【千葉】 の手賀沼終末処理場に8,000ベクレルを超える放射性物質を含む焼却灰の搬入開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★千葉県の手賀沼終末処理場に放射性物質を含む焼却灰の搬入開始

 千葉県の手賀沼終末処理場に、高濃度の放射性物質を含む焼却灰を保管するため、
一時保管施設が建設され、千葉県は21日から、施設への焼却灰の搬入を始めた。

 福島第1原発事故の影響で、柏市や松戸市などを中心に出た放射性物質を含む焼却灰が
一時的に保管できる場所がなくなり、千葉県が手賀沼流域にある手賀沼終末処理場に、
一時保管施設を建設していた。

施設をめぐっては我孫子市などが国や県に対し、焼却灰の搬入を中止するよう求めていた。
終末処理場内に建設中の一時保管施設のうち、1棟が完成したことを受け、千葉県は21日、
柏市と松戸市の8,000ベクレル(Bq)を超える(10万ベクレル以下)焼却灰の搬入を開始した。

 安全対策として県は、焼却灰を耐久性と耐水性の高い包材に収納したうえで、
鉄筋テント倉庫内で保管し、施設内などの空間放射線量は毎日測定するという。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237523.html

※手賀沼終末処理場 http://www.chiba-gesui.or.jp/0102_03.html
2名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:45:00.35 ID:DtbCLNCW0
民主党は、合法的に日本人を殺す事ができます。
3名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:45:46.79 ID:Nj3kXKYnO
浦安にでも撒けばいい。
4名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:46:47.64 ID:GLd22yWm0
脱原発には必須の手続きだろう。デモ参加者は反対する人を押さえるべきだ
5名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:47:21.22 ID:PjSesDbf0
 
これから100年では済まないお話です

 
6名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:48:32.57 ID:iLysqtwoP
既に思う存分ベクレてる所で処分したほうが
理に叶ってると思うんだがな
7名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:52:35.62 ID:p5h6vpI50
終末県に似つかわしい鴨
8名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:52:47.78 ID:MwQzmomo0
船橋に住んでる俺はギリセーフ
9名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:53:30.39 ID:wc06igtB0
手賀沼の周りの公園は、現在、芝生はがして除染中。
放射能性の鬱病で、もう、どこに行っても楽しくない。
10名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:53:53.46 ID:hcj7xOzn0
今さら何言ってるんだ。

東京都はとっくの昔にお台場のすぐ近くに8000ベクレル以上の焼却灰を
ブルーシートかぶせただけで保管してて、毎日セシウムが海風に乗って
内陸に運ばれてるのに。

左翼も右翼も政治馬鹿は東京の問題だけは騒がないんだな。
11名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:54:14.81 ID:/U8CNJlz0
当然毎年フグスマと東電から1ベクレル当たり1000円の補助金を貰える権利付きだろ
12名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:54:25.28 ID:/QpBLffg0
船橋…御愁傷様です
13名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:56:53.92 ID:+cw6XKQdO
手賀沼はもともと水質汚染日本一。
浄化しようにもどうしようもなかったとこだ。
だからこそ受け入れしたんだっぺ。
14名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:57:27.45 ID:Dd3z4FcO0
横浜市ははやいところ海に捨てようとしたら左巻きのキチガイが騒ぎ出したからなぁ
あれどうなったんだろ。
15名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:58:29.79 ID:W7vv2aoaO
最終処分場は福島県双葉町と大熊町にしろよ。
16名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:59:08.10 ID:sC/GSRZxO
元沼南町住みですが放射脳の皆さん火病お疲れ様です
17名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:06:40.84 ID:F0mUOJR00
日本に原発をいっぱいつくるのは地球的規模で考えれば正しい

日本列島にはほとんど日本人しか住んでいないから
万が一大規模汚染が起こっても苦しむのはジャップしかいないし
ジャップは日本から出たがらないから難民問題も起きにくい

偏西風のお陰で放射性物質が中華人民共和国や大韓民国に飛んでくる恐れも少ないし
ジャップは放射能は健康に害がなくむしろ健康にいいと信じているので
実際に汚染瓦礫を全国に発送するビジネスが政府主導で潤っているのだから驚きだ
ゆくゆくは世界の放射性物質廃棄場所として、あるいは実験場として使えばいい
18名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:10:21.92 ID:VorjdR6Y0
>>17
それが分かってれば、 なぜ全国に分散して処理してるかも分かると思う。

一箇所で処理すると、濃いからね 全国に薄く分散させる作戦ですよ。
19名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:11:32.21 ID:cNjgmu1S0
どうせなら8000シーベルト毎時の死の灰を搬入してみないかね
20名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:11:47.06 ID:gNe/+dczO
福島からの物資や人間の出入りを禁止しろ。
完全に封鎖するのが当然の策。
21名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:15:41.48 ID:yDJ7VK4Si
>>13
今の手賀沼は道水路作ったんで、かな〜りキレイになってんぞ。
22名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:19:28.25 ID:yDJ7VK4Si
>>20
この灰、福島じゃなくて近所の松戸や柏から出た奴な。
まあ放射能は福島産だが。
23名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:19:34.87 ID:3i82eBYf0
テントかよ
こんなゴミどうすんだよこれからw
散らしても仕方ないんだから一カ所に集めておけよ
24名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:20:54.23 ID:0RDhpX3k0
反原発派の狂人は無視すればいい。
奴らは狂信者だから相手にするだけ無駄。
暴れたら逮捕するだけのこと。
25名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:23:45.07 ID:wc06igtB0
もう、関東や東北は子供を育てる地域じゃなくなったな。
福島はもちろん、六ヶ所村のある青森なんか観光しようとも思わないし。
将来、出生率でも関東と関西の差がでるだろな。
26名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:36:46.43 ID:bJReksQ10
放射線治療だと50億ベクレルの投与とか普通にあるのに
いい加減放射脳のアホな言い分に耳を貸して
27名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:37:07.34 ID:69yi4tNX0
危険だから日本から出ていきなよ
28名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:43:43.37 ID:wc06igtB0
>>26
>>27

