【民主党】海江田氏「学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない」 金融政策で安倍氏に対決姿勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
海江田氏が優位=25日に選出−民主代表選

 民主党は25日、引責辞任する野田佳彦代表(首相)の後任を選ぶ代表選を告示、
午後の両院議員総会で党所属国会議員145人(衆院57人、参院88人)による投票で新代表を選出する。
海江田万里元経済産業相(63)と馬淵澄夫政調会長代理(52)の一騎打ちとなる公算だ。
参院議員に支持を広げる海江田氏が優位に立つが、態度を保留している議員の動向によっては流動的な面もある。

 代表選に関し、細野豪志政調会長は24日、自らに近い議員に海江田氏支持を伝えた。
ただ、細野氏を支持する議員グループとしては自主投票とする方向だ。

 海江田氏は24日午後、参院議員会館で記者団に、自民党の安倍晋三総裁が掲げる金融緩和について
「学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない」と述べ、対決姿勢を鮮明にした。
細野氏を次期幹事長に起用するかどうかについては「代表になれたときに考える」と述べるにとどめた。

 馬淵氏は同日夕、都内のホテルに設置した選対事務局に入り、党所属議員に電話で支持を訴えた。
馬淵氏は記者団に「最後はどれほど(党)再生に対する意気込み、熱意、行動力があるのかが問われる」と決意を語った。

 一方、渡辺周前防衛副大臣は同日夜のBSフジの番組で、
「岡田克也副総理なり前原誠司国家戦略担当相が出て、(自民、公明両党に)3党合意をやろうというのが筋だ」と述べ、
野田首相を支えた主流派からの擁立をなお目指す考えを示した。(2012/12/24-21:34)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122400191
2名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:36:18.21 ID:yDAcCb1y0
           ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
         /    自民党      ヽ   _    
        〈彡                Y彡三ミ;,  
        {\    \|_ \>ー 、  ト彡壺三} 
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ほらっ、ネトウヨ…、一緒に!!
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                   ヾ、___ノー'''`
     / ̄ ̄ ̄ ̄~\
    <  ネトウヨ   Y三ヽ
    /\___  / |へミ|
   (へ___ ヽ/  ノ〜zノ 安倍ちゃんのおっしゃるとおりです。
   / /|   | <_
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <  ネトウヨ   Y三ヽ
 /\___  / |へミ| 安倍ちゃんの言動に間違いはありません。
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
3わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/24(月) 22:36:39.61 ID:???0
【衆院選】安倍自民が合理的な金融政策を主張→民主ら左派政党が否定「本来、左派政党が主張すべき事。民主党に失望した」(高橋洋一)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355397900/
【経済】総選挙で「脱デフレ・超円高是正」をうたった諸政党は、超党派で結束し、日銀にすみやかな政策大転換を迫れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355651119/
【経済】 安倍政権誕生の流れ好感、「安倍相場」加速…平均株価1万円台回復の展開も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355752101/
【衆院選/経済】「安倍イニシアチブ」で始まる日本の逆襲 日銀政策がカギ「大胆な安倍人事で国会同意の壁を突破せよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355579743/
【衆院選】三橋氏「経済政策は“国民を豊かにするか、否か”により評価されるべきであり、政治的立ち位置から反対するのは愚かな事」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355384420/
【政治】経団連・米倉氏「私は全面的に安倍総裁の経済対策を支持しており、誤解されて報道された。申し訳ない」 米倉氏が安倍氏に陳謝
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355313493/
【産経の正論】 「危険でない経済政策などないのだ」 金融緩和について、埼玉大学名誉教授・長谷川三千子
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354714654/
【経済】2013年、新政権樹立で高まる日本株大復活の可能性「2年間で日経平均15,000〜18,000円、1ドル100〜110円」…投資ストラテジスト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354526726/
4わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/24(月) 22:36:45.52 ID:???0
【経済】円安で輸出や生産が増え、雇用も改善する。日銀は他の先進国並みに金融緩和を-元日銀審議委員の中原氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354177081/
政治】金融緩和否定派の間違った論にだまされないための注意点…「隠れ日銀」の経歴にも要注意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354159874/
【経済】 安倍総裁 「2%を超えていけば引き締める。インフレ目標を定めた国で、ハイパーインフレになった国は世界中どこにもない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354094865/
【衆院選】“安倍緩和”は世界標準的で一定の成果をあげているもの 日銀はこれまでの失敗指摘され自己弁護・ネガキャンに走る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354016362/
【経済】自民党の安倍晋三総裁が首相に就任すれば、歴史的な円高に苦しんできた日本メーカの救世主になる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354015429/
【経済】野田首相の方が「世界の非常識」 安倍総裁「金融緩和」論は妥当だ-高橋洋一氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353580943/
【衆院選】安倍氏「金融政策はエール大教授のお墨付き。野田首相はデフレ脱却、円高是正ができなかった。私達はしっかりと結果出す」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353427697/
【政治】安倍総裁「民主党政権は失望の3年間だった。日本を立て直すために強い経済を手に入れなければならない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349871304/
5わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/24(月) 22:36:51.47 ID:???0
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354167525/
【衆院選】民主・細野氏「安倍氏の経済対策は世界から笑われている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355622426/
【話題】大前研一氏「アベノミクス? 20世紀のマクロ経済学が、まだ通用すると思っているのか!そんな政策で日本経済は再生できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356313123/
【経済】 ぐっちーさん「安部総裁は日銀のせいにするな。政府がすべきことは減税して内需拡大の一択だ!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355297001/
【衆院選】民主・岡田氏「実質ある経済成長を続けてきたのが私たち民主党」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353993791/
【政治】民主・細野氏「安倍総裁の経済対策は危険。戦時中の手法と同じで、日本経済を破綻させたもの」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353552056/
6名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:37:06.62 ID:AkyhckF60
自己紹介はいいから
7名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:37:11.51 ID:iuCcYyP70
国民生活を自分らの人気取りの場としか考えてなかった人間がいうことかよ
8名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:37:22.90 ID:/GDKm91/0
  
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/
9名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:37:26.95 ID:hT2nYrKa0
>>1
この間まで社会実験とかいいながら、高速道路を無料化しようとしたり、やっぱりやめたりした党があったよね。
10名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:37:41.44 ID:BK8HiZg80
国民生活をボロボロにしたおまえらが何を言ってもねえ
11名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:37:49.08 ID:Q7vPYoZFO
国民を放射能の実験台にした民主が何を
12名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:07.89 ID:xDaZa6mD0
誰が民主の言うこと聞くの?w
13名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:11.34 ID:E2F5JjAi0
日本を売国の実験台にしたミンスのお前が言うなよ、クズが
しね
14名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:11.64 ID:dTJ3sdzo0
不確定な未来をノーチェンジノーリスクで運営できるとでも
15名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:16.47 ID:vtLVAYRJ0
次の民主党党首が言ってるから
民主党の方針はリフレ反対ってことでいいみたいだね
16名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:34.73 ID:0Un7pVWS0
又吉イエスの前で同じ事言ってみろ。
地獄の業火の中に投げ入れられるで
17名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:37.95 ID:lp6Nl6TJ0
実験しまくったのはお前ら民主党だろが!
18名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:39.06 ID:ROW/dOsT0
うわっ、前回の代表戦から、めっちゃ節曲げたな。
輿石がそんなに怖いかこいつ・・・
19名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:56.07 ID:yc83ckvx0
恫喝して壊した、都のポンプ車弁償しなよ
20名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:56.26 ID:G9uqmvCA0
つまり確実に改善する手段しか行わないわけだな
そしてそれは当然発見されてるんだよな
その手法をなぜ政権与党時代に実施しなかったのですか?
21名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:08.96 ID:s33RLxmm0
毎日代表選やってろ
22名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:15.01 ID:tifRdf1M0
一貫して無策か失策だった方にそんな事を言われても
23名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:16.37 ID:Dgnc3snB0
 






25%の話?




 
24名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:21.25 ID:y3EsFRyx0
おまえらがやったことを思い出せ
そして死ね
25名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:21.97 ID:woevzY770
デフレ=爺が得をする
インフレ=若者が得をする

デフレ実験は終わったんだよ。
26名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:37.56 ID:x7wNr1uP0
>>1
無能集団が何言っても説得力は無いよ。

まだ発言力有ると思ってんのかね?民主党は。

維新と肩並べるくらいしか居ねーのにwww
27 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/12/24(月) 22:39:46.32 ID:MCclpUpm0
 



日本の輸出産業を崩壊させた戦犯は、円高を放置した日銀の白川と民主党だ。

朝鮮人の帰化人の多い民主党は、円高を放置してサムソンなど朝鮮企業を大分助けたぞ。

おかげで、日本の輸出産業は価格に負け、ボロボロだ、

それでも日銀の白川も民主党は何もしなかった、見てるだけ、お前ら日本の政権政党か、馬鹿たれめが。

今度の選挙で痛い目にあうがよいぞ、それぐらいの償いを日本国民にしないとな。



 
28名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:54.72 ID:Rl0ogMr80
民主党はあくまで安倍の経済対策がおかしいって言うつもりなんだな。
じゃあお前ら今まで与党だったのに何してたんだよ。
29名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:56.07 ID:ooQXE3nU0
30名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:05.85 ID:EX3/UBMA0
鳩山政権初期の藤井財相の円高路線も学説の実験台じゃなのかったの?
31 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/12/24(月) 22:40:09.51 ID:flDRA0em0
のっぶおー
32名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:15.11 ID:BFzoJavF0
社会実験を連呼してた党が言うなよ
33名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:20.24 ID:VsiJ0XEO0
分かりやすい株価の推移
http://i.imgur.com/WlLd2.jpg
34名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:23.10 ID:is2+Q0u30
社会実験(笑)
35名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:24.95 ID:GxVCSRtQ0
何もするなって事?
すでに民主党が3年やって結果がでてるわけだが。。。
36名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:31.79 ID:PJB24pgY0
こいつの与太話に惑わされて、株買って、黄泉の国に旅立った人多数とも聞くが、
あれはこいつの実験じゃなかったのかね。
たしかに90年代こいつはね〜良くテレビに出て煽ってたよ。
37名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:37.46 ID:MrYc4lNL0
民主はあくまでも日本を円高デフレ不況に陥れたいわけか
38名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:39.19 ID:6QUVrVlK0
具体的な中身で批判しないと何にもするなと言ってるのと変わらん
39名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:42.21 ID:aTLr/MfH0
おまゆう
40名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:43.63 ID:28oyQEyk0
高速道路無料化は、まさしく社会実験だと自分たちで言ってたよなw
41名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:46.96 ID:TnymWXhg0
EUとかも社会実験だしな
突き詰めれば資本主義だって社会実験なんだよ
42名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:47.14 ID:ZA0WkwU00
民意を得て誕生した民主党政権を批判する行為自体が民主主義を冒涜していることすら
気がつかないんじゃないの?

民意は国民から選ばれた民主党議員の発言・意思・行動に集約されているから
批判の余地は一切存在しないのに。

自らの不都合を国民自ら選んだ民主党政権に責任転嫁している恥ずべき行為を
自覚すべきだろう

健全な民主主義に批判は有害無益以外の何物でもないのだ。

民主党が我々に何をしてくれたかではなくて、我々が民主党の為に何ができるかを
自らに問うべきだ。

言論の自由は批判として用いるのは自由を履き違えた極地であることは言うまでもないだろう。
民主党を支持できぬ限り民意に背いた許されざる人間であり、
我々日本人民と見做すべきではない

つまりは民主党とその友党以外への投票は無効票にして再び選挙を行うことが
日本人民の偽らざる心境なのだ。

民主主義を否定した自民党にこの国の舵取りを許しては日本人民の集団自殺と言えよう。
43名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:00.85 ID:bFL9cVNd0
>>1

民主党政権の時には、政権交代は壮大な社会実験だとか、高速道路の無料化は社会実験だとか
いろんな実験をして日本社会をぼろぼろにした民主党に言われたくないな。
44名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:11.05 ID:6UKOs3Ui0
一回やらせて、社会実験だとほざいて国民生活ボロボロにした後で何言うとん。クソ民主。
45名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:16.29 ID:IaRVDtHf0
こいつテレビで投資煽って
多数に損害出した加害者のくせにwwwww
46名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:25.36 ID:eLVjU7hH0
2年ぐらい増税で景気回復とか言ってたお前らが言うなよ
47名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:35.69 ID:OpZ+O2wP0
突入しなかったらどうなるかわkってんだろーな!

って東京消防隊に原発への突入指示した海江田

そのくせ国会で泣きながら自分に責任はないと逃げたクズ
48名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:43.07 ID:omO3ORlP0
こいつバブル時代に田中康夫と一緒になって調子コイてました。
49名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:53.11 ID:jxUYCOth0
どうせ参議院選挙で負けてやめるんだろ

泣きながらwwwwww

ばかじゃないのか自己顕示欲だけではいきていけないよ
50名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:57.40 ID:jiUnmcqb0
相変わらず批判しかしないな。
協力すべきところは協力したほうがいいということすら学ばなかったのか
51名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:05.13 ID:i6MlfBxG0
そのまま、海江田氏に跳ね返るコメントだね
海江田氏の経済政策にも裏付けとなる学説があるだろう?

つまり、このコメントにしたがうなら、すべての政治家は経済政策を実施出来なくなるわけ

海江田は、民主の代表になっちゃダメだわ
52名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:22.82 ID:RtERVLL20
民主は反アベノミクス円高容認路線

対立軸はこれで明確

これで参議院選に突入しましょう
53名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:26.07 ID:7II3csFj0
何、寝言ほざいてんだか。

衆院解散確定後の市場の反応が全てだろ、
世界一、金に目敏い連中が
アベノミクスで正解だと反応している。
54名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:39.35 ID:VLxtDa980
もう20年以上も実験中なんだが
55名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:52.42 ID:S7MJ6ve00
おいおい経済政策で足引っ張るのはやめろや
56 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/12/24(月) 22:42:53.32 ID:MCclpUpm0
 




「公共事業を32%減らした公共事業を32%減らした」んだって民主党は。

でも朝鮮人優遇で朝鮮人の高校生の授業料も無料になったぞ。

でも朝鮮人優遇で子供手当てで朝鮮人の子供まで手当がもらえる様になったぞ。

日本国民のサービスを提供する公共事業を減らして、朝鮮人優遇って、全然日本国民の為になっていないだろ。

おまけに、朝鮮優遇で天皇が侮辱されているのに、朝鮮の国連安全保障国に賛成だって。

その上、朝鮮優遇で竹島が侵略されているのに、 日本が朝鮮へのスワップの拡大だって。

中国には、小沢が国会議員143人を連れて中国に日本の属国化訪問をし、日本領土の尖閣諸島警備の海保の巡視船に、中国漁船が日本領海内で体当たりして壊しても犯罪なのに何もしないで中国に返すだなんて。

毒餃子の中国の謝罪も追求無しだなんて。

何なんだよ、民主党は、中国や朝鮮の属国にしたいのか?


 
57名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:59.16 ID:TnymWXhg0
ミンスの公約なんて全て社会実験

わかったのは円高デフレを放置したらやばいぞという当たり前のことだけ
58名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:00.36 ID:omI+100yO
>>1
お前らが言うなよ民主党
59名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:09.14 ID:zRsImDeO0
どん底を乗り切るには谷垣さんみたいじゃなきゃね.
海江田じゃ解党だね
60名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:13.33 ID:uKh9F1+40
実験以前の問題だったんだが民主党は。。。
61名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:16.72 ID:iFhwgMHj0
ちなみに馬渕は日銀法改正しろと一貫して行ってる金融恐慌派
にわかインフレの安倍とはお話にならない
62名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:17.24 ID:vtxlLLyF0
285 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/24(月) 10:29:11.59 ID:MLDwosNAP
日本経済の最大の問題は闇社会の存在
ここが呑みこんだカネを吐き出さない
そういう仕組みがきっちり出来てる
島国という閉塞した国だから、こんな闇社会が
呑みこむシステムが完成した
だからいくら真水を注ぎ込んでも
闇社会が呑みこんで終わり
庶民には1回カネが流れてそれっきり
循環なんてしやしねえ
日本経済には大きな穴があいてる
それが解決しない限り日本経済なんかどうにもならねえ
200兆円もそっくりそのまま闇社会の懐に入っておしまい
日本政府の借金が増えるだけ
どうにもならねえよ
この国はもう何をやってもどうにもならねえ
63名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:23.12 ID:GgRK2x7fP
民主党の日本破壊政治のせいで
自殺者が1万人増えたんだよ!
64名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:26.33 ID:cBOoaWydP
お前らの3年間を見なおせクソボケ
65名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:30.03 ID:mFjUV4v40
突飛なことやるならともかく、この状況で金融緩和はごく標準的な政策だろ。
66名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:33.51 ID:IaRVDtHf0
そもそも安倍の政策は
ノーベル経済学賞受賞者がズラリと支持していて
浜田教授がブレーンにいるからな
ガチで議論しても勝ち目ないよ
だからハイパーとか言うしかない
67名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:52.37 ID:mmqjRG4c0
お前らがやったのってソフトバンクとロッテの株価をあげただけじゃん
68名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:57.13 ID:yYflEBW60
>>1
学者の意見を聞いても、最終的に判断し、責任を取るのが政治家の仕事
69名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:58.06 ID:bN7SDpIU0
じゃあ何もするなってことか?
70名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:44:04.76 ID:q/cE7GEP0
実験台にしてはいけないってw

デフレ円高で何もしなかったバカ民主党が言うセリフじゃないだろカス
71名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:44:07.55 ID:y8wwE37h0
                                       
福島原発が危険な時、何一つ決断せずに手をこまねいていた民主党
 
72名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:44:11.07 ID:fRDV7cgf0
民主党は参院選後に解党して、維新、みんなの党などにお世話になるそうだね。

ソースは報ステ
73名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:44:35.18 ID:C8DR2WuPO
【イェール大学をバックにしなければ、自身の政策を正当化出来ない弱虫安倍晋三】
【見た目が一番弱そうな日銀の白川をターゲットにしていることが露骨にわかる、弱虫安倍晋三】
【すべての責任を日銀に押し付けて問題解決をはかろうとする弱虫安倍晋三】
【安倍晋三はプリンスです。キングではありません】
【プリンス・プリンス・メロンです♪】
74名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:44:35.67 ID:xDaZa6mD0
さっきテレビで松原仁が海江田はリフレ派だとか言ってたけど全然違うじゃんw
75名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:44:52.51 ID:omO3ORlP0
株買わない奴は馬鹿みたいな風潮を作ったのはコイツです。
76名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:00.18 ID:E3YD2hTg0
今までの学説に基づき行った政策でまったく成果が出なかったのだがそれについてはどう分析しているのだろう。
海江田が代表になれば昔の民主党に逆戻りするのだけはわかった。
結局民主党をまとめるのは反自民だけって事だろう。
77名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:06.33 ID:/RmvmPSY0
ええと社会実験とかぬかしてたのはどこの党だったっけ?
78名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:07.67 ID:TnymWXhg0
何もしない、実験をした民主党
79名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:07.72 ID:b5ySAwRG0
野党がいないと独裁だからなwwwwww
マスゴミも煽らないと・・・
80名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:20.04 ID:QTcYs1ik0
経済学者が聞いて呆れるw与党で居た時に具体的政策出してたのかよ
  無責任すぎる
81 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/12/24(月) 22:45:27.37 ID:MCclpUpm0
 




民主党に政権交代時は、だいたい110円ぐらいだったんじゃないか。

朝鮮の味方で日本の崩壊を目指す民主党は、その後の円高は何もせず、日銀は知らんぷりだった。

その後は。円高がいっきに進み、円高で製品が相対的に高くなって売れなくなり日本の輸出企業が赤字かどんどん膨らむか潰れる、そして工場は海外ヘ逃げ、日本中に失業者があふれる様になってしまった。

一方同じ朝鮮では輸出企業のサムソンが、相対的にウォンが安くなり、世界中で製品がどんどん売れまくる。

民主党と日銀は裏で朝鮮から、日本崩壊目的の裏金でも貰っているじゃないの?

朝鮮のブランド委員会からでも。




 
82名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:33.14 ID:DZwES6ts0
日本の経済を何としても良くしなければと思ってる新政権に対して
3年間何もしなかった痴呆政党の経済学者が足を引っ張ろうとしている
83名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:33.92 ID:9lVrPM1Z0
批判は必ず代案と両輪で
社民じゃあるまいし頼むぞホントに
84名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:35.97 ID:crgHywgB0
85名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:44.83 ID:+IlGg/aG0
日本経済は瀕死の状態。  今までの副作用のない当たり障りのない薬じゃ治らないところまで来ている。
もう、実験台は嫌だとか言っている場合じゃぁない。 治験薬でも試してみるしかないだろうよw
治る可能性がある限り、危機的状況を打破の為、挑戦してみるしかないだろうが。 
それが、選挙で示された国民の選択なんだよ。
86名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:55.20 ID:4hsgrw/o0
海 江 田 は 朝 鮮 パ チ ン コ と ズ ブ ズ ブ

海 江 田 は 朝 鮮 パ チ ン コ と ズ ブ ズ ブ

海 江 田 は 朝 鮮 パ チ ン コ と ズ ブ ズ ブ

海 江 田 は 朝 鮮 パ チ ン コ と ズ ブ ズ ブ

海 江 田 は 朝 鮮 パ チ ン コ と ズ ブ ズ ブ
87名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:46:12.55 ID:YnKSK7zU0
原子力委員会の連中のことですね
88名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:46:25.45 ID:sBxMzsdZ0
日本人を使って放射能の人体実験をすすめたクズ人間が
89名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:46:32.76 ID:gPs6FIbu0
>>1
バブル期に、さんざんバブル景気を煽って評論家として大儲けしていた海江田さんが何か言ってる
90名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:46:33.15 ID:FCubSE9g0
海江田は円高デフレ容認路線継続か
民主党終わったな
しかしお茶の間経済評論家のくせに恥ずかしげもなく経済音痴を晒すもんだな
91名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:08.50 ID:N5i4vm0A0
原発が吹き飛んだ時の所轄大臣だった人やねw
92名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:10.27 ID:SyeQF3XO0
日銀の総裁人事もまた反対しそうだな
白川就任から日本が急激に衰退したし
民主党はどこまで足引っ張るのか
93名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:20.04 ID:sP95OSik0
で、結局何も改善できなかったお前らに言われてもなあ
94名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:20.95 ID:OQGTUS+C0
海江田が経済産業相だったんだぜw
こいつの政策は結果として日本の産業を壊滅させるまで追い込んだ。

で、実験台?
実験台とはねぇ。その場で直ぐ死ねよ、民主党関係者。
95名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:24.55 ID:uotH61nr0
なるほど
だから民主党は何もやらなかったのかw
96名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:28.51 ID:Y9fKDrbx0
安倍のやり方は昔の日本がデフレになった時にやった成功例なんだけどな
逆にマスゴミはなんでそれを報道しないのか小一時間問い詰めたいな
97名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:30.31 ID:TnymWXhg0
泣き江田www

まだ馬淵の方がまし
98名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:30.27 ID:Bi+CQeHf0
そして何もしないことを選ぶわけか・・・
99名無しの権兵衛:2012/12/24(月) 22:47:31.06 ID:ZzPJXO9r0
50人程度の党の党首選って何ほどの意味は無いと思うけど
50人程度の党の党首選って何ほどの意味は無いと思うけど
50人程度の党の党首選って何ほどの意味は無いと思うけど
50人程度の党の党首選って何ほどの意味は無いと思うけど
100名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:32.48 ID:FzPQOrSD0
実験政党がなに抜かす
101名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:34.17 ID:F9GsuE4Z0
いろんな考え方がるとか、いろんな意見があるとか・・・

そんな悠長なことほざいてるから、何も決められなかったんだろ?
102名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:34.31 ID:xkmphog+0
>>1
数多の社会実験()とやらで
国民を実験台にしたのはどこの政党だよ?wwwwww

まあ、国会でお前らが何をいうのかはある意味楽しみだが
二度目の政権交代など絶対にないことだけは
肝に銘じとけwwww
103名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:36.29 ID:TGcOBQfi0
素人よりその道のプロの意見の方がいいに決まってるだろうに…
批判すればいいってもんじゃないよ
104名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:44.53 ID:q/cE7GEP0
こんなバカが代表ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:46.27 ID:K/sCCOKA0
ああ、これがお前が言うなってやつか
106名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:59.17 ID:iZNatSPZ0
そもそも経済に限らずどんな政策でも
賛否含めていろんな意見あるだろ
利害関係者になればなお更
誰もが支持する政策なんて稀だよ
107名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:04.72 ID:dpjhXz3F0
増えとる 増えとる エエ調子や 拡散!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
108名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:12.45 ID:3mNrcaNG0
そもそも社会で起きてること全て実験の連続なんですけど
109名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:22.34 ID:omp878FO0
ミンスは貝枝で決まりだろな
110名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:28.12 ID:y7jajSi30
惜敗さんが何か言い出したな
111名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:30.81 ID:r4w8oBYl0
主観的な妄想の学説で、3年以上国民を実験台にした政党があったなあ
112名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:32.07 ID:0OhO1vPT0
>>61
安倍政権は、経済諮問会議を復活させることを決めている。
日銀法改正にも言及している。
今更、民主党なんて要らないよ!
113名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:59.77 ID:9meaB7gt0
国民生活を踏みつけにしたお前らが言うな
114名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:59.70 ID:xDaZa6mD0
まず民主に言いたいのは党内をまとめてから外に話せってことだw
115名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:02.92 ID:NNql6zYEP
>学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない

