【社会】 ”危険” おもち食べて60〜90代の7人が救急搬送、死亡や重体も…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
★今年も…モチの事故で7人救急搬送、1人死亡 東京消防庁が注意呼びかけ

・東京消防庁によると、1日午前9時ごろ、東京都品川区内の自宅で雑煮を食べていた
 男性(68)がモチをのどに詰まらせ、病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。

 同日午後3時までに、男性を含む都内の男女7人が同様にモチをのどに詰まらせて
 病院に搬送され、うち足立区の男性(76)が重体となっている。年齢別の内訳は60代2人、
 80代3人、70代と90代以上各1人。

 東京消防庁は「モチは小さく切ってゆっくりと噛み、唾液とよく混ぜ合わせて
 飲み込んでほしい」と呼びかけている。

 http://news.livedoor.com/article/detail/7282335/
2名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:36:30.49 ID:5LtKvGMAO
2
3名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:36:49.98 ID:LVq4IALu0
おもちを食べれば
人間をおもちゃにできます
わーまた動かなくなっちゃった
4名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:37:27.64 ID:c068vHvT0
規制しなくっちゃ
5名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:37:34.54 ID:+BuG427uO
年に一度の公認殺人
6名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:38:13.70 ID:VUQmtJmv0
モチ「狩りの時間だ」
7名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:38:40.42 ID:Y/GSwTkp0
当店のポイントカード
8名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:38:42.06 ID:WyGgrmnc0
もちは優秀な暗殺者だな

日本なら何人殺しても存在を抹消されることはない
9名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:38:42.42 ID:4KaavUoF0
こんにゃくゼリーがだめで
お持ちがOKなんて、おかしいよね

でも、焼き芋とかのほうがあぶない
10名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:38:48.31 ID:Os0OmTwP0
男女7人餅物語
11名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:39:01.56 ID:vvnBh+Ti0
>>1

消費者庁はなにしてんだよ。
こんにゃく規制すればそれでいいのか?


あ、政権変わったのか。
12名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:39:29.30 ID:Q1fVEwL70
戦果は老害一匹だけか
13名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:39:32.03 ID:XqB55Gox0
自業自得
14名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:39:42.66 ID:KX1YAdro0
民主党的には、毎年のおもち誤飲の件よりは
冷凍したこんにゃくゼリーを母親が乳幼児に与えて死なせる方が危険だそうです
なんせ「こんにゃくゼリーの大きさは俺達が決める」って言ってましたから
おもちの良いカッティング方法を、彼らは編み出すことでしょう
15名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:39:55.76 ID:LVq4IALu0
おもちろいでちゅわー
16 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/02(水) 01:40:26.05 ID:4iVW2zSlO
先ず周りがもちつかなくてはならない
救急車はその後
17名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:40:38.79 ID:KK8jEzY70
風物死か
18名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:40:46.71 ID:HStQtilY0
がんばれ餅の仲間達

【磯部餅】
老人撲滅のエースオブエース。
焼いて醤油につけて海苔を巻くだけという精錬された調理法で
初心者から玄人まで幅広いユーザをつかんでいる

【雑煮】
正月に現れる最強の暗殺者
つゆと共にするりと喉元へ忍び込み、老人の息の根を止める

【ぜんざい】
甘さの裏に隠れてた静かな伏兵
思いがけない熱で舌を痛めつける荒業も

【きなこもち】
老若男女の人気を活かし、物量作戦を挑む鉄砲玉
成功率は低くとも、消した老人の数は数知れず
むやみに突撃するのはゴリ押し。勝算ある突撃は集中攻撃だ

【あんころもち】
子供や老人に人気がある、ターゲット層を狙った策略家
あんこに身を包み自身の大きさを隠して特攻する
19名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:40:52.50 ID:8kKRsX5c0
モチの流通を全面的に禁止すべき。
もう半世紀は続いてる悲劇をこれ以上産み出すわけにはいかない。
関係省庁は全力で全面禁止に向け動いて欲しい。
20名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:40:54.84 ID:4wxig1XA0
>>9
こんにゃくゼリーは子供が死ぬからダメなんだよ
餅はジジババが死ぬだけだからいい
21名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:40:59.29 ID:a6swgSRb0
危険すぎワロタ
22名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:41:07.40 ID:NIcuxOWd0
マジもちは危険
23名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:41:14.96 ID:Ra/oxqrj0
>>1
消費者庁は何やってるんだ?
24名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:41:32.96 ID:ryMGXWGT0
なんか民主皮肉ってるのいるけどこんにゃくゼリー規制しだしたのは野田聖子だろ
25名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:41:36.42 ID:D/tQ8JFg0
もちを詰めて死ぬ老人に
なんで
男が多いのかというと
すでにおわかりのように途中で飽きた
けか
べい
26名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:41:43.02 ID:1sT076Vw0
歳をとっても若い頃の食べ方とかわりがないのだろう。さいころみたいな
餅なんて嫌と思う気持ちもわかるが気をつけてね・・
27名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:42:04.50 ID:NXqyp4Ka0
お餅食いたし いのちは惜しい
28名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:42:32.33 ID:+lHXHrovP
医療費削減のための挺身隊
29名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:42:51.36 ID:HvBhyBKH0
老人なら餅で殺せるな
少子高齢化の高齢化対策に最適だな
30名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:43:03.45 ID:KX1YAdro0
野田聖子はなんで民主党にいかないんだろうな
いつも思うわ
31名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:43:30.87 ID:QzZY9mMn0
老人と餅は引かれ合う
32名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:43:41.45 ID:GFxJ1+19O
爺ちゃん婆ちゃん好きだったけどもう誰も残ってないお…(´;ω;`)
今度は親がジジババになりつつあるお
33名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:43:57.11 ID:Y/GSwTkp0
日本人は餅が食べられなくなったら寿命
34名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:45:03.32 ID:y9hUHnNh0
野田聖子さんには早く餅を規制してもらいたい
35名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:45:12.79 ID:8+8ThRO1O
年寄りが死ぬ分には政治家も知らん顔www

誰だったっけ、蒟蒻ゼリーを攻撃した政治家は。
36名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:45:29.88 ID:8EevK9Y20
放射性物質モチニウム
37名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:46:23.40 ID:J+BOlGbP0
よく噛んでから飲み込む習慣をつけなかったからこうなる
38名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:46:49.87 ID:G03kuCXS0
北名古屋キムチ 中止決定!

平成25年1月27日(日)のアジアフィスティバル内で予定しておりました
「務安直伝!北名古屋キムチコンテスト」につきましては、食材について、
安心・安全な調達ルートの検討の為、中止とさせて頂きます。
(北名古屋市国際交流協会)

http://www.kitanagoya-kiia.jp/info_1212.html
39名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:46:51.74 ID:4R2PUWlg0
日本の正月の風物詩。
40名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:47:02.18 ID:2JBjkBEJ0
これがモチ・テロリズムか・・・

日本政府はテロ対策すべき
41名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:47:14.40 ID:5DReP3o50
つきたてのお持ちを老人ホームで振舞うのが日本の風物死だもんな
42名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:47:28.43 ID:UMCtwUYE0
年寄りに餅を食べさす時は掃除機をスタンバイさせて置くといいらしいな
43名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:48:02.06 ID:whMLfvaV0
大晦日には毎年ニュースで注意勧告すべきだな
44名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:48:30.04 ID:3klopNkF0
実は自殺だと思う
45名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:48:34.62 ID:HUU5KpK30
正月だねぇ
46名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:48:36.79 ID:07JjxCzI0
何年も寝込んで死ぬより窒息死したほうが本人も周囲も幸せかもな
年寄りはモチが好きだよな イクラのほうがおいしいのに なんであんなにモチを愛するのか
モチは旨いけどさ
47名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:49:15.37 ID:sf1K6DP10
一口サイズ以下に小さく切るだけでもかなりましだろ
48名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:49:24.29 ID:Ku1x2wQH0
因みに同級生の祖父はちくわをのどに詰まらせて亡くなったそうだ
49名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:49:24.95 ID:bqV+uOjx0
餅を米粒くらいに刻んで食わせろよ
50名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:49:26.25 ID:4VaY2omvO
おもちゃは食べ物ではありません
51名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:50:13.86 ID:dGHMZfuP0
これは原発どこの騒ぎじゃないな
朝鮮太鼓もって官邸前で「お雑煮ヤメロー♪ド・ドン・ガ・ドン♪」
ってやってこいよ
52名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:50:24.28 ID:tiNrvq3C0
>>11
こんにゃくゼリー規制したのは自民党政権の時だぞ
53名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:50:34.46 ID:e8PYJcWn0
玄ちゃん
54名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:50:53.55 ID:1OhAjhug0
おもちは殺害道具
消費者省は仕事をするべき

お餅は角切りで1cm四方までに規制すべき
55名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:50:54.73 ID:4p6R7oxx0
ダイソンの掃除機オススメ
親戚が喉に詰まらせたときにぶち込んだらスポっと取れたよw
56名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:51:22.32 ID:/63J8aZA0
やっぱもちは納豆か大根おろしで食うのが美味いよな。
57名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:51:27.97 ID:6prm2MI1T
もっとおもちを食べて年金世代を駆逐しないと日本が大変なんだよ
58名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:51:35.78 ID:oH9ZFqQ90
またかよ。。。
59名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:52:15.75 ID:Y/GSwTkp0
>>51
さすがにやつらも食べ物のことで
日本人にケンカ売るようなマネはしないと思うよ

日本人が本気で怒るのは食い物のことだけだから
60名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:52:22.69 ID:/qNaewAR0
「あけましておめでとうしね!」って奴ですな
61名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:52:34.59 ID:iYLeOfRu0
まあ、よく噛むこった。
62名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:52:38.52 ID:11G4qQiUO
台風シーズン前と正月前に、生命保険の受取人が誰になってるのか確認しておいた方がいいな
63名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:52:52.96 ID:CgDYWMlf0
歯がないんだから当然だろwww

自業自得
64名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:53:41.13 ID:qSecGeGj0
もちを規制しろよ野田
65名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:53:44.35 ID:07JjxCzI0
噛んでものどに詰まるよ
66名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:53:53.04 ID:/M/dxpFd0
早くクラッシュタイプにしろ
67名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:53:53.23 ID:7kSuTe6K0
餅の販売が禁止になるのかしら
68名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:53:56.44 ID:GUUTph7t0
老害ホイホイ
69名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:54:57.60 ID:vKbE+Veh0
ダボォキル!

トォリポォキル!

レジェンダリィ!