ほんと、放射脳にもなるし、日本から出て行きたくなるよ、こんなの見ると。

http://www.tax-hoken.com/news_ai80yUimP0.html
29名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:50:36.28 ID:jTKN68YW0
これからのレンコンの栄養価は抜群
30名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:53:51.43 ID:4wJ52MOxO
レンコン食べて大丈夫?
31名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:03:21.23 ID:rjus1pK/0
放射性アオコが大発生
32名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:08:40.30 ID:3M9eV8cl0
>>28
嫌なら出ていけよどうぞ
33名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:09:34.96 ID:HFnt2r+80
>>26
制御下にあるのと同じにするなよ能無し
34名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:09:51.85 ID:ChDmjaSq0
放射能に耐性ついてきた気がする
35名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:10:00.83 ID:iDjrJufT0
福島で保管しろよ
馬鹿なの?放射性廃棄物を日本中にばらまいて楽しいかよ
36名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:11:29.53 ID:xJyqcpZX0
法律上100bq以上は厳重管理扱いの放射性廃棄物です
事故が起こったからといって安全になるのでしょうか
37名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:11:29.78 ID:Tz4zVBdt0
んなもんそのへんに穴掘って埋めときゃいいよ
人類の放射線耐性もアップすんだろ
38名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:14:33.24 ID:mfUyrX2z0
安孫子かよ、かわいそうに
39名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:16:04.60 ID:XOAkOgmD0
千葉なら液状化した土地の埋め立てに使えばいいだろ。
40名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:18:16.83 ID:b3M6HZI/O
柏オワタ
41名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:18:51.91 ID:5J4dGPDB0
>>4
福島県で処理するべきだと、世界の識者達は日本に助言していた。
日本政府が、なぜか?全国にばら撒こうとしている。 お前は論点が飛びすぎ。
42名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:19:22.30 ID:wc06igtB0
>>32
そう言う、お前も家を出て寒い体育館に避難生活かもなww
43名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:23:04.93 ID:Ixf1+d8A0
福島に持ってけってバカが多いがどうやって運ぶんだっつーの
疑惑がれきじゃなくてマジのセシウム入りなのに

関東はひっかぶった自前の焼却灰は各々最終処分する羽目になるだろう
わざわざ福島のゴミまで受けたとこは知事がミラクルバカだっただけ
44名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:42:09.65 ID:e3PrgLNl0
まあでも復興のためには仕方ないことなんじゃないの?
2011年3月〜6月の間のセシウム降下物積算値(文科省調べ)では1平方mあたり

茨城県 40801ベクレル(測定値:ひたちなか市)
山形県 22570ベクレル(測定値:山形市)
東京都 17354ベクレル(測定値:新宿区)
栃木県 14600ベクレル(測定値:宇都宮市)
埼玉県 12515ベクレル(測定値:さいたま市)
群馬県 10362ベクレル(測定値:前橋市)
千葉県 10141ベクレル(測定値:市原市)
神奈川 07792ベクレル(測定値:川崎市)
岩手県 02992ベクレル(測定値:盛岡市)
長野県 02496ベクレル(測定値:長野市)
静岡県 01292ベクレル(測定値:静岡市)
山梨県 00413ベクレル(測定値:甲府市)
秋田県 00348ベクレル(測定値:秋田市)
青森県 00138ベクレル(測定値:青森市)
 :
 :
大阪府 00018ベクレル(測定値:大阪市)
愛知県 00018ベクレル(測定値:名古屋市) 
北海道 00017ベクレル(測定値:札幌市)
 :
広島県 00008ベクレル(測定値:広島市)
 :
福岡県 00001ベクレル(測定値:太宰府市)
 :
※福島県、宮城県は未測定
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111250564.html(ソース:朝日新聞.com)

なわけで、こういったデータや立地から考えても
茨城、山形、東京、栃木、埼玉、群馬、千葉の広域で処理に協力すべきだと思うけど
45名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:44:40.19 ID:iDjrJufT0
>>43
灰でもがれきでも輸送方法は変わらんだろ
>>1にもあるとおりに何らかの方法で施設に搬入しているわけだし
46名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:45:58.55 ID:HFnt2r+80
来年イタリアに引っ越すからどうでもいいんだけどね
故郷が滅びるのは見たくないな
47名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:08:25.50 ID:SSA8MCpCP
我孫子市民で小さい子持ちだが
やむを得ないと思うわ
福島もさっさと諦めて現実受け入れろ
最終処分場は福島しかねーだろ
48名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:18:02.15 ID:E25ZK9aZ0
>>13
それ、用地選定の動機にあるよね
49名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:39:07.82 ID:oO66187s0
これも千葉県内での移動だから問題化しただけ
とっくに県外には出してるわ
関東人の欺瞞
50名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:43:42.91 ID:TjcKLPnCO
手賀沼はクサい
51名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:43:45.21 ID:hWL6iOjCO
我孫子在住だが気にしていない。
それより放射能ネタで東北や関東を中傷して喜んでいる関西人が気に入らない。

