【政治】 「世襲議員」が計10人 安倍晋三首相を筆頭に、第2次安倍内閣の半数を超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★ 世襲10人、半数超える 第2次安倍内閣

 第2次安倍内閣では、親が国会議員だったり、親族から地盤を引き継いだりした
「世襲議員」が安倍晋三首相を筆頭に計10人に上り、半数を超えた。
また一時は女性5人を起用する方向で調整したが、
最終的に森雅子少子化担当相と稲田朋美行政改革担当相の2人にとどまった。

 主な世襲では、首相は父が安倍晋太郎元外相、祖父が岸信介元首相。
麻生太郎副総理は父が衆院議員、祖父が吉田茂元首相と政治家一族だ。
谷垣禎一法相らも父親が閣僚だった。野田内閣や第1次安倍内閣の発足時はともに4人だった。

 世襲の多さを反映して、議員秘書経験者は9人。
首相や谷垣氏のほか林芳正農相、岸田文雄外相、甘利明経済再生担当相らは父の秘書を務めた。
官僚OBは根本匠復興相のみだった。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE26006_W2A221C1M10600/
2名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:46:56.37 ID:lFRbryPT0
  (/_~~、ヽヽ 
   ひ` 3ノ  二階俊博先生のやってこられたことは素晴らしい
   ヽ°イ    どんどん道を造るべきだ
  /<∨>\    日中友好!


【政治】安倍氏「命に直結するものを補強することが国を強くする。二階先生が引っ張った、これこそが国土強靱化だ」 和歌山で演説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354873471/


【政治】 自民・二階俊博氏、自身が中心にまとめた 「国土強靭化法案」 公共事業に200兆円をつぎ込む計画の早期成立を訴える★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354595106/

【衆院選】自民・二階氏「国土強靱化、高速道路の紀伊半島一周を目指したい」-和歌山3区★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354412056/


【日中友好】 自民党・二階俊博代議士が団長の訪中団520人、西安で熱烈歓迎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346481421/


【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353856153/
3名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:47:07.64 ID:m/zzRwUI0
>>1
売国議員よりはマシじゃないの
日本国のために働いてくれるならオッケー
4名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:47:08.14 ID:yIl7A68J0
 
【政治】 "国費で反日デモ参加の岡崎トミ子氏も" 菅改造内閣の顔ぶれ、出揃う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284697218/
5名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:47:09.36 ID:73ZRqbUW0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
岸信介

総理大臣を退任してからも影響力を行使し、フィクサー、黒幕、「昭和の妖怪」とも呼ばれた。
なお、正力松太郎などとともに中央情報局(CIA)から資金提供を受けていたとされる。

第61 - 63代内閣総理大臣佐藤栄作は実弟、第90代内閣総理大臣安倍晋三は外孫である。
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l       
     i::::::::l゛  .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!       
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       
      i ″   ,ィ____.i i   i //       
      ヽ i   /  l  .i   i /         
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´         
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/          
'´ ̄   |  \ \__  / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ     
     |   / ヽ/i  / |   \  \  岸家
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \ l天文24年(1555年)毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦って大勝を収めた際
       /     \ | |  `i´     ヽ寝返って毛利方についた船の調達人が“ガン”と称する帰化人であったという。
6名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:47:30.54 ID:EpXi+k1N0
ちゃんと結果が出せるなら世襲でも構わんよ(´≝◞⊖◟≝`)
7名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:47:43.17 ID:5aZo91w8i
丑、必死だなwww
8名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:47:57.64 ID:VBI+aOIc0
世襲じゃ無くても仕事の出来ない民主党ww
9名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:47:59.34 ID:8+6oKzbL0
裁判長も世襲だったりしてね
「世襲に!世襲にっ!(ドンドン)」
10名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:48:06.02 ID:ZSzvcqOa0
優秀な人材を探したらたまたま息子だった
11名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:48:17.23 ID:T0kdvRen0
なぜ便所虫は上から目線なのか
 
12名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:48:20.41 ID:7HpaYLTx0
維新の会と公明党 自民党の連立相手はどっちがいいと思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/212.html
13名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:48:25.18 ID:ccd9EKxK0
民主政権の売国議員よりマシだわ
14名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:48:35.21 ID:niFhhJyx0
そんなどうでもいい部分でしか叩く材料がないほど完璧な内閣と言いたいのですね
ええ、わかります
15名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:48:55.64 ID:mGMCz38b0
世襲議員の数をわざわざニュースにするってすごい新聞だな
なんか問題でもあるの?
16名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:49:12.09 ID:fvIPsXpF0
昨日の安倍総理記者会見でアホな質問してると思ったら、この程度の記事見出しとか
17名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:49:13.71 ID:0EMGM93e0
親の秘書するのは議員がどうあるべきかを身をもって知る良い機会だろ
谷垣とドラゴンの被災地知事への対応見てつくづく感じた。
18名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:49:14.90 ID:WXxKPln+0
で?

非世襲議員が運営した政権はどうなるの?
19名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:49:18.17 ID:cOPq8IKO0
だからどうした?
それでもマーケットは正直な反応じゃねーか
20名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:49:46.06 ID:sDAooomV0
日経は応援するのか叩くのか立場をはっきりしろ
21名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:49:50.80 ID:2hJ7nKJ5P
マスコミも血縁関係濃そうだね
22名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:50:17.32 ID:1BC3SxxA0
反日カルト議員は10人どころじゃないけどな
23名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:51:06.93 ID:+TdjTRSY0
民主党の時は「世襲」も「左翼」も言わなかったのに、必死だなw
24名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:51:51.69 ID:mw5VFgGkO
で、

世襲が経済に与える分析を
聞かせていただけませんか?
25名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:51:58.19 ID:Zmq+8CwnT
がっかりだよ
26名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:52:33.48 ID:aLMYQZCJ0
27名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:53:28.24 ID:G05XwaxK0
世襲かどうかは全く関係ないことを民主党政権が証明しましたけどw

口蹄疫での赤松(民主)と江藤拓(自民・世襲)どっちが有益だったか?
要は手腕なんだよ 江藤拓のオヤジの江藤隆美は半月で口蹄疫を収束させたぞ

民主みたいな批判しかできない議員なんて、野球の観客席からの野次と一緒
28名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:53:56.26 ID:5H1TRqF00
【速報】 左翼の中日新聞が安倍に発狂、ネガキャンで全力叩き! もはや人権侵害のレベル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356579189/
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064728.jpg

安倍内閣 名づけるなら・・・

「改憲」
「極右」
「国防軍」
「逆戻り」
「ネトウヨ」
29名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:54:10.13 ID:yKpnrHhc0
世襲だと帰化人の可能性が低くなるから
かえって歓迎だね
30名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:54:16.86 ID:NNAtMEe/0
世襲は問題にならないって、今回の選挙でもう結論出たじゃん。
投票行動以前に、野田が悟って批判を引っ込めたでしょ。
マスコミって、野田より感が悪いんだね。
31名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:54:53.90 ID:L9aX4Ez90
>>29
それはいい見方だ
32名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:54:57.58 ID:0K2duOH20
世襲はダメだが、子供のころから親の仕事をみてる2世3世議員は大歓迎だ。

世襲がダメなのは、実績もないのに親の地盤を引き継ぐからだけ。
実績があって選挙区鞍替えは問題ないし、世襲でも実績を残した後なら叩く理由もない。

親の地盤を引き継いだわけでもない2世3世議院や、長い実績を残している議員まで、
世襲だ世襲だ!と批判するのは、頭のおかしいプロパガンダに過ぎない。

いい加減にしろよ。
33名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:55:19.15 ID:Y7cxs+kMO
世襲ってなんで駄目なの?
34名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:55:25.12 ID:BMqXYeP00
新聞記者の子供は新聞記者になっちゃいけない
サラリーマンの子供はサラリーマンになっちゃいけない
農家の子供は農家になっちゃいけない

世襲全否定
35名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:55:25.87 ID:w5jA/BOF0
最低の内閣だな
36名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:55:27.21 ID:HeWAJqDbP
政治家の自覚も責任感もない連中が政権取ると酷いことになるってちょっと前に体験しただろ
37名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:55:30.73 ID:0Kii8/Pc0
>>1
>野田内閣や第1次安倍内閣の発足時はともに4人だった。

そうだね
第一次安倍内閣は非世襲メインだったんだよね
でもお前らそんなこと一言も言わずにひたすらお友達!と叩き続けたよね

マジ死ねよ
38名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:55:55.26 ID:yRyrt9tS0
>>3
残念ですが内閣の半分は日韓議員連盟ですよ
日本の為に仕事するわけ無いじゃないですかw
39名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:56:12.70 ID:PGlYo4Ow0
>>33
別にだめじゃないよ
自民が嫌いな民主とマスゴミが言ってるだけで
40名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:56:19.37 ID:KrLPM2Di0
テメエの会社の縁故採用を全員クビにしてから言え
41名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:56:22.49 ID:5LJ1WwNe0
大事なのは有能か無能かだろ
42名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:56:35.21 ID:yKpnrHhc0
共産党員の子供を民青に入れるなよ
43名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:56:50.91 ID:BBMXUblW0
駄目だ、こりゃ
44名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:57:03.16 ID:+3CSeiyu0
若い頃の嘉田由紀子代表と、
女優の上野樹里がソックリで見分けつかん。激似。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/989.jpg
45名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:57:03.38 ID:B903xrO50
ラジオNIKKEIリスナーアンケート


トレーダーズユナイテッド版、内閣支持率は?
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-225440.html
46名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:57:10.85 ID:4JUf9L700
親子二代とかサラブレッドとか言えよw
47名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:57:10.83 ID:IPGtZUnu0
オールスター内閣
内閣総理大臣 鳩山由紀夫 引退
副総理       菅直人   比例復活

総務大臣    原口一博   落選
法務大臣    千葉景子   落選
外務大臣    岡田克也
財務大臣    藤井裕久   引退
文部科学大臣 川端達夫   落選
厚生労働大臣 長妻昭

農林水産大臣 赤松広隆  比例復活
経済産業大臣 直嶋正行  参議院
国土交通大臣 前原誠司
環境大臣    小沢鋭仁  維新で比例復活
防衛大臣    北澤俊美  参議院

内閣官房長官 平野博文  落選
国家公安委員長 中井洽  引退

特命担当大臣  亀井静香(国民新党) 離党後さらに未来を離党
           福島みずほ   (社民党)"参議院
           仙谷由人  落選

官房副長官   松野頼久   維新で比例復活
           松井孝治  参議院

総理補佐官   中山義活  落選
          小川勝也  参議院
48名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:57:24.88 ID:rCLTdW3/0
>>1
嘘つき内閣。
49名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:57:30.55 ID:im+vWiFn0
総務大臣の新藤は栗林中将の孫らしいぞ
とんだ軍靴内閣だな
中韓に御注進しなきゃいけないね
50名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:57:36.18 ID:wUFXcN2c0
少なくともどの世襲議員も民主の閣僚クラスより遥かに使えるぜ?
批判するのは勝手だか、よりベターな選択肢を見つけてから言ってくれ。
51名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:57:42.58 ID:5T2Clrh30
金王朝←ナニコレ馬鹿じゃない?www

太子党←クソワロタw 社会主義とかwww
日本世襲←普通選挙の審判を経ていますが、どこか問題なのですか?
日本の選挙制度否定をぶち上げるつもりですか日経は?あ?
52名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:57:45.31 ID:TKgQoMtl0
帰化人よりマシ
53名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:58:33.08 ID:igOU+10V0
 
 セシュウガーwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:58:37.79 ID:H9xnwwh/0
貴族政治だな
経済界を中心に政治が動くんだな 庶民は奴隷だな
55名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:58:53.63 ID:rieeCSnB0
「世襲」「お友達」「健康」というワードに、しがみつくしかないマスゴミ
それらの何が悪いのかは説明しません
56名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:58:56.07 ID:HavRByCl0
>>1
世襲というだけで理不尽に差別されてハンデがあるのに
そこまで上り詰めるには、相当な実力が無いと無理だな
57名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:59:03.87 ID:yKpnrHhc0
在日の世襲を認めず
強制送還が望ましい
58名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:59:08.93 ID:DQRprwsd0
世襲だからという理由で批判するのって、いい加減差別なんじゃないの?って思うんだけど
59名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:59:32.46 ID:HgS0M5St0
無能な働かない非世襲よりも、汗水働く世襲を評価したい
60名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:59:38.58 ID:hVRAmo7i0
>>1
お前鳩山の時に何か言ってたのかよ
死ねよ朝日新聞
61名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:59:54.26 ID:7fBXFCYH0
出自がしっかりしてて安心感ある
62名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:00:03.70 ID:8Mnz/vBc0
ミンス政権よりまし、で話は終わる
63名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:00:08.46 ID:LUV1aflc0
ちゃんと選挙を通ってきてればいいじゃん
64名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:00:14.62 ID:81W8OT9x0
世襲で引き継げるのは有権者が満足する政治をしてたからだろ
実際、眞紀子や松本ドラゴンは落っこちたしな
65名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:00:29.48 ID:W46qYwFQ0
世襲の何がいけないのか分からん…
無能な議員はちゃんと落ちてるじゃん
マキコとかさ
66名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:00:30.57 ID:rQVpWuQg0
才能のある人間だったら、世襲でもなんでもいいよ。ただ、選挙区は移動
させたほうがいいよね。地盤も世襲はだめだ。無能な世襲議員を増産する
だけだから。
67名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:00:43.98 ID:HAgpcYSV0
だから?他に叩くところないといつもこれ

>>28
下品極まりない
こんなのが新聞なの?
68名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:00:53.46 ID:BMqXYeP00
特別永住者の世襲もちゃんと記事にして下さいな
あんなもん一代限りだよ
69名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:00:55.03 ID:FlYhogpi0
そうだな
これじゃあ景気が良くなるわけがないな

で、次の参院選でどこに入れればいいの?
教えて半日反日w
70名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:00:56.36 ID:yfjR9w2b0
天皇陛下は124回も世襲してるから無能だ、と言いたいのか。
71名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:01:05.41 ID:t2TUeF0J0
お腹痛くて逃げた下痢総理が
世襲議員を集めて
お友達内閣を編成し
高級料亭通い。


メディアの訴えてること纏めるとこういう感じだな。
72名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:01:19.54 ID:51C1qTjH0
>>47
原口って比例ゾンビじゃなかったっけ?
73名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:01:26.73 ID:9i2QyoUb0
>>12
維新の会乙
74名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:01:27.06 ID:juPOaepET
アホ
75名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:01:44.08 ID:b5+KBRss0
>>58
親からサンバン受け継いで、当選とかしてなければいいんだけど。
親からの遺産なしに議員になれている奴なんて、いないんじゃないの。
政治団体経由で相続税脱税すんなって。
他の業種は相続税掛るってのに。
76名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:01:46.01 ID:yyrZTke20
これだけ世襲じゃない議員が無能をさらけ出してるのに
ただ世襲ってだけで問題視するマスコミは真性の池沼なのか?
77名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:02:00.51 ID:3N55+D6b0
>>47
危機突破内閣とオールスター内閣を比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19680670
78名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:02:17.01 ID:7DX++reC0
これは人権問題だ。新たな差別を生み出すマスコミ。

日本国憲法の法の下の平等に反する。憲法違反。
79名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:02:32.86 ID:XzjBjiSIT
うんざり
80名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:03:18.76 ID:sTyMHGsU0
子供の頃から親が政治をしてるの見て育った奴がたくさん居るたくましい内閣だ。
(・∀・)イイ!!
81名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:03:22.44 ID:vRBxaqCt0
だから何?
82名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:03:30.22 ID:D+kMLs+k0
日経か。民主党の親子議員、親族議員は、
どこから出馬しても、官公労と自治労と日教組の支援を受けられるわけだが、
それは地盤を引き継ぐ世襲ではないのかな?
83名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:03:45.90 ID:MmkMvUCJ0
>>1
韓国なんて完全世襲の大統領だぜ?
84名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:04:02.94 ID:2d73zuY40
自民党って遡ると板垣退助に行き着くわけでしょ
180度違うね
板垣は華族は一代限りとして世襲を認めなかったのに
85名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:04:15.39 ID:VGa32Lu10
丑原慎太郎φ ★大活躍だねえw
86名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:04:36.70 ID:U1lELiNM0
世襲が悪いって前提で話を進めてるのがむかつく。
能力で判断しろよ。
87名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:04:46.11 ID:SsEmwduA0
民主党政権が世襲関係なく無能詐欺師だったからどうでもいいよ。
88名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:04:53.68 ID:ROp7GaF40
民主党は衆院選後、閣僚の内10人が民間人だったんですけどそれはいいんですかね。
89年末なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/12/27(木) 13:04:57.79 ID:X2NToKOz0
>>71
(´・ω・`)下痢下痢ってそんなに下痢便が好きなら、安倍たんに「下痢便顔射してくだたい」って土下座で哀願しろスカトロヤロー。
90名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:05:03.85 ID:BxZQPnbz0
なるほど、すべての世襲を廃するべきか
なら、世襲の生保もすべて駄目だな
労働義務用労働職とか作ってやってもらおうや
91名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:05:27.33 ID:NCiZc80Y0
どこが悪いのかわからん
92名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:05:28.07 ID:2W3ebe8Q0
世襲はいかんねぇ。政治が脳梗塞起こすわ。もう起こしてるか。
93名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:06:24.12 ID:Yge9BNjL0
民主にいた世襲議員は特に酷いのばかりだったよな
あれのせいで世襲が嫌いになったんじゃね
94名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:07:06.62 ID:Ak6zUZFtO
よく言えば手堅い。悪く言えば代わり映えの無い。

まぁこれからの実績次第でしょ
95名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:07:12.16 ID:dSP6tI8f0
自民以外のときはサラブレッドって言うくせに
96名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:07:21.77 ID:rCLTdW3/0
>>77
式典すらまともに行えないヘタレが危機突破内閣とは笑わせるwww
お似合いの名前は、無能内閣か嘘つき内閣のどっちかだろうがよ。
97名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:07:55.62 ID:t/7jvDlyO
ケネディ大統領も世襲議員だろw

結果的な公平を求めるのが共産主義だろ、低脳で白痴で基地外でバカなマスゴミどもよく勉強しろw
98名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:08:09.74 ID:Wb1EnbhZ0
これ、【丑原慎太郎】の【丑スレ(笑)】じゃんw ということはソース(笑)にも注目!!
*『有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の【丑スレ(笑)】にまじめにレスしてしまった人へ(爆笑)』

ヒント::このスレ、、【丑原慎太郎】が立てた、いわゆる【丑スレ(笑)】ですよ〜www

有名な反日スレ立て屋【丑原慎太郎】=あの【うしうしタイフーン】なんです!
*【うしうしタイフーン】で、”検索”!!

【丑原慎太郎】とは:・某大新聞(笑)が規制されるとスレ立て不能(ということは?ww)
・地方紙、特亜紙、各国紙からの”即時引用”が可能な立場(それって、、、)
さてさて、【丑原慎太郎】の所属は?正体は?属性は???

有名な極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の得意技は”スレタイ捏造”です。
文意と関係無い捏造スレタイで煽るのが得意(サヨクっぽいですね〜ww)

【丑原慎太郎】の”自民下げ・維新下げスレ乱発”にも関わらず民意は自民大勝利
99名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:08:17.68 ID:WpMT+YM20
おい、ハネムーン期間はどうなってんだよ?
100名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:08:31.05 ID:yKpnrHhc0
部落民の世襲もいいかげんやめろよ
アイヌも
ほとんど朝鮮人に入れ替わってるだろ
101名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:08:41.23 ID:bfguMGiX0
こんな書き込み発見した
以降スレが荒れ始めたので、拡散しとく


931 可愛い奥様 sage 2012/12/27(木) 12:43:27.33 ID:OGHbHnq10
さっき、共同通信の世論調査の電話があった。
安倍内閣を支持しますか?という質問の他に「麻生さんを副総理兼財務大臣にしたことは評価しますか?」という質問があったのでマスゴミの次のターゲットは麻生さんなのねと実感したわ。
あと組閣についてで「お友達内閣でがっかりした。」っていう選択肢が予め用意されていた。
こうやって世論誘導するんだね、マスゴミは。
102名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:09:00.43 ID:iDBQ318Q0
世襲だろうが無かろうがちゃんとやることやってれば良いと思うんだけど?
103名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:09:06.74 ID:MNrtB4vg0
同一内容で半島の大統領も批判してほしいものだ
104名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:09:18.88 ID:DfpvFrX+0
医者なんてほとんどが世襲。
105名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:11:06.22 ID:dI5n+D4k0
世襲ばっかの仕事の出来ない田舎の市役所や教師みたいだなww
106名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:11:35.72 ID:FqxvmRwt0
世襲議員がいたほうがうまくいくことはこの3年間で証明されたろ。
107名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:11:37.00 ID:2oKes0/K0
これくらいしか叩けないなら、上出来の内閣なんだな
108名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:11:59.37 ID:seEzKo5QP
麻生も谷垣もキリシタンだし、アメリカの飼い犬。
統一教会の安倍や野田聖子もキリシタン系の統一教会だし、
こいつらが保守なわけないじゃん。ネトウヨって馬鹿なの?
戦時中と同じで、天皇の利用したいだけだよ。
109名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:12:22.41 ID:N0VBX+n8T
せやな
110名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:12:32.82 ID:hzvnjyI+0
>>38
不思議とそれはスルーされてるよな
自民だから関係ないニダ?
111名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:13:08.99 ID:5LTkDmcj0
世襲でもゴミは落選するんだから問題ないだろ
112名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:13:12.38 ID:lXvNc3DV0
自分で探さなくてもマスゴミのクズっぷりを晒してくれるから助かるわ
クソ丑
113名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:13:25.11 ID:bITwyjT10
世襲は選挙の争点にはならないとはっきりしたのにまだ続けるの?
114名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:13:33.92 ID:vi1VUr5J0
仕事すりゃなんだっていいんだがな
マスゴミは未だこんな下らない事で騒いでんのか
そんなだから信用なく住んだっての
115名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:13:43.34 ID:UWQ6XW7I0
分断工作に惑わされるな!


これは安倍ちゃんの作戦!裏を考えろ!


繰り返す!


分断工作に惑わされるな!