じゃ、別な考え方でやっても実験台なんじゃね?
何もやるなってことになるぞ。
116名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:09.22 ID:uBpFkfeK0
朝鮮人のための政策を行うより千倍まし
117名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:09.64 ID:IaRVDtHf0
あと無謀な実験でも何でもない
アメリカとイギリスの政策を真似ているに過ぎないのだから
118名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:14.79 ID:Yaaw6kgL0
落選して比例で復活した奴が党首選に立候補なんて恥ずかしくないのかね
議員になるのすら恥ずかしいってのに
119名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:16.24 ID:G/58UO7G0
注意深く見守り続けるよりは良いのでは
120名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:25.29 ID:omO3ORlP0
まずバブル時代に自分がやったことを総括すべき。
121名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:33.92 ID:UbUp7bVP0
>>1
何をしたら実験台にならないの?
何もするなってこと?
122名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:38.00 ID:TnymWXhg0
とりあえずドイツで失敗した原発ゼロって実験やめてくれませんかね
123名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:43.17 ID:zOado9Nr0
それで民主党は黙って国民が破産して自殺していくのを黙って見ていたと。
お前が首を吊って死ね。
124名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:44.39 ID:goXtX/yZ0
地方予選初戦コールド負けの4番が、大阪桐蔭の藤浪に対決姿勢ってwwww
125名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:47.05 ID:WbsA3+I10
社会実験大好きの民主党には言われたくない
126名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:48.82 ID:a5Bzmyga0
これで批判されるべきは新自由主義のショックドクトリンの方だろう
特に無料化とか無償化とか実験的にぶち上げた連中を晒せよ
127鰐淵春樹:2012/12/24(月) 22:49:50.67 ID:BTfLGaPq0
海江田さんよ〜

失言して謝罪して、そろそろなんて考えてないよな 笑

てめーは一生、引っ込んでろ
128名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:51.87 ID:xkmphog+0
>>104
まあ、誰が出てきても
「お前が言うな」の大合唱だろうなw
むしろ蓮舫あたりに代表になってもらったほうが
いろいろと楽しいもんが見られそうだがな^^
129名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:59.92 ID:fpfQlnLZ0
つまり、学者の中で意見が一致するまで動かずに国政を停滞させろと?
130名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:50:08.63 ID:uotH61nr0
>>115
だから奴は何もやってないw
131名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:50:28.87 ID:3mNrcaNG0
>>115
それは官僚の前例主義の支配に繋がるよな
社会は動いてるのに政治・行政は何も変わらない、対応できないという最悪のルートに
何のための政治家やら分からんことになる
132名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:50:45.91 ID:GPrFvzfU0
 
韓国外交通商省報道官は24日の記者会見で、自民党の安倍晋三総裁が来年2月22日の
「竹島の日」の政府主催式典の開催を見送るとの報道について「幸いな決定だと思う」と述べた。

報道官は「韓国固有の領土である独島(トクト、竹島)について他国の地方政府であれ、
中央政府であれ、記念行事をすることは容認できない」と主張。
そのうえで「日本が隣国や国際社会の信頼を得ながら、国際社会に寄与していくことを
望む」と述べた。



オモニ自家製キムチ。瑞々しく安倍晋三総裁はおかわり=東京都渋谷区の「可禮亜」

http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/121118/stt12111818010007-p18.htm
 
133名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:04.24 ID:YWzeZqtr0
>>1
つまり、何もするなってことじゃん
134名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:09.82 ID:INOHxvhn0
前例の無いことはやりたくないんだろ
でも米欧は量的緩和やってるけど、それもやらないってどゆこと?
135名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:11.04 ID:R9hg+umg0
デフレ政策の継続ってのも
酷い実験だと思うぞ
136名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:11.81 ID:BFzoJavF0
>>1
安倍が成果を出したらお前日本国民から袋だたきにされるぞ。
137 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/12/24(月) 22:51:16.38 ID:MCclpUpm0
 


安倍首相のインフレ政策に反対しているのは、皆日銀系統の学者だ。

日銀出身者もいる。

だから、日銀に責任を持たせてフリーハンドを少なくする政策に反対する、つまり役人根性だ。

ぜんぜん日本国民の生活など、考えていない、日銀さえ良ければ、独立性を保たれ、やりたい放題でいたいと日銀が言っているぞ。
138名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:21.21 ID:tjsR2IN/0
馬淵以外なら民主党は終了
139名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:24.80 ID:/BVHQkLZ0
アホか海江田(´・ω・`)
140名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:27.76 ID:2gP/axaG0
じゃ説明してみろよ。

どういうプロセスで国債発行しまくったら通貨の信認失って円が暴落して国家破綻するのか

それこそキチガイの妄言だっつーの。

そのせいで国民生活がどれだけ脅かされてるとおもってるの?

拷問かけて殺すよ? 100万回殺すよ?
141名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:30.07 ID:05qFI7OL0
おまえが言うなw
142名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:37.14 ID:4yXNAeuv0
色々な学者の意見はありますが

自民党の意見はありません!!!!by海江田
143名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:50.07 ID:NNql6zYEP
>>130
そうだったな。
144名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:52.87 ID:nq70ExSN0
野党は黙ってろ
145名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:58.82 ID:Y6Ylr/nW0
輿石(オザー)の腹話術人形男www
146名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:07.41 ID:4Os6QvLR0
それじゃあ ミンス的には
例えば経済学とか社会学とか政治学とかは
机上の空論だけであるべきで、
実社会でそれに則っての実践や試みは
絶対にいけないんだねw。
147名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:11.22 ID:UbUp7bVP0
>>33
自民の時は基本的にアメリカと連動してたんだな
148名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:19.93 ID:2t6qsLdiO
だから林が、存在するんだろうよ。
何もしないよりまし。
149名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:31.19 ID:ATANmhlU0
自民来る?って言ったら土下座しながら擦り寄って来そう
150名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:40.07 ID:Z+N3d5Lp0
判りやすいな
左隠しだな
151名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:45.16 ID:LLFkUOIe0
ん?
泡沫政党の比例組がなに大きな事云ってくれちゃってるの?
あんたには関係ない話だよw
152名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:45.02 ID:VLxtDa980
円安は中韓が困るからな
153名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:46.00 ID:dSu4sZcf0
ルーピーに国を任せるという大実験に比べれば大したことない
154名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:51.51 ID:+9i5Lc72O
ミンス政権で散々社会実験とかやってたくせにw
155名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:55.75 ID:TnymWXhg0
今の長期金利って0.80切ってるんだよな
156名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:01.77 ID:7UB1qcBE0
海江田さん自分の昔忘れたのww
157SBT:2012/12/24(月) 22:53:04.56 ID:3N763LOR0
ゾンビが偉そうなことを言うな!
ボケ。
158名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:06.76 ID:ulludeFN0
民主党は、円高デフレ増税政策を堅持します。
民主党は、円高デフレ増税政策を堅持します。
民主党は、円高デフレ増税政策を堅持します。
159名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:10.11 ID:g3EkWJbQ0
自民の新人にも負けたゾンビが何をw
160名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:11.13 ID:fEdx3NeD0
このクソボケ死にさらせ。
貴様と日銀が円高放置してどれだけの
中小日本企業が死滅したとおもってんじゃあああああああああ
161名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:11.59 ID:k04r30s+0
金融緩和政策、積極財政政策を一緒にやってはいけないのか?
162名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:20.38 ID:goXtX/yZ0
また、野末陳平の付き人から出直せよ(´・ω・`)」
163名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:26.50 ID:RSQCE6QUO
民主党はアホっぽい
164名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:32.89 ID:tjsR2IN/0
民主党はいつも自陣のゴール目指してシュートするな
165名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:47.20 ID:q/cE7GEP0
こんなバカが代表でいいのかw
166名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:57.63 ID:xkmphog+0
まあ、いまの民主信者って
こんなん↓ばっかだけどなw

【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356332044/
167名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:05.41 ID:ho5hChaV0
>1
そればっかり言って、対案は「現状維持」ですか。
168名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:08.73 ID:2oLMV5lC0
日本は日銀デフレ政策の20年の実験場でした
犠牲者は15万人以上です
169名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:12.19 ID:oDC1nHB10
埋蔵金はまだ?
170名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:12.77 ID:ONivtX7uO
いやまぁそうだが
お前らも社会実験とか何とか、散々言ってたろw
171名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:19.32 ID:+IlGg/aG0
>>124
地方予選敗退の4番バッター??  海江田が? それは褒めすぎだろうよww
せいぜい補欠の17番あたりの背番号を背負っている奴だろうよww
コールド負けが決まった試合で、最後のお情けで思いで作りの打席に立つようなバッターだよww
172名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:31.80 ID:axuYVwGn0
民主党こそ白痴そのものだった・・・
173名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:34.86 ID:N/2GE0BG0
経済とは常に実験の場ですよ。
そしてデータをとる
174名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:42.95 ID:4LAgtWLKO
デフレ国益論という、世界に類を見ないカルト学説の実験台に国民生活を載せようとするなよキチガイ
175名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:44.73 ID:b57ij+tw0
おばはん相手のワイドショーで
金子なんちゃらみたいにお得情報流して知名度を得たのが海江田
マスゴミが取り上げた男だからな、脳はなくて欲ばかりだよ
176名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:55.62 ID:Jq9M8EI20
根拠も無く一度民主党にやらせてみてくださいって言ってなかったっけ?
糞野郎が
177名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:55.60 ID:FfCQFcXUP
一度やらせてみてください


これが実験でなくてなんなのか
178名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:55:03.21 ID:R9hg+umg0
海江田が民主党の党首になって
そういう姿勢で日銀の人事に反対して
日銀総裁決まらないまま
7月の参議院選挙になったら
民主党民主党消滅すると思うぞ
179名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:55:05.56 ID:JxRLzafr0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら恋人とそろそろベッドインなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
180名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:55:12.69 ID:zK+5cl8I0
国家も国民の生活もガタガタにしてヘラヘラしてたやつらがなんだって?
181名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:55:19.49 ID:qo4ywoeN0
>海江田万里元経済産業相(63)

で、お前さんは大臣の任期中一体何をしてたの?
182名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:06.09 ID:bP3r6J4x0
誰よ?
当選させたの
183名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:11.26 ID:fARBZK+8O
新古典派ってヤツラに十五年間実験されて国がボロボロだから橋本以前に戻そうとしてるんだよ。全く政策を勉強してない不真面目さが丸見えだ。
184名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:15.01 ID:TnymWXhg0
緊縮財政と経済成長は両立出来ない、ってことがこの10年でわかったな
185名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:21.00 ID:oiJqd6wu0
比 例 復 活 ゾ ン ビ が 何 い う て ん の ?
186名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:27.79 ID:EZi3Ivzd0
コイツらには反省という言葉は頭にはないんだろう
187名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:30.91 ID:P00itMvYO
なんでしたっけ、社会実験って
188名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:34.95 ID:ambz18AO0
>>182
比例
189名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:38.71 ID:fsnHbA+10
>>1

   海江田・・・
    おわったな・・・         ああ・・・
     _ _      ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´   「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、     ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゙へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"      l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /
190名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:41.74 ID:PlfVWvz30
海江田の理屈だと何も出来なくなるぞw
191名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:51.87 ID:qV+21zzI0
海江田ってバブル崩壊直前の平成元年末頃に
「来年1月には4万円を超える!」ってテレビで断言してた。
でも湾岸戦争が勃発!
とはいえ、8月からイラク軍がクウェートを占領してて
米軍の空爆開始は1月15日直後には不可避と判断されてた。
その後、株価は最高値38,915円をピークに一度も4万円にならずに現在に至る。
要はそういう人。野末のカバン持ちで、テレビで経済評論家とかやってたけど
まあそのレベル。
192名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:53.24 ID:Hbjs62B/0
さすが『超』一流のエコノミストは、言うことが違うな〜www

「常識で生きるとこんな損をする バカを見るのはあなただけ」( 青春出版社
「ここで差がつく女性のためのマネー作戦」( 角川ブックス
「海江田万里のよくわかる「売上税」」( 徳間書店
「今どうすれば一番損をしないか このままでいると5年で、はだか同然」(青春出版社
「海江田万里の損をしない遺産相続」(飛鳥新社
193名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:53.77 ID:3IJehd7h0
もはや世界中で実験済みだろうが
こんなあほが政治家になれるってのが、民主主義最大の弱点だわw
194名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:06.51 ID:fEdx3NeD0
>>184
国庫の支出増えてるけどな
195名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:14.50 ID:MOW3DzNvP
のびーチャンス!
196名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:23.28 ID:VLxtDa980
菅に逆らう事すら出来ず泣いていた海江田に何が出来る
197名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:26.56 ID:RQwLaIjx0
お前EUの前でも同じこといえんの?
198名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:28.94 ID:SqSzpZn1I
そして何もしないまま3年が経ちました
199名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:41.75 ID:nsqNOpK/0
安倍がデフレ脱却を最優先課題にしてくれて本当に良かった
200名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:47.84 ID:mYErAgqK0
国民をマスゴミ使って見せかけのパフォで騙して政権運用何もせず官房機密費で豪遊しまくった奴らがよく言うわ
もうブーメラン芸は飽きたわドアホ
201名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:51.78 ID:O8CEx7Ey0
社会実験ってやってなかったっけ?
202名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:59.22 ID:kXpahAZ20
本日のお前が言うなスレw
203名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:58:22.76 ID:yMzLavVrO
野党の批判する前に与党として収束させなさい。あんたんとこのレンホウが韓国キムチ輸入検疫免除するから…

【速報】 パンデミック発生!!ノロウイルス入り韓国キムチ750トン(1976万人分)が日本に輸入
204名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:58:28.86 ID:S+6tGj7p0
戦後にはないかもしれないが戦前にはあるし江戸時代にもある
205名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:58:33.23 ID:t5LamCEX0
まだ政権与党だから、発言権はあるけど
もうすぐ記者団も減るね
206名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:58:36.12 ID:TnymWXhg0
>>194
社会保障費がな
結局貯蓄に回って国債買い支えてるw
207名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:58:44.93 ID:zRSTBMcx0
落選党首
208名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:04.73 ID:7yk3XHaGO
安倍がやろうとしていることは別に未知の実験でも何でもないわ。
209名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:07.93 ID:xofPm2oH0
>>1
もう対立するほどの勢力じゃなくなっちゃったじゃん
210名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:19.41 ID:crgHywgB0
有能
↑                                       

│                                 
│                                     
│                                     野田
│                               松原
│                                   
│      岡田               玄葉
革新───────────────────────────→保守
│             前原            
│菅                馬淵
│       細野     


│                             
│    原口  海江田 
↓鳩山
無能
211名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:30.77 ID:SyeQF3XO0
所詮は旧社会党です
日本の国益には断固反対です
212名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:35.00 ID:QSrjHpWQ0
白川が日本を実験台にしてるんだけど
日銀の方が世界の流れと違うことをしてる
213名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:38.56 ID:NAH9bRFg0
存在自体が実験であり失敗作であった民主党が何を言うのか?
214名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:39.32 ID:R9hg+umg0
異常なデフレ政策の実験の結果
まともに結婚して家庭もてる仕事が大幅に減少して
輸出が減少して
今に至ってるんだけど

まだこの実験を続けようって言うのか?
変態ですか?
215名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:45.63 ID:vJkCXh4o0
お前ら民主が三年半何やってきたんだよ。円高も放置、被災地も放置、口蹄疫も放置
デフレも放置、挙句の果てに国債ばら撒いて、借金を膨らませ消費税増税。

いいから何も言うな。
216名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:47.11 ID:wzYSkdnPi
>>1
民主党政権こそが盛大な社会実験だったわ。子ね。
217名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:48.93 ID:t8JDTZIA0
何を言っても「民主党よりマシ」
218名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:55.51 ID:ToNOHeSx0
3年3ヶ月世界各国が通貨安政策取る中、ただ1ヵ国だけ通過高にしたらどうなるか社会実験していたくせに。
219名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:59.50 ID:FFiwR5+d0
>>1
『日本国解体』がステルス綱領だろ!
根本理念が悪意マンマンの民主党政権は
問答無用で消えろ!
220名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:02.78 ID:goXtX/yZ0
>>182
バイヨハザード社
221名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:04.03 ID:V86AC5w90
>>1
>国民生活を学説の実験台にしてはいけない

なるほど、民主党は一生懸命頑張った結果、最悪の情況になったと。
 は っ き り 言 え ば  た だ の 無 能 だ ろ !
222名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:18.97 ID:gPs6FIbu0
こいつら、何をやるにしても批判しかできないのね
223名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:19.52 ID:B1kVr6Bw0
だから何もしなかったんですね
224名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:43.34 ID:g3EkWJbQ0
もっとTPPとか原発とか議論分かれてるとこを争点に持ってこないとさ
金融を争点にしちゃったらアベノミクスで株価上がったら詰むぞゾンビw
225名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:43.38 ID:+R7l/d6p0
>>1
子供手当てや高速道路無料化は、社会実験だったはずだけど
226名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:43.80 ID:kVbNN/dH0
見守り隊マンセー
227名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:51.86 ID:xYtIQc6m0
安倍の公約違反にお灸を据えたいけど、他の党が全部このレベルなんだから結局は参院選も自民に投票せざるをえなくなく。
ホント煽り抜きでなんとかしてもらいたいわ。
228名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:10.16 ID:3IJehd7h0
>>201
米国、EUで実験済み
っていうか、日本のようにだけはならないよう対処しただけ
米国もEUもその原因はわかっていた
だけど、今までの日本政府っていうか日銀だけがやらなかった
学説とかそんな問題じゃない
229名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:17.50 ID:TnymWXhg0
竹中の実験

民主党の実験

が日本を駄目にした
230名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:17.68 ID:i9lf3cTH0
でもお前らの注視するだけ政策で結果出てねーじゃんwwwwwwww
231名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:26.98 ID:NMAstmKP0
学者連中が何と言おうが市場は正直ですな。
232名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:29.29 ID:wtcoPmrh0
はあああああああああ?今はその学説の実験台より最悪なんですが!
233名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:48.19 ID:t5LamCEX0
党是 ジミンガー
234名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:55.27 ID:S+6tGj7p0
>>210
鳩山に革新とか保守とかそういう思想を持つほどの脳は持ち合わせていない
235名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:59.59 ID:OaTvCl4N0
経営再建中のパナソニック
今季男子バレー、ラグビー、ハンドボールと大躍進してる
成績残さないと廃部になりかねんからな。

蓮舫の事業仕訳はある部分正しいかな。
スーパーコンピュータ、ノーベル賞と結果出したよな。
236名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:02:03.70 ID:YbPkoWZD0
バカが何を言ってもムダだぜ
民主党? 要らねえよ。

売国NHKも民放も民主党の代表選の話ばかり。
国民は全く興味が無い。
それよりも自民党の政策を伝播しろよ。

左巻きとチョンの巣窟 吐気がするよマズゴミども
事が起こったら、命を賭してお前らを排除します。
237名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:02:05.12 ID:p9bc2I1u0
み―てる―だけー
|\
て  て
る   \
|     る
だ      だ
け        け
|         \
238名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:02:16.49 ID:g/pu3tsZ0
この3年間、民主党と白川が国民生活を学説の実験台にした結果、
日本経済は悲惨な状況に追い込まれているんですが?
239名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:02:18.46 ID:lTY94fdQ0
民主は円高政策を守る
240名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:02:34.16 ID:NBqlL+CK0
それはお前らの共産主義だろうが
241名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:20.51 ID:ziKFLnK20
こりゃ〜安倍政権も長期政権になるな
 
242名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:23.06 ID:R9hg+umg0
>>218
その実験は
韓国や中国のために日本企業が衰退したから
民主党の思い通りで大成功だと思ってるんだろうね
243名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:27.24 ID:TnymWXhg0
円高は見守る実験wwww
244名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:29.50 ID:3emSM1L60
勘弁してください。
子供手当を月額1万3千円、海外に住む外国人の子供にばら撒いたあんたたち。
これがどれほど日本人の誇りを傷つけ、意欲を損なったか、思い出してもらいたい。
245名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:31.26 ID:aV8dUQIW0
デフレに対して財政金融政策で対応するというのは
十分に標準的な考え方だと思うけどね。
構造改革で需要創出なんていうのよりずっとまとも。
246名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:35.59 ID:MfIjoBI30
バブル時代に散々民衆を煽ってたおまえが言うなw
247名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:07.17 ID:Gv5SvgMm0
何もしないという実験をしてその経過を注視してた民主党
248名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:08.28 ID:FdFHmmXk0
安倍の逆を突き進め!
249名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:09.76 ID:a5pCy1Hw0
くだらない政治家同士のイデオロギーはどうでもいい。
結果が全てだ。
250名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:19.98 ID:vJkCXh4o0
民主なんて民団や中共の傀儡政権じゃないかよ
251名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:24.49 ID:bWUIFa9q0
それ言ったら何もできないじゃないですかー ヤダー
252名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:29.15 ID:HMXCKG/lO
>>171
部員10人の弱小野球部で、レギュラーどころかベンチ入りすら出来ずにスタンドから応援する補欠じゃね?
253名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:52.93 ID:8q4MqJkr0
つーか、実験結果は既に出ているんだが。

「円安・株高」

安倍さんGJ!!
254名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:53.83 ID:NBqlL+CK0
>>246
株屋のオッサンという印象しかないな
255名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:58.82 ID:l6h2zuB30
>学者の中にもいろんな考え方がある。

そらそうだ、経済政策に正解なんて無いんだから、やってみなけりゃ判らない。
民主党の政策がてんで的外れだったんだから、その逆をやってみる事も悪い事じゃないだろ。

だいたい経済学なんて、桶屋理論に小難しい屁理屈をつけただけのもんだろw
256名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:05.39 ID:X+kzj7oK0
同感だ。
白川学説はエキサイティングな実験だったが、失敗とわかった以上は即座に終わらせないとな。
当然、海江田も賛成するよな!
257名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:12.54 ID:9oUfxe/O0
理念より結果だせアホ
ゾンビはもう一度墓に戻れ
258名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:14.47 ID:g3VmIpSd0
あーはん?
259名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:15.90 ID:VF9FHjr30
まず、株価が上がっているという現状を認めろ。
それから理由を考えろ。
260名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:19.57 ID:rv1xWDnI0
一度やらせてみてください
261名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:27.76 ID:+IlGg/aG0
萩原博子や佐高信がテレビでアベノミクスをボロクソに批判していたわなぁwww
こいつら、都知事選で宇都宮候補を必死に推していたアカ御用達の自称経済・政策評論家
じゃぁないの?
海江田が言っている学者ってこんなアカ学者の連中だろwww
262名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:28.86 ID:OjFt3dDJ0
海江田みたいな甲斐性なしが党首になってくれたほうが
自民にとってはうれしいだろうな。
263名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:30.18 ID:Hbjs62B/0
>>235
スパコンは村田蓮舫の期待通りに一時期2位に落ちたし、
iPS 細胞は2006年の仕事だぞ?
264名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:55.60 ID:vNX5yVBz0
実験実験と言って国民を実験台にしたのはおまえ達民主党だクズ野郎
265名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:06.96 ID:fEdx3NeD0
>>206
富の偏在が問題だわ。
60代以上の資産保有率が高すぎる。
若者にもっと資産配分しないと。
社会保障費は出生率や少子化対策も鑑みないと
消費税を上げる根拠にならない
266名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:11.16 ID:xDaZa6mD0
素人に政権を任せるという壮大な社会実験がやっと終わったんだよw
267名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:19.77 ID:f1IMGS6D0
雑魚臭がすごいww
268名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:21.15 ID:YRaTZRLqT
民主党は未だに何でも自民党の反対する事しかできないんだな

3年半たっても全く成長してない事がわかった
269名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:21.76 ID:agtOSgOE0
「学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない」
これは白川氏に言うべき言葉だろう!
270名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:22.87 ID:mO826frI0
     _____     ━┓
   / ―   \    ┏┛
 /ノ  ( ●)   \  ・
.| ( ●)  ,      |
.|           /
.|      '~   /
 \_    ⊂ヽ∩\
   /´     (,_ \.\
    |  /     \_ノ
271名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:25.92 ID:L2a4TGRJ0
さっさと円安にしちゃってください
もうアホの話はウンザリ
272名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:29.21 ID:yeSLTy6l0
デフレ対策をまったくしなかった民主党が、何か言っているぞw

