【参院選】 衆院選得票で試算・・・自民62、維新23、民主17、公明7、みんな6、共産3、未来2、社民1   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
16日の衆院選での各党の得票を来年夏の参院選(改選数121議席)に当てはめて試算したところ、
自民党が62議席と改選議席の過半数を獲得することが分かった。

非改選の49議席と合わせると、自民党は111議席。自民、公明両党の合計は非改選を含め127議席で、
参院の過半数(122議席)を上回り、衆参両院のねじれが解消することになる。

試算によると、参院の獲得議席は、自民党に次いで、日本維新の会23議席、
民主党17議席、公明党7議席、みんなの党6議席−などの順。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122300059
2名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:48.11 ID:zzN8+kMv0
鬼が笑う
3名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:54.09 ID:K1/q73aR0
 
【政治】 "国費で反日デモ参加の岡崎トミ子氏も" 菅改造内閣の顔ぶれ、出揃う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284697218/
4名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:04.33 ID:bC/eBwej0
比例得票率
自民28%維新20%民主16%公明12%みんな9%未来6%共産6%社民2%
5名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:21.59 ID:EBssDX3w0
竹島の日でひよってるようじゃ無理
6名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:35.68 ID:B4vQOdbH0
公約守れるならそれもアリだったろうけどねぇ
7名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:35.85 ID:J1KwShEd0
嘘吐き安倍政権は三ヶ月だな
8名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:11.42 ID:ygMKRCzC0
うわぜんぜん足りねぇ
9名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:28.94 ID:qlt+W3UR0
この試算に何の意味が
10名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:35.49 ID:qjJ4GcKd0
(帰化人の国会議員或いは元国会議員)
小沢一郎(実父が済州島出身、実母は在日朝鮮人)、
菅直人(実母が済州島出身)

土井たか子(本名・李高順)、千葉景子、近藤昭一。

野田総理(在日3世)、岩國哲人、土肥隆一、金田誠一、岡崎トミ子、
簗瀬進、山下八洲夫、中川正春、横路孝弘、
神本美恵子、鉢呂吉雄、今野東、松野信夫、平岡秀夫、
赤松広隆、小宮山洋子、
鳩山由紀夫(実父威一朗が結婚前に韓国人に生ませた子、妻の幸は在日韓国人)、
横光克彦、松岡徹、水岡俊一、群和子、犬塚直史、
佐藤泰介、谷博之、藤田幸久、増子輝彦、江田五月、
高木義明、中嶋良充、円より子、中村哲治、藤谷光信、
室井邦彦、横峯良郎、白真勲、奥村展三、
小沢鋭仁、川端達夫、佐々木隆博、末松義規、
西村智奈美、細川律夫、家西悟、小川敏夫、津田弥太郎、
ツルネン・マルティ、那谷屋正義、内藤正光、福山哲郎、
峰崎直樹、郡司彰、小川勝也諸氏ら五十六人。
蓮舫

福島瑞穂(本名・趙春花、昭和六十一年二月十五日帰化)
辻元清美、保坂展人、
照屋寛徳、日森文尋、近藤正道、又市征治。

東順治、上田勇。

山崎拓、河野太郎、加藤紘一、衛藤征士郎、
河村建夫、中川秀直、犬村秀章、野田毅、
太田誠一、二階俊博、大野功統、馳浩。
11名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:04.55 ID:xEIErvEj0
そんな単純なものじゃないだろ?
12名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:46.87 ID:xl43Va1VP
社民が今回の衆院選で得た議席は2。
参議院の保有議席は4(福島党首含む) 来夏の参院選は半分の2議席が改選対象だから、
獲得議席0なら4議席に減って「公選法で定める政党」の条件をクリアできなくなる
13名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:56.71 ID:6uv/U/K00
社民0を熱望
ここで0なら、瑞穂が落選
14名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:16:05.78 ID:t3V1zor50
15名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:27.46 ID:f+Dj3fLF0
狂ったように安倍叩きしている奴らの正体↓

■安倍総裁に「殺害予告」70件!在日朝鮮勢力の「反日クーデター」を暴く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

月刊テーミス12月号
http://www.e-themis.net/new/index.php

<社会>在日朝鮮勢力の「反日クーデター」を暴く
安倍自民党総裁への殺害予告が、警察庁や自民党のホームページに相次ぎ送られており、その数はなんと70件を超えるという。
総選挙を控えた時期にこの前代未聞の事件が起きた背景には、公安機関まで絡む在日朝鮮勢力による日本壊滅計画があるのだ。

ttp://thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp/shashinkan-core/showPhoto/?pkey=41e660c06e48d8f10e2e92c7e8b7f7042d8c1efc.13.2.2.2a1.jpg
16名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:43.37 ID:E2CMJjN10
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/23(日) 16:13:21.59 ID:EBssDX3w0
竹島の日でひよってるようじゃ無理

6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/23(日) 16:13:35.68 ID:B4vQOdbH0
公約守れるならそれもアリだったろうけどねぇ

7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/23(日) 16:13:35.85 ID:J1KwShEd0
嘘吐き安倍政権は三ヶ月だな
17名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:55.98 ID:88K28bPR0
真面目に言うと安倍は中韓関係で支持率が落ちることはない。
ただ、経済政策で「デフレ解消」と言ってることがネックになりかねないな。
デフレ解消なんかできるとは思えない。
18名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:00.94 ID:hI0AmsZy0
まだ始まってもいないのにメッキがどんどん剥がれてきてるし
とても参院選まで持たないだろう
19名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:18.49 ID:FpMaKxGm0
日本国民を裏切らなければ
また圧勝できると思うよ
20名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:30.04 ID:bBjNDxcd0
社民は2010に3%の比例得票があるから2016まで政党だよ
同じく2010に2.01%の新党改革も2人なのに政党だろ?
21名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:40.56 ID:Jrw8O6Z30
>>12
5議席いかなくても得票率2%以上で政党として
みとめられるんじゃなかったかな

社民はだいたい3%だからなあ
22名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:17.96 ID:OCbjjrkr0
社民は2は取れない可能性あるけど
1は取るんじゃね?
23:名無しさん@13周年::2012/12/23(日) 16:20:58.62 ID:bt9oVr8s0
マスコミさんはねじれはよくないとか参議院不要とか言ってたけど
今もそうなの?
24名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:11.82 ID:B6pHLJ5R0
維新が議席取れるの大阪だけじゃね
社会主義左翼政党なんだからw
25名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:27.55 ID:E5i0b2Ms0
維新て人気あるんだな
26名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:37.90 ID:ENcU39b7O
>>16
まだ総理就任すらしてないのにw
マスコミも工作員も先走りすぎなんだよ
27名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:42.71 ID:ywI2oJ0EP
おい工作員共
安倍ちゃんは日銀にさえ喧嘩売ってるのに
マスゴミや在日ごときがどうにか出来ると思ってんの?
ぷちっと潰されるよ
28名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:27.24 ID:ysenka5o0
>>23
参院選まで
「決められない政治、国民は安倍自民に落胆!!」
と連呼します。
29名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:47.40 ID:GfgTiXse0
次の選挙までに維新は太陽と分離するんじゃないか?
橋下も石原みたいな我欲老人と組んだところで逆効果だと分かっただろ
30名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:47.60 ID:ygMKRCzC0
>>27
>安倍ちゃんは日銀にさえ喧嘩売ってるのに
あれは親会社が子会社しかってるようなもんだぞ。
31名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:50.21 ID:bC/eBwejO
メッキが剥がれるとか以前に、ちんこ9cm軍団の工作だとバレてるんですが…。
32名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:50.25 ID:1IfEo+c30
雇用と景気対策を半年で改善するような方向に向けられるかどうかだろうな
33名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:53.69 ID:B4vQOdbH0
>>27
まだ就任前だってのに手のひら返しでぷちっと潰されたのはネトウヨでは?w
34名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:00.48 ID:OCbjjrkr0
衆院は、未来の党、共産、社民あわせて19議席
民主を加えても76議席だから、サヨク存続の危機なんだよ
次の参院でも大負けするようなら、もう終わり
故に存亡を賭けて参院までの後七ヶ月ネガキャンするよ
35名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:05.44 ID:1rKHKlXf0
 


今の参院は、実質ねじれ解消しちゃっただろwwwwwwwwwwwwwwwwww


参議院総数242で欠員6なので総数236。 なので過半数118。

国民新党がミンス会派抜けたから、

  ミンス連立 = ミンス87 + 未来8 + 社民4 + みどり4 + 新党大地2 + 無2 ( 糸数、尾辻 )

として、計107

過半数割れじゃんwwwwwwwwwwwww


ちなみに


  自民連合 = 自民83 + 公明19 + みんな11 + 国民新党3 + 維新3 + 新党改革2 + 無所属2 ( 大江、長谷川 )

で、計123

狂惨党6を抜かしても過半数超えじゃんwwwwwwwwwwwww



 
36名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:09.78 ID:bpDjlc4x0
>>5-7
分断工作のお手並み拝見します。
37名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:10.08 ID:PMCepCxd0
うぜえ書き込みがわんさかあるな。じゃあ自民以外にどこいれるんだよ。
まさか維新とかいわんだろうな。ねじれ解消のためにも絶対に参院でも
自民だ
38名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:19.57 ID:SwYlTLx70
>>24
>社会主義左翼政党
自民や民主が何か?
39名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:38.51 ID:axRzla3K0
マスコミ頼みでは選挙の票読みは難しいな。
一番上手いのは宗教政党だろうけど。
学会員の協力が中選挙区でどれだけの効果をもたらすか。
40名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:43.63 ID:qAcjwOOc0
一極集中を避けておそらくやや逆の力が働くな。
経済が短期的に上向かなければ半年後には支持率も下がり始めるだろう。
維新かみんなが伸ばすよ。
41名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:08.26 ID:DZFke3itP
42名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:15.58 ID:0vxJJleC0
結局参院も人材が揃ってるの自民だけだから似たような結果になるだろうさ
43名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:25.41 ID:vaH9MkmA0
共産、未来、社民、全部足しても6にしかならない。
左翼死にかけてんな
44名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:42.04 ID:M26cU8T20
場合によっては維新が第一党に躍り出る可能性はある
45名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:20.08 ID:uyROLLY/T
ねじれ解消が第一
46名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:42.98 ID:qlt+W3UR0
そもそも衆院は自公で2/3採ってるんだから
ねじれとか関係ないのにな
何故かその事にはふれないマスコミ
47名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:46.33 ID:hCM8ldcY0
社民党・・・・

衆議院2議席

参議院2議席

となって政党として完全消滅
48名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:52.55 ID:bpDjlc4x0
>>33
うんうん、その調子で、せいぜいがんばれ。
もう皆んな、気づいてるから、落ち着いて見てられる。
49名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:27:06.28 ID:3WJxnJ840
夏も自民が勝ったらもう日本は終わりだよ。
まあ安倍政権が早期に行き詰まるのは目に見えてるし、そんな事態にはならんと思うけど。
50名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:27:20.09 ID:i1IenZtN0
民主はそんなにとれるかな。
ぞろぞろと脱走するのが前回の衆議院選挙より多くなる。
未来はダメだから、維新といっても維新自体が伸び悩みと内紛が起こるだろう。
自民も数が欲しいから、この際四の五の言わずに受け入れるだろう。
参院だから人数があればそれでよし、ということで。
51名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:27:42.49 ID:6I9knmGbO
安倍もう駄目とか言ってる早漏がいるが、
今回消去法で選ばれた自民党に対し、
どこか選べる政党は浮上したのか?
民主…駄目、維新…無理、未来…瓦解、
参院選で票を投じられる政党はどこよ?
52名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:27:43.98 ID:ng1qJkGzO
経済立て直しで更に圧勝だな
53名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:27:45.54 ID:SwYlTLx70
>>34
>民主を加えても76議席だから、サヨク存続の危機なんだよ
参院改変分(予測)だけでも92もありますが?
タイトル読み返せば?
54名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:17.70 ID:WwHA4zI00
安心させといて足元をすくう戦略か
55名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:20.38 ID:TrlowS5/0
マスゴミは次は「バランスをとれ(←意味不明)」の連呼くらいかな
56名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:53.76 ID:SYAPfb6M0
前の安倍のときって負けてたんだね
57名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:03.82 ID:HiMsvhkG0
>民主党17議席、公明党7議席

日本人大敗じゃないか。
58名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:07.40 ID:VPMSqDMA0
株価の上昇・円安を見ても、自民しかないだろう。
他の党は素人ばかりで頼りない。
59名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:09.50 ID:iMATcUGO0
>>21
45回衆議院選挙、民主と選挙協力して、3,006,160票 ( 2.9%)
22回参議院選挙では、2,242,735票(2.16%)
46回衆議院選挙では、1,420,790票( 1.4%)

も〜そろそろ、終わるでしょ。
60名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:09.65 ID:Ean6q3nP0
民主17wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

海江田ならもっと減るかも
61名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:09.90 ID:OCbjjrkr0
>>50
小沢が再び新党作って、そこに合流じゃないかな?
未来の党では戦えないし
62名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:47.76 ID:0LbcXnXr0
維新は参議院なら関東でも議席取るよ
あくまで候補者関係なく今回の票を基準にすると

例えば東京は5人区なわけで
自民160万
維新130万
民主100万
みんな76万
公明66万
ーーーーーーーーーーーーーー
共産48万
未来44万

候補者が1人づつなら自民 維新 民主の3席は当確
自民が候補者を二人出せば 残り2つの椅子を 自民 みんな 公明が争う図式
民主は候補者二人だしたら
今度の参議院東京では共倒れの可能性もある

半年後じゃどうなってるかわからんけどねw
あくまで今回の選挙の結果を元だから
63:名無しさん@13周年::2012/12/23(日) 16:30:36.23 ID:bt9oVr8s0
ミイラは次の次の参議院選挙か
山梨県民のバカが当選させるからミイラがのさばり続けて困る
64名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:41.43 ID:1rKHKlXf0
 
>>53
>参院改変分(予測)だけでも92もありますが?


バーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!