こいつら日本人じゃなく間違いなく韓国人と同類なんだから日本復興の為に関西人は全員処刑するべきだと思う。
52名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:45:23.10 ID:Slf0LZKe0
>>51
お前のメンタリティも中国人的だな
53名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:59:56.51 ID:K/DLSLSu0
最終的には濃縮施設作って処理するしかないね
2世紀位放置して基準値以下にするなんて悠長な事は許されんだろうし
54名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:12:35.51 ID:FkD343N3O
1967年中国の核実験で日本に死の灰が降る、雨にあたると頭が禿げるなどと言われたが
輪島で1日に207,200Bq/平方メートル、米子市で136,900Bq/平方メートルであった。
55名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:23:09.14 ID:b6VyJojO0
いよいよ千葉産のも食べられないか
震災以来食べてなかったけど、そろそろどうかなと思っていた矢先だった
選択肢になくなるのはつらいよ
東京電力に呪いあれ
56名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:23:51.10 ID:sSu5XsXV0
なんでこうやってバラマクんだろ
一か所にまとめておくのがいいんじゃないの?
57名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:26:30.70 ID:F4bMjoK70
岩手のがれき搬入反対!とかやっている地域をみると笑っちゃうわ@千葉

どころで千葉県の処分場はどこにするんだろ
58名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:47:57.12 ID:yDJ7VK4Si
>>56
ばら撒くもなにも、千葉のゴミだからなあ。
59名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:19:07.83 ID:MyzebMTi0
10万ベクレルの土壌の上に人が住んでも特に問題ないよ。

馬鹿ほど騒ぐ。
60名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:18:40.96 ID:sC/GSRZxO
放射脳の人達死滅したと見えてたいした人数いないようだな
61名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:47:06.19 ID:BTSDUZNS0
>>51
ホント馬鹿だな
「トンキンざまあw」とか煽ってたのが西日本の日本人だと思ってたの?
どこの国の人間が日本の内紛を煽るのか考えればすぐわかるだろ?
そういうのを読み取るスキルが無い馬鹿は2chやらないほうがいいよ
一方的に、罪もない西日本民に対しそんなレスしてるとか異常だと自覚しないわけ?
62名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:59:13.32 ID:gPR/ajpS0
4市1組合は千葉のホットスポットで手賀沼あたりは中央だし、しょうがないわ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/53b30159545b8db380c9a063edbbad8f.jpg
63名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:03:20.64 ID:gd/mm4anI
大阪で被災地のがれきを焼却しようとしたら、反対派が騒いだので
詳しく調べたら
岩手の北部のがれき焼却灰と大阪の一般焼却灰がほぼ同じ値でさらに
岩手のがれきにアスベストが無かったのに大阪のゴミには含まれてたw
64名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:04:50.09 ID:EBrRqM3D0
ありがとう活断層に原発を建てた自民党
65(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/12/22(土) 16:10:08.55 ID:+SceVqPg0
江戸時代の○○の改革でさんざんいじった手賀沼の
21世紀の利用法がこれか・・・・
66名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:14:47.84 ID:4wJ52MOxO
あーあ
67名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:15:57.81 ID:N0so1a8W0
首都圏の人たち平常な生活してるけど大丈夫なのかね。
放射能汚染が相当深刻そうだけど。
68名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:24:05.70 ID:gd/mm4anI
>>44
そのランクだと関東は神奈川県以外は最終処分場作らなきゃゴミの収集は
出来んだろ。
69名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:30:33.88 ID:6lAgAUlL0
>>1
よりによって川の傍で風が強く洪水の水没想定地区に置くとかアホ
70名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:31:05.55 ID:7HYLZyfd0
>>1

