【社会】教員免許持たず14年授業続ける 私立金沢高の非常勤講師

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 金沢市の私立金沢高校は29日、非常勤の男性講師(55)が教員免許を持たないまま
14年以上にわたり授業を行っていたと発表した。学校側は2008年秋には把握していたといい、
記者会見した本田吉夫校長は「私自身の認識が甘く、適切な対応を取れなかった。子どもたちに
申し訳ない」と謝罪した。今後理事会を開き、処分を決める。

 金沢高などによると、09年4月導入の教員免許更新制度に基づき、男性は来年1月末までに
更新講習を受講する必要があった。県教育委員会が20日、受講終了の申請がないため問い合わせ、
無免許が発覚した。

 男性は1、2年生の数学を担当し、今月20日まで勤務。

ソース   西日本新聞 2012年12月29日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/341259
2名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:26:04.04 ID:1THg1SXS0
教員免許は形式だけ

いらねぇww
3名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:26:09.02 ID:jm/i8wsY0
『ディア・ティーチャー』

主演・鶴瓶 八千草薫
4名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:26:50.14 ID:c/0X/EQm0
明らかな詐欺なのに非正規雇用とはいえ公務員様だと名前出ないの?
5名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:27:19.21 ID:5YSfqWfq0
・・・・氷山の一角じゃねーのか?
6名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:27:19.82 ID:2p6fIZ1n0
私立か

公立ならお叱りの懲戒戒告というギャグ処分もありうるんだが
7名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:27:30.60 ID:C9QYf8xn0
あの高校やきうのチア、中卒になっちゃうの?
8名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:28:05.01 ID:lAQigIvD0
>>4
私立だったら公務員じゃないよwww
9名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:28:19.05 ID:aqHkLHts0
スレタイも読めない知将>>4
10名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:28:24.35 ID:Ddx9gLm80
んでも更新制度が機能したんだからよかったじゃん

どこかの売国政党が廃止したがってたけどw
11名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:28:57.88 ID:1i1BGH3bO
卒業生は高校卒業資格ゲットのままでいいのかよ
12名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:29:27.73 ID:n7esk5Gn0
>>4
かわいそうに
13名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:29:41.92 ID:zoKFZFvKO
正直教員免許制度いらないよ。
むしろ必要なのは定期的に先生が教えられる技量があるかどうか判定して、無い場合は最悪免職にする方。
大津事件の担任教師なんかクビにしろよ。
14名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:29:52.03 ID:GrD59MCF0
無資格者のからの受講はそこらのオッサンに教わったということと同じなんで
生徒の単位が剥奪されるのが問題なんだよな(´・ω・`)
15名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:30:04.28 ID:5odLFn3g0
卒業生全員の卒業取り消しすれば、少しは反省するんだろうけど。
16名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:30:06.41 ID:5ei634qM0
こいつが必修科目の教師だったら
単位取り消しで卒業資格を無効にするべきだな
17名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:30:25.67 ID:SX0lYwkI0
能力の問題じゃなくて、手続きの問題だなww
18名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:30:46.73 ID:9Hnrcn8H0
私立ならどうでもいいじゃん
19名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:31:37.11 ID:PzMiXe1v0
4年前に既に知っていて放置した校長の処分が知りたいな
20名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:31:41.13 ID:Qh1EDvfP0
私立○○学園とかではよくある設定では
21名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:31:52.33 ID:68VbatiuP
大学の教職課程の段階で強制わいせつとか
ストーカー変質者みたいのはゴロゴロいるんだけど
何ら問題にならんからなw
22塩鍋食べたい…Orz:2012/12/29(土) 19:31:52.15 ID:YUdrmCPEO
×非常勤教師

○非常識教師
23名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:10.42 ID:6I7/kTNL0
良い先生なら要らん気もする
24名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:31.21 ID:faw/azAN0
日教組の悪徳教員より遥かに優秀なんだろな。資格者の資質の方が問題。
25名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:36.40 ID:5odLFn3g0
この校長はミンスですね
26名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:40.86 ID:nDZupmJe0
免許無い塾講師のほうが技量高いとかいくらでもあるしな
非常勤なら免許無しでよくね?
27名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:33:40.85 ID:qK3E3dmCO
免許番号を照会しないのか
だが、天下りに免許センターがある警察でさえ
無免許運転があるからな
28名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:33:50.77 ID:qjqLVE2O0
俺教員免許もってんだが、教育関連お仕事してるが先生の仕事はしていない。
でも免許維持しときたいんだが、講習ってどこに申請して
どうやったらうけられるんだ?
29名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:34:51.44 ID:MvLnqAO60
私立の学校は教師免許はいらんって聞いたことあるよ。
30名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:04.91 ID:jmxOpLt30
ブラックジャックも無免許よ。
31名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:13.05 ID:noxCxTK50
始めは反対だったがスレを見ての感想

確かに免許持ってても日教組みたいなクズもいるしな…
32猫屋の生活が第一:2012/12/29(土) 19:35:25.95 ID:VxZk65ts0
無免許の講師どころか意欲ある優秀なクラスメートが無免許で先生役をやっても良いようにしましょう。
33名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:36:32.39 ID:vuVmEwx+P
教師が人の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね?
34名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:37:21.27 ID:/DCmeWA50
>>29
GTOでも読んだのか
35名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:02.75 ID:4fj+6QBr0
教師なんて免許取るほどの仕事じゃないってことだな
現に無免許でも14年間も仕事を続けれてるわけだし
36名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:18.06 ID:inLWsSXAO
仮免で国家を運営してた馬鹿どもよりは遥かにマシ
37名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:10.02 ID:YATvtDZS0
できてたっていうのが一番なんじゃねぇの
38名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:13.30 ID:aTBh/Fr/0
私立は免許要らんだろう
39名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:17.59 ID:3zNW45AU0
うちの高校の教師予備校から引き抜いてきたの多かったけど教員免許持ってたのかな
医師免許持ってる奴とかはいたけど
40名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:25.10 ID:co8vPkDC0
これ、生徒側は損害賠償請求してもいいレベルだよね
41名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:29.03 ID:Kj+6xrxi0
いらないんじゃね?
私立は予備校だからな
しかもバイトだろ

日教組みたいに北朝鮮の団体じゃないし
42名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:30.61 ID:lNz3eTNV0
教員免許が無いのが教員してる朝鮮学校の存在はどうなるんでしょうねw
大学受験資格とか高校卒業資格とか
43名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:24.37 ID:Cnjd4tyy0
朝鮮学校じゃ
教員免許じゃなく、党員証が必須www
44名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:35.28 ID:9VkqeJXZ0
まー医者ですら無免許でやっててお咎めなかったやつ今までいっぱいいるからな
教師なら余裕だろうな
45名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:56.17 ID:t0yrlHvxO
教員免許がなくても教師ができる人もいるが、教員免許を持っていても教師たる資格のない教員がいっぱいいる。
46名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:34.26 ID:ZILtY20s0
47名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:01.42 ID:Kj+6xrxi0
医師は戦前のアレなら取り直しが必要だったな
48名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:48.35 ID:Qam+qbbX0
55で非常勤ってのもなぁwww(^o^;)
普通の力がある人なら、常勤で市内をたらい回しで雇ってるんじゃない?

あと、塾の講師が力があるというのは人それぞれで、ただ、知識の説明をしているだけの人も多いw
学校というというところは、特に公立の中学高校は生徒指導の力がないと授業すら成り立たない場合があるよ、、、
49名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:23.86 ID:sPighIab0
>09年4月導入の教員免許更新制度に基づき
制度が決まってから発覚するまで、ドキドキだったんだろうなw
50名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:47:21.74 ID:MvLnqAO60
>>45
資格というより資質が正しいと思う。
51名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:07.75 ID:H3MhufIJ0
>>28
完全なペーパーティーチャーは、更新期限が来ても免許更新講習は受けなくてもよい。
ただし、教員免許が必要な仕事に就くときには、事前に免許更新講習を受け>必要がある。
52名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:39.56 ID:9SZzsNG60
あだ名はエッキス
53名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:42.24 ID:4M1UmaLw0
正 規 の 教 師 は だ い た い 9 5 % が 阿 呆。

ち ゃ ん と や っ て い た な ら 免 許 は 不 要。
54名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:52.70 ID:mHfaU8H30
どうせチョンコだろ
55名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:23.02 ID:cukfxCo+0
横浜にサイエンスフロンティアって公立高校があるんだけど、
「東大合格請負人」の触れ込みで県立高校から引き抜いた副校長が
無免許で、3か月学校を欠席したうえで依願退職。
引き抜きを画策した校長も、任期を1年残して自主退職。
56名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:13.64 ID:QrleRL/e0
モグリの教師でも実務はちゃんとこなせてたんだろ
たいした問題じゃないと思う
57名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:19.66 ID:VT658Ks40
北チョンによる拉致の可能性800人以上ってすごくね?
強制連行より絶対的に多いじゃん
58名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:07.43 ID:1n0MVir10
校長は無免許をわかっていて何故四年間も放っておいたんだろう。
発覚するまでのこの四年間黙っていることが温情だったのかな。
59名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:23.27 ID:Hk86Q+790
氷山の一角か

これ部落利権公務員枠とかその辺と同じもんじゃねーの?
60名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:29.17 ID:d1ifZjWe0
私立って免許要るんだっけ?
61名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:47.38 ID:LkdS9lPY0
大学教授に免許はいらないし、
最高裁判事は司法試験に合格しなくてもなれる。
まあ、たかが私立高校、大目にみろや。
62名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:56.11 ID:L/fUFJNG0
免許が必要な職業とかは、名札のように胸のところにぶら下げておけ。
63名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:48.29 ID:AQcAFL/00
大検って教員免許持ってない予備校講師の授業も受けるしな
64名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:57:23.38 ID:ug4KUo9I0
  