10年参院選で、ミンス44議席しかとれなかったのに、

どーやって過半数121を確保すんだよwwwwwww


 
65名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:51.90 ID:J4kbdHza0
社民1ってのはリアリティあるな
66名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:51.80 ID:bOo30/Pi0
まぁなんか今までみたいな失言だの民主が邪魔するだの
マスゴミのネガキャンとかでは負けることはないと思うよ。
自民以外で景気回復できるとは誰も思ってないだろ。
67名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:01.72 ID:SwYlTLx70
自民62(日本ソ連化計画)※ロシアではない
民主17(日本韓国化計画)
公明7(創価学会)
共産3(日本北朝鮮化計画)
未来2(日本縄文化計画)
社民1(日本中国化計画)

*****ここまでサヨク***


維新23
みんな6
68名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:05.92 ID:+Vt1wSu70
今回改選の2007年分は大敗しているから
ごくごく普通にやれば自公で過半数は回復できる

そして公明党を黙らせるために、自民でできるだけ多くとってほしい
69名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:07.63 ID:MTU3Kc1e0
参院選の前に中国からちょっかい出してくれないかなあ。
その対応で日本人の判断がはっきりするから。
70名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:26.31 ID:SfHtXLVa0
民主、社民、共産、未来の左翼共をゼロ議席にする事が、日本国民の義務である。
71名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:09.67 ID:vTPY17WvO
参院選は地滑りがおきる小選挙区は地方県の一人区だけ。
選挙区の半分くらいかな。
二人区以上と比例は痛み分けになりやすい。

前回参院選で民主が負けたって言っても一人区で15人くらい負けただけで
比例他で盛り返されて当選議席は小差だったりしてる。

自公に参院過半数がかなり遠い現在。
衆院選を勝ったからといっても、まだまだまだ大変。
自公の衆院三分の二の強行採決を使ったら
マスコミは独裁だと叩くのに100ガバス。

民主も維新も半年後、生きてるか知らんけどなw
72名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:12.19 ID:1rKHKlXf0
 
>>63

既にミイラは次回の出馬はしない、と公表している
 
73名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:12.83 ID:ygMKRCzC0
>>46
両院で2/3とらないと憲法改正できない。
それに衆院で再可決するのは日程食うからスケジュール上かなり面倒。
いま菅が参院対策で動き回ってる最中。
74名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:24.59 ID:0vxJJleC0
衆議院の強行採決は最後の手段だから、参議院で過半数取るのがベストだな
75名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:25.15 ID:FrBCMUV20
未来とかw
76名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:46.81 ID:ysenka5o0
総裁選から叩かれ続けてこの圧勝
小泉旋風、民主党に一回やらせよう、でマスコミが操作してきたけど
維新の会は失敗、脱原発&バラマキ未来もボロボロ

地に足が着いた人が選挙に行くから今回同様低投票率になって自民圧勝かな
選択肢が自民以外にないから、維新も太陽組はアリ、大阪維新は絶対ダメ
77名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:50.66 ID:wEfIhbCM0
竹島の日式典すらできないなら
自民に入れないな

憲法改正も国防も語るな
 




 

参院選までに何も事(確約)を起こせないなら、参院選は覚悟しておいた方がいいぞ。
何をやるつもりで居るのか具体的な話を以って、参院選までに約束しろ。

でなければ、批判票を民主に流すわ。


維新に投票していては、自民があぐらをかくだろうからな。




 

 
79名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:16.60 ID:SwYlTLx70
>>64
与党かどうかの話してないだろ?
あくまでもウヨサヨの話してるのに。
サヨクは与党であろうがサヨクはサヨク。
80名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:20.26 ID:dYwPj+Jb0
ミンスは野田さんの人気で持っていたのに、新総裁が海江田じゃ絶望的だね
維新は橋下の暴走で緩やかに下降
7月に経済上向きだったら自民の圧勝だな
81名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:23.61 ID:VnLEIAqj0
維新が30を超えて、民主が10以下になると思う。

民主は政権復帰の可能性がなくなったので、今まで政権の旨味で投票していた
連中がゴソッと離れていく。反対に維新はキャスティングボート確保の可能性で
票が集まる。
82名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:34.34 ID:wMgPvu1O0
参院選は維新が第一党になる可能性が非常に高いよね
自民の政治にはもうウンザリ
早く解散しないかな
83名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:38.19 ID:i1IenZtN0
非改選の民主議員も次はないと考えているだろうから、
何人かは早めに離脱するだろう。

>>61
小沢の新党はない。
万が一できたとしても、合流するのは限られた人数しかいないだろう。
84名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:39.20 ID:itJgxce20
別に自民党から少し票が流れだけで自民党が単独過半数が取れなくなる。
そうしたら更に次の参議院選挙まで公明党に妥協し続けるのか?w
85名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:45.20 ID:uQ/FtzJF0
今の参院は、実質ねじれ解消しちゃっただろwww
参議院総数242で欠員6なので総数236。 なので過半数118。
国民新党がミンス会派抜けたから、
ミンス連立 = ミンス87 + 未来8 + 社民4 + みどり4 + 新党大地2 + 無2 ( 糸数、尾辻 )
として、計107
過半数割れじゃんwww


ちなみに
自民連合 = 自民83 + 公明19 + みんな11 + 国民新党3 + 維新3 + 新党改革2 + 無所属2 ( 大江、長谷川 )
で、計123
狂惨党6を抜かしても過半数超えじゃんww

めでたい!! めでたい!!
86名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:57.92 ID:VRJ9tK6H0
公明以下かよみんなはw
87名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:34:11.81 ID:axRzla3K0
自公で過半数割れが一番、自民単独で過半数確保が次点、で公明党との連立解消への政局となる。
あんな麻薬ドーピングを、マスコミに煽られストッパーとでも考えて使っていたらいずれ破滅する。
代替としてみんなか維新が使いものになるか、自民の派閥内でやるかでも今よりはまし。
現時点では、参院までに自民以外のどの党がどう再編されるかさえ予測できないけれど。
88名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:34:20.25 ID:BxZ6Ozlk0
さっさと、社民と民主は地球から消滅してくれないかなぁ
89名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:34:24.76 ID:m2FbFBWc0
三宅坂にある"無駄にデカい"党本部ビルの建て替えも移転もままならないんだろう
90名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:41.53 ID:SwYlTLx70
>>88
共産もな。
91名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:41.58 ID:dYwPj+Jb0
>>59
ミズホの首を差し出して、終わった緑の風と合併するんじゃないかな?
92名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:53.76 ID:f7fVA3ey0
いやいや、
公約破りまくってる自民が参議院でどう戦うの?
残ったのは、土建のバラ撒きだけでしょ。それが国民にどれだけ支持されるのか?
鳩山政権の支持は安倍より高いが、1年もたなかった。
安倍は、もっと早く衰退するでしょ。

選挙を騙した物勝ち、と言う風に思っている限り、次で敗北する。
振り子の原理なんて言い訳、
小泉は勝ち続けた、民意を味方につけていたから、
裏切り続けて『俺ただしい。』で勝てるなんて馬鹿だろ安倍は。
裏切る事が信用を失わせる。大義なんてそれぞれに有るんだよ。
93名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:09.47 ID:lrORu4eb0
てか3分の2とったんだから参議院とかどうでもよくね?
憲法改正はやる気ないだろうし
94名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:23.29 ID:KkCK2AW+0
>>68
単独過半数取るためには70議席必要だよ
公明党の選挙協力があっても不可能な数字に近い
95名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:26.13 ID:OCbjjrkr0
>>71
前回は2人区で複数候補者出した関係もあって比例伸びたけど
今回それやると2人区全滅の可能性もある
故に1人しか立てないだろうし
民主退潮の今、維新とみんなの党に選挙協力されたら厳しいんじゃないかな?
96名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:36.54 ID:rgB3TQV70
一票の格差があるから、地方で強い自民はもっといける
一方、維新と民主はこれ以上に苦戦しそう。
97名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:51.64 ID:JU2/GYNh0
民主党の代表がレンホーで、いよいよ泡沫政党に転落かなw
98:名無しさん@13周年::2012/12/23(日) 16:37:18.17 ID:bt9oVr8s0
民主党議員はこの世から消えてなくならないかな
99名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:37:18.78 ID:2i2CARCT0
社民党の1議席のかわりに幸福実現党入れてくれ

社民党よりおもしろくなるぞw
100名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:37:20.75 ID:RFsSQIkd0
>>1

そんなのどうなっても関係ないでしょ。

日本が自由にできるお許しを米国から貰わないと何も変わらない。
101名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:11.26 ID:xl43Va1VP
>>89
永田町のオフィスビルに移転するよ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122000732
102名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:34.50 ID:cQh6SqMr0
お前ら次の参院選 絶対に

横峯良郎(民主→大地)


だけは当選させるなよ。
103名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:43.74 ID:1rKHKlXf0
 
>>94

来年の参院選が終われば、憲法改正で維新と連立になる。

カルト犬作創価はいらねーw
 
104名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:50.12 ID:tFFBfPS1O
>>89
社民はあのビルから退去して、国有地は返還するらしいじゃん
建物の解体費用を誰が出すのか知らないけどw
105名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:52.99 ID:Sc3rkboX0
分断工作してる奴疲れてきたのかね、勢いが落ちてるぞw
本気出せよ、本気w
さもないと日本から追い出されるぞ
頑張れw在日朝鮮人
106名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:08.36 ID:qAcjwOOc0
労働組合の次の受け皿がどこになるかだな
107名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:08.48 ID:qlt+W3UR0
あれだけ決められない政治といっておいて
何故か参院選の自民敗北を願うマスコミの矛盾
108名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:10.30 ID:rvEhqXns0
改選議席数の兼ね合いから
どう考えても夏の参議院選挙で議席数を大幅に減らすのは民主党で間違いない
その減った分を残りの政党で分捕り合戦になりそうだね
109名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:27.62 ID:dIxa984kO
次の参議院選挙までに安倍内閣が少しでも隙を見せたら、
マスコミが安倍を袋叩きにするんだろうな

で、参議院選挙は自民党敗北で、衆参のねじれは回復せず、
政治は迷走したままになる

本当にマスコミってのは、この国のガンだよ
110名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:38.37 ID:VGrHl7XVO
参院選で自民が伸びるためには維新みんな叩きしかないでしょう。
民主は終わった。
ネガティブステマでことあるごとに叩けば大丈夫
111名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:29.40 ID:6I9knmGbO
今回の衆院選は、与党つまり政権を入れ替える為の選挙だった。
だから自民は圧勝し、政権に値しない党は伸び悩んだ。

参院選は政権を見守る政党を選ぶ選挙だから、
自民以外の、例えば脱原発派が伸びてもおかしくない。
問題は、そいつらが無能だってことだ。
民主は滅ぶ。維新は見守る事なんてできない。未来は小沢に捨てられる。
良識持った衆院野党がいない。
自民以外に入れる党が無いぞ。
112名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:51.93 ID:SwYlTLx70
>>108
そのころには労組は非合法になる。
憲法改正でな。
  

  



参院選なんて、国民の意思表示を反映するための場でしかないからな。
自民への批判票を入れるなら、民主や共産や社民だぞ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


     維新や公明に票を入れていては、自民は枕を高くして高いびきだ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


参院なんて、実質的に立法府じゃないのだから、民主への不満は横に置いといて、安心して批判票を入れろ。
ヲマエラ、 サポ隊の誘導に騙されるなよ !!



参院選までに、『自民を信じて良かった』 と思わせてほしいわ、まったく(怒)




 
114名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:14.69 ID:KkCK2AW+0
>>103
憲法改正はもっと不可能だよ
現時点で121議席中100議席確保しなくちゃいけないんだぜ
115名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:31.51 ID:XkTlfy2u0
選挙前と違って要らん邪魔者は削ぎ落とされてるからな
116名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:01.16 ID:i1IenZtN0
民主なんてのは烏合の衆だから、
自民は考え方の近い非改選議員をこれから一本釣りしていくのではないか。
117名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:34.15 ID:ygMKRCzC0
あーこれ、
下手に勝たないほうが憲法改正はしやすくなるかも知れんなー
118名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:14.74 ID:WRmCDGEs0
まあ流石にその試算は無意味。ただ民主復権があるかといえば
それもないな。維新はチャンスだと思う。まず参院で有利に立て。
119名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:33.36 ID:OCbjjrkr0
>>103
さすがに次回では無理だよ
それこそ、自民+維新+みんなの党で121中100位取らないといけないから
120名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:51.99 ID:VLg5PugD0
民主が60議席取ってたんだからまぁそのくらいは自民が取るんじゃね
121名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:00.48 ID:GDrzDgiY0
安倍新政権と協力表明 朴氏が日本大使と会談
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121220/plc12122020510013-n1.htm


朴氏は、自民党の安倍晋三総裁が

朴氏の勝利を祝ったコメントに謝意を示し、自民党が衆院選で圧勝したことに


祝意を伝えた。
122名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:01.30 ID:lrORu4eb0
>>103
公明の組織票の力で選挙に弱い奴まで大量当選させたのではいつまでたっても改正できないよ
本当に改正する気があるのなら公明を切って改正を全面に掲げて勝った議員を増やさないと
公明切っても民主改憲派や維新みんな集めれば余裕で衆参3分の2いけるはず
123名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:06.99 ID:SwYlTLx70
>>114
自公改め自維公みでも無理かな・・・
124名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:08.15 ID:0cJmm1SQ0
>>111
>自民以外の、例えば脱原発派が伸びてもおかしくない。
脱原発はほとんど票にならないことはこの前の選挙で証明されたよ。
伸びて来るとしたら維新、みんなだな。
125名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:34.47 ID:1rKHKlXf0
 
>>114

16年の参院選を見越して連立するのさw
来年の今頃はそうなってるよ


カルト犬作公明ぼっちwwww

 
126名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:35.90 ID:ZzD4uiJd0
>>1
参議院憲法改正発議
自+み+維で2/3の162議席には届かないな
公明が賛成してもまだ届かない
127名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:54.56 ID:KkCK2AW+0
>>120
小泉政権の時ですら64議席
今度は政権交代の追い風はないから衆議院よりかなり厳しい
128名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:54.81 ID:LkUOlwwH0
>>17
んな半年そこらでインフレに向くわけないじゃん
129名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:12.68 ID:GDrzDgiY0
韓国経済など日本にとっては「どうでもいい」規模です。

対韓国輸出の対GDP比は1.12%、輸入が0.68%、貿易黒字が0.45%。
果たして、これが領土問題という国益を害してまで守らなければならない「経済」なのでしょうか。

そもそも、韓国の大手輸出企業は日本企業の完全な競合相手です。韓国経済が混乱に陥り、
日本からの資本財輸入が困難になり、大手企業の輸出が困難になると、日本の大手輸出企業
をその分だけ利するだけの話です。