これは安倍ちゃんの作戦!裏を考えろ!
116名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:13:48.36 ID:Gc10ng2+0
結果出せるか出せないかだけが問題
117名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:14:15.43 ID:XZlpiX0p0
選挙区替えてくれりゃかまわんよ
118名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:14:22.97 ID:HAgpcYSV0
>>77
おもしろかった
119名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:14:26.99 ID:q5NarxDdO
>>108
聞いて驚くなよ!
太田国交大臣は創価学会なんだぞ!
120名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:14:47.80 ID:0jS+LMP10
民主党だったら「サラブレッド」って言うんだろ
121名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:15:09.18 ID:0himoygRO
予想通り丑スレ
122名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:15:12.96 ID:JvUMX9aDO
別に世襲とかどうでもいい
123名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:15:27.08 ID:URNcVdzn0
セシュウガーな印象操作やレッテル貼りが
すっかり通用しなくなってしまったミンスの3年3ヶ月ww
124名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:15:31.99 ID:seEzKo5QP
>>91
おばちゃんとかは、
先代が良かったというだけで投票するし、他の党の立候補者の方がまともでもなかなか勝てないだろ
125名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:15:33.19 ID:uf8SgLqnP
>>1
>また一時は女性5人を起用する方向で調整したが、

これ、単にお前らカスゴミが先走ってデマ予想してただけだろ
相変わらず自分の不始末には甘々だな
マジ腐ってるわ
126名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:16:31.64 ID:E6dGyJhWO
戦後レジュームってお前らだろ
127名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:16:44.86 ID:rCLTdW3/0
>>91
世襲の上に無能だから悪いんだろ。

式典もまともに行えない、村山談話は即踏襲とか。
本当に無能。
128名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:16:50.93 ID:su9MYo8RO
「アキレス腱」という言葉が急にマスコミの間で使われるようになりました。
129名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:16:52.05 ID:+vwv3ix6O
>>75
コネなんてどの業界にもあるだろ
130名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:17:23.60 ID:46JpjnJw0
自民の世襲批判してた某左翼バァが
韓国大統領選のあとプリンセス反流ドラマみたいとか
大絶賛してたのにはワロタw
131名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:18:12.81 ID:Z2cgwiTa0
世襲議員と帰化チョン議員なら、日本人というだけで世襲議員がいい
そもそも日本人の日本の政治に帰化チョンが含まれている事が異常!
132名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:18:13.44 ID:Q5TgocwZ0
首相を筆頭に犯罪者まみれだったミンス政権
133名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:18:32.40 ID:791U70HD0
>>124
「先代がよかった」のなら、それを引き継いでくれるんなら
当然選択肢の最上位になるわな
134名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:18:35.49 ID:0775wGcC0
日中北韓 みんな世襲w
135名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:19:08.05 ID:rCLTdW3/0
世襲自体が悪いわけじゃない。
世襲でも有能なら問題ない。

でも自民党の議員は、式典もまともに行えないぐらいの無能なのに親から受け継いだ地盤で選挙を通ってしまう。
だから世襲は害悪なんだよ。
136名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:19:23.64 ID:G9Pc2M8qP
世襲の鳩山を批判しなかったマスゴミには何も言う資格は無い。
137名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:19:26.07 ID:bzAtFYkUi
イギリスの貴族院については
どうおもうのかねw
138名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:19:47.13 ID:egdAgfJR0
世襲じゃない社長の人数は?
139名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:19:51.81 ID:jwuAJIp20
>>127
そんなにぽっぽやおざーさんや源太郎を虐めるなよww




あ、ごめん。
源太郎は世襲すらできなかったんだったな。
140名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:19:54.65 ID:tAsjsnd40
で、昨日の新任閣僚会見で全員国旗にお辞儀してたの?w






























まさか国旗国歌を重要視する保守政党自民党議員が国旗をスルーなんて有り得ないですよね?w
141名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:20:06.81 ID:xY7wVRet0
政治は結果責任、
失敗すれば2世は全滅すればよい。

それより問題は、自分らの報道に責任を取らないカスマスゴミ、
お前らが日本を壊してきた。
142名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:20:43.77 ID:uDAoZXVv0
たまたま優秀なのが政治家になっただけ

             byネット右翼
143名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:20:53.42 ID:87eNTe3h0
仕事してくれるんなら何でもいいよ
144名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:21:05.02 ID:31IxMOWJ0
安倍にしろ麻生にしろ、普通の家に生まれて居たら、市役所で戸籍謄本や住民票を管理する仕事やるのが
精々の頭の構造。日本が曲がっちゃうのも当然だよ。
145名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:21:14.72 ID:V76SG8mQ0
世襲 お友達 なにが悪い? 
146名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:21:24.47 ID:0775wGcC0
世襲させるのに失敗した総理大臣経験者がいらっしゃいますw
147名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:21:26.70 ID:yfjR9w2b0
>>127
バカじゃないの? 世襲で無能と世襲じゃなくて無能と何が違うんだ?
無能か有能かは世襲が悪いってことの判断基準にならないってことだぞ、それ。
148名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:21:26.82 ID:yQgD2KGHO
>>1


極端な偏向報道を繰り返すこの反日新聞をどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html










.
149名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:22:01.72 ID:VNuGmpVd0
>>15
そんだけ自民党の議員にはうまみがあるってことだからな

権威主義者は世襲大好きなんだろうけどさ
150名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:22:05.39 ID:GAdJHSL+0
>>110
日韓議員連盟に入ってる=売国って、すごく頭の悪い思考回路だと思うよ。
そういう手で工作してるんだろうけどさw
151名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:22:11.73 ID:h8DMhG4E0
世襲議員ばんざーい。
安心して見ることができる。

民主党、売国議員よ、永久にさようなら。
民主党、売国議員よ、永久にさようなら。
民主党、売国議員よ、永久にさようなら。
民主党、売国議員よ、永久にさようなら。
民主党、売国議員よ、永久にさようなら。
152名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:22:14.49 ID:HAgpcYSV0
>>135
例えば誰?
153名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:22:33.92 ID:rCLTdW3/0
>>139
石原の親父は有能だが、息子は無能そのもの。
「人が住んでないから攻めてこない」とか言っちゃう無能が大臣にまでなってしまうのはなぜか。

それが世襲の害悪だ。
154名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:22:59.17 ID:KalDtHjo0
安倍さんはさ
政治家の息子として10年近く親父殿の秘書として身近でしっかり学んだ上で議員になったんだよね
そこらのド素人議員とは最初から環境の違う純粋培養な人なわけだ
世襲を批判ってのはさ カンガンスみたいなキチガイが跋扈することを許容出来るってことなのかな?
155名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:23:16.17 ID:XKK0QGwQO
幼稚園児()や赤ん坊()よりはるかに議員の仕事ができるわけだが。

マスコミは、前回・前々回の新人の仕事を追跡してみろよ。特にゲンダイ。
小沢チルドレンなんか国会欠席して地元で集票活動したり、国会で議事進行妨害したり、本来議員がすべき仕事をやってなかった事とかすぐにわかるだろ。
156名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:23:28.88 ID:Mnk64vTb0
世襲議員が一概に悪いとはいわんが、こういう議員たちは、ほとんどの場合、
世襲という利権で暮らす人が、今よりももっと暮らしやすくなる政治を目指してるからなあ。

生活保護を切り詰めたら、もちろん人が死ぬけど、その方が経済にはいいと本気で
思ってる人たちだから、そういう意味では本気でやばい。
157名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:23:33.86 ID:yKpnrHhc0
とりあえず円安で株価上がってるから批判しようがないだろうに
158名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:23:51.86 ID:yRyrt9tS0
>>110
どうして安倍や自民が味方だという幻想が生まれたんだろうね
ましてやネット民の敵なダウンロード厳罰化や漫画の表現規制をライフワークにしてる人たちが入閣したのにね
159名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:24:20.01 ID:ZhB1wfTXO
無条件で後を継ぐ訳じゃないって話しでさ。
そりゃ支持基盤は受け継ぐんだろうけど。

選挙で是非を問うている時点で世襲だとか的外れ批判なんだよね。

無能な非世襲と有能な世襲なら後者のがいいんだが。
160名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:24:56.54 ID:MeubnxQR0
ミンス政権で素人政治の醜さを見せつけられた今の日本じゃ
セイシュウガー連呼しても国民の目には些末な問題にしか映らんだろうよ
左巻きは与えられたお題目を連呼するだけで自分の頭や感覚が死滅してるから
状況判断が素人にすら劣るよな
161名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:25:43.06 ID:yKpnrHhc0
おまいらも世襲のおかげで引きこもっていられるくせに
162名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:25:52.10 ID:rCLTdW3/0
>>152
石原。
163名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:26:20.06 ID:f6mKAPK90
そんなことより在日議員糾弾しろよ
164名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:26:15.08 ID:tAsjsnd40
一太は自民党議員じゃない(キリッ





























ですよねwwwwww
ネトウヨさーんwwwwwwww
165名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:26:52.45 ID:RKXly5WU0
俺も世襲で親の仕事継いだけどだけど、周囲からは

「よく継いでくれた」 「後継は大変だけど頑張れよ」

っていろんな人から励まされる
166名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:27:13.04 ID:dI5n+D4k0
>>38
うわあ・・・日本のためよりも韓国の利益のために政治しそうだなあ
167名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:27:28.37 ID:q5NarxDdO
>>75
3バンを受け継いで比例復活すらできなかった眞紀子の悪口はそこまでだ
168名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:27:41.66 ID:ab8EU4By0
昔は自分の跡を次いで欲しいから男親が子供を育てたんだよ。マメ知識ね
169名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:27:47.23 ID:KAWc9Kpj0
やっぱり子供の頃から政治家になるべく育てられた
世襲はなんだかんだで優秀なのが多いわ
170名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:27:59.57 ID:+vwv3ix6O
>>153
石原息子は世襲の害悪の塊であるが、それが世襲議員の全てではないだろ
171名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:28:11.92 ID:tozsjn6S0
で?なんか問題でも???
172名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:28:23.30 ID:N/uwk6sU0
世襲=出自がハッキリしている

これは大きなメリットではないだろうか
173名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:28:24.38 ID:5TKlcNNQ0
これって出自による差別、偏見だからマスコミ的にアウトだろ?
174名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:28:25.12 ID:EWgR8/z60
日経ってシナ進出を日本企業にあおってさんざん世間様にご迷惑をかけた新聞
だろ。こんな記事書いている暇があったら自分の不明を世間にお詫びしろ。
175名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:28:51.50 ID:QSnguXOC0
下痢便内閣は政治を家業にしてるボンボンばっかwww
176名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:28:57.51 ID:bdb9ZWWW0
親が国会議員だった人は国会議員になれない、なんてことにマスコミはしたいのか?
それって憲法的に大丈夫なのか?
177名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:29:14.28 ID:B7Afe9DN0
>>1
ぶっちゃけ素人よりいいですよ^q^
178名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:29:16.64 ID:E7Ibg5/e0
>>3が真理

否定する奴は皆朝鮮人
179名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:29:26.33 ID:jsTKLcRv0
>>1
肉茎珍聞さんの大好きな支那政権は太子党、つまり世襲ですが何か?

チョンも両方世襲ですが何か?
180名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:29:27.91 ID:+h2oNuTEO
世襲内閣
貴族内閣の誕生である
こりゃ年収300万の国民を痛みをわかれというほうが無理(笑)
生まれた時から、金の価値観が違うから
181名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:29:34.23 ID:7WK8LGg80
サラブレッドがそんなにいるのか
素晴らしいな
182名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:30:33.38 ID:yKpnrHhc0
>>167
ミニ角栄にさえなれなかった
資産食い潰しただけ
183名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:30:45.84 ID:0K2duOH20
>>162
石原伸晃議員は、石原都知事の後援会を引き継いだ訳じゃないだろ。
そういうのは本来、世襲と呼ばないんだよ。
184名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:30:49.38 ID:FqxvmRwt0
>>164
やっぱその無駄な改行って怒りで手が震えて起こる現象なの?
185名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:31:14.43 ID:faqbEwL/0
セシウム議員がいたよな
あれが一人もいないから最高の内閣だな
186名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:31:34.39 ID:hsNu1+4ZP
マスゴミは橋下はヤクザの息子って叩くんだろ?

誰がいいんだよw
187名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:31:53.65 ID:tozsjn6S0
>>158
はぁ?ここに居るのがキモロリしかいねぇとおもってんのかよw
バカミンスがやったように経済傾かせて貧困にあえぐよりは、あんなもん一向に規制されても一向に構わねぇんだよ
必死こいて自民の足引っ張りたいんだろうが、そうは行かねぇよ、バカチョンチョンw
188名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:31:56.65 ID:GAdJHSL+0
中味見ずに、2世議員だったら「世襲」でレッテル貼って批判だもんな。
初代でシロートで非専門家ばかりだった民主党内閣
世襲で経験値は高い自民党内閣
どっちがいい買って言われたら迷わず後者だがなあ、オレは。

ところで、鳩山のときはなんて言ってたっけ?
ああ「サラブレッド」だっけかw
都合のいい論調だよなあw
189名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:32:20.23 ID:q5NarxDdO
>>182
ミニ角栄ってどんな感じ?
ムネオとかハマコーとか?
190名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:32:41.29 ID:u32UdHjF0
>>1
「今のところ他の突っ込みどころが無いです、悔しい」まで読んだ
191名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:33:21.43 ID:9S4zgVmk0
マスコミ用語

自民党用          民主党用

「世襲」        →  「サラブレッド」
「派閥」        →  「グループ」
「お友達内閣」 ..→  「挙党体制」
「高級料亭」    →  「日本料理店」
「バラマキ」    ..→  「コンクリートから人へ」
「タカ派」      . →  「毅然とした対応」
「政権公約」   →  「マニフェスト」
「変わってない」...→  「チぇンジ」
「ぶれている」 → 「柔軟」
「独裁」    → 「リーダーシップがある 」
「ポピュリズム」→ 「民意」
「閣内不一致」 → 「閣内で様々な意見がある」
192名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:33:24.85 ID:IhtbZQpq0
【超拡散】帰化人国会議員一覧 日本人 国民必見!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342875663/
東日本大震災の復興を遅らせ、被災者をないがしろにし、韓国ばかりを支援した民主党。
民主党の多くの議員が帰化人でした。
続き
http://plaza.rakuten.co.jp/1958kn/diary/201112240000/


53 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2012/08/29(水) 16:52:06.48 ID:B8ZjAbTY
民主部門会議、人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120829/stt12082911250005-n1.htm

こいつらです

帰化国会議員
http://ochimusya.at.webry.info/201205/article_2.html
帰化した国会議員一覧
http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/article/250062795.html
売国議員
http://roboukoishi.blog36.fc2.com/blog-entry-20.html
帰化人国会議員一覧
http://kakutatakaheri.blog73.fc2.com/blog-entry-2845.html
【超拡散】帰化人国会議員一覧 日本人 国民必見!
http://tutuji.iza.ne.jp/blog/entry/2548878/
パチンコチェーンストア協会役員の吸血国会議員リスト
http://ss9ch.iza.ne.jp/blog/entry/2512208/


【政治】 民主党には帰化外国人が多いらしいが、帰化した以上日本の為に働くべき 隠れて祖国を応援するならスパイと同じ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351912334/
【論説】渡部昇一「在日に支えられた民主党の忠誠心は朝鮮半島にあったのでは、脱原発で喜ぶのは韓国」【12/19】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355920507/
193名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:33:35.45 ID:6UwPOq1xP
>>181
だな。でも麻生の血筋ってすげぇよな。
高祖父が大久保利通で祖父が吉田茂w
どんな家系だw
194名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:33:49.06 ID:6ndv53Yt0
世襲で優秀な人の方が安心 外人から献金もらって知らん顔(違法)の奴らより
195名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:31.44 ID:IECRieO40
無投票世襲なら批判も当然だと思うが
選挙経てるのに世襲批判には理解に苦しむわ
196名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:35.28 ID:Oexo6yKj0
本当にマスコミは自民を悪く言いたくて仕方がないんだな。
昨日もNHKを見ていたら閣僚の平均年齢が○歳下がったと言っていたな
民主政権だったら○歳若返ったと表現していただろう。
鳩山にも世襲批判せず、政界のサラブレッドなんて持ち上げていたな。
今回、民主議員が血祭りになったわけだが、マスゴミも他人事じゃないぞ。
いつまでも、反日反自民のダブスタ報道を続けられると思うなよ。
197名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:39.26 ID:GAdJHSL+0
>>191
マスコミって、本当にこのまとめどおりだからお寒いよな。
198名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:40.93 ID:Wb1EnbhZ0
これ、【丑原慎太郎】の【丑スレ(笑)】じゃんw ということはソース(”北海道新聞”笑)にも注目!!
*『有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の【丑スレ(笑)】にまじめにレスしてしまった人へ(爆笑)』
*【丑スレ】+スレ番一桁での☆→【ID:lFRbryPT0】←☆のコラボが有名!!

ヒント::このスレ、、【丑原慎太郎】が立てた、いわゆる【丑スレ(笑)】ですよ〜www

有名な反日スレ立て屋【丑原慎太郎】=あの【うしうしタイフーン】なんです!
*【うしうしタイフーン】で、”検索”!!

【丑原慎太郎】とは:・某大新聞(笑)が規制されるとスレ立て不能(ということは?ww)
・地方紙、特亜紙、各国紙からの”即時引用”が可能な立場(それって、、、)
さてさて、【丑原慎太郎】の所属は?正体は?属性は???

有名な極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の得意技は”スレタイ捏造”です。
文意と関係無い捏造スレタイで煽るのが得意(サヨクっぽいですね〜ww)

【丑原慎太郎】の”自民下げ・維新下げスレ乱発”にも関わらず民意は自民大勝利
199名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:43.16 ID:5lXZKFLo0
>>1
>>191で終了w
200名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:43.85 ID:IbS0OrKD0
経済とか外交で攻め所が見つからないとき、マスコミがは大衆受けする脱原発や世襲根絶を前面に押し立てて
政府を批判するのさ。これは一種の論点のすり替え。
201名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:49.26 ID:q5NarxDdO
>>190
安心して叩けるようになったんだし3年以上も時間があったんだからさぞかしすごい新ネタがあるかと思いきや世襲批判。
マスコミはみんな寝てたのか
202名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:52.76 ID:yKpnrHhc0
>>174
それより前に海江田なんかと組んでバブルをあおりまくって
大勢を殺した戦犯だよ
戦前のアカヒと同じ
>>189
森元、竹下、青木、古賀、加藤紘一、亀井静香、二階、大島
203名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:35:42.86 ID:XiemE6WO0
世襲だろうが何だろうが、仕事してくれたらどうでもいい。
ってのが世論だと思うよ。
204名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:42.91 ID:Q/Z3al6BT
アホ
205名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:48.52 ID:z+CO0RpD0
世襲のほうが優秀な人材が育つってことじゃね?
206名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:37:11.24 ID:yKpnrHhc0
>>193
元をたどれば下級武士だけどなーwwwww
207名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:37:12.95 ID:K34gs+Bq0
実績や能力ではなく世襲である事を叩くってそれ差別じゃね?
208名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:37:18.53 ID:CGbCOXnc0
世襲より反日売国無能左翼のほうがましだよな
209竹島は日本の領土です:2012/12/27(木) 13:37:44.29 ID:QnZSdL840
世襲しか叩くところがないのかwwww
210名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:38:11.14 ID:Y3BxZtK/0
世襲じゃなかった民主の議員は有能だったかな(´・ω・`)?
211名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:38:33.11 ID:GAdJHSL+0
>>193
ちなみに妹が宮様の嫁なので、皇族の義理の兄。
海外むけだと、名家の家系っていうのはむしろ強みになるんだけどねえ。
212名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:38:51.99 ID:cbC8D/Ey0
選挙して選ばれてる議員なんだから批判はおかしいじゃねーの?
世襲議員を選んだ日本国民が馬鹿って言いたいのか?クソマスゴミは
213名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:38:56.83 ID:zP9sv2y20
世襲は優秀な人材を育てるってことか

勉強になった
214名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:07.23 ID:M6himXGJ0
世襲、成り上がり、天秤にかければ、成り上がりの金ゴンとかマルチとか市民活動家とか組合の幹部あがりとかよりは世襲の方が良いと思うぞ。ちゃんと選挙を勝ち抜いてるのかだら。
215名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:17.70 ID:IXrpz6y30
売国無能一世よりはマシ
216名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:27.76 ID:bTnl1jV50
>>1
電通のコネ入社の割合についても触れて下さい
217名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:43.33 ID:Z54dek2AP
全然問題ないでしょ、わざわざ記事にするのがおかしい
世襲が駄目みたいな風潮だと個人の権利を害する事になる
記者は自覚ないだろ?
218名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:52.07 ID:cLcN5bzX0
日経かよ・・・クソッ!はずれだ
219名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:59.31 ID:rCLTdW3/0
だいたいこれだけ混血が進んでりゃ、ほとんどの日本人は天皇の子孫だろ。
高貴な血とかねーから。
220名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:04.29 ID:up9wN2rfO
票田と人気のある奴集めたら世襲いっぱいになったでゴザル
221名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:15.98 ID:CXFQQNYB0
>>212
そのうちマスコミは「大阪は民度が高い」と言い出すぞ。w
222名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:42.07 ID:GAdJHSL+0
>>206
どんな高貴な王族も、全て元は一般人からですよw
そこからどれだけどのように続くかが、その家系の歴史なのであって。
223名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:45.20 ID:NQ9CF9U50
マスゴミはコネ入社っていうのがあってだな
政治家の子息をコネで入社させる。

これも世襲より問題ありだろ
224名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:08.76 ID:6UwPOq1xP
>>206
何代辿ってもドン百姓にしか当たらないお前らよりは全然マジじゃね?w
キチガイ左巻きって大概碌でもない血筋だろうしw
225名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:09.84 ID:TujXDL5x0
>>180
心配せんでも、お前みたいな心の腐った貧乏人は
政権がどこになろうと、人生浮上せんからなw
226名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:19.28 ID:VgBxTPZ00
>>1
それで日経新聞には世襲社員は何人居るんですか?
227名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:22.11 ID:iHI88lAB0
何も出来ない新人より世襲でマトモな実力ある人のほうが良いです
228名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:27.40 ID:yKpnrHhc0
記者も一種の世襲であるチョン枠で大学に入ってチョン枠で入社してるくせに
229名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:57.74 ID:hkfQDc250
お友達が〜
世襲が〜


あとは?
230名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:01.75 ID:lokLdwQF0
日経だけに数を数えるのは得意なんだな
231名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:32.59 ID:IbS0OrKD0
世襲を禁止すれば、良い政策が出来るのか?手段も目的もごちゃ混ぜの本末転倒。
政治の目的は良い政策を実行する事じゃないのか?

