【政治】安倍首相、来年の訪露を調整…6か国首脳と電話会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
安倍首相は28日、英、露、豪、印、インドネシア、ベトナムの6か国の首脳と相次いで
電話で会談した。

ロシアのプーチン大統領との会談では、来年の訪露を調整することで一致した。
北方領土問題について首相は、プーチン氏が「建設的な対話」を行う意向を示していることを
「高く評価する」とし、「最終的解決に向け、双方が受け入れ可能な解決策を
見いだすべく努力したい」と述べた。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121228-OYT1T01178.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:39:28.68 ID:95wfelAS0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
3名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:39:35.74 ID:J4/z6f7b0
.      ∧   ∧ アイヤー!!         アイゴー!!
     ./,_ヽ─/. ヽ
    / 支    .ヽ          / i   / i
 ,. ‐'"´ ___ _``'‐.、     /,_ ┴─/ ヽ
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
    /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( |    /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/    \ヽY~ω~yi ./⌒/ 
    >┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く       | .|⌒/⌒:} ! く
  /..┃<ニニニノ┃ \    / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
                     <ニニニ'.ノ
4名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:39:43.88 ID:0WYTZGQO0
えらく精力的だな〜
健康管理に気をつけてやってもらいたいね
5名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:39:51.34 ID:1PXfPz1a0
完全にシナ包囲網だな
6名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:39:50.97 ID:Gvbcuzsz0
【拡散希望】中日新聞、安倍さんの写真合成で身長低く見せてた!!
http://i-am-japanese.doorblog.jp/archives/21654777.html

ブログ主「私は2chできません。拡散お願いします」
7名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:40:27.91 ID:tQ+/BHUT0
精力的だな
どっかの豚とは大違いだ
8名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:40:32.96 ID:1Gfsnz/70
野豚「ブヒ、ブヒ、ブヒ」
9名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:40:45.91 ID:Dj0N1EjO0
中華包囲網キタコレ
10名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:40:55.30 ID:o1ahEuwR0
対中国で重要なとこばかりだな

なんか外交やってる気がするな
11名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:41:10.20 ID:a4VdcF+50
.
台湾の総統にも電話したけど
それは秘密にしているんだな
間違いないw
.
12名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:41:29.67 ID:Q8VPgl0G0
>英、露、豪、印、インドネシア、ベトナム

仕事早すぎワロタ
13名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:41:45.81 ID:zXK0btBd0
アメリカは?
14名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:42:34.90 ID:n/H6IQRd0
民主が外交サボってたからなあ
15名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:44:07.92 ID:0WYTZGQO0
>>11
台湾そのものはまだ大丈夫と思うけど、今の総統は馬脚を現してるから要注意だ
16名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:44:08.17 ID:hIXOumAn0
包囲網キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:44:26.86 ID:ni6Fof9H0
他にもチベットやウィグルとも話ししてるだろ、、、、特亜包囲網
18名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:44:42.23 ID:Q8VPgl0G0
>>13
もう話しただろ
19名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:44:55.68 ID:QOL3xJy00
>>13
アメリカは財政の崖問題済むまで向こうが余裕無い。
クリントンの後釜もまだ就任まで時間がある。
20名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:45:08.12 ID:IEsSrZX2O
フィリピンも入れてあげなよ。
それはそうと、シナに向けた各国の軍靴の足音が聞こえるなw
静かだけどこのやばい感じは、まさに安倍の青い炎だな。
21名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:47:00.02 ID:vS+hHpEiO
>>1

>英露豪印インドネシアヴェトナム

さすがは安倍ちゃん
仕事が速いわ
明らかにシナチョン包囲網で、
麻生外交を継承していて良いね

シナ畜へのプレッシャーになるな
22名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:47:11.16 ID:S72E96uWP
日英同盟、アジア連合、ロシアと関係改善

変な国も混じっていなくてよろしい
23名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:47:16.00 ID:/UYzLHYp0
タイは?
タイも親日だよね
24名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:48:55.67 ID:w3uYGzMv0
ロシアのトイレは便座がないらしくて中腰でせなあかんらしいで。安倍さん。
水も流れず先人のウンコが氷の塔みたくなってるかも。。
下痢ピッピで余裕もなく、便器確認せず屈んだら、尖った氷のウンコでアッー。
そのまま首相辞任になりかねないので、訪露中はくれぐれも用心してください。
25名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:49:15.12 ID:RkzrWTmP0
そういえば、民主党政権はロシアとの会談を断られていたよねw
26名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:49:24.04 ID:90YOYPGH0
ロシアとの間に、信頼関係の醸成が必要だな
それは上手くいった試しはないし、ロシアは胡散臭いけど、
必要なことだと思う
政治家同士の個人的な交流も必要
いざって時に、ロシアと本音で話せる政治家がいないと
マズイでしょ
27名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:49:26.58 ID:VLXC3v2q0
フィリピンは?
28名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:49:32.28 ID:o1ahEuwR0
>>23
国民はね
政府は・・・
29名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:50:05.55 ID:Bs0/NMWQP
全開だな
この調子でお願いします、でも体調にも気をつけてどうかご自愛を
30名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:50:22.41 ID:WGJjJNbK0
>>12
英国・米国の盟友でコモンウェルスの盟主であり世界的影響力大
露・領土問題を抱え、平和条約を締結して無いにしろ世界2位の軍事力を誇り資源大国で極東において中共に注視している
豪・米国の同盟国で、中共の太平洋進出を警戒、資源大国
インド・人口10億で将来的な市場としても魅力が高く、中共とも仲が悪い
インドネシア・人口2億を超え、東南アジアの経済大国となる兆しあり
ベトナム・日本同様、中共と領土問題を抱え、アンチ中共

仕事早いな
31名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:50:29.70 ID:kQeqn4kC0
マスコミ「今日の6カ国の偏った国との電話会談で世界が日本に懸念を示しています」
32名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:52:23.85 ID:Pk6gZBkA0
パイプライン+3島変換+シベリア開発独占契約権+相互不可侵条約+対中国牽制で、ロシアと手を結べ。
33名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:52:49.90 ID:n73DOOaW0
フィリピン
ベトナム
タイ
ミャンマー
インド
バングラディシュ
モンゴル
カンボジア
シンガポール
ブルネイ
東チモール
パキスタン
等々
東アジアは、中国や韓国・北朝鮮だけではないお
34名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:53:32.26 ID:xPiox/gv0
2島で手うって原油と天然ガス買うんかなあ。
ウーン。
北方領土海域の漁業権貰えば致し方なしかなあ。
4島はもう奪い取るしかムリだしなあ…
35名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:53:56.35 ID:y/Dwrqp6P
タイランド、マレーシアもお願いします。
36名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:54:34.42 ID:w3uYGzMv0
>>33
ミャンマー、カンボジア、パキスタンと
中国様の犬がいっぱい混じってますけど?
37名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:55:57.57 ID:gfDRjSS80
首脳外交のスタートが早いね、さすがだ
外務大臣もガンガッてほしい
38名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:56:07.88 ID:lKusHDjY0
きたか!
39名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:56:38.62 ID:zjp+IPfs0
それで物産株が珍しく上がってたのか
40名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:57:06.21 ID:S72E96uWP
>>23
タイ政府は既に中国に取り込まれてるから、
まずはまだ侵略されてないベトナムとかインドとかを取り込んだ方がいいよ。

>>34
2島先行返還で残りは協議継続か、
3島返還で完全終結
妥協点はここが限界だよ。
2島で終了はありえない。
41名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:57:16.91 ID:y/Dwrqp6P
その調子でテレビからシナチョン、吉本、AKBも包囲網してくれんかな・・
42名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:57:19.52 ID:w3uYGzMv0
>>34
こらこら予防線はるなよ。
文字通り国土切り売りの文字通り売国奴。
43名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:57:25.02 ID:uB4BLu9C0
>>34

右翼団体激怒の予感
44名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:58:11.78 ID:Pvw3N8kNO
ルーピー、シンガンス、豚の民主党総理には、世界の誰も電話しなかったのに。
45名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:58:45.54 ID:Gupbs6O50
>>34 今のロシアと中国の関係を見ると面積で按分ぐらいなら可能かもよ。
中国のGDPはロシアの4倍。ウラジオストクは中国領と言い出しかねない
状況なので、ロシアは早く日本と平和条約結びたい。
46名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:00:23.72 ID:onFHzkKn0
式典とか目立つことはしない

けれど、着々と包囲網を作っていく・・・


花より実を取るやり方、流石です
47名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:00:38.31 ID:seomXK5/0
> 「高く評価する」
なんか日本側がこれ言うの初めて聞いた気がする
48名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:00:39.37 ID:uB4BLu9C0
>>42
>文字通り国土切り売りの文字通り売国奴。

