【政治】維新・橋下氏「兼職を否定する人は、結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。参議院議員の既得権を打破すべきだ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう - 2012年12月23日(日)のツイート
橋下徹フォローする2012年12月23日 07:30

原発稼動について

12月21日朝日社説「大飯原発判決・定期検査は何のためか」メディアが騒いでいたように、
原発をいつ0にするのかを今の段階で政治家が叫んでも意味がない。
今はまだ具体的工程表がない。工程表ができるまでの間、政治がやらなければならないのはルールの整備だ。
日本維新の会はそれを言い続けた。

具体的工程表ができるまでの間は、0にする年限を明言することはできない。
当たり前だ。0にする年限を宣言することのほかに政治がやらなければならないことはいくらでもある。
その最たる例が、ルールの再整備。安全基準の再構築と、基準適合性のチェック体制。日本維新の会の骨太に明示している。

日本の原発安全基準は基準足りえないことは露呈した。
そしてもう一つ重要なことは、基準を満たしているかどうかのチェックの仕組み。
これまでは基準適合性のイニシアティブは電力会社が持っていた。活断層調査もまずは電力会社が行う。
そして行政へ書面報告。原発の定期検査は、もう笑うしかない。

朝日の社説にあるように、定期検査と言っても、規制機関が合格判定を下すことはない。
検査済証は、文字通り検査が終わったことの通知なんだと。基準適合性はどこで行われたのかが判然としない。
これが日本の行政体質の象徴例。制度は複雑で、かつ責任の所在があいまい。

定期検査と言う以上、常識的には、基準があって、基準を満たしたので合格と言う規制機関の判断があると思いきや、
原発の定期検査では合格判断がない。こういう仕組みをとっとと作り直さなければならない。
朝日社説の大飯原発訴訟の司法ロジックは非常に重要。
(つづく)
http://blogos.com/article/52812/
前スレ(★1: 2012/12/23(日) 16:35:12.31)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356248112/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/23(日) 20:46:58.85 ID:???0
大飯原発判決のロジックに従うと、大飯以外の原発も現行法の基準を満たす定期検査を電力会社が
粛々とこなせば法的には再起動できることになる。いま政治がやらなければならないことはルールの再整備だ。
これを日本維新の会として言い続けたが、いつ0にするのかについてブレたブレたと言われてしまった

いつ0にするかは具体的工程表ができてからの話。政治はスローガンを掲げることではない。
法によって仕組みを作ることである。原発ルールの再整備が、政治の緊急課題だ。
安全基準、基準適合性判断、使用済み核燃料、賠償責任・電力供給責任の所在についてのルール。
維新の会として一貫して言ってきた。

新しいことをやろうとすると、必ずデメリットがある。このデメリットを重視して新しいことを止めるのか、
それとも新しいことをまずやってデメリットに対する対策を講じるのか、ここは大きな分かれ道。
日本の政治・行政はこれまで前者の傾向。これでは成長・前進はない。まずは新しいことをやるべき

兼職について

自治体の長と参議院議員の兼職。これを認めるだけで参議院がガラッと変わる。
民主党政権時代、国と地方の協議の場が作られた。
僕は地方側に拒否権を持たせることを主張したが、当然国からは跳ねられた。
以前の自民党政権よりも少しは前進したがあくまでも協議。話し合うテーブル程度。

自治体の長が参議院に入ると、一定の決定権を持つ。そうなると衆議院と参議院で役割分担が行われるだろう。
ドイツ連邦参議院のように審議対象(連邦の問題か、州の問題か)で揉めることにもなろうが、
それでも衆議院と参議院の違いが決定的に意識されるようになる。メリットの方がはるかに大きい。

自治体の長と参議院議員の兼職を否定する理由は理由になっていない。
一番多いのは、兼職なんかできるはずないと言うもの。それだったらできるかどうか、一度やらせて欲しい。
選挙を踏まえるのだから無理だったら次回落とせば良い。無理だ無理だと言う人はいったい何を根拠に無理だと言っているのだろう
3わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/23(日) 20:47:13.53 ID:???0
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、今の段階で無理だとは言えないはずなのに。
特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。
市長を実際にやっている僕が兼職はできると言っているのだ。

自治体の長が兼職するとなると、参議院での仕事のやり方も劇的に変わるだろう。
今の非効率極まりない国会の仕事を劇的に変える、変えなければならない。
兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう。
競争を嫌がる参入規制そのもの。

参議院の新規参入を促すことさえできない政治が、国の競争力強化のために参入規制を撤廃していくことなどできないだろう。
まずは自分たちですぐにできる身近な参入規制撤廃、すなわち参議院議員と自治体の長の兼職禁止規定を撤廃することを
政治は国民に示すべきだ。参議院議員の既得権を打破すべきだ。

(おわり)
4名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:47:29.98 ID:9UQ/0A880
やめてくれよ…(絶望)
5わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/23(日) 20:47:33.48 ID:???0
【政治】維新・橋下市長、首長と参院議員の兼職「一度やらせて。ダメだったら選挙で落とせばいい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356178340/
6名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:48:20.66 ID:ZzBO5gbo0
俺を東大に入れないのは既得権の妨害
オレの頭脳を恐れているんだ


こうですか
7名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:48:37.10 ID:Z6evgD800
維新に一票
8名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:48:44.48 ID:7KkY/1AJ0
市長と言う既得権益を諦めればいいだけだろw
どこまで既得権益に固執してるんだ、こいつ。
9名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:48:51.29 ID:EOFn+XFD0
大阪府知事と兼務して松井の既得権益をぶっ壊せ!
10名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:49:22.31 ID:JLExPwlZ0
どっちかに専念しろっていってるだけじゃん
頭いかれとんなこいつ
11名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:49:26.64 ID:5VftTSKM0
既得権が悪いってのも洗脳だけどね
12名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:49:47.98 ID:f/DzmXys0
典型的なラベリングのデモナイズ過ぎですねw

政治的な既得権とは全く無縁の生活してるけど、
市長の職をまじめに遂行したら兼職なんてできないと思うから批判してるんだけど。

だいたい、今回の選挙でも市の日程犠牲にして選挙運動に勤しんだんだろ、こいつ。
13名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:50:07.73 ID:Vkv1xK8E0
>>1


何いってんだか知らねぇけど、
もう誰も耳かさねぇよ。

おまえの時代は終わったんだよw
14名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:50:17.60 ID:yLpRjdgm0
お前は黙っていろ!小僧!

反天連の日本解体主義者め!
15名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:50:18.89 ID:H3g6FLwj0
すでに支障が出てるんじゃないの?
16名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:50:36.37 ID:PazoiEuq0
この人頭悪いのかもね
17名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:50:46.31 ID:md0DY4yr0
国会廃止して知事会のみにせよといっているようなもんだな
18名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:50:50.13 ID:ln1Ko5YX0
>>13
だな。ここでも安部スレの方が勢いあるし。
19名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:51:07.57 ID:3ExbflU+O
レッテル貼りでバカを煽るのはどうなんですかね
20名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:51:19.92 ID:YkqvnId30
キトクケンガー
21名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:51:45.90 ID:KA85ArOf0
橋下さん。

あんた参院いらねーっつってたんじゃねーのか。なあ参院はいらないんだろ?
なんで1回やらせろだの新しいのが入ったら嫌なんだろ、なんて吠えてんの?

参院潰せ、だろ?言ってること変わってんのが、自分でわかんねーの?
兼職禁止以前の主張だろうが。それ引っ込めたなら引っ込めたなりの説明してからにしろや。
22名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:51:55.31 ID:pKvYN7Z30
選挙と市政は両立できなかったじゃねーかww
23名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:52:11.79 ID:u6FmHj6a0
なんでお前のために変えなきゃいけないんだよ。
うぜーよ。
24名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:52:17.91 ID:DiAzPoyJ0
 
そういう事は、大阪市長という既得権を手放してから言えや機長
25名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:52:18.76 ID:04BcMmxa0
既得権益って、既に得た権利・利益なわけでしょ
これに悪い意味ある?
俺が持ってる生命の自由や国政選挙権だって既に得た権利利益だよ
なんか悪いの?

なに?既得権益?けしからん!じゃなくて、それがどういう既得権益なのか考えませんか
26名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:52:19.59 ID:c0m9Y/dc0
嘉田が今どうなってるかを見れば、兼務なんて無理だというのは判ると思うけどねえ。
国会で口げんかするため、好き勝手するための権利と思ってるのこいつ・・・
27名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:52:23.42 ID:J8Cx8syX0
既得権馬鹿
28名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:52:45.04 ID:vI3VmKPU0
ホラ、来たw
 
29名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:52:48.03 ID:FBjkVsaM0
兼職出来たら既得権が二倍になるわけだが…
30名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:52:53.29 ID:tsbzH+Ix0
>>1
おい、おまえの都合の悪い事はすべて既得権益のせいにするなよ。
いくら馬鹿な国民でもそれは理解できるぞ。
31名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:52:53.49 ID:ygPY1OtXP
流石に、馬鹿も休み休み言え、と言う域だな。

誰か、スイッチを切ってやれ。
32名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:10.51 ID:uQsNBo1s0
>>1
こんな欲望丸出しのやつ支持してる大阪人はアホか
33名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:14.24 ID:4DMSa5Pe0
参議院は既得権

早くなくせよ。
34名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:14.93 ID:6smRRdup0
自分の役割をちゃんと果たせよ
 
宿題やらない子供がゲームやらせろと言っても
説得力ないだろ?
35名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:17.07 ID:VmC3A0PaO
あの民主に三年くれてやったんだ。このくらいは全然かまわんよ。「駄目なら辞めさせればいい」三年前、有識者やジャーナリストはこぞって言ってたよな?
36名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:17.16 ID:YWnT+PKb0
苦しい論調じゃねえのか
37名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:18.03 ID:oc+kG73y0
市長を辞職すれば誰も文句言わないんじゃないの?
38名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:20.78 ID:jQoZyC620
こういうのは、言ってる本人が一番欲しがってたりするよな
ハシゲは、市長と国会議員の既得権が欲しいんだろうな
39名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:26.68 ID:vI3VmKPU0
 

 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!


 
40名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:29.04 ID:cvPInKJF0
橋下徹 @t_ishin
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、
今の段階で無理だとは言えないはずなのに。特に市長の仕事もやったことのない
自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。市長を実際にやっている僕が
兼職はできると言っているのだ。

buvery @buvery
市長の仕事を経験していない人には『兼職できないとは言えない筈』というのに、
参議院議員を経験していないあなたが『兼職できると言える』というのは、これいかに。
どちらも、議論の根拠にはなりません。

橋下徹 @t_ishin
議論では結論は出ません。 だから一度やらせてくれればいいのです。

https://twitter.com/t_ishin

ワロス
41名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:33.77 ID:GgkRORH/0
日本の諺の二足のわらじにケンカ売ったw
42名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:44.90 ID:2CLWxHnl0
日本の痰壺維新
43名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:53:49.40 ID:QY50yPOY0
橋本さんは正しい
既得権益打破といえば無条件で支持されるし、支持しなくてはいけない
当たり前のことです
44名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:54:00.06 ID:x3BSmELd0
>>1
大阪市長選に出たいので既得権益手放して辞職してくれませんかねw
45名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:54:04.06 ID:KsdncQmp0
初戦にしてあれだけ議席をとれば、でかいこといいたいよな
46名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:54:22.37 ID:jSEZrEs10
>>6
英語しゃべれないのは既得権だって
この間言ってたじゃん橋下
47名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:54:23.60 ID:XkTlfy2u0
選挙違反を「お前らに分からせる為にやったんだ」とか
わけワカメな正当化するような輩が支持してるしな
48名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:54:37.15 ID:tRY9hFlt0
どうでもいいからさっさと大阪市の公務員をとっちめろよハシゲ
49名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:54:37.59 ID:AvfLJbtI0
利益誘導とかあるからまずいんじゃねえの
50名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:54:38.18 ID:6pxWGjtT0
>>1
                 _
               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: |  ●     j::/:/::::|
.        l/|::::: |      ●ん|/:∧|
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: /   プークスクスw
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
        /=、\「`}ヽ// j/
         (   \{: リ ∧
        ノ  _,}V/ }
        〉彡={レ'=ミ、{
51名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:54:46.45 ID:gFOrh6x30
無茶苦茶やw
52名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:54:47.11 ID:xe6RDxXP0
そのとおり
53名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:54:50.28 ID:RFsSQIkdO
エッタ野郎は不逮捕特権の既得権に触れろよww
54名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:03.01 ID:6I9knmGbO
既得権が駄目なら
現職は次期選挙に出られないな
55名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:13.39 ID:4D7RVbM70
>>1
どんだけ新人が入ってるのかしらねぇのかこのアホは
ハシゲ並のバカが入ってるのが嫌なだけ
56名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:17.38 ID:1vwrzkf20
>>40
議論して多数決をして結論を出すのが民主主義だろ
その議論を否定するとは政治家とは思えんな
57名無しのネトウヨ:2012/12/23(日) 20:55:24.73 ID:6x/mg8Hl0
ハシゲのキチガイっぷりに脱帽。┐(´ー`)┌
58名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:25.35 ID:hp2y9uPu0
都道府県知事と政令市市長は
当選した時点で参議院議員の身分を得る、
報酬は知事と市長分ののみで議員の報酬は無し、
これでいい。
都道府県と政令市が参議院の運営経費迄
負担するって言うなら兼任OKだよ、
59名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:28.13 ID:0cJqQtLK0
参議院はいらんとか言ってたやつが
何をほざいてるのか

ボケがはじまったのか
60名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:31.73 ID:1ZIZBrmm0
兼職なんて不可能だろ…
橋下は、全能感でも持っているのか?
最近の言動を見ると、躁状態っぽいんだよな。
61名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:32.06 ID:MmEEAWSv0
既得権←もうこの単語聞き飽きた。こいつの口から
62名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:36.19 ID:4WOJ5JTc0
制度を変えたかったら、維新が国会の
過半数取ってから言えばいい。
63名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:40.63 ID:293fi4DPP
>>1
などと意味不明の供述を繰り返しており・・・
64名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:41.89 ID:M4FL1BJj0
じぶんが大阪市長という既得権を捨てれば、候補になれますよ。

参議院選挙は、超オープンです。
65名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:43.44 ID:qA+aIPcm0
新自由主義の古典派経済学は国民が不幸になる。
橋下はイミョンバクとかサルコジみたいな
口とアピールだけ上手いタイプに似てる。
ぜひ国民は本質を冷静に見極めて欲しい。
66名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:45.29 ID:jbQa1Xd0P
兼職は新たな権益なので既得権ではない(キリッ
67名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:47.75 ID:vI3VmKPU0
 
【政治】維新・橋下市長、首長と参院議員の兼職「一度やらせて。ダメだったら選挙で落とせばいい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356178340/
 
68名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:55:49.67 ID:2m1NBUjY0
既得権益は、橋下にとって葵の紋章だなw
でもね、江戸時代じゃないんだから効かないよ
69名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:12.94 ID:bJXexVvj0
まだ兼職してないのにもう市長職がまともに出来てないって話聞いてるが?
70名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:14.21 ID:JdJHt+kE0
革命家だね 大阪こわいわ
71名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:17.22 ID:utPE5lkk0
現職の参院議員が兼務は無理だって言ってるんだけど。
72名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:18.90 ID:/VzW7x+H0
兼職を禁止してるのは、信託した国民を冒涜するからだろうが。
市長に推挙したのは市の運営に対して一票を入れたのであって、
国政にまで進出することをについて信託したわけじゃねえわ。

こいつが一番地方自治を冒涜してんだろうが。
73名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:29.19 ID:CrswmWuT0
こういう基地外じみたことを言うから支持が減るんだよ・・・
74名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:31.00 ID:2CLWxHnl0
はよミンスと合流しろ
75名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:32.62 ID:Y85a3D6P0
橋下さんの被選挙権は既得権益じゃないの?
76名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:32.74 ID:vI3VmKPU0
>>68
ところが

 日本の痰壺

では、未だ大人気
 
77名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:37.75 ID:xM8g5CqNO
ここ最近のこいつは増長しすぎだろ
そのうち維新の会関係者から見捨てられんじゃね
78名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:42.53 ID:aAqpHwGL0
こいつに騙されるのって大坂の痰壷くらいか?
79名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:52.47 ID:jSEZrEs10
憲法で禁止って書いてないから!
80名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:59.10 ID:YR/o4vT50
反論がトンチンカン過ぎてワロタわw
今の自分の責務に全力で取り組めっていう話なのに。
石原みたいに自分の腹心を後継者に指名してって
わけにはいけないわけ?
信頼できる腹心はいないわけ?
81名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:01.92 ID:m191np4+O
法律違反やない?
82名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:14.16 ID:7yLzO3IY0
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
83名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:22.72 ID:xOtxN7LCO
>>35
参議院には解散が無いから
議員辞職でもしない限り馬鹿が6年間居座る事になる

横峯とかあれだけやってもまだ参議院議員なんだぜ?
84名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:32.05 ID:os7GGhsZ0
お前が権益抱え込んでどうすんだよwwww
85名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:35.54 ID:uQsNBo1s0
ハシゲ「大阪利権ウマー」
86名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:38.36 ID:hLTT6LxQ0
>>1
いやいや、既得権とかそんなレベルじゃなくて、今の段階は違法だから

改正してから、あれこれ言ってね
87名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:39.37 ID:vI3VmKPU0
>>74

【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356027387/
 
88名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:40.47 ID:X0HcmuxS0
しょせん54人しか議席確保できなかったわけでもう諦めろってw
参院で大勝ちして憲法改正まで見えてくれば安倍さんらも協力的になるかもしれんけどな
しょせん議席が全てだな
89名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:48.68 ID:ygPY1OtXP
>>76
と、言う事にしておきたいわけかw

まあ、無理だろうな。
90名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:51.45 ID:ziQ4e5ob0
自分の思い通りにいかない=キトクケンエキガー
91名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:51.91 ID:AVkPVm9j0
こんなこと言うと支持者が絶賛激減中だろうな
92名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:56.18 ID:jQoZyC620
橋下氏「結局は既得権。市長に新しい人が入ってくるのが嫌なだけ」
こういうことですねw分かります
93名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:01.86 ID:un6kEOty0
既得権芸人と名付けようぜ
94名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:22.68 ID:laWDloIR0
自治体の長を兼任する国会議員が、一般の国会議員とは違う権限を国政で振るうって前提なのが怖いよな。
95名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:23.96 ID:DZFke3itP
      /´⌒⌒\
     /        \
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/  ぼくは特別な存在
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
   /          \
96名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:24.72 ID:PazoiEuq0
市長辞めて参議院選挙に出ても
落選したら無職だからな
そりゃ兼職させろいうわ
97名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:28.96 ID:1ZIZBrmm0
まず、橋下自身が大阪市長という既得権を捨てるべき。
98名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:32.40 ID:q3qsKTZw0
兼職させろっていうのこそ既得権を手放したくないってことなんじゃないの?
99名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:42.43 ID:2JHJfWWf0
大阪府と大阪市の統合のために大阪市長になったんだろ
それを済ませてから国政を言え
100名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:42.46 ID:hp2y9uPu0
国務大臣と国会議員は兼任してるじゃん?
国務大臣と地方首長も兼任禁止規定なし
何で地方首長と国会議員がダメなん?
101名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:44.99 ID:e1AU0oTt0
橋下のスレってツッコミ所が多すぎて楽しい
もしかして橋下って安住やポッポと同じ体質なのかな
102名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:45.17 ID:hlgcZ/7W0
維新は、こいつ1人、除名にしたほうがいいんじゃないか?w

正直言っていらんだろ。
103名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:51.81 ID:P1hKvK/Z0
既得権は悪いことではない。

橋下はどんどん墓穴を掘っているな。
104名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:55.67 ID:QfC3QYaO0
      /´⌒⌒\
     /        \
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/
    |     (__人_)  |  ぼくを否定する人は、結局、既得権益。
   \    `ー'  /
   /          \
105名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:59:07.73 ID:uKUq8d8b0
スイミングスクールに行くために仕事の途中で帰った、
うちの会社の先輩みたいなことになるだろ。
106名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:59:10.18 ID:cvPInKJF0
そんなに参院議員になりたいなら
市長という既得権益を捨ててから出馬したらいいんじゃないの?

ここまで参院議員になると同時に
市長の座にしがみついて置きたい理由って何?
107名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:59:16.04 ID:Wh/tRnV60
ロンドンオリンピックめざしまーす
108名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:59:19.72 ID:Y85a3D6P0
既得権連呼厨
109名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:59:24.75 ID:YR/o4vT50
大阪市の公務員が、「公務員兼業禁止も廃止ッスよね?」
って言われたら認めるわけ?
110名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:59:37.13 ID:nZFJuxXH0
本当に兼職出来るっていうなら、まず補佐でいれた3人を
クビにしてその時間で自分が仕事してから言うべきだわな
少なくとも人に代行させといて出来るはねーよ
その分の賃金だって税金で出てるんだぜ
111名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:59:44.20 ID:UG3A50uO0
何でもかんでも敵認定する橋下が新自由主義で
何でもかんでも土下座して戦わない安倍が保守

橋下のように対決姿勢を実行してくれて
安倍のように国家観、歴史観を備えた日本第一主義の保守はいないのか?
112名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:59:49.90 ID:X0HcmuxS0
>>87>>74
おまえらいつまで釣られてるの?w

左翼キャップのミスリードに釣られる奴がなぜにこんなに多いのかとw
日本人って洗脳されやすい性質持ってるんだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=GsS54GP9UCk#t=12m00s

結局、みんなの党や維新がたてる選挙区に民主はたてるなって言ってるだけw
どうやって実現できるのかは知らんがw
渡辺さんや橋下の願望なわけだな
非自民での選挙区の棲み分け
113名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:00:04.32 ID:+AfiPnJK0
支離滅裂だなぁ。
とりあえず任期務めきってから言えよw
114名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:00:18.11 ID:bkbLij2r0
>>1
市長の既得権を持ったまま国会議員の権限がほしいんだろ
115名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:00:23.16 ID:PtjZR1ya0
地方公共団体の長や議員は、
その地方の利益を最優先に考えるべき。

国の長や議員は、地方ではなく国の利益を最優先に考えるべき。

よって両方を兼任するわけにはいかない。
116名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:00:30.31 ID:+pzlkbMG0
兼職することで新たな既得権を得ようとしてるだけでしょ
全ての首長が兼職できるわけじゃないから、兼職できたことで何がしかの
利益を独占しようとする腹積もりの癖に
関西人特有の詭弁を使って自分だけ良い目を見ようとする浅ましい行い。
117名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:00:33.71 ID:B2phvXA+0
法が守れない 弁誤士

 自己弁護のためなら 何でも言うヨw
118名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:00:42.80 ID:4ifmq7Qf0
やるのは勝手だけど、大阪のバカがまた通すからなあ・・・。
119名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:00:47.05 ID:OzFpQvph0
市長と参議院の報酬2重取りかよ。
120名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:00:49.32 ID:ygPY1OtXP
>>95
まあ、特別に強欲だな。

参議院議員の権利を、自分の既得権益に加えようとしているんだもんな。
121名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:00:59.06 ID:2CLWxHnl0
猪瀬ならちゃんと仕事しそうだが、ハシゲはダメだろ
122名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:01:00.88 ID:jSEZrEs10
>>104
結局ポルポトと一緒じゃん
123名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:01:19.92 ID:1ENY6CGb0
しかし、何でも自分の都合のいい屁理屈をこねまわすヤツだ

もうウンザリ
124名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:01:25.01 ID:DZFke3itP
              ノ´⌒ヽ,
          γ⌒´      ヽ,
         // ⌒""⌒\  )
          i /  (・ )` ´( ・) i/
          !゙    (__人_)  |     お前らさー
          |     |┬{   |
         \    `ー'  /     さんざんルーピールーピーと叩いてくれたけど
        ,____/ヽ  __/
     r'"ヽ   t、     /        本物の浪花のルーピーは一味違うだろ?
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
125名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:01:26.38 ID:TvzYOfnX0
口を開くほどに落ちぶれる
126名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:01:31.49 ID:utPE5lkk0
市長辞めて立候補すればいいだけ。
でもそれではただの一年生議員に過ぎなくなるのでイヤなんだろうなんだろう。
127名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:01:40.64 ID:XGrQuyls0
たしかにチンピラ議員の西田みたいなのに6年も任期保証してやる必要はない。
128名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:01:42.67 ID:rPnT5gVU0
ぶっちゃけ言っちゃうと
選挙前から一貫して自分に不利でもすべて国民に話す
橋下の方が選挙終わるまで隠しまくる自民より
よっぽど良心的で誠実なんだが
129名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:01:51.97 ID:1gLnDCw70
水を使わない美人すぎる市議と似てるわー
130名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:01:53.76 ID:ziQ4e5ob0
こいつ既得権益おばけにとりつかれてるのか?あきらかに言動がおかしい
131名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:17.88 ID:Lwsdnsk/0
じゃあ市長も兼職すればあ?
132名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:23.89 ID:uDd5OAa/0
ニセ維新の身勝手さは50議席取っただけでこの調子
政権を取った場合、空恐ろしい
133名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:27.62 ID:VH0AIAQK0
特別参与だか特別顧問だかなんだか知らんが、
お友達に公務員の職を与えるのをやめろや。
134名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:28.18 ID:MBSNDOvM0
「こんなとこまで来たのに、俺様を支持しない奴はバカ」
135名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:30.31 ID:1mBE5gWJ0
>>78
部落解放同盟の谷畑通して
人権擁護法案に断固反対しつづけた。
保守の長尾落とすような大阪だぞw
それも何となくよさそうと言う
フワッとした民意でw
136名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:43.40 ID:vI3VmKPU0
 
112 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/22(土) 21:31:42.38 ID:bNtmO0weO
大阪市と国が対立する案件が起きたら お前は頭と身体2つに割れるのか
 
137名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:50.15 ID:aLTE6aAB0
大阪市の市長ってそんなに暇なの?

