【山葵】イギリスで日本のワサビ栽培・販売 仏料理にも採用 用途広がる
1 :
しいたけφ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:14:27.67 ID:daNugY4V0
罰ゲームにも最適!
イェーイ!
ワサビ美味しいよね
仏前料理かと思ったwwwww
6 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:15:33.67 ID:/ohJY8+p0
わさび巻きおいしいねぇ
7 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:15:48.46 ID:RSmSxiDN0
スパイスガールズ 「ワサビー」
100g4200円は高くねえか
9 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:16:48.34 ID:gRBTVdBv0
そろそろヒトモドキが起源主張を・・・
10 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:16:53.99 ID:5VcFil7w0
わさび美味しいよ肉にも合うよ
ンっーーーーーーーーー!!!!! ><。
すぐに辛味が消えるから、マスタードに比べると扱いが難しいと思うけどね
15 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:19:07.39 ID:5VcFil7w0
16 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:21:16.09 ID:KosJVZJ80
値段ワロスwwww
17 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:21:57.77 ID:wJrbu6fX0
>>9 すでにしてるがな
寿司起源主張の過程でつじつまを合わせるためにねw
むこうは西洋わさびつかってるんだから何にも不思議はないよ。
日本ではパックすしの袋わさびのだよ。あれは緑色に着色してるけどな。
19 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:26:28.27 ID:1THg1SXS0
気候・環境は高品質山葵ができるだろうね
後は栽培技術と根気とヤル気
20 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:26:33.57 ID:gRBTVdBv0
>>17 もうやってたのか
ほんとバカなのか基地なのか恥知らずなのかwwww
21 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:27:18.06 ID:icYpOP3K0
これはチューブ入りのを持って行って売れば億万長者になれそうだ
一方日本のワサビは、着色西洋ワサビだった・・・
ジャンキーがマリファナできないときにすするんじゃなかったか?
来日したミュージシャンが日本で我慢できないからって
チューブ山葵を口つけて直接すするらしいじゃん。
来日してすぐに箱買いしたミュージシャンもいたらしい。
24 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:34:17.86 ID:d8mu5LPe0
わさび用のおろしがねも需要があるかな?
25 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:36:02.46 ID:DIt02TmN0
>>8 安いのがいいなら西洋ワサビがあるだろ
あくまで高級品の需要を相手にしてる
>>24 下ろし金じゃなくて鮫皮だろ
動物保護団体がギャーギャー騒ぐから欧米じゃ無理かな
イギリス人の舌には味蕾が無いので味がわからない。
豆な。
わさびみたいな鼻に通るつーんとした感覚、
外人には生理的に無理なんじゃないの?
29 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:38:58.66 ID:cogb4ERR0
ちゃんとしたわさびはうまいけどほとんど店頭で見たことがない
30 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:40:40.53 ID:xbp5HvLK0
31 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:41:53.36 ID:wCqxpNMp0
>>23 >チューブ山葵を口つけて直接すするらしいじゃん。
良い事聞いたw 試してみようっと♪
>>23 マリファナ吸えないからってなんでワサビ食うんだよw
どこのアホから聞いたんだ?
糞朝鮮人は、ワサビは朝鮮原産とかまた大嘘言ってる。
>>32 ザッケローニもワサビ中毒だし、あり得ない話ではないw
35 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:47:14.72 ID:Qd54gKs60
牛肉とわさびって相性いいよね
36 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:49:07.57 ID:keaZ+yn60
ワサビの元祖は韓国にだ。
どうせ秀吉が半島から日本に持ち帰ったんだろ。
ああ、やだやだ。
原産国と名称の主張マダー
39 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:53:40.57 ID:sn5BzzId0
>>28 英国には昔からホースラディッシュというわさびに似た調味料がありローストビーフに付いているぞ、
ツーンとした調味料がないなんて無知だわ。
最近のわさびは畑で栽培してるから収量も多い、日本のわさびの多くはミャンマー産。
からしとわさびの違いって何
ワサビは醤油以外、使えないだろ。
42 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:55:48.49 ID:4oBfyaM3O
新鮮なわさびはそのまんまポリポリ食えるしむしろ甘い。
43 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:56:59.83 ID:sn5BzzId0
>>41 グレービーソースともマヨネーズともケチャップとも合うよ。
44 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:57:01.85 ID:BeL+gafT0
山葵の栽培って難しいじゃねえの?
そして日本では、西洋わさびが一般的に使われている事実。
46 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:59:50.36 ID:sn5BzzId0
>>44 品種改良してほとんど畑で生産してるよ、だから多くのメーカーがあんなに大量に売り出してる。
清流で栽培してるのは観光用、だいたい栽培者の環境が悪すぎ後継者もいない。
47 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:00:41.70 ID:KIIMpXwX0
醤油がないのでソースと混ぜるのか?
48 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:01:05.77 ID:o/pIl/b50
49 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:02:41.18 ID:sn5BzzId0
>>47 グレービーソースを知らないのか、肉汁を濃くしたもので醤油に近いよ。
ヨーロッパってワサビソース昔からあるだろ?
香辛料、薬味中毒ぱねぇっす
54 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:04:37.94 ID:noxCxTK50
>>1 仏料理を精進料理かと思ってしまったorz
気がつくまで意味がよくわからなかった
一本まるかじりがクールって宣伝すれば、日本からの輸出が増えるぞ
刺身食うには必需品だしな
57 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:08:40.05 ID:sn5BzzId0
>>52 すし酢も愛知の中埜家(現ミツカン)が大量生産し始めてから、江戸前の寿司が完成したんだが。
それも朝鮮起源にしてるのか?