既に文字通りを2度入れて激怒してたか。
49名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:00:55.64 ID:zHqdS/Ia0
仕事が早いわ
なんだろうこのミンスとの違い
あいつらのニュース見る度にストレス溜まったが、
つまりこういう事だったんだな
50名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:01:02.39 ID:vdBd+8GL0
>>34
択捉はミサイル基地とかあるんでもうどうにも動かせない。
ベストで3島、次点は2島+国後の3分の2で4島全体の面積半分。
51名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:01:43.24 ID:w3uYGzMv0
中国の旧ソ連中央アジアへの進出と北極海利権への口出しを嫌がってんだろ?
52名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:01:43.38 ID:S72E96uWP
>>45
面積半分だと択捉の西側までってなるけど、
その場合ロシアと陸地で国境挟むことになるよね。
面積減るけど、国後までの3島だけにして、
択捉は周辺海域で漁OKにしたり択捉の共同開発に留めた方がいいような気がする
53名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:03:05.75 ID:YPWx42V50
売国行脚か。しねよ、くそ自民。チョンの手先め
54名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:03:18.00 ID:Gupbs6O50
ロシアから天然ガス、アメリカからシェールガスを安く買えば、原発減らしても
電力維持できますね。
55名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:04:03.05 ID:BmrXbeXV0
はぁ
安堵するよ。
キチンとした仕事する総理で。

これまで3年もの人非人ミンス政権時代の、いてもたってもいられない気分が消え去った。

安部ちゃん健康に気をつけてな。
56名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:04:38.25 ID:HvqoYxB30
このまえ日露安全保障条約締結するなら5島返還とかほのめかしてた。
57名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:05:07.06 ID:uB4BLu9C0
>>56
いつだよww
58名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:05:50.33 ID:0WYTZGQO0
>>56
一つ増えてるぞw
どこだ
59名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:06:12.42 ID:Q+1nDdAP0
>>3
N○Kでは世界といえば、
中国と韓国ですが、何か?
あ、アメリカも一応あったんだけどね。
60名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:07:16.87 ID:S72E96uWP
>>56
誰が?
+1島はどこ?
61名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:07:41.23 ID:6U/Lm9OR0
すげぇな 中国以外全方位外交だ
62名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:07:54.88 ID:w3uYGzMv0
勿論、樺太だろう。
63名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:08:18.26 ID:HvqoYxB30
FSB(旧KGB)が2ちゃんねるマジで監視してる。

たぶんウルップ島。
64名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:08:47.85 ID:Wf9uoAJq0
しかし、これ内政は完全に麻生副総理に丸投げしてるだろw
だから安倍さんも外交を腰を据えて出来るんだろーなw

国益になるから良いけど
65名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:10:32.52 ID:uB4BLu9C0
【速報】 ロシアが安倍に5島返還を提案、ただし日露軍事同盟、シベリアのインフラ開発・整備も要求★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355843328/

ほんとにあったww

と思ったら4島返還で正解でした。

ロシアを代表する国際関係の専門家である、カーネギー財団モスクワ・センターのドミトリー・トレーニン所長が、
北方領土問題に関する論文を発表し、50年後に北方4島を日本に返還し、
日本の協力で極東シベリア開発を進め、アジア太平洋の安全保障を強化する――との未来志向を前面に出す提案を行なった。
66今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/28(金) 22:10:36.80 ID:HcdG1D8v0
【青春貴族(中村雅俊)の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=Vgs2xDRl2Uk

♪いちばん大事なものは 何? きまっているよ アメリカさ
 いちばん嫌いなものは 何? 正義の『しんぶん赤旗』さ
 頭のできは よくないが 心のできも 最低さ
 売国楽しむ やつばかり ユダヤの代官 痔民党

♪いちばんうれしい時は いつ? あの娘と二人で いる時さ
 いちばん悲しい時は いつ? 嫁さん上京 した時さ
 ネトウヨ頼みは よくないが 情弱騙して 改憲さ
 チンポの先から 膿が出る 淋しい病の 痔民党

♪これからお前は どこへ行く? 死んだら煙に なるだけさ
 これからお前は 何をする? ウンコじゃなければ できないことさ
 奴隷の不満 かわすため 十年さきは 戦争さ
 悪知恵働く やつばかり 世襲の貴族だ 痔民党
 世襲の貴族だ 痔民党 世襲の貴族だ 痔民党
67名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:10:46.42 ID:H6HHUzV40
アルかニダをスルーとか胸厚
68名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:10:49.22 ID:TdzDBMTR0
   ∧_∧∩ あっちいけ  ∧_∧∩  祝詞だこのやろ!      
  (-@∀@)彡 しっ!   <丶`Д´>)彡 しっ!     .  /\
  (  ⊂彡           (  ⊂彡             /:::::::::::\        =
   |   |             |   |           . /:::<◎>:::\ ブ〜〜ン=
 .  し⌒J             し⌒J           /:::::::::::::::::::::::::::::::::\      =
                                    TPP
これからはロシアと仲良くするんだ
69名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:12:49.09 ID:MBwGgH8h0
>>33
ミャンマーは年明け麻生が行くとかなんとか
70名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:13:00.84 ID:mdFhmH+q0
ロシアもさー
中国や韓国と組んでるから
そういう態度の相手は
ほっとこうよ
71名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:13:56.81 ID:tqvQyZtg0
印、印尼、越と組んで中国包囲網か・・・
72名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:14:29.51 ID:Wek2HWfS0
>>64
実質的に総理が二人いる体制なんだよね。
表向きは麻生さんは副総理だけれども。
二人で相当綿密に打ち合わせしてると思う。
73名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:16:27.46 ID:uB4BLu9C0
こちらにどうぞ
【政治】安倍首相、英、露、豪、印、インドネシア、ベトナムの6か国の首脳と相次いで電話会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356698354/
74名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:16:33.20 ID:Q8VPgl0G0
>>64
麻生副総理は外交も一部サポートするようなこと言ってました
過労死するぞwwwwwww
飯島もロシア・北朝鮮でサポートするらしい
75名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:16:40.55 ID:As2Mngc5O
最初から演説でアメリカ、ロシア、インドを始めとしたASEAN諸国との外交強化
と言ってたから規程路線なのに中韓しか報道しなかったクソゴミ
76名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:17:29.00 ID:yA4NwLdZ0
これで包囲網が着々と形成されればいいな
77名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:19:18.43 ID:AWYCx5pW0
特ア包囲網だな。
78名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:20:12.86 ID:GJx7t4AE0
北方4島に関しては、3島までなら外交でなんとかなるけど
4島完全だと何かしらの国際情勢的な運がないとまず無理。
どこで妥協するかだよねえ。
79名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:25:44.36 ID:S72E96uWP
>>69
なんで財務大臣がミャンマー行くんだよw
実質大蔵大臣兼外務大臣だなw
80名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:27:48.92 ID:xPiox/gv0
>>79
ミャンマーは、外交のレベルではなく、一国丸抱えなんだろうw
ミャンマーの株式買わないとな。儲かる
81名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:30:30.70 ID:Gupbs6O50
>>72 外務大臣・防衛大臣がイマイチぱっとしないので疑問に思っていたが解決したわ。
麻生が内政、安部が外交安全保障をやるわけだな。外務大臣・防衛大臣はお飾り
で、実際は安部が陣頭指揮とると。大統領と首相みたいな関係だね。
82名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:33:51.89 ID:gueREhIg0
>>1
あれ?
犬HKによると、世界各国って韓国と中国だけで成り立ってるんじゃないの?
83名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:35:37.87 ID:S72E96uWP
>>81
外務大臣は完全にお飾りだが、
小野寺は防衛が専門分野で勉強してて知識はあるみたいだぞ。
まあどっちも方針は安倍が決めてそれに沿う形で動くだけだな。
防衛大臣に初入閣の小野寺持ってきたって事は、
参院選終わるまでは装備充実させたりするだけで大きな動きはないということと、
参院選終わったら防衛面では考えの一致する石破を幹事長からおろして
内閣に閉じ込める為に内閣改造を行うという事だろうな。
84名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:36:12.38 ID:pkfF9cl40
>>26
プーチンには森元が居る
サウナで握り合うほど仲がいいらしい
森元は安倍総理に付いていくんじゃないか?
85名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:36:35.89 ID:RMULPTvj0
今度の内閣はすごい体制だと思うわ。
安倍が外交・安全保障で麻生が内政・経済・金融か。
安全保障も防衛政務官にしっかり佐藤ひげ隊長を組み込んでるし
布陣は強固だ。
86名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:40:48.81 ID:pkfF9cl40
う〜む
みんなのレスを見てると物凄い内閣なんだと、改めて感動すら覚える!
87名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:42:16.25 ID:5ieZVHHiP
領土問題で一番解決が容易なのは北方領土
一番実利が大きいのも北方領土
そういう意味ではロシアと良い関係を築いておくのは良い政策と言える
88名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:46:47.08 ID:AsV3DeLwI
安倍外交始動、ロ大統領と電話会談 対中包囲網構築へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2803T_Y2A221C1PP8000/?dg=1
89名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:47:43.46 ID:S72E96uWP
>>87
竹島も北方領土も火事場泥棒だけど、
ロシアの場合は完全に敵国だったからな。
そりゃ敵ならそういう事もするさって事で、
味方が裏切った韓国と違って現代にまでは怒りの感情はほとんど残っていない。
まあでも基本的には4島返還を主張すべきだが、どうなるんだろうか
90名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:48:01.85 ID:T8gZM5xp0
>>87
2島返還を日本が受け入れればすぐにでも解決するんだろうけど
それでは世論が納得しない
かといって4島全返還を主張すれば永遠に解決しない
その間の落としどころを探るのは非常に難しいだろうな
できればここ2,3年で最終的な国境画定に合意してもらいたいが
91名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:50:21.53 ID:+rLg0GpD0
まず3島返還
92名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:03.91 ID:dP1MahOm0
安倍やるじゃん
93名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:57:23.71 ID:f1a94vBY0
安倍ちゃんの行動にいちいち意表を突かれてる俺がいる。