別に、国家資本主義的あるいは重商主義的な政策を採れと言いたいわけではありませんが、
少なくとも日本における韓国経済の「重み」は、領土問題とは比較にならないほど「どうでもいい話」
だということを、いい加減に日本の政治家にも理解して欲しいと思います。
130名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:25.66 ID:Xpfapl190
このまま土下座外交を続けるようなら、間違いなく自民は30切るよ
今の投票者はシビアだからね ダメならバッサリと切る 今回の民主を見ればわかるだろ
131名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:57.80 ID:1rKHKlXf0
>>127

そんなに低くない

小泉旋風の01年参院の自民は69議席な

 
132名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:47:06.53 ID:0LbcXnXr0
自民は2人区とか3人区で
どう戦うかが問題だわな

昔は二人立てたりしてたけど
最近は自民も弱弱しくなって共倒れを恐れ
ほとんど1人しか立ててない
133名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:47:12.71 ID:dYwPj+Jb0
>>127
小泉さんの時と比べても敵がカスだぜ
相続税100%が勝てるわけがない
134名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:47:25.68 ID:lrORu4eb0
>>114>>119
民主の改憲派合わせれば余裕だろ
135名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:47:34.54 ID:g+J5QdIn0
圧勝やがな
136名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:47:57.54 ID:gFEWClzU0
維新やみんなと組めば公明はお払い箱
だからといって維新やみんながほいほい味方()になってくれるわけでもない

おもしろいね!!!
137名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:47:58.88 ID:qlt+W3UR0
>>114
そこで発議要件の96条を先に代えようとしてる
次の参院で維新が伸びれば憲法改正は身近な議題になる
138名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:48:00.26 ID:Q18QvZHb0
社民党5人切ったら政党維持出来ないんじゃない?
139名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:48:26.97 ID:ODzxD8F50
民主が17議席も盗るのかよorz
140名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:48:30.19 ID:1rKHKlXf0
 
>>132


だから自み維で選挙協力すんじゃんwww

ですんなり連立政権に移行


カルト犬作公明はぼっち涙目w

 
141名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:49:13.98 ID:bOo30/Pi0
>>130
野党もシビアに見られてるよ
今のところ野党は全部素人ってのが大方の見方だろう
142名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:49:18.77 ID:wgfZLhlW0
舛添落ちるのか
143名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:49:33.43 ID:oricxhFF0
    【比例代表・全国総計、確定】

    党派名    得 票 数    得票率  (前回2009年)
------------------------------------------------------
1位) 自 民     1,660万票    27.6%    26.7%

2位) 維 新     1,230万票    20.3%     −

3位) 民 主      963万票    15.9%    42.4%

4位) 公 明      712万票    11.8%    11.4%

5位) みんな      525万票     8.7%     4.2%

6位) 未 来       342万票     5.6%     −
------------------------------------------------------


改憲をはっきり主張し、集団的自衛権を正面から容認するのは、自民・維新・みんなの党など。
比例代表での第一党は自民、第2党は、民主では無く、維新。
3位が民主で、4位が公明、5位がみんなの党。

この3党の比例代表での得票率は、27.6% + 20.3% + 8.7% = 56.6%、
比例代表の得票数合計は、3,415万票、
比例代表での当選議員は、3党で、57 + 40 + 14 = 111人(定員180人の62%)
なお3党の衆院での合計獲得議席数は、366(定数の76%)
144名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:50:08.04 ID:pnlemOHu0
>>114
参院民主が割れないと無理だな
やるとしても最初は96条だけだろ
145名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:50:18.64 ID:0cJmm1SQ0
>>140
>だから自み維で選挙協力すんじゃんwww
そんな存在しない話をされてもな。
橋下が民主党と組むって言ってるじゃん。
146名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:50:21.05 ID:ZzD4uiJd0
自民と維新は連立しないと思うよ
どちらも過半数狙いで候補者を立てるだろうから選挙協力すら無理
147名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:50:37.11 ID:KkCK2AW+0
>>123
自維みで非改選が62議席
公明党加えて71議席だからその場合でも121議席中91議席が必要
148名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:50:42.74 ID:ll2vCSTn0
民主はもっと減るだろう。維新は不明だねえ。
149名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:50:46.19 ID:lrORu4eb0
>>123
民主にも改憲派はいるし小沢だって地味に改憲論者なんだぞ
安倍は本当は改憲する気がないってのに信者が気づきはじめたから無理とか言って保険をかけてるだけ
150名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:51:16.43 ID:dYwPj+Jb0
>>145
>橋下が民主党と組むって言ってるじゃん。
終わりの始まりだよな
151名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:51:26.03 ID:1rKHKlXf0
  
>>145


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


ミンスって、憲法改正に賛成したのか????

ソースくれソース!!
 
152名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:51:30.22 ID:WZ2kyo9u0
社民は消滅w
153名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:51:37.83 ID:GDrzDgiY0
安倍はもうブレたから参院選は惨敗決定だろう。
154名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:51:43.10 ID:m2FbFBWc0
維新は石原慎と橋下の協調がいつまで維持できるか
155名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:51:44.44 ID:6I9knmGbO
維新が参院選で票を伸ばす方法はただ一つ。
それは、衆院で自民と手を組むこと。
与党側に回れば、橋下や石原の暴論も空虚に終わらずに実現性が増し、
参院で議席を持つ意義が生まれる。

もしくは、アイデア勝負の次期政権狙い体質を捨て、
現政権の批判体質に変わることだが、
その為には橋下や石原を切り捨てるしかなく、
そいつらのいない維新の票が伸びる訳も無いから却下。
156名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:51:48.64 ID:HzV6tdn80
改選議席で維新が民主を抜くのは間違いない
157名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:52:24.94 ID:ufxHrJ0L0
+のクソガキ自民信者おめでたすぎ
花畑のままシナリオ描きすぎw
158名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:52:49.70 ID:0cJmm1SQ0
>>143
>3位) 民 主      963万票    15.9%    42.4%
これさ、民主党の得票数で見ると1/3になってるんだよ。
激減っていうのはこういう事さ。
159名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:52:57.26 ID:Ean6q3nP0
海江田やレンホーじゃ
そこまでも取れないw

残念・・・・・
160名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:53:11.00 ID:1rKHKlXf0
 
>>145


ちなみに維新にとっては、憲法改正は1丁目1番地だぜ
自民よか遥かに鼻息が荒い

なぜなら、法令の地方制定権のために憲法改正が必要だから

 
161名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:53:20.77 ID:N70ULeIq0
ゼロ金李の安倍政権が両院での過半数獲得を歓迎します。
162名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:53:21.02 ID:i1IenZtN0
自公というのは腐れ縁があるからなかなか手が切れないが、
公明の政策そのものは民主に近く、
自公自体は選挙めあてのねじれ連立に過ぎない。
維新がこれからどういう方向性を示すか、
野党のままでいるのか、
与党として政権運営を担うのか(実際のところは後者だろうが)。
いずれは公明を切って、改憲路線の自民維新連立になるだろう。
みんなみたいな訳のわからない党は民主、未来、社民とじり貧になっていくだろう。
163名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:53:42.27 ID:lrORu4eb0
>>145
安倍も憲法改正するなら離婚だとか言ってる公明と別れる気はなさそうだしな
164名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:53:46.57 ID:0LbcXnXr0
今まで2人区は
ずっと 自民 民主 の1議席づつって選挙やる前から決まっていたからな

それが 自民 維新 に変わる可能性がかなり高い

ただ、自民執行部からしたら
政権の安定のためには
共通項があっても野党の維新に
すんなりと2議席目を与えるのはどうかなって思う。

ミンスが瀕死なわけで 共倒れの可能性が少ないわけだから
勝負にいくべきだな
165名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:54:01.03 ID:iGXNtdtE0
公明が自民を見捨てないかな
166名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:54:03.88 ID:1rKHKlXf0
 
>>157


反論できずバカサヨ歯ぎしりwwwwwwwwwwwwwww
 
167名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:54:07.37 ID:iD33zXFX0
>>152
ちがう
社民ギリギリ5人でセーフ

代表から瑞穂を落とすかとか今やってるみたいだね
168名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:55:18.39 ID:kSWlZQeI0
まだ社民に議席行くのかよ
169名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:55:20.49 ID:dYwPj+Jb0
>>167
6人なのに分裂って言う笑いを期待している
国民新党も笑えたよな
170名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:55:32.39 ID:ry0aTq6G0
まあ、今から考えうる最悪の失態を自民が演じても
与党時代以上に内部での泥仕合をしてる民主党の支持率はあがらないだろうし
逮捕者続出の維新も無いだろう、社民や共産が大勝も考えられないし
みんなの党が参議院の第一党も考えにくい
現実的には自民が勝つんじゃないか?
171名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:55:34.14 ID:O7xQjjSg0
石原はこちらの案で改憲改正とかいってるしまあまとまらないだろうな
172名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:55:35.46 ID:JAd5g4N40
>>17
大増税が予定されているのにデフレ解消はしないだろう。
それでも日銀券を無理やり増刷すれば
最悪、インフレだけ起こり、実質GDPは縮小する、
スタグフレーションになるんではないか。
173名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:55:46.44 ID:1rKHKlXf0
 
>>164
>ずっと 自民 民主 の1議席づつって選挙やる前から決まっていたからな

??

汚沢がバカみてーに2人擁立させて自滅し墓穴掘ったのが、

10年参院選
 
174名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:55:48.99 ID:HzV6tdn80
維新は準備期間が無かった衆院選で54議席取れるんだから底力が有る。
熱狂型でもなかったし。維新は実力ある罠。
175名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:56:08.34 ID:3VYZbXQN0
自民党は実際には選挙に勝ってないのだから
政権政党の座を辞退するのが民意である
176名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:56:21.23 ID:vTPY17WvO
前回、小沢が突っ込んだ二人区に二人は全部落ちて自民と五分五分。
地方をおさえるのは当然として
これにもチャレンジしたい。相手は死に体民主か維新新人だ。
都市部と比例は無理。政党支持率のまま散らばるだけ。

石原は憲法改正やる気あるだろうけど、橋下とヨシミは信用してない。
公明より少しは前向きか、くらい。
177名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:56:31.85 ID:ckJbsnYb0
>>157
負け犬の遠吠え

ぶざまだね

悔しかったら衆議院で過半数とってみろよ雑魚wwww

雑魚は雑魚www 無様な雑魚
178名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:58:05.75 ID:6I9knmGbO
>>124
実働部隊の衆議院では票は取れなかった。
与党決める為の選挙だったしな。
しかし、口だけの参議院では票を伸ばす可能性もある。
まあ、その可能性を利用できる輩は今回いないっぽいが
179名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:58:28.88 ID:aLTE6aAB0
そういや参院安部のリベンジなのかこれ
頑張れ
180名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:59:13.00 ID:y92zIEc30
太陽 10
維新 10

こうだろw
181名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:59:34.88 ID:GDrzDgiY0
12月16日
   /\___/ヽ   
  ./ノヽ愛●国  ヽ、  
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ 
 | ( ゚ ), 、  (。 )、 ::|  自民大勝利!!右翼の勝利!!!
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  ブサヨチョンに思い知らせてやるわああ!!!!
 | ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l  自民党は強い日本を取り戻す!!!!!!
 |   !l |   |, l! ´ .::l 
 ヽ  il´|   |`li  ;/  
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ 
   ヽ、 `ニニ´一/

現在
  /\___/\
/ ⌒愛●国⌒ \
| (●), 、(●)、 |   ネトウヨだけど
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  こうなると思ったけど、実際なってよかったと思う。
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   いきなり喧嘩腰じゃ話にならんでしょ
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\
182名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:59:57.25 ID:1rKHKlXf0
 
>>172

すげー経済音痴バカ( 嘲笑 )


>大増税が予定されているのにデフレ解消はしないだろう。

デフレを解消してから増税を検討すんだろバカ


>最悪、インフレだけ起こり、

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

インフレ圧力って、インフレギャップ=総需要>完全雇用GDP、なんだけど。

景気が回復しなかったら、どーやってインフレだけ起きるの??


>スタグフレーションになるんではないか。

バカ

スタグフレーションの定義は、インフレ率>成長率、だ!!