パチンコ利権、ずぶずぶの海江田だなw
273名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:34.87 ID:ambz18AO0
>>227
本気で安倍の思想を実現させたいなら圧勝させなきゃダメだ
層化を切り捨て、マスゴミ沈黙レベルにするために
274名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:48.24 ID:2sYjxJrA0
ミンス「円高をこれからも見てるだけ〜」
275名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:07:00.42 ID:SqSzpZn1I
H24/12/22 民主党両院議員総会【25日に代表選ですと!!】 (28:47)
http://nico.ms/sm19641075

これが民主党の現実
276名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:07:06.07 ID:sQyJY37G0
だから何もせずに放置したのが民主党のやり方ってか
頭おかしいんじゃないの?
277名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:07:19.84 ID:ho5hChaV0
>1
今までデフレと円高の実験台にして来た責任は。
278名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:07:37.01 ID:drr1sofJ0
じゃあ正しい対処法があるのか?
あるのならなぜ民主はそれをしなかったんだ?
民主党は”あえてわざと”経済を冷え込ませたと受け取っていいか?
279名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:07:58.39 ID:TnymWXhg0
3年の実験はどうでしたか?
280名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:12.24 ID:rBNUFB3K0
>>1
バブル崩壊後は公共事業ってのはあまりにも古典的過ぎるやり方だな。
今のなんでもかんでも規制緩和ってのが新しいやり方で、見事失敗しているじゃないかw
281名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:12.36 ID:o00YKjZl0
馬鹿を責任のある地位につけるとどうなるかというか実験の結果について。
国民をモルモットにした民主党はどう責任を取るのか?
282名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:29.25 ID:BpCPSUji0
ミンスはもう無い
283名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:31.29 ID:f1IMGS6D0
いやー良かったわ
三党合意盾に擦り寄られるのが一番嫌だったから
284くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/24(月) 23:08:36.61 ID:XZvF7itg0
なんで過去にも何度も実施されて、
現在アメリカ、イギリスで実施して成功してるリフレ政策が実験なんだよ・・・
285名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:39.22 ID:x7wNr1uP0
>>33
チンパンの時に何があった?
286名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:41.85 ID:n57BhQAWP
日本が何十年もデフレを続けたのは実験じゃなく?
287名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:54.14 ID:jgVwBH0C0
つまり何もするなということか?
288名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:09:00.30 ID:NhXtZ6+m0
ゾンビがなんか言ってる
289名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:09:06.82 ID:3yvBr+CP0
 

 
福島原発アボンの対応情報を、他の競合電力銘柄との逆ザヤメシウマ仕手戦の実験台にしたお前が言うなよ。

海江田。
 
 
290名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:09:09.95 ID:YooEykMi0
お前らは壮大な実験をして大失敗したよな
291名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:09:29.13 ID:UHJvD2fQO
国民生活を市民運動家の政治ゴッコに利用してたヤツらが、何を言うか。
292名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:09:30.90 ID:e/QHqFNz0
残念ながら、内緒だが、実験政党は失敗に終わった。
ミンス崩壊の序曲
293名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:09:42.83 ID:OICjsyCx0
ミンスの対案:注視
294名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:09:58.29 ID:LBDQuUzj0
295名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:06.16 ID:eveM4Rnf0
民主党という人体実験で
まじ日本ボロボロになったお・・・
復興予算も江田五月が会長の外国人交流団体に
何十億と流れるとか・・・

まじ殺人人体実験ですわ・・・
296名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:21.59 ID:/bhmi+AG0
さっさと消えろ
297名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:27.53 ID:0UH1bYPs0
原発で命がけの作業をしている消防隊員にむかって、
現場を知らずに間違った指示をしたあげくに、
「俺の言うことをきかなきと処分するぞ」と言ったクズって誰だっけ?
298名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:28.20 ID:ulludeFN0
円高デフレ増税党がんばれ

最低県外原発爆発党がんばれ
299名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:31.00 ID:JJyGODlS0
海江田はどうやって安倍を責めるの
300名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:33.00 ID:4BecDH1H0
お前が言うなスレの中でも最上級にムカつくなこれ
クソインチキ経済評論家が!!死ね!!
301名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:33.40 ID:B1kVr6Bw0
>>227
いつまで公約違反=裏切りなんてアホなイメージもってんだよ
民主が守れ守れって植えつけただけだぞ公約なんざ
おおよその方向性でいいんだから あんなの 細部が違うくらいどうでもいいことなんだよ
302名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:51.71 ID:job9f+vy0
海江田代表
赤松代表代行
細野幹事長
輿石幹事長代行

民主党サイコーヽ(≧∇≦)ノ
303名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:53.36 ID:+IlGg/aG0
責任を取らない、責任を持たないで済む方法・・・ 何も決めない。何もしないこと。
これが、民主党政権の3年間の政治姿勢そのものだよwww
304名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:10.10 ID:GPrFvzfU0
 
韓国外交通商省報道官は24日の記者会見で、自民党の安倍晋三総裁が来年2月22日の
「竹島の日」の政府主催式典の開催を見送るとの報道について「幸いな決定だと思う」と述べた。

報道官は「韓国固有の領土である独島(トクト、竹島)について他国の地方政府であれ、
中央政府であれ、記念行事をすることは容認できない」と主張。
そのうえで「日本が隣国や国際社会の信頼を得ながら、国際社会に寄与していくことを
望む」と述べた。



オモニ自家製キムチ。瑞々しく安倍晋三総裁はおかわり=東京都渋谷区の「可禮亜」

http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/121118/stt12111818010007-p18.htm
 
305名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:17.88 ID:JeoSx45V0
クソ民主党のせいで白川の持論の実験台にされていた訳だが・・・
306名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:24.92 ID:R9hg+umg0
デフレをとめてインフレに向かわせる政策って

物の価値のほうを上げるか
お金の価値を下げるか

金融政策でやるにはお金のほうの価値を下げる
つまりお金を増やして薄める

しかないんだよね

物の価値を上げるって事は
生産性を悪くして供給過剰にする

外国から安く入ってくるものをシャットアウトして供給過剰をとめるか

一番難しいのが需要を増やす方法

政治でやれるって言えば
輸入規制と金融政策じゃねえの?
307名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:39.24 ID:mYErAgqK0
>>235
山中さんは事業仕分け批判してたんだぜw
ただでさえ資金が足りないのに減らすなってな
308名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:47.17 ID:3IJehd7h0
このご時世に、海江田みたいなことを言う奴がいるのが信じられん
FRBのQEの存在自体知らない可能性もあるな
309名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:51.40 ID:khyBqnvI0
民主?
誰も信じないよ。というか
信じるとでも思っているのか?
本当のバカだな。
310名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:56.18 ID:JqyYuuCU0
>>261
デフレ婆は日本の癌やね
311名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:12:02.77 ID:Vw6NcVIu0
海江田が言いたい事。安部はアホだから取り巻きの話にダボハゼのように見境無く飛びつく、
今回の旧態依然のバラマキ狂想曲も、アホが分かりやすそうな話に飛びついただけで、
結果もここ20年来やってはヘタッテを繰り返してきたバイアグラ政策を、性懲りも無く繰り返えそうと
張り切ってるだけの話、国民にしてみれば阿片をまた飲まされるようなもので、
好い加減にしろ・・・と海江田は言いたいのだろう。安部とガチンコでt討論したら、安倍バカさ加減が
浮き彫りになるだろうなあ。
312名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:12:03.68 ID:ziKFLnK20
まあ海江田と馬淵なら馬淵だろうな
どっちも民主党という肥溜めの中の糞なのは変わりないが
313名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:12:23.97 ID:VHPNSZQD0
うわぁ…全力で足引っ張ってきやがった
マジで民主消滅しろよ
314名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:12:36.22 ID:/Ye9PHu10
はぁ?円高デフレ放置の民主党が言うセリフじゃないだろ
あほか
315名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:12:39.91 ID:pd/JletfP
「一度やらせてみろ」と言って国民生活を踏みにじった貴様らが何を言うか!
316名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:12:40.68 ID:+HxuL7TX0
円高デフレを放置してきたミンスに言われる筋合いは無い!!
317名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:01.29 ID:BL/0OdaE0
与党時代に有効な手立て取ってて、即効性はなくともそろそろ効果も
出てくるかな?って感じなら説得力もあるんだけどね。
市場の反応は安倍の発言だけで、自身らの政策は改善どころか悪化の
一途を辿ったくせに何難癖付けてるんだろ。
318名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:17.46 ID:jhQViTnz0
活断層かどうかいろんな考えがあるから云々
319名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:18.99 ID:3TVfniBS0
>>277
そいつはケケ中にこそ言ってくれw
320名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:21.78 ID:7WEcYhIP0
早速無責任野党としての言動になってきたな。
まあ、今までも無責任与党ってだけだったが。
321名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:22.92 ID:Uo33V+qY0
朝日は日本をどうしたいんだろうね?

【社説】外国人地方参政権−鳩山政権は「多文化共生社会」実現へ踏み出すときではないか…朝日新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258966095

【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840949/

【人権擁護法案】「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」…朝日社説★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/


















【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★253
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238829600/
322名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:23.13 ID:ambz18AO0
>>311
翻訳機にでもかけたような文章だなw
323名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:28.95 ID:29TgXv+n0
見守るだけかいwwww
324名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:30.03 ID:+hZQiQ6w0
3年3カ月の無能なママゴト政権で日本をガタガタにした
ミンスには何も言う資格は無いだろう 黙っていろ海江田
325名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:43.65 ID:7K4LsJ+3P
そういって見てるだけだった民主政権
326名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:55.90 ID:uSWF3nwcO
マジで人材いないんだな…
なにやっても学説にあるだろうし、実験台だろ…

なにいってるか、わからないです。
327名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:56.50 ID:+HxuL7TX0
左翼は物が安くなると喜ぶ性質があるw
328名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:12.82 ID:c7H8NIT30
本日のおまいうスレはここでいいですか?
329名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:17.34 ID:5MchazFd0
どんな理屈だよ。
どんな時もすべての学者の言う事をきいて、すべてとりいれるつもりなのか。
330名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:37.69 ID:xjbWUFHz0
何も出来なかったくせに偉そうなこと言ってんじゃねえよ詐欺フェスト
331名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:42.60 ID:XbAjVKva0
>国民生活を学説の実験台にしてはいけない
壮大な実験をフクシマでしたわけだが
332名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:44.05 ID:/Ye9PHu10
何もしない簡単な仕事です
民主党議員
333名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:48.36 ID:u9ABEymE0
積極財政と金融緩和は本来リベラル側が唱えるべき政策だろうに
自民にお株を奪われたからって反対に回るのはいかがなものか
334名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:57.31 ID:3Wc5yQmX0
>>308
海江田は
キンユウセイサクとかいうものは
世界に前例のない安倍が考案した新政策のことだと思ってるんだろうな
335名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:58.09 ID:VHPNSZQD0
親父が中国シンパ。子供にも万里の長城から名づける。
で、子供も中国大好き。中国のためなら日本人がいくら損しても構わない!!
中国様中国様〜!!!
336名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:15:02.44 ID:n79DxzAtP
前の総裁選のときと間逆のこと言ってない?
337名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:15:20.96 ID:rnfuho4XO
実験ねぇ・・・。

ディテールはともかく大枠は既に高橋財政で実証済みかつケインズらが理論付けもしちゃってる固い方法なんだけど。半世紀も前にな!

ところであんたらこの三年間何をやってたんだ。
338名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:15:26.21 ID:OaTvCl4N0
>>307
一方であの東大偽物学者にも補助金がついてるじゃん
定期的にゼロから見直して本当に必要なら再び予算つければいいんだよ
339名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:15:38.27 ID:W9R9gnHz0
海江田「速やかにやらないと処分する」 > 東京消防庁
340名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:15:52.60 ID:JqyYuuCU0
安愚楽牧場の件は出資法違反の可能性が高いと思うが時効で良かったな。
341名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:15:55.16 ID:BQ23q8u00
お前ら、妄想の実験したじゃねえか3年間も
342名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:15:58.12 ID:khyBqnvI0
ごちゃごちゃ言うのがおかしい。
民主政権の時にいくらでも出来ただろ。
出来ないくせにご託抜かすな。
343名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:04.99 ID:XfPJWGFS0
>>1
バーナンキ批判?
344名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:09.50 ID:LpLN4I6U0
お前らの実験に付き合わせたくせに、どの口で言ってるんだよw
345名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:14.53 ID:3IJehd7h0
>>306
需要は常にあるよ
ただ庶民に金がないだけ
まあ、金がうまく行き渡らないっていう現状において、
需要を増やすのは難しいっていうのであれば、あながち間違いではないけど
346名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:15.58 ID:ambz18AO0
>>327
そりゃあ売れる安物がどこからやって来るか考えればうれしいでしょう
347名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:18.06 ID:TAJaLZJV0
海江田は馬鹿なのか?
その中から主流のものを採用し、他にぶれないことが一番大事なのに
折衷案みたいのが最悪の選択肢よ
348名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:34.16 ID:R9hg+umg0
>>312
馬淵って漁船衝突事故のとき
海保の管轄の国交大臣のときに
自分には関係ないような振りして
見守ってて更迭された奴だろ?

まあ総理大臣は無理だけど
弱小野党の党首なら別にコイツでもいいけど
349名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:48.07 ID:7ki1jku20
金融政策にいちいち議論が起こること自体が驚きだよ。

現在の状況で緩和すべきなのは、まともな経済学者なら誰しも賛成だよ。
350名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:49.52 ID:Cs7RESLE0
野党になった途端大声出すなw
351名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:53.06 ID:/Ye9PHu10
国民生活を実験台にしてるオバマに言うべき
352:2012/12/24(月) 23:16:56.15 ID:oxCkAb6m0
>>1

 色々な意見があるなら、それこそ国民の選択に任せるべきだろうに。
 民主主義国家をなんだと思ってるんだ?
353名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:06.18 ID:ulludeFN0
円高デフレ増税党 最低県外原発爆発党
354名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:08.41 ID:jv4yw+XJ0
海江田!焼きそばパンまだかよ?

何スレ待たせんだよw

菓子パンなんか2つも食えないからな。

判ってんのか?あ?!
355名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:12.37 ID:/M10pxSt0
実験では駄目だ
国民に被害を与えると確信を持っているものだけを実行する
356名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:17.20 ID:wl/rN+4e0
選挙で安倍さんが選ばれたんだから民意だろ
民意に従え
357名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:26.90 ID:0eToGg030
実社会に役立たない経済学者なんて必要なのか?
358名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:39.97 ID:X1Jw2cqY0
>>1
>国民生活を学説の実験台にしてはいけない

ブーメランにしかならんだろw
359名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:40.79 ID:+hZQiQ6w0
無能なバカがミンスの党首になるのかい
イヨイヨ崩壊への道を下るのかサヨウナラ
360名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:13.23 ID:9JstdpW90
国民の生活どころか生命まで貴様らの極左思想の生贄にした連中が何をほざく・・・
361名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:17.22 ID:a5pCy1Hw0
そういえばどの程度の売国までなら日本は耐えられるかの実験してた政権があったなぁ
362名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:21.77 ID:WLiPOXv40
いろんな考え方がある→決めない。
これが、一番ダメよ。
まだ学習しないか?
363くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/24(月) 23:18:30.31 ID:XZvF7itg0
今回のリフレ政策への批判ってさあ、

政治家から評論家、新聞屋まで、基本から大きく外れてそもそも話にならないのバッカリで異常すぎる・・・
364名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:33.00 ID:OLUka2Q90
 
怒らないでマジレスしてほしいんだけど

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?

普通の人なら恋人とSEXしてるはずなんだけど

このこと知った親は悲しむぞ?

現実見ようぜ
 
365名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:46.02 ID:SyeQF3XO0
アベノミクスVS財政の壁の最中にジミンガーかよ
366名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:50.83 ID:3Wc5yQmX0
>>333
しょせん民主党はリベラルではなく社会主義政党だから
需要管理という発想がなかったんだろうな
367名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:52.01 ID:Z3rm8yht0
民主政権はプロ市民の実験台だったな
368名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:57.95 ID:qN9Kre8BO
高速道無料化とか、実験して失敗したんだよな
369名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:59.04 ID:2Hi/wfM30
だから注視していたのね・・・
370名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:02.34 ID:bBptF2e40
クリスマスに実家の両親から電話かかってくると、なんか寂しい気持ちになる。
なんだろうな。これ。
371名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:05.79 ID:DBQzGa0o0
学者を信用する風潮はいつまで続くのか
372名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:09.54 ID:/Ye9PHu10
比例復活のくせに態度でけえよな
こいつw
373名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:14.38 ID:W/LCGGNM0
経済政策があるっていうのなら何故与党3年3ヶ月でやらなかったんだ?
374名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:15.85 ID:4yZIS5V40
海江田って逮捕されたんじゃなかったっけ
375名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:21.14 ID:ZspC7+B/0
民主党や民主党議員が何を言っても多くの有権者は聞き流すだけ
ということに気づかないのか。まずは3年間を総括しろよ。
376名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:37.43 ID:3yvBr+CP0
おい海江田。

で、お前、福島原発アボンで経産大臣してた時に、
一体何口分のおともだち資産家の塩漬けデンコ株に
逃げ場与えて逃がしてやったんだ?
口先三寸の経済評論しながらデムパ芸者やってたお前に、
その手のおともだちが居ないわけないだろうがボケカス。

お前の情報開示のさじ加減一つで、ヘタすりゃ大もうけ
できる状況だったのはわかってるんだぜ。
377名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:57.83 ID:nLB18v9u0
民主党の社会実験がどうしたって?
378名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:05.02 ID:OICjsyCx0
3年で何もできなかったんだから黙っとけばいいのに
379名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:06.22 ID:1/DZRxAr0
>>学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない」と述べ

民主がやった、
円高は国益と考える円高・デフレ政策についても、
学者の中にもいろんな考え方があったんだろ。
それなのに、民主は国民生活を学説の実験台にした。
そして日本経済をめちゃくちゃにした。
国民に謝罪し、反省しているのか?

自分らが先に国民生活を学説の実験台にしておきながら、
どの口で言えるのか?
380名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:13.05 ID:LaIBCXGD0
えっ?

えっ????
381名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:21.66 ID:ulludeFN0
比例復活オザーのパシリ党の党首か
382名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:25.07 ID:j01FN7ch0
3年間も無策無能のままほったらかしにして今の大不況ど真ん中に
突撃させたド腐れ民主党に批判する権利は無いだろwww
383名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:27.92 ID:WCeiR49P0
実験されても困るが、傍観者でも困るで
384名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:39.30 ID:ty8Yw6Fr0
嘘つきはミンスの始まりって小学生に言われてますよ
385名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:40.95 ID:OWt+COU90
こいつ都知事選に出るとか言ってた時期があったような
386名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:46.84 ID:eGu8UnBG0
ゾンビ海江田(失笑)
387名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:57.90 ID:EVD0DvVd0
また何でも反対する前に
お前らのデフレ円高で景気良くなる実験の総括でもして
仲間内で潰しあいでもしてろクズ
388名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:27.20 ID:uZev4rxN0
3年間やりたい放題やって日本をぶっこわして選挙で大敗したんだから
オマエらはしばらく黙ってろ売国奴
389名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:32.17 ID:KcsjsUAe0
民主党がなに言っても無駄(笑)
信頼は地に落ちてる
390名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:33.18 ID:/Ye9PHu10
国民はお花畑サヨの実験で3年間無駄にしましたが何か
391名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:40.31 ID:n57BhQAWP
海江田は日本の景気が良くなったら困る国の代弁者なのかな?
392名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:42.32 ID:wtcoPmrh0
日銀・財務省・民主ともどもw
数値が大事で実体経済はどうでもいいらしいw
だから日本の経済を24年間も停滞させてるのなw
今の官僚は全て総とっかえだ!
もう落第だろwwwww
393名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:44.16 ID:2kg6D0Lq0
批判のための批判なんだからこれでいい
あとは国民がなるほどと思うかどうかだ
394名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:47.68 ID:CmAn0FTr0
実験台とか言ってるけどマニフェストとかできもしないことを訴えて
政権獲ってズタズタにしたのはどの政党だよ。

3年前国民を実験台に使ったのはお前らミンス共だぞ
395名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:48.89 ID:+hZQiQ6w0
日銀に何も言わずに円高を許して傍観し自殺した経営者を
何人も殺したミンスが何をヌカす
396名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:56.66 ID:7Ak9w7I40
デフレ政策こそ前代未聞の大実験だったんだけどw 聞いてる?民主党
397名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:22:25.44 ID:e1kuOStY0
>>1
おまえたち民主党がこの経済危機を作ったんだろ
無責任にもほどがあるわ
398名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:22:42.54 ID:q2/Es/zB0
20年デフレ継続という世界に類のない社会実験の最中ですが
399名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:22:58.22 ID:XfPJWGFS0
介入のタイミングをバラす政党が何を言うか
400名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:00.81 ID:0G5+j8rV0
ミンスの国家戦略担当相ってくその役にも立たないポストだったなあ
401名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:34.57 ID:hmeaMX1xO
あれをやってはいけない、これをやってはいけない

国民は「できる事をやろうとする人」を選びました
402名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:40.71 ID:KcsjsUAe0
麻生さんが財務大臣って時点で磐石な安心感
403名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:42.99 ID:jv4yw+XJ0
党代表じゃなければ、離党できるからなw

海江田、おまいは一番最後、解党する時な。
404名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:48.34 ID:ziKFLnK20
>>306
バカかお前
405名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:55.22 ID:nDBEIXHn0
はい、参院選、次の衆院選で消滅決定
406くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/24(月) 23:24:05.47 ID:XZvF7itg0
>>333
ほかの先進国だとそうなんだけど、日本の場合、左翼って経済を全然勉強してなくて
議論すらできないってレベルみたいなんだよな・・
407名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:06.19 ID:AjNsd9yQ0
>>1
お前が言うな
 




学説よりも、中国説や韓国説が重要なんだよね? www




 
409名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:28.10 ID:OICjsyCx0
>>400
多分担当大臣すら何すればいいのか分かってなかったと思う
410名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:36.10 ID:IFqOUdfF0
馬淵はインタゲ賛成派だからこっち希望
411名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:36.54 ID:hmZ8G7/I0
海江田ってバブルの時に、崩壊なんて有り得ないとか言ってたやつだよね。
412名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:38.73 ID:/Ye9PHu10
結局民主党ってのは社会党で福祉福祉の非現実的政党なんだよな
野党ならまだいいが与党になっても誰も責任を取らない
無責任政党なんだよw
413名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:45.03 ID:VcBfiTcP0
デフレを放置し、バブル時代はバブルをあおりまくった海江田が党首だったら、
安倍としては最高にやりやすい相手だな。
414名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:13.11 ID:bJ+1Id220
流石に好景気=(ハイパーじゃない)インフレ状態ってのは常識だろ、民主の馬鹿ども以外では
415名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:20.44 ID:+hZQiQ6w0
バブルを恐れて何もせず只傍観するだけの
白川を選んだのはミンス政権だ
416名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:31.09 ID:+5GYLfYP0
>>406
日本ノサヨクはいわば経済極左でもあるからな
417名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:51.03 ID:QUcKeJqI0
海江田を代表に希望
参院選で勝つる
ほかの党がね
418名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:09.89 ID:jv4yw+XJ0
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
        // ""´ ⌒\  ) 政治を科学する……
419名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:30.24 ID:n/1xSJwA0
こいつはバブル時代は投資しろ投資しろってし視聴者煽って
不況になってからの時期は貯金しろって言ってたからな
ただのテレビ芸者としか思わん
420名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:31.38 ID:2kg6D0Lq0
>>417
つまりはそういうことだ
国民が賢くなればいい
421名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:42.04 ID:CmAn0FTr0
もし2011年の菅の後任を選ぶ代表選で野田が敗れ海江田が代表になり

海江田政権・海江田首相になっていたら今頃どうなっていたんだろう?
422名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:47.90 ID:rOL28JqV0
こんなコメンテーター出身のバカに何ができるよ
もっとコイツの過去さらけ出した方がいいわ
おとなしく年間1億円以上も黙ってもらってる国に貢献全くしていない
血税貰うだけ議員だぞ
423名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:59.93 ID:0vfdmaRq0
大規模な社会実験とやらを連発してた政権にいたとは思えんな、高速無料の実験レポート
はよかけw
424名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:13.60 ID:hmeaMX1xO
対案もなく否定的な事ばかりで国民はもう疲れました

最大限やる努力をする人を求めます
425名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:33.31 ID:uaeuxP6pO
民主党って、やっぱデフレ推進政党だったんだな
ま、大半の国民は民主党の経済金融政策は聞くだけ時間の無駄だと思ってるよな
426名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:39.99 ID:KxXlVP1r0
ベーシックインカムならまあ実験といえるかなあ
通貨の供給量増やすってのはデフレ脱却の当然の政策なんだが
427名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:41.11 ID:PlfVWvz30
>>406
資本主義は悪とまでは言わないが、右翼的保守的と思ってるんじゃない?
円安と円高だったら、円高選びそうだし
428名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:43.90 ID:IaRVDtHf0
>>418
鳩山と見せかけて
お前嘉田だろ
429くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/24(月) 23:27:47.51 ID:XZvF7itg0
>>416
いまだにゴリゴリのマル経って奴が、そういや朝生に出たことあったな・・・
金子だったか
430名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:50.81 ID:lCN4LPEf0
社会実験した奴がいうと説得力が違いますねえ

バブルの時→株買えと散々煽る
バブル弾ける→主婦までも株をやっていたんですよ!とバカにする


どういう脳味噌してるんだろう・・・こいつだけじゃなくて民主党全員にいえるけどw
431名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:54.18 ID:3yvBr+CP0
社会保障拡張で福祉に財源垂れ流して、新規ヘルパー雇用創出(キリッ!

