【政治】安倍氏「外相の人事というのは難しい」 政権の花形「外務大臣」は誰がふさわしいのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
 新政権発足に向けて、経済政策を担当する財務相や経済財政担当相など経済関係閣僚
が早々に内定する一方で、経済と並んで自民党の安倍晋三総裁が重視する外交・安全保障分
野の閣僚の名前が出てこない。自民党は民主党政権を「外交ベタ、安全保障オンチ」(幹部)と強
く批判してきただけに、より慎重に人選を進めているようだ。

 「外相の人事というのは難しいものだ」。安倍氏は最近、周辺に人事構想を問われると、こう漏らした。

 民主党政権の「外交敗北」を批判してきた安倍氏は日米同盟関係を再構築したうえで、中国や韓国、
ロシアなどとの関係を緊密化させることを目指している。

 こうした難題に取り組む外相候補として安倍氏は当初、「安心して任せられるベテラン」(周辺)を想定
していた。念頭にあったのはともに外相経験のある麻生太郎元首相と高村正彦副総裁だった。

 だが、麻生氏は財務相として入閣することになり、高村氏も本人の希望通り副総裁留任が決まった。
ほかにも外相経験のある町村信孝氏は病気療養中だ。

外相、防衛相ポストは「政権の花形」ともいえるだけに人気も高く他薦・自薦の声も多い。小泉純一郎元
首相の時のように女性を外相に起用することを勧める意見もあるが、安倍氏は「それだけの理由で選ぶこ
とはできない」と難色を示した。安倍氏は外交政策について意見交換した党幹部に「私とは少し違うスタ
ンスの人でも検討している」と語った。

 また、防衛相は今年に入り一川保夫、田中直紀両氏が参院で問責決議を受けたこともあり退任、
民間出身の森本敏氏で3人目となる。安倍氏の前回の首相時代、閣僚が相次いで辞任に追い込まれ、
支持率低下につながった。安倍氏としても閣僚のなかでもとりわけ外相と防衛相ポストで失敗したくないとの思
いが強く、より熟慮しているという。

 安倍新政権の組閣は26日夕刻。安倍氏は連休中も人事構想をじっくり練ることになりそうだ。(佐々木美恵)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121223/plc12122301040002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:23:17.27 ID:+Vt1wSu70
麻生氏に一票
3名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:23:30.46 ID:c/DBpJMt0
櫻井よしこさんでよろしいんじゃなくって?
4名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:23:38.27 ID:dpRpcNfi0
防衛相が花形?
初めて聞いたぞ
5名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:23:44.27 ID:aU/ed5yg0
学生時代は逆に虐めやってた奴がこういうのがふさわしいかも。
チョン相手ならしばくぞと普通に出られる奴。
6名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:24:11.45 ID:o736pVAw0
ヘタレ公約破り安倍外交にもう何も期待できないわ
7名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:24:20.97 ID:gv5q1lSa0
河野太郎じゃない方の太郎さんしかおらんやろ。
8名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:24:31.19 ID:KM5t7FQH0
麻生でクソ韓国に再スワップをプレゼント
9名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:24:39.65 ID:LOKKrFaxO
安倍兼任
10名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:24:57.67 ID:ZMGcYBRN0
外相は麻生で
11名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:25:24.56 ID:bIYPiBUV0
防衛は森本にしとけよ。
誰も文句言わないよ。
12名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:25:26.58 ID:hwje6Uxh0
んん?
現在の花形は誰だっけ?
13名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:25:35.15 ID:bjiH7rAx0
麻生さんでいいよね
財務相より適性ありそう
14名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:25:35.81 ID:29l3xEd80
ノブ姉(民間人)
15名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:25:46.29 ID:Ol9Nk9090
山本一太
16名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:25:57.99 ID:hRIDBuNu0
>>7鳩山太郎?
17名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:26:06.07 ID:B4vQOdbH0
やっぱシェワルナゼだろうな
18名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:26:07.45 ID:6Pq132Nb0
進次郎
19名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:26:13.05 ID:3WJxnJ840
選挙圧勝した河野太郎でいいだろ。
20名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:26:14.46 ID:OXs8DBxH0
河野談話見直しを公言してる奴
21名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:26:18.09 ID:3zIANDKa0
>>3
あの人はガチのアメポチだから、対特亜特使としてしか使えない
22名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:26:41.86 ID:YlgYW/DZ0
小池百合子氏に
一票
23名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:26:54.83 ID:ufSViuMK0
絶対麻生さんが適任。
プーチンとかとの親交もあるし。
24名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:26:58.63 ID:5m9HPZyo0
法務大臣にきっちりと
死刑執行の判子を押すように
指示してほしいね 
25名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:26:59.75 ID:nFL2hXmh0
櫻井先生、是非お願いします
26名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:27:02.20 ID:83A4kERMO
野田。
27名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:27:03.40 ID:85eSfJZ/0
DOGEZAは日本の花だからな
28名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:27:25.38 ID:z6yMSQRo0
今度の内閣は仕事が山積みだから、むしろ暇な大臣のほうが少なそうだが……
外相は安倍の構想の大きさから考えて、重量級じゃないと厳しそうに思える
防衛大臣は堅実で肝が据わった人が欲しいよね
29名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:27:39.97 ID:hqvNN1UNO
初音ミクにしとけ
30名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:27:41.46 ID:O1Bjl5Rd0
防衛は森本続行で
31名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:27:52.66 ID:bBA7qkVD0
麻生を財務で使っちまったからな
対中戦略ならハニトラ拒絶した谷垣が適任
32名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:27:56.56 ID:v6kPZgtc0
議員でない事が唯一の問題点だが櫻井よしこ氏に1票
従軍慰安婦問題は男性が否定するより女性の方が効果的だ
33名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:27:58.75 ID:qW5OiaDjO
麻生さんが二人欲しい…
34名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:02.26 ID:21gb+/KTO
麻生がよくね?
35名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:03.68 ID:i2u+yDJaO
世界広しといえども
プーチンをいじれるのは麻生さんだけ
36名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:13.66 ID:zuzBvtpV0
進次郎にして親父引きずり出して
アメリカとの仲を改善しろ。
民主党だから共和党と蜜月の
親父じゃダメかもだがね。
ケリーは手強いぞ。
37名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:14.45 ID:w3uCHXJS0
維新 西村
桜井洋子
38名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:22.31 ID:zxE0atz70
中川(酒)さんが生きてたら悩まなかったんだけどなあ・・・。
39名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:28.99 ID:9wpHIlf60
副外相経験、英語ぺらぺら
一太がいいと思う
40名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:45.79 ID:45HmlA6L0
土下座姿が美しい奴だろ
41名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:46.50 ID:Xv9qJM/70
木木
42名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:47.62 ID:l5vW/pNe0
麻生で
43名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:50.41 ID:3WJxnJ840
櫻井なんてあんな極右女とんでもない。
44名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:51.80 ID:18TuDaC20
>>21
AKB信者乙
45名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:56.07 ID:zzN8+kMv0
小池百合子あたりにしとけ
46名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:58.26 ID:iSNxQFM60
中川さんや町村さんが生きていたらな・・(´・ω・`)
47名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:00.78 ID:0wW2ohOJ0
>>7
山本太郎かサプライズだな
48名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:16.61 ID:GGIRbtZV0
イチタと伸晃がアップ始めた
49名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:16.81 ID:u6oLcRz30
マダムスシ
50名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:21.49 ID:q+DeaxfM0
防衛相か外務相は民主から長島を一本釣りしろよ
あれだけ優秀な人材は国会にいねーぞ
51名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:22.29 ID:lAyE0tm00
林芳正じゃないの?
52名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:26.36 ID:Ean6q3nP0
無能玄葉がやってるくらいだからw
53名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:26.79 ID:KYHGUV8t0
中川がいれば・・・
54名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:38.68 ID:ypRpZWe20
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)      もしもし、ニュース見まして、
  !::::::::::       /| |       外務大臣が決まっていないと聞いて電話したのですが…
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      いちおう元首相なんですけど…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      外交が、一番の得意分野です。
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|  
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i  
   |  ::::::::::    /      /
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /
55名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:45.52 ID:OaggsFz7O
稲田朋美
56名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:54.19 ID:Mt085N2C0
韓国が大嫌いな人にして。
できれば女で。
57名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:29:57.54 ID:aa4wYHiY0
>>1
なぜ、公開裁判に出来なかったのか?
事実を国民に知られると困るのか?

川重に「他社排除へ案出せ」 ヘリ発注で陸自2佐
防衛省側の不正主導を裏付け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1502I_V10C12A9CC1000/?dg=1

陸上自衛隊の次世代型ヘリコプターを巡る不正発注事件で、
防衛省技術研究本部(技本)に所属していた2等陸佐がヘリ開発発注の公示前、
「競合他社を排除する案を出してくれ」などと
川崎重工業(本社・神戸市)が有利になる技術仕様を提案するよう同社担当者に指示していたことが15日、関係者の話などで分かった。

東京地検特捜部は、不正発注を2佐ら防衛省側が主導的に進めたことを裏付ける経緯として重視しているもようだ。

複数の関係者の話や川重の内部資料などによると、
技本で次世代型ヘリの研究・開発を担当していた2佐は昨年5月18日、東京都立川市の航空装備研究所で、
川重の営業担当者やヘリの開発担当者ら計4人のほか、ヘリのエンジンの受注を希望していた三菱重工業(東京・港)の担当者と会合を開いた。

6人は次世代型ヘリ「UH―X」の企画競争で、川重が確実に受注するための対応を協議。
2佐は会合の席上、防衛省が作成した同機の仕様書案、企業側の企画提案を審査する際のポイントなどをまとめた評価基準書案を川重側に提供。
川重側も自社で作った仕様書案などを示し、擦り合わせを行った。

そのうえで、川重の競合他社である富士重工業(東京・新宿)の参入を妨害するため、
2佐が「富士重が入れなくなるようなアイデアを出してくれ」と川重の開発担当者に要求。
公示の際、防衛省が公開するヘリの性能などを記載した技術提案要求書について、富士重に不利になる素案の作成を指示したという。

このほか、2佐らは、企画競争の事前調査の段階で富士重が提出したヘリ開発の構想や技術などが記載されている調査書を川重に提供していたという。
58名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:17.69 ID:2M1kVScJ0
>>18
まー1番無難かな?
小泉の息子って事で認識ハヤソウだし
でも、信次郎には自民が過保護だからな
マスコットみたいに扱ってるし
59名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:24.72 ID:ufSViuMK0
>>46
おい
60名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:33.57 ID:XuGVlEnwO
>>1
そんなに困ってんのか安倍ちゃん

なら俺が(^O^)/
61名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:38.08 ID:zxE0atz70
いっそ李登輝塾長にお願いしたいよ・・・。
62名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:38.36 ID:PFnXquZC0
>>46
片っぽ生きてる!
63名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:46.93 ID:J1KwShEd0
民主党の松原あたりはどうかな
良いのは引き抜け
64名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:47.13 ID:+Vt1wSu70
>>53
だな
中川酒が生きていれば財務と金融は任せて
麻生外相で問題ないのにな
65名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:49.56 ID:6Pq132Nb0
モナ王
66名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:50.03 ID:MpS6VlEQ0
町村でいいんじゃね?
年齢体力的に無理か
67名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:56.59 ID:2wnn/0560
     ノ´⌒ヽ,,
 γ⌒´      ヽ, 
// ""⌒⌒\  ) 思い切ってサプライズで 
i /  \   / ヽ )
!゙   (・ )` ´( ・) i/ 民間人からの起用なんてどうだろうか
|     (__人_)  |   
\    `ー'  /   
/        \
68名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:30:57.99 ID:t/TYBI6V0
>>1
麻生が二人いれば・・・
中川(酒)がいたらなぁ・・・
69名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:01.70 ID:hI0AmsZy0
パパ小泉で
70名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:02.31 ID:BnDzc250O
小泉純一郎でいいよ。
これ以上ないメガトン級。
ヒマしてるだろ。
71名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:09.58 ID:jbiEhcxC0
麻生が兼任で
72名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:12.55 ID:tFFBfPS1O
>>33
中川(酒)が生きてれば…
73名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:13.50 ID:z6yMSQRo0
浪人暮らしが三年以上あったから、ようやく復帰した今回に自民党以外から登用するのって難しそうに思えるけど、
実際どうなのかねぇ
74名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:21.34 ID:ur+DUarm0
中川が生きていたら
麻生に外務大臣やってもらって
中川に経済まかせられるんだよな
75名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:31.87 ID:nnc01c2f0
麻生でいいじゃん

副総理 兼 外相 兼 財務相 兼 金融相
76名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:32.46 ID:d94xJQG30
従南朝鮮の奴だけはやめとけ
77名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:34.64 ID:7KkY/1AJ0
麻生を外相にして、財務相は別の人を当てればいいんじゃないのか。
78名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:35.00 ID:zrHVEfiu0
稲田がいいなぁ
 
まあ無理だろうけど
79名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:53.15 ID:6/qnDGWN0
今のところ閣僚・党三役に名前が挙がってるのは男ばかりで
実力者揃いだが花がないので、ここは外交の花形に小池百合子を
持ってくる可能性はあるな。中東関係に強みがある。
80名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:55.88 ID:Lt2UnX+7O
麻生は外交不敗
おそらくラノベで言うところの何らかの特殊能力持ち
麻生太郎がもう一人居ればいいのに
81名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:05.14 ID:VFNoCrNA0
昭ちゃんがいればなぁ・・・
82名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:14.05 ID:KNNfeInQO
中東パイプを期待して、福田康夫
83名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:30.23 ID:e+IMNenK0
今の状況では、外相は麻生のほかに適任はいない
財務はまだ代わりがいる
84名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:34.40 ID:3oxxF+/t0
>>4
時代が変わったんだ、って感じるねー
防衛大臣なんて省からほとんど文句でないから当選回数で能無しがあてがわれたことがしばしば
外務も選挙の票につながらないから「大臣」とはく付けしたい人が適当にやってた感があるね
昔は建設大臣(現国土交通大臣)なんて取り合いw
85名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:46.68 ID:PFnXquZC0
>>63
ゴミ屑に手を出すほど人材不足じゃねーよ
86名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:47.08 ID:zzN8+kMv0
ミンスのお陰で誰にしても無難だろw
87名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:48.36 ID:YP806nwl0
麻生しかいないと思うがな
通訳通しでしか話せない外務大臣はサミットでも蚊帳の外
88名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:54.48 ID:g4+qHyyM0
中川(酒)財務で麻生外務
中川(酒)がいれば…
89名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:54.33 ID:wgfZLhlW0
どうせそのうち総理になる林でいいじゃない
90名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:57.05 ID:f6iBsx5N0
外相って漢字が読めなくてもできるの?
91名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:03.90 ID:6Lc4huQwP
麻生でいいだろ。漢字出来なくても、日本のマスゴミの前にでなけりゃ充分
92名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:06.93 ID:4neDNmmC0
ムネオ
93名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:07.57 ID:2M1kVScJ0
一太が今のところ1番マシかな?
ただギャーギヤーうるさいイメージしかない
のと結構色んな奴に恨みもたれてそう!

得に民主にはwww
94名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:12.18 ID:1faBI2lA0
>>30
オバマも前政権のゲーツを留任させたしな。
でも、自民党内が許すわけない。
95名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:14.16 ID:bjiH7rAx0
財務なら谷垣さんでも何とかなりそうだけど
外務となるとなぁ
96名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:18.97 ID:LKDZ+iL30
>>36
そー言えば
進次郎って外務官僚だったんだっけ?
政治家のキャリア少なくても、そのポストならなんとかなるかも
関東学院の学力で英語喋れるかどうかがだけが心配だけど
97名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:29.03 ID:VDsxAguN0
河野太郎が談話を見直す宣言したらインパクトあって良いな
98名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:29.70 ID:/ttq/KVj0
ジャスコを一本釣りで
99名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:41.04 ID:k8qd0qGE0
麻生には辛口のパフォーマンスを期待したい
黙ってたら、相手の思う壺だよ
100名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:45.00 ID:J1KwShEd0
防衛大臣は慰留しろよ、かえる理由がない
101名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:54.05 ID:KXquIyc60
小池でいいんじゃね?

小池晃
102名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:55.12 ID:tkCLyt4d0
したたかで、狡猾で、なおかつ 第一印象が良い

となると

小池のおばはん
103名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:04.46 ID:qH2H17A70
谷垣は無いな

折衝ごとは苦手だろあのひと
104名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:07.84 ID:He8mdmCY0
どうせ逃げ腰奴隷外交なら、どの売国奴でも同じ
105名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:12.23 ID:KYHGUV8t0
>>100
そんなゴミはいらん
106名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:36.94 ID:kDyPsVXG0
農林水産大臣も松岡さんがいれば・・・・・
107名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:41.02 ID:i3l0FA0X0
外務大臣イラネ。今まで売国しかしてこなかった。
108名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:44.54 ID:+AfiPnJK0
なんか猛烈に嫌な予感がするのう。
109名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:49.36 ID:6Pq132Nb0
全部麻生でいいよもう
110名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:56.38 ID:Qz9UwZVc0
ミクにしとけw
111名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:59.55 ID:6/qnDGWN0
防衛相は浜田靖一で安定感がある。
112名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:02.38 ID:N+X3mCvz0
>>50
民主党政権でどんだけくずな事を一緒にやってきた事か

河野太郎を閣僚にするよりはマシ、というレベル
つまり、最低最悪ということ
113名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:03.42 ID:hqvNN1UNO
小池百合子でいいだろ
114名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:06.36 ID:+Vt1wSu70
上のほうに小泉・福田など引退議員や
櫻井さんの名前も書かれているが、
やはり民間人を入れるのは慎重にするべきだよ

選挙やったばかりだし、まず議員の中から適任者を探すのが筋
115名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:13.37 ID:P15KVSK+0
防衛は江畑さんでいいんじゃね
116名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:24.25 ID:4neDNmmC0
ムネオ様
117名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:26.79 ID:dkXOkgAY0
お前らネトウヨの意見を聞くと
どうせ碌な結果にならない

いまは中国と腹を割って話せる人材が必要

というわけで、小沢一郎を外務大臣にすべき
ネトウヨがなんと言おうが小沢に対中外交をまかせるべき
118名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:27.81 ID:7MDbj27S0
櫻井よしこさんでよろしい。
119名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:31.38 ID:191/+bDh0
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------


鈴木ムネオで決まりだ。



-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
120名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:31.41 ID:f6iBsx5N0
中川昭一とか、どうだろ
121名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:34.99 ID:hwje6Uxh0
>>75

もう70歳過ぎてんねんで!
122名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:36.40 ID:Qz9UwZVc0
進次郎もいいな
123名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:46.00 ID:apxb9uDhO
>>96
別に英語しゃべれる=学力あるって訳じゃないだろ…
124名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:48.76 ID:ufSViuMK0
麻生さんがどうしてもダメなら小池百合子に一票。
125名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:53.36 ID:M4XYkfuh0
>>50
チョン乙
126名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:56.70 ID:H4jrtjjM0
高村正彦が念頭にあったんだ、笑える。
127名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:11.37 ID:WeTqYVt20
>>42
そして日韓トンネル開通とウォンスワップ大幅拡大ですねw
128名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:12.27 ID:J1KwShEd0
>>107
おおおおーー
そんな発想が!
129名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:14.95 ID:MpS6VlEQ0
川口順子再登板はあるか?
130名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:25.32 ID:NymbqJEM0
世界のトップと言えば、あの人しかいないな。アメリカ人だけど。
131名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:25.72 ID:1rKHKlXf0
 
石原親父でいいよ

NOと言える日本ができるのは、ソニー盛田と石原親父だけ
 
132名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:40.78 ID:Ka3eYrLj0
>>93
国会中継での質問とテレビの発言しか知らないが適任に見えないw
133名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:43.86 ID:5vbdwFpH0
酒と町村を失ったのは痛い
134名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:44.19 ID:aVq/onam0
麻生は大蔵省の相手で忙しいからなぁ、中川さんがいれば……
135名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:52.56 ID:2gxDojQq0
自民党も人材不足だな

外務大臣もいないのか 

思い切って参議院から 行列の丸山弁護士でも引っ張ってきたらいい
136名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:02.40 ID:h63EgRwh0
櫻井さん一択ではないのか
137名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:03.30 ID:PFnXquZC0
>>117
腹なんか割らずに腰巾着連れて写真撮りに行って土下座して帰ってくるだけだろ?
138名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:03.73 ID:wjY6WB1P0
.