千葉ジエンド
71名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:36:17.89 ID:Ot0k+CEv0
福島の双葉町とか永久に使えない土地に持って行けよ。
なんで千葉が福島一部地域のエゴの犠牲にならなきゃいけないんだよ。
原発で大儲けしておいて、土地は永久に使えないくせに開放するのは嫌がる。
マジで糞だこいつら皆殺しにしてやりたい。
千葉は茂原を中心にガスも排出して自前で全部出来る地域なんだぞ。ざけんな!!
72名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:41:17.37 ID:rtTyUI3FP
福島に集めるべき。
73名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:45:05.51 ID:rtTyUI3FP
志賀直哉もあの世でびっくり。
74名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:51:19.54 ID:6lAgAUlL0
測定するという って言われても危険値出ても様子見てたとか言うだけだし
75名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:52:16.16 ID:7HYLZyfd0
>>71
原発事故の対処は、汚染を最小限、一箇所が基本なのにな
双葉、大熊、南相馬、プラントの横なんかもう永久に人が住めないんだから
そこへもっていけばいいのにな、政治家が誰も言わない
これじゃ、数年後に福島と東日本のがん患者を均等化させるのが目的といわれても仕方がない
76名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:55:44.76 ID:7JzP/O2M0
>>51
昔住んでた。
調べてみたら我孫子の市街地は10キロ圏内に入らないんだね。
印西とか白井の方が真面目に反対した方が良さそう。
77名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:58:30.97 ID:oLp9GBwJ0
>>67
トンキンでは倭猿がドンドン憤死してるらしいね
78名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:59:36.85 ID:7HYLZyfd0
>>51
汚染を広げることは日本の復興にはならない
世界から規制区域を広げられるだけ
反対派は、在日とか汚染を拡散したい環境省の三文芝居
レッテル貼りで済ませる問題ではないよ。
79名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:01:00.05 ID:vnzkvBxk0
以前テレビでやってたが、
ハザードマップ上では完全に水没する所なんだよな。
80名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:02:14.63 ID:AP0nKFMb0
騒ぎ過ぎ。
81名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:02:15.80 ID:IVzVL6zS0
宇宙にドンドン捨てて来いよ。
太陽か木星にでも向けて射出しろ。
100万年も地下貯蔵するコスト考えたら打ち上げまくればええねん。
82名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:03:20.23 ID:l4XQkpN90
ふくいちの周りにこういう処分場造ればいいのに、どうせ永遠に人間なんか住めないんだからさ。
なんで普通の土地にこんな物造るかなぁ
83名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:04:03.85 ID:l7Yofs2k0
スレタイの「の」が気になって仕方がない
84名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:07:11.81 ID:bhylTPaG0
手賀沼と聞いて、田沼意次を連想するのはかなりの歴オタ
85名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:09:38.25 ID:By2dlATA0
我、孫子に持ち込むな
木公戸と木白で処分しろ
86名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:10:26.05 ID:Prcn6Y3Q0
福島へ返せよ。
千葉県が東電関内へ火力発電で何千万kW電力供給してやってると思ってるんだ。
87名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:12:30.55 ID:OCxNE6XF0
>>84
そんなもんオタどうこうじゃなくて一般教養レベルだろバカ
88名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:15:03.05 ID:7JzP/O2M0
ここって周りは田園なんだよねー。
周りの農家の人が気の毒だね。
89名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:15:10.05 ID:lZRjj3yJ0
早く福島に最終処分場作ってよ
90名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:20:56.50 ID:J2ZMPCpeO
8000ベクレルを千葉に持ち込む意味がわからん。拡散させたいやつがいるようだな
91名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:26:20.29 ID:ooZLAr5I0
>>90
福島のごみではなく千葉県から出たごみ
92名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:27:35.79 ID:/uIeH7xT0
基本的に福島原発の放射能は福島に返すしかない。

原発の立地はこれから、これからその覚悟をしなければならない。

菅直人のような人殺し政治家を生み出した日本には原発は無理。

核武装および原子力潜水艦の研究用の原子炉をのぞき
エネルギーは全部それ以外にするべき。
93名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:31:04.49 ID:daQL8ITYO
ただちに健康に影響はない
94名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:45:39.92 ID:qI0LKtrO0
>>51
我孫子って駅の近くからとんでもない高い数値が出て騒がれたとこだろ
それで気にしないとか頭おかしいだろ
95名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:49:40.69 ID:5z1X/qj20
布佐にあるのか、かわいそうだな。3.11で液状化現象した場所だろ、住宅が被害にあったらしい
96名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:30:16.95 ID:gd/mm4an0
東日本17都県の一般生活廃棄物の飛灰汚染度ワーストランク(各県庁 都庁 所在地)

1、福島市 2、宇都宮市(栃木県) 3、水戸市(茨城県) 4、東京都 5、山形市
6、千葉市 7、前橋市(群馬県) 8、仙台市(宮城県) 9、さいたま市 10、横浜市
11、盛岡市(岩手県) 12、長野市 13、静岡市 14、秋田市 15、新潟市 16、甲府市(山梨県)
17、青森市
97名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:34:41.96 ID:t7W8CUspO
千葉の米も野菜も食べたくないな
98名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:34:44.69 ID:dUwuGDIH0
もうロケットで遠くに飛ばせよ
99名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:43:50.77 ID:tBUrmJUM0
青森県や秋田県に放射性焼却灰を持ち込もうとするなよ関東土人w
秋田じゃ大問題になってるぞ、千葉の焼却灰が。
100名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:45:08.83 ID:VuBV8S8f0
けんじくん「何でわざわざ汚染されて無い圏外に持ち出して処理しようとするの?なんでなんでなんで」
101名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:58:12.64 ID:7JzP/O2M0
>>94
それって北柏じゃ?
102名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:00:04.81 ID:HyszAxTQ0
福島に持っていけよ。
元々は福島から出たんだろ
103名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:29:09.23 ID:tBUrmJUMI
何故か津波がれきよりベクれた関東の一般生活ゴミには無言の危険厨の
皆様w お里が知れますなwww
104名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:34:48.38 ID:jqTa8nVG0
バカどもが住民移住と放射能封じ込めしなかったおかげで、
関東と東北はいずれ閉鎖地区になるw

●● あの山下は福島が3年目に突入する前に逃亡 wwww


福島県立医大の山下俊一副学長が、今年度で福島県立医大を去る
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11427774930.html


@kobayashiasao
チェルノブイリ事故で当初3年間、放射能のことを
気にして生活していた人は1000人に1人だと言われています。
しかし、3年後、爆発的に被曝症状が出てから、
多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。遅すぎました。

