【大阪】 橋下市長、就任1年・・・企業の大阪離れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
橋下徹大阪市長が19日、就任1年を迎えた。

日本維新の会を率いる「国政活動」が目立った一方、市政運営では公務員制度や企業誘致、
文化振興などで独自の施策を打ち出した。三つのデータから橋下改革を探った。

「公務員は身分じゃなく職業。ぬるま湯ではダメだ」と公言する橋下氏。
5月には、職員の人事考課を従来の絶対評価から5段階の相対評価に改めることや
天下り禁止を柱とする「職員基本条例」を知事時代の府に続いて成立させるなど、厳しい姿勢で臨んだ。

ただ、今年度の市職員の懲戒処分件数は、11月時点で156件。
前年度の130件を突破した。4月には大阪市営地下鉄の駅助役が禁煙の駅構内で喫煙してダイヤを乱し、
職務中の喫煙が処分対象に含まれるようになったが、以降も喫煙で15人が処分された。

懲戒処分には橋下市政以前の不正行為も含まれているものの、厳罰化による「規律向上」の気配は見えない。

年1万人以上の雇用創出、成長率2%以上――。昨年11月の大阪ダブル選で当選した
松井一郎知事と共に掲げる成長戦略案で、2020年までの数値目標を打ち出した。

その一環として12月から、JR大阪駅北側「うめきた」や臨海部へ企業が進出した場合、
地方税を5年間ゼロにする全国初の企業誘致策を導入した。

しかし、難航を予感させるデータがある。大阪府内への本社機能の流出入が、
2011年まで10年連続で転出超過になっているのだ。

特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。
調査した帝国データバンク大阪支社の担当者は「業界上位の企業が成長が望めないと大阪を離れている。
企業の見方はシビアだ」と指摘する。

橋下氏は19日夜、記者団に「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。
国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121220-OYT1T00223.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:57:59.50 ID:uo4HJDVM0
yahooみんなの政治コメントより。
「東京都知事選で、猪瀬氏は史上最多得票数で当選しました。投票所が混み合っていたのも分かる得票数です。
しかし、投票率が戦後最低ってどういう事なのでしょう?
都知事選の投票数は6,647,744票。東京都の衆院選の投票数は5,256,655票。1,391,089票(20,9%)の差は、
衆院選の投票数では少なくとも140万票の無効票があったって事なのでしょうか?
おかしいと思いませんか?怖くなってきました。」

わざわざ投票所へ足を運んで、片方の投票だけで帰ってくる人が居たということになりますね。
コメントの方は勘違いされているようですが、140万票は無効票だったのではなく
「本来投票されるはずの票が投票箱に無かった、もしくは排除された」ということです。
東京都民の皆さん、自分の周りで選挙に行った人5人に聞いてみて下さい。
5人の中の1人は上記のような行動をとった'はず'ですので。
3名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:58:07.18 ID:NRzvRGuF0
弁護士は口先だけ
4名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:59:02.19 ID:a8guZiln0
これが維新の実績だ
5名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:59:56.73 ID:QEb2AMqW0
カスを一掃するだけで御の字だよ。

橋下みたいなのって歴代市長でいなかっただろ。
6名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:00:48.83 ID:7b9fGeF90
橋下さんが嫌われてる訳ではない 
大阪人が嫌われてるんだw ネットでチョンばれw
7名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:00:54.30 ID:gElofUdl0
関東の地価が落ち着いてきたら大阪に本社置く理由は何もないからな

利便性も求人した時の質も段違いだし
世間的には本社が東京じゃないってだけで二流に見られるし
8名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:02:03.08 ID:hzxF6S1oO
うるさいだけの無能朝鮮人
それが橋下
9名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:02:55.54 ID:PPG11dHf0
口だけはうまいから仕事やってるように見えるだけだろうな
10名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:03:51.45 ID:HfeJ0HC80
橋下では、無理だな 弁護士は、口先が達者だが、中身はたいしたことない
橋下は特に、ハートが悪い

都知事選は、俺も投票に行ったけど、衆議院と同時だとは知らなくて、しょうがなく投票した
都知事選は、気になったけど、衆議院選挙は興味が無かった
11名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:04:20.71 ID:J3Pg0nuQ0
都合が悪くなると言い訳して逃げだすのが橋下
12名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:04:41.50 ID:JZks9Uzh0
>>4
起債許可団体に転落させましたが?
13名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:05:09.22 ID:zghm/XVi0
残念だけど、橋下は実験をやっているだけだよな

根本的な何かをやってない

しかも、派手な失敗もしている
14名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:05:11.74 ID:Oqim41rx0
良き法律家は悪しき隣人
15名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:05:22.15 ID:mEcv5gFh0
>>1
夏先の橋下大飯原発再稼働反対が悪い意味で凄く影響あったんだよな
アレで夏場の電力受給が不安視された企業が関西電力圏の工場にあまり仕事させるプランが立てれなくて関西工業地帯は大ダメージ
結局最後は再稼働したけど時既に遅し、企業はもうプランニングを決定したあとでございましたと
メディアは全く報道しませんが
16名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:05:44.30 ID:wHVOGm9q0
.
 嫌われる関西人の典型になってしまったな、橋下。
 週刊朝日は謝罪したが、あれは一般的な日本人の感想そのものだよ。
17名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:05:44.85 ID:k7lqxJtV0
税金泥棒の公務員は逃げないのか?
18名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:06:10.34 ID:KK9HiviGO
愛知>大阪
19名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:06:14.77 ID:fljI9WNW0
おお読売の維新叩きか
20名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:06:29.05 ID:C1G0OxVB0
>>1
イ毎日新聞だったかな?
橋下市長のお陰で大阪は元気になってる、実績に対する評価は
高いという記事が載ってたよ。
これからも朝令暮改をモットーに大阪を混乱させて欲しい。
21名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:06:48.17 ID:kqPXvaLX0
>>1
ほんとうに地方の時代と叫ぶなら、国歌国旗じゃなく、市歌市旗を義務化しろよ
地元大阪を愛する心を育てる教育の方が先だろ。

そんなんだから、東京に人材を吸い上げられて、どんどんジリ貧になっていくんだよ。
つーか、大阪人は東京くんなよ。
22名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:07:33.64 ID:HKG2nd3l0
>>2011年まで10年連続で転出超過

擁護するわけじゃないが、情報の出しての意図が分かるね
23名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:07:43.03 ID:+9HLal8m0
予算カットや体裁保つような法案ばっかで経済対策してねーじゃん
冷え込むことはあって、景気がよくなるようなことはないだろ
24名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:08:42.94 ID:edITlM1N0
11年なんて震災(+電力)で大阪に拠点を移す企業があってもおかしくなかったのに。
25名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:08:44.77 ID:i1TebLAs0
>>1

こんどは国のせいですか
26名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:09:21.89 ID:rKHLkSWk0
>>5
こうむいんがーいれずみがーってやってるうちに企業は逃げたって話だな
目指せプチカンボジアwwなにわのポルポトww
27名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:09:21.99 ID:CABAqQezP
緊縮財政やってるんだから当たり前だろw
大阪だけでやってろ
28名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:09:51.83 ID:2gwVKLOj0
それでも橋下を支持する大阪府民であった
29名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:10:01.12 ID:eJPjbt450
この状況でもまだ大阪の人は維新妄信なんだよなw
30名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:10:01.98 ID:KK9HiviGO
東大阪なんかシャッターだらけだよな
31名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:11:46.82 ID:CABAqQezP
>>28
>>29
マゾなんじゃね?
32名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:11:57.77 ID:J3Pg0nuQ0
財政は悪化するばかりの大阪
33名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:12:07.58 ID:m59e3D0U0
>>24
でも関電の株価ヤバイ位に下がるほど脱原発やらかしてたもんな
関電が原発の一番比率高かったのにw
34名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:12:11.32 ID:DVZb+fCqP
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   /´⌒⌒\
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      /        \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ./  ///| .| /ヽ ヾ
/. ` ' ● ' ニ 、     i / ━ |/|/━! |     大阪から企業が離れていくのは
ニ __l___ノ      i   (・ )  ( ・)i,/   ぼくがグッドモーニングしか英語を喋れなかったから!
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |    アメリカでは幼稚園児でさえ英語が上手!
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  /     これは自民党のせいだ
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
35名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:12:13.87 ID:X56no5370
それでも大阪は維新を当選させちゃうんだもんね・・・
36名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:12:27.80 ID:rDER8Vej0
2008年からやっても成長戦略の実績が無いってことか
37 【東電 72.2 %】 :2012/12/21(金) 01:12:28.15 ID:xVZHJIT20
関西人は関東来るな
こっち見るな
関東人は関西行かないから
38名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:13:27.41 ID:m/BHy4FY0
口先だけ
39名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:13:33.10 ID:My1/6z0v0
今度は誰のせいにします?
40名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:13:46.14 ID:NT+LGqpZ0
>橋下氏は19日夜、記者団に「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。
>国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」と話した。

それを3年前に戻すのかと批判してたんじゃないの?
41名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:13:49.43 ID:qYGNPqsT0
生み出した財源を何に使うかが重要なのに言わないのは卑怯
42名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:14:15.08 ID:Z0S910DG0
橋下は元民主吸着剤として一定の効力を発揮してくれたじゃないか。
その点は認めてあげなくちゃ。
43名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:14:23.02 ID:zZtmHUQPO
リコールしないのが大阪の民意で民度
44名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:14:39.97 ID:R21DdAGo0
>>35
狂信者は足元見えてませんから
45名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:14:52.91 ID:iDxQNi3s0
別にかまわん。大阪がどんどん没落していくだけだ。
46名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:15:10.12 ID:58Pft9RF0
あやしい繋がりが絶たれて
おいしい仕事もらえなくなったからだろ
47名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:15:10.88 ID:LjfGqEeN0
平松の時から大企業大阪離れしていましたよ。
48名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:15:31.33 ID:rKHLkSWk0
>>40
「公共事業で経済活性はしない!!ふるいじみんとうにもどすんですかっ!!」

大阪公務員首切り法とかでも作ってあげればいいんじゃねw
49名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:16:09.82 ID:+9HLal8m0
橋下は最低賃金でも生活できてる人がいる!だからみんなの給与も下げられる!って方針で
下に合わせていくから下がることはあっても上がることはないぞ。加えて相続税100%とか親や先祖が稼いだ遺産も認めないって方向

