふわした積雪は風に飛ばされ足元は氷の一枚板、アイスバーン
アイスバーン上で突風にさらされて滑べったらオシマイ
994名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:56:12.65 ID:zptJsTcE0
たまに山に登るといかに街にあるものが人間のサイズに合わせているか
判る、軽装以前に自然は別世界という認識がないな
995名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:57:09.25 ID:WsY7A5a20
アイスバーンというと、最近話題の燃える氷のこと?
日本の海にもたくさん埋蔵されてるんだよね。
996名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:57:32.71 ID:OyD99/0T0
>>1
放っておけよこんなバカ
997名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:58:44.55 ID:PP1xyhuwO
>>993
でも実は日本、っつーか世界一死んでる山はなぜか谷川岳なんだよな。
まぁ気軽に登るヤツが多いのかもしれんが。
冬の富士山クラスを舐めるとかなかなかいないレベルの馬鹿だと思う。
多分純粋な危険度は谷川岳よりも上なんだろうな。
998名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:59:56.94 ID:iVdplEz+0
>>986
ああ、それID一緒だけど違う奴だからw
999名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:00:58.15 ID:ETLtyBfu0
もう山の携帯は圏外にしろよ そしたら救助要請自体が存在しなくなるだろ
1000名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:01:05.48 ID:cL+lf2FJ0
1000ならチノパン生き返る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。