ゴッドライク!
70名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:55:05.33 ID:/yxljI9F0
餅の無料配布全国で大々的にやろうずw
71名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:55:22.23 ID:1sT076Vw0
最近は見なくなったが、テレビで餅まるのみ競争とかやっていたが
参加者はたいがいが年配者だった。無時飲み込む、喉でつっかえる
のは雲泥の差がある。
72名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:55:23.73 ID:1OhAjhug0
>>55
情弱乙
吸引力は国内メーカーのものもダイソンも今は変わらない
初期のダイソンの吸引力が強かったのはモーターが強力だった為。
騒音がJIS規格に適さないとお馬鹿役人が指導した為、モーターを小型の低能力のものに改良発売するはめになった
吸引力はモーター能力に比例するので、今は変わらない
馬鹿なJIS規格のせい

こういう所を規制緩和しろっていうのにね
73名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:56:11.27 ID:Z/buFLRlO
モチ


ナイスジョブo(^-^)o
74名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:56:11.30 ID:oH9ZFqQ90
>>9
一番やばいのはご飯だw
75名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:56:18.53 ID:48WbWerY0
 
餅の一切れのサイズを小さくしろよ

”丸呑みできるくらいのサイズ”でも別にいいだろ
76名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:56:31.78 ID:8+8ThRO1O
正月早々葬式か
77名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:56:51.54 ID:P4VfG5jo0
こんにゃくゼリーってなんだったんだろうか
78名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:57:03.05 ID:uk7gwmNOO
危ないから正月は餅の代わりに蒟蒻畑をスプーンで食うことにしようぜ
79名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:57:40.73 ID:MG+lNCN70
殆どが市販のお餅だと思う
よって市販のお餅は1cm角でなければ
販売禁止だわ
80名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:58:08.06 ID:76w4cd5o0
とりあえず毎年毎年相当数な人が死亡してることを考えると
規制は必須だろうな

こんにゃくゼリーも規制したわけだから、モチも必須だろう
でも国は動かない?
モチは古くからあるものだから?それとも他に理由が?だれか教えて!
81名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:58:25.54 ID:udMhS7xJ0
風物死
こんな形では死にたくない
82口減らし:2013/01/02(水) 01:58:29.42 ID:bJauzanE0
餅はおいしいよ!早くナベツネと銭倉会長にも餅を!!
83名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:58:38.17 ID:52aBr0PE0
>>98
こんにゃくは幼児
餅は老人

あとは分かるな…?
84名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:58:40.23 ID:BeixXe6L0
どうみても他殺です。 本当にありがとうございました
85名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:59:51.38 ID:I9K5botr0
ぼくは30代だけど餅食べないよ、恐いから
歯がない老人が食べるなんて自殺行為だろ
86名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:00:10.83 ID:KdSO4V1H0
>>38
またおまいらがたくさんメールで抗議したのか
87名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:00:27.54 ID:ZT8xaujzP
餅禁止しろよw
O157より殺してるだろw
88名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:00:31.10 ID:oCrk3wjoO
私は高校生ん時 カンロあめっていう大きな真ん丸あめ 間違って飲み込んで死にそうになった事ある
89名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:00:33.26 ID:zp1r82nA0
老人殺すためにがんばれお餅
90名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:00:34.64 ID:N3SlnagE0
危険だから規制したらw
91名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:01:05.07 ID:XMq/60I+0
規制しろ
92名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:01:04.91 ID:acSwdc/Y0
死なせてやったらまだいいが、重体のまま脳死とか植物状態でずーっと入院されたら
家族はもうたまったもんじゃないな
93名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:01:05.75 ID:YrzdEnXLO
こんにゃくゼリーカワイソス(´;ω;`)
94名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:01:09.39 ID:tl/CG9+b0
介護老人を年一度、サヨナラしたい人はできる伝統行事。
大切にしなければ。
95【『消費者庁消費者安全課』からのお知らせ】:2013/01/02(水) 02:01:47.05 ID:mpdi+BaE0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


     ★☆★『年末年始、高齢者のもち等による窒息事故にご注意ください!』★☆★


  年末年始にはもち等を食べる機会が多くなります。12月から1月にかけて、
  もち等による窒息事故が多くなっており、85%以上が高齢者に起きています。

  ■高齢者の事故防止のポイント

  高齢者の方は、窒息を防いで安全に食事をしていただくため、以下の点に十分ご注意ください。
  また、高齢者を介護されているご家族などの周囲の方もご配慮をお願いします。

 《 注意点 》

   ●もち等の食品は、小さく切るなど、食べやすい大きさにしてください。
     一口の量は無理なく食べられる量にしましょう。

   ●急いで飲み込まず、ゆっくりとよく噛み砕いてから飲み込むようにしましょう。
     お茶や水などを飲みながら食べましょう。

   ●食事中は、驚かすような行動は決してしないようにしましょう。
     また、食べ物を口に入れたままの状態で喋ることも危険です。

   ●介護を要する方の場合には、粥などの流動食に近い食べ物でも喉に詰まることがあります。
     介護する方や周りの方は、食事をされている高齢者から目を離さないようにしてください。

   ※上記内容詳細、及び『応急手当の方法』(P.5)については、下記リンク先を参照ください。
     http://www.caa.go.jp/safety/pdf/121225kouhyou_1.pdf

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
96名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:02:35.07 ID:SSIu/oS40
嚥下力が落ちているのはわかるんだが
小さく切っても詰まるものなんだろうか
97名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:02:53.21 ID:uC5uiNQk0
年寄りに持ち食わせる時に掃除機を用意してなかった家族は
保険金目当てと疑われてもしょうがないぞw
98名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:03:00.99 ID:/94MrJJN0
そもそも何故に正月と言えば餅なんだろうな…
99名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:04:04.97 ID:8iOg15Qg0
年寄りには、弱めについた餅を食わせないと喉に詰まるぞ
売り物の餅は、練り物であって、ついた餅とは呼べない
あんなアホほど伸びて喉越しが悪い物を、嚥下力が弱い人に食わせたらアカン
100名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:04:10.71 ID:rBoy6a8C0
喜ばしいニュースですね。ノロウイルスとか。
高齢者〜老人嫌いなのでどんどん死んで欲しいです。
101名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:04:38.85 ID:1sT076Vw0
>>96
もち米は粘いしね。喉にひっかかったら吐き出すか飲むしかないけど
老人は体力がないから、掃除機で吸うとか・・
102名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:05:08.61 ID:nr7+OPzeO
餅が死んでんねんで!
103名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:07:07.95 ID:Tv69RU+yO
一人しか死んでないのかよ
104名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:07:07.78 ID:oBeMt0rLO
こういうことでしか、死んでいただく機会がなかなかないので、これはこれで暗黙の了解で宜しいのではないでしょうか
105名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:07:11.45 ID:tk/fPgjP0
家族が合法的に殺したいだけだろ。

家じゃ、年寄りに餅を食わせたくない理由で
餅は食わない。
106名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:07:12.01 ID:HRZQSdRc0
>>1
スーパーで売ってる切り餅、噛み切ることができない、チューインガムのようなもの。
あれでは普通の人間でものどに詰まると思った。
107名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:07:29.49 ID:udMhS7xJ0
高齢者を怪しまれずに殺れる唯一の方法
108名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:08:05.42 ID:Os0OmTwP0
<ヽ`∀´>ウリナラ式餅つきでつけば、食べる時に細かく砕けるニダ

http://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/1/0/1099e6e6.jpg
109名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:08:23.67 ID:KRG84mPv0
ゼリーを規制して餅規制しないのに納得いかないのはわかるけど
餅規制しろって動きになったら俺は全力で反対する。
110名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:09:58.67 ID:TaXdzAIJ0
まさに老害の国
若者よ立ち上がれ
餅があれば駆除できる
111名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:11:06.35 ID:kRZlXe560
>>98
稲作文化だから。畑作中心の地域は正月に餅を神棚に供えなかった。
112名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:11:13.83 ID:QRpsYwcI0
もち ノロ 凍結路面
ジジババ受難の季節ですね
原発より怖い「正月」
113 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/02(水) 02:11:43.53 ID:rsNhuZRWO
これ 日本の出来損ないの歯医者やショボイ入れ歯も原因なんじゃないの?
いい加減しっかり固定出来てちゃんと噛める総入れ歯が開発されてもいいと思うんだけど。
114名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:11:44.10 ID:oBeMt0rLO
もち(老人用)ってのを出せばいい。俺もそう遠くなく世話になるわ
115教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/02(水) 02:14:03.02 ID:jqvWD/5L0
| ∇ ` )。。oO( 年金財政維持のため モチの生産を拡大
116名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:14:21.70 ID:Y/GSwTkp0
>>114
粘度を特別に高めてあるんだろうな。モチロン
117名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:15:16.73 ID:2L499tcg0
>>17
ううむ
118名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:15:34.96 ID:QdWlqlUK0
うる餅にすればもう少し安全になるのに
119名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:16:34.48 ID:+K9XmGTb0
>>109
ゼリーで死ぬ割合なんてめちゃくちゃ低い
餅、寿司、おにぎり食って喉詰まらせて死ぬのが殆ど

ほんとなんであんなにゼリー叩いてたのかよくわからんわw
120名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:18:10.90 ID:tAeVBGJ30
家庭で食うのは仕方ないけど
老人ホームとか一人暮らしの老人への慰問とかで餅出すのは禁止すべき
121名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:18:25.46 ID:iL9/yp440
1p角ってのもそうだけど、お湯かけるだけで柔らかくなる餅みたいに、
5o程度の薄さにしたらどうだい?
正直、自分はそんな餅喰いたいとは思わないけどね。

そういや、こんにゃくゼリーを徹底的に叩いてた政治屋は、まだやってるのか???
ゼリー程度を規制するなら、全ての食べ物が規制対象になると思うんだがね。
122名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:18:37.69 ID:krvVr6EbO
>>17
今年最初に「お!」と思ったレス
123名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:19:10.07 ID:clImx7mN0
おはぎで我慢しろよ
124名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:22:07.11 ID:kjH0+7ef0
薄く短冊切りにしてある御餅もあるけどな
汁物に入れると美味い。
125名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:22:22.15 ID:1sT076Vw0
昔の、しかも正月の唯一のご馳走だからな。いまのように他に食い物が
あるわけでもなく、自然回帰なのだろう。余談だが、病気をしたら子供の
頃に食したもので直るという説もある。
126名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:23:07.95 ID:l4D0D5+h0
127名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:23:30.27 ID:m1sgf6/W0
>危険
>7人が救急搬送、死亡や重態も
同じく老人が犠牲になるノロウイルスに匹敵するな
128名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:24:14.60 ID:qd8hE4vWO
お餅は危険
お餅はいらない

反お餅デモまだー?
129名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:25:52.77 ID:JK7LR6Et0
さすが餅さんや
ボケジジイ駆除を平然とやってのける
そこにねちゃつく佐藤じょうゆ
130名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:26:30.43 ID:vEK/QNs9O
20歳以下の喫煙、飲酒と同じく60歳以上の餅を規制すべきだな
131名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:27:05.91 ID:FpJPLFJv0
ジジババは「自分が餅を喉に詰まらせかねないほどの老人」だと
認めたがらないんだろ
それで餅食って死ぬってんなら本望なんだろうからほっとけよ
132名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:27:05.91 ID:x9yl+tlp0
母上が、じい様に餅を小さいサイコロ状に切って串に刺して焼いてから煮て出しとった
133名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:28:17.10 ID:ZFFqyH1g0
こんなもんは自己責任でいいよ
年寄りに聞いたら命と天秤にかけても餅食うって言うんだから
134名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:29:39.48 ID:m1sgf6/W0
粘度を抑え小さくした喉に詰まりにくい餅を売り出すべし
あとPG-60(若い人と一緒に食すべき食品)指定も
135名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:30:14.13 ID:/yZb8vvcO
風物詩ですな
136名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:30:49.94 ID:iYLeOfRu0
おれ、
以前の重喫煙者が祟って、 上の歯はほとんど入れ歯。 なぜか下の歯は残ってるからまだいいけど

そうなると、餅 とか ガム とか 要らないんだよな もう。

くっついちゃって入れ歯にwwwww  50前ね 自分は。

だから、正直餅なんか要らない! ガムも要らない!!

