【政治】平和条約へ作業活発化で一致 安倍首相、ロシアのプーチン大統領と電話会談 「対中包囲網」の構築にも踏み出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:39:53.31 ID:PgDlE0S50
諸刃の剣だが、ロシアに見習うべき所は
反政府的なマスコミは個人レベルで暗殺される所w
953名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:39:58.68 ID:+cI/istA0
ドイツは中国の脅威が関係ないから
くっついても不思議じゃない
ロシアとは昔から仲が悪いし
954名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:41:35.00 ID:UfoGLO3M0
プーチン政権の間に話つけないとシナチョンが入り込んでまたややこしくなるで〜
955名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:41:39.73 ID:Ly6eApYm0
>>950
むしろそうして欲しいと願ってるんだが
表向きは合わない感じしてるよね
956名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:42:16.84 ID:DZROM64P0
飛行機から観光するのはお好きにどうぞ
と笑われた前科と比べたらこれは…
957名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:42:20.54 ID:+cI/istA0
二島返還は日本の完全敗北
四島返還はロシアの敗北
三島返還ぐらいがいいところ
958名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:42:21.36 ID:t8Y02WKD0
就任2日でこれか
中韓カスゴミが発狂するわけだ

ミンスが利権金権だけで仕事しなさすぎただけだけどな
959名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:43:03.35 ID:tPv+2pIX0
大丈夫大丈夫!
自民は中韓に配慮するんだよね?
ぜんぜん平気平気ー!
960名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:43:11.78 ID:0vDtvHtl0
>>924

アメリカの場合は交戦国だからしかたないだろう
こっちだって向こうを殺してるんだし

ロシアは違うと思う。味方を装って弱ったところを見計らって、裏切り
領土を蹂躙し、一般国民をシベリア送りにしてる

 これに嫌悪感感じてわるいのかな?
961名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:43:20.85 ID:MQvGQaeY0
>>931
それならロシアが北方領土に攻め込んだのも第2次大戦の事。それに足元見るのは
こっちの方。ロシアは極東をシナに占領されつつあり、経済、技術でも後進国を抜け
出せずにいる。軍事以外はだめだめ。日本の助けが必要なのはプーの方。
>>932
北方領土は黙ってればロシアのもの。だって実効支配してんだから。それを
向こうから「なんなら返しましょうか?」って水を向けてきた。そして彼らは、
「4島固執なら無理」と言っているが「絶対に2島だけ」とは言っていない。
つまり面積折半か3島あたりを「引き分け」と思ってるんだよ。
962名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:43:26.22 ID:aibJiuCR0
どっちが電話したんだろう

多分、プーチンなので安倍関係無い。
963名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:43:36.03 ID:VSnP0FVg0
>>953
中国最後の王朝の清に侵略した国は、イギリス・フランス・ドイツ・ロシア・アメリカ・日本だぞ

ドイツが気にしてなくても、中国は最終的にこれらの国に復讐をする
964名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:43:36.49 ID:zy+WxGBhO
世界は国連常任理事国中心のパワーゲーム。米中ロが示しあわせて日本を孤立させたとこで何になる?
シナチョンはいまだ第二次世界大戦の世界地図でしか動いてないから困るよw
それぞれがそれぞれの国益に見あった外交するのは当たり前でしょ!
侵略だ軍靴の足音が〜などと考えるのはシナチョンぐらいだよw
965名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:44:17.29 ID:W+F+mhke0
今世界の海洋国家群が手を組み始めているから
大陸国家も気が気じゃないさw
負け組についたらやばいw
966名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:44:21.18 ID:jZd54JNa0
>>955
相手の首根っこ捕まえて地面に押し付けるロシア式と
生かさず殺さずで利益を吸い取るアメリカ式は徹底的に合わないからな
967名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:44:54.06 ID:cIq2t6wK0
>>962
この前ロシアから日本にラブコールがあったってニュースあったからな
脱中国する日系企業を誘致したいんだろうな
968名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:45:14.81 ID:b4TfdS7qP
日印防共協定は締結住みだから
日露防共協定で中国共産党包囲網が完成する
969名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:45:15.90 ID:Xu/BfuuB0
解決できそうにない問題はもうそのままにしておくほうが最善策なんだよ
いつまでも、あいつに取られたから絶対取り返してやる〜と、生涯言い続けて無視され続け一生を終える惨めな人生を迎えるよりは、もう終わった事にしたほうが楽しく過ごせるだろ?
人間の寿命なんて短いんだ。
だから北方領土はロシアにあげたつもりで外交をしろ、そのほうが利益が出る。
970名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:46:12.25 ID:MQvGQaeY0
>>960
何ゆえ交戦国だと嫌悪感が無くなる?日本が戦争に引きずり込まれた経緯、
都市の無差別爆撃、戦後のGHQの反日プロパ。全部知らないのか?
971名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:47:03.88 ID:UfoGLO3M0
プーチンは森元首相にラブラブらしいやんか。
政治家最後の御奉公、花道としてロシア特使として送ったって
「日本は神の国」発言に有終の美を飾らせたれ!