自民経済政策で、名目成長率=実質成長2%+インタゲ

どーいうメカニズムでスタグフになるんだ?? 大バカ!!!
183名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:00:14.38 ID:ygMKRCzC0
>>180
ありえるw
中の人も失敗だったと思ってる連中多いみたいだしな。
184名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:02:24.90 ID:RIrVLoe40
おい自民
公明のドーピングはおいしいか?
もう麻薬だな
185名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:03:03.99 ID:cPZPiMcv0
>>174
民主はもう終わったし、安倍にとっては維新対策の方が急務だろうな。
衆議院圧勝の反動が参議院に出かねない状況では
日銀法改正などの経済政策で何とか円安株高を実現し
支持率を上げたいところか
186名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:03:31.91 ID:lrORu4eb0
犬作先生の力で当選した議員は次の選挙が怖くて犬作に逆らえない
今からでも遅くない、公明と別れ、憲法改正を訴えて選挙に勝ち
衆院の自民内の創価の犬の退路を断つべき
本当に改憲する気があるならそうするしかない
187名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:03:50.50 ID:ZCTUt80l0
クソチョン必死すぎだろ
出鱈目に騒ぎすぎて全然エラ隠せてない
188名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:05:28.13 ID:AV+MTTv80
失敗だったと思ってるのは好き嫌いで動いてる奴
当のトップ同士はうまくやってるのだから仕方ない
大嫌いなマスゴミ()の分裂煽りにのせられて同調しすぎ
余程分裂してほしいのだなw
189名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:06:54.09 ID:lrORu4eb0
>>187
よほど憲法改正が怖いんだろうな
190名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:06:55.03 ID:aLTE6aAB0
維新も崩壊しかかってるけど大丈夫なの?
191名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:06:56.56 ID:oricxhFF0
維新は参院で現在、3議席くらいしかないからな。
参院の3分の2は160議席だが、自民は今、80議席くらいしか持ってない。
民主以外の改憲志向の政党を合わせても、100議席程度。

参院は、小選挙区制じゃない(1人区が30選挙区しかない)んで、
自民・維新・みんなの3党だけでは、
ちとキツい。
2人区が10くらいあるから、ここを自民・維新で取れれば良いが、
残りの半数は、2016年改選なので、時間もかかるか。

ちなみに、2013年改選は、民主の改選組が多い(2007年の躍進)ので、
民主の現状維持は極めて困難で、自公で過半数をゲットするのはそんなに難しくは無い感じ。
192名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:07:28.72 ID:GDrzDgiY0
いきなりブレてバカチョンに尻尾振り出した安倍が参院選でこんなに議席取れるはずない。
前回みたいにまた惨敗して下痢便退陣だろ。

尖閣への公務員常駐も先送りとか言い出してるし、政権発足前から
ここまでブレまくっといて今更参院で勝てると本気で思ってんのかね?
193名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:08:05.42 ID:4Yyup0NH0
朝鮮未来の党はゼロ
194名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:08:06.67 ID:Hq1KxqcN0
衆議院選挙では、自民を勝たせすぎたな
それでも安部さんには、期待していたけど竹島の式典で一歩後退しちゃった
国益を守るという主張がぶれている
参議院選挙までに、
●竹島の領有権を主張して国際司法裁判所に単独提訴の実施
●河野談話の全面破棄の宣言実施

これをしないのなら、公明党の洗脳されているとして自民には投票しないわ
石原慎太郎や西村信吾がいる維新の会に期待するし、投票する
それにしても、自民党の支持者も公明党と組むことが国益に沿うと本気で信じているのかね?
公明党は中国や韓国の主張ばかり聞き入れているようの思えてならない
195名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:09:05.05 ID:Whbe2bur0
自民信者と公明信者だけ特に過剰にさわいでるようにみえるwwwww
切るか切られるか疑心暗鬼糞モロスwwwww
196名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:10:12.23 ID:w1zKeNja0
それでもギリギリだな
197名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:11:03.73 ID:qlt+W3UR0
野田さんは衆院選は負ける事を承知で
参院選の逆転を目論んだんだろうが
民主がここまでボロ負けだと反転攻勢どころじゃない
解散せずにTPPとか別の政策で得点稼いで同日選の方がよかった
結果論だが
198名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:11:30.57 ID:Whbe2bur0
早速創価に足引っ張られまくりのチキン自民wwwww
公約やぶりまくり
これが民主なら今ごろ民主スレだけで板がうめつくされて叩かれてるだろうw
199名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:11:32.53 ID:jX1zVJ7y0
参院はねじれたままになりそうだな
200名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:11:34.81 ID:tbAKolNa0
 
 いずれにしても、憲法改正には自民の参議院勝利が必要!
 
 チョン子に騙されるなよ!
 
201名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:13:21.52 ID:Whbe2bur0
自民にだまされ怒った百姓の農民一揆マダー?
202名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:13:45.84 ID:GDrzDgiY0
うんこ食う民族に土下座とか俺なら絶対できないわ。
203名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:13:48.06 ID:3VYZbXQN0
自民党は民意に従い
今すぐ民主党に政権を委譲しろ!!
204名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:15:33.63 ID:d5P5WQMs0
自民ネガキャンしてんのってやっぱ半島土人なんだろうねぇ
205名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:15:53.24 ID:kDbjQbcDP
まあどうでもいい試算だな
206名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:16:30.69 ID:v92LF+Qe0
昔、亀井静香が
「自民党は公明党(創価学会の組織票)という注射を打ちすぎておかしくなった」とテレビで発言していた。

自民党の得票も創価学会の組織票でかなり安定したのも事実だけど、
それによって、創価学会からの票欲しさに自民党自体の理念や政策が歪んでしまっているように思える
これは、亀井静香が言っていた副作用なのかね
亀井は嫌いな政治家だけどこの注射発言と外国人参政権反対の主張には同意する
207名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:17:29.98 ID:Ean6q3nP0
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:18:45.14 ID:lrORu4eb0
>>199
3分の2あるんだから仮にそうなったとしても何の問題もない
両院の同意が必要な日銀総裁人事にはどっち道間に合わないし
憲法改正なら連立離脱とかほざいてる公明と別れる気もなさそうだし
209名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:20:16.48 ID:iqrEi5GW0
安倍の首相が決定的になった今、南鮮人のネガキャンが凄まじいな よっぽど
都合悪いんだろ。
210名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:21:05.47 ID:MB9WlfuA0
なんとしても衆参ねじれを解消して経済立て直してもらいたい
ブサヨと三国人から日本を取り戻そう
211名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:21:36.04 ID:g+Hefpra0
来年の参院でもミンス惨敗だったら工作員も減るかなぁ
給料払えないだろうし
212名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:21:40.44 ID:zDMXvK480
自民と維新がくっついた場合逃げる数<<<<<維新と民主がくっついた場合逃げる数
213名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:22:10.46 ID:6elOg/u00
>>5
他が糞すぎるから維新と一騎打ちだろうな
維新もチョン参政権と共同管理ひっこめれば可能性あるぞ
214名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:22:29.81 ID:oricxhFF0
>>208
だが3年間、ずっと再議決、再議決で行くわけにもいかんだろう。
やはり過半数は欲しい。
215名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:23:17.76 ID:r+Z28oi80
日本をトリモロスのは結構だけど誰から?
親韓で日韓友好姿勢で公明もいる自民じゃ一番無理ですしね
216名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:24:04.63 ID:v92LF+Qe0
>>213
石原と合流して、ひっこめただろw
だから、自民党には、公明とは手を切って維新と合流して欲しい

絶対に売国奴を許さない唯一の政治家 石原慎太郎に期待する
維新には、西村信吾もいるんだぜ
217名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:25:45.37 ID:VjjBosd60
そらそうだ自民以外にマシなとこねえのに何処に入れんだよ
218名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:26:34.12 ID:iD33zXFX0
憲法改正には161議席が必要とか無理すぎるwwwwwww

2010参院当選してるのは
自民    38
維新    1
みんな   0
国民新党 3 
新党改革 5  合計 47    161-47=114     夏参院の121議席のうち114議席とらなきゃいけないw

(公明)  11
219名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:28:46.22 ID:aLTE6aAB0
基本自民で後はバランス(笑)要員でしかないな
他がゴミ過ぎる
220"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/12/23(日) 17:28:48.73 ID:1K7ws8Lp0
とりあえず、「バランスを取る」とかほざく
決められない主権者が正気を取り戻せばいい。

決められないヤツが「決まらない」とか言ってるから、この国は終わっている。
221名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:29:46.71 ID:DS4fdjMy0
>>217
維新の会、みんなの党

すくなくともここは売国じゃない

公明、社民、共産は韓国、中国の主張を日本国民の主張よりも重視しているから信用できんわ

それにしても、悔やまれるのが石原と橋下があと3年早く合流していたらな・・・・・・・
222名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:30:12.90 ID:B3IoF5F50
東京選挙区は川田さんがみんなから出てくるから、維新はそれに乗るんじゃないかしら。
自民2公明1みんな1民主1共産1ってとこか。
223名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:31:07.36 ID:N+X3mCvz0
>>4
民主と公明の得票率高すぎ

日本人の半分は本物の馬鹿かと思うとウンザリするよ
224名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:31:10.62 ID:V8e9DK9U0
>>216
だから右派でひとつに固まっちゃダメだつってんだろカスが。

反自民ブームになったら、また社会党勢力のゴミにバカ国民の票が流れるだろ。
225名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:32:48.68 ID:VjjBosd60
知事と議員兼職させろとかわけわかんねえこと言ったり、復興のこと
一言も言えない維新なんか論外に決まってんだろw
みんなに入れるなら自民のがまし
226名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:33:15.23 ID:N+X3mCvz0
>>221
みんなの党は第二回民主党だぞ

賛成する必要も無いのに民主党の売国スパイ法案・議決に全て賛成

バリバリの売国スパイの党、それがみんなの党だよ
227名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:33:38.27 ID:Ean6q3nP0
チョン

悔しいの〜悔しいの〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:35:12.64 ID:5quQqvHg0
>>224
心配するな
俺達が次の参議院選挙に投票にいって、民主、共産、未来、社民を当選させないようにすれば良い
つまり、根絶やし(当選させないようにする)にするんだ
日本をこれ以上、売国政党の好き勝手にさせない
229名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:36:14.59 ID:pl01buVM0
参議院の選挙方法で2/3取るのって不可能では

憲法改正のハードルはかなり高い
これでは未来永劫発議すら出来ない
230名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:38:51.76 ID:lrORu4eb0
>>229
民主の改憲派合わせれば余裕
次やらないでいつやるんだ
231名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:39:25.69 ID:V8e9DK9U0
>>228
そいつらを蚊帳の外に置くためには、みんなと維新は
絶対に表面上で自民とくっついちゃダメ。

公明は邪魔な敵が増えないように、犬小屋で飼いならす。
232名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:39:54.34 ID:03NLyofb0
維新へは相変わらずだけどみんなsageもすでにはじまってるよねわかりやすい
糞自民死ね
自民しかない、自民のほうがマシ
壊れたスピーカー工作がんばれ
効果ないのは比例得票にも出てるwむしろ逆効果w
233名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:41:09.99 ID:jr34DlLU0
自民叩いてる分断工作員はどこに投票すんの?
外国人参政権・人権擁護法案に反対してる政党は自民だけよ
民主は何度どさくさ紛れに法案可決しようと目論んでたか知らないわけないよね?
マジでどこがお薦め政党なのか明らかにしてくれる?
234名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:41:50.06 ID:vz4dQzwp0
自 民 党 参 院 選 挙 対 策 本 部 の 本 音 (マル秘) ↓



あの海江田や蓮舫が民主党代表になれば、自民党は参院選で圧倒的勝利を収めるだろう。
235名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:41:50.44 ID:V8e9DK9U0
>>232
みんなと維新になら比例くらいくれてやるよ。
それで気が済むなら安いもんだ。
236名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:42:29.09 ID:qAmhV+a60
社民は1議席でも取ると政党要件満たすからな
0を希望したいがさすがに無理か
237名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:42:50.74 ID:lrORu4eb0
>>231
改憲の為に結成された党で公明に配慮して一向に
改憲の話が進めないようではどちらが飼いならされているのか
238名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:42:58.78 ID:pl01buVM0
憲法について最近の公明の主張聞いてると
社民や共産とたいして変わらない気がする
なんで改正が党是の自民は、こんなのと連立してるんだか
239:名無しさん@13周年::2012/12/23(日) 17:43:05.17 ID:bt9oVr8s0
ねじれは解消しないとね
民主党はいらん
維新は勝手に分裂するかも
240名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:43:14.06 ID:ll2vCSTn0
>>174
維新の最盛期は9月頃だろう。
その後はずっと落ちてる。よく比例で1200万も取れたもんだ。

こんごは、党内での路線の違いがはっきりするはず。
民主党以上の混乱を見せると思うよ。

ま、民主は消え失せるんだろうけどねw
241名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:43:20.00 ID:nCQtE3Z00
余裕で憲法改正できそうだな
242名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:44:36.10 ID:CjNhagfz0
>>35
まだ民主は大丈夫、公明が寝返るからw
243名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:44:37.22 ID:ysenka5o0
>>221
尖閣竹島北方領土共同管理、相続税100%、最低賃金廃止、解雇規制緩和、TPP参加、大阪市エンターマルハン電通マネー、特亜とカジノ、
在日参政権、自虐史観

パッと思いつくだけこれだけある橋下大阪維新がゴミだから無理
244名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:44:48.29 ID:zYD2dtlTT
嘘つき自民に入れるくらいなら、うそ吐き民主に入れたほうがまだまし
245名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:45:08.32 ID:ZqP5owpM0
もう「ねじれ国会」はこりごり
246名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:45:15.28 ID:jr34DlLU0
>>232
で?お薦め政党どこ?
247名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:45:45.18 ID:axZr/SrT0
維新の会がオリジナル系と太陽系に分裂してオリジナル系がみんなと合流したら厄介だな
民主は海江田が代表になったら未来を吸収あるいは小沢系が民主に復党
つーか亀井は自民に復党しろ!
248名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:46:13.68 ID:DyKqMvWM0
意地でもこうしないとけない。日本がカルトに支配されてしまう
維新・みんな&自民>過半数>公明&自民
249名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:46:46.23 ID:ysenka5o0
在日参政権法案国会提出状況 (外国人参政権)
自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回

ソース http://www.shugiin.go.jp/
250名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:47:03.93 ID:CbSZtZWw0
 
もう工作員がどんなに頑張ったって、参政権と
人権関連の3条委員会は無理だから。

頑張るだけ無駄だと思うんだよね〜。
251名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:47:28.85 ID:9c72g5r70
小泉政権末期:為替125円・株18000円

↓僅か3年でww

麻生解散時:為替95円・株9000円(リーマンショック底値7000円)

↓3年経っても

野田解散時:為替80円・株9000円

ちなみにリーマンショックがあったのは福田政権末期であり
民主党政権では大震災、原発事故、欧州危機、石原ショックなど
米国とは比較できない、経済に与える甚大な出来事が多発しました。
252名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:48:25.76 ID:ZqP5owpM0
次の選挙では
「さくらパパ」こと横峯良郎をようやく議員から追放できる
253名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:48:58.84 ID:lrORu4eb0
ここの自民党支持者は憲法改正したくないみたいだな・・・
254名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:49:16.02 ID:bOo30/Pi0
維新やみんなは二大政党の一翼になりたいなら、自民の中に取り入って
しっかり現実的な政治を勉強させてもらうことだな。
民主みたいな反対党にはもう不安で政権をまかせられない。
255名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:49:53.21 ID:ysenka5o0
404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/12/16(日) 20:58:22.19 ID:SDNHYoC30
まずマニフェストにないのも含めて自民党保守が真剣に検討してる一覧なwww
あくまで検討だがよwww

・特定外国人永住権廃止
・放送法改正
・憲法九条改正
・共謀罪設立
・スパイ防止法設立
・日銀法改正
・教育基本法改正

ほかにもいろいろあるが、目玉はこんなもんだなwww

http://hissi.org/read.php/news4vip/20121216/U0ROSFlvQzMw.html
256名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:49:59.86 ID:CbSZtZWw0
>>251

普通大災害後は、復興特需で上がるんだけどね。
257名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:50:13.74 ID:UusNDhSdP
>>216
右派じゃないだろ