市長に就任した当初は、忙しい自分を猛アピールしてたくせに。
138名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:53.16 ID:os7GGhsZ0
だから大阪都構想ってどうなったんだよ?
それを実現するために知事辞めて市長になったんだろ?
139名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:55.81 ID:jQoZyC620
ここまで市長にしがみ付かれると、マズイものを
隠してるんじゃないかと思ってしまう
140名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:56.87 ID:uKUq8d8b0
まあ、法案を出しても間違いなく否決されるけど、
その時はまた「既得権益が云々」と騒ぐんだろうなあ。
141名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:00.59 ID:qAzywpEE0
兼職反対の俺は既得権持ってたのか、知らなかったよ、ってあほか
142名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:08.30 ID:85PhjDif0
市長が既得権だろ
あほだろこいつw
143名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:10.73 ID:BwoW/TRG0
兼職して具体的に何がしたいの?
144名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:12.47 ID:4SXy89VC0
参院選は全国区なのに
首長が出てくるんじゃ本末転倒じゃん
145名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:19.45 ID:3kYNFOwU0
地方分権とか道州制とかあんた・・・w
146名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:20.86 ID:OsJRWb8bT
>>1
兼職にしたいのはお前のわがまま
147名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:27.03 ID:Ozal9mO80
もういっその事、大阪市長と大阪知事、参議院議員、衆議院議員、総務大臣、総理大臣

そべて兼任しちゃえよ
148名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:29.19 ID:ZvgA+cWz0
でた既得権益。
利権よこせ金よこせ、っていう人たちが好んで使う言葉。
149名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:40.30 ID:Qu5GJsJVO
兼務する必要がどこにある
維新は国政で議席を持った以上、それなりの発言力が出たのだから(橋下の理屈では)地方の要望を跳ねられる事も無いだろ?
150名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:48.60 ID:utPE5lkk0
橋本はどんどんおかしくなってるね。
あの権力欲は正直引く。
151名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:59.15 ID:jSEZrEs10
橋下本人以外は全員既得権だよ
152名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:04:10.95 ID:DZFke3itP
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
    一度やらせろ。駄目なら落とせばいいじゃねえか
153名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:04:15.24 ID:2CLWxHnl0
馬鹿チョン部落維新は皇室は究極の既得権って言い出すんだろ
154名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:04:16.17 ID:2emC+ZKv0
同じ日に議会があったらどうすんの?
155名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:04:36.30 ID:1mBE5gWJ0
コイツの焦りの原因は何?
参院ねじれで安倍の妨害狙い?
156名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:04:42.07 ID:V4/3yhE00
安倍が次々にぶれて怒りの矛先を橋下に向けてるな
そっちじゃないよ怒る所は
橋下に政治家になってもらうしかない
157名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:04:46.90 ID:F8PFM57v0
一度やらせて、見極めたら良い。(笑)
民主党の連中とそっくりだなー。
158名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:04:55.91 ID:04aH2gUNP
ふざけんな。
今の職を失わずに別の職も得たいというのは、
既得権を手放したくないってことじゃねえか。
159名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:10.16 ID:ymLOwVZeO
市長という既得権益に固執してるキチガイ橋下がまた発狂してんのかw
160名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:23.89 ID:uKUq8d8b0
>>156
政治家?もうなってるよ。
161名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:26.65 ID:wGBmBUqw0
だいたい兼務するにしても勤務地が遠すぎだわなw

千代田区長とかならわからんでもないけど
人間同士の生のコミニュケーションを軽んじすぎだろ
162名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:27.81 ID:7iMeOXxXO
厳しいグローバル社会の生き残りを賭けて、挙国一致の政経体制で乗り切る先進国。

その中で唯一4分5裂している日本が1人負けするのは必然だった。

それは橋下らの様に 内政を揺さぶり、国と人心を分断する内憂煽動分子が大いに活動しているからだ。

敵で日本を内部から撹乱し、その頓挫に乗じて振興する中韓。

ゆえにコイツらの有力な支持者は競合国の連中になる
163名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:30.55 ID:ygPY1OtXP
>>128
話した結果が矛盾だらけの分裂症まがいでは、「お大事に」としか言えないな。

最早、「信用される存在」ではなくて「気遣うべき可哀相な人」へと変わりつつあるのが橋下。
164名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:32.76 ID:cQh6SqMr0
                   nnn
     /´⌒⌒⌒\      LLLh
    /        \    ∩ー|  「参議院は要らない。廃止すべき」
   | / ━ |/|/━  ヾ     ヽ) ノ       →「いちど参院議員やらせろ」
    i /  (・ )` ´( ・) i/     人 )     「首班指名は安倍氏」
    !゙    (__人_)  |    ( ソ         →「自民に対抗するため、民主と手を組みたい」
    |     |┬{   |   人 )       「職員は勤務中の組合活動すんな」
   \    `ー'  /  ( ソ          →「応援活動するから、選挙期間中は公務入れるな」
   /          \
165名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:34.19 ID:os7GGhsZ0
>>155
ちんたろう以外考えられないだろ
166名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:36.29 ID:85PhjDif0
安全なところで大戦を見ていたい
ハシシタwww
167名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:41.31 ID:KMW6puQ00
だんだん基地外が酷くなってきたな
仮に兼任できたとしても
少なくともどちらか一方の給与返上しろよ
一般人はバイトも普通は兼業は禁止なのに何言ってるんだろう
168名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:43.94 ID:aK6f9W2b0
兼業が出来る出来ない以前に橋下がW選挙の時に掲げた公約を100%達成しようと思ったら
24時間365日働いても足りねーだろ
このわがままタレントはもう飽きちゃったの?
169名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:48.17 ID:3mrhN0w3P
一度やらせてみよう、で日本壊滅状態
維新の素人はたしかな野党でもしてればいいよ
170名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:05:55.68 ID:MmEEAWSv0
>>122
あ、本当だ

全く同じ理屈だわ
171名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:03.34 ID:4SXy89VC0
全国区じゃなかった
でも首長だらけになるな
172名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:07.30 ID:QR1IxJCXO
市長の既得権にしがみついて何を言うとるんやボケ
43人も大阪府特別顧問任命したドアホが
173名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:08.87 ID:gXd0QDMN0
そろそろ病気を疑ったほうがいいレベル
174名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:09.40 ID:jSEZrEs10
たまには一般有権者を論破してみろよ橋下w
175名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:09.68 ID:065HwPhS0
国政選挙ごときで市政がお留守になるのに実際に国会始まったらどうすんのよ。
176名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:23.82 ID:hlgcZ/7W0
南のほうの無人島に、48番目の県つくって、
ハシシタを1人だけ置いておけばいいんじゃね?

こいつ1人で、何でも兼務できるから本望だろwww
177名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:25.55 ID:2CLWxHnl0
>>154
馬鹿発見器使えばいいんです(笑)
178名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:25.60 ID:2emC+ZKv0
三原発言を意識してるんだとおもう
179名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:26.53 ID:XkTlfy2u0
400パターンからのベストチョイスが「一度やらせろ」。
ちゃんとシミュレーションしろw
180名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:35.07 ID:yQ6nJwOi0
市長という既得権益を手放さずに国会議員になりたい阿呆
181名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:40.32 ID:zjmzpgDu0
普通に考えて市長の立場と議員の立場という
公職での権益の2重取りが欲しくて目論んでる橋下本人が
最も強欲ってことになるわな

しかもそういう個人の都合のために法改正までしようとしてるし。
完全に矛盾してるじゃん
182名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:41.28 ID:/ov7Bd5O0
> できるかどうか、一度やらせて欲しい。

出たw テロリストのキメ台詞w
で、できなかったら、どう責任を取るんだ? えぇっ?
できないという主張を無視して、
強引に自分中心にやることしか考えてない。
ほんとにキチガイだわ、ハシシタ。

まず、何をもって「できた」と判断するのか
基準をはっきり示せ。さらに、できなかった場合の
損害賠償の方法と、責任の取り方をはっきりさせろ。
「できるかどうか、一度やらせろ」なんて
口にするのは、その後だ。
いい加減にしろ、能無し詐欺師!!
183名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:06:53.12 ID:OzFpQvph0
橋下が政治家?
民主の議員レベルな奴なのに何アホなこといってるやら。
184名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:00.51 ID:DZFke3itP
      /´⌒⌒\
     /        \
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/
    |     (__人_)  |     ぼくは特別。メールで兼務できる
   \    `ー'  /      .___________
    /  ´   \      | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |             |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
185名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:12.74 ID:vI3VmKPU0
 

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎


 
186名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:19.25 ID:L9IdRLfM0
おれ既得権益者呼ばわりされてもいいや。
187名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:25.90 ID:yQ6nJwOi0
大阪と東京で兼業とか民間では通用しない
188名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:27.41 ID:y0idI1vF0
結果を出してない奴が兼職とか言っても説得力ない
せめて大阪都構想を実現させてからじゃないと
もちろん、途中で投げ出すなら議員もやめるべき
189名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:30.78 ID:yAKgeRss0
>>1
市長って楽な仕事じゃないって、おまえ、前職追い出すときに言ったろう

そういう問題だと思うんだけど
職務専念義務っていうのかな・・・司法試験で出てきたでしょ、出ないっけ?
190名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:32.70 ID:f8kneYy70
法も守れない奴に法を作る側に成って欲しく無いってそんなに変?
191名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:36.02 ID:pF9CN7iw0
自分の都合、利益だけだからなw
この人の場合
理屈はそれを正当化する道具でしかなく、目の前に
いる相手は恫喝して押さえ込めても、世論はそうはいかない
呆れられてますよ?
192名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:43.28 ID:uKUq8d8b0
>>161
>人間同士の生のコミニュケーションを軽んじすぎだろ

そうそう、その通り、
携帯とメールでなんとかなると思ってるんだよ。

ついでに言うと、PC苦手な人に限って、
わりとこういう考えになったりするんだよな。
193名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:49.01 ID:3kYNFOwU0
シンプルに考えさせたくないのミエミエだよ
194名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:51.34 ID:X4/GicE6O
今も殆ど仕事しないくせに
給料泥棒を不採用にしたいのも既得権すかw
へりくついい加減にしろ
195名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:51.96 ID:54Z0BXb30
国政と市政を平行できるんだろうか?
選挙前にぜんぜん登庁してこないってニュースになってたのに
196名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:53.48 ID:0bU3H0R90
市長と衆議院選挙で飽和しとっただろうが。
衆議院議員ということは将来大臣総理予備軍なのわかってんのか?
197名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:07:53.76 ID:7yLzO3IY0
フランスでは兼職は汚職の温床になってるからやめようという流れになって来てるんだが
日本人がやってきちんと機能するとは思えん
198名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:08:07.53 ID:nZFJuxXH0
>>155
維新拡大のために石原呼んだはいいけど
オレ様が2人並び立つことはないわけで
さらに国会議員じゃないから政党として下にみられてるは、
関西以外の人気はさっぱりで石原呼んだ意味無くて
涙目だから
199名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:08:08.15 ID:y/O7uP4r0
>>156
というか一時の風に流されなくなっただけ
安倍の参院選までの安全運転は理解しとるし。
橋下の公約みてると明らかに異常。
200名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:08:08.82 ID:jQ+n8uKC0
逆でしょうが
自分が大阪市長の既得権を守りたいだけじゃん
201名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:08:10.26 ID:dCiqO3eZ0
既得権益とかどうしてそういう発想になるのか心底理解出来ない。
202名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:08:14.70 ID:j4qGtwRL0
やらせてみればいいんじゃね?
橋下ならなんとかするだろ。

安倍自民の尻を叩く奴が今の国政には必要。
203名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:08:37.49 ID:/bEfhbQq0
お得意の既得権攻撃は結構だが、
大阪市長の地位身分という既得権をがっちり握ったまま放したくないから、
国会議員の地位(権力)も兼任させろ、って言う奴の言う事じゃないな。
既得権既得権って叫べば、橋下は正義の味方のように思わせられると計算してるんだろうが、
そうそう詭弁に騙される低能児ばかりじゃないんだよ。国民を馬鹿にしすぎ。
204名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:08:55.58 ID:1ZIZBrmm0
橋下は既得権とか、人のねたみを利用した煽動
をいつまで続ける気なんだ。
大阪の有権者もそれに騙されるほど馬鹿じゃないだろうに。
205名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:08:55.58 ID:85PhjDif0
                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \    既得権をウリによこすニダ
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
206名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:08:59.58 ID:eqmwWRPg0
NHKスペシャル

「日本国債」

2012/12/23 21:00 〜 2012/12/23 22:00 (NHK総合)

国の借金・700兆円、何が起きているのか?

▽財務省・日銀・金融機関・投資家に密着


http://jk.nicovideo.jp/watch/jk1
207名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:09:08.01 ID:YWnT+PKb0
>>103
THE・KITOKUKENN618 :名無しさん@13周年 :2012/12/23(日) 16:20:48.22 ID:YWnT+PKb0
>>606
http://www.ss.iij4u.or.jp/~kt0302/xvideosmovie/img/20120414aa1.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/e/n/k/enkou55/110109.jpg
208名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:09:32.76 ID:n8NvsKZX0
壊し屋の田中康夫知事を思い出す
壊すのにはこれ以上最適な人材もいまい
209名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:09:44.09 ID:DZFke3itP
      /´⌒⌒\
     /        \   
   /  ///| .| /ヽ ヾ  
    i / ━ |/|/━ ! |   成功はぼくのおかげ。失敗は既得権益のせい        
    !/   (・ )  ( ・)i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
210名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:09:45.92 ID:yznGcAsw0
橋桁に権力を渡してはダメなことがよくわかる。
211名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:09:58.54 ID:EH974tUl0
自分に都合の悪いことは全部既得権のせいw
212名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:05.45 ID:os7GGhsZ0
つうか参議院いらねえって言ってなかったけ?
213名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:10.56 ID:CaugcPRn0
>兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう。

見方を変えると兼職にこだわる人は既得権を手放さずに、さらなる地位を求めたい。とも言えるんだけどね。
弁護士らしいレトリックだと思う。 立場が異なれば後者の主張をしてるだろうな。この人は。
214名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:14.96 ID:2m1NBUjY0
>>1
地方主権は止めて 俺様主権 にしました って言えよw
215名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:17.62 ID:huxGHT/V0
兼職を認めてもいいけど、その場合議員報酬は諸外国並みに落としてボランティアの一環にすればよい。

既得権の打破というのであれば、供託金を一般人の出せる範囲(数万円)にして、ネット選挙等の解禁を提案すべき。
216名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:21.12 ID:jQ+n8uKC0
>>202
安倍の尻叩くのに大阪市長である必要ないしw
217名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:24.80 ID:F3KkUee20
既得権うんぬん以前に
 /   ⌒ ⌒\ 
 |    ( ●)(●)
. |   ⌒(__人__)
国会と大阪市会と同時開催のとき
どうすんの?
218名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:25.43 ID:UzAv6/A70
>>203
比例区の投票結果を見れば、詭弁に騙されるのがどんぐらいいるかわかるでしょ;。
219名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:32.98 ID:OzFpQvph0
既得権者が他の既得権者を非難するほど、醜いものはない
220名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:34.03 ID:vI3VmKPU0
選挙中は一切顔を見せ無かった信者が
選挙後に突然現れ出して
選挙違反報道が出だすとまた突然居なくなり
 
221名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:55.43 ID:lwe0twgG0
とりあえず、参議院議員という地位と権益が欲しいのなら。
橋下氏は、既に大阪市長職という権益を得ている。

新しい人が大阪市長の職に付けるように職を辞してから、参議院議員を目指せばいいんじゃね?
しかし、自分が得た権益は捨てず、さらに新しい権益が欲しいでは、説得力の欠片もない。
222名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:10:59.14 ID:mlR1IW410
ファシゲ「俺の考えに同意しない奴は既得権益者!」
223名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:11:04.34 ID:K8p6HuID0
こいつはダメダ
エロハゲを名簿1位にした時から信用できんと思ったが
欲に目が眩んだナ
関西人はこいつにまんまと騙された?

大阪市民はさっさとリコールしろ
224名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:11:08.01 ID:kI920u/70
参議院は廃止すべきだ。必要ないって自分でいってなかた?
225名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:11:38.84 ID:dYwPj+Jb0
ノ オ…オレにッ!!! オレにやらせてください!!!!!

まずは大阪を変えてみせます!

ダメなら落としてください! 総理・知事・市長・全部兼任できます!
226名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:11:42.48 ID:2CLWxHnl0
>>216
ボランティアで補佐官でもやればいいわな
227名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:11:46.22 ID:vI3VmKPU0
大阪での成果はというと

【大阪】 橋下市長、就任1年・・・企業の大阪離れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356019038/
 
228名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:11:50.86 ID:jSEZrEs10
参議院は30以上の人には誰でもオープン
229名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:12:10.86 ID:cVhTyQaX0
.
橋下は 嫌いじゃないが

この論理は 無理筋
230名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:12:11.88 ID:waTUe8XPP
なぜそうした方が良いのかを語らずに
すぐに人にレッテル貼りするのが左翼の習性
231名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:12:20.30 ID:0G8iazee0
小泉さんの猿真似しないでくれないかな、キモイから
232名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:12:22.92 ID:3zmrmdU60
もうタレントに戻れよ
233名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:12:39.32 ID:DZFke3itP
            /´⌒⌒\
           /        \
         /  ///| .| /ヽ ヾ
          i / ━ |/|/━ ! |
          !/   (・ )  ( ・)i/   兼務できないと市長という既得権益がなくなるじゃねえか
          |     (__人_)  |
         \    `ー'  /
    ____/⌒``   ,,ー‐,, "⌒ヽ___
   |::|__し'⌒ヽ  .   .ヽ⌒し′___|
   |::|_____ヽ       ) ______|
   |::|_______ヽ、   /⌒ヽ.____|
   |::|______ ヽ,,   i ~iし'.____|
   |:___l二二二二二二二l |二二二二二二二l
   |::| |  |::| |          し′   |::| |  |::| |
   |;;|_|  |;;|_|               |;;|_|  |;;|_|
234名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:12:50.41 ID:2emC+ZKv0
>市長を実際にやっている僕が兼職はできると言っているのだ。

議員を実際にやっている三原が兼職は無理と言ってる
どっちなんだよ(´・ω・`)
235名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:12:56.00 ID:qrppMcpW0
既得権益と言って攻撃すれば
なんでも支持されるとでも思ってるのかねこの人は
236名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:13:17.17 ID:M4bENWGg0
>>203
大阪みな騙されとるよw
医療とか薬剤なんかの規制緩和は必要だが。
コイツは極端過ぎる。
237橋下痛い所指摘しないとな:2012/12/23(日) 21:13:20.06 ID:RFsSQIkdO
また放り出すんでしょ

既得権を守る国は許せない!!
市長やめて参議出ると
こんな感じで
注目集め
今は矛盾点を突き続け
おまいら

特に隠したい事
維新の活動を市政の活動の一部とするだってw

つまり市政さぼって 選挙活動をしたあの空白期間を指摘された事を嫌がった訳だ

これを指摘しよう
今後維新の活動を市政の活動と日程と誤魔化し
隠したなら猛烈に指摘しないとな

橋下嫌がってるからw
238名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:13:25.35 ID:/bEfhbQq0
>>208
田中康夫知事は、壊す(やめる)だけで、作る方はゼロだったからまだいい。
橋下は、自分に都合の良い社会を作るために壊そうって下心見え見えだから、たちが悪い。
239名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:13:25.50 ID:vI3VmKPU0
>>235

 日本の痰壺

では、マンセー!マンセー!!
 
240名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:13:36.83 ID:F3KkUee20
>>223
市長選では平松より「マシ」なだけで当選させてしもうたんやわ
2択
. |:::::::::::     |  /ノ   \     \
  |:::::::::::u:     | / /゚\  /゚\   \
.  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)       |
.  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´|'|    _/
他に良い候補者がいたらリコールしたいけどな…
241名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:13:37.02 ID:2LQNfb6w0
維新の人材不足が深刻なんだなw
242名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:13:41.63 ID:vaO7N5rY0
>>1
違います。

ろくな仕事もしないのに、二足の草鞋なんか履けるはずがない。


断言する。
243名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:13:53.88 ID:cvPInKJF0
>>210
コイツに権力を渡したらどんだけムチャクチャやるか見てみたいな
日本以外の国で是非ともなって欲しい

大阪が日本から独立して是非とも大阪民国の初代大統領になって欲しいね
244名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:14:01.93 ID:6ra4Ko+70
>>234
答えは、>>40らしいぞw
245名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:14:03.68 ID:xOtxN7LCO
>>201
敵を作って民衆を煽ってるだけの単なるレッテル貼り

自民党支持っぽい発言した人をネトウヨ呼ばわりするのと一緒
246名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:14:22.44 ID:aS1OEPWE0
全く大阪人がこんな馬鹿に投票なんかして県知事や市長なんかにするから
増長しまくりなんだよ
大阪人はすぐにお前らで処分して黙らせろ
247名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:14:44.90 ID:gJ1eXWck0
既得権が欲しい、まで読んだ
248名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:15:00.95 ID:lxP8ZMPB0
維新支持者だけど
この理屈は無理がある
249名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:15:07.77 ID:3gudHuBg0
橋下さん、もう支離滅裂で滅茶苦茶になってる…。
250名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:15:13.87 ID:brOeItOJ0
20年社会人やってるけど、兼任でまともな成果を出した人を見たことがない。

「二兎を追う者は一兎をも得ず」は至言だよ。
251名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:15:15.91 ID:U/7nnfZR0
どうあがいても関西以外では勝てない。
数人区と比例でなんとかマスゴミドーピングで数を増せるかどうか。
そして票を大幅に減らす最大の原因が2代目ルーピーさん本人。
もう詰んでるじゃん(・∀・)
252名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:15:16.94 ID:MmEEAWSv0
>>240
平松の方がマシだったと思うんだが
253名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:15:26.16 ID:85PhjDif0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |   
254名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:15:27.61 ID:2unRcnVC0
なぜ市長やめて 立候補しなかった
255名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:15:29.43 ID:4fsjBkQUO
まあみんなわかってると思うが
こういう奴が実際に政権についてもろくなことにならんよ。
口だけは達者だから野党にいる内が華
256名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:15:38.84 ID:dyd6mY9j0
橋下徹
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72

「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある...
運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.
こんなとき私がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ.....
さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後の決めぜりふにもっていく
『こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから』
自分が悪いのに、こう言って終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」
257名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:16:05.49 ID:cvPInKJF0
>>203
比例は維新に入れる馬鹿が1200万人
大阪では維新の候補者がアホみたいに当選

これが現実だよ
258名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:16:19.45 ID:DZFke3itP
 橋 ≪        / ´ ⌒⌒⌒  \    \_WWWWW/
 下 ≪      /         _ \   ≫ 橋 や 自 ≪
 さ ≪     .// ""´  | .| / \ ヾ  ≫ 下 っ .民 ≪
 ん ≪     .i / ━━  |/|/     i   .≫ さ ぱ .も ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   ━━i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

     /´⌒⌒⌒\
    /        \
   | / ━ |/|/━  ヾ
    i /  (・ )` ´( ・) i/   
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |     
   \    `ー'  /
    /       |
259名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:16:33.65 ID:jSEZrEs10
>>240
今度の総選挙はどう言い訳するんだよ大阪人
260名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:16:45.54 ID:nERvIZhL0
迷走してるなあ……
261名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:16:54.02 ID:4Fc7N4Qx0
片手間でできるんですか?という疑問があるわけでございまして。
262名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:16:59.17 ID:2n95EvSy0
「一度やらせてほしい」で、この前は民主党だったんだよ…

それから改革なんて結局は既得権の付け替えなんだから、「既得権を打破すべきって」いうのも、裏を返せば「俺に新たな既得権をよこせ」って言ってるのと同じ
263名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:17:12.97 ID:2emC+ZKv0
>>244
なるほど・・・
264名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:17:14.46 ID:mbV/6IEC0
>>1
だから大阪特区にして実験しろって
最低賃金廃止、解雇規制緩和
消費税11%、特別相続税

まぁ韓国並みの超格差社会の出来上がりだけどなw
265名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:17:31.07 ID:2CLWxHnl0
>>261
さくらパパでも議員できるのが現実だし(笑)
266名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:17:41.30 ID:1zTw7HKU0
>>1
ハシシタこそ大阪市長の既得権を手放したくないから兼職言い出してるんだろwwwアホかwww
267名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:18:20.39 ID:os7GGhsZ0
あからさまに否定するのもどうか
新日の永田さんだってPRIDEに参戦したんだから
268名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:18:23.62 ID:HuJjC3xu0
石原みたいに市長をやめればいいじゃん。
それなら何も問題ない。
聞いているか嘉田。
269名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:18:31.56 ID:e1AU0oTt0
>>40
ワラタ〜ww 一度やらしてって・・お断りしますわ
270名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:18:39.24 ID:CVWzdmLY0
都知事を辞職して、単なる国会議員として再出発した盟友?石原慎太郎を
根底から否定しているわけだが。
石原もなんとか言えよ。なんでこんなキチガイ橋下とつるんでんだよ。
271名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:18:40.59 ID:3bBJfDbX0
そうしたら公務員も能力があれば兼職OKだな
272名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:18:52.53 ID:D2blEgX/0
ダメな物はダメ!