つか、教員免許は車の免許程度に敷居を下げて、毎年能力検定をしてランク付けしろよ
国の将来を担う職業だから、門戸は広げても能力で厳しく管理しろ
何故なら、免許なくても教えるのが優秀な人材は多いし、免許あるのに無能な人材が更に多いから
教員て、免許取るのが目的ではないだろ?
65名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:10.17 ID:iLHm/8GJ0
そもそも免許の重要性にもよる 今は何でも免許や資格と言ってるがあくまでも能力証明書
本質的にその業務が出来てるなら問題だいし証明書が必要ならすぐに受けさせて発行してやれば済むだけの話 運転なんかは人命危機があるので教習大事だがほとんどは証明書を発行する団体の利権でガヤガヤ言ってるだけ 資格より能力だよ 
66名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:30.85 ID:nsaEqrEO0
朝鮮学校の教師には教員免許は無い!
教員免許制度をいらないと言うのは朝鮮人!!
67名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:48.11 ID:gxQmpXcHP
生徒の単位が認められるなら教師員免許要らないな。
68名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:16.17 ID:vJvKimRy0
生徒を指導できる人間ならば資格なんてどうでも好いんじゃないか?
資格持っていたってイジメ問題とか、対応できない教員より益しだろう。
69名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:05.37 ID:vpvwqZd80
ええええ

今年の3年生どうなるんだ?
単位取れないだろ
70名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:52.28 ID:ug4KUo9I0
>>66
ん?俺の言ってる事何か間違ってるか?
免許ありきで、あぐらをかかない制度にしろと言う意味だが
敷居を下げて教員免許持ってる人が増えれば、競争も激しくなってあぐらどこでもなくなるがなw
71名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:55.54 ID:MLGnJpWz0
博士号があるから、それで教員免許の代わりにしてくれんかのう?
教職につきたいんじゃ
72名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:57.78 ID:Qh1EDvfP0
>>71 ダメです。
73名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:16.94 ID:5QC4jhWs0
資格や免許を重要視するのはほとんどの奴が他人の質を見抜けないからだろ
証明書や肩書だけが自分や他人の価値を証明してくれると盲信してるから
バカみたいに偽造証明書に騙されるし
何かで表彰されたとたんにバカみたいに手のひら返してほめちぎる
自分の目で何も見抜けない奴が他人に何を教えれるの?全員無能なんだよ
74名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:21.21 ID:XmbpCare0
必要単位剥奪なのか…?
惨すぎるだろ
75名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:31.46 ID:SR3z8pjr0
むしろ免許持ってる奴が

1、指導能力が無い
2、パソコン使えない
3、日教組に入ってる
4、わいせつ事件起こす
5、朝日や毎日新聞などの反日新聞の購読者
6、国旗国歌を無視
7、卒業式をぶち壊す
8、いじめ問題隠蔽
9、指導という名の体罰

してるからなw
休職教員もどれだけ養成しているんだよwww
76名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:57.04 ID:MLGnJpWz0
>>72
ひどいや・・・幸子さん。
77名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:27:31.61 ID:rR0BC9IM0
55で非常勤か、、、
小説家でも目指していたのか
78名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:14.92 ID:Gh/fqJ9J0
教員免許の無い自称教師が教える学校かぁ〜

それって、朝鮮学校の事じゃん!
79名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:23.51 ID:scIjVURG0
教員免許更新制度なんてのがあるのか

でもこの教員の場合は気の毒。
昭和時代は更新制度なんてなかったわけで。
教育ってのはスキルと人間性がものをいう。

それより医師免許の更新&定期試験導入したほうがいいだろ。
84歳の開業医とかいるだろ。
爺歯医者に当たったりしたら地獄だよ。
治療がめんどいのでとにかく抜きたがる。
80名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:39.60 ID:Od6gSrqS0
こいつが授業を行った全ての単位は無効だな
高校卒業資格剥奪祭りだな
81名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:47.26 ID:eb38yKT20
学校側も講師も確信犯です。
82名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:34.73 ID:Byv7hpg10
免許制度なんて要らん
柔道整復師なんても金で買ってるみたいなもの
不正保険請求が止まらないらしいのうー
83名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:48.73 ID:VhHl0zl6P
実際教員免許あるからとノホホンとしてるやつより、血眼になって生徒を
合格に導く塾講師で優れたやついるからなぁ。
84名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:55.56 ID:WX0vgICH0
別にこれは無問題だな
85名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:10.87 ID:GJVwbHnF0
>非常識の男性講師(55)が教員免許を持たないまま
>14年以上にわたり授業を行っていた
86名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:46:00.73 ID:Hk86Q+790
免許なんて公務員の天下り確保と利権にすぎない
東京電力なんて電気のエキスパート資格の巣窟なんだぞwww
87名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:46:44.83 ID:Rw2J1sO/0
教員免許なんか日教組の利権なだけだろ
塾講師のほうが教えるの上手いんだし
88名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:46:48.20 ID:mhgbleIYO
14年やってけたんだから問題無いだろ。
89名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:25.93 ID:4gX9zeAe0
実際のところ、教員免許を持っていなければ、
県教委の裁量で発給できる臨時教員免許を申請すれば問題なかった。
それすらしていなかったことが問題で、かなり悪質と言わざるを得ない。
90名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:00.69 ID:2Dvy9A+GO
塾講師に優れた奴なんていねーよw教員になれなかった負け組がなるんだから(ry
91名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:46.32 ID:OzZuV0nh0
無免許じゃだめなんか?

小学生のころ、無免許を公言してた先生がいたんで、
無免許でも特定の条件でOKなもんだと思ってたわ。
92名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:03.08 ID:gm3al9MV0
反日思想、帰化朝鮮中国人をしめだせ!教壇に立たせるな
日本の歴史を魏志倭人伝から教えるな!記紀から教えろ
年号を和暦で教えろ!一般表記を西暦から和暦にもどせ!!!たかだか20年前に左翼とメディアが勝手にやった事
我が国のために戦果を挙げた英雄をたたえよ!他国では当たり前の教育だ
周辺国に都合のいい教科書をつくるな、つかうな、頭を下げるな!クソミソ条約など破棄しろ!!
日教組を反国家教育罪で撲滅させろ!!!
93名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:09.58 ID:8Ok6TwmV0
伝説の教師2
94名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:52:55.58 ID:qjqLVE2O0
>>51
ありがとう。
ブランクあけながらとびとびで教員じゃない資格要る職種で
現場に入るんだよね。
どこに申請したらいいのかしらないけど、講習受けさしてくれるのかな。
現職向けへは、夏休みとかしかやってなかった気がするけど。
95名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:54:10.87 ID:XmEKwFFp0
>>87
んなことねぇーよww
教員免許持ってない塾教師は教えるのが下手糞。
96名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:54:29.72 ID:ug4KUo9I0
  
免許より質を問題にしろと言いたい(`・ω・´)
医師免許の能力試験と年齢制限、教員免許の能力試験は喫緊の課題だ
どちらも、現行制度は時代にそぐわない
97名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:57:32.92 ID:ug4KUo9I0
  
この講師(免許が無いのであえてそう呼ぶが)は、生徒や父兄のチクリでばれたのではないからな
そこそこ優秀な講師と思われる
教員免許は敷居を下げて、毎年の能力試験を導入しろ(`・ω・´)
98名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:59:02.75 ID:sclNWe+tP
そもそも教員免許そのものがいらない ケツ拭く紙にもならない
99名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:00:03.13 ID:iyxTu+VPO
予備校の講師なんて、大半が教員免許なんて持ってないだろ(笑)
100名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:01:23.42 ID:Q27X/PyM0
大手の有名人気講師でもない人は居る
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/29(土) 21:03:43.92 ID:Y9mxWRew0
あれ?
公立は免許必須だけど私立は免許なくても大丈夫って何かで読んだ気がするんだが
102名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:07:20.30 ID:rR0BC9IM0
予備校講師に何で免許いるの?
103名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:07:51.33 ID:yxC6t9cz0
しかし、14年間続けてきた実績は凄いよね
教育にはもう免許も何も関係なさそ
やる気だけじゃないの?
104名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:07:53.15 ID:GBwLfEYL0
卒業した生徒の単位が心配。
少し前にあった同様の事件では、単位取り消し、補講だった気がする。
高卒のつもりが、中卒?
105名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:08:12.57 ID:DuLO/2h50
>>101
ダメじゃね?
免許持たない教師の授業を受けた生徒が単位が足りないって話題になった記憶がある
106名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:09:46.70 ID:DuLO/2h50
>>89
悪の教典 で読んだ
107名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:11:29.64 ID:bw1pCmBG0
無免許医師とか、無免許教師とか、この国はどうなってんだ?
108名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:17:46.98 ID:znDOnf+j0
パンツの穴の菊池桃子が大学教授だぞ 客員だが
学生集めの宣伝塔みたいだけどな
109名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:19:56.36 ID:w2OcXnaJ0
高校野球の監督に社会科教師が多いけど
やきう馬鹿がまともに地理歴史の授業なんか出来ないだろ
スポ推で経済学部あたりに押し込まれた結果取れる免許が社会だけだったから取っただけ
110名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:21:05.06 ID:lBJBqMKJ0
教員免許あっても馬鹿な教師沢山いるからな
111名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:21:58.13 ID:Fs4HUVbf0
14年間の生徒全員補習決定!
112名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:22:00.24 ID:w0gTCVKe0
無免許講師でも偏差値52かw
普通のレベルだな。
113名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:25:00.86 ID:qeg8hcZA0
教員免許無駄に持ってるけどあれって今は10経つと講習受けないと失効するんだっけ?
114名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:28:51.29 ID:m/83WCgA0
リアル伝説の教師かw
115名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:28:58.89 ID:6bVqy5s00
田舎の私立って県立の滑り止めのDQN校だろ?
116名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:32:05.28 ID:ZAOf098N0
 厳密にいえば無資格の教師の授業は授業と認められないからその科目の
単位は認められない。単位が認められなければ、卒業単位数が不足する卒業生
は高校を卒業したとはならないから大学入学そのものが無効になる。
117名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:32:51.90 ID:BaBwq/mY0
おお、我が母校のスレがニュー速に建つ日が来ようとは…
118名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:34:25.97 ID:LZsVxuC/0
俺、高校理科の教員免許持ってるけど必要ないわ
119名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:35:32.73 ID:Fs4HUVbf0
こういうの、何か規定を設けて救済措置を提議したほうがいいんじゃね?
発覚した場合に影響が大きすぎるじゃん。
120名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:47:45.26 ID:V9xVDlKV0
>>4
よう!低学歴の無職w
121名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:50:49.64 ID:li/BtjNf0
ここまで来たなら教員免許だしてやれよ
122名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:52:30.96 ID:cwD1PYCt0
教員免許は不要である事が証明されたな
123名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:53:18.35 ID:6UibyEk1P
教員免許なんて小中学校まででいいだろ。
124名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:53:33.89 ID:5b/TfWVc0
>>1
卒業した人は単位不足で卒業証書返上しなきゃね
そうでないと公平じゃない
125名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:54:05.81 ID:JZfd/nUR0
>>90
そんな塾に生徒が来ると思うか?
126名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:54:59.24 ID:1DemF+tP0
生徒は単位不足で高卒資格没収で
127名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:00:22.09 ID:C7j/BAkl0
教員免許更新制度って民主党が廃止するとか言ってたと思うんだがw
128名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:02:49.99 ID:hVh0HSFl0
コイツに関わった生徒はすべて単位剥奪で卒業証書も剥奪だなこりゃorz
129名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:03:51.80 ID:j8fmTc0L0
問題ないって人が多いが、こんな簡単なルールすら守れない
社会不適合者が人にもの教えるとか問題ありすぎだろ。
人格が関係ない、数学の知識のみでOKというのなら、犯罪を犯した
教師とかでもOKになるぞ。
130名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:05:23.11 ID:U41QgcF1O
またチョンか!?
131名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:07:14.48 ID:VF+3Cofv0
でも変だよね
教員免許も持っていない素人に
教えてもらって高校卒業資格を得れるなんて