維新ってBIとか相続税100%(橋下)とか
個人資産を国が徴収(石原)とか言ってるし
どこからどう見ても左翼政党なんだけど
左翼のタカ
258名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:50:40.20 ID:V8e9DK9U0
>>237
それは勢力が安定しないからでしょ。
社会党勢力を潰してみんなと維新とともに勢力が安定すれば物事は一気に動き出す。

層化は実際のところ弱い。
政権関与できなくなって求心力低下するのを恐れてるし、
層化ババアが自民に入れるなとかウザイこと始めたら、
それこそ世間的に終わるからできない。
259名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:50:49.09 ID:5I1PC+eB0
>>237
今までは環境が整ってなかっただろ
野党にも部分的に協力求めるって言ってんだし、
改憲に関しては公明抜きで進めるのを期待して待つしかない

社民みたいに「改憲するなら脱連立」とかほざいたら、
その時に維新やみんなとの連立を模索すりゃ良い
260名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:52:42.53 ID:lggAYrnj0
いわゆる護憲勢力はほぼ壊滅だな
261名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:52:45.21 ID:5I1PC+eB0
>>251
石原ショックって何だよ
尖閣国有化で支那と関係悪化した事を指してるんなら、野田ショックだろうがよ
262名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:52:55.48 ID:UusNDhSdP
>>257>>224
263名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:53:25.66 ID:aLTE6aAB0
>>254
政権任せられるレベルの党に育って欲しいね
264名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:53:47.89 ID:VY0j1/+U0
橋下の胡散臭さも目立ってきたが、参議院が衆議院の劣化コピーてのは当たってるな
265名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:54:32.94 ID:QPPz9VHaO
自民党は公明党切って憲法9条改正したいんだよね。
266名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:54:58.27 ID:clDsL3AW0
>非改選の49議席と合わせると、自民党は111議席。自民、公明両党の合計は非改選を含め127議席で、
>参院の過半数(122議席)を上回り、衆参両院のねじれが解消することになる。

あと11人上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
267名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:56:07.81 ID:zrHVEfiu0
>>260
だって護憲派左翼って、ただの朝鮮人売国奴だったからな


■福島みずほ(社民党党首)

■社民党とは

2002年北朝鮮が日本人拉致を認めるまで、『拉致事件を捏造』と決め付け、
解決を妨害して間接的に拉致に加担した政党

  
268名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:56:13.39 ID:CjNhagfz0
>>143
要するに維新が民主を食った選挙だったってことだ。
みんなは民主をすこし囓った感じ。
自民党と公明は支持層が変わらない。
269名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:56:33.52 ID:kvctm+Nv0
維新は第二党として野党ならいいけどな
与党にはなって欲しくない
まぁこれは参院だけど
270名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:56:45.35 ID:V8e9DK9U0
>>251
為替76円・株8000円まで下げたの隠さないでねw

>>257
どう考えてもナントカ共産主義だよなw
271名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:57:25.22 ID:ysenka5o0
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |.いよいよ明日は選挙 日本維新に入れるんだ♪
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、日本維新が勝てば、改革がどんどん進むんだって。
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::今度は「船中八策」だから大丈夫! 相続税100%、年金支給75歳延長
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::最低賃金廃止して、解雇規制緩和、消費税11%にしてTPP推進したら 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::景気もよくなって就職できて、BIで年金や老後の心配 
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:もなくなって結婚もできるんだ♪
   |l    | :|    | |             |l:2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね? 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::早く明日にならないかなー
272名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:57:36.75 ID:StHzN8Uw0
>>46
(゚Д゚)ハァ?
96条改正には両院の過半数がいるんだよ!
273名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:59:01.98 ID:xHfERl720
>>270
タイミング的には白川の緩和発表時からだけどね
274名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:59:14.55 ID:lrORu4eb0
>>259
既にそうほざいてる
275名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:00:41.29 ID:9c72g5r70
野田に比べたら自民党の元総理は糞

★米ワシントンポスト紙
野田首相はここ数年、6人の総理の中で最も賢明なリーダー
★英エコノミストは野田首相に関する記事を掲載し過去数代の自民党出身の首相の業績を足し合わせたよりも大きな仕事を成し遂げようとしている」と高く評価した。
★北京・日中首脳会談で尖閣は日本の領土とハッキリと言う。
★日韓首脳会談で慰安婦問題をだされても、解決済みと相手にせず慰安婦像の撤去を求めた。
★野田政権は世界経済危機を救った。
欧州は一生日本に感謝するだろう
★野田は「武器輸出三原則」を緩和し
日英軍事共同開発を可能にした。
アメリカ以外の国との軍事協定は初めてなんだそうだ
★ロイター通信は消費増税は「雪だるま式に膨らむ財政赤字問題に取り組む日本の能力と決意を試すものだ」と位置付けたうえで、10日の法成立を「野田佳彦首相の勝利だ」と表現。
★竹島問題で半世紀以上不法占拠してきた韓国を共同提訴→単独提訴に向け準備開始。
★尖閣の国有化(何故かネトウヨは反対してたww)
276名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:01:15.82 ID:CbSZtZWw0
>>273

野田の解散宣言当日から、
先物主導で株価は上がり始めてる。
277名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:01:23.80 ID:SSkkELos0
まあそうはならないな
自民に入れたのはあくまで政権交代をさせるためで
参議院は関係ない
前回勝ちすぎてる民主は減らすとは思うが
その分は維新とみんな、あるいは他の党に回るだろう
278名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:01:26.74 ID:lrORu4eb0
>>272
3分の2だろ
でも改正する気はなさそうだからそんな事どうだっていいじゃないか
279名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:02:30.50 ID:kDLPOFON0
改憲必至 ということで 万歳
280名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:03:41.38 ID:s9kPT0ab0
すくなくとも憲法改正手続き周りの法整備するところまでは公明にも協力してもらうのが上策でしょ
公明も自民とは違うけど公明好みに部分的改憲には前向きなようだし出来ない仲じゃない
公明切って維新に期待しても維新って実際どういう動きするかわかったもんじゃないし公明敵に回したら自民も持たないから全部パーになる
281名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:03:44.88 ID:SSkkELos0
>>279
どういう憲法になるんだ?
そこで合意ができてるのか?
282名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:03:51.95 ID:nUPvGV4G0
もう衆院選は済んだことだから関係ない

問題は1人区で野党候補の調整ができるか、この1点だな
まあ統一比例名簿までいけば万々歳だろうが
283名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:04:02.14 ID:9c72g5r70
民主党政権でGDPが拡大しました。
需給ギャップも改善に向かいました。
失業率も改善しました。
非正規労働者221万人に新たに雇用保険の適用拡大しました。
中小企業の倒産件数も減りました。
教育改革により学力が上がりました。
出生率も上がりました。
天下りも減りました。
32.6兆円の埋蔵金を捻出しました。
社会保障・社会福祉が手厚くなりました。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&u=http://www.kano.or.jp/results_m/&ei=P7bQULKdDsfXkgXo94GgAg&wsc=tb

http://www.dpj.or.jp/m/article/101494/

弱者を切り捨てる自民党、命を救う民主党

■自殺者数 年別推移表
2006年32,155人【自民党】小泉内閣
2007年33,093人【自民党】安倍内閣
2008年32,249人【自民党】福田内閣
2009年32,845人【自民党】麻生内閣
2010年31,690人【民主党】鳩山内閣
2011年30,651人【民主党】菅内閣
2012年【民主党】野田内閣 今年1〜11月の全国の自殺者は2万5754人
30,000人以下確実!!!
284名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:04:38.84 ID:Kv1qam2ti
今回は自民に投票したが、改憲勢力の伸長を期待して参院選は維新に入れる
285名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:04:59.77 ID:xMd7KIT80
社民1なら解党だろこれ
確か4人以上いないとアカンかったはず
286名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:05:08.48 ID:EaJHCa/K0
いや、「自民を勝たせすぎた」って思ってる人多いからな、そんな数式で簡単に票が取れるわけないよ。
しかも安倍は竹島式典で早くも売国開始したし。
287名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:06:35.13 ID:CbSZtZWw0
>>278

96条の改正だけは、公明も付き合うみたいだよ。
288名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:07:35.57 ID:Ean6q3nP0
チョンが必死すぎて

かわいそうwwwwwwwww
289名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:08:32.62 ID:gB+WJ26pO
参院なんて、今の衆院の劣化コピーより、くじ引きで無作為に選んだ方がましだろ。
裁判員みたいな感じで。
290名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:08:33.11 ID:+yNRLgQa0
>>1
未来と社民多すぎだろ
291名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:08:51.53 ID:SSkkELos0
>>285
社民は今6人国会議員がいて、そのうち2人が次回の参院選
1なら全部で5人じゃん
292名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:09:50.42 ID:clDsL3AW0
>非改選の49議席と合わせると、自民党は111議席。自民、公明両党の合計は非改選を含め127議席で、
>参院の過半数(122議席)を上回り、衆参両院のねじれが解消することになる。

あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
293名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:10:03.68 ID:58HQAHgh0
民主党のマニフェスト違反に続いて

自民党による不正選挙が発覚した

敗戦後最大の政治犯罪だ

選挙は無効にしろ

安部はナチスでもやらなかった民主制の破壊をやった

自民党党員全員から国籍を剥奪しろ

国民を欺いた為政者は死刑にしろ

親米反日勢力を政界から追放しろ

自衛隊は在日アメリカ侮日軍を撃退しろ
294名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:13:10.01 ID:V8e9DK9U0
ネトサヨさん乙カレー
295名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:14:04.41 ID:xMd7KIT80
>>291
今度の衆院選でへったろ
当選したの2人だったぞ
だから参院で1人なら解党のはず
296名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:17:13.55 ID:SSkkELos0
>>295
今度の衆院選で減って6人だよ
参議院は4人いて来夏で任期が終わるのは2人だよ
297名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:17:19.30 ID:nCQtE3Z00
>>295
減って今6人だ
てか、4人以下でも全体の2%取れば政党条件は満たす
298名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:17:42.72 ID:UusNDhSdP
>>295
参議院は半分ずつ改選
来年選挙無しで残留する議員が半分いる

あと政党要件を満たさないのと解党は別
政党作って活動するのは結社の自由で認められてて制限なんてないから
ただ政党助成金が出ないだけ
299名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:19:50.05 ID:g774HtS20
>>295
>>291が正しい。

衆議院 2人
参議院 4人(内2人が来年改選)
300名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:20:18.73 ID:7jZjEauu0
維新は選挙を盛り上げ無いと今回のように自民党が勝つな。
候補者は立てられるのだろうか?
301名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:20:58.45 ID:xMd7KIT80
>>296-298
なるほろ
俺が無知やったんやな
あり
302名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:23:43.65 ID:wzY0FzRf0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /          最近の層化とマスゴミ
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
303名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:26:18.51 ID:pnlemOHu0
>>287
96条に対する公明党の立場はいまいちよくわからない
護憲派に見られるのを怖れて「加憲」とか言ってるけど
96条をそのままにしてたらカジュアルな改憲なんか不可能だ
でも96条を変えたらもちろん9条だって改正要件緩和の対象になる

本音では議論自体したくないんだろうけどな
304名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:27:49.65 ID:V8e9DK9U0
>>300
選挙を盛り上げるってより、安倍政権の失政狙いしかないよな。

マスゴミがドンだけ叩くか楽しみだが、ただマスゴミが応援してるのは
民主や日本未来だからな、維新がそれを利用して躍進するのはマスゴミ涙目w

かといって維新もみんなもダメといったところで、
じゃ自民しかないやってことになるというジレンマw

社会党勢力は蚊帳の外ザマァw
305名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:28:23.99 ID:wzY0FzRf0
>非改選の49議席と合わせると、自民党は111議席。自民、公明両党の合計は非改選を含め127議席で、
>参院の過半数(122議席)を上回り、衆参両院のねじれが解消することになる。

あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
306名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:30:49.62 ID:lggAYrnj0
過半数じゃ駄目なんだよ2/3じゃないと
だから自民は維新とみんなと協力する
307(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/12/23(日) 18:31:41.25 ID:fqjWlkDr0
>>1
公明党は、憲法改正に反対しています。
公明党は、外国人参政権法案に賛成しています。
公明党は、人権擁護法案(人権侵害救済法案)に賛成しています。
公明党は、児童ポルノ禁止法の改正に賛成しています。
公明党は、東京都の青少年健全育成条例の改正に賛成しました。
公明党は、朝鮮王朝儀軌(ぎき)の韓国引き渡しに賛成しました
公明党は、朝鮮学校の授業料無償化に賛成しています。
公明党は、尖閣沖衝突事件のビデオ公開に反対しています。
公明党は、衆院選挙制度を公明党が有利になるよう改革しようとしてます。
公明党は、石原都知事の尖閣購入を支持していません。
公明党は、政府主催の竹島式典に反対してます。

<公明党を政界から退場させようぜ。レッドカードだ。
     ■
.∧_∧ ∩
( ・∀・)ノ______ 
(入   ⌒\つ  ../|
  ヾヽ  /\⌒)/  |
  || ⌒| ̄ ̄ ̄|   |
308名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:33:56.42 ID:wzY0FzRf0
>>306

とりあえずは、自民単独での過半数確保で政権維持、三分の二は、その次の段階だろ。

段階を踏めよ段階を。
309名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:34:30.35 ID:z6yMSQRo0
自民の支持層ってほとんど変化してないわけだから、
次の参院選は、無風なら民主、維新、みんなあたりが候補者調整できるかどうかが鍵か
パイの分け前を誰がどのように食うかで無茶苦茶もめそうだな
310名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:35:18.88 ID:xl43Va1VP
>>298
「公選法で定める政党」でなければ、比例重複立候補が認められないし
選挙時の事務所数、ビラの枚数も大きく減らされるんじゃなかったか
311名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:39:10.64 ID:H5sXqQDD0
維新はなんか内輪でgdgdしてるし、のびる気がしない。
312名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:40:47.96 ID:suS4y1pZ0
>>51
自民
313名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:41:52.70 ID:homvAEcj0
>>218
> 憲法改正には161議席が必要とか無理すぎるwwwwwww
>
> 2010参院当選してるのは
> 自民    38
> 維新    1
> みんな   0
> 国民新党 3 
> 新党改革 5  合計 47    161-47=114     夏参院の121議席のうち114議席とらなきゃいけないw
>
> (公明)  11

それ違うしw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7
自民    49
維新    1
みんな  10
国民新党 1 
新党改革 1  合計 62
公明が96条改正に賛成すれば +9
>>1 の
自民   62
維新   23
みんな  6
公明   7   計 98
62+9+98で169議席で改正可能になる。
314名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:42:35.54 ID:m2FbFBWc0
>>310
政見放送が流せないし、団体献金も受けられないな
315名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:43:26.62 ID:wzY0FzRf0
自民が、公明を切って立正佼成会や霊友会と関係修復に動いたら、どうなるのかね。

立正佼成会が中心となっている新宗連は、アンチ層化で1200万票をもっている。

ココが自民支持に動いたら、民主オワコンだわw 
316名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:45:41.34 ID:bqAx4uHc0
維新なんて次の参院選前に割れてるだろ
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/23(日) 18:55:09.25 ID:dtX5AS6/0
>>1
でそのまんまそっくり当てはめる根拠は
何?今から来年7月までの間何があるか
誰にもわからないのにw時事も激しく
劣化したよなw糞記事のオンパレードw
318名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:57:49.57 ID:k4kYfYSB0
>>1

(*@∀@)< 国民はその数字を見ても「自民が勝ったわけでは無い」と思うだけだろう。
319名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:14:18.25 ID:wxqQnx5E0
次は維新と公明は選挙協力しないみたいだし維新に入れる
公明と組んでる自民党は憲法改正なんて本気でやる気無いよ
320名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:19:10.95 ID:eZhyBv5O0
>>319
大阪では選挙協力するよ?