清流じゃないと育たないとか聞いた事あるが、そうでもないのか?
荻山葵(おぎわさび)
60 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:16:56.37 ID:oGXfz6hiO
西洋わさびのチューブわさび売ってるけど
61 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:19:04.18 ID:/M77ViIc0
イギリスでもキムチを生産するニダ!
62 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:31:33.73 ID:IWjIN/5d0
ローストビーフにわさび醤油最高
西洋わさび(山わさび、馬大根)と山葵(沢山葵、畑山葵)は植物体というか見た目が全然違うぞ。
どちらか栽培するなど見たことあれば絶対勘違いできないほど違う。
沢山葵、畑山葵は栽培方法が違うだけで同じ品種だが西洋わさび(山わさび)は別の植物。
畑で育てるだけなら品種改良など必要ない。
ただし畑栽培ワサビの根は細くてワサビのイメージで使われるような太い根茎は無い。
沢ワサビと比較して栽培しやすい、というだけで光量・水温・湿度・温度管理が厳しいのは同じ。
どちらも中国産も台湾産もあるしインドネシアでもやってるが沢ワサビは品質で劣る。
西洋わさびも畑栽培されるが根菜で別物。
こっちはそのへんの畑でも育つし北海道でも自生するほどで収穫に一年かからない。
商品名で都合よく使われる「畑わさび」と「山わさび」を混同するなよ。
ホースラディッシュでは飽き足らなくなったか
65 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:47:44.19 ID:UhnVZn6I0
ああ、イムのわさび漬けはこの上なく美味だからな。
坊さんが塀を飛び越えて食いにくると山岡さんも言っていた。
でも、おばあちゃんの故郷は…ミントの香りのする所だったんだ
68 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:59:37.77 ID:noxCxTK50
69 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:01:33.58 ID:o+cGAkce0
>>21 チューブ入りはもう出回ってるんだよ。
最近はイギリス人にもスシ通(オタク)が増えてきて、「この店のスシは
最高だが、本物のワサビを使ってないのが難」とかコメントする。
さる店はそのせいか最近本ワサビに切り替えたらしい。需要は絶対あるよ。
フレンチの店も日本食材使いまくりだからね。柚子とか大根とか。
最近県内の山を登ったりしてるんだが、かつては沢に自生するわさびがあったが
今はもう登山者なりに採られたりして生えてないってのがままある
>>46 嘘を言うなよ朝鮮人
山葵田は支流の水源地近くにあるんで人目につきにくいが
確かに結構大規模に存在してるぞin静岡
清流域以外での栽培も一応は「可能」だが
まともな製品が出来るかどうかといったら絶対無理
畑で大量栽培したところで、品質は遠く及はないので
そんなもん作る位ならホースラディッシュ大量生産した方が絶対にいいw
韓国がどのような形で割り込んでくるかが楽しみだ。
(`・ω・´)
73 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:08:09.50 ID:sn5BzzId0
>>71 情弱だな、某大メーカーは10年前からミャンマーで日本山葵を生産している、もちろん畑作だよ、
最近は日本国内でも多く作られるようになった。
清流で生産してるってごくわずかの観光用だよ、大王農場もよく行くけど。
74 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:12:09.57 ID:1Ynli1fK0
確か韓国が山葵の起源の主張してたよな
75 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:18:21.98 ID:9g7dS9Cg0
南部?スコットで作れよと思ったけど、寒すぎるか?
ワサビ(山葵)は、アブラナ科ワサビ属の植物。日本原産。食用。
独特の強い刺激性のある香味を持ち、日本原産の香辛料として、
以前から、欧米や東南アジアで認知度の高まりを見せているが、
東欧では自産のセイヨウワサビが伝統的に出回っている。
また日本においても、家庭用練りワサビにはセイヨウワサビを使ったものが多い。
寿司や刺身の世界的な普及に伴って、英語、フランス語、台湾語、広東語、韓国語などで
そのままwasabiという発音で借用されている。
寿司を韓国起源と主張の韓国 つじつま合わせにわさびも主張
そんな日本原産であるワサビを、「ワサビは韓国原産」と韓国が主張しているようだ。
その文章が記されているのが、ウェブ百科事典Wikipediaの韓国版。そこには「ソースが必要」とされながらも、
「(ワサビは)韓国を原産地とし、韓国と日本の川辺や川で育つ」と確かに書かれていた。
また、2012年5月28日には、韓国のニュースサイト『デジタルタイムズ』が
「わさびは韓国産が日本ワサビよりもはるかに香りが優れていると、和食の板前の間によく知られている」と報じている。
本当にそうなのだろうか。韓国産ワサビが国産のワサビより香りが良く、高く評価されているのか
実際に和食店の料理人に聞いてみたところ、「聞いたこともないし韓国産のワサビを見たこともない」とのことである。
ちなみに、韓国は過去にも「イギリス人は韓国起源」、「和牛は韓国起源」、「サッカーは韓国起源」、
「寿司は韓国起源」、「WiMAXは韓国起源」、「ビートたけしは韓国起源」など、
数え切れないほどのものが韓国起源であると主張している。
なお、余談ではあるがワサビの学名はWasabia japonica(ワサビア・ジャポニカ)である。
77 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:29:43.22 ID:Dwe4HQmq0
イタリアではどうなのかね
ザッケローニのワサビ好きは異常だが
78 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:33:43.93 ID:UrfnyRkN0
むしろ英国の気候のほうがわさび栽培に向いているような気がする
79 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:36:42.00 ID:3bz6B+2S0
イギリスはガーデニングとか植物の栽培拘ってるからかな
82 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:53:48.30 ID:XNKQpu660
わさびで焼き肉は一時ハマった
洋食にも味が合う食材はたくさんありそう
わさびはあんまり好きじゃないな〜。
牛肉にもそんなに合うと思わないしqqqqq
ワサビーフってスナック菓子あったよね
85 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:10:29.01 ID:t3nUT+pi0
チューブ入のホースラディッシュを前に買って、食べてみた
山葵でいんじゃね?って思ったから、それ以降は買ってない
アリルイソチオシアネートは山葵と共通の辛味成分
86 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:11:19.44 ID:65sPd32d0
犬の大便民国癌黒人は、息を吐くように嘘を吐く、糞尿食って試し腹など近親相姦で血が濃くなった馬鹿で奇形の劣等DNA
スコットランドの山葵とか美味しそう。 イメージだけの世界だけど、スイーツたちは喜ぶはず。
>>84 ワサビーフ丁度買って帰ったとこ
寿司はわさび抜き派だけど、醤油とかざるそばのつゆに少量入れるのは好き
>>71 なんでネットの書き込みだけで朝鮮人とわかるの?