そのあたりの整合性をぜひ聞かせてほしいわ
132名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:07:42.05 ID:S+kBXIM20
義家議員の教員免許を問いただそう!
133名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:12:18.30 ID:A3ZNQhjS0
欧米は大学でてれば先生できるし免許ない


日本って何でも免許つくって利権にする
134名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:14:06.13 ID:sjOhZNKd0
>>4
逮捕でもされんことには名前でないような
135名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:27:54.51 ID:VhHl0zl6P
>>133
天下り費用出さないといけないからな。
136名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:46:44.24 ID:80ZiIhDN0
教員免許くらいとれよ
137名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:09:03.98 ID:Nkkrjjv+P
高校はもう教員免許いいよ。

高専の教員は教員免許要らないんだぜ。
大学と同じシステムだからな。
138名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:09:24.51 ID:DuLO/2h50
>>131
生徒の単位が認められなくて問題になるよ
139名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:11:34.75 ID:wsy0BGpi0
単位が認定されないの?
140名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:11:36.18 ID:oEsPqFQW0
>>90
教員より遥かにできると思うけどなあ
アカポス崩れ多いし
141名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:13:25.38 ID:4JW3AcdXO
教員免許廃止にして、公立の教師も全部公務員扱いはなくしたら?
国歌を拒否したり卒業式を自身の政治思想発表パーティーにしたり自分勝手に行動する教師を公務員にする意義はないでしょ
142名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:15:43.80 ID:vmes4KBX0
>>47
知ってる元軍医殿は、医師会の会長やって勲章貰ってたぞ
143名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:16:41.54 ID:y/AzT8WK0
教員免許っていらんだろ?
教員になるために教育学部って歪な学部があること自体がおかしい!
大学は専門分野の研究が一応の名目だろ?
144名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:19:33.33 ID:TkXvrUon0
そもそも義務教育じゃないのに高校に教員資格なんて必要なのか?w
大学はそんなのないしw
145名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:20:50.28 ID:j8fmTc0L0
>>143
名目上は教育学部は教育学の研究をするんだろ。
146名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:26:07.10 ID:Nkkrjjv+P
>>145
教育学の研究をしているのは、旧高等師範学校である
広島大学教育学部と東京教育大学(現筑波大学)。
この2つは教員の養成ではなく教育学の研究を目的にしている(建前)。
教員免許も取れるけどね。
それ以外の教育学部は教員養成課程であり教育学の研究ではない。
147名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:38:23.33 ID:5YIFA4Nc0
3年続けて問題ないなら、いいんでないの
148名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:45:17.85 ID:y/AzT8WK0
そいえば数学でよかったのは○大の理学部出の先生だったな、
近くの某国立大の教育学部出のはダメダメだった
生徒にわざとの質問でいじめられてたしw
149名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:48:33.98 ID:M+SPn7yc0
私立ならいんじゃね?
150名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:49:52.27 ID:XmbpCare0
>>140
できるのと教えるのじゃ違うぞ
元大手の塾講師の現職だが、学校でやってるから塾が機能してるってのが現状
教え方は塾講師より教員のがうまいと感じるわ
なにも知らないところから考えさせて答えを掴ませてるんだし
ただ、カリキュラムの縛りや子供の質なんかで教育効果は塾のが上だと思う。構造上の問題
151名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:15:36.16 ID:Huxt2NJl0
私立はこういう時のため
政治家を理事として雇っている

ところで私立
必履修科目足りてんの?
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 01:01:38.20 ID:LPaFKqmWO
教員免許無しで14年間も授業ができたんだから、学校の教師はクビになったとしてもどこかの塾講師か家庭教師にはなれそうだ
って言うか、これは最初に教員免許をチェックしなかった高校側の責任だろ?
153名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:02:08.33 ID:v2rs0rOh0
改めて先生って資格職なんだなあと
154名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:05:11.10 ID:KVrT+hlv0
大学で教えてるけど、教員免許なんてないわ(w
155名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:05:53.81 ID:E68ChVCNO
私立の非常勤なら問題ナッシング。
156名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:06:08.59 ID:v2rs0rOh0
大学はいらんのか
157名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:06:16.62 ID:FPivQ7WA0
非常勤の中にも「契約」と「派遣」で分かれる
派遣の非常勤はずさんなチェック

>>154
大学は教員免許いらんだろ
158名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:06:56.92 ID:4qtdMtSL0
英語教員の資格ないのに
英語教えてる教師とか

ざらにいるよね
159名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:08:25.13 ID:FPivQ7WA0
>>158
小学英語の講師はそれ専用の資格さえあれば教員免許いらない
160名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:11:35.81 ID:4qtdMtSL0
>>159
中学・高校もうそうなんだ?
へー?
161名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:14:24.01 ID:FPivQ7WA0
アメリカの真似だからな>教員免許更新制
大学行かないような人間も含めて誰でも免許取れるのがアメリカ
中には小学算数ですら教えられない人がいるから日本の運転免許並みの期間で更新する

一方中国は金払えば永久資格

>>160
中高の話してるならそう言えよ
小学英語は状況が違う
162名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:15:02.49 ID:4qtdMtSL0
英語が話せない
自称英語教師が
沢山いるんですけど

>>161大先生は教員なのかな?
んんん?w
163名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:16:38.04 ID:FPivQ7WA0
っつっても派遣だったら14年も勤続できないから違うな

ってことは派遣から契約講師にでもなったのか?
164名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:21:45.74 ID:HNcCHV1Q0
雇うときに確認しろよ、高校が杜撰すぎ
165名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:32:47.21 ID:FPivQ7WA0
民主党政権になったから、と言っても更新制なんて簡単にやめられるものじゃないわけで
その年に単位不足で免許失効した人のフォローは不要

ところが講習とか現状完全に講師の主張聞いてるだけだし要らねーよ

亀レスしておこう
>>113
よく「10年で」って言われるが、年齢と現職かどうかで決まる
166名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:35:07.95 ID:/CpzC3YP0
>>137
>高校はもう教員免許いいよ。
>>144
>そもそも義務教育じゃないのに高校に教員資格なんて必要なのか?大学はそんなのないしw
>>124
>卒業した人は単位不足で卒業証書返上しなきゃねそうでないと公平じゃない


非正規でも結果として正規と変わらないクオリティで送り出せたなら14年前に遡及して給与を支給すべき。
ただし、当然上記を認めるならば、正規非正規など意味は無く、同時にその差額を正規職員も14年前に遡及して給与返納すべき。

そのいずれもが、認められないならば、卒業生は単位不足で卒業証書、ないし学士号をまたそれより上を返上すべき。


また異論があるなら、取り合えず簡潔明瞭に述べよ。
167名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:36:49.49 ID:39wEHRTpO
税金が投入されている性格上、私立高校であってもこうも公共の福祉に厳しいのだ
日本政府が定める教員免許を誰も持たないのに教員としている朝鮮高級学校が、ククリは各種学校でありながら日本の高校と同類として語られ当たり前の様に助成金を請求するのは言語道断かつ厚顔無恥!!
168名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:42:16.25 ID:4qtdMtSL0
>>165大先生、以下解いて下さい。
解けなかったら、罰ゲームですw

  1. (  ) all of them can read and write English.
 
   イ Every     ロ Any      ハ Not      ニ None
 
  2. It was foolish (  ) you to go out alone at night.
 
   イ for      ロ on       ハ to       ニ of
 
  3. You had better have the doctor (  ) your son.
 
   イ examine    ロ to examine   ハ examined    ニ examining
 
  4. All things (  ), she is still in the wrong.
 
   イ considering  ロ considered  ハ were considered ニ being considering
 
  5. She looked me (  ).
 
   イ in a face   ロ in face    ハ in my face   ニ in the face
169名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:43:02.57 ID:w5Rao+msO
まともに教えてたんなら騒ぐほどの事じゃない
くだらん
170名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:45:05.96 ID:K59qFFF20
  
つか、高校数学はバカには出来んぞ
それに、生徒からの質問や疑問に答えられなければ務まらないし
14年も問題無くこなして、更新でバレただけで、怪しいとかのチクリでは無い見たいだしな
それなりの能力はある講師と思われる
171名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:57:33.86 ID:UT/ATd4/0
これの講師の授業は過去に遡って有効らしいな
単位も問題ないらしい

おかしくないか? 教員免許って何なんだ?
172名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:02:00.39 ID:5eYoFpQVP
実技教科ならともかく、5教科はDVDでいい 教員は無駄
173名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:13:42.78 ID:4qtdMtSL0
>>168の解答

1. (Not) all of them can read and write English.
イ Every     ロ Any      ハ Not       ニ None
every+allという表現はない。any,none,allは「全て+of them」
訳:全員が英語を読み書きできるわけではない
答:ハ
 
2. It was foolish (of) you to go out alone at night.
イ for      ロ on       ハ to       ニ of
it A of B to C の構文。Aにfoolishが来ると前置詞はofを使う
訳:夜に一人で出かけるなんて馬鹿だったね
答:ニ
 
3. You had better have the doctor (examine) your son.
イ examine     ロ to examine   ハ examined    ニ examining
have+目的語+動詞の原形。使役の構文
訳:息子さんを医者に見せた方が良いね
答:イ
 