自民創価党が基地外みたいに維新を嫌ってるから話にならねーんだよ。

大阪市内はまだまだ自民創価党信者が多いから、維新単独で過半数の議席を確保できないのさ。

公明党を無碍にできない事情を察してくれ。

マジで。

狂ったように維新の案に反対反対って言うからな自民創価党はよ。

安倍ちゃんには大阪の自民創価党を全員除名にして欲しいわ。

そうすれば公明党を切る事はできるんだけどね。

それでもさんざん世話になったから義理人情的に言えば切りにくいんだよな・・・。

恨み買うの怖いしwww
321名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:21:10.98 ID:qH2H17A70
ま、まずは安定させなきゃ何も出来んよw

左巻きくんはただちに結果出さなきゃ叩くんだろうけどね
322名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:22:57.29 ID:rJGQcU4v0
民主はもうみんなより下だろ
323名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:24:42.52 ID:/jcOc1Ns0
維新は参院選までには分裂してると思われ・・・
324名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:25:04.09 ID:hlpesWmj0
>>313
公明党が鍵握るかのよ 嫌だなー
もっと自民… いや、この際維新やみんなでもいいが、改憲派を勝たせよう。
325名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:25:34.70 ID:ZjA8RIiD0
>非改選の49議席と合わせると、自民党は111議席。自民、公明両党の合計は非改選を含め127議席で、
>参院の過半数(122議席)を上回り、衆参両院のねじれが解消することになる。

あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
あと11人参院選挙で上乗せすれば、自民単独過半数じゃね?  そっちの方が良い。 公明草加を切り捨てようぜ!
326名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:27:19.01 ID:tv1iCfuCP
松原とか民主内の改憲派を取り込む手もあるが…。
とにかく安倍さんの悲願だから俺たちも出来る限り協力したい。
327名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:27:29.38 ID:pmmSeKD80
>>320
大阪と兵庫での選挙協力もうやらないんだってよ
328名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:27:33.65 ID:0E/AulWA0
安定はするだろ 衆議院は自民党系
参議院系は野党の朝鮮人
329名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:29:37.44 ID:dL0RtPxG0
>>327
なら次の選挙で公明は大阪全滅じゃん。
参議院では4名のとこ維新が2つとれるは確実として
公明は共産と残り1つを争うことに
330名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:29:41.96 ID:9YIRJ94M0
>>275
>★野田は「武器輸出三原則」を緩和し日英軍事共同開発を可能にした。
こういうことやってもマスコミはナチスと言わない。
331名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:30:22.37 ID:cuBcnUaE0
>>31
明らかに日本語がおかしい奴とか混じってるしな
332名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:30:33.64 ID:t/pnH2880
>>315
> 自民が、公明を切って立正佼成会や霊友会と関係修復に動いたら、どうなるのかね。
それも良いが
今や連合自体、支持先を失っている。
民主があのザマで、社民は論外。
みんなや、維新は、パブリックエネミーだし
とすると
連合の目的に最も近いのは、必然的に自民になってしまう。
上の方の馬鹿活動家さえ何とかすれば、労働組合も支持母体に得られるよ。>自民
333名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:32:36.03 ID:42TBojFL0
>>4
比例意味ないだろ

小選挙区全体では自民は47%の得票があったわけで
2700万票を中選挙区でわらないとな
334名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:33:47.82 ID:dL0RtPxG0
>>332
連合が自民応援したいなら自治労と日教組切るのが条件なんでない?
ちなみに民間労組なんて無党派層と変わらん連中ばかりだからいまさら連合に
支援されても票自体があてにならん
335名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:34:24.46 ID:REOz7Gc/0
3/2とらないと・・・・
336名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:35:36.46 ID:WdmmXNWG0
さすがに半年後に同じ票が取れるなんざ自民ですら思っていないだろう。
337名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:37:02.07 ID:6I9knmGbO
>>335
無理だw
338名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:37:03.08 ID:Zs4qgtcI0
>>4
> 自民28%維新20%民主16%公明12%みんな9%未来6%共産6%社民2%

民主や未来はもう終わりだからさらに落とすと思う。
落ちたぶんを自民、維新、みんなで分け合う形じゃないかな。
339名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:37:31.12 ID:l3DsOFhl0
自民と第二自民の維新には入れません
340名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:38:08.04 ID:qH2H17A70
参議院選挙までは無難に安定路線でしょ

とりあえず、復興経済をメインにやればいい
341名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:39:19.80 ID:sDGGvxXL0
海江田かレンポーが民主党党首をやったあと、参院選大敗北で責任とらされて退いたら
基本的には改憲論者である前原が2度めの党首になって、いきなり改憲に賛成してくるかもな。
342名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:39:28.00 ID:lPxx3F830
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j: : : : : : : : : : ノ /: /⌒\: : : :\   |  l  /: : ; へ: | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
{` ー-、:.:.:.:.:.ノ: : : : : : : : イ /'       \: : : :\ l   l /: : :/   ヾ.!:.:.:, -‐1:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ
|    \: :{: : : : : : : : : ノ    /´ ̄`\ 、: : : :Y〉 V: :/-‐-、   j/   /:.:.:.:.:.:.:.:.:./
l     ` 〉: : : : : : :/    〃   , -、 ヽ\_/  〈∨, -、  ヾ / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉
:.   \  {: : : : : ::/       {i    ゞン_ノ  /   ヾ ゞソ_ j} V´   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.    \ 〉: : : : :;'       7"´  -―  /      ヽ―- `  ∨ /r〜ー-‐'´
:.:.',     〉: : : : {            , ‐ァ'          |_        } /
:.:.:.:    く: : : : : ヽ、    /⌒\   /    _     ノ 〉 へ   / /
:.:.:.:.:.:、   }: : : : :〈 \  /  /\   丶- ='´ 〈_ ノj_/ >、 | //
―-=、\  〈: : : : :.:/  |   /  { 丶 _______/  | /:.|'´
    ヽ\/: : : : ::レィ |   |\_ハ   /、_   _ _ _  ィ  //: : 、
       ヽ: : : : : : / |   |   \/    ̄      ´ |/ |: : : :〉
-――‐- 、  〉: : : :く  |   |  , -―――-、 -―‐-、   |   !: : :/
        >: : : : : :ヽ |   |/  /|     \    ヽjヽ   |/⌒\
        \: : : :/  ,  !   /  :|        l      | ∨ |     \
  ./´ ̄ ̄`丶{〜イ   /  j  /   |        |      ! | |/´ ̄ ̄ ̄`\
/        \.|   〈  V`′  {               } | |           ヽ
               |    ヽ  \   ヽ          /   | |          }
343名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:39:45.73 ID:EkwIAXXx0
維新みんなが足りないな
自民と合わせて3分の2になるよう
議席取ってくれないと
344名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:39:54.29 ID:dL0RtPxG0
>>338
今後は自民VS維新・みんなあとその他に
なるわけだな。今回の選挙見ると民主は結党からの支持層が
ごっそり無くなってるからもう先は無いでしょ。
345名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:41:35.55 ID:dL0RtPxG0
>>343
とりあえずみん党と維新が合流するなり提携するなりしないと
ダメでしょ。今野党で今後支持を得られそうでかつ政策が類似してるという
点に注目するならこの2つしかない。問題は立ち枯れ連中どうするかだ。
多分立ち枯れは石原以外出ていくことになるだろうけど
346名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:46:44.09 ID:lrORu4eb0
仮に参院選まで殆ど憲法改正の話が進まなければ
参院選後も同じことが繰り返されるだけ
347名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:47:14.00 ID:mEWCjOA90
安倍が選挙前に言ったことやらなきゃ参院は維新大躍進だろうな
348名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:48:13.11 ID:qH2H17A70
維新とか大阪だけだろwwwww

つーか大阪民国異質すぐるwwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:49:45.52 ID:eqsy4Ya20
未来2、社民1
自民がどうなっても、これは変わらないだろなw
350名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:52:36.36 ID:dL0RtPxG0
>>349
小沢商店とみずぽ党に入れるやつはいないってこと。
351名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:57:14.84 ID:pmmSeKD80
>>348
近畿以外の殆どの比例区で自民と競ってたじゃねーか
352名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:59:53.50 ID:QPPz9VHaO
長野で今回のは投票場所に行くと未来の党自体、
紙が貼ってなかったりあったみたいよ。
東北とか関東で不正選挙だとリークしてたブログとかあったし。
353名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:00:45.22 ID:ID5yeeoB0
維新は無いわ ホント
354名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:01:56.84 ID:K4TlPYZN0
 
うちのバァちゃんが、
こういうのを「とらぬ狸の皮算用」って言うんだ
って教えてくれたっけ。

例えば2010年の参院選では、2009年に大勝した民主は苦戦を強いられた。
355名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:07:15.80 ID:+QzKa7gT0
予想に比べてこんなもんじゃね?

自民ちょい下げ
維新と民主は下げ
みんなは上げ
356名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:07:36.26 ID:dL0RtPxG0
>>351
小選挙区は自民、比例は維新という使い分けしてた人多い。
あと肝心の公明も関西だと比例なんか維新に入れてるのが多い感じがする
357名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:07:55.15 ID:gTc9IHtl0
>>29
追放されるのは橋下の方だって危機感無いのかね
会社みたいに株50%握ってるわけでもないのに
358名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:11:03.50 ID:dL0RtPxG0
>>357
今回当選した維新議員のうち維新系40人で維新のほうが多数です。
359名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:15:49.14 ID:4p8ygrtj0
なるほど、今の時点ではね。民主は失敗は無い、その他も理想を発すれば済む、そこを計算しないとなんともいえないわ。
でも、それなりのデータで参考にしとくわ。
360名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:19:49.08 ID:gTc9IHtl0
>>358
党から何も金ももらわずに活動してきたんだから
橋下なんかあっさり捨てられるだろ
361名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:25:40.05 ID:X0HcmuxS0
>>348
大阪で4割、近畿で3割、全国平均で2割
これが維新の比例票だよ
北海道と沖縄でめちゃくちゃ低いけどw
ちなみに維新とみんな合流だと総比例票数は自民に圧勝w
362名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:28:12.88 ID:lggAYrnj0
併せて自民に圧勝だからなんだと言うんだ
俺は小選挙区自民で比例みんなだ
両方とも保守だ
何の問題もない
363名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:34:01.46 ID:dL0RtPxG0
>>360
捨てたら次の参院選で太陽系は負けるだけだよ?
なんせ票を集められる顔が立ち枯れにはいない
364名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:41:31.43 ID:ekH/5J8C0
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★

http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170-
この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)


国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
そうですね 投稿者: 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!

(拡散)
365名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:46:35.02 ID:X0HcmuxS0
>>362
その教訓をいかして参院は維新とみんなは合流してくるのはほぼ確実だよ
衆院で17議席も合流してたら獲れてた議席を捨てたわけでさすがに渡辺さんもくるもんがあるだろw
橋下も参院にかなり出たそうだしな
安倍さんもなんか土下座外交再開の自爆モードだしけっこう維新に流れるかもね
しょせん経済優先と外交タカ派は両立は難しいでしょ
タカ派路線をとるべき中国やら韓国が商売相手でもあるしw
参院戦が終わっても無理だろうな
しょせん自民は土下座外交のハト派路線は不滅だよ
366名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:57:20.32 ID:dL0RtPxG0
>>365
橋下は出るよ参院選に
維新が影響力持つには参議院選で躍進するしかない
となると最大の客寄せパンダである橋下しかメインになる
候補がいない
367名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:02.92 ID:h1xb1pwM0
全然安心できない。
こんな数字いくらでも変わる

安倍はいろんなところでコケるだろうし
さらに日の丸振り回してる連中の醜態を全国に流されたら
もう終わり
368名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:03:57.70 ID:dL0RtPxG0
つ原発再稼働
つ消費税増税

で安倍はコケルこと間違いなし。
ノブタにさせてから総選挙に持ち込んだ
ほうがよかったんじゃないの?
369名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:16:33.09 ID:8r/ww/u/O
悪意のある記事だなあ
こんなこと書いたら自民党の票が減るじゃないか
あと2回連続で勝たなきゃ自民単独で安定多数いかないのに
足ひっぱる奴ばかりで何も決められなくなるじゃないか
370名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:12.59 ID:lDIBBGUN0
橋下が民主とも協力とか言い出したからなw
2009年の選挙と、その選挙で誕生した政権の能力で
反自民なんて看板掲げるのは終わってるのにねえww
371名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:33:30.92 ID:i7zfkr2p0
>>368
それを決めるにしても参院選後だろ
372名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:34:51.68 ID:X0HcmuxS0
>>370
それマスコミや左翼キャップのミスリードに見事に釣られるどw
日本人って洗脳されやすい性質持ってるんだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=GsS54GP9UCk#t=12m00s

結局、みんなの党や維新がたてる選挙区に民主はたてるなって言ってるだけw
どうやって実現できるのかは知らんがw
渡辺さんや橋下の願望なわけだな
非自民での選挙区の棲み分け
いずれにせよ民主の右派勢は追い出されるなり自分らから出て行くんじゃないかな
民主再生はリベラル左翼を全面に出して生き残りをはかるしかないだろうしね
373名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:48:01.16 ID:G02/3IEU0
>>1
参院選で自民に入れるわけねーーーーだろ!