こういう年寄りは何考えてるんだろ???
137名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:30:58.69 ID:wHiHueO/O
老人は餅を食べるように推奨したらどうかね
確実に駆除が進む
138!omikuji!dama:2013/01/02(水) 02:31:02.13 ID:XMq/60I+0
お餅規制だろ
消費者庁さん?
139名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:31:19.62 ID:Raw0Plp60
>>132
母ちゃんえらいね
140名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:31:20.43 ID:JcSuXG1N0
老人向けの細切れ餅でも売ればいいのに
141名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:31:27.22 ID:vEK/QNs9O
日銀総裁室で七輪と食べかけの餅が発見され・・・
142名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:31:32.61 ID:rC+IbIF80
お餅が何故に発明されたのか知らないのか?
あれは寝たきりの年寄りに食べさせる食物なんだよ。
あとは言わなくても分かるな。
143名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:31:45.48 ID:TalLMiIL0
こんにゃくゼリーを規制するのなら、餅も
しないとダメだな。
餅のほうが毎年死者を出すほど詰まりやすいものだしさ。
行政は何で餅は規制しないのか。
144名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:32:03.63 ID:6WaH1K8l0
年寄りもさ、餅出されたら何を期待されてるか空気読まないと
145名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:33:27.06 ID:B5BSm4yr0
志村けんや長さんのコントが懐かしい
146名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:33:33.35 ID:9Ap4LxH60
はよ餅を規制しろ!!!!!!!
こんにゃく畑みたいに危険なんだろ?!?!?!?
147名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:34:37.00 ID:55w33baa0
マンナンライフは抗議していいレベル
148名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:35:02.38 ID:uwPQ7jal0
老人にもちくわしたら罰金とればいいんじゃないのかね
149名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:35:47.45 ID:TalLMiIL0
つうか餅のほうが蒟蒻ゼリーよりも詰まりやすいよな。
なぜそんなものが普通に売られていて問題視されないんだろう。
150名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:36:48.33 ID:cJj1+enk0
野田聖子さん、出番ですよ^^
151名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:38:08.89 ID:gUT0cd760
>>52
蒟蒻ゼリーを販売停止に追い込むって息巻いてたのは、民主党の某官房長官だぞ(笑)
152名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:38:16.48 ID:OAAhoXvy0
>>148
ちくわするってなんだよ って思ってしまった。
153名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:38:54.62 ID:glBLT1HF0
餅くって死ぬのは寿命ってことで
154名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:38:55.67 ID:pf508yuk0
正月早々一番惨めな死に方だな
155名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:39:06.41 ID:U0U9AuaM0
なんで餅は規制されないの????
こんにゃく畑はなぜ規制されるの???

おしえて!!エロい人!!
156名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:39:32.63 ID:GWhYBbqy0
こんなので老害だの自業自得と言ってる奴なんて
何かで窒息してタヒんでください
157名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:41:37.95 ID:F7Ovyini0
自民党は農民だから、餅は規制されないと聞いたことがある
158名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:41:47.16 ID:LRYgcRe40
夜中に食べる雑煮ウマー
159名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:42:55.36 ID:U0U9AuaM0
ってか、疑問におもってたが、餅窒息死のお葬式での弔辞とかどないするんだ??
あとは、末代まで語り継がれるのか??
160名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:43:57.94 ID:0uvzPRb10
野放しなのは政府がこれで色々調整してね☆ってことだろ
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/02(水) 02:44:02.25 ID:MBQTyIz80
蒟蒻ゼリーの主な犠牲者は将来のある子供だから規制 
餅の主な犠牲者は年金暮らしの老人 
餅は年金問題解決のため、規制しません(キリッ)
162名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:44:20.98 ID:xVjM55ws0
>>157
一口こんにゃくは農家が絡まないの?
163名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:45:10.35 ID:Sgt6Pm6g0
ノロ様
餅様

駆除お願いしますw
164名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:46:30.20 ID:o6GqdwWx0
一個が大きすぎるんだよ
2cm×2cmくらいの大きさに統一すれば飲み込んでも安全だろう
165名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:46:57.17 ID:NXqyp4Ka0
死線を越えてでも食いたくなる何かが、餅にはある。
166名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:48:39.25 ID:1ZixHsAXO
毎年事故があるんだから餅のサイズとか規制すればいいのにな
一口大以外は販売禁止にしろよ
167名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:52:08.62 ID:QdWlqlUK0
>>136
つ インプラント
168ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/01/02(水) 02:53:31.92 ID:XhXZz5B30
日本人なら餅を喉に詰まらせるようなことは無い
おそらく餅に慣れていないチョンが死んでる

そう思っておこうw
169名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:55:57.77 ID:8iOg15Qg0
喉に詰まりにくいとかを謳い文句に、半つき餅とか出すと売れるんじゃないかな
170名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:56:43.70 ID:TLXbS0jj0
>>166
せっかく糞の役にも立たない年寄りを駆除してくれるんだから、もっと皆で年寄りに食わせたほうがいいんだよ
むしろ年寄りは積極的に餅食って死ねばいい
そういう気概が年寄りにはないのか
171名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:56:49.69 ID:bX2PRPy90
御冥福を

今年のしょんがつ迎えても
つぎのしょんがつはだめやったな
172名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:57:05.53 ID:kfL4wfXI0
反餅デモはやんないの?
173名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:57:30.57 ID:DxAo73G30
春 新入生歓迎会や花見で急性アルコール中毒で死亡
夏 川のキャンプや海で溺死
冬 餅で窒息死

秋ってなんかあったっけ?
174名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:58:45.09 ID:oxn+molkO
これがあると正月だなぁとしみじみ感じるわ
175名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:59:13.68 ID:gdwxSjUWI
>>173
紅葉狩りや山菜取りで山に入って遭難
176名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:00:25.77 ID:8qaWwQ8y0
よくテレビか何かで、
「餅を吸い出すのに掃除機を使うのは、
気管を痛める可能性があるからNG」って言うけど、
窒息して死ぬよりマシじゃね?
177名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:00:42.57 ID:CUDKx3yC0
いい加減に学習しろや
178名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:02:26.94 ID:cArJepnD0
餅は飲み物
179名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:08:21.77 ID:dtXTOU5V0
年を取るに連れて口の中の粘膜も老化し、ざらついて弾力が無くなり水分量もぐっと減る
だから餅の様な物を食べると口や喉の粘膜にぴったりくっついてなかなか流れないのだろう
どうしても食べたいなら小さく小さく切って、必ず汁を口に含みながら食べる事だな
180名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:08:27.03 ID:OqNr3WZ2P
>>176
だよね気管つまったら気管切開するんだし

それにしてもお餅怖いな大好きだから気を付けよう
181 ◆uP4E0rvmG6 :2013/01/02(水) 03:08:34.68 ID:PzWbVLuv0
モチ規制しろ
182名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:09:12.47 ID:RsTnkd2B0
正月の風物詩っすなあ
183名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:09:29.16 ID:FqiRYd600
餅違法
大麻合法
184名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:11:02.71 ID:qY4VyoYr0
餅「詰まんね てへぺろ
185名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:14:09.19 ID:NEmoI1sd0
食べるな危険!の表示を義務付けろよ
186名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:14:28.83 ID:vVq5fIcL0
餅・・・それは白い悪魔
187名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:14:32.47 ID:6r7gfxdw0
さすが「歳末の白い悪魔」いい仕事してるぜ。
188名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:15:53.17 ID:0vPh77qr0
餅メーカーに再発防止策を出させろ
こんにゃくゼリー事件みたいにな
189名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:16:27.02 ID:utAClgfO0
この季節になると狂ったようにイジメられた蒟蒻ゼリーを思い出す
190名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:19:31.14 ID:g1TlrpVM0
うん、この時期の風物詩
これも含めてお正月だと実感する
191名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:19:51.45 ID:5HkyDBy10
こんにゃくゼリーよりも餅の方が危険ではあるが
野田聖子が、餅はいいと言っていた
よって、餅で死ぬのは野田聖子のおかげw
192名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:20:56.53 ID:jfgOM50D0
冬の風物詩
193名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:21:32.40 ID:J9Re13Zd0
こんにゃくゼリーみたいにお餅も叩かれるようになるの?
アホなの?
194名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:22:09.80 ID:XR/Ptn6iP
餅禁止とかされたらたまらんw
まぁ、餅つき機で作るから、市販の切り餅や鏡餅がどうなっても
影響はないけれども
195 【東北電 78.4 %】 :2013/01/02(水) 03:22:57.77 ID:bo6eA3RnO
遺族の方々は野田聖子に賠償請求すればいいよ
196名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:25:22.71 ID:uJ94cyJhO
お年寄りに餅与えるなよと思うが、お年寄りほど餅を食べたがるんだろうなあ
197名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:25:24.22 ID:byH75APE0
いつになったら餅の販売規制が始まるんだ?
消費者庁は何をやってるんだ
198名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:26:47.90 ID:XR/Ptn6iP
消費者庁は原発事故直後の各種偽装等を完全スルーしてたな
ほんと、蒟蒻ゼリーだけ熱心だった
199名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:27:33.99 ID:UEjYF4VbO
これで老人減ってくれればいいのにね
200名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:29:35.18 ID:hZ2YNAn70
餅は老害を駆逐してくれる素晴らしい食べ物だ
もっと推奨するべき
201名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:30:11.90 ID:q+Y4Yr7T0
月別の窒息による死亡者数の推移
厚生労働省「人口動態統計」より作成。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0114/5902/20121227115546.gif
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1264/_30505/_67623.html

資料1−2 - 食品安全委員会
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/chi_wg-dai7/chi_wg7-siryou1-2.pdf
202名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:30:29.84 ID:FaqfC//WO
窒息死とか苦しい死に方したくないな
餅さんは悪魔だ
…さて明日は餅食うかな
203名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:32:18.84 ID:A/Q2c6850
>>199
期待するほど減らないからw
204名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:35:07.23 ID:IH946+Vt0
生レバーだけ規制するのは差別ニダ!
205名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:38:18.42 ID:M0e91UN/0
ウソ風習 恵方巻の正体

撲滅しよう!下品で破廉恥な《恵方巻》

http://www44.atwiki.jp/ehoumaki/
206名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:40:41.56 ID:wDWsqz0VO
蒟蒻畑のときは徹底的にやったのに、餅の販売中止はまだか?
207名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:41:31.86 ID:tNC+2nvyP
映画「タンポポ」でもやってたが、ギャグじゃなくて掃除機で吸い取るのがベストなんだけど、
テレビとかでそれを推奨すると問題があるのでできないんだよね。
208名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:42:22.50 ID:uGnWf6YrO
毎年毎年、貴重な人口抑制手法やな。
209名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:43:34.58 ID:Q3ijI3O90
オスプレイより危険だな
210自民党は日本の癌:2013/01/02(水) 03:44:12.64 ID:w3DbjEOM0
タバコなんて日本だけで年間11万人んくらい死んでるからな
比較にならない
211名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:45:06.20 ID:tqnre13Y0
おもちゃ食べてに見えて、痴呆の話かと思った。
212名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:45:43.74 ID:UH0c2DPMO
蒟蒻畑本当に可哀想
213名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:46:02.80 ID:9r1vDzHc0
蒟蒻ゼリーとはなんだったのか・・・
214名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:46:58.00 ID:NXqyp4Ka0
年に一度の油断がもたらす死
215名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:47:10.35 ID:jAskiFlv0
餅は何で禁止にならないんだ
216名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:48:01.40 ID:1lhwPBeh0
老化で飲み込む力が減るらしいのと、正月歯が痛くなって気がついたけど
歯が使えないと塊のまま飲み込むしかない不思議な食い物
217名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:48:01.86 ID:KLzlGKpMO
ジジババが死んだの?そりゃめでたい(笑)

野田ブタも死ねよ(笑)
218名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:48:04.85 ID:qDaniBEII
蒟蒻畑に謝れ!
219名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:51:36.56 ID:WOUg/S5l0
焼き餅ならまだしも、お雑煮のなかのお餅は老人でなくても食べづらい。
220名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:52:12.19 ID:cCcmyfmS0
雑煮で死に安いのは吸い物系の飲み物をずずずっと音をたてて飲む人
このタイプは飲む時に息を吸っているので気管に詰まり安い
この場合餅を小さくしようが詰まる人は変わらず詰まる
221名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:53:11.72 ID:MBX31MrXO
自民党

「年金受給者は、早く死んで下さい」
222名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:53:35.72 ID:/2vwVfsMO
蒟蒻畑ェ
223名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:58:57.47 ID:rVABNgk60
餅くらいで死ぬということは
元から先は長くないってことだろ
224名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:00:58.60 ID:6/2bL6hEP
フクイチじゃ誰ひとりも死んで無いのに
225名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:03:26.72 ID:3bkNq5psO
誰でも餅を食べて死ねるのは野田聖子のおかげ
ノロキムチ売ってもらえるのはレンホーのおかげ
226名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:03:28.17 ID:1OhAjhug0
幼児にも安全なようにトローチと同じ対策で
お餅は、小さい丸型で真ん中に穴を開けなければいけないという法律を作ろう

これならば器官に入っても気道が詰まらなくてすむ
詰まったままだと困るので、
5分以内に唾液で解けなければお餅として販売してはならない
227名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:04:22.27 ID:57ntDA6CO
糖尿なんで、餅なんかうまく食えてもそのあとが怖いわ。
身体中が急に冷えてこたつのなかにいてもぶるびる震えだして大量に汗をかきながら昏倒する。
殺す気か。
だから雑煮なんか食わないんだってば。
伊達巻もいーよ出すなよいらねーって。
煮物だってすんげー砂糖使ってあんだよいらねーよ。
ばかやろう、ニシンの昆布巻きておれを糖尿だけでなく痛風にもしようてのか!
ふざくんな!
228名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:04:26.37 ID:DKS4AOjo0
マンナンライスの殺人畑!!
229 【東電 54.6 %】 @横須賀:2013/01/02(水) 04:05:19.13 ID:H35cq7rA0
喉に餅詰まらせた人の足を持って、ブンブン振り回せば
遠心力で取れるんじゃねーの?
230名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:05:52.52 ID:1OhAjhug0
そうだビジネスチャンスだ
老人用にトローチ型のお餅って売れないか
231名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:10:20.83 ID:HddHZhAH0
子供の時に魚の骨が喉にささったら
ごはんの塊を飲めって親に言われたけど殺す気だったのかな..
232名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:12:46.18 ID:squIjNzI0
自動車とモチとタバコは国民を強烈な危険にさらしてるよな
こんなモノを放置してる奴らにはあきれかえるぜ
233名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:13:02.15 ID:KU9m6Dvr0
>白い悪魔
そ、それはマイメロさんの渾名やないですか!