4. All things (considered), she is still in the wrong.
イ considering   ロ considered  ハ were considered ニ being considering
独立分詞構文の派生表現「あらゆることを考慮に入れると」
訳:全てのことを考慮に入れても、あの女はやはり間違っている
答:ロ
 
5. She looked me (in the face).
イ in a face   ロ in face    ハ in my face   ニ in the face
look+人+in+the+部分:人の部分を見る
訳:あの女、俺の顔を見た
答:ニ
174名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:18:53.93 ID:AvsQ4pyK0
教員免許なんて京教大の集団レイプで逮捕された連中だってもらってるのに。
175名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:22:02.44 ID:/CpzC3YP0
Stylish Ranking S
176名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:28:53.81 ID:d77Qvo610
>>173
それぞれ内容は忘れたけど、この文の形の時はこれが入るなあ
ってパズルみたいな感覚的なもので解けたわw
大学入るために勉強した貯金が十何年すぎても残ってるもんだな
177名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:29:24.46 ID:9D2SBCz4P
理系の大学だと教員免許自体はオマケで取れるようなもんだけど、教育実習がメンドクサイんだよ。
178名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:35:00.49 ID:cgLpXBai0
あってよかった、教員免許更新制度
179名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:51:58.16 ID:/CpzC3YP0
>>161
それにしても伺か、>>162 に対してスピーチしないと格好が付かんゾ。
またまた、センセイ涙目。というか、このスレのこの後の流れは寺カオス増大法則に・・・
180名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:52:41.29 ID:pi4nkiet0
俺は予備校経営者だが、資格などどうでも良い。
要するに点数の上げれる指導者が一番だ。
以前、高校2級免許を持った男性を雇ったが、
実に下手糞で1ヶ月で首切った。意外と女性の方
が上手な指導者が多い。内は3:5で女性の方が
多い。
181名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:55:04.69 ID:cPECW9x0O
>>172
放送大学みたいな感じか
182名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:57:48.42 ID:gl1M99Ww0
>>138
14年前からさかのぼって
すべての受講生の単位を取り消すべきだよ
183名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:59:49.64 ID:5eYoFpQVP
>>173 5の表現、聞いたことないんだけど・・・
184名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:04:06.37 ID:LiMwLfK70
高校のALTとかはどうなるの?
あれは免許持ってる日本人教師がついてるからおkなのか。

自分の行ってた高校はフランス語とか
ドイツ語の授業もあったけど、ああいうのって
どの科目の免許持ってれば教えられるの?
185名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:09:10.68 ID:4qtdMtSL0
186名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:10:47.27 ID:iN8vrGWL0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00137 2012-12-30 02:23
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59898.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3140.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
187名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:13:35.50 ID:iN8vrGWL0
>>186
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい子は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

教育の世界を航海にたとえると、「お金持ちを憎む船」と「お金持ちを憎まない船」とがある。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、「お金持ちを憎まない船」で教育を受けたほうがいい。
「お金持ちを憎む船」とは、東京では、公立の小中、偏差値50都立高であり、大学は偏差値50大学だ。
金持ち差別について、まともな中堅上位大学を出た大人へ相談すると、さっぱり話が通じない。
金持ち差別の訴えが「被害妄想」で片付けられて話が通じないから、中堅上位大学には金持ち差別がないはずだ。

「お金持ちを憎む船」に乗ってしまうと、そこから先の航路は、正しいアドバイスをしてくれる「生身の大人」がいない。
そもそも、親が正しい人なら、モヤシ金持ちの息子を富裕層へ逆恨みする東京の公立小学校に入れない。お受験させる。
仮に東京の公立へ入れるとしても、逆恨みイジメを用心して、モヤシ息子へ何らかの格闘技を習わせるだろう。
正しい水先案内人がいないから、モヤシ坊ちゃんは「お金持ちを憎む船」の中で自分なりに考えて生きてゆかなくてはいけない。

数学者のパスカルは「人間とは、考えることができる、河川敷の雑草である。」と言った。
大雨の増水で流れに翻弄されながらも、良書を読んだり、精神世界の自由、考える自由は行使できると。
正しいアドバイスがなくても、差別に翻弄されても、最悪の状況の中で正しい選択をしろ。
逆恨みの複雑な人間関係の中で、勉強の優先順位を上げて中堅上位大学に行ったほうがいい。

偏差値50理系大学だ。最終学歴だ。
貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
そこで私は腕と肩をつかまれて、廊下へ放り出され、誰も警察で証言してくれないから、勉強実験は無理だ。
中堅上位大学に行ったほうがいい。詳しくはリンク先へ。
188名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:16:07.88 ID:iN8vrGWL0
>>186
「女子大生(ブス)たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生(ブス)たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」

あのバイオ・ブスの田舎娘たちは快楽殺人鬼だ。証拠はないけどそういう可能性がある。
底辺バイオの世界は、オダテに乗りやすく、指先の器用な快楽殺人鬼を育てて、紙1枚渡して、無賃で捨てる。
そういう構造的な問題が、底辺バイオテクノロジーの世界にだけ、存在するのかもしれない。

「東京悪党のブス搾取」は鉄筋コンクリート、ビルの設計図、都市計画、山川のような構造問題だから、
理系坊ちゃん一人の力では解決できない。坊ちゃんは無関係になったほうがいい。

偏差値50巨大資本私立新設バイオ大の全教育内容は、実習実験を金と時間をかけて懇切丁寧にやるが、
教科書は最初の数ページやって卒業させる。大学院進学は、教授推薦の無試験で詐欺っぽい。
就職ルートが悲惨で、ブスを振って人間関係が悪化したら、自分なりのタイミングで退学したほうがいいかもね。

標準的な女は、例外もいるが、指先が器用だ。男は腕力があるのと同じだ。神様がそう創っている。
バイオの世界は、指先の器用な学部生が、教授の根幹実験に重宝され、おだてられる。
ブスの田舎娘たちは、美人だとおだてられて、医学部なら雇い技師がやる高技能単純作業を無賃でやらされる。
田舎ブスは自分を美人と確信し、根幹実験と無関係の「富裕層」に馬鹿にされ、ギャップで人格障害になる。

バイオブスは、「カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」の人格障害者になる。
殺害対象は、人並みの外見で、ヒエラルキーの低い、人間関係に脆弱性のある、浮いたモヤシ金持ち坊ちゃんだ。

有吉弘行の「(力の強い)バカに見つかる。」という人間関係状態に陥ることは、
生活態度を気をつけることで、避けたほうがいい。
バカに見つかってしまった後は、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲けだ。」と思おう。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
キワモノ新設大学よりも、良い伝統のある中堅上位大学のほうが安全だよ。
189名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:20:24.92 ID:bc9/pnCl0
ここの前の校長が免許ないのに採用したらしいじゃん。
駒○って人で、もう亡くなってるけど、かなりワンマンだったよ。
190名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:20:36.96 ID:5eYoFpQVP
>>185
この場合のlookはどーいう動作になるの?
普通他人の顔を見るとき、まじまじじーと見るってのはないだろうから
道歩いていて他人の顔を見るのなら(just)look atかglance atて言うと思うよ

そーいう表現あるのかもしれないけど、どーいう場面で使うのかがわからない
191名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:23:34.47 ID:JGx7BvaS0
私立校は免状なくても教鞭取れるんじゃなかったっけ
担任は教免持ってなかったよ
192名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:25:20.75 ID:4qtdMtSL0
>>190
>>この場合のlookはどーいう動作になるの?

それを類推するのが問題ってもんだと思うんだけど?
なんなら、アンタが問題出して解説してください
193名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:32:59.56 ID:5eYoFpQVP
>>192
なんという無茶ぶりでワロタ

じゃちょっと意地悪な問題で

every hotpot has been ready
they look delicious

これ使える表現?使えない表現? 
194名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:42:15.18 ID:4qtdMtSL0
>>193
「全てのホットポット(鍋料理の一種)
は準備済み、美味しそうに見える…」

何かひっかけがあるんですか?
普通の文章に見えますが…?
195名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:50:07.41 ID:5eYoFpQVP
>>194 あんたは正常な人だからぶぶー

every は単数なので they で言い換えるのは間違いです

というのが文法的な答え 学校でそう習ったはず 文法通りだと

every hotpot has been ready
each of them looks delicious

になるんだな

公的な文書だとこんな感じで使うだろうけど、ほとんどの人はtheyで答えるんだな

習っても使い道がないならそれはただのクイズごっご、意味がない
196名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:55:36.29 ID:4qtdMtSL0
>>195
そうなんだ
勉強になりました
ありがとうございます

each of themなんだ
へぇぇ…
197名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:58:35.75 ID:5eYoFpQVP
ようは、ルールが間違ってることもあるってことよ
だからこそただルールだけ覚えて正解・不正解じゃ役にたたん

言葉に限ったことでもないから注意しようって話
198名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:23:46.59 ID:A+rh9OdM0
>>28
現職じゃないと講習受けられない。
講師登録者なら受けられれけど。
199名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:29:03.11 ID:A+rh9OdM0
>>89
臨時免許は教員免許状を何か一つ持ってないと発行されないっての!!