安倍の嘘つきヘタレっぷりに騙されたので
374名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:55:10.70 ID:DFsac8JuO
自民党はダブル選挙に持ち込むべきだったのにね
安倍ちゃんの醜態晒すだけやん
375名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:57:33.31 ID:X0HcmuxS0
右傾化路線は参院選後はわかるが売国行動は自爆モードの何者でもないからね
現時点で安倍さんが後7ヶ月も持つイメージが全く持てない
経済復興に全てって感じだろうけど
376名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:01:02.48 ID:1lffKlMMO
>>373
竹島式典に出席しただけ
で奪還が出来るとでも?
377名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:10:18.55 ID:i7zfkr2p0
次の参院選で民主にさえ議席取らさせなければそれでいいんだよ
その分維新とみんなが増えてくれれば
378名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:23:58.72 ID:7k7LargKO
>自民62、維新23、民主17、公明7、みんな6、共産3、未来2、社民1

自民62…±0:妥当。自公で過半数取らせてやって貰う。失敗したら下野して貰う
維新33…+10:自民がダメだった時の交代の受け皿になって貰う
民主09…−8:一桁で。純粋に労組の政党になればいいしもっと少ない方が良い
公明05…−2:少し減っておいて下さい
みん10…+4:大幅に増やして影響力を持って貰う。自公が崩れた際には自みんの選択肢にも
共産02…−1:左翼にもっと現実路線に近づいて貰う為にまだ少し減って下さい
未来00…−2:完全に不要だった
社民00…−1:完全に不要になった
379名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:25:14.81 ID:mWP15Y3U0
流石に意味ないだろw
380名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:44:30.78 ID:dL0RtPxG0
>>371
だから参院選で争点になる。
消費税なんて参院選の時期の経済データ
を使うとかいってる。いまのままだとマイナス数
字が出るのが確実な状況で安倍が凍結しますと
言い切れるかどうか

>>376
なら共同管理が現実的ってことで。
なんせ野田がしようとした提訴さえ取り下げそうなんだし
381名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:57:55.70 ID:ZjA8RIiD0
参議院選挙では、自民に70議席以上取ってもらいたいね。

衆参単独過半数で自民単独政権を目指すべきだろ。

それが出来た上で、改憲再軍備を目指すべきだ。
382名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:58:54.17 ID:Y7QknAwJ0
俺は選挙に行く。今のままでは貴様は虫けらだ!!
383名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:59:10.90 ID:hV67qGW/0
安倍がヘタれて公約詐欺三連発
そんなに議席はとれないよ
物価だけ上がって、給料もあがらず、派遣は生活苦
384名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:04:07.00 ID:7BfA5nr8O
今みたいにぶれぶれじゃ安部で参院選は取れないだろ
その頃には衆院で勝たせ過ぎたと感じた人が自民から離れるよ
385名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:06:17.49 ID:ZjA8RIiD0
実際にブレていると言うよりも、マスゴミが勝手に騒いでいる。

捏造記事でブレたと騒いでいる。
386名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:18:43.93 ID:dL0RtPxG0
>>383
庶民もグッと重荷が来るよ消費税増税というやつ
ますます不景気になって借金が増えましたってことに

>>384

原発再稼働と消費税増税問題で躓くだろうな>安倍
387名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:27:16.39 ID:yDWyeZHS0
民主復活なんて20年は無理だなw
388名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:29:38.07 ID:Z5ZzLBrG0
>>387
20年後に民主党が存在してるかどうかワカランけどなw
389名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:33:08.47 ID:aFWPnhiV0
この数字を見ると橋下渡辺が焦り出して民み維の選挙協力が取り沙汰されだしたのも無理はない
民主の新代表次第では一気に構図が変わる可能性があるな
390名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:35:13.32 ID:MYB51gsC0
自民に勝たせて、ねじれを解消しなきゃ
次の参院選まで3年間、2015年まで
ねじれて何も決められない政治だろ
391名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:36:39.91 ID:rLQtqRTF0
>>206
>「自民党は公明党(創価学会の組織票)という注射を打ちすぎておかしくなった」とテレビで発言していた。

そのうち自民党の首相が、池田某に 紫綬褒章 でも授与するんじゃないの。
392名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:37:42.18 ID:1pHgY4TY0
ダブル選挙しなかった
野田は最後の良心だったなもし衆参同時選挙なんかてなったら・・
アホの安倍で取り返しのつかないことになってたわ。みんな野田に礼を言おう
393名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:40:08.06 ID:+oq+OXJi0
>>1
まあ、そんなに計算通りにならんと思うけどな
良くも悪くも
394名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:40:32.22 ID:dL0RtPxG0
>>389
民主の代表は提携しようにも党内の労組系の議員の
抵抗に遭って結局はできないと思う。橋下は日ごろから民主と組むなら
組合排除しろといってるのだから。

むしろ橋下や渡辺が民主とと言ってるのは内ゲバさせて離党者をいただこうという
戦略なんでないの?
395名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:41:10.61 ID:1lffKlMMO
衆院2/3議席有るなら参院は捻れたままで良いよ。
バランスを取らなきゃな。
396名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:42:08.31 ID:dL0RtPxG0
>>392
むしろ野豚は

・増税
・原発再稼働
・TPP

という重荷をうまい具合に安倍に押し付けたと言える。
397名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:43:05.82 ID:cvPInKJF0
参院選の時はどんな状況になってるかわからんし
衆院選の得票数を当てはめてこうなるって言われてもな
398名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:44:48.04 ID:+oq+OXJi0
>>396
野田がやったことではないけど、これも押しつけられそう


日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1004&f=national_1004_128.shtml
399名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:48:05.48 ID:dL0RtPxG0
>>398
安倍がすでに韓国相手にヘタれたからな。。。。
400名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:55:23.64 ID:lwAJTxh/0
これを維持することが大事だな。靖国参拝他は後でもいいけど、竹島の日の式典
はしっかりやって保守層の支持を繋ぎ止めることが大切だ。もう二度と来ないチャ
ンスがきてるからな、憲法改正の。
401名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:57:33.79 ID:Qn21nPdP0
シナの傀儡確定な自民に参院は無いからw
402名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:58:22.50 ID:4NJJSj160
公明ってなんだこんなに強いんだ?
ネットじゃみんな創価が大嫌いなのに
403名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:59:41.15 ID:9c72g5r70
自民党が選挙後トリモロしたもの

竹島の日、政府式典を見送り
韓国に親書&特使
尖閣常駐先送り
中国に特使
安倍氏靖国参拝言及無し
河野談話の見直し先送り
原発新設容認発言
衆院選政権公約名を政策集に変更し内容一部修正

TPPについては「聖域なき関税撤廃を前提にする限り交渉参加に反対」との条件がなくなり
「国益にかなう最善の道を求める」と、交渉参加に前向きな表現に変わった。
404名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:00:35.07 ID:Y5YC9rK70
維新は最終兵器の辛坊治郎を出せよ!
405名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:01:29.43 ID:ebjX9nRC0
早速公約破りまくりだろ
次は自民にはいれんぞ
406名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:03:38.22 ID:Y5YC9rK70
自民党と維新とみんなで2/3取らないと改憲出来ない。

ところがこれこそがサヨクは政党の不振を招くようになるぞ。
407名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:06:00.05 ID:SA6SQnZQ0
>>404
治療が終わればたかじんが出てくるだろ。
この人が出てきたら維新は関西制圧を確実にできる。
出ないなら橋下自身出るしかない

>>402
固定票があるからねぇ>公明
ただそれよりも強い最強の票田が日本にはある。
無党派という。
408名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:06:01.14 ID:O2lgHdYD0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>401>403ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ

今回の衆院選の敗北は前回の衆院選でお前らが民主を売国と抜かしやがった
ら却って亜細亜重視の良識派が民主に投票したから今度はそれを逆手に取り
やがってお前ら反自民になりすましてやがる自民工作員どもが売国自民と連
呼しやがって遠まわしに実は自民のほうが亜細亜重視の良識派だと抜かしや
がったから亜細亜重視の良識派が騙されて自民に投票したから負けたんだろ

違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行しやがるのはな
ぜかという説明をしやがれ
それと昔の自民あるいは自民の一部の良識派と公明と当時の野党の功績を現
在の自民全体の手柄にしやがるのはやめやがれ

麻生妄言や江藤妄言や安倍談話なる河野村山談話への愚かな冒涜でしかねえ
談話を作ろうとしやがって歴史美化を図りやがったのはなぜか説明しやがれ
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無罪
の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税金か
らよこしやがったのはなぜか説明しやがれ
反論説明できやがらねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーで逃げやが
るのはやめやがれたまには反論説明してみやがれ
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
409名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:07:46.80 ID:0ltDl9PmO
どんだけ無駄な試算だよ
来夏までに各党の支持率なんていくらでも動くだろうに
410名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:09:40.83 ID:Q+wKXqqzP
>>408
読むのがめんどくせー
411名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:15:52.54 ID:wK2jd6jv0
>>408
どこを縦読みすれば良いの?
412名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:18:05.33 ID:SikvNV5Q0
社民は総選挙で2取ってしまったから、今回1でもOKなんだよな
解党は3年半後の参院選か…
413名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:55:39.86 ID:w4yKWLFPO
小沢の党だけはないな
414名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:03:10.99 ID:6vcltX3p0
>>378
みんながそんなに増えるわけないだろw
415名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:14:05.68 ID:NLoIZO5N0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/10

橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/11
416名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:20:50.40 ID:ZFS1ZJvJ0
二枚舌のクズ野郎には二度と投票しない。安倍も自民もとっとと奈落へ堕ちろ。
417名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:27:01.52 ID:IrVArLoS0
>>327
マジで?

それどこの情報?

それじゃ大阪市議会の運営がかなりキツイんじゃね?

マジで大阪の自民創価党は狂ってるからな。

安倍ちゃんが総入れ替えでもしてくれるのかな?
418名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:50:42.79 ID:iSPHtEjO0
>>1

・一人区:民主と第三極がで選挙協力できなければ、自民が全取り
・比例:今回の衆院選の結果の揺り戻しが働くので、前回、前々回程度

一人区31→31
二人区10→10
三人区3→3
四人区2→2
五人区1→1
比例48→14 (前回12、前々回14、前々々回19)
計:61

前回組:50 → 総計:111
公明は次回も安定の9議席で、総計18議席

自公総計:129

で、過半数の122をクリア

肝は、一人区で「非自民」で固まれるか否か
しかし石原の「非自民」魂が今のところ強いので、結束はありえる
419名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:09:48.94 ID:Ax6gdijc0
維新の会も選挙違反の続出でまともな民主主義政党とみなされていないのだよ
420名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:33:59.85 ID:2kqt8SMKO
靖国と竹島、尖閣さえ公約にならえば安定するのに
すでに参院選は怪しいわ
421名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:51:19.34 ID:fZTL1He50
>>368
そういう打ち合わせだったんだろうな。野田が裏切ったんで三宅久之が憤死したと。
422名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:51:22.63 ID:cu5tQj8pO
>>420
あんたはその問題しか関心無いんだろうが、日本再生はそれだけじゃないんだよ。
それらをやるのは、やはり自民中心政権しか有り得ない
423名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:22:35.40 ID:JJuSR5mk0
憲法改正のためには3分の2必要だけど
そこまではいかなのか?
なんとかいって、96条ぐらいは改正してほしいのだが。
424名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:49:43.96 ID:JJuSR5mk0
民主党でこいつは当選させておくべきっていう
参議院議員はいる?衆議院の松原みたいな。
櫻井とかは、できる男だとは思うけど。
425名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:52:59.93 ID:xdzBamLS0
この試算は何の意味があるの?
じゃぁ、この前の衆議院選挙も3年前の衆院選に当てはめて試算したら?
426名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:55:07.63 ID:wtdWjBZ30
>>424
不要。
427名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:55:56.61 ID:4G86TsHn0
そもそも、共産党員の幹部連中に実業家で成功した奴はいないだろ
元学者や官僚、裁判官とかばかりだろ?

本当に優秀な奴ってのは
不動産、ダイエット食品販売業、居酒屋チェーン、芸能プロ
遊技場経営、人材派遣業、携帯ゲームなどのIT
以上のような実業

こういったリスク背負って成功した人間をエリートって言うんだよ。
共産党の考えてるエリートって
社会で成功したこと無い奴ばかりだろ・・

優秀で才能ある奴は、若くして芸能界やプロ野球界、実業界で
成功して富裕層になってるわけで・・
428名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:57:43.25 ID:GGnAbv1hO
竹島といい靖国といい
もうブレまくりのルーピー安倍じゃ自民は60も取れねえよw
429名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 05:00:14.55 ID:kWcZnvQR0
今後の参議院情勢
現在参議院の欠員は-6で議員総数236、さらに議長・副議長-2で、過半数は118となっている

自民党・無所属の会83 + 公明19 =102

前身の改革クラブ時は、自民党と統一会派を組んでおり、党是も近い新党改革2は統一会派を結成する可能性有り +2
与党に居たい(金と権力が欲しい?)国民新党3とは、連携可(解党後、新党改革に合流も?) +3
アジェンダにさえ合致すれば、必ず賛成に回るみんなの党11 +11
これでちょうど過半数の118人になる

維新の会3(選挙前まで統一会派を組んでいた旧立ち日系2&元民主党・水戸将史(在日外国人参政権反対派))と協力 +3 計121
現無所属の米長晴信を無所属の会に入れる+1 計122
来年4月の山口県参議院議員補欠選挙で+1 計123

来年の参議院選挙までの約半年間は
国民新党や新党改革、維新の会、無所属議員への同一会派参加もしくは協力要請、一本釣りなどをして、自民党系会派を増やし
みんなの党のアジェンダに合致する(みんなの党が賛成する)法案だけを出す安全運転で国会運営をしていけばOK
もめそうな法案は、すべて参議院選挙後に回すだけ

マスゴミは、「参議院のねじれが大変だ〜!」「参議院ねじれで自公は行き詰まる〜!」と願望込みで騒いでいるが
実は、現在の参議院のねじれ状態は、大した問題ではない
430名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 05:05:14.87 ID:wqjYxBU9O
国民的にもねじれは勘弁だから自民党圧勝だろう
出来レースだよもう
431名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 05:07:48.83 ID:injeWWnB0
>>1
これは自民党GJだね
韓日関係が悪化すると日本企業にとってマイナスしかないし
こういう冷静な判断ができるところが自民党の良いところ
432名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 05:09:34.69 ID:4pwYScBF0
維新ってクズ
433名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 05:14:21.10 ID:XYlHXgjC0
>>1
自民民主が半分、維新みんなが倍、残りが他。
未来はカダを切って民主保守を切り込めるかだ。
434名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 05:19:26.02 ID:xxXSQu/KO
>>416
アハハ、御冗談を
元々、自民党に投票してないでしょ
435名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 05:37:26.55 ID:G0yY5gS80
自民に勝たせすぎたと思う人も結構いるし、ねじれは続くと見たね
維新があそこまで勝つとは思わんかったけどな

未来はな……
小沢ガールズ出して女性の割合が高い、女性の社会進出をとか言ってるんだもの
女なら誰でもいいだろってのが分かりすぎだよ
反感食らったんじゃねえか
436名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 05:48:39.38 ID:24lyzhBc0
維新は全国で票取ってるぜ
小選挙区の制度ゆえ一番になれず死票がたくさん出たが
無党派層の一番人気が維新だし、参院選では必ず大躍進する
437名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 06:19:19.59 ID:vDGv+V3h0
この状況で民主や未来に入れようと思う奴はもういねーよw

自民が増えなかったり減ったとしても、その分維新やみんなに行くだけ。
438名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 06:24:51.82 ID:cobMa9R6O
瑞穂たんは今回なの?