民主党お抱え無能学者のマックロ経済なんて、所詮この程度よw
432名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:55.87 ID:TnymWXhg0
泣き江田さん、また国家で泣くの?
433名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:58.55 ID:/Ye9PHu10
おまえらの実験につき合わされてえらい迷惑したぞ
しんどけドアホ
434名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:02.17 ID:+hZQiQ6w0
惨敗を反省してるならそんな事は
言えないはずだけどな
435名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:03.16 ID:29TgXv+n0
デフレ下での増税で景気回復ってのは実験じゃないのかw
436名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:03.81 ID:x9ezueO30
これじゃまた国会が始まったら、つまんねーことを質問するんだろうな
もう解党しろよクソミンス。
437名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:25.90 ID:qoN7aNpo0
政治家のくせに人前で涙ポロポロやってしまった時点で失格
感情に支配され、大局を見失ってしまってると判断されるからだ
少なくとも世界はそう見ている
438名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:29.99 ID:Hbjs62B/0
>>285
デフレ下の経済でも日銀が量的緩和を渋っていたところにサブプライム問題が顕在化
アメリカの金融恐慌よりも早くに日本がモロ影響をこうむった
439名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:32.42 ID:W9R9gnHz0
ありがとうミンス党。在日韓国民の生活が第一。

民主党政権後
シャープ 2,000円→200円  パナソニック  2,500円→500円
ソニー  6,000円→900円   船井電機   15,000円→1,000円
東芝   1,000円→250円    NEC     1,000円→100円
トヨタ  9,000円→3,000円   マツダ    800円→90円
ホンダ  5,000円→2,400円  ヤマダ電機  15,000円→4,000円
コジマ  1,500円→250円   JFE      8,000円→1,000円
新日鉄   900円→150円   
KDDI  800,000円→546,000円  ドコモ 180,000円→130,000円

☆☆☆ソフトバンク☆☆☆  1,000円→3,100円
440名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:38.06 ID:JlYkb6px0
色んな考え方がある

だから何もしません

日本経済沈没

数ある『考え方』の中から、自身の政治生命をかけてbetterを選択し、実行するのが政治家というものだろう
441名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:44.44 ID:+5GYLfYP0
>>424
もう対案を出せ!というのも疲れてきたよねw
442名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:29:13.42 ID:Ir///Q8S0
>>285
日銀の金融引締めが効果を上げたんだろ?
443名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:29:41.11 ID:umXqi1u+0
>国民生活を学説の実験台にしてはいけない

お 前 が 言 う な
444名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:29:47.42 ID:SjYj6MRU0
日銀総裁人事を邪魔したらいろんなとこが発狂するぞ。
民主は跡形もなく消えるだろうな。
445名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:29:49.20 ID:R9hg+umg0
>>410
そーなんだ?

じゃあさ
参議院選挙で惨敗したくなきゃ
参議院の民主党議員は馬渕選ばないとね

海江田にして小沢がやった見たく日銀人事でゴネて
日銀総裁決まらないまま参議院選挙やって

『 捻 じ れ 解 消 選 挙 』

みたくなったら目も当てられないもんね
446名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:29:53.37 ID:GFsOR0a30
何もせず見てるだけが経済政策の党があったよな.
447名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:30:36.99 ID:pNV2k1sK0
増税で景気回復言ってた連中がよく言うわ。
448名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:30:38.08 ID:EpdZo3cn0
様々な学説から正しいと思うものを選ぶのが政治的決断だろうが
海江田はバカすぎるんだよ。間違っている時のリスクも選んだ国民が責任を負っている。
449名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:30:41.02 ID:DBCvpzgq0
日本人の息の根止めるまでデフレを続けたいってのか?
450名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:30:45.79 ID:y6I1lJgy0
>>81
そんなことあるわけがない


李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/
米国大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/
【政治】野田佳彦首相への外国人献金者は「民団役員」で「船橋支部の議長」 自民党の西田昌司氏、15日の参院予算委員会で指摘★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321436875/
451名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:30:51.84 ID:OICjsyCx0
野田なら自民にすりよってたと思う
452名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:11.73 ID:k04r30s+0
反対意見を述べるなら対案を出せ
批判だけなら小学生でも出来る
453名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:27.78 ID:1S7XcQlz0
海江田は不要だ。
いらない。
454名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:40.03 ID:7Wkg+8Ii0
なぜこいつ落さなかったんだよ選挙区民!
自分すら顧みることのできない無責任野郎が!
455名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:45.98 ID:x9ezueO30
自民党の公募1年生女議員に選挙区で負けて元大臣として恥ずかしくないのか?
よく名乗りをあげられるな。
456名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:47.41 ID:FolixJRI0
普通に考えて民主党のほうが実験的だと思うけど・・
457名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:32:02.36 ID:mXgupT1m0
民主党政権でちょっとでも国民生活が良くなったのか言ってみろ(怒
458名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:32:08.73 ID:n79DxzAtP
>>421
消費増税はご破算となって、民主党がまだダラダラ政権与党やってたんじゃないの?
459名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:32:10.45 ID:VsiJ0XEO0
>>285
いろいろあるけど参議院選挙で民主が躍進したのが原因なんじゃないかと思うようになった
460名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:32:41.31 ID:ulludeFN0
原発爆発実験を実施した菅
461名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:32:43.40 ID:JJGVI3AD0
社会実験という都合のよい言葉で散々国民生活をもて遊んだ君たちに言われたくないね。
462名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:33:00.28 ID:GHbQXfNR0
自分たちが圧倒的に負けたのに反省もなくいきなり対決姿勢ですか。
またマスゴミに甘やかされるだけの何でも反対野党になりそうだな。
そういうことやったら今度は完全に終わりだろうね。
463名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:33:03.89 ID:hmeaMX1xO
邪魔だからもうどいてください
464名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:33:15.07 ID:muK1eHer0
売国チョンしね
465名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:33:41.59 ID:PlfVWvz30
昨日のたかじんだと松原仁は安倍肯定派だったな
あと執行部が議員の意向を汲んでくれないって言ってたな
466名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:33:50.01 ID:+5GYLfYP0
>>454
落ちたけど比例復活したんだよ。
与謝野が自民のままで存命だったらケチョンケチョンで落選だったのにw
467名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:06.05 ID:wtcoPmrh0
昨日のNHKの日本国債って1時間番組あったが
なで日銀・財務省が金融緩和に踏み切らないかと言うと
アメリカのヘッジファンドがいずれ日本国債が売られるのを見越して
仕込んで待機してるのを分かってて
ヘッジファンドに儲けさせないためらしいw
もうバカとしか言えないwww日銀と財務省wwwww
468名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:12.44 ID:NBKtIbE+0
対案は出さないで批判ばっかり。
もうそういう政治に飽き飽き。
469名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:21.26 ID:OICjsyCx0
>>462
わりとそうでもない
民主は消滅するかもしれんがみんなや維新に分散
もしくは新党に移動するだけ
470名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:23.99 ID:/Ye9PHu10
ちょっと聞くけど円高デフレ増税路線でいいと思ってるわけ?
こっちのほうが国民生活が犠牲になると思うんだけど
471名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:41.51 ID:VoI5se+T0
もう すっかり野党気分w

つーか 与党の時から野党だったわ
472名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:43.16 ID:W9R9gnHz0
自民の新人女候補にも負けたゾンビ海江田
473くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/24(月) 23:34:58.75 ID:XZvF7itg0
>>467
そんなアホな言い訳してたのか・・・
474名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:35:27.12 ID:JJ5IJzd+0
国民の生活が第一に原点復帰すればいいだけ
475名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:35:27.29 ID:y6I1lJgy0
>>452
TVタックルで円高デフレ推進派の奴が言ってた対案が「金融資産に課税しろ」だった
476名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:35:51.65 ID:hmeaMX1xO
「日本経済は全治三年」
と言い切ったアソーの
「経済対策三段ロケット」が見たかった

漢字読めないなんてどうでもいい
477名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:35:56.92 ID:mYPJBoZ30
実験しろよ・・経済学は実験・検証が足りないんだよ・・・
478名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:36:41.29 ID:17JU/g6m0
「民主党が地上から無くなりますように」というプラカードがあったけど、全く同感だなw

民主党の議員が何を言ってもBKの原則からちっとも変わらない。
479名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:36:53.62 ID:JcU2ZOhT0
日銀総裁人事でまたもめそうだな

マジで死ね!クソ民主党
480名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:37:02.39 ID:eOnkpwwX0
他のことはともかく、経済面で安倍ちゃんとやり合ったら圧勝だろうね
腹痛坊や復活も時間の問題だな
481名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:37:14.81 ID:Gv5SvgMm0
>>467
え?ww
482名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:37:31.91 ID:c65diT380
学説もなにも、それに反対するやつらの「学説」は、自国通貨建ての国債が
デフォルトするとか、理論上絶対あり得ない説を唱えたり、ハイパーインフレ
の恐れを唱えると同時に、金融緩和じゃ物価があがらず効果がないという説を
唱えるという超絶バカばっかじゃないか。なんだったら、リフレ論者とサシで
討論やってみろよ。できるもんなら。 それにしても、安倍の政策に反対の
連中って、誰一人リフレ論者と議論しないのはどういうわけだ。
483名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:37:49.14 ID:OICjsyCx0
>>480
わかったから対案言えよクズ
484名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:08.87 ID:wtcoPmrh0
>>473
直接そうは言ってないんだが番組の作り方としてはそういう感じw
そういう情報流して実際に金融緩和してないんだからそう思ってもしょうがなくね?
ヘッジファンドは確実に国債が売られるのを待ってる。
まあ経済良くするためには自然に国債売られるからしょうがないんだよねw
485名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:09.53 ID:3mNrcaNG0
>>477
社会科学は人を相手にするからどうしても動植物や機械相手の自然科学と比べて
実験がやりにくいよね
486名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:21.49 ID:Leq49gXO0
  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //_____ ヽ:::::::::|
 // 怪江田  \/::::::::::|
 ||/ ̄    ̄\  |\::::::|
 .|.-=・‐.  ‐=・=- |==;/⌒i   安倍の次は俺が総理をやるからな!
 /   /      .|   )|
 |  /( ,、 ,、 )\  ノ   ノ
 .|.         .|====|_
 .| ヽ_________ノ  .|  /|:\_
  \_____/ //:::::::::::::
  /\___  / /:::::::::::::::
487名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:41.62 ID:Qi5e+cjE0
小選挙区で落とされるような奴が代表選出るとか恥知らずにも程があるだろw
お前は選挙民に代表どころか議員失格の烙印をおされたんだよ
民意というものを何と心得るのかこの馬鹿はw
488名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:43.28 ID:a7EDX0n90
あんまし攻めると泣きだすぞ・・・
489名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:02.36 ID:dxpggOZb0
民主党政権が試行錯誤のと云えば聞こえはいいが手探り夢探りだったから
490名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:06.18 ID:Zyc6w7Mm0
>>1
日本を在日や支那チョンの、植民地実験に使った民主に言われる筋合いはない。
491名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:10.39 ID:ambz18AO0
>>482
新聞と一緒で言いっ放しにしてわからない人を騙す意外に無いだろw
議論だの双方向のものはダメなんだよ
492名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:30.90 ID:3N/wSjNt0
誰が民主党の党首でも構わないけど
まずは党内でよく話し合ってから、発言してくださいね
493名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:40.76 ID:DdNBgTYj0
>>475
そんな実現が難しいことしなくても、インフレにすりゃいいだけなのになあ。
494名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:45.32 ID:MHVwojzr0
事業仕分けも子ども手当も高速無料化も国民の生活を実験材料にして大失敗しました
495名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:09.51 ID:NiP9UqiK0
>>1
実証例があって成功例がありますが?
496名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:33.34 ID:NBKtIbE+0
>>476
麻生が入閣したら、またメディアが嬉々として麻生を叩きまくるだろうな。

「麻生副総理、入閣をホテルのバーでお祝い!」
「今日から始まる麻生’S BAR」
「安倍総理と仲良くホテルのバー」
「今回はBARは封印して、料亭で会合か!?」

こういう報道になるのかなぁ。
497名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:35.64 ID:555k7SsjO
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/
民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/
【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/


【テレビ】某テレビ局、学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354028745/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354034482/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354061306/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★4
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354069283/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★5
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354082235/
【金融緩和】テレビ局から財政破綻、ハイパーインフレで言うように強く求められるらしい
http://m.logsoku.com/r/poverty/1353990598/
『なんとか財政破綻とハイパーインフレでお願いします』・・テレビ番組が政策批判を捏造か? 番組出演の経済学者が暴露し波紋
http://m.logsoku.com/r/dqnplus/1354078091/
498名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:40.47 ID:D/BDZ+hf0
学者にも色々な考え方がある、って自分で言っちゃってるじゃねぇか。
代表は大人しく馬淵に譲れ。
経済についてはお前よりよっぽどマトモだから。
499名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:46.01 ID:cl+VJMP50
>>1
すると前例のないことは一切出来ないからずーっと五五年体制にしておくべきだったってこと?
500名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:50.72 ID:Hbjs62B/0
>>480
「倍率ドン! さらに倍!!」
「『はらいたぼうや』さんに1000点!」
501名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:59.31 ID:02adPfWj0
そもそも、海江田万里はバブル期に「土地の価値は下がらない。どんどん買うべき」とテレビで流布してた中心人物じゃん

こいつのせいで何人が自殺したと思ってるんだ?

こんなやつが政治家をやったりメディアに出続けることが問題

海江田氏ね
502名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:05.56 ID:8wTQyctr0
>>1

空缶政権の初期に、増税で景気回復lってとんでも社会実験をしようとしたよねー。
503名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:07.60 ID:wtcoPmrh0
海江田は古賀さん切った時点でイメージ悪すぎだろwww
504名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:13.22 ID:fq5CfXOW0
>>421
海部政権のようになっていたんじゃねw

海部政権時代に小沢が「御輿は軽くてパーがいい」って言った
505名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:30.08 ID:gyQwB8Hk0
別に安倍の経済政策は悪いと断言するつもりはないが
特定の学者のFAXか何かをひけらかして偉い方のお墨付きもありますとか言いふらしてるようじゃ
学問に対する態度として全くなってないと思う、っていうか、いかにもバカのやることだなと思ったわ
単に取り巻きから吹きこまれて信じ込んでるだけでさ

学問なんて学説が乱立しててなんぼだろうに
ひとりの学者に依拠してますなんて調子で自ら言いふらしてどうするんだよ
いかにも学問にちゃんと触れたことがなさそうな人間のやることだ
506名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:33.98 ID:1S7XcQlz0
東大名誉教授にしてエール大学教授の浜田宏一先生が、
日銀を厳しく批判し続けているじゃん。

先進国で日本だけの、馬鹿げたデフレを終わらせるべきだ。
507名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:34.48 ID:PS2H/wVg0
たしかに何でもない。
日本のセージ蚊はみな

ただの役立たず糞爺。


バルサン しゅッ!
508名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:46.64 ID:TmCGdjat0
流れの早い現代における全ての政策は大半が実験的だし、
国民や国家が実験台になるのは仕方ないだろ。

理想をたて、
理想に基づいて実験し、
現実の結果に基づいて習性する
これが無くなった社会は衰亡するしかない。

たとえば憲法第九条は理想だし、実験的。
日本は半世紀以上も実験した(実験させられた)
だが、その理想は周辺国の意図によって修正せざるを得なくなってきた。
それが日本という国家、日本人という民族の力不足だとしても、現実を直視するしかない。

現実に不適合をおこした実験結果は、さっさと修正して、
早く次の理想を実験した方が建設的。
509名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:59.56 ID:3yvBr+CP0
>>485
宮崎でバカチョン農業研修生に口蹄疫菌持ち込ませて
和牛ブランド崩壊社会実験とか、福島の原発アボン情報を
錯綜させて、ただちにわ・・・w パニック社会実験とか、
いろいろやろうと思えばできるがな。
510名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:01.88 ID:QH1xix6l0
いろいろな説があって、そのうちどれかを採って景気対策していくわけだろ?
民主はどの説を採りたいんだ?
どれも採らん、何もやらんの3年間だったよな。
511名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:21.96 ID:h2bzbwJCO
>>1
ワケのわからない社会実験とやらで失敗したのはお前らだし
512名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:34.11 ID:iWes8Rmq0
腹を切って死ぬべきだな
513名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:46.50 ID:pZ97NBhy0
民主はまず死んでください
514名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:49.74 ID:ZvXHPrChO
まっ、野党だし消滅するまで好きなだけ注意深く見守ってれば
口閉じて
515名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:54.59 ID:Yc+nptnu0
>>1
じゃあ、お前はなんだ?
バブル期に散々、財テクを煽ったクセにw

海江田は日本のことより、次の選挙を心配したほうがいいぞ
新人相手に比例復活したクセに、次はどうなるか見ものだぜ
あー、だから党首になって少しでも顔を売っておきたいのかw
516名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:03.28 ID:OICjsyCx0
>>505
で、対案は?
517名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:16.18 ID:PQDwUmuR0
安倍政権は当たり前のことを当たり前にやる
民主党は何もやらなかった
518名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:41.07 ID:caefL1Sx0
無能っぷりさらけ出して涙目だった奴が
すっかり忘れて代表選か
なんでこいつ自己評価高いんだろう
519名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:57.18 ID:Bxod1ghB0
こいつ、破綻した安愚楽牧場の広告塔やってたんだよな

経済語るんじゃねえよ
520名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:08.38 ID:3yvBr+CP0
>>488
汚いケツ穴から血が混じった下痢便涙を垂れ流すのは、
海江田の方だがなw
521名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:10.85 ID:/Ye9PHu10
政権取って3年で国民に愛想尽かされたのに態度でかいよね
反省とか対案とかないの
ばかなの
しぬの
522名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:42.12 ID:X3jMW2uU0
>>1

  あれっ 『子ども手当が景気対策』とかの基地外発言とか

  『16.8兆円の無駄がでるんです!(毎年)』とか

  今すぐすぐ死ねばいいのに思った基地外発言って自民でしたたっけ?

  
523名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:49.14 ID:3Wc5yQmX0
>>510
民主党は100年前のマルクス-レーニンの説を選んだんじゃねw
524名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:59.73 ID:lRjk+pyoP
民主の次の党首はこいつでいいよ。
で、こういう発言をどんどんしていってくれ。

それだけ民主の消滅が近くなる
525名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:00.23 ID:HSmu6In/0
>>1
ハイハイ
ただ注視するだけの人は引っ込んでね
行動できる人が今必要だから
526名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:08.06 ID:tcqBZCOo0
経済学の基本なんですけど
527名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:12.19 ID:ambz18AO0
原発ぶっ飛んだ時のヘリコプター大作戦ほどハイリスクノーリターンじゃないだろ
アホ丸出しの実験ってああいうのを言うんじゃないのか
528名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:25.70 ID:31U7vVcY0
民主党の政権交代が国民生活を犠牲した大社会実験だった
そして大失敗に終わった
529名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:50.20 ID:eP6vdHFE0
今日おま
530名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:55.75 ID:DQq9jtDX0
以前、国会答弁で国民の平均年収を問われて「1500万円くらい」とか言った人ですか?
531名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:00.50 ID:Hbjs62B/0
>>509
宮崎口蹄疫はアングラが原因、
残念ながら道休は無関係

事実とデマは別個に扱う、それがフェアプレイ
532名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:13.72 ID:Qn/YklzZ0
自称経済評論家あがりは、やっぱ言うことが違うね。
533名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:15.77 ID:rbPGcJAQ0
輿石派が海江田で野田前原派が馬淵か
どっちも酷いな
松原仁達リフレ派はもう出て行ったほうがいいかもな
534名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:17.33 ID:3yvBr+CP0
>>505
大阪大学のカイワレ誤用経済学者がなんだって?w
535名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:36.43 ID:02adPfWj0
そもそも、海江田万里はバブル期に「土地の価値は下がらない。どんどん買うべき」とテレビで嘘を流布してた中心人物じゃん

こいつのせいで何人が自殺したと思ってるんだ?

こんなやつが政治家をやったりメディアに出続けることが問題

海江田氏ね

民主党政権で失敗した以前にバブル期でも多くの自殺者を出したマスゴミお抱え経済学者(笑)の海江田万里
536名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:40.59 ID:gnaukciIO
国民生活を実験台にしてはいけない!
だから円高放置してたのか?
今は党をまとめられるかが問題だろうに
敵と戦える状態か自分達で判らないのか?
このまま海江田が代表なら民主党は参議院選挙脱落決定だな
馬鹿は野党にいるに限るな
537名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:54.14 ID:vGYObn6i0
泣かすぞこら
538名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:25.37 ID:owfy4pC20
海江田「こうすれば日本の景気は劇的に回復します」
マスゴミ「全くその通り。民主党にもう一度政権を任せるべき」

じゃあ、何で与党のときそれやらなかったの?
539名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:30.92 ID:2kcoYIf10
政権交代の実験台にされてボロボロなんだが
540名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:47.00 ID:1UkQfPIVP
高橋是清に逝ってこいw
541名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:47.13 ID:Yc+nptnu0
>>518
民主って、無駄に自己評価が高いのが多くないか?w

モナオが、私のような人間が何人かいないと、
この国は本当に駄目になる なんて言ったのなんて、正気とは思えないw
542名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:58.17 ID:/PlH5giq0
>>1
なんて尊大な自己紹介なんだろうか…
543名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:48:07.42 ID:fonjU/Wh0
日本を実験台にしたのは民主党だろ
お前らの悪行の数々
末代まで忘れん
544名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:32.14 ID:3yvBr+CP0
>>531
安愚楽が原因と、なぜはっきり書けない?w
水牛ガーもバカチョン農業研修生ガーも、同程度の信憑性だろボケカス。

>事実とデマは別個に扱う、それがフェアプレイ

なにキリッしてんだよブーメラン乙w
545名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:54.10 ID:gyQwB8Hk0
専門家がその専門とする分野について言うことが正しいかどうかは
同僚のプロ達にしか結局判断できない。その判断すら難しいだろうが、
プロ以外が正しいかどうかを判断することはさらにむずかしい
だから、素人が専門家の意見を参考にするときは、専門家どうしをぶつけさせるしかない
少数の専門家に依拠して、その言うことを全て鵜呑みにするのは危険

特定の「ブレーン」なんてものがついてそいつの言うとおりに権力者が全て動いたってろくなことにならん
546名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:03.55 ID:06fUZAE9O
現状維持も実験みたいなもんだ
547名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:05.97 ID:emiq5VoJP
東京の港区民だけど、次も海江田万里に票は入れねーよ
こいつらに票入れた同じ区民はもう一度政治について勉強しろ!
548名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:18.43 ID:1S7XcQlz0
経済産業大臣 海江田万里殿 あなたは、バブル絶頂期の98年暮れ、
来年の日経平均予想を経済記者に尋ねられ「5万円」と言い切りましたよね(笑)
期待しておりますから… ( ´艸`)
549名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:55.94 ID:OICjsyCx0
>>545
で、対案は?wwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:58.05 ID:02adPfWj0
そもそも、海江田万里はバブル期に「土地の価値は絶対に下がらない。どんどん買うべき」とテレビで嘘を流布してた中心人物じゃん

こいつのせいで何人が自殺したと思ってるんだ?

こんなやつが政治家をやったりメディアに出続けることが問題

海江田氏ね

民主党政権で失敗した以前にバブル期でも多くの自殺者を出したマスゴミお抱え経済学者(笑)の海江田万里
551名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:03.08 ID:YhS7FH6G0
何も出来なかった民主党が何おか言わんや。私利私欲で代表なんかやらない方
が賢明なのに。
552名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:03.24 ID:WCeiR49P0
なんで、そっちの方向にハンドル切ったら、
ずっとアクセル踏み続ける前提にしちゃうんだろうね。
ヤバいと思えばブレーキを踏めばいいし、そこを注視するのも
議会の役目だろう。
553名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:09.08 ID:Qn/YklzZ0
財産簿―借りてふやす生涯財テクの知恵 (カッパ・ホームス)
554名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:30.60 ID:Hbjs62B/0
>>540
是清前に有効需要創出の学説なんてどこにもなかった
「どうやらそっちの方が正しいようだ」という空気は醸成されていたようだが

本物の政治家・財政家は、「未だ存在しない学説」さえ、先取りしてしまう模様
555名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:37.37 ID:3yvBr+CP0
>>545
>特定の「ブレーン」なんてものがついてそいつの言うとおりに権力者が全て動いたってろくなことにならん

ソーラー1000マンコ!!