金が欲しけりゃ企業しろ。ただし支援はしないし、失敗しても知らん。実力あるなら自分でどうにかできるだろ?だからやれよってのがスタンス
50名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:16:23.39 ID:gzdJimg/0
>>44
ゲリちゃんの支持者と一緒だな
自民の憲法草案見て自民に投票するキチガイをおまえはなんとかしろ
51名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:16:45.03 ID:7iDA+/5z0
>>1
維新王国が続くと、大阪全体が西成区みたいになりそうだな
52名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:16:57.98 ID:edITlM1N0
>>40
今日明日って言い方もおかしいよね。
大阪府知事を2008年からやってたんだから。
53名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:17:14.52 ID:fTGEU3cx0
しかし日本の大企業って今は東京に本社を置いていても実は大阪発祥、
今も形式的とはいえ大阪本社を残してる企業が恐ろしく多いよな
逆に言えば、昔の大阪ってどんだけ凄かったんだよ
54名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:17:29.76 ID:CABAqQezP
>>40
もうしねばいいんじゃないかな
55名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:17:38.63 ID:bwUAf/7i0
原因は民主党がやらかした円高だろ。
東京支社と大阪支社を持ってた企業が大阪支社を畳んでる。
海外出るしかないんだから。
56名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:17:46.72 ID:ttRyfw5T0
>>2
票の操作なんて公務員が昔からやってきた事
今更騒ぐような事じゃない
57名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:18:32.84 ID:iDxQNi3s0
>>47
で、そのときの府知事は誰?
58名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:19:08.99 ID:rKHLkSWk0
>>53
そりゃ上方って言ったぐらいだからな、江戸には下るんだよ、「下らないものですが」ってやつだよ
59名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:19:29.30 ID:ENWS1KfW0
公務員も消費者。
補助金も地元で金が回ればそこそこ潤う。
まぁ、地方は緊縮でいいんだけどな。
国がその穴を埋めてやらないと屍の山となるだけ
60名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:19:48.96 ID:CABAqQezP
>>50
自民の憲法草案は敵国のスパイには厳しいかもなw
61名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:20:47.13 ID:ryLa64xHO
大阪は、生活保護が内需の柱だからな。 情けないけど、貯金しない、真水経済。公務員も多すぎるし、ブラック企業率半端じゃない。後は中小企業がたより!国の為替政策に期待するしかない。
金持ちや企業は滋賀県とかに逃げてく…
62名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:21:19.49 ID:zvfFf94T0
現実に大阪は不便だからなぁ。
新幹線は新大阪までしかこないし、飛行機も伊丹。
まだ神戸の方が便利。
63名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:21:22.28 ID:iDxQNi3s0
滋賀も負けず劣らずのアホのせいで逃げそうだぜ・・・
64名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:21:29.06 ID:ySng/8Pn0
>>42
役割発揮したからちゃんと取り替えなきゃね
65名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:21:40.45 ID:Aj6ABJYJI
東京みたいな高度なサービス業ないし
主要製造業は家電
廃れないほうがおかしい
66名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:21:43.89 ID:i1TebLAs0
>>53
大阪が大坂だった頃は凄かった
67名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:22:11.05 ID:C1G0OxVB0
>>48
この発言があるから、大阪府は自民党の国土強靱化策からは
無視されるだろうね。
景気対策も兼ねた政策だけど、有権者がノーを突き付け、橋下維新を
支持してるんだからさ。
68名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:22:20.90 ID:yrcMK1gbO
相続税100%
つまり日本社会や家族の絆を壊したいんだよ。移民や在日が乗っとりやすいようにね。「維新」じゃなく「破壊」だわ。
69名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:22:44.65 ID:eGV6XFU50
>>40
海外流出ならともかく
大阪から国内の別のどこかに転出しているなら
国の問題じゃないだろ。

てか、今日明日どころか
企業向けの施策なんて何もやってないじゃん。

市長就任はようやく一年でも
大阪の長としては5年やってるんだぞ。
70名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:23:10.60 ID:KK9HiviGO
>>63
滋賀はむしろ増えてるよ
ババア知事は関係ないがw
71名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:23:31.95 ID:Xdv/YnWU0
>>2
最高裁判事のはどうだったんだろうな。
忙しかったんでググる暇なくて、一つも×つけずに投票したけど。
猪瀬さん支持なら比例も小選挙区も自民に入れてるだろ?
怪しいなあ・・・もう、こういうことで悩まされるのうんざりだよ。
やっぱ朝鮮人を日本から排除しないとだめだね。
72名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:23:52.73 ID:BdRloLkt0
とにかく威勢さえ良ければ中身なくても大阪知事、市長になれそうだな・・・
73名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:24:08.55 ID:ySng/8Pn0
企業離れより、中小零細の製造業・町工場がどんどん潰れてるのが問題なんだけどな
節電で止めさしたようなものだし
74名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:24:16.87 ID:iDxQNi3s0
まだ宮崎特産の農産物を宣伝していたハゲのほうがマシだったね。

>>65
東大阪の高度な技術を持った中小企業とか置いてけぼりだし。


>>70
けど電気のことであれだけ不安をあおったからな。
もっとも今はババアが出て行けとなりかけているが。
75名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:24:26.87 ID:LjfGqEeN0
>>57
そうか、大田知事の時からって言わないと理解できないよね。
ゴメンゴメン。
76名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:24:27.69 ID:rKHLkSWk0
>11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており

これ何気にすごいなw
関電のせいだけにはできない
77名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:24:35.95 ID:d2j2NTdX0
維新八策をより細かく載せた骨太なんちゃらって政策集がヤバい
大阪単体でやってもヤバそうな政策なのに国政出てきてこんなんやられたらたまらんわ
78名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:25:42.75 ID:VCZWGVgyO
大阪人はハシシタと運命を供にすることになるわけか
南無三
79名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:25:47.93 ID:R0bYbXhR0
さっさと橋下を追い出さないとマジで大阪が沈むな
橋下維新を追い出してようやく改革が始まるわけだ
80名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:25:55.20 ID:ryLa64xHO
それでも、五年くらい前までは、東京本社、大阪本社体制とかで踏みとどまってたんだけど。
やっぱり効率悪いからな。それか、東京本社にするための準備段階だったかもしれない。
パナソニックもシャープもパッとしないし。
残りでかいところは、クボタぐらいか。
81名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:26:00.59 ID:eYX6sIrT0
>>25
うん、国のせい。

ていうか、反日左翼民主党政権とクソ官僚のせい。

特区申請はことごとく却下されたからな。

ていうか、就任1年目の橋下市長の責任かよこれwwwwwwwwwwww

「橋下が市長になったから引っ越すぞ!」って急いで出て行ったんですかぁ?www

バカだろマジでwwwww

要するに、企業も逃げ出すほど平松の悪政が酷かったって事だよ。

橋下市政2年目の数字を見てみろ。

回復してるからwww

ていうか、霞ヶ関が権限を握ってるうちは地方で企業経営なんてできねーよwww

大企業であればあるほどね。
82名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:26:17.22 ID:wDhAAAA20
口は弁護士 心は詐欺師
83名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:26:25.40 ID:+6TJeVcK0
この人結局いつも口だけでなんもしてないんだよね
市長の仕事も蔑ろにしてるしさ
84名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:26:47.13 ID:nl4aVTJN0
>>28
そりゃそうだ今までの愚鈍な政治家とは明らかに違うから。
85名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:27:15.96 ID:6CX7T71F0
都合の悪い事は国任せでおいしいとこは地方分権か
86名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:27:22.62 ID:ueJpcqze0
関西経済界は、橋下に期待をかけて支援してきたのに
あっさり裏切ったからね
そりゃ逃げ出すだろ
87名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:27:32.19 ID:KK9HiviGO
>>83
「市長の仕事はメールでも出来る」らしいです
88名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:28:10.25 ID:kjYJUSwX0
>橋下氏は19日夜、記者団に「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。
>国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」と話した。

反論する気力も起きない
89名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:28:18.74 ID:edITlM1N0
>>80
キム・テヒCMのロート製薬さんもあるじゃないか。
90名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:28:25.38 ID:qYGNPqsT0
>>42
その人たちが前々回は民主党に投票したんじゃないの?
91名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:29:58.79 ID:SzTheJdo0
>>55
「特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。」らしいよ。
本当か嘘か知らんが。
92名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:29:59.71 ID:gs7lCbB9O
>>59
公務員の消費=民間から奪った金の消費
働いた人が金を奪われ、その金で役人が贅沢三昧の政治をしているとマトモに働く奴が減る→景気低迷
以後は負のループ
93名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:30:30.73 ID:KFgE7Dft0
しかしなぜか、国のせい、トンキンのせい
94名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:30:37.09 ID:2Sf0zn+cO
>>81
市からじゃなく、府から出て行ってるんだぞ
平松が市長やってた時の府知事は橋下だろうが
95名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:30:39.60 ID:Wk95hParO
橋下維新で★起債許可団体へ★5年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI

信者がいくら擁護しようと明らかに橋下が悪いな。
96名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:30:50.42 ID:3ZLYX+ADO
はあ?平松(笑)よりは仕事してるよ
97名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:31:12.08 ID:R21DdAGo0
すげぇw
公務員は税金免除らしいぜw
98名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:31:26.60 ID:SzTheJdo0
>>74
> まだ宮崎特産の農産物を宣伝していたハゲのほうがマシだったね。
いや、ハゲは頑張ってたと思うぞ。
比較するのが失礼なくらい。
99名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:31:31.05 ID:eJPjbt450
>>84
「悪い意味」で違うようにしか見えないなー
100名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:32:11.77 ID:/u755C1h0
Panasonicが転けてるからな
下請けは大打撃を受けてるでしょう。
経済を知事のせいにするのか?
じゃあ他の地方も交付金要らんな
101名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:32:32.45 ID:XniOthIb0
>>1
なんで選挙前に報道しなかったの?