神州の八百万の神々がこの交渉を強力に後押ししてくれるぞよ!
972名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:47:06.79 ID:eH7eAJbK0
条約なんぞ結んだら北方領土返ってこないことが確定するだろ。
ロシアだって信用できねーよ。
ロシアと交渉するのは、資源価格が暴落した時か、本格的にシナがロシアの侵略に乗り出した時だ。
973名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:47:08.93 ID:+cI/istA0
四島返還するかわりに
ロシアの満州支配を認めるでもいいぞ
中共が満州占領してるのもおかしいからな
974名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:47:23.21 ID:W+F+mhke0
>>963
ドイツは基本的に海洋国家じゃなくて、大陸国家だから
中国支配したくても間のロシアがじゃまで
直接手出しできない
だからようような策を弄して中国利権握ろうと必死になる
ドイツの念願なんだよ、中国支配と、陸路で大西洋側と太平洋側をつなぐのは
975名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:47:45.81 ID:Ly6eApYm0
>>966
ロシアも日本に対してはアメリカ式でやりたいんじゃない?
極東の開発とかさ、手が回らないから日本にやらせたいみたいだし
ちんたらやって協力関係作っておいても損じゃないよ
976名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:47:48.43 ID:NYUPT2sf0
>>969
そうすると北海道も占領しようと思うのがロシア
977名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:47:53.08 ID:0vDtvHtl0
>>945

本当にドイツが好きなんだねえ
ま、俺もドイツは嫌いじゃないけど
978名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:47:59.02 ID:cIq2t6wK0
安部ちゃんは日本企業が脱中国できるように補助して欲しいね
税金の免除とかで

中国から日系企業が抜けた後が本番だろ
979名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:48:11.47 ID:b4TfdS7qP
>>969
つかシベリア抑留問題と
北方領土問題をロンドン会議で
不問にしたの鳩山一郎だし
980名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:48:25.90 ID:NpKsWeOh0
上手い手ではある。が、プ帝は気を抜くとすべて持っていく手合いだから気をつけんとな。
981名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:48:50.97 ID:50Aqz+xW0
プーチンはなぜか日本を信用してるな
982名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:49:24.42 ID:t8Y02WKD0
2島返還2島共同管理くらいが落としどころじゃね?
共同管理のほうは双方自由に行き来できる特区みたいなかんじでさ

相手が基地外反日侵略国家じゃなきゃ
経済優先でwinwinな関係でいいんだよ
983名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:49:33.90 ID:ZK9mqVUQ0
>>977
ドイツが好き?いや別に。

中共が大嫌いなだけ。
984名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:49:38.83 ID:WW3EGhyZ0
>>804
日独は産業で競合するからだろ
色々商売ではぶつかるんだよ
985名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:50:11.13 ID:jZd54JNa0
>>975
シベリア開発とかな
まあ中学生がヤクザと交渉するようなもんだけど
やらない事には成長しないから色々試してみればいいとは思うよ
費用対効果が大きくマイナスにならないようであれば
986名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:50:20.31 ID:lrtr+bOCP
森元さんはいつ行くんだっけ
987名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:50:59.16 ID:Zlxv5G2p0
>>969
無法地帯で武装ギャングに金を脅し取られた小市民みたいな感じだな。
暴力で対抗できない以上、まあ仕方がないな。
988名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:51:11.60 ID:zI4fajYO0
4島一括返還は絶対条件だ
989名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:51:16.28 ID:UfoGLO3M0
>>981
JUDOやってたからだろ。畳の上での殺し合いの美学、
一歩戦闘を離れたら敵に敬意を、に傾倒してると思われ。
政治は真剣勝負の殺し合い、気合の勝負を会得してるんだらう
990名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:51:34.24 ID:nDbSZsJO0
>>984
IDが火薬の匂いw
991名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:51:46.41 ID:W+F+mhke0
今回ロシアはうまく立ち回れば中国の多くの領土獲得可能になるんだぞ
戦勝国として
第二次大戦の時みたいに中国が戦勝国じゃなくなるから遠慮なくw
992名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:51:58.38 ID:k6Nt80it0
>>981
ロシアは経済がガタガタで日本以上に人口減少が著しいんだよ。

外資頼るほかに道は無い状況。
993名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:52:20.70 ID:+cI/istA0
ロシアの希望はウラジオストック開発だろ
LNG工場と日本企業の工場進出を望んでる
994名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:52:30.59 ID:VSnP0FVg0
中国が経済発展すると周辺国がやばい

これが全世界共通認識

日本・ロシア・インドで軍事同盟するべき
995名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:52:39.90 ID:JUaUh1QrO
7時の雀ちゃん軍団餌やりまで寝るんで、あと、よろしく。
996名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:52:58.94 ID:0tb0075P0
>>984
ID3度目の世界大戦w
997名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:53:07.01 ID:WrrJmQGw0
【国際】 ロシア人労働者と中国人労働者が大乱闘…ロシア極東

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【経済協力】中国農民、ロシアに大量流入 [09/20]

(一部省略)
ロシアではいま、中国からの移民が約40万人いる。経済協力の拡大により、中国人移民の
数が今後、大幅に上昇すると見込まれている。「人口の少ない地域が占領されてしまう
のではないか」との不安も出ている。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
40万人www
998名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:54:50.81 ID:YwkrTcjr0
1000
999名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:54:59.04 ID:W+F+mhke0
前回の大戦ではソ連は一番ほしかった旧満州の領土もらえなかったんだから
腹いせで北方領土とったようなもん
1000名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:55:12.67 ID:+cI/istA0
>>997
満州を中共に渡したせいだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。