>>191
よく私立教員に教員免許状は初用ない
200名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:31:16.44 ID:A+rh9OdM0
間違い。

>>191
私立教員でも教員免許状は必要。
何かのフィクションでそういうのがあって、騙されてる人が多い。
201名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:06:34.11 ID:rRFE2J0X0
 教師たたきだと「免許要らない」というのが面白いな。タクシーの運転手が
二種免許持っていないような話なんだけどな。運転うまけりゃ「白タクでもい
いじゃん」っていうか?だいたい教員免許なんて単位揃えれば試験なしで
取れる程度のもんだぞ。それをとらなかったって...。
202名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:24:07.51 ID:orUfK/8TO
>>30
ブラックジャックの担任が無免許教師だったよな
あれはいい話だった
203名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:33:40.79 ID:/LGprQHd0
>>146 東北大学は?
教員養成課程を宮城教育大学へ分離した印象だが
204名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:37:24.81 ID:ymva04p00
>>184
まんま、フランス語教諭かドイツ語教諭の免許が要る。
言語系学部で教職課程受ければ、免許は取れる。
205名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:46:57.46 ID:rGKai/ZJ0
>>201
マジレスすると2種免許とかタクシーの営業範囲制度なんかは
極めて政策的なもので、実際は高度な運転技術とかいらんのよ。
てか、乗ってりゃわかるでしょ
そういやタクシー会社の暴利は全然話題にならないなあ。

教員免許もあんなものいるわけないでしょ、本当のこと言えばね
206名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:47:59.48 ID:ymva04p00
>>171
波及範囲が大きくなるから学校が教育委員会と大人のお話しただけでしょ。

県教委:講師の授業は無効です。

高校:卒業要件満たさないので、卒業取消します。

大学:高校卒業してないので、大学入学・卒業取消します。

会社:高校・大学卒業してないので、入社取消します。

元生徒:失業
207名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:48:14.83 ID:A+rh9OdM0
>>201
更新講習は必要だと言ってるのにな。
208名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:49:39.99 ID:EIScODKt0
現役教員しか講習受けられない
しかも講習のテストで
教委に服従する質問に答えないと更新出来ない
いろいろおかしい
209名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:50:27.33 ID:A+rh9OdM0
>>206
一度発行した卒業証書の取り消しはできないってだけ。
公立私立問わず。未履修騒動でもあったでしょ。
210名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:53:43.02 ID:A+rh9OdM0
>>208
大学によっては同性愛者呼んで、人権問題の講義をしている。
某大学では橋下の悪口だけで一時間終わった。

更新講習は幼稚園教諭(場合によっては保育士も)も受けないといけない。
自民のやつらはまさか幼稚園教諭も更新する必要になるなんて想定してなかったろ。
211名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:56:10.58 ID:fUtukGrD0
>>48
普通の力がある人なら正妻。
212名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:01:24.76 ID:rGKai/ZJ0
教員の更新問題の本質は、あれ他の資格問題と同じ、有資格者の保護と参入規制だよ。
もうみんな忘れちゃったけどあれの前は社会人から教員へという流れが望ましいとされてたわけ。
これに教員界はかなり強い危機感を持ってたわけ。それこそ君が代起立どころじゃないレベルね。
事実上、更新講習を現職限定にすることにより教育ギルドを聖域にすることに成功したわけ。

次に打ってくるのが教員免許の院卒義務化ね。これ、すごい話でしょ。参入規制が眼目ですな。
213名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:04:09.58 ID:rRFE2J0X0
>>212

 そう。文部科学省の完全コントロール下に置きたいんだよ。
私立大では教員養成をやりづらくして、コントロールのきく国
立大学法人で独占と。
214名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:12:05.50 ID:tGTiljyw0
知ったかぶりだらけだな。
たとえば>>212とか。
参入規制というのは、新規に参入することを規制するわけであって
社会人経験のある人が新たに免許をとることを規制するって意味だろ。
通信制とか編入学、科目等履修でいくらでも免許を得ることは可能。
また、既に免許を持っていて更新していない人が、新たに教員になりたいのなら、
採用試験を受ければ済む話。更新していなかった人が試験に受かったら
その時点で講習を受ければよい。確かに心理的な障壁になる人もいるかもしれんが
制度として「参入規制」の意図などまったくない。
院卒義務化とか、そんな話もないし。(最終的に大学院程度の教育を要するようにしようというだけであって。)
何を妄想を書き連ねているのかしらんが。
素人さんならもう書くな。
仮にも少しでも教育に関わった仕事や勉強をしているのなら、やめて頭を使わない仕事をした方がいい。
215名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:14:24.94 ID:tGTiljyw0
>>213
あなたは正しい。
が、教員養成課程(特に小学校)を作る私立大学が最近多い。
あと、コントロールは国立と私立と、どっちがききやすいか、ってのは考えもの。
実態を調べてみることを勧める。
216名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:14:30.22 ID:31E6SLq50
教員免許の質を高めろよ。精神科医と同じくらいのレベルでいいからさ。
で、教科を教えるだけなら免許なしでいいだろ。
実力のない奴に限って、免許、免許と言いたがる。
世にもおかしな免許制度だぜ。
217名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:19:30.56 ID:niRkvfsm0
運転免許の質を高めろよ。F1レーサーと同じくらいのレベルでいいからさ。
で、教科を教えるだけなら免許なしでいいだろ。
実力のない奴に限って、免許、免許と言いたがる。
世にもおかしな免許制度だぜ。
218名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:21:23.70 ID:YZsw6+0uO
>>217
何?
219名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:22:22.43 ID:bhYcwC3j0
>>187も有名なコピペなん?
出たらわかるだろうけど高校偏差値60程度でやっと世間の常識程度の知識しか詰まっていないよね
220名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:24:20.96 ID:E4JSZ8mG0
教員免許持ってるかどうか怪しいのに高校で6年間教えていたヤンキーが
文科省政務官だからねぇ…
現代社会を教えていたはずだが、「親書、親しい書を送った」と野田批判してた。
221名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:24:25.18 ID:rGKai/ZJ0
>>214
いくらなんでも怒りすぎだろう。
なんでそんな怒ってんのよ。
222名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:25:48.84 ID:apuGzOsS0
まーた休み返上で補修かw
卒業生もアウトになれば面白いな
他人事だからw
223名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:27:10.95 ID:rJ+gVniB0
渡り廊下で先輩殴る
224名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:28:01.07 ID:2OlZ3PklO
教師はほぼ全員糞
砂漠のダイヤのような確率で、いい教師もいるが
225名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:31:58.24 ID:VkrL0ivmO
教員免許無い予備校講師とかの方が学校の教師よりぜんぜん良い。
226名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:33:25.30 ID:fiEERjRj0
どうせこの犯罪者をかばうどころか
これだけの実績があるから正教員としての資格を〜とかほざくんだろ
さっさと今までの給料返還させた上で
退職金もなしに首にしろよぼけが
227名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:34:41.48 ID:iIYO2f+w0
>>30
医学会でブラックジャックのクリアファイル配ってたぞwww  
228名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:36:01.78 ID:kFjz4WnT0
私立って教員免許なくても構わないと聞いたことあるんだが。
229名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:36:34.40 ID:BCYrNTim0
教育の世界も朝鮮人だらけ。
だからいつまで経っても痴漢とか不祥事のオンパレードだ。
アベノミクスはこれも改革できるかどうか期待しよう。
230名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:40:03.44 ID:xGTHr3IC0
で、名前は?
231名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:43:27.71 ID:A+rh9OdM0
>>228
間違いです。
漫画でそういう設定があるけど。
232名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:50:21.38 ID:2y/kHzXP0
これって受講した人は高卒の資格を失うのか?
233名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:57:59.73 ID:ZkoP/cMw0
小学校から高校の先生になるのに教員免許いるのに


大学の先生は無資格でも教授になれる・・・なんでだろ

例えば 看護師免許しか持たないMさんとか あら不思議
234名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:00:32.06 ID:+hY5UIt90
大学ではよく芸能人が特別講義してるじゃん
235名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:03:00.22 ID:ZkoP/cMw0
>>228
GTOの見過ぎ 鬼塚が教員免許持っているわけないしな
236名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:08:29.37 ID:E4JSZ8mG0
>>232
単位が無効になるから、本来はそうなるね。
前に発覚したときは、在校生だけ補習で単位を取って卒業生は不問にしてたが、
今回は数学1、2年だからどうなるかな?
237名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:10:07.21 ID:ZkoP/cMw0
>>105
じゃ 楽天の釜田もこいつの授業で単位とっていれば、高卒取り消しか


まあ、彼の場合 暴走高校生と違って真面目だから入団取り消しに
ならないが
238名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:26:01.43 ID:rFsBgMvR0
私立では教員免許がいらないという、
GTOの話を鵜呑みにしているのが多くて驚いた。
239名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:29:04.07 ID:Qc22tkCFO
>>231
気に入られただけで教員になれるGTOとか馬鹿しか読めない設定だね。
240名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:30:57.24 ID:Xq41d7ay0
神奈川県の高校一覧を見たが、私立金沢高校じゃなくて市立金沢高校の間違いじゃないの?
けっこうレベルの高い学校だけど。
241名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:31:06.94 ID:n02WNSF+0
教員免許って、つくづく不要な制度だと思うね。
これにより教育学部卒or在学中に気合がある人じゃないと免許がとれなくなっている。利権だよ。
能力のある人間は教員として務められるようにしたほうがよい、。
242240:2012/12/30(日) 11:33:09.00 ID:Xq41d7ay0
記事をよく読まずに余計な事を書いてごめん
243名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:34:28.08 ID:QdOQiPjc0
GTOの作者は社会的な資格制度も知らない馬鹿。その馬鹿に騙される馬鹿がいる方も凄いなwww
244名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:50:04.37 ID:rGKai/ZJ0
>>243
フィクションにマジになっちゃってどうすんの。
まあ教育学部の金八とGTOの支持率は異常だけどな。
245名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:57:30.55 ID:mTb3MBzCO
形骸化してるかもしれんが、学校は一応、教科だけではなくて児童生徒の人間を育てて、社会を担う大人へと導く場だから。だから、教諭と言うんだよ。そういう建前があるから、免許必須。

免許無しでも教科の教え方が上手いなら、予備校か塾の講師になれば良い。家庭教師もいいね。
246名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:01:49.85 ID:6YfS14C90
実務14年なら免許やれよwww
247名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:09:57.18 ID:zxtBfqJo0
免許持ってる人間が、免許持って無い人間より必ず優れてるって訳でも無いんだし
私立だったら免許の有無にかかわらず有能な人間に教師をやらせりゃ良いんじゃないの?
248名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:11:27.40 ID:3BY0IkXbO
無免許で14年も支持されるんだから、この人よっぽど優秀な人材なんじゃね。
249名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:14:19.13 ID:TQo/eTk80
なんかもう免許を渡してやれって感じだな
そんだけやれりゃ立派な教師だろ
250名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:15:29.02 ID:1H+zdIoe0
ブラック・ジャックの志摩先生を思い出した
251名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:16:32.48 ID:1OSjkAZs0
教員免許が必要なのって、義務教育の小中学校までで良くないか?
高校は、教員免許が無くても良いと思う。