反自民なら、維新でもいいという理屈?
102名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:32:41.48 ID:GoVKfPgA0
大阪地下鉄久しぶりに乗ったけどあいかわらず駅が薄暗いし汚いw
券売機の機械も20年前からぜんぜん進歩してない、切符の買い方がわかりにくいw
機械の入れ替えぐらいしたらいいのに。
103名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:33:01.04 ID:uJ27ENDL0
放射能汚染瓦礫なんか受け入れるから
104名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:33:30.84 ID:SzTheJdo0
>>96
平松は大阪市の借金減らして橋下は増やしたんじゃなかったか?
いや、無駄に大阪市の借金を増やすのが橋下の仕事だと言うのであれば良い仕事してると思うが。
105名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:33:44.57 ID:laaJAqlE0
なんの仕事?
公務員の給料も2%程度しか削減してないし
後はイレズミ調査と君が代お口チェックとかか
106名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:33:52.95 ID:sJyPpzvI0
原発事故のとき
大阪の首長が長期的に物事を見通せる人間だったら
自分の人気取りだけのために原発即時停止を言い出す人間じゃなかったら

たぶん今頃は大阪一人勝ち状態だったよ
関東から本社や工場を関西に移そうと考えてた企業は山ほどあったんだから
107名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:34:22.60 ID:/u755C1h0
>>101
自民党時代から悪化してるけどな
108名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:34:31.11 ID:KFgE7Dft0
>>102
本当に保守にカネをかけないよね
古くても丁寧に使えば風格が出るのに
109名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:34:31.49 ID:La+B0lsn0
横浜の中田みたいにボロが出る直前に大阪出そうだな
110名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:34:32.47 ID:9l5oMTS+0
>>5
大企業って「カス」だったのか・・・
111名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:34:32.89 ID:v+n+NW4eP
維新は右翼
右翼勢力嫌うのは
サヨクのマスゴミ
112名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:34:34.66 ID:ryLa64xHO
アルバムのナカバヤシとか、自転車とか、おおつタイヤとか、日清食品とか、微妙な会社多いよね。
昔は、大阪から堺、高石ぐらいの海岸線。栄えてたのに、新日鉄とか三井東圧の工場とか重工業も多かった…
膨大な公務員の退職金で、潰れそうな気がするな…
113名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:34:35.95 ID:zvfFf94T0
>>100
だって大阪府知事・大阪市長だろ。
国政国政と騒ぐばかりで、肝心の大阪経済に対してはなんの手立てもないし。
114名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:34:39.26 ID:ySng/8Pn0
>>81
橋下が、今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理って言ってるんだぜ?
ならば、平松がやってたことの成果が出たと考えるべきではないか?w
115名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:35:02.80 ID:lk85x5Om0
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   支持率上がらないな…
      _\  ∩ノ ⊃ /
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /
116名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:35:20.63 ID:eN6XtncbO
橋下は竹中らの言うこと聞かずに行政も思想も石原のコピーに徹してればいいんだよ
117名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:36:01.15 ID:iDxQNi3s0
大阪はバクチとやくざと生活保護の街になるしかない。

>>106
埼玉はうまいことやったな。大阪よりもっと近場にあるでしょうと。
電力のことは一切文句を言わず。
118名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:36:04.75 ID:sJyPpzvI0
>>98
はげは鳥インフルでも口蹄疫でもよくがんばったと思うよ
もう一期がんばる根性があれば
もっと評価が上がったはずだが
まあちょっと残念
119名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:36:55.09 ID:a8guZiln0
>>75
何も手が打てなかった無能なんですね
120名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:36:57.79 ID:52VS382k0
大阪民国の在チョンどもはハシシタ支持で大阪企業の足を引っ張ってる
そりゃ大阪から逃げ出したいだろw
121名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:37:10.02 ID:Wk95hParO
就任中に市の負債を4000億円も減らしたのが平松氏。
就任中に府の負債をついに6兆円突破させたのが橋下。

現在大阪府は府債も国の許しがないと勝手には刷れない。
122名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:37:49.98 ID:H38VOQAK0
大衆受けを狙った反原発パフォーマンスが原因で、企業が関西の比重を落としたんだろう。
ミキハウスの社長が正しくて、橋下は本質を見ずにパフォーマンスばかり。
まだ芸人根性が抜けてない。
123名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:37:53.69 ID:ySng/8Pn0
>>113
だってあいつの頭の中競争させることばかりじゃん
負けて潰れたり去ったりした奴はいなくなったほうが良いと思ってるから
手立て考えるわけないじゃん
124名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:38:25.53 ID:C1G0OxVB0
>>113
パンよりサーカスが大阪の有権者の判断だ。
ならばその判断を尊重するのが民主主義だ。
これからも公務員叩きに喝采を送り、真に為すべき大阪の景気対策や
雇用対策からは目を背け続けるがいいさw
125名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:38:35.51 ID:AYDDG4aO0
>>116
平沼(旧太陽)と竹中は犬猿の仲だかんな。
126名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:38:37.20 ID:JyyJ7lTn0
大阪の番組見てみなよ
コネと腐敗のせいで出演者が一般人より劣ってるようなニュースだらけだから
127名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:38:46.10 ID:SzTheJdo0
>>117
埼玉知事のアレはやり手だよ、ほんとに。
中央の使い方を心得てる。
橋下より目立たないのは事実だが、知事の仕事は目立つことじゃないからな。
128名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:38:56.18 ID:R0uGlvRi0
>「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。
> 国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」

えーと、それが英会話ですかw
129名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:38:57.10 ID:iDxQNi3s0
悪いことしたあとの結果ってのはすぐ出るものなんだぜ?
130名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:39:12.16 ID:/Qjx9Zeu0
やっぱり橋下のゴミ政策では企業も逃げるなw
131名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:39:17.65 ID:kcL/BpMS0
大阪の活気の無さにはびっくりしている
あと新都心開発みたいなのをあちこちでやってたみたいだが、
ほとんど失敗に終わってるんじゃないの?
商業地も閑古鳥鳴いてるし、開発もマンションばかり建てて大丈夫なんかなと
大阪府民の維新人気ってどこから来てるものなのかいまいち分からん
132名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:39:23.02 ID:o1m+qIQk0
>>106
ホント、あの時は大チャンスだったよな
電力の安定供給を大袈裟なくらいアピールすべきだったのに
やったのは逆のこと。センスのなさを感じた
133名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:39:31.55 ID:rbWQwyCT0
これ転出理由はなんなん?
流入は単純に税優遇なのは分かるが
134名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:39:54.03 ID:gqdb5JKv0
信者が寄り付かないスレ
135名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:40:16.24 ID:FEDV24yp0
=== 橋下徹(イ・シン機長) まとめ ===
http://www.msoku.net/files/images/2012/09/201202211103157e6.jpg
■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」 →「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」
■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」 →「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」
■「府知事選出馬は20000%無い」→「島田紳助氏の説得で発言は撤回、出馬する」
■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」
■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」
■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」
■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」
■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」
■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」
■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」
■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」
■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」
■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」
■「小学校の35人学級見直す」→「机上の空論だった。反省し撤回する」
■「府立高の学区制を撤廃する」→「世間知らずを痛感した、撤回する」
■「感情的な発言や人格攻撃は控えてほしい」→「クソ教育委員会のクソ野郎が」
■「テスト結果非公開なら予算つけない」→「言い過ぎた、よく考え直す」
■「自民公明の推薦支持に全身全霊で応える」→「民主党に感銘を覚え応援したい」
■「原発は総力で止めにかかる!」→「再稼働非常にありがたい、関西は助かった」
■「借金してでも企業・団体献金の禁止」→ 「マルハン等の企業献金受けとる、選挙はただではやれない」
■「政治家は普通預金も含め全てオープンにすべき」→「 僕の普通預金は勘弁してもらいたい」
■「従軍慰安婦の証拠を出せ」→「慰安婦問題をどこまで認めるか韓国側と議論し、竹島の共同管理に持っていくしかない」
136名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:40:22.49 ID:SzTheJdo0
>>121
それに関しては、大阪市は財源が豊かだからだ。府とは違うって言ってたぜ。
市長になっても未だに言えるのかどうか知らんがなw
137名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:40:57.86 ID:C1G0OxVB0
>>123
ということは、競争主義の結果、パナやシャープが潰れるのは
むしろ健全な競争社会の結果だと満足してるわけか?
もしそうだとしたらマヂキチレベルだな。
138名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:41:12.90 ID:CABAqQezP
>>126
それアンカー見ても言えんの?
139名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:41:29.84 ID:KFgE7Dft0
>>132
やったのは福島の人間を大量に移住させる事ぐらいか
で、それも失敗という
140名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:42:50.73 ID:iDxQNi3s0
>>137
けど選挙で維新が負けるのは健全な競争ではないらしいです。
141名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:42:58.28 ID:j7bdrDcRO
言い訳大魔王
142名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:43:31.79 ID:laaJAqlE0
それでも支持する大阪人
地獄に落とされてるとも知らずに
143名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:43:43.73 ID:ySng/8Pn0
>>137
そうとしか思えないだろ
こんな状況でも国政にばかり目を向けて市政は絶賛放置プレイなんだし
144名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:45:26.37 ID:JyyJ7lTn0
修羅の国の福岡から来た野球選手も逃げ出す街それが大阪ww
145名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:45:30.26 ID:Wk95hParO
多分橋下は平松前市長の功績を如何にしてさも自分の功績のように宣伝するか考えてるよ。

なにしろ府知事時代に太田府政でのパナソニック誘致を自分の手柄のように吹聴した前科があるからな。
146名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:45:33.01 ID:/u755C1h0
>>137
PanasonicやSHARPが傾いてるのは次元の違う話では?
麻生が通貨スワップを実行したからやないの
147名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:46:13.49 ID:C1G0OxVB0
>>140
ダブスタw
>>143
もう大阪市政には関心ないだろうw
次の参院選の躍進しか考えてないだろうし。
自らも立候補するわけだしね。
晴れて大阪卒業だな。
148名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:47:29.20 ID:kHrX5U/m0
削るだけじゃなく生み出してほしい
149名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:47:43.80 ID:ryLa64xHO
円高に、大阪は弱かった…
150名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:48:22.10 ID:C1G0OxVB0
>>146
地元行政としては支援した方がいいんじゃね?
でもそれをしないということは、竹中から吹き込まれた新自由主義に
則った政策を実行してるということ。
151名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:48:23.81 ID:lAZv+0gf0
大阪の企業っていっつもパナやシャープばっか言われてるけど
株式上場してる大手でも日東電工やクボタ武田薬品は好調じゃん
152名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:48:34.39 ID:ySng/8Pn0
>>147
さっさとリコ−ルされろって思うけど、そうなると嬉々として参院選出馬するだろうし
本当、支持した底辺連中に責任取らせたいよ
153名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:48:38.42 ID:R0uGlvRi0
>>106
>>132
むしろ電力事情は最悪の地域になったからなw
154名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:49:16.08 ID:ennuB45q0
>>147
次の参院選までに主張と参議院議員の兼業が許されなかったら市長辞任やりそうだなw
それで小選挙区、比例で立候補しそう。
155名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:49:18.75 ID:eYX6sIrT0
ちょっと待て。

東京周辺以外で経済が好調な都道府県ってあるのか?