コイツはもう既得権益の鬼になってる。
使えねぇ!
273名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:18:52.52 ID:KRM9SksdI
兼職で有名といったら
近代大阪の父の関と社会党の浅沼、首相になった三木か
あと他に誰がいたっけ?
274名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:19:10.93 ID:uKUq8d8b0
「維新」という言葉は、短期間でドラスティックに変わるイメージだが、
実際は大政奉還から第1回帝国議会まで23年。
おそらく、民主党政権なんか目じゃない混乱の時代だったのではないか。

みんな、言葉にだまされてはいかん。
275名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:19:11.38 ID:OzFpQvph0
>>259
大阪って、一部は公明が強いけど、それ以外は民主が強い
民主はダメだ、自民にいれるほど前回の自分の判断ミスを認めたくない
だから維新にすっかーっていう感じだろ。
276名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:19:31.69 ID:3kYNFOwU0
知事&市長とスピード感あってよさそうに見えるが何かすげー焦ってる感じがするのよねw
何がやりたいんだろ?シンプルに権力なんかなw
277名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:19:32.84 ID:o7An69PG0
兼任はダメだろ…
278名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:19:35.78 ID:mbV/6IEC0
>>267
タートルディフェンスw
279名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:19:43.08 ID:SH0Oi2Ec0
党首だろうがなんだろうが野党の国会議員は大して権力のないただの「議員」でしかないので
橋下は権力をふるえる市長の椅子を降りたくないのですよ
文楽協会とかどうでもいい雑魚を苛めてるだけでマスコミが取り上げてくれる
市長に居る限りでは俺TUEEEEが出来るんです、それこそが橋下人気の源なんです
ただ、国会議員にならないと配下の国会議員団を統制しづらいから困っていると
280名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:19:48.54 ID:0G8iazee0
>>266
この一言で終了だよなw
281名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:19:48.60 ID:2CLWxHnl0
>>271
事務次官、局長が兼職して責任取らせるのがいいわな(笑)
282名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:20:21.94 ID:JIt0vdD9O
もういい橋下、盛大に死ね。
283名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:20:24.48 ID:laWDloIR0
自分が議員にならずとも、維新の会の議員の誰かと意思疎通出来てりゃ済む話だよな。
でもその意思疎通ってところが、橋下にとって超えられない壁なんだろうね。
284名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:20:49.44 ID:DZFke3itP
自民とかは平松支持したんだが、
それを否定する形でハシシタを勝たせたわけ。
という事はそれが民意だから、
自民も完全無視ってわけにはいかない。
実際維新は50議席も取ってしまった。
こうやって決まらない政治が続いていくわけだ。
参院選は安倍自民一極集中で勝たせないと、
ハシシタにかき乱されるだけ。
やっと小沢の都合で動く政治から脱却できそうなのに、
ハシシタなんかを国政にかかわらせてはいけない
285名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:20:49.62 ID:vI3VmKPU0
>>276
連続放火魔みたいなものだから
早く逃げないと捕まるし、それこそ自分にも火が移っちゃう

そういう話
 
286名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:21:05.45 ID:os7GGhsZ0
>>273
スピードスケートと自転車で五輪代表になった
橋本聖子議員くらいかな
287名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:21:12.12 ID:OznyxQi70
もう大阪だけでやれ!バカ!

大阪から出て来んな!
288名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:21:25.75 ID:0LAm4TJ80
橋下とともに奈落の底に落ちてゆく大阪
289名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:21:37.99 ID:23RoIF4G0
>>1
お前が大阪市長って既得権を手放したくないだけだろうが
290名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:21:50.42 ID:AIMRM5E50
早く法案出せばいい
衆院も
参議院議員大体反対するだろう
        アホクサ
参院選でも選挙運動しかしない大阪府民もなめられた
291名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:06.35 ID:dZGe6QiC0
既得権>悪の図式に慣らされるとdでもないことになる

何故ならこいつのバックにいる在日連中の主張の一つに
「日本人であるという既得権の上にあぐらをかき、在日韓国人を不当に差別をしている」というのがある
この日本人既得権論法の急先鋒が、怪しげな在日ライター「李 信恵」
この板で立つスレの珍妙な韓国関連の記事の訳とかやってるのもコイツ。
292名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:13.78 ID:dyd6mY9j0
橋下徹
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72

「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある...
運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.
こんなとき私がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ.....
さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後の決めぜりふにもっていく
『こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから』
自分が悪いのに、こう言って終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」
293名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:16.83 ID:rPnT5gVU0
>>何かすげー焦ってる感じがするのよね

焦ってるというよりそれが橋下のスピード感
それぐらいのスピード感ないと2年で旧司法試験合格は無理
294名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:23.29 ID:XSEdJbyY0
>>1
兼任できるんなら、副市長3人と顧問減らせよ
お前の支配欲の為に税金使うな
カス
295名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:24.88 ID:8/5jUq2RO
その前に生まれが悪すぎだよハシシタ(笑)
朝鮮びいきだしこいつが政権とったら日本は沈没するぞ

大阪民国でせいぜいのさばってろよ
296名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:39.41 ID:7iMeOXxXO
結局は、国政と国民生活の足を引っ張っても、権力者の地位に就きたいだけの男。

争い事が無ければ生きていけない弁護士脳の最たるもの。

今の日本で内政に混乱を持ち込む余裕はないんだよ!
297名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:39.52 ID:e1AU0oTt0
>>286
ヤワラちゃんでも柔道捨てて議員になったのにねぇ
橋下はヤワラ以下や
298名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:40.18 ID:/bEfhbQq0
>>218 >>236 >>257
唯一の救いは、橋下が、意識してか間違ってかはわからないが、早いうちにマスコミを敵に回してくれた事。
かつての民主党のように、マスコミが、開けても暮れても「維新維新」の大コマーシャルをたれ流していたら、
今頃は政権与党になりかねなかったからね。
299名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:43.99 ID:ySRZ1+Ts0
 
 
新しい人が入ってくるのが嫌なだけ = ×

何もかも中途半端で独りよがりな勘違いハシゲイラネ! = ◎
 
300名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:56.97 ID:zw8SZdJv0
キトクケンガー
301名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:22:58.23 ID:X4/GicE6O
橋下は自分が既得権かき集めて儲けたいだけ
302名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:03.59 ID:2CLWxHnl0
>>273
三光汽船潰した河本敏夫
303名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:14.88 ID:pzFCGpVo0
市長のまま大阪の参院選って権力
握ったまま選挙出るんだし
めちゃ有利で不公平でないの?
お前の信条は公平な競争でなかったのか?
304名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:18.51 ID:elUuxnXE0
新自由主義者は死ねよwww
305名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:20.56 ID:bwaSWja90
市長の仕事ってそんなに楽なはずないんだがな
まして参議院議員は片手間で勤まる楽な仕事じゃない
仕事を放棄していても文句を言われない大阪だから許されてるんだろうな
306名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:21.41 ID:jSEZrEs10
結局佐野が正しかったってことだよね
307名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:29.40 ID:SH0Oi2Ec0
>>276
橋下は政治的手続とか地味な議論の積み重ねとか嫌いなんだよ
それを待っていられるほど人気が続かないかもしれないし
そういうの無視して一足飛びに首相になりたいんだろうな
308名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:29.62 ID:urwst/jI0
既得権とか利権というレッテル張りして、議論封殺
こいつのやり方はこればっかり、中身すっからかん
309名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:42.97 ID:HuJjC3xu0
政治家としての理念は何もないだろ。
ただ権力をもって人を見返したいだけ。
理念があるならまず全力で大阪を改革しろ。
310名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:45.45 ID:TFd748+90
>>1
いや、そういう事じゃ無いと思うんだが、、、

別に橋下の事好きでも嫌いでも無かったけどここまで来ると
ただのルールを守れない大人な子供だなw
311名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:46.80 ID:+DOcmtRm0
>>1
在阪マスコミはこの素晴らしい橋下さんのツイートを
府下の情弱ジジババどもに広く伝えるべき。
312名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:49.96 ID:cPYEn+v+0
さて、橋下さんには、既得権益のどこが悪いか説明して貰おうじゃないか。
無法国家にならない限り、誰かが権益を持っていることで、社会が安定するわけだし。
誰が権益を持つのが適切かというのが問題であって、ひたすらぶっ壊すことが目的で、
あおっている橋下は、国賊でしかない。
313名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:52.96 ID:8b2AYq8A0
橋下は問題を処理する能力があるのではなく
問題を棚上げする能力が高いだけ。
一度だけやらせてください。
で一度民主にしてガタガタになってしまった。
314名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:56.00 ID:P2fW3ksI0
自分の息のかかった市長を後釜に
置いてって国政に乗り出せばいいと思うんだけど
315名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:57.52 ID:BwoW/TRG0
「兼職は無理」と言わせて、「わかりましたよ。兼職させないのなら市長辞めて大阪市のために参議院選挙に出るしかないでしょ。」
316名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:23:57.79 ID:JNqBvwyr0
大阪の人はホント頼むよ
絶対に国政にはださないでね
317名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:04.72 ID:6hE61RoT0
お前が市長職という既得権を手放せ
318名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:10.81 ID:7Dxob9EE0
橋下は兼務できるよう仕組みを変えたい、しかし仕組みを変えたくない連中が反対してる
319名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:12.40 ID:CLK3t2+l0
仕事は両方中途半端
給料は2倍
反対派にはレッテル貼り


まじでカス
320名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:19.22 ID:63En8L/J0
選挙の次の日に休んだ人に言われても説得力皆無
321名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:19.39 ID:OITmQq6z0
ある市長のことを思い出した。

その市長は、市長職を何期も続けた。
その間に、彼は、駅や高速道路の陳情に走り回ってた。

たまたま、地元の国会議員の事務所へ仕事で行ったとき、その市長がたずねて来た。
会社へ戻って、社長に報告すると、「某、事業のことで、力のある閣僚との面談を、陳情してるらしい」とのことだった。

橋下が、国会議員兼務を、主張しているのは、そういった陳情で、国会議員へ頭をさげての根回しを、したくないだけじゃないかな?
橋下の場合、頭がいい分、無能な議員に、頭を下げて、お願いするってことは、屈辱なんじゃないだろうか?

つまり、奴は、常に上から目線でしか、行動できない。
322名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:31.34 ID:tmdznx5i0
麻生が部落民を総理にしちゃ駄目って言ってたのは正しかったって事が、橋下の言動見てるとよく分かる。差別を肯定する訳じゃないけど、恥の文化の日本で恥を知らない人間に政治を任せたらトンデモナイ事になるのは当然だわ。
323名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:32.21 ID:0G8iazee0
>>307
世論がトチ狂ってた3ヶ月前ならいざしらず
今そういう状況じゃないって事すらわかんないくらい空気読めないバカなのかなあ
324名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:39.14 ID:gNpthQ0G0
【大阪】 橋下市長、就任1年・・・企業の大阪離れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356019038/

【経済】 関西企業の景況感大幅に悪化・・・震災直後以来の水準に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356018546/

(一人目)維新の運動員逮捕 電話作戦に報酬を約束した容疑 京都 - MSN産経west
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121219/waf12121909110006-n1.htm

(二人目)維新・上西氏陣営で逮捕者! 運動員買収で大阪府警  - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121221/crm12122110430006-n1.htm

(三人目)愛媛の維新運動員も逮捕 桜内氏陣営 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121221/crm12122111390008-n1.htm

(四人目)公選法違反容疑で維新・足立氏陣営の運動員3人を逮捕 大阪府警 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121222/crm12122201000000-n1.htm
325名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:39.57 ID:2LQNfb6w0
>>128
中韓に謝り続けるんだから誠実だなwww
326名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:46.21 ID:F3KkUee20
>>240 >>257 >>259
. |:::::::::::     |  /ノ   \     \  そないやいやい言わんといてえな
  |:::::::::::u:     | / /゚\  /゚\   \ こっちもいろいろあるさかい堪忍してやw
.  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)       |
.  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´|'|    _/ かなんでほんま…w
327名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:24:58.89 ID:eJVCJwt70
既得権とか公務員とか言えば何でも通ると思ってないか?
328名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:25:02.93 ID:NHt6Hopu0
この人なんでこんなに狂っちゃったの?
もはや支離滅裂なんだけど。
329名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:25:12.73 ID:LhZObvBp0
こいつが目指しているの日本人の権益破壊
330名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:25:26.76 ID:uKUq8d8b0
石原「都知事」は週に2〜3回しか出勤しなかったというし、
市長の方は、なんとかなるんだろう。
ただし、国会議員はそうはいかない。ペーペーだからな。
331名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:25:35.07 ID:3kYNFOwU0
>>293
個人的なスピード感なんてどうでもいいのよw
人について来てもらわなくちゃw@10年位市長してろw
332名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:25:53.28 ID:Op2Xn7mB0
大阪市長やめればいいじゃん。
お前こそ既得権を持ったまま議員になるんだろ。
維新の会は金しかないな。
333名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:25:54.90 ID:6ra4Ko+70
>>307
想い付きで野を言うから、冷静に議論するとボロが出る
その前に勝負付けないとねw
今までやって来たことも、違法性指摘されてることばかりじゃない
334名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:25:58.36 ID:hym2OQ+/0
ただの屁理屈じゃんw
335名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:03.47 ID:kIwP1byt0
俺がそう 既得権
336名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:17.45 ID:xOtxN7LCO
>>276
長くは騙せないのが分かってるから勢いにのって短期決戦したいんだろ
だから短期間で民衆の目に見える成果を出す為に財政支出の削減を主にやった

そのせいで長期的ビジョンとか考えてないから
知事や市長を二期以上やるつもりもないんだろう
337名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:20.41 ID:2CLWxHnl0
>>329
皇室は既得権
338名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:27.18 ID:Zyy2b0mN0
橋下氏こそが既得権益を守りたいという格好になっているとみなされる可能性は考えなかったんですかね?
339名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:29.81 ID:vI3VmKPU0
>>312
現状は良く無いのは、現在のシステムのせい
現在のシステムを構成してる人間は全て、既得権益

これを端折って
現状は良く無いのは、既得権益のせい

ってなロジック
 
340名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:34.14 ID:/95C0UoD0
世界が自分を中心に回ってると思いたい年頃なんだろ
341名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:36.11 ID:38Qdum/BP
市長を続けたままというのがまさに既得権じゃんよ
342名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:41.07 ID:47lvxpwl0
既得権ガーって言ってるが具体的に既得権ってなんだ?
説明しろ。一行で。
343名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:47.58 ID:OAnVscbW0
参議院はいらないので知事や副知事の兼職でいいな
大勝もなくなる
344名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:47.54 ID:0G8iazee0
>>330
つまり三原じゅん子の言ってる事はしごくまっとうなのに
「ぞうきんがけ」の一言を言葉狩りして勝った気になってるよなハシゲ信者は
345名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:49.26 ID:brOeItOJ0
ハシゲみたいなゴミクズ知障に一時期とは言え期待した自分が思いっきり恥ずかしい。
346名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:51.04 ID:OzFpQvph0
おいおい、市長選挙って3年後かよw
347名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:57.66 ID:pzFCGpVo0
日本自体が既得権益とか言ってたからな
コイツはマジで危険だぞ。
348名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:58.90 ID:PazoiEuq0
僕のこと
 批判する奴
  みな既得権
349名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:26:59.03 ID:ERUBZYgf0
虻蜂取らず
二兎を追う者は一兎をも得ず
350名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:04.33 ID:cNp5/tUw0
>>1
公務員の兼業も認めろや
351名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:10.88 ID:gNpthQ0G0
932 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/25(日) 23:59:00.48 ID:ebuLWNL+0
おいこら、橋下この野郎
てめえ言ってることとやってること違うよなあ?
俺は散々言ったはずだぜ?あっちにフラフラこっちにフラフラしてっと、かますぞってwww
まあいいやwwwあいつもう終わりだしwww
聞きてえ?あいつが終わりそうな理由wwwなあ?おまいらwwww

11月25日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121125/ZWJ1TFdOTCsw.html
11月26日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121126/QUp2c3lvRTYw.html
11月27日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121127/a0xWTm4wRUUw.html
352名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:12.70 ID:JIt0vdD9O
そんなに兼任したきゃ首と胴を切り離して大阪と東京に転がしとけ
353名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:22.02 ID:ygPY1OtXP
>>321
> つまり、奴は、常に上から目線でしか、行動できない。

ダメダメだな。

実は、「公職」ってのは、庶民に奉仕しなければならない立場なんだがな。
354名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:29.80 ID:+jGNN95s0
そもそも兼職禁止規定は首長の既得権を維持したまま国政に乗り込もうとする
橋下みたいな奴を排除するためにあるんだがw
355名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:30.70 ID:V4/3yhE00
ネガキャンも涼しいな
あれだけ無駄な労力を使っても比例1200万票の大躍進
うちの周りは維新全員いれたって
工作活動がひどかったわけだ
356名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:32.22 ID:2LQNfb6w0
維新の選挙違反報道対策の炎上弾幕のつもりなんだろう
357名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:37.27 ID:7iMeOXxXO
争い事が無ければ生きていけない弁護士脳

今の日本で一番要らないトラブルメーカー

国策でコイツを粛清しろよ。
358名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:40.20 ID:cPYEn+v+0
>>339
でも、今のシステムをぶち壊しても、新たなキャラが既得権益を得るだけって落ちだよねw
359名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:40.93 ID:DSQ5u7110
「俺の邪魔するヤツは全部敵」なのはいいけど

兼業は無理だろ、権力の分散は基礎の基礎じゃないか
360名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:12.12 ID:SGYYeAYi0
こういう基地外のために法律があるんじゃ
361名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:12.86 ID:YW+17Mzv0
橋下叩き過ぎだろw
まずは無能な議員を叩け
片手間の橋下より無能な議員はたくさんいるだろ
そっちが問題
362名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:12.93 ID:CVWzdmLY0
>>348
ということだよな
誇大妄想狂のキチガイ橋下、自分の思い通りにならないと発狂するって
どんなマジキチだよw
血管切れて発狂死しちまえwww
363名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:15.05 ID:fKoXnVN0O
×兼職出来るようにすることで既得権益打破しよう

○市長はやめられない、でも国会議員にはすぐにでもなりたい→よし兼職出来るようにしよう

どう見ても矢印逆だろ
364名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:19.73 ID:gqtsLg640
>>1-3
屁理屈は良いから、自治体の首長と参議院議員を兼職することによるメリットを語れよ。
365名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:29.91 ID:cvPInKJF0
市長という既得権益を手放さないんですかってツイッタで聞くやつはいなのかな
366名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:33.03 ID:7Dxob9EE0
地方からの陳情の優先順位は貢ぎ順とかなんだろ
兼務できればそういう権益吹っ飛ばす新たな権益の出来上がり
367名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:38.71 ID:SSo3ld8O0
市長就任から1年経ってようやくリコールできるようになったんだよな
年明けにも請求起こすグループが出てくるだろうな
368名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:39.61 ID:qrppMcpW0
自分のやりたい事を反対する人間はなんでも既得権益か
キトクケンエキガー
ミンスのジミンガーと同じレベル
369名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:54.63 ID:lQ8qC3IP0
兼業がいいのなら大阪市役所職員兼参議院議員とか衆議院議員兼参議院議員でもいいよな
まさか首長だけの既得権にするつもりか?
370名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:57.47 ID:0G8iazee0
>>346
そういうこと

つまり橋下は
「3年間の既得権を持つ僕にさらに6年間の既得権を重複してよこせ」と言ってる訳
371名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:29:00.03 ID:iwh3KSZ5O
言うたもん勝ちの世の中(´・ω・`)
372名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:29:00.60 ID:38Qdum/BP
>>339>>358
でもまぁ、マスコミが長年すり込んで来たロジックだから、それなりに説得力があるのな
残念なことにそういうロジックに国民が慣らされてしまっている
373名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:29:28.60 ID:jSEZrEs10
おかんなら殴ってるレベル
374名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:29:29.33 ID:RF02tK420
大阪人はアホなんで、マジでこれをいいこと言いはる橋本はんと思ってる
375名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:29:36.88 ID:7fSvpu/DO
まともに議論で説得できないとレッテル貼りでしか反論できない。
376名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:29:52.85 ID:dyd6mY9j0
橋下徹
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72

「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある...
運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.
こんなとき私がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ.....
さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後の決めぜりふにもっていく
『こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから』
自分が悪いのに、こう言って終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」
377名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:30:15.82 ID:85PhjDif0
     ___
   / ―\  オオサカトーオオサカトーオオサカトー
 /ノ  (@)\  トンキンヒバクートンキンオワリー
.| (@)   ⌒)\  キンキーフッケンオオサカトーオオサカトー                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  
     ___
   / ―\  オオサカトーオオサカトーオオサカトー
 /ノ  (@)\  トンキンヒバクートンキンオワリー
.| (@)   ⌒)\  キンキーフッケンオオサカトーオオサカトー                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  
     ___
   / ―\  オオサカトーオオサカトーオオサカトー
 /ノ  (@)\  トンキンヒバクートンキンオワリー
.| (@)   ⌒)\  キンキーフッケンオオサカトーオオサカトー                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  
 \   |_/  / ////゙l゙l;  
   \     _ノ   l   .i .! |  
   /´     `\ │   | .|  
    |       | {   .ノ.ノ  
    | 大阪民国 |../   / . 
378名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:30:17.12 ID:4WOJ5JTc0
>>316
大阪は、自民党がダメ、公明が強い、という事情があるので、
大阪限定で公明と組んでる維新(大阪府連に見切りを付けた
元自民が多い)を落とすのは難しい。民主は論外。

一言で言うと「大阪は別の国」
379名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:30:30.27 ID:2LQNfb6w0
公務員が兼職したいって言ったらどうするの?
380名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:30:38.39 ID:cNp5/tUw0
国政選挙で市政との「兼業」ができないのに
参議院議員と市長の職責果たせるの?