どうやったらそんな超能力が身につくのか教えて。
90 :
南鮮崩壊推進協議会:2012/12/29(土) 15:44:09.80 ID:mMAdBz/F0
何事も南鮮を一日も早く崩壊消滅させれば
ゴタゴタすべて解消される。
いずれ整腸剤的機能のある食品としてノリの代わりにアボカドを使ったカリフォルニア山葵巻きが、
アメリカ人や各国首脳陣の間で人気になるとは美味しんぼの作者は予想もしていなかった・・・・とさ
92 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:49:14.31 ID:ZxBW23bP0
最近はフランス人シェフで醤油や味噌も流行ってるらしい、
そういやイタリア人のザックがチューブわさび常時携帯してる
らしいね
93 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:50:31.48 ID:ldUoR/hbO
ワサビで英国との交流だぁい
(^-^)人(^-^)
94 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:53:44.40 ID:PqZOhDmC0
欧米人ごときには、ホースラディッシュで十分だ。
95 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:29:10.83 ID:ildfRCe40
96 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:29:50.79 ID:arTEYu4IT
やるやんイギリス
>>92 >最近はフランス人シェフで醤油や味噌も流行ってるらしい、
おいおい、そんなのもう80年代にはフランスシェフには定着してたよw
98 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:38:01.73 ID:OxXESgfK0
なんだよ日本からの輸出はどうした?
日本の利益がまったくないじゃん
100 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:52:21.25 ID:arTEYu4IT
>>98 静岡のJAとかがわさび輸出してた気がする
102 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:07:50.10 ID:sC2LObkRO
わさびって、流水ないと自家中毒で根が大きくなれないんだよね
遊びで植えてみたけど、うちの畑わさびなんか食うとこちょびっと
>>71 ワサビは西洋わさびも日本じゃ大量に栽培して海外に輸出してるし、
日本の本わさびも品種改良していて畑作ものもあるよ。
あと、静岡や東京の大手生産者が80年代から大量に輸出してる。
アメリカ、フランス、ドイツ、豪州、イギリス、中国などが大市場。
知られてないけど、日本って、江戸時代から朝鮮人参も品種改良して大量栽培、
江戸時代から大量に「本物っぽく包装して」朝鮮や中国に輸出して稼いでたしw
西洋わさびでも朝鮮人参でも何でも品種改良が得意。
海外はそういう技術が殆どないが、日本人はお手のもの。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:13:01.98 ID:xev+bTW80
これは悪い話だ、日本の特色がまた一つ失われた。
105 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:06:28.79 ID:1tkyGMp50
わさびといっても本当に本物のわさびは日本人でもごく一部の人しか口にできない。
一般人はスーパーで売っている添加物入りのまがいものわさびしか手に入れられない。
死ぬまでに一度、本当の本物のわさびを味わってみたいものだ。
106 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:10:38.16 ID:DIt02TmN0
>>100 畑わさびって、これ見るとわさび漬け原料向けが主なのかな
欧米ではあまり辛くないマスタードしかないのかな
108 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:26:18.44 ID:BLSTqIASO
>>104 わさびの値段が上がってしまうな。
マグロみたいに捕るのをやめようって議論になる事がないからまだ良いが刺身とかあいつら馬鹿にしてたのにブームとか言って食べだしたからな。
日本だけで食べてれば良かったのに世界に広めたの誰だよ。
109 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:32:10.34 ID:mr7iCz5r0
本物のワサビは高価なんだよねぇ。
そのくせ、実際に買ってすりおろして使ってみるといまいち美味くない。
すりおろし方が悪いのかなあ?
サメの皮のおろしでないと駄目?