@kobayashiasao
チェルノブイリ事故で当初3年間、放射能のことを
気にして生活していた人は1000人に1人だと言われています。
しかし、3年後、爆発的に被曝症状が出てから、
多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。遅すぎました。

@caesiumsanbot
『2年目位までは何も起きなくてみんな安心してた』って
キエフのお友達は教えてくれたよ!
みんな分かりやすい健康被害が出てからじゃないと避難出来ないんだね!
105名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:10:22.52 ID:HDP/d3eF0
チェルノブイリの場合は浪江町で地産地消して普通に生活してたようなものだから。
それに比較したら柏市とかでも汚染は10分の1以下にも満たないからまず問題ないと予測するのが妥当。
106名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:18:28.85 ID:uClBfMk40
>>104

チェルノブイリ至近距離の首都キエフには相変わらず何百万人がおるやないかw

この間の夏にもヨーロッパ全土からユーロ2012でサッカー見に何十万人とキエフに人が集まっとったやないか
107名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:28:22.68 ID:0ChOkVpmI
千葉のゴミがベクれてるのは埼玉人と茨城人が自分達のゴミを千葉に
不法投棄するからです。最終処分場は埼玉か茨城に作るべきです。
108名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:56:06.52 ID:SMv2ujNu0
水害対策は必要かな…
将来5mくらいの防水壁に拡張可能な
高さ1m位の壁で覆うと良い。
何だったらピラミッドみたいに…
109名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:06:57.26 ID:cizxaDzGT
>>73
志賀直哉邸が手賀沼湖畔に有るのを知ってるのは地元民だなw
110名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:14:54.53 ID:abPk2VZh0
>>104
逆、放射能被曝より人心かく乱の方の被害が大きい。
移住せずに普通に生活するべきだったんだよ。
111名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:26:00.45 ID:nM/XkeKX0
>>110
そしたら地権者は数年で死に絶えるから公用地にできるのにな。
いちばん良い手なのに。
112名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:30:10.17 ID:TvVryI080
千葉の水源がヤバイ
113名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:40:54.24 ID:0RDhpX3k0
>>104
あと一二年で、こーゆー狂人たちも壊滅するなあ。
114名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:53:12.29 ID:gOSA41rI0
都内なんだけど、うちでは毎年ゆずを庭で育てて、ゆず湯の日に収穫してるんだが、
毎年鳥に食われたり虫に食われたりしてゆずが1個〜3個しかとれなかったのに
今年は鳥とか虫とか全然見なくて、7個もとれたんだ。
よく考えたらすごく怖くなったんだけど、考えすぎかなあ
115名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:54:48.26 ID:FMa81Hg50
 

【政治】自民党・安倍総裁、原発政策見直しに言及
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356107294/

178 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/22(土) 04:36:25.48 ID:v2Z/D7Hx0 [3/3]
>>169
脱原発を進めると核廃棄物が増える事をしらないおバカw
脱バカ猿から始めたほうがいいよwww
116名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:58:56.48 ID:3VucIusk0
枝野を当選させた選挙区に搬入できるだろ?
ただちに影響はないそうだから
117名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:01:12.20 ID:MRV1Kov80
減原発でいくのかね
最新式6基くらい建てて既存のは全廃というのもまあ悪くはないか

あとID:0RDhpX3k0みたいな罵倒中傷ばかりする奴は安倍の足引っ張るだけだ
邪魔だから消えてくれ
118名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:26:24.87 ID:zI7odkhX0
千葉の風を東京まで飛ばすんじゃねえぞ
119名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:30:14.46 ID:7dvJDQseO
>>114
おまえの考えだと、農薬が売れなくなるし、生物間での濃縮が成り立たないんだけど。
そんなことは関係ないんだろうな。
120名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:33:44.54 ID:lrD30Pjb0
なんで福島で処理しないでわざわざ拡散させるのか理解に苦しむww
121名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:37:48.70 ID:IZdVCzjBO
どうせ津波がくる地域なんだから、福島の避難区域を
潰してしまえよ、無駄に使えない土地増やすな
122名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:51:50.12 ID:kJT8bQpC0
民主党に殺される:(;゙゚'ω゚'):
123名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:06:38.39 ID:GPL+FSw20
アメリカは300年は埋めて閉じ込めるべきだと言っているのに日本全国に
拡散して被曝させてどうする。
124名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:13:04.24 ID:0TdPEU7L0
>8,000ベクレルを超える放射性物質を含む焼却灰の搬入開始

なんでそんなことが許されるの?野田のせいなの?官僚どもの報復なの?
125名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:15:57.83 ID:dVZvMXEH0
千葉県が最終処分場になると聞いて来ました!
126名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:18:17.92 ID:2fG9LPut0
数十年もすると中身が漏れてきて千葉地域全域が汚染されそうだな。
127名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:28:28.21 ID:0TdPEU7L0
利根川水系の大水量で少しでも希釈しようって目論見なのかなー、アレ以来銚子港の
水産・加工物売れ残りまくりで気の毒なのに。千葉産の野菜もサパーリ、完全不買で
一日でも早く廃業してもらった方がいいかも知れんけど、フクシマの被災農家が(汚染がマシな)
千葉での農業を志願してるとか何とかって話も聞くし、って事は千葉農家は農地貸してピンハネ
疎開生活マンセーって事なのか、実態は分からんが不買するに間違いは無いって事だな
128名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:27:19.82 ID:dSLb3DIk0
>>127