ああ、今年もいい仕事してるなぁ。
目出度い気分で死ねるなんて最高じゃないですか。
234名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:14:26.23 ID:DKS4AOjo0
ももちを食べた老人が死亡!
235名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:15:08.46 ID:gmW8i4QE0
>>231
ご飯を1口分噛まないで飲み込むと、骨が取れるんだよ。
おばあちゃんから聞かなかった?
236名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:15:54.07 ID:ve90DXiy0
モチが日本を救う。
237名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:17:12.83 ID:Xmtyc3/s0
極めて危険な脱法食品だな
238名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:32:56.71 ID:2UpJ5RfLP
こんにゃくゼリーの場合は、幼児にダイエット食品食わす
池沼親の方が明らかに問題なんですけどね。
239名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:35:14.77 ID:Xpm6tHvg0
じゃぁ規制すれば?
240名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:39:27.80 ID:xD3XpJsm0
正月だな
241名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:40:08.58 ID:Az9GxNQ80
なるほど、高橋英樹を餅のCMに起用したのは、
不埒な年金三昧な爺婆を成敗するって意味だったのかw
242名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:40:45.07 ID:tViI1Mgs0
規制しなきゃダメだな、そうだよな野田聖子ww
243名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:41:01.21 ID:MVDX8WrRO
家のやつにこんな事案あるって言っても言うこときかんからな
勝手にせいだわ
244名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:41:49.31 ID:AKxlRowk0
>>1
スレタイみて、お年寄りはボケて、オモチャ食べるんだ。と思ったのは俺だけじゃないはず。
245名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:43:45.02 ID:IHwpt2vq0
家のすぐそばにでかい老人ホームがあるが
普通は3日に1度は救急車が来るんだが
年末年始でいまのとこ来てないな・・・
246名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:46:30.41 ID:nnwHc0BK0
もちを食って死ぬのが嫌なら食うな。以上です
247名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:49:32.35 ID:j1znHiVO0
麻薬みたいなもんだ
死のリスクが霞むくらいに食べたくなるんだ
248名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:55:56.28 ID:mZb8bEhy0
お餅美味しいよね
何にでも合うし
249名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:58:20.16 ID:i65mu27QO
こんな危険な物は規制しろよ!
250名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:59:41.16 ID:d3IWg3hq0
最近売られている安いノーブランドのパック餅は危ない
使ってるもち米が外国産のヤバいやつ
噛み切れないほどの粘り気が人々の喉を襲うのだ
251名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:00:11.89 ID:6lOE2aZE0
年寄りが食べて死ぬ分には問題ないのでは?
252名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:07:26.85 ID:71Ygjacf0
餅を主食にすれば、社会保障費を減らせるな

全部中国と韓国に作らせて、大腸菌や下水油が
混入されれば、尚致死率が高くなる。
253名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:16:13.95 ID:d3IWg3hq0
>>179
それは間違い
喉詰まりのプロの俺に言わせれば詰まる時は詰まる
大抵は痰が絡んでいる状態なんだよ
食べた本人は飲み込んだと思ってたら実は途中で止まってて次の食べ物が入ってきて詰まっていく
その時に食べ物が止まってはいけない場所(弁がある付近)で渋滞が発生すると危険

水を飲むとかじゃなく痰を除去するしかない
254有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/02(水) 05:25:58.68 ID:xUONtafG0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ






在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
255名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:39:16.46 ID:eKuf8Gfx0
毎年餅はいい仕事するよね
256名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:43:45.74 ID:d3IWg3hq0
喉に詰まっても数時間は耐えられる(呼吸は出来るから)
ただ飲み物が一切喉を通らないので唾が気管の入り口まで溜まって咽る

詰まらせたままだと半日位で朦朧としてくる(唾を吐き出すのに体力を消耗するのと脱水症状になる)
吐き出すのは寝て右側に横になる感じで腕をバンザイの感じにして吐き出すか飲み込むかを試してみる
運が良ければするっと解決(確率3%位)
あと棒高跳びをやってみるとあの一瞬の浮遊感とマットに落ちた時のショックでするっと解決(確率4%位)
257名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:47:44.39 ID:0aci4ya10
僕も嫌いなじいさんにおもちあげてきたw
258名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:52:49.58 ID:LU4g/SqK0
60過ぎたら毎日1個は餅を食う
これだけで日本が抱える問題の2〜3割は平和的に解決できる
259名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:58:48.37 ID:hH0xIM6qP
お餅の商品名↓
260名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:04:50.10 ID:/tHulOAa0
モチが喉に詰まったら鼻で呼吸したらいいじゃない
で、病院行けばいいのに
261名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:12:28.34 ID:b92rTVeZ0
餅を液状にしてカテーテルで胃に流し込めば咽につまることはない。
262名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:20:04.55 ID:7wsO0+gBi
餅さん何人殺せば気が済むんだよ
263名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:20:52.49 ID:57uUy8XnO
風物死ですね、わかります
264名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:21:47.45 ID:JBNBUBmi0
野田大臣、早く規制しろ
265名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:24:29.54 ID:TO63Tri/0
老人と子供しか狙わん白い悪魔めー
266名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:25:23.70 ID:sv0D7EbG0
>>248
うん
油で揚げて醤油かけるだけでも旨いね
267名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:26:42.57 ID:IzxVskCz0
死亡原因

おもち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原発事故


しかしながら、シナチョンクサヨのキチガイに扇動されるアホどもは、おもち禁止デモは行わないのであった
268名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:28:02.48 ID:w8nNP3y+0
夏の川流れと
冬の餅詰まりは

どうせ言っても分からぬ馬鹿ばかりなんだから
いちいちニュースにするなよな
もう「寿命」なんだよ、分かるだろ?
正常な判断が出来ないの
それってもう老化現象なんだよ
こういうやつらが飲酒運転とかしちゃうの
だからさっさと亡くなっていただいた方がよい
人を巻き添えに死なれるより
事故ではなくて寿命なの、分かる?
269名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:30:03.03 ID:OYzoAzeS0
うちの隣の婆さんが昨夜救急車で運ばれたけど、やっぱり餅のせいだったのかな
270名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:32:31.03 ID:bEEq6kP/P
おもちさんは今年も高性能
271名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:33:21.03 ID:WYpZbfmuO
ゆるしてにゃん
272名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:35:15.68 ID:Al9gXVn70
みんなうまくやってんなあ。
273名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:36:52.04 ID:pvBlSdwxO
もち規制はよ
274名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:40:15.45 ID:VkNGOPZU0
そろそろ死なないおもち出せよ?なにやってんだよっ!(`・ω・´)ノ
275名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:41:42.45 ID:8iOg15Qg0
メーカー等の米粉から餅を作るのを禁止にすれば、幾分かは事故が減る
276名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:42:33.38 ID:7NBeDkUH0
いいじゃん好きで食ってるんだから
いいぞもっと食えwwwwwwwwww
ガンガン飲み込め!
277名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:42:42.40 ID:0vPZFFP0P
サヨクは反モチデモをしないのか?
278名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:43:22.07 ID:rpopnY+M0
餅も食えない奴は死ぬんです
それが自然界の掟
ウチの両親もすぐにむせるようになってきたんで
もう少し、もう少しで肩の荷が下りる
279名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:44:04.03 ID:5qn8jxDG0
正月に餅って習慣自体が日本伝統の口減らし文化に思えてくる
280名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:47:23.91 ID:39VAzWwl0
企業が作った餅で死んだことが証明できれば餅でもこんにゃくゼリーのように
賠償請求は可能ってことか?
餅は自家製か市販かのゾーンが不明瞭だから責められない?
281名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:47:57.30 ID:nj+Sorei0
未必の故意が何件かまじってるだろ
282名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:49:37.04 ID:U3jBG+qDP
葬式のとき笑いこらえるの大変だろうな
283名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:50:30.38 ID:a5Fl51400
もうWHOは危険食物に指定して国際的に餅の撲滅キャンペーンを組むべきだろ
284名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:50:40.79 ID:O8u/Nsxe0
こんにゃくゼリーのように規制しないといかんのではないですかね
285名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:53:11.88 ID:INL9m4ZD0
>>267
オレはもち沢山食べるから、お前は、福島第一サティアンの2号機に入って来いよ(w
286名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:54:10.71 ID:rpopnY+M0
>>283
むしろ、長寿食品として広めるべきだ
たけしの奴とか草野・東野の番組でガンガンやるんですよ
噛まずに飲む方が効果が高いって
年寄りは毎週欠かさずああいう番組見るんだから
辛気臭くていけない
287名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:54:26.23 ID:BJQUxBsr0
>>20
子供も喉につまらせるぞ
288名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:57:28.84 ID:Xalpzvm/0
モッフルにすればすべて解決
289名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:58:35.13 ID:7NBeDkUH0
老人が餅を喉に詰まらせても
ただちに人体に影響を及ぼすものではない
290名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:00:07.36 ID:IcCG3gnK0
   いいかげんに、バカやめないと、

          わざと食わせてるだろ!!
   
   って、言われるぞ。未必の故意として起訴されたりしてな。
291名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:03:00.89 ID:WGwcu+BQO
最終兵器餅
292名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:05:56.44 ID:7J7eakXB0
人間、35歳をこえて生きるのに何の意味があるんだ?
ジジババなんて不要だし、歳取ったら楽しいこともほとんどないだろ。
293名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:07:52.95 ID:CX4ngEi00
モチを規制しろ!
294名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:09:29.13 ID:rpopnY+M0
>>292
若いうちはそう考える
年を取ると、とことん執着するようになる
それはそうならないと分からないんだな
295名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:09:41.28 ID:gzqyjCWO0
モチで高齢化問題も解決です
296名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:11:20.26 ID:NXqyp4Ka0
佐賀の伝統行事とかいうもちすすりが気になる
297名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:12:05.44 ID:KuDV6ghCO
クラッシュタイプにするべきだ
298名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:14:32.27 ID:pUIWNxQ0i
>>18
このコピペ初めて見た
299名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:15:53.97 ID:CfoJc2A+0
ある意味愛国者だな。
団塊には1日3個餅を食うことを義務化せいw
300名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:15:58.09 ID:KoWbtRRV0
>こんな危険な物は規制しろよ!