世襲でも優秀な人なら何の問題も無い。実力の無い政治家が世襲で国会議員になって
政策の質が下がるのを防ぐのが本来の世襲禁止の目的だ。
なのに、今のマスコミの世襲禁止議論は手段が目的そのものになってしまっている。
外交や経済のような普通の争点が無いから世襲を争点にして叩こうというセコい作戦。

世襲批判などの論点をやたらと強調するのは、外交や経済などの主要論点に政府叩き
の糸口が無いというマスコミ側のあせりの現れ。
232名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:32.95 ID:DLX+x/xF0
駄目な世襲もいる。

管の息子だ!
233名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:45.08 ID:D/I+Ef8xO
>>155
安倍は2008年(平成20年)の、第169回国会の会期中に、国会をほうり出して晋三と妻の昭恵の二人で私的なスキー旅行に出かけてるけどな。
昭恵は自身のブログでスキー旅行の模様を公開してたぞw

本来やらなければならない仕事をやらせずに、遊びほうけてる写真を恥ずかしげもなく、blogに載せるなんてまさにDQNの最先端を行ってたんだなw
234名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:01.80 ID:Hj4EAQYO0
235名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:04.28 ID:Oexo6yKj0
日経平均とダウは連動しているが政策の違いなどにより差が生じる。
麻生は積極財政でリーマンショックから世界に先駆けて日本経済を回復軌道に乗せ、
日経平均とダウを比較した時、麻生の時に500ポイント程日経を上にした。
民主政権が麻生の景気対策を潰したせいで日米逆転し
鳩山末期には500ポイント程ダウが上になり、菅の時、震災前でも1200程ダウが上になった。
解散表明直前には4100ポイントもダウが上だった。
安倍が正しい経済政策を主張し一ヶ月、自民政権の期待だけで2740ポイントまで差が縮まった。
命の次に大切と言われる金を投じて勝負する市場は冷徹、
民主のクズ共を持ち上げて責任取るどころか反省すらしないマスコミとは大違い。
少しは国民生活に意味がある報道をしろよ。
236名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:22.51 ID:GAdJHSL+0
>>214
選挙という民主主義手続きで審判を経た人間を
世襲と世襲じゃないことで分けるのがそもそも民主主義に反してるよねw
237名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:52.49 ID:X6QUAVr00
世襲結構じゃないか。
むしろ世襲でないと困る、とさえ思うようになったわ。

直近まで韓国人だった候補を比例名簿に載せていた政党が
どのような政治を行ったかを目の当たりにした今となっては、特にな。

急に思い出したけど、
この前の参院選直前にソフトバンクの白い犬がホワイトと言いながら
投票用紙に「白戸」と書いていたCMは選挙違反だろ。
批判票のつもりで“ホワイト”とつぶやきながら「白」と書いた票は
すべて民主党の白眞勲に入ったんだからな。
238名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:53.64 ID:yKpnrHhc0
>>224
馬鹿にするなよ
由緒正しい足軽の家系だぞ
239名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:44:21.02 ID:yJw6fKK50
牛が発狂すればするほど、おれの中で安倍の好感度がアップするな。
今回の中韓対応次第でちょっと距離を置いて眺めようとしてるってのによう。
240名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:31.68 ID:tozsjn6S0
>>206
元士族ってだけで十分すぎるけど。
そのうえ、ホンマモンの明治維新の建国の志士と首相が出てるとか
ケチのつけようがねぇだろw
241名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:39.18 ID:TLuFRcY30
中国副主席、南北朝鮮も二世だから二世議員って言葉は使わなくなるのかな
242名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:39.89 ID:lokLdwQF0
事実を淡々と報道しただけで
自民党の印象を悪くしよういう意図はありませんよ、的な記事だな

なんで民主党の世襲の数と比較してないのかわからんけれども
243名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:43.78 ID:NQ9CF9U50
落選した仙谷さえ言っているが
政治家になるためにはエリート養成が必要と言っている。

その受け皿がないからね。

無いから世襲が出てくる。
官僚やマスゴミ人や労組代表はそれだけでは政治家になれないのよ。
244名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:46:04.30 ID:Hj4EAQYO0
>>191
マスコミの報道と似ている。
韓国人→武装スリ団
日本人→凶悪強盗組織
245名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:04.39 ID:yki3E1PO0
安倍復権が悔しくて仕方がない人たちが命名してみました

高村薫(作家)        「そつなくまとめてみました内閣」
松本哉(脱原発デモ主催) 「まぐれ敗者復活内閣」「期待度ゼロ内閣」
椎名千恵子(子供たちを放射能から守る福島ネットワーク) 「福島圧殺内閣」
金子勝(慶大)        「逆戻り内閣」
大田昌秀(元沖縄県知事) 「改憲内閣」
北原みのり(エッセイスト) 「ネトウヨ内閣」
宮崎学(作家)        「国防軍オタク内閣」
森田実(政治評論家)    「極右はしゃぎすぎ内閣」
辛淑玉(コンサルタント)  「厚化粧内閣」
国分功一郎(高崎経済大) 「学力低下内閣」
246名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:14.93 ID:/+83CvCz0
ははは、見事なまでの低学歴世襲内閣だわpgr
247名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:20.96 ID:6UwPOq1xP
>>238
やっぱ農民じゃね?
戦国時代の足軽はかなりの農民が含まれてたしw
248名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:26.36 ID:1NAzgKg60
日本人が多い証明だろ
民主党のポッとではとんでもない政治をした
249名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:15.74 ID:q5NarxDdO
>>193
大久保利通は下級武士あがり。
佐竹秋田県知事の方が血筋は上だよ。
250名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:26.01 ID:YWi5Jp/u0
学者「東通原発の活断層は教科書に載るくらい完璧で美しすぎる」  東北電力「認められない」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356574404/9
251名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:41.97 ID:co4M2kWw0
選挙で国民が選んだという事になっているが、そもそも自公候補者以外に投票した人は、
自公を選んでいないんだよね。
しかも、戦後最低の投票率。
こんな選挙でも、国民は自民党政権を選んだと見なされるのは、ふざけているわ。

国民が選んだんじゃなくて、自公の候補者に投票した奴が選んだと見なすべきだね。
252名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:49:09.24 ID:gHuHweAz0
まだ、世襲!世襲!って騒いでいるのか!
世襲根絶って言ってた民主党が、
世襲でない者の中心の民主党が、
やった3年間の政治が、
我が国にとって
よかったか!ってんだ!
世襲の善し悪しは、国民が判断することであって、
マスゴミが判断することではない!
253名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:49:21.94 ID:2RPDPkJP0
いやいいよ、血筋の分からない馬の骨が国政に参加してもらっちゃ困る
254名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:49:25.79 ID:yKpnrHhc0
>>247
まあ、農地を持ってたから明治維新で没落しないですんだけどな
逆賊長岡藩征伐に行ったんだぞ
255名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:50:16.21 ID:X9Wy2nGx0
世襲のどこが悪いの

出生が朝鮮人の方が問題だろ

みずほが本名で選挙でたら誰も投票しないだろ

通り名とか帰化名とか禁止にしろよ
256名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:51:02.77 ID:h2g0nWiR0
お金持ちの方が、金のために売国しなくていい

と思ったけどルーピーがいたわ
257名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:51:13.56 ID:PKWGf07a0
ド素人とバカで100%を占めていた民主内閣に比べたら屁みたいな話
258名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:51:26.10 ID:sAxNcsZh0
>>12
創価もやだけど、実質、維新(未来等含)って議席目当てに選挙直前になって民主から逃げ出した節操なしのやつらじゃん
さすがに解散表明まで居座って助成金もらっといて、解散って聞いてから離党しますって逃げ出したやつらに比べたら・・・
維新よりまだ民主本体のほうがマシ
目くそ鼻くそだけど
259名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:51:47.19 ID:N48F1y2K0
世襲だから選挙に通る時代でもないだろ
260名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:52:54.48 ID:NQ9CF9U50
世襲で批判するのは逆差別だよな

たとえば中卒はダメだとか
女はダメだとか
そういうエリート意識の裏返し。
261名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:52:55.67 ID:CkhitTXJ0
相変わらず時代遅れなこと言ってるなあ
世襲批判というのはそもそも民主党が自分たちの無能を隠すためにレッテル貼りに
使ったんじゃないか

政治家は能力だよ
それを判断するのは選挙民の権利だ

いいかげんにしろと言いたい
262名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:53:40.76 ID:7sDztLu30
利権をトリモロシタwwww
263名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:54:09.29 ID:vGwikvKg0
アメリカのブッシュ親子も世襲なら中国の習近平も世襲だが。
264名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:54:15.03 ID:jC8ZHQ8+O
素人集団が政権与党になったらどうなるか…を経験する前と後じゃ
世襲の響きが違うわなw
265名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:54:52.71 ID:pPbr78iq0
世襲が何人だった、ってだから何なの
まともな人物ならどうでもいいから、下らないんだよ
266名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:55:09.40 ID:QZGYtli50
ジミン信者のバカウヨ倭猿が必死にセシユウム内閣擁護
267名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:55:33.64 ID:qdhdGeBT0
世襲差別か、謝罪しろ日経
268名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:55:58.89 ID:Hdf/cRLwO
セシウム撒き散らしてニポンを死 の 島 国にした
セシユウム内閣を必死に正当化する
ジミンネットサポーターズ
269名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:56:14.87 ID:C7JY02yO0
議員はやっぱり芸人議員に限るよなw
270名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:56:21.85 ID:iro9Gzl30
血による差別
人権侵害です。
271名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:56:24.19 ID:On+V6NJ30
だから何?
有権者がバカだからもう普通選挙は止めようって言うのか
272名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:56:42.45 ID:tpDnZoi60
マスコミは政策をまともに検証して批判するようにしないと、マスコミによる批判自体が無視されるようになるぞ
273名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:56:55.38 ID:NQ9CF9U50
菅直人なんて政治家という地位についたが
実際は政治家ではなくアジテーターでありあるいは詐欺師のようなもの
実務うをやったら途端にボロが出まくり
官邸から引っ込んで外に出なくなった。
274名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:57:07.39 ID:SLbY+2sQ0
マスコミは縁故採用なんだけどねw
275名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:57:11.59 ID:H0lqrPDJO
要は政治が出来るか出来ないかだ。
仕事でも出来ない人間がいたら使わないだろ?
276名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:57:28.50 ID:Dj7rW1VZ0
今回の大臣でやらかしそうなのは誰だろう
会見見る限り石原大臣が結構いい感じだと思ったけど
277名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:58:04.35 ID:b6S8UbIT0
てか世襲って価値観がもう前時代的だろ

世襲ってレッテルだけで判断して民主に傾倒した愚考を省みれば
有能で国益に適えば何だっていいだろうに

世襲の無い民主と世襲の自民ならどっちがマシかもうわかりきった事だろが
278名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:58:14.72 ID:qdhdGeBT0
血統は大事だぜ、朝鮮や部落の血統の政治家見てみろ
279名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:58:37.46 ID:jwuAJIp20
>>153
本物の無能は、落選する源太郎のことだぜwっwww
280名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:58:41.18 ID:BNjLWl/J0
鳩山の時は華麗なる御曹司的な煽りしてたのに
マスゴミって本当にアレだね
281名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:59:12.16 ID:8eatu8hD0
ブサヨの負け惜しみは続くw
282名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:59:55.10 ID:I0UD+dBS0
そりゃ親を見て志を継ぎたいと思うヤツもいれば
「そのやり方は間違ってる」と自分でやってみるヤツもいるだろ
そもそも無能なら地盤も信頼も失って世襲もさせられない訳だしな
283名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:59:56.36 ID:2Dr23/Qx0
南北朝鮮で世襲世襲と喚いてこい
284名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:00:08.74 ID:kdofDAPg0
マスゴミも変わらないと、視聴率も購買部数も落ちるよ
誰も信じちゃいないから
285名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:00:27.36 ID:fffILORA0
歌舞伎座行って「よっ!世襲!」って一声かけてきたら文句言っても許す。
出来なかったら黙って泣いてろ。
286名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:00:48.35 ID:yKpnrHhc0
>>276
能力や政策は世襲してないからな
失言もなんだけど野党に丸め込まれて裏切りそう
小早川秀秋級
287名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:01:21.90 ID:9Y2/dpxM0
>>1
うんうん、で?
288名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:01:34.28 ID:BNjLWl/J0
つか職業選択の自由がある国で
世襲批判とかおかしくない?
親のあと継ごうが関係無い職に就こうが勝手でしょう
289名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:01:57.00 ID:xGOAn9m7O
まだ世襲叩きしてるんだ
290名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:01:59.34 ID:8TeZbD9n0
全員無能だったイラ管内閣とは比較にならんくらい良いww
291名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:02:01.27 ID:NQ9CF9U50
良かった世襲
安倍晋三
麻生太郎
小泉進次郎

バカが世襲
田中真紀子
菅源太郎
鳩山由紀夫

つまり世襲ってだけの決めつけはナンセンス。
292名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:03:27.82 ID:Fnf7jCAu0
競走馬も世襲だ、批判しろ
293名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:04:47.07 ID:Dj7rW1VZ0
>>278
血筋が大事とか言っても、この国を作った伊藤博文レベルなら分かるが
大戦後の首相なんてアメリカに言われた通りにやってただけだろ
294名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:05:13.53 ID:KjnwiUEJ0
自分の意志でどうにもできない生まれで差別するとか
これって大問題だろ
しかも〜はダメ、という人格否定的なやり口
完全に人権侵害だろ
295名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:06:08.37 ID:+h2oNuTEO
まあ民主は素人でダメだったとしたら
どうしてその前のプロたちは二十年もこの深刻な不況を何もできなかったのかね(笑)
口をそろえてプロに任せろ、と聞くと、白々しさが残るわ
296名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:07:41.23 ID:NghzvZlv0
将来政治家になろうと思って勉強・経験を積むのは、将来政治家になれる見込みのある人、
つまり政治家の子供しかいないんだよ
なろうと思ってなれる職業じゃないから、一般の優秀な人は、政治家になろうなんて思わない
高卒大臣が四人も居た民主党政権を見てて
世襲議員こそがベストだと確信したね
297名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:08:12.28 ID:o6SO2fQV0
>>49
マジで?かっこいいw
298名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:08:34.96 ID:6w9ppROfI
世襲は悪いとは言わないよ
せめて、パパとは違う選挙区ででろよ
国会議員の子供として生まれたんだか、他の人より運もあるはず
現にイギリスとかはそんな感じだし
299名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:09:30.46 ID:9Y2/dpxM0
3年前に「無能議員が全員 鳩山首相を筆頭に 鳩山内閣の過半数を超える」とか書いてくれてればね
300名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:09:47.10 ID:C7JY02yO0
>>293
議事録残ってるから本当にそうか読めば良い
301名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:09:55.87 ID:Dj7rW1VZ0
>>294
いえてる、だいたい天皇制許してる時点でいかれてるよな
302名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:10:10.71 ID:r3lMKfIN0
世襲批判も衆院選では効果がなかったのは明白

マスゴミはもう諦めたらw
303名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:10:48.11 ID:ifqYK/lM0
>>298
イギリスって上院は世襲じゃないのか?貴族いなくなったの?
304名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:11:18.02 ID:kZPbfDQo0
世襲しようとも政治資金にキチンと課税されるのであれば構わないが、現行の制度、法律においての政治家の世襲には
問題がある。
世襲議員を盲目的に賛美、礼賛する人間は幼稚だと言わざるを得ない。
305名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:11:23.85 ID:BNDZZvKE0
世襲批判はバカを騙す道具でしかない
306名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:11:34.56 ID:tO0y74fX0
>>280
下朝鮮の女酋長もな。
307名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:13:28.99 ID:kZPbfDQo0
>>303
イギリスに上院は存在しません。貴族院の事でしょうか?
308名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:13:53.85 ID:DgLIUTMB0
日本に要らないものが二つある
世襲連呼バカに反原発連呼アホ
309名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:13:54.81 ID:NQ9CF9U50
>>304

誰も賛美なんかしていないけど?
極端化するのは良くないね。
世襲でも結果がすべてと言っているだけ。
310名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:14:04.70 ID:nr8+g/3g0
世襲って表現なんかおかしいよねちゃんと国民が選んでる訳でしょ
311名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:14:21.10 ID:LJrdLKOh0
★第二次安部内閣★

【首相】安部晋三(58) 成蹊大学法学部卒(山口県選出)
【副総理・財務・金融】麻生太郎(72) 学習院大学政経学部卒(福岡県選出)
【外務】岸田文雄(55) 早稲田大学法学部卒(広島県選出)
【法務】谷垣禎一(67) 東京大学法学部卒(京都府選出)
【総務】新藤義孝(54) 明治大学文学部卒(埼玉県選出)
【経済産業】茂木敏充(57) 東京大学経済学部卒、ハーバード大学卒ケネディ行政大学院修了(栃木県選出)
【厚生労働】田村憲久(48) 千葉大学法経学部卒(三重県選出)
【文部科学】下村博文(58) 早稲田大学教育学部卒(東京都選出)
【農林水産】林芳正(51) 東京大学法学部卒、ハーバード大学大学院修了(山口県選出)   
【国土交通】太田昭宏(67) 京都大学工学部卒(東京都選出)
【環境・原子力防災】石原伸晃(55) 慶応義塾大学文学部卒(東京都選出)
【防衛】小野寺五典(52) 東京水産大学水産学部卒、東京大学大学院修了(宮城県選出)
【消費者・少子化】森雅子(48) 東北大学法学部卒(福島県選出)
【経済財政】甘利明(63) 慶應義塾大学法学部卒(神奈川県選出)
【国家公安・拉致・国土強靭化・防災】古屋圭司(60) 成蹊大学経済学部卒(岐阜県選出)
【復興】根本匠(61) 東京大学経済学部卒(福島県選出)
【沖縄北方対策】山本一太(54) 中央大学法学部卒、ジョージタウン大学大学院修了(秘境グンマー王国)
【行政改革・公務員改革】稲田朋美(53) 早稲田大学法学部卒(福井県選出)
【官房長官】菅義偉(64) 法政大学法学部卒(神奈川県選出)

◎平均年齢57.7歳(最高齢72歳、最年少48歳)

◎選出地域3名:東京都 2名:山口県、神奈川県、福島県
     1名:秘境グンマー王国、福岡県、広島県、京都府、埼玉県、栃木県、三重県、宮城県、岐阜県、福井県

◎学歴4名:東京大学 3名:早稲田大学 2名:慶應義塾大学、成蹊大学
     1名:京都大学、東北大学、千葉大学、東京水産大学、明治大学、中央大学、学習院大学、法政大学
312名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:15:01.68 ID:OEZVkQxM0
帰化人、隠れ帰化人が混じってた民主党よりいいだろ
313名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:15:55.56 ID:yKpnrHhc0
>>304
世襲できるほど政治資金溜め込んでたのは
角栄と小沢一郎だけ
314名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:16:07.53 ID:uxGmV+010
おい従軍慰安婦とかいう売春婦の息子共よく聞け!
日本人はクールにこう考えてる・・

   世襲>>>>>>>>>>>>>>>>無能(=民主党・ファッションサヨク)
315名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:16:34.47 ID:9krR9mOn0
世襲批判するってさぁ…某国はどうなんだか
なぜ何も言わないんだ
316名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:17:02.33 ID:C7JY02yO0
>>310
それだけ信頼を勝ち取り続けるってのは本来凄いことなんだけどな。
317名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:17:12.86 ID:SiT11Yxz0
>>291
新次郎はないわ
318名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:17:58.12 ID:jnjTZIq80
在日特権も世襲です
こっの方がおかしいと思います
319名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:17:58.20 ID:lp4whX010
まともな政治家を生み出す大学が無いんだから、世襲が増えるのは必然。
320名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:18:56.53 ID:Cqbddt0P0
朝鮮飲み議員

民主党
野田佳彦、菅直人、鳩山由紀夫、鈴木克昌、野田国義、
岩本司、石津政雄

公明党
井上義久、山口那津男
321名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:19:07.09 ID:co4M2kWw0
>>288
いや、職業選択が自由だといっても、公平さが無いから問題だろ?
世襲というのは、所謂コネ採用と同じだから。。
全員が公正に選択されて、希望の職にありつけるのが本来の姿。
特定の人間が選択されるような有利な状態にある事が、不公平なんだよ。
それが無ければ、そこまで世襲批判はないだろ?

しかも、国会議員というのは、他のサラリーマンや自営業者の職業と違い、
大変既得権益があり、高給で身分保障もされ、国の舵取りをし、という職業。
だからこそ、お金や利権目的で議員になるクズも沢山存在する。
ウマウマ過ぎる職権・・。誰でもなりたいような職業ほど、コネ採用が多い。
大企業の正社員や公務員なんて、特にそうだ。
322名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:19:31.24 ID:jgqauM4N0
投票した人間に対する侮辱だと思うんだけど

こういう批判
323名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:19:58.12 ID:jgqauM4N0
>>321
選挙で選んでいるのにコネとかアホじゃねw
324名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:20:13.59 ID:gHuHweAz0
農業界においても、
産業界においても、
医療界においても、
政界においても!
世襲は大切だと思うよ!
でも、100%ではないが!
ハトポッポや
世襲批判されて立候補を辞退した
民主の羽田孜の息子なんぞもいるからな!
左翼の親には、やはり大方、左翼の子が!
日教組の教員には、性格の悪い子が!・・・?
馬鹿な親には、・・・?
325名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:21:06.62 ID:F3spSTNsO
大阪の公務員も世襲制です
326名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:21:10.28 ID:ZdLLMzpC0
はいはい世襲世襲
327名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:22:41.88 ID:LwIQVajJ0
仮免に政治任せたら大変だって思い知っちゃったから世襲批判なんてもうムリだろwww
328名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:23:19.60 ID:yKpnrHhc0
政治家は選挙に落ちたらただの人以下
329名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:23:31.59 ID:9oPOZiaR0
世襲でも何でもいいから能力あるやつが議員やれ。
とにかく無能はこりごり。
330名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:24:28.97 ID:AVVFIyiA0
  Λ_Λ  
  <丶`∀´>   < 政策にケチの付けようがないからとりあえず世襲を叩いておくニダ
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ
331名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:24:39.64 ID:co4M2kWw0
>>323
はぁ?選挙に有利に傾くだろうが!!
親の七光りを利用して。

親が有名だからと言って、ついつい投票してしまう有権者の心理をうまく利用した本末転倒な事だわ。
状況が違うだけで、こんなの、コネと同じ。

小泉純一郎氏の新次郎氏は世襲だが、それなりにちゃんと実力を発揮しちゃんと貢献しているのなら、
問題はない。世襲でも、ちゃんと結果が出せているのなら、問題ではない。
だが、親の七光りだけで、好き勝手に既得権益を享受し、ウマウマなクズみたいな人間が、世襲でも沢山いる。
そこが問題なんだよ!!
芸能界にも沢山いるだろ?あえて名前は言わないが。
332名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:24:42.12 ID:+vwv3ix6O
>>251
もう言ってることがめちゃくちゃだなw
333名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:24:57.26 ID:rgmw1Bbv0
世襲じゃないのに馬鹿とヤクザと泥棒しかいなかった民主とは何だったんですかね?

世襲のほうが安心できるんじゃないんですかねえ。マスゴミは庶民感覚がなさ過ぎるんじゃね?
334名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:25:53.53 ID:eUq+K2jQ0
自民支持でも、こんだけ世襲問題なし!なんてレスが付くのは呆れる

親の地盤丸々引き継いで選挙やれるなら、他の候補と比べて圧倒的に有利じゃん
せめて違う選挙区じゃないと出馬出来ないように変えなきゃ

平等性を選挙に求めないで何が民主主義か
335名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:26:27.92 ID:W4nubFDf0
韓国も世襲が増えてるらしい。
他国はどうなんだろう?
336名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:26:34.54 ID:MXe+tP9pO
世襲社長が日本にどんだけいるか考えたら、不思議でもなんでもないな。

むしろどれだけ優秀なプレーンが周りにいるかの問題。
337名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:27:27.91 ID:DhxvhMmb0
パク・クネも世襲だ
問題ないw
338名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:27:42.18 ID:2nu3O4d70
世襲を原則にして、公選を世襲の補完的制度と位置付けた方がいいのかも。
公選では,毒な奴しか立候補しないし、当選しない。当選しても、何か悪さた
企む心配は解消しないのだから、世襲制の方が、成熟社会の日本では一番
いいかもね。
339名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:27:42.49 ID:+vwv3ix6O
>>331
選んでるのは有権者だからな
クズみたいな議員はクズみたいな有権者の写し鏡なんだろ、残念ながら
340名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:27:44.37 ID:yKpnrHhc0
>>334
共産党に入れ
出身地以外に派遣されるからな
341名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:28:17.44 ID:g24MGYyY0
生粋の日本人より、得体の知れない帰化人を推したいわけか。なるほど。
342名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:28:33.18 ID:jgqauM4N0
>>331
新人だろうが
政党組織の支援受けているんだから同じだろ
ドアホ

そして世襲だろうが何だろうが知っていて有権者は選ぶのだから
それも有権者の選択だよ
ドアホ
343名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:29:06.76 ID:Cqbddt0P0
在日本大韓民国民団 - Wikipedia

韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
日本国内の300を超える拠点で活動を行っていることや、
日本での参政権を要求する、教科書への内政干渉など
日本の国家転覆を計る活動から韓国のスパイであるとされる
会員は約50万人で、日本などに帰化して韓国籍を離れた者も
会員になることができる。
韓国の公的機関ではないが韓国籍パスポートの申請、
韓国の戸籍処理などの依頼を代行している。
傘下に金融機関や教育機関を多く保有している。
344名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:29:24.86 ID:W4nubFDf0
>>334
明治維新の基本精神のひとつだからな。
345名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:30:17.36 ID:NQ9CF9U50
>>331

その通りだが
それを通り越してレッテル貼りしているのがマスゴミなんだよ
何でも過重にダメだと言っているのは差別でしかない。

政治家という職業は誰でもやれるものではない
それが公務員などの仕事と違う
それも勘違いしてないだろうか。
346名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:30:24.10 ID:yKpnrHhc0
共産党や左翼も出身母体に関係ない地域から出馬させろよ
組合や生協の組織を利用しまくりだろ
347名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:30:33.32 ID:rn+AahgX0
世襲でしか攻めるところ無いのね
カワイソウニ
348名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:31:10.53 ID:cjL8E2tG0
鳩山の時は政界のプリンスとか言ってたんだよな
腐っている
349名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:31:34.67 ID:co4M2kWw0
>>339
お前、この前の選挙結果見ていないだろ??
自公以外に入れた投票数見ていないだろ???