まさかこのタイミングで露助に接触を図るとは思いもしなかったわ
なんか一時はがっかりしたけど、今では見守りたくなってきた。
94名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:11:17.15 ID:90YOYPGH0
ロシアにも世論があるから、難しいことには変わりはないけど、
4島全部は無理な話しではないと思う

いずれにしても、この問題を(日本人が納得する形で)解決した首相は、
未来永劫称えられるだろう
95名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:19:09.73 ID:DD0UoA5p0
プーチンは、天皇陛下に会いたくて仕方ないようだから、
北方領土返還と日露平和条約締結後に会わせてやると駆け引きするのも手だな。
96名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:23:55.05 ID:Gupbs6O50
>>83 fmfm、十分ありうる話だな。
97名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:25:14.44 ID:QnJf+v0l0
>>23
世界中のほとんどの国が親日国。
しかし親日かつ親中の国は中国包囲網には入らない(その国自身が入りたくない)のは分かるよね?
だからタイ、マレーシア、シンガポール、台湾などが入っていないというわけ。
98名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:26:54.07 ID:oKAqnlb20
>>974
安倍ちゃんの不幸は、小泉っていうカリスマを間近に見すぎてきたこと

小泉が周りを「分断」しながら実際には郵政一本を敵にしてきたのと間逆なことをやってるんだよ
外交的には、これはなめられるだけのスタートだと言わざるをえない
99名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:27:56.45 ID:n+ZZTQ5a0
26日、第二次安倍内閣発足 
27日、朝鮮学校無償化は見送り決定
28日、英露豪印インドネシア、ベトナム6カ国と電話会談

3日でこれ。
凄いわ。

反日マスコミさーん、息してる〜?(笑)
100名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:43.56 ID:3eUpYL5P0
>>90
ICJで日露共同で提訴するしか無いな。
おそらく二島返還のみの結果だと思うけど、
それを国民が受け入れるしかない。
101名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:46.65 ID:fICp2AUB0
モンゴルが抜けてるよ
102名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:29:02.75 ID:iopLo5dZ0
イギリスを大事にするのは、豪州などの親国ジャマイカ?
103名無し募集中。。。:2012/12/28(金) 23:29:12.50 ID:rayx0khJ0
>>85
昭ちゃんもいれば…
104名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:29:20.36 ID:oKAqnlb20
>>65

>50年後に北方4島を日本に返還し


言われつくされてるけど、なんだよ、これw
105名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:29:38.07 ID:07pFRup20
>>23
タイは先の大戦で両面外交しただろ
地下組織が連合側だったのを含めると3面外交だったな
106名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:31:20.67 ID:Vg7Kyf3IO
安倍さんやはりやり手なんだな
107名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:32:27.00 ID:ye1xzldn0
4島を面積比で2分する案が一番良いのでは。
そうすれば日本は3島+択捉等の一部が帰ってきて4島返還になり
ロシア側も半分に値切れたのでプーチン顔も立つ。
108名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:32:36.66 ID:oKAqnlb20
>>99
あえてテンプレはらんが、どんだけ発言翻してきたのかも見とけな


個人的にはアベノミクス()が公明と財務省に骨浮きにされて、なおかつ消費税上げるのは確定なのが一番笑ったけどw
109名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:32:39.62 ID:RxK7tcmZ0
政権交代前から水面下で動いてたのかねぇ
110ベトナム、フィリピンVSカンボジア、タイ:2012/12/28(金) 23:33:07.52 ID:QnJf+v0l0
2012年7月9日から13日にかけて開催されたASEAN外相会議と関連諸会議では、南シナ海問題についてASEANの立場が表明されなかった。
中国との関係について加盟国間で立場が異なり、この問題にどう取り組むかについて利害が対立したためである。
利害対立は解消せず、ASEAN設立以来、初めて外相会議の共同声明が発表されなかった。 
またASEAN諸国は、南シナ海における行動規範 (code of conduct) に盛り込む要素についてASEANの方針を示すことを見送った。
中国は、領有権問題に絡む紛争の解決は係争国同士(二国間)に委ねるべきだと主張しており、多国間枠組みや海洋法の手続きを活用しての解決を望んでいない。
そうした中国の意向をカンボジアやタイが支持したため、ASEANの方針を発表することは見送られた。
111名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:34:10.20 ID:zLArU2I70
世界を無視する安倍ちゃん

糞メディアが困るだろw
112名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:36:02.38 ID:s7ZemmFRO
全方位土下座()の結果

敵(中朝韓)と味方(それ以外の国)が明確化した
日本の平和主義と国際協調主義を示した

「極右」であるはずの安倍が、「リベラル」であるはずの民主党よりも、平和と友愛に満ちていた
113名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:36:41.38 ID:MBwGgH8h0
安倍さんに是々非々ありつつも、いろんな国がとりあえず安心しただろうな
いつもの日本人とも違うわけわからない奴らが政府だったし
114名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:36:58.46 ID:HpUHEipRO
日本人がロシアを信用しないのと同様に、ロシア人も日本を信用していない。
これの原因はシベリア出兵が関わっている。
日露両方とも、相手はピンチの時に横から殴り込んでくる潜在的な危険国だという認識を持っている。

この相互不信を解消するには深い長い友好外交が必要、アベちゃんの行動は今は正しいだろうけど、
これからどうなるだろうかね
115名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:37:00.51 ID:Gupbs6O50
>>94 今のプーチンはあまり世論は怖くないんじゃないかな。体制は磐石だろうし。
問題はプーチンの健康面だけ。
116名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:37:13.32 ID:3eUpYL5P0
ロシアとしてはオホーツク海にアメリカの攻撃原潜を侵入させないようにして、
ロシアの戦略原潜の聖域にしなければならないんだから、
択捉・国後両島は絶対に返還はない。
これはロシアの安全戦略上一貫している問題だからね。
二島返還で国民を納得させる力量のある首相を期待する。
中国がロシアから手に入れた土地なんて歯舞色丹にくらべたら猫の額みたい大きさ。
これで中国は永久に沿海州外満州の領土要求が出来なくなった。
117名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:38:13.40 ID:iopLo5dZ0
>>101
モンゴルはほって置いても良い
相撲があるからWW
118名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:39:19.48 ID:keqwJr3I0
>>113
バカの取り扱いは厄介だからねw
同じ文化風習及び民族性を持つ日本人でも
理解しがたい得体の知れない政府だったのだから尚更ねw
119名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:39:43.39 ID:oKAqnlb20
>>109
動いてない

動いてれば
前スレにはあった英国の反応みたいの食らったりしないw
120名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:40:25.05 ID:h0krTexwO
岸田外相
ドイツ、インド、インドネシア外相と相次いで電話会談
121名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:40:36.34 ID:8ehMWS2s0
>>17
対中包囲網に凹まないなら
チベットやウイグルに武器弾薬資金流すとかしちゃうかもね

そうなったら中国国内
尖閣だ南沙だとかどころの騒ぎじゃなくなっちゃう
122名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:41:46.91 ID:JgKa1s680
この国々は日本も大好きだろ
オージーは除く

総理大臣経験者が再登板っていいなあとつくづく思わされるよね
おならしお試し期間なくて、いきなりフルスロットルやんw
123名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:42:25.22 ID:TdzDBMTR0
個人的にはアメリカ人よりプーチンの方がサムライっぽくて好きだな
あの独特の陰気くささは渋い
124名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:42:40.56 ID:iopLo5dZ0
>>121
それをしたら日本国の信用がなくなるよ。
125名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:42:42.52 ID:oKAqnlb20
>一方、首相は英国のキャメロン首相との会談で、北朝鮮が先に行った、
事実上の弾道ミサイル発射などについて意見交換した。
安倍首相が「国連安保理における英国の役割に強く期待している」と語ったのに対し、
キャメロン首相は「国連が強い対応を取るべきだとの立場を維持している」と語った。