大学の教授は、資格が無くても成れるんだから。
252名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:17:48.19 ID:B/MNHwQz0
法的には犯罪だけど
被害者は出なかったと考えるべきか?
253名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:17:52.62 ID:seMbEG1KO
利権とか、免許やれ、とかバカばかりだな。
254名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:35.88 ID:greOM6eM0
金沢高校の卒業生は高卒資格はく奪されるの?(´ω`)
255名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:26:17.32 ID:1XTJWJzNO
>>1
無免許が授業担当した過去からの生徒全員
科目履修不足だから卒業取消しだな
256名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:27:31.86 ID:/CpzC3YP0
>>206
波及範囲が大きくなるから学校が教育委員会と大人のお話しただけでしょ。

県教委:講師の授業は無効です。

高校:卒業要件満たさないので、卒業取消します。

大学:高校卒業してないので、大学入学・卒業取消します。

学校:高校・大学卒業・教師免許取り上げなので、あなたの受け持った授業は無効です。

生徒:それって二次被害・・・・。
257名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:27:48.44 ID:greOM6eM0
ブラックジャックは医師国家試験に通らなかった落第生だっけ。
258名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:28:19.50 ID:utql1YPR0
これは別に問題ないよなぁ。
オレのいってた高校もみんな教員免許持ってなくて教師してたけど
夜間大学に通って教えながら免許取ってたって話してたし。
一応都内の進学校な
259名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:30:22.17 ID:dUy0N56s0
14年9ヶ月間だろ?
高卒資格剥奪しちゃうと大学入学も取り消さなきゃいけなくなって
千人規模で影響出るぞ
260名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:44:54.71 ID:5uDbBIDE0
>>127
参議院選挙で負けて廃止が不可能になった。
261名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:50:52.53 ID:oekGsAv60
>>258
ありえない話だね。昭和20年代に、師範学校卒の教員が
学士の学位を取るために競って夜間大学に行った話ならわかるが。
262名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:02.90 ID:utql1YPR0
いやホントだよ。教師から直に聞いた話だし。
ただ、オレが学生だったのが15年前だから、
それから考えると3〜40年前の話なんだろうけど。
263名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:20:34.47 ID:A+rh9OdM0
>>235
鬼塚はユーラシア大学卒業なので、教員免許持ってる。
第一巻は教育実習に行く話。
教員採用試験の存在を知らず未受験だった。
264名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:26:25.71 ID:A+rh9OdM0
>>247
私立だろうが学習指導要領のしばり受けてるんだから、
教員免許ある人じゃないとダメだよ。

>>251
大学は高等教育。高校は中等教育。
全然違う。

>>262
どこの闇高校だよ。その学校は私立だったら廃校にさせられてるぞ。
騙されてるか、記憶違い起こしてるだけ。
265名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:28.98 ID:E4JSZ8mG0
>>263
じゃあ私立は教員免許イラネの元はドラマ版?
266名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:50.33 ID:1OSjkAZs0
>>251
>>大学は高等教育。高校は中等教育。
なんて全く関係ない。

高卒の資格だけなら、高校に行かずに大検(今は高等学校卒業程度認定試験)を受けて
合格すれば良いんだから、教えてもらう教師の資格なんて有っても無くても良いってことだろう。
267名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:15.21 ID:RYFlfSfs0
もう立派なプロじゃねーかwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:44.74 ID:RkSAhL5HO
>>132
うん
269名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:24:04.24 ID:cSF4EMkQ0
生徒どうなるのwww
そこらのおっさんに教えられてたから
卒業なしよwww
になったりしてwww
270名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:00.32 ID:W9KWfXrw0
免許うんぬんじゃないよ
教え方がよければいい
271名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:30.04 ID:ZYuCzKpt0
カリスマ美容師が免許持ってないのが話題になったが、人気が出ちゃうと取るに取れなくなるのも理解できる。
が、免許が無いならアキラメロン。
272名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:38.22 ID:X1dYLXzu0
教員免許は教師の最低限のレベル保障になってるんだから、一応役は果たしているだろ。

採用に関しては、中卒でも高卒並みに働ける奴はいるだろうけど、
会社はそれを見抜くのはめんどうなので、はじめから高卒以上、といってるんだろ。
273名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:54.86 ID:AH1mgmK70
教員免許更新制度なんていらない。
無能教員をちゃんとクビにできる制度にしてほしい。BY現職教員
274名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:41:28.58 ID:greOM6eM0
>>273 今回、無免許が首になって、役に立ってるじゃないか。
 これがなかったら、わからなかったわけで、高校の生徒がかわいそうだろ。
275名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:26:32.93 ID:A+rh9OdM0
>>266
高校でも生徒指導や道徳教育、障害児教育ち携わらないとならないので、
専門教育を受ける必要が出てくる。
自ら学ぶ力がない生徒を教えるためには専門の教育を受けなければならないという建前もある。
大学の教員が教え方うまかったわけではあるまい。
小中高の教員にもあてはまるが。
276名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:02:31.45 ID:OgQ3Hv480
金沢高校って高校野球とチアガールのイメージ (水泳とかも強いけど
277名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:58:50.71 ID:NWHOkGIrP
運転がうまけりゃ無免許でもかわまわない

なわけない
278名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:00:24.62 ID:0I8wG2ub0
詐欺師の名前晒せや
279名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:02:19.80 ID:B/MNHwQz0
>>277
いや、なにかない限り免許を確認しようとしないのは…
280名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:43:39.75 ID:6VZiNTn60
社会福祉士も業務独占資格にして無免許のクソ上司退職にしてくれよ
281名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:46:24.64 ID:4FP+ORdi0
私立高校の非常勤講師が教員免許持ってないくらいで騒ぎにするくせに、
朝鮮学校の教員がほぼ全員教員免許持ってないことは報道しないマスゴミ
282名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:03:07.58 ID:E4JSZ8mG0
>>252
それはこれからの学校の対応によるね。
今までの例だと少なくとも在校生は再履修することになるだろうし、
数学だからかなりの補習時間になると思う。
283名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:04:36.20 ID:6sYRy8qL0
>>266
同じ「学校」だからという理由で(実は違う)、お前が「先生」と呼んでいるだけで、
大学の教員は別もの。
アレは研究者や。日本じゃゼミコンパとかゼミ合宿があって気さくな奴もおるけど、
海外じゃ特権階級として貴族みたいな生活しとるぞ。
284名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:42:30.76 ID:5FDvyJVc0
この講師の先生、教え方が
上手かったようだ。もったいないな。
来春には免許取得予定みたい。
285名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:50:26.19 ID:mSatBXMd0
以前高専の非常勤講師やってくれと頼まれて断ったことがあったけど、
高専は資格等必要ないのかな?
286名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:01:48.98 ID:HUEOqvbA0
>>284
来春取得予定って、教職課程の通信教育?
それとも大学入って教職課程と教育実習やったの?
287名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:06:06.37 ID:HUEOqvbA0
>>285
高専は大学と同じ扱いだから、教員免許は不要だよ。
288名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:57:23.10 ID:vfuEy49J0
高校でも助手みたいな扱いなら良いのかね
20年も前の話だが、優秀な生徒が何かの理由で職が決まらずに
高校に残って教師の手伝い仕事をしていた者がいる
これはどんな扱いになるんだろうか
289名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:45:34.20 ID:BFjDKp090
甲子園出て来る時にテレビに映るチアが可愛いイメージだな金沢
290名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:57:16.82 ID:8yVuIQ/W0
医師はどんなに腕がよくても免許がなかったら診てもらいたいと思えないのに
教員は腕さえあれば免許はどうでもいいんじゃね?と思えるのはナゼだ。
291名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:03:06.71 ID:M8lc5izd0
補修だろな。場合によっては全員留年もありえるな。
292名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:07:41.34 ID:6L91E7iG0
無免許教師の漫画、なんかあったな
思い出せないな
293名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:08:07.45 ID:qGlnJNlY0
滋賀県大津市皇子山中学校で、創価学会信者生徒に暴行を
受け中学生が死亡した。
そのときの担任は森山進というハングル講師だった。
教員免許持ってると思うかい?
しかも、私立じゃなく公立だ。
294名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:08:12.31 ID:zGb0+3NV0
でも糞教師ばっかりの昨今、教員免許って本当に必要なのかな?
それよりも人を教えられる技量を持った人が教師になればいいのにって思う
295名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:46:48.31 ID:JJbzDv4l0
>>294
教員免許持ってる人だって、なかなか教員採用試験に合格しないんだから
免許持ってる人は余ってるだろ。免許は必須でいいじゃないか。
ただでさえコネ採用が横行してると言われてるのに、教員免許の
条件まではずしたらどうなるんだよ。
296名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:09:48.41 ID:tDs+8dm20
>>294
非常勤は要らないと思う、いろんな人材集められるし
教員免許も簡単には取れんからね 母校の教育実習が必須だし
自分も3年まで教職課程取ってたけど就職活動と被る実習がネックで諦めたし
常勤で担任とかやるんならやっぱいるとは思うが
297名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:25:02.85 ID:HxmglGcQ0
>>296
教育実習は母校でなくても良い。
むしろ母校での教育実習を禁じてる大学もある。
298名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:52:38.36 ID:dTr6P40g0
>>288

 実習助手じゃないかな?あれは教員免許不要。
299名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:56:48.23 ID:Js92NIOdO
実習助手はギリギリ
300名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:42:41.85 ID:gf5Dx1ha0
免許持ってても糞な奴は沢山いるよね
こいつはいい教師してたのかどうかは知らないが
まあお役所仕事だよね、形式化なのは
301名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:26:28.08 ID:FbOm02BcP
5教科はdvdかようつべでいい 教員は実技教科だけでいい
302名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:45:51.79 ID:oV1tjz7w0
免許持ってなくても教え方うまくて人間性素晴らしいなら教師になれる仕組みにすりゃあいい
303名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:53:46.66 ID:HxmglGcQ0
>>302
人間性が素晴らしいのなら二年ぐらい大学行って免許取れば良い。
304名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:54:55.63 ID:wHXSjRmw0
>>294
糞ドライバーばかりの昨今、運転免許なんて要らねーよな。
305名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:01:37.87 ID:Ab04d1xs0
教員免許より警察、自衛隊並みの身辺調査が必要だろ。
306名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:03:31.66 ID:OnnZTL9p0
ちゃんと授業できていたのなら問題ないのでは?
おっさん、中卒とかじゃないんだろ?
昔、大阪だかどっかの公立高校で入学試験の問題、10点くらいしか取れない数学教師いてニュースになってたよ。
おそらく大分県ばりの情実教採合格だったんだろうけど、ああいうのと違うんでしょ?