有権者がと、ひとくくりにして責任を押し付けているが、自公以外に投票した有権者も沢山いる事実は、
無視ですか??
自公以外に投票した有権者は、自民党政権を否定していますけど?
世襲候補に呆れて、他の候補者に投票した人や白票を投票した人も、かなり沢山いた事実は、
目を瞑っているんですか??
350名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:31:36.93 ID:jgqauM4N0
>>334
>>344
つーか既得権益なら選挙もなにもない
戦後つぶれた会社が一社もない、新聞や放送局を批判した方が良いw

というかこの記事も恥知らずだよな
351名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:31:39.29 ID:pxplAoic0
世襲内閣

いいキャッチフレーズだ
352名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:32:07.27 ID:EImA9YlIO
自民党なんぞに投票したヤツらが間抜け
353名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:32:08.43 ID:jgqauM4N0
>>349
その結果当選した事実は無視かw
354名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:33:26.23 ID:yKpnrHhc0
>>350
変態新聞は事実上倒産してたような?
355名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:34:20.06 ID:co4M2kWw0
>>342
お前がアホ。
ユウケンシャガ--と、ひとくくりにほざいているが、
自公以外に投票した有権者も、自民党政権を選んだとでも思っているのか??

選挙結果も確認していないのかよ、クズだな。
ちゃんと各政党に投票された数も見ていないアホにドアホと「言われる筋はない。
356名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:34:28.33 ID:9CDEglyl0
閣僚だけじゃなくて、野田聖子も入れてやれよ。
357名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:35:02.34 ID:GL1VA0BI0
世襲でも松下政経塾よりはマシw
358名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:36:16.40 ID:4wdFdcZ20
世襲が少なかった民主党内閣の方が仕事が出来ない事実
359名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:36:40.47 ID:Dj1UxWDW0
世襲を批判する奴は3代遡って出自を明らかにしろ。
やましくなければ言えるはずだ。あ、捏造するか。
360名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:36:57.63 ID:ifqYK/lM0
>>334
わけわからん。何を基準にして選ぶかだよ。
きれいごと言っても、何もしないうそつきかどうかの見極めを地縁とかで見るんだよ
表に並べた政策の口約束だけで選択しろなんて無茶な話だよ
人としての信用は、その人の周りの環境そのものも引き継ぐからね
排除する必要ないよ。選挙民の選択なんだから、誠良ければ世襲に勝てるよ
361名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:37:26.14 ID:co4M2kWw0
>>353
無視じゃない。

小選挙区制の非常に酷いメリットによって、結果として自民党が大勝したなという感じだ。
冷ややかに見ているだけ。

選挙結果もろくに見てもいないで、結果として自民党が大勝したという事は、国民の有権者全員が選んだんだと強調して、
反論しているお前のような自民党支持者は、糞以下だと思うよ。
362名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:38:01.64 ID:EImA9YlIO
>>347馬鹿かてめえ
外交は嘘っぱちだしまた土下座拉致問題解決するわけも無く経済は最悪なうえに その上で票稼ぐ為の基地外公共事業で
全国の末端市町村に至るまで不正献金に談合賄賂逮捕の山になる。
書き尽くせねえってゴミ屑
363名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:38:39.25 ID:4+XvFCueO
>>1
おい 反日丑
お前は日本国民の世襲内閣と、
ミンスのシナチョン売国野郎内閣とどっちが良いと思ってんの?

世襲かどうかなんて、
日本国民の為の政治をしてくれれば問題なしなんだよ
364名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:39:14.13 ID:qt09VE9H0
リーマンの子がリーマンになるのも世襲ですが何か
365名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:39:21.95 ID:JcjROplK0
きのう大概のニュースでは大臣のリストを
「◯◯派 当選×回」て表示してたけど
民主の時はグループ()表示すらなかったような…
366名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:39:47.63 ID:W4nubFDf0
>>364
へー
367名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:40:10.20 ID:C7JY02yO0
>>334
政治家を権益みたいに語る奴が政治を悪くしてるんだけどな。
それじゃ汚職目当てで受からないからそいつらを有利にしろって聞こえる。

地盤があるって事は長年の経験を受け継いでいる事も意味する。プロと素人が居てプロが選ばれるのがズルいって言っても遊びじゃないからな。
そういうマスコミは一般人を政治と遠ざけて好きに思想を植え付けてるんだ、素人が政治家に成る道を絶ってるマスメディアにこそ世襲問題とやらの根本があると思うよ?
368名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:40:14.27 ID:NQ9CF9U50
>>357

松下政経塾は失敗のサンプルですよね!
輩出した人材が軽い、軽い。
何故なのかね

結局実力って別のところなんだろうな
人に担がれないような人望では政治家になってもダメだ。
369名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:41:01.04 ID:+vwv3ix6O
>>349
長々書いてるが一言でいえばそれは多数決の否定としか言えんわ
370名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:41:25.17 ID:qt09VE9H0
げげげ、これも丑スレかよ。キショク悪
371名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:41:28.51 ID:EImA9YlIO
普通の頭持ってたらナントカ還元水松丘が自殺をし阿部個人 宛てに遺書があった時点でこんな人間を支持したりしない。
372名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:41:31.78 ID:9CDEglyl0
>>357
小野寺防衛大臣
373名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:41:36.87 ID:co4M2kWw0
結局、投票率が極めて100%に近くならない限り、
正確な結果は出ないんだよな。。

投票率が高ければ、こんなに自民党が大勝することはなかった。。
ほんと、低投票率で選択された政権なんて、自民党の組織票と無党派数の消去法自民投票だけで、
選ばれたようなものだ。
374名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:41:52.13 ID:bdb9ZWWW0
世襲が世襲というだけで批判されるべきものなんだとしたら
それに負ける民主やら希望やらはどんだけ腐ってんだよw
375名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:41:55.13 ID:tClO1zO5O
>>1

とはいえ、前政権の何とか性形塾の議員よりマシだよ
376名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:42:41.74 ID:6UwPOq1xP
>>254
って北越戦争かよ
あの河井継之助がいた長岡藩を征伐って全く威張れない
っていうか、あのキョロマ(虚け者)って言われてた岩村の部下とか恥だぜwww
377名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:42:59.66 ID:jgqauM4N0
>>355
おまえの論理は多数決には従う
という民主主義を全否定する論理だなw

選挙する意味がないw
378名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:43:09.19 ID:0R089nWM0
にも拘らず我が国の新総裁・安倍は、世界の多極化を無視しているのか、はたまた、
「経済無能のアメポチ」ため、気づかないのか解からんが、合衆国政府にさえ、小バカにされている
「CSIS」のR.アーミテージらの「犬」に成り下がり続けるのだから、戦後レジウムの脱却など、甚だ
お笑いであるw 軍産複合体、悪徳Pentagonの意のままに操られる安倍(笑)
日本は「自主自立」すらしてもいないのに、「自衛軍」?? 頭が可笑しいに違いない安倍首相(笑)
379名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:43:31.49 ID:knuoRGH8O
なにか問題でも?
380名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:44:16.81 ID:jgqauM4N0
>>361
だから選挙する意味ないじゃん
君らの論理ってw
381名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:44:27.29 ID:co4M2kWw0
>>369
低投票率での結果なんて、多数決も糞もないと思う。
382名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:45:20.94 ID:EImA9YlIO
>>375 ←基地外
戦後から何十年もの長い間中国や韓国に土下座をし続けて
日本国民の首を締めてまでとんでもない金を延々と差し出し続けたのは、自民党そのものだ。
ナメられる原因を何十年もの長い間で作り上げて来た張本人が今更何かをするとよく考えられるよなてめえらは
本当に頭大丈夫か…
383名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:45:23.35 ID:jgqauM4N0
>>381
低投票率だろうが何だろうが
多数決だろ

棄権者は白紙委任ってだけじゃんw
384名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:46:28.18 ID:sHGr7GaC0
>>254
一度奪った長岡城を再奪取された前代未聞の弱小討伐隊ですねw
385名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:46:35.19 ID:JcjROplK0
>>373
投票率が上がれば上がるほど
雰囲気だの空気だので投票するやつが増えるんだから
結局のところ死票が今よりさらに増えるだけで
より自民が大勝する形になったような気がするんだが
386名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:47:11.23 ID:DYOwdjvp0
>>1
無知無能のド素人売国奴しかいなかった歴代民主党政権より遙かにマトモなんですがwww



世襲であっても公民権があるんだから議員になろうが自由だろ?
それともマスコミさんは国民固有の権利である公民権を認めないのかな?


 
387名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:47:53.29 ID:+vwv3ix6O
>>373
裏を返せば投票を棄権した無責任な有権者じゃなく、投票行動をした能動的な有権者が選んだってことだろ
もう一度言うがそういう無責任な有権者も含めて今の日本の政治は今の国民の写し鏡なんだよ
388名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:48:21.02 ID:dEQ8t+lx0
日本経済新聞の論調が反日左翼と初め知った。
最高の仲間と、最高の舞台で、最高の相手と、最高の試合だった。
日本経済新聞のいじめ報道に遭いながら、なでしこジャパンは銀メダルです。
日経が報道した日本を蔑むサッカー記事に失望した。日本を愛する心が
欠片もない日経の論説に私は泣いてしまった。

まさに、日本経済新聞は日本を陥れようとする韓国人と同じである。
公平な競技評価をするIOC。一方、悪意を持って日本人を陥れようと
報道する左翼マスコミ、「同じ日本人でありながら」…と悲しく思う。
日本経済新聞の論調が反日左翼と初めて知った。
389名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:48:37.43 ID:6Jl1hF2P0
日経に世襲社員がどれくらいいるのかな?
それも記事に書いて、ちゃんと比較してみたら?
390名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:49:01.55 ID:aT9r8BDH0
世襲の何が悪いか言ってみろカス
いい加減、的はずれな叩きはやめろアホ
391名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:49:03.61 ID:vCyJ4yy40
世襲内閣で責めることにしたのか?いや、まだ世論の反応を探ってる段階か。
392名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:50:02.35 ID:3XAJZq5P0
全て帰化人の閣僚の方がいいらしい
いざとなったら祖国へ逃げ帰るから責任もへったくれもないもんな、羨ましいわ
393名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:50:16.68 ID:jYUTmjfU0
>>373
投票率が高ければ自分の思うとおりの結果になったとでも思ってんのか?
お前本物のアホだな
394名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:50:43.85 ID:jgqauM4N0
というかやらせてみたら無能と売国奴の証明したのがいけない
395名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:51:01.01 ID:co4M2kWw0
>>385
そんなのは誰も分からんだろうがwwww
自民が有利になるか、それ以外の党が有利になるかどうかはww

あれだけ、前評判で、自民党圧勝のニュースがささやかれていたから、
大半の有権者が自民党に投票するのかなと思って、いざ選挙して蓋を開けてみれば、
自公以外に投票した有権者も相当数いたという事。
396名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:51:28.61 ID:paHy4s6HO
>>331
世襲なのに落選してる奴だって、山ほど居るわけだが。

そもそも「知名度が高い=ずるい」ってんなら、
一度当選した奴は再選禁止にしなけりゃずるい。
じゃないと、無名の新人が勝てないからな。
で、そんな選挙をお望みかね?
397名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:51:52.28 ID:0R089nWM0
>>382
安倍スレで、「安倍 age」をやっているのは獣の皮を被った「在日 棄民 朝鮮人!」ですよw
マトモに取り合ってはいけません。「棄民」の分際で、日本人になりすますなど基地外の極みです(笑)
398名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:51:58.47 ID:knuoRGH8O
だったら選挙で選ぶなよ
399名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:52:55.45 ID:3XAJZq5P0
>>389
祖国が異なる国の世襲だから問題ない
400名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:53:03.53 ID:4wdFdcZ20
>>397
あまりにも差別的な表現なので通報しました
401名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:53:11.28 ID:co4M2kWw0
>>393
自民党支持者って、自民党が勝つことしか想像しないから、
話がかみ合わないね。
402名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:53:21.88 ID:DJcqORtrP
それが何か問題なのかな?

それにしても市場は正直だわなw
403名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:53:40.88 ID:JcjROplK0
>>395
誰もわからんてあーた
自分で投票率が高かったら自民が大勝してないて言ってるやん
404名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:54:31.19 ID:W+EMO1V40
>>1

いくらバッシングしても政権交代の受け皿はもう無いんだぜ?

間違った「政策」ならいくらでも批判して構わないが、
つまらない揚げ足取りで、また政治を停滞させたいのかね?

経済の再生、景気回復、デフレ脱却、東日本大震災からの復興。
この3年3ヶ月の停滞でホントに日本は追い込まれてんだよ。

頼むから是々非々でやってくれよ。 いい加減、国民の怒りに火が点くよ。
405名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:54:50.28 ID:tiIBQP5f0
>「世襲は激減、平均年齢60歳でやや上昇 鳩山政権新閣僚」(9/16朝日新聞)

>親や親族から地盤を引き継いだいわゆる世襲議員は、
>赤松農水相、中井洽国家公安委員長の2人で、いずれも父親が旧社会党の衆院議員だった。
>18人中10人が世襲だった麻生内閣と比べ、5分の1と大幅に減少した。

鳩山内閣は、東大卒閣僚が多かったかな。
元弁護士や元国家公務員が多く


であの有様。
とりあえず正月にちゃんと神宮参拝してほしいわ、農水相は。
406名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:55:11.74 ID:9CDEglyl0
親とは違う選挙区から出馬すればいい
407名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:55:31.52 ID:tO0y74fX0
>>396
知名度が高い=ズルい、
ならタレントを始めマスコミ関係者やマスコミに好まれてテレビなどにやたら露出してるやつの立候補禁止がまず先だろう。
408名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:56:00.96 ID:0R089nWM0
>>400
どうぞw おまエラのやっていることの方が、基地害だからな(笑)
統一教会? それとも、創価の皆様方かしら〜ん?wwwwwwwwwwww
409名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:56:18.54 ID:nLsg05aIP
世襲じゃなくても、高市とか野田の方が嫌だけどな
410名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:56:33.40 ID:co4M2kWw0
>>403
お前は、自民党支持者だから、投票率が上がらなかったのは自民党は圧勝だから、
あえて投票しに行かなかった人が沢山いるんだと主張したいんだろ?
だから、どう言っても、どう解釈しても、自民党が勝つシナリオでしか語れないww
頭固いね、ジミントウはww
411名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:56:52.21 ID:+vwv3ix6O
>>403
基地外に何を言っても無駄だと思い俺はレスしないことにしたよ
412名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:57:12.53 ID:3kv86geu0
新人議員はベテラン秘書や役人、日銀が全く言うこと聞かなくて
滅茶苦茶になったろーが。
413名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:57:20.77 ID:jgqauM4N0
>>410
どの世論調査でもダブルスコアやトリプルスコアつけられていたのに
おまえ馬鹿か?
414名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:57:42.70 ID:+GVhW0PpO
世襲でも
無能でなけりゃ
問題なし


非世襲の
民主議員は
本当に無能

世襲な上に
民主の議員は
さっさと死ねよ
415名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:57:50.15 ID:jC8ZHQ8+O
世襲批判かw
支那と朝鮮半島まるごとケシカラン国だなwww
416名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:58:22.38 ID:NQ9CF9U50
>知名度のある方が有利

これに関しては事実その通り
だからタレントとかテレビに出ている有名人が出る
だからといって世襲は否定するのはお門違いでしょう。

これを改善するには選挙広報を変えていくしかない
安倍内閣ではさっそくネットの利用もできるように、と言っている。
世襲を守るとは反対のことだよね。

むしろこの選挙制度の利権は
選挙屋とかマスコミ広告代理店が持っていた既得権益なのだ。
417名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:58:50.57 ID:co4M2kWw0
>>413
そりゃあ、小選挙区制のデメリットがもろに反映された結果だからねw

あ、自民党にとっては、小選挙区制はメリットだらけなんだろうけどww
418名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:58:56.76 ID:aWSG7Z5f0
>>1



もう新内閣発足したし、これくらいしかツッコミどころないんじゃないの?

だいたい世襲がいかんなどと騒ぐのは左翼やクソゴミだけで国民は仕事してくれりゃそれでいい

ハネムーンも糞もなく、バッシングに余念がねえとみえるなクソゴミ(笑)

ま、せいぜいテレビは年末年始にくだらんバラエティ特番して、新聞は正月版厚刷り作れよ

正月前に、くら〜〜〜い気分にさせる左翼っぷり出せなくて残念だな、おい

お前らの予定外の政権交代などそんなもんだ(爆笑)
419名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:58:58.55 ID:IpEqGdu60
.
「世襲が必ずしも悪いわけじゃない」とは言っても
これは多過ぎだろ

ちなみに…
日本の首相 3世
中国の首席 2世
韓国大統領 2世
北朝鮮首領 3世

欧米「特アwww」
.
420名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:59:40.40 ID:jgqauM4N0
>>417
世論調査は選挙区ごとじゃあんくて
全国サンプルなんだがやっぱり馬鹿なんだな
421名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:59:51.67 ID:ad7OUw0g0
>>29
マスコミが世襲を攻撃する本当の理由もそこだろうな。
422名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:00:22.46 ID:OncOwl630
丑は一体いつ寝てるんだ。
423名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:00:36.93 ID:+GVhW0PpO
>>410
悔しかったらお前の力で投票率100%近くしてみたら?

投票率100%近くいく国なんてもはや民主主義国会ではないよ
424名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:01:18.93 ID:HJxEiT4qP
世襲ってのはヘタ打つと末代まで失職するもんだろ
これはただの既得権益継承
だまされるな
425名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:01:39.71 ID:+vwv3ix6O
世襲云々を言うなら、メディアはまず縁故採用をやめるべきだな
んで女性首班、女性議員の登用を声高に叫ぶなら、自分のとこの社長や役員に社長を登用してみてからだ
まずはカイヨイハジメヨってやつだ
426名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:01:46.17 ID:r42tizxo0
世襲で悪いとしたら、能力が無いのに世襲だから議員になれた場合だけだ。
427名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:01:46.87 ID:co4M2kWw0
>>387
>投票行動をした能動的な有権者
自公以外に投票した有権者は自民党を否定していますが??
しかも、票数的に自民党圧勝ではない。
たまたま、その選挙区での自民党候補者の票数が一番多かった結果に過ぎない。

投票した有権者は、みんな自民党を選んだわけですか?
頭、空っぽだろ、お前ww
428名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:02:51.03 ID:tO0y74fX0
けど、鳩山みたいのがいる一方で、民主の中には出自にやたらとコンプレックスもってそうなやつがいたのも事実。
まあそういう気持ちが自民への過剰な世襲批判につながるのかも。

父親の職業で嘘言った前原や野田とか、
有名人の親族に成りすました山岡。
海江田も一時、幕末・明治期に活躍した海江田信義の曾孫とか嘘が流されてたことあったらしいけど、あれは本人関わってないのかな?
429名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:03:13.08 ID:IbS0OrKD0
なら、世襲を禁止すれば、良い政策が出来るのか?手段も目的もごちゃ混ぜの本末転倒
の議論。政治の本来の目的は良い政策を実行する事じゃないのか?

世襲でも優秀な人なら何の問題も無い。実力の無い政治家が世襲で国会議員になって
政策の質が下がるのを防ぐのが本来の世襲禁止の目的だ。
なのに、今のマスコミの世襲禁止議論は手段が目的そのものになってしまっている。
外交や経済のような普通の争点が無いから世襲を争点にして叩こうというセコい作戦。

世襲批判などの論点をやたらと強調するのは、外交や経済などの主要論点に政府叩き
の糸口が無いというマスコミ側のあせりの現れ。
430名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:03:24.41 ID:jgqauM4N0
>>427
じゃあ民主主義以外の国に移民しなよw
431名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:03:59.54 ID:co4M2kWw0
>>423
悔しいのは、俺だけじゃなく、自民以外に票入れた有権者すべて。

俺だけに文句言っても無駄だろww
結果として望みもしない政権が誕生したわけだからな。。
432名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:04:03.49 ID:0R089nWM0
多数の弁護士が、今回の衆議院選挙は無効である!と訴状を出すようだし、荒れるね〜w
さて、どうなることやら、楽しみ〜♪
433名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:04:03.97 ID:DAy+66i/0
>>15
民主党政権ではないこと。
434名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:04:10.01 ID:X3R8yDOe0
世襲が半分ねぇ、

因みに自民の中でも一番右のグループで半分行ってるんだが
それは触れないようだな…。
435名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:04:15.61 ID:HZSf5pOj0
愚息(超愚娘)もいるが幼い頃から政治を、間近に見てきてる強みがあるからな。
素人集団の寄せ集めの内閣じゃ理想を語るだけで実行力なかったのも事実だし、
一長一短はしょうがない。
世襲は選挙区の衣替えで対処して貰いたいかな。
436名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:04:51.54 ID:ek3OXqIsO
丑は自民圧勝した時、余りのショックでスレ立てできなかったよね?
参院選に命懸けだよね?
次も自民党が圧勝したら、どうなるかな?
自分にガソリンかける?
437名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:05:19.04 ID:GL1VA0BI0
>>428
偉そうな元復興大臣は世襲だけどいろいろコンプレックスがありそうだ。
438名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:06:00.57 ID:kZPbfDQo0
>>429
完全に世襲を禁止するのではなく、選挙区と政治資金を継承出来ないようにすればいい。
そうではない現行の制度も、それを容認、黙認している有権者にも非常に問題がある。
439名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:06:05.63 ID:9d8peGt/0
サラブレッド?
いいえ、世襲です。
440名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:06:10.74 ID:jC8ZHQ8+O
>>425
隗より始めよ(カイヨリハジメヨ)な
441名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:06:12.99 ID:qihs29VR0
村山談話も腐臭する左翼内閣だろアベ
442名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:07:05.15 ID:cRZS7k4L0
世襲で何が悪いの?

どこの馬の骨かわかんない奴よりずーっと良いけど。
443名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:08:04.37 ID:+GVhW0PpO
>>431
俺は個人的に満足してるからどうでもいいし

前回の選挙で民主が政権取った時もこうなることはわかっていたから悔しくもなんともなかったわ
むしろこの3年で民主の無能さを知らしめ
二度と政権を取ることはなくなったから
無駄な3年ではなかったと思うよ
444名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:08:09.02 ID:tO0y74fX0
>>425
そういえば大手新聞社やテレビ局の女性社長とか、いまだいないよな。
自分たちが女性登用言ってる割には。
一般企業なら、たとえお飾りでもサンヨーみたいに女性会長実現した大企業も一応はあるのに。
445名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:08:39.21 ID:kyOgB0B60
うちの近所の蕎麦屋も八百屋も全部世襲だよ
446名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:08:58.85 ID:d68+uKQx0
今のいままでスポーツ選手やコメディアンやってて、政治のせの字も知らないのに知名度だけで政治家になるのと
親父の政治家としての苦労を見ながら自分が跡を継ぐんだろうなと思いつつ勉強するのとどっちが政治家としてふさわしいのか?
447名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:09:38.46 ID:hkfQDc250
>>431
どこに投票したの?
448名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:10:07.75 ID:IpEqGdu60
政治家も資格試験導入すればいいのにな。
449名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:10:08.34 ID:e+vr9HkG0
ユダヤとんでもキチガイの大好きな朝鮮小沢も世襲なんだがな
450名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:10:12.85 ID:Y8vCTzW60
マスコミ「自民党は世襲議員ばっかりだ!」

鳩山←世襲
小沢←世襲
石井←世襲
玄葉←世襲
安住←世襲
鹿野←世襲
横路←世襲
赤松←世襲
羽田←世襲
中井←世襲
古賀←世襲
奥田←世襲
松本←世襲
松野←世襲
近藤←世襲
眞紀子←世襲
小宮山(両方)←世襲

(※省略されました。続きを読むにはググって下さい)
451名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:10:38.53 ID:uJacec7O0
鳩山・小沢叩けよ
452名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:11:08.97 ID:d68+uKQx0
世襲も、小泉さんとこみたいなせがれもいれば、管とこみたいなせがれもいるというだけ。
世襲議員が良い悪いじゃなく、その議員がどうかということ。
453名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:11:20.29 ID:NNl6xrNXO
なんだ、まだ生きてんのか糞丑www
とっとと逝けwww
454名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:11:46.09 ID:co4M2kWw0
>>443
自民党支持者の独り言はどうでもよいからw
455名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:12:05.80 ID:NQ9CF9U50
>>446

そういうことだね
成蹊大学とバカにしているサヨクが多いが
東大教授よりもずーーーと常識があるんだよね。
サヨクのレッテルってエリートの差別化そのもの。
学歴で見ているだけのバカ。
456名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:12:06.45 ID:Jn0Ah8MS0
大好きな韓国様の大統領に言ってきたら?
457名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:12:08.10 ID:zKDjgBYFO
イギリスだったかみたいに、選挙ごとに立候補する選挙区変える制度にすればいいのにな
458名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:13:37.55 ID:+GVhW0PpO
鳩山ブラザーズや田中真紀子みたいにオヤジの面に泥塗るような政治家はあかんよ
459名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:14:53.54 ID:+vwv3ix6O
>>427
俺は自公以外に入れた人の存在は否定しないよ

>たまたま、その選挙区での自民党候補者の票数が一番多かった結果に過ぎない。

そういうシステムで選挙をやった結果だろ。もちろんこの小選挙区というシステムの是非で議論はあっていいだろう

>投票した有権者は、みんな自民党を選んだわけですか?