あるなら橋下さんが叩かれても仕方ないよ。

だからさ。

霞ヶ関のクソ官僚が権限を握ってるから大阪がいくら頑張っても無理なんだよ。

そのために国政に進出したんだろうが。

松下の名をすてたパナソニックはむしろ大阪から出て行ってOKだよ。

労組の反日左翼ごとな。
156名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:49:26.36 ID:Yuf7di6A0
京都には世界に名だたる企業もたくさんあるが、
大阪に本社を置いているのはカスばかり
157名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:49:58.42 ID:Wwj1L89A0
 

>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。

ねつ造は犯罪だろ

11年って橋下はまだ市長になってなかったから、これは平松のせいだろ

 
158名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:50:13.40 ID:E/NrzgBm0
失敗したら言い訳かよ屑すぎワロタw
159名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:50:24.10 ID:7dDEm2X40
>>5
そりゃこんな無能なことできないし
160名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:50:59.27 ID:eJPjbt450
>>152
もしリコールなんてことになれば参院選出馬したところで通らないだろうよw

まぁ、比例で復活当選までは防げそうにないが、
その時はゾンビって言って笑ってやればいいwww
161名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:51:13.26 ID:ryLa64xHO
阪神大震災が、まだ影響してる。
神戸港の扱い量が全然戻ってない。

臨海地区は、シビアな企業からは、液状化で避けられてる。
162名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:51:36.49 ID:S8623w3p0
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |.いよいよ明日は選挙 日本維新に入れるんだ♪
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、日本維新が勝てば、改革がどんどん進むんだって。
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::今度は「船中八策」だから大丈夫! 相続税100%、年金支給75歳延長
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::最低賃金廃止して、解雇規制緩和、消費税11%にしてTPP推進したら 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::景気もよくなって就職できて、BIで年金や老後の心配 
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:もなくなって結婚もできるんだ♪
   |l    | :|    | |             |l:2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね? 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::早く明日にならないかなー
163名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:51:50.63 ID:sL3eaazT0
>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。

これは市長じゃなく知事の責任じゃないですかね
164名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:51:59.90 ID:ySng/8Pn0
うちの会社も本社大阪なんだけど、
社長が和歌山の子会社を本社にして社員の大半をそっちに異動させようかと言い出してるんだよな
通勤時間が洒落にならないからそれは止めて欲しいんだけどw
165名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:52:49.15 ID:JyyJ7lTn0
大阪は空気が北朝鮮
たかじんや吉本や阪神の悪口いったら生きていけない
166名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:52:52.77 ID:C1G0OxVB0
>>152
地域政党って地域を踏み台にして国政に昇華するのが目的なん?
>>153
夏前には、リスク承知で再稼働か計画停電受入れかを有権者が判断しろ!と。
どちらに転んでも責任は選択した有権者にあるみたいな暴言を吐いたからなあw
167名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:52:55.26 ID:Wwj1L89A0
 

>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。

ねつ造は犯罪だろ

11年って橋下はまだ市長になってなかったから、これは平松のせいだろ

 
168名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:53:03.72 ID:oaFGPO+Y0
>>157
それは「大阪府内」への話なのだから、府知事をやっていた橋下にも当然責任はあるわけで
169名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:53:07.02 ID:SRIlzOQAP
>>34
よくこんな少ない記号で誰だか分かるAAを作れるよな、管と言いポッポと言い…w
170名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:53:15.53 ID:2Sf0zn+cO
>>121
平松はまあ旧型の市長というかあれだったけどそれなりに大阪のために働いてる感あったしな
緊縮財政とかで借金減らしたり、現実性採算性はともかく水道局の水を海外に売り込みに行ったり
それが橋下は地元に金を落とすわけでもない外資を呼んできて国内産業売り払って
そこから自分と身内だけ美味しい思いしようとしてたんだからそりゃ経済良くなるわけないわ
地元経済を良くするためでなく、自家経済を良くするためだけの松井知事と橋下市長
171名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:53:50.96 ID:Ba5Bo4ozO
衆院党派別都道府県別得票数・率(比例代表・維新)
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012121701374&g=pol

35% 大阪
29% 奈良
28% 兵庫、和歌山
25% 愛媛
24% 京都 
22% 石川、滋賀
21% 静岡、岡山
20% 埼玉、富山、群馬、福井、徳島
19% 秋田、山梨、東京、長野、広島、福岡、熊本
18% 山形、茨城、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、三重、香川、鹿児島
17% 福島、新潟、愛知、大分
16% 宮城、宮崎、沖縄
15% 山口、高知、佐賀、長崎
14% 島根
13% 栃木
12% 北海道、鳥取、
10% 岩手
172名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:54:09.51 ID:ennuB45q0
>>163
それってどちらにせよ橋下の責任ですよね?
173名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:54:42.60 ID:Wk95hParO
>>139
インテックスに被災者を集めて一時的に避難生活をしてもらおうと、食料・生活用品や医療設備まで置いて募集を掛けたが全然集まらなかった。

そりゃ津波被災者を海辺のインテックスに集めようなんて馬鹿にも程がある。

おかげでこれに掛けた約二億円がパー。
174名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:54:45.94 ID:ySng/8Pn0
>>166
少なくとも、橋下はそれが目的だったろ
175名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:55:37.66 ID:SzTheJdo0
>>155
埼玉
割と真面目に
176名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:55:55.04 ID:KK9HiviGO
>>164
和歌山は二階大先生の紀伊半島の高速一周プロジェクトがあるしなw
177名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:56:00.19 ID:C1G0OxVB0
>>154
多分、兼職許可にはならんと踏んでるから橋下は国を突き上げてんだよ。
だから国は駄目だ!国政に進出して国から正すという大義名分を得られるしな。
政権与党としては、兼職可にして自滅を誘うのが一番だろうな。
178名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:56:17.74 ID:dEDXtVlk0
>155
滋賀

ああ見えて、県民所得がずっと上がってる
179名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:56:18.15 ID:Wwj1L89A0
 

>>168
いや、大阪市が駄目なら当然府も影響を受けるだろ
だからこそ、橋下が市長になったんだよ
市が良いなら橋下が市長になる理由がないからな

>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。

ねつ造は犯罪だろ

11年って橋下はまだ市長になってなかったから、これは平松のせいだろ

 
180名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:57:05.43 ID:ennuB45q0
>>132
基本的に橋下のやることって頭の弱い主婦層が喜ぶようなパフォーマンスだから。
だから反原発もやるし、市職員叩きもやる。
大衆の恐怖心を煽って、なおかつ嫉妬心を刺激して爽快感を与える。

馬鹿を現実逃避させて熱狂させることだけは上手いからな。
結果?出たころには逃げてるよこいつは。
181名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:57:43.56 ID:S8623w3p0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \     リ   は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/     コ   や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\   ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \     |   く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /      ル 
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
182名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:58:48.47 ID:YWt8HSLY0
>>178
嘉田って知事としては優秀なのか?
183名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:59:04.68 ID:E57r9F7P0
今回の選挙で大阪人がどうゆう奴らかよく分かった。在日、ナマポ、部落、公明と大阪が腐ってるのは大阪人の奴らが腐ってるから
184名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:59:19.61 ID:ySng/8Pn0
>>176
ああ、そうか、それもあるのか・・・
このクソ景気悪い中、創業以来最高利益叩きだしてるんだから
本社そのままで子会社の拡大だけしてくれないものか・・・
185名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:59:39.62 ID:C1G0OxVB0
>>155
大阪を元気にするという公約で府知事、市長までやってる以上、
そんな言い訳は通用しない。
そもそも景気回復が一地方自治体では無理とハナから分かってるなら、
有権者を欺いて虚偽の公約で当選したことになる。
まあ、橋下は経済には無知無学だから何も腹案なんて無いだろうけどw
186名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:00:25.86 ID:Z7WykYmt0
>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。

どういう意味?
187名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:00:26.87 ID:v1mufhVY0
>>179

【経済】 関西企業の景況感大幅に悪化・・・震災直後以来の水準に

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356018546/
188名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:00:55.85 ID:q7kXfr3pO
橋下くん!散らかってるな!
189名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:01:01.26 ID:JJOaToxs0
橋下はせいぜい大阪で社会実験しててくれ
国政に出てくんな


それで大阪が沈んでも大阪人の自己責任だ
失敗例をたくさん積み重ねて反面教師になってくれるといい
うまく行った政策があったら全国で採用すればいい
190名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:01:01.84 ID:SzTheJdo0
>>181
この前の選挙結果を見る限り大阪府下での橋下人気は十分高いだろ。
ただでさえ政令指定都市でのリコールなんてハードルが無茶苦茶高いのに人気のある橋下じゃまず無理だし、
リコール選挙が成立しても間違いなく勝てると思うよ。
その自信が有るから市政放置でも平気な顔してるんだと思うが。
191名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:01:06.73 ID:35uWYoq40
>>180
+民は国旗国歌の件で凄く喜んでたような
192名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:01:25.46 ID:2Dedgpun0
橋下的には良い企業が残って悪い企業が潰れるか出ていくかしたんだろ?w
193名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:01:43.57 ID:DVZb+fCqP
橋下不況さすがやで
194名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:01:44.60 ID:yRPc792fO
調べたらこんな感じだった

過去10年間の本社移転の増減の合計
1 埼玉県 1324
2 神奈川県 991
3 千葉県 883



45 愛知県 -152
46 大阪府 -1154
47 東京都 -2891
195名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:02:13.66 ID:Wwj1L89A0
 


>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。

ねつ造は犯罪だろ

11年って橋下はまだ市長になってなかったから、これは平松のせいだろ

そもそも大阪市が悪いから市長になったわけだから、12年以降の状況を見ないと意味がない
 
196名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:03:02.62 ID:eJPjbt450
>>190
大阪市民、馬鹿にされてるってことなんだけれど
まぁ馬鹿にされてるとは露ほどにも思わないんだろうね
197名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:03:53.82 ID:iDxQNi3s0
>>196
それでもよそ様に喧嘩を売れれば大阪的には勝ちなんです。
198名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:03:55.47 ID:YWt8HSLY0
>>194
これは単に大都市から移ってるだけなんじゃないのか
199名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:04:57.49 ID:IDrQgweN0
大阪府民は橋下が大阪府に与えた損害を厳しく精査すべきであろう
200名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:05:08.57 ID:3JJPgArhP
>>194
増えてるのはケイマンとかシンガポールとかですよね
法人税回避してるカス投資顧問会社も問題だよなホント
201名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:05:12.86 ID:35uWYoq40
>>194
大阪東京は桁が違うね
202名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:05:19.83 ID:65EyLArl0
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
203名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:05:20.37 ID:JJOaToxs0
>>182
滋賀は子育てがしやすいらしく人口が社会増・自然増という珍しい県
20年後も人口が増えるのは滋賀県だけらしい

人が増えるから投資も集まり景気が良くなる
204名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:06:06.33 ID:ennuB45q0
>>197
実に大阪的な思考だなぁソレ。
東京やら神戸やら京都やら、大阪って敵視してる地方多いからな。
205名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:06:51.69 ID:NJJRJp5e0
パナやシャープが傾いているときに中小零細はエライことになってる
しかし橋下は塾代配ったりしている
206名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:07:33.64 ID:eYX6sIrT0
>>203
滋賀県って大阪があってこその滋賀県だよね?