110 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:43:09.45 ID:8FRJovg60
>>103 二千数百年間のコメから来てるからな <品種改良
花もまた英国に負けない位、江戸時代はおそらく最高峰だろ。
そして今はペットの輸入が落ち着いて改良に入ってる。>豆柴
これはもう少し続くかもしれん w
刺身に添付されたやつが一番いいな
醤油溶けも最高
112 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:49:06.53 ID:3bz6B+2S0
わさびのおいしいおろし方
おろし器の上にほんの少量白砂糖をのせて茎のついた方からすりおろす。
わさびのアク(苦味)が砂糖で消えて、わさびの香りと辛味が引き立ちおいしいわさびがおろせます。
114 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:58:27.18 ID:hFmG8Y9PT
ザッケローニはこれを常に持ち歩いて
とんかつにもワサビつけて食べてるとか
115 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:30:55.74 ID:X/cCo7uf0
まぁ山ワサビも取り立ての生だとかなり美味いけどね
116 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:56.18 ID:Du3k6xcw0
広末涼子とジャン・レノが一言
↓
ホースラディッシュを手軽に食べられるようにして欲しい。
わさびってきれいな水のあるところじゃないと育たないのにな。
それだけでも半島は栽培に適さないってのがわかっちゃうんだが。
日本でも安くないけど、その値段は不憫だのう
120 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:19:35.12 ID:DuLO/2h50
>>72 倭サビの原種は韓サビ
戦前までは半島全域で栽培されていたが日帝が乱獲します絶滅した
121 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:24:29.24 ID:6djSKLcPO
美味しんぼだったかに醤油にワサビ溶かして食ったら婚約破棄だかしてくる(嫁の)親父がいたなぁ。
現実にそんなキチガイいたらこっちから結婚断るけどww
フランス料理にわさびは以外と良いかもしれん
123 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:28:08.34 ID:yRi4UUKb0
茎ワサビの醤油漬けウマー
本ワサビは甘くて色々使いやすいよね
125 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:42:17.20 ID:HnWKtPuZ0
あーもうこんな時間に無性にわさび醤油で刺身食いたくなってきたじゃないか!
どうしてくれるんだww
126 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:43:47.27 ID:iiTC/y/AO
世界が日本になる。
127 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:44:41.53 ID:5TKIFr7j0
味音痴のイギリス人にわさびが分かるのか?
128 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:46:15.38 ID:7Ds7hGMx0
まだかい? ワサビの起源はチョン説はww
129 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:47:30.18 ID:wrV7lbGTO
130 :
名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:47:30.98 ID:iAGY5ytC0
毛唐に山葵の味がわかってたまるか
てやんでーばーろー
131 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:51:43.55 ID:6ZG5liyHP
最近韓国がワサビの起源主張してるんだがこれが原因か
134 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:01:32.32 ID:Dle4EL7fO
ワサビの刺激って脳に心地好いよなあ。
刺身のワサビとか絶対余らせたことないわ。足りないくらい。
ツーンと来たところにビール飲めば心地好い刺激のハーモニー。
ワサビ以外なら、辛い大根なんかもなかなか刺激が心地好い。なんか腸を綺麗にしてくれそうで大好き。
これで、フランスでも寿司ロシアンルーレットが出来るな
136 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:11:11.86 ID:Nfqdcbm1O
ローストビーフにホースラディッシュが定番だから意外とわさびは好まれると思うね
138 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:26:39.54 ID:eSYMOLkj0
10年ぐらい前にふらっと入った福岡天神の某デパートの蕎麦屋
ざるを頼むと小ぶりの山葵が一本付いてきた
持ち帰り用の小袋も置いてあって至れり尽くせりだった
139 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:28:47.31 ID:a+YGEtnd0
140 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:36:04.24 ID:eSF30CJS0
朝鮮人はわさびは半島起源だと信じている
マジで基地外
わさびだけ巻いた手巻きをいつも最後に食べる。
醤油に溶いたらすぐに辛みが消えるよ。これは辛子でも同じ。
但し、寿司などはツンとした辛さは無くていいから溶いてもいい。
145 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:52:47.11 ID:U8opC/iLT
チョン
147 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:54:40.66 ID:K8ftw+a3P
白人もアレって良いって思うんだなって面白いw
わさびの起源は韓国。
これは世界の常識。
ぶっちゃけ起源とかどーでもいいんだけどww
まぁどこぞの国は起源でも主張しねーと、
他に何もねーからなぁw
イギリスってもともと向こう版のわさび(ラディッシュ?)が
あったんじゃなかったっけ
100グラム30ポンド(約4200円)って大航海時代の胡椒かよw
152 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:05:38.75 ID:wyHrfxWM0
>>103 30へえ
それにしてもこのスレのチョン悔しそうだなw
153 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:05:51.89 ID:ea2SogVdP
<丶`∀´>
154 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:06:10.22 ID:Y0kdjSpLO
わさびって寿司刺身以外では何に使う?
写真が毛虫みたいで気持ち悪いな。
156 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:09:38.37 ID:wyHrfxWM0
<丶`へ´> 凸
157 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:11:05.89 ID:e8mtGgwo0
日本のものが世界へ!
はいいんだけど、特許料とか取ったり、還元されてくるんだろうか・・・
>>5 欧州でも屈指のクリスチャン国家に「仏国」はないよな。
沸国なんかどうだろう。お祭り好きの国らしくていいと思うがw
159 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:12:45.57 ID:bcwSWbcr0
わさびは肉料理に合うよ。ステーキにも。カツをわさび醤油でとか。
納豆にも合うよ。
既にホースラディッシュとかあるよねぇ、、
ローストビーフとかについてくる
>>154 そば、山芋あたりじゃないか?
ステーキにわさび醤油も意外といける
162 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:14:49.00 ID:5/Dvc1Ey0
うなぎの白焼をわさび醤油で食う
山葵って、豊臣秀吉の家臣が韓半島から持ち込んだと聞いたけど、本当なの?
164 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:16:01.92 ID:6hy7K0d20
>>159 納豆には合わんな。て言うか俺は好きじゃない。
山葵の辛味で納豆の味が台無し。
165 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:16:12.37 ID:pBk/re/C0
>>159 わさびって、あんまり美味しくないじゃん。寿司や刺身にしか使い道ない。
だってもっと美味しい調味料いっぱいあるし。柚子胡椒とか万能すぎて、あらゆる料理にベストマッチだし。
罰ゲームに最適!!