もち密売組織とか
もち不法所持でつかまるのか。
301名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:18:48.10 ID:rpopnY+M0
>>296
アレもどんどん広めようぜ、コンビニで
恵方巻みたいに
恵方巻にもこっそり餅を忍ばせる
302名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:18:56.48 ID:7NBeDkUH0
>>18
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:20:30.92 ID:uKTzeTEj0
自然の摂理で弱ったら死ぬってことだろ。何か問題あるの?

高齢化社会なんだから正月に餅は推奨しろよ。老人を減らす良い機会だろ。

65歳を過ぎた救急患者の場合、救急車は出動しない。65歳未満の場合、出動1回
につき5000円の負担。

生活保護受給者も同額を徴収する。これくらい厳しくしろよw
304名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:21:53.79 ID:QYoQqwf20
このスレはコンミャクゼリー規制に成功した(● ●)に監視されてるはずだけど
>>2-303
ここまで聖子AAを貼ったのは俺のみか。
おまいら案外優しいんだな。
305名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:26:38.36 ID:csVxSRty0
70歳以上は、3食、主食は餅にする。
306名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:30:39.31 ID:Z4n25dTk0
創立以来、一切何の役にも立ってないからな>消費者庁

あすこ、仕事してるヤツいるのか?
307名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:31:58.17 ID:nrxjAoVZ0
今の時期、餅も危険だが、ヒートショックにも要注意。
308名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:33:34.22 ID:AlSLndtrI
消費者庁は正月休みなの?
ならしょうがない。
309名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:33:48.57 ID:WpteU5Nk0
去年モチで差し歯が抜けて
正月をマヌケ面で過ごしたわ
310名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:34:37.56 ID:Q8WCg5bb0
日本人大人しいアメリカなら裁判沙汰高額慰謝料請求される
311名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:35:10.50 ID:3WUIqXDe0
福一でさえ誰も殺していないのに
312名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:37:15.99 ID:ASaJpb300
コンニャクゼリーのメーカーは叩かれたのに 餅屋は許されるんだ
おかしいだろう 
313名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:37:33.11 ID:4quLn3yw0
坂本龍一や山本太郎はもち禁止運動もやるべき
314名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:38:18.21 ID:iF/lDkk10
明けまして餅詰まり
315名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:38:25.19 ID:HMi6nwMr0
いやむしろ還暦過ぎたら正月の餅を義務付けて、生きて食べ終えた者だけが
その年を過ごす権利を勝ち取るというのはどうだろう

俺自身、餅すら食えないほどに衰えて老醜晒すぐらいなら死んだがマシだと
思ってるンだが……イザその時になると考えも変わるのかな
316名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:38:40.66 ID:rpopnY+M0
>>312
こうしよう、もちゼリーを出そう
主にお年寄り向けの
粘度の高い奴
317名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:39:39.19 ID:xNZrWUXS0
これもPCからの遠隔操作に違いない!
次は餅屋が逮捕されるのか
318名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:41:13.21 ID:mtOxK+yKO
アグネスも福島瑞穂も餅禁止運動やるべき
319名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:42:34.56 ID:VLMAU74uP
野田聖子の息子にこんにゃくゼリーを食わせよう
320名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:43:19.98 ID:x1nqf0vJO
いや寧ろ餅推奨してふるいにかけた方が
321名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:44:58.02 ID:XdqvZgjZ0
>>47
そういう餅を販売したら売れるかもしれないね。
322名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:45:26.40 ID:qcsMH24jO
68歳じゃ油断しちゃうかもな

しかし去年も今年も正月に餅食ってにゃい
理由は無いけど買おうか迷ってる
風邪気味で咳出てるしなぁ……
323名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:45:30.45 ID:M7PRmGSH0
>>307
ヒートショックってグフが振り回してた電気触手?
324名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:46:03.28 ID:D7r73qn3O
老人が死ぬのは大歓迎だが、助かって中途半端な状態になると困る
325名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:46:16.73 ID:yKasgBpMP
年寄りはほんとモチが好きだよなぁw
1個食べたら充分だ
326名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:46:23.74 ID:iF/lDkk10
コンニャクゼリー…幼児や児童を中心に老人まで
餅…圧倒的に老人が多い
どうして餅を規制しないか分かりますね
分かったら消費者庁を叩くの止めなさい
327名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:47:35.56 ID:AwDbbzAv0
老人にとって餅はノロウィルスより危険かもな
328名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:47:36.05 ID:ej9UZ6tq0
これだけ全国でニュースなどで毎年毎年騒がれまくっているのに、年寄りどもは
何の学習もせず
今日も全国各地で自らモチを口にしてそれを喉に詰まらせて、苦しみ喘ぎ断末魔の絶叫を上げながら
死んでいくのである。
329名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:47:59.12 ID:B7YKbdgE0
喉に詰まらせにくい餅の商品化ってないの?
330名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:48:54.44 ID:BHlubw9S0
せっかく年明けうどんを開発してくれてるのに
相も変わらず危険物で命を落とす大人の人って・・・
331はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/02(水) 07:50:52.45 ID:1OgOBNUY0 BE:1299030539-2BP(3456)
>>1
お餅さんの攻撃力のこの安定感…
この習慣については外国人からワケワカランと思われても仕方あるまい(・ω・`)
332名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:52:01.22 ID:PAbxPLGeP
もーちがおるんよ
333名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:52:19.67 ID:VOqwaiZP0
このニュース、待ってたんだよ。
うれしいね、無駄な老人が死んでいく、って。
老人には ドンドン餅や蒟蒻ゼリーを食わせて
死なせよう。
334名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:54:53.82 ID:rpopnY+M0
>>329
そうやって安心させて、ガンガンきなことか使わせて
粉っぽくして、成果をあげようと
策士じゃのう
335名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:55:42.90 ID:2kbnb8iJ0
老人は特攻運転で見境なく殺し、自分から餅食って死ぬ
宇宙人が見てたら面白いよねww
336名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:56:22.51 ID:IvXsmvQn0
ジジババには、もち禁止。
337名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:56:37.91 ID:2eR8A1Pq0
スタッフゥー
こんにゃくゼリー省のスタッフぅー
338名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:56:44.57 ID:7NBeDkUH0
>>323
それはヒートロッド
339名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:56:49.88 ID:d3y5dTkV0
むしろ高齢者全員にモチを食わせるようなイベントをするべき
家族に愛されてたら詰まらないように工夫してくれるから無問題
340名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:57:22.81 ID:LTGr8qNG0
昔、うちの婆さんが喉に持ち詰まらせたんだけど‥
顔真っ青になってのたうち回ってた
母ちゃんがキンキンに冷やした水を飲ませて餅を固まらせてから
手を突っ込んで餅を取り出して大事には至らなかったけど‥
正月早々、我が家が凍り付いた
餅を喉に詰まらせたら冷水飲ませろよ
そうすりゃ、餅が固まる
341名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:58:20.98 ID:M7PRmGSH0
あんまり騒ぐと餅禁止令や免許制になりそうだから
この事件とりあげるときはほどほどにしてほしい
342名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:00:42.85 ID:kIn8tJGv0
おい、社民党餅も抗議しろよwww

>>341
なるわけないだろ。こんにゃくゼリーは
単なる旧社会党の政争の具に使われただけ
343名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:02:26.07 ID:Z4n25dTk0
禁餅法が施行されてら、闇餅が1個2000円くらいになって、警官隊とヤクザが機関銃で撃ち合う胸が熱くなる展開か
344名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:04:29.50 ID:VyFQAnGp0
ぴんぴんコロリは、世の為、人の為。
病院で長い間、無理矢理ベッドの上で寝かせれるよりはマシ。
幸せな死に方。
345名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:05:59.85 ID:ZlXpM0o30
餅よりパンみたいな乾燥したものの方が危ないの。
そんなもので喉詰まらせて死亡している年寄りはどの季節でも沢山いるよ。
マスゴミって視野が狭いから、正月のニュースで毎年これをやってる。
346名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:06:26.94 ID:DVkf0WSm0
もちを食って死ぬのは日本の長き伝統だろ
一々そんな事ニュースにしてどうすんだよ
347名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:08:00.76 ID:0uiqS8kb0
罪のないこんにゃくゼリーは規制するけど
殺人おもちは規制しない

食べる奴の頭(食べ方)が悪いに
特定の物だけ規制されるのは不思議
348名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:12:25.41 ID:mtOxK+yKO
>>323
ウイングマンの技だったはず
349名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:12:59.73 ID:DVkf0WSm0
そして韓国産キムチを食って死んだ老人は徹底スルーですね
350名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:14:48.54 ID:z+Ex4V1D0
モチ「こんにゃくゼリーがやられたか・・・しかし奴は我が四天王の中では最弱!」
ゴゴゴ・・・
351名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:14:55.79 ID:Iz16idAt0
お餅の歌とか作ったらヒットしそうやなあ
ブラックなやつ
352名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:17:23.05 ID:+5ObQPd/0
野田聖子ダンマリ
353名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:17:33.84 ID:k9P1g+0l0
>>347
だから、それについては前の方に書いてあるじゃん。
こんにゃくゼリーは子供を殺すが、餅は老人を殺すって。
354名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:22:11.49 ID:oJukT4Oc0
殺しのライセンスを持ってるから規制されないんだな
355名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:23:56.97 ID:JrNtQyc/0
サトウとか越後とかスリットパリットで揉めてないで
小さい切り餅販売すればよいのに
うちはスリットにそって切り餅を4つにカットしてる
最初から小さいのあればそっちも普通サイズのも両方かうかも
356名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:25:41.37 ID:kvXPXV+NI
市民運動家は消費者庁前に餅製造禁止を訴えるテント村を作るべきだろ。
357名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:27:20.28 ID:6bZmdZ0l0
白玉もjas規格は喉をすどおりするサイズ。ナタデココで窒息事故は起きない。
358名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:30:16.21 ID:qd80pJawO
すすりぐいすればいいじゃない
359名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:33:36.06 ID:FyL6eI530
糞消費者庁のせいで
こんにゃくゼリーがぐにゃぐにゃになってまるで旨くない。
ソーシャルとか他に規制すべきものあるだろ。
アホ役人が。
360名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:35:14.48 ID:6bZmdZ0l0
ぞうにのねぎにむせて、おもわず吸い込んじゃうんだろ。
夜店のあめくじみたいにたこひもつけてうれば?
361名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:35:31.28 ID:smTES+3x0
アホサヨどもはなにやってんだよ
さっさと「NO! More Mochi」を叫んでこいよ
人間の鎖で餅を取り囲め
362名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:36:01.59 ID:ASaJpb300
餅 酒も規制の対象にしろ でも使われている原料が
米だし 政府が規制できないんじゃない
飲酒での 事故 事件多いのになにも規制しない
363名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:36:44.70 ID:qDpsgyq60
あやしいお餅セシウムさん(´・ω・`)
364名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:37:56.81 ID:6bZmdZ0l0
老人ーいればーもちーいればはずすーもちかめないーいっきのみ
ーちっそくー救急外来ーおむかえ

嚥下障害ーもちくわすな
365名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:38:14.86 ID:ZL6XvG5D0
ちょっと餅食ってくる
366名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:39:23.51 ID:kvXPXV+NI
危険度

オモチ>ノロ>>>>>原発事故
367名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:39:54.82 ID:Sgy1N5c40
もう年寄り用に小さい餅作れよ
368名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:40:47.10 ID:jkkMxSAr0
逆に殺したいがゆえにわざと餅を食わせる奴もおるんだろうな。合法的に殺せて
遺産が手に入るし。「ジジイが死、遺産は僕(2×3=6)」って昔から言うだろう。
369名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:41:29.73 ID:k9P1g+0l0
今の日本の一番の問題は少子高齢化だろ。
餅は十分貢献している。
370名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:42:05.49 ID:Iz16idAt0
米粒くらいのサイズなら喉につまらない
米粒の形状も歯ごたえが良い
もち米炊いてそのまま塩かけて食べれば喉に詰まることもない
371名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:42:41.27 ID:mTWc+/NwO
年寄り共にどんどん餅食わせろ
372名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:45:42.72 ID:rpopnY+M0
>>368
子のいない、おじおばなんかいるとオイシイよね
つれあいがいないと最高
373名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:47:28.96 ID:sCI8W7vE0
もちは危険。
製造販売を禁止すべきレベル(ぁ
374名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:47:58.76 ID:D6ZHeexd0
正月が来たということを時間できる良ニュース
375名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:50:21.80 ID:0oW8NE+N0
野田聖子 浪速製菓
で、検索 (^-^)/
376名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:50:27.15 ID:KxqKN2o20
こんにゃくゼリーを規制したどっかのバカ議員は何も言わんのか?
377名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:50:47.87 ID:y9hUHnNh0
>>18
なにこれたのしい
378名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:51:23.08 ID:ASaJpb300
餅を詰まらせての窒息死
里帰り 初詣帰りの事故死
新春恒例
379名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:52:47.57 ID:NvNG8njYO
何回か詰まった事あるけど、喉が渇いたままで食べた餅はヤバかった