違うとは言わせねえよw
207名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:08:07.70 ID:eEh+BOys0
リニアが東京⇔名古屋の開通になれば関西は終わる
208名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:08:19.62 ID:iDxQNi3s0
>>206
むしろ近江商人が大阪を開拓したので逆です。
209名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:08:24.51 ID:2Sf0zn+cO
橋下も松井も大阪が財政健全化団体に転落する前に国政に出ておきたいというか安泰な地位を確保しときたいんだろうな
で、転落時に府民市民から叩かれるのは次の知事と市長というわけか
210 【関電 60.9 %】 :2012/12/21(金) 02:08:55.22 ID:qdb0u+X/0
調べたらこんな感じだった

過去10年間の本社移転の増減の合計
1 埼玉県 1324
2 神奈川県 991
3 千葉県 883



45 愛知県 -152
46 大阪府 -1154
47 東京都 -2891


東京の流出が一番多い事を取り上げない糞カスゴミ
ゴミ売りの大阪ネガキャンが半端ないな!
霞ヶ関の要望か?
211名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:09:06.24 ID:2dUfN1aM0
日本海に面してる滋賀県は、大手製造系企業が中国向けに輸出するために
新工場を次々と立地してプチバブルだったんだけど、残念ながら今は下降気味で
倒産や廃業、撤退、正規・非正規問わずにリストラが少しずつ増えていってる。

滋賀の経済は20年後どころか、数年先でもかなり怪しい。しかもプチバブルだったのは
現在の知事の手柄でもなんでもない。
212名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:09:29.37 ID:8umTOBS00
なぁ、これ橋下関係ないと思うんだが
213名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:09:48.18 ID:lE6/YZV50
公務員は政治活動してはいけないといってたのこいつだろ?
で、こいつは今何やってるわけ?
214名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:09:49.00 ID:gGnSHANj0
猥雑のものはすべて大阪が引き受けるらしいから
そういうのが残るんだろ
215名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:09:58.35 ID:YWt8HSLY0
>>203
子育てしやすいのか。
なんか大津のイジメ事件ですっかりイメージ悪くなっちゃったな。
216名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:11:05.91 ID:JJOaToxs0
217名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:11:06.83 ID:/u755C1h0
>>204
観光客は京都の倍以上あるで
神戸大阪京都はそれぞれ個性が強いのはある
218名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:13:15.24 ID:DHdsrr4W0
府民は大阪が焦土になるまで橋下を支援し続けてほしい、グレートリセットだ。
219名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:13:25.91 ID:GW00Oo2k0
>>2
もうそのデマ飽きたから許してください

東京都選挙管理委員会HP
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/index_shu.html
220名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:13:30.33 ID:eYX6sIrT0
>>210
ああ、なるほど。

大都市から郊外に逃げてるのか。

不況だな・・・。

完全に反日左翼民主党のせいじゃん!!!
221名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:13:30.87 ID:SzTheJdo0
>>198
埼玉県にだって大都市(政令指定都市)くらいあるわ!
222名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:13:35.17 ID:S8623w3p0
>>217
印象

京都 趣があって情緒豊か
神戸 洗練されててカッコいい
大阪 道がドブ臭くてゴチャゴチャ、もんじゃ焼きって感じ
223名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:13:46.54 ID:QoyY4I6s0
>>210
そう。実は東京からの企業流出の方が多いんだよねw
つまり大都市は地価が高いから、安い地方に逃げてるって事。
ネットの発達した今では本社をわざわざ地価の高い所に置いておく必要はないw
224名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:13:53.49 ID:BXGmbIFBO
>>210
やっぱりな
225名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:14:01.91 ID:zwoaydOEO
>>203
滋賀といえば大津
子育てがしやすいねぇ…
226名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:14:31.85 ID:frFzbW2N0
まずは大阪で結果を出してから手を広げて欲しかったなあ
そのほうが結果的に万事スムーズに挿入できたと思うんだわ
227名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:14:56.52 ID:TimhG++w0
マジメに俺とかでももっとマシな結果出せると思う
扇動能力は遥かに橋下が上だが、市民の為に良くしようと思う気持ちは俺のほうが遥かに上、というか橋下は一般人より遥かに下
平松とかがクソすぎただけで橋下も十分クソ野郎ですぜ
多分、唯一神又吉の方がずっといいとおもうw
228名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:15:17.91 ID:JJOaToxs0
>>211
>日本海に面してる滋賀県

えっ
229名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:16:10.09 ID:YWt8HSLY0
>>221
その辺の上位は東京から移ってるんだと思うが
230名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:16:13.97 ID:DHdsrr4W0
やばくなったら放り投げればいい話だからな。気楽なもんだわ。
231名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:16:42.09 ID:vpOhHLlL0
>>215
京滋バイパスが出来て京阪神に通勤しやすいところに宅地用の土地が開いてたって話しだよ
つまり都市近郊に公共事業が効いた例で
子育てしやすいとか後からマスゴミが吹聴してるだけ
232名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:16:45.44 ID:eJPjbt450
>>225
DQNでも子育てがしやすいからこうなった、とか
233名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:16:59.10 ID:lFqsJs8kP
バカタイヤよ。
これがお前の愛してやまない東京の現実だ。

東京から本社が消える:日経ビジネスDigital
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121210/240806/

10年で9000社が流出wwwwww
234名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:17:10.63 ID:v1mufhVY0
この状況で一か月殆ど登庁しない橋下市長(笑


【経済】 関西企業の景況感大幅に悪化・・・震災直後以来の水準に

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356018546/
235名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:17:19.11 ID:wHVOGm9q0
> 公然と旧太陽批判続出、「石原外し」の動きも 維新
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121220/stt12122021300016-n1.htm
>   衆院選で第三党に躍進し、26日召集の特別国会から本格的に国政に参加する日本維
>  新の会で20日、橋下徹代表代行に近い「大阪維新の会」側から、公然と旧太陽の党を
>  批判し「石原外し」の動きをにおわせる発言が相次いだ。橋下氏や松井一郎幹事長はこ
>  うした不穏な言動を抑えようと努めているが、主導権確保のため、数の上で優位に立つ
>  大阪側からのさらなる不規則発言も予想され、党の結束には早くも亀裂が入り始めてい
>  る。

 国会の始まる前から分裂か? もういい加減にしてくれ!
236名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:18:24.48 ID:S8623w3p0
>>227
扇動能力もマスゴミのおかげだよ
プロレス、勇ましいバックミュージック、売国&失言の削除
民放しか見てない人には
『実行力のある次世代のリーダー!』『決められる政治ができるのはこの人だ!』

ってね、こんな奴に日本の将来決めさせたらマジ日本沈没
237名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:20:24.98 ID:35uWYoq40
>>231
やっぱ公共事業って大事だよね
それを縮小させた小泉改革はやっぱ間違ってたと思う
238名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:20:28.92 ID:zghm/XVi0
市長自ら景気を冷やす反原発やっていたんだぜw

経済音痴もいいかげんにしろだろwww
239名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:21:09.99 ID:JGO/VVQY0
大阪府も橋下が府知事になってから府内のGDPががっつり下がり始めたんだよな
疫病神だよコイツは
240名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:21:20.51 ID:/u755C1h0
>>235
コクバルが聞かれて本音をペラペラ話とったな
241名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:22:02.47 ID:fHZN00pM0
>>226

「大阪一人負け」って結果が出てるじゃないか。
広げる手なんか最初からなかったってことだよ。

で、それがハッキリしたら国政に出ることができなくなるから、
今しか打って出るチャンスがなかった。
242名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:22:03.17 ID:JJOaToxs0
イジメがない土地なんてあるのか?

まぁ俺自身はイジメにあったことないんだけどさ

俺がガキの頃から定期的に自殺と隠蔽の話はあったし、
いじめられるほうも悪いなんて平然と言われてたのに、
今になって騒がれるのはどうも釈然としない

公務員バッシングしたいだけじゃないのか
243名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:22:25.98 ID:zWRc9Mog0
橋下自身がぬるま湯なんですけど?
自分もハゲ丸のほうが評価できるわ。ハゲは宮崎で結果残してるよ。
244名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:22:45.35 ID:YWt8HSLY0
>>240
東はどんなことを話してたの?
あいつも口軽いなぁ
245名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:22:58.93 ID:EubPH5WC0
東京が沈没するのはこれから。

原発の影響でな。
246名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:23:41.77 ID:SzTheJdo0
>>235
そもそも、亀裂が入るほどの結束が有ったの?
247名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:23:59.53 ID:rKHLkSWk0
>>227
平松がクソっていうのもマスゴミに洗脳されてるよ

クソみたいなやつらを抑えるだけで大変だったのが大阪市って分かったし、橋下だって区長に怪しい人間を就けたりしてるらしいじゃないのw
248名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:24:16.47 ID:JGO/VVQY0
橋下って個人の雇用や所得削るようなことしかしないからな
そら景気が良くなるはずないわ
誰が金使うんだよw
249名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:24:55.20 ID:S8623w3p0
>>244
「石原とは早く別れたい」というようなニュアンスで受け止められてる
250名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:25:19.37 ID:zWRc9Mog0
ハゲ丸、評価してたんだけど
維新から出馬したのを見て何か取引あったとうがってみてる。
橋下に維新から出馬して点数上げに協力してくれとか
芸能つながりでいわれたんじゃないの。だから本音ぼろっともらしても不思議ではないね。
251名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:25:25.32 ID:iDxQNi3s0
>>231
京滋バイパスはあまり効果は無いです。
湖西線建設が効いた。
252名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:25:58.49 ID:lFqsJs8kP
バカタイヤよ。
これがお前の愛してやまない東京の現実だ。

東京から本社が消える:日経ビジネスDigital
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121210/240806/

10年で9000社が流出wwwwww
253名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:26:37.86 ID:DgwaB4mq0
> 「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。
> 国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」と話した。