むしろ、無免許を理由に14年もの間非常勤で使われていたんじゃないか?
そっちが興味ある。
307名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:07:35.71 ID:MR4hU+1k0
私立高校で教えるには教員免許は入らないよ
308名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:29:18.51 ID:MR4hU+1k0
教育職員免許法(免許状を要しない非常勤の講師)
第三条の二  次に掲げる事項の教授又は実習を担任する非常勤の講師については、
前条の規定にかかわらず、各相当学校の教員の相当免許状を有しない者を充てることができる。
二  高等学校の教員にあつては、国語、地理歴史、公民、数学、理科、音楽〜、
309名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:34:51.56 ID:HxmglGcQ0
>>306
日本で普通に暮らしてたんだから在留権なくたっていいだろ、そのまま日本にいさせてやれ。

って言ってるやつを思い出した。
310308:2012/12/31(月) 11:36:17.10 ID:MR4hU+1k0
>>308追加
>の領域の一部に係る事項
311名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:38:13.04 ID:S1hpQg1u0
>>308
それって実習助手みたいなポジションの場合はおkってことじゃないですか?
正規に授業を年間を通してもつのは反則ってことじゃないかな?
例えば、大学の助教(昔の助手)がバイトで高校の情報処理の基礎を教えにいったりするあれじゃないのぉ?
312名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:40:28.79 ID:HxmglGcQ0
>>308
あらかじめ各都道府県の教育委員会に申請していないと認められない。
あと単純な欠員募集ではダメ。
「優れた知識や技術を有する社会人」でないとダメ。
10年以上使い続けてたって時点で、そんなのあり得んな。
313名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:43:37.13 ID:HxmglGcQ0
あとこの制度は「教科の領域の『一部』」を担当なので、
年がら年中多数の学年を教えてるなんて例には使えない。
あからさまな欠員補充だってバレバレ。
314名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:44:54.80 ID:MR4hU+1k0
>>312
普通に毎年年度末に申請してんでそ ペーパー上の処理に過ぎない
10年以上先生をやってても「優れた知識や技術を有する社会人」じゃないんだなw
同意
315名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:47:21.78 ID:MR4hU+1k0
>>313
形としては正規の教員と二人でということにして処理して
全部非常勤にやらしてんだろw
316名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:52:19.99 ID:xUjoFQfP0
>>180
高校2級なんて資格教員免許にはないよ。専修・一種・二種
偽造だったんじゃない?教育委員会に問い合わせればわかるよ。
自分はドイツ語の教員免許持ってるよw
317名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:54:46.89 ID:HxmglGcQ0
>>314
この場合の社会人って教員以外の職業のことだから。
そもそも学校が教員免許状を申請しないとならなかったケース。
学校は申請してなかったのだから、無免許教師であったことは事実。

あと何度もいうように単なる欠員補充てわは認められない。
318名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:57:16.59 ID:DuAPWX1Y0
私立校なんだから教員免許なんて関係ないんじゃね
国籍だってわからないんだろ
319名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:59:33.15 ID:/nmGY32/0
金沢高校ってこれ以上はないくらいのDQN高校だから
どんな奴でも教師ができるだろ
320名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:00:14.07 ID:K7KDpP9Y0
>>302
免許が必要という基本的な社会のルールを平気で破るような
やつの人間性が素晴らしいはずがない。
321名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:01:10.59 ID:HxmglGcQ0
>>318
私立校でも教員免許は必要。
ドラマの見過ぎ。
322名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:02:11.29 ID:fhwWIsDHP
どうせ教員にろくなやつはいない
323名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:06:23.12 ID:cHlR8/suO
まぁ、教員の質って問題がクローズアップされたことは事実だ。
324308:2012/12/31(月) 12:10:37.92 ID:MR4hU+1k0
>>317
>「優れた知識や技術を有する社会人」
そんな文言どこにあるんだ? 糞通達か? こんな曖昧な条件は無視していい。
私立学校は、欠員補充のためでなく、生徒が減っていくからすぐ切れる非常勤に
置き換えているだけだけ。
325名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:16:30.07 ID:knxyiLk70
漫画のGTOで鬼塚は教員免許自体は持ってたよな?
ただ免許あれば教師になれると思って公立校教職員採用試験を受験しなかっただけだっけ?
326名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:22:03.60 ID:LqeXpnRtO
また名前出ないんだね!
327名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:22:06.74 ID:HxmglGcQ0
>>324
だから欠員補充に使ってはならないって言われてるんだから、なおさらダメだろ!
328名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:27:34.96 ID:MR4hU+1k0
>>327
そんなこと言ってもだめなのだ。だったら法律に名器しとけと。
当初の制度の趣旨とかけはなれて条文が一人歩きするのは世の常。
変な圧力かけて教育委員会が好きな方向にもっていく教育行政とか
いうのんはやってはいけないことだよ。
329名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:29:42.63 ID:HxmglGcQ0
>>324
訂正

だからそれは欠員補充に使ってるってことだから、なおさらダメだろ。
330名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:31:28.95 ID:xXmoHNNh0
>>328
お前普段どんなレスしてんだよw
めいき→名器って一発で出るとかw


バイオリンとかの話してるならごめんな。
331名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:32:54.12 ID:HxmglGcQ0
どっちにしろ人件費削減で非常勤講師を使ってるような私立校が
手続きが煩雑なこの制度を使って免許状申請するわけないから。
文部科学省も伸び悩んでるって自分たちで言ってるわけだし。
332名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:59:40.36 ID:LJR1BeJ10
>>316
旧免許法に「二級」という表現があるから、制度改正前に取得したのでは?
law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO147.html
333名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:56:49.28 ID:dTr6P40g0
>>316

 昔は一級と二級で専修というのはなかったの。45歳以上なら
十分に有り得る話。
334名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:08:53.70 ID:YeLbfA8Y0
>>325
ユーラシア大学は卒業してるから、持ってる設定だったはず
335名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:17:41.70 ID:MEXuyUUv0
48歳の俺は中学1級、高校2級の免許だよ
教員じゃないからなんの使い道もないけどな
336名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:25:21.39 ID:HxmglGcQ0
>>335
あと七年で失効だ。
337名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:18:17.31 ID:MEXuyUUv0
>>336
ん?55歳で失効なの?失効があるなんて聞いたことないけど、法律変わったの?
338名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:50:29.14 ID:vyjJg5uh0
>>336
読み替えとか移行措置があるから、免許取得者が死亡するまでは有効。
旧免許法下で取得した人の年齢の下限が80才くらいになったら執行もあるかも知らんがw

医師国家試験受験資格の医専とか養成所?の卒業生なんて、事実上生きてないけど、まだ制度的には残ってるw
339名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:13:27.14 ID:WgCY5HNy0
>>336

 現在教員でない人は免許更新の対象ではないので失効しません。
340名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:14:19.94 ID:aZPpHtdL0
非常識講師かよ
341名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:32:59.01 ID:k8Pct2WR0
教員免許があってもハレンチ教師やイジメ放置しているクズがいるよねww
342!ninja:2013/01/01(火) 02:34:39.14 ID:l7ZtuNYM0
これで既修単位が認められるなら、免許の意味ないだろ…
14年遡って卒業者全員を高校中退扱いにしろよ。
343名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:42:31.47 ID:O/Wd7QC60
何でかばってるか分からん
いくら運転がうまくたって、免許もってなかったら車を運転できないのと一緒だ
344名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 06:23:33.16 ID:u0I4Nl+a0
>>186
「女子大生(ブス)たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生(ブス)たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」

詳しいことは別に説明することになるが、
このタイプの女たちは、「カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」の人格障害者になる。
ザックリ言うと、田舎ブスが、不良や教授に美人とウソおだてされ、彼らと無関係の「富裕層」からは馬鹿にされる。
田舎ブスは、「極端な美人扱い」と「極端なブス扱い」のギャップで人格障害になり、逆恨みの快楽殺人鬼になる。
殺害対象は、人並みの外見で、ヒエラルキーの低い、人間関係に脆弱性のある、浮いたモヤシ金持ち坊ちゃんだ。
(裁判で使える証拠はない。)

快楽殺人鬼の跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)だ。
大学の乱れは、鉄筋コンクリート、ビルの設計図、都市計画、山川の地形ような構造問題だから、
私は世直しする英雄でもないし、理系坊ちゃん一人の力では解決できない。坊ちゃんは無関係になったほうがいい。

偏差値50巨大資本私立新設バイオ大の全教育内容は、実習実験を金と時間をかけて懇切丁寧にやるが、
教科書は最初の数ページやって卒業させる。大学院進学は、教授推薦の無試験で詐欺っぽい。
就職ルートが悲惨で、ブスを振って人間関係が悪化したら、自分なりのタイミングで退学したほうがいいかもね。

人並みの外見でヒエラルキーの低いモヤシ金持ち坊ちゃんは、「ブス磁石」だ。私はそう思っている。
私は無理してキワモノ新設大学を卒業しちゃって無職だけど、
「ブスを振って人間関係が悪化したら、傷の浅いうちに、自分なりのタイミングで退学したほうがいい。」
こういうことになると、モヤシ金持ちは、そもそも、そういう大学に入学しないほうがいいということになる。
キワモノ新設大学よりも、良い伝統のある中堅上位大学のほうが安全だよ。

ブス磁石対策や快楽殺人鬼対策をしなくっちゃいけないとは、
人並みの外見でヒエラルキーの低いモヤシ金持ち坊ちゃんは、普通の人と人生の準備が違う。
345名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:23:37.27 ID:gixgUDJZ0
>>342
同意。
教員免許持ってる教員を雇っている学校が馬鹿を見るって話になるね。
未履修問題のときもそうだったけど、正直者が損する教育だなw
346名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:37:15.90 ID:qSa0inRn0
駅弁教育学部卒教職持ちなんて、そこらのおっさんと変わらんのだから
資格の有無は別段気にしなくてもよかろうとも思う。
347名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:05:05.85 ID:YQfLeHD20
医師国家資格試験のように教員免許も国家資格にすれば良い。
348名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 13:33:54.39 ID:e7SfVjLi0
>>346
免許更新で厳しくしろと言ったり免許なんて要らんと言ったりなんかメチャクチャだな。