そんなことはないしそんなことは俺は言ってない
ハッキリ言ってお前は単なる駄々っ子だよ
460名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:17:35.95 ID:Q91lc4kf0
世襲が問題ではない

どれだけのことが出来るかが問題だ
マスコミ、バカか
461名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:17:48.94 ID:co4M2kWw0
>>459
今の選挙システムを非難したら駄目なの??
この前の選挙で、今の選挙システムに問題ありと思っている国民は多いよ。

ほんと頭空っぽだなお前w
462名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:18:58.46 ID:ws4R4tfI0
ウヨレンコ同志の戦いはまだ始まったばかり
463名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:20:21.80 ID:uB9mij2P0
世襲エタ

世襲在日チョン
464名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:21:06.35 ID:NQ9CF9U50
まぁ「世襲」も
マスゴミに取っては自民党批判の口実なわけでね。
これで自民党に入れないって影響力はかなりあるだろうとおもう。
いわゆるネガティブキャンペーンのツールですね。
よく考えれば。
465名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:21:57.83 ID:AUFDSW8j0
変な奴らがでてくるよりまし
466名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:22:15.54 ID:+vwv3ix6O
>>444
某大手紙で初めて育児休暇を取った男性記者を知ってるが、相当色々言われたみたいだよ、当時


>>461
そういう声が現実に高まれば改正もあるだろうな。で、それがどうしたんだ?
467名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:27:16.87 ID:PbuRIh7O0
無能の民主よりマシ
468名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:27:53.98 ID:xwEQVH9A0
世耕議員が計10人に見えた
469名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:30:30.45 ID:W4nubFDf0
今のところ2世が後援会をもらい受けるにしても、親父の独断と言うわけにはいかないし、それなりのひともんちゃくがあることもある。
県連とか支部にも推したい人がいたり。
で、それなりのハードルを超えて地盤を継ぐ。
まあ、そんな手続きが結果的には公募より厳格に人物を吟味してたりする。
そうはいっても不健全な傾向であることは間違いないんだよ。
470名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:35:02.76 ID:NQ9CF9U50
>>469

そんなこと言ったら独裁者の一声で決まる
公明党や共産党はもっと問題あり
だけどな
人を選ぶのはいろいろと人間関係の利害得失がうまれるもの
471名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:36:34.27 ID:Y8vCTzW60
野球をやったとする。
9対8の僅差で勝負がついたとする。
この時、ID:co4M2kWw0が負けた方のチームを応援していた場合、
ID:co4M2kWw0は

「9回までしかないんじゃ本当の実力は分からない!」
「たった1点差!10回まであったら逆転してた!」
「そもそも今日はウチの選手が調子悪かったんだ!
 選手の調子が良い時だけ試合させろ!ルール変えろ!」

と言い出す。間違いない。
472名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:37:53.54 ID:Yh/0OIAV0
ホントにマスゴミは何にでもケチをつけるんだね。又短命総理大臣にしたいのか。
しっかり家計がわかっている方が、在日か何か分からないポット出の人より信頼がおけます。
2世がいけないのなら、芸能界の2世、就中歌舞伎界などとっくに詰んでるけど・・・。
確か、昔の武士や役人も世襲だったはず。
いいじゃないかえゴミの衆。もうマスゴミの言うことにはなびきませんよ。
473名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:39:50.66 ID:Mk3u41FR0
細野になにか勝てるポイント作らなきゃならないから
大変だね、世襲でも叩いておかないと。
朝鮮人より世襲日本人のほうがいいよ。
474名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:40:08.02 ID:Hq51sDPf0
世襲だけじゃなくて芸能人崩れ(作家含む)もあげてみてくれ
大物になる=選挙に強い=世襲orマスコミ露出度が多いだろ

言い出したら、きりがないんだよ
日本に役立ってくれるかどうかさ
475名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:43:40.05 ID:u+jnT1/D0
もう貴族院つくって永久世襲出良いよ。身分制度復活
476名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:44:37.23 ID:Zx9D2ISO0
マスゴミも必死だなw
世襲世襲しか喚き散らすネタが無いとは情けない
477名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:45:46.71 ID:yVLLrxzO0
ミンスのおかげで、世襲でもいいじゃんって思うよ、ほんと
祖先は日本人だったのか分からん出自のミンスの輩より、ずっとかましじゃん
478名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:46:22.01 ID:oF2bJu0I0
野党第一党が世襲が世襲がって連呼して選挙やった結果がこれなんだから
いい加減しばらく黙ってれば良いのに・・・もうしょーがねーだろこれは
479名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:48:15.68 ID:vjMpJ3J20
別にそこまで平等な必要ないと思う

親が政治家ならその子供が有利なのは当たり前だし
480名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:48:28.41 ID:lG3/z3XqO
松下政経塾出身の議員よりは世襲議員の方がましやね
松下政経塾はパフォーマンスしか教えんのかね
481名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:50:11.57 ID:uCXcrk3s0
帰化人だらけの酷いもん見せられた後だから、
出自が明確な方が、安心感が強いわ。
482名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:51:09.77 ID:p7YIG2VeO
皆さん! こういう記事を見たり、ブログの書き込みや現実に言った人を見たら→売国議員より100倍マシだ!
と言い返しましょう!
国を売る議員よりマシ。
483名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:52:06.11 ID:lpdqNrLh0
世襲を叩いたテレビ局が同じ番組内で「陳健一さんの息子」っつって料理人を紹介してた件な
484名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:53:12.42 ID:ibKksqql0
>憲法14条
>1すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
 

世襲制限は門地による差別に該当。

ハイ終了w
485名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:54:37.76 ID:YEdWUr/R0
>>484
親父が政治家なら子供は政治家になれないってのなら
それはそれで差別になるんじゃないか?
486名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:55:05.52 ID:qihs29VR0
料理人がいくらバカでも問題ないけど政治家が安倍みたいなバカだったら最悪だろ
487名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:55:35.12 ID:PmkQID8A0
相変わらずだなマスゴミ
中韓レベルだね
こんなネタで記事して商売してるなんて
488名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:55:52.72 ID:vjMpJ3J20
安倍ちゃんは素晴らしいよ!
日本人ばんざーい!!\(^O^)/
489名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:56:24.64 ID:v6hTdZe20
別に世襲でもいいんすよ世襲でも
売国せず馬鹿みたいな規制せずで国民の方向いてれば
490名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:56:58.35 ID:vjMpJ3J20
選挙制度がおかしい!のと世襲でいいのか!の2本立てて
自民を陥れようと必死です
有権者は呆れてますwww
491名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:57:28.38 ID:ibKksqql0
>>485
は?
いやまぁ、確かにそのとおりで、それにはオレも反対意見なんだが…

>>486
安倍ってそんなバカか?
492名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:57:29.16 ID:SPTIfh3R0
選挙民が世襲を嫌うなら、
小選挙区で落ちれば良いんだがな。

世襲議員以外、まともなのがいないんだろw

医者、坊主、、餅は餅屋かwww
493名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:58:11.78 ID:UK53qATW0
>>489
世襲でも売国して馬鹿みたいな規制して国民の方向いてなかったら?
実際そういう政治家もいるような気はする。
494名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:58:12.39 ID:9CDEglyl0
>>480
小野寺防衛大臣
495名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:59:52.71 ID:ibKksqql0
>>493
鳩山は引退で、田中は落選したし、まぁ良しとしとこうw
496名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:00:03.24 ID:D/I+Ef8xO
>>216
安倍晋三の嫁、安倍和恵も元電通の社員で〇〇入社w
497名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:00:44.97 ID:+GVhW0PpO
>>461
いかに民意を反映させるかということを主眼に置けば

中選挙区>小選挙区
なのは言うまでもない

俺は個人的に中選挙区の方が好きだよ
498名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:00:48.00 ID:GL1VA0BI0
来年の流行語大賞
「世襲でも松下政経塾よりはマシ」
499名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:01:57.49 ID:6oKwrrjA0
優秀なら世襲でもいいわ
500名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:01:58.35 ID:My3mQLcW0
さっそく安倍叩きか。マスゴミも懲りないな。
501名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:02:30.90 ID:huQRSJdo0
【重要】マスゴミとキムチ工作員の安倍さんイメージダウン作戦の内容【重要】

1.竹島の記念式典について
 安倍「県と総合的によく検討していきたいと思います。来年は大統領の就任式があるということですから、慎重に検討していきたいと思います」
 マスコミ 「見送り」と報道

2.尖閣諸島の公務員常駐
 安倍「検討すると何回も申し上げてきた。検討することに変わりはない」
 マスコミ 「見送り」

3.靖国参拝
 安倍「行くか行かないかは明言しないが、前回参拝しなかったのは痛恨の極みだ。この発言から汲み取ってほしい」
 と何回も言っているのに。
 マスコミ 「いつ行くのか?」と聞き、いつ行くか明言しなければ
 マスコミ 「見送り」
502名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:03:03.54 ID:qGluYupA0
たしかに公明共産社民の売国ゴミは世襲じゃないわな
503名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:04:48.57 ID:9CDEglyl0
安倍 神戸製鋼は下関にもある
石原 日テレではオジが太陽にほえろ

この時点でダメ、不公平
504名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:04:58.78 ID:+GVhW0PpO
松下政経塾は政治家を養成する場所ではなく
選挙屋を養成する所なんだよ

演説やディベートの技術、耳障りのいい公約を考えるのは得意だが
官僚を動かし政治を実行し結果を残す
そんな政治家を養成できないわけで
505名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:06:09.62 ID:EwFVfPzm0
北朝鮮も中国も韓国もトップが世襲だ
世襲が民衆から好意的にみられてる証拠かもね
506名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:08:11.32 ID:+GVhW0PpO
>>502
世襲どころか
3代さかのぼったら朝鮮人だよ
507名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:11:27.33 ID:s/9reYla0
山岡みたいな旧在日が閣僚に入る政権より
世襲政権のほうがいいな。帰化人じゃないって分かるから
508名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:11:42.37 ID:n5P0Tm6nO
仕事ちゃんとやってくれるなら5世でも10世でも構わない。
509名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:11:53.75 ID:f26PreE60
世襲って優秀な人も多いんだなw
鳩山とか田中眞紀子とか見慣れてるとそういう感覚もなくなるけどな

というか世襲云々より本人の素養じゃね?
510名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:12:09.04 ID:+GVhW0PpO
>>505
ワロタw
確かにそうだよな
共産や社民の親玉である北朝鮮や支那は世襲バリバリなのに
それを批判するなんて矛盾だな

あと、共産社民は反米と憲法改正反対を標榜してるが
これも根本的に矛盾してんだよな
511名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:12:23.33 ID:347zJbKp0
帰化議員じゃなきゃいいよ
民主でこりた
512名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:15:02.98 ID:e2yO+8GIO
>>504
政治家なんて自分の志次第だろ。
松下を下敷きに勉強するべきなのに、松下をなぞっただけでも政治家になれた今までがおかしかった。
513名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:18:04.31 ID:RvY+QR+E0
そういや民主党政権時代にはあまり聞かない言葉だったな、世襲。
鳩山が首相だったってのに。
514名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:20:03.61 ID:mCPOPeUg0
ボンボン内閣万歳!!
515名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:21:24.26 ID:+GVhW0PpO
>>512
松下政経塾に入っただけで政治家になれると思ってるチンカスだらけのカス養成所に存在意義などないがな

松下幸之助の汚点は全国各地に工場や事業所を作ったことと
松下政経塾を設立したことだな
516名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:22:39.25 ID:QnKcAPlw0
この世襲どうのこうのって叩くにはあまりにも的はずれな気がする
517名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:22:43.84 ID:m1D3uNCm0
またマスゴミかw
518名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:24:56.63 ID:1+kpNEMf0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064728.jpg

新聞が2ちゃんのAAを超えた歴史的傑作
519名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:25:44.17 ID:+GVhW0PpO
俺が思うに
優秀な政治家って
世襲でも松下政経塾出身でもない

おまいらが大嫌いな
官僚出身の政治家だよ
ミンスでも官僚出身の政治家で優秀な政治家は何人もいるわ
520名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:26:01.44 ID:biq5rfcS0
もう何でもありだしな世襲制の国会って
コネが過去までしっかり染みてるしwww
521名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:27:11.43 ID:hVRAmo7i0
>>174
それどころか不祥事や新商品など株価が上下する情報を取材を通して知ったら
報道する前にまず自分で買う社員のいる会社だよ
522名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:27:41.25 ID:YtTS/Xb20
つぅかさ
世襲議員の何がいかんの?
おまえらが票入れたんでしょ?
523名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:27:42.55 ID:mCPOPeUg0
おまえらニートも世襲なの?
524名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:28:29.47 ID:bbbPthMni
バラマキばかりの叩き上げ素人よりは、政策通の世襲の方がまし。
525名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:29:32.84 ID:GEkCjLND0
世襲じゃなかった野田や岡田が優秀だったってスレですか?
526名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:29:56.97 ID:+GVhW0PpO
>>520
ニートや底辺どもにはわかんないだろうが
社会を生きていくにはコネや人脈は大切だよ

世襲を批判してる連中ってよっぽど家柄や両親の素性が悪いんだろうな
527名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:30:16.45 ID:Su5ySZoy0
世襲はかっこ悪いな
528名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:33:16.89 ID:TVomn/mR0
>>526
それは政治の腐敗を容認する事に繋がるのだが、その事を理解しているのだろうか?
529名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:34:29.66 ID:GkPcevC90
民主風にいうとサラブレットだな
530名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:35:35.53 ID:wckbxkIY0
韓国と民主の世襲はきれいな世襲ニダ
531名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:36:15.78 ID:Y8sILrPU0
うん

で?
532名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:36:15.79 ID:nW8pqydl0
国民が選んだ政治家にけち付けるマスゴミ
533名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:36:17.86 ID:+GVhW0PpO
>>528
もっと社会を知ろうねニート君

コネや人脈を使う=腐敗

こういう図式が出てくること自体アホだわ
534名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:38:53.85 ID:uxeEAXxG0
親の代から信頼があるってことだしね
世襲が悪いって言てっるの不安を煽る詐欺師だってバレてるよ
535名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:39:05.80 ID:hJf6bCqP0
>>1
政治なんて専門知識が要るんだから、試験でもして合格した人が議員になれば良いと思う!

まだ素人だ、だの、初心者だ、だの、呆れ返るより
ま〜だ政治を知ってる人がいい、世襲だなんだ問題にするより
その人が知識があるのか?仕事が出来るのか?を問題にしろよ、マスゴミのレッテル貼りにはもうあきた!!!

そんなくだらない物で振り回すな凸`゚皿゚#)凸`゚皿゚#)凸`゚皿゚#)
536名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:39:06.53 ID:0flmDhpi0
逆に世襲というと安心感を感じるけどな
代々、それなりに信頼されてなければ、すぐにあんなのの息子は駄目だってなる
まきこみたいに、親の人気であの人の子供ならと当選しても、本人が駄目なら今回みたいに簡単に落選していくわけだし
結局、ミンス議員のように売国や悪行がバレて選挙で落とされ、
国民に世襲させてもらえないほうが気持ち悪い
537名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:39:07.76 ID:hz6VZQjH0
自民党すげぇなぁ。なぜか格差の底辺が喜んで支えてくれるから格差広げ放題の
搾取し放題じゃん。
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 85.4 %】 :2012/12/27(木) 16:39:07.86 ID:fC2gcIit0
>>60
鳩山はそれでもきちんと親と選挙区を変えているんだよな。
自民の世襲も最低限それくらいのことをしていればたたかれないだろう。
たたく理由もなくなる。
539名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:39:52.07 ID:NghzvZlv0
>>519
民主に居る官僚崩れは、知事になれず、自民に入れずの落ちこぼれね
元大蔵官僚wの古川なんか、国の金でアメリカ留学して卒業と同時に退官した盗人みたいな奴
そんな連中でも
高卒が四人も大臣になり、大卒でも、工学部だの文学部だの政治とは関係ない勉強をしてきた連中と比べりゃ
極めて優秀だよな
540名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:40:17.17 ID:BmhmqEFJ0
政治に限らず芸能人も世襲だろ
医者も世襲、在日特権も世襲、そんな世の中なんだね
541名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:43:12.68 ID:50IwnGpyO
>>1
ふ〜ん
他に何か感想はないのか
542名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:43:18.21 ID:hJf6bCqP0
>>540
知名度を利用するなら、同じ問題だよね
だってオリンピックでたってだけで、政治なんか知識なくても議員になれてしまうんだから(;´Д`)やだやだ
543名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:44:55.46 ID:1NYnOX/A0
なんとか政経塾出身者よりいいんじゃないですか?
544名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:45:53.21 ID:DXCO7GOe0
>>518
ここまで堕ちたかwwwwww
545名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:46:19.13 ID:fSwd96IP0
ゴミは世襲だろうが落選するしな
546名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:46:51.71 ID:50IwnGpyO
>>537
その弱者とやらを救うのが労働貴族や市民活動家、
人権派弁護士あがりの政治家だとでも?
547名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:47:02.84 ID:+GVhW0PpO
>>542
風俗ライター
キャバ嬢が政治家になれるくらいですから
548名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:47:09.52 ID:qihs29VR0
↓自民の腐敗はきれいな腐敗
549名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:47:32.11 ID:bfguMGiX0
>>540
スパイが怖いからってのもあるかも
子供なら血筋明白だし
スパイ防止法必要だわな
550名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:48:40.29 ID:0flmDhpi0
マスゴミは世襲の代表者、ポッポ鳩山のことは
華麗なる政界のサラブレッド()と言っていたよな
551名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:49:12.07 ID:biq5rfcS0
>>526
目蔵になってるなwww
お前も親のすねかじりだろ
この政権も絶対うまくいかないし・・・
552名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:51:00.78 ID:FMTIboyQO
マズゴミはマズゴミ社員の世襲、縁故採用の状況を国民に明らかにしてから政治家の世襲を批判しろよ。
553名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:53:53.34 ID:/hiEGWoe0
世襲の是非なんか殆ど興味ないって世論調査に出てたろ
効果ないからやめたほうがいいぞw
554名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:54:25.14 ID:b4MwoGSu0
>>525
豚は永田メール事件の主犯
岡田はイオンのボンボンで中日新聞ともコネがあるある意味最悪の世襲だろw
555名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:55:03.84 ID:+vwv3ix6O
世襲議員でも落選している現状がある限り、選挙システムはそれなりに機能してるんだよ
それを無視して否定ありきで世襲のセンセイを叩いても意味はないな
556名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:55:17.72 ID:ROZgrKv+0
優秀なら無能議員より世襲議員の方が余程マシ
557名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:57:45.84 ID:CzWlDwR70
民主の3年間での悪政で、どんな事を言っても説得力無いよな。
だから、何?キチンと政治をやってくれたら、10代世襲でも構わないよ。だからね。
世襲じゃなかった管、野田、前原などなど醜かったからね。
558名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:59:20.51 ID:wiCJBrN60
なんで世襲ダメなん?小さい頃から親父の仕事見てきてるんだから優秀なんじゃないの?
売国奴民主党議員のほうがよっぽど使えねえじゃん。違うの?
559名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:00:26.17 ID:wckbxkIY0
>>518
しかしひでーなこれw
560名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:08:12.92 ID:V1wesK8nI
蛙の子は蛙。成功者のDNAは受け継がれる。
無能の子供はやはり無能。
人脈やコネや家柄は言い訳に過ぎない
561名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:08:18.83 ID:6AkKEGXx0
>>518

初めて行った定職屋に置いてある新聞が朝日だけだったので
二度と行かないことにした。味も値段もまぁまぁだったがwww

朝日新聞を置いている飲食店には行かないようにしましょう!
562名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:10:15.78 ID:b7bHe3Mz0
鳩と管が許可出した左巻きのNGOとお笑い社団法人介錯してくれ
563名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:11:51.53 ID:oF2bJu0IO
世襲って言っても選挙でちゃんと当選してるよね
564名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:13:28.09 ID:sEoxs54YO
だから、世襲議員そのものを批判してるんじゃなくて、非世襲に比べて、世襲のほうが立候補する際に(組織や資金の面で)有利な状況が悪いんでしょ。

有り得ない事だとは思うが、候補者が全てフェアな条件で競い合うなら、世襲批判なんて出ないと思うんだが。
565名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:15:18.39 ID:3so3ojCwI
>>537
取り敢えず外交で強硬なパフォーマンス見せとけば
アホな奴隷は騙されてくれるからな。
小泉で証明済みでそ
566名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:18:33.29 ID:+vwv3ix6O
>>564
残念ながら今のメディアは世襲議員そのものを批判してるよ
567名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:22:14.74 ID:1Lb7N5qq0
あっそう、叩きどころができて良かったね。
どうせ誰も相手にしないけど。
>>3
世襲がどうのこうのと五月蝿い奴は、自分で誰が日本国民のためになるか、
何が日本国民のためになるのか判断できる頭を持ってないと白状している
ようなもんだよね。
568名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:23:46.66 ID:9u7XFp0R0
世襲立候補を制限して得をするのは団体支援候補
569名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:25:03.39 ID:u32UdHjF0
地盤を引き継ぐってのはそんなに悪いことなのかねぇ
他所からヒョッと来た奴なんて、都合が悪ければどっか行っちゃうんだし地域の事情も知らない
世襲でも引継ぎでも「地域住民の意見を託す信用に値する人」という意味で安心感あるだろ
民主主義に則っていて何も問題ないと思うけど
570名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:25:26.33 ID:WJ6dRQSC0
麻生さんや安倍さんまで未だに世襲扱いするのか。総理経験者だぞ。
571名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:26:56.78 ID:ANAh70jq0
今更世襲どうのと言っても「だから何?」としか言いようが無いんだけど
572名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:28:55.31 ID:Q6waflvl0
>>561
中日だろこれ?
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/27(木) 17:29:37.52 ID:IKri8hA30
日本最後の内閣になるんだから
好きなようにやらしたれやw
574名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:29:43.69 ID:bBtjt+gTP
他にネタ持ってないんかねえ・・・
575名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:30:24.35 ID:rgjl/amr0
>>1
>世襲10人、半数超える

だからどうしたゴミ
576名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:30:47.04 ID:hz6VZQjH0
国民は格差の固定がお望みなんだから世襲も問題ないだろ。
577名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:36:46.32 ID:+l5kF7Yz0
>>570
ともに総理大臣不適格の烙印を押され降板、
世襲政治の欠点を実証するよい見本になった。
578名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:38:38.88 ID:7tz+uXNS0
世襲より無能のほうがよっぽど害悪だってことをこの3年で学ばなかったのかよ。
579名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:38:58.59 ID:s+cV3J/C0
役立たずの世襲議員>>>有権者の審判>>>愛国心の無い売国議員
580名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:40:27.24 ID:hz6VZQjH0
どうせなら公務員や生活保護も世襲でいいんじゃないか?
581名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:40:32.72 ID:i+5nYi9CO
無能と詐欺師と犯罪者じゃなけりゃ、世襲でもなんでもいいです、はい
582名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:40:59.12 ID:qihs29VR0
土下座外交をとりもろした口だけ愛国世襲バカが大好きなネトサポ
583名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:41:08.44 ID:9ofwPBTA0
だから何よ?
584名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:41:17.15 ID:k5GLWUms0
だからなに?
585名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:41:46.33 ID:sEoxs54YO
総理ばかりか、閣僚の大半が世襲っていう状況が、おかしいとは思わんかな?