具体的に言えよ
人に質問されたら「じゃあ具体的にどうすればよかったのか言って下さいよ」とか凄むくせにw
254名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:26:52.26 ID:EubPH5WC0
こうなったら大阪独立するしかないな。
255名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:28:46.29 ID:to1TeNBh0
伊丹廃止して副首都建設
関空強化でアジアに直通
東京よりもアジアに1時間速いんだから
関西が発展するのは100%確実
それをだめにしているのが伊丹空港
256名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:28:52.29 ID:lFqsJs8kP
257名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:28:59.36 ID:G6G4/wJj0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/10

橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/11
258名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:29:58.43 ID:Wwj1L89A0
 


>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。

ねつ造は犯罪だろ

11年って橋下はまだ市長になってなかったから、これは平松のせいだろ

そもそも大阪市が悪いから市長になったわけだから、12年以降の状況を見ないと意味がない
 
259名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:29:58.46 ID:Y8RfaceYP
>2011年まで

↑ここがミソ
震災以降は大阪への企業流入が後を絶たないんだがマスゴミのいつもの汚い偏向報道
260名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:30:08.07 ID:JJOaToxs0
>>235
水と油で最初からくっついてるのがおかしいんだろ
石原にいいように使われたんだよ


数の上で優位と言うが、30人ぐらいの政党になったら大阪以外では忘れられそう
261名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:30:24.00 ID:vwU0hWlk0
10年連続で転出超過なのは分かったが、
それは橋下になってから悪化傾向にあるのか回復傾向にあるのかどっちなんだよ。
それを書かなきゃ意味が無いのに、
この記事書いてる奴は頭が悪いのか悪意があってやってるのかどっちなんだよ。
262名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:30:47.76 ID:X9jX8ZNRI
>>104
平松は会計変えて(別に平松でなく総務省の意向だけどな)
阿倍野再開発に使った市債とか、色々負債を計上してないのがある
会計上減っただけで市中に出回ってる市債は平松市政で増えてるよ


>橋下は増やしたんじゃなかったか
臨財債なら増えてる。ただこれは支払い義務は実質上国にある
国の地方交付金の滞納を自治体が借金で肩代わりしてる状態
ちなみに臨財債は府より市の方が平松時代の頃から多い
本当は国に文句いうべきことなんだけどね
263名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:33:07.65 ID:8umTOBS00
だから橋下は関係ないって
264名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:33:09.15 ID:EubPH5WC0
長い目でみれば日本経済は西へ動く。

すべてはカンが悪い。東京を殺したカンが。
265名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:33:12.63 ID:skgjHmeQ0
構わないだろう
大阪でダメな企業は東京でもダメかもね
地域より中身がダメだとどこに行っても一緒かも♪
266名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:34:08.97 ID:X9jX8ZNRI
>>247
統一教会関連なら平松の方が万倍もタチが悪い
市の公共施設を統一教会傘下の会社に売りつけてたからね
周辺住民とトラブルにもなってたしね
267名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:34:09.09 ID:PjvSYezB0
こいつの コクセイガー、セイフガー も聞き飽きたな
今出来る事で最善を最大限をやれよ、どこの自治体だってそうしてるだろ
民主並に言い訳ばっかり
268名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:34:22.77 ID:/u755C1h0
>>257
反原発運動の人達と一緒にするのはどうかと?
どっちにしろ最終処分場を福島に建設せなアカンな
269 【関電 61.7 %】 :2012/12/21(金) 02:36:56.32 ID:qdb0u+X/0
>>1
ゴミ売のこの記事は非常に悪意に満ちた偏向報道です

ゴミ売新聞に抗議しましょう!

https://app.yomiuri.co.jp/form/
270名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:37:31.43 ID:P2QmZ3IH0
大阪は公共事業要らないそうだしね
271名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:39:46.92 ID:lFqsJs8kP
−JR西日本の鉄道博物館−
 JR西日本は2012年12月19日に、京都市の梅小路公園内に国内最大級の「鉄道博物館」を建設する事を発表しました。2013年度中に着工し、開業は2016年春の予定です。
 
 JR西日本・プレスリリース(2012/12/19) 
 2016年(平成28年)春、京都・梅小路エリアに新たな鉄道博物館が開業します
272名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:45:26.73 ID:SzTheJdo0
>>262
すばらしい。
ここまでのダブルスタンダードは見事としか言いようがないw
273名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:54:15.55 ID:EBZ33TXcO
これが維新だ
274名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:57:03.56 ID:Mmo6mH2L0
>>110
読解力皆無だな
275名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:16:45.96 ID:Ycgey+7R0
大阪から出なきゃ当分デカイ面してられたのにね
276名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:20:13.18 ID:BYHK2bYS0
橋下、原口を排出した、たかじん委員会の功罪も検証すべき。

財政破綻論の喧伝(勝谷・辛抱)、

民主政権交代への後押し(勝谷・ざこば、辛抱、三宅)、
公共事業、官僚制度への負のレッテル張り(辛抱、勝谷、岸)、
米農家を悪玉に見立てたTPPへの盲目的賛成論(勝谷、三宅、岸)、
増税を断行するインフレ脳(三宅、ざこば)。
最近は改善しつつあるが、リフレ派無視、出演時の不利な編集。

もう委員会の役目は終わったと思います。
277名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:24:31.42 ID:SzTheJdo0
>>276
バラエティ番組に何を期待してるんだ?
278名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:34:30.83 ID:BBwjRBPZ0
まさか大阪は国の税金に頼ったりしないよね?公共事業に頼ったりしないよね?
279名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:35:52.04 ID:RkNfUxxg0
まぁ大阪って世界の中の日本みたいなとこあるからね
東京も世界の中で見たら左遷地域みたいなとこあるし、結局勝ち組はアメリカだな
280名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:39:55.32 ID:DAviM4rG0
転入・転出を地図にするとわかりやすいが

埼玉・神奈川・千葉の東京圏、が企業本社転入の上位独占
これはただの 『東京圏ドーナツ化』 であって
これで、東京から転出、なんて主張したらただのデタラメになってしまう

ただ、大阪からの転出先は、兵庫を抑えてなぜか東京がトップみたいだね
281名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:41:21.55 ID:s+0ckLEn0
>>270
ルンバとかiアイフォンみたいなヒット商品作って売ればいいとか言ってたからな
282名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:44:30.56 ID:NySUJ4AUO
大阪wwwwww
283名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:45:10.95 ID:fHZN00pM0
>>278

府内に新たな国土強靭化計画が中央から示されて予算ついたりしたら、
「いらんわ、こんなもん!」って国庫に突っ返すぐらいのことしてほしいよな。
284名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:47:40.91 ID:dSR54EWa0
>>283
貰うもん貰いながら悪態つくのが穢多ってもんよ
285名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:49:14.02 ID:YWt8HSLY0
>>283
絶対言うわけないよ。お前橋下のことわかってなさすぎ。
286名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:49:43.38 ID:FUJesXlG0
そもそも大阪府が今年9月あたりに、
起債許可団体に転落。

起債許可団体っていうのは、
大阪府なら、府債を刷りすぎて、もうお前ら許可無くすんなって言われる、
夕張の一歩手前。

なんでこんあにすったかというと、
自治体の決算は、
こういった府債などでの借入金を収入として計上できるから。
本来は借金なのに、収入として計上する。

するとあら不思議、
赤字のはずがまるで黒字のように見えましたとさ。

大阪府とか橋下が知事の時代以降どんどん悪化してるから。
287名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:04:20.80 ID:osb+I80Y0
大阪口にして転出禁止にすればいい
288名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:16:53.83 ID:r7JzFQb30
>>286
大阪市と堺市を除く府内41市町村の11年度決算見込みをまとめた。
合計の実質収支は8年連続の黒字だったが、扶助費の増加などで実質収支の黒字額は約1億円減の171億円。
赤字団体は前年度同様、泉佐野市だけだった。
289名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:20:56.11 ID:r7JzFQb30
>>286
因みに扶助費とは
住民福祉を支えるための経費で、「生活保護」など国の法律に基づいて支出するものと、自治体が独自に支出するものとがある
http://kotobank.jp/word/%E6%89%B6%E5%8A%A9%E8%B2%BB

<住民1人当たり扶助費>ワースト1の大阪、生活保護の増加止まらず
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/621.html
290名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:23:29.19 ID:FUJesXlG0
>>288
はいはい、それが本当の黒字なら、
起債許可団体なんかに落ちないの。
借金してそれが収入だってことにしてるだけだから。
291名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:24:36.20 ID:bEVxRRPF0
市政そっちのけで

政争に明け暮れる

橋の下
292名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:26:07.23 ID:5U2RsUVK0
携帯1つで簡単に出来るお仕事。
293名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:27:07.50 ID:2K9N2u1P0
というか今までの負債がたまってるからじゃないの?
ツケが来てるだけじゃないか
294名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:28:25.98 ID:f1bfFNyX0
本当に黒字なら、橋下なら朝から晩まで黒字を連呼
名前を呼ぶ時も「大阪を黒字にした橋下」をマスゴミに強要
選挙でも他党を赤字の何党黒字の維新とレッテル貼り

そうしなかったってことは?
295名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:30:31.41 ID:nkw5c/T00
 「成長率2%以上」 ←なんやコレ

安倍自民がぶち上げた数字とオンなじやんけ?
オオサカは、なんも努力せんと自民に努力を横取りするだけやんか

ハシシタ えげつなさ杉w
296名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:31:31.74 ID:DkYAyhd90
てか生活保護は出生地が責任を持つようにしてほしいよな。
わざわざ大阪に来て生活保護受けられても困るんだよ。

それか国が管理しろ。
297名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:31:56.61 ID:r7JzFQb30
東京と大阪しか採用してない世界基準の会計制度のせいだな
他の字自体がこれを採用すると軒並み起債許可団体になるだろうよw
http://www.pref.osaka.jp/kaikei/shinkoukaikei-toriku/index.html
298名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:33:21.76 ID:iVxWaiUg0
一家の大黒柱が家族のために残した遺産をすべてかっさらおうとしてるんだから
逃げ出して当然やろ。
299名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:36:16.06 ID:r7JzFQb30
都と大阪府が共催 国、自治体は会計制度の変革を! .
http://www.youtube.com/watch?v=IDDshGz2420
.石原都知事 『日本の会計制度は馬鹿げてる!!北朝鮮と同じだ!!』
http://www.youtube.com/watch?v=IVX5H0D8css