シナチョンはこういう大ウソばっかり吐きます

日本の産品を無根拠に腐し貶しこき下ろししてネガティブにネガティブに言って
盗って代わろう、日本の産品のマーケットを奪ってやろうと風評被害を煽りまくってます
129名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:29:23.07 ID:B6pHLJ5R0
竹島にもってって埋めておこうぜ
130名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:30:45.82 ID:qEHAqzWIO
朝鮮のなんとかって島みたいになるやろ
千葉民に合掌 さようなら
131名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:34:51.20 ID:Cdj9K6v/O
成田空港のまわりにばら撒けばいいんだよ
ブサヨ避けには使える
132名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:37:15.99 ID:i/Cg8ZNyO
千葉県の美人は関西の俺のとこにきてヒモにするべき
133名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:40:53.65 ID:BtasHxlIO
最低でもキロ8000ベクレル
1トンで最低800万ベクレル
100トンで最低8億ベクレル
これが数十年続くわけか
134名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:43:56.39 ID:MbAwY8Oo0
汚染を広げる意味が本当にわからない
自分だけが被害者なんて最悪みんな巻き込め!って事にしか思えない
最悪
135名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:47:51.32 ID:MbAwY8Oo0
>>128
煽ったところで気にして避ける人は元々シナチョン産のものなんて買わないから
同じじゃないのかな?だって普通なら中国や韓国の食べ物なんて怖くて食べないでしょ
136名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:51:30.78 ID:b5H0XU8n0
スーパーで千葉県産のさつまいもがメチャクチャ安いけど買って大丈夫なの?
137名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:51:41.49 ID:huX9u4vo0
ネズミは「根住み」と書きましてな。「根の国(黄泉の国)の住み人」とも
申します。「ネズミの王国」転じて「根住みの王国」。
これぞ地獄の一丁目
138名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:59:37.21 ID:F/k0wiNWP
北千葉導水路に集中してるのに
問題視しない学者とマスゴミ
139名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:03:41.35 ID:mOb/TIaN0
手賀沼・印旛沼・霞ヶ浦のジェットストリームアオコ攻撃か
臭そうだな
140名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:09:21.81 ID:kIsVUQwr0
放射性物質がこんなに安全なら、なんで普通に扱わなかったのか?
いままで騙してたってことだろ。
100ベクレルは普通に食べても大丈夫なんだろ?
昔は低レベル放射性廃棄物だろ。
141名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:12:05.08 ID:yOW4Bizl0
手賀沼の底のドロすくったらとんでもない値が出てなかったっけ?
142名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:20:24.18 ID:UqqgQjiz0
そんなもん
東京の電気起こすのに出たんだから
東京電力本社に置けよ
将来的には地層処分も東京と大阪でやるべき
143名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:25:16.53 ID:eKau7fEKI
東京の焼却灰やグンマーのはどうなってるんだよ?栃木と千葉だけだろ
最終処分場が決まったのは。
144名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:34:15.18 ID:3TkHcysm0
>>134
記事読んでんの?
千葉から出たんですけど?
145名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:11:49.66 ID:58HQAHgh0
東北ブロック 比例           小選挙区 東北6県計
日本維新の会 725,006票 16.71%  368,858票 10人
日本未来の党 391,216票  9.02%  467,825票 15人
電卓を叩くと、こんなふざけた数字が出てきました。維新の比例が異常に多いです。
ざっと小選挙区の2倍です。こんなことは絶対にありえません。逆に未来の比例が少なすぎです。
小選挙区で小沢さんに入れて、比例区で維新に入れるような異常者が東北にいるとはとても思えません。
これは明らかに不正選挙です。http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_252.html

比例区  未来の党   小選挙区 斎藤やすのり候補
宮城野区  6307   宮城野区 10406      
若林区   4623    若林区    7697     
泉区     9488    泉区     16185 
計     20418    計      34348 
宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

う〜ん裏社会はバカしか使えませんからねえ。70%がどこそこ、などという細かい按分は苦手だと
思います。計算機にインチキをやらせるにしても、小沢さんのギリギリで未来の党を立ち上げる
というフェイントでプログラム変更は間に合わず、単純な手に切り替えざるを得なくなった。よって
「最多得票の候補者と自民候補者を入れ替える」みたいな極めて乱暴な手しか使えなかったと思います。
比例区も同じで、一番票を取った政党の票数と、自民党の票数と数値を差し替えたのでは?と思います。
要は、自民党の票数=実際の未来の党の票数だと思います。「(計算機の)結果が不服で、
実際の票数が知りたい」などという訴訟を起こされた選管は、今後は辻褄合わせに奔走し、
生きた心地はしないでしょうねw http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_249.html
146名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:14:17.44 ID:dq0ENTbDO
あそこ、団地と住宅街ですけど。大丈夫?
(前は千葉にいました)

フィリピン・ベトナム・チベットに光あれ@札幌
147名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:31:52.37 ID:5qENXHSd0
千葉市も一時8000ベクレル越えてて船橋市が去年8月ギリギリ8000ベク未満なのはあまり知られてない事実。
千葉県は柏辺りの報道を過剰にして県庁付近に目を向かせないようにしてる。