どーせ腹痛で投げ出すんだから誰でもいいだろ














.
139名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:05.34 ID:4Ad+MROk0
しんじろうでいいんじゃね?
140名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:10.15 ID:Dyqmwruv0
>>1
 
麻生が安倍に対して

 「来年の参院選が終わるまでは、
  外交・防衛・憲法問題には触れず、
  まずは経済一本でいくべき」

とアドバイスしていたらしいが、
的確だったようだ。 ↓


【調査】
あなたは安倍総裁に、首相就任後どんな政策を最も期待しますか。
> 41.0% 景気・雇用対策
> 28.6% 年金・医療などの社会保障制度の立て直し
>. 9.4% 消費税などの税制改革
>. 7.4% 領土問題など外交・安全保障政策
>. 6.6% 原発・エネルギー政策
>. 2.6% 憲法改正
>. 4.4% (その他・わからない)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/121223.html
 
  
141名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:11.92 ID:6PSFYz5x0
女性がいいんじゃないかな
友好的になれるし
142名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:15.03 ID:jl/P5pep0
鈴木宗男しかいないだろ
143名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:20.14 ID:S+08WPfJ0
>>4
今は官僚になりたい奴らからも人気が凄まじくあるらしい。昔は財務省とかに入れなかったやつらが仕方なく入庁してたのに。
144名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:21.57 ID:6/qnDGWN0
3年余の浪人生活で入閣待望組が増えているが、地盤看板だけしっかりしてる
多選の無能の方をチラ見せずに堂々たる布陣を敷いて貰いたいものだ。
145名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:24.41 ID:cWLqgLc30
高市早苗でいいよ
146名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:24.80 ID:2M1kVScJ0
外務が売国っていうよりも
売国の圧力に負けるが正解だね!

だから基本は誰がなっても同じ事!
147名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:25.95 ID:u9ypeBRx0
天皇にやってもらえ

ずっと天皇
148名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:30.13 ID:s1PevKL00
>>136
い有能が多すぎるだけ
149名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:32.92 ID:ywI2oJ0EP
>>72
(´;ω;`)ブワッ
150名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:37.59 ID:4neDNmmC0
ムネリン
151名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:41.48 ID:k7hRsr6+0
あべ静江にしとけよ どうせ半年しかもたん政権だから。
152名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:42.01 ID:a2+3jTdB0
純一郎にやらせろよ
153名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:45.63 ID:5hdFS2R50
今の人材で麻生以外の適任はいないな
でも今回はまず経済だから無理か
麻生が二人いいれば・・・
154名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:46.74 ID:bIYPiBUV0
財務は麻生
外務は小池
防衛は森本

が一番収まりがいいと思う。
155名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:51.17 ID:+AJITjY+0
対中国は石平さん
対韓国は呉 善花さん
と人材資源をフルに活用したマルチ外務大臣体制で
156名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:54.45 ID:LKiT2b3e0
麻生はいいかもね

ベネズエラのチャベスと談笑してるの見て
このおっさん、社交力あるなあ、と思った
157名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:21.57 ID:mAe1net+0
滅茶苦茶にされた外交を立て直すのがメインで、かつ中韓の馬鹿共にも対等に渡り合える人物ということは
すでにコネクションを持っている人物のほうが適任だろうな
158名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:23.31 ID:Fn1K39mI0
防衛を森本留任にするなら、外務は林あたりか
ユーモアもあるし英語もペラペラ、経済も話せる
時期総裁候補だし、顔広めとくのもいいんじゃね
159名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:23.56 ID:+Vt1wSu70
小沢とかムネオなんてあるわけねえだろw
野党から大臣なんて道理に反してるし
160名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:24.35 ID:ufSViuMK0
中山恭子さんもいいかも。
おっとり見えるが実は無茶苦茶タフネゴおばさん。
161名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:32.90 ID:HrKpOkbk0
外相が麻生とかいってるチョンはそんなにスワップとかトンネル期待してんのか?
きもいから安倍を連れてさっさと帰れゴキブリ
162名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:37.39 ID:NJI5l1M90
今日、ウジが安倍の目の前で「組閣予想」をやってみせてたな。
ゲスなことするよね。何を考えてんだか、あいつら。
163名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:38.07 ID:zxE0atz70
>>102
防衛大臣のとき防衛事務次官ともめて大臣辞任に追い込まれた件があったし、
あんまし「したたかで狡猾」ってイメージじゃねーな。
外相をやってほしい気もするがまた内輪もめして辞任とかやめてほしい。
164名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:38.62 ID:c/DBpJMt0
櫻井
小池
高市
稲田
山谷

上から順番で可能な人にやってもらおう
女性がふんわりカッツリ強硬に
165名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:39.28 ID:H5/7ME7eO
しょっぱなから姦酷に譲歩する政権が何やってもムダ
サプライズ人事でマキコでもいっとけ下痢安倍
166名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:39.97 ID:bOo30/Pi0
もう森元でいいじゃん
167名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:40.49 ID:oX6ie6E20
財務 高橋洋一
168名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:47.52 ID:z6yMSQRo0
今後の外務大臣は強面もできないと不味いから、それなりにタフな人材を配していただかないと
タフな女性議員、というのは割といい線ではあると思う
大事なとこでは安倍も積極的に動くような感じで
169名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:48.37 ID:M4XYkfuh0
>>153
麻生がそんな良いなら
何で衆議院選挙に負けたんだよ
170名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:50.13 ID:lczUcBn90
森本続投ならミンスが文句言える筋合いは無くなるな。
171名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:54.13 ID:bjiH7rAx0
森元首相は?引退したんだっけか?
172名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:38:56.56 ID:hmdHy6t80
ここは、橋下か石原(父)で!
173名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:00.70 ID:dzxJ5gLh0
中川昭一氏が生きてたら財務に置いて、麻生外相で良かったのになぁ・・・
174名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:01.69 ID:nu00t4th0
麻生に財務と兼務させろ
こき使うんだ
175名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:03.69 ID:KXquIyc60
まあマジレスしちゃうと逢沢一郎あたりだろう
176名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:07.25 ID:J1KwShEd0
だから、民主党の松原

自民には人がいないのだから、他党からでも選べ
177名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:09.97 ID:apxb9uDhO
>>137
触っちゃダメ
178名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:12.26 ID:f+Dj3fLF0
狂ったように安倍叩きしている奴らの正体↓

■安倍総裁に「殺害予告」70件!在日朝鮮勢力の「反日クーデター」を暴く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

月刊テーミス12月号
http://www.e-themis.net/new/index.php

<社会>在日朝鮮勢力の「反日クーデター」を暴く
安倍自民党総裁への殺害予告が、警察庁や自民党のホームページに相次ぎ送られており、その数はなんと70件を超えるという。
総選挙を控えた時期にこの前代未聞の事件が起きた背景には、公安機関まで絡む在日朝鮮勢力による日本壊滅計画があるのだ。

ttp://thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp/shashinkan-core/showPhoto/?pkey=41e660c06e48d8f10e2e92c7e8b7f7042d8c1efc.13.2.2.2a1.jpg
179名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:13.78 ID:Qz9UwZVc0
女性がいいなら、櫻井よしこでいい。
180名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:13.96 ID:YP806nwl0
>>155
おお、それいいな。ロシア担当はムネオか。
181名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:24.24 ID:pe6dZRNC0
酒ェ……。
182名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:28.53 ID:EELCbnzB0
まさか公明党から
183名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:28.35 ID:fGTHwfPh0
民間から小泉純一郎とかなら驚く
184名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:30.96 ID:g+AH4cKm0
首相・外相・官房長官は外交スタンスが一致してるべき。
・・・なんだが、なんぞコレって駒が見当たらんね?

>>117
死んじまえ
185名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:34.08 ID:Iw6LhPcQ0
外相:麻生
防衛相:森本留任

財務相:谷垣か町村

でいいやん
186名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:34.48 ID:mbCo2F/50
桜井よしこさん以外考えられないです
187名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:34.65 ID:TldQ27VN0
もうジョン・ケリーでいいんじゃね。
188名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:36.83 ID:wgfZLhlW0
悩むなら新藤にして鬱陵島訪問を実現したらいい
189名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:39.88 ID:2M1kVScJ0
>>141
対韓国とか中国になると!
やっぱり男がいいと思うけどね!
友好だけなら女でいいけど!
190 【東電 72.2 %】 :2012/12/23(日) 15:39:41.09 ID:C+w7hvsW0
森元首相でおk
191名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:50.84 ID:ToMWBJOO0
蒼井そらがいいと思うんだ
192名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:01.13 ID:5hdFS2R50
>>156
プーチンに肘鉄食らわしてた写真もあったな
あのおっさん怖いもの知らずだよ
おそロシア
193名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:02.41 ID:2gxDojQq0
麻生は韓国、北朝鮮寄りだし、進次郎は口だけ達者で中身がない
194名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:04.40 ID:dD0adFaLO
麻生氏でいいよ
195名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:04.86 ID:jl/P5pep0
櫻井よしこはただのアメポチです
196名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:08.88 ID:f6iBsx5N0
思い切って.

外務大臣に雅子さま起用とかどう?(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:11.15 ID:aFWPnhiV0
安倍が安全運転すれば弱腰だの公約違反だのとなるし
尖閣竹島靖国あたりに手を出せば関係悪化の責めが外相に押し寄せる

安倍内閣は大口叩いた外交から潰れるのが今から見えてるから
外相ポストは有能なやつほど敬遠するんじゃないか
198名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:12.50 ID:KYHGUV8t0
森元はハニトラにかかった疑いがある
199名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:17.11 ID:LKDZ+iL30
ほんとは外交とか
やればやるほど損するばっかのような気がするんだよね
他から嫌がらせうけたときの抗議だけやってればいいと思うから
新藤さんとかでいいんじゃない?
200名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:18.84 ID:0IwJnSaa0
>>170

        |
     \  __  /
    _  (m)  _ ピコーン
        |ミ|
     /  `´  \       そ ・ その手があったかぁ・・・
       ( 'A`)
       ノヽノヽ
         く く
201名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:21.27 ID:jw4tAdWg0
進次郎だったら大抜擢だな
英語堪能だしTPP交渉も国益を考えてやりそうだし
誰かがバックアップしてやればできなくもなさそう
202名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:22.37 ID:yoCMaQdZ0
>>171
森元はロシア専属になりそうw
203名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:29.83 ID:29l3xEd80
ゴーリキー
204名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:31.83 ID:MpS6VlEQ0
ここでまさかの大穴ノビテル外相だったりして
205名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:40.66 ID:gs8902n5O
櫻井
206名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:46.28 ID:c/DBpJMt0
ノビテル外相とかやりそうで怖い
207名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:46.95 ID:NJI5l1M90
桜井はアドバイザーあたりなら良いだろうけど、実務は無理じゃね?
208名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:47.49 ID:e+apGODNi
玄葉と違ってちゃんと英語がしゃべれるやつを頼むわ。
209名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:47.78 ID:Ydl+Ycuv0
安部政権には麻生さんが相応しいだろ

http://www.jkcc.asia/3business/img/48th002.jpg



韓日友好の橋渡し役になってくれるよ
ああトンネル渡しかw
210名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:49.91 ID:EEyLAdYJ0
麻生さんはダメなのか
日米や日韓関係は安泰かと
TPPもあるし
財務は安倍さんの側近据えて
官邸主導でいいし
211名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:51.46 ID:HN3zzUjl0
>>35
どこかで、森元もプーチンといやに仲がいいと書いてあったよ
いじるというか、ポコチンを握り合う仲だとか
212名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:54.91 ID:PFnXquZC0
>>172
食材はちゃんとあるから、残飯に手を出す必要ないの。
213名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:59.93 ID:tkCLyt4d0
にっこり笑って、じんわり脅す

小池百合子は適任

間違っても、日本が損するような言質はとられない

しかもイスラムに強い

小池百合子が最高だ
214名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:00.10 ID:u9ypeBRx0
森元なのか森本なのか
はっきりしてほしいな
215名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:05.73 ID:6Pq132Nb0
ここは白人女性に目がないイシハラさんで
216名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:06.18 ID:lczUcBn90
高市早苗でどうだ?
217名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:06.84 ID:qNiq2WoO0
>>180
民間起用なら同志社神学部出身のラスプーチンだろ。w
218名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:19.54 ID:0wW2ohOJ0
>>196
それなら愛子のほうがよっぽどましだと思う
219名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:25.13 ID:zxE0atz70
>>191
蒼井そらは中国大使が最適任。
220名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:31.76 ID:w1K6z/Ey0
外相は麻生、防衛は石破で良かったのに
安倍ちょっとずれてるよな

まあ安倍の方が麻生や石破に詳しいんだろうから
そっちの方がもっと適任なんだと思いたいが
少なくとも石破は適任だから幹事長とかじゃないだろ
221名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:33.99 ID:NdbJsXAkO
桜井よしこ 一択だろ
222名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:38.58 ID:YtJt4DSE0
>>201
は?マジで言ってんの?
進次郎って普通に馬鹿だろ?
223名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:47.11 ID:UVEF433TO
よしこさんはねーよ
麻生さんの仕事を減らして麻生さんにやらせるべき
224名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:47.35 ID:6/qnDGWN0
>>170
森本さんはまたブレーンに収まって貰えば良い。
225名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:47.96 ID:ZnxkUWAL0
やっぱ、外務大臣は麻生がいいなぁ
226名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:55.99 ID:+Vt1wSu70
>>175
逢沢さんもイラク三馬鹿迎えに行ったり
外務で苦労したよな
227名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:55.83 ID:1faBI2lA0
まっちーは退院したのか?
228名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:57.71 ID:huBzSj1t0
尖閣も竹島も放棄したんだから、河野太郎にやらせれば適任だろw
229名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:42:04.85 ID:dzxJ5gLh0
>>207
同感
谷垣財務相、麻生外相でもいいな
230名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:42:05.03 ID:kLMNE8S30
国内問題が山積の状態で「外相が政権の花形」などといってる時点で
マスコミの低脳さが透けて見えるな。
外相なんて「日本の国益を最優先する」だけで十分なんだから
河野のような売国派閥から出さなければそれでよい
231名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:42:10.67 ID:S+08WPfJ0
防衛大臣:安倍が兼務
外務大臣:麻生が兼務

何の問題が?


麻生が1年で総理やめるような社会だからなあ。
マスコミ強すぎ。
漢字読めない と カップラーメンの値段知らない で総理を意のままに操れるんだから
232名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:42:14.73 ID:bIYPiBUV0
>>182
公明は国土交通省枠で埋まってます。
233名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:42:17.14 ID:J1KwShEd0
>>204
相手の予想外に低脳だと、間が外れて良い結果が出るかも
234名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:42:22.54 ID:1GreKR7E0
麻生のように、憎めないタイプの人間じゃないとな。
なかなか居ないな。

外務大臣に無能を充てると政権が終わりかねない。
235名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:01.95 ID:xX4vin8G0
麻生さんが外国首脳と談笑してるとこが見たいなぁ
236名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:02.36 ID:dtpsWINw0
まさかのナッちゃん
237名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:08.00 ID:hmvT03aG0
うまくなったなあ
238名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:08.72 ID:VnLEIAqj0
外務大臣が難しいのは、外務省の役人が腐ってるから。
外務大臣がよっぽどしっかりした信念を持って腹のすわった人間でないと
外務省の連中にコロっと騙されてしまう。
239名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:11.03 ID:f6iBsx5N0
舛添でいいじゃん
暇そうだし
240名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:14.41 ID:oX6ie6E20
社交スキルが高くないといけないからな。
241名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:22.39 ID:M4XYkfuh0
日韓トンネル麻生が最適だな
242名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:28.56 ID:YMbEtcXa0
>>1
> 外相、防衛相ポストは「政権の花形」ともいえるだけに人気も高く他薦・自薦の声も多い。
ど素人のようなことをw

他国首脳と会談すので「花形」に移るかも知れないが
実際は権限に乏しい。

例えば,他国と交渉しようにも所轄官庁,農林水産省,経産省,厚労省等々が認めないと
我が国としては一歩も譲歩できなし,したがって相手国の譲歩も引き出せない。

非主流派派閥に割り振られてきた閑職
243名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:28.93 ID:uXFsIgx2O
麻生の外交&コミュ力が高すぎてある程度のレベルであっても霞んでしまう
もう麻生でいいじゃん
とりあえず、民主党歴代総理みたいにコミュニケーション全く取れずに
ぼっちになる総理なんか二度と見たくない
244名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:36.39 ID:Qz9UwZVc0
>>202
森元は実は
台湾、インド、アフリカと実は幅広いんだぞw

森元は、政治的フィクサー役になってしまったから悪名高いが
国を思う信念としては、結構いい着目点を昔から持ってる。
政治家としては小澤なんかよりずっとちゃんとしてる。
245名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:47.23 ID:+EVIxozf0
麻生は財務。外務も適任だけど1人しか居ないから無理
桜井はこの超難しい情勢で素人ってわけにいかない
246名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:48.88 ID:4irVO9scO
稲田さんでいいだろ
247名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:50.08 ID:zrHVEfiu0
財務は麻生
外務は小池
防衛は森本
官房は谷垣

こんな感じかな
 
248名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:52.51 ID:9z3lb5Cs0
外務 林
防衛 高市
249名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:43:55.30 ID:MyagR8M+0
麻生が外相やってくれればな
経済で忙しいし
ホント、中川が居てくれたら
250名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:14.62 ID:zzN8+kMv0
>>235
財務大臣も世界で会合開くよ
251名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:14.82 ID:JVxVGTPAP
外相は森元でいいだろう
252名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:25.56 ID:zfj0I9Tp0
小泉息子ぶちこんじゃえよ
253名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:31.68 ID:7KkY/1AJ0
>>140
参院選終わるまで経済一本でいいが、終わってからやるの?
選挙の争点にせずに? 詐欺じゃねーか。
争点化してから選挙やれよ。
254281:2012/12/23(日) 15:44:32.08 ID:LWUGqKUf0
手嶋龍一でいいよ
255名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:33.23 ID:JhsA/myGO
麻生外相にしとけよ
他に適任者が思い浮かばない
256名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:39.78 ID:2T9e0VDz0
麻生一択
257名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:49.62 ID:J1KwShEd0
窓口ふさいじゃえよ
外務大臣なし

外務省に電話掛かってきたらタライ回しにしろ
258名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:55.95 ID:f6iBsx5N0
中川でいいいだろ


中川(女)で
259名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:56.76 ID:jqcEwwuy0
>>233
は、鳩山か!