メールとツイッターで市長の仕事して、
国会の賛否は、登院するのは意味ない
とか言って遠隔投票にしろとか主張するのかね?
381名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:30:41.74 ID:SH0Oi2Ec0
橋下ってもともと石原がぽっくり逝った後の都知事にすわる気だったんだと思うんだよな
東京都知事だったら国会議員になる必要もなく権力を振るうことが出来る
拠点が東京だから国会議員の監視も出来る
石原が先手打って国政転身して、後継に猪瀬を目論見どおり圧勝させたから参った
382名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:30:44.11 ID:zc9ElbneO
だめだこりゃ
383名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:30:52.33 ID:6/+9fOJB0
既得権が無いのは ニューカマー = 韓国人支那人
384名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:08.10 ID:cPYEn+v+0
>>375
そのレッテル貼りに乗る、大阪の人間はアホじゃなくて、馬鹿間抜けだよなw
385名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:09.58 ID:0G8iazee0
うざいんで、さっさとゲルか進次郎に生放送で一蹴されてくださいよ
386名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:10.19 ID:/T8Hkv8i0
既得権wとかいえば騙せるアホもいい加減目が覚めたころだろ
387名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:11.83 ID:VbgcJvWc0
どこまでも自分本位で身勝手な奴だな
388名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:13.62 ID:pzFCGpVo0
>>361
竹中平蔵がらみでどう信じるんだよw
イミョンバクのブレーンだぞw
http://blog.goo.ne.jp/okawaraarishige/e/092aefa546ce143790e06d49b850f630
血の通わない新自由主義の極みやがなw
389名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:15.00 ID:2emC+ZKv0
東京と大阪だろ・・・移動の時間がな
リニアが出来たら兼務できるかもしれん
390名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:30.01 ID:Bfx+EMUi0
大阪府民です。
大阪都構想は元々、堺屋太一が言ってたことで利用できると踏んで
利用してきたが橋下市長自体、都構想なんては全然こだわっているわけではない。
ただ話題になってメディアで目立ちたい。
それだけ。大阪府民、市民の事も正直どうでもいい。

最近、日々この思いが強くなってきた。
もう勘弁してくれ橋下。
そんなに参議員になりたいなら辞職して行ってくれ。
もう府民を振り回さないで。
391名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:31.05 ID:hgL2nA0yP
なんで知事と市長の兼職を認めろといわないのかねこのひと
まず大阪何とかしろよ
392名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:32.80 ID:ySRZ1+Ts0
ドエッタ血脈から見た既得権なんて、もうこの世の全てにおいてだろw
393名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:34.46 ID:SvvLMRE40
>>383
そいつらこそ既得権益ありまくりだろww

本国で暮らしたいかよwww
394名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:44.29 ID:vqn9/p080
国会開催中の大阪市長はおれにまかせろ
395名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:31:54.90 ID:aJy8wDj90
大阪市の公職であるお前が、大阪で選挙に出れば、当選確実だね!
それを「特権」と言っていいんじゃないかな
396名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:32:01.96 ID:QvUNz4ox0
橋下は大阪のポルポトになりたいわけよ
既得権の打破を叫びながら、逆らう物を虐殺していく
397名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:32:05.56 ID:b0rw47ml0
下手したら、自分が首長を務めてる地域にだけ利益誘導する最悪の既得権益の守護者が誕生するわけか。
398名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:32:14.23 ID:uQsNBo1s0
市長辞めた途端やばい案件がゴロゴロ出てくるんだろうな
399名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:32:15.74 ID:X4/GicE6O
橋下は日本人の為にやってんじゃないからね
自分が権力握るのに邪魔なものを既得権益とか言ってるだけだよ
400名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:32:54.46 ID:os7GGhsZ0
>>381
松沢が悲惨すぎる…
401名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:32:55.69 ID:uKUq8d8b0
ところで大阪市廃止はどうなった?
関空リニアはどうなった?
402名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:32:58.61 ID:6JFN7PUC0
大阪都構想の実現が先だろう
国は既に、実現のための立法をしたし、
準備に関わる部分は、異例の早さで施行させてる
さっさと特別区設置協議会をたちあげろっての
403名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:33:02.71 ID:38Qdum/BP
>>378
大阪民国は伊達じゃ無いな、とにかく大阪の元から居た既得権益が余りにも駄目ってのは事実だろうからな
そこに付け入る隙があったのもまた事実なんだろうな
404名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:33:06.82 ID:RF02tK420
>>386
大阪人と維新信者のアホさをなめたらあかんwこれぐらいじゃ目が覚めない
405名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:33:07.33 ID:pzFCGpVo0
>>390
都構想の法案通したけどほったらかしだよなw
406名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:33:20.34 ID:f/DzmXys0
橋下は、「大阪市長」という 既得権 を放棄してからものを言うべきだよねw
407名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:33:23.57 ID:cPYEn+v+0
兼職したいなら、今の仕事をまともにできるようになってから言えと、小一時間問い詰めたい。
そこで、どんな詭弁が出てくるか聞いてみたいw
408名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:33:43.04 ID:85PhjDif0
                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \    既得権をウリによこすニダ
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
409名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:33:43.62 ID:APIJ+hwf0
大阪批判してるカスは工作員 在日の組織にいるカスばかりw
実にわかりやすい
410名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:06.36 ID:ySRZ1+Ts0
>>397
下手するもなにも、最初からその予定だろw
地域主権とかいいつつ、結局は素通しで利益誘導するのが目的だからな。
411名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:12.38 ID:/bEfhbQq0
大阪市長という地位のまま国会議員になる事ができれば、
国会内では、多数の議員を擁する党代表(今は代行)として、
地方分権の美名のもとに、権限と財源を片っ端から地方に移す。
そうすれば、議事堂ではたかが一国会議員かもしれないが、
地元「大阪都」では、知事も顎で使う、泣く子も黙る橋下市長閣下様だ。
自分の好きにやろうにも、難攻不落のうるさい霞が関が控えているうえに、
何かと責任だけ押し付けられる総理大臣になるより、巨大な経済力を持った地方の大統領(首長)の方が、橋下閣下のお好みなんだろ。
名より実、橋下の狙いはこんなところじゃないのか?
412名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:16.08 ID:vkfF90luO
橋下の既得権(市長職)を保持しながら
新しい権力よこせ

と、言っているようにしか聞こえないんだが
413名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:29.82 ID:kUAB1mWn0
だんだん民主党員っぽくなってきたな

ルーピーよりルーピーかもしれない
414名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:30.29 ID:CVWzdmLY0
>>399
権力欲の権化にしか見えないよ、橋下w
こんな醜くて汚らしい奴見たことない。ゲスさで枝野、菅、野田、鳩山を軽く超えたよ。
ミニヒトラーってのは当たってるよな。汚らしい出自だから云々というのも納得。
415名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:32.89 ID:UKimZTXe0
こいつの言っていることは支離滅裂でめちゃくちゃだな。
まずは大阪市長としての責任を全うしろよ。
メールで仕事が進んでいるとかあほ丸出しだろ。
市長決裁とかで必要なものはどうすんだよ?
416名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:33.32 ID:2KhPhRkH0
>>1
既得権云々の問題じゃなく、単にお前に兼職するだけの力量がないってだけの話

選挙後にさっそく疲れて公務休むような奴が偉そうに言うな。知事の仕事をきちんとこなしてから言え
417名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:37.25 ID:024tZN0t0
兼職できるほどヒマな首長という既得権益を打破しなければならない
418名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:40.71 ID:2m1NBUjY0
橋下の中では、市長と党首の両立が出来ていることになってるらしいw
こんなバカに何言っても無駄だろ、大阪は早くコイツをリコールしろよ
419名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:43.16 ID:hgL2nA0yP
まず
大阪都
を実現してこいよ
できそうになくなったから今度は国政に逃げようとしているだけ
ちいさなことができないやつにおおきなことはできません
420名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:58.65 ID:Lj5HIhBt0
> 兼職を否定する人は
権力の集中を否定しとるだけじゃがのぉ。
ナニをごちゃごちゃ屁理屈こねとんねん、お前は^^
421名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:35:07.54 ID:P/GfqGZA0
なんやこの言い草、まるで朝鮮人やないか
422名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:35:14.02 ID:0ukXG8490
市長やめればいいじゃん
423名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:35:25.53 ID:b0rw47ml0
けど、これ市長やめたらお隣の国の大統領みたいにすぐ監獄送りになりそうよね。

あっ、だから国会議員の不逮捕特権が欲しいのか・・・
424名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:35:29.44 ID:zcDuTF6H0
>参議院議員の既得権を打破すべきだ
眠眠打破でも飲んどれよ
425名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:35:38.35 ID:9tOW2MYv0
塾生を戦士と呼んだり、選挙を戦(いくさ)と呼んでみたり
ぶっ壊すだグレートリセットだもういいから大阪から維新消えてくれ
426名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:35:44.15 ID:jricHLeh0
もはや「既得権」とか「既成勢力」ってのが魔法の言葉になっとるよな。

こいつには合意を得ながら話を前に進めるという考えがないのか?
いい加減シングルイシュー型、批判型の政治にピリオドを打ってほしい。
427名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:35:48.72 ID:cPYEn+v+0
>>409
大阪民国民乙w
日本に関わらないでくださいね。
428名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:35:59.91 ID:j4qGtwRL0
容認するかは別として、検討する余地がある問題。
現行制度では、参院は弊害にしかならんわ。
429名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:36:01.36 ID:F4WLqDDNP
辞めれば良いだけなのになに言ってんだw
430名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:36:04.10 ID:y/O7uP4r0
>>409
夕張市に一歩手前のお前らに言われたくはないわw
財政再建団体ギリギリやん。
431名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:36:22.69 ID:OsJRWb8bT
この数年間でよくわかったよ
既得権既得権って騒ぐ奴は駄目なやつだとな
432名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:36:39.66 ID:f/DzmXys0
橋下は、

「自分の持つ既得権は良い既得権、
他人の持つ既得権は悪い既得権」

って、真顔で言ってるんだよねw
正直、大阪府で大量に維新に投票したやつらとか、
全国で比例で維新入れた奴らとか、正視できないだろうな。
433名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:00.06 ID:FsXhN86kO
いや兼任してちゃんと仕事やっていけるなら良いけど、現状出来てないじゃん
434名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:02.82 ID:eqmwWRPg0
NHKスペシャル

「日本国債」

2012/12/23 21:00 〜 2012/12/23 22:00 (NHK総合)

国の借金・700兆円、何が起きているのか?

▽財務省・日銀・金融機関・投資家に密着


http://jk.nicovideo.jp/watch/jk1
435名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:22.76 ID:3kYNFOwU0
自分が出来るから他人基本的信用しないだろうね
何とかベイビーって案外気に入ってそうw

己以外は駒で良しw
436名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:29.44 ID:AVf7WqaF0
兼職出来る程度の仕事だったら給料半分でいいんじゃない?
437名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:38.13 ID:mEITqSur0
大統領兼首相で総統みたいな感じ?
438名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:38.16 ID:/nyQ63JlO
最近「既得権」って言葉を使うやつが胡散臭く思えてきた
さすがになんでもかんでも既得権既得権言い過ぎだろ
439名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:45.00 ID:hxsYfjcI0
あんたこそ既得権の塊でさらにまた既得権に擦り寄ってるじゃないw
いろいろ考えた上での行動なのかな。悪に勝つにはまず自分がそれを上回る
悪にならないといけないと思っているんだろう。必要悪w
440名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:46.52 ID:G+ho6W8S0
 



自民が自ら終わった以上、維新に期待するしかないわ

応援してるぞ橋下


 
441名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:48.98 ID:k91mlZmg0
市長を辞職して立候補すればいいだろ馬鹿
442名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:53.44 ID:DZFke3itP
>>381
そういえば石原がこういう形でやめたってのは日本にとってプラスだったな。
違うタイミングだったら淫行ハゲとかレンポーとかマスゾエとかが
都知事選に出てたかもしれない。
猪瀬がいいってわけじゃないけど、壊さないって意味で猪瀬はベターではあった。
でも今のタイミングで全面的な支援がないと猪瀬は地味だから負けてたかもしれない。
443名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:37:54.40 ID:gvneVg/I0
>>1-3
完全論破されてる橋下

> 118: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/23(日) 16:53:04.93 ID:cvPInKJF0
>
> 橋下徹 @t_ishin
> 日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、
> 今の段階で無理だとは言えないはずなのに。特に市長の仕事もやったことのない
> 自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。市長を実際にやっている僕が
> 兼職はできると言っているのだ。
>
> buvery @buvery
> 市長の仕事を経験していない人には『兼職できないとは言えない筈』というのに、
> 参議院議員を経験していないあなたが『兼職できると言える』というのは、これいかに。
> どちらも、議論の根拠にはなりません。
>
> 橋下徹 @t_ishin
> 議論では結論は出ません。 だから一度やらせてくれればいいのです。
>
> https://twitter.com/t_ishin
444名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:38:01.54 ID:sbCLsb5Q0
スレの流れ見てると、今回ばかりは橋下の味方がいねーなw
445名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:38:20.11 ID:vkfF90luO
>>431
まさにそれだな
446名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:38:23.80 ID:AIMRM5E50
447名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:38:28.36 ID:RFsSQIkdO
>>376
毎回見事にこの手法やるよな
448名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:38:45.29 ID:m2NoPqZX0
ていうか、市長職を任期途中でほっぽり出したりすんなよな。
きっちり任期を全うして、その次の参院選なり衆院選なりに出馬してください。
当たり前のことだよね。
449名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:39:01.52 ID:vqn9/p080
おれが大阪市長なら、セントレアと梅田をリニアで結ぶ。
450名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:39:04.57 ID:2n95EvSy0
そういえば今回の選挙活動絡みで住民監査請求まで出されていたな。
どーするんだろ?

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012120402000100.html
451名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:39:06.64 ID:b4rH78Rj0
ドイツの上院みたいに知事枠・政令指定都市の市長枠を参議院に設ければいい
452名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:39:10.57 ID:F4WLqDDNP
>>428
その「参議院の弊害」は兼職でなんか改善されんの?
453名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:39:15.93 ID:VLDSiZinO
既得権と保身を履き違えてるな、橋下。これじゃぁだめだ
454名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:39:25.38 ID:bWvWXN6/0
>>431 自分が既得権ほしいやつだけだよな
   あたらしい仕事作って自分の権益確保できないんだよな
455名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:39:36.79 ID:9MfNYlvu0
大阪市が一つも良くなった気がしない件について
456名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:39:39.04 ID:iujUivPR0
「兼職を否定する人は、オレの新しい既得権が嫌なだけ。参議院議員の既得権を打破すべきだ」★2 に見えた。
457名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:39:41.77 ID:EW4KEP5S0
市長辞めて立候補すりゃいいだけ
458名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:40:02.54 ID:pCYZCGXs0
周りに合わせて主義主張をコロコロ変えるし、
自分に合わせて法律さえ変えようとするし、
橋下は政治家としては二流三流、
とても相手とすり合わせて合意に持っていくことはし出来ない。
組織を動かす?蹴散らすだけだろ。いつか修復不能に陥るだろう。
459名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:40:21.20 ID:WyQfvYcc0
>>1
参院はむしろ貴族院復活でいいとおもう。
勅任議員のように「国家に功労のある人」を
終身議員とする制度も含めて。
460名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:40:30.47 ID:6jn5Zxqt0
朝鮮人「結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。」
ユダヤ人「結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。」
支那人「結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。」
461名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:40:33.86 ID:jixCuADu0
>>431
マスコミも既得権益がーウルサイけど。
3兆円市場で電波料金は30億しか収めてない
電波利権者だからな。
462名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:40:45.66 ID:XwtWILzx0
既得権を謳歌してる奴が既得権批難とか
なんだこいつ?
463名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:41:05.51 ID:X4/GicE6O
親父が在日なだけにチョンと変わらん論法だよ
チョンの会合に出席してる画像も出回ってるし衆院選の結果といい
大阪はもうチョンに乗っ取られているんじゃないかと思う時がある
464名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:41:16.98 ID:gNpthQ0G0
500 :名無しさん@13周年[]:2012/06/30(土) 10:29:16.91 ID:FeDwacd90
道州制は、官僚・朝鮮人がともに願う危険な仕組みです。国家は確実に破壊されます。ゆめ騙されない様にして下さい。小沢が仕切っています。
693 :名無しさん@13周年[]:2012/07/01(日) 15:38:06.02 ID:DceirssC0
>>685
ハシゲは韓国勢力で、中国・朝鮮とは一定の距離を保っています。
彼は原則、日和見主義者で利益を次第、権益次第でコロコロ転向する恥知らず。
最近では中朝系と喧嘩を「演じて」ますが…
日本には不要なんです。彼等の存在は。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120630/RmVEd2FjZDkw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120701/RGNlaXJzc0Mw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120702/N0thSHBMa1Ew.html
465名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:41:22.99 ID:Mqu1CwhAO
国と地方って利益が相反することが多々あるのに兼職なんて地方優先しそうで危なくないか
っていうか物理的に無理じゃね?
市議会と国会が重なったらどーすんの?
466名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:41:28.57 ID:ygPY1OtXP
>>443
> 議論では結論は出ません。 だから一度やらせてくれればいいのです。

まあ、これを言った以上は、正当な理屈が無いと言う事になるな。

2chだったら、次に来るのは相手への罵倒、というくらいの辺りまで論破されているw
467名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:41:30.78 ID:nZFJuxXH0
>>442
今じゃなくても猪瀬が勝ったでしょ
猪瀬はベター選択だけど石原よりはマシだしやってた事の継続が
うまくいけばとりあえず波風たたずにいけるからなぁ
オリンピックだの築地の問題の責任とらせられるし
468名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:41:36.41 ID:6JFN7PUC0
>>428
参議院の権限を削りまくった上で、知事は参議院議員兼職okとか、ないではないな
でも、市長はねーよな
フランス人みたく、中央集権が徹底してるくにならまだしも
469名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:41:43.53 ID:cQh6SqMr0
>>444
支離滅裂だもん。

橋下って、他人とか有権者をおもいっきり見下してるけど、
有権者はちゃんと見てるよ。
470名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:42:25.60 ID:YWnT+PKb0
既得権がそんなに厭なら底辺で働け底辺で。
471名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:42:25.63 ID:l3DsOFhl0
スクラップし続けて何もビルドできない橋下さん
それを支持する有権者のみなさん
472名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:42:54.41 ID:WBbV3FvV0
小林よしのりみたいになってきたな(´・ω・`)
473名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:42:59.79 ID:sdQ4rGmvO
解同みたいなこと言ってらw
474名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:43:23.39 ID:xIcuXYCK0
既得権益って言えば、何でも悪いって言うレッテル張りにだまされる人が減ってるシナ。
人間、まずいことを規制するのは当たり前。
地方自治体の首長と国会議員を兼職したら、いそがしすぎたり、職権の乱用が起こりやすくなる問題があって、
それを規制したら、既得権益とか、キチガイだろ。

もうすぐ、三権分立は既得権益とか言い出す勢いだな。
475名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:43:28.03 ID:+sqt783L0
橋下は好きでも嫌いでもないけど、もう
「余計なことしゃべるな」とは思う。

2chのネタ的には面白いからもっとやれ!
だけどw
476名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:43:47.58 ID:aEXLPfh+O
国と大阪に同時に問題起きたらどうすんの?
非常時に東京にいるようなのはいらないよ。
477名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:43:56.61 ID:aJy8wDj90
>>397
労組とか企業とか地方とか、それぞれ支持者に利益を誘導するのは
民主主義にとって有りなんだけど、今時はやらない思想だなと
キモは橋下は間違いなく大阪に最大限利益を誘導しなきゃいけないし
ヘタ打ちゃ議会に叩かれて、国会議員として釈明しなきゃいけない
お前は市長なのか、国会議員なのかどっちなんだよという矛盾を抱える
あと選挙の公平性が著しく損なわれるだろうね、対立候補なんて立てても無駄になる
478名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:44:07.59 ID:Bk8eLo260
>>1
何を成し遂げるために兼職するのか
主語が抜けてる気がするw
権力欲だけなら小沢と変わらんよ。
479名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:44:09.29 ID:jSEZrEs10
>>443
プライベートでは女にもこんなことばっかり言ってるんだろうな
480名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:44:30.66 ID:AFAtAuM20
むしろ兼職したら既得権は増えるだろ

三権のうち二つ握るんだから
481名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:44:45.66 ID:DFsac8JuO
少し前まで参議院廃止って言ってたのに…
482名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:44:48.19 ID:E7VdW2bT0
橋下も維新も終わりだな。
483名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:44:53.23 ID:cQh6SqMr0
女「あなた、奥さん居るんでしょ。子どもも」
橋下「議論では結論は出ません。 だから一度ヤラせてくれればいいのです」

不倫のときもこんな感じだったんだろうかねぇ。

>>475
選挙中も「ネットで政治活動が解禁されてないのはおかしい」
ってtwitterで喚いてたけど、
橋下の場合は黙ってたほうが良かったと思う。アレで確実に票を減らしてたわ。
484名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:45:11.13 ID:CVWzdmLY0
>>479
コスプレ不倫変態野郎だしなw
パンツでもかぶってりゃいいんだよ、こんなマジキチ変態はw
485名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:45:28.75 ID:n8NvsKZX0
なんか喋ってるから論戦に受けて立ってるように思われるが
何の事は無い黙って突っ走ってるだけだな
中傷では絶対に止められんだろう
486名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:45:38.45 ID:e1AU0oTt0
選挙後の出勤は疲れて出来なかったっしょ
休んだじゃん、体力的にもムリポだろ
487名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:45:58.42 ID:JhTgI6240
うーん…。
それでは一般職の国家公務員が参議院議員を兼ねるのもあり得ますね。
488名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:46:23.66 ID:DZFke3itP
>>431
いや悪い既得権益ってのは実際に存在するんだよ。
でもハシシタみたいに既得権益叩きを権力握る為に利用すると、
既得権益そのものが悪くないみたいな空気になってしまう。
ハシシタの存在はほんと日本の為によくない。
こうやって口を開くだけで国益を損ねてる。

>>467
いや淫行ハゲとかマスゾエいたら負けてたと思うよ。
今回は主要政党などから全面支援もあって、
他の対抗馬もさらに地味なのやトンデモしかいなかったから、
猪瀬以外の選択肢はほぼなかったもの
489名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:46:41.42 ID:b0rw47ml0
二つとも欲しい!と言ってる奴が、一つしか持ってない人を権力の亡者!って批判スンのもなんだかなぁ・・・
490名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:46:45.34 ID:vmku2HkmP
★ネタバレ★

竹島式典見送り
尖閣公務員配置見送り
ノビテル外務大臣
靖国参拝見送り

は撤回されます
491名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:46:49.59 ID:E1st7S2s0
新しければ何でもいい
古いものは駄目
自分の言うことを聞かない既得権益も駄目

ハシシタです
492名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:47:05.97 ID:Bk8eLo260
ついには有権者攻撃しだしたなw
493名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:47:22.11 ID:bqAx4uHc0
大阪市長として結果出せそうにないからさっさと国政に逃げたいんだろうな
494名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:47:53.87 ID:mlR1IW410
面白い奴だよ、自分が権力をつかむのに障害になる奴らはみんな敵
屁理屈こねまわして相手を攻撃し、罵倒し続ける事しかできない
良いか悪いかは関係ない、すべて自分に利益があるかどうかだけで判断する

で、自分にとっての敵を探しては敵を罵倒する、社会的に抹殺するまで攻撃をやめない
そんな狂犬みたいな男がマスコミや経済界から拍手喝采で歓迎されている

それだけの話だよ
495名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:48:23.05 ID:cuiRDA4v0
>>1
国会議員でもないただの党代表が選挙に関わり合って市の政務を疎かにして
おいてまだ言うのかこの扇動政治屋はw
496名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:48:25.00 ID:e1AU0oTt0
大阪人が一度怒ると怖いからなぁ
その前に逃げる準備か
497名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:48:41.42 ID:RFsSQIkdO
市政さぼって選挙活動
空白期間を指摘されたら非常にまずい

そこでエッタ野郎は何したと思う?