167 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:16:59.08 ID:5/Dvc1Ey0
168 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:18:23.00 ID:6hy7K0d20
>>165 葉わさびのおひたしは美味いよ。
肉に巻いて食べてもいい。
わさびーふ美味いよ
171 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:20:49.76 ID:6hy7K0d20
>>165 漬物に加えてもいい。
浅漬とか野沢菜漬けに山葵を入れて漬けると、これもまた絶品。
用途は寿司とか刺身に限定されずたくさんある。
172 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:21:24.64 ID:Ii6RX9StO
>>163 韓半島にわさび栽培できるようなきれいな水のある場所あるの?
>>165 柚子胡椒なんかうどんにしか合わないだろう?
どんな味覚してんだよ
174 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:21:58.66 ID:POiyw1920
ワサビってサワラビと似ているな
>>163 ワサビは汚い場所じゃ育たないよ。
それと韓半島って何だよ。
そんな風に言うのは韓国人だけだな。
こうやってだまって仕事をするのが民主党。
来年7月の参院選も民主に入れるわ。
>>175 感じでかくとワサビは山葵
サワラビは早蕨だよ。
179 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:33:09.67 ID:qnFdtxsN0
韓半島www
朝鮮半島は韓国人だけの所有物とでも言いたいのか?w
北朝鮮の奴等がブチ切れるぞ
180 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:33:34.75 ID:RR3c2T/W0
181 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:34:07.25 ID:odEjjimXO
近くに信州そばの店があるんだけどマジで旨いんだよなぁ
長野ってワサビも栽培してたっけ
184 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:49:29.64 ID:3q1zAZoa0
>>165 いや、肉にも結構あう。
特に和牛系の脂の多い肉質に相性が良い
和牛系の流行に伴ってワサビの需要もでてくるのが当然に思える
また、あたりまえだが、醤油とあうのはワサビ
醤油はフランス料理でかなり昔から隠し味として使われているから
(江戸時代にかなりの量の醤油が出島から輸出されていた)
そういうレシピとは潜在的に合わせられる可能性がある
なんといっても、ワサビの方が栽培に手がかかり、高価で、香りも強い
高級品として認知される資格を最初から持っている
いわゆる高級レストランは値段に見合う食材を常に使っていかないといけないからな
新ネタは常に大歓迎だろう
わさびもいいけど
英国をはじめとした欧州に日本製マヨネーズをもっと売り込めばいいのに
わさびと辛子は主成分がほぼ同じなので、辛子を付ける料理には基本的にわさびも合う。
以前、ためしてガッテンでやってたけど、目隠しして味見したらわさびと辛子がまったく区別できないという。
とはいっても、蕎麦をマスタードで食べる気にはなれないが。
188 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:59:07.28 ID:m2x7ljdk0
カラスはワサビとねりからしが大好物
豆な、
ワサビのツーンがなんか脳に良さそうな気がするんだけど気のせいかな。
190 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:00:51.98 ID:NnJB8Drc0
ホースラディッシュでわさび風味には慣れ親しんでるからね
刺激がグレードアップした日本わさびが人気なのもわかる
肉にも合うしソースにも利用できるしね
>>188 唐辛子は?
動物のお医者さんで漆原教授が花見のジンギスカンの肉を取りに来るカラスに
唐辛子入りの肉を食べさせたらグェッ、グェッ言ってたぞ。
日本では日本わさびの入手は困難。
大半が輸入品の西洋わさび。
193 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:29:12.81 ID:3q1zAZoa0
>>191 鳥類はカプサイシンに対して感受性がないから平気らしいぞ
そもそも唐辛子類は種をすりつぶしてしまう哺乳類ではなく、鳥類に食べられるように
カプサイシンを持つようになってるとか
194 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:31:56.65 ID:+ELW5nLY0
イギリスはまず料理の味を向上させるのが先かと…
ワサビ味のソースで料理の味ごまかすのはアリかもだけどさ
195 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:33:35.73 ID:RUthHqJ+0
196 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:34:52.76 ID:XfYdt4DQ0
イギリス名物ローストビーフもホースラディッシュよりワサビの方が合うと思う。
たまねぎは世界で一番普及してる野菜だが、長ネギって日本の食材かと思ったらリーキってのがあるんだってな
蕎麦に入れたり豆腐に乗せたりすると一味変わるあの薬味
現地の女に連れられて行った安曇野のわさび園は思いの外良いところだったな
>>195 板橋区民の私にそのレスをつけてくるとは…
わさビーフは湖池屋じゃないっ! 山芳製菓だ!
200 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:48:50.67 ID:ZlFm9xXr0
牛タタキとかローストビーフみたいなレアっぽいのに
ワサビ塩ってのは最高だよねぇ。しょう油もイイけど、塩のほうが甘く感じるw
ぜひ、花わさびの美味しさも知ってほしい。
202 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:51:56.39 ID:MMSCGlgX0
うなぎゼリー山葵乗せ
203 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:53:10.73 ID:rfcT1ifA0
>>200 西洋わさび使う料理にはよりパンチがある日本のも合うわな
肉もステーキソースで喰うよりワサビ醤油の方が美味い
206 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:53:59.66 ID:dyKsfN+N0
アボガドにわさび醤油つけて食うとウマー。
208 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:55:56.66 ID:tcM7jN5e0
水が綺麗なところじゃないと駄目って聞いてるけど
クレソンも水際栽培なんだっけ
わさびンマー
209 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:58:43.51 ID:eYKU5+18O
>>188 鳥類は一部の地上性の種類を除いてほとんど嗅覚が利かないからかな。鳥はスカンクの臭いも平気らしいし。
210 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:59:22.56 ID:IRb5jAsZ0
日本が何か得する話ではないね。
>>186 マヨンネーズの生みの親であるフランスに売り込むのは度胸いるやろ流石に
>>209 じゃあカナリヤが毒ガスに敏感っていうのは嗅覚とは無関係?