あそこまでやると相手が物凄く警戒するってよくわかったからなw
260名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:57.84 ID:cnhXfSac0
兼任しろよ
261名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:58.56 ID:jw4tAdWg0
>>222
当意即妙の返しはバカではできない
国内でもマスコット化するくらいだから海外に出しても
小泉Jrで認識されやすいし、本人のキャラで人気が出るだろ
海外のBBAにも絶対ウケるよw
262名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:00.63 ID:k7hRsr6+0
麻生は くもんの漢字ドリル やってからにしろよな。
263名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:01.05 ID:tHlUfRN+0
小泉純一郎に一票
264名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:08.69 ID:6Aa0DUAO0
韓国情勢に明るく各国要人とのパイプがある月山明博氏はどうだろうか
265名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:13.81 ID:l2o0qeun0
稲田朋美外相でいいよ。
266名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:19.37 ID:3oxxF+/t0
>>257
天才現るw
267名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:19.63 ID:9wpHIlf60
268名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:25.29 ID:Qz9UwZVc0
>>258
ちょ
あかんわwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:27.30 ID:VGrHl7XVO
一太にせーや。
270名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:31.71 ID:Zp2AkX/r0
中韓においては、日本の条件を先に言える人にしてくれ
271名無しの権兵衛:2012/12/23(日) 15:45:33.08 ID:2Do6Bqfx0
硫黄島栗林中将の子息・新藤義孝防衛大臣なら米国も一目置くだろう
硫黄島栗林中将の子息・新藤義孝防衛大臣なら米国も一目置くだろう
硫黄島栗林中将の子息・新藤義孝防衛大臣なら米国も一目置くだろう
硫黄島栗林中将の子息・新藤義孝防衛大臣なら米国も一目置くだろう
272名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:39.75 ID:WIh26No/0
鳥肌実で良いよ
273名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:49.04 ID:ZX4t4J560
麻生が良い
274名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:55.18 ID:lbhjxWic0
城内実
275名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:55.83 ID:31qxdCrd0
最低でも英語喋れる奴
276名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:57.89 ID:tYoX5b7BP
外務大臣は民間人登用で鳩山由紀夫一択だよ
鳩山さんはよ!
277名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:58.20 ID:2dKZtt5x0
日韓トンネルの麻生さんで
278名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:59.12 ID:nUPvGV4G0
低能麻生オタのキモさが分かるスレだな
279名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:45:59.26 ID:IE9YgBwP0
森本防衛相「竹島上陸は内政問題」
280名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:03.23 ID:1faBI2lA0
>>253
参院選に争点なんていらね。
衆院選だって争点なんてなかったようなもんだし。

ねじれさせるかさせないか、政局そのものを争点にしてしまえばいい。
281名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:10.57 ID:pe6dZRNC0
森さんでいいよマジで
282名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:11.67 ID:u9ypeBRx0
>>251

いやだから、そのもりもとは

森本なのか森元なのかきになるから・・・・
283名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:16.46 ID:zrHVEfiu0
>>261
外交は宣伝の役目も大きいからな

小泉Jrなら確かに大宣伝になるね
 
284名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:18.53 ID:bauu/9Ng0
酒が死んだのが効いてる・・・
285名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:19.18 ID:+Vt1wSu70
とにかく、外国に送り出してもナメられない
一目置かれる人を選んでほしいね

文字どおり実務面における国の顔なんだから
286名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:23.65 ID:aTJrSTLX0
ガッキーを財務大臣にして
麻生を外務大臣にすればいいんじゃね?
法相は適当な弁護士出身のベテランでブサヨじゃないやつ入れりゃいいし。
287名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:25.21 ID:KXquIyc60
参院選までは経済第一だから
財務が麻生なのは仕方ないな

参院選までは、中韓はとりあえず現状維持で
アメリカと関係改善は安倍本人がやるから
外相は軽量級でいいとおもうよ
288名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:31.26 ID:ibQgNts80
ほんと自民党って爺ちゃん、父ちゃん、政治家で
口利き私大卒が多いから英語しゃべれる奴いねーもんな。

とりあえず国公立出てる奴にしといてくれ
289名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:33.99 ID:1GreKR7E0
別に大臣2つやっても問題ないだろ。
麻生以外にやれる人間を思いつかない。

外交なんて日本国内問題じゃなくて、外人との腹の探りあいだからな。

ああ、民間から起用とか絶対やめろよ。
290名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:42.49 ID:6/qnDGWN0
経済を一丁目一番地と位置づけた以上、麻生財務相(兼副総理兼金融相)は
まあやむを得ないだろう。
この職も国際舞台に出ることの多いポストだ。また国際会議の場で
あの笑顔を見せて貰えるだろうw
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/23(日) 15:46:48.10 ID:PFxEV9PO0
>>7
なるほど、キダタローだな
292名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:46:51.87 ID:cNrYuHtB0
.
櫻井よしこさん に一票。
293名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:00.28 ID:/NL6a5b90
河野太郎でいいよ
中韓バンザイ!
294名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:03.71 ID:bjiH7rAx0
>>262
恥ずかしいからここだけにしとけよ
295名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:12.49 ID:LKDZ+iL30
桜井とか
TPP臭いからやめとこうよ
296名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:19.29 ID:lBYTJjNY0
>>230
お前みたいにわかりやすいスローガンでスッパリ割り切れる
単純な脳みそで世の中が回っていたら
世界は白黒ハッキリしてすぐに簡単に平和になるだろうに・・・w
297名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:20.35 ID:c/DBpJMt0
手嶋さんは要人とのパイプもあるしいい案だと思うけど
ゲルと並んで変なオッサンだぞ
298名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:21.17 ID:29ldFBCo0
町村なんだがしょうがない。ベターでいいだろ。百合子かなー。
299名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:21.73 ID:ygMKRCzC0
>>4
対外折衝が増えたしな。
これから武器輸出自由化の話も高まるし。
300名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:24.34 ID:XuGVlEnwO
>>5
じゃあ安倍ちゃんが兼務ってのは無理なのかな
301名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:27.44 ID:PrMmyHzq0
麻生の評価が高いな。あんな馬鹿はダメだと思うが。
302名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:27.88 ID:M4XYkfuh0
お前らだけだよ
麻生とか中川とか言ってるアホはw
国民はあいつらにノーと言って政権交代を望んだ
303名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:54.66 ID:NJI5l1M90
町村、もう元気になったの?
304名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:56.15 ID:fGTHwfPh0
>>301
英語しゃべれるからね
305名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:00.16 ID:aFWPnhiV0
外交はお先真っ暗だけど
財務の方は緩和やっときゃ1〜2年は楽なの分かってるから麻生もサクッと財務に逃げたわけだ

緩和やれば当座は上向くけどツケが何倍にもなって返ってくるから
政府の人気取りのために安易にやらせないために中央銀行の独立性ってもんがあるんだけどね
306名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:02.87 ID:pe6dZRNC0
>>267
何だこれかっけぇドラマみたいだ……。

というかライス怖いw
307名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:05.15 ID:J1KwShEd0
>>267

すご
308名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:07.22 ID:HavUIM3KP
麻生タローが適任なんだけど財務にまわすんだっけ
309名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:18.93 ID:aVq/onam0
特ア専用としてなら櫻井氏で問題ないが、アメリカに送るのは不安しかないな。
まぁ、参院勝つまではTPP交渉なんぞ進むわけないけど。
つーかTPPのバスはいつ出発すんだよ、乗り遅れるんじゃなかったのかw
こっちチラチラ見てるんじゃねーよ
310名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:21.62 ID:1MTA2QN90
>>1
森本を留任させるべき。固持するかもしれんが説得すべき。
311名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:24.40 ID:zrHVEfiu0
>>288
アホの典型だな

高学歴で英語喋れりゃいいなら
鳩ルーピーが最高だろ
312名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:26.08 ID:bq5OzzrM0
党派を越え


いしはら
313名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:36.11 ID:CK+CLYpx0
林芳正は?。
314名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:39.18 ID:yLpRjdgm0
麻生さん本人が
財政・経済・金融をやりたいといっているんだったら
本人の意向を尊重したら良いと思う。
どちらにしても外交的感覚と連携が必要になるから。

他に安心して任せられる人といえば
同じ総裁選を争った同じ派閥の町村氏あたりになる?
315名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:53.74 ID:MyagR8M+0
>>301
麻生が馬鹿って
どの辺がダメだったよ

マサカ、読み間違いが悪いとか言うのか
316名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:54.40 ID:lDIBBGUN0
しかしあれだな

選挙後の方が連呼リアンの活動活発なのなw
317名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:55.64 ID:27QRwMA7O
マスゴミの偏見報道に洗脳された考えでノーとかねぇ
318名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:58.40 ID:+Vt1wSu70
>>267
なにこの映画のキャストみたいのはw
319名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:49:00.10 ID:tYoX5b7BP
総理大臣安倍
財務大臣に麻生

だから外務大臣は友愛外交のために鳩山さんを入れないとバランスが悪い!
320名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:49:01.60 ID:EhQsQEap0
外交は失敗する可能性が高いから捨て駒になるな
321名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:49:06.93 ID:31qxdCrd0
玄葉でさえ英語話すのにwwwジミンwwwとか言われないでいただきたい
322名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:49:12.41 ID:ViHgNLLS0
正男を100億円でスカウトする。
323名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:49:23.16 ID:sfwwyQnw0
意表をついて野田!

しかも聖子フンガー(●●)でなくて野ブタ!
324名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:49:29.12 ID:LKDZ+iL30
>>304

英語なら早見優がうまいぞ
325名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:49:29.40 ID:bmjFbDrc0
鳩山由紀夫を連れてきて任せよう
326名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:49:30.16 ID:zxE0atz70
>>302
そして失敗し安倍に戻すことを選んだ。
327名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:49:36.97 ID:apxb9uDhO
>>302
過去からやって来た方ですか?
328名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:49:52.58 ID:1GreKR7E0
外交に野田でいいんじゃね。サプライズだよ。
329名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:10.26 ID:P3c7kKrv0
外務省出身の城内氏でいいでしょ







うっそぴょーんwww
330名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:11.66 ID:PFnXquZC0
>>288
民主党はマトモに日本語喋れないような奴ばっかりだったけどな
331名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:11.56 ID:f6iBsx5N0
外務大臣、篠崎愛とか、どうだろ
332名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:12.70 ID:GBryQ0IqO
中国韓国北朝鮮は桜井よしこさんで
他の国は誰でも良いよ
333名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:17.09 ID:c/DBpJMt0
防衛大臣は志方さんでいいじゃん
エネルギー担当大臣は新設で青山さんで
334名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:22.45 ID:/+JKaDlt0
麻生とよしこの人気が高いのでその二人が大臣と副大臣でいいわ
335名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:24.63 ID:scZW05XQ0
>>32
その点は女のほうがいいかも
336名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:35.24 ID:ei98onZW0
こういう話題が出る度にほんと中川昭一さんが
生きていてくれたらって悔やまれるな
そしたら財務=中川、外務=麻生でバッチリなのに
337名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:55.02 ID:b1MdpF7W0
>>267
ライスが主役に見えるな
338名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:55.67 ID:nnc01c2f0
最低限、英語が喋れる人がいい
339名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:01.19 ID:D55AxnQIO
櫻井よしこ外相で
340名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:04.01 ID:J1KwShEd0
>>267
真ん中の赤いネクタイのパーが、も少し頭良かったら、良かったのに
341名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:04.31 ID:MyagR8M+0
>>302
あんだけ、仕事した内容触れないで
ネガキャンすれば

テレビや新聞紙しか見てないのは騙されるよ
342名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:04.86 ID:/bPGkMe10
町村が体調万全ならなぁ
343名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:09.12 ID:EEyLAdYJ0
>>240
過去に培った各国要人との人脈とか
外国語能力とか明るさや社交性
外務が一番適任だと思う
よくいる国内限定でキャンキャン吠えるだけのタカ派とは違うし
344名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:19.56 ID:IB1+Wc8p0
やはりここは自民が強かった時代の
外相経験者がいいな。
一度老練に見本を見せてもらう。
その上でバリバリの若手に譲ればいい。

高村正彦が適任だ。
345名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:25.22 ID:P5j0q5by0
櫻井よしこさんがいい
346名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:28.33 ID:M4XYkfuh0
>>336
馬鹿なのか釣りなのか分からんが
347名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:31.99 ID:BnDzc250O
>>170
沖縄基地問題にも継続性をもってあたっているとアピールできる。
森本留任、副大臣に佐藤ヒゲがベスト。
348名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:37.46 ID:XuGVlEnwO
>>32

> 従軍慰安婦問題は男性が否定するより女性の方が効果的だ

なるほど。それいいかも。
349名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:42.93 ID:I6LXquqd0
野党のときに「影の内閣」っての作ってたみたいだけどあれはどうなったの?

政権取ったらこの布陣で行きます って宣言がアレだろ?
350名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:43.44 ID:tYoX5b7BP
>>338
鳩山さんなら話せるよ。中国韓国とも友愛の心でやっていけるし
アメリカにNOもいえる
351名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:43.61 ID:l0LjsjoN0
うわあくせえ、くせえ
櫻井とか言ってる池沼が一杯いるなwww
アホウだって財務金融副総理と兼任できる訳ないだろwwww
本当に馬鹿だな、本当に馬鹿だな、何でそんなに馬鹿なの
教えて?w
352名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:45.14 ID:uIo1bW1/O
東アジア共同体の鳩山由紀夫さん、で。
安倍がアメリカ担当、鳩山が中国担当。
これで決まりだわ。
353名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:50.34 ID:fGTHwfPh0
>>324
それなら
デーぶすぺくたーでもいいや
354名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:53.29 ID:k8qd0qGE0
嫌韓だ親韓だ、実は騒いでるのはネットの中だけ。そこに注目。
激しいパフォーマンスをセットにして動画発信したりすれば、余裕で相殺できる。

半島との外交って、実は驚くほど単純でしょ。諸外国に比べ、複雑な利害関係が絡まない
いっそ捨て駒ならネットに明るみにして、半島外交は開き直る方針も有りだと思う。
355名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:52:01.70 ID:zxE0atz70
うーん、このすれにここまで出た名前の中だと、中山恭子さんがいいと思えてきた。
あのキャラクターで実はガチ保守、実はタフネゴシエーター。
356名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:52:07.59 ID:jcDS3Eiy0
花形であると同時に最も責任の重いポストだからな

民主みたいなことにはならないと思うけど、慎重に頼むわ
357名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:52:18.38 ID:1GreKR7E0
そういえば、福田ってどうしてんのかな。
あいつも外務出身だから、使えると思うんだが。俺結構好きだったよ。

                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡ 私はどうですか?
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
358名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:52:23.91 ID:Y8Ch4zyO0
>>70
いいねー賛成
359名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:52:27.25 ID:OSpiO3hf0
>小泉純一郎元首相の時のように女性を外相に起用

田中眞紀子や川口順子か
どっちも人選ミスだったよな
360名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:52:38.82 ID:LKDZ+iL30
石原慎太郎に外相ポストやって
維新に言うこと聞かせようか?
361名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:52:38.93 ID:NOT/yMo/0
一太でイイじゃん。

テンパって面白いことやってくれそうだし。
362名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:52:45.29 ID:Ka3eYrLj0
>>320
麻生で良いと思うけどね
難しんだから、要を置く。
363名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:52:48.95 ID:tMeMejxDO
蒼井そら
364名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:52:50.88 ID:LzOPlbiw0
谷垣閣下には是非とも死刑執行命令を粛々と進めていただきたい。
365名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:01.09 ID:pe6dZRNC0
>>357
運用可能なら超使えるだろーね


っていうかまた官房長官やって欲しいwwwwww
366名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:23.54 ID:6Pq132Nb0
キティちゃん
367名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:38.25 ID:f6iBsx5N0
もう勝間和代でいいよ
368名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:39.86 ID:EirS/BZm0
民間人起用でまさかのルーピー
369名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:40.42 ID:MyagR8M+0
>>357
福田は議員引退したろ
370名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:43.20 ID:1faBI2lA0
>>267
パウエルとラムちゃんの存在感。

日本だと小泉に中川と麻生が居た時代か。
371名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:46.61 ID:j+KmuwOyO
麻生太郎一択
372名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:48.90 ID:Qz9UwZVc0
まじで、初音ミクにしとけw
373名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:53.60 ID:zDMXvK480
麻生・安倍以上に外交できる人いるかな?
374名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:55.07 ID:l0LjsjoN0
小泉wwwwwwwwwwwwww軍曹に外交できるわけねえだろwwwwwwwww
全部丸投げしてた頭すっからかんなんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何でそんなに馬鹿なの?おしえてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:59.22 ID:J1KwShEd0
>>357
あの人は、もともと政治きらいだから
376名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:59.44 ID:fGTHwfPh0
>>357
引退して息子が引き継いだばかりだ
377名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:54:00.35 ID:pe6dZRNC0
>>362
その麻生さんが埋まってるからみんな困ってるんだよ><
378名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:54:15.55 ID:tYoX5b7BP
思った以上に鳩山人気だな。あべちゃんこのスレをよく見なさい
>>363
そいつは少子化担当大臣だから
379名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:54:16.57 ID:bMJrOOLK0
外務:ライス
防衛:パウエル
380名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:54:20.49 ID:ufSViuMK0
だろ?
俺を褒めてくれ
381名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:54:21.06 ID:31qxdCrd0
>>357
残念ながら引退しますた
382名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:54:22.87 ID:PFnXquZC0
>>360
どうせ無くなるんだから、そんな貸し作る必要なし
383名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:54:27.58 ID:1GreKR7E0
大臣は議員である必要はないから、
福田を充てることは法律的に可能か。