維新の活動を市政の活動の一部とすると言い出したw
キチガイエッタ野郎は
自分だけ特権作る癖に既得権ダーとよく言えるなw
空白期間誤魔化さない
ちゃんと日程 出せよ橋下w
498名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:49:28.49 ID:Bk8eLo260
てか行政と立法に同時に関わるとかありなんか?
コイツのワガママで法律と憲法を変えるの?
499名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:49:44.18 ID:K9OruoLE0
大阪の粉飾がバレる前に国の予算をぶんどりたいんだろうな
500名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:49:44.67 ID:ygPY1OtXP
> 自分にとっての敵を探しては敵を罵倒する、社会的に抹殺するまで攻撃をやめない
> そんな狂犬みたいな男

女だったら、サイバラだなw

まあ、あれは仕事でやっていたんだろうがw
501名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:49:47.98 ID:o8gfd0bX0
もう逆に迷惑な存在になってるな。
大阪だけでやっててくれよ。ノリでやられたら堪らないわ。
支持してる奴も理解不能。
502名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:50:03.86 ID:2n95EvSy0
素朴な疑問だが、市議会と国会の日程がかぶったらどっちに出るんだ?
この時点でもう兼職は無理そうなんだが。
503名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:50:08.55 ID:3kYNFOwU0
ぶっちゃけ政治活動してた職員と同じじゃんよねwww
504名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:50:19.85 ID:6hbGD6Nt0
大阪市長リコールの懸念が・・・・・
505名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:50:28.03 ID:yQ6nJwOi0
>>502
両方メールでやるよ^^v
506名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:51:27.88 ID:Zugtr3ob0
公僕という意識を持たずに府知事や市長をやってるから
地方自治体の首長と国会議員の兼職なんて言い出せるんだろ?

忠臣は二君に事えず
507名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:51:53.24 ID:dFIu9UkN0
石原慎太郎もとんだ人と組んだもんだわ
参議院選挙まで持つかな
508名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:52:34.97 ID:NL2zvXnD0
>>496
大阪に利益誘導してこんなに出来ましたアピールしたいんだろw
つーか平沼は橋下とか竹中大嫌いだろ
郵政で竹中と揉めたんだから。
509名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:52:51.86 ID:vQpUo0xT0
流石に無理があるだろw
510名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:52:54.97 ID:lLUhY7AY0
仕事ばかにしてる
絶対他方がおろそかになる
511名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:52:59.08 ID:f6iBsx5N0
大阪市長なんだから、大阪市内に住めよ
512名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:52:59.56 ID:jyy6j6ik0
選挙以前からそうだが、ルールを無視する破るのが前提の左翼は
過去においてファシズム政権の前身政党の定番なんだが
皮肉にも昔マスコミが言った通りになってるなこいつ
513名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:53:12.55 ID:1kNA1clT0
発症してます
514名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:53:37.39 ID:5LmoeC/l0
俺は君を一生幸せにする自信があるので、とりあえず一回ヤラせてほしい
俺を拒否するのは、俺がどういう人間がわかってないからだ
どうしても無理なら、先っぽだけでピストンはなし
ここまで言ってもダメというのは、今の自分の身分を守りたい、俺と付き合うのが嫌なだけだろう

まずやってみないとわからないのがセックス、とにかく一度ヤラせてほしい
515名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:53:39.43 ID:9tOW2MYv0
橋下「不倫を否定する嫁は、結局は既得権。新しい愛人が入ってくるのが嫌なだけ。」
516名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:53:49.73 ID:NL2zvXnD0
>>507
割れるやろうねw
平沼は竹中とは100%合わん。
517名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:53:53.47 ID:Mqu1CwhAO
>>502
市長は市議会に出る義務があるから市議会に出なきゃならない
国会出るなら市議会中止しなきゃ駄目なんだと
518名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:54:10.96 ID:aJy8wDj90
こいつ、ずっと兼職兼職言ってるけどさ
兼職で生じる山のような矛盾を橋下に質問するメディアはいないの?
519名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:54:31.56 ID:cuiRDA4v0
>>514
機長、止めてください!
520名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:54:43.11 ID:yQ6nJwOi0
>>502
かぶりそうな時は府議会を閉めるよ
今回も選挙中は府議会を閉めてただろ
521名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:55:13.52 ID:HSeMXq3NP
できてないじゃん
522名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:55:28.96 ID:p5GcdK0R0
.

【読売】安倍氏、来年春の靖国参拝見送り意向★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356266917/

.
523名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:55:36.41 ID:n0ZZoVd+0
国会に出てるから市議会欠席とか市議会の都合を国会に合わせるとかやるつもりか?
524名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:56:03.54 ID:YJyePNRx0
やべえもう頭がおかしくなってきてるのでは
525名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:56:24.77 ID:6JFN7PUC0
仮に業務量的に兼職可能だとしても、
東京との交通の便がいい地域の首長しか、
事実上、兼職出来ないわけで、
そんな不公平な制度はだれも望まないだろう
526名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:56:28.67 ID:o8gfd0bX0
>>507
もう見限ってるでしょ、先日問題になった、上西小百合
こんなのを候補にするレベルの維新に、頭抱えてるでしょ。
吉本芸人やら、街頭演説も出来ない候補。
終わっとるわ
527名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:56:35.38 ID:Tb75VqxzO
>>1 餓鬼のわがままにしか聞こえん。こいつ、ほんまに子供おるんか?
ヤクザってこういう家系なんか?
528名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:56:43.25 ID:dyd6mY9j0
橋下徹
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72

「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある...
運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.
こんなとき私がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ.....
さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後の決めぜりふにもっていく
『こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから』
自分が悪いのに、こう言って終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」
529名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:57:01.82 ID:DiAzPoyJ0
既得権を持ってる人だけが、兼務に否定的じゃないのに、
ハシゲは既得権持ってる人だけしか見えてない。

つまり、有権者なんか端から眼中にない。

こんなヤツは、選挙で選んではいけない。
530名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:57:45.54 ID:1Tw+Ixj10
>維新・橋下氏「兼職を否定する人は、結局は既得権。

市長の既得権を手放したくないだけなんじゃ・・・
531名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:57:51.56 ID:RFsSQIkdO
>>499
だから 地方税とか言い出した
532名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:58:08.72 ID:pWBI/lk00
>>518
マスゴミはアホしかいないから

橋下を叩く奴って結局橋下の個人攻撃しかできなくなって
そのうちみんな自爆して死に果てたでしょ
533名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:58:22.15 ID:/fo+nvGuO
参議院を廃止するって言ってなかった?このひと
534名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:59:27.70 ID:sWCaetdl0
>>522
バランス考えて外交やってるだけだろ。
それで発狂すんのは冷静じゃないバカウヨだけ。
尖閣差し上げる訳でもあるまいし。
535名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:59:33.62 ID:1krRwOyQO
>>523
基本的に議会のことは議会が決めるから議会との関係次第。
不信任案可決で兼職自体を拒否ってパターンもあり得るし。
536名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:00:06.89 ID:Jc6iLded0
おまえらほんと橋下好きだな!!!!
もうハシゲ板作れ
537名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:00:21.48 ID:els1Aca80
>>524
たぶん躁病、ハイパーでしょ
538名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:00:25.44 ID:JNGvNGfM0
そもそも市長の仕事をまともにできているの?
539名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:00:28.97 ID:Ta9n0KEp0
>>514
それ大阪だけで通用する常識やん
540名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:00:36.41 ID:GlDRJu4O0
なんで兼職をして、自分の既得権を守りながら他人の権益を侵そうとするのだろう・・・。
541名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:00:39.80 ID:YJyePNRx0
参議院をなくすとかいってたやつが自治体の長が参議院に入ると地方が決定権を持つだw?
維新が決定権を持つだけじゃんw
542名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:01:01.61 ID:sWCaetdl0
もう兼職禁止法案通せよ。
543名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:01:11.51 ID:5LmoeC/l0
>>531
消費税の地方税化なんて、最低の政策だわな
都市部だけ潤って地方は疲弊するだけ
で、この批判に対して「しっかり調整するので問題ない」

それ今の交付税と何が違うんだ、という突っ込みは無視して振り出しに戻し、
更に突っ込まれると罵倒して煙に巻く、これを繰り返してるw
544名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:01:17.67 ID:Tb75VqxzO
(-_-;)y-~
国会議員のほうが良かったと後悔してるんだろ、このバカは。
545名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:01:27.85 ID:CTMicCcE0
一回全員リセットしようや
546名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:01:43.84 ID:6JFN7PUC0
>>535
そうなったら、堂々と大阪都構想から逃げることができるから、大喜びかもな
547名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:01:45.24 ID:HgNMg09r0
それなら知事しながら市長すればよかったじゃないの
548名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:01:53.65 ID:M4MMXB3c0
橋下ってネット選挙したらボロ負けするのになんで促進するんだろうね
549名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:01:56.24 ID:2LQNfb6w0
忙しいこの時期にこいつのためだけの兼職論議とかありえませんね
550名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:02:39.00 ID:6bpnV2TM0
じゃあ、大阪死職員にも兼業を認めろな、ハシゲ
551名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:02:39.35 ID:DZFke3itP
>>526
いやそんな事はない。
誤解されているが石原の思想とハシシタの思想は似ている。
石原は保守ではない。
ハシシタに嫌気がさしてるのは旧たちあがれのメンツであって、
おそらく石原はそうは思っていない

>>534
いや発狂してるのは安倍支持者のふりした
工作員だらけだから。
だいたい春の例大祭なんて元々そんなに話題になっていないっての。
お前みたいなブサヨと入り乱れてスレはめちゃくちゃだけど
552名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:02:46.08 ID:vkfF90luO
>>507
参院選直前に
党を割って橋下ガタガタにしたらジジイを見直すけどな
553名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:03:45.02 ID:VFq39gwhO
参議院議員も選挙で選ばれた存在なのに既得権扱いかよww


ハシゲに言わせれば、既得権では無いものは世の中に何一つ無いことになるな。
554名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:03:46.54 ID:ZwJKGR9z0
>>544
もしかして維新内部で国会議員団に梯子はずされつつあるのかな
555名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:03:49.98 ID:zsZDGVT30
給料やその他の金銭に関わる既得権は、
どちらか1系統のみにしないとなあ!
どんな優秀な橋下さんであっても、
中途半端な仕事になるのは、当たり前!
決して、
両方の俸給や既得権を得ないという条件付きならば良いかもな!
だいたい一般公務員は、アルバイトはやってはいけないのだから!
556名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:04:04.03 ID:mlR1IW410
橋下なら市長も国会議員も首相もツイッター経由でできるんじゃね?
で、タマに記者会見開いて喚き散らしてストレス解消ってな?
557名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:04:13.58 ID:IQwv425L0
じゃあ市長って言う既得権を放棄したらいいだけなんだがwwwww
558名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:04:24.93 ID:sWCaetdl0
>>546
マジで都構想はどうすんだろw
もう法案通したけどw
また国のせいにして言い訳すんのかな?
559名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:05:02.43 ID:7nVX6tjHP
自分が大阪市長の権益を守りながら
参議院議員の旨みも味わいたいだけだろ
本当にどこまでも権力欲しかない最悪の政治家だわ
560名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:05:04.10 ID:g2Fu8o2X0
>>1
橋本だけは、権力を持ったまま選挙活動するのか?
この人、統治や権力の勉強が足りな過ぎるんじゃないのか?
561名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:05:15.59 ID:M4MMXB3c0
こいつもう終わりだろ
偽物ってのがバレてる
今さら何言っても無駄
562名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:05:26.25 ID:aJy8wDj90
>>549
こいつの我が儘を通すには、参議院選挙までに法改正しなきゃいかんのか
563名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:05:27.13 ID:3zIANDKa0
橋下「俺を支持しない奴は既得権」

こういうことですか?
564名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:05:28.86 ID:NNkOK2dD0
>468
フランスは地方の首長と国会議員の兼職できるけど、
制限選挙の頃の名残で、フランス人から見ると
なかなか改善できない悪しき制度ってかんじらしいね。

もともとかなり極端な中央集権で、
実務は官僚がやり、議員としては中央と地方のパイプが重要だったし、
1980年代以降ようやく地方分権が進んできて、
首長が細かい許認可権を持つようになったから
「地方のボス」が独占的な権力を握るにはもってこい。

昔から兼職者の汚職事件は多かったけど、
地方分権で余計に悪質化したようだ。
シラクなんかは首相兼パリ市長だった頃の汚職事件で、
大統領をやめてから刑事訴追されたし。

ドイツは逆に歴史的に州の権限が大きいから、
また違った事情があるんだろうけど、
少なくともフランスではこの制度を賞賛する人はあまり聞かないなあ。
565名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:05:56.47 ID:ye2VrC6H0
改正通らないのはわかってて問題提起してるだけでしょ
566名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:06:46.62 ID:G4SkAbk70
既得権wwwwwwwww
567名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:07:26.64 ID:5YGNHRBKO
地方議員や知事、市長が兼任出来るようになったら、国の為に働かず自分の地元だけを向いた利権獲得に動いてしまう。
今だってひどいのに国政を真面目に考えていたら、この発言や考えは出てこないはず。
あと、地方と国の税金二重取りで給料貰えることになるからおかしいよね。
568名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:07:55.80 ID:hCM8ldcY0
コンビニとスタンドのバイト掛け持ちが可能なんだから、市長と国会議員だって
余裕でしょ
コンビニで居眠りは出来ないけど、国会なら居眠りし放題だし、むしろ楽勝なのでは?
569名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:08:02.54 ID:YJyePNRx0
まだ時間があるんだから松井に府長任せたように副市長に任せて国政に出ればいいじゃん。
仕事もいまですら他の奴に任せっきりなんだから

なんでこいつ市長にこだわってんの
570名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:08:26.32 ID:3ZSu1ZuBI
いっそのこと、参議院は県知事と主要都市の市長のみで構成すればいいんじゃない?
571名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:08:32.50 ID:kHuBhmoD0
あほか、橋下は。
572名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:08:34.40 ID:6dcIm8MO0
嫁が一番大変な妊娠中に不倫コスプレセックスする奴だからな(笑)
573名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:08:47.96 ID:LpoIS3ht0
公務員も反橋下運動を兼務してもいいでよね
574名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:09:13.35 ID:7HD8daan0
>>567
給料は貰わないってよ
575名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:09:13.85 ID:Tb75VqxzO
(-_-;)y-~
>>554 サラ金ネタをつかまれたんじゃないか?
576名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:09:14.03 ID:rjb6+a540
何でも既得権にすれば支持してもらえると思ってるのか
577名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:09:23.38 ID:6JFN7PUC0
>>558
国のせいで改革が進まないと、改革者気取って国政進出するために、
出来ないとおもってぶち上げただけで、はなからやる気なし、
むしろ国がゴーサイン出しちゃったので困っている、とかありそう
578名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:09:28.64 ID:yQ6nJwOi0
野中といいこいつといいエッタは日本から出て行け
579名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:09:53.64 ID:IQwv425L0
そもそも市長と府知事の兼職も無理だから、府知事を辞めたのになwww
580名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:10:21.13 ID:WiYTOVAV0
兼職を手放さないほうが既得権じゃねえか
581名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:10:23.46 ID:aZ9naPMz0
ネトウヨのへたれ安倍へのはけ口が橋下かw
こりゃ、小林に笑われるよなwwwwwwwww
582名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:10:27.08 ID:zgzgHwmKO
橋下が参院選にチャレンジして悪いなんて誰も言ってないのにね。
「市長の地位を既得権として握ったまま」参院議員になろうという態度が批判されてるのに。
583名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:10:27.20 ID:r9SGlqoIP
何言ってるのこの人
584名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:10:37.64 ID:YJyePNRx0
もし落選しても市長というすべり止めがほしいのか
585名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:10:46.59 ID:NBr8jdje0
視聴者を馬鹿にしてテレビ離れが起こったように
有権者馬鹿にすると離れていくよ
586名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:10:51.83 ID:JNGvNGfM0
この人、市長の肩書きと給与と権限を
自分の既得権益にしようとしてるだけじゃないの?
587名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:11:15.06 ID:1krRwOyQO
ただ、法案は見てみたいような気がする。
教員の日の丸起立条例ではピアノ伴奏者も起立しなきゃいけない不備があったし
政治活動制限条例は市長にも(処分以外は)同じ制限をかけたために自分の首を絞める結果になってる。
今回の地方自治法改正案は他の法律も改正しないと矛盾が出るから
議員立法でなるには難易度が高いんだが…
588名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:11:19.75 ID:mlR1IW410
>>569
大阪弁護士会からは包囲網敷かれ、知事は辞めて、いま、市長まで辞めたら
  無 職
になるだろ?
で、たかじんの番組で昔、奴は無職の奴は強制労働にブチ込めみたいなこと言ってただろ?
怖れてるんだよ、今の職を失うのを
まさに既得権益の公務員そのものになってる
589名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:11:25.15 ID:sWCaetdl0
コイツの焦りは一体なんだよw
市長ほりだして後任立てても
大阪なら通りそうだがw
590名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:11:29.89 ID:rjb6+a540
衆院で議席取ったんだから、議員の不逮捕特権という既得権なくしてみろよwwwww
591名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:11:53.99 ID:Oi7A7fXB0
国政に出たいなら市長を辞職すればいいだけだろ
なんで兼職に拘る
国民はそんな事望んでない
なんでおまえの為だけに法律変えないといけないんだ
592名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:12:19.75 ID:Db75andV0
大阪都構想はどうなった(笑)
593名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:12:20.12 ID:G4SkAbk70
市長を辞めずに国政に携わろうとする人は、結局は既得権。
選挙に落ちて無職になるのが嫌なだけだ
594名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:12:22.97 ID:ch/EPhXr0
今の仕事辞めたいIT土方の俺も兼職反対なんですけど?
595名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:12:27.15 ID:uuibC0xk0
やべぇ言ってることが意味ワカンネ
596名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:12:29.35 ID:tlpBVkEN0
知事と政令市市長は官選にすべきだろ。
597名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:12:30.49 ID:VjjBosd60
>>591
市長の権力も欲しい
598名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:12:37.36 ID:Mqu1CwhAO
>>574
それなら先の衆院選を日割りで市に返還しなきゃねw
599名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:12:49.91 ID:YJyePNRx0
>>588
テレビタレントには戻れるけどな
600名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:12:52.63 ID:uffkCWKg0
>>1
大阪市長てそんなにヒマなんだ?
601名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:13:02.98 ID:SFcl+o4C0
選挙制度変えるって言うなら金がかかりすぎる今の選挙制や先にいっていたネットでの選挙活動
あるいは参院の在り方や議員人数・・・
兼職禁止撤廃なんぞより腐るほど変えた方がいいものや議論が必要なものがあるんだが
こいつ一匹の身の安全の為に兼職禁止撤廃とか何様のつもりなのやら
くだらねー事言う前に実績積め 新人政治家
602名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:13:07.72 ID:/+IGwGDW0
もうぼろぼろだなこの人
603名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:13:11.05 ID:uh0SOTLD0
ほんまもんのアホや
604名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:13:46.76 ID:tmdznx5i0
>>543
地方分権論者なんだから、財源の地方移転は整合性取れてるよ。これに外国人の地方参政権を合わせて、日本解体の第一歩にしたいんだろ。
605名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:13:49.20 ID:3t3YTQBEO
なんだこの屁理屈馬鹿は。

やったこともない議員職が楽だと思ってんのか?

屁理屈で市長職と参院議員の兼任ができるとでも思ってんのか?

まずは口だけじゃなく、大阪の市政に集中して結果を出してみせろよ。
606名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:13:52.44 ID:5LmoeC/l0
都合の悪い法律や慣習を「規制」「既得権」と呼んで口汚く攻撃し、
マスコミを利用して大衆に見せつけるのが橋下

大阪人はそろそろ考え直した方がいいと思うぞ
府や市の役人がデタラメだったとはいえ、橋下府政市政になって
良くなった事は何ひとつない

この5年ちょっとの間、在阪局のワイドショーに出続け、政治的には右往左往しただけ
607名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:13:53.99 ID:fJg2n1P80
Bが 大手を振って 歩き出した な
ナマポ 奨学金を 辞退してからに して ね?
608名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:14:12.82 ID:dP5Y9sqP0
選挙活動に力入れすぎて市長職疎かにしている人の姿を見れば
兼職は無理だという判断しかできないっす
609名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:14:41.73 ID:4fsjBkQUO
てめえ自身も大阪市長で
前大阪知事だし既得権側やないか
610名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:14:52.26 ID:sWCaetdl0
>>591
市長の後任立てて国政出ればいいのにね。
大阪ならノリで通る気がするw
 











兼職はヲマエラの都合をクチにしてるだけの問題提起。

必要性も必然性もない。











 
612名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:15:17.24 ID:f8kneYy70
官僚や政治家が利益を得ること自体は否定はしない
そもそも、自分の利益にならない事を真面目にやる訳は無いし
もし、仮にそんな人間が居たとしたらそんな奴は信用できない
だから、小沢は政策はともかく政治家としては一流だと思う

だけど、橋下はただ喚いてるだけで、利権を自分と国民の為に誘導してるのではなく
自分の嫉妬と権力欲の為に他人の利権を叩き壊してるだけで此奴の後には荒野しか残らない

つまり橋下は政治家として3流どころか単なる強請と変わらん
613名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:15:21.08 ID:7HD8daan0
>>570
それはやってみる価値あるな。
それなら今の存在理由を問われる参議院とは質が違ったものになるし。

>>579
それは二つとも地方自治体だから今回の話とは全然違うよ
614名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:15:25.61 ID:wpdiP70wO
>>1
そういう問題じゃないことにいい加減気づけ
615名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:15:27.03 ID:vI3VmKPU0
>>608

【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355055353/
 
616名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:15:35.58 ID:mlR1IW410
>>599
テレビタレントに戻るのは奴のプライドが許さないんじゃね?
なんとなくテレビとかタレントを相当下に見てる気がするんだが
617名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:15:59.52 ID:uffkCWKg0
>>599
政治家からテレビタレントに戻った芸人って大抵面白くなくなる
番組に出てもみんな一歩引いて持ち上げるから見ていてつまらなくなる
618名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:16:01.49 ID:n8NvsKZX0
つかtwitterで原稿書いてるのかこの人
ようやるわ
619名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:16:31.93 ID:GuC1xFwh0
>>558
あれだけは評価できたんだよね。政令市解体して特別区化するの。
素人考えだから、実際はそんな簡単なもんじゃないかもしれんけど。
まあ大阪市解体すると区の数だけ議員と公選法選出の区長が生まれる
わけだから、かえって府の仕事が増える気もするけどな。

前の大阪市長にケンカふっかけたあたりから、なんかおかしくなった。

大阪都構想→府的にはかえってめんどーなことになるだけじゃん→
叩かれるのやだから、なんか話題ぶちあげよう→関電株主として
大飯原発止める俺カコイイ→あれ?これやると死亡するの大阪
じゃんww→やっぱその話はなしでww→叩かれるのやだからなんか
話題ぶちあげよう→そうだ国政に出よう!→兼職みとめろこの野郎!

もうどうしようもないな。
620名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:16:42.43 ID:YJyePNRx0
既得権益を使って法律を変えようw
621名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:16:47.17 ID:sWCaetdl0
どっちにしろ憲法書きかえな無理なんだろw
コイツのために国民投票はやらんぞw
622名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:16:55.70 ID:Y1CuBlnd0
>>1
市政を心配する一般市民は既得権益とか関係ないですよ。
そんな言い方されるなら次回は入れません。選挙で落とせば良いんでしょ?