これが、大阪大の誤用マックロ経済学者の助言によりカイワレが全世界に向けて発信した妄想なんだぜ・・・
556名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:38.11 ID:JqyYuuCU0
>>548
嘘だろ(´;ω;`)
557名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:36.47 ID:jxUYCOth0
海江田は泣いてればいいんだよ

お前らのせいで原発が爆発したんだから
558名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:51.86 ID:/Ye9PHu10
円高デフレの時は金融緩和&財政出動は普通の経済対策だと思うけど
ただ長期金利上昇のリスクはあるけど仕方あんめえ
で、おまえは何がしたいの
増税ですか
しねw
559名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:23.94 ID:PS2H/wVg0
明治中期に朝鮮から日本に渡来したくせに
「維新という言葉を使う輩はけしからん」とか
朝鮮うんこ漏らしが言ってるが

支持というか期待してるのは昭和小財閥と田舎者だけで
現実にはその関係はすぐ破綻する。

バカ安倍に表面上協力したがるのは中共の太子党くらいなものだ。

あとは全部ふさがってる。


カイエダってのはなんでもないし誰も協力などしないゴミ。
560名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:27.17 ID:Hbjs62B/0
>>544
> 宮崎でバカチョン農業研修生に口蹄疫菌持ち込ませて

これ書いた時点で、いくら虚勢を張っても無駄
ブーメランどころか自縄自縛だぞ?
561名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:51.24 ID:VMVEyNnk0
泣くなよ
562名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:12.19 ID:3yvBr+CP0
>>548
>バブル絶頂期の98年暮れ、来年の日経平均予想を経済記者に尋ねられ「5万円」と言い切りましたよね(笑)

ワロタwwww
某北浜せんせぃ以上の、マゲ神通力がありそうだな海江田にはwwww
563名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:19.24 ID:+xG3YUh80
デフレ下で消費税増税する方が100%負けが見えてるレベルの社会実験なわけだが
564名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:50.07 ID:rTLKChhM0
FRBで実践済みなんだが
565名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:43.65 ID:kOXuKRw70
無能無策で、経済産業大臣やってて、原発の爆破以外に成果のないやつが、

なんだって?
566名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:50.14 ID:gyQwB8Hk0
>>555
だから全部ダメなんだよそういうのは。竹中とかあのへんも全部。
少数の学者が目立ったときにはろくなことが起きないのはほとんど経験的に証明されてるだろ
学者としてそれでいいのかって思うわ。
同僚に認められてなんぼであって、権力者にひとり引き立てられていいように使われる学者なんて情けなくないのかなって
青臭いのは認めるが
567名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:50.58 ID:3LARTpGw0
無能はだまってろ
568名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:54.21 ID:OICjsyCx0
>>563
これ国会で多分30回くらいは何度も民主に説明してたのに
一切反論せず、でも増税するんです!って言ってたからなw
569名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:03.97 ID:Y63QqdXp0
>>475
インフレで貯金が目減りしていくんだから、正しいって事だよね。w
570名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:06.26 ID:9DEsU49E0
素人の練習台じゃもっと困るんですが
571名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:45.99 ID:3yvBr+CP0
>>560
>アングラが原因、

プッw
はっきり書けよ。ゴミカスヘタレがwwww
安愚楽を知ってる奴が、このスレに何人居ると思ってるんだよボケカス。
あと、アングラじゃねぇよ。アグラだわ。にほんごにがてぶりまで露呈するとかhgwrswww
572名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:56.93 ID:azt7bcUM0
お前が言うな
573名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:16.26 ID:NBKtIbE+0
安倍が上手いこと経済立て直して、
みんな「やっぱり自民党で良かった」って思ってきた頃に
消費税増税されて、みんなで阿鼻叫喚して
次の衆議院選挙は自民党が大敗してると思う。
574名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:47.66 ID:4zFRV1v+0
確かに金融緩和で本当に景気が回復するかは、議論がある
だが、デフレ下で消費税率アップさせた民主党には言われたくない
575名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:03.40 ID:OICjsyCx0
>>566
で、対案は?wwwww
対案言えよクズ
どうすればいいのかいえよおい
自民はとりあえず案言ってるしお前も民主も反対なんだろ?
お前はどうしたらいいと思うの?
注視とかか?www
576名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:08.40 ID:ulludeFN0
がんばれー円高デフレ増税党
がんばれー最低県外原発爆発党
577名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:14.21 ID:Htr1K1w10
例えば維新の2トップだとトンチンカンな毒舌吐くにしても
イメージ操作狙った比喩や例え話はほとんど使わない
こういう環境にいるといやらしい物言いしかできなくなるのかね?
気分悪くなるから普通に反論してもらいたいわ
578名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:19.64 ID:K5T+u0fz0
実験って
何をやっても駄目な政党に言われたくないと思うが
579名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:27.20 ID:Hbjs62B/0
>>571
そんなに泣くなよ

べつに虐めたいわけじゃない

それから、水牛チーズ屋さんは最大の犠牲者だから、最大級の敬意を払うように
580名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:57.57 ID:fRDV7cgf0
>>573
安倍なら4年間で大仕事するだろうからそれもよしかな〜。
そしていよいよ橋下首相か
581名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:00:20.54 ID:Qn/YklzZ0
で、民主党はこいつを党首にすんの?(笑)
582名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:00:36.84 ID:MrzTkbct0
少数野党が何を言っても無意味だな
583名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:45.73 ID:U/63CVt80
>>1
泣きべそ大尽が何か言ってるみたいですね。
584名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:54.81 ID:NBKtIbE+0
自民党が野党になってわかったことがある。
他の政党はみんなファンタジーなんだよな。
できもしない夢物語を語るだけで、まったく現実性が無い。
585名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:00.54 ID:+DHvTtylP
自称経済評論家としてワイドショーに出演して暇人を相手にしていたよなD級でも、
大臣を経験すると偉そうな口を利くようになるんだなwwww
586名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:49.04 ID:C+9edrHB0
やっぱり何が何でも「ハンターイ」の基地外野党に戻ったな。
せいぜい参院で抵抗しまくって、夏の参院選で消滅しろよww
587名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:57.64 ID:kHsZ9Itk0
こんな事言ってたら経済政策なんもできないだろ
588名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:03:03.30 ID:Mf8IeIfO0
民主党のスピーディーの情報隠しが
東北や関東の人の体を学者や医者の実験台にしてないと言いきれるの?
589名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:03:22.45 ID:pIUYVC820
>>569
インフレで貯金が目減りするとは限らないよ

なぜなら戦後のどさくさの時しか、
日本はインフレ率が金利を上回ったことがないから

それが証拠に、今の爺婆はインフレ時の高金利を経験したから、
金融資産が増えた訳だしね
590名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:03:39.63 ID:20yIutXU0
>>573
いや消費税増税は公約だからむしろやらないほうがおかしいけどな
591名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:04:03.36 ID:Qcf5S4H+0
>>575
経済の専門家じゃねえ俺にはわからんよ
だからいってんだろ、専門家の意見が正しいのかどうかなんて専門家どうしぶつけてきめるしかないって
それなのに、特定の専門家に依拠していると公言する政治家がまたもや現れたから心配してるだけ
お前こそ歴代の御用学者が政治家に吹き込んだしょうもない話と今回のは違うと判断できる理由があるのかよ
592名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:04:51.07 ID:Tlgfm+G50
>>285
安倍末期で量的緩和をやめたから
593名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:32.78 ID:pIUYVC820
>>580 そしていよいよ橋下首相か

俺様主権の橋下だけは、止めてくれ
594名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:39.52 ID:B2ij3oXq0
比例復活の分際で偉そうに
595名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:24.37 ID:MyVr+MKa0
すべての学者が同じ意見になったことしかやりません!それが民主党!

アホか
詐欺で日本人から政治を奪った民主党とマスコミはさっさと滅ぼされて断罪されろ
596名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:29.63 ID:7LVJ/4Qq0
>>1
>国民生活を学説の実験台にしてはいけない
民主党、お前が言うな。
実験的に高速道路無料化したり、適当に子ども手当ばらまいたり
したのはお前らだろうが。
自分達のやったことの総括も出来ない、反省もなし。
民主党支持者は反日勢力か在日支那チョンであることが
はっきりしたなw
597名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:25.62 ID:1JMd+1oc0
プロでも二つにわれてるのに、なんでいちいちつっかかるの?
バカじゃないの
民主党はデフレ推進するのかときかれて終了するよ
598名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:44.64 ID:8PJF++Ci0
>>588
その学者や医者がいる東京も普通にSPEEDIの情報隠しのせいで危険地帯になってしまっていた件。
599名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:50.81 ID:cuVLKRng0
>>590
どこの政党が政権取っても避けては通れない道なんだろうけど、
過去2回、消費税増税する度どんどん不況になってるし。
消費税上がっても、給料は上がるわけじゃないから
月10万円の生活費の人は、消費税上がった後も10万円の生活費で生活しようとするし。
自ずと何かが節約される。
節約された分、景気が低迷するはず。
600名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:02.29 ID:mEEcx8ZI0
左翼の発言は与党になっても攻撃的だった
601名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:06.15 ID:J83pL9qv0
まあこれで民主党は夏に解党レベルになるからよかった
マトモな馬淵で建て直しされたら逆に困るwww
安倍さん同様思いっきりリフレ論者だし馬淵
602名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:15.52 ID:ObjU16NwO
>>505
リフレ派は学者や実務家の間でもかなり大きな勢力だし
Fax来る前から安倍と浜田教授は親交ある
教授の名前を安倍が持ち出したのは、教授が教え子でもある白川に、かねてから批判的だったから
603名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:31.02 ID:lpEIVhOs0
海江田はリフレ派だと思ったが
馬淵は言うまでもなくリフレ派
604名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:24.79 ID:N0A4rwOw0
おい海江田、くだらんこと言ってないで、
早くメロンパン買ってこいって
小沢さんがいってるぞ。
605名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:59.34 ID:+DHvTtylP
ニューディール政策ってのは実験的な政策ではなかったの?
ミンス政権時みたいに、デフレが進行しようが、円高が進行しようが、
「見てるだけ〜」の対応がが正しいって言いたいのか?
606名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:10:01.79 ID:20yIutXU0
>>591
世界恐慌で実施して成功し実績があるからだね
この20年マスコミに批判されてできなかったけどやっとできる
これまでできなかったのはもちろん自民が批判されてしかるべきことだと思うぜ

で、対案は?
専門家じゃなくても国民全員に投票権はあるし責任もあるよね?
偉そうに政治批判してるからにはどこかに当然投票したんでしょ?
607Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/12/25(火) 00:10:16.38 ID:eXWD3LTK0
指くわえて3年間為替もデフレも放置してたアホは引っ込め!
つうか白川と一緒に死ね!!
608名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:11:01.02 ID:Tlgfm+G50
馬淵は一貫して金融緩和財政出動派
まともだからミンスで主流になれないwww

外交で松原仁、経済で馬淵あたりはなんでミンスにいるんだ??
とびだしたほうがいいぞ
609名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:11:18.12 ID:13AGz4CQ0
こうして民主党はデフレ推進政党として参院を戦うことになりました
610名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:00.27 ID:T1JyVz8BO
民主党のおままごとに付き合わされた国民に向かって言える台詞じゃねーな
611名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:12.75 ID:58nGKCkh0
 『円高で日本の景気は良くなります!』By 民主の藤井財務大臣(当時)。

 どうしてこういう基地外を野放しにしとくのかと思ったが。

 今でも生きているのが残念で仕方がない。
612名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:15.36 ID:GdZfh3aY0
>>605
ニューディール政策は効果無かったし、そもそもあれは別にケインズ政策ではない
ただの所得再配分政策
613名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:51.75 ID:k5IAupr90
確実な手法がないんだから、何をやったところで「実験」になっちゃうんじゃ?
614名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:04.56 ID:cuVLKRng0
3年前、民主党に期待してた人多かったのにね。

「民主党は消費税の議論すら避けてくれる!」
「無駄を省けば増税なんて必要ない!!」

って信じてた人多かったのに。
まさかその民主党が命がけで消費税増税頑張るとか言い出す始末だし。
615名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:11.37 ID:1JMd+1oc0
でも民主党はデフレ推進政党だよね

本音がでたってことにすぎない
どんどん安倍ちゃんに追求されてけばいいよ
この政策には安倍ちゃん本気度が違うから
616名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:28.66 ID:mInpQw7zP
いつも実験だろ
というか家畜化
617名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:35.94 ID:kzIbRtX+0
>学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない


これは非常に正しい。


 文系の学者って極端な意見持ってる奴が多い。

 竹中による「実験」で日本はメチャメチャになったしね
618名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:06.85 ID:M3UxbFHZ0
>>国民生活を学説の実験台にしてはいけない
我々は三年4ヶ月、民主党の売国政策の人体実験をされてきました・・・。
619名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:11.65 ID:yHdmxKv80
クズ過ぎて笑えない
620名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:50.84 ID:58nGKCkh0
>>617
  民主党の『円高・デフレで日本の景気は良くなる!』は

  どうなのかね? 基地外にもほどがあるだろw
621名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:23.83 ID:SxtJXXrE0
どんな経済政策も何らかの学説に拠ってるだろw
何もせずただ見守ってきたことの言い訳としては最悪の部類だぞw
622名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:17.47 ID:IKMr3amw0
おまえらの経済政策って注視だろ?w
623名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:42.90 ID:lpEIVhOs0
まあ石破ほど金融緩和に否定的なスタイルでない分マシかな
安倍・馬淵>海江田>石破・谷垣
ぐらいな感じだろう
624名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:59.08 ID:8Ld1/UZ30
83 :可愛い奥様:2012/12/24(月) 20:11:46.77 ID:qPFS75nb0

この動画すごい、マスコミを問い詰めるいい方法です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
「どうして本名で放送しないんですか?」と問い合わせしまくろう!
625名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:17:26.37 ID:PrGGBnmg0
元経済アナリストだけあるな
626名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:05.53 ID:1Ag6QDmz0
だから民主党は見守るだけで何もしないと
627名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:30.04 ID:Ux4mNx7w0
海江田って馬鹿なのか?
学問をバカにしてるとしか思えない
いろんな説の中からチョイスして
責任もって行っていくのが政治家だろう
頭ばっかり下げて媚びてないで、もっと大人になれよ
628名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:35.02 ID:20yIutXU0
>>615
テレビで明確にインフレ否定、デフレ肯定発言し、
数日後公約にインフレとデフレ脱却を掲げちゃう、
どうみてもキチガイ野田さんは、
2chやネットで「野田さんは民主の中ではまともだ!」の大合唱
629名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:52.28 ID:a8c63xwKO
海江田って国民を被爆させた以外に何かしたっけ?
630名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:02.10 ID:58nGKCkh0
『子ども手当が景気対策!』とか

 経済学部の大学3年生で十分かるくらいの間違いを連呼していた民主党が

 なんだって? 
631名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:57.34 ID:TD44JWkl0
そもそも、海江田万里はバブル期に「土地の価値は絶対に下がらない。どんどん買うべき」とテレビで嘘を流布してた中心人物じゃん

こいつのせいで何人が自殺したと思ってるんだ?

こんなやつが政治家をやったりメディアに出続けることが問題

海江田氏ね

民主党政権で失敗した以前にバブル期でも多くの自殺者を出したマスゴミお抱え経済学者(笑)の海江田万里

こんなやつを信用する人間はバカだけ
632名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:58.71 ID:7fwcGZ1I0
民主党に一度やらせてみるという実験を
マスゴミが煽って国民が実践しちゃったけどそれはおk?。
633名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:12.01 ID:mIs7tO9q0
つうかこうでもしてから
消費税あげないと財政政権なんて夢のまた夢なんですが
本当は早急に消費税17%くらいにする必要がある。
634名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:17.58 ID:2MLG2ZGT0
海江田さんて 大震災でフクイチ原発が爆発した時に 東京消防庁に 放水活動を速やかにやらなければ処分するw

って言ってたよね?

その後発言は訂正されたみたいだけど…

自分は命令だけして責任を取らず 権力を振りかざす人の印象。
635名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:19.84 ID:YheXtcLv0
民主が何言っても無駄
636名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:43.87 ID:20yIutXU0
個人的には安易に自民に媚売らない分野田よりは支持できるわ
いや自民支持だけどね
637名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:52.46 ID:4Lb5y0140
日テレのワイドショーで奥さん相手に株の買い方教えてたのが凄い出世だな
638名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:58.53 ID:lpEIVhOs0
まあでも民主内で一貫して金融緩和に積極的だった馬淵が野田グループから支援を受けているのはどうなのよ
海江田は小沢さん派で、小沢さんはここ数年日銀法改正と金融緩和を言ってるんだぜ
639名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:21:18.51 ID:DS/Jgj0A0
馬渕と松原は悪人じゃなさそうだから民主から脱出すればいいのにな
渡辺周は昼行灯だからどうでもいいけど
640名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:05.89 ID:MrMHLvFC0
※予想通り、政党助成金目当てでもめてます。
金の切れた小沢は終わりwww

小沢一郎氏に近い議員らが「小沢氏を共同代表にすべきだ」と反発して了承を見送った。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS24026_U2A221C1PE8000/
641名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:55.72 ID:Sfcer9Rc0
まぁ、学歴馬鹿ぞろいだとなおさらエール大の権威に文句は言えんなw
642名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:07.61 ID:AYqvOUcS0
一度やらせてみてください

考えて見れば壮大な実験だったよな。
開発方に従事してるから感覚的に分るけど、
こういう開発チームって大方がポシャって消えて行くんだよな
643名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:09.75 ID:J83pL9qv0
金子洋一さん、馬淵さん、ジンジン松原
早く民主辞めたほうがええでー
644名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:15.25 ID:x5575V57I
安部は言葉だけで、円を2円以上安くした。
海江田もやってみな。
645名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:15.77 ID:HlTyPgQe0
鳩山政権発足当時、しきりに閣僚たちが「これは社会実験です」と言ってたが…
646名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:45.64 ID:67prpnde0
>>617
そして民主党政権もしかりだ。
円高・デフレでめちゃくちゃになった。
647名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:02.43 ID:YbPw3wAK0
馬淵と松原はさっさと離党して暫く無所属がいいと思うよ
648名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:22.13 ID:kzIbRtX+0
>>631
それを言うなら、大規模な金融緩和を唱えてる高橋洋一なんて、
「埋蔵金90兆円」 を猛烈に主張しまくってた奴だぞ?w



とにかく、学者ってのは極端。

なので、どんな政策やるのでも、反対意見をもった学者も用意して、
互いの意見を聞き、政治が判断するのが最も合理的で間違いがない。


官僚なんかは、「学者が極端な意見を持ってる」ことを知っていて、
審議会つくるときには、官僚にとって都合のいい説を唱えてる学者だけを集めてきて
「識者も同じ結論です」、とやるw
649名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:31.62 ID:1k0tLGbe0
元財務相の藤井が数日前のテレビ番組で高橋是清をけなしまくってて
こんな奴が財務相やってたらデフレも広がるはずだわと思ったわ
650名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:49.28 ID:+xOfxvUBO
注意深く見守るしか出来ない奴らが何言ってるんだか。
651名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:51.10 ID:pV5FooNi0
ミンス分裂するぞ
652名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:26.11 ID:B1CqLxI5P
安愚楽牧場の和牛商法をノーリスクとか言って宣伝してたバカが、金融や経済を語ってるw
653名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:54.67 ID:8QO3ilO/0
ことごとく外れていた単なる財テク評論家が何をえらそうに。

おまえ、ハイパーレスキュー隊恫喝の件、有耶無耶にしているが
これはきちんと精算してから公の発言がはじめて許されるぞ。
654名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:28:25.17 ID:UVqUpZSd0
>>9
655名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:28:44.30 ID:s2RkbfDB0
>>624
NHK視聴者のみなさまと語る会
覚えた!
656名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:00.64 ID:6Mp0QrjE0
ミンス代表選は現職議員ですら興味ないらしいぞ。
第三極との合併やら連携の方が重要らしい
657名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:26.44 ID:tDyUEcJ20
民主党:学説の実験は危険で無責任だ!デフレ対策としては黙って見守るべきだ!

SHINE!
658名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:56.64 ID:kA6PiK6x0
仮免とかいって国民生活を実験台にしてたのお前らじゃん
659名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:07.16 ID:5emIVhY10
もうデフレの実験でたくさんデータは取れただろ?
全世界にもバブル崩壊後の教科書としてデータは提供されたわけだし
そろそろ世界のリフレを参考にデータを提供される側に回ってもいいんじゃね?
660名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:25.37 ID:8QO3ilO/0
社会実験大失敗して、数え切れない自殺者をだした恫喝野郎張本人が何を偉そうに。


社会実験大失敗して、数え切れない自殺者をだした無能張本人が何を偉そうに。


社会実験大失敗して、数え切れない自殺者をだしたおかま張本人が何を偉そうに。
661名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:44.17 ID:aLNvLIsk0
円高で散々失敗しておきながら何言ってるんだか。
それを言うつもりなら、藤井を絞首刑にいしてからモノ言えと。
662名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:32:01.75 ID:Gpx2zZZ90
アミバもどきが何いってんだよ

ミンス「ん〜政策間違えたかな〜?」
国民「うぎゃ〜!」
ミンス「円高にどれだけ耐えられるかな〜?」
企業「助けてくれ〜!うあああ!」
663名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:32:26.48 ID:GdZfh3aY0
>>648
合理的じゃないよ
判断する政治家に専門知識が無いんだから、学者と官僚の言う事を鵜呑みにするか、全く
無視するかしか能が無い
だから上手く行きっこないんだよ
664名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:32:27.34 ID:67prpnde0
日銀 → 御用学者 → 民主
   圧力      圧力
665名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:33:48.61 ID:58nGKCkh0
 お前16.8兆円が無駄が出ます!で

 前回受かったただの詐欺師なのわかってんのか・

 受かったからチャラとかなめてんじゃねーぞ!
666馬渕モータ:2012/12/25(火) 00:34:26.99 ID:l7LAHaF20
馬渕モータとの代表争い 有利らしいな
667名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:11.06 ID:kzIbRtX+0
>>660
>社会実験大失敗して、数え切れない自殺者をだした恫喝野郎張本人


それは竹中でしょ。


1998年に自殺者爆増
http://livedoor.blogimg.jp/nihonkokukenpou/imgs/d/e/de0e32e1.jpg


竹中平蔵

1998年(平成10年)7月、小渕内閣の経済戦略会議(議長:樋口廣太郎)の委員に就任。
議長代理の中谷巌を中心とした学者グループの一員として、戦略会議の理論的支柱を形成した。
668名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:45.44 ID:d1A5sRqVO
さすがに国民で放射能実験しただけの事はあるな
669名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:50.63 ID:nd3P0xyE0
松原は海江田支持らしいです。
670名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:36:24.94 ID:TD44JWkl0
そもそも、海江田万里はバブル期に「土地の価値は絶対に下がらない。どんどん買うべき」とテレビで嘘を流布してた中心人物じゃん

こいつのせいで何人が自殺したと思ってるんだ?