ガンバレ瑞穂
439名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 06:34:27.67 ID:j+daSh/XO
地域でまんべんなくとったんなら言えるけど大都市部で票とっただけだろ。それは偏った民意だろ。地方分権を叫ぶ維新がいうのはなんか違う気がする。
440名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 06:47:26.51 ID:4pwYScBF0
>>436
そういう状態を、小選挙区で軒並み落選って言うんだよ 普通はね
441名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 06:48:51.00 ID:bGmagleh0
輿石とレンホーだけは落としてほしいわ〜
442名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 06:50:03.06 ID:vDGv+V3h0
>>440
> そういう状態を、小選挙区で軒並み落選って言うんだよ 普通はね

民主党や未来党のことだな。
443名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 06:52:01.50 ID:P07P+xIf0
夏までに民主は、改憲賛成と反対で分裂

賛成派が割ってでて、維新みんなと組んでもいい
444名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 06:54:43.91 ID:4pwYScBF0
>>442

 維 新
445名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 06:55:53.98 ID:9a0cpFAg0
成り済ましは、民主党の時代に姿を現したから、必ず、全て落とすべし。
446名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 06:58:04.30 ID:MUK2XTH50
>>444
大阪で勝ちまくりですが
447名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:00:01.05 ID:vDGv+V3h0
>>444
民主や未来はどう見ても小選挙区で軒並み落選だろ?w
448名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:06:59.64 ID:MUK2XTH50
>>444
google検索

「小選挙区 軒並み落選 民主」
約 126,000 件 (0.20 秒)

「小選挙区 軒並み落選 維新」
約 78,200 件 (0.16 秒)

「小選挙区 軒並み落選 未来」
約 83,200 件 (0.11 秒)

維新言われてなかったね
449名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:08:54.76 ID:E7nr9PzB0
>>446
大阪以外だと?
450名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:10:49.36 ID:vDGv+V3h0
民主や未来の信者は維新をライバル視してるようだけど、もはや相手にならんからw
公明といい勝負なんじゃねw
451名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:10:56.37 ID:JinmxbD90
民主は全員落とせ
今までの3年を忘れたのか
452名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:16:04.30 ID:YQie0f/q0
無理だろ今の自民党では
「やります」いってたのを「見送ります、しません」だろ?
先が見えてきたわ

比例で議席が回復しなかったのは見限った連中がいるから。んで公明党支持者はとっくに民主党に入れてるよ
公明党も民主党も同じだろ中身
453名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:24:00.64 ID:vDGv+V3h0
>>452
> 無理だろ今の自民党では
> 「やります」いってたのを「見送ります、しません」だろ?
> 先が見えてきたわ

民主や未来が支持を得ようとするなら、その自民の行動を「弱腰だ」って批判しないとw
できるのかな?
そしてもしやったらどうなるのかな?w
454名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:31:19.62 ID:kwq7p0ZB0
本家本流、公約違反をトリモロス!

竹島の日、政府式典を見送り
韓国に親書&特使
尖閣常駐見送り
中国に特使
安倍氏靖国参拝見送り
河野談話の見直し先送り
原発新設容認発言
衆院選政権公約名を政策集に変更し内容一部修正

TPPについては「聖域なき関税撤廃を前提にする限り交渉参加に反対」との条件がなくなり
「国益にかなう最善の道を求める」と、交渉参加に前向きな表現に変わった。
455名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:58:41.00 ID:vDGv+V3h0
>>454
その方向で自民を叩いても、議席を増やすのはさらに右傾化した政党だよ。
少なくとも民主や未来ではない。

理解できてるのかね?w
456名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 08:00:29.62 ID:ic+ovgtLP
>>455
まぁ、仮に自民叩きしても、維新が増えるだけだよな
マスコミ的にはどっちも嫌だから、頭の痛い話だね
457名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 08:04:33.14 ID:dRMcXDXcO
ミンスに政権担当能力ないじゃんw

維新は大阪民国の政党だしな
458名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 08:12:38.10 ID:QowMFTJh0
意味ねえよ。
459名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 08:14:25.13 ID:JxcuqH4u0
>>5-7
民主が負けてそんなに悔しかったの?
460名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 08:35:16.51 ID:vDGv+V3h0
>>454
> 竹島の日、政府式典を見送り
> 韓国に親書&特使

> 原発新設容認発言

そしてこれらを考え合わせると、「韓国に媚びている自民が危険な原発を推進してる」ってことになっちゃうねw
やはり韓国は日本に原発を捨てさせまいとしてるのか、とw
461名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 08:40:52.08 ID:CO84AzpM0
>>5-7
はえぇな
462名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:05:55.28 ID:SvexFcTq0
総選挙での自民大勝で第三局に票が流れるのか、
ねじれ国会に嫌気して今度も自民に入れるのか、
無党派層はどっちに向かうのかな?
463名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:11:46.44 ID:LYU5rCu00
>>1 訂正

【参院選】 衆院選得票で試算・・・自民62、維新23、民主17、公明7、みんな6、共産3、石原家2(良純、延啓)、未来2、社民1   
464名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:18:00.96 ID:m0GnfqUp0
真っ赤になって世迷言を言ってるキチガイ>>153
ソーーースをぶっかけてやるわwwwwww
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356051580/l50
お前みたいなキチガイが反日橋下に騙されてるんだってよくわかるな
騙されんなよ、反日の悪魔に!あいつらは甘い言葉で、明るい笑顔で騙すんだぞ
465名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:20:25.42 ID:m0GnfqUp0
アンカー間違った
>>464>>151にね

>>153ごめん
466名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:25:06.94 ID:9l35iVtTO
自民党に向かう票を散らすために、わざわざこんな極端な数字出してるのがバレバレじゃんww

いい加減にマスゴミメディアは、もう手の内がウヨに読まれてるってことを認めろよwww
467名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:54:18.45 ID:m8LS8PQFi
前回改選時に惨敗した自民はほっといても議席増えるから、改憲勢力の伸長を期待するなら維新みんなに入れた方がいいかな
468名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:31:11.77 ID:XzEo6K8F0
民主はあのザマだし、自民に対抗できるとしたら維新だろうな

あー、これ憲法改正いけるんじゃね
469名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:38:10.78 ID:CmAn0FTrP
谷亮子ピンチ!
470名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:38:54.71 ID:B0SvpbPk0
471名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:59:47.29 ID:w4yKWLFPO
谷は非改選だろw
472名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:02:00.58 ID:+9i5Lc720
まーそんな感じだろうね
今回もマスコミの調査と選挙結果はそんなに離れてなかったし
これが半年そこらで逆転するとなると、相当大きな失態が必要
473名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:06:44.46 ID:+51iS1q50
>>1
早すぎだろ。
首班指名も組閣も、国会運営も
政策実施度もなにもないのに。
つか、自民票がさがるのは
決定的だけどな、保守票がにげて。
474名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:28:15.04 ID:uecLpxVw0
てか、毎回より戻しがあるのに、前回選挙の得票をそのまま当てはめるなんてバカ
だったら、毎回大島が1位でまゆゆが2位
475名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:21:18.00 ID:iHAcTgjG0
■ 自民党大連立派No1 石破茂 エセ保守&左翼面の売国奴に騙されるな!! ■

・人権擁護法の推進派 ・外国人参政権推進派 ・TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)推進派
・北朝鮮へ制裁の反対派 ・反靖国参拝でA級戦犯分祀派、総理は行くべきでない ・女系天皇推進派
・ニッポン核武装に断固絶対反対 ・反国産兵器反自主開発 ・何故か徴兵制推進派 ・P-X潰そうとした 
・軍事に優れた見解は無し
(軍事オタクと言われているが、石破国防相の仕事ぶりを、田母神さんが徹底的に批判している。)
・媚中 ・安部さんが大嫌い(第一次安倍内閣時代に党内、テレビでも激烈に安倍総理を非難、足を引っ張った一人)
・日本は中国に謝罪すべきだ発言 ・民主党右派(野田・前原・長島・松原など)を自民党へ入党させようと絶賛画策中!
・元小沢チルドレン ・訪朝議員 ・南京大虐殺は存在した!発言 ・第二次世界大戦は日本による侵略戦争だ!発言 ・愛国心反対

・日銀法改正に反対(日銀の独立性維持に賛成) ・金融緩和や円安誘導に後ろ向き ・公共事業拡大には言及せず。
476名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:25:09.16 ID:CJMnFOdm0
国会議員は出自を3代前まで公表することを決めないと

半鮮人、チョン、帰化人が国会議員になってたら日本は滅びるよ
477名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:04:21.51 ID:U3NSOkR10
>>334  企業労組は、票田としてはもう死んだだろう。今回組織内候補がボコボコに落選した。
労組幹部や専従が走り回っても、末端が動かない。官公労と違い企業は倒産したら元も子も無いのだよ。

内需や外需(輸出)を含めた経済成長を否定する勢力には、もう普通のサラリーマンは投票しないツーの。
しかも中韓が攻めて来ているってのにだよ。有権者右傾化の中で左派政党への投票はありえない。
478名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:12:20.46 ID:xQOkYAlv0
今後の左翼メディアの手段として、何とか安部支持層を分裂させるために、
竹島、尖閣、靖国を煽ってくる。
479名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:16:39.77 ID:Ej05Utuy0
>>478
焦点になれば良いね w
彼らは有力な手先が居なくなり
子供の様な焦り方をしている。
480名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:20:17.17 ID:Bno2EMkp0
>>478
それは安倍がキッチリ対応すれば+になるだけの話だよね
選挙前に言ってたようにやればいいだけの話
日和ったら叩かれるのは当然の話

バカでもわかる
481名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:23:25.43 ID:5ZDr330uO
安倍ネガキャン部隊の皆様が元気だけど、まだ始動前で
何の結果を出せとw。
482名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:30:50.97 ID:BuiH1JJwO
アベノミクスの成否が選挙結果に直結するだろうな
自民党が勝つにはアベノミクスで庶民の暮らしが楽になってなければならない
そうでなければマスコミのバッシングでオセロゲームだろう
483名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:49:36.99 ID:aNF7eOwK0
>>478
それで煽っても
民主党や未来の党には投票されんよ
484名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:59:38.41 ID:BuiH1JJwO
で、8ヶ月で庶民の懐まで実感が行くかというと、まず無理
よって余程即効性のあることをしない限り参議院での自民党の負けは決まったも同然
マスコミはそれを分かっているからいちいち「アベノミクス」なんて大層な名前をつけた
問題は自民党を見放した票がどこ行くかということ
維新が鍵になる
485名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:06:31.49 ID:YCcyY01W0
つーかまだ首班指名も行われてない内からこんな試算やってんだから
本番の参院選まではかなり激烈な偏向報道くるぞな
間違いなくネット工作会社も収益伸ばすはず
486名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:07:20.43 ID:Cr/Iutq80
まだ半年も先なのに
マスゴミは気が早いな
487名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:09:29.89 ID:Cr/Iutq80
維新・みんなも改憲賛成だから勝負あったな
社民はゼロ議席で解党して欲しい
488名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:19:14.12 ID:YCcyY01W0
あ、ハネムーン100日は忘れないでね
489名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:21:23.90 ID:moRMB1TNO
490名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:12:30.22 ID:kQW1MIri0
>>480
きっちりやらないことを宣言したからこそこんだけ叩かれてるわけだが
安倍信者からしてみれば目眩がするレベルじゃないかな
参院選勝つ気がないのか経済復興さえできれば外交安保は捨てても大丈夫と読んでるのかは知らんが
普通に戦略ミスだな
式典に出て韓国側が刺激するから取りやめとかほんとバカにしてるにつきるよ
愛国詐欺と言われても良いレベル
491名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:32:37.66 ID:KQH6QcEp0
みんなはもっと伸びるんじゃね
492名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:56:10.22 ID:2kpRbQH90
oh
493名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:54:48.72 ID:xcmnBmRe0
維新とかいう気違い政党に票を入れるやつがまだいるとでも思うのかよwwwwwwwwww
494名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:03:31.83 ID:p84a+w2s0
>>491
甘いね

衆院選の東京都だと自民=民主+維新+みん党くらいの選挙区が多かった
参院選でも勝負を決めるのは選挙区であることは変わりがない
495名無しさん@13周年
関係改善など、日本にメリットが何もない。
中国へのODAや、中国人の留学生の受け入れは止めるべきだ。

日本人向けの奨学金よりも、中国人向けの奨学金の方が、金額などが多い現状はオカシイ。

日本人向けの、奨学金(大学、大学院)は、月額数万円の貸付で、返還義務がある借金。
外国人向けの、奨学金(大学、大学院)は、月額15万円の支給で、返済義務はない。
受給者の6−7割が中国人だ!
これも、民主党の親中、親韓政策の結果だ、早急に是正して貰いたい。