他の国で、これだけ世襲が多いのって確かイタリアぐらいじゃなかったか?

まあ、「他国だって経済状況とか大したもんじゃない。 日本の状況はまだマシだ。
世襲が少ないからって、意味無い」って言われるなら、反論のしようも無いが。
586名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:41:52.00 ID:TnFInrIL0
>>564
子供は選挙区変えて立候補したほうが平等
落下傘や東京住みなのに地方選挙区もいくらでもいるし、なりたいならそっちで頑張ればいい
世襲がそんなに優秀なら親の選挙区が独り占めはよくないしなw
587名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:41:51.06 ID:yQgD2KGHO
>>1


極端な偏向報道を繰り返すこの反日新聞をどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html










.
588名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:42:14.83 ID:i7bFgycn0
心底どうでもいいw
589名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:43:56.64 ID:5WkRZvdf0
ブン屋はコネ入社多そうだよなw
既得権益w
590名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:44:01.00 ID:+vwv3ix6O
>>580
当然、公務員にも縁故採用や○○枠はあるよ
選挙みたくそれをクビ切りする手段も知る機会も一般人にはないけどね
591名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:44:29.13 ID:QoBGL0A60
>>580
昔は外務省は世襲色が強かった。
592名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:44:40.37 ID:z45axQOzP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆ マスゴミに騙された悔しさを忘れるな! ☆☆★★

11.15 衆議院本会議 齋藤健議員の名演説!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19361138
確実に!日本の未来が決まる動画 Aパート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18019213
確実に!日本の未来が決まる動画 Bパート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18257262


★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
593名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:45:04.92 ID:Hg3KtwAZ0
朝鮮人(民主)による自作自演スレ多発!!

【話題】 30代OLが「安倍円安相場」に怒り 「安倍さんのせいで、年末年始のバカンスがぶち壊しよ!空気が読めないKY!」★
【話題】 フジテレビ社員 「安倍総裁は、ネット右翼(ネトウヨ)と “鬼女(既婚女性の略称)”と呼ばれる人々に強く支持されている」★
【信金立てこもり事件】 逮捕された男「野田首相の退陣が目的だった」
【社会】 民主党の街宣車、炎上。不審火か

これはほんの一部のスレです!上記スレは朝鮮人(民主推し)が意図的に自民推しイメージダウン(ネガキャン)させる為の自作自演の
事件や嘘話題のスレです!! まぁ今時こんな朝鮮手法に騙される人間はそうそういないと思うけどねw

ネトウヨ=朝鮮人(民主推し)が作り上げた単語。常識思考を持った純日本人の悪い呼び方。これもマスゴミによる情報操作の一環。

昔なら通用したような↑の情報操作も今はほぼ無意味になってしまっているw 完全にすべてばれてますw
594名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:46:01.77 ID:HEXiLa3eO
>>581 それが無能で詐欺師でついでに自己中でして。
595名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:04:07.45 ID:dxRwlm6M0
社会が安定して続いているので、世襲が増える。
結構なことだね。

維新はいやだよ。
596名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:05:18.45 ID:iCmSLhnO0
今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.


物価だけ上がって給料は上がらないという結果しか待っていないぞ。
そもそも、無職に給料なんぞない。負け組は問題外にされているね。

さすがに麻生さんはど阿呆太郎とか馬鹿太郎と呼ばれただけ
あって、わかっていないね。てゆーか、わかっていてやるんだろうね。

君らネトウヨ(情弱層)が勝たせた自民党はそんな政党なんだぜ。
597名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:13:24.27 ID:7w5daShw0
政党政治では政党はシンクタンクであり社会運動組織でもあるので、政党に就職してそこでキャリアを積んで選挙に出る。

世襲が多いということは、まともな政党政治ではないということだ。
598名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:17:44.76 ID:GP8Yqgun0
世襲でもお友達でも能力あって仕事できれば文句はない。
安心・安定・安全の政治で景気回復と雇用確保早くしてくれ。
できなければ国民が選挙審判すればいいこと。
599名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:21:14.05 ID:d2O9P/zUO
世襲とかお友達が悪いとか誰が言い出したんだ?
どうでもいいんだけど
むしろどこの馬の骨かわからん議員は困るし喧嘩ばかりで収拾のつかない内閣とかイヤなんですけど
600名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:24:14.11 ID:jpky5Fg50
日本の政治がまともに機能さえすれば、世襲がどうとかどうでもええわ
素人がさんざん引っ掻き回した後片付けがまず大変だろ
601名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:27:02.28 ID:iCmSLhnO0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 片山とらのすけ 岡山県選挙区? 現職の参議院議員 前参議院自由民主党幹事長 前たちあがれ日本参議院
   幹事長 石原新党に参加 維新に合流して大勝利  2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
602名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:35:42.89 ID:rAEFHrvQO
>>600 キミみたいな馬鹿が勘違いするようなシステムを作った人が偉い

世襲でカネの心配もないしww

あ 政治はまともにやるから がんばって働いて世襲の恩恵を受けてるボクの為に税金払ってねwww
603名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:39:04.74 ID:iCmSLhnO0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、自分はセガレに世襲 
    >企業は儲けたが社会は死んだ >ワタミに奴隷を供給 >ブラック企業にも奴隷を供給 >国民飢えるが社会は発展
604名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:41:21.43 ID:+cw2RsYc0
で?って言いたい
世襲のどこが悪いんだか
政治家として有能か無能かが問題
605名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:43:56.73 ID:yVLLrxzO0
>>591
国家公務員試験、外務省は別だったからな
それが問題で同じ一種試験になったとか
606名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:44:57.85 ID:b/zl2O8KO
世襲差別だな
たとえ実力で継いだとしても「世襲だ」って叩かれる
被害が続出してる、って凸するか
607名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:46:11.70 ID:xlo7bZV6O
近所の酒屋は14代世襲だぞ
ちなみに大将は超いい人
608名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:48:47.34 ID:A636p2PI0
>>604
結果として無能だから問題なんだろ
自民政治が世襲政治で特権化したから、今の日本衰退や自民の驕りがあったわけで・・
609名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:50:04.41 ID:yVLLrxzO0
>>608
そんじゃミンスが自民より支持される政治やっとりゃ良かったんだよ
610名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:58:03.87 ID:iCmSLhnO0
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?
611竹島を取り戻せ!:2012/12/27(木) 19:06:09.28 ID:dWpJue3/0
実際安倍は無能で売国奴なんだからこれは正しい
612名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:08:23.47 ID:VraF/qom0
>>1

芸能界やマスゴミ界だってほとんどが世襲だろ。TV界なんか
タレントの身内ばかりだろが。

議員だけ世襲を批判する理由って、何???
613名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:09:33.58 ID:yEGzmPL10
いまだにインサイダーやってる日経さんですか

警察がつかんでないと思ったら大間違いですよwww
614名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:11:40.16 ID:yn6S6Pvv0
若者が世襲で重要ポストにつくなら批判も理解出来るが、
平均年齢60歳前後の経験豊富な政治家に対して世襲世襲って、アホか。
出だしが世襲だろうとすでにベテランの領域だ。
615名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:11:41.55 ID:zB5zuPB80
民主も結構多くなかった?
てかサラブレットとか言ってなかったか?w
616名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:13:32.64 ID:61dkJloIO
無能な奴より有能な世襲が良いわ
617名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:16:43.89 ID:61dkJloIO
医者なんか世襲が多いのに批判されませんね(笑)
マスゴミのゴミも世襲してるよね
618名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:16:53.63 ID:q2/a9zJS0
世襲の何が悪いのかよく分からないんだけど
これも批判のピントがズレてる気がする
つまり英才教育を受けてるんだろ?結構なことなんじゃないのか

問題は有権者がキチンと政治家を選ぶ見識をもつことと
お前らメディアが実力の程をきっちり公平に伝えることだろ
619名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:17:16.00 ID:fwvzXWMD0
ワースト1・2を争う総理が鳩山(世襲)・菅(非世襲)なんだから
世襲かどうかなんて関係無いだろ
620名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:20:47.36 ID:iCmSLhnO0
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
 (竹中平蔵  経済学者 慶応大学教授 慶応大グローバルセキュリティ研究所所長 元政治家 2009年8月26日に
  パソナの会長(ただし代表権はない)に就任) <曲学阿世 竹中は河上肇のチンカスを煎じて飲め 
  竹中は維新の講師でもある 竹中は豊かになった 次の日銀総裁の最有力候補
621名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:27:40.07 ID:fiPNJIKUO
韓国の新しい大統領は世襲とは違うのか?
622名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:33:20.32 ID:PPUlnI0K0
世襲が駄目っていうのなら、歌舞伎や寺にも文句をつけろよ朝日新聞。
623名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:33:53.82 ID:Ua1r3lN60
世襲が判断ポイントでないことが、今回お民主党没落、
自民党回復の中ではっきりした。
世襲言いつのりは、貧乏人の妬みである。
624名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:37:04.36 ID:9quNYbqK0
自民以外で
世襲でないまともな議員で構成されている政党があれば
こういった煽りも効果的だったかもしれないが
今の政治は自民一択の状況だから
世襲というワードで煽っても効果的ではない
625名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:37:57.03 ID:hoc3190U0
>>28
なんじゃこりゃ
コラじゃねーの?

気が狂っとる
626名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:39:41.60 ID:UkVg8ler0
>「世襲議員」が安倍晋三首相を筆頭に計10人に上り、半数を超えた。

韓国や北朝鮮を見習ったんだろw
627名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:39:43.82 ID:iCmSLhnO0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師 <人類の課題を現代の新聞社間格差にスリカエ
628名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:40:36.15 ID:DYOwdjvp0
朝日新聞もヒデエな・・・
http://uploda.cc/img/img50dc14ef63d8c.jpg
629名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:41:33.88 ID:YY74mZqy0
世襲でもなんでも仕事すりゃ別にいいだろ。仕事しなきゃ叩くよ
630名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:41:59.92 ID:7GuCah6n0
さすがに世襲が多すぎるな
631名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:43:19.52 ID:QV/xvWG30
左翼が半数以上の閣僚と、世襲が半数以上じゃ
後者を選ぶわw
632名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:43:51.00 ID:N1Y9Gh6O0
>>629
官僚は全て悪とばかりに煽っていたのを思い出す。
民主の政治主導が糞過ぎて、絶対悪じゃないというのがバレたから
世襲叩きに注力する事にしたのかな
633名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:44:43.66 ID:5auxdb7Z0
世襲とかどうでもいい
634名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:45:00.57 ID:YY74mZqy0
ブリジストン、イオンのボンボン鳩山と岡田
プロ市民上がりの菅と仙石
ドジョウの野田

こいつらで何をやってきたんだよw
635名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:47:23.84 ID:N1Y9Gh6O0
そもそも、世襲議員が当選したと言う「民意」は尊重しないのか
あれほどミンイガー、ミンイガーと騒いでたのに。
636名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:49:57.12 ID:1+kpNEMf0
>>628
よしりんってなんでここまで堕ちたのかね
637名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:50:38.36 ID:YY74mZqy0
>>635
電車の中吊り広告も酷いもんだぜ
「我ら愚民の選択」なんてのがあった
638名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:51:35.44 ID:+zokUnWb0
どこ見て話してるんだろ?
639名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:01:32.42 ID:hoIjeBPQ0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
640名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:02:22.59 ID:iCmSLhnO0
202 名前: 名無しさん@13周年
ビンボー人が自民マンセー。豚が肉屋をマンセー。


206 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
>>202
上手いね! その通りだ!!

(`・ω・´)つ 座布団
641名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:05:31.41 ID:0EiirfJT0
世襲の何が駄目なのか説明して
世襲議員全員が批難される程、大きな問題があるんでしょ?
それ程大きな問題なら考えるまでもないでしょ
今すぐ説明して
642名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:05:51.11 ID:ao9XEhQR0
知ってるよ
643名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:07:22.95 ID:qdOJwWQb0
もうマスゴミうざいから憲法改正して職業選択の自由を破棄しろ
644名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:07:31.80 ID:1OGRKMXmO
世襲以前に議員や大臣らの支度(各分野別の教授や官僚らが講師の勉強会(講義と聴講により自らが務めるモノ
(外交防衛通商農林法務など多岐に渡る内のいずれかより選択)の理解や現状把握と解決案と試案ら)…実務能力を有するか?)
や責任感や覚悟そして国家国民への忠誠が出来ているかだ

ところが民主党はどうだった?
自民党以外の各政党は鋭い大胆案を一度でも示したか?

世襲以前に
支度も無く放言虚言癖があり自らが元々日本国籍でなかった過去があったり幾度も苗字を変えた事があったり
親子で風俗でもないのに偽名を使っていたり頻繁に他国の外交部へ出入りしていたり(〇〇民団とか〇〇総連とか)前科持ちだったり等々

んなスパイやスパイまがいの議員じゃ国は任せられん
世襲を叩く以前に身綺麗にし完璧な支度をし国家国民に忠誠を誓う事からだな
645名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:08:52.15 ID:xckEBgaF0
韓国大統領の世襲は良い世襲なんですね
646名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:12:28.28 ID:ML0sfjwD0
マスコミ用語

自民党用          民主党用

「世襲」        →  「サラブレッド」
「派閥」        →  「グループ」
「お友達内閣」 ..→  「挙党体制」   ←【※今ここ】
「高級料亭」    →  「日本料理店」
「バラマキ」    ..→  「コンクリートから人へ」
「タカ派」      . →  「毅然とした対応」
「政権公約」   →  「マニフェスト」 .←【※あくまでも選挙用の嘘】
「変わってない」...→  「チぇンジ」
「ぶれている」 → 「柔軟」
「独裁」    → 「リーダーシップがある 」
「ポピュリズム」→ 「民意」
「閣内不一致」 → 「閣内で様々な意見がある」
647名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:19:31.63 ID:0DjNe0obO
最近、世襲も有りかな?と思う
前回の民主党みたいに実は在ニチ関係でした。みたいなのが、
ひょっこり当選する方が怖い気がする
税金も納めてないような団体から政治資金支援してもらってる
ような政治家は信じられないもの
648名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:45:36.61 ID:XEnT0QZI0
世襲の何が悪いかと言えば、
今迄のやり方を変える(良い方向に)というより、
今迄のやり方に固執し踏襲しがちに成るのが問題である。
歌舞伎の世界なら伝統を護り、資質を受け継いだ人が
伝統を守る良さがあるので世襲はむしろ温存すべきだが、
(勿論、一部部外者が加わる事も悪くない)
政治は現実の社会と直結し動きのあるものだから
世襲が多数になると活力を失いがちになるので、
政治家の世襲は問題があると思う。
一部はあって良いと思うが。
世襲反対と言うとすぐ民主党は如何こう言う人がいるが、
世襲の無い(ブッシュ氏は例外)先進諸外国は一体どうなるのか?
皆、無能と言うのだろうか。
649名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:46:19.28 ID:iCmSLhnO0
202 名前: 名無しさん@13周年
中韓という肉屋よりも自民党という肉屋に料理されたいブヒ。


206 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
困ったヤツだね…。
入れたい党がない人は、日本共産党に投票してくれよ…。(´・ω・`)
650名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:47:23.08 ID:NL1pUuKM0
世襲かどうかなんてどうでもいいから、日本と日本人のために政治をしてくれ。
651名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:31:43.77 ID:iCmSLhnO0
546 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.

コビトのままの自民党にアッカ隊長も呆れているぜ。
652名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:37:28.32 ID:lEMaapqQ0
だからなに?
前文科大臣角栄さんのお嬢さんじゃん
653名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:37:45.45 ID:DaiEziyy0
安倍総理: 岸信介元総理の孫、佐藤栄作元総理がおじ
麻生さん: 吉田茂元総理の孫、祖先に大久保利通
新藤さん: 硫黄島で日本を死守しようとし最後まで戦った師団長の栗林中将の孫
野田聖子: 靖国神社に銅像がある大村益次郎の親戚

みんなすごいサラブレッド

民主党にも鳩山一郎や田中角栄の子孫がいたけれど、残る人は残り、落ちる人は落ちる
民主党にいい世襲がいないから、世襲を批判するんだよね
654名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:39:34.05 ID:u7hKOMnV0
世襲でも公正な選挙で選ばれた以上なんら問題無い
世襲に文句付けてるのはマスコミと一部の人
嫌なら選ばなければ良いだけ
655名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:41:33.69 ID:UD13kUCj0
世襲議員でも女性閣僚でもいいよ

新聞やテレビマスコミが望んでる売国議員じゃなければな
656名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:47:19.37 ID:t4gR8hDG0
政治家一家というのは、あって当然だ
政治に必要な資質も遺伝する
政治家の生活を知っていることも大切
心構えも幼い頃からあると違う

有能で志が高ければ、些細なことだ
657名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:48:13.84 ID:t4gR8hDG0
世襲批判をしつつ、歌舞伎役者は敬うマスコミ
658名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:49:20.89 ID:NSriNl9k0
世襲批判したいならお隣の韓国大統領を避難したらいいんじゃないのwww
659名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:09:21.63 ID:7+Gub0XZ0
政治家=馬鹿

馬鹿が遺伝するから、
世襲が多い日本は一向に良くならない
660名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:11:39.17 ID:vgsz1oiq0
でっていう。
有能なら二世でも三世でもいいわ。無能な学生運動の馬鹿の方が不要。
661名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:17:46.15 ID:XtcZBQW50
森モトソーリの息子を見ればわかるだろ・・・・・(かわいそうな結末だったが・・・)
地元は何でカンでも世襲ならOKってわけじゃーないんだよ
662名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:25:51.45 ID:6Yyf2FMCO
世襲批判イコール売国奴である!

なぜなら文化や技術の継承も広義の世襲である!

つまり世襲批判イコール文化の否定イコール日本人の否定イコール売国奴である!

日本人なら世襲を肯定せよ!各々が与えられた義務を全うせよ!

日本人なら私に賛成すべき。
663名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:26.73 ID:aleSdtBb0
二世、三世の世襲議員でもまったく問題なし
むしろ帰化人の二世、三世議員の方が大問題
公職選挙法を改正して三代まで遡って公表すべき
664名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:34.66 ID:iCmSLhnO0
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
    <自殺はオケ
665名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:43:04.75 ID:bV30W0FA0
無能よりいいだろ!!世襲というと目のいろ変える奴って、ばか?
666名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:33.50 ID:SsqscSUV0
世襲?
マスコミは民主に対してはサラブレッドと表現が変わるくせにW
667名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:45:19.54 ID:Gb0b/ChT0
コネ入社が蔓延るマスコミも同類だけどw
668名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:56.20 ID:5iezWoi/0
世襲だろうがなんだろうが

選挙で選ばれてるんだぞ  民意はどうした
669名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:13.15 ID:000xDW7X0
東大出身者が三人しか居ないんだよね。
それも世襲で東大の裏口もあるって言うし、入試問題もてにはいりそうだし、あやしい。
ちゃんと自力で入ったのは小野寺だけだな。
670名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:19.52 ID:iCmSLhnO0
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ かんぽの宿 奸商の元締め
       < 正社員で雇う気はハナから無し
671名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:00:25.28 ID:lH8mYhtk0
>>519
民主のイオン岡田がどうしたって?
672名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:26.45 ID:wV4WCb8P0
世襲じゃなくて実力無いと駄目だろ

民主は圧倒的に実力不足の素人軍団

キチガイに政治をやらせちゃいけません
673名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:51.54 ID:VcBbHL/l0
政治家の世襲は、公正な選挙で民意の支持を得たもの。それに比較して、
芸能界とかマスコミ界の世襲なんてのは完全に親の七光りとか妙なグループの
引きとか..こっちの方が遙かに問題。

実際、世襲は金銭スキャンダルが極めて少ないし、汚い業界との癒着なども
ない。あれだけ、800円程度の事務所費まで探しまくったカスゴミ、民主党
でさえ、安倍、麻生のスキャンダルはどうしても探せなかった。それに
比較して前原とかどうよ。
674名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:26.72 ID:iCmSLhnO0
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長) <創価、創価?
    < 死ぬまでフリーター、ということ
675名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:39.06 ID:lX+B/poY0
政治屋の世襲は利権システムの継承であり社会腐敗の大なる要因である。
676名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:03.44 ID:CpPyY5qB0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
677名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:16.51 ID:WNw/Y4GU0
 
2012年衆議院議員選挙 当選率比較

         立候補者 当選者 当選率
非世襲候補者 1358  369  27.2%
世襲候補者    146  111  76.0%
---------------------------------
全候補者    1504  480  31.9%
678名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:59.60 ID:VN3X7BK40
外国スパイである帰化人より、
世襲の日本人のほうが遙かに信頼できることは自明。

密入国者の子孫が、わかったような口を利くな。
どこの国でも「出自」が物を言う。
679名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:47:23.01 ID:WNw/Y4GU0
2012年衆議院議員選挙 当選率比較

         立候補者 当選者 当選率
非世襲候補者 1358  369  27.2%
世襲候補者    146   111  76.0%
----------------------------------
全候補者    1504  480  31.9%
680名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:48:43.40 ID:+U4kas1y0
さっそく新政権発足当初からマスコミのあら捜し攻撃か。
世襲議員がほとんどいなかった民主党政権のヨレヨレぶりは
もう忘れてしまったと見える。
681名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:50:01.30 ID:qxz5wxsI0


っていう
682名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:52:26.99 ID:IDIcrwgAP
岸信介って「きしのぶすけ」だよね?
政治家とかコメンテータとかで「きししんすけ」って言って、
特に何も突っ込まれてない場面を見た事があるんだけど、
あだ名か何かでしんすけって言われてたの?
683名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:00:44.04 ID:0cuNkU04O
人を世襲と言うだけで否定するマスコミは野蛮で差別的ですね
684名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:04:11.12 ID:JYXcOYZs0
民主党政権のときは、「サラブレッド」とか「華麗なる一族」とか言い換えてたな
685名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:10:06.53 ID:VisK7xEJ0
>>680
オザーサンとか、ポッポとか、自称黄門様とか、管源太郎とか、いっぱい世襲がいるんだけどなww





あ、源太郎は落選したんだww
菅直人は世襲議員もつくれなかったんだwww
686名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:13:48.36 ID:HcdG1D8v0
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される 」
(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
687名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:18:49.17 ID:h0wFvDYR0
ネタがなくなるとすぐに世襲ネタだな
こういう報道はマスゴミの信用なくすとわからんのかな
新華社通信は黙ってろよ
688名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:22:01.59 ID:AuUYhHeeO
公共の電波に携わる業界に縁故採用するのは問題だわ
放送法を改定すべき
689名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:28:45.99 ID:0vooOw4N0
とりあえず世襲だらけの歌舞伎でも批判したらどうだろうか?
690名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:28:49.16 ID:FcFNzi7Y0
世襲とか庶民派とか、そういうのもうどうでもいいことだってみんな気付いちゃったんだよね。
政治家に必要なのは、国益を考えて仕事をすることだってさ。
691名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:35:47.64 ID:+D2U6xaT0
世襲議員の何が悪いのか分からない。
売国議員よりはマシだろ。
692今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/28(金) 00:42:08.82 ID:HcdG1D8v0
【青春貴族(中村雅俊)の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=Vgs2xDRl2Uk

♪いちばん大事なものは 何? きまっているよ アメリカさ
 いちばん嫌いなものは 何? 正義の『しんぶん赤旗』さ
 頭のできは よくないが 心のできも 最低さ
 売国楽しむ やつばかり ユダヤの代官 痔民党

♪いちばんうれしい時は いつ? あの娘と二人で いる時さ
 いちばん悲しい時は いつ? 嫁さん上京 した時さ
 ネトウヨ頼みは よくないが 情弱騙して 改憲さ
 チンポの先から 膿が出る 淋しい病の 痔民党

♪これからお前は どこへ行く? 死んだら煙に なるだけさ
 これからお前は 何をする? ウンコじゃなければ できないことさ
 奴隷の不満 かわすため 十年さきは 戦争さ
 悪知恵働く やつばかり 世襲の貴族だ 痔民党
 世襲の貴族さ おれたちは 世襲の貴族さ おれたちは
693名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:55:23.34 ID:VisK7xEJ0
>>692
お前ってさ、そんな下らない書き込みして、
人間として恥ずかしいと思わないの?