橋下さんのおっしゃる通りだと思いますわ。ホント。
623名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:17:47.13 ID:zsZDGVT30
橋下さんには、
逞しさや打たれ強さは感じる。
しかし、弁舌はたつが、
やはり小泉さんなようなさわやかさはないなあ!
すべてではないが、
優れた世襲議員のような品性や資質はないなあ!
やはり育ちか!
624名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:18:11.21 ID:JsNz4K+FO
ははは あっはっは おいおい! 既得権の権化の塊の石原を弾除けに利用して それはナカンベ! いい加減にせい!
625名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:18:13.97 ID:rjb6+a540
そのうち選挙権は既得権だからある程度の年収・地位のある人間だけに持たせるべきとか言い出しそうじゃね?
626名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:18:46.20 ID:f8kneYy70
>>570
確か、ドイツの上院は各州の知事が兼任してたはず
627名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:19:06.91 ID:dyd6mY9j0
橋下徹
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72

「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある...
運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.
こんなとき私がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ.....
さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後の決めぜりふにもっていく
『こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから』
自分が悪いのに、こう言って終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」
 



 



そのうち、『衆議院議員をやりながら参議院議員も・・・』 なんて言い出しそうなぐらい短絡思考。






 
629名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:19:25.09 ID:D7nQcNhe0
自分に都合が悪ければ既得権
630名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:19:26.51 ID:sWCaetdl0
有権者に噛みつきだしたら。
最早、末期だろw
631名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:19:29.52 ID:EAeOQtL/0
結局、仮想敵を見つけてそれを叩きまくることでしか存在意義が見出せないんだろうけど、その仮想敵が的外れだった場合の滑稽さが半端ないなw
632名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:19:40.32 ID:vI3VmKPU0
>>616
生殺与奪を
局にプロデューサーにスポンサーに握られるような使われる立場に戻る気は
もう金輪際無いっしょ

ここまで他人を振り回す事の快感を覚えた以上
 
633名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:19:41.63 ID:ID5yeeoB0
バカ舌は何枚あるんだよったく
634名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:19:45.83 ID:aJy8wDj90
そもそもここで語られてる「既得権」ってなんだ
被選挙権は橋下にとって特権なのか?
だったら市長の持つ特権を捨てろ、そうすれば被選挙権がもらえるぞ
635名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:19:46.76 ID:5YGNHRBKO
>>574
えっ!そんなこと本当に言ったとしたら、内容によっては地方議員の資質もないアホかバカかみたいな話になるよ。
橋下が例外で貰わなくても、他に同様兼務がいたら貰えるから意味ない。
自分は貰わないから良いは小学生の考え。
今だって衆議院は比例復活があって大きい党の保険に使われている。
兼務できたら片方落ちても無職ならないから保険みたいに使われる。
自分の既得権だけは主張とは政治家として恥を知れと言いたい。
636名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:19:56.08 ID:5TWqyeMp0
・・・・おまえ、国家議員にはならないって一旦と違うんかと。
やるとなったら兼業を許可しろ、反対するのは既得権益ってかw
もうやる気ないなら大阪市長辞めろよ。
637名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:20:16.26 ID:tFFBfPS1O
また、「オレは常に正しい。間違ってるのはルールの方」か?ハシゲw
638名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:20:29.27 ID:/eU8krHP0
自民が公明と組んで糞なことをやり始めそうなので、3年ごとに選挙の参院で次は維新を飛躍させようぜ。
もう既成政党は糞だとバレてるから
639名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:20:35.60 ID:3rX0JMFS0
>>1
駄々っ子かよw
640名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:21:28.03 ID:GAZcv+DVO
大阪蔑ろにすんのか?
国政やるとき市政はどうすんねん?

はぁ?
641名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:21:49.33 ID:vf/yKO5V0
是非は別にして自分に都合の良いこと言ってるようにしか見えないんだけど。
642名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:21:50.81 ID:ID5yeeoB0
>>628
憲法改正したら、ついでに天皇にもとか

エッタくんの野望に終わりはない
643名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:22:01.89 ID:/O3frUH+0
俺の都合に合わせろ!って喚いてるだけだろ、これ。

ハシゲはこういうわけわからんことを強弁して、
勝った気になるから手が付けられん。
644名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:22:14.75 ID:vI3VmKPU0
>>640

【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355055353/
 
645名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:22:26.66 ID:gMQrB5gr0
>>623
いつも怒ったような顔でまくし立てるのは
「情熱がある」とか「正義に燃えている」
という演出をしたいのがミエミエで物凄くイヤ。
なんというか、この人の全てが薄っぺらで卑しい。

首長が参議院に入れるようにするっていうのも
「地方の権利を主張したい」といえば聞こえは良いけど、
要は
「地方での既得権益を中央政界で強化したい」
ってことでしょ。
新しい人が入ってくること自体は何も障害はないんだし、
むしろ地方で首長を務めた「既存の政治家」が
地方での知名度を生かして新しい人の参入を妨げるんじゃないの?
646名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:22:31.20 ID:G4SkAbk70
参院選投票日と大阪市長選のダブル選挙狙いで
参院選公示にあわせて大阪市長リコールかけて失職させてしまう


この場合果たして両方に出馬するのだろうか
647名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:22:33.70 ID:4NaauDEP0
>>1
ブログじゃねーか

兼職なんて中途半端なことはダメだね
市長を辞めて選挙に出馬するか、国政は国会議員団にまかせて市長職をこなすか選べ
有権者は橋下の覚悟も見てることを知るべきだ
648名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:22:34.81 ID:f8kneYy70
>>637
そんな遵法精神の欠片も無い奴が作った法律にはこっちも従いたくねぇよwww
649名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:22:39.77 ID:3kYNFOwU0
キチンと報酬はもろてくださいw

ただほど高いものは無いw
650名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:22:44.91 ID:ye2VrC6H0
現職の参議院は怒るわな。敵多過ぎておもろい
651名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:22:48.26 ID:8mxXulq40
石原さんは離党しろよ
マスコミが「維新は石原と組んだから伸びなかった」って言ってたげどW逆だから
652名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:22:56.22 ID:KXKY+QJf0
もう、完璧にガイキチレベル
653名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:11.44 ID:IjgIhZZT0
兼職の方が既得権じゃね
654名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:16.06 ID:6BHnsyYKO
>>1
市長という既得権を手離さずに国会議員もやりたいって、どういう神経してんだ
655名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:18.29 ID:VvV49zeE0
458 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/23(日) 20:33:26.71 ID:gvneVg/I0
完全論破されてる橋下

118: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/23(日) 16:53:04.93 ID:cvPInKJF0

橋下徹 @t_ishin
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、
今の段階で無理だとは言えないはずなのに。特に市長の仕事もやったことのない
自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。市長を実際にやっている僕が
兼職はできると言っているのだ。

buvery @buvery
市長の仕事を経験していない人には『兼職できないとは言えない筈』というのに、
参議院議員を経験していないあなたが『兼職できると言える』というのは、これいかに。
どちらも、議論の根拠にはなりません。

橋下徹 @t_ishin
議論では結論は出ません。 だから一度やらせてくれればいいのです。

https://twitter.com/t_ishin
656名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:30.99 ID:vI3VmKPU0
657名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:34.85 ID:wIxSwokPO
これ認めたら解散もなく6年間の身分が保障されてる参院議員はバンバンと首長に立候補しちゃうだろうなあ。
658名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:38.24 ID:IQwv425L0
>>644
ても、それ橋下氏自身が否定してたよね。

育児休暇をとった首長を批判するときに。
659名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:51.12 ID:7HD8daan0
>>635
書き方からして制度的にってことだと思う
660名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:55.19 ID:apxb9uDhO
>>638
その誘導の仕方はいい加減聞きあきた
661名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:56.70 ID:YJyePNRx0
>>無理だ無理だと言う人はいったい何を根拠に無理だと言っているのだろう

兼職できるできるといってるやつは何を根拠に言ってるの?
662名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:57.90 ID:5TWqyeMp0
地方選受かってから出馬する人が増えるよ。
失職の心配ないからな。数千票で議員になれる地方なんてざらなんだから。
663名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:24:21.07 ID:Tb75VqxzO
(-_-;)y-~
池添謙一騎手の父は元騎手現調教師池添兼雄、薩摩出身。池添兼雄は障害によく乗っていた騎手。
そんな池添兼雄こと兼やんが、明日送り出す珠玉の1頭が、これ。
阪神 9R18番名将大関 騎 松山弘平
現在13人気 61.9倍
664名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:25:03.96 ID:4sResw0DO
痛すぎて笑えない。
常に自己正当化してないと息できない人なんだろうな。
可哀想な人…
665名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:25:15.73 ID:MoQPOJuF0
 本来より労働時間が少なくなるんですから、


  給料を減らすんですよね?当然


 もしかして、橋下さん、

  あんだけ市長職ほったらかして遊説してて、


  本来の市長職の給料、全額もらってるんですか? w

 それこそ、公務員のムダ使いですよ
666名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:25:17.39 ID:ID5yeeoB0
>>655

お見事! おい、座布団半ダースほど 差し上げろいw
667名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:25:20.48 ID:4WOJ5JTc0
>>619
国としては、大阪都を作る手続きを認めて法令にしたけど、
実際に、大阪都を作る地方の側は、そのためにいろいろな
制度を整えないといけない。とっても大変だから、橋下は
やってられんのだろ。

まあ、「大阪都を作る準備までが私の仕事、実際に作り
上げるのは役人」論で突っ走ると思われる。
結局、衆議院選挙もあって、本人があれだけ騒いだ割に、
法律できた後は、何も動いてない。
668名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:25:33.83 ID:bzFuyTsX0
ハジゲの化けの皮、むけまくり。
消えろクソ餓鬼!
669名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:25:39.31 ID:uffkCWKg0
百歩譲って兼職するのは別にいいんだけどさ
市長やってる人が参議院で何をしたいわけ?
何ができるわけ?
同じ日に重大な会議があったらどうするの?
市政ほっぽらかして参議院の会議に行っちゃうの?
大阪市は国政の前に無視されちゃうの?

市長と参議院議員兼任に反対してる人の多くはこういう疑問を抱えてると思うんだが
橋下はこたえる気なさそうだね
670名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:25:50.53 ID:UzAv6/A70
>>626
ドイツ上院って、地方自治に関する法案に限り、
各州の代表者が集まって協議するための場だからね。

各州で自由に代表者を出してよく、選挙もない。
ふつうは州知事が出てくるけど、誰かを代理人にしても問題ない。
671名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:25:52.44 ID:epdOs3Iy0
メチャクチャなレッテル張りだな・・・

もうちょい考えてから物言えよ・・・
672名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:27:50.91 ID:q/eqIQdU0
維新は分裂して終わりだろ。第二の民主だろ。
支援は解同のみ。こんな糞政党誰が投票したんだ。
トウシロウばっかだろ。
673名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:28:34.83 ID:o8gfd0bX0
西田のおっちゃんが、絶対不可能だって言ってた。何を考えてるんだって。

まぁ、市長の仕事は携帯一つで出来るんだから(大阪限定)
俺は可能だと思うけど。
674名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:28:39.30 ID:7Q4+cisA0
>>1
既得権と言えば何でもおkと思っている馬鹿者
流石、弁護士w
選挙違反で逮捕者を出す方が、よほど民主主義には害毒なんだがなw
675名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:28:50.34 ID:PnkSGAcQ0
新しい候補者を送り込めばいいだけ
676名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:28:53.82 ID:6elOg/u0O
何でも既得権w
騙されるのは大阪のアホくらいだろw
677名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:29:53.84 ID:s5TIfntT0
市長も既得権だよww
678名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:30:08.38 ID:ScJfUCsl0
橋下に従わないやつ=既得権

なんか気に入らないとネトウヨ呼ばわりするどっかの国の人達と同じだな
679名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:30:49.96 ID:VqCHrOTu0
民意を反映する機関が衆議院で
参議院は別に民意を反映なんかしなくていい、
国民の直接選挙で議員を選出する方法じゃなくてもいい

参議院は旧貴族院で使える部分があれば
遠慮くなく復活させていい
680名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:31:07.97 ID:eVOAomNe0
ヒステリックに欠点をあげつらうだけのこの人は国政は無理。
国という巨船を議論百出の中、大過なく導くための寛容さ、忍耐力がない。
大阪で頑張ってください。
681名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:31:44.67 ID:sWCaetdl0
公平な競争と言いながら市長の権力持って
地元で選挙すんのはデキレース。
有権者は学んだからクールだぞ。
もう風では流せない。
682名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:31:55.91 ID:uffkCWKg0
ていうかね
「携帯電話で出来る簡単なお仕事なら私が代わりにやりますさかい
参議院議員になって参議院の仕事1本にしぼっておくんなはれや」
っていう人がいそうなんだけどinOsaka
683名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:32:01.16 ID:K+vKl0i60
エタ下も部落の既得権使って週刊アカヒ叩いてたじゃん
684名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:32:01.59 ID:X4/GicE6O
2ちゃんでも滅多に見ないお粗末な屁理屈だ
685名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:32:39.65 ID:mwIuJ+Sc0
いいぞ橋下ー。もっと暴れろー。石原も負けるなー。どんどんやれー。
686名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:33:20.97 ID:kOFWXs+X0
兼職は、今もっている権限の他にさらに権限を持ちたいということ。
つまり、既得権益を捨てたくないけど新たな権益を持ちたいということ。
既得権益に確執しているのは橋下さんの方じゃないの?
普通に、今の既得権益を捨ててから新たな権益を得れば良いのでは?
687名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:33:23.77 ID:vI3VmKPU0
>>680
そもそも、導くつもりなんて無いもん

今は兎に角ダメ!ダメ!!
チェンジ!チェンジ!!
先の事なんて知らん
そんな代表選んだ有権者の自己責任

だし
 
688名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:33:26.72 ID:7iMeOXxXO
常に争い事が無ければ生きていけない弁護士脳

もう本当にウンザリ
689名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:33:34.56 ID:Gd8HwTPv0
どんなバカな事を言おうがお花畑な構想ぶち上げようが
一般人やタレントのうちなら構わないんだよ
「ハイハイ勝手に言っててねー」でスルーするから
「こうすればいいじゃん」って話したら
「うんそうだねー」「そう思うよ」って相づちは打つだろうけどね
だけどそれに周りが権力を持たせて同じ政治や行政の土俵に立たせたなら
”真面目”に”理詰め”で話をして行く事になる
めんどくさいからって適当に簡単に同意なんかしてくれないんだよ
わかるかい?橋下君
690名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:33:39.13 ID:ujbjupCV0
どの口が言うんだこいつ
691名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:33:39.55 ID:YJyePNRx0
兼職がおかしいではなく任期6年の参議院はおかしいというべきである
692名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:34:05.02 ID:YSj9TkQe0
>>667
しかも国は特別区じゃなく政令市を強化して特別自治市並にする方を推進しているという
693名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:34:08.71 ID:S1+aJEX30
市や府の公務員を叩いてればよかったのに、
国政に手を出そうとしたら次々とぼろが出てくる。
つぎに出る選挙は市長選か参院選かわからんが、
どちらも磐石じゃなくなった。
694名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:34:32.31 ID:qAhLIKfl0
一時期こうやって扇動されてきた。今になるとよくわかる。
自分のやりたいことの邪魔になると見ると悪者に仕立て上げる。
695名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:34:33.15 ID:tFFBfPS1O
「キトクケンエキガー」って、自分が権益側につきたいって喚いてる連中だろ?
何で自分らが正しくて相手が間違ってるって態度なんだろうなw
696名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:35:07.66 ID:GuC1xFwh0
>>667
そらそうだ。構想から実施まで最低10年は
楽にかかる一大プロジェクトだからな。

せっかく法令作ってもらえたのに、都も州も使えないんじゃ
意味ないとか、言いがかりに近いこと言いだしてから、
こいつのこと信用できなくなった。
697名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:35:08.12 ID:/S5axr150
こいつ頭おかしいよ。自分のことしか考えられないんだな。
698名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:35:29.48 ID:Nw6fJveK0
頼むから大阪から外に出すなよこんなやつ
699名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:35:34.31 ID:rjb6+a540
>>687
現状あるものを否定して壊してみせるって言えば
現状に不満持ってる連中が付いていってしまうからなぁ
壊したら今より良くなると思う時点で底辺かバカだとは思うが
700名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:35:53.88 ID:vI3VmKPU0
>>697
急に変わったわけでもなく
昔からこんなだからなぁ
 
701名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:36:03.34 ID:UCIOXFR30
弁護士資格を返上してから言え
既得権なんだから
702名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:36:05.97 ID:qfplCd1w0
市長を辞めたくないのは既得権にしがみついてるからじゃないの?
703名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:36:37.41 ID:mlR1IW410
維新はどこまで堕ちて行くんだろうな?
704名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:36:40.48 ID:ziQ4e5ob0
橋下国政なめすぎwwww
まじでこいつ一回死んだほうがいいわw
705名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:36:56.70 ID:VqCHrOTu0
>>691

旧貴族院は任期7年、
公爵侯爵の世襲議員は終身だが歳費ゼロ、
706名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:36:56.95 ID:hPSncVmK0
法律改正したいなら自ら衆院選に出て法律改正して参院選に鞍替え、そして大阪市長選に出るのが筋だろ

こいつ何勘違いしてんの?
707名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:36:57.96 ID:sWCaetdl0
まず兼職して具体的にどういう政策を求めるのか説明不足。
708名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:37:09.76 ID:dFIu9UkN0
試しに大阪市職員の兼職を認めてあげてください
709名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:37:11.97 ID:TRHV8yzV0
コイツの言ってる改革って
他人から権力を奪うことだからな
決して身銭を切ることはしない
710名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:37:20.82 ID:sLdollsIO
>>702
だよな
すげーブーメランだよ
711名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:38:07.59 ID:C17i3q2n0
これに乗せられる国民がいたら、まじで頭カラッポ!

だって、そもそも身体は一つしかないじゃん!!

どうやって、同時に2つの会議に出るんだ?

そもそも会議以外の時間は、議員が暇してるってことなのか?!

じゃあ、国会も地方議会も教育委員会みたいなお飾りだってことになる。
712名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:38:12.56 ID:YJyePNRx0
まずは国政選挙中の給料返納から始めよう
713名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:38:17.62 ID:IE+v8jHd0
こいつになってから大阪いいとこなし。家賃はさがりつづけ、
ひったくり件数は増え、公務員の悪さが減るわけでなく。
どころか大阪市長の失言、暴言で赤っぱじかかされる。

そりゃまともな企業なら本社は大阪市からは出るわ。
714名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:38:19.54 ID:junq/2bu0
国会議員はたとえ選挙区選出であっても、全国民の代表である。
それが自治体の長と兼ねるとなると利益相反になることもある。
715名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:38:22.70 ID:NNkOK2dD0
しかし、こんな言いっ放しの適当男を
国政になんてどうかしてる。
つか、間違って政権とったりしたら、
外交とかどうなるんだよw
716名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:39:16.96 ID:uh0SOTLD0
まさか国会を大阪とテレコンでやれ、とか?
717名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:39:18.57 ID:Oue3bkLT0
極端な話、近畿で大地震とか敦賀原発が爆発したとして
大阪市長として現場で指示するのと参議院議員として国会で対策を議論するのと
両方両立できない限り兼職なんて寝言を言う資格はない
選挙だけで大阪市長の仕事ができないようじゃ無理だ
718名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:39:32.76 ID:vI3VmKPU0
>>707
国政に出ないのかという声が多い

現行法では、市長との兼業が出来ない

出来るならやってあげてもいい

ってのが、彼のロジック
 
719名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:39:34.99 ID:hPSncVmK0
ヒトモノカネを大阪に集めるって言ってたのに全然してないよな。

集めるどころか出て行ってるじゃん。
720名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:40:02.50 ID:KXKY+QJf0
>>655
コピペとして永久保存しておきたいw
721名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:40:08.13 ID:/9de5Xv60
こいつ以上に頭が悪い大阪府民
722名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:40:24.17 ID:IQwv425L0
>>719
だって政治が安定してないんだもん
そんなところに来る馬鹿はいない

来るっていう時点で俺は大阪人バレバレだが
723名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:40:33.60 ID:1RFHc9X30
いいから市政ちゃんとやれや。

大阪市政やる気ねーならさっさと降りろ。
724名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:40:44.72 ID:sWCaetdl0
パナソニックもゲンナリしてんぞw
いい加減にしろ。
725名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:41:02.99 ID:8Qn+Ypik0
もう橋下さんの屁理屈についていけない
わかるやつだけついて来い、って態度ももうくたびれた
726名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:41:19.29 ID:QJ39biY70
自分が絶対正しい、気に食わないものは排除する

これ典型的な左翼脳
727名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:41:22.29 ID:rjb6+a540
>>719
自分や身内に金や物を集めてるじゃん
あとイエスマン
728名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:42:10.80 ID:vI3VmKPU0
>>725
素直な吐露でさえも
「この、キトクケンエキガー!!」って叩かれしまうという
 
729名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:42:14.11 ID:NqiygsGo0
どれだけクチが達者でも部落の子なんだなあ。
730名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:42:26.55 ID:fwCqeH0P0
市長辞めて出馬すりゃいいだけだろうに
頭悪いなぁ
731名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:42:30.90 ID:ZOHyOJDT0
新しいことは普通に嫌ですが、何か?
732名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:42:38.91 ID:uffkCWKg0
>>699
橋下の世代はね
既存のルールに反発してるつもりで実際は親や教師を殴って
学校の窓ガラス割って盗んだバイクで走るのがやっとなんだよ
ぶち壊したいけど妙なところで古臭い考え方をするんでなかなか
ブレイクスルーできないのが特徴
733名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:42:41.62 ID:uHS20r0BO
兼業で何の問題もなくこなせるなら問題ないとは思うが、現実には選挙の為に大阪の公務放置してたんだろ?
そんな奴が「兼業でも問題ない」何て言っても、信用出来んわ。
734名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:42:43.31 ID:KXKY+QJf0
>>718
× 国政に出ないのかという声が多い
○ 国政選挙にも出ない癖につべこべ言うな
だと、思うんだが……w
735名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:43:15.31 ID:GuC1xFwh0
>>715
CIAはじめとする各国諜報機関はもう分析にはいって、
長官クラスは頭抱えてるんじゃね?