元議員だとダメとかあるんだっけ?
384名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:54:35.56 ID:z5x5+tWT0
    |┃三        ノ´⌒ヽ
    |┃     γ⌒´      ヽ,
    |┃三   / /"⌒⌒\  ) 
    |┃     i /   \ / ヽ )
    |┃ ≡  !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |┃     |   (__人_)   |
____.|ミ\____\  `ー'  /  
    |┃=___        \
    |┃ ≡   )       人 \ ガラッ
385名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:54:48.67 ID:sfwwyQnw0
海江田万里
386名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:07.07 ID:wliJtlhY0
池上さんで良いじゃないか
387名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:08.35 ID:Ei7MdK0u0
櫻井よしこしかいないだろ
麻生が財務なんだし
388名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:09.41 ID:NymbqJEM0
結局、自民にもまともな人物がいないわけだ。
389名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:13.34 ID:M4XYkfuh0
あのね
日本てのは金持ってる
だから日本に来る連中の本音は金が欲しい
そんな奴らにノ−天気麻生じゃ駄目だって分かるだろ
鳩山レベルだぞ
あいつの脳みそは
390名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:18.72 ID:cNrYuHtB0
.
外相に 櫻井よしこ

防衛相に 小池百合子

中国・朝鮮問題担当相に 稲田朋美
391名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:26.13 ID:kd4WOg5PO
中川(酒)がいれば百人力だったのにな…
392名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:27.51 ID:mdc0BNft0
>>363
中国にしか効果ないだろw
393名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:29.53 ID:jcDS3Eiy0
>>360
いや、石原は不用意に喧嘩売りそうだから危ないわ
394名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:31.27 ID:a5NZxmW50
なんで高村はやらないのかな?
395名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:33.88 ID:NUUMBQ29i
>>381
民間登用だ!
396名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:35.53 ID:BnDzc250O
>>183
これ以上ないサプライズと、強力な布陣になるので支持率↑↑確定。
麻生を使わないのなら、小泉純一郎しかいない。
397名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:37.85 ID:6/qnDGWN0
山本一太古屋圭司と論功行賞的な登用が目立ってしまっているので、
いくつかのポストは多少毛色の違う人材を登用せざるを得ないだろう。

民間からの登用を言っているなら櫻井よしこということになるだろうか。
しかし割り当てるポストが難しい。
民間枠に森本留任なら話は早いが…
398名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:38.36 ID:6Pq132Nb0
399名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:48.83 ID:+4ZGi0y90
侵略と繋がらないやつ
400名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:55:49.13 ID:3wKbxUwm0
>>54
評価する。
  
401名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:06.38 ID:VnLEIAqj0
防衛大臣はもう一度、小池百合子だろうな。

あまり左よりの人間では困るし、だからと言って見るからにタカ派だと攻撃の的に
なってしまうし、消去法で小池百合子。
402名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:08.85 ID:GCuTZ4tE0
政権の左門豊作は、やっぱりゲル?
403名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:08.94 ID:scZW05XQ0
小泉信者うぜぇ
もう安倍ちゃんの邪魔するな
404名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:09.90 ID:9wpHIlf60
橋下にやらせてみてはどうか
405名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:18.98 ID:Ydl+Ycuv0
誰が一番土下座が上手いか、やらせてみれば良いんじゃね?
406名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:19.12 ID:DWR1lRAp0
櫻井女史の外相は興味深い。

一太とかは大臣の器じゃねーし、まして外務大臣とかありえねーよ自民党広報で十分だ。
407名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:24.33 ID:29ldFBCo0
兼務は除外。頭から外して。
408名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:26.80 ID:YKGYLjni0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
409名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:29.80 ID:AFBsyxva0
能力と実績で言えば麻生が最適だろうけど
兼任すると寿命が縮む
410名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:32.70 ID:PFnXquZC0
ここまで剛力彩芽1票
411名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:39.56 ID:LKDZ+iL30
まあ最低条件として

◎キムチ臭くない人

◎毒餃子で弱ってない人

◎TPP臭くない人
412名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:40.58 ID:Ng2IUsY00
防衛相、防衛庁長官の価値を高めた最大の功労者は石破かな?
それまで、重要閣僚どころじゃなかったもんな。
413名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:46.01 ID:bjiH7rAx0
防衛相小池百合子はいいな ニュースになる
414名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:48.23 ID:D55AxnQIO
古舘でいいよ
415名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:57.75 ID:HoiH4IPb0
森本大臣の時に、防衛相は民間人ではダメだと攻撃したのが
ほかならぬ自民党なのだが
416名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:56:57.75 ID:9Co5RAiT0
          ノ´⌒⌒`ヽ_     
      γ⌒´      _ \   
     .// ""´ ⌒⌒ \  )  
     .i / -―- 、__,     i )   花形の外務大臣は総理経験者の鳩山さんしかいない!
      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    鳩山さんしか日本を救えない!
     l   ` ー    /叨¨) |  + 
     l        ヽ,   |    
     l    `ヽ.___´,   |    
     |\     `ニ´   /    
 二二]\::\____∠|    
::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          Ο
         。
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・)i/
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |  
   \    `ー'  /   
    /       |
417名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:02.09 ID:h897PIS/0
防衛省にはいい加減軍人上がりにやらせろよ
418名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:05.83 ID:MyagR8M+0
>>389
麻生が鳩山レベルと
思っているとは
ネガキャン工作員で無ければ

救いようのないルーピー以下だな
首の上に乗ってる
その帽子の台取り外せよ
419名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:08.29 ID:Et7JlObF0
つくづく、中川(酒)さんが惜しい。 この人こそ惜しい人を亡くしたという言葉
がふさわしい人はいない。
420名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:11.06 ID:pe6dZRNC0
福田さんか小泉さんか森さんかのどれか一人でも無理矢理引きずり出せれば
色々と便利なんだろうけどねぇw
421名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:12.31 ID:a/oDlX8m0
報道2001で
安倍ちゃんの前で番組で勝手に予想した組閣人事を出して
あーだこーだやってるのがワロタw 安倍ちゃんニガワラw
で外務大臣は川口だったよ、まあ無難だろ
422名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:14.30 ID:MB9WlfuA0
女はダメ
女を推薦するって何なんだ?
女のネトウヨか?
423名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:15.49 ID:NOT/yMo/0
池田大作。!
424名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:19.87 ID:aVq/onam0
>>384
まぁ、おまえやマキコを外国に飛ばすこと考えりゃ、誰だってマシだよね。
鳩山家の座敷牢から出てこないでくんない?
425名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:26.38 ID:wyRg357m0
石原オヤジでいいだろ、

売国奴は迷うけどなwww
426名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:27.27 ID:31qxdCrd0
ダニエル・イノウエ上院議員の葬儀に福田さん参加するらしいな
427名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:28.79 ID:Yy7o4HFF0
TPP推進派が外相になるのは確定
428名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:29.11 ID:1GreKR7E0
バカを外務大臣にするとね、日本が孤立するんだよ。

だから、捨て駒ポストであっても
優秀で見栄えのいい人間をあてないとダメだ。
429名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:30.78 ID:qW5OiaDjO
>>302
マスゴミの異常な報道のせいだろ
未だに麻生を叩いてるアホも居るんだな
カビの生えた日韓トンネルを持ち出してミスリードする時点でお里が知れるが…
430名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:33.69 ID:Kmib/HlZ0
マスコミは中川を潰しておいて正解だったなw
431名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:34.01 ID:25HMMyna0
今朝のウジテレビの予想は川口順子だったな
432名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:36.06 ID:VSsB1Tr9P
林でいいだろ
433名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:39.19 ID:jcDS3Eiy0
>>406
あいつはひるおび担当が一番似合ってる
434名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:50.72 ID:l4gKqEKE0
最低限、英語しゃべれる奴にしてくれ。
435名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:58.44 ID:it8gkcSu0
>>412
石破はキムチ臭すぎる
436名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:04.41 ID:axZr/SrT0
谷垣法相は確定なの?違うなら谷垣外相の逢沢一郎法相がいいと思う
総裁経験者据えるポストとなると財務か外相くらい重量級のところじゃないとな
逢沢はさすがにそろそろ閣僚入りさせてやらんと可哀想だろww
437名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:06.21 ID:IMUZmMCp0
森元首相さんしかいないだろ。
438名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:06.33 ID:mmbuivIt0
外相は英語堪能じゃないとなぁ。
麻生が財務やるなら無理だろうし。
439名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:12.16 ID:ufSViuMK0
ごめん
>>380>>355あてでした
440名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:24.44 ID:jw4tAdWg0
中韓には正論語っても通じるとは思えん、従軍慰安婦もしかり
オレはあくまで進次郎のルックスで中韓女性層の心をつかみ、
過去よりも未来を一緒に!とか適当に言わせて若年層や
中年層のBBAの世論を日本寄りにさせてひっくり返させる策を推すわw
政治なんてそんな単純なきっかけで動いたりするものよ
441名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:27.39 ID:HfzhLUhW0
まさかの二階?
442名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:31.93 ID:sfwwyQnw0
ローラ
443名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:33.30 ID:JPZptxx70
細田、でいいんじゃないのか
444名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:33.33 ID:omUkAi6P0
>>154
財務は麻生(希)
外務は小池(栄子)
防衛は森本(レオ)

が一番収まとまりがいいと思う。
445名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:34.51 ID:pe6dZRNC0
>>431
正直妥当というか現状だと最適解だと思う
446名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:35.36 ID:MpS6VlEQ0
>>416
イランにまんまと利用されちゃった人が何を言ってんですか
447名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:35.65 ID:jIyQawZz0
小池さんで
448名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:45.24 ID:D2JlbHDK0
外相は麻生さんでお願い
防衛大臣は森本さん続投でいいと思うが党内にポスト回したいなら相応の重鎮をお願いしたいな
449名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:58:47.07 ID:bSwn7JS00
外相一覧

岡田克也
前原誠司
枝野幸男 ※臨時代理
松本剛明
玄葉光一郎
450名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:04.02 ID:lHUfbHvJ0
谷垣でいいだろ
451名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:05.86 ID:Mc25P4PZ0
もう一太でいいよ
452:名無しさん@13周年::2012/12/23(日) 15:59:10.82 ID:bt9oVr8s0
麻生さんもいいがここは桜井よしこさんにやってほしいな
あの人の考え方はすごくまとも
453名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:28.46 ID:f6iBsx5N0
ハーバード大学卒
東京大学法学部中退
オックスフォード大学留学
元外務省キャリア官僚
英語堪能
しかも女性
454名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:33.13 ID:TDetxvhq0
小池ゆりこに一票
455名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:33.67 ID:rWGSh2I10
日韓トンネルの麻生さんはダメ
安倍チャンが外相もやれ
456名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:35.64 ID:2M1kVScJ0
谷垣を財務
麻生を外相
にすればよかったのに。
457名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:38.47 ID:mwIuJ+Sc0
外務大臣は林だろうな。
458名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:39.32 ID:CbSZtZWw0
 
財務は竹中さんにして、外務に麻生さんでとうよ。
459名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:46.41 ID:gPOLqFYY0
外相時代ww絶対何か企んでるアジア系マフィアのふたりwww
http://blog-imgs-11.fc2.com/d/a/i/dailytaro/20070217234753.jpg
460名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:49.83 ID:tYoX5b7BP
安倍内閣で鳩山さんの活躍が見たい
461名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:55.78 ID:1kXLwewp0
田中真紀子さんを推薦します
462名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:59:59.12 ID:+Xuj9DEu0
防衛大臣は小泉進次郎でお願いします
463名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:00:10.16 ID:VnLEIAqj0
 >>438

 なまじっか少しだけ英語がしゃべれると”Trust me.”とか言ったりしてかえってまずい。
464名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:00:15.57 ID:1GreKR7E0
小泉Jrでもいいかもね、物怖じしないし。
以外といい線いくかもしれない。
465名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:00:18.75 ID:y7Ya60X20
>>1

稲田朋美ですよ
466名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:00:26.65 ID:AFBsyxva0
中川(酒)が生きていれば

外務=麻生
財務=中川
で完璧だったのにな
467名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:00:33.44 ID:jmCCl3Y70
>>1
>外相経験のある町村信孝氏は病気療養中だ。

討論会でいきなりしゃべり方がおかしくなったから、頭だろうなぁ
468名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:00:51.25 ID:sb0T2b+N0
小泉純一郎
469名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:00:57.11 ID:sfwwyQnw0
おい、小池!
470名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:01:19.23 ID:J1KwShEd0
だから、民主の松原

自民には人が居ないのだからこだわるな
471名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:01:21.00 ID:5hdFS2R50
>>444
むしろ外務を麻生希にしてハニトラかませまくるべし
472名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:01:45.12 ID:myWridAc0
英語堪能な麻生一択だろ 何が難しいんだ?
473名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:01:47.94 ID:NFKN4D+80
>>449
ひどい夢だった...
474名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:01:57.84 ID:VNQlpTwO0
ゲル氏じゃダメなのかよ!????????????????????
475名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:06.22 ID:qWVN9E1r0
中韓はハニトラ得意だし、日本で水商売やってる自国民を使った情報収集に長けてる
下半身の緩い奴は、危険だから外相任命は止めて欲しい
476名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:08.37 ID:tYoX5b7BP
鳩山さんじゃなきゃ嫌だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
477名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:21.38 ID:it8gkcSu0
>>436
谷垣弁護士は自ら志願して法相
478名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:29.28 ID:f6iBsx5N0
クローズアップ現代のオバちゃんでいいや
479名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:33.07 ID:LKDZ+iL30
>>465
韓国に入国できない外務大臣って
素敵だよねw
480名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:38.08 ID:bSwn7JS00
歴代財務相

藤井裕久
菅直人
野田佳彦
安住淳
城島光力
481名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:43.13 ID:D9ANiTGTP
>>1
アグネスチャン外務大臣キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
482名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:48.94 ID:ygMKRCzC0
高市になるようなきがするw
483名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:50.74 ID:pe6dZRNC0
>>477
まぁ本職考えれば一番楽しい仕事かもな
484名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:56.45 ID:GCuTZ4tE0
>>466
中川生きていれば、安倍は総裁選に出てないよ。

首相=中川
485名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:02:57.49 ID:+Xuj9DEu0
野田元総理でもいいんじゃね?
486名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:07.92 ID:bjiH7rAx0
>>449
どこの国の外務相か目を覆いたくなるな
487名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:08.52 ID:JAY3nnck0
落選民主の田中美絵子にしろよ

行く先々の国でハニートラップし掛けろw

習がツベコベ言った時は泣きマネしろ
488名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:08.71 ID:/CfhgpJH0
金慶珠でいいんじゃね?
489名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:13.37 ID:hmdHy6t80
桜井さんに一票
490名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:13.66 ID:g6HZyu1A0
林はTPP賛成派だから
勝手にTPPに参加するとか言うからだめだ
491名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:24.71 ID:dm8VRrGd0
半島も中国も、宙ぶらりん状態で放置して、
交渉は極力避ける方針で。
(ロシアみたいに対話の姿勢がない以上、意味ないと思うの)
あくまでも、ぶれない抗議の姿勢を貫ける人材。
一歩もひかなければ、相手は踏み込めない。

むしろ、今のうちに米ロと外交深めてほしいわ。
492名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:27.53 ID:PFnXquZC0
>>470
ゴミ箱に手を入れたくないって何度言えば
493名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:28.08 ID:u9ypeBRx0
小池だとなクリキントンとうまくいくかな

女どおしだからなぁ
494名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:31.03 ID:5hdFS2R50
>>475
日本じゃ女の方が適任かもしれんね
495名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:32.98 ID:OYQIwv/RO
高村ことわったのか。
困ったな。
496名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:39.70 ID:2Ft1IUmnO
稲田に1票
497名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:43.14 ID:CSs/k03k0
>>417
戦後日本の自衛隊幹部教育は
軍令しかやらんで軍政完全オミットだからやめといた方がいい
というか危ないからやらせんな
498名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:47.74 ID:pe6dZRNC0
>>449
>>480
思うんだけどさ、何だかんだ言って日本って頑丈だよな
499名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:48.27 ID:sfwwyQnw0
1位・安倍ちゃんの韓流嫁
2位・蓮舫

2位じゃダメなんですか!?
500名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:03:50.94 ID:RllNuCIaO
稲田、小池、西田、石原パパに打診しる
501名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:02.66 ID:MyagR8M+0
>>479
良いんじゃないの?
韓国は日本と交渉する気は
一切有りませんって
事だし
502名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:06.31 ID:+AJITjY+0
存命だったら田中清玄一択
503名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:07.65 ID:+EZVQ0Qv0
>>474
石破だと…中国がギャーギャー喚くよ
504名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:08.37 ID:PekVoyMS0
民間から、
フリーになった鳩山さんを
505名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:19.48 ID:6Pq132Nb0
石破
外相はイケメンでなくてはという定義をくつがえそう!
506名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:19.42 ID:mmbuivIt0
もう宇多田ヒカルでいいよ
507名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:20.40 ID:EGEEz8WCO
福田康夫元首相
508ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/23(日) 16:04:26.10 ID:frDt/21w0
>>3
だめ
情報リテラシーが低いので簡単に情報操作される。
509名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:26.78 ID:29ldFBCo0
金さん
510名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:27.11 ID:wBtlgwXZ0
外務大臣はオウムの上佑あたりが1番いいんだけどな
あの話術でペラペラ騙して、竹島とか北方領土とか簡単に帰ってきそうじゃん
511名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:27.42 ID:cNrYuHtB0
.
外相に 櫻井よしこ     外務副大臣 石原慎太郎

防衛相に 小池百合子  防衛副大臣 石破茂

中国・朝鮮問題担当相に 稲田朋美  副大臣 小泉新次郎
512名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:27.62 ID:JhsA/myGO
このスレ見ていたら稲田朋美外相でいい気がしてきた
麻生さんは財務相やりたがってるしな
513名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:36.18 ID:tYoX5b7BP
>>503
幹事長のポストの方が↑だし
514名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:37.89 ID:eYwF6QG20
中川昭一が生きていれば、麻生さんに外務大臣やってもらうってことに
なったんだろうなあ。