こんなやつが政治家をやったりメディアに出続けることが問題

海江田氏ね

民主党政権で失敗した以前にバブル期でも多くの自殺者を出したマスゴミお抱え経済学者(笑)の海江田万里
671名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:36:53.03 ID:58nGKCkh0
>>667
  お前バカだろ?
672名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:36:54.53 ID:cuVLKRng0
>>624
これすげーな・・・
俺もデモなんて参加するのは場所やタイミングが合わせにくし
面倒で気が引けてたけど
これなら電話だけでいいし、今度からこっちで参加させてもらうわ。
673名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:00.38 ID:sa704vwmO
山口二郎の実験を実行した政党が何を言う
674名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:25.34 ID:kzIbRtX+0
>>663
>判断する政治家に専門知識が無いんだから、学者と官僚の言う事を鵜呑みにするか、全く
>無視するかしか能が無い



そんなことない。

反対意見を持つ学者に、なぜ反対なのか、きちんと説明させればいいんだよ。
そうすると、Aという意見の問題点、Bという意見の問題点ってのが浮き彫りになってくる。


仮に、Aを採用した場合には、指摘されたAの問題点に対する対策を打っておく。

もちろんそれでも完全ではないが、 Aをまんま鵜呑みにするよりはるかに安全で効果がある。
675名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:41.66 ID:InanpvCK0
野党だから民主党なんかどうでもイイwww
676名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:48.07 ID:D798u/Sv0
どの口でw
677名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:50.48 ID:qpxdOqFe0
竹中平蔵と刺し違えてくれるなら応援するけどな
678名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:38:12.95 ID:P2x0bLjO0
安倍「我々は疲れてクタクタだ。腹が減っている。だからチョコレートみたいな
甘いものをとりあえず食べておこう。それから温泉にでもつかって、体内循環も
よくしたほうがいい。」

ミンス「チョコレートみたいな甘いものを食べるなんてとんでもない。甘いものは
体に毒です。野菜を食べろ。野菜を。それから温泉につかるなんて、のぼせたらどうする。
熱が出たらどうする。熱は体に毒だ。熱が上がらないように解熱剤を飲むべきだ。」
679名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:38:22.37 ID:0aKbJ6AV0
>>649
尊敬する人物は高橋是清とか言ってたやつだな
平成の高橋是清と持ち上げられてた藤井裕久
円高デフレはこいつのせい
680名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:23.57 ID:NBb+9JFKO
公道に「社会実験」と大書せしめて、高速無料化の馬鹿な実験をしたことは忘れんぞ。

馬鹿ミンスはたこフェリーに謝れよ。
681名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:34.98 ID:YoXvyvBP0
史上最高値の円高が起きたのは民主党政権だったのだから、
実験してたのは、おまえらだろうが。
682名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:28.04 ID:VY7FDj940
万里はまたベソ書くなよ
683名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:49.57 ID:0Djj1f9b0
今回の自民は勢い落ちてきそうって時に民主が勝手に自滅してくれるからいいよね
デフレ経済を国民は身を持って経験してるから賛成なんて誰一人しない
684名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:12.40 ID:y3a3mEeW0
民主も以前よりゴミが減ったから、鳩山時代よりはマシになろう。
685名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:21.94 ID:Sd4nS7250
>>679
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2759.html
7:30〜

就任当時は高橋是清を持ち上げまくってたな

でも是清を最大限に褒めちぎりながら、何の矛盾も感じることなく、平気で高橋財政とは真反対の施策を表明していたけどw
686名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:41.49 ID:d1A5sRqVO
放射能実験で多数の国民を被爆させた方の云うことは違うな
687名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:43.23 ID:EGGer5B70
>>3
この3年半、日本国民の生活で世界に前例がない規模の実験をしてたのはどこのどいつだ?
特に東日本全体を放射能汚染させて死の大地に変えた上で、なお放射能漏れを放置し続けているのは何を実験してるんだ?
688名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:05.20 ID:58nGKCkh0
  『円高・デフレで日本経済は成長します!』


  この民主の発言(連呼)で『 民主って本当にただの基地外なんだな!』

  って思いました。 今時点で生きているのが残念すぎる。
689名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:18.95 ID:NN0sU04eO
法学部政治学科卒のくせにバブル期には経済評論家ヅラしてさんざ煽っていた詐欺師。原発でも現場の東京消防局に横柄で無責任な態度を採っていたクズ。不倫問題とか身辺も何かと汚い最低の人間・海江田が民主党の代表とはぴったりですね。
690名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:31.80 ID:EvXOSx0g0
主流派もケインジアンも金融緩和に賛成だろ?
ハイパーインフレガーとか言ってんの学者でもなんでもない人間ばかりじゃん。
691名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:17.17 ID:5EZoimuz0
>>1
それはおまえら民主党の方だろw
692名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:27.82 ID:GdZfh3aY0
>>674
政治家が反対意見なんか説明されても理解出来るわけないだろ
それに、その挙げられた問題点さえ、妥当な指摘であるかどうかも判断出来ない
お前が言うような方法でやってたら、結局出来上がるのは中途半端で何がやりたい
のか分からない骨抜き政策だけだよ
693名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:44:10.58 ID:hprj//cU0
>>684
党首決めるだけでゴタゴタする民主の底力をなめるな
694名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:08.81 ID:Iwbiya3JO
オカンの介護しながら無職になった時に何の支援もなかった
民主党の人や生活って俺には何の関係もなかった
695名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:16.00 ID:efkshG6n0
自民の金融政策に反対してるやつらは、今から逆ポジションで張りまくってて
1年で大金持ちになってるはず。注目していこうぜ。
696名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:21.29 ID:RCbA94a00
マイノリティな学者にそそのかされた海江田が言って良い事じゃないな
とりあえず民主党には批判する権利は無いだろ、日本破壊しまくった馬鹿なんだから
697名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:39.47 ID:d1A5sRqVO
放射能を無駄に拡散させて、日本国民を被爆させた事を、もう忘れたのかな
698名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:30.35 ID:ZxRjoxZJ0
>>667 いや、おまえ1998年に何があったかを抜かしてんじゃねえよw
ハゲタカヘッジファンドの仕掛けたアジア通貨危機で深刻な不況を
被った結果の自殺者増だろうが。竹中はそれに対処するために
呼ばれたんであって、ものの順序が全く逆だ、悪質だなあ。
699名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:39.22 ID:7fwcGZ1I0
>>624
あー、これ面白いな。
現状では放送法違反には何の罰則もないからマスゴミは偏向し放題。
だけど、ISO26000規格では法律違反企業もそこに出資するのも禁じているから
偏向マスゴミのスポンサーでISO26000掲げてる企業があったら、ISO連盟?に通告すれば規格取り消しにできる。
700名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:11.69 ID:kzIbRtX+0
>>690
でもそれすら重要なんだよ。

DDTの問題を最初に告発したのは動物学者。

専門外だから叩かれまくって、企業が雇った科学者たちに反論されまくり。
でも毒性が強く、分解されにくいものであることは正しかった。


有機水銀公害のときも、東大をはじめ、偉い学者はみんな「有機水銀が原因ではない、有機水銀は問題ない」
と言っていた。
真っ向から反対説を唱えたのは、地元の長崎大学だかのひとつの研究室。
もちろん、猛烈に叩かれまくった。

しかし正しかった。


 科学性、合理性ってのは、よほど気をつけないと、やばいことになるんだよ。


もちろん、民主党みたいに、反対意見も検討した様子がなく、意図しない事態のときのフローすら作ってないような
政策では論外だけどね。

 ドラスティックなことをやる場合、社会への影響が非常に大きいので、緻密な政策が必要だと思う。
701名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:14.02 ID:aMuOzx5X0
>>579
>それから、水牛チーズ屋さんは最大の犠牲者だから、最大級の敬意を払うように

事態を隠蔽してみぞゆうレベルで被害を拡大させたとしたら、最大級の断罪でも足りんわな。
702名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:21.35 ID:lpEIVhOs0
>>690
海江田に最大限好意的に見るなら財政政策の部分じゃないか?
土建的公共事業には確かに突っ込みどころはある
民主は野田のやり口で敗れたわけで、海江田が増税・デフレ堅持路線を取るとはとても思えないが
703名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:26.80 ID:sB2U76AO0
都合悪くなったらまた泣くんだろ?
やめとけってw
704名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:42.24 ID:3JvNwzXa0
高速道路無料化の社会実験・・・
705名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:46.49 ID:W6dmFpbO0
埋蔵金の話?
706名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:48:30.47 ID:tJPhggup0
金融緩和自体は景気を回復させない
何度も言ってるけど日本や先進国の構造が好景気化(投資の活発化)を激しく妨害してる
あと投資するなら途上国に全力で費やす奴が増えてるからな

構造変化させないと金融緩和だけではどうしようもない
707名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:49:06.60 ID:6IcrfM1l0
>>1
だがお前らは歴史文化外交教育そしてマスメディアで実験しているじゃねぇか。
もっと言えば日本と日本人のすべてを科学的人格矯正してるじゃねぇか。
708名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:49:40.59 ID:d1A5sRqVO
海江田は福島の瓦礫撤去作業に従事しろ

それが責任の取り方だ
709名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:49:50.54 ID:kzIbRtX+0
>>698
>竹中はそれに対処するために 呼ばれたんであって、


じゃあ、なんでそのあと、元の自殺者数に戻らないの?w

ちなみに、


生活保護世帯数は竹中以降、爆増
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2950.gif


国民の平均給与も竹中以降、爆下げ
http://uri.sub.jp/m/wp-content/uploads/graph012.jpg
710名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:49:52.71 ID:GdZfh3aY0
個人的には金融緩和には反対というか、非常に慎重派ではあるが

学説を無視して国家経営して来た有様がこの10年でしょ
711はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/12/25(火) 00:51:05.79 ID:xfA50cVH0 BE:769795182-2BP(3456)
>>1
でも、果たして今までのやり方は成功だったのだろうか(・ω・`)
712名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:34.50 ID:mhcvd18G0
3年にわたる民主党の政権交代という壮大な社会実験は失敗に終わったのです!w
713名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:52:07.48 ID:qUas7ANb0
本来の場所(野党)に戻ったら元気でてきたな。

次、4年後か、8年後かは知らぬが頑張れよ。
714名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:52:23.18 ID:rQgm81XNO
経済学なんてそもそもが過去の経済から学んで進化してんだから過去の国民の生活が実験台だ
それがダメなら経済全否定だろこんな暴論
左翼はいつもいつも論理が破綻してんだよ
715名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:53:03.19 ID:58nGKCkh0
>>709
   酔ってるからよくわかんないんだけどな?

   さっきから統計データを出す際に

   わけわかんねーごまかしをいっていないか?

   まあよくいるんだけどね2chではそういう民主並みの詐欺師が。
716名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:53:17.19 ID:IwJtJoq30
民主代表は海江田でいい
こいつで参議院選やるとか
10式戦車に竹槍で挑むようなもん
717名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:53:25.00 ID:dJPnIC2x0
>>678
違う違う

経団連「テレビ高く売らせろ」
自民「はいはい、電波止めて強制的に昔のテレビはゴミにしましょうね」
国民「まだ使えるのに、もったいない」
企業太る

経団連「思ったほど売れねえ、テレビに補助金出せ」
自民「はいはいエコポイントだすね」
国民「バラ撒いてるだけじゃん」

経団連「テレビだけずるいぞ、車やエアコンにも補助金出せ」
自民「はいはい」
企業さらに太る

経団連「俺らの努力で儲かったんだから、税金下げろ」
自民「仰せの通りに法人税下げます」
企業さらにデブる

何の努力もしてない企業、株下がる。←当たり前

安倍「運動不足のデブは疲れてクタクタだ。デブが腹を空かせている。
だからチョコレートみたいな 甘いものをとりあえず食べさせよう。
それから温泉にでもつかって、体内循環も よくしたほうがいい。」
経団連デブ「言うとおりだ、流石俺らの安倍さん」
718名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:53:29.47 ID:lpEIVhOs0
>「学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない」と述べ、対決姿勢を鮮明にした。
しかしこの部分、一般論を述べているようにしか見えないが
対決姿勢て御用記者願望じゃねーの
719名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:53:52.63 ID:67prpnde0
>>672
これ良いなw
720名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:54:11.49 ID:kzIbRtX+0
>>714
>経済学なんてそもそもが過去の経済から学んで進化してんだから過去の国民の生活が実験台だ

違う。

理論が先行してることのほうが多いよ。
過去から帰納的に求めたんじゃない。

それに、学者が関わってきたのも最近のこと。

昔は銀行経営のプロとかそういうのが金融政策に携わることが多かった。
721名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:54:20.03 ID:GdZfh3aY0
>>714
自分達の高尚な理論に基づいた実験国家たる共産主義国が尽く壊滅したから
資本主義国家も壊滅しないと気が済まないだけだろ
722名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:55:31.69 ID:NBb+9JFKO
ヒラのミンスが適当なことを言うならまだしも、
次の党首として有力なんだろ?
冗談じゃないよ。
今までどんだけ実験してきたんだよ。
723名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:56:44.87 ID:qOiFQxjM0
>>61
>>112
馬渕に協力要請すればいいんじゃないか
724名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:56:58.98 ID:kzIbRtX+0
>>721
資本主義だって、「神の見えざる手」みたいな理論先行でやってきたものだよ。

ところが世界恐慌みたいになって「神の見えざる手」だけじゃダメだなぁ・・・ってなことになってきた

新自由主義だって理論先行。 そして大失敗。今、世界中が尻拭いで大変。


今の資本主義の考え方だって、間違ってるところがいっぱいある。
鵜呑みにしちゃいけない。
725名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:58:18.97 ID:0AnOXrgR0
デフレのときは増刷する

これは「学説」どころか、
貨幣経済が成り立った時代からの常識だと思うが
726名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:58:41.24 ID:58nGKCkh0
 しかし海江田とかの超小物レベルが

 党首とかいよいよ俺の2000年からの希望の

 朝鮮政党民主が終わってくれるのかね? 2013年に。
727名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:58:44.96 ID:/mo5TA+60
貧乏くじなのにやりたいのかなー
728名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:58:57.15 ID:T03bDpKp0
実験すら何もやらなかった民主党wwwwwwww

愚図の鏡wwwww
729名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:59:39.57 ID:GdZfh3aY0
>>724
市場の失敗なんて国富論の頃から盛り込まれてるっての
自由放任主義者は市場の失敗込みで「それでもその方が良い」って主張なんだよ
経済学者で「神の見えざる手さえあれば市場は絶対に失敗しない」なんて言ってる
奴は存在しない。デタラメを言うな
730名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:59:42.90 ID:8OGTSJ1d0
じゃあそのいろんな考え方の一つにでも当てはまったら、全部学説の実験台じゃん
731名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:00:06.89 ID:rCSdTxSE0
>>2
いままで民主党が政策を担っていたわけだが、それ続けて欲しいのか?
732名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:00:09.89 ID:kzIbRtX+0
>>728
実験らしい実験はしなかったよな。

でも>>1は正しい。 民主党を叩いても、「学者は極端な意見を持っていることが多く、
それが正しいとは限らない。気をつけるべきだ」ってのは、非常に妥当な意見。


それを民主党自身がやればよかったのにね、とは思うがね
733名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:00:37.37 ID:RvDInyRI0
>>720
まあ、自分の理論の正当性を証明するために、
政治に近づいて自分の理論を実行させようとする奴は多いだろうな。
734名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:00:44.08 ID:TD44JWkl0
>>724
それでも共産主義と比べ物にならないくらいマシなのは周知の事実

中国なんて共産党のトップがインサイダーで数千億円稼いでるだけで、富裕層は1億人もいないしなw

日本のマスゴミは未だに嘘を言い続けてるが
735名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:00:49.66 ID:xQ7LboBj0
海江田チキン嫌いだわ
736名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:01:13.75 ID:rfgp9B6S0
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケセッキ!ケセッキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
http://nokoreansallowedwhitedog.com/
737名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:01:16.03 ID:T03bDpKp0
民主党は3年間ROMってろwwwwwww
無能には他人を批判する道理は無いwwww
738名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:02:23.10 ID:ObjU16NwO
反対のための反対だから、>1のような抽象的批判しか言えない

民主党政権 経済財政担当相時代の海江田の発言↓
>「政府・日銀の息は合ってきたが、さらに踏み込んで、日銀法改正などを検討していいのでは」と述べた。
>「インフレ目標」導入のための法整備を念頭に置いた発言とみられる、と報じられている(9月18日 毎日夕刊)
>「国債買い取りの限度を日銀券発行の範囲内に収める内部ルールも(変更を含め)検討されていいのではないか」と、
>海江田経済財政相は述べた(9月18日 時事)

政局のために平然と政策を180度変える
小沢と同じで、一番信用できない人間
739名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:02:26.70 ID:SDn7zSbC0
金融政策と財政出動否定する学説なんてあるの?
・・・あっ、○クス経済学か・・・。
740名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:02:59.98 ID:zEerp8Eh0
>1
学説もなにも、EU・アメリカが既に実施してるがな。
真偽はともかく、出遅れてしまって割りを食ってるのが日本です。
741名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:03:00.74 ID:kzIbRtX+0
>>729
>市場の失敗なんて国富論の頃から盛り込まれてるっての
>自由放任主義者は市場の失敗込みで「それでもその方が良い」って主張なんだよ


違う。

世界恐慌は自由放任主義だけから生まれたものじゃないし、
アメリカの資本主義はもともとピューリタニズムなので、アダムスミス的な「市場の失敗」は起こりようもないはずだった。



>>734
>それでも共産主義と比べ物にならないくらいマシなのは周知の事実


そうか?
たとえば中国は儲かってるけど、どうかね。


でも共産主義って、やっぱり「反対意見」についてきちんと議論してない「極端な説」だから
新自由主義とかバーナンキとかのトンデモ野郎と同じものだな。
742名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:03:52.11 ID:dJPnIC2x0
>>725
小学生からやり直せよ。

需要が無くなって、商品が余りだしたら、
金を刷るんじゃなくて、生産を抑えればいいだけ。

店には商品が溢れてて、在庫を捨てるほどになってて、
一定の需要があるのにそれ以上の過当競争が続いてる。

そんな時にアホみたいに金刷ったらただのインフレ。
貧乏人だけがバカを見て、金持ちは短期的な金融利益を得る。

その後、経済がガタガタになる。
743名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:03:59.60 ID:5LVKeOTh0
>>1
デフレ見守りマシーンが正しいのか?w
もう一回氏ねよ。
744名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:04:45.24 ID:PWx5w6Pp0
>>717
まだこういう日本社会党脳みたいなのがいるんだな。

いつまでもそういうパイの奪い合いの発想しかできないんだな

お前のようなジジイが若者の未来を奪ってることに早く気付け
745名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:05:11.60 ID:VniXN8P70
>>1 馬鹿ですか?その言い方だったら、どの説を採ってどの政策をやってもみんな実験台だって文句言えるよね。
746名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:06:07.23 ID:GdZfh3aY0
>>741
当時のアメリカは思いっきり資本主義経済だし、恐慌はバブルによるものだ
清教徒と何の関係がある?はっきり言って、あまり聞いた事が無いな
747名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:06:22.15 ID:5AowBkEd0
民主党の代表選は海江田を応援する
馬鹿だから
748名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:06:26.38 ID:PfHLH97J0
金融緩和がダメならぶん殴ってでもFRBとECBの金融緩和を
地球を滅ぼす気か!!!って言ってこいやwww
749名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:06:29.84 ID:OBsmAmoF0
 さわやか笑顔の海江田が、
今回の選挙で、
パチンコ利権、
旧社会党の横路派と知り、ドン引き。
750名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:07:50.87 ID:kzIbRtX+0
>>748
いや、おまえそんなこと言ってるけど、ほんとに地球(というか資本主義経済)を滅ぼすのかもしれないんだぞ?

30年後にわかることだがな。
751名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:08.14 ID:GdZfh3aY0
>>741
それと、今の中国が共産主義国に見えるなら、経済学に関して学び直すべきだと思うぞ?
そもそも共産党が、市場経済を取り入れると正式に方針を決定し、改革したからこそ、今の
中国経済がある訳ですからね
今の中国は、共産党が独裁してるだけの資本主義国家ですよ
752名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:31.14 ID:XWR3BlOY0
じゃあ海江田は確実に景気を浮揚させる方法を知ってるわけか
なんで政権取ってる間にやんなかったの?w
753名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:44.12 ID:PG6A8AKd0
海江田はずっと泣いてろ
754名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:44.63 ID:0aKbJ6AV0
バカ民主の代表にふさわしい
海江田に一票
755名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:53.70 ID:kS6aET4V0
ケケ中平蔵、コヤツこそは稀代の悪代官だな

自分の手で製造業への派遣解禁など派遣制度の拡充を行っておいて、その足で、派遣大手パソナ取締役会長に納まるとはw
それでいて、自分は成功者だと自画自賛する。こんな奴の足ならなんぼでも引っ張ってやるぞ

賛否はあるが、武田邦彦教授は、『真理を追究するのが学者であって、お金をたくさんもらって言い生活をしたい、
といのは学者の本分にもとる』と言っていたが、その通りだ。
756名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:10:10.20 ID:+jNHAqPCT
前原、野田グループの事はどう説明すんだろ
757名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:10:42.53 ID:dJPnIC2x0
>>744
これ以上ない資本主義に乗っ取った
日本企業の評価が株価だという事は分かるな?

日本企業は何の努力もしてない。
売上の多くを国税に依存してきた。

アホでも儲かる仕事をしていたから、
こんなアホどもは補助金切れたら失速するだろうという
当たり前の予想通り業績を落としただけ。

こんな奴らを税金で延命させても、若者は助からない。
ジジイは死んで、若者は企業の奴隷化、崩壊は目に見えてる。
758名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:12:17.63 ID:TD44JWkl0
>>757
法人税払ってないだろ、ほとんどの大企業が
759名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:12:39.18 ID:PfHLH97J0
>>755
日本の経済衰退はプラザ合意からだろ?
そしてBIS規制の順守だろうなw
竹中はその流れの中で然るべきポジションにいただけだよw
つまり日本は自分で経済動向を動かせないんだなw
760名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:12:47.92 ID:58nGKCkh0
>>755
  なぜ同じ論調で民主党を非難しないのかな?

  『国会議員は1円でも領収書つけろ!』鳩8億脱税・小沢4億わかりません

   管ちゃん・数千万北朝鮮下部組織へ垂れ流し。
761名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:12:56.54 ID:lpEIVhOs0
>>739
共産党は本来それらを否定しないよ
それらを否定しているのは日銀ガラパゴス経済学とでも言うべきしろもの
762名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:13:26.54 ID:kzIbRtX+0
>>746
ピューリタニズムってのは禁欲と労働と社会貢献が非常に価値あるもの、とされる考え方だよ


>>751
中国が、市場経済を一部取り入れてるから資本主義だなんて言ってる奴はただのアホじゃないのか?

そんなこと言うなら、巨額の公的資金を民間の金融会社や自動車会社、インフラ会社などに投入してる
アメリカや日本、ヨーロッパ諸国なんかは、社会主義か?
まあどうでもいいけどさ
763名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:14:36.61 ID:pH2PKq1j0
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \     >>1
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    竹中平蔵のことか?
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
764名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:15:25.54 ID:Vs0U3Ic40
与党の器がまるで無かったのがさられされちゃったから
なにをいってもお前が言うなで終わってしまう
765名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:15:56.13 ID:GdZfh3aY0
>>762
欧米と日本は混合主義経済だ
強いて言えばアメリカが資本主義により近いというだけだよ
中国も混合主義だな。しかし、本質的に資本主義であり、むしろアメリカよりも
その傾向が強いと言える部分が多々ある
というか、単純に再配分機構が汚職で動いてないだけかもしれないが
766名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:16:50.28 ID:SDn7zSbC0
こいつら政権失敗が、
「自民のものは取り合えず否定する」ことが起因(の一つ)だったことが
分かってないな。
反省してない。
マスコミも総括してやれw
767名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:16:54.37 ID:H6JKdz0A0
デフレ放置こそ実験台。
768名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:17:20.96 ID:nuJKxBpL0
>>1
民主党だろ、さかんに社会実験社会実験って言ってたのわ
769名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:17:45.23 ID:DqzmBjCW0
>>1
日本のためを想うなら、まずはスパイ防止法!
770名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:17:45.75 ID:HHHFkMDc0
幕府見回り組の海江田かー
771名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:18:24.76 ID:PWx5w6Pp0
>>757
言ってることが脈略無くてわからないです><

政府の保護を受けてきた企業は倒産して従業員は路頭に迷えってこといいたいの?
772名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:18:34.88 ID:58nGKCkh0
>>762

  中国が資本主義とかいうのはいいが。

  最近OECDでもWTOでも加盟するのはいいが、兎に角

  国際条約を守らないてーのは中国伝統だよねw
773名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:18:39.96 ID:vmqfMxxz0
3年3か月の間
高速無償化だとか高校無償化だとか、農家の所得個別保障だとか
さんざん実験台にしといてよく言えたもんだ
774名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:20:01.25 ID:nYZS1LPRO
いや、要は私は馬鹿ですと宣言してるに等しいんだが海江田は大丈夫か
775名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:20:02.97 ID:pIUYVC820
>>636
バブル期に財テク煽ってたのは、ほとんど消えたけど、
海江田は残ったどころか大臣経験者だもんな、悪夢としか思えないw
776名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:20:07.87 ID:kzIbRtX+0
>>757
あんたの説も極端だけど、今の問題は、

 ●激安給料で人を雇う
 ●不安定雇用ですぐクビにできるようにする

これをやると、大勢の貧困層が出てきてしまう。
すると、モノが売れなくなるから、デフレに突入するし、生活保護も増える。

その分の経済対策を国にお願いする。


つまり、

 「企業は超楽チン経営で、

      発生した社会問題はすべて国の税金で面倒見てもらう、

    企業は得た資金で海外に投資して事業をひたすら拡大する」


という、社会主義みたいな経済が 新自由主義経済なんだよ


 企業は、その所属する国を食いつぶして、ひたすらカネ儲けをする、という構図ね。

そしてその上前はマネーゲームに流れて、事業に投下すらされない。


これはもう資本主義じゃない。収奪主義とでもいうべきだな。
777名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:20:50.05 ID:T/ri8ynM0
>>741
変動相場じゃない元、GDPのかなりの割合を占める公共工事。
それよりも、統計の信用性が???