16都県の一般廃棄物焼却施設における焼却灰の放射性セシウム濃度測定結果
http://www.env.go.jp/jishin/attach/waste-radioCs-16pref-result20110829.pdf
全国基準超え市町村区
http://www.asahi.com/national/update/0229/images/TKY201202280783.jpg
148名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:43.00 ID:5qENXHSd0
あと、東京23区東部もね。江戸川下流両面は隠蔽自治体なので注意。
149名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:59.10 ID:OBCh8mKn0
このスレッドまるごと放射脳の見本市だな
150名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:30.03 ID:y7Ya60X20
>>1

福島県双葉郡に埋めろって
もう、人が住めないから
全国で出た焼却灰、汚染がれきも全てそこへ一括
これで、汚染は最小限、日本の復興も早まる
日本全国満遍なく汚染させて喜ぶのは、かの国の人たちですよ
151名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:23:15.25 ID:GpDVUeThP
終末処理場って、東電の資金で建設されたの?
それとも、税金?
152名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:39:08.20 ID:1iQT40Xy0
終末処理場って放射性物質を最終的に処理する場所という意味じゃないから
終末処理場というのが元からあったんだよ
153名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:34:07.92 ID:Yo1Nfi+mP
>>152
高濃度の放射性物質を含む焼却灰を保管するため、一時保管施設が建設されたと
書いてあるよ。
154名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:40:52.05 ID:6PGANMfV0
終末処理場の中にね
155名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:45:21.88 ID:atGZz6dJ0
>>144
はあ?
千葉のもんじゃねえだろうが!!
元は福島のもんなんだから、二度と使えない双葉町・大熊町などの原発部落地域に
最終処分場を作るのが筋だろうが!!
なぜ、全エネルギーを自前で賄える千葉が犠牲にならねばならない!!
ざけんな原発部落貴族!!

反原発言ってる連中の大半が汚染対策は全く無視してチョンソフトバンクの太陽光利権で大はしゃぎ。
実はこいつらの正体は原発推進派でもあり、二酸化炭素削減をお題目に掲げてるので、原発の対抗勢力たる火力を封じる役目を担ってる。
そして、反原発派が二酸化炭素削減の自然エネルギーカルトに吸収される事によって、世論を本格的な反原発へと向かわせないように画策。
勿論、日本の核武装にも反対してるので、世界的なウランカルテルの連中は安心して日本へのウラン輸出が出来るという寸法。
そんな調子だから国も汚染対策なんぞ、まるっきり無視して原発部落貴族を守りながら日本人殺しを平然とやりのける。
何時までも黙ってると思ったら大間違いだ!!
156名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:28:11.11 ID:dXIrRbDU0
こんなものが危険だなんて言ってる反原発派はもう日本に住んでないから
どんどん処理していけば良い、面倒だからその辺に埋めてしまえ
100年もしない内に何の問題も無くなるのは広島、長崎で経験済だ
157名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:41:03.03 ID:PZhVM2wCO
福島に埋めれば解決だろ。それに原発利権から金もらえるし福島の連中もそう望んでるだろ。
もともと福島から飛んできた物だしな。
158名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:41:18.01 ID:PNwDO5PD0
東京にもとっくに来ちゃったからね
で焼却場のある大田区が凄いことになっている
159名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:43:52.10 ID:GnnFdcwi0
いちいち市街に持ってこなくても福島に置いとけよ
160名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:47:36.83 ID:jyuGncWM0
原発の中では100ベクレルを超える廃棄物は放射能廃棄物として厳重に管理されてるのに、
その80倍の8000ベクレルの焼却灰が普通に倉庫に保管されるとはね。
もうこの国は放射能づけだね。
ガン患者がどのくらい増えるのか末恐ろしいよ。
161名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:59:08.32 ID:iybBNCyH0
これね、人口多くて声のでかい松戸・柏の焼却灰を
弱小農業市の我孫子・印西に押し付けたって仕掛け。

わりと近所なんだ…
162名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:02:13.55 ID:iybBNCyH0
あと勘違いしてる人が多いけど
終末処理場ってのは元からあった下水の終末処理場であって
放射性物質の処理施設じゃないよ。
そこに保管用のコンクリの箱を作った。
163名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:12:10.04 ID:7Pm7R9HN0
>>162
だから、コンクリの棺桶を作ってそこに放射性廃棄物保管して、安全だってなんだから、
千葉市だって松戸市だって人口密集地にそれ作ったってよかったわけでしょ?w
164名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:25:20.24 ID:LdKfkK0o0
>>
じゃあ、お前はわざわざ立ち退くの?
165名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:44:58.69 ID:8TG4Ca+l0
>>169
ホントだよな
いくら全国のゴミ屋利権のためだからっていっても
命に関わる問題だからな
166名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:49:46.16 ID:8q5rZ0XQ0
>>160
最低が1キロ8000ベクレルだから、現実はもっと酷い。
散々原発で儲かってきた連中は最終処分場用の土地も明け渡さないで権利主張ばっかやってるわ。
二度と使えないんだから土地ぐらい開放して汚染地域の負担を軽減するなんて考えはない。
それどころか、交渉を難航させれば土地代が高くなるとか思ってそうな連中。
どこまでも屑だよ。