外務:麻生
財務:イェール大学の浜田教授

でどうだろう。日銀の白川を制御できるだろう。
515名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:38.81 ID:VNQlpTwO0
石破さんがやってくれよぅ
516名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:39.59 ID:xo14WzB10
日高義樹を招聘して 完全にアメリカ寄りだと言う事をアピールするか
ノーベル賞受賞者を対韓国にぶち当てて 火病を見守るか
517名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:00.66 ID:lHUfbHvJ0
町村はろくでもない妥協案持って来そうだから、
病気の件が無かったとしてもないな
518名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:04.78 ID:tlpBVkEN0
鳩山弟を据えて、「トラストミー」と言わせる。
519名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:05.85 ID:DWR1lRAp0
参院選後の組閣が本番だろ。
だから無難な所にしとけば良い。
520名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:12.10 ID:c/DBpJMt0
521名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:12.44 ID:+Xuj9DEu0
珍テルの長友スカウトしろよ
522名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:23.99 ID:hmdHy6t80
>>472
麻生さんの英語は恥以外の何物でもない
>>464
Jrはコロンビアだっけハーバードだったか
アメリカいたんだから英語は安心だね
523名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:29.35 ID:yLpRjdgm0
先日の竹島騒動は高村外相潰しのためだった?
524名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:38.72 ID:DjG6ol6q0
麻生が経済やるっていってるから、
さすがに副総理兼財務相兼金融担当相以上の責務は負わせられんよなぁ。

小池百合子でよくね?
525名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:42.26 ID:xItyj7aj0
麻生さんで良いんじゃないの?売国マスゴミが足引っ張るだろうけど
526名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:44.32 ID:2M1kVScJ0
櫻井なんかに外相が務まるわけ無いだろww
あんなのは国内で偉そうに振る舞うのがセイゼイ。
527名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:47.81 ID:ei98onZW0
小池は断髪パフォとかドン引きな事やってたので個人的に嫌だ
528名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:47.91 ID:g6HZyu1A0
中川はアメリカ国債買いまくったからな
アメポチには人気あったよねw
529名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:49.81 ID:f6iBsx5N0
英語が話せて世界中で顔がきく日本人なんてイチローぐらいだろ
イチローを外務大臣に
530名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:53.68 ID:QJ39biY70
小池で
531名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:54.78 ID:0LbcXnXr0
安倍は中韓と喧嘩する気0だからさ

稲田とか櫻井なんてあるわけねーだろw
532名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:05:57.23 ID:ijD/j6B7O
石原じい
533名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:01.08 ID:y7Ya60X20
>>479
稲田女史は
永遠に入国禁止食らったから
外務大臣には打ってつけだと思うw
韓国が日本に助けを求めるも入国できないというw
534名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:01.78 ID:2dKZtt5x0
麻生さんに日韓の友好を深めてほしい
535名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:04.89 ID:bpDjlc4x0
稲田朋美さんを閣僚に入れて欲しい。
536名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:04.87 ID:M3qhPwEIO
>>505
>>474
石破は外国人献金で永久失格
537名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:06.03 ID:1GreKR7E0
参院選後とかいってる奴は、時間の大切さをまったく理解してないと思うんだが。

衆議院は任期満了でも4年しかないんだぞ。
538名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:08.70 ID:04tiSFRy0
防衛相 大豪院邪鬼
539名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:09.26 ID:KtiHDkZP0
アメリカの国務長官を手玉に取れるのは麻生氏しか居なかったぞ。
あの切れ者のコンドリーザ・ライスを手玉に取ったからな。
フランスのシラク、イタリアのペルルスコーニ、ロソアのプー様とも関係良かったしな。
G8とかの会議でセンター張れるのは麻生氏だけだ、あの人を引き付ける能力は天賦の才だなw
540名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:16.29 ID:5hdFS2R50
>>518
鳩山は法務になって死刑しまくるべし
541名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:17.70 ID:MpS6VlEQ0
シャドーキャビネットでは三ツ矢のりおって奴だったけど、そいつは実績あるの?
542名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:20.60 ID:7RFQAgozO
>>510
情弱とメンヘラと底辺しか騙せないカルトを入れてどーする
543名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:36.01 ID:+EZVQ0Qv0
石破外相ねぇ…
中国とは決裂だな
544名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:38.28 ID:uuH8FCPy0
     ノ´⌒ヽ,,
 γ⌒´      ヽ, 
// ""⌒⌒\  )
545名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:46.45 ID:zf1af1MH0
森本留任
小池、林あたりか?
546名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:06:58.30 ID:WM032GQfi
池田先生が適任だろ
547名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:03.42 ID:JAY3nnck0
誰でもいいよ、安倍政権なんて始まる前に終わってる。
548名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:14.78 ID:d6Vh1esm0
>>169
民主党ができもしないマニフェストで国民に餌をたぶらかし
マスコミの偏向・捏造報道で民主党を持ち上げ
自民の功績を報道しない自由で報道しなかったから
549名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:16.87 ID:OSpiO3hf0
維新と連立組んで石原でもあてとけよ
550名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:18.79 ID:R1gjQPW9O
>>474
人権救済機関設置法案に一度でも賛成した人だから
信用できないね。
石破氏が自ら先頭に立って、類似4法案全て廃案に
したら考え改めるよ。

勉強不足だとしたらとんでもない話だ。言語道断
551名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:22.01 ID:Qz9UwZVc0
>>544
あかん!あかんぞ!
オマイはあかん!ww
552名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:20.20 ID:wkHSBuPbP
思い切って、民間人から「あの人」を外務大臣に起用したら、いいと思う。






















谷内正太郎・元外務事務次官
553名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:35.82 ID:hmdHy6t80
>>515
石破さんは防衛オタクだから防衛大臣だろ
あ、森本さんがいたか
>>524
櫻井女史でいいよ
554名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:39.77 ID:bs+2F+Ct0
>>542
誰にやらせてもどうせ安倍式土下座朝貢外交なんだから、正直チンパンジーのアイちゃんでも問題無いだろ
555名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:46.82 ID:qUToMsy/0
>>1
財務大臣を西田、外相を麻生ってのはどうだろう。
556名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:48.41 ID:3w1MhXlZO
>>521
オバマ「HAHAHA 長友の英語はさっぱりわからないけど、
    長友のことは大好きだよ」
557名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:49.30 ID:yOn9o3Lo0
>>1
つくづく中川が生きていればと思う
財務を西田にして
麻生外務とかはできないのかね?

>>75
死ぬだろwww
558名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:53.85 ID:2Q4cyDfC0
「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」からの脱却なくして、米国様が作った日本憲法の改正など夢のまた夢だわな

TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは弱肉強食時代に戻りたいアホだから
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
559名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:58.31 ID:g6HZyu1A0
TPPに賛成しそうな奴はありえないよ
来年参議院選あるんだから
林、小池とか論外
560名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:07:58.95 ID:+Xuj9DEu0
こういうの久しぶり…暗黒の3年半だったなぁ
561名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:08:03.10 ID:f6iBsx5N0
李登輝でいいじゃん
562名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:08:07.72 ID:sfwwyQnw0
将軍様の料理番フジモト
563名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:08:20.78 ID:NOT/yMo/0
中田ヒデ外相!
564名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:08:20.60 ID:GCuTZ4tE0
>>544
あきらめろw
565名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:08:35.04 ID:dIsQWr/00
歎異抄研究会だけど、人生について考えたことある?
566名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:08:39.04 ID:J1KwShEd0
自民党に人がいないことを認めろ!
567名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:08:57.63 ID:f6iBsx5N0
>>563
ハニトラ大丈夫?
568名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:00.83 ID:2dKZtt5x0
麻生さんでいいよ
569名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:01.47 ID:eYwF6QG20
財務省と外務省を合併させるという手もあるか?w
570名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:18.20 ID:lAyE0tm00
外務大臣を民間からって、それこそ政権担当能力がないって言われるわ
571名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:19.34 ID:kCGhqTJo0
>>109
ご老体にはキツイかもしれないけど、ぶっちゃけ財務と外務を兼任してほしいね。
572名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:23.98 ID:axZr/SrT0
>>477
そーなんだ
それなら逢沢外相でもいい気がするな
副大臣経験してるし
参院選まではある程度の挙党一致は必要だろ
参院選後に安倍カラー満載の内閣結成すればいいや
それまで竹島式典見送りとかは我慢するわ
573名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:24.56 ID:YyHe9SGQ0
574名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:25.65 ID:PFnXquZC0
>>549
いずれ無くなるとこと連立なんてしないから。
575名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:26.54 ID:4bH7MSz/0
麻生が無敵状態だからな

麻生が近づいてきただけで各国首脳の顔がほころぶレベルだしw
576名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:34.09 ID:MpS6VlEQ0
鳩山が外交の最高顧問だった民主党って、マジで人材がいなかったんだな・・・
577名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:39.38 ID:Ac2v7SMK0
小池さんでお願いします
578名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:39.40 ID:PNiTlTy40
>>96
進次郎はアメリカ留学経験があるだけで官僚なんてやってねーよ…
579名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:41.15 ID:+EZVQ0Qv0
思い切って
『石破外相』ってのもあり得るか
本格的な極右内閣になるが…
580名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:42.13 ID:ygPY1OtXP
外相ねぇ?

考えが違っても多少は目をつぶると言うなら、いっそ小泉を据えてみるかw

いや、息子じゃ無くてw
581名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:47.86 ID:FwXjLZAF0
石破が防衛大臣受ければいいんだよ
幹事長なんか他に出来る奴いくらでもいるだろうに受けない石破は叛乱分子
582名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:51.14 ID:iQqdui0R0
酒が生きてりゃ財務やらせられたのにな
583名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:54.42 ID:1GreKR7E0
小泉Jrでもいいんじゃね、あまりの若さにびっくりするよ
584名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:57.59 ID:Qz9UwZVc0
平沼さんはどうよ?
585名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:04.75 ID:tYoX5b7BP
最近優秀な政治家が「これからは民間人として友愛の精神で活躍したい」って引退していったけど

このことか!
586名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:08.57 ID:yVxYlQJ10
したたかな交渉力
バランスのとれた判断力
そして品があること
587名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:08.80 ID:d7t6WBIj0
海外(特アのぞく)要人にパイプ持ってて英語ぺらぺらな人で。
麻生さんだど、財務に適任がいなくなるのだよな。
ガッキーとか財務と繋がり深い人は絶対NGだし、素人だと缶や野田
みたいに財務省のスピーカーになるだけだしな。
588名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:14.52 ID:omUkAi6P0
あ〜何で自民が与党になっちゃうんだ
もっともっと朋美ちゃんやまさこちゃんに
責めてもらいたかったのにぃ
589名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:18.35 ID:+x98NRWVP
特使で引っ張りだこだったあそうさんでしょ。
あれ準備運動だったんじゃない?
590名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:18.36 ID:ZNZ/iKxRO
小泉純一郎にしろ
公の場で民間人起用を訴えるべき
591名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:20.10 ID:6vkx8RKI0
鳩山由紀夫「私、外交なら得意です。」 w
592名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:20.31 ID:C05xiGYVO
防衛は田母神さん一択で
593名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:27.05 ID:cNrYuHtB0
.
外相に 櫻井よしこ     外務副大臣 石原慎太郎

防衛相に 小池百合子  防衛副大臣 石破茂

中国・朝鮮問題担当相に 稲田朋美  副大臣 小泉新次郎
594名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:28.72 ID:QGMUGYK+0
防衛省はヒゲでいいんじゃない?
595名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:38.35 ID:J+WBt3he0
困ったときは若林
596名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:39.95 ID:Fn1K39mI0
>>559
そもそも自民はTPP賛成だっての
騙されてるぞ、お前
597名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:49.70 ID:Xv1hSXAU0
東国原 
598名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:51.42 ID:iashKmTU0
防衛相も以前とは比べ物にならないくらいの重要ポストにはなったね。
外相は今の状況を考えたらアメリカともパイプがあってロシアとも渡り合える
万能タイプが必要だからなあ。。
599名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:10:58.71 ID:DWR1lRAp0
>>561
ナイスb
600名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:00.86 ID:bSwn7JS00
当選回数に拘るからさ。
601名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:01.09 ID:BnDzc250O
>>519
参院選で勝つために組閣しないとマズイ。
カードの出し惜しみやバランス考えていたら、足元すくわれる。
小泉純一郎一択。
602名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:07.95 ID:VNQlpTwO0
小池百合子とヒラリークリントンで対決させたかったけどな

ヒラリーは再選したオバマ政権にはいないんだっけか
603名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:12.94 ID:2M1kVScJ0
おお、はじめてIDが他人と被った。
604名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:20.62 ID:f6iBsx5N0
古舘伊知郎とかどうだろ
605名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:22.59 ID:2dKZtt5x0
200兆円で日韓トンネル作ってほしい
606名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:32.70 ID:ub79F1BdO
麻生閣下一択やと思ってたんやけどなぁ…
財務相も大事よね、しゃーない
607名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:35.60 ID:hmdHy6t80
>>526
英語得意だぜ
ハワイ大学だから
小池なんかカイロ大学だろ
ツタンカーメンでも調べてろって
>>529
英語だったらトリンドルが上手いぜ
ドイツ語だったかな
608名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:36.81 ID:PFnXquZC0
>>566
いすぎるからこうやって迷ってんのよ
609名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:48.53 ID:4+ltCxBW0
総理就任前から、腰が引けてるし
腰の低い人が適任だろwww
610名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:49.56 ID:j353UfXH0
>「外相の人事というのは難しいものだ」

そりゃ、そうだろう。
公約違反との批判の矢面に、
誰を立たせるかの人事だもんなwww
611名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:54.72 ID:CbSZtZWw0
 
元気そうだから、塩じいに財務やってもらうか。
612名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:55.00 ID:VnLEIAqj0
日本に外務大臣ができる人材が育たないのは情報機関がないため。
諸外国では情報機関の活動と外交の仕事はコインの裏表の関係にある。
日本では片面しかないので、まともな外交能力を持った人材が育たない。
613名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:57.46 ID:sfwwyQnw0
上杉隆
嘉田知事
オリエンタルラジオ藤森
614名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:10.42 ID:JU2/GYNh0
花形ポジションにはスターの小泉進次郎を持ってくるしかあるまい
10年後の総理大臣候補だし
615名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:16.27 ID:KtiHDkZP0
>>602
ケリーに代わった
616名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:17.70 ID:+EZVQ0Qv0
困ってんだろうな
外相人事

これぞ、って人が
いないし
617名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:21.04 ID:LKDZ+iL30
618名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:22.18 ID:2mW8u+jkO
つ片山さつき
619名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:25.39 ID:8tyhoOdZP
【自民党】「女性が暮らしやすい国はみんなにとっていい国だ特命委員会」が発足 委員長に小池百合子衆院議員


http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1758431.htm





l
620名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:30.75 ID:GfgTiXse0
麻生さんは財務より外務の方が適役だと思うんだけどな
吉田茂の孫ってことで中共も一目置くし
621名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:31.13 ID:wBtlgwXZ0
シナやチョンが嫌がる人を入閣させないとな
ヒゲの隊長と朋美姉さんと栗林中将の孫のこの3人は絶対に入閣してほしいね
622名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:33.29 ID:DKfNz5Yp0
>>26
だよなw
中韓とおもしろいことになるw
623名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:48.62 ID:h1DkW0Vl0
財務なんて林でも谷垣でも金融緩和に賛成の面子なんて代わりは幾らでも居るんだから
むしろ外相を優先すべきでしょ。
経済から先に手を付けるし、対特亜をお預けにするからこそ失敗は許されないのは分かるが、
結局は実働するブレーン(チーム)の問題なんだから。

外相は幾つか挙ってた櫻井よしこ、保守+歴史問題詳しい+特亜強硬+女性であることで
アジア外交には強いと思うぞ。そのほかは若干残念な感じだが・・・w
で、結局麻生をトップに立ててブレーンで入れるってのが現実的だと思う。
624名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:51.01 ID:bjiH7rAx0
中曽根さんの息子さん
一応経験者みたいだしどうかな
625名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:51.75 ID:jcDS3Eiy0
>>602
ケリーが国務長官になる模様

ブッシュと大統領選で戦ったやつだな
626名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:53.42 ID:29ldFBCo0
森本留任すりゃあ外務一本で検討できるか
627名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:55.85 ID:g6HZyu1A0
>>596
林とか森本とか何の冗談だよw
628名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:09.85 ID:7RFQAgozO
>>591
他星との外交はまだ当分先だと思われ
629名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:26.56 ID:2vXaI+YrO
外務大臣はキレ芸の中野剛でいい
630名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:28.00 ID:rAMjHYMP0
人が良さそうな奴じゃなくこわもての方がいい
631名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:29.31 ID:1ENY6CGb0
安倍ちゃん、このスレ見てそうwww
632名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:31.35 ID:R1gjQPW9O
>>549
賛成。支那支那毎日言って貰えば軟着陸も仕様も無く
アメの狙い通り内戦へ引っ張れる。
毎日靖国参拝状態w

只、激務だから体が保たない。
今一つチョン寄りなのも駄目。
伸晃と言う粗大ゴミが漏れ無く付いてくるのもかなり癌。


麻生氏かな…
でも麻生氏も結構トシだな
633名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:32.86 ID:2dKZtt5x0
麻生さんに一票
634名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:37.85 ID:qWVN9E1r0
>>494
TPP反対で、腹の据わった賢い女性がいいけど、いるかな
635名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:55.82 ID:7Qo7d8T30
高村がやればいいのに
636名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:56.36 ID:9efaH3NE0
金美齢さんに一票
637名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:13:57.98 ID:xsdTDSS70
麻生さんが二人いればいいのにな。
638名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:06.57 ID:hmdHy6t80
>>621
だったら櫻井氏を置いて他にない
639名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:13.35 ID:NOT/yMo/0
>>623
林は堅実派だから、安倍晋三のバラマキには反対だろ。
林の外相は有るかな。英語はペラペラだろ。
640名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:14.75 ID:QGMUGYK+0
>>628
ちょっと他星に行ってきてもらうのはいいかもな
片道で
641名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:24.69 ID:sfwwyQnw0
“ミスターiPS細胞”森口尚史氏(48)
642名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:25.44 ID:kDbjQbcDP
>>620
今回だけは財務と金融にゆずってやってくださいまし
外交も大事だけど
つか外相むずかしいよなあ
643名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:27.23 ID:pUD4AvRjO
>>586