これ笑うとこだぞ
ネトウヨには分かってないっぽいけどw
126名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:43:32.68 ID:KGzTduFjO
韓国には先にチャンス与えてたんだよな
特使派遣を一方的に 従ってれば仲間に入れてやったのに

此処で嫉妬させて安倍のターンがずっと続くわけか

バカだなあ
あのメスキムチ自分の立場をわきまえろ
127名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:43:43.37 ID:DUPAaNSV0
中韓包囲網キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:44:05.15 ID:d0La59dz0
さすがに中韓よりはロシアの方が信用できるな
129名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:44:12.38 ID:3eUpYL5P0
>>121
資金は流してもいいと思うが、武器弾薬は絶対ダメだろう。
中国は必ず対抗手段をとって、日本に武器を流してくる。
これは中国が現在進行形でやってること。
中国製の3000円AK-47やら8000円のRPG-7が日本に大量に出回るぞ。
130名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:45:57.05 ID:iopLo5dZ0
>>125
説明汁!
131名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:47:54.79 ID:oKAqnlb20
>>113
民主がいい政党だったとは言わんがいかんせん未熟すぎたし、鳩山がいきなり意味のわからん反米親中、をやったのは致命的だったな、確かに


オバマは野田を「現実的」だと評価するまで時間かかったし、他の国々がそれ以前だったのはしゃーない・・・
132名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:48:15.88 ID:5ZDkHwAD0
>>125
so?
133名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:48:20.54 ID:rHjDXGEH0
民主党の首相って年末年始とか連休とかがっつり休んでたよね
134名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:48:28.94 ID:3++auXZvO
>>8
息もするな、無能。
135名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:48:53.93 ID:keqwJr3I0
>>123
少し前におぎやはぎの車番組にプーチンの乗ってるロシア車が出てきて
その車がファンの音がスゲーうるさくて、デザインもフィアットぽいかわいい車だったw
プーチンが運転してるのを想像したら、ちょっと親近感が湧いたな、プーチンにw
136名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:48:56.39 ID:HY7j2cdq0
>>40
違うね。
ロシアは中国やフィンランドとは面積等分で妥協している。
だから、面積等分の3.5島が日本の最低ライン。

残りの0.5島を返還してくれるなら、日本の金でシベリア開発してあげますよ、
樺太からパイプラインで天然ガスを購入しますよというのが日本の交渉材料になる。
137名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:49:32.82 ID:xsVrpubY0
中韓牽制!やっと始まったぜ
138名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:49:54.61 ID:iopLo5dZ0
>>131
人間が全て未熟だった
特に管、鳩山は論外
139名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:50:18.46 ID:l+klSYvTP
>>131
せめて、野田から始まってれば良かったのにな。
鳩山と菅がクズすぎる。
140名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:50:24.75 ID:5ZDkHwAD0
>>131
国有化とか?
141名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:50:44.16 ID:+q15rUVE0
日本人、韓国人、中国人、モンゴル人、フィリピン人、タイ人
アメリカ人、カナダ人、メキシコ人、イギリス人、フランス人
ドイツ人、イタリア人、ロシア人、ポーランド人、ウクライナ人
フィンランド人、スウェーデン人、リビア人、イスラエル人
イラン人、イラク人、インド人、アルジェリア人、エジプト人

一部は一部、一部は一部
なぜ一部として人間が生まれては死んでいくのか
なんで人間は
142名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:51:41.61 ID:Hr7Uf4wX0
政権交代で物事が一気に動き出したな
結局ミンスは海外に税金バラ撒いて原発爆発させただけ
143名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:51:45.52 ID:thF/JKKA0
安倍インチキ不正選挙内閣

インチキ選挙で総理の座を盗んだ男は

外交の場で誰にも相手にされないよ。
144名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:52:01.79 ID:RxK7tcmZ0
安部ちゃんの陰湿な外交
大好物です
145名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:52:35.06 ID:RYU1jJq70
>>125
笑いどころわからんぞ
おしえろ
146名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:53:02.91 ID:8ehMWS2s0
>>124
いざとなればそのくらいの事はするよ。ってブラフは必要かも
147名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:53:09.58 ID:iopLo5dZ0
>>141
すべからく動物と言う生き物は
騒がしいもんだなWW
148名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:53:11.97 ID:mfThvjto0
これはwktkだな
149名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:54:44.61 ID:+q15rUVE0
地球ってなぜ多種多様化した人間を生み出したのか
地球という惑星を滅ぼさなければ永遠に争いは生まれ続ける
地球上でいままで生まれてきた人間の数
150名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:55:34.94 ID:iopLo5dZ0
>>146
駆け引きできる稀有な人だね
私は支持する。
151名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:55:50.82 ID:I7gcg30L0
韓国はほっとけばそのうち崩壊するだろうし
中国包囲網を引きつつ東南アジア
インド辺りと旨く関係を深めれば長期政権ありうるで。
152名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:56:01.93 ID:oKAqnlb20
>>126
あれも事前交渉とか少しでも調べてれば「接戦で勝った「売国奴の娘」」、てのが大統領選直後にどれだけナーバスにならざるをえないか分かりそうなもんだったろ、と思うわ



韓国側の対応もほめられたものではないけど、日本も馬鹿だろ

かくして不理解は醸成されるわけだ
153名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:56:05.78 ID:BUJvUFp9P
しっかし時代は動きつつあるなあ。
日米日中日ロの関係がめまぐるしく動いてるよな。
ひょっとしたら昭和初期よりデンジャラスな時代に生きてるのかもしれない。
154名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:56:18.41 ID:rayx0khJ0
韓国は法外な要求を妥当だと思ってして来るから半永久的に無視出来るな。
155名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:56:31.09 ID:3eUpYL5P0
>>136
二島で妥結しないと未来永劫絶対に解決しない。
これはロシアの安全保障の問題だから。
日米安全保障条約を解消して
日本が永世中立国になった有りうるかな?というレベル。
実際にソ連はアメリカの影響力が無くなって、アメリカと敵対した革命直後の中国には
満州、大連をすぐに返還した。
現状、日米安全保障条約を解消出来るわけがないので、
ロシアも二島返還以外の交渉は相手にしないだろう。
156名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:57:00.79 ID:Jy9XIWpt0
>>133
竹島に明博が上陸したときも休んでなかった?野ブタ。尖閣だっけ?
157名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:57:17.42 ID:HpUHEipRO
>>149
ハトヤマは異星人だがあのイカレっぷりだ
先に金星を滅ぼしたらどうだろう
158名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:57:42.79 ID:5ZDkHwAD0
>>152
米国「向け」だろあれは
159名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:58:15.39 ID:dGrtAiDk0
朝鮮民主党のときは鳩山が最初に訪問したのは南朝鮮だったな
民団の傀儡だったから

南朝鮮と支那は一度も行く必要ない
160名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:58:41.97 ID:AaBNH3Wn0
>>131
アメリカの民主党は、実は鳩山の態度はデジャブ(既視)だったんだよね。
だから、鳩山の本質を知った瞬間、彼の主張を一切シャットアウトして、一切話を聞かなくなった。

この「誰を見たこと」が、デジャブだったのか?ということが、
アメリカ、というより、日本政界と民主党政権の本質を探る鍵になる。
この「誰」は、細川政権下の、武村正義官房長官(新党さきがけ代表)だ。
ひどく懐かしい名前だが、彼こそは「日本の左翼が、アメリカのリベラルからみても耐え難い代物になった」
ということを、アメリカに知らしめた人物だった。
細川とクリントンの会談で、クリントンは細川に、「とりあえず武村だけは、なんとかしろ」と迫ったんだ。
オバマは当然、この事実をよく勉強している。
161名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:59:52.03 ID:iopLo5dZ0
まずロシア人の国民性を理解しないとな

http://www.youtube.com/watch?v=VhT9LRkJJh0&feature=share

なかなかユニークな国民性だが、戦争しても日本人には勝てないね。
162名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:59:53.09 ID:Jy9XIWpt0
>>143
まーたお前か
163名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:00:00.66 ID:thF/JKKA0
衆院選の投票率59.32% 戦後最低 NHKニュース発表

期日前投票制度があって

あれだけ多くの人が投票所に行列をなして

それで投票率が戦後最低ですか?

期日前投票制度が出来る前よりも低いの?