喉の広範囲にペッターってくっついて飲み込めなかった
ありゃジジババだったら死ぬわ
380名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:53:45.77 ID:6bZmdZ0l0
もちくえば
 じじがいくなり
  ほうりゅうじ
381名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:54:11.82 ID:AXO9Q6Zq0
>>370
一粒ずつ食べると思う?ww
普通に頬張ったら詰まるじゃん
餅に限らず、ご飯詰まらせる年寄りいるし
382名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:54:53.81 ID:y9hUHnNh0
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/ < 総務会長の利権確保したから、
   ヘ\ ∈三∋ /リ        もう浪○製菓の賄賂はどうでもいい。
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
383名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:58:57.88 ID:kk+9F3sx0
これからは、立派な死に方として、称賛されるだろ。
384名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:05:30.56 ID:g6q8k12W0
野田聖子がモチ規制をやってくれる
385名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:06:16.09 ID:2/f8lpjj0
冗談じゃなくある一定の年齢以上はモチ規制したほうがいいと思う。
別に他にも食べるものなんていくらでもあるんだし。
386名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:08:02.17 ID:6sZoDCpwP
野田さんやアグネスさんの力ほしければ利権か大金が必要
387名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:08:52.95 ID:vU7sgNYj0
流動食でも窒息事故があるんだから、気をつけて食べろって言うしかないんだよ。
388名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:09:04.50 ID:xQ7rF5Kr0
野田豚♀が殺した
389名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:11:26.82 ID:WbbOND3T0
餅を食えなくなった時が日本人の死に時なんだと思う
390名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:15:51.72 ID:P/Quwodl0
おもち、こんにゃくゼリーの事故責任は自己責任
391名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:21:09.14 ID:oFfIxLSxO
自前の歯が16本以下の方には、お餅の摂取の制限を
させていただいたらどうだろうか?
入れ歯ごと 飲み込んじゃったら、そりゃあ大騒ぎだよ…
392名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:27:33.64 ID:6bZmdZ0l0
なっとうと一緒に食えばつまらないだろ。なめことかも。
393名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:37:36.45 ID:1ZHOAr3V0
小学校の給食に出てたお汁粉はモチじゃなく
白玉だったよ
かむ力が衰えた年寄りは
モチじゃなく白玉食うべき
394名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:40:02.86 ID:vSq7rDTD0
思ったんだけどさ、

蒟蒻ゼリーで餅をくるめばいいんじゃね?

逆でもいいけどさ
395名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:41:54.92 ID:hC3WqtmI0
>>55
魂が?
396名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:42:02.67 ID:aKDRSetL0
野田聖子は何かコメントしろよ!
397名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:44:34.27 ID:0D9b5rjg0
日が落ちてから買い物に行かせる
正月に餅をたくさん食べさせる
屋根の雪下ろしをさせる

いやぁ生命保険ってほんといいもんですよね
398名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:47:53.75 ID:lBKFRtR60
うるち米混ぜて搗いた食べやすいうる餅もあるけど餅のほうが好きな老人も多い
399名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:49:38.25 ID:uiHTVFu70
餅で人生が終わるというのはどういう気餅なんだろう
400名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:53:15.00 ID:J0YaE+nJ0
こないだ『独居老人に餅を配る』とかゆーイベントやってて
間引く、という言葉を思い出してしまった
401名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:53:36.82 ID:VWyRF82l0
家が全焼して焼け跡から寝たきりの年寄りの遺体が発見されるのと同じだ
察してやれよ
402名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:02:49.39 ID:07b+d+Zd0
野田政務会長!
403名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:14:48.27 ID:JJHw6oEr0
少子高齢化なのに何で長生きしようとすんの?
それが天命だと思って素直に諦めろよ
404名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:15:43.22 ID:uZSuOyzd0
わざと喉につまりやすい餅を選んで完全殺人→保険金ゲットって事件も
過去に1件ぐらいあったよな
405名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:50:40.12 ID:UxW0vF7IP
2000万人ぐらい餅がヤってくれたら素敵!
年金いらない、医療費もいらないで景気良くなるし介護うつも減る。
嫁いびりするババアは減り、看護師不足も解消。
406名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:17:17.99 ID:uiHTVFu70
過ぎたるは及ばざるが如しと言うくらいだから、長生きしすぎるのも問題だな
407名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:27:52.87 ID:Hgh+2mQpP
餅は原発より危険
408名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:49:40.99 ID:kvXPXV+NI
昔は姥捨山、今は正月のもちなw
409名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:52:24.64 ID:zDWqg7mw0
団塊世代にもっと餅食わせろ
410名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:59:19.57 ID:BBppQpWc0
東京だけで7人って今年は多いな。
411名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:06:21.02 ID:JhYnLIeM0
>>14
こんにゃくゼリー規制うんぬんいったのは自民政権時代の野田聖子(●●)じゃなかったか?w
412名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:13:25.92 ID:ZfbVzO1D0
人生の締めくくりが餅を喉に詰まらせて死亡じゃな。
413名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:14:05.31 ID:kvXPXV+NI
正月限定でも全国で100人くらいやるんじゃね?お餅w
しかし凄い戦闘力だな。
414名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:16:34.32 ID:CdSWcpKo0
おせちにみえた
415名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:19:01.48 ID:VvJMr9zI0
もう餅を売るのも食うのも免許制にしろよ
てか立派なテロ道具だろ
416名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:21:49.20 ID:3M8sCei60
来年は親孝行も兼ねてつきたてのモチを親父にプレゼントしようかな
母ちゃんには蕎麦でいいや
417名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:22:07.44 ID:U+1xBsD70
前回自民が大敗した理由のひとつが野田聖子のマンナン潰しだったからな。
絶対忘れない。
418名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:26:49.23 ID:1a9wQ4/q0
でも命日が正月って、次の年からキッツいよなぁ
419名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:27:43.65 ID:MDqrgnoj0
長生きして、おもちでポックリ逝くなんていうのは
ある意味幸せな死に方じゃないか?
420名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:29:39.09 ID:RrzKVITT0
野田聖子(笑)
421名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:29:49.05 ID:g/H/Ve950
こんにゃくゼリーは規制したくても、餅はどうでもいいんだな
理由は大きな声では言えません
422名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:31:06.47 ID:xGP3FqZQ0
生きてたら必ず死ぬので生きるのを規制してはどうか
423名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:31:59.98 ID:lA500u4P0
長芋すってレンジで2分程チンしたら餅みたいになるよ。
本物の餅より美味い偽餅になる。喉にくっ付かないのでジジババにも安心。
recipe.rakuten.co.jp
424名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:33:24.27 ID:o0obrOuS0
>>229
餅喉に詰まらすような奴に
ジャイアントスイングかけたら
脳の血管がぶちきれる
425名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:34:52.49 ID:o0obrOuS0
>>418
何度も集まるより効率的だろ
426名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:34:58.53 ID:lA500u4P0
>>419
窒息死は苦し過ぎる。目を見開いて真赤に血走って死ぬんだぞ。
427名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:36:44.32 ID:PkJpwSS70
若い俺(41歳)は餅を食べるの止めた(ついでに仕事も辞めた)のに
うちの親(68歳)は平気で餅食ってるわ。
危機感がないのかね?
428名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:39:13.26 ID:1a9wQ4/q0
>>425
なるほど…
429名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:47:25.92 ID:ts6JG4jt0
オール阪神巨人が昔よくやってたネタ
巨人「(お爺ちゃんに扮して餅食べてて、突如苦しそうに)ああああううううう」
阪神「わあお爺ちゃん死んだらあかんがな!」
巨人「こりゃ美味い〜」
阪神「(コケて)美味いんかい!」
430名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:56:56.26 ID:lA500u4P0
高齢者は喉に詰まるというより誤嚥が主原因だからな。
431名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:59:59.73 ID:docE30MDP
クラッシュタイプのおもち畑
432名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:00:20.60 ID:kxcZsE/WO
自殺だろ
433名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:04:31.27 ID:Xjx19tLmO
早く販売禁止か、年齢確認商品にしろ!15才〜60才までしか買えなくしろ!
434名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:05:33.18 ID:meauxDP40
餅ウィルスが流行っているなw
435名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:07:45.16 ID:7iIl1mF80
>>427
なるほど…
436名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:09:20.50 ID:8lBHpjOi0
大きさは関係無いんかね?
なるべく小さくしても無意味?
437 【関電 61.0 %】 :2013/01/02(水) 13:11:04.85 ID:NJ1JywCZ0
マスゴミが日本の文化である餅を危険だと騒いでる風景!

良く読めば「モチは小さく切ってゆっくりと噛み、唾液とよく混ぜ合わせて

飲み込んでほしい」と呼びかけている。

餅叩きしてる訳だが・・・
438名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:13:31.00 ID:0jRdeDhz0
コンニャクゼリー以上の破壊力やで!
消費者庁だっけ?早く早く餅の規制を!
439名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:14:31.69 ID:R+zNrKgg0
餅は消化が悪いから腹持ちがいいんだよな
喉に詰まって死ぬ以前に消化器官弱い人間には体にもよくない
440名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:14:36.83 ID:MVtTlfWEO
えんげ困難な老人でも正月は餅を食いたいんだろうな。しょうがねーでね
441名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:15:30.09 ID:mPlyJSYoO
助けなくて良いよ
442名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:16:33.60 ID:OAEIvL9O0
なぜか呼ばれてもいない原発推進派が、
超うれしそうな顔をして、

「餅は危険です!命にかかわります!今すぐ法で禁止するべきです!」
443名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:16:43.38 ID:U9rLBtPj0
野田聖子は何やってるんだよ、早く餅を販売禁止にしろよ
444名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:18:11.24 ID:Kr4khyS9O
ジジババ増えすぎだからな
不可抗力の事故で死んでくれるのが一番だな
445名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:27:29.88 ID:ts6JG4jt0
>>409
団塊は餅ぐらいじゃ死なんよ
まだまだ元気だし、ゴキブリ並みに生命力強いし
青酸カリ飲ませても死なないかも
446名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:30:06.39 ID:FyL6eI530
詰まるほど水気がないってーときな粉餅か?