ムネオ
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:29.13 ID:JhsA/myGO
>安倍氏は外交政策について意見交換した幹部に「私とは少し違うスタンスの人でも検討している」と語った

これは一線を引いた前振りだろうな
稲田さんあるで
645名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:34.92 ID:93Loszt1O
>>620
俺も外相には麻生さんが最も相応しいと思う
646名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:35.84 ID:QJ16e6D20
>>591
オマエは保険の外交でもしてろ!
647名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:37.52 ID:6Pq132Nb0
iPS細胞で中川さん生き返らせらんないの?
648名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:40.57 ID:tYoX5b7BP
麻生は財務大臣って言ってんのに情弱共wwwwwwwwwwwwwwww

鳩山由紀夫先生しか適任はいないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:43.45 ID:AFVycA2tI
経団連の副会長にでもしとけよ
どうせ経団連の意向に沿った外交なんだから
そのほうが手っ取り早い
650名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:45.77 ID:OfaGHG1PO
高村さん一択
中国とのパイプということで

でも弱い態度で臨んじゃだめよ
651名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:47.38 ID:wkHSBuPbP
だから、谷内正太郎にしろと言ってるのに・・・。
652名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:01.18 ID:jcDS3Eiy0
>>620
今は外務よりは財務を優先すべきでしょ

財務省の連中ほど質の悪い官僚はいない
653名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:05.39 ID:3zdC1F6Y0
亀井に頭を下げて呼び戻し財務に、麻生を外務に
654名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:13.80 ID:LKDZ+iL30
桜井よしこ外相にした段階で

http://www.web-pressclub.jp/News/view/2/26安倍政権がTPPに前のめりってメッセージになって
参議院選挙も危うくなると思うよ
655名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:21.96 ID:g6HZyu1A0
お前ら勇ましい事言う割に
名前出せって言われたら林とか森本なのが笑えるw
656名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:24.94 ID:UxkPxOSZ0
>>498
官僚が優秀なんじゃないですかね
657名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:26.08 ID:lHUfbHvJ0
小池でいいんじゃないか
防衛大臣の経験もあるし外交も問題無い、
今の情勢を考えても適任と言える
658名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:34.18 ID:ygPY1OtXP
>>637
まあ、実際、麻生が一番良さそうなんだが、財務との兼任は流石に無理だな。
659名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:37.57 ID:JU2/GYNh0
>>637
麻生さんの後継者を早急に作らなければならんよ
自民党で50代前半くらいの議員といえば誰がいるかな

たとえば山本一太とか・・・
660名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:43.13 ID:2dKZtt5x0
みんなの意見まとめると麻生さんに決定かな
661名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:48.32 ID:KtiHDkZP0
>>634
金美齢先生、安倍氏の応援団長w
662名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:53.95 ID:C05xiGYVO
>>637
酒が生きていれば
663名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:15:57.46 ID:iashKmTU0
もう少し若ければ、緒方貞子なんか適任なんだけどね。多分、日本人で人望のある
人材ナンバーワンだと思う。ただいかんせん歳が。。
664名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:16:21.36 ID:cNrYuHtB0
>>618

片山さつきは、厚生大臣でナマポ締め付けてもらわないと。
665名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:16:38.01 ID:K5ndv7u50
>>660
麻生にやらせたいなら麻生のパペット

   鴻池にやらせたらえーだよ。 ありゃ言いなりだから
666名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:16:53.59 ID:8tyhoOdZP
麻生が財務と副大臣と外務をやればいい
大変ならタモガミかヒゲをつれてこい
667名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:16:59.26 ID:6Pq132Nb0
ポッポだけはだめえええええええええええええええええええええええ
668名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:00.84 ID:Xv1hSXAU0
西川きよし
669名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:09.03 ID:y7Ya60X20
>>621
稲田女史を起用して欲しいね
極右政治家とか鬱陵島入国阻止されて棺おけデモまでされてる
韓国の出方が見てみたい
670名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:17.17 ID:jcDS3Eiy0
>>659
林で良いんじゃないか?若いし、このまま行けば総裁になれるだろうし
671名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:19.26 ID:2M1kVScJ0
じゃあ、佐藤優
672名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:22.06 ID:8Hke44wg0
>>659
山本一太はガチで要らない
673名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:26.11 ID:MpS6VlEQ0
>>664
厚労は田村だってさ
674名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:33.69 ID:+EZVQ0Qv0
麻生が外相に回ってくれると
助かるんだろうけどな

麻生は経済やりたがってるし
しかたあるまい
675名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:34.10 ID:VLyBPhUb0
財務は他で代用できるけど、外相は麻生の代わりは無理だろ
676名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:34.50 ID:kDbjQbcDP
まあありえなかろうが>>590とかおもろいとはおもうなwww
でもさすがに外相民間はねえんじゃね
これまであったのかなって川口順子がそうだったな
川口病気だしなー
677名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 16:17:35.44 ID:4v8eArUL0
>>3
櫻井よしこささんは大好きだけど方向性があまりにもはっきりしすぎてヤバス

>>100
森本さんの防衛大臣は安心感あるんだけど、
自民は民間人をこんな大切なポストに就けるなとミンス批判してたから継続はできないだろ
678名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:36.64 ID:LKDZ+iL30
あっ
ホソダさんでよくない
ピアノ弾けるぞ!
679名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:36.71 ID:c/DBpJMt0
俺の結論

外相 櫻井か稲田か手嶋
防衛 志方
680名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:44.98 ID:axZr/SrT0
小池はないわ
断髪式とか寒すぎ
あの勘違い女は広報部長とかで十分
外相女にするなら高市か稲田でヨロ
681名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:52.48 ID:VnLEIAqj0
こんなときに中川 昭一先生が生きていてくれたらなあ。

惜しい人を亡くした。
682名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:58.04 ID:a/oDlX8m0
枡添引っ張ってくるとか
683名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:03.18 ID:rEjoZ9e70
>>3頼むからようちえん卒業しなさい
684名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:27.37 ID:f6iBsx5N0
民主の松原でいいや
685名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:29.43 ID:JwxIvniq0
財務相と外相は麻生さんが適任
中川さんいたらなあって思うね
686名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:35.36 ID:C8BTNBWd0
中田英寿
687名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:36.35 ID:B1j8BGY10
生きてたら中川さんでウッドボールだったのに(´・ω・`)
688名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:43.43 ID:2vXaI+YrO
だから中野剛しかいないって言ってるだろ
689名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:49.24 ID:ijD/j6B7O
領土問題担当大臣を つくれ
690名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:57.95 ID:Xpwo2elV0
民主の玄葉。
691名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:58.67 ID:PFnXquZC0
>>684
全力でお断り
692名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:59.18 ID:VNQlpTwO0
>>682
あの人は国際政治学者だが
最近国内問題のほうが上手いような気がしてきた
693名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:59.53 ID:e9y5M/X10
麻生でいいよ麻生で
694名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:00.78 ID:hRDcCKSj0
そもそも安倍首相という人選が間違ってるだろwww
695名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:06.32 ID:+aG7tIj00
麻生は外相
石破は防相

でいいじゃん
696名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:16.65 ID:2dKZtt5x0
櫻井はダメ 絶対にダメ
697名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:20.75 ID:NOT/yMo/0
高市はアメリカの議会とのコネ有るんだろ。いいかも。
698名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:21.55 ID:XkMLYWmN0
城内実
699名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:26.15 ID:R1gjQPW9O
>>662
言うな!

。・゚・(ノД`)・゚・。
700名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:32.94 ID:cNrYuHtB0
.
外相に 櫻井よしこ     外務副大臣 石原慎太郎

防衛相に 小池百合子  防衛副大臣 石破茂

中国・朝鮮問題担当相に 稲田朋美  副大臣 小泉進次郎
701名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:35.81 ID:ygPY1OtXP
>>674
中川の代わりをやりたいんだろう。

麻生にとっては、弔い合戦みたいなものなのかもな。
702名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:42.64 ID:+EZVQ0Qv0
>>685
中川昭一が今いたら
外務大臣だったかもね
703名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:43.73 ID:1Ve2xN4gO
中川さんがいればな
今の財務大臣はこの人こそなんだろうが…
704名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:53.87 ID:kDbjQbcDP
>>637
酒が生きてれば・・・
705名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:19:59.34 ID:JAY3nnck0
外務・・・なんだからニッセイの外務おばちゃん総動員しろよ
706名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:07.19 ID:JU2/GYNh0
>>680
その二択なら稲田かなあ

男外相候補 小泉進次郎
女外相候補 稲田朋美
707名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:07.77 ID:cLJJAtKl0
花形外相
708名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:11.53 ID:Kq5Ton/2O
経済と外交と震災復興のとりあえず3要所
日本が支えきれるかの瀬戸際だから慎重に無難に堅実に選んで欲しい
麻生さん3省兼任しかない
709名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:13.33 ID:mq15QAve0
櫻井よし子
710名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:17.52 ID:lbhjxWic0
・英語がしゃべれること
・人当たりが良くて、ジョークで返せること
・日本のメリットを考えれる人
711名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:29.44 ID:trleHk3Q0
コールミー マダムスシ
712名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:32.26 ID:VrehvL9DP
名前漏れすぎじゃないの?これで嘘八百なら面白いけど。
713名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:36.73 ID:g6HZyu1A0
東国原でいいんじゃね?
総理にしたいでは石原より上の3番目
714名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:46.06 ID:+2gCsg3/O
侵略者の李承晩の配下

世襲


朝日新聞はスルー
715名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:45.86 ID:Cp4yw7GNO
麻生さん、なんで後継者育てなかったの…
716名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:50.22 ID:C8BTNBWd0
>>710
中田英寿
717名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:56.64 ID:4neDNmmC0
ミスタームネオ
718名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:06.68 ID:GQg9Z/IS0
韓国大好き麻生さんくるーwwwwwww
719名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:07.35 ID:CbSZtZWw0
 
防衛はタモさんが面白そうだ。
720名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:08.74 ID:cLJJAtKl0
>>705
ニッテイのおばちゃんなら櫻井とか稲田とか
721名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:11.24 ID:AxlNa1gl0
在日チョン
722名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:11.70 ID:ZkphZzsFi
池田大作先生
723名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:20.72 ID:bjiH7rAx0
>>710
まさに麻生 いやもう言うまい
724名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:27.10 ID:FwXjLZAF0
中川酒が財務兼金融で、麻生は外相、石破が防相ってのがスタンダードだよな
中川酒さえいればなあ

いたら多分中川酒総裁だっただろうけど
725名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:27.20 ID:+Xuj9DEu0
中川さんか…あの読売の一服盛った女記者は今何やってるんだろうな?
726名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:29.32 ID:6/qnDGWN0
稲田女史はもう少し副大臣・政務官級のところで経験を積んで欲しい。

(ほぼ)地元だが、当選後の地元局へのインタビューの受け答えとか見ると
もう少しどっしりして欲しい。まだ3期だし年齢的にみても将来はある。
727名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:31.04 ID:PFnXquZC0
ここまで剛力彩芽1票
728名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:34.48 ID:2dKZtt5x0
麻生太郎でよい
729名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:36.67 ID:Xv1hSXAU0
中曽根康弘 94歳
730名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:37.69 ID:CrOAAUP9O
>>631
安倍ちゃんみてるぅ〜?って書かなきゃ!
731名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:40.50 ID:yVxYlQJ10
海外に会談に行っておみやげ持って帰ってくるくらいじゃないとだめ
732名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 16:21:42.15 ID:4v8eArUL0
>>680
高市は一応アメリカで働いていたから英語できるだろうからいいかも

櫻井さんを防衛にもってくるというのはどうだろか
733名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:48.26 ID:FN2071z0O
伊藤貫呼んでこい
734名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:21:50.58 ID:f6iBsx5N0
735名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:04.03 ID:BnDzc250O
>>631
見てて欲しいね。
小泉外相サプライズで支持率上昇。
揃って靖国春の例大祭参拝で中国を内政干渉で釣り上げて、
さらに支持率上昇。

参院選に必勝を期すためには、重厚に重厚を重ねた
エクスペンタブル内閣で有権者の期待値を引っ張らないと。
736名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:14.80 ID:1ENY6CGb0
川口外相でいいんじゃない
厚生労働は田村氏になったし、ノビテルは維新対策で総務で
稲田は国家公安委員長
737名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:15.80 ID:k8qd0qGE0
対米だろうな、夏までTPPを現状維持
特アはパフォーマンスを織り交ぜればカバーできる。そもそも緊急性を要するなら真っ先に決まってるよ
口が堅くてパフォーマンスに秀でてる奴って中々いないわな
738名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:24.28 ID:Qr/IAWzIi
たぶん、北野たけしさんが適任だよ
ビートたけしの人ね
739名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:24.72 ID:pe6dZRNC0
   ⊂二⊃
   / へ ̄ヽ  /に二ヽ
  6/ 、 )_ヽゞ イ _、 ,_ 3
   ヽ ゚,_ゝ゚/   ヽ ノ
   / <V>ヽ   /<V> ヽ
__(_]つ__|__(_(S)_ノ__
   __      _〜〜
   、__ノフ    ヽ__ノフ

麻生「お前の奥さん当選したぞ」
中川「そうか・・・・」
麻生「横路は落選だ」
中川「そうか・・・・」
麻生「北海道で民主全敗だとよ」
中川「そうか・・・・」
麻生「・・・・・・」
麻生「・・・何かやっただろお前」
中川「・・・別に・・・・」
740名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:33.64 ID:atavItLW0
>>1
さりげなく、小泉政権の女性外務大臣を引き合いに出してるが、
これって、田中眞紀子だろ。成功例で上げてるつもり??
741名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:38.96 ID:2M1kVScJ0
>>710
英語はまったく必要ない。
下手なことやると「トラスト・ミー」の再来になる。
外相クラスは全部、秘書、通訳経由でいいんだよ。
742名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:42.50 ID:ijD/j6B7O
わけわからん 服着て 靖国参拝した
羽田のむすこ この男は殺りそう
743名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:49.88 ID:MpS6VlEQ0
外務 川口
防衛 ムスコー

これが現実的な落としどころか
744名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:53.32 ID:KtiHDkZP0
>>715
派閥が小さかった、以前は派閥横断の出来る時代じゃなかった。
745名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:56.42 ID:g6HZyu1A0
>>712
これで嘘八百なら逆に期待できるんだが
746名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:08.60 ID:JU2/GYNh0
プーチンの隣に並んでも見劣りしない人だな
外相の候補として最大の条件は
747名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:16.32 ID:y7Ya60X20
たぶん、高村なんだろうなぁ
中国と関係改善とか言ってるから
748名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:16.49 ID:CbSZtZWw0
 
外務を民間起用で、JR東海会長葛西さんとか。
749名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:18.15 ID:cNrYuHtB0
>>710

英語ペラペラでも、公の場では必ず日本語で通訳つけること。 (トラストミーなんてもってのほか)
750名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:20.21 ID:6Pq132Nb0
751名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:23.34 ID:axZr/SrT0
>>712
そうなんだよ!なんで組閣前にこんなに漏れてるの?意図的に?
小泉の時なんて一切もれてなかったよね
麻生の時もそこそこ漏れてて麻生本人が漏らしてる側近にかなり不快感示したって話があった気がする
752名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:40.81 ID:29ldFBCo0
今回の外務はいろいろと激務だな。そのプレッシャーを感じる人がいいのか
変人的に感じない人がいいのか。普通でも長くは持たん。
753名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:43.92 ID:9Co5RAiT0
外務大臣経験者
高村正彦
川口順子
町村信孝
麻生太郎
中曽根弘文
754名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:46.13 ID:+EZVQ0Qv0
>>739
中川www
なにやったんだwww
755名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:06.77 ID:LEXge7mSO
小泉進次郎しかいない
顔で選べ顔だよ顔

不細工がやってもしょうがない
756名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:15.26 ID:JDNj+iSoO
テーペーペーも絡んでくるから普通に農水やってた石橋だろ、あの顔面力が交渉には有利。
防衛はハマコーの息子が大臣と森本が副大臣で物腰柔らかな二人は沖縄の基地交渉に適任
757名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:15.53 ID:JAY3nnck0
一択


高田純二で中韓をキリキリ舞いのテンテコ舞いにさせろよ
758名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:26.49 ID:2dKZtt5x0
俺も麻生さんが一番いいと思ってる
759名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:28.24 ID:hmdHy6t80
>>637
麻生ってただの阿呆じゃん
阿呆が二人いると何かいいことあるのか
760名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:28.58 ID:9XBYFYyXP
下痢漏らしながら土下座するだけの簡単なお仕事だけどな
761名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:31.22 ID:kDbjQbcDP
>>740
川口もいちおう
762名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:46.98 ID:ygPY1OtXP
>>724
そんときゃ安倍に外相をやらせて、麻生が財務に廻れば良い。

まあ、言ってもせんないが。
763名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:51.68 ID:8oVLT6gaO
法務はポッポ弟
財務はガッキー
麻生さんが外相でどう?
764名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:54.95 ID:CtopBBTp0
桜井女史がいいでね?
765名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:57.31 ID:VNQlpTwO0
もう、藤川優里でいいよ
766名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:24:58.57 ID:X7YaKQ+70
林を財務に回して、麻生を外務にしたほうがいいような気がするけどね。

防衛は森本留任がいいなあ、中谷あたりかな。
767名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:01.85 ID:NOT/yMo/0
櫻井は、慰安婦反論広告出してたから外相は無理筋だ。

ノビテルの人気の無さは、笑えるな。
768名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:02.89 ID:1Ve2xN4gO
>>724
あんなくだらん叩きで日本国民は自ら有能な首相候補を葬ってしまった
769名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:04.20 ID:9AWYbT6u0
外相は、米ロ中韓全てに太いパイプを持つ人がいいかと。いればね。
770名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:05.52 ID:2vXaI+YrO
>>751
安倍はおもらしが得意だからな
771名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:10.42 ID:g6HZyu1A0
田村の厚生労働は大問題
あいつは官僚の言いなりで年金削減するだけの屑だ
772名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:10.75 ID:mJ9pgFcDP
長友でいいよ
773名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:12.02 ID:OBDsFefl0
民間だし、自民とも関係悪くないから森本防衛大臣は留任させたら?
沖縄問題を考えたら選挙に左右されない専門家の方が適任かも。
外相は小池元防衛大臣も良いと思うがちょっと軽いか?
あんまりぺらぺらしゃべる軽い奴は避けるべき。一太とか一太とか。
774名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:13.56 ID:lbhjxWic0
>>741
でも、海外を飛び回ってもらいたい
大切なことは、通訳を使うとしても、英語ぐらい話せなくては、
話にならないと思う
775名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:24.55 ID:JwxIvniq0
未だに下痢とか言ってる奴がいることに喫驚
776名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:27.19 ID:dFlHX/rC0
麻生さんがいい
777名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:32.91 ID:xEIErvEj0
櫻井よしこ女史でお願いします。