日本なにやってんの?って
736名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:43:21.57 ID:VhAQB6HC0
言いたいことは「俺のやりたいようにやらせろ」ってことだけだろ?
737名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:43:29.25 ID:Oue3bkLT0
少なくとも石原は都知事辞職して選挙に出てるんだがなあ
738名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:43:33.29 ID:NZq40XxLO
それより市長や知事の既得権を打破しようぜ
739名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:43:42.84 ID:j4qGtwRL0
>>714
それも一理あるのだけど、海外で実践している国もある訳で。
議論の余地はありそうな気がする。

何にしても、参院はどうにか活用できる状態にすべきだわ。
今のまんまでは単に費用がかさむだけだし。
740名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:44:48.02 ID:67or2r3BO
市長と議員、どっちも遅滞なく両立できるなら受け入れる人もいるかもしれないが、できてないからな。そんな状況で言ってもワガママにしか聞こえない
741名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:45:06.06 ID:mWe0L6eA0
兼職否定=既得権
意味がわからん。どっちかに専念しろって言ってるだけじゃん。
742名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:45:23.75 ID:YJyePNRx0
維新で固めてるんだから橋下以外でも市長別に構わないだろ どうせ当選するんだろ 大阪市長なら維新で
743名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:45:47.87 ID:pYy3wa8DO
屁理屈が支離滅裂になってきたなw

世間でコレを基地外と言う
744名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:45:59.63 ID:Oue3bkLT0
>>739
ドイツみたいに参議院は地方政府がそのまま参加みたいにすればいいのか
東京が鳥取より二十倍ぐらい票持つことになるけど
745名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:46:00.12 ID:7iMeOXxXO
自分勝手で1人核武装して宣戦布告する北朝鮮みたいな男。

日本に一番必要ないトラブルメーカー。
746名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:46:28.25 ID:Fuut13tn0
橋下は韓非子を読むべきだ

官を侵すの害は、寒さより甚だし
右手に円を画き、左手に方を画かば、両つながら成ること能わず
747名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:46:34.49 ID:bIklOq3jO
俺がガンダムだ
748名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:46:39.08 ID:sWCaetdl0
サルコジとイミョンバクってこれそっくりのやり口らしいw
749名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:46:43.85 ID:QJ39biY70
確信したわ、橋下には人として何か足りない
備わってなきゃいけない何かが全くない、何かが欠けてる
750名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:47:26.22 ID:FAq0eVFN0
>>741
市長という既得権を守ったまま、参院議員という新たな既得権も欲しいってことにしか
見えないw
751名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:47:46.57 ID:GuC1xFwh0
>>739
その参院がなかったら、これまで以上に好き放題な
ことを、あの政党にやらせてて、なおかつまだ終わって
ないんだが…

震災のとき、どこの議員が何をしてて、誰が復興法案の叩き台を
作ったか知ってる身としては衆参あわせて100人くらい増員しと
いてほしいよ。平時はアホ食わせてていいから。
752名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:47:51.10 ID:cvPInKJF0
大阪以外の都道府県から橋下が君臨する大阪を眺めるこの感じって
海外から日本の民主政権を見るのもこんな感じだったろうなぁ…

日本なにやってんだよってイラつきまくってただろうな
753名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:48:03.82 ID:mWe0L6eA0
大阪市政を停滞させて衆議院選挙やってたなんて
本末転倒だわ
754名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:48:28.48 ID:KHigPKRUO
お前らちょっと前までこんな奴に夢中だったのか
755名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:49:10.50 ID:IQwv425L0
>745
挙国体制で解決しなければならない問題が山積しているのに・・・・橋下氏だけ自分のルール改修だけ
756名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:49:26.03 ID:zw8SZdJv0
コウムインガー!
キトクケンガー!
イシハラガー!
757名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:49:29.95 ID:Gd8HwTPv0
>>735
民主党政権の時にノウハウを確立してんじゃね?w
758名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:49:38.30 ID:Mqu1CwhAO
>>739
フランスの大統領は刑事告訴されたらしいけど?
759名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:49:52.16 ID:+7pwuqhM0
参議院は必要ない
760名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:50:09.07 ID:f8kneYy70
>>744
そもそも、ドイツは各州独自の憲法を持つ連邦制国家だからそれのすり合わせ用に上院を使ってるから
少なくとも、今の日本みたいな中央独占国家が地方政府が上院を兼ねるメリットはほぼ無い
761名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:50:16.37 ID:/9de5Xv60
>>749
こんな男を信用して大勝させた大阪人にも同様の事が言えるわな
762名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:50:40.49 ID:OGX6IrM90
こんな理屈言ってたら、市の職員が兼業して稼いでも
文句言えんよなぁw
763名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:50:47.20 ID:o8gfd0bX0
僕が兼職はできると言っているのだ!
だから一度やらせてくれればいいのです!

 
764名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:50:50.06 ID:h6X3Croj0
既得権を手放したくないから兼職したいんじゃないの?
765名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:51:06.41 ID:3fWqBU3g0
まあそんなに言うならさ父親と母親同時にやってもらおうか?
子沢山だよね橋下さん
766名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:51:12.23 ID:cYcbVW9P0
>>759
なかったら、民主政権のやりたい放題で終わっていた

なかったら、今でもぞっとする

参議院がいらないと言うやつはまったくそれを理解していない
767名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:51:29.40 ID:ukfmabCu0
ハシシタは橋の下の既得権でも守ってろ
768名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:51:51.69 ID:H7aNV6iS0
よく頭も壊されずに 付き合っていられるねぇ・・みんな・・
私のか弱い頭が壊れると困るから これ以上は係れないよ〜〜〜。
769名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:52:23.10 ID:vI3VmKPU0
>>749
知性
理性
品格

などなど、足り無いモノを上げれば枚挙に暇がなく
 
770名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:52:28.37 ID:9tZUnxAH0
すげーベタにマジレスすると、橋下はもともと「国政には出ない」つってたんじゃねーの?

>>749
今さら知ったの?
771名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:52:30.70 ID:X3rzUl46O
参議院は廃止だろ?
772名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:52:33.05 ID:k//yIA1z0
橋下は選挙終わったんだから市政に戻れよ
773名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:53:09.35 ID:Mh+TGpkX0
兼職という政治家の権利拡大を目指しておりますw
774名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:53:11.11 ID:UdN537rT0
そんなことでやれるなら市長いらないね
それこそ、都道府県知事が兼任して、市町村長を撤廃すれば良い
かなりのコストカットになるね
775名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:53:18.32 ID:UzAv6/A70
>>746
>右手に円を画き、左手に方を画かば、両つながら成ること能わず

そのとおりにするのは無理だったが、
逆(左手で円)にしてみたらできちゃったぞ。w
776名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:54:03.12 ID:U8XVnVCJO
もうハチャメチャやな。わしの都合に合わせんかいオラ! だと。
777名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:54:08.38 ID:Gd8HwTPv0
>>761
国政で民主党政権が出来たのを苦々しく感じてた国民がいるように
いくら平松がダメでもコイツが市政についてるのを腹立たしく思ってる
大阪市民もいるんだよ
ほんっとリコールやらないかな
選挙終わったらやると思ってたんだけどなぁ
778名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:54:16.12 ID:IQwv425L0
>>772
一応戻っているよ 18日からは

戻ればいいという話でも実はないけれど・・・・

(そういうとどっちにしても批判するんだろうという支持者の書き込みも見受けられるだろうが)
779名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:54:35.11 ID:MSbX/ggfO
こんなことばかり言うから、
本来なら騙せてたはずの層にまで見捨てられるんだろ。

自分にとって都合の悪い奴に「既得権益を保持したいんだ」なんてレッテル貼って、
週刊朝日と変わらんレベルの人間だって自分で言ってるようなもんだろ。
さすがはハシシタ。
780名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:54:38.98 ID:wb/t0PSE0
おめーはもう何言っても無駄だ
781名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:54:39.54 ID:1JkIuYVH0
兼業なら知事給料か議員給料かどっちかにしろよ。
こういう重職を兼業するような奴は国民が雇わないだろ?
兼業させろ、という馬鹿は首にするに決まってるだろ。
辞職勧告しないなら議会も単なる無能であり必要ない。
既得権者である橋下は市民運動でリコールするべきだ。
782名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:55:02.39 ID:rjb6+a540
>>770
知事選に20000%出馬しないって言ってた奴だから
国政に進出したがっても「やっぱりな」としか思えない
783名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:55:18.52 ID:eJQcvc1vO
信者「橋下サン…これは擁護するの無理ニダ…」
784名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:55:23.19 ID:g+yhXQtnO
この下等生物チョンに刺されて死ねばいいのに
785名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:55:35.67 ID:mlR1IW410
個人的にこれから橋下がどこまで狂った発言をするようになるかが気になる
786名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:55:52.91 ID:UzAv6/A70
>>739
実践してうまくいってるところがあるのか?

ドイツのは自治体に関する法令の調整用。
フランスのは王政時代の名残で、
「もうやめたほうが良くね?」という方向になってるが。
787名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:55:55.80 ID:h6X3Croj0
>>772
・維新の会共同代表に就任の方針
・「政務と公務を分けない」発言
選挙後のほうが市長より維新に軸足移してる
788名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:56:00.52 ID:7iMeOXxXO
大阪は、橋下が口を開く度に景気や株価が下がっていく。
口を開けば他者攻撃と責任転嫁の繰り返し。

最後は国が悪い!法律が悪い!
ならどんな良い見本を世の中に示してくれるのか?と見たら
自分の給料は何割か返上したが、それを遥かに上回る公費で ブレーンを雇い入れて、クローンコピーに市政代行。

創った余暇でツィイター三昧と選挙活動に東奔西走した挙げ句の果てに、選挙違反事犯で多数の逮捕者を出す。

もうウンザリだよ
789名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:56:12.43 ID:HNBrYk0q0
知ってるか?
市長がハシシタと言う悲惨な市があるんだぜ・・・
790名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:56:28.75 ID:KXKY+QJf0
こいつさ、絶対にこの言い分が通らないことを解ってて逝ってんじゃないのか?
で、通らないから「しかたなく」市長を辞めて国政出馬
これで「市長もやっぱり一期途中で辞めた」の批判が出ないよう、予防線を張ってる
791名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:56:55.38 ID:lSzMqH8Z0
兼職は確かにできる。
参議院議員として、元社会党の議員や、横峰議員くらいの仕事しか
しないつもりならな。
本会議でボタン押すのと、予算委員会でヤジ飛ばすのが仕事だと思っている
としか思えない発言。

自民党や共産党の議員レベルで兼職やったら任期内に違う院に入ることになる。
792名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:56:58.05 ID:Bk8eLo260
日替りで言うこと違うよなw
橋下vs橋下出来るだろw
793名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:57:27.07 ID:KdzpqyS60
何言ってるのかわからん。

なんで既得権がどうって話になるんだよ。
お前が市長やめて参院選に出て(参入して)
選挙に勝って議席奪おうとすることには誰も文句言ってないだろ。
市長職を手放したくないから法律変えろって言う方が、おのれの既得権死守じゃねえか。
そもそも参院に立つのは年齢いがい普通選挙なんだから既得権もクソもないじゃないか。
794名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:58:02.94 ID:AN+MBhE9O
ま、市長リコールが怖いんだろうけど、全国区進出は無理だな
馬鹿過ぎてw
795名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:58:07.20 ID:uqce+WLB0
就業規定を自分の都合に合わせて変える奴は信用出来ない
総理になって再選規定反故にしたり、終身制度にでもされたら
目も当てられない
状況によっちゃ比較第一党だってありえない話じゃなかった
796名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:58:21.04 ID:L4V0zZaw0
まじで頭おかしい?
797名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:58:29.82 ID:mWe0L6eA0
>>790
知事も市長も任期途中で放り出したってのは
イメージ悪いと思うけどなあ。
798名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:58:58.36 ID:JUGIcX4O0
兼任しないといけない理由をでっちあげるより、地方自治が国政に影響力を持てるよう
各自治体と連携するのが先じゃないかね。

それに、参院自体は新しい人を拒んでいない。
単に兼職に疑問を抱いているだけで、実際に選挙期間中の職務放棄は周知なんだし。
799名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:59:04.74 ID:rjb6+a540
>>797
これ以上イメージ悪くするのは無理じゃないか
800名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:59:10.17 ID:zazlM6dH0
801名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:59:23.25 ID:RFsSQIkdO
泣く子は餅を余計に貰える
声闘
糾弾会


馬鹿チョン根性で日本の足を引っ張るなサラ金弁護士
802名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:59:29.96 ID:cvPInKJF0
>>777
新潮によるとリコールの準備すすめてる市民団体はいくつかあるらしいけどね

正直もう橋下と維新の台頭で大阪にはドン引きだけど
あんたみたいな大阪人も居ると思うと頑張って欲しいわマジで
803名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:59:37.35 ID:Mqu1CwhAO
Twitterで兼職における給料の二重取りはいかんと書いてんのかwww
兼職する自信があるなら給料二重取りしろよ
自信があるなら尚更だ
正当な報酬だろーが
自信がないのか?
804名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:59:37.88 ID:IWZIBbb60
>>1
実際のとこ、香山リカや内田樹みたいなサヨク論壇タレントが、当初アンチ橋下で騒ぎまくってたのが完全に正しかったってことが、本当によくわかる。

.
805名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:59:42.49 ID:Bk8eLo260
>>793
コイツが出ないと参院選インパクト弱いからでないのw
というか人材おるんかね?
806名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:59:45.93 ID:Z5ZzLBrG0
最初に無理難題を吹っかけてそこから少しずつ譲歩し妥協を引き出すという、
手法としては詐欺師と同じやり方なんだよね
807名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:00:09.84 ID:k6x/2hfO0
おいおい、選挙中に公務に戻れと市役所に抗議が殺到していたのに
どこまで自己中心の欲望丸出しなんだ。
808名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:00:40.02 ID:mWe0L6eA0
>>10で終わってたねw
809名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:00:41.93 ID:VH0AIAQK0
>>655
こいつほんまもんのアホやな。
議論で結論を出す仕事が国会議員じゃないのか?

いきなり消費税あげたり、ミサイル撃ったりするわけ?
810名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:00:56.58 ID:dtgiNw5k0
>結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。

意味がわからん???
811名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:01:02.89 ID:4WOJ5JTc0
>>788
>橋下が口を開く度に景気や株価が下がっていく。

橋下が口を開こうが今更閉じようが、大阪の企業がどんどん
逃げ出しているのは数字に出ている。
普通の日本人は、キチガイ首長を直接批判するより、黙って去る
ほうを選ぶからな。

で、大阪ヒトモドキばかり残るから、橋下の支持率は落ちないw
812名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:01:20.45 ID:lSzMqH8Z0
ついでに言うと、
東京や大阪くらい組織の出来上がっている自治体なら、
首長がいない方が、むしろ通常業務はよく回ると思う。
一応、議会があるから、答弁役でいないと困るくらい。

田舎の市町村で首長が引っ張ってるところだと抜きには回らないだろうけど。
813名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:01:34.41 ID:mlR1IW410
橋下って負けても負けても金をつぎ込むパチンカーに被ってきてる
どんどん発言も行動も狂ってきてるのに本人も信者も気が付かない

思うに奴を支援してるマスコミとかもどこまで奴が壊れてしまうのか遠巻きに
ニヤニヤしながら見守ってる感じなのかもな、狂気だよ
814名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:01:44.26 ID:f8kneYy70
>>796
何をいまさら
感情的で非論理的対案無き批判ばっかりの此奴が
何故弁護士に成れたのかを証明出来たら勲章ものの謎
815名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:01:52.20 ID:ET03aLbJ0
>>810
心配するな
わかるやつの方がおかしいから
816名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:02:11.94 ID:IQwv425L0
>>804
いや、山口さんや香山さんはやっぱり的外れだったよ。
それどころか、彼らが橋下の単純なテクニックに手玉に取られたから、橋下氏は活気付いた。

香山や山口ってほんとだめだわ。
817名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:02:36.77 ID:5LmoeC/l0
>>806
それをテレビでは「弁護士の手法」と言うけど、知り合いの弁護士は迷惑してるわw
ハシゲの手法は詐欺師というか、示談屋そのまんまなんだよな
818名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:02:39.74 ID:JUGIcX4O0
>>804
だが、あの時、既得権にまみれ、公務員を守ることを高らかに謳った
平松という選択肢はなかった。

結果論だが、あの市長選は究極の選択だった気がする。
819名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:02:48.61 ID:rhpOMiBF0
>>730
> 市長辞めて出馬すりゃいいだけだろうに
> 頭悪いなぁ

ですよね。

兼職禁止はそれなりの理由があります。

市民が可哀想です。

俺だけは市長のほかに参院議員もさせろというのは我が儘です。
820名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:03:00.11 ID:eJQcvc1vO
橋下が市長職を手放さないのは、大阪市の優良資産を私物化するのがまだ済んでないからだろ。

大阪市営地下鉄を民営化後に設立される持ち株会社の代表に内定しているのは何故か橋下。
821名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:03:00.80 ID:1unNrBln0
政界再編の糸口も掴めそうにないね。
822名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:03:14.40 ID:IWZIBbb60
>>802
いやもうね、仕事で行って街中歩くだけでも生理的に無理だわ大阪。
ソウルや上海の出張の方が、まだマシだよ、そういう国だと思って行くから。
823名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:03:23.66 ID:zXMRl2Ym0
何を言ってるんだこいつは
市長を辞めずに立候補する方がよほど既得権死守だわ
824名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:03:35.94 ID:cYcbVW9P0
簡単に言うと、もう大阪都構想は1期ではできそうにない

大阪府知事も市長も辞めたいけど、立場上まだ辞められない

でも、東京のテレビでうんちく言いたい

そうだ、参議院議員兼職すればすべて解決じゃんwww

俺って頭いい・・・こんなことを世間が許すと思うなよwww
825名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:04:03.86 ID:f8kneYy70
>>803
2重取りしませんって事は
どちらかを、片手間にやりますって事だよなwww
826名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:04:08.13 ID:dtgiNw5k0
     __/ ̄ ̄\
   /       \
  /   /|         ヽ
 /   / |       |
 |   ト--| | |ヽ |   | 『バカ市長の心の中を覗いてきましょうか?』
 | ハ/-・ ヽN ・|人  |
 | |    /     |  |
 | |. \   ̄  / |  |
 ヽ \│ ̄ ̄│/ ノ
   )ノ \___/人(
    __/)  (\__
  /( \  / )\
  |    ̄ | Y | ̄// |
  | |   ゚  ゚ // | |
827背の高い天邪鬼:2012/12/23(日) 23:04:08.21 ID:fHVALLk50
存在価値のない議員があまりにも参院に多いな。
828名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:04:17.98 ID:y3+BVzKd0
>>655
論破w反論が支離滅裂w
829名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:04:19.82 ID:ET03aLbJ0
>>811
すげーじゃん、橋下システムww
最後に残るのは橋下一人だから、最終的には支持率100%だなww
830名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:04:34.26 ID:yQ6nJwOi0
市長やりつつ参議院のほうがよほど既得権だろw
831名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:04:40.01 ID:IQwv425L0
>>820
それは必然だろ。
市が筆頭株主である内は民営でも代表自体は市長で問題ない。

独立行政法人の市立大や府立大の代表が橋下や松井であるのと類似。
832名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:04:40.59 ID:z7mrmBWe0
ぜんぜん意味が違うだろw
>>1

それが可能かどうかという話だろ
市長がそんなに楽な仕事ならば
市長の年収を200万円くらいにしたらいい
メールで指示するだけならね
833名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:04:48.96 ID:vOD5VS2q0
参院は地方の首長がやればいいし
県貝議員も各市町村長がやればいい
市町村議員は区長とボランティアでやればいい
834名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:04:55.33 ID:vuobIWPm0
今すぐ機長になればいいじゃん。否定する人は結局は既得権。
835名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:05:21.25 ID:laWDloIR0
もし橋下が総理になったとしても「大統領制じゃないから上手くいかない」と責任転嫁すると思う。
836名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:05:29.09 ID:yQ6nJwOi0
さすが西の鳩山w
837名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:05:38.82 ID:KXKY+QJf0
>>797
俺もそう思うが、本人は「既得権益の壁を破るためにしかたなく市長を辞める俺、格好いい!」と思ってんじゃないの?ガイキチだから
838名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:05:48.75 ID:Mcsc4HRq0
>>804
まったく同感
839名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:05:51.58 ID:vOVASztpP
逆に考えて知事とか市長とか国会議員でもなれるようにするの?

それも複数の自治体長の兼職もあり?
840名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:06:03.28 ID:rjb6+a540
>>818
流石にそれは信者くらいにしか思いつけそうにない理屈だな
841名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:06:33.46 ID:f/DzmXys0
仮に市長と国会議員兼職したとしてだ、

自治体と国とで利益が相反したらどっちにつくんだ?

そんなのざらにあるんだぜ?
842名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:07:11.77 ID:y2VB73VS0
兼職できてやれる程度の仕事ならあんなに人数いらんわw
まず人数減らせ
843名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:07:24.04 ID:IQwv425L0
>>840
はっきりいってその後の平松の行動はもっと問題
ただのクレーマーに化している

橋下と平松、どっちも腐った運庫だったのは事実
844名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:07:31.12 ID:f8kneYy70
>>841
そんなもん、橋下の権力欲が満たせる方だろ
845名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:08:06.51 ID:7iMeOXxXO
>>811
金がなくて逃げ出す事が出来ない者こそ哀れ。


知らぬが仏のお笑い百万票の愚民と、呉越同舟で暮らさざる得ない人々も居る事を分かってやってね
これはもう拷問以上の苦痛だよ
846名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:08:19.14 ID:7Kt2qXzKO
>>804
あくまで「結果的に」だけどなw
847名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:08:35.87 ID:cvPInKJF0
>>836
下品なキレ芸がない分
鳩山の方がマシな気がする
848名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:08:46.12 ID:o3Uu7sBw0
コイツ馬鹿じゃねえの、詭弁ばかり並べ立てて、説得力無く、反感買うのみ。
849名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:09:16.18 ID:7/SaowMv0
>>837
どうせ市長やめても後釜も市長選
橋下自身も参院通るよw
ホームは何処だと思ってる。
850名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:09:19.89 ID:P3l2A+vG0
流石橋下
これほどルーピーAAが板につくとは思わなかったわ
851名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:09:37.86 ID:Mqu1CwhAO
>>825
だよな
自信があるなら堂々と二重取りすりゃいい
正当な報酬を認めないのはブラック企業を増長させるだけ
852名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:09:58.12 ID:bkbLij2r0
>>124
総理大臣にならなければおまえのほうがマシだった
853名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:10:09.90 ID:OGX6IrM90
衆議院で50議席獲得してるのに、これじゃ足りないっていうのかね?
これで発言権ないとか言うんだったら、維新の国会議員は
無能の集団ということを、自らレッテル貼るようなもんなんだけどw

ましてや参議院いらないって主張してたのに、参議院議員になぜなろうとする?

アホか?
854名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:10:14.33 ID:MYB51gsC0
>結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。

兼職の否定と関係ないだろ
この既得権と戦うポーズしたら支持されると
思ってる所がムカつくわ
855名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:10:21.18 ID:zh+j5IDY0
大阪市長辞めて参院選でればええやん

天狗になったらあかんでえそうなったら終わりやで
856名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:10:46.60 ID:ET03aLbJ0
>>850
ルーピーの称号を継げる政治家はこいつしかいないと思う
ガチで
857名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:10:47.38 ID:z7mrmBWe0
大阪市長が近畿の全ての市長を兼務したらいいんじゃね?

簡単な仕事なんだろw? 

衆議院選挙の間、一日も登庁しないで
出来る仕事なんだから
近畿地方の全ての市長をひとりでも出来るだろw

市長知事、全部兼職すればいいんじゃね?

議員も全て兼職でいいんじゃね?
858名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:11:04.89 ID:KXKY+QJf0
>>843
橋下を素晴らしいと持ち上げる報道の中で、対抗馬が不当に引き下げられただけじゃないのか?
859名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:11:14.29 ID:pDPNto/b0
>>843
「ただのクレーマー」って、こないだの選挙での橋下の他党DISのこと?

平松は借金も減らしてたし、貧困ビジネス取締とかでもめちゃめちゃ成果あげてた。
平松は鼻糞だとしても、橋下みたいな大便じゃない。
860名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:11:28.59 ID:7YkKLP7Q0
やめて国政に売って出ればいいだけだろ
861名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:11:29.19 ID:rjb6+a540
>>843
悪いが、何処がクレーマーなのか分からん
私怨が入ってるのは確かだろうけどさ
862名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:11:31.71 ID:KUpu3oRJ0
>>619
菅ドクトリン「今ある問題から注意をそらすためには別の問題を提起せよ」
863名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:12:52.52 ID:ZbNb9shm0
>>1
いや、そうじゃないと思うぞ。
地方行政の首長が国政に参加するのに反対じゃないが、単純に兼職では
どちらもおろそかになる。
それでは本末転倒だ。

全国知事会議に議員資格を与えるなどして、地方行政の声を直接国会に
届けるような新たな仕組みを作るべきだ。
864名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:13:07.54 ID:kOShkq+E0
もし参議員になったらそのまま総理になるとか言い出すよ絶対
865名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:13:07.97 ID:4+xu7Xe+0
>>1
こんな駄々っ子に構ってられるかよ
866名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:13:21.74 ID:f8kneYy70
>>857
真剣にやめてくれこっちまで巻き込まないで
867名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:13:37.37 ID:IQwv425L0
>>858
>>859
平松さん自身がネットで発信している内容が・・・・
こればっかりは第三者がバイアスをかけるのはちょっと無理

ここで平松支持なんてはっきり行って橋下支持者と同じ穴の狢だよ
868名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:13:53.55 ID:7/SaowMv0
どっちにしろねじれさせない。
参院のねじれから食い込み狙いなのは見え見え。
869名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:14:01.45 ID:6+S/KBG00
>>804
いえてるwwww
870名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:14:08.20 ID:KdzpqyS60
>>839
それは面白いな。

安倍が大阪市府首長を兼任してもいいわけだ。
大名がウザイから天領にして代官を置くみたいに、実務は誰かにやらせてな。

逆に、橋下が大阪市長兼任しながら、京都、滋賀、兵庫、和歌山、奈良の知事に立候補するとかな。
近畿全府県の首長を兼ねて畿内統一w
まあ橋下が勝てるわけないけどさ。
どうせならそのぐらいやらせろ、ぐらいほえて欲しいな。
871名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:14:27.21 ID:F2ETrGlNO
弁護士って詭弁だけで何とかなるんだな
872名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:15:00.38 ID:m2NoPqZX0
鳩山さんは現生する希少なリアル貴公子やで。
マジもんの王子様なんや、薔薇フレームで白馬に乗ってるタイプの。頭の中まで。
だから自分の語る理想を本当に心から信じてたと思う。

自己利益のためなら何を言ってもいいと思ってる橋下とは、別のタイプや。
どちらがマシかは別の話として。
873名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:15:51.08 ID:oZteDOk00
> 兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう。

今の自分の身分を守りたいのは橋下自身だろ?
874名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:15:57.91 ID:5wunxpYg0
>>1
>具体的工程表ができるまでの間は、0にする年限を明言することはできない。
>当たり前だ。

0でも足りると春に言い張ったのは当時どこのブレーンでしたかね?
875名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:16:09.31 ID:6+S/KBG00
>>871
ならないよ。
橋下は「弁護士」ではなく「テレビタレント」。
876名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:16:13.51 ID:vXK9eiRQ0
>>1
市長という既得権益を手放したくないお前が何を言う。www

議論というより最初から違法だっていうの。
ルールは守れ。

あと、大阪市長として結果出して初めて
国政に出てこい。
877名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:16:30.36 ID:/98KhZpz0
キトクケンエキガー
リケンガー

ホンネ「最近日本に来たばかりだが、ウリにも稼がせるニダ!」
878名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:17:06.69 ID:TXfoLM6t0
>>1
なんか最近影薄くなってね?