因みに左巻きプロパガンダ主張の貼っておくね
http://www.youtube.com/watch?v=Cpd0XWIeqrc
300イモー虫:2012/12/21(金) 04:45:44.15 ID:KOBGQ7gXO
自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集から一部抽出
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/428
■朝日の騒動以前からハシシタが人権擁護法案の推進派だった件。しかも団体の役員に就任
■「政治資金規制法の穴を利用してボクは外国人からお金をもらってる」
■「日本が無理矢理領土にしたんだから竹島は韓国と共同管理すべき」
■「どんな事でもやってみなければ分からない」
■「2009年の衆院選は民主党様に投票した」
■「最初から小沢先生が無罪だと信じてた」
■「外国人参政権、特別永住者には配慮を」
■「外圧がなきゃ日本は変わりません」
■「パチンコを公営ギャンブルにする」
■「愛国心ある人材育成は不要」
■「血脈詮索は人権侵害ニダ」
■「日本は戦争の加害者」
■「原発を全廃させる」
■「核廃絶は無理。日本は平和ボケし過ぎ」
■「心の問題は別。日本は韓国に慰安婦問題について謝罪すべき」
301名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:47:05.54 ID:W4WvguOE0
こいつって市長としての仕事まともにしてるのか?
302名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:49:34.77 ID:hgBoJrjJ0
在日追い出すだけで景気回復
303名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:50:46.02 ID:gElofUdl0
> 特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。
これってつまり過密な大都市から近郊に移転してるってだけの話で
近畿全体で見れば特に減ってないんじゃないの
304名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:51:27.63 ID:KrhXGtqA0
無駄の削減と言うなら、橋下松井が国政につっこんでるリソースこそが大阪にとっての無駄
305名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:53:17.47 ID:2dXYIljH0
夕張市みたいに引っ越せる経済的余力のある人達から速攻で脱出して残るのは
貧乏人とヒャッハーばかりだよ。近畿で1人負け。議員は維新の会と公明党の
議員ばかり。テレビは吉本興業と電波芸人の青山をありがたってる。
306名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:57:58.32 ID:T37Rx1xo0
自治体では美辞麗句を並べ立てた上で中途半端に投げ出して国政に参加するも
自治体でのポストは返上せず
未来の党にもそんなんが居たよな
第三極の正体が明確に浮き彫りにされる側面でもある
下手すると、鳩山も顔負けの芸人枠になるんじゃねえの、こいつ
307名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:00:49.18 ID:uRK9mv7+P
危機突破内閣・憲法96条改正に意欲、「首長・参院議員 兼職可能に」維新が法案提出へ

http://wickhair.biz/x/6789/
308名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:02:31.09 ID:tuKfUYsQO
大阪の本社機能の流失は、大阪単独でどうにかなるもんじゃないだろ
309名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:02:36.91 ID:XjpfOdfXO
だってルール守らないじゃん大阪人
車恐い恐い スピード違反 信号無視
歩行者も信号無視、飛び出し多すぎ
310名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:03:25.91 ID:u+5vR4nb0
>>250
地縁のない近畿で比例1位という当選確実な楽な道を用意されたから維新から出馬したんじゃ?
でもTVタックルで古賀と一緒に政策面であからさまにみんなの党寄りだったから維新に思い入れはなさそう。
311名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:05:29.25 ID:mibeAPb9O
来年には自民党に経済効果が出てないとか言い出すと思うから覚えておこう
312名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:07:24.12 ID:wlJlpTgw0
>>308
大阪以外の畿内府県では増えてるのにか
313名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:08:48.31 ID:EFdpyY5Z0
>>1
>今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。
>国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ

結局、国のカネを期待か
だから企業が見限って離れたんだな

大阪は東京とは違う
北海道で破綻した夕張と同じなんだよ
314名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:09:10.65 ID:2dXYIljH0
淫乱ハゲは当選して議員先生になれればどの党からでようがどうでもいいん
だろ。もう宮崎みたいなかわいい姉ちゃんもいない田舎は嫌だから大都会東京
がよかったけど維新の会党首石原慎太郎に嫌われてるからしょうがないので
近畿比例で出馬した。私を自民党総裁にするご覚悟がおありですかとか言って
たり都知事選にでたり宮崎をどげんかだよw
315名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:12:28.70 ID:dSR54EWa0
>>302
帰化人が在日追い出すかよ
316名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:13:39.63 ID:9boWlrRo0
地方自治体だからこそ、即効性のある
実情にあったきめ細かい政策ができるんじゃないの?
それでも一年二年のスケールで見ないとダメだけどさ
317名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:15:55.01 ID:GENg/AYb0
>>1
結局これが全てなんだよね
経済潰して文化を壊して何がしたいんだろう
318名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:17:48.59 ID:EFdpyY5Z0
企業が出て行くには致命的な何か理由があるんだろ
橋下はTVで見るような調子で「もっと勉強してください」と企業を罵ってるのかもしれんなぁ
319名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:18:33.31 ID:95Dzcy0F0
大阪は橋下不況とかレッテル貼られたら維新終わるぞw
320名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:19:47.90 ID:O2vPYKi3O
まあ、大阪民国だから仕方ないよな。
大阪民国土人はチョン、支那そのものだから。
大阪民国は人が住める所ではなく人もどき大阪民国ゴキブリやチョン、支那しか生きられない。
321名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:20:00.09 ID:TBfxW1nu0
肝心の財政は悪化するは、大阪一人負けの大不況を引き起こすは
散々な結果にしか見えないけどなあ。

なんでこんなのが、地元で熱狂されてるの?
322名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:21:29.06 ID:sJQyhh6/0
>>5

これがB層か
323名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:22:03.71 ID:95Dzcy0F0
>>321
TVの影響でしょw
てか半年後はハシゲの存在感なくなってそう
324名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:23:18.65 ID:EFdpyY5Z0
沖縄知事は米軍基地とは別に3000億用意しろと言ってる
とんでもないことだが・・・・そのうち橋下も言い出すだろう
大阪は沖縄よりももっと巨額が必要なはず
とんでもないことを・・・w
325名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:23:48.25 ID:/+0b3pzS0
>今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。
>国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ

つまり安倍に仕事させるわけね…
326名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:24:20.30 ID:UX5UCGxg0
でも橋下しかいないんだろw
平松に戻したいのか?www
327名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:24:58.67 ID:pK52JZ5K0
>>210
転出1位が東京なのを知ってれば何かおかしいと思えるんだけどな
そういう奴を焦点にあからさまにミスリードを狙ってるよね

民主の中国朝鮮マンセー政策で企業の大部分を畳んで海外移転とかいうこととか無視して、ごく一部分の事象だけを切り抜いてディスるマスゴミお得意のやり方
328名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:25:11.51 ID:2H6vn9Pv0
自民信者の橋下叩きが異常
大勝したのにまだ怖いのか
329名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:25:27.81 ID:EFdpyY5Z0
>>323
TVの影響って・・・TVは橋下叩きなんてしてないよ
傍若無人な振る舞いを垂れ流してるというのなら
責任は橋下本人にあるしwww
330名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:27:43.53 ID:EFdpyY5Z0
>>327
それはフクイチの放射能が原因でそ
震災直後は東京から大阪へ本社移転が相次いだ
あのときからフクイチは何一つ進んでないから東京には企業は戻ってないはず

でも何で大阪が2位なんだろ
東京から大量に移転したはずなのにな
不思議だなぁ
331名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:29:06.06 ID:q748RXRo0
叩いてるのは公務員だろw
332名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:30:17.02 ID:nkw5c/T00
>>326
堺の市庁が兼務すりゃええんよ
維新は大反対だろうけどww

「竹山市長が再選出馬を表明すれば対抗馬を擁立すると公言」
http://www.jiji.com/jc/v2?id=20120102top_interview26_05
333名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:33:40.33 ID:LQ+uov2B0
>>317
わざわざ汚染瓦礫過去最大の物量持ってきて狭い大阪で焼く位だし
単純に大阪潰しのスパイだろ
334名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:39:08.62 ID:EWaS+KMaP
>>321
人間はプライドがないと生きていけないんだよ。

大阪は経済的に没落して「商都」としてのプライドを失った。
だから「大阪が(政治的に)天下とったる。東京がなんぼのもんじゃい」って
煽られると、その可能性にパクッと喰いつく。
これが名古屋なら、あるいは商都としてのプライドを維持してたころの
大阪なら「アホか、かってにやっとれ」で相手にされないんだろうけどな。
335名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:40:39.18 ID:UX5UCGxg0
>>332
その竹山調べたら維新の推薦で当選した屑じゃねーかよw
336名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:56:10.84 ID:nkw5c/T00
>>335
ところが、今じゃ維新の宿敵
「平松」クラスに格上げされたらしいわ

橋下より市政運営がウマかったのが原因らしいw
337名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:58:57.32 ID:+ZZ05yio0
>>331
こんな売国奴を擁護しているのは、知障低脳B層か在日韓国朝鮮人だけでしょうね。

         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 賠 韓 竹 慰
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 償 国 島 安
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |  を と を 婦
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |  し 中 共 問
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  続 国 同 題
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  け に 管 を
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | る は 理 受
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | べ  謝 ! 入
     !||' ,           ,イ||/    | き 罪    れ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  ! と    て
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆【ニコニコ動画】橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
(平成24年9月27日定例記者会見)
338名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:05:26.14 ID:GKMw8A94O
>>320
まぁ、チョンとシナの数なら東京は大阪の倍以上いてるけどな
339名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:08:02.01 ID:dapiAZOp0
>>151
> 武田薬品は好調じゃん

橋下関係なく、武田はとっくの昔に実質大阪の企業じゃなっていますがw
中央研究所は大阪→神奈川に移転。本社機能は東京。登記上大阪に残っているだけで
幹部がいるのは東京本社。

日清食品の東京移転と並んで、大阪では企業流出の象徴的な存在だったんですが、
そんなことも知らない人が府政、市政を語る時代になったんですねえ。
340名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:10:25.10 ID:T37Rx1xo0
MSNか何かで見たけど
子どもの頃はDQNのまとめ役で、弁護士になってからは師匠からも嫌われてるんだっけ
なんか、常人とは違う感覚でも持ってるのかな
永田町の変人(笑)の後釜でも狙ってるんだろうか
あれも、結局はただの変人だったが
341名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:13:14.21 ID:J0ViXfPf0
大阪人は悪いことは全てトンキンのせい、トンキンの陰謀って喚いてりゃ精神の安定を得られる
342名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:15:17.68 ID:3D8x219t0
大阪一人負け
それでも維新に投票
343名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:17:05.92 ID:pK52JZ5K0
>>330
全くその通りだよ
東京より福島に近い埼玉は増えてるんだ 不思議でしかたないわw
344名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:20:09.39 ID:dsE6rZouO
>>339
本社機能を失うのは寂しいが本店登記簿残してくれることが有難い
345名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:21:39.75 ID:tcyb29DmO
>>343
東北から逃げた会社が埼玉かな。
埼玉は賃料が東京や神奈川より安い。
346名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:21:48.44 ID:9J5DcAcE0
>業界上位の企業が成長が望めないと大阪を離れている。