ありえませんね。

過去最低投票の自民党をかたせるために嘘の投票率を発表したのはだれでも分かります

自民党はインチキ選挙でインチキ内閣を作ったのです。

盗んだ選挙で (安倍インチキ内閣が戦争に向かって) 走りだす♪
164名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:01:33.05 ID:oKAqnlb20
>>140
消費税増税

オバマが日本に求めてる「礎石(cornerstone)」の意味でもあるけど
165名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:02:18.54 ID:Mm/rhwyJ0
これは「対中国政策で日本と協調路線を取ろう」というメッセージであると同時に
「対立と友好とどちらを望むのか」という中国に対するメッセージでもあるね。

安倍の第一期は小泉時代に二進も三進もいかなくなった対中関係の再構築から
始まったし、今回も民主党政権がグチャグチャにした外交の立て直し。
毎回大変だわ。
166有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/29(土) 00:03:10.39 ID:PhqFqdAQ0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
167名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:03:43.75 ID:rmAq74S20
>>164
現実的?
願望じゃないのか
168名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:04:20.78 ID:yejNJ9e20
ぶら下がりとかいう糞行事がないおかげで仕事がサクサクはかどるな
169名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:04:55.19 ID:QNmJZ0wx0
>>155
2島返還で納得できるなら、この半世紀の返還運動は何ということになる。
4島に先祖の墓がある人がまだ生きているし。
2島は絶対にありえないよ。

逆にロシアが驚くだろう。
それに妥協しすぎるのは「日本は押せばいつか折れる」と思わせることになり、
将来に禍根を残すことになる。
弱腰は相手の侵略を招くことになりかねないんだよ。
170名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:22.08 ID:Bp3m8lPe0
民主党はシナチョンと社会・共産主義国にばかり連絡取り合ってたよなw
171名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:35.66 ID:JLboTXJp0
.

流石 安倍くん NICE

売国奴を除く 日本人全てが 気持ちよく 新年を迎えられます。



.
172名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:59.64 ID:CNEZW1MY0
プーチンは決して 親日とは言えないまでも
少なくとも支那チョンのような 反日では無い

上手く付きあえば 良い味方になってくれるぞ
173名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:06:10.63 ID:GQNualw9O
>>143
懐かしのサミット独りボッチの管ちゃんを貼って欲しいのか?ん?w
174名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:06:24.36 ID:OzAMx/GJ0
NHK夜7時のニュースではプーチンと電話会談した、ということしか言ってなかった
175名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:08:05.21 ID:rmAq74S20
>>173
麻生が出てる風刺画はるなよw>ボッチ
176名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:08:27.48 ID:tmjKlheJ0
そうそう テレビのニュースだけ見てたらプーチンとだけ電話したんだな、って勘違いするとこだった
177名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:09:19.55 ID:FKQuaysV0
民主党とはえらい違いだ
178名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:09:38.51 ID:8JgXnD8I0
>>174
NHKは民法より惨くない?
179名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:09:43.78 ID:IGUIrU/60
>>167
敵対的外交は沈黙を持って進めるのが良しだろ


信頼できるのかも分からないのに電話した、仲間に「するつもりだぞ」でおまえむかつくわ、囲うわ、て大声でわめいてなんになんだよ・・・
180名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:10:25.48 ID:NfLXadzX0
>>114
つーか、ロシアを信用してる国てあんのか?
181名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:10:48.40 ID:rmAq74S20
>>179
182名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:12:45.64 ID:FXV8wwaf0
政治の事心配する事無く仕事や趣味に没頭出来るのが良い政府だと思うよ。
安部ちゃんに任したい。
183名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:12:56.32 ID:IGUIrU/60
>>172
無理だろ・・・


簡単に人種別による不理解を言いたかないけど、ロシアは無理だろ
冷静になれ
184名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:13:46.11 ID:WySnE95z0
すべての人間は国家を解体して究極の存在の従属下に入ったほうが楽になれる究極、完全、永遠、無限を超えた統一された存在
すべての次元、すべての時、すべての空間、すべての宇宙、すべての銀河、すべての自然界、すべてのエネルギー
すべての神、すべての悪魔、すべての霊、すべての死者、すべての人間
すべての鳥、すべての獣、すべての魚、すべての植物、すべての中性、すべての男、すべての女
すべての未来、すべての過去、すべての現世、すべての国家連合体、すべての国家、すべての社会、すべての組織
すべての親、すべての子、すべての先祖、すべての子孫、すべての親族、すべての他者
すべての施設、すべての都市、すべての城、すべての塔、すべての廃墟、すべての兵器
185名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:14:19.69 ID:OzAMx/GJ0
>>178
NHKはよく、伝えるべきニュースを意図的にスルーする
国会質問でも、再三自民党が民主のダメダメ大臣を追い詰めていたのに
ニュースでは一切無視してた
186名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:16:16.96 ID:bJertMFP0
下コリアは敵
187名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:17:20.67 ID:IGUIrU/60
>>182
経済で公明と経団連に屈したからマジで安全運転路線になるかもなあ

在日、生活保護、高齢者などに関しては攻撃してくれると思うよ、安倍ちゃんw
188名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:19:57.80 ID:IGUIrU/60
>>186
うがった見方をすれば、現代は「敵を作る者が弱者」
189名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:20:11.16 ID:Bp3m8lPe0
>>155
ロシアが4島返還を認めないなら未来永劫絶対に解決させないべきだよ
領土問題に妥協などあるはずない
侵略した土地の一部だけ返せば和解できるなら
「日本の領土は侵略しても良い」と宣言するも同じだ
大体、2島と言っても半分ではない
面積で言ったら僅か7%に過ぎない
こんな僅かな土地を返すから和解しようとか、余りに馬鹿にした話だ
まだ、4島とも返す気などないと言われた方がマシなレベル
4島とも返す気がないなら返す気にやるまで未来永劫紛争地帯として争い続けるしかない
190名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:20:35.20 ID:xJlRs5kDO
なんであれ相手の考えをひっぱりだしてくるのは大事だ。相手は時間を指定し逼迫してくるが日本は焦る必要はない。なにかと交換などもしなくていい。ただ泥棒に返せと言い続けその時がくるのを待とう
191名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:20:36.91 ID:QNmJZ0wx0
【第1次安倍政権2006-2007の実績】(抜粋)

朝鮮経済制裁・朝鮮総連圧力
在日参政権阻止・人権擁護法案阻止
サラ金壊滅・パチンコ圧力・同和利権にメス
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪(不法な住民税半額を止めるよう総務省通達)
防衛省昇格
海洋基本法・集団的自衛権
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加拒否
国民投票法
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)
教育基本法改正
教員免許更新制度
少年法改正厳罰化
政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法)
社保庁解体(非公務員化)
年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)
天下り制限
国立追悼施設阻止
女系皇室典範阻止

【準備中だったもの】
憲法改正
国家安全保障会議(日本版NSC)創設
公務員削減・給与削減
宇宙基本法(偵察衛星)

わずか1年弱の在任中に、優に10年分以上の実績を上げた。
・・・中韓が最も懼れる政治家、安倍晋三。
192名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:20:40.39 ID:1JpvJNdb0
>>184
君は間違っている
人間はただの毛の少ないサルに過ぎない
お休み、良いお年を!
193名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:21:28.91 ID:lS1LXt/d0
北方領土の問題はなんつうか日本の問題のようで米・露の問題だからに
ここ解決するとなるとアメリカぶん殴るぐらいの気合が必要ナンジャマイカ
194名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:21:31.94 ID:CNEZW1MY0
>>183
まあ 俺もロシア人自体はあまり信用出来ないと思うけど
過去のゴルビーやエリツィン時代よりは 今のプーチンの方が
話に乗って来そう気がするんだな 柔道とかも理解があるし
195名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:21:44.66 ID:Zlxv5G2p0
>>169
じゃあ、断言するが、解決は未来永劫無理だな。
それなら誰が首相になっても一緒だから、ずっと現状維持だな。
現状維持なら実効支配側のもののまま。
196名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:22:15.28 ID:xbfwhe9C0
ypaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!
197名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:24:23.61 ID:8JgXnD8I0
>>185
マルチ山岡と蓮舫を追い詰めた西田さんの事だね
ネットがなかったら知りえなかった
蓮舫はどう考えても浮気旅行している
198名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:24:40.10 ID:QNmJZ0wx0
>>65
すごいシグナルが来たね。
2013年は日露関係が大きく動きそうだ。
199名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:27:32.34 ID:Zlxv5G2p0
>>193
北方領土はアメリカはやる気がないよ、安保の対象では無いと断言している。
一切軍事的には協力しないつもりだし、やるなら勝手にやれみたいな感じ。
当たり前の話で、アメリカがそんな問題のためにロシアとの戦争の危険に
巻き込まれる必要があるのか?と考えているだろう。
アメリカにとっては現状維持なら問題ないし。
200名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:28:25.81 ID:IGUIrU/60
>>190
ニュースソースからきちん読め

考えをさらしたのは日本側だけだぞ、少なくともこのソースでは

そして残念ながら死に体の日本が陥る悪い方のシナリオとして極右化があり、現在進行中、て取られるだろうね、こんなのは
201名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:29:34.16 ID:QNmJZ0wx0
>>195
果たしてそうかな。