213 :
名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:26:13.92 ID:3q1zAZoa0
>>212 あれは死ぬんじゃないのか?
体が小さくて酸素消費も多いから
まっさきに全身に毒が回るという
酸欠ですぐ倒れるからセンサー代わり
焼いた餅にワサビ醤油いいよー
正月に試して
>>211 日本の市販のマヨネーズは海外で美味しくて評判って以前聞いたことがあったからさ
元祖なお国でもイケるかもって思った
217 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:00:59.11 ID:5oyWYrXA0
>>216 さすがに、アングロサクソン限定だと思う
日本のマヨネーズが、ってのは慣れの問題もありそう
俺は逆に輸入物のマヨネーズが美味しいと感じたりするし
そういや、
ホップって何ですかって質問に対して、
ビールに使うわさびみたいなもん、って言うか他に使わない、
みたいな説明を、どっかで読んだような気がする。
219 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:11:56.65 ID:Q7iwJ7uI0
>>217 うん、美味いと思う。ただ俺はあの瓶がめんどくさいんだよな。
日本のチューブのやつに慣れてると。
>>41 わさびソフトは旨かったぞ
わさびワインはまずくはなかったが、期待したものとぜんぜん違ってて、ちょっと残念な感じだったが
221 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:29:53.58 ID:gai4FwXS0
222 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:34:39.60 ID:OwNxmMkx0
>>12はマルチ
反原発キチガイが無関係にあちこちに貼っている
On6RIEY5Nfwの動画はスルー推奨
内容
終焉に向かう原子力
小出裕章氏&広瀬隆氏 講演会
223 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:35:54.87 ID:vYxTG93SO
>>216 あれはピザ大国アメリカで大人気!BY密林
だったと思うw
ヨーロッパ人にもわびさびの心が理解できるようになったんだな。
225 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:42:57.88 ID:fSbC5wqlO
ワビサヒとは
派兵したのにめぼしい戦利品もなかった朝鮮に対して
無理矢理押し付けた価値観でした。
奪い取るだけの文物も文化もなかった朝鮮に
仕方なく押し付けた価値観でした
隠し味なら、結構使えるのかな?
わさび好きだぜ。
227 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:46:12.68 ID:az6LBhR5O
>>212 鳥は呼吸の仕組みが俺らと違って、肺でガス交換しないで、吸った外気を全身の骨の内部の空洞に直接一気に循環させるから廻りが早いんだわ。
ムダに高いなw
230 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:33:25.70 ID:lsuE4smqO
ホースラディッシュがあるではないか…
安めの寿司買うと、わさびと賞した、緑のコレがついてくるというのに…orz
>>1
なんでイギリス、日本って書いといて仏なんだよ。
仏前料理かと思っただろ。馬鹿。
俺は豆腐にわさび、ポン酢で食う。
233 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:28:56.70 ID:rbtAH3tj0
でもって銃剣を持ってあるいているんやろ
234 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:32:19.68 ID:17Vxz9qiO
フィッシュ&チップスに相性良さそうだから需要はあるな
山葵は美味い、納豆に山葵美味い、山葵ご飯に乗せただけでも美味い、焼いただけの肉や魚につけても上手い。
湯豆腐に山葵も美味い、温野菜和えても美味い、卵焼きに入れても美味い、チューブも生も粉も好きだわ。
ワサビ焼酎
237 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:29:26.30 ID:TwHILlB1O
ノーマッド「ヴァニラさん!遂に山葵の栽培に成功しましたね!」
238 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:35:02.09 ID:OLPuR+lv0
焼いた餅に砂糖醤油いいよー
正月に試して
>>111 チューブと同じもののはずなのに刺身についてるほうが美味しいよね
なんでだろう
240 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:26:40.42 ID:5oyWYrXA0
>>239 同じじゃない
見た目からして違うじゃないか
チューブは開けても腐らないようにしないといけない分
余計な物が入ってると思われるが
ワサビ分も葉や茎らしいという話も
241 :
名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:34:12.62 ID:U1+EaK0HO
わび さび
>>239 チューブの奴は山わさび別名(ローストビーフにつける)ホースラディッシュがベース
色づけの本わさびちょとだけ入っている。
>>109 ワサビ栽培をしてるシトは、近くにある石の表面ですりおろしていた。
日本の山葵をCAS冷凍して空輸した方が安いんじゃね?
ワサビ不足が始まるのか
「ジャンレノ ワサビ」でググると・・・
西洋わさびが普通にあるくらいだから
日本わさびも調味料のバリエーションの一つとして料理に組み込まれるだろうね
248 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:16:27.50 ID:EzwN6v9c0
次は山椒(さんしょ)を売るんだ
いつも思うが広めてどうするんだ?
輸出増で国内のわさびの価格が高騰か
海外で栽培技術が確立され逆輸入されて国内での採算が取れなくなるか
ワサビの原産地って日本なんだっけ
珍しいな
251 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:03:38.84 ID:+csFqnsi0
>>250 ワサビはアブラナ科だから、世界を探すと未だ知られていない凄い香辛料が見つかるかもね。
ちなみにマスタードはフランス産が有名で、ヨーロッパ原産のアブラナ科の香辛料である。
今年もかまぼこをワサビ醤油で
馬肉もわさび園でとれるんですかぁ?
254 :
【大吉】 【1763円】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/01(火) 18:34:29.23 ID:x7uIrqUX0
伊豆のワサビ田の風景を思い出す
255 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:48:08.32 ID:gMaA1C/10
韓国では1000年前からワサビをウサビと言うニダ
ワサビの起源は韓国ニダ
256 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:52:44.13 ID:1KP8Tyk+0
ロクに山のないイングランドで?