あそこが資本主義より良く見えるの?
778名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:21:17.10 ID:dJPnIC2x0
経済学の基本「神の見えざる手」は否定の方法が発見されてない鉄板概念。

アメリカ中央銀行のリーマンショックの「「神の見えざる手」に任せればいい」と言う方針は
「神の見えざる手」に任せるべきところを単に金融屋の手に任せてしまった大失策。

自由競争をさせればよかったのに、金融屋・第投資家、大資本家に有利な税制を取り付けて
「神の見えざる手」そのものに介入していた。

それが分からないアホが「神の見えざる手」を否定する。
不均等な競争経済をすれば崩壊するのは、ソ連、リーマンブラザーズを見ても明らか。

素人が余計なことはしなくていいんだ。
自民党はエコポイントで逆にデフレ加速させた素人集団だろうが。
779775:2012/12/25(火) 01:22:31.53 ID:pIUYVC820
レス先、間違えたw

>>637  です
780名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:22:42.04 ID:GdZfh3aY0
>>776
新自由主義に関しては、お前に近い事を新古典派の権威であるフリードマンが
懸念していたな。国家に跨る利益集団は問題になるんじゃないかと
なのに、その辺りを教祖に近い人が懸念してたにも関わらず、無頓着なのが
新自由主義者なんだよなー
781名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:24:07.22 ID:8pEW0+XRO
ミンス政権地獄の3年間の円高デフレ放置不況は、
ミンス白川不況として記憶して、
二度と大衆が売国政党に騙されない為の教訓とすべし
782名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:24:42.94 ID:QnXI5PFd0
経済財政諮問会議も復活するし、民主とかもう完全に置き去りだなw
783名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:24:53.53 ID:kzIbRtX+0
>>777
さあどっちがいいかは人によるだろうけど、とりあえず俺は言論の自由がない中国みたいな
国はまっぴらごめんだねw

きちんとした市場経済じゃないから、役人との癒着ありまくりで汚職の見本市みたいな国になってるしね
784名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:24:57.83 ID:58nGKCkh0
>>778
  民主党政権下でデフレは加速したんだよ。バカか?

  消費者物価指数の推移をみてこいカス・
785名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:25:08.53 ID:DLErUplT0
不況下での財政再建路線の方が実験的過ぎると思いますw
786名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:25:33.79 ID:XvJddn+m0
50議席ちょっとの木っ端政党がなんだって?
787名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:25:45.63 ID:PfHLH97J0
>>776
つーか独裁国家に似てね?
行き過ぎた資本主義経済は
結局のところ共産主義という名の
奴隷制度に行きつくとw
まあ北朝鮮も日本も
支配する側と支配される側に
分かれるのには何ら変わりないからねw
違うのは支配する側がどれだけ許容範囲が広いか?
その違いくらいだろw
現実で言えばどの国も奴隷制度で成り立ってるからなw
今の経済は自国に多く奴隷を保有してる国が経済で勝つ!
788名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:27:40.30 ID:lpEIVhOs0
資本主義の発展は資本主義の基礎を破壊するてヤツね
これは大昔にマルクスが言っていたことだなw
そしてそれは今でも正しい
789名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:28:12.76 ID:L0I7nYML0
むしろ民主政権のが実験的だった気が。。
790名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:28:44.71 ID:I0s9DF1t0
おまいう
791名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:29:20.46 ID:2WcOd2CL0
3年3ヶ月の間、てめーらがやってきたことを
少しは思い出せよ
無能、無策、無責任の汚物政党めが
今すぐ首吊って地獄に堕ちろ
792名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:29:24.82 ID:/cPjuGfQP
前原といい反対のための反対じゃこりゃ駄目だ
793名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:32:16.44 ID:PWx5w6Pp0
責任の無い立場から反対のための反対をやり続けるだけだから、
海江田でも十分党首をこなせるだろ
794名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:33:25.85 ID:58nGKCkh0
>>778
  さっきも言ったが。

  お前みたいな小学生でもすぐできそうな事(調べる)ことも
  
  大馬鹿がいるから民主党とか経済の破壊者が政権とるんだろうが!

  お前も一日5分でいいから真面目にものを考えろ。
  
795名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:34:16.03 ID:pjpIYHB70
ジミンガーをするだけの簡単なお仕事なら俺でもできるわ
796名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:34:58.66 ID:YYvgNhui0
社会はいくら勉強しても結果出せない人間は無能扱いされる。
797名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:35:17.56 ID:oomPYr9u0
>「学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない」

「やらないリスク」を理解できないアホですという自己申告か何か?
798名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:36:27.22 ID:2thmxswE0
与党気分のゾンビは黙れ
799名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:36:36.35 ID:dJPnIC2x0
>>776
ワイマール共和制が国家の態を為してなくて、
民族、文化など根ざすところが無く「企業共和制」と呼ばれる
あんたのいう収奪国家になって崩壊したのが、いい例だと思う。

ドイツは、その反動でナチス政権を誕生させてしまったわけだが、
国民が、無軌道な利益追求をする企業や金融屋に
制裁を加えて欲しいと願っているのは今でも確かだと思う。

リフレーション政策がEU、アメリカ、韓国でのお定まりのパターンとして
貧富を拡大させ、貧困層の生活に直撃すれば、次の選挙で自民すら崩壊する可能性はある。
800名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:36:45.52 ID:1UUsp5lZ0
「リスクはゼロ」「安全有利」 海江田経産相が安愚楽投資を「勧誘」
http://www.j-cast.com/2011/08/22105012.html?p=all
801名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:37:03.71 ID:/QMWwwAR0
バブル期国民を実験台にしてデマを流しまくったお前が言うな!!!!!!!!w
802名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:39:31.33 ID:pjpIYHB70
ミンスは国民にたくさん実験したよね(´・ω・`)
803名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:41:05.18 ID:VNOrLTr70
マスコミは自民党は変わったのかとよく言うけど
こいつらには言わなくていいのかw
804名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:41:14.87 ID:HOLNyM520
>>147
すごい連動してたよ
ダウの終値で大体日経平均の上げ下げ予想できた
805名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:41:33.74 ID:dJPnIC2x0
>>794
デフレの原因は、消費税増税と、
いつまでも続けられないバラマキを始めてしまい、
結局時期が来てやめてしまった事。

つまり自民党。
その付けを国民全員に払わせるというのがリフレーション政策だ。

高橋是清はハイパーインフレを恐れて公共事業である軍事費を減らそうとして
インフレにあえぐ東北の実態を知る青年将校たちに殺された。

しかし、リフレーション景気は、やめた後大変なことになるんだぞ。
お前らアホは、エコポイントで懲りてないのか。
806名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:45:49.74 ID:YqeT4PiY0
この人もやっぱりわかってないね。
807名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:46:14.68 ID:dr0ix7h20
成長しないなあ、君は
 
808名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:46:24.76 ID:ckDEpvh2O
海江田と聞くとミラーマンを思い出すな。古き良きバカ評論家の時代がなつかしい。
809名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:46:58.48 ID:f2UZjlwB0
スレタイをただ素直に見ればその通りなんだけどねえ・・・・。
円安政策やらんと国もたんぞ?
810名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:48:53.20 ID:XvJddn+m0
政策なんざ全部当たるわけが無いのは国際的な常識
一番駄目なことは、何もしないことだが、それをやってしまったのが民主

自民は良くも悪くも、やるときは一致団結できる日本で唯一の政党
811名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:48:54.55 ID:cDa7wWD+0
そんな事言ってたら、新しい政策は何一つ行えない事になるのだが
812名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:49:56.73 ID:T03bDpKp0
バカ民主はダマッとれ!反対だけなら共産でもできる。
813名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:51:16.92 ID:qGWSW0cL0
各自治体や会社が潰れるようでは小銭貰っても喜べないですが
814名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:52:33.09 ID:58nGKCkh0
 海江田って名前が漫画のキャラであったが彼のが数倍以上頭がいい。

  漫画家に謝ってこい民主の海江田w
815名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:52:42.81 ID:DqLHzkxk0
 
【民団新聞】 永住外国人の地方参政権 日本各界に聞く 衆議院議員・海江田万里さん(1998.12.02)
http://www.mindan.org/shinbun/981202/topic/topic_j.htm
>民主党は基本政策の中で、「在日外国人の地方参政権付与を一日も早く」という方針を打ち出している。
>日本に住みきちんと税金を払っているわけだから、地方参政権を与えるのは当然のことだと思う。

>一部「在日」の方の中には反対をしている人もいるが、この問題は権利を開放するということであって、
>地方参政権を得ることが、民族的な誇りを傷つけることになるという人たちは、受け取らなければいい。
>地方参政権とは国の安全保障とか外交問題に対して参政権を行使するということではなく、地域の政治に関わるということだから、
>地元の教育の問題とか交通、医療などの問題について、納税者の立場から地方参政権を行使するのは自然なことだと思う。
816名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:54:01.65 ID:nXV2gRbs0
よし。85円台きた!!
817名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:58:26.83 ID:VC6Wbzqg0
お前が言うな
818名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:59:47.96 ID:ckDEpvh2O
>>815
金を払う(納税する)ならば、外国人にも日本人と同じ権利を与えると言うなら、
まさに金で日本国民を売る売国奴だな、こいつ。
819名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:01:18.86 ID:Ex5YUABvO
高速道路で社会実験した

馬鹿チョン民主党がエラそうだ
820名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:03:54.51 ID:1yTdf+KI0
不況時の緊縮で経済回復とかいう人類史上初の試みを吹聴して政権とってた党があったような気がする。
宇宙人とか原発の専門家とか豊富な人材だったのに達成できなかったね。
821名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:04:46.51 ID:QhuIOfzu0
一度やらせてみようという民主政権3年間の
壮大な社会実験は失敗に終わったからな
国民は学び反省しなきゃならんよ
822名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:04:51.88 ID:dJPnIC2x0
>>810
民主は夜警国家から福祉国家に少し戻したと思うが、
自民は企業助ける施策しかやっていない。

もともと日本国憲法自体がいずれ崩壊する企業共和制向きの憲法なので
自民のやり方は憲法の延命にしかならない。

なにがやりたいのか意味不明。
日本国憲法は古く、使い物にならない事は分かっているし、
夜警国家になろうと思えば、諸外国の外圧を跳ね除けるだけの防衛体制・意識改革は急務。
823名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:06:14.00 ID:d1Qt6sIj0
民主政権自体社会実験
824名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:08:47.55 ID:T03bDpKp0
>>823
何もしないとどうなるかという実験
825名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:08:47.40 ID:um/TeLNqO
何か具体的な経済政策、雇用政策を掲げるなら、内容次第で海江田民主を支持してもよい
なぜなら本質二十年は変わっていないバラマキ安倍自民が盛大にコケルのは分かっているからだ
物価は上がって生活は苦しくなるが、賃金はあがらない
奴隷派遣かブラジル人出稼ぎは増えてもまともな雇用は増えない
一部の役員報酬はアップするが大勢の庶民の消費がなければ経済は好転しない
小泉改革と同じ、痛みをともなう改革→永遠に一般国民に残る痛み、となる
小泉も企業利益の後設備投資→賃上げ を謳ったが
設備投資→正社員リストラ派遣社員拡大Or海外工場移転(当時は中国主流、現在はベトナムカンボジア)となった
海江田は批判より先に自分の政策を掲げないといけない それには末端の若者の雇用、就職難、新産業に目をむけないといけない
利益の薄い介護林業ではダメだ
ドーピングキレたら反動でパナソニックやシャープが死んでしまったようなバカなエコポイントバラマキのような政策はダメ政策の見本
安倍バラマキはダメバラマキの最大版
826名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:10:58.57 ID:k/PsFVz/0
小選挙区で落選したのに党首選に立候補する
非常識な海江田にどうこう言う資格は無いよw

海江田さんあんた全然国民に目を向けてないの
丸分かりなんだよw
827名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:11:22.98 ID:kBMpUVU00
海江田はバブル弾けたのに買い上がる言った詐欺師じゃないかw
なめてんの?
828名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:12:42.54 ID:T03bDpKp0
海江田は泣き虫だからおうちに帰って泣いてたらいいよ。
829名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:13:05.52 ID:KJEA317e0
小選挙区比例代表並立制、民主党政権、二大政党制

・・・思えば、壮大な社会実験で御座いました。どっとはらい。
830名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:15:17.28 ID:HX5l2A6K0
「社会実験、社会実験」連呼して日本をめちゃくちゃにしたお前らがいうことではないな。
前原とか枝野とかが社会実験って言うたびに吐き気がしたわ。
831名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:16:07.55 ID:dJPnIC2x0
リフレーションは短期的には効果があることは分かっている。

ただし、いつかはやめなければいけない政策。
辞める時期が遅ければ遅いほどに、財政の崖は高くなる。
日本経済が自転車操業化するんだよ。

自民党が、こんな危険な博奕でも「打とう」というのは、
経団連の意向が強いからだというのは、周知の事実だが、
経団連の意向で始めたはいいが、いつ辞めるつもりなのか?

国民生活が苦境に陥り「辞めたい」と思っても経団連は「続けろ」と言う。
自民党は、経団連の意向に逆らえるのか?

不安材料が大きすぎる。
832名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:16:31.47 ID:oomPYr9u0
>>805

>高橋是清はハイパーインフレを恐れて公共事業である軍事費を減らそうとして
>インフレにあえぐ東北の実態を知る青年将校たちに殺された。

支離滅裂だろ。
で、経済学的に見てどっちがアホだったの?
公共事業を減らそうとした高橋是清?それに反対した青年将校?
833名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:18:53.44 ID:ZiaIrTid0
パチンコ海江田
834名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:20:23.30 ID:8nOm6iV70
>学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない

意味不明
学説の裏付けが無い政策が存在するとでもいうのか
それとも政策全てが実験台だというなら何もするなとでもいうのか・・・

あ!3年間円高を放置したのはそういうことかw
835名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:21:08.61 ID:dJPnIC2x0
>>832
暴力に訴えた青年将校が悪い…が、
インフレに苦しんだ国民は彼らの方を讃えたよ。

リフレーションは、貧富の差が開いてしまう政策なんだよ。
国民の多くを敵に回すわけだし、いつかはやめないといけないんだが、
エコポイントの比じゃないくらいやめる時の反動が大きいわけ。

高橋是清は、それでも経済も国民もコントロール可能だと思って始めたわけだから、
始めたコントロールできずに殺された高橋是清もアホだったという事になる。
836名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:22:52.68 ID:pzwB4OBe0

なにもせずに見守るだけってことかな?
837名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:24:03.16 ID:jYFjIXCq0
つまり実績のない政策は行うなという事か
838名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:24:51.80 ID:x3OQ36/+0
前例のないことに海江田はどう対処するつもりなんだろうね?
泣くのかな?
839名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:26:03.25 ID:6/UgudBN0
そもそも民主党と言うのが壮大な実験だったわけだが
840名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:29:33.14 ID:DqLHzkxk0
 
(2010/12/19) 【政治】「年収1500万円?金持ちじゃない、中間所得者だよ」…海江田経財相の感覚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292731283/
841名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:30:21.79 ID:qiDHO+dzO
民主党政権が大きな社会実験だったろ
一度やらせてみたら、やっぱりダメだった
そうだよ、その通り
国民の生活を実験に利用するのは良くないことは、皆が身に滲みて理解している
同じくデフレ脱却を唱えながら、何の道筋も示さず、俺たちにやらせろだなんて
実験どころか、夏休みの自由研究にも劣るただのママゴトだろ
いい加減にしろ、どこまで国民をオモチャにするつもりだ
842名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:31:08.35 ID:MrZQ5lRQ0
世界中の国が安倍と同じ政策を選んだのは何故か?
安倍と同じ政策を支持している学者は誰で
民主党と同じ政策を支持している学者は誰か
843名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:32:11.94 ID:6I9UZJng0
アベノミクスが成功した暁には反対した学者達は国外追放か処刑しよう。
んhkの番組で株価があがるのは好ましくないとか言った送検の参与とか
もうなにが起きてもけちをつけるやつがいて笑ってしまう。
844名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:33:19.44 ID:oomPYr9u0
>>835

問答無用で青年将校がアホだろうが。
インフレで苦しんでいるのに、ハイパーインフレ起こすようなことするとか正真正銘のアホ。
風呂が熱いから熱湯を注ぐようなアホ。

だいたい、インフレは226事件の主要因ではない。
ただ単に軍事費を減らされそうなんで逆恨みしただけ。
845消費税増税反対:2012/12/25(火) 02:33:24.72 ID:/1/UZOVMO
海江田は経済さっぱりだな
846名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:33:44.77 ID:kgbiy9uG0
民主党はすべきは自民党の批判ではなく、
政権を担当した三年三ヶ月の総括
日本経済と日米関係をボロボロにした責任を取って貰う
847名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:35:09.33 ID:dJPnIC2x0
>>842
リフレーションによる企業融資策を取ったのは
EU、アメリカ、韓国。

経済が立ち直るどころか、失業率も消費者物価も酷いことになってる。
848名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:41:43.44 ID:oomPYr9u0
>>847

デフレでもないのにリフレ政策をやればダメに決まってるwww

で、本当にこれらの国はリフレ政策をやったの?
どういった政策をリフレと称しているの?
その結果どうなったのかファクトを出してくれ。
849名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:41:57.97 ID:dJPnIC2x0
>>844
全然違う。
青年将校はほぼ全員が、リフレーションの原因が外圧だと理解してた。

緊急に軍事改革が必要で、せめてソ連並みの防衛力を持つのが
世界中で活躍する日本の経済活動に必須不可欠だと分ってた。

高橋は、勝手にこれを軍人の暴走と考え、
「金がない分は根性で補え」
と言う悪習をそのままにして、敵が機関銃やトラックで攻めてくる時代に
牛馬の搬送や、単発ボルト小銃をそのままに軍事改革を行わなかった。

で、経済だけをを重視した結果、逆に軍部を暴走させた。

つまり安倍が先にするべきは、憲法改正。
それで、日本の経済活動が抑圧されることはなくなる。
850名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:42:55.80 ID:QXXt1bVnO
大事なのは決断なんじゃないの?w
851名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:43:04.91 ID:sylZVrh6P
民主党は素人の思いつきで国民を振り回して来た訳だが。
852名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:43:05.70 ID:TKIAIl+d0
福島県民を放射能の耐性実験の検体にした海江田さんじゃないですかw
853名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:43:44.86 ID:YIQRjMGK0
これは海江田に同感

竹中のような実体経済を知らない似非経済学者=金融外資の営業マンに
国家の経済を任せちゃいけない
854名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:44:03.55 ID:JDbghSlJ0
>>850
八ッ場ダム建設中止の決断とか、素早かったよな、民主党はw
855名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:44:38.22 ID:YoXvyvBP0
埋蔵金詐欺やった民主党議員が言っても、説得力ない。
856名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:45:21.21 ID:nyNoXlsx0
お、来たな良いぞ流石は元経済評論家の海江田だ
是非とも民主党でも具体的な対案を出して政策論議してくれたまえ
目指す所はより良い日本だ。最期に決めるのが自民政権てだけで国会議員思いを一つにしてくれ
857名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:45:40.79 ID:dJPnIC2x0
>>848
小学生か。
デフレに陥ったから、コントロール可能だと思ってインフレ目標設定して
国民に配給チケットにばら撒いたんだよ。

アメリカの貧困層は、それで衣食住賄ってる。
全然、経済は改善に向かってないのに、先に国の借金可能幅が尽きた。
858名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:51:46.92 ID:oomPYr9u0
>>857

???
アメは最近デフレになんかなってないぞ?
リーマンショックの時一瞬だけ物価指数がマイナスに転じたが、基本的にマイルドなインフレ。
http://ecodb.net/country/US/imf_inflation.html
で、ファクトはどこに行った?
数字を示さないと欠片も信用出来ないよ。
859名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:52:41.94 ID:2Faxj5EC0
シンガンスの釈放嘆願に署名した菅、永田メールからまったく成長していない前原、そして国会で泣いた海江田
こいつらは民主党党首になってはいけないと思うんだ
860名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:53:42.53 ID:ZiaIrTid0
インタゲを決めて円を刷ることを決めるだけで、100%円安になるので
実際は大した量を刷らなくてもヘッジファンドは逃げます。
861名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:54:26.85 ID:pf9Pb9vC0
「政権交代すればすべての問題が解決する」
「財源は埋蔵金があるから大丈夫!無駄を削減すればいくらでも出てくる!」


大ボラで国民生活を滅茶苦茶にした民主党という政党が、その昔ありましたよね
862名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:54:33.56 ID:oomPYr9u0
>>859

むしろそいつらが民主党党首になって、さっさと終わらせてほしいいんだが。
ルーピーが引退したのは非常に残念だ。
863名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:54:58.62 ID:ziuCC74E0
>>1
社会実験を盛大にやって失敗してる民主がそれ言うのか!?
864名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:55:22.53 ID:ACvL0ryI0
「国民生活を学説の実験台にしてはいけない」 さすがすごい覚悟だぜ。
つまり、政治家は学説にすら出たことのない珍奇な政策を思いついて国の舵取りをしなければいけないわけか。
なかなかヘビーな生き方だね。

んで、海江田さんの政策は?
865名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:56:33.32 ID:s8gS5Ej80
学説が割れてない金融政策があれば、それを教えて欲しいわw
866名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:57:10.67 ID:oomPYr9u0
>>864

「何もしない」という学説にすら出たことのない珍奇な政策を思いついたんだよwww
867名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:01:28.67 ID:mzIUelvn0
うむ、さすが「注視する」民主党だな。
ま、こんな泡沫政党どうでもいいけど。
868名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:01:59.30 ID:Y+1FsPGN0
>>1
実験台にした民主党が言うなよw

安部ちゃんのやることはどこの国でもやってること
実験でもない
869名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:04:07.02 ID:bE8j6Bik0
財テクバカの海江田ごときが経済語るなよバカ
870名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:06:52.49 ID:MW2EXkmq0
市場の反応見てたらもう負け惜しみ言ってる風にしか聞こえないよな。哀れなやつらだ。
871名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:07:49.51 ID:7CjDCqL10
3年以上実験したお前がいうな
872名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:07:52.59 ID:dJPnIC2x0
>>858
ではお前に聞きたいが、日本のどこがデフレだ?

高度経済成長時代とバブル期に異常にインフレが進んだだけで、モノの価格は落ち着いている。
燃料費はどんどん上がってるし、主食であるコメの価格も上がる。
税金、保険軒並み価格上昇中だ。

国民の生活費用はデフレになんかなってないんだよ。

地価も住宅価格も暴落。市場原理から考えれば、バブルだったわけだから放っておけばいいのに、
値下がりを食い止めようとしてインフレ政策に舵切ったんだよ。

中央銀行が意図的に無視する消費者物価は上がる一方だ。
だからアメリカではチケットを配りまくってる。
事実上の配給無しに国民生活成り立たないんだよ。
873名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:08:15.46 ID:7GLEUN0f0
アナルにぶちこめぇ
874名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:09:02.51 ID:rvN2v9qh0
これが民主党
どこまでも公務員の味方
875名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:10:30.96 ID:uqh0VHPP0
そういや民主党政権って散々な社会実験があったな…w

笑えねえよ、
876名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:13:49.73 ID:AYQbQmaH0
経済学者はラットで実験してから実践に移すべきだ、
というのは旧ソ連の定番アネクドートだったな
877名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:19:37.96 ID:MTUplK1a0
専門バカすぎると見える者も見えなくなるよね
経済とは、国民にどう稼がせるかと、どう金回りをよくするかであって
財政再建とやらで、国民からどれだけ搾取していくかではない
その基本がわかっていれば、現状のどこで躓きがあるのかが分析できるから
否定するのではなく提案することができる
878名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:20:22.47 ID:QlwyH1b90
比例復活とはいえ、こいつはよく再選されたね。
大臣が国会の質疑で野党に突っ込まれて
オイオイ泣き出すって、呆れて怒る気にもなれなかった。

.
879名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:21:43.96 ID:oomPYr9u0
>>872

消費者物価指数を見ろカス。
以上。

さすがにここまでアホだと相手する気も失せた。
880名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:22:00.23 ID:q9mDFMOQ0
比例で復活当選してるようなやつをトップに持ってくる党ってどうなのよ?(笑)
881名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:22:01.76 ID:MrZQ5lRQ0
世界で自分だけのデフレの定義上では日本はデフレではない
882名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:22:44.46 ID:LemaW+sp0
民主党が超円高誘導したのはどういう考えでよ。
誰の学説よ。
883名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:23:27.69 ID:XakYvdu60
つまり一生なにもせずに見守れと言いたいのかこの馬鹿は?
884名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:25:48.92 ID:bE8j6Bik0
経済学者が世の中のためになったためしがあるか?アナリストだかなんだか知らんがろくなもんじゃねえ。
885名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:27:11.51 ID:OcuYVw3U0
小沢党に泡沫候補立てられたせいで負けちまったのが悔やまれるだろうな
886名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:27:17.90 ID:Ukc27/xW0
>>853
竹中は維新にいるだ
887名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:27:17.85 ID:1Lgf2OPzO
円高を傍観して輸出も内需も破壊したミンスの屑が。
888名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:27:27.76 ID:BXVH/frn0
ブーメラン党www
889名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:27:38.02 ID:qmrkwMEW0
民主党と白川のせいでもう平成恐慌の入り口に入ってます
もう民主は消えていいから自民の邪魔だけはすんな
890名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:27:40.32 ID:wMh2SELd0
日銀の影響もあるがリフレ派は国内では多数派ではないからな
結構リスクはあるし別にバラ色でもないから、この発言自体はそこまで叩くもんでもない
リフレ派の馬淵のほうがいいとはおもうが
891名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:27:46.06 ID:byKLS7wJ0
>>1
何気に民主主義を否定してんな
892名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:28:02.45 ID:q9mDFMOQ0
所詮、海江田程度じゃまともな質問も出来ないだろ(笑)
893名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:28:45.93 ID:OYnejiLN0
国民生活を犠牲にして円高を見守ってた(放置してた)連中が何を言っても誰も支持しないよ。
894名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:28:50.87 ID:dJPnIC2x0
>>879
だから、アホ学者は実体のない、消費者物価指数しか出してこないが、

生活必需品の実際の価格を見てみろと言ってるんだ。

主食のコメ、食用油、燃料が下がってるか?
下がってるの衣服ぐらいだろ。

自民はただでさえ、カップラーメン400円とか言ってた奴らだろ?
庶民の食生活とかどうでもいいんだな。
895名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:29:15.11 ID:k1Fhq+/q0
もう2度と民主党が政権とることはない。
これだけは確かなこと。
896名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:29:30.69 ID:myByzDyt0
マスゴミが不自然に擁護する党は大失敗だったね(´・ω・ `)
897名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:31:24.90 ID:R3pNLJOe0
民主党の考えだけはいらないから
消えうせろよ 馬鹿民主
898名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:31:42.56 ID:KPrawH+l0
高橋是清が実験してうまくいったじゃん
899名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:31:44.00 ID:dJPnIC2x0
>>893
で、お前は何か、損したの?