教員が楽してると思ったら免許更新を!って話になって、
教員が免許に守られてる!って思ったら免許なんて要らんとなるとは。
349名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:50:37.04 ID:qSa0inRn0
>>348
そりゃいろんな意見はあるんでないの?
免許更新で厳しくしろとは一言もいっとらんけど。

今みたいな教育プロパーだけど知識見識は普通のおっさん並の人が
現場仕切ってるよりも、専門知識のある学者の卵さんたちなどに教務全般を任せた方が、
個人的には正解と俺は思ってるだけで。
350名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:29:33.46 ID:DKgiq/vW0
これ・・法律的に今までの給料どうなるんだ?
年収300万として4200万くらいか?
全額返金が当然臭いけど、出来るわけないよな。
351名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:46:35.36 ID:u0I4Nl+a0
>>186
偏差値50の底辺バイオテクノロジーの世界だけかもしれないが、
「指先の器用な田舎ブスが、不良や教授に美人とウソのおだてをされたら、快楽殺人鬼になる。」
こういう傾向がある。

標準的な女は、例外もあるが、指先が器用だ。神様が女をそう創った。
不良や教授は、この先、無賃で女の指先労力を使うために、田舎ブスを巧妙におだてあげて取り込む。
器用な学部生が任される仕事は、根幹実験の手作業だ。医学部なら、雇い技師がやる高技能単純作業だ。
田舎ブスはおだてに乗って、自分を美人だと確信し、自分の美貌を生かして、富裕層へ高飛車に接する。
不良や教授の都合とは無関係の「筋肉富裕層」は、きっと、瞬間的にコワイ顔をして田舎ブスを追い払うだろう。
賛美と侮辱、「極端な美人扱い」と「極端なブス扱い」、これを指先の器用な田舎ブスたちは同時期に受ける。
ごく普通の田舎ブスだと、このギャップに頭が混乱し、ヤサグレて、人格障害になる。

作家「中村うさぎ」が「東電OL殺人事件」を見て
「仕事能力でチヤホヤされるのか、美人でチヤホヤされるの区別つかない。
 自分のメス・ポジションを路上娼婦で確認したい。」
そういうバブル崩壊期のキャリアOLの心理を喝破した。
男社会に混じる女は、
「仕事で高評価されているのか?美人で高評価されているのか?」
これで頭が混乱するのだという。

いい教育を受けた分別のある高給取りの才色兼備が、バブル崩壊混乱期に、
夜の路上娼婦へと化身し、メスとしての自分探しで東京漂流するくらいだ。
だから、「極端な美人扱い」と「極端なブス扱い」を同時に受ける偏差値50田舎ブスは、当然、頭が混乱する。
混乱して、「カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」の人格障害者になる。
殺害対象は、人並みの外見で、ヒエラルキーの低い、人間関係に脆弱性のある、浮いたモヤシ金持ち坊ちゃんだ。
(この田舎ブスたちは、不良や教授から一方的に婚期を搾取されているように見えるが、実際は「類は友を呼ぶ」だ。)
底辺バイオテクノロジーの世界は、モヤシ金持ち坊ちゃんにとって、命取りの共同体かもしれない。

キワモノ新設大学よりも、良い伝統のある中堅上位大学のほうが安全だよ。
352名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:03:56.90 ID:E3x7lZBF0
免許なしでいいとか言う奴、無免許運転で捕まったら警察に「俺は運転上手いので絶対事故起こさないから大丈夫」って言い訳するの?
353名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:09:53.13 ID:e7SfVjLi0
>>349
大学の先生だからといって教え方うまいとは限らんが。
354名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:06:46.21 ID:L4CWgaEj0
無免許で教えるのが上手い教師と
免許持ってるが教えるの下手な教師
どっちに教えてほしい?
355名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:07:59.93 ID:WzBkiiVp0
ロリコンじゃないほう
356名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:13:06.28 ID:HSRRXB92O
宮廷医学部教授だった人がそれだけでは高校生教えられなかったと聞いたことがある
看護学校でも教えてた経験で許可が出たそうだ
大昔の話
357名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:14:47.67 ID:tBGXjrrd0
なんだよ
ただの更新忘れか
ツマラン
358名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:33:33.31 ID:eLknWV1C0
学生は単位取り消しだな。
正式な授業受けてないんだからな。
359名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:33:47.99 ID:Wil+KLbz0
>>354
教えるのがうまいかどうかの判断基準は?
生徒のやる気も学校と塾では違うだろうし。

去年持っている教員免許の科目以外の授業をしたと問題になった横浜サイエンス高の
先生は、すごく授業がうまいと評判でほかの授業もするようになったそうだが、教員免許自体は持ってたからなー。
360名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:35:43.14 ID:eLknWV1C0
あれ?免許更新制度に反対してたやつらはこれの可能性ありって事か?
361名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:39:24.04 ID:dHdj82t6O
テスト
362名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:53:03.95 ID:vl10B3Qd0
免許は最低限のレベル保障になってるのであって、免許がなければ能力もないというわけではない。
けれど能力判断は難しいから、免許で足切りするのはそれほど間違ってないだろ。

教員免許は無いけど、教えるのは上手いという一部の人がいるからといって、
教員のレベルの最低保障である免許も要らんというのは極端な結論だろ。
クレカを使いこなせる子供もいるからといって、クレカの年齢制限外すようなもん。
363名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:07:46.48 ID:azL1pVBC0
>>186
不良たちや教授たちと一人の東京女は、ブスの田舎娘たちへこう様々なウソを吹き込んでいた。
「東京モヤシ坊ちゃん(私)は馬鹿で大学教育を受ける権利がない。
 あいつはお前の体目当てだ。お前は美人だ。高売りしろ。」
これだけではなく、いろいろなウソを田舎ブスへ吹き込んでいた。
在学中、ブスの田舎娘たちに対して、こういう↑マインドコントロールが強かった。
向こうさんは、向こうさんで、お互いがお互い、連絡を取り合っている。
細かいことはわからないが、マインドコントロールを維持する痕跡があった。
富裕層を憎悪する人間たちで、類は友を呼ぶだしね。
ヒエラルキーの低いモヤシ金持ち坊ちゃんの私は、
田舎ブスのマインドコントロールを解くことは無理だった。

田舎ブスたちは、自分たちを美人だとマインドコントロールされ、確信している。
田舎ブスたちの側は、私に濡れ衣を着せて、無職破滅させて、
自分の美貌を生かして、結婚し、家を乗っ取るつもりだった。
私に濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに、私を破滅させた。
不良や教授は私を憎悪しているので、女の濡れ衣を口実に私を破滅させた。
仮に、さらに私が突っ張ると、田舎娘は私を自然死に見せかけて何度もしつこく毒殺したろう。
少なくとも1回、私を毒殺したけど、ブス側の何かの準備ミスで失敗して、私は死ななかったが。

私ソックリの田舎坊ちゃんが変死した。誰も警察証言はしない。私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で卒業した。

私にとって田舎坊ちゃん殺害のことの詳しい経緯はわからないから、棚上げして、
ブス側が後戻りできなくなった瞬間は、教授を巻き込んで、教授をテコに私を破滅させたことだろう。
私を破滅させたあとのシナリオは、私の側がブレーキをかけなければ、
田舎娘たちは、二つの選択肢だけになる。
「殺し損ないの私を再び殺す。」か、「共犯の教授を警察に突き出して自首する。」これだけだ。
364名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:17:10.63 ID:NUN9vLrC0
>>354
免許持ってる人の集合と持ってない人の集合を比べた場合、
持ってる人の方が教えるのが上手い人の比率は高いだろうな。
採用選考のとき、わざわざ免許持ってない人を選ぶ理由はない。
365名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:26:06.32 ID:OLai1vQ20
授業が上手いとかそういう問題じゃない。
免許が必要な(持っている人間がやっちゃいけない)仕事を、免許ないの承知で平然とやるって時点で失格。
社会のルールを自ら破っておいて、どのツラ下げて生徒に指導するの?
366名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:32:35.84 ID:tq1d5Lh40
私立って免許いらないんじゃなったっけ
GTOとかそうだよね
367名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:30:06.51 ID:1M3eUF/T0
GTOの影響力をなめてた。
368名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:38:57.32 ID:CsHnwcNR0
>>359
免許持ってると偽装してる教員は
人格に問題あるので教育者になっちゃダメ。

>>366
GTOの鬼束は教育学部卒。
本人も教員になりたくて大学目指してる。

その割には教員採用試験の存在を知らなかったのだが。
369 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/01/02(水) 19:11:52.77 ID:BapoPqIu0
>>366
私立だろうが免許は必要。
370名無しさん@13周年
>>186
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。

富裕層を憎悪する田舎者で指先の器用な「バイオ・ブスたち」だ。
不良や教授からは根幹実験で重宝され、「極端なエリート美人扱い」でおだてられる。
雇われ技師の高技能単純作業を任され、教育らしい教育は一切なく、紙一枚渡されて、無賃で捨てられる。
(世界最先端のバイオ教育を受けたと巧妙に納得させるような、アリバイ講座がある。三流塾ような仕掛けだ。)
「極端なエリート美人扱い」でおだてられ、田舎者のバイオブスたちは、自分たちを美人だと確信する。
美人確信し、高飛車な態度で根幹実験と無関係の「筋肉金持ち」と接し、たぶん、「極端な馬鹿ブス扱い」応答される。
同じ共同体の同じ時期に「極端なエリート美人扱い」と「極端な馬鹿ブス扱い」とを受ける。
東京ブスは、男女共学高校経験や都会生活で平気だけど、田舎ブスは頭が混乱して人格障害になる。

田舎者のバイオブスは頭が混乱しヤサグれて人格障害になる。
「カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」のヤマンバになる。
バイオブスたちは、ヒエラルキーの低いモヤシ金持ちに濡れ衣を着せて、恐怖でモヤシを振り向かせる。
バイオブスたちは、自分たちの住所電話番号をモヤシへ渡し、そのモヤシへストーカー濡れ衣を着せて、
富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくってそのモヤシ(私)を追い回す。
バイオブスたちは、思い通りにモヤシを支配できないと、モヤシを殺しちゃう。

「東京坊ちゃんの私」ソックリの「田舎坊ちゃん」が変死した。誰も警察証言はしない。私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
キワモノ新設大学よりも、良い伝統のある中堅上位大学のほうが安全だよ。