とか今まで思ってたんだが、雑煮の餅でも詰まらせちゃうのか。
447名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:33:50.92 ID:9hMvJktS0
俺は60が来たら餅やめる。そんな特別うまいもんでもないしな。
448名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:35:44.85 ID:HZYZraO+0
どんどん殺せ!
年金食いの寄生虫はさっさと棺桶に放り込め!
449名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:39:15.76 ID:BUrRwrRQ0
他人の不幸を笑っていると
不幸を引き寄せることになるぞ。
450名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:42:21.29 ID:2558Jj7T0
コピペの産婆だった婆ちゃんがアウアウアーを締めてた話と同じだよなあ
451名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:47:54.70 ID:bzvdva530
好きなもん食って死ねるならまあいいんじゃね?
チューブだらけで死ぬよりよっぽどマシに思えるが
452名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:54:15.81 ID:CX0Z4Utu0
小さくちぎって
のりをまいて食べれば
ほぼ安全だよ
453名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:57:49.16 ID:3PVFzjZTO
食わなきゃいいのに
454名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:59:10.74 ID:0WAuCLr90
がんばれ仲間たちシリーズって
こんなたくさんあったのな。
ttp://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/09/37.html 
455名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:50:30.68 ID:8ReKSY8F0
「友愛のモチ」と称して、生活保護受給者には正月の現物支給として、
餅を配るべきだな。
456名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:50:43.28 ID:OqNr3WZ2P
>>440
介護職やってる友達は老人はお餅食べたがるから
一生懸命気を付けながら食べさせてると言ってたわ
457名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:14:44.80 ID:4hGI+d0q0
その危険物なら、家の冷蔵庫に30個ぐらいあるんだが?
458名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:11:37.37 ID:hmIKm49/0
若者の自分ですら、サイコロ状に箸で切って食べるのに
デカイのをビローンと漫画みたいに飲み込む老人なんているの?
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/02(水) 16:31:13.34 ID:ystyHDRo0
蒟蒻芋なら大騒ぎするのに、餅をノドに詰まらせて死んでも
全く騒がないのは何で?
460名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:34:22.84 ID:ystyHDRo0
蒟蒻ゼリーなら大騒ぎするのに、餅をノドに詰まらせて死んでも
全く騒がないのは何で?
461名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:35:37.03 ID:M7PRmGSH0
お餅おいしいよね
今日だけでサトウの切り餅7個食べたよ

ってあの切り餅ちゃんと十字の切れ込みいれてるんだね
462名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:13:49.69 ID:Iz16idAt0
>>459
岸和田だんじり祭りで転落死激突死しても大して騒がないのと同じかと
あと交通事故もアンマリ騒がないし
463名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:15:33.37 ID:4oW+VNcZ0
卒餅
464名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:50.67 ID:VvJMr9zI0
おい安倍!
金正恩に100万円分の餅を送れ。
そのうちの1個でものどに引っかかれば
平和的かつ合法的に暗殺できる。
465名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:19:26.96 ID:VvJMr9zI0
電子レンジで餅を焼くと1分足らずで焼ける。
ただし皿にひっつくのと焦げ目がつかないのが難点。
466名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:20:24.78 ID:HbcndIJL0
年金・医療費対策
467名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:20:24.80 ID:Essa79ET0
年寄りは餅食うなよ。
周りが迷惑だ。
468名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:21:21.44 ID:H0+TtTX10
こんにゃくゼリーより危険だ。
直ちに国民の税金を費やして消費者庁に餅対策チームを作り、
餅は直径1cm以下にカットするよう行政指導を徹底すべき。
469名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:21:35.67 ID:/gR4tAf30
自殺か(家族による)他殺のどっちかだろw
470名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:24:22.44 ID:tAVwEV+r0
まずまずの実績だな
471名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:32:05.52 ID:lxjRrVJL0
むかしの(^ν^)速のスレタイ

モチ「10人殺した」
472名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:38:26.23 ID:SLZRVpLs0
なんで年寄りだけが死ぬの?
コンニャクの時みたいに子供が死ねば禁止されるのかな
473名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:41:34.50 ID:ORhQ05y40
>>1
政府:少子高齢化対策の一環です
474名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:44:35.51 ID:meauxDP40
ジジババのいる家庭は、どんどん餅を食わせろ!
475名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:47:18.11 ID:jCfgg+rY0
長いこと生きてきて最後が餅詰まらせてって
何だかな〜
476名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:49:55.85 ID:NqcRH9LR0
マンナンライフはもっちもちゼリーを開発すべき(商品名はこれの使用を許可する)
餅なら絶対ディスられない
477名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:55:22.01 ID:NqcRH9LR0
>>475
いや、厨二のお前からしたらカッコイイ死に様でないから「ナンダカナー」なんだろうが餅で窒息死は結構幸せな死に様だぞ?
食って死ぬんだから餓死ではない
餓死程悲惨な死に様もないだろ
食うものを調達できないで諦めて死んでいくんだぞ?
手足をもがれてゆっくり諦めながら苦しんで死ぬわけだ

それに比べれば、落ち着いて食卓で正月を迎えて、多くは餅を出してくれた家族の中で死ぬんだ
充分な死に様だろう
478名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:59:28.86 ID:PFiTxy6C0
>>475
どんな死に方でも、死んでしまえばただの死だよ
479名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:04:44.99 ID:ud3MpRtN0
野田は餅食ったら詰まらせて死ぬ危険があると言う事は一般常識であるとしてる

極論を言えば野田は確信犯である
480名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:25:42.18 ID:lsf+VpE80
お餅はキチンとなんども咀嚼して粘度が下がってから飲み込まないと若い人でも危険だよ。

ネチャネチャしたまま飲み込んだんだろう。張り付くよそりゃ。
481名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:29:51.36 ID:s+i30bie0
>>411
(●●)は鼻の穴を表しているのかな?
そういえば何となく野田聖子に見えてきたぞ
482名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:38:44.53 ID:EzEU3qmh0
餅さん頑張ってるな。
高齢化社会を改善するために。
483名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:48:05.25 ID:bSCnFav/0
善きかな。
484名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:14:08.45 ID:R+zNrKgg0
昔TVでなんかの祭りでじいさんぐらいの人が長い餅を丸飲みにする芸をしてたが、あの人胃とか強いんだろうな・・・・
485名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:15:59.75 ID:0pHtuo9p0
餅は煮て喰えよ。
馬鹿じゃねーの?
486名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:05:11.93 ID:NqcRH9LR0
いや餅は水なしのレンジで三分だ
騙されたと思ってやってみろ
487名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:22:33.46 ID:m8iPaYC20
餅を喉に詰まらせるようになったら人間オシマイ。ってこった。

しかし爺婆ってバカみたいに餅好きなのなー
おらの田舎じゃ毎年秋に餅米30kg買って、年末は餅つき機(3代目)で餅つきまくる。
そして爺と婆しか食べる人いないのに、あっという間に無くなる。
488名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:38:24.01 ID:OqNr3WZ2P
>>487
子供の頃は嫌いだったし若い頃も美味しいと思わなかったんだけど
年取ると何故か美味しいんだよ餅
489名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:41:57.68 ID:/gR4tAf30
おもちが食べたくなるってのは生物としてもう死んでいいよってサインw
490名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:02:18.87 ID:AlSLndtr0
危険って餅じゃなく、食べる年寄りの方だろ。危険を冒してまで食う
491名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:14:37.17 ID:nTtHOApF0
これどこのメーカー製品なのか公表する必要ありだろ
492名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:06:25.18 ID:ysjAEZ5t0
まだ一人なのか、あと何人逝くんだろ
493名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:27:10.76 ID:9u8qnJsg0
こうして餅はKiller rice cakeとして
欧米で恐れられている
494名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:35:42.67 ID:HbcndIJL0
自殺だろ
495名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:39:39.06 ID:uqCA16s30
なぜ賽の目切りにしてから調理しないんだ
496名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:46:30.99 ID:+iuu+9t10
俺なりにアイデア商品思いついた。
お年寄り用切り餅として、飴玉ぐらいのサイズに細切れして販売するんだ
497名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:36:38.51 ID:DuOSmZhTO
野田聖子呼べや
498名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:37:12.67 ID:tqeq5CEkO
ダイソンパワーを見せるべき
499名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:50:54.06 ID:fTbJxwS70
野田聖子みたいなクズが総務会長兼参院選の女性向け客寄せパンダの自民党w
500名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:03:00.24 ID:C/7kNjLBP
勝て
501名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:17:18.43 ID:0j6/XtyW0
みんな例年の事故のニュースを見ながら「自分は大丈夫」と他人事のように
思っていた人達なんだろうな。
502名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 06:16:38.57 ID:CaT0Geg1P
もっと致死率の高い餅は作れないのかな
503名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:29:31.63 ID:u6EzxcTF0
>>502
青酸カリでも混ぜれば良いかと
504名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:22:36.41 ID:+SzZUY4T0
焼いてない餅を食べるから余裕。
固いから、良く噛まないと飲み込めない。
505名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:23:39.51 ID:Y3D3ev550
餅は高齢化対策の最終兵器
506名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:26:11.42 ID:vhwlA6yaO
少子高齢化対策なんだろ>おもち。
507名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:31:01.13 ID:VExRF+L+0
野田アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
508名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:33:48.80 ID:0N96Ewal0
年寄り死ねばいいよね
509名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:35:46.70 ID:Ky7+xHv4O
食道と気管が同じってのがおかしい
ヒトは進化の方向を間違えたな
510名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:35:53.24 ID:8/5nHjjl0
こんにゃくゼリーより危険だろ、これ。
はよ法規制しろ、消費者庁。
511名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:35:57.02 ID:pu4P37TmO
なんで家族も年寄りに餅食べさせるの?
512名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:36:36.90 ID:mlT0usBiO
早く発売禁止にしないとダメだろ。
513名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:39:22.98 ID:3+xsfkOVO
小さくして食べればいいのに。欲張るから
514名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:42:04.64 ID:ThmvqTAO0
へいわだな
 ベイルートじゃ手足のちぎれたこどもが。。。
515名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:44:35.70 ID:VtS26zZs0
消費者庁の怠慢がこのような事態を引き起こした
モチは販売中止にすべき
516名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 12:00:49.37 ID:7CmWC3ph0
>>134さんの意見に賛成。食べ物に年齢制限を,
後、食べ物も小さく食べる様公共放送で呼びかけををして、、、、
でも、好きな人は頬張るからな、老年だと言う事聴かないからな、、
517名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 12:04:20.48 ID:G1tixHLm0
いや餅は逆に老人だけに食わせるべきだろう
518名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 12:06:53.00 ID:Pq5ksLB60
咽下障害も寿命のうち
抵抗力がないとそのまま肺炎に移行し
それを繰り返しやがて天にめされる

食えるときに好きなもんくえ
そして食わせてやれ
老い先は短い
519名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 12:13:12.11 ID:osK394o20
つまり老人向けに掃除機改造して餅吸引機を売り出せばいいわけだ
製品名はツマラナーイかモチジェットで
これは売れる
520名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 12:15:09.85 ID:5v+hagHk0
案外コレ自殺or殺人かもしれんな
特に死んでる高齢者、餅で喉詰まるかもしれんなんて日本人ならダレでも分かることだし。
餅詰まらせて窒息死、まず怪しまれんし。
521名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 12:19:29.78 ID:cF4p/EzP0
日本じゃよくあること
ニュースになるのがわからない
522名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 14:15:34.40 ID:bE2GZlbw0
以前何かで見た統計では、もち以外の食べ物が喉につまって死ぬ件数の方が多いらしいのだが
なぜかニュースになるのはもちとこんにゃくゼリーばかり
523名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:54:01.95 ID:DNoiLwA40
江戸時代や明治時代にもあったのか、こういう事故
524名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:10:05.19 ID:NipFXAxU0
既に餅に飽きた俺は細かく切ってお好み焼きの具にして食った
525名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:15:03.96 ID:GazDn5/P0
餅を規制するわけにはいかないから、ネットを規制しよう。
526名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:16:38.06 ID:1TkDODcWO
発売禁止とか規制とか言うやつふざけんな
527名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:17:25.55 ID:yP6lt2KT0
熱くて噛めない餅とかもはや凶器w

現代の姥捨て山だな(´・ω・`)
528名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:17:52.20 ID:VtzYqaN70
>>159
年寄りとしてはわりと悪くない死に方だから、葬式もなごやかなもんだよ。
529名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:19:31.27 ID:W23URpdP0
医療が発達して無駄に長生きする昨今
最後の自然の摂理かもしれんな
530名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:26:46.50 ID:SKRTeFZ/0
完全犯罪だろ・・・
531名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:32:38.43 ID:6KdEfolRI
で、おまいらの家では、雑煮に焼き餅入れるの?
それとも焼かずに入れるの?