シナチョンは女史の思想は受け入れないが
ブレない態度は尊敬に値すると考えるからだ。
その態度は、シナチョン以外の外国にも良い印象を与える。

それでなければ「マダム・寿司&断髪」かな。
マダムの持つ中東人脈は貴重だと思う。

一太では相手にナメられる。林では「誰?」と吐き捨てられる。
778名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:32.82 ID:C8BTNBWd0
麻生さんが一番ううけど、麻生さん本人が財務やりたいだろうから新次郎で

新次郎は、石場に投票したし お友達と言わせない。
779名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:34.20 ID:pe6dZRNC0
780名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:37.75 ID:XVy3pM2D0
いっそプーチンにやって貰ってはどうか
781名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:51.93 ID:bjiH7rAx0
ここまで平沢勝栄なしか まあ短気は向かないな
782名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:52.54 ID:IDw4PZSv0
麻生さん
783名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:06.61 ID:HN3zzUjl0
議員じゃないと思うけど、昔バカNKで外国で良く見かけた何とかっておじさんどうよ?
安倍総裁好きな保守というか右だよね?
784名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:29.20 ID:D3SSjHEtO
麻生で良かったと思うんだけどな
785名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:30.72 ID:+EZVQ0Qv0
今、中川酒がいればなぁ
完璧だっただろうけどなぁ…
そう上手くはいかないか
外相は。。。
786名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:32.76 ID:LKDZ+iL30
>>700
だから〜
TPP推進の桜井よしこの外相はやめようって
桜井入れたければTPPと無縁なポストへ
787名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:36.33 ID:2dKZtt5x0
麻生太郎外務大臣でいいよ
788名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:40.55 ID:iashKmTU0
>>741
そうでもないよ?サシで話をしたり、サミットなんかで外相同士でフランス語が
飛び交ったりラテン語、ギリシャ語の古典で談笑したりするのが普通だからね。
先ずは哲学、文学といった重厚な教養が必要だったりする。
789名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:48.26 ID:5hdFS2R50
>>779
これ見るたび泣けてくる
790名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:49.02 ID:hmdHy6t80
>>755
顔はチョン顔だけどな
口はうまいけど
英語も上手そう
>>747
中国のポチ使うか
いくら関係改善でもこれじゃ譲歩一辺倒だな
>>746
じゃあ森元以外にないね
ラガーマンだし
791名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:50.12 ID:MpS6VlEQ0
TPP賛成の大田弘子を再起用するなんてことはないよな?
792名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:27:04.38 ID:AF3+13Nh0
793名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:27:23.97 ID:FckiPvRai
仕方ない
ここは俺が
794名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:27:27.88 ID:V0Vx3VACO
新藤義孝氏はどうかね。中韓強硬派だけど安倍氏の柔軟さと釣り合いが取れるんじゃ。抑止として効果あり。
795名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:27:46.98 ID:tMeMejxDO
やっぱひろゆきが適任かな
796名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:00.56 ID:g6HZyu1A0
>>766
林と安倍の仲の悪さ知ってて言ってるのか?
まして経済政策は全く逆
797名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:02.29 ID:p3qqVK1S0
安陪さんの最大の弱点は口が軽いとこだと思う。この辺小泉進次郎氏を見習った方がいいと思うなあ。
798名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:04.05 ID:Xv1hSXAU0
自民党政権委譲前の外務大臣 中曽根弘文

親父のパイプも太いし

引き続き続投がいいんじゃないか
799名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:09.92 ID:/CfhgpJH0
英国留学で英語ペラペラの小渕優子
800名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:10.99 ID:7uG6B7U30
もうデーブスペクターでいいよ
801名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:14.48 ID:dFlHX/rC0
>>793
…お、おう
802名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:15.49 ID:JAY3nnck0
>>791

太田弘子って言えば今朝のNHKの日曜討論

すっげぇ面子だったな

全員左寄りw
803名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:17.57 ID:twhag5RDP
クリントン国務長官がひまになったみたいだから
ちょうどいいよね。

年棒3億の3年契約で。
オプション付き。
尖閣を日本の領土として国際的に認めさせて5億。
竹島奪還で10億。
北方領土返還で50億。

これくらい払えば来てくれるだろ。
804名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:27.80 ID:tYYtyD950
櫻井は対特亜には良いがアメリカには逆らわない人だからな
入閣させるなら拉致担当が適任だろ
というわけで外相は閣下でよろしく
805名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:28.13 ID:3oxxF+/t0
>>329
案外いいんじゃね?
でもお友達内閣とかいわれそう
806名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:28.48 ID:CboTSNv60
とりあえず、英語話せる人にしろよ
英語も話せない外相とか意味ねーだろ
807名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:31.27 ID:H1s/BaKMO
セルジオ越後でいいよ
808名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:38.28 ID:8Hke44wg0
このさい、小泉父を採用
使われる側の悲哀をもう一度味わって欲しいw
809名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:39.33 ID:axZr/SrT0
>>724
マジレスすると生きてたら町村出直し補選の際に繰り上げ当選してたけど比例だから9月の総裁選は出馬しなかったと思われる
まあもちろん生きてたら有力な外相候補だったけどね
810名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:41.38 ID:SfHtXLVa0
外相は英語がしゃべれる、麻生 太郎
防相はヒゲの隊長、佐藤 正久
財務相は鋭い突っ込みの、西田 昌司
官房長官は弁の立つ、山本 一太
幹事長はきっちり話の出来る、石破 茂
国家公安委員長は、この人しかいない平沢 勝栄

が、いいと思う。
811名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:44.62 ID:f6iBsx5N0
ホリエもんでいいや
812名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:46.47 ID:2dKZtt5x0
麻生さんでいいよ
813名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:01.15 ID:+Xuj9DEu0
>>793
じゃあたのむわ
814名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:08.09 ID:T7mlUoyV0
進次郎は大事に育てたいと思うが、
あえて今、外相というのもありなのかもかな。

いまのうちから世界のトップと人脈築かせておけば、
10年20年先の日本のためになりそう。
815名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:11.02 ID:kDbjQbcDP
>>716
安倍「!」

>>773
防衛はねえ
野党になって右派で純化したせいか結構適任いるのよ
個人的にはヒゲでいいが

つか自民参院粒ぞろいだよな
816名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:12.54 ID:wgfZLhlW0
何故麻生さんが外相じゃないかといえば
外相は外を飛び回る仕事で国内のことが見られないから
その点財務相なら、誰かが勝手なことをやろうとしたら
すぐに介入出来る。財務相は今は麻生さんが最適だろう
817名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:21.63 ID:DZFke3itP
麻生は財務、金融、外務大臣兼務で
818名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:26.60 ID:DYP2jpy/0
韓国のパククネ大統領に日本の外務大臣を兼任してもらうのも面白い。
819名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:30.19 ID:hmdHy6t80
>>787
阿呆は止めとけ阿呆は
地元じゃよく知られてるんだから
すぐ韓国にトンネル引きたがるし
>>799
Jrだってアメリカ留学してたんだからJrでいいよ
820名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:31.99 ID:+EZVQ0Qv0
林芳正は緊縮財政派だから
今回は経済閣僚はムリでしょうな
防衛相あたりと思うんですが
はたして?
821名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:47.11 ID:eBAdGcds0
22日午後3時から、国家基本問題研究所の企画委員会に出た。冒頭、櫻井よしこ理事長から、
「皆さんに重大な発表をしなければならない」との発言があり、場に緊張が走った。表情から、
来週水曜日(12月26日)に発足する安倍新政権の人事に関係する話であることは明らかだった。

「安倍政権の外相に私が内定などの報道が盛んにある。そんな打診は全くないし、仮にあっても受けない。
某氏、某々氏など知人のジャーナリストから聞かれ明確に否定したのに、あたかも匂わせた如く書かれ、呆れた」とのこと。
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/2960465/
822名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:48.41 ID:cNrYuHtB0
>>767
おまい 石原家は3議席だぞ 社民党や改革・新党日本より上だぞ。
823名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:54.51 ID:6/qnDGWN0
とにかく、身体検査だけはきっちりやって欲しい。もう就任早々外国人から献金発覚とか
そういうアホな話は終わりにして貰いたい。

>>783
手嶋龍一だな。民間からの登用というのはバクチのようなところがあるが…
ま、個人的にはウルトラダラー・スギハラダラーに続く小説が読みたいので
在野のままで居て欲しいw
824名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:00.07 ID:liRj84um0
>>798
なかなかダンディーなマスクしてるし、外相向きではあるな
825名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:00.33 ID:u9ypeBRx0
テシマか。奴は男色だぞ。TVでブッシュのお尻見たことあるとか
口滑らして、周りに見たことあるの?どこで〜でどんな状況で?
ってドン引きされて、テシマ顔赤らめてたからなww
826名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:07.05 ID:1GreKR7E0
日本の女はダメだ。マクロ視点が欠如してる。
出産したらドヤ顔するばかりで大志がない。
政治家がそれでいいのかと。
827名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:35.95 ID:g6HZyu1A0
>>798

中曽根は面白いと思ってる
828名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:36.67 ID:3kYNFOwU0
西川京子ってどんな感じ?
829名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:56.42 ID:sfwwyQnw0
みのもんた
あるいは
みねやとかいうひと
830名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:59.81 ID:7GL0YUhZ0
財務相を民間人の浜田教授にして、
外相は麻生さんで。
831名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:04.00 ID:J1KwShEd0
安倍!、自民に人が居ないことを認めろ!
しょっぱなから間違うな
832名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:17.30 ID:KtiHDkZP0
麻生氏は中国の元外相の李超星とも仲良かったぞ、支那の外相と仲の良かった政治家なんてまれだぞ。
今の外相の天辺禿とうまく出来る奴なんて居るのか?
833名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:33.10 ID:kDbjQbcDP
>>793
おれメンチカツパンな

>>798
まあ経済優先で外交安保はらまるくおさめていくならそれ系でいいかもしれん
834名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:33.49 ID:NYWvre7NO
>>813
どーぞどーぞってやらなきゃダメじゃん
835名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:46.46 ID:nme8Fymo0
外相 麻生
防衛 ゲル
財務・金融 林芳正
これが安定しそう
836名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:56.58 ID:L5XWTVMN0
どうせ先送りやら中止やら、
誰でもいいんじゃねーの
837名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:58.36 ID:cNrYuHtB0
.
外相に 櫻井よしこ     外務副大臣 石原慎太郎

防衛相に 小池百合子  防衛副大臣 石破茂

中国・朝鮮問題担当相に 稲田朋美  副大臣 小泉進次郎
838名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:35.75 ID:OfaGHG1PO
>>810 おまえももう一度幼稚園からやり直せや
839名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:47.04 ID:X8RBAkUKO
鷹派に見られガチなんだから、川口順子でいいんじゃないか?
雰囲気がやわらぐし、ベテラン!
840名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:47.83 ID:MyagR8M+0
>>803
マジこの値段で
取り返してくれるなら
格安だな
841名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:51.94 ID:k8qd0qGE0
平沼。参院選後の回収の布石にする
あと放置されてるトンネルの日本側、国交大臣さんよ
バカサヨが立ち入ると危ないから老朽化とか言って瓦礫詰めて埋め立てちまおうぜ
842名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:58.24 ID:IDw4PZSv0
>>817
それは無理やろ。どっちか専念だな。
中川昭一議員が居れば、財務をやってもらって、麻生さんが外務がいい
843名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:08.83 ID:LQfdnqUgT
櫻井よしこ外務大臣
844名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:16.70 ID:VrehvL9DP
>>17
官房長官は後藤田だよな。
845名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:27.77 ID:FY4Z9pLc0
各国の首脳と英語で会話出来る人がいいな。
ホンチャンの会議では失言取られないように日本語でいいけど。
846名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:43.22 ID:+Oa8QYME0
>1
事前に決めてなかったのか。石破しか無いよ。
頼んで幹事長をやめてもらって、外相石破。
防衛は森本留任。
847名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:43.17 ID:HN3zzUjl0
>>779
なんて愛らしく仲のいい二人なんだ
(´;ω;`)
(´;ω;`)
(´;ω;`)
848名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:45.16 ID:Zs4qgtcI0
>>843
ないないw
849名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:48.25 ID:JU2/GYNh0
櫻井よし子さんは内閣参与あたりがベスト
850名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:48.41 ID:b64DWKGA0
>>837
竹島の式典いかないから
桜井はないだろうね
851名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:33:53.60 ID:lVNX+6vk0
草加切って、維新と一部提携石原外相で。
櫻井は文部科学、麻生は財務、防衛は石破で
852名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:34:16.44 ID:+EZVQ0Qv0
むずかしいねぇ
外相と財務相は
『将棋の飛車と角』だからねぇ
853名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:34:22.13 ID:/+IWiDVM0
麻生さんは緊縮財政の嘘を気が付いてるし、財務省が一番官僚きついだろうからやっぱ財務大臣だろう
854名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:34:22.48 ID:6/qnDGWN0
林芳生はうまく衆院に鞍替えさせてやれよ。舛添如きを上手くおだてて
党内においておけなかった自民だが、林だってこのままじゃヘソ曲げるぞ。

河村建夫も今期限りだろう。次の総選挙では上手く継承させてやるのが
道理というものだ。
855名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:34:40.18 ID:lbhjxWic0
色々考えたけど、小池百合子さんが、適任だろう。
856名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:34:42.11 ID:7hZmFc720
外相なんていいから秘書をどうにかしろよこのアホは
857FL1-218-227-98-254.fko.mesh.ad.jp:2012/12/23(日) 16:34:44.37 ID:2dKZtt5x0
>>819
日韓トンネルは地元民の総意だよ
日韓友好はいいこと

死ねよ糞チョン
858名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:34:46.37 ID:E1E6b+bF0
特亜対応大臣を新設して、
桜井女史にお願いしたらどうだろう。
桜井さんの無双を見てみたいw
859名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:34:55.81 ID:fwEtmrLW0
ゲルにしたらいいじゃん
860名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:01.68 ID:5hdFS2R50
>>823
それがなくても政権潰しする時は、財務省が自分らには実害のない省庁を
スケープゴートにして不正をリークするよ
そしてマスゴミが大きく取り上げ叩きまくる
馬鹿が騙されて支持率低下

いつものパターン
861名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:05.98 ID:X7YaKQ+70
>>796
林と安倍の仲なんて親の代からの問題だけど、挙党一致のアピールにはなるだろ。
今回の内閣は参院選までで実質予算が無事通ったら改造すると思ってるよ。
862名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:14.58 ID:9Co5RAiT0
外務政務次官、参議院外交防衛委員長、外務副大臣などを歴任した

山本一太
863名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:17.86 ID:ijD/j6B7O
外務大臣 羽田
この男がシナチョンを殺る
864名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:20.43 ID:f6iBsx5N0
よし、安倍を外務大臣にしよう
総理大臣は誰でもいいや
865名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:23.20 ID:mgKkGIIm0
>>839
ポン子かよ







@三宅久之
866名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:26.81 ID:njMJ/DMC0
欧米よりの外相にしろよ!
867名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:31.78 ID:2oDJzklO0
三橋に洗脳されてるアホ麻生を財務じゃなくて外相にしろよ
何だか安倍もすっかり改革派としての面影がなくなって、麻生にすっかり影響されてるようだから心配だわ
お友達内閣を払拭するっちゅうんなら、谷垣財務でいいだろ?前回もそつなくこなしてたし
868名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:31.87 ID:PFnXquZC0
>>851
維新だけはない。
詐欺師の片棒なんてかつげるかよ
869名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:39.13 ID:cdRhvwxb0
桜井誠外務大臣
870名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:41.33 ID:nQ4zVzF/0
ドーン!!!

外務大臣にふさわしい日本人が居ないことに気がついた!
871名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:48.91 ID:DlWFE/q70
池田名誉会長でいいでないの
872名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:51.45 ID:X8RBAkUKO
一太が、小物臭がなければなぁ〜。

頑張ってるのは誰しも認める所なんだけど。軽い…

小物界の大物。
873名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:56.23 ID:t7aiJVdnO
中川(酒)さんが…。

小池さんでも、女性はちょっと…
大局を見られる気がしない。
874名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:00.01 ID:kDbjQbcDP
>>810
いや西田は確かに安倍麻生の経済政策そのまんまで財務よさそうだが、
西田がわかってないのは公共事業すれば需要は回復すると思い込んでいる点
公共事業とは財政投融資であって政府の事業投資であるという点をわかってなさそうなのが
今回の公共事業は国民の全体的な需要【という心理】の惹起も目的としている
「希望」を持たせる心理操作の意味合いも含まれてなければならない
ここは麻生の方がわかってそう