日本は原料のほとんどを輸入に頼っているわけだから、
国内需要を相手にしてる企業のほとんどは円高でぼろ儲けなんだよ。
900 【東北電 76.7 %】 :2012/12/25(火) 03:31:57.66 ID:oyTdQdwgO
時事通信の盛った記事だな、死ねや巣食うヒトモドキ。
901名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:32:14.30 ID:byKLS7wJ0
民主政権自体が壮大な人体実験だったわけだが
902名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:32:30.08 ID:sLmkTdjW0
>>1
泣けよ。泣いてやれよ。
903名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:33:02.40 ID:q9mDFMOQ0
政権運営3年間で円高に有効な手立てを出せてたか、民主党は?
904名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:33:56.60 ID:OI2J7VhS0
こいつら日本を良くしようとか微塵も思ってないんだな・・・
905名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:34:23.69 ID:byKLS7wJ0
>>903
円安に傾くと韓国企業が競争力を失うから
民主党は円高放置が基本
906名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:34:46.53 ID:q9mDFMOQ0
根っからの野党だからな、要はなんもできない無能政党。
907名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:35:01.03 ID:XAdbWdiV0
野党としては正しい姿勢。
党内まとめてアメリカの民主党みたいになったら参院選で投票してやるよ。
908名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:35:02.56 ID:dJPnIC2x0
>>898
東北の例外とインフレ重なって、
息子は軍人に、娘は兵隊に口減らしに行かせてたわけだが、
どこが成功だ?

植民地の韓国で景気が良かっただけだぞ。
一般の国民に関係なく、大企業と政治家が儲けただけ。

安倍に聞きたい。
一体、どんな国を作ろうと思ってるんだ?
909名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:35:12.24 ID:bE8j6Bik0
>>899
>国内需要を相手にしてる企業のほとんどは円高でぼろ儲けなんだよ。
たとえばどこ?名前だしてみ?そんなに景気いい企業があるのに日本が不景気なのはなんでだい?
910名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:35:43.26 ID:i7FiI8on0
さすが財テク評論家の意見は違いますね
911名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:36:16.90 ID:R3pNLJOe0
民主って自分たちが何もしなかったことに対して反省とかぜんぜんしないな?
死ねば良いのに
912名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:36:42.30 ID:yy5Pohcx0
素人が実験したらどんだけひどいことになったか証明したような3年間だったくせに
よくいうわ
913名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:36:54.41 ID:OBsmAmoF0
>>1
どんなことについても賛否両論があるのだから、その論理だと政府は何もしない
方が正しい、ってことになるがいいのか?

民主党政権、特に海江田が居たごろはばら撒き以外なにもしないのが鉄則だけど
その時の民主党は自称仮免だったってこと忘れてるぞ
914名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:37:26.33 ID:pjpIYHB70
>>890
この3年間これだけのデフレでも何もしなかった与党が
いきなり調子こいて批判し始めたらそりゃ全方位からブン殴られるよ
「全面的に協力させていただくが、疑問があるところは言っていきたい」とか謙虚な態度だったら言われないだろうがね
みんなの党とか野党が言ってるのと違うんだよ
915名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:37:31.00 ID:rq4PR8d50
>>894
カップラーメンwwwww
916名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:39:14.32 ID:mhVQz2wS0
>>894
お前買い物したことあるの?
917名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:40:21.51 ID:R3pNLJOe0
つか商売やってりゃデフレだってわからんわけが無い
利益削っても売らなきゃいけない状態なんだから
918名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:40:33.57 ID:pWj6IN4w0
>>1
ウンコ民主党政権の実験で国民の生活が台無し!
919名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:41:20.47 ID:55MP4WEX0
社会実験は失敗したんだよw
920名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:41:32.50 ID:JdvnlYR50
>>1
失敗してるお前らがやらなかったから別の方法でやろうって話じゃね
921名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:41:59.16 ID:mxVrzP2KP
2位の民●党にピッタリだね!レンホーw →【民主代表選先送り、火中の栗を押しつけ合い… 仕分けたら蓮舫氏?】

http://wickhair.biz/x/7266/
922名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:42:15.50 ID:dJPnIC2x0
>>909
石油会社、商社はボロ儲けだな。

業績見てみりゃいいよ。
アホみたいな官民合同の新エネ開発とかで赤字垂れ流してるが、
真面目に本業だけやってれば、大黒字だ。
923名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:42:27.36 ID:pjpIYHB70
ミンスは国政から去るべき政党ですよ

消えろ糞共が
924名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:42:35.62 ID:bE8j6Bik0
日本を貧しくする、ってのが第一目標だろ民主党の
925名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:43:06.08 ID:oomPYr9u0
>>894

米は下がってるな。
http://www.komenet.jp/komedata/
米の小売価格の推移(平成24年10月)

事実を元にしゃべってくれない?
926名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:43:46.51 ID:HliWEhx90
自民とは、土建バラマキ反対の対立軸で戦うしかないわな。

安倍晋三の苦手な経済学をしっかりと勉強して、冷静な議論をする。そうすると、また、ノーベル賞候補の浜田教授がーとアホ答弁してバカを露呈するだろ。
927名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:44:11.07 ID:BAzGP6Ix0
何もやらずに市場に任せるってのも学説の一つなんだよ
色々選択しなきゃならんわけよ
928名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:44:46.05 ID:EkvmwDfp0
3年見てるだけだった屑
929名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:45:37.52 ID:p2TR0d3/0
朝鮮スパイのくせに何言ってんだか。
930名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:45:39.49 ID:R3pNLJOe0
というか民主に期待する奴なんてもういないだろ
931名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:46:19.11 ID:rvN2v9qh0
なるほどね
自分たちが実験を行った認識もないということか
妄言の行き着く果てが官僚の言いなり野田政権だから
こういう発言もむべなるかな
このまま野田政権の系譜をしっかり受け継いで
官僚のいいなり政党として頑張るということだろう
国のためにも国民のためにも働く気もなく
責任もリスクもとる気もなく
どこまでも無謬性を追求し
口先だけの言い訳に終始し
自らの議席に執着する
まぁ民主党らしくていいけどさ
932名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:46:38.79 ID:pjpIYHB70
日銀法改正に踏み込んだ安部総裁の発言受け1ドル=84.68円、1年8ヶ月ぶりの安値水準取り戻す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1356365131/


白川とミンスは日本の邪魔でしかない
今すぐに消えろ
933名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:46:44.71 ID:dJPnIC2x0
>>925
お前米の価格知らないの?
今年、農協の調達価格でヒノヒカリ、キロ220円だよ。

まあ、東北の風評被害の惨状によるものだが、
事実として食卓に打撃を与えると思うよ。

事実を元に語ろうな。
934名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:47:05.38 ID:JdvnlYR50
社会実験したやつらが言ってもなっと
あと了解を得ないで勝手に国連でCO2買取宣言した馬鹿もいたし
935名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:47:09.76 ID:o5FIwGRp0
>>1
電波芸者の財テク評論家ごときが、何を偉そうにww

てめーの大法螺で、大損害被った人に弁済したのかよ、万里w
936名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:47:46.33 ID:suq5VM0o0
泣き虫の家が火事になっても消防は見てるだけだよね
937名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:47:49.68 ID:OI2J7VhS0
>>908
何もせず放っておいたらもっと酷くなったろうが
世界恐慌おきてたあの当時の他の国の状況見てみろ
日本はいち早く立ち上がったから傷がその程度ですんだんだよ
938名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:48:55.67 ID:dJPnIC2x0
>>916
お前、自民党総裁・内閣総理大臣の言葉も信じられないのに、
安倍のリフレーション政策が成功すると思ってんの?
939名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:50:56.54 ID:oomPYr9u0
>>933

何言ってるんだお前は?
調達価格は関係ないんだよ。

消費者の手元に届く時いくらになるの?
940名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:52:29.18 ID:dJPnIC2x0
>>937
全然。

日本企業が大陸から帰ってきて、内需に力入れてれば、
東北は十分開拓余地のある市場だった。

中国、韓国が手っ取り早いから企業が外に向かって、
そのせいで世界恐慌の煽り食らっただけ。

失敗した奴は潰れる。それが当たり前なのに、延命措置を施した。
だから、日本国民全体が貧しくなって、その怒りが戦争に繋がったんだよ。
941名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:53:27.52 ID:oomPYr9u0
>>916

多分買い物したことないと思う。
自分で買い物してればデフレだということはだれでも実感するからな。
942名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:53:43.79 ID:UHBpTvaA0
俺は安倍の経済政策は短期的にはスタグフレーション(物価だけ上がって
実質所得水準はそのまま)、長期的には中立(つまり成長に影響なし)
という帰結になると思う。短期はドーンブッシュ=フィッシャーのモデルから、
長期はソローモデルからそう言える。

1〜2年すると物価が上がるから、政権への批判がそこに集中して安倍は
退陣に追い込まれるだろう。
943名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:54:26.12 ID:8dmgw1/u0
こいつ立候補演説でヘタこいて馬渕に負けたらおもろいな
944名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:54:52.86 ID:Y9DIABWC0
高速道路無料化実験やって、地元の商店を混乱させたクズ政党があったけど
あの政党っていまどうしてんの?
945名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:55:21.15 ID:dJPnIC2x0
>>939
調達時点で30キロ5800円くらいだったものが6600円になったわけだから、
30キロ当たり800円の値上げだな。

ある程度は農協や米屋が吸収すると思うが、値上げは避けられんよ。
別にリフレーションもしてないのにね。
946名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:58:20.81 ID:oomPYr9u0
>>945

ちょっと確認していいかい?

「30キロ5800円くらいだったものが6600円」ていつの話だ?
まさか、去年と今年じゃないだろうな?
947名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:58:31.18 ID:KmXFydCPO
日本式カルトマル経の思想(笑)で、新型の現代マクロの金融政策に挑むのか、海江田は
畑違いというか、批判がメクラ射ちになって理解に時間がかかって、
やっと意味がわかってもやっぱり見当外れで、っていちいち面倒くさいんだろうなぁ
948名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:58:56.25 ID:R3pNLJOe0
せっかく1区で海江田落としたのに
比例復活で党首とか民主らしいがw
949名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:59:55.53 ID:dJPnIC2x0
>>941
百円ショップやユニクロでしか買い物しない人なのか?

ガソリンも灯油も買ったことないの?
電気代も自分で払ってないの?

生活保護受給者かよ。
950名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:01:05.71 ID:VmoJ53Ej0
>>922
石油会社や商社なんか儲けてもなんにもならんぞ
内需を吸って富が海外に出ていくだけ
貿易赤字どれだけでてると思ってんだお前
951名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:03:06.39 ID:dJPnIC2x0
>>946
もちろん、今年の話だよ。

昨年、震災風評被害の煽りを受けて、
関西・四国・九州の米が高くなったんだよ。

東北の米が悪いわけじゃないから喰えばいいんだが、
東電全力支援で原子力利権拡大狙ってる自民のせいで
しばらく風評被害は続くだろうね。

来年ぐらいからジワジワ来るから、覚悟しといてね。
952名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:03:21.62 ID:R3pNLJOe0
2ちゃんねるはすごいよ
日本はデフレじゃないと言う人がいるんだから
さすがに海江田だってそうはいわねーだろなw
953名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:04:30.68 ID:mhVQz2wS0
>>938
馬鹿か?
何で自民党総裁の話しが出てくるの?
話しをそらさないでくれる。
954名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:06:50.10 ID:OBsmAmoF0
>>951
典型的な放射脳だな
955名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:08:02.39 ID:bE8j6Bik0
なんか一人頑張ってるのがいるけど、虚しいね。ご高説まったく参考にならなかった。
956名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:08:08.04 ID:eXANNTNu0
海江田は今までの民主政権を踏襲し
静観するのか?

また片山さつきに泣かされろ!!
957名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:08:57.86 ID:dJPnIC2x0
デフレの煽り食らって、どうこう言ってる奴は、
デフレ下の日本でどんな被害を受けたの?

インフレになっても価格だけ上昇して公務員以外の給料は後追いだよ。
庶民の生活は苦しくなる。

インフレになればガソリンやコメが安く手に入るとでも?
しまむらやユニクロで服が高くなって、嬉しいの?
958名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:09:12.13 ID:mhVQz2wS0
>>949
ガソリンや灯油の値上がりは原油価格高騰によるもの。
電気代って、去年3.11以降の社会情勢無視しているの?
959名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:09:15.48 ID:oomPYr9u0
>>949

電気料金は下がってるぞ。
http://xn--qev87l4w9a9ke.biz/6.html

石油関係は上がってるけど。
だからといって、全体として物価が上がっているようには感じないな。

実際物価指数もそのことを裏付けているし。
お前さんは恣意的に幾つかの品をあげて上がっていると強弁するが、
そうやって恣意的に挙げたモノの中にすら結構な割合で下がっているものがあるんだがwww
960名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:10:09.98 ID:lZ/dbJy40
要するに新しいことは一切やるなって事かww
961名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:11:04.88 ID:R3pNLJOe0
デフレじゃないと言ったり
デフレ下でと言ったり 忙しい人だねw
962名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:11:24.28 ID:oomPYr9u0
>>951

そういう短期の話をしてどうするんだよwww
デフレってのは、長期的な物価下落なんだから、数年単位のスパンで見ないとだめだよ。

特に農産物は気候とかで値動きが激しいんだから。
本当にアホだな。
963名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:12:20.24 ID:XeDIeflZ0
バブルの頃にテレビで財テクの薦めを説いていただけのチンピラが経済政策を語るのかね?
片腹痛いわ。
964名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:12:35.53 ID:dJPnIC2x0
>>958
原因なんてどうでもいいんだよ。
事実としてガソリン・灯油・コメ・食糧油・電気などの物価が上がってんの。

そこにインフレ政策やったらどうなるか、小学生が考えても分かることだぞ。
965名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:13:02.86 ID:OBsmAmoF0
>>964
>原因なんてどうでもいいんだよ。
すげえなw
966名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:13:55.23 ID:INbZWhsw0
無理にオブラートに包んだ言い方するから意味不明になる
政治なんて学説レベルのものを試行錯誤することの繰り返しだべ
はっきり言っちゃえばいいんだ。
安倍のやろうとしてる政策は学説の中でも異端中の異端でプレーンもトンデモに近い、と
967名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:14:29.89 ID:oomPYr9u0
>>961

>デフレじゃないと言ったり
>デフレ下でと言ったり 忙しい人だねw

そうだなwww

>自民党はエコポイントで逆にデフレ加速させた素人集団だろうが。

>デフレの原因は、消費税増税と、
>いつまでも続けられないバラマキを始めてしまい、
>結局時期が来てやめてしまった事。

>つまり自民党。
>その付けを国民全員に払わせるというのがリフレーション政策だ。

>ではお前に聞きたいが、日本のどこがデフレだ?

コイツ糖質か何か?
968名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:14:41.81 ID:slAKGqof0
民主政権で悪化していたもの

円高・ウォン安で日本が惨敗 日韓の株式市場ゲーム
連動する日韓の通貨と株価(日韓で経済的利益が完全に対立)
www.sankeibiz.jp/macro/photos/120813/mca1208131321009-p1.htm
一般会計税収の推移
www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
完全失業率と有効求人倍率(年平均)
www.asahi.com/business/update/0131/TKY201201310113.html
いじめ急増 半年で14万件 毎日新聞2012/11/23 いじめの認知(発生)件数の推移
http://dogmarion.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/23/1.jpg
969名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:14:42.58 ID:eXANNTNu0
デフレで被害を被らないって言ってるバカは
シャープや松下の社員の前で同じこと言ってみろw
970名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:15:29.16 ID:R3pNLJOe0
ガソリン・米大臣にしてあげようよ この人を
他のことは関係ないみたいだから口ださせないようにw
971名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:15:31.81 ID:VmoJ53Ej0
>>957
インフレにして投資誘発させて設備投資させて売上上がったら
それから遅れて上がるんだよ給料は
デフレ続いたままだと企業の内部保留が捗るおかげで給料なんか永遠に上がらんぞ
それどころか年々下がってジリ貧になってるのが今の日本じゃねえか
972名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:16:31.19 ID:T03bDpKp0
今回の実験は民主党の無駄削減とは正反対だから期待できるwwwwwwwww
悪い見本を見せてくれた民主党に感謝しないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:16:33.52 ID:dJPnIC2x0
>>962
インフレ政策は庶民生活価格が打撃を受ける
    ↓
ネトサポ「長期的に見てよ」

インフレ政策は長期的に見ると後世の負担を増やし、止め時が難しく「崖」を作ることになる
    ↓
ネトサポ「先の事はどうでもいい、今なんとかしろよ」
974名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:18:04.24 ID:bE8j6Bik0
>>966
異端かどうか知らんが、やらなきゃいかんくらい追い詰められてるんだろうよ。
異端呼ばわりするなら今までのは正道だったの?正道で立て直せたの?立て直せて無いじゃん。アホクサ
経済学なんてこんなもんですよ。
975名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:19:14.76 ID:VmoJ53Ej0
>>973
なんだ、ジミンガーネトサポガー言いたいだけの人種か
976名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:20:00.71 ID:slAKGqof0
>>973
物価が上がるのは者が足りなくなってからだし、
物余りの現状では値段は上がらんよ。
ちなみにデフレ化政策なら日本の右に出る者はいないだろ。
977名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:20:01.18 ID:OBsmAmoF0
>>973
>インフレ政策は長期的に見ると後世の負担を増やし、止め時が難しく「崖」を作ることになる
戦後だけで見てもバブル崩壊まで数十年間インフレだったが高度成長期の当初とくらべてバブル崩壊直前の時
が負担増で崖があったり暮らしがきつかった?
978名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:20:17.64 ID:R3pNLJOe0
バカだなあ何でデフレになってるか考えろよ
需要が伸びないから売り上げ確保するために値下げ競争しなきゃならなくなってるんだよ
利益削ってまで
デフレじゃ給料も減るし従業員もクビにしなきゃならなくなるの
小学生でもわかると思うんだがなあ
979名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:21:01.60 ID:A259LEfOT
比例マンか
980名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:21:24.43 ID:T03bDpKp0
>>976
物価を上げる方法は簡単だ。トラック用の軽油税を値上げすればいいだけ。
981名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:22:09.62 ID:YoXvyvBP0
>>964
ドヤ顔でしつこく繰り返してるけど、それ、日本独自の要因じゃないから。
発展途上国の生活水準向上で世界的に資源不足に陥ると見做され、
ずっと資源高のトレンドなのが原因だから。

この流れは、世界大戦やパンデミックでも起きて、
世界の人口動態が大きく変動しない限り、翻らない。

日本を含む先進国で単純労働でしか稼げない人間は
発展途上国の労働者にパイを奪われ、
生活水準は緩やかに落ちてゆく、未来予測されてることだ。
982名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:23:29.41 ID:3to/8hEo0
中国共産党の意向に沿います


見えた
983名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:23:57.25 ID:VmoJ53Ej0
>>978
おまけに規制緩和だー競争入札だーグローバリズムだーで無駄に競争強いてるからな
全てはマスゴミの長年による日本崩壊シナリオサポートのお陰かね
984名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:24:21.68 ID:dJPnIC2x0
>>974
そこまで追い詰められてない。

俺みたいな無能でも真面目に十年働けば、車、エアコン、テレビ、パソコン買えて
借金すれば家も買える。年に二度くらいは旅行も行ける。

それでも毎月いくばくかの蓄えは残ってる。

ただ、インフレ政策で強制的に搾り取られると持たない。
985名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:24:24.01 ID:oomPYr9u0
>>973

それ、今の日本がデフレかどうかという事とは何も関係のない話だろ。
で、日本はデフレなの違うの?
お前の言ってることがコロコロ変わりすぎなんだよ。>>967
986名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:24:30.67 ID:slAKGqof0
>>973
>インフレ政策は庶民生活価格が打撃を受ける

物価上昇は物不足から起きるが今は物余り。

>インフレ政策は長期的に見ると後世の負担を増やし、止め時が難しく「崖」を作ることになる

今まで日本はデフレ化政策に関しては天才的
987名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:25:10.90 ID:drp3j1Vg0
今まで竹下の実験台だったけどな
まったく結果出てないんだからもう別の路線にするべきだよ
988名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:25:54.62 ID:T9RVtd220
真の経済学とは謀略やブラフの世界、理論も方程式もない
経済対策を公表するなど自分の手札を晒して賭けごとをするようなもの
何でも有りのマネー戦争だよ国益のためならスーパー301条など
ルールを自分で変えてジョカー連発してでも国益を守る無茶苦茶な世界
989名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:26:37.87 ID:T03bDpKp0
今の日本は物が溢れている。軽油税を上げてちょっとばかり物の流通を鈍らせれば物価は簡単にあがる。
実は金を刷る必要は無いんだよなw
990名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:29:15.75 ID:dJPnIC2x0
>>985
安定的デフレだな。危機的デフレじゃない。日銀はいい仕事をしている。

通貨が安定してるから、年金と言う金融商品の不安定さも明らかになった。
インフレのどさくさに紛れての便乗値上げもなくなった。

ようやく落ち着いてきたものを、また欧米の後追いで貧富の差拡大しようとする。
自民は経団連の狗だ。庶民の生活なんてこれっぽっちも考えていない。
991名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:31:08.64 ID:slAKGqof0
>>989
デフレ化政策でも失敗すれば物価は上がる。
金不足でパイが減少しているがデフレで物価は副次的なもの。
992名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:31:46.09 ID:oomPYr9u0
>>990

ではお前に聞きたいが、日本のどこがデフレだ?
993名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:33:16.21 ID:mhVQz2wS0
>>990
民主党が政権獲ってから解散決定するまでどれだけ円高が進んだかは無視か?
994名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:33:19.41 ID:/8fpWlUs0
海江田などというミンスの痴れ者は二度と議員になど永遠にさせないから安心しろ
995名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:34:29.65 ID:OBsmAmoF0
>>990
世界がインフレの真っ最中なのに日本だけデフレということは世界経済の中で
日本経済の比重が下がっていく
経済活動に必要な資源と大部分の食糧が輸入頼りだから、日本経済が地盤沈下
すれば資源と食糧の輸入コストだけが増大して行って最終的に今までの生活
ができなくなってどんどん貧乏になっていく

これがデフレというものだが、おまえが目指してる理想は日本人をどんどん
貧乏に追いやることか?
996名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:34:54.57 ID:R3pNLJOe0
庶民の生活って 仕事でモノ売ってる人も生活してるんだよ 
デフレだと自分の労働の価値も下がるんだよ 
997名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:35:21.80 ID:j5CSUZmv0
アベノミクスの対案のカイエダノミクスを見せてもらおうじゃないか
ちなみにノダノミクスは「円高を注視する」「デフレ下で増税する」だったな
998名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:36:20.30 ID:dyWqailN0
自民政権になったらやるべきこと。(マスゴミがやらないこと)

・民主政権の総括
 ・メディアと民主の関係の調査公開
 ・機密費の行方の公開
 ・他国の合法的な工作資金の金の流れの捜査、検証、公開
 ・公安情報の漏えいの捜査、検証、公開
 ・口蹄疫発生時の対応、感染経路、感染源の情報公開
 ・韓国からの貿易費品目の検疫緩和とその効果の検証。日本が被った被害の状況の公開
 ・対中国外交での失われた機密情報の捜査、公開
 
・民主政権時の震災時の対応の総括
 ・福一で何があったのか、行政側の対応
 ・震災時の行政組織体系の失敗の要因分析
 ・震災時の安全保障情報はどうだったのか公開
 ・寄付金の金の流れの捜査、公開

せめてこれぐらいやって欲しい。 
999名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:36:46.11 ID:bE8j6Bik0
>>990
>自民は経団連の狗だ。庶民の生活なんてこれっぽっちも考えていない。
くさっ。お里が知れる書き込みだな。ごくろうさん。
1000名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:37:11.19 ID:OBsmAmoF0
>>997
>カイエダノミクス
円高デフレ堅持&TPPだろう
貿易赤字が増大して死ぬぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。