257 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:58:12.30 ID:2sRIOjwG0
業務ス−パ−で売ってるワサビ柿ピ−がうまくて、よく買ってる。
258 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:58:25.26 ID:pcRl7DdO0
イギリスで栽培してフランスで使う
日本抜きで何盛り上がってんの?
唐辛子系の激辛が平気な韓国人もワサビはダメだったな。
辛いといっても別の刺激らしい。
味覚は六種類あるというが、辛味はまだ細分化できるような
260 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:00:00.75 ID:1KP8Tyk+0
ピーターラビットの地方か、スコットランドに天然物ねーの?
261 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:01:00.62 ID:YZ8n8COHO
韓国は廃棄物食品料理の本場。ワサビなんて必要ない。トンガラシだけで贅沢だから。
262 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:06:37.03 ID:OYKB8aWA0
ワサビと醤油と大根おろしって、ステーキにも合うから、オススメだよ。
醤油はちょっとでいいよ。外人さんはジャバジャバかけるから…。
ちゃんと起源を添えてな。
クズ国家がすぐに他国に乗り込んで宣伝するからな。
264 :
【だん吉】 !otoshidama:2013/01/01(火) 20:07:58.75 ID:qCky5MZ40
>>8 日本のを航空便で送るの考えろよ。検疫とかあったら鮮度落ちるし。
265 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:09:45.44 ID:KdLnEyeS0
チューブわさびの不味さは異常
266 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:11:13.80 ID:8LpW3XVa0
ハーブ栽培には定評のあるイギリスだしいいんじゃね。
荒地に生やすのは得意みたいなんだよな。
>>263 起源主張はもうしてるよ。
あと「韓国産ワサビのほうが香りがよく、日本人が重宝している・なんていう記事も以前見た。
韓国産ワサビなんてはじめて聞いたが、知らんうちに売ってるのかね。
268 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:12:32.39 ID:l+WIKGMD0
ローストビーフは
おろしたてのわさびをちょっと乗せて
醤油ちょっとつけて食うのが最高
へえ、畑作できるんだな
清流で刺激成分を流し続けないと成長が阻害される物と思ってたわ
271 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:19:41.21 ID:xLtG7RC7O
255
ワサビは清水がないと育たない。韓国に清水があるの?寿司の絡みでワサビを言っているが、寿司は東南アジアが元で米作は中国からで朝鮮半島は無関係。
わさびは花、葉っぱとか茎も使えるしな。
栄養価も高いし。
273 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:32:28.29 ID:GN2JhT0NO
新鮮なわさびって微妙に甘味があるらしいな
尾瀬とかいけば食えるかな
本物は海原雄山みたいに食べる分だけ直前すりおろす
>>55 CMはTOKIOのあの人が支点・力点・作用点ってカンジでいいな
276 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:20:52.65 ID:OyjfuEXC0
レフォールやホースラディッシュのある国で
わざわざ日本のワサビを生産する意図がわからん。
日本の安物のワサビは殆ど洋ワサビだと言うのに。
277 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:21:57.09 ID:oxx+vmUE0
279 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:28:24.62 ID:yo4HJNwA0
>>273 静岡行け。
富士の麓、御殿場とかそのへん。
280 :
名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:31:34.17 ID:3Lt4B/xP0
本場のわさびふりかけをご飯食う時に吸い込んで死にそうになったわw
四川料理には麻と辣の2種類の辛味があるけど
日本料理にもワサビのような鼻に抜ける辛さと鷹の爪・一味・七味といった唐辛子由来の舌に残る辛さがあるな
俺ワサビ食えないんだよな
鼻にガツンときすぎて味もくそもない
栽培成功とは園芸大国イギリスらしいなw
植物にかける情熱はすごい
284 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:56:15.74 ID:A4mUTZ7x0
もともとわさびを食べる直前に摩り下ろすなら辛くないんだよ。
むしろ甘みがあって、辛いもんだと思って食べると拍子抜けする。
ある程度時間がたたないと辛くならないものなんだよ。
>価格は100グラム30ポンド(約4200円)で、
え、糞高いんだが山葵ってそんな高級食材だったのか・・・
286 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:12:08.80 ID:fUWFJmCw0
米国外資で働いていたことがあるが、寿司好きの外人は多いものの
本物のワサビを食わすと、日本のワサビはすばらしいと感心する人が多い。
釜揚うどんのつゆの薬味に、本わさびを使う店がある
最初は驚いたが、小さな店なのに繁盛してるんだよ
継続は力なんだなぁ・・・
そこらの店が昨日や今日、はじめたところで客足は伸びないだろう
山葵栽培は水が命
水が悪くてビールを飲料水にってイメージあるが
それはロンドンとか都心だけか?
クレソンがある国だからそこはクリアしてるのかね
へえ。わさび好きなんだ
夏に買った生わさびがまだ大量に残っています。
性はいつも温かい蕎麦を食べているんだけど、
温かい蕎麦にわさびを入れるとむせてしまう。
性がわさびを使い切るいい知恵貸して下さい。
292 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:41:55.66 ID:+islihldP
>>95 韓国以外は自分所が原産とか発祥とか言わないからだろ
あと、其の国が嫌われてるかどうかとかw
293 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:07:21.39 ID:c51NVqlW0
>>292 おまえ、そいつの言ってることがわかるのか!?