まあ、思わないから書いちゃうんだろうけど。
694名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:56:22.03 ID:eyRxWIrs0
世襲の議員でも鳩山レベルのクズじゃなければ
別にどうでもいいしな。
695名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:58:10.09 ID:4Gm6RHxz0
ちゃんと仕事してくれれば世襲だろうがなんだろうがどーでもええですよ

日経はチャイナリスクスルーで進出大プッシュしてたことをまず自省してくれ
696名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:06:41.78 ID:8SuOpgcDP
マスコミはそこだけだな叩く要素はいまのところ
697今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/28(金) 01:06:45.06 ID:HcdG1D8v0
>>693

♪難かしいことは 知らないが 体位は何でも 知っている
698名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:07:11.69 ID:PDggB5IuO
無能な非世襲よりは一億倍いい。
で、民主党は非世襲を売りにして政権取ってこのザマですか。

この記事書いたのはどこの禁治産者ですか?
699名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:18:06.46 ID:HcdG1D8v0
546 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.

ついにコビトのままの自民党をアッカ隊長も軽蔑しているぜ。
700名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:28:09.25 ID:RgRuRVl10
世襲はよくて非世襲はダメって、随分おっかねえ考えだな。
さすがにそれはドンビキだわ。

門閥制度は親の仇でござるよ
701名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:28:25.55 ID:FeStIvE10
在日特権の世襲を批判せよ
702名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:28:58.41 ID:HcdG1D8v0
202 名前: 名無しさん@13周年
ビンボー人が自民マンセー。豚が肉屋をマンセー。


206 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
>>202
上手いね! その通りだ!!

(`・ω・´)つ 座布団
703名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:29:01.98 ID:gVvVIPhcO
世襲しか反論できない反日売国マスゴミWWWWW

お前らマスゴミみたいなドコの国の人間か分からないような奴らより世襲の方が安心するわWWWWW
704名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:30:17.45 ID:BObPMMgl0
別に選挙に通ってなってるだけで世襲じゃないし。

マスゴミは日本語すら間違っている。
705名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:32:00.82 ID:PHA4UG2h0
選挙で示された民意だろ
世襲じゃない。
706名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:42:39.66 ID:5aRnnmOni
父親が起業してたら後を継ぐだろ?
そりゃ、そういう環境で育ってんだから。
親もそう育ててるし、子供もそんな親を見て育ってる。
周りも最初からそのつもりで接してる。
クリーニング屋の息子は跡継ぎになるし、ネジ工場の息子は後を継ぐ。
なんで政治家だけダメなんだよ。
何にも政治に詳しくない俺が政治を学んでも周りには秘書もいないし政策に詳しい仲間もいない。
親が政治家なら周りにはそんな人がいる。
俺がなるより世襲の息子がやった方が国のためだろ。
707名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:46:10.48 ID:uzWmEKV60
民主党のような素人にやらせるよりは世襲議員にやらせた方がマシだな
708名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:47:30.09 ID:HcdG1D8v0
202 名前: 名無しさん@13周年
中韓に飼われるよりも自民党という肉屋に買われたいブヒ。


206 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
困ったヤツだね…。
入れたい党がない人は、日本共産党に投票してくれよ…。(´・ω・`)
709名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:48:26.41 ID:Bwmnqz9J0
あらゆるスレで
「安倍は実はウリの味方ニダ!」
作戦展開中で笑えるわw
710名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:48:35.43 ID:egM5Z2UEP
もともとその選挙区の選挙民がアホなだけで、
本人は関係ないのにな。
711名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:50:07.29 ID:FGZKOCD+0
世襲やら縁故採用やらがまるっきり悪い訳じゃあないが、能無しでも有利って状況はよろしくないわな
712名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:50:17.61 ID:dDba6+B10
世襲がどうこう言うなら内閣に対して騒ぐのではなく
その世襲の当選しやすい現行選挙制度そのものに対して騒げよ
713名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:50:25.73 ID:XNSHzqJG0
北朝鮮、中国、日本、韓国とトップが交代したけど
どこも出自のしっかりした世襲議員だった
これが民意なんだから文句を言う方がずれてる
714名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:56:09.43 ID:oyQUG6020
政治資金が非課税になる。この一点のみで世襲は悪だと断言出来る。
真面目に税金払えよ。
715名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:01:01.83 ID:1yBKjF7S0
世襲だろうと何だろうと国民が選んだんだからね
716名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:01:23.32 ID:FGZKOCD+0
>>712
今更言うまでもなく誰でも選挙制度の問題は判り切ってて、その結果の状況を記事にしただけじゃねえか?w
717名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:02:50.87 ID:XNSHzqJG0
政治資金が非課税はまずいな
身を切る努力で宗教団体と一緒に税を徴収する様に法改正すれば
安倍政権は国民の支持を得そうだわ
718名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:04:38.39 ID:Y+kLRtTG0
手柄や利益を手に入れようとガツガツせずに働く真面目なぼんぼん結構じゃないの
719名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:08:37.14 ID:hY5WbXMw0
  
”世襲” が問題なのではない

”売国”、”極亜の三国による侵略” が問題なんだ
720名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:25:34.43 ID:U35vTH6f0
世襲って、日本はいつのまに独裁国家になってたの
こないだ選挙あったばっかりだと思うけど
721名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:29:30.93 ID:egM5Z2UEP
もともと日本の国民性が世襲が好き、っていうのも大きい。
江戸時代から「うちの藩のお殿様」というだけで、なんの理由もなく領主を崇拝してるからね。
もう歴史だから仕方ない。
722名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 03:02:46.40 ID:9RifYuF90
723名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 03:35:47.96 ID:hqlJLXLQ0
世襲が嫌なら落せばいいじゃない

だいたい日本に東大の様な官僚養成学校はあるのに
政治家育てる学校がないのがいけない
世襲の方が政治ができる
724名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 03:37:45.53 ID:9GIbngKj0
馬好きからしたら世襲全然オッケーです
725名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 05:46:40.96 ID:wuEXv50N0
親が引退したら政治資金団体を解散して国庫納付したら、まあ、許せるかな。
遺産相続の合法的な脱税に使われてるのが、現状だろ。
726名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 06:53:14.86 ID:YtPmFUid0
>>723
>世襲が嫌なら落せばいいじゃない
小選挙区だとそれも難しくてね。

>だいたい日本に東大の様な官僚養成学校はあるのに
>政治家育てる学校がないのがいけない
学校じゃないけど松下政経塾じゃ駄目?
727名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:39:14.32 ID:fY43OjxF0
世襲だろうが馬鹿やってれば落選することを田中眞紀子が証明してくれたからな。
728名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:56:59.10 ID:dDba6+B10
>>727
あれは自滅というよりも大阪での維新が強かっただけだと思うぞ
維新の出馬が無ければどれだけアホな事しようがあの選挙区では当選だわ
729名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:59:39.74 ID:MDn/8PbO0
スレタイ丑余裕。

発想が古すぎる。
730名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:01:49.72 ID:MDn/8PbO0
丑って>>2-5で自演するから、たちが悪い。
731名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:03:00.60 ID:cxkr+lYYO
>>726
あれは創立の志こそ良かったけど、現実はクソしか排出してないから駄目
732名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:15:47.43 ID:fli7ecyoP
>>1
麻生さんは父親の引退から20年近く経ってからの国政進出だろ。
何でもかんでも世襲で片付けるなよ。
733名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:59:59.87 ID:o6Gn4SfE0
ところで世襲でなにが問題なの?
734名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:01:32.65 ID:Uq2XdXPXO
選挙で選ばれた代議士をこのように叩くってのは、つまり民主主義に対する冒涜ですな。

共産圏のメディアですか?
あぁ、共産圏こそ世襲かwwww
単に自民党を叩きたいだけの売国メディアかw
735名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:06:12.25 ID:o6Gn4SfE0
数世代を経て成し遂げられるような
政治的理想もあっていいはず。
そういう政治家が出てくることを期待する。
736名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:11:16.82 ID:Wek2HWfS0
国民は世襲かどうかなんて気にしてないでしょ。
仕事してくれるかどうか、ただそれだけだよ。
選ぶのは国民だしね。
737名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:13:04.24 ID:ZF2cDS280
売国じゃなきゃいいよ。ド素人に任せたらどうなるか、わかったし。
738名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:16:47.20 ID:Iv7wP6Bl0
仲が良い
生まれが良い

ぐらいしか叩くところがなくてマスコミも大変だな

まぁあとはノブテルさんの失言待ちだな
739名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:19:02.00 ID:UHZhmwDf0
非世襲でも無能ならカス。
世襲でも有能なら文句無し。
要するに、能力の問題。
丑は死ね。
740名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:19:18.24 ID:RrvbXg1I0
>>733
後援会の金と人を何の苦労もなく世襲が引き継ぐこと
741名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:19:39.38 ID:/kccb5Sf0
>>1
議員の評価なんて能力と実績だけだと思うが。

世襲かどうかなんて評価基準にもならん。
ましてやそれを理由に叩くというのは、出自による差別に他ならないとおもうんだがね。
742名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:21:45.59 ID:9cDso+DnO
すげーどうでもいい
743名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:21:59.32 ID:RrvbXg1I0
>>741
そもそも世襲はあそこの親父さんには世話になったとかの理由で実力とは関係なく選ばれてしまう、北朝鮮と一緒だ
744名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:21:59.83 ID:/Hoev/720
偏向報道と思います
原因調査、改善、再発防止策をお願いします
745名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:24:46.97 ID:45VvJHZo0
世襲を問題するほと今の日本に余裕なんてないから。
思えば世襲が問題になるなんて余裕ぶっこいてた時代があったんだな。
ゆとり世代つうかゆとり時代だな。
746名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:24:47.00 ID:6LDLJtVi0
なんだかんだ世襲議員のほうが優秀ってことの証明なんじゃね
747名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:24:52.33 ID:RMULPTvj0
>>1
またどうでもいい叩きかw
世襲のどこが悪いんだ?きっちり選挙で国民の審判を受けて上がって
きてることを忘れんなw
748名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:25:46.51 ID:/kccb5Sf0
>>743
お前が言いたいのは例えばルーピー鳩山みたいな能力が劣る奴が議員になる事を指しているんだろうが、
その場合は世襲どうこうよりも、本人の能力を基準に叩くべきなんだよ。

世襲だから一律NGとか偏狭なレッテル貼り、差別と読んで差し支えない言動だよ。
749名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:26:37.93 ID:5DcoVeImP
世襲議員が量産されるのは
政治団体の資金が非課税だからなんだよ
750名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:26:41.14 ID:RrvbXg1I0
>>747
世襲を撲滅させることこそが改革の一丁目一番地だ、今度の選挙で改革は一歩後退した
751名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:30:24.53 ID:RrvbXg1I0
>>748
一般庶民に候補者の能力を正確に判断しろと言うのは酷な話だ、
それだけの判断力が国民にあれば金正恩も主席に選ばれたりしない
あれも末端の職場から選挙で選ばれるんだからな
752名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:30:41.32 ID:XY+R0/Tr0
日本の文化も技術も世襲で発展してきてる面が強いから、日本人は世襲そのものには
ネガティブな見方はしないだろ

アホな民主もマスゴミも世襲が争点になるとでも思っていたようだが残念だったなw
753名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:33:30.24 ID:oTgkdI0z0
この早さなら言える!
安倍タヒねって略したらあべしじゃね?
754名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:34:31.94 ID:/kccb5Sf0
>>751
だからといって世襲を一律NGにする理由にはならない。

世襲にはダメな奴も居れば、イケてる奴も居る。
それは世襲でなくてもダメな奴も居れば、イケてる奴も居る事と変わらん。

つまり繰り返しになるが、「世襲かどうかというのは評価基準に値しない」という事だ。
755名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:34:47.70 ID:DvYZ9pn3O
>>751
>一般庶民に候補者の能力を正確に判断しろと言うのは酷な話だ

だからこそ先代や先々代からの信用を担保に票を入れるんだろ
あまりに酷ければ今回のマキコのように落選もするわけで
ちゃんと機能しとるがな
756名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:43:29.60 ID:DvYZ9pn3O
例えば俺の地元の県

ある選挙区では、大臣も輩出した三代続いた世襲議員(現職約10年)は秘書給与や違法献金の問題でしっかり落選

他方、ある選挙区では党の世襲禁止事項にともない立候補を取り止めた現職大臣の代わりに
地盤とカバンを受け継いだ候補が当選
看板を替えただけの実質的な半世襲みたいなもので、単純に世襲を禁止したところで
その本質はなんら変わらないまま選挙は出来ちゃうんだよ

世襲を一律に禁止にしたところでなんも変わらんし、世襲でもそれなりに仕事をしなきゃ議席は続かん証左だね
この二例は
757名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:45:05.75 ID:sybkiPKB0
世襲のなにがダメかも書け
758名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:46:34.24 ID:92l4YCRE0
>>740
なんで引き継いじゃいけないの?
759名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:51:28.63 ID:RrvbXg1I0
>>758
親の地盤をすべて引き継いで選挙で戦えるので、
何も持たない候補者より断然有利です。
その上、党の公認までもらえるのですから当選確実ですよね。
一般の候補者はなかなか、たちうち出来ません。
そのため有能な人材(世襲議員が有能でないと言う事ではありません)があっても
政界に入れないことが問題です。
760名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:52:55.37 ID:1anv6Z2s0
>>3
朝鮮人か朝鮮人でないかでしか語れないネトウヨに支持される安倍の限界を感じる
761名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:53:52.46 ID:bEe1mVUa0
確かに、鳩山由紀夫とか田中真紀子とかみてると、世襲ってよくないよな。
762名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:55:11.09 ID:J4EpXTZz0
>>758
地盤持ってる奴にはパチンコマネーの効果が無いから。
763名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:56:26.65 ID:92l4YCRE0
むしろ先代の理想や挫折を含めて
引き継いだ上で努力なり苦労なり
ガンガンすればいいと俺は思うぞ。

ってか、引き継ぐのが普通だし、
そこに生まれた子としての役目じゃね?

例えばだけど
歌舞伎とか伝統芸能ってみんなそうだよね。
アレも世襲だからケシカランのか?
764名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:58:17.28 ID:1anv6Z2s0
>>763
>伝統芸能。
世襲肯定で必ず出る詭弁だな。
765名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:59:32.37 ID:92l4YCRE0
>>764
なんで詭弁?
それってタブスタじゃん。
766名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:00:50.70 ID:LsaSS9VJP
民主党と同じような事を日経が言ってるのか。
767名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:01:06.71 ID:DvYZ9pn3O
>>764
そうか?
実際どっちもそんなに変わらんだろ
768名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:01:17.97 ID:1anv6Z2s0
>>765
政治が歌舞伎ならな
769名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:03:59.11 ID:/BzidXZ50
>>762
しかし菅直人とかムネオとかレンホーとかをみてると、非世襲でもよくないなあ。
770名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:04:10.74 ID:DvYZ9pn3O
>>768
よくわからん
政治と芸能において世襲化の善し悪しの差異を具体的に頼む
771名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:05:20.00 ID:SRK20vON0
選挙制度に関していえば、
無能な奴は落ちるんじゃね?
そのための選挙なんだし。

本人の資質を世襲かどうかが上回るとは
俺は思わない。
世襲だからってだけで不平等だというのは
悪平等に陥ってると言わざるを得ない。
772名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:06:26.24 ID:uE+dRED+O
おまいら安倍にガキがいなくてほんとに良かったな
>>5
これこそ日本の暗黒期を象徴する悪しき戦後レジームの最たるものだよ(笑)
773名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:06:43.77 ID:ums4HdTm0
苦労している親の背中を見て育つので
二代目はなかなか優秀って話し。
田中眞紀子みたいな例もあるが
人によるだろ
774名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:06:48.95 ID:ezaJ9mqa0
職業選択の自由は憲法で保証されてるしなあ
775名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:06:48.83 ID:1anv6Z2s0
>>770
普通ならそういう質問をされたら、馬鹿にされてると思って怒ってもいい場面だと思う。
だが俺は怒らない。
救いようのない馬鹿がいるということを知ってるから。
そしてそういう馬鹿にはなにを語っても通じないということも。
776名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:08:43.94 ID:xfen/n8l0
世襲でも最近はずいぶん
その子供の資質を有権者に判定されるようにはなっているよ

どんな馬鹿息子 馬鹿娘で
何を言ってもやっても当選 なんて時代ではなくなってきてる
777名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:08:57.26 ID:/BzidXZ50
>>771
有権者が、選挙公報と立会演説会と噂で候補者の資質を見極められるわけねえぢゃん。
そこは、ほれ、プロレスみたいなもんで、政党なりフィクサーなりが、
それなりの人を有力候補として立てないと、
うまくゆかんとおもうよ。
778名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:09:03.93 ID:RrvbXg1I0
>>763
自由主義国家なので、民間企業で世襲するのはかまわないけど、政治は別です。
小泉の世襲を許すならば、日本の民度が北朝鮮とレベルが一緒って事を認めることに
なるんですよね
779名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:09:20.94 ID:V+qBeoTc0
>>1
本当スポーツだけは良いのにな日系()

名前変えたらいい日スポに
780名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:10:22.66 ID:DvYZ9pn3O
>>775
俺もそういう逃げのレスには怒らないよ
他人を罵るだけで何も答えられない人はいるからね
781名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:13:27.15 ID:1anv6Z2s0
>>780
そしてまたひとつハードルを越えてゆく。
つまずくことのないトラックでは、依然として政治は歌舞伎と同列なのだ。
782名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:14:41.43 ID:iCkvv1DmO
世襲はそんなに悪くないと思う
783名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:15:52.27 ID:RrvbXg1I0
>>782
政治家の子供が親のコネに頼った就職をすることは、不公正であるのみならず、
就職という、若者が誰しも苦労する難関を自力で突破していないと言う人生経験
の不足につながる。
784名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:16:08.33 ID:+1Kr3s6A0
あれ?
ミンス党だとサラブレッドとか言ってなかったっけ?w
785名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:16:32.63 ID:1anv6Z2s0
高橋英樹がコネでフジテレビに入社させた娘がいる。
その娘は親の七光りと言われる事にたいそうご立腹で親に愚痴を言った。
その娘を慰めるようと英樹はこういった。
「歌舞伎だって世襲だからね」
娘は納得した。
786名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:18:15.08 ID:q4DWQ2ph0
世襲とド素人どっちがより悪い政治になるのか3年間でみんな覚えたろ

3年前に作られたオールスター内閣であのザマだったしな
787名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:18:21.43 ID:NfqCl5XpO
で?
何か問題が?
788名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:18:28.98 ID:RrvbXg1I0
政界と芸能界をごっちゃにしている馬鹿発見
789名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:19:25.59 ID:mmAqLZgF0
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
790名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:19:35.91 ID:/BzidXZ50
世の中理屈通りにはゆかないのさあ ミ'ω`ミ

世襲を否定すると、今度は、

・ 野心ギラギラの成り上り者(ムネオとか)
・ 資産家のボンボン(永田寿康とか)
・ 宗教団体
・ 過激思想集団
・ 名だけは世に知られてる、軽薄な作家やスポーツ選手やタレント

等が政治家になっちまう。それよりは世襲の方がましってことさあ ミ'ω`ミ
79143歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/12/28(金) 10:19:41.97 ID:U+VCSWm80
で????????   それで無能ならガンガン叩けばいいが・・・・・・・・・・

有能な人間なら、別に問題ねーよな????????
792名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:20:27.89 ID:iCkvv1DmO
北朝鮮と似てるのは中国
大統領制でも略奪侵略寄生体質の米韓にも似てる
793名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:20:28.90 ID:1anv6Z2s0
>>788
牛乳瓶めがねを外してもう一度読み返せば、己の勘違いに気づくはず。
794名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:20:59.25 ID:MHpjEw+LO
世襲ならまだマシだろ。
前政権なんて、原発爆破して世襲ムばらまいたんだから。
795名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:21:15.40 ID:1CSupr1i0
で?
796名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:21:30.00 ID:RkRf2i2W0
さっそくネガキャンかよ。
だめなのは選挙でおとされてるだろ。
菅の息子みたいに。
797名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:22:03.11 ID:8pWKC3f/0
だから何?
世襲であろうがなかろうが、無能は無能って証明したじゃん、民主党がw

で、それについてのコメントはどうしたw
798名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:01.55 ID:dYlTNKjw0
有能なら良いじゃん
仕事はできる奴にさせる方が良い
政治家のなかでも分業してるだろうから
コネとか根回しの必要なところは世襲が担えばうまく行く部分もあるだろ
799名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:34.92 ID:1anv6Z2s0
>>794
「まだマシだろ」も詭弁術のひとつだったはず。
この場合世襲の弊害を認める意味合いを持ちつつも、世襲が消えてなくなったわけではないので、割と最悪な弁護である。
800名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:36.64 ID:iCkvv1DmO
品格とか権威とかを受け継ぐには
下品な一般家庭じゃ無理かも
801名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:24:13.39 ID:RrvbXg1I0
>>794
その原発はだれのときに造ったんだ?今また安倍内閣は放射能をまき散らそうと考えてるぞ
802名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:26:08.50 ID:oAOhWvQW0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」で検索してみる。
在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
803名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:27:11.18 ID:GnTMRE7PO
>>653
野田聖子は妾の連れ子だから、血筋は無し。
804名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:30:32.62 ID:iCkvv1DmO
一般国民が貧困になっても餓死しても気にしないのも北朝鮮と中国共産党は似てる
金持ち優遇の米韓も似てる
805名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:35:25.00 ID:fKsNCshv0
【政治家の世襲】 親の政治団体から、子の政治団体への寄付は「非課税」 法改正をすべきではないか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354236712/
【政治家の世襲】 親の政治団体から、子の政治団体への寄付は「非課税」 法改正をすべきではないか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354236712/
【政治家の世襲】 親の政治団体から、子の政治団体への寄付は「非課税」 法改正をすべきではないか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354236712/
【政治家の世襲】 親の政治団体から、子の政治団体への寄付は「非課税」 法改正をすべきではないか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354236712/
【政治家の世襲】 親の政治団体から、子の政治団体への寄付は「非課税」 法改正をすべきではないか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354236712/
806名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:36:40.74 ID:rwqZQRsh0
逆にいえば
社民党の世襲議員とか、
なんかヤダなw

世襲で盗っ人みたいな。
807名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:41:40.69 ID:RrvbXg1I0
>>805
俺が政治家の世襲を問題にするのもまさにこの点だ
808名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:43:08.93 ID:DvYZ9pn3O
>>799
どんな選挙システムにも弊害は出てくるだろう

上で「一般庶民に候補者の能力を正確に判断しろと言うのは酷な話だ」
と言っている人がいるがまさにその通りで、この前提において世襲や名声(スポーツ選手や芸能人候補)は
一つの担保になっている
○○よりマシという選択意志は現実には色々な世界にあるわけで、これを否定しても机上の奇麗事になりかねない
選挙なら尚更
809名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:44:13.99 ID:p2KoAWIZ0
カスゴミや民主党に「世襲批判は意味が無い」といくら懇々と講釈してもまるで意味が無い。
奴らは自民を誹謗中傷するネタとして世襲は悪いと言っているだけで、本当に良いことか
悪いことかなんてのはまるで関心がないんだから。
810名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:45:08.21 ID:FUiIvlLS0
世襲、もしくは馬鹿(山本一太)
811名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:46:36.11 ID:bolwamfd0
貧困の家庭て自分が貧困であるということを認識してないんだろうね。
だからボンボン君に投票したり若しくは投票に行かないという・・・
812名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:48:57.58 ID:qbVQAVkW0
世襲なんてどうでもいい
批判するとこないから、今度は世襲かと、、、
民主党も世襲世襲と叫んでいながら
世襲議員が多すぎw
813名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:49:53.73 ID:DvYZ9pn3O
>>807
政治団体を使っての相続税のマネロンを問題視するのは理解できる
逆に言えばそんな点で世襲化を批判してたのかい?
814名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:53:22.40 ID:zlXe8aOW0
>>1
世襲の何がいけないのか分からん
815名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:54:42.56 ID:RrvbXg1I0
>>813
民主党の世襲政治家はまだ理解できる、親父とは全く関係のない地盤で一から後援会を立ち上げ活動している、
しかし自民党の政治家は何の苦労もせず親父の後援会を受け継いでのうのうとしているではないか
816名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:57:12.21 ID:wy4dqoGcO
すべて
「民主党はもっと酷かった」で反論可能。