それなら西田外相で、と言いたくなる

こういう事業投資に対する営業思考っていうかな
それなら森英介とかの方がありそうだがいろいろ傷持ってるしなあ
875名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:08.68 ID:QGMUGYK+0
>>772
語学堪能で人柄もいいしなw
ただお調子者すぎるw
876名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:09.65 ID:LQfdnqUgT
皇族起用はないのか?
麻生財相の妹、寛仁親王妃殿下が適任だと思う
877名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:29.25 ID:6Pq132Nb0
デーブ・スペクター
878名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:43.87 ID:0wW2ohOJ0
>>793
日本の未来はお前に託された
879名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:44.96 ID:LxSC2t330
石原で良いよ
880名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:46.33 ID:kg3Yl94M0
韓国に華を持たせた上で、きっちり毒針さしてきた麻生さんがいい
外交はやっぱああでなくっちゃ!
881名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:47.55 ID:edW8uPhI0
西田さんとかどうだろ。
882名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:47.92 ID:b64DWKGA0
>>858
ヘタレ安部についていくわけないだろ
桜井女史が
883名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:48.58 ID:MB9WlfuA0
櫻井とか小池とか言ってるヤツは
日本の外交をさらにメチャメチャにしたいらしいな
女のネトウヨは救いようがない
884名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:49.31 ID:VNQlpTwO0
もう、秋元康でいいよ
885名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:49.82 ID:SAKwnP/r0
>>868
だよな
同じ竹島を独島にするなら俺たちの安倍ちゃんだよな
886名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:36:54.80 ID:2dKZtt5x0
麻生太郎さんが最もふさわしい
887名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:37:10.41 ID:tA/41+fj0
そろそろ江藤拓
888名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:37:11.83 ID:U+eUrgdT0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1058012
中国共産党まで笑顔にする麻生さん
889名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:37:12.89 ID:axZr/SrT0
挙党体制重視して逢沢でいいよ
もしくは安倍と思想が近い高市か稲田
小池の名前が取りざたされてるけどなんで?石破の推薦人だよ
小池入閣で高市無役だったらしこりが残るよ。小池なんて石破と同じ渡り鳥だし
論功行賞でもなんでもいいから女性閣僚増やす方針ならこの二人のうち一人はいれて欲しい
890名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:37:32.08 ID:9O93iDxB0
民主が壊した日本経済の再建が最優先だし、重要課題山積みだから
これを担えるのは麻生さんしか居ない。
民主が壊した外交も、短期修復を担えるのは麻生さんしか居ない。
その条件の上で組閣する必要があるだろうな
891名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:37:39.22 ID:7GL0YUhZ0
>>861
金融政策で安倍首相と真っ向から対立しそうな人は
論外だろ
892名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:15.39 ID:Zs4qgtcI0
櫻井よしこはマスコミが変に持ち上げるから怖いんだよw
小林よしのりとか勝谷みたいなのだと困るからなあ。
893名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:27.28 ID:f6iBsx5N0
外務大臣は石破でいいよ
もしくは、官房長官に石破
894名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:37.14 ID:AkmDf5Fh0
かわぐちよりこでいいよ
895名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:43.10 ID:QGMUGYK+0
>>881
西田は頭に血がのぼりやすいから大臣向いてないと思うよ
相手が挑発してくると売り言葉に買い言葉で失言やらかすと思う
896名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:44.83 ID:7+HoXS0+0
アジア相手だけじゃないからな家柄が良くて見栄えいい人じゃないと舐められる。
プーチンに肘鉄入れる麻生しか居ない。将来の為副大臣に小泉Jr連れて歩いて勉強させろ
897名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:38:58.98 ID:kUoW1gQf0
財務大臣    麻生太郎
外務大臣    櫻井よしこ
法務大臣    稲田朋美
防衛大臣    佐藤正久
復興大臣    森まさ子
厚生労働大臣  西田昌司
農林水産大臣  河井克行
国家公安委員長 稲田朋美

とりあえずこんな所でお願い・・・
898名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:00.28 ID:6Pq132Nb0
吉田アニキ
899消費税増税反対:2012/12/23(日) 16:39:04.83 ID:HgNrtXLK0
熟慮することは悪いことじゃない
900名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:05.06 ID:aTJrSTLX0
>>835

林は政策通だけど、安倍とは財政の考え方違うから
財務大臣は無理。
901名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:14.56 ID:+EZVQ0Qv0
石破外務大臣…
あり得るとは思うけど…
902名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:15.42 ID:X8RBAkUKO
園田が自民にいたなら、それで良かったんだけど。
年だしな…

なんで離党なんかしたんだろう。
903名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:23.20 ID:2dKZtt5x0
麻生さんに決定だな
904名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:27.17 ID:HtRHiqZm0
外相 櫻井よしこ
防衛相 田母神
905名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:30.40 ID:hmdHy6t80
>>857
バカ言え
オレは地元民なのにアホか
906名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:35.88 ID:PFnXquZC0
とにかく質実剛健にお願いします。
「オールスター内閣」なんて懲り懲りなんだよ!
907名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:38.25 ID:/+IWiDVM0
西田さんは1回生でしかも参院だから大臣は流石に無いだろ
マスゴミがお友達と批判始めるの目にみえてるし、自民党の背後から刺される
908名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:39.35 ID:U+eUrgdT0
女の外相なんて真紀子でもうこりごり
909名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:44.84 ID:JwxIvniq0
麻生さんには外相もやってほしいけど、財務相で決まりだからな。
財務相と並んで最重要ポストなのに、誰になるのか想像つかない。
910名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:48.15 ID:LQfdnqUgT
>>904
最強だがガチで戦争が起きるぞww
911名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:49.65 ID:JAY3nnck0
アメの報道官見ても中共の報道官見ても

言葉に力があんだよな

ハッタリかましてるって意味で

官房副長官に小泉jrはどうだろう
912名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:53.18 ID:QU9/NPLp0
政権そのものがしっかりしてるなら、
ここに名前が出てる誰がなっても大丈夫そうだ。
913名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:39:56.20 ID:UXRam97f0
>>117
中国とのパイプ重視なら高村だろ。

小沢は内弁慶すぎて対外交渉には使えないよ。
914名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:05.56 ID:0kWLnwqU0
麻生が三人いれば……
915名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:05.57 ID:COwN6VOu0
>>1
 

  安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
  安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
  安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
  安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
  安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
  安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
  安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
  安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与


http://2chnull.info/r/seiji/1160985799/
916名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:10.69 ID:Kq5Ton/2O
300人いるんだから1人くらい面白いのもいるだろ
香港辺りで商取引やりまくってたとかいないの?
917名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:21.78 ID:sfwwyQnw0
新スレの影響を受けて

香山リカ
918名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:24.23 ID:VNQlpTwO0
ま、可能性が高いのは小池百合子だと思うけどな。

ただ、このポストについて今は非常時だから
安部ちゃんもどうしようか迷っているんだろう…
919名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:26.80 ID:OEpHUgdB0
ネトウヨ放談会が佳境に入っているなww
920名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:28.30 ID:e9y5M/X10
>>779
泣けるわ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
921名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:29.88 ID:bjiH7rAx0
>>901
幹事長続投だから無理っぽい
922名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:31.85 ID:2jffp2ST0
民間人でいいなら福田康夫
923名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:33.47 ID:flhk4+ox0
首相兼外相ってできんのか?
924名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:54.84 ID:3ZjMcdmZ0
小池百合子でいいよ

領土問題、安保問題の担当で大臣なり補佐官の経験。
環境、防衛大臣の閣僚経験もあるし。
アメや特アポチって感じでもない
925名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:59.84 ID:Dn+1RFxf0
>>3
櫻井よしこがいつものスタンスで中韓に当たったら
もう修復不可なくらい亀裂走りそうだ
926名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:00.27 ID:pfV+BTfR0
>>579
石破が”極右”なんてありえんよ。
むしろサヨクだろ。
927名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:01.02 ID:cNrYuHtB0
.
外相に 櫻井よしこ     外務副大臣 石原慎太郎

防衛相に 小池百合子  防衛副大臣 石破茂

中国・朝鮮問題担当相に 稲田朋美  副大臣 小泉進次郎
928名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:11.68 ID:8tyhoOdZP
      ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   20年政権が保てれば
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l 女性の指導員を80%にするニダ・・・
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
929名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:18.48 ID:kg3Yl94M0
誰にするにせよ、笑顔で怒れる人がいい
悪意向けてくる国へは、冷や汗かかせる事が出来る人がいい
頭の回転が早く、腹黒い人がいい
930名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:20.92 ID:mnSm3MAq0
大臣と党の役員なら党の役員の方が位は上なのけ?
931名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:23.18 ID:+EZVQ0Qv0
>>923
吉田茂はやってたよ
932名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:23.54 ID:VvSkjLXp0
外相は若くて容姿が良くないとダメ
老人、チビ、不細工はガイジンに舐められるよ。

今のゲンバはいい
933名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:26.42 ID:Azy+p3470
外相の人妻…
934名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:36.99 ID:JU2/GYNh0
>>911
そこは山本一太のポジションだな
大好きな安倍ちゃんの側にいつもいられるし
935名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:38.44 ID:x0ddTn7k0
韓流文化を評価してる麻生さんがいい
936名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:40.58 ID:hmdHy6t80
>>864
安倍さんは外務大臣の噂があると久米に言われたとき
「わたしなんかとてもとても」と言ってたから外務大臣は無理だな
937名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:46.84 ID:Heyr2U0bP
何迷ってんの?
麻生でいいじゃん?
しかも一択レベルじゃん
938名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:46.74 ID:7hZmFc720
石破とか安倍と思想が違う敵をこれ以上内閣に入れられないよ
それは石原ノブテルだけで手一杯だろ。上で挙がってる林を財務起用なんてのも政策不一致であり得ない
今回の内閣はベテラン経験者重用で参院選までやり過ごすはず
939名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:51.66 ID:k4kYfYSB0
小池は防衛でも外務でも使えそうだけどな。
イスラム圏に強いから外交のほうが面白いかも。
防衛は民間から田母神でいいよ (`・ω・´)
940名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:54.27 ID:9Co5RAiT0
>>923
小泉がやってた
941名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:55.14 ID:agvaXWpO0
麻生さんのクローンを作るwコレで解決
942名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:58.55 ID:2dKZtt5x0
麻生さんならみんなが喜ぶ
943名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:00.54 ID:axZr/SrT0
てか甘利や菅がいて財務金融担当大臣が麻生って実質麻生内閣じゃんww
甘利と菅って麻生の側近でもあるわけだし
あーほんとここに中川酒がいないのが悔やまれるわ…
944名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:01.91 ID:i+NeuFc00
>>918
まあ、それくらいでしょう。
945名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:02.62 ID:C/3QtSV80
>>112
長島の所業ってなにがあった?
946名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:08.79 ID:6cJ4dDoqP
外傷は菅元総理がいいんじゃないか?
サミットでのあの圧倒的な存在感、他者を寄せ付けない威圧感は
強い日本再生のアピールには最適だと思う
947名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:11.69 ID:oGWf4kP80
役人を抜擢して外務大臣にすりゃいい。
どんな失敗をしても大臣というクビを飛ばすだけで、絶対にダメージを受けない役人を、矢面に引きずり出せ。
948名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:14.79 ID:RIcO5J200
お前ら、まだまだだな
燕尾服用意して待っている奴はいないのか
949ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/23(日) 16:42:16.32 ID:frDt/21w0
 櫻井よしこ     だめです

情報操作されやすい人です
ネットくらいやってて情報操作されない人がいい
950名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:19.75 ID:jw2XH05i0
進次郎は感覚的にはいいものを持ってそうだし外国経験もあるが直に外交の
場での切った張ったは本人が嫌だろう若いうちに政務次官でもやらせれば
951名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:20.33 ID:7GL0YUhZ0
民間からなら小泉純一郎で
952名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:25.67 ID:Pjb+kSIa0
だから、外国語も堪能な麻生にやらせろよ
副総理なんてお飾りじゃなく

各国の首脳と通訳介さずに話して、ジョークまで言えるのはあいつくらいだぞ
953名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:26.29 ID:a/oDlX8m0
西田は公務員改革に反対だからなあ
要職に就くのは無理だろ
954名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:31.37 ID:QGMUGYK+0
>>929
駆け引きがうまい人じゃないと厳しいな
955名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:33.79 ID:SE9s3+/S0
麻生さんが財務大臣か。

外交より、景気に重点を置くという意味が
わかってきた気がする。

緊縮財政を財務省に、方針転換させて
日銀の方針転換を成功させるだけで
内閣の命運をかけた大仕事になるな。
参議院選挙まで、その仕事一点集中でも
力が足りないかもしれない。

こりゃ大変だ。
確かに外交どころじゃないかもね。
956名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:53.52 ID:D7PDGm4V0
中山恭子さんがいい
957名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:54.76 ID:kDbjQbcDP
世耕とか副官房長官で入るんだろうなあ
世耕は安倍に近いだけにほんと危険だと思うんだけどなあ
自分の無意識的ポリシーを見つめないで政治する政治家
自分の無意識的なポリシーと微妙に異なるポリシーでも、その違いを自覚せず同調するから
わけのわからないことになる
まあポリシーなんて近いことはあっても完全に一致することは稀なんだが、
自分が無意識的にそう思ってしまうポリシーを、自分の思考を冷静に見つめる思考があって、
それを自覚考慮した上でポリシーの差異を飲んで同調するならいいんだが
世耕はちょっと自分の心の奥底を見つめるということが足りない
958名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:58.27 ID:5hdFS2R50
>>931
それやるとまた前の政権時のように外遊時の隙を突かれて母屋を取られかねない
石破は油断ならない
959名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:00.92 ID:aTJrSTLX0
>>913

小沢は中国様のケツ穴を喜んでなめそうなやつだからな。
習近平の1か月ルール破りを忘れることはできんわ。
960名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:07.68 ID:Zs4qgtcI0
>>951
> 民間からなら小泉純一郎で

それいいなw
961名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:14.67 ID:ll2vCSTn0
>>5
じゃあ、野田聖子はどうだ。
962名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:22.94 ID:QFO7vdIdO
親韓アベならペ・ヨンジュンに外相就任要請出すだろ
あるいは嫁さんだな
963名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:23.22 ID:dD0adFaLO
ならず者国家に妥協しない超保守派にしなさい
964名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:44.75 ID:+hKLHVdW0
             ⊂⊃
            / へ ̄ヽ
            6/ 、 )_ヽゞ  おまえら 日本を頼んだぜ・・・
            ヽ ゚,_ゝ゚/
   iY^Yi .iY^Yi   f <∨>つ◇―ミ:ヽ.iY^Yi .iY^Yi .iY^Yi .iY^Yi
    ヽ ノ .ヽ ノ   ∪ .: |    ヾ:: ヽ ノ .ヽ ノ .ヽ ノ .ヽ ノ
    ||    ||   .| | |      :::.:::..||    ||    ||    ||
    ヽ||ノ...ヽ||〃   (__)_)    ...:..::::ヽ||ノ...ヽ||ノ...ヽ||ノ...ヽ||
965名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:49.99 ID:cNrYuHtB0
>>876
 > 皇族起用はないのか?

じゃ まさこさま
966名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:55.44 ID:29ldFBCo0
高村しんどいの嫌か?1年ぐらいやったれよ。
967名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:06.56 ID:kg3Yl94M0
>>928
悪意を感じるけど、そういう事言ってたね
もしかしたら女性が来るかもしれないな
既に出ている小池百合子さんや櫻井女史あたりか
二人共適度に腹黒いし
968名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:19.30 ID:6g0oYzWB0
>>952
記事ぐらいちゃんと読めよ…
麻生は財務大臣だろ
969名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:33.40 ID:MpS6VlEQ0
小野寺菅原井上
この中の誰かになりそうな悪寒
970名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:38.49 ID:agvaXWpO0
>>946
×他者を寄せ付けない威圧感
○他者が寄ってこない孤立感
971名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:50.05 ID:hmdHy6t80
>>872
一太はJrのお守りさせときゃいいんだよ
>>875
脚速いよ
外相として役に立つかどうか知らんが
>>886
阿呆太郎は止めとけって
オレはよく知ってるんだから
そのくらいなら甘栗太郎にしとけ
小林よしのりでもいい
972名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:54.42 ID:Xv1hSXAU0
町村はだめなのか


当時はあれほど褒め称えていたのに
973名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:44:54.83 ID:kSmncvjX0
麻生さんが良かったのになー
974名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:01.77 ID:8tyhoOdZP
よし!麻生外務大臣でスワップ拡大だ!!
975名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:02.12 ID:bjiH7rAx0
小泉純一郎ってそんなに外交上手かったかなぁ
日朝交渉とかはいいけどあまり外交上手なイメージないわ
976名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:03.76 ID:f6iBsx5N0
佐々江賢一郎とかどう?
977名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:14.19 ID:lGTZR5ew0
朋美組
978名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:22.28 ID:SAKwnP/r0
>>953
西田は憲法関連で失言しまくりだからダメ
攻撃的な暴走老人だ

稲田がいるんだから稲田に期待
979名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:24.64 ID:kDbjQbcDP
>>867
すげえなその三橋って人、キングメーカーじゃん

安倍は以前は普通に小泉路線継承だったから変節になるだろうが
麻生は前からぶれてないよ
980名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:27.83 ID:C/3QtSV80
財務省は参院の林に任せて、
外相に麻生もっていけ。
谷垣は法相より復興大臣。
981名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:35.44 ID:QGMUGYK+0
>>955
結局のところ経済がうまくいかないと外交も厳しいんじゃないかな
経済力がバックにない日本なんて軽んじられるだけだし
982名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:39.64 ID:e8qeGmCQ0
中川(酒)でいいよ
983名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:47.80 ID:xLhxMdFoO
嘘っぱち安倍晋三は、支那チョン様大好きなんだから、ハクシンクンを登用しろよ
984名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:55.66 ID:ll2vCSTn0
>>117
汚沢は、尖閣も竹島も中韓に喜んで献上するぞ。
985名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:57.13 ID:+EZVQ0Qv0
>>972
町村さんは脳卒中だから
町村さんが元気だったらねぇ…
986名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:00.06 ID:LFBQ88T10
麻生さんが

副総理兼財務兼外務兼文部科学兼総理大臣
やればいいじゃん
987名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:10.49 ID:XVy3pM2D0
そう言えば安倍晋太郎が外務大臣だったな
988名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:19.41 ID:VvSkjLXp0
英語は必須
チビ、不細工はダメ
989名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:20.95 ID:/+IWiDVM0
>>975
小泉は親米一直線ってだけで、世間受けが良かっただけだな
各国首脳と並んでも絵にはなってた
990名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:27.90 ID:FwXjLZAF0
>>972
脳梗塞持病持ちだから外相はきつい
991名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:33.21 ID:pe6dZRNC0
>>954
小泉麻生森福田で
992名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:45.64 ID:DXd1tqlo0
まぁ麻生さんだろ
993名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:46.43 ID:HN3zzUjl0
>>823
そうそう手嶋龍一だ

>>825
ブッシュの尻なんて見たくもないわ
プーチンのならちょっと見てもいい
994名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:47.74 ID:a/oDlX8m0
小池百合子は元防衛って言ってもあっという間に辞めたから
肩書き付いただけで実質仕事はしてないからな
995名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:54.56 ID:FPDBLu6k0
北方領土返還もかかってるからな、
中曽根さんは英語話せないし、林さんは中韓に甘いし、
小池百合子はよくわらんし、森喜朗か、福田元総理を配置するか。
996名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:56.04 ID:7GL0YUhZ0
>>972
病気じゃなければ、町村で決まりだったな
997名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:58.75 ID:rcEO8Wc50
中川がいればとよく言われるんで
その中川の親友であり中川を超える知性の持ち主で
米国に精通している伊藤貫がよろしい
998名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:47:12.91 ID:t7aiJVdnO
まず威圧感があって、表情が読みづらくて、それでいてユーモアセンスがあって
スマートでクールで
結果を出せる人で男性で小物感が無い

…誰か居る?
999名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:47:21.01 ID:Zs4qgtcI0
櫻井よしこはマスコミが持ちあげるからちょっとねえ。
小林よしのりみたいな似非保守の可能性がなきにしもあらず。

実際、現状自民政権に対して攻撃する取っ掛かりを作るなら間者を紛れ込ませるくらいしかないだろうし。
1000名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:47:22.44 ID:V0Vx3VACO
>>929
町村さんだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。