>>291 貧乏だからそれは無理。蕎麦で消費するアイデア
きぼん。
ざるそばなら消費できるけど、冬は寒いから
ざるそば食べない。
296 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:17:01.91 ID:0ADEx6ra0
まだミョウガの美味さに気づいてないな素人め
297 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:21:28.36 ID:IGMhVhrYO
ポールロジャースにはワビサビがあるからな
298 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:24:40.80 ID:JTHeKO2l0
>>290 295の言う通りきざんで瓶に積め、熱湯をかける。
さめた所で冷蔵庫に入れ、時々出して醤油をたらして食べる。
お茶漬けの上にのっけてもよし。
日本のワサビは川で作るからまだ放射性物質大量に吸い込んでるかが心配ですよね
300 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:28:23.80 ID:6PfnrHzY0
>>294 お茶漬けでもわさび使うことあるよ。
永谷園のお茶漬け海苔にわさび入れて食うとかしたら?
>>71 山葵は畑で作ると、自家中毒起こすから、結構難しいんだよね。
だから毒を水で流してると。
貧乏だけど、食パンなら食べられる。
マヨと一緒に食パンに塗ればどうかな?
誰か試してよ。
>>303 焼き鳥にマヨとワサビ一緒につけてあるのがあるな。
鶏肉に使えばどうや。
マスターキートン
わさびマジウメェからな・・・
307 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:33:11.82 ID:lwrG5P530
308 :
消火犯 ◆UltegraQOA :2013/01/02(水) 19:08:28.48 ID:cAk0sMgJ0
>>173 いやいや餃子にも合うぞ
個人的には焼いたささみにわさびは至高
イギリスの枯れた土地でもワサビって作れんの?
じゃが芋以外はろくに育たない土地だから、野菜は冷凍食品が基本らしいじゃん
寝起きで、ベランダに出たら びっくり
わさびい
311 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:21:39.64 ID:mt3dn7ix0
失礼かもしれないが「英国のシェフ」って言葉を見ると信用していいのか分からないな
水が綺麗で冷たくないと作れないんだっけ
イギリスだと水は日本より冷たいイメージはあるな
生のホースラディッシュが手に入らないんだが
314 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:41:11.05 ID:KSatwAaM0
からしの方が合いそうだけど
>>314 からしは普通に辛いって感じだからなあ
わさびって普通の香辛料と違って、食った瞬間は辛いけど、後に残らない不思議な辛さだと思う
ふむ。
クレソンが育つところでなら、いいわさびもできそうだな。
317 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:35:45.50 ID:l+gfuZoq0
俺の感覚だと
ワサビが育つ環境>>クレソンが育つ環境
ワサビは上流部クレソンは少しだけ下流にいる気がする
気がするだけだが
身からでたワサビ
ローストビーフ(ご馳走)とフィッシュアンドチップス(ジャンクフード)
この中間の、おふくろの味みたいな料理が見当たらないんだよな
ローストビーフもフィッシュアンドチップスも外食なカンジ
チキンシシューパイとか魚のグリルとかキャセロール系とか
色々食べてるでしょイギリス
322 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:52:20.72 ID:wtVN54e50
>>319 ホワイトシチューとかチャウダーみたいなもんじゃないかな
323 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:53:39.75 ID:aINwsL8J0
欧米は感情を逆撫でせずに他国のものをとりれていくのがうまいな
韓国人には永遠にできないことだ
イギリスに清流あんの?
アイルランドにありそうじゃね?
326 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:58:18.98 ID:U2+ttNf8O
ほとけ料理って何?
327 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:58:45.70 ID:wtVN54e50
>>324 ウェールズなんかは山がちな過疎地域みたいだけど
>>320 >
>>319 > うなぎゼリー
うなぎは大戦後の代用食で伝統料理じゃないよ
イールパイは湾岸労働者のお店で出してた地域限定ものだし
キドニーパイは伝統料理だけど
329 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 02:36:47.44 ID:wtVN54e50
>>328 イギリスは産業革命が最初におこった国だから
労働者階級が現れたのはかなり古いぞ
うなぎが労働者の食べ物とは言っても
200年以上の伝統があるぜい
330 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 03:24:25.97 ID:nDrnl3HM0
>>319 シチューがそのポジション
日本ではご馳走っぽいけど現地では日本でいうおでんや煮っ転がしに当たる
なぜこのようなことになったのか
これまではワサビは日本産の独占だったわけです。
原発事故以降日本製の食料品は誰も買いません。
3年前そう、原発事故以前にもう
原発事故が起きることを知っていた人達がいたのです。
あそうか色々混ざって間違ってたわ
でもウナギが労働者の食べ物なんじゃなくて
イールパイが湾岸労働者の食べ物なの
貴族も大戦後は代用肉としてうなぎゼリー食べてるわよ
333 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 03:37:21.68 ID:wtVN54e50
>>332 >>貴族も大戦後は代用肉としてうなぎゼリー食べてるわよ
majide!!知らんかった
俺の知識の中では、ロンドンではウナギは安くて(味はイマイチでも)栄養のある
主に裕福ではない人たちの食べ物だったと理解してたので
鰻美味しかの川
一方連呼厨はワサビは韓国原産とwikipediaで捏造していた。
>>335 韓国wikiではもう直してる。
去年の9/1に記事になって日本人にばれたら即日w
履歴見ると9/1までは韓国原産になってるな。
//ko.wikipedia.org/wiki/%EA%B3%A0%EC%B6%94%EB%83%89%EC%9D%B4
//ko.wikipedia.org/w/index.php?title=%EA%B3%A0%EC%B6%94%EB%83%89%EC%9D%B4&action=history
前↓
//ko.wikipedia.org/w/index.php?title=%EA%B3%A0%EC%B6%94%EB%83%89%EC%9D%B4&oldid=8750379
韓国が原産[出処必要]韓国と日本の川辺や川岸で育つ