民主党ありがとう
817名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:58:01.57 ID:p6tmxBIvO
大名みたいなもんだしチョンマゲ和装で国会開いて観光資源にするよろし
818名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:58:07.11 ID:G8G4+MtFP
>>6
ちゃんと結果が出せるなら素人でも構わんよ

とは絶対に言わないよねお前ら
819名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:59:29.09 ID:ljxVKJB6O
ミンスが政権とる前まではこれでも批判になってたんだろうがな
820名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:59:55.54 ID:wpM5Aog60
>>815
横レスだが。
だったら選挙で落とせばいいじゃん。
821名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:00:14.62 ID:fKsNCshv0
【産経新聞】 世襲批判にどう答える? 一般人なら相続にあたる資産移転が、非課税の不公平 早急に法改正を実現すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353966647/
【産経新聞】 世襲批判にどう答える? 一般人なら相続にあたる資産移転が、非課税の不公平 早急に法改正を実現すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353966647/
【産経新聞】 世襲批判にどう答える? 一般人なら相続にあたる資産移転が、非課税の不公平 早急に法改正を実現すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353966647/
【産経新聞】 世襲批判にどう答える? 一般人なら相続にあたる資産移転が、非課税の不公平 早急に法改正を実現すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353966647/
【産経新聞】 世襲批判にどう答える? 一般人なら相続にあたる資産移転が、非課税の不公平 早急に法改正を実現すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353966647/
822名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:03:27.44 ID:DvYZ9pn3O
>>815
のうのうとしている、という印象論だけじゃ何とも議論にならないなあ
自民党にも民主党にも親の地盤を継いだ議員もいるし、そうじゃない議員もいる
そして近所の選挙区ではのうのう?として違法献金を貰ってた民主の世襲は落ち、世襲大臣から地盤を受け継いだ
民主の新人は当選した

前者と後者の違いは「世襲」の差異だったから?
それだけの要素で選挙は決まらんと思うよ
823名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:03:37.60 ID:u/Jo+yur0
世襲だけは差別して良いことになってたのか
824名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:05:01.04 ID:5P5DRSfnO
何で世襲がダメなのかの理由を言える人はいない。
中川さんや小泉らを見てると、
世襲議員のほうがいいわ
825名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:06:49.26 ID:DvYZ9pn3O
>>818
いや、構わないでしょ
826名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:08:12.64 ID:PsAs+NRv0
>>824
恐らく人気のある小泉を叩いて潰しておきたいんだけど、あまりに人気がありすぎて
叩いたほうが総スカン食らうような状態。

なので世襲とかを持ちだして遠まわしに叩こうってことなんだろうw
827名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:09:29.97 ID:RrvbXg1I0
>>824
非課税で後援会の資金を引き継げるからだ、お前は政治にどれだけの金が必要かわかっているのか
828名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:10:53.28 ID:R+paVHzQ0
麻生さんは世襲とはいえないな
父親が引退してから24年後に初当選したんだぞ
829名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:13:54.30 ID:rwqZQRsh0
本当に問題にすべきなのは
世襲議員ではなく無能議員だろう。
たまに両方を兼ね備えている例も散見されるが、
それはむしろ民主党に多いと思う。

いずれにしろ議員の資質を世襲かどうかで
判断できるものではないってことは
民主党政権で明らかになったんじゃね?。
830名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:14:46.75 ID:KZeqwURS0
>>827
良いか悪いかは国民が決める事
悪いと思えば選挙で落とせばいい
田中まきこみたいに
それが民主主義
831名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:18:06.86 ID:fKsNCshv0
なぜ二世議員は批判されるのですか?
http://okwave.jp/qa/q5657148.html

三バン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E3%83%90%E3%83%B3
832名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:21:07.53 ID:18cvfZldO
嫉妬を煽ろうって魂胆が丸出し。親の店を継ぐのも、農業を継ぐのも世襲と批判されなくちゃいけないんですねw歌舞伎なんかも批判されて日本の伝統芸能も壊したいんですねこの売国奴どもはw
833名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:21:16.55 ID:DvYZ9pn3O
>>830
いや政治資金による相続税逃れ云々は法的に議論はあるだろう
問題はそうしたもの以上に、とにかく世襲=悪で凝り固まってしまった人たちの頭だ
三バンを持ち出してるのは典型
834名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:22:53.23 ID:fKsNCshv0
2012年衆議院議員選挙 当選率比較

         立候補者 当選者 当選率
非世襲候補者 1358  369  27.2%
世襲候補者    146  111  76.0%
---------------------------------
全候補者    1504  480  31.9%
835名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:26:43.50 ID:8/KvO8py0
世襲そのものが悪いわけじゃないよな。でも、

世襲議員の共通項=胆力が足りない。
すぐ切れる。すぐ政権を投げ出す。体が弱い。それと、低学歴。

和菓子屋やソバ屋じゃないんだから。
836名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:28:38.48 ID:RrvbXg1I0
世襲政治家のほとんどは、入学してしまえば卒業がさほど難しくないような
大学教育ののち、普通のサラリーマンや秘書などを務めただけである。
しかも就職は縁故を頼りとしたものが多い。海外留学もほとんどは「遊学」
でしかない。
837名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:39:21.27 ID:PsAs+NRv0
40、50過ぎた人に対して世襲がどうこうとか、ピンぼけにも程があるだろw
838名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:41:06.37 ID:LoL8tCxF0
>>1
世襲が何だって?
政策立案能力と人を動かす力がある人物が
上に立てばいいんだと思うが。

世襲を批判するのはそれこそ血統主義だな。
839名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:44:05.33 ID:/lcxTaGZ0
>>836
成金のボンボンから議員になってるのも
そのルートは多いだろ。

それって世襲批判には値しないんじゃないかな。
840名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:51:12.05 ID:JAaQzCzz0
世襲なんか問題じゃない。
それより
政治団体同士の金のやり取りは、政党と所属議員及び公認候補の間だけにしろよ。
議員の資金管理団体は解散時の残預金を公庫に納める法律を作れ。


.
841名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:53:23.75 ID:/DpMvTTv0
これが民主党だと「サラブレッド」ってことになって、良い印相をふりまく
操作がされます。
842名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:53:34.24 ID:UfY5U7Ye0
世襲が当選するのは日本の民意だろう?
文句があるなら日本国民に言えw
843名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:58:42.82 ID:RrvbXg1I0
>>842
一般の民衆はそんなもんだ、だから我々には啓蒙する義務がある
844名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:58:59.66 ID:0gGJ6EpB0
学者「大飯原発の直下は汚い活断層だと思う」  関西電力「調査やめろ。調査やめろ。調査やめろ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356660399/34
845名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:59:19.83 ID:W99c8CVSO
別に世襲議員だろうが何だろうが関係ない
実力があり日本を任せられる者が議員になれば良いだけ





ただ、偶々今の世襲議員がクズしかいないんだろ





だと思いたい
846名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:00:30.78 ID:zLArU2I70
>>843
我々馬鹿サヨチョンw
847名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:00:56.35 ID:FLrszp7L0
えーと、だからなに?ああ、日経さんですかw
848名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:09:13.31 ID:DvYZ9pn3O
>>840のような提言は建設的だし必要だけど、「啓蒙する義務」とか言い出す人はちょっとね…
この人、ウチの親父になんとなく似てるな。たぶん読んでる新聞も一緒だろう…
849名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:17:43.93 ID:kQtLOeFu0
>>29
つーか日本は世襲のほうがあってないか?
非世襲の政治家って田中角栄とか管とかみたいにいいイメージがない。

個人の努力とかで成り上がれるのはスポーツや芸能の分野だけで十分。
昔の貴族とか華族のような階級があってもいい。
850名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:20:13.61 ID:RBgXMemOi
世襲とか爺はダメとか思い込みとかで判断しちゃダメだと思う
別な意味で大丈夫かという起用はあるけど
小野寺五典が若干不安を感じる
まあ、ヒゲの隊長が補佐すればなんとかなるのか?
知識なくても
851名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:33:44.94 ID:951GGeSh0
ちょいと毛色の違う話をしよう。

世襲議員である小沢一郎があれだけ党の要職を歴任しながら
若い頃に入閣した以外、大臣とかになっていないのは
閣僚になって資産公表するのを回避するため。
金丸の金庫番だったり、党を立ち上げては潰して持ち逃げした金は
いま小沢の元にいくらあるのか、国税局も特定できていないハズ。

親からは何も受け継いでないと支援者の前で言いながら
支那経由の迂回献金を攻められるとその金は相続で受け取ったと強弁。
辺野古周辺の土地を買い漁っていたことも昨年バレた。

ま、この話は世襲とは全然関係ないけどな。
で?世襲がなんだっけ?
852名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:40:11.22 ID:yTt8xeBH0
選挙で選ばれた人を世襲と批判するのは、国民を批判することと同意義である。
853名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:02:15.48 ID:RrvbXg1I0
>>849
お前は奴隷階級に甘んじてろ
854名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:11:01.33 ID:JYXcOYZs0
来年の参院選に向けてマスコミも必死なんだろう
855名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:55:13.16 ID:Mk91V2540
>>852
鳩山さんを批判してもいけないわけね
856名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:36:48.83 ID:hqlJLXLQ0
>>726
だめw
その名前が地に落ちた今出てくるのに爆笑した
857名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:43:19.98 ID:Mk91V2540
>>856
小野寺防衛大臣
高市自民党政調会長
858名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:49:35.39 ID:hqlJLXLQ0
>>857
個人の資質がなんだって?w
859名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:54:57.54 ID:Mk91V2540
>>858
普通に意味の通る日本語でレスくれ
860名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:55:24.22 ID:kNR1F2Ri0
安倍総理って、僕ちゃんお腹痛いし、小沢くんがいじめるから
もう嫌って、総理大臣辞めた人という認識だ。
それを党首にして、勝ってしまうのだから
民主がいかに糞だと言う事がわかる。
861名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:02:57.73 ID:RrvbXg1I0
安倍さんは領土問題を取り上げて、竹島については「竹島の日を政府としてつくる」と。
そして、尖閣については、「公務員を常駐させる」といったことを自らおっしやいました。
しかし、竹島の日を政府として設けるということについては、すでに見送りが決まり
公務員を尖閣に常駐させるということもしないということです。
あれだけ選挙で言われたことが、何だったのかという批判は残ると思います。
862名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:06:45.21 ID:tHk9dDDF0
安倍「世襲以外は糞!職業選択の自由?ふざけるな!」
863名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:21:40.25 ID:hqlJLXLQ0
>>859
政治を教える学校がないと制度の話をしてるのに
個人名出してなんなんだ
お前が先に日本語勉強しろアホ
864名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:27:16.89 ID:5juMPeHqP
>>1
蓮舫さんみたいに北京で政治を勉強してきたらいいんだよ

そしたら立派なスパイになれるよ
865名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:28:35.21 ID:+ScQEPuT0
>>33 >>39
鳩山はサラブレッドと持ち上げられてたよ
866名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:33:59.41 ID:jyiOt+iuO
ジミンガー
セシュウガー
ハバツガー
フルイジミンガー
ダンゴーガー

こんなの言っているのが売国左翼だけ!!
外国人から違法献金をもらう中韓の工作員
867名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:35:21.44 ID:SaQpnXFv0
ノビテルも世襲になるのか?
868名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:00:46.18 ID:G4yf47110
だから何?っていう記事だな
869名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:27:06.60 ID:NgveZR/40
だから何なんだよw
すぐ丑だと分かるわw
いい加減記者権利剥奪されろよw
870名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:02:06.99 ID:sp0/vVi30
そのうち、世襲でないと立候補できない国になるぞ。
871名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:08:10.48 ID:RW88egvs0
どっかの国会議員が言ってたらしいが

『世襲議員は優秀で志の高い人が多い、親の背中を見て「自分もそう在りたい」思って育ったからだ
 一番タチが悪いのは地方議員上がり、議員の悪い部分だけを学んで国政に出てきたからだ
 次に悪いのが官僚あがりや労組あがり、バックの組織の為の政治しか頭に無いからだ』

妙に納得した
872名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:12:22.53 ID:dm+/Kvxz0
世襲が嫌なら選挙で落とせばいい
873名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:12:30.07 ID:UXdhJhcy0
世襲がダメとか官僚がダメとか言ってるのは自分には個人を見る目がないから纏めてレッテル張ってますって自己紹介だろ?
874名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:03:32.65 ID:V/bNV1+K0
>>863
その2人は松下政経塾の出身なんだよ
なにイキがってんだ、阿呆
875名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:11:13.08 ID:w/YB5s530
身一つで出世してくると
泥沼這いずり回って
身体検査すると何か出てくるからか?
876名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:14:12.42 ID:fKsNCshv0
2012年衆議院議員選挙 当選率比較

     立候補者 当選者 当選率
非世襲 1358  369  27.2%
世襲    146  111  76.0%
----------------------------
全体   1504  480  31.9%
877名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:20:48.18 ID:hTecniAIO
世襲でいいよ。何も知らない素人よりは。今は素人には任せられない。
878名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:21:23.52 ID:rkp+0Rle0
どうみても親の金とコネで商売してるのに
879名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:27:40.89 ID:s2F68aM30
「世襲」の何がいけないの?
勝ちやすいからチートだって言いたいの?
政治家だけは後を継いだらいけないの?

新聞が世襲が悪いといっている理由を読者は理解しているの?

そして丑は氏ね。
880名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:39:37.17 ID:DvYZ9pn3O
>>861
スレチによってお里が知れるレスですな
881名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:40:18.21 ID:asBR6Gn10
野田前首相の世襲批判は

もし自分が世襲だったら
世襲議員としてもっと楽に選挙できた・・・
自民党議員としてもっと楽に活動できた・・・
自民党政権の首相としてもっと楽な政権運営が出来た・・・

そんな嫉妬からです
882福山清造:2012/12/28(金) 22:46:01.67 ID:ANuNtgWi0
まあ、いいじゃない。
韓国も北朝鮮も中国もトップは世襲なんだから、
「東アジア世襲同盟」でも作って仲良くやれば?
883名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:04:46.53 ID:Y5gUrtJD0
>>836
それ言ったら菅チョクトなんて社会人経験ないじゃんw
ただ市民運動してて政治家になった
そしてカイワレ食った
うまかった

終わり
884名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:18:57.86 ID:0vooOw4N0
>>836

その割には世襲でない民主党内閣ではどうがんばっても円高は解消できなかったけど
世襲の安部や麻生は就任前の口先でも円高解消に向けて動き出したわけだが。

世襲でも世襲でなくてもバカはバカだしできる奴はできる。
仕事の内容で評価すればいいだけ。
885名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:03:31.14 ID:cFLaMR5H0
>>874
そんなもん知ってるわボケ
886名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:05:09.56 ID:n2kSL72h0
世襲は議員になる権利ないのか?
無能な民主のほうが権利ないとおもうが
887名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:38:05.20 ID:oqLDwvix0
政治家の馬鹿が子に遺伝するから世襲は駄目なんだよw
888名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:39:54.80 ID:Ms1eySbB0
世襲批判は国民にウケない。
完全にスベってることにマスゴミは気づかないと。
889名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:40:51.79 ID:RyzZA35D0
松下政経塾の方がひどいだろ。
890 【東電 63.6 %】 @横須賀:2012/12/29(土) 04:41:56.82 ID:w417mXs90
蓮舫みたいに帰化して、韓国産ノロウイルス輸入許可する様な人よりも、
2世3世の方がよっぽどマシ
1度やらせて、民主党同様アホなら国民・住民から梯子外される。
891名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:43:23.28 ID:PofXQAgi0
総理:安倍晋三   日韓議員連盟
副総:麻生太郎   日韓議員連盟、日韓協力委員会、日韓トンネル研究会
官房:菅義偉    日韓議員連盟
法務:谷垣禎一   日韓議員連盟
農林:林芳正    日中友好議員連盟、朝鮮通信使交流議員の会
経産:茂木敏充   日韓議員連盟、日朝国交正常化推進議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会
復興:根本匠    
行改:稲田朋美   創生「日本」
外務:岸田文雄   日韓議員連盟
文科:下村博文   日韓議員連盟、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟
経再:甘利明    日韓議員連盟、日中友好議員連盟
環境:石原伸晃   日朝国交正常化推進議員連盟
国家:古屋圭司   創生「日本」
国交:太田昭宏   創価
少子:森雅子    
沖縄:山本一太   日韓議員連盟、、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟、
防衛:小野寺五典 
厚生:田村憲久   
総務:新藤義孝
892名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:45:31.95 ID:PofXQAgi0
安倍内閣は実質的に世襲売国奴のクーデターです。
日本は朝鮮人に乗っ取られました。
893名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:23:06.71 ID:MX+bdVvN0
優秀で、日本の国益を守る人なら出自は問わないけどなぁ
排除すべきなのは、世襲じゃなくて無能もしくは売国議員だろ?
894名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:27:18.48 ID:qfttBSr40
もう一般市民は末は博士か大臣かという言葉は使えないな
博士はありえるけど大臣の道はほぼ閉ざされたようなものだからな
895名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:01:30.65 ID:RYm6eRum0
マスゴミが批判する世襲議員ばかりなのに、民主党の組閣の時と違って、
ものすごい安心感があるのはどうしてだろう???・

892
効いてる効いてるw
896名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:43:13.06 ID:2c/8BDSB0
>>894
なんか勘違いしてないか?
「世襲でなければダメ」なんてこと
このスレでは誰も言ってないんだが。
897名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:49:40.11 ID:YfRGLI4E0
>>1
ネトウヨだがこれはさすがに擁護できん・・・
もう下痢信者やめるわ・・・
898名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:24:04.43 ID:XBkZyZwe0
世襲でも有能だってんなら、違う選挙区から選挙に出ればいい。
で、だれが有能なんだ?
899名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:36:50.41 ID:Nh5STHB00
タイゾーとか小沢チルドレンwみたいなの見てると
ちゃんと政治の世界知ってる環境がある世襲でいいじゃんと思うが
900名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:46:31.72 ID:8gEyOcoBP
有能な人なら世襲でもいいと思うがな。
世襲でない松下政経塾が幅をきかせている民主はあのザマだし。

もっとも、たまに変なのが世襲で政治家になってるけど…
901名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:18:19.97 ID:JyoQfE8NO
>>898
>世襲でも有能だってんなら、違う選挙区から選挙に出ればいい。

その必要はないだろう
そして「世襲でも無能だってんなら、落とせばいい」
これで済む話
902名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:24:54.60 ID:NBtmynrm0
親の仕事を子供が継いで何が悪い。
どこの馬の骨ともわからん素人よりよっぽどええんとちゃいますか
903名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:31:47.58 ID:XBkZyZwe0
>>901
>そして「世襲でも無能だってんなら、落とせばいい」

一太や野田聖子は無能でも当選してる
904名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:38:14.34 ID:JyoQfE8NO
905名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:41:45.91 ID:JyoQfE8NO
>>903
個別の例を出したら当・落選双方のケースはいくらでもあってキリないだろ
それにアンタが無能と思ってもそう思わない人も世の中にはいるだろ? その結果を自分の中の価値観で是非しても
仕方ないよ
906名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:45:40.59 ID:RPcCgDK9O
松下政経塾出の議員よりは世襲議員の方がましやね
907名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:47:44.24 ID:QPIlqsGU0
政治家の子供は政治家になれないのでは
憲法で保障された職業選択の自由に反してない?
908名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:47:54.15 ID:CCVN9aSt0
>>898
地域に縁もゆかりもない人物が出てくる方が問題あると思うけど。

マスゴミにレッテル貼られて印象操作されて「無能ボンボン」というイメージを付けられた宮崎2区の江藤拓(江藤隆美の長男)
父引退直後の選挙ではマスゴミの印象操作で大苦戦する羽目になったけど、
その後、は口蹄疫以前から実績を高く評価されて得票率は右肩上がりだった。
さらに口蹄疫の対応で全国的にも評価が上がった人物。
909名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:25:12.10 ID:TOwyh+H30
            ●危機突破内閣●   ☆オールスター内閣☆
 
 [首相]            安倍晋三         鳩山由紀夫
 
 [副総理]          麻生太郎         菅直人
 [財務相]          麻生太郎         藤井裕久
 [金融相]          麻生太郎         亀井静香
 [総務相]          新藤義孝         原口一博
 [法相]            谷垣禎一         千葉景子
 [外相]            岸田文雄         岡田克也
 [文科相]          下村博文         川端達夫
 [厚労相]          田村憲久         長妻昭
 [農水相]          林芳正           赤松広隆
 [経産相]          茂木氏軸         直嶋正行
 [国交相]          太田昭宏         前原誠司
 [環境相]          石原伸晃         小沢鋭仁
 [防衛相]          小野寺五典.          北沢俊美
 [消費者・少子化相]. 森雅子           福島みずほ
 [沖縄・北方担当].   山本一太         前原誠司
 [経済財政担当]   甘利明           菅直人
 [国家公安委員長]  古屋圭司         中井洽
 [官房長官]        菅義偉           平野博文
 [官房副長官]      杉田和博         松野頼久
 [官房副長官]      世耕弘成         松井孝治
 [官房副長官]                       滝野欣弥

 [幹事長]          石破茂           小沢一郎
 [国対委員長]      鴨下一郎.            山岡賢次
910名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:16:22.48 ID:Hgcm6bfO0
>>891

あと、副総裁 高村:統一教会の元顧問弁護士
911名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:16:49.13 ID:y8QWUr160
自称保守(笑)の団塊オヤジから仕事もらったんだけどさ。報酬待ってくれって言うんだよ
年末で資金繰りが厳しいんだとさ。事務所の家賃も払えないんだって
まあ自分は少しだけ余裕あるから「別にいいっすよ」って言ったけども

内心、すげームカつくんだよね。保守って、基本自助だろ?
一人一人が立派に努力して、家族を助け、地域に貢献し、って話だろ
少なくとも、他人に迷惑かけるなだろ?

んで、事務所のテレビ見ながら「オレは保守だ」「安倍ガンバレ」とか言ってるわけ。もうなにがなんだか
破産したヤツとか、いい年こいて親の脛かじってるヤツとか、「オレは保守だ」とかほざくなよな
912暮らし支える皆様の自民党:2012/12/30(日) 01:36:18.75 ID:TbSSh7yFO
>>911
そんなあなたの暮らしを、自民党は応援しています
913名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:41:06.56 ID:M4tcwZ0D0
最初に対立候補者が世襲より優秀だってのを証明してくれるか?
取っかえ引っかえ試してみる余裕なんてないんでね。
お試しで3年も4年もやられたら堪ったもんじゃない。
914名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:50:23.09 ID:CfjJE+mA0
マスゴミも忙しいよね
世襲議員と呼んだりサラブレッドと呼んだり
915名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:26:18.93 ID:6tVdYOS10
そういうときのサラブレッドって、小ばかにしたい奴を「社長」っていうのに近いからな。
916名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:08:16.48 ID:a5ZIU69E0
世襲の何が悪い。

いいかげんにしろよ、馬鹿丑。丑はマジで詞ね
917名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:11:33.87 ID:6tVdYOS10
とパチンコ屋の二代目が騒いでおります
918名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:46:50.52 ID:3nqU47tf0
漁師の世襲が納得できない
919名無しさん@13周年
スーパーのワインと銘柄ワインの味の違いを分からない政治家は確かに嫌だよな。