所詮は国政の器じゃなかったってことなのかな?
879名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:17:25.13 ID:7/SaowMv0
まかり徹くんは大阪で修行してろ。
880名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:18:05.31 ID:1GreKR7E0
>>1 自分に都合の悪いものは、全部既得権とレッテル貼って叩くんだな。

市政をまずちゃんとやれよ、ツイッター中毒。
881名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:18:36.66 ID:eJQcvc1vO
>>845
会社移すにも体力がいるからね。
つまり優良で余力のある企業程、大阪から逃げてしまう。
882名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:19:00.97 ID:ukfmabCu0
まあ参院廃止で知事院創設でいいんじゃね?
給料も法案提出権も与えないが。
883名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:19:26.17 ID:JUGIcX4O0
>>840
自分の気に入らないレスはすべて信者認定とか…頭悪すぎ。
脊椎反射するにしても、もう少し頭使ってよ。
884名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:19:53.40 ID:8+iiNbRVO
屁理屈
市長の仕事を120%やれ
885名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:20:03.60 ID:tCSz1FCv0
>>875
実際、橋下を支持してるのって、「たかじん」みたいな大阪民国謹製の低俗テレビ政治談義ショーを鵜呑みにしてるような、低学歴&情弱層なんだろうな
886名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:20:37.70 ID:OtHL2ouxO
維新とはテロリズムなのだろうか。
かつての人切りがごとき言動に写る。
887名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:20:41.29 ID:zBV4G1EP0
そもそも市長も既得権益だろ
なにいってるんだろ
888名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:20:47.31 ID:962BL1cN0
>>878
騒いで話題作りするしかなくなったんだろ。
自民の人事とか経済政策に注目とられてるから。
いくら騒いでも自民が認めるわけないしな。
889名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:21:29.73 ID:4NaauDEP0
>>2
>選挙を踏まえるのだから無理だったら次回落とせば良い。

党首なんでそ?
もし有権者が落としても比例で復活するんでそ?
だから試しに一度でもやらせることはできない

どうしてもやりたいんだったら、他の人と同じように
市長を辞めて国政に出てくださいな
890名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:21:38.56 ID:zBV4G1EP0
>>888
石破は絶対認めないと思うから
自民の幹事長がいちおう石破なので個人的には安心してるが
安倍はなあ…
891名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:21:39.04 ID:ty7KrAJX0
既得権だと?
相変わらず屁理屈ばっかだなコイツ。

まずは命がけで市長に専念しろや。
片手間気分ならすぐに辞職しろクズ。
892名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:21:46.21 ID:ET03aLbJ0
>>878
順調に舛添ルートを辿ってるとも言える
893名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:22:02.33 ID:rjb6+a540
>>883
橋下よりは平松の方がまだマシって考えた人間もそれなりにいたんだけど。
平松という選択肢はなかったって言うのは信者くらいだろって言ってるんだが
894名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:22:02.83 ID:G+ho6W8S0
 

まあ、自民が自滅したから参院では大躍進するよ

 
895名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:22:07.64 ID:ZwJKGR9z0
鳩山の唯一の取り柄「根はいい人」を取り払って
「根も邪悪な人」が橋下
896名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:22:48.55 ID:MYB51gsC0
市長の職も参議院議員の職も欲しい、と兼職する方が
既得権をむさぼろうとしてるだろ
897名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:23:16.90 ID:zBV4G1EP0
>>893
実際平松が市長になった時より得票は負けた時の方が多かったんだよな
898名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:23:22.22 ID:7iMeOXxXO
市長の仕事も放り出して全く登庁せず、
選挙活動に東奔西走した挙げ句の果てに 、選挙違反事犯者を多数だす始末。

それだけでも尋常じゃあない退廃ぶりを晒しながら、 反省より開き直るとんでもないクズ
899名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:23:24.95 ID:OGX6IrM90
あのさ、府知事時代に財源豊富な大阪市の平松がいうこと聞かずに
反発してたのを、橋下は潰したんでしょ。

この構図を、国と大阪に置き換えたら
どれだけ今の橋下がウザイ存在かわかるでしょ?w

国から見たら地方分権なんて、親のスネかじって中二病こじらせてるやつの
恥ずかしい主張にしか聞こえないよw

どうせ国政かじったら、経験ない奴が勝手なこと言うなって
今度は地方を抑圧する側になるよw
絶対にこいつは!w
900名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:23:31.11 ID:XVy3pM2D0
市民ひいては国民よりも自分がって態度が気に食わない
皆の為にではなくキトクケンエキガーかよ、もう消えて良いよ
901名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:23:33.40 ID:YoI+ltSJ0
橋下説得力ないな〜
902名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:23:55.73 ID:m2NoPqZX0
そんなに急いで橋下に、国会議員になって欲しいと思ってる有権者は少数。
有権者には今すぐ橋下が国会議員になっても別にいい事は無い。
普通は、市政ちゃんとしろよと思うだけ。賛成するのは信者だけ。

橋下にだけ、今のままではまずい理由があるんだろうな。
やっぱ国会議員団に睨みがきかないんだろうな。
903名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:24:16.48 ID:UuaU1rV60
兼務と既得権・・・全然関係ねえw

早くもこいつの底が見えたな。
結局、権力者になりたいだけでしたwwwww
904名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:24:17.60 ID:1zgaazN30
実績がないのにw
せめて市長といしんボスの両立が完璧に出来てからの次のステップだろうが
12年ぐらいやってろよ
905名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:24:20.32 ID:tHR4v88i0
ギラギラし過ぎだね最近
食傷気味
906名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:24:21.94 ID:tf84MQzz0
少なくとも、市長の仕事ほっぽり投げて選挙活動してたハシゲには兼職なんて無理。

これは公務員の兼職を認める事に繋がるぞ。
弁護士のクセにそんな事も判んないの?
907名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:24:31.58 ID:UzAv6/A70
>>870
兼職に賛成する人は、蓮舫が都知事になる可能性も考慮すべきってことだ。
908名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:25:00.44 ID:rjb6+a540
>>897
橋下よりはマシ、橋下だけはダメって層が流れ込んだものな
理念や主義乗り越えて既存政党が協力した事を個人的には評価してる
909名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:25:05.59 ID:4Xwup4hR0
既得権ってw  橋下の自分の個人的な大人の事情だろw

兼務してまで市長職という既得権益にしがみついてるのは
むしろ橋下のほうだと思うが?
910名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:25:20.11 ID:5nFHeuPg0
自分の都合で法律を変えるな馬鹿
911名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:25:45.64 ID:5PNi0a1sO
市長やめてからやりゃいいだけだろ。馬鹿かコイツ。
こんなトンデモ暴論振り回すから信用されんのだ。
912名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:25:52.35 ID:YKTe5+Ta0
議員になりたかったら市長を辞めてからなれや
913名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:25:55.83 ID:KUpu3oRJ0
>>895
鳩山の頭脳と菅の魂を併せ持つ男
それが邪悪なルーピーこと橋下徹
914名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:25:56.21 ID:JUGIcX4O0
>>893
ああ言えばこう言う…で、どこかの市長みたいなヤツだなあ。
915名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:26:00.17 ID:sWCaetdl0
浪花のルーピーよか
浪花のオザーさんかもなw
916名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:26:05.58 ID:ET03aLbJ0
>>899
まぁ中央集権っつっても国の役割は調整役だからな
どの地方自治体も自分とこに利益を引っ張ろう引っ張ろうとする
そのこと自体は不自然なことではないけど、最終的には利益を分配しなきゃいけない
その裁定を国がやってるわけだからな
まあ地方からしてみれば不満なこともあるだろうが、国にも国の立場があるからな
917名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:26:15.18 ID:hyPNZHNZ0
市長職を真面目にこなしてから言ったほうがいいと思う
918名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:26:25.08 ID:AIMRM5E50
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121210-OYO1T00411.htm?from=top
https://mobile.twitter.com/t_ishin/status/276240209002258433
大阪の官僚より分からなくて出しゃばったので
土下座すればいいんだろう
919名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:26:30.07 ID:KXKY+QJf0
>>909
保険程度にしか考えてないと思うがな……多分、日本で市長って仕事を一番舐めて馬鹿にしてる市長だよ、コイツ
920名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:27:29.65 ID:rjb6+a540
>>914
おやおや、脊髄反射じゃないって理由言われたらそれかよw
921名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:27:40.17 ID:e+apGODNi
どっちの本職の人に対しても失礼だ。そんな簡単な仕事とは思えない。
922名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:27:43.45 ID:yukmcL7cO
>>909
俺が書きたかったことを先に書きやがってw
そんなに議員になりたきゃ首長の座を捨てろよな。現に石原はそうした訳だし。
923名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:27:52.57 ID:KdzpqyS60
>>885

俺は関西なのでよそで知られてるのかどうかいまいち分らないんだが、
吉本芸人の小籔千豊ってやつは

「橋本さんはよくやってくれてはる。大阪はようなった。経済もようなった。
俺らはそのことをよう知ってる。
開店の花を贈ってくれたとか、近所に街灯つけてくれたとか、そういうことで応援するんや。
維新勝たせたから大阪がアホやとか、ほんまハラたつわ!」

とまあ内容としては上のようなことを言っていた。
たかじんの番組でなくても、大体こんな感じだろう。
924名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:28:12.30 ID:e8BZtLjVi
行動計画書書かせても穴だらけだろうな。
実際やるとしたらどちらも疎かにするつもりみえみえ
925名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:28:23.70 ID:De3xUTze0
けど橋下さんが知事になってから大阪は暮らしが良くなったけどね
926名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:28:54.81 ID:C/LoI4GN0
927名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:28:55.49 ID:G+ho6W8S0
 

まあ、自民が自滅したから参院では大躍進するよ

 
928名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:28:55.47 ID:Qn21nPdP0
どっちも片手間で出来るほど有能なら、
専念した方がもっと良くなると思うのだが。
929名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:29:03.58 ID:f8kneYy70
>>913
ポッポは頭自体は良いんだぞ
ただ思想がお花畑すぎて宰相の器じゃ無かっただけで
930名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:29:54.51 ID:Aes6os7h0
>>1
つーか、参議院は不要だった話もあるから、
兼職以前に、考える事があるだろうに。
931名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:30:08.42 ID:7nVX6tjHP
>>893
平松の得票率40%いってたからな
橋下だけは何としても避けたいと思ったまともな人もけっこういたはず

2011年大阪市長選挙
橋下徹  750813票 58.96%
平松邦夫 522641票 41.04%
932名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:30:51.56 ID:ygPY1OtXP
>>923
> 開店の花を贈ってくれたとか、近所に街灯つけてくれたとか、そういうことで応援するんや。

利益誘導型だとしても、セコい話だなw
933名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:31:04.11 ID:/Qw+D0kl0
>>923
横からマジレスするけど、大阪人(橋下支持の)てバカなの?
934名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:31:13.57 ID:3kYNFOwU0
市長まで放り出せない東国原が非常にうらやましい

流れに乗れなかった人w

ドゥドゥ:運が無いな君はw
935名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:31:17.15 ID:AIMRM5E50
橋下徹「英語教育も、僕なんか10年たってしゃべれるのはグッドモーニングだけ
自民がわるいニダ
936名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:31:30.03 ID:sWCaetdl0
>>927
いやねじれは勘弁。
937名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:31:54.93 ID:JdFBVbMh0
キチガイに磨きが掛かってるな。
938名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:32:02.07 ID:EpRXAjp30
じゃぁーこうしよう、
この前、元財務大臣の塩爺が
産経新聞で参議院の将来像で
米国上院方式の各都道府県2人の94人って
提案をした、これを基本にここから先は俺の案、
@都道府県知事47人と政令市市長20人の合計67人を
合わせて定員161人とする

A全国区を47都道府県に合わせて47人設ける、
この全国区分47人を合わせて定員141人とし、
全国区立候補に関してだけは兼職立候補をOKとする

@A共通で首長が議員になった場合は首長の任期を
優先し参議院の通常の任期6年間は適用されず、歳費も出ない

このどっちかだ
939名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:32:04.87 ID:D5qpvocR0
兼務していると末端まで目がいかないことは理解してほしい。


こうですかわかりません><
940名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:32:29.02 ID:Y1o6d3Gd0
何言ってんのハシゲはw
頭おかしくなってんのか?
941名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:33:33.48 ID:PUjzT/1Y0
正真正銘ガイキチです
ありがとうございました
942名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:33:35.84 ID:eJQcvc1vO
>>931
平松氏は在任中に市の負債を4000億円も減らしたからな。
943名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:33:40.37 ID:mlR1IW410
どこまでいくんだろう、橋下
既に狂気の沙汰だ
944名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:34:00.55 ID:ygPY1OtXP
>>940
いや、己の利権にまっしぐらなだけだな。

いつだってそうだ。
945名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:34:03.28 ID:tf84MQzz0
>>932
大阪人の言う「人情」ってのは

「身内同士の馴れ合い」の事だからね
946名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:34:10.85 ID:p3M+UUqJ0
新しい人が入ってくるのは嫌なだけねぇ
反対の意見を言った市長のところにハシゲが乗り込んでくるってこと???
それならそれで笑えるんだけど、何言ってるのか分からないな
947名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:34:13.34 ID:aLTE6aAB0
お前はマスゴミの相手をしてるだけでいい
948名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:35:02.16 ID:KdzpqyS60
>>933
>大阪人(橋下支持の)てバカなの?

俺は関西とはいえ大阪ではないので、まじめに同じ「?」が飛んだよ。
949名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:35:07.62 ID:qGGoLLAK0
郵便ポストが赤いのも既得権のせい
950名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:35:11.76 ID:4ON6cwoe0
とうとう狂ったか
951名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:35:29.66 ID:m2NoPqZX0
橋下の現実主義って
自分にとって都合の良い現実をつまみ食いすることだから
兼職発言も当然現実主義(橋下流)ですよ。
952名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:35:40.22 ID:8KpRSBYk0
橋下もあっと言う間にオワコンか。
953名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:35:41.63 ID:ZwJKGR9z0
>>913
>>915
橋下こそ駄目だし食らった民主党の後継者だなw
954名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:35:43.56 ID:v4c0AOk40
>>923
うん、そいつの言ってる意味がわからん

てか、そんな低レベルな政治意識しかない人間が、選挙権持ってるってのが恐ろしい
民主主義を支える主体としての自覚と責任感が無さすぎ
955名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:35:58.97 ID:ye2VrC6H0
なんせカーボンコピーですから
956名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:36:20.75 ID:ygPY1OtXP
>>945
まあ、「既得利権」だな、それはw
957名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:36:20.96 ID:AIMRM5E50
橋下がバカになった原因には
朝日新聞 毎日新聞読んだのもあるのだろう
日本人をバカにするつもりが
在日もバカになってしまった
958名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:36:53.94 ID:mTpI+RQH0
じゃオマエ副市長に市長譲って死んでしまえよ
959名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:36:58.97 ID:laWDloIR0
>>940
自分の吐く言葉に自分で影響受けて思考が染まって、
そこから吐く言葉でさらに染まってというループに嵌ってる気がする。
人って自分の持っている言葉の内側でしか思考出来ないから。
960名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:36:59.64 ID:oKs1Ab7VO
>>933
バカなんだよ大阪人は。
横山ノック当選させた土地柄だからな。
ノリで投票する。
あと反骨精神(お上がなんぼのもんじゃい)も相性がいい。
このあたり上手に使えばハシゲじゃなくても何でもOK
961名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:37:01.50 ID:OGX6IrM90
自分が立てた国会議員も信用出来ない、
参議院でようにも、後釜に市長を任せられん、

基本的に他人を信用出来ないんだな、橋下は。

潰すか、言いくるめて屈服させるかして
トップとして命令下すことしかしてきてないよなぁ。
962名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:37:11.67 ID:eJQcvc1vO
>>949
実際橋下の言ってることってそのレベル
963名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:37:47.59 ID:P/IGIMk80
なんか、この人、どんどんズレてくな。
弁護士もできんだろ、こんな認識障害ぶりじゃ。
964名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:38:07.88 ID:8KpRSBYk0
馬鹿になったんじゃなくて元々馬鹿だったので時間が経ってそれが表に出てきただけ。
965名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:38:09.17 ID:YKTe5+Ta0
国政に出てきてからの橋下は狂ってる
腰を据えて実績を作ってチャンスを待つことができない
なんか焦ってるよな
その焦りがガイキチ発言だったり支持を失う原因でもある
俺だってこいつが市長になったときは期待したもんだが
今はがっかりしているしどうしたんだ?と思っている
966名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:38:43.75 ID:RaZAVk2o0
>一番多いのは、兼職なんかできるはずないと言うもの。それだったらできるかどうか、一度やらせて欲しい。

さすがにこれはどうかなぁ?よくある
「騙されたと思って」とか「食わず嫌いは止めて」
とかの言い回しみたい
967名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:38:45.01 ID:Aes6os7h0
>>959
つーかそれって、某隣国の人そのものじゃあ・・
968名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:38:52.03 ID:a9udjFhk0
>>949
違うよ、呼吸するのも既得権
969名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:39:25.67 ID:ZwJKGR9z0
>>938
橋下の狙い、総理の指名を受ける権利も無しで
970名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:39:31.25 ID:mTpI+RQH0
法律という「民意」を蔑ろにする訳か?
弁護士クズレさんよ。
971名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:40:08.58 ID:lxj9f8WH0
市長としての仕事や都道府県知事としての仕事をちゃんとやれってだけだろ
972名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:40:15.69 ID:KUpu3oRJ0
>>966
ってゆーか3年前の民主党
973名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:40:17.66 ID:8KpRSBYk0
維新で偉ぶっていても諫言もくれないボッチなんだろうな。
974名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:40:27.31 ID:v4c0AOk40
>>960
大阪ってことに妙なコンプレックスと過剰な自意識があって、厨2病発症して、真っ当に優等な意見や人間には、いちいち反抗する
大阪人ってそんな感じじゃね?

いやまともな人もいるけどさ
975名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:40:40.61 ID:ye+AQUT3O
そこまでしたいのなら、まず知事とか市長の兼任を許可したらいいと思うが。
976名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:40:41.74 ID:Y1o6d3Gd0
弁護士も仕事がないから困ってるのは分かるけどあんまりだろw
977名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:40:46.38 ID:ygPY1OtXP
>>965
狂っていると言うなら、自分の部下を害虫扱いする時点で狂っているな。

今現在、まともに市政が出来ないのもそのせい。
978名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:40:47.83 ID:ukfmabCu0
ハシゲ「ずっとオレのターン!!!!!」
979名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:43:09.54 ID:tFFBfPS1O
>>966
「一度やらせてみて、ダメだったら変えればいい」って、
盛大な失敗例が目の前に転がってるからなw

もう、その手法は通用しないだろw
980名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:43:13.65 ID:AIMRM5E50
今現時点で市長の仕事ができてないのも分からないアホでした
予算規模が大きいから目立たないだけで
市長が許される範囲逸脱してるのも自覚しない
クズでした
981名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:43:16.43 ID:aJy8wDj90
>>830
既得権の上積み
児童手当て貰いながら、車の免許持たせろと言ってるようなもん(ちと違うが)
「お前は免許を持てる条件を満たしてないだろ」と断ると
「子供が免許が持てないのは既得権者の妨害だ!やれるかどうか一度試してみればいい」
と駄々をこねてるだけで、事故の持つ重大性に見合う本人の責任能力の担保は軽視
982名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:43:17.36 ID:ygPY1OtXP
>>978
いや、ずうっと俺達の;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンだ。

マジで。
983名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:43:28.96 ID:81YneFy20
既得者言えばいいってもんじゃないぞw
984名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:43:38.44 ID:7iMeOXxXO
大阪の秩序と治安が目に見えて悪化して来ているんだよね
コイツみたいに法律糞くらえって風潮が、そうした治安悪化の根底にあると思う。
985名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:43:38.97 ID:mTpI+RQH0
>>973
助言を受けられる有り難さを、自分で排除してしまってるからな。
もはやだーれも何にも言ってあげ(られ)ない。
ちっぽけな自分の脳みそで精一杯理屈ひねり出してる状態。
986名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:44:09.55 ID:nTiQzcYD0
現職知事と言うのは普通に考えても選挙に強い(選挙区地盤の権力者だから)。

公平な選挙なんて行えるわけがないだろ、アホか。
987名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:44:39.25 ID:ET03aLbJ0
>>984
大阪全体の西成化が止まらない
988名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:44:42.32 ID:EsRkIYmyO
参議院議員も選挙で選ばれてるのになんで既得権になるんだよw
989名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:45:42.75 ID:e+apGODNi
維新が与党になったら大臣と市長兼務させろと言ってきそう。というか参議院と兼務ってそういうことだからな。
990名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:45:47.27 ID:jpFU7eCU0
「参議院議員は既得権」  橋下
橋下おわたな
991名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:45:51.34 ID:k4ec7TLm0
なんなんだこいつは
胡散臭すぎて全く信用ならない
992名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:45:56.61 ID:lYKUENFAO
とりあえず一度やらせてみて、ダメだったら落とせばいい。

↑橋下は女に対しても、そうして口説くのかw
993名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:46:30.45 ID:ukfmabCu0
ハシゲ「ボクにも参議院の危篤権を!!!」
994名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:46:45.86 ID:GuYx1b8Xi
大阪市民はどう思ってんのかな?
俺んとこの市長がこんなん言い出したら絶対反対。
市政を片手間でやって欲しくないからな。
また、日本国民としても片手間で国政に参加して欲しくないわ。
橋下は兼任できると自信満々だが誰も彼もできるわけないからな、アホな先例を作って欲しくないわ。
橋下の表面だけを真似るバカが続出したら叶わん。
995名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:46:57.66 ID:62MJ08EU0
知事の仕事もまともにしていないのに、なんで兼職なんてできるんだ?
給料二重取りでもうけようと言うつもりなんだろ
996名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:47:37.93 ID:GGTyRBsm0
いいか悪いかは別にしてこれ認めると参議院は現職知事や市長だらけになるね
997名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:48:35.96 ID:3IifUGQo0
エゴイストばっかで日本の政治終了
998名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:48:37.29 ID:zZIhCtxbP
:
999名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:48:38.00 ID:Q7XPyxKc0
参議院議員という既得権を否定するなら
真っ先に市長という既得権を放棄してはどうか

知事・市長や参議と衆議は合議制に基づく役割分担であり
民意の細かな反映、議員の多様性を否定した兼職の行き着く先は
独裁者に対する全権委任である
1000名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:49:00.76 ID:ET03aLbJ0
>>996
しかし、真面目に知事や市長を務めてる有能な人間ほど、その職を大事にするので
参議院には出ないという
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。