来年の安倍・プーチン会談で何が飛び出すか、
刮目して待とうじゃないか。
202名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:32:03.69 ID:ciC3hdzU0
ブータンにもしてあげてo(`ε´)o
203名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:32:37.53 ID:5G7aJnxt0
>>199
そういう意味じゃなくて、
日本は2島返還で決着しようとしてたところだったのに、
アメリカが横槍を入れて4島返還を言い出させたってことじゃない?
今はどうだか知らんけど、少なくともソ連時代は無理を吹っ掛けて、
未解決問題にしておくのがアメリカの本意だったはず。
204名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:32:48.65 ID:updNK7TwO
>>1
スレタイに各国名いれてほしい
なかなかの包囲網だな
205名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:33:04.33 ID:Zlxv5G2p0
>>201
二島返還で妥協ならサプライズなんだがな・・・
四島返還が実現するなら全財産をよろこんで安倍に寄付するよ。
206名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:34:17.33 ID:wWx1bHVE0
>>199
だからアメリカとしては現状維持が一番良いんだよ
それに北方領土問題が解決すると、日露の仲が一気に縮まって
アメリカに流れていた利益がロシアに流れるようになる、地理的にも近いしね

だから「現状維持」が一番良い
207名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:35:23.62 ID:Zlxv5G2p0
>>203
ダレスが日本政府に沖縄を返さないぞと横やり恫喝を入れたのはよく知られた話だよな
208名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:36:59.93 ID:xJlRs5kDO
>>200

は?おまえこそよく読んだら?考えひきずり出しに行ってこいって書いただけだけど。死に体の日本で極右派ってなにと戦ってんの?脳内日本?2ちゃんねるで?
209名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:40:36.79 ID:5G7aJnxt0
個人的には4島返還は無理があると思う。
放棄した千島列島に択捉、国後は含まれないってのは、ちょっと苦しい。
でも国後は欲しいよね。
知床と納沙布の間に突き刺さってる国後がロシア領ってのが気持ち悪い。
210名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:41:32.47 ID:ILejsrIM0
「北方領土」なんて、日本が戦前統治していたのは数十年で、
ソ連・ロシアの戦後統治期間のほうがよほど長いんだけど。

といってロシアは黒竜江省の島(ロシア人が長く住んでいた)を
中国にやった実績があるから何とも言えないけれど。
211名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:41:56.07 ID:IGUIrU/60
>>208
>考えひきずり出しに行ってこい

これが簡単に出来るとでも思ってるの?

馬鹿の考えは本当わからんw
212名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:43:09.07 ID:Zlxv5G2p0
>>206
安倍ちゃんはアメリカの言うことを聞かないと、
どんな哀れな末路を辿るかは身にしみて知ってるから、
現状維持が基本方針だろうね。
アメリカの後ろ盾なしでロシア、中国の前に放り出されたら溜まらんわな。
何をされるか分からん。
213名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:44:59.46 ID:8JgXnD8I0
橋龍が北方領土を返してもらいたくて
エリツインのご機嫌取りばかりしていたが失敗した
214名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:46:34.16 ID:5G7aJnxt0
北方領土で2番目の大きさの国後島で沖縄本島よりデカいからな。
択捉島のデカいこと。
215名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:47:24.43 ID:Zlxv5G2p0
なぜロシアにとってそれほど北方領土が重要なのかというと、
北方領土を含む千島列島に囲まれたオホーツク海がロシアにとってアメリカに対抗して
相互確証破壊を保つための最後の砦と言ってよいほど重要な意味を持つ海域であり、
ロシアにとってはオホーツク海が敵側攻撃原潜の侵入を阻めるほぼ唯一の聖域となっており、
仮に北方領土を日本に引き渡してしまうと、他国の潜水艦による侵入を阻む壁として機能している
千島列島に風穴を開けられることになってしまい、米側攻撃原潜の国後水道や択捉海峡から
オホーツク海へ侵入を許してしまい、自軍のSLBMがそれらによる脅威にさらされるリスクが格段に
増すことになります。
216名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:48:00.34 ID:xJlRs5kDO
>>211

簡単なレスがわからないくらい血の巡り悪いのに2ちゃんねるで戦ってるの?
217名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:48:52.78 ID:33IBY8Yk0
安部の外交はうまいな
218名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:49:42.75 ID:Zlxv5G2p0
ロシアとしては北方領土を失うことはアメリカの脅威が格段に増すうえに、
「アメリカと全面核戦争になっても相打ちの引き分けに持っていくことができる唯一の国」という
ポジションを失って、自国の安全保障環境を著しく悪化させるだけではく、
国際的地位の大幅な低下につながります。
でも、二島に関してはオホーツク海とは関係ないから返すつもりです。
219名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:51:30.71 ID:kXxafpSB0
>>60
樺太
220名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:54:07.87 ID:IGUIrU/60
プーチンもあっさり12年独裁決めたはいいけど、ぶっちゃけ手詰まりはある感じなのかもなあ

でも正直関わりたくねーよ、あそことは。意味わからん
221名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:55:42.30 ID:WySnE95z0
すべての数を超えし数、0を消し∞をのみこむ有限数も虚数も少数も分数も負数も無理数も超限数も消し去る
人間が生み出してきたいかなる数式もたどり着くことはできない
いかなる次元もいかなる図形ものみこむ
究極の数を崇拝し人間界の哀れさをおもいかえす
しょせんわれわれ人類は次元を超えた果て無き外界世界の支配者の手のひらの上で踊らされてただけなのかと
222名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:56:02.56 ID:FhFVmtIy0
>>178
中国がインドと日本が接近するのをことのほか嫌がってるからだろうな
シン首相がらみもことごとくスルーだった覚えがある
223名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:57:28.60 ID:WfYWgn3i0
ユダ金以外は関わりたくないし、意味分からん
224名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:59:04.80 ID:8KiZ5hwh0
>>3
早すぎw
225名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:59:23.08 ID:uKb5/awC0
なんかおまいら、カスゴミの御用コメンテーターより深い考察と意見を持ってるな。すげぇよ
226名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:59:37.91 ID:IGUIrU/60
>>222
インドも遠いからいいけど、近くにいるとマジでガンジーUだぞw
227名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:00:59.98 ID:Zlxv5G2p0
ロシアが一番欲しいのは島そのものよりも
国後水道や択捉海峡、根室海峡の完全支配権とオホーツク海の聖域化だから、
それを維持させて領土返還が出来る妙案はないものかな?
228名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:01:44.54 ID:crk50iHA0
すごいスピードで信頼回復の日本\(^o^)/

民主はよく見て反省しろよ
229名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:02:43.06 ID:HFiNy+oH0
>>225
そうおだてるなよ
コピペ脳の奴が変な勘違いする
230名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:03:43.21 ID:OzAMx/GJ0
麻生氏、年明けにミャンマー訪問 大統領と会談

麻生太郎副総理兼財務相が1月2日からミャンマーを訪問することが28日、分かった。
3日にテイン・セイン大統領と首都ネピドーで会談する。経済発展が著しいミャンマーとの
関係を強化、日本企業の進出を後押しする。安倍新政権の外交が本格的にスタートする。
 麻生氏はウィン・シェイン財務・歳入相との会談も調整している。4日に最大都市ヤンゴン
近郊の「ティラワ経済特区」を視察し、地元企業や日系企業と意見交換する。第2次世界大戦の
戦没者が埋葬されている日本人墓地も訪問する予定。5日に帰国する。

2012/12/29 00:18 【共同通信】
231名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:05:34.94 ID:aewsaMi30
>英、露、豪、印、インドネシア、ベトナム
なんという対中包囲網・・・・w
232名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:05:51.12 ID:j2U9kT7u0
>>1
【政治】麻生副総理兼財務相、年明けにミャンマー訪問 大統領と会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356709194/
【政治】岸田外相、ドイツ、インド、インドネシア外相と相次いで電話会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356705353/

世界各国が、日本の生存を確認!
やっと日本の政治がまともになった。
233名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:07:32.96 ID:5G7aJnxt0
領土関係で北方領土の主張だけちょっと苦しい感じ。
なのにロシアは交渉のテーブルにはつく。
そういう意味ではロシアは、特アよりは、まだまともなのかもしれないね。
234名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:10:46.11 ID:WySnE95z0
一次元に閉じ込められたウサギは二次元をつかえば外にでることができる
二次元に閉じ込められたウサギは三次元をつかえば外にでることができる
三次元に閉じ込められたウサギは四次元をつかえば外にでることができる
四次元に閉じ込められたウサギは五次元をつかえば外にでることができる
つまり三次元国家に包囲されても四次元空間をつかえば脱出できる
厳密に地球上の国は球体の上に存在する球面上二次元体国家だから三次元をつかえば脱出できる
235名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:11:56.90 ID:IGUIrU/60
>>232
欧州に対し北朝鮮シナリオをもちかけるのはギャグでやってるのか?w
236名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:15:14.29 ID:8KiZ5hwh0
【政治】平和条約へ作業活発化で一致 安倍首相、ロシアのプーチン大統領と電話会談 「対中包囲網」の構築にも踏み出す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356710527/l50
237名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:20:20.96 ID:Icjmps580
野田はこの12月に訪ロする予定だったんだろ
プーチンにことわられたようだけどさ