味噌仕立てかお澄まし風かも気になるぞ
532名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:37:06.49 ID:zB8jY8n70
60代で詰めて死ぬって余程弱ってたのだろう
別の案件で死ぬ可能性もあったとw
533名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:39:31.13 ID:635thsFj0
太平洋戦争も学生運動も石油ショックもバブル崩壊も失われた20年も
乗り切った人が、めでたい正月に餅食って死ぬんだからな
感慨深いものがある・・・遠い目
534名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:42:07.93 ID:7P2irsXY0
まさに荒御魂
535名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:47:56.41 ID:XMuANmQ10
もし目の前に餅をのどに詰まらせて苦しんでる人がいたらどうしたらいい?
無理やりのどに指突っ込んでゲロ吐こうがなんだろうが気道確保するのがいい?
536名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:48:41.09 ID:RHaz6lFB0
電柱といいお餅といい、どうしてこうも良い仕事しかしないんだろうか。
537名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:50:38.17 ID:g7m/P+gjO
餅で死んだ家族がどんな雰囲気か気になるな
538名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:58:15.64 ID:oviDZoWD0
お年寄りや病人に明らかに殺意を持って餅を食べさせても殺人にはならないんだろうな。
539名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:05:06.27 ID:+9ZtG5X00
>>509
同じじゃないよ。解剖見直してくれw

気管は前、食道後ろ、喉頭で普段は食道は潰れてる。

飲み込む瞬間に喉仏あたりが前上方に持ち上がって食道の入口が開いて飲み込む。
540名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:18:28.71 ID:+yT8nNmX0
窒息餅と火事逃げ遅れは警察消防も公認の安楽死だからお前ら突っ込むなよ
541名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:20:55.75 ID:SrX5t2y6O
ほんと完全犯罪だよな‥

そういう自分は飴玉で死にそうになった
低学年の頃に
母親に逆さにされて、バンバン叩かれて生還
顔は紫だったらしい
542名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:31:30.36 ID:EATdWregO
>>532
身体は老いているけど、意識が追い付いていない年齢だね
じいちゃんばあちゃん大事にな
543名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 20:39:16.16 ID:6aHTe+Op0
老害が少しでも減って、いい事しかないのにもち叩いてるやつなんなの?
544名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 21:35:02.65 ID:ljOoQTiPP
>>522
脇を抱えてみぞおちを膝でグイグイやって吐かせるのがいいらしいけど
難しそうだよね
545名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 22:34:39.86 ID:tcMETatP0
外国人旅行者でも医療費無料のフランスなんて救急車呼ぶと70000円、まぁ保険に入っていればあとで清算(返ってくる)
公立系病院の医師看護師は全員公務員で一般労働者の3-5倍の収入あるが朝から晩まで働きっぱなし。旧植民地から現地人呼び寄せて教育して雇っている。
もし入院したければ管や胃ろうははずす必要ある。国民に平等にサービスするための配慮です。私立病院には制約ないのでお金持ちが行く、金持ち専用です。
546名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 22:36:06.15 ID:QLcMQ5Gm0
>>543
減らしたい老害はモチなんぞで減らないから・・・。
547名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 23:23:26.27 ID:rUU1ZRDc0
恐らく意図的に食わせてるワニじゃろ
ワニさんの今年89歳半ボケ婆たんも近所の老人達が
早く逝ってワニさん楽にさせようと餅よく持ってきたものワニがね
しかしワニさんが全部食ってるワニ、大好きな婆たんは
ワニさんの為120歳天寿まっとうするワニ。
548!omikuji:2013/01/03(木) 23:29:48.25 ID:rQRVJE8k0
◆日本の風物死◆

1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落
3月=免許取り立ての18歳無謀運転
4月=花見or新歓コンパで急性アル中
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故
6月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される
7月=DQNの川流れ
8月=パチンコで子供蒸し焼き
9月=バーベキューでカセットコンロ爆発
10月=毒キノコを知らずに食べる
11月=山菜取りでクマに遭遇
549名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 23:39:24.70 ID:GvwcxFpX0
外人に「これを食って毎年何人も死んでるんだぜ」と餅を見せると、ビビって食わないんだよねw
550名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 23:59:31.25 ID:P2ap6Wiv0
オスプレイ>>>>>越せない壁>>>>>おもち

オスプレイはまだ日本人に被害を与えていませんw
551名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:03:59.15 ID:X1Gg4Shm0
野田は見解を発表しろよ
野田さんビビってるww
552名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:07:57.34 ID:SCXs7sw9O
蒟蒻ゼリーはたたかれたのだが、餅はたたかれないのが意味分からん。
553名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:08:45.57 ID:ACUNyPKR0
何人が計画的に殺されたんだろうな
554名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:11:51.58 ID:evnkN2ms0
餅を規制しても金にも利権にもならないからダメ
555名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:12:49.59 ID:AgUGMEaT0
正月だというのにモチ一つ食わせない嫁が小言ばかりで・・・・・・

去年、モチ喉に引っかけてご近所大騒ぎしたの惚けて忘れた振りして
も〜知りません!

お父さん鏡餅茹でなさい・・・・・怒!。
556名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:14:04.99 ID:evnkN2ms0
>>552
マンナンライフを叩くことで野田聖子の地元の
こんにゃくゼリー会社がシェア伸びた
557名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:14:18.44 ID:t83YZk1l0
マンナンライフとか明らかに政治的な圧殺だったな
558名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:14:29.24 ID:eRGSBXRQ0
年金が減って良いことだ
559名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:17:08.74 ID:bY0wP1hW0
まだ七人かよ
殺傷力なさすぎ
560名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:18:59.35 ID:luqbfOs4O
餅は60代以上を狙い撃ちできる
561名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:21:14.71 ID:O5v8OnJnP
餅は若いうちに断つべき
おれはもう食ってない
562名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:22:12.85 ID:GY5Ox8130
何故年寄りに対し餅を禁止しないのか。
それは国による未必の殺意である。
563名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:24:59.77 ID:fXwTgC2WP
TV見ながら喰わんから詰まるんだよ
TV見ながら喰え 詰まらんから( ^∀^)
564名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:37:10.96 ID:5cIf2XHL0
>>563
てめえ、詰まんねえことを言いやがって・・・
565名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 01:30:32.04 ID:HQTso3+D0
どうして子供は餅を喉につめないの?
誰か教えて
566名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 01:40:55.70 ID:Ii4uLFD70
知人宅の婆ちゃん、90過ぎで少し嚥下困難あったのに
餅食べたがったからって餅を食べさせたら案の定喉に詰まらせてエライ事になった。
食べさせていた娘(60代)と家族が無理やり口をこじ開けて掃除機をねじ込んで、詰まった餅を吸い取ったとの事。
どうにか命は助かったけど、婆ちゃん口は切れるし顔が内出血で痣だらけになったから
念の為に行った病院で虐待を疑われたらしい。
娘さんが「大事な母さんなのに!」ってワナワナ泣いていた。
大騒ぎして助けるくらいなら、半寝たきりに餅食べさせる家族もどうかと思うの。
567名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:26:26.92 ID:6YaxYVno0
もちは高齢化防止対策に必要です。
568名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:28:50.99 ID:6YaxYVno0
ナベツネと小沢に誰かもちくわせろ
569名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:32:07.00 ID:JLPHgH390
こういうお約束って毎年毎年何なんだろうな
台風の日に海行って波の飲まれて行方不明とか
570名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:34:12.66 ID:GOmrydEh0
こんにゃくゼリーが規制されて餅が規制されない理由がいまだわからん
571名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:34:23.85 ID:OzIgIjF40
さすがに三日間食い続けると飽きるな
572名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:36:57.73 ID:25rQOJiNO
餅も大きさとか軟らかさとかメーカーによって違うんだから
コンニャクゼリーのように事故のあったメーカーを公表しろよ

なんでコンニャクゼリーはメーカーの責任で
餅は食う側の責任なんだよ
同じ食品の事故だろ。
573名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:37:24.27 ID:ii5cn9W+O
正月風物詩→ジジババのモチ窒息
夏の風物詩→DQNの川流れ
574名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:40:02.12 ID:ZMIgLTKQ0
日本の風物詩だろ
日本の伝統を守れ
575名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:43:11.16 ID:fFzK9tTMO
餅メーカーも年寄り向けの飲み込み易い商品を売り出せばいいのに
576名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:43:28.61 ID:IHe7roy20
危険度において

餅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原発

が立証されてしまったなwwwwww
577名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:50:49.82 ID:KyVj9IY2O
煮たモチの殺傷能力は高過ぎる
焼きに比べて、チート
578名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:52:52.42 ID:EP24gSU10
文化的間引き
伝統的人口調整法
579名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:54:54.62 ID:B3hL1Rm70
訴訟社会のアメリカだったら凄いことになってそう。
餅は向こうでも売ってるのだろうか?
580名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:34:10.03 ID:/WnOjQ9YO
田んぼの様子を見に行って流されるのと
風物詩の双璧だな
581名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:42:45.91 ID:2USHFi2u0
おもちゃ食べてに見えた
寝る
582名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:51:53.90 ID:JkOhj1R70
>>576
よくこう言う奴いるけど馬鹿じゃないの。

国土、海が汚染される原発事故と個人の事故を同列に語るなよ。
583名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:57:51.03 ID:cuU8CHcb0
正月3日までに餅による東京消防庁の搬送22人死亡4人だってさ
全国でどれぐらいいるんだろ
584名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:02:46.97 ID:IHe7roy20
>>582
馬鹿はお前
汚染は全く大したことないと科学的に証明されている
585名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:10:56.20 ID:oEaC2wE/0
そういえば、以前どっかが一人暮らしのお年寄りに餅を配るなんて事をしてたみたいだが、あれはもしや・・・
586名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:24:29.53 ID:V6Z+9q7j0
高齢者にとって餅は
大御馳走、食い物甘い物が豊富で無かった時代に
子供時代をおくった世代にとっては

それよかノロウイルスで死ぬ高齢者は
施設で寝たきりで集団生活させるから感染すんだよ
リスク回避も難しいものが有る
家族が世話できなくて施設で介護員が
低賃金重労働で世話してるのに
責任取らされて賠償金払うんだよな
8.90代の寝たきり高齢者に…
587名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:49:18.11 ID:527ruV3VO
旦那のジジババうぜえ
588名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:53:57.56 ID:sV36lBGhO
こんにゃく畑がアウトなんだから餅も禁止にしろよ
589名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:56:38.59 ID:7SWQsTMfO
歯もないのに餅なんて食べさせたらダメだな

せめて「おこわ」か「赤飯」くらいにしておかないと
歯のない幼児に餅なんて食わせねえだろ?
590名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:59:35.06 ID:WFsqgdqP0
餅製造禁止300日前の出来事であった。その時歴史が動いた。
591名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:11:33.91 ID:sRrz0zzN0
たった7人か・・・
700くらいぱーっと老害には逝ってもらわないと
592名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:22:00.23 ID:UrnEbS3g0
>>584
証明なんてされてないじゃん
本物の馬鹿じゃないか…
593名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:33:37.98 ID:W/lLsPa00
うちは掃除機の代わりにルンバ使ってるから、
餅が喉に詰まっても吸い出せない・・・
594名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:16:47.74 ID:dVgPCz9vO
こんにゃくゼリーがダメなら餅も規制しろよ
595名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:34:48.23 ID:V6BLOOea0
もっと氏ねばいのに
6万人位もちで死ねばいいのに
596名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:35:11.41 ID:+1pb3QfY0
ももちなんて飲み込めるわけないだろ
597名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:48:24.96 ID:A8/sibMA0
本当のボケ老人なら最初から1センチ角くらいのにして
頭がしっかりしてる本人なら、「アレ?これ?やばくね」と思ったら
人が見てても、ムリに飲み込まず口から出す勇気を持て
30代とかでも危ないんだぞ、これ
598名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:33:10.29 ID:iPAZ+bj80
>>541
鼻に豆詰めて出てこなくてじびか連れていかれた事思い出した。
599名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:05.42 ID:+9JyaOdR0
>>593
こりゃルンバも規制だな!
600名無しさん@13周年
Oh w