【社会】双葉町民155人が暮らす震災最後の避難所を助けて…正月の“食糧難”への行政の対応の悪さに不満の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356212525/l50
167名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:52:18.80 ID:lLj6Ovy60
実家のすぐ側だわ、人殺しども絶対に許さない
168名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:57:15.28 ID:lLj6Ovy60
勝手にこんな事しやがって絶対にゆるさねえ
169名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:16:22.60 ID:8q5rZ0XQ0
8000ベクレル以下が搬入されてるんじゃないよ。
8000以上が来てるんだよ。

千葉県柏市の焼却灰から最高1KGあたり7万800ベクレル検出
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a5549884d5ddbb93433eb16f55b21544
170名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:33.30 ID:jY+NzR+d0
結局さ、森田は松戸柏合わせての80万票を取ったんだよね。
我孫子と印西合わせたって30万票も無いじゃん。
どっちがおいしいかだよ。
東葛地域が放射能で騒がれて大変な時、森田が何してくれた?
表だって抗議もしてくれなかったし、県ですぐに調査もしてくれなかったよね。
知らん顔してたくせに、ほとぼり冷めたら松戸柏票が惜しくなったんじゃないの。
171名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:56:50.09 ID:Tk+TeJ3F0
.
  ●●●  暗黒物質が藍藻類というのは大嘘  ●●●

●●●  暗黒物質の正体は放射能を餌にするカビ  ●●●

      ■■ MAX濃度4335万ベクレル/kg ■■

南相馬市の暗黒物質のようなカビが、既にチェルノブイリ原発で発見されていた

放射線をエネルギーにして増殖するというとんでもないカビだ!

Black Fungus Found in Chernobyl Eats Harmful Radiation
http://www.foxnews.com/story/0,2933,276196,00.html#ixzz28DHti81I

カビは大量の胞子を空気中に放出する
その胞子を人間が吸い込んだらどうなるか!!
後は分かるな。。。

福島原発から毎時1000万ベクレルも放出されている放射性
物質をごくわずかなどという御用学者がいるが、ごくわずか
であてもカビが濃縮するととんでもない濃度になる。

高濃度の放射能で汚染されたカビの胞子は、これから先、
何十年も何百年も空気中を飛び回り、内部被曝の原因となる。

●南相馬の黒い物質(カビ)を発見した人のブログ
http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11422013385.html

※ 黒い物質を藍藻類と嘘を垂れ流しているヤツがいるので注意!!
172名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:36:17.21 ID:33yP6+ZpO
つーか福島宮城内でやれよ
173名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:30:30.56 ID:h4wJHeHn0
>>170
千葉の汚染は厳密には東葛飾中部〜印旛北西部だな。
この二地域の調整をやるのは知事なんだが全く何もやらなかったね。
文科省や気象庁は鉾田〜霞ヶ浦〜印旛北西部〜東葛飾中部〜23区北東部の帯で
あったことは3/7の積雪分布などから読めてたはず。知事に助言しなかったのも悪いが。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/53b30159545b8db380c9a063edbbad8f.jpg
174名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:16:19.58 ID:33yP6+ZpO
警告あげ
175名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:21:07.53 ID:nEMecWbx0
こんなん集中管理が普通だろ
なんでわざわざ拡散するんだよ 馬鹿じゃねえの
176名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:36:17.08 ID:cKegogim0
花火大会で時々いってたけどこんな状態ではとても手賀沼にもっと人をとは
口がさけても言えないだろうなあ。
177名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 15:21:19.27 ID:p4ypDcrn0
1キロ8000×100トン=8億ベクレル
178名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:34:35.55 ID:/YDVqfhv0
もしもヤバくなったら、手賀沼に投げ捨てられるし、いいんじゃね
179名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:40:11.42 ID:lb77tMZe0
つーか 10年後を考えると暗くなるわなw

「内部被ばくによる放射線の影響がはっきりと目に見えると♪」
「目に見えるだけならいいんだけどねw 関東東北は修羅場かもしれない」」
180名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:44:27.41 ID:Ksh2vgCh0
被爆の症状って3年たたないと出てこないから、油断して汚染食物食ってるやつはあと数年で後悔することになる。
181名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:48:25.14 ID:NOtLGp300
原発マネーの恩恵を受けていた所で管理するのが当然だろ
福島の人間は被害者ぶるのもいい加減にしろ
ふざけんな
182名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:49:24.28 ID:lb77tMZe0
別に食い物経由だけではない。チリとか泥とかホコリに付着しているので
空気が汚染されている。

「強い人が病気にもならず天寿を全うすると♪」
「まあ、結果としてそういうことになるわなw」
183名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:59:12.81 ID:N8s08plS0
千葉ジエンド
184名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:26:37.53 ID:Q/Ie0zoB0
俺の地元の住み慣れた東葛地域が、美しい千葉県が死んでいく・・・
185名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:27:46.31 ID:XuYrFGX2O
ただちに健康に影響はない
186名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 19:25:49.34 ID:x+jPMy5B0
>>177
1キロ8000ベクレルは最低レベルだからな。
下手すると10万ベクレルの物も入ってくる。
倍の16000×100トン=16億ベクレルとかでも全然おかしくない。
187名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 19:37:56.38 ID:omo+lTyq0
原発推進派や原発の地元って、伊丹でゴネてた連中とそっくりだよね
サヨク的というか
188名無しさん@13周年
>>186
16億ベクレルなんて、全部飲み込みでもしない限り危険はない。
ゴイアニアのセシウム被曝事件で持ち出された放射性セシウムなんて
50兆ベクレルだぜ。