まだまだ煮詰まってないってことかい
238名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:25:08.82 ID:IGUIrU/60
>ギラード首相も「安保協力をさらに強化していきたい」と述べた

ギラードは情緒不安定系右(美人)
239名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:26:09.31 ID:uuWT1T4fP
二島返還で仕方ないって言ってる奴はさすがにバカだろ。
二島なら返ってこないまま半永久的に外交カードに残しておいた方がマシ。
二島=半分とでも思ってるのだろうか。
1割にも満たないのに
240名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:29:45.89 ID:s9EvyaIN0
どう考えてもミンスと民潭連合が官邸周囲に盗聴網構築しまくりだろ
気をつけろよ阿部ちゃんたち
241名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:38:10.86 ID:1oSz2VuR0
>>240
飯島さんが大掃除するって言ってるんで
そこは安心です
242名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:38:47.62 ID:Zlxv5G2p0
領土問題は時間がたてば立つほど実効支配側が有利になってきて、
武力攻撃以外に取り戻す方法が無くなってくる。
北方領土はこれ以上時間が立てば、二島すら返還交渉に応じなくなってくるだろうが、
二島返還では国民が納得しないから放棄は仕方有るまい。
尖閣諸島に関しては中国を相手にせず実効支配を続けていけばいいだけ。
竹島は武力攻撃か島を爆破して放棄するかの選択しかない。
243名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:39:14.05 ID:uuWT1T4fP
>>240
飯島が官邸の大掃除するみたいだから、
大丈夫じゃないかな。
てか普段総理とかも携帯で連絡取り合ってるっぽいけど、
政治家って特別な携帯使ってるとかじゃないよね?
プロなら簡単に盗聴できると思うけど、
どう対策してるんだろう
244名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:41:34.06 ID:uuWT1T4fP
>>242
いやロシア側からしたら領土問題解決して日本との関係良好にしたいんだよ。
ロシアも経済やばいし中国からの侵略の危険を感じてるし。
領土問題以外では特にいがみ合う理由は現代ではないからね。
もちろん信頼できる相手ではないけど。
245名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:42:21.27 ID:gm3al9MV0
ご祝儀円安株高のうちに外交の土台を固めるよ 仕事早ぇぇえぇー
さすが安倍麻生コンビ、凄いわ
246名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:52:20.73 ID:IGUIrU/60
>>245
バカボンコンビが弾撃ちつくした、が正解だな

外交に関してはとりわけひどいぜ、これ
247名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:54:57.58 ID:Zlxv5G2p0
>>244
ロシアにとって国後水道や択捉海峡の完全支配権とオホーツク海の聖域化が
アメリカに対抗して相互確証破壊を保つための最後の砦で絶対に譲れない以上、
ロシアの最大の妥協点が二島返還ということは当然アメリカ政府は良く理解している。
だから、二島返還を超える北方領土交渉はプロレスいや猿芝居みたいなもので、
日本が単独で何を言っても現状通じないし、それは歴史を見れば明らか。
ロシアに千島をくれてやったアメリカを巻き込まないと意味が無い。
でもアメリカは知らん顔でやる気が全くないし、ロシアに本気でケンカを売る気も全くない。
現状維持がアメリカにとって一番良いからね。
248名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:57:17.42 ID:gudXITrz0
安倍政権を歓迎している国

アメリカ:オバマ大統領 祝電「次期政権と緊密に取り組めることを楽しみにしている」
インド:有力紙タイムズ・オブ・インディア「インドの友人アベが日本で復権へ」
イギリス:キャメロン首相「日本はイギリスにとってアジアで最も重要なパートナーだ」
チベット:亡命政府「チベット人を代表して安倍氏を祝福し次期首相としての幸運を祈りたい」
オーストラリア:ギラード首相「安倍氏とともに両国関係を深め、強化していけるのを楽しみにしている」
フィリピン:日本の再軍備歓迎
台湾:メディア「安倍政権による日台関係の安定や発展に期待」
ロシア:プーチン政権「安倍氏の対露関係改善意欲を歓迎」

安倍政権を警戒する国

中国
韓国



【速報】 安倍晋三、インド、フィリピン、チベット政府ほか、中韓以外の全アジア国から祝福を受ける
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355754371/

【国防軍】 フィリピン外相が日本の再軍備を支持 「非常に歓迎する」、報道官 「日本は自衛隊を格上げすべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355192561/

【安倍新政権】インド有力紙「インドの友人アベが日本で復権へ」 日印関係を急速に拡大させる絶好の機会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355742968/
249名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:01:36.51 ID:IGUIrU/60
>>248
前スレで安倍政権に祝電打った国の一覧とかあったろ?

そういうのも加味して考えないとテンプレにはなれんぞw
250名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:55:56.67 ID:ngMLagQCO
野田さんはプーチン氏にシカトされてたような気がする
251名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:04:52.35 ID:+XhbgzslO
ロシアもアメリカも今の経済状態は『ヤバイ』の一言
日本との関係がこじれると一瞬で限界突破するような状態だからな
あらゆるタイミングが揃ったって感じだよね
252名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:24:21.26 ID:3EslUYwq0
安倍さんがんばってる
俺らの日本を救えるのは
あなただけだ
麻生さんとのタッグで日本を
助けて下さい
俺も微力だけどがんばります。
253名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:46:58.86 ID:l+6/Q4TW0
>>250
オバマにもでしょ。
民主党政権での首相は、ホワイトハウスに入れてもらえなかったしな。
254名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:50:58.83 ID:9mDE8vWW0
テレビだと世界は中国と韓国しか見かけないけど、
他にもたくさんの国があるみたいだね
255名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:55:37.53 ID:8JgXnD8I0
>>252
これが最後のチャンスだ
256名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:26:40.85 ID:Icjmps580
民主党よこれが外交だ
257名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:29:18.92 ID:xTUTPBRP0
焦った朝日の記者が官邸でテロ起こすかもなw
258名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:31:20.27 ID:osA2dggc0
中国韓国には土下座すれば仲良くしてもらえると思ってた民主党とは大違いだな
259名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:45:52.32 ID:CN+X3E3D0
この外務大臣は、元銀行員で大物右翼の笹川良一の傍系にあたる人で、旧日本陸軍の
遺族会とも親交がある大変リベラルな人です。銀行員ならではの合理主義者で、中国を
無視して外交を実施する事が合理的だと考えてるのでしょう。
260名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:47:09.60 ID:anZqT9XMO
みなさん団塊?ソ連の頃のイメージで言ってる人達が多いような… 考え古過ぎてカビ生えてない?もっと信用出来ない国があるのにロシアには手厳しいね… それとも?ロシアと仲良くなったら不味い国の人達の意見?
261名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:49:22.23 ID:rmAq74S20
>>260
つサハリン2
262名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:03:11.03 ID:d2EbkdhR0
日本単独や日米だけで対処しようとしてないとこがいい
263名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:38:40.84 ID:hDwkscD50
>>260 コピペ

2009年の話。

麻生首相が露サハリン訪問、露大統領とLNG工場の稼動式典に出席

【2月18日 AFP】(一部追加、写真追加)麻生太郎(Taro Aso)首相は18日、ロシア極東のサハリン島(Sakhalin Island)を訪問し、
ドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領とともに、同国初の液化天然ガス(LNG)工場の稼動式典に出席した。
アジア太平洋地域におけるエネルギー輸出国としてのロシアの役割は、同工場によって大きく拡大するものとみられる。

メドベージェフ大統領は式典で、「(工場の開設は)世界のエネルギー市場におけるロシアの立場を強化するものだ」と述べた。
麻生首相は、日露の新たなパートナー関係のスタートを強調する一方で、長年の懸案事項となっている北方領土問題を前進、
解決に導き、真の日露パートナー関係を築きたいと抱負を語った。

麻生首相のロシア訪問の背景には、石油ガス資源の中東依存から脱したいとの狙いがある。
日本の首相が戦後、サハリン島を訪問するのは、麻生首相が初めて。

かつて南サハリンは日本の領土だったが、第2次世界大戦後、数十万人が島を脱出している。
264名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:56:25.17 ID:ZbzvcpWT0
>>247
その”明らか”な歴史には日本が再軍備した場合という今後の想定が抜けている。
265名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:01:59.94 ID:vFLMAMsY0
豪、越、英、露、印、インドネシア=AVERIIライン
266名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:14:26.44 ID:/XeQjsJo0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
267名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:25:06.96 ID:AjM+OdFA0
>>260
仲良くはしたいけど、散々裏切られてるから完全に信用はできないといった所でしょう。
領土問題は何度も話題になってるけどうまくいってないし。
ロシアは他の国に対しても政治的駆け引きで色々やってるのがニュースになってるので
依存して手ひどくやられるのも怖いですからね。
中韓とは違った意味で、上手いこと付き合わないと食われかねない国ですよ。
どこもそうだけど、自分とこの国益第一ですから。
268名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:33:30.50 ID:wMl2PaEM0
>>267
旧ソ連時代に裏切られたので、
仲良くはしたくてもいまいち信用できない国だよな。
ロシア人の不良軍人にひどい目に合わされたり、
シベリア送りにされたりした日本人が多かったからね。
269名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:41:08.52 ID:8gEyOcoBP
シベリア抑留は拉致問題の比じゃない。
エリツィンが謝罪してるけど。
270名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:42:09.47 ID:o2dpmOTz0
>>248
なにこれ、ウソじゃん
韓国もミョンバクが祝意の手紙出してるし、
中国も外務省がある程度の歓迎の意を表している
news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221227010.html
>韓国の李明博大統領は、安倍総理にお祝いの書簡を送りました。
>中国の外務省は26日、安倍政権について、
>「日中関係の困難を克服し、正常な軌道に戻れるよう確実に努力してほしい」と述べました。

なんでデマばらまくん?
271名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:42:43.70 ID:3rmLnN7e0
>>260 プーチンがKGBトップ出身でウクライナ大統領暗殺未遂するようなロスケが信用できるとはお目出度い頭だな。
272名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:51:08.24 ID:2Fw7ZzGO0
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|  おまえら今まで何してたんんだ?
        |::::::  U      |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l
        .|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
         ミンス
273名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:51:15.68 ID:UvPuY+NL0
露・豪は資源、インドネシア・ベトナムは製造移転先かな。
対中リスク分散の準備だろうね。
274名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:56:50.45 ID:DayRAW3T0
野田はプーチンと会談したかったが蹴られたんだよなw
275名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:58:43.52 ID:KRG1kFp10
すっごいわかりやすいw
対中包囲網とそれに協力してほしい国って所か
276名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:58:56.86 ID:AjM+OdFA0
>>268
いや、戦中の古いことはもういいと思うけどw中韓じゃないんだからw
最近でも共同プロジェクトで突然中止とかあるでしょ。

プーチンは柔道好きだし、娘も日本好きらしいから
日本文化に理解がありそうなのは大きいと思うけど、
私情を政治にはさむような人でもないだろうからなー。
とにかくロシアの国益第一でしょ。
それとどう日本の国益をすり合わせることができるか。
277名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:59:07.73 ID:NyFzqU/20
 
安倍は国民向けに手広くやってるところを見せたいだけだから
マジな顔して成果なんて期待するなよ
278名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:05:51.00 ID:anZqT9XMO
>>271 そんな事言ったらアメリカは?原爆落とされたのに… 信用してるじゃないの?震災の時に助けたからって… お金要求してますよね?韓国は?竹島返してくれるの?中国は尖閣狙ってますよね?ロシアとはつかず離れずぐらいならアリだと思うけど…?
279名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:06:48.37 ID:o2dpmOTz0
94 :名無しさん:2012/12/24(月) 19:07:30.28
選挙前の石原の「日本は非白人で唯一近代化を成し遂げた国」発言がシンガポールの掲示板で叩かれてる

シンガポール人の反応)
「落ち目の国が過去の栄光に縋って必死w」
「20年間不況で1000兆円の借金がある近代国家(笑」
「アメリカの犬の分際で」
「うちらのほうがよっぽど先進的。一人当たりGDPも圧倒的に上」
「お前らが大嫌いな韓国に負け続きのくせにw」
「ソニーって昔あったよな。今はサムスンにフルボッコ」
「WW2でアジアで虐殺した連中のどこが近代的だって?」
「誇れる産業はもうAVくらいしか無いじゃん」

forums.hardwarezone.com.sg/eat-drink-man-woman-16/ishihara-%93japanese-only-non-white-modern-nation%94-4022797.html

アジアでも馬鹿にされだした日本w
280名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:17:20.64 ID:rmAq74S20
>>276
せんごだろ

結構でかいよそれ
281名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:20:00.56 ID:anZqT9XMO
>>276 中国・南北朝鮮ぐらいの距離でかまわないと思うんですが… 何かこのスレの人達って… ロシアにだけはアレルギーでもあるような反応するから違和感あるんですが… 年齢高い人達ばっかりだから?昔のイメージが抜けないのかな?
282名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:20:35.91 ID:h6JVzWf/O
>>279
シンガポールは人口の75%が華人だから何とも言えんな

親日も少なくないが反日も割りと多い
283名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:34:54.02 ID:rmAq74S20
>>279
サムスン?
284名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:38:43.44 ID:hGpmBH2P0
韓国大統領の就任式に出席するとかいう報道あるけど
まさか安倍さんはそんな愚かな行動しないよね?
285名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:40:07.88 ID:eg4/Eilu0
>>23
タイ国王がいるから勝手な事出来ないけど現首相のタクシン妹は華僑だろ。
286名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:49:27.22 ID:9UNhLnZbO
>>279
あそこは、一人辺りのGDPの高さが自慢なんだけど、小国ゆえに注目されないっていうジレンマがある。

それで日本に対する妙なコンプレックスがあるんだよね。
ソニーに対して、サムソンなんて他国の企業を出して叩くなんて、自国に誇れるものがない証拠だと思うけどね

日本にライバルだと思ってもらいたいらしいよ
海外掲示板でも、日本の話題で自国の自慢始めるシンガポール人が時々いるw
287名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:53:55.71 ID:rmAq74S20
>>286
Creative Mediaってpcスピーカーメーカーが本社おいてたような
288名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:01:05.48 ID:9UNhLnZbO
>>287
あんまり言いたくないけど、せいぜいそんなニッチな会社でしょ
だれもが知ってる訳じゃない
あの国に対しては、自分は生温かい気持ちでみてる
289名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:03:44.93 ID:rmAq74S20
>>288
そもそもpcのスピーカーって


…て名前あげた自分が言ってみるw
290名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:11:09.25 ID:IW1ytd320
トルコは親日国のわりにいつも影薄いよね
291名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:18:45.05 ID:FhFVmtIy0
>>290
報道さんが極力出さないようにしてるから

日韓WCのときだって韓国VSトルコのとき
トルコの紹介した番組なんて殆どなかったぞ
ひとしくんとこがイライラ戦争でトルコ機が邦人救出してくれた話を
ちょっとやったくらいじゃなかったか
292名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:22:07.40 ID:wP+5ZhH/0
>>274
プーチンが蹴ったのは露国内でもめててそれどころじゃないからだろ?
293名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:55:34.23 ID:iohc6CGq0
>>127
世界から孤立するよ!やったね!
294名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:27:58.95 ID:Fd0V5KJV0
>>13
真っ先に会談して来月訪米することも決まっただろ
295名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:29:00.54 ID:EtzhJ0Ck0
中国→ベトナムシフトへの布石ですな
296名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:40:53.09 ID:gKAgXuKd0
フィリピン…
297名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:19:53.62 ID:YpNs9oDV0
民主党時代は中国と韓国の話題しかなかったよな
たまに他の国の話題が出てきたかと思えばインドのシン首相との会談をドタキャンしましたとか
298名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:22:47.23 ID:0NjkcK8c0
二島返還ならムネヲでも出来たこと。(マスコミに潰されたが)
安倍はそれ以上の成果を上げないと平和条約締結する意味無いよ。
299名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:08:36.34 ID:Aq0EGc/L0
歯舞・色丹は 無条件で返還頂く。

国後・択捉は 入植が進んでいるのでロシア領にする。

だが! 代わりに、その先の千島列島の無人島を同じ面積だけ日本に頂こう。


これで 行け!!  だって、択捉島の先の千島列島(クリル諸島)はほぼみんな無人島らしいぞ
それを代わりに頂戴しよう。

これでどうだ??
300名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:38:28.40 ID:g0KWTe4o0
301名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:43:15.16 ID:xB28Y1wN0
【原発事故】 検察当局が来春立件判断・・・菅直人元首相や海江田万里・民主党代表らの事情聴取も視野
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356838000/
302名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:51:23.84 ID:E7eIMqBP0
>>299
その案も妙案と思う。
国境が飛び地になっても、北方4島より遠くの千島列島に領土があるのも、大日本帝国最大進出線みたいで海洋国家の雰囲気があって良い。
303名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:31:28.21 ID:lh/+opFH0
完全に中国・韓国包囲網になってるな
しかし、自民党政権に戻ってから、まだ数日だというのに
すごいスピードで仕事をこなしていくねw
年末年始ぐらいゆっくりしてもいいんじゃないかい
304名無しさん@13周年
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。