まあ当然
大飯原発再稼動に噛み付いておきながら企業誘致なんてやったんだからそりゃ企業は及び腰になる
しかも何の根拠も無く「大飯が無くても夏の電力は足りる」と言い切って

そして実際はやっぱり足りなかった
こんな経済感覚じゃ普通の企業は大阪を見限るわ
347名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:22:10.35 ID:W61rdXAs0
まぁハシゲじは国政進出する前に大阪で実績出せよと思うし
そうすれば国政進出しても100議席以上は確保できたと思う。
順番が逆というかね。
348名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:24:34.07 ID:gqXz/ev50
>>15
選挙のこと考えて市民の支持が得られそうな大飯原発再稼働反対してみたが
あれはマイナスだったな。

経済優先で行くべきだった
349名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:27:17.01 ID:K7gp04Lr0
コイツ精神病だと思う
常に誰かに噛みついていないと自分を維持できないんだろ
常に何かに噛みつくから、噛みつく相手が、たまたまそれが平松だったり日教組だったりしたので
それが市民とシンクロするときもあって市民の支持えただけで。
いつの日か市民にも噛みつく日が来る
350名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:29:13.50 ID:9J5DcAcE0
>>349
そういう意味では小林よしのりと本当に似たもの同士ではある

権力者ではなく一般人に噛み付いた段階でその人間は終わりで小林が一歩早くそっちに行ってるだけ
351名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:30:11.22 ID:+ZZ05yio0
>>2
>都知事選の投票数は6,647,744票。東京都の衆院選の投票数は5,256,655票。1,391,089票(20,9%)の差は、
>衆院選の投票数では少なくとも140万票の無効票があったって事なのでしょうか?
 ↑
デマ確定な。

東京都選挙管理委員会 公式サイトより ( http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/sokuho/index.html

平成24年12月16日 衆議院比例代表
 投票者数 6,668,632人
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/h24shu_htou_2200.html

平成24年12月16日 衆議院小選挙区
 投票者数 6,668,474人
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/h24shu_stou_2200.html

平成24年12月16日 東京都知事選挙
 投票者数 6,072,604人
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/sokuho/h23chi_tou_2200.html
352名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:31:32.23 ID:YQm7U0ZK0
>>334
生きてさえいけたら、プライドなんか必要ないだろ。今、大阪がプライドを
云々できる状態か?
353名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:31:47.13 ID:p3nq7G180
>>349
独裁者ってのはたいていそんなもんだろ
上にのぼりつめれば噛みつく相手は自然といなくなる
市民か外国に噛みつくしかなくなる
だから独裁ってのは駄目なのさ、奪うことしかできず生産的じゃない
354名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:35:17.93 ID:SnN5MY6SO
>>349
以前は総理になって欲しいと言われていたが、今は大臣(外国に出ることが多いのは特に)にすらなってはならないと思ってしまうな
355名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:39:04.32 ID:nkw5c/T00
>>349
異常者に支配されてるオオサカ土人のことも忘れないであげてねwww
356名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:39:09.30 ID:0yotWlY7O
大阪の逆ビリケンにして超絶メガトン級疫病貧乏神橋下
最初賃金廃絶から解雇規制緩和まで
コイツの後ろに居る コイツが尊敬して止まない竹中。

橋下らの願い通り、 大阪はブラック事業経営者の聖地になるだろう。

マトモな企業は大阪から逃げるさ
357名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:40:59.31 ID:dSR54EWa0
正真正銘のキチガイ穢多下
358名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:45:17.19 ID:P39iFI59P
これは大阪だけではなくて、全国の首都圏の企業全般に起こってることで、
いろんな企業や会社が企業収益低下で今の家賃の建物に留まることができず、
どんどん本社機能を地方に移転しているため。

地方に移せば、社屋や工場の賃貸料も安く抑えることが出来て、車で通勤
できる人も増えて、電車通勤の定期代より、車での通勤のガソリン代支給の
方が少なくできるし、従業員が住む家賃も安くて住むので、住宅手当なども
減額できる。

首都圏から地方に会社を移転してるのは大阪だけではなく、関東地方の会社
でも普通に起こっていること。
359名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:45:18.29 ID:XVUpFutH0
>>1
>厳罰化による「規律向上」の気配は見えない。

それだけ大阪市の公務員の不正行為が根深いんだろ。

>2011年まで10年連続で転出超過になっているのだ。
>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、…

新聞記事にするなら、そのデータの数字くらい記載しろ。
360名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:46:51.91 ID:ipe1M2/bO
橋下と慎太郎は反天皇制
361名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:48:23.78 ID:nkw5c/T00
>>358
全国の首都圏?

一体どこのチョーセンの話してるの?
362名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:51:26.68 ID:0yotWlY7O
>>359
維新の所帯で問題を起こした確率はそれより高率なんだけどね


自分達がマズい時は雲隠れして逃げ回っている。
363名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:54:35.76 ID:00ecSpHXO
市長の大阪離れ(衆院選
364名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:54:53.57 ID:qalunu6ZO
>>358
はあ?

日本語わからないなら書き込みするなよ韓国人。恥ずかしい奴だな。
365名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:55:18.71 ID:D2dXq+ZLO
大阪は独立して国交断絶して欲しいの
366名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:55:31.23 ID:S4vtAlKk0
懲戒件数が増えないからって管理職に責任押しつけてるのがまさにミンスと同根w
組織の長は誰だってのw

市役所の外に自分を置いてパフォーマンスの公務員叩きしてるだけだ
中身空っぽの究極のポピュリスト
367名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:56:15.18 ID:dSR54EWa0
>>362
逃げ回ってると言われるのが悔しくて
まるで明後日の方向の話題を絶賛Tweet中
368名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:58:11.12 ID:D2dXq+ZLO
全国の首都圏て…
お前日本人じゃないか日本で義務教育受けてないな

日本にはまだ首都は一つしかねえよ
369名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:58:12.51 ID:4HCGEXtcO
リコールマダー?(・∀・)
370名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:00:19.39 ID:6drAE1v90
>>56
キチガイ自演おつ
371名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:00:55.27 ID:0yotWlY7O
>>367
逃げ回る橋下

約一年前の正月、 維新の会の堺市議員が飲酒運転轢き逃げ事件を起こした時、
正月早々で、テレビを囲んで家族が団欒をしているのを知っているから、

逃げて逃げて正月休み明けのテレビをみんなで見ない時期まで逃げ切り。

そうした体質は何ら変化なし

警察は維新に甘いのではないか?
372名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:02:08.67 ID:34aG2XJx0
日本一企業が逃げて行った基礎自治体

【企業】大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝国DB調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332941064/
【話題】 昨年の企業転出超過数、大阪市が全国ワースト1位、ここ10年平均でも全国ワースト1位・・・大阪からの転出先のトップは東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332983529/



 
373名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:04:19.27 ID:34aG2XJx0
 

732 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 16:45:54.18 ID:e3WFvbtE0
>>692
全国平均からみても落ち込んでるよ
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00004348/120427-1-1.pdf

橋下以前は全国平均を上回っていたので
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00004348/203-1.pdf

大阪府の景気が回復しないのは橋下の政策のせいという点は否定できない
トドメは反原発のアレだろう

実際積極的に企業支援や誘致を行なった埼玉などは順調に回復してるね
374名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:05:35.58 ID:6pVqD6Wj0
>その一環として12月から、JR大阪駅北側「うめきた」や臨海部へ企業が進出した場合、
>地方税を5年間ゼロにする全国初の企業誘致策を導入した。

また「5年間」かw
5年後には財政破綻するのが確定してるから何でもアリだなw
375名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:07:12.92 ID:4WnUJWhL0
大阪都構想は無理やな。
376名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:07:38.97 ID:0yotWlY7O
口を開けば他者攻撃の責任転嫁

景気を萎縮させるネガティブ貧乏神。

世の中を暗く陰鬱にさせる疫病貧乏神

朝令暮改は日常茶飯事。

いつ決められた約束事が反故にされてもおかしくない。

最初賃金廃絶から解雇規制緩和まで、 まるでブラック事業経営者の聖地を目指す政策提示。

大阪は既に日本の中のチャイナリスクである。

乱すのは橋下ただ一人!
377名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:08:44.86 ID:qPFG36ke0
>>210
それ埼玉は比較的地盤が固くて、地震があった時に東京より安心だからだねw
東京に近くて交通網が発達してて、自然災害に結構強い埼玉は今アゲアゲ〜!
378名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:22:23.87 ID:LTgL6T3t0
この間の選挙、自民にいれたけど
維新が当選してガッカリだったわ…
379名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:24:13.71 ID:SzTheJdo0
>>358
埼玉県は首都圏なんですけど?
380名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:27:34.09 ID:TloGy9M+0
>>7
ヒント →大地震、富士山噴火
381名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:28:39.40 ID:pEHzkRyU0
>橋下氏は19日夜、記者団に「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。
>国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」と話した。

大阪の小選挙区はほとんど維新が勝った。
公共事業反対派の維新は自民党政権下では野党。
要望する人間がいないから、大阪には公共事業の予算がつかない。。。

大阪府の借金はどんどん増え、5年後には財政健全化団体に転落する。
最低でもあと15年は財政危機が続く。
だから大阪府も公共事業を増やす余裕は全くない。。。

「大阪都構想」では、二重行政の無駄はほとんど削減できないことが発表された。
一方で、特別区に移行するだけで最大200億円のコストがかかる。
都構想は経済再建の起爆剤にはならず、逆にコスト増でどん底に叩き落す可能性もある。

結論、大阪経済は回復の見込みなし。
382名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:42:04.53 ID:gCixCljt0
>>381
道頓堀プールや大阪城モトクロスやカジノ特区で景気回復の予定(棒)
383名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:51:39.80 ID:FUEPrmCL0
>>1
>しかし、難航を予感させるデータがある。大阪府内への本社機能の流出入が、
>2011年まで10年連続で転出超過になっているのだ。
>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。
>調査した帝国データバンク大阪支社の担当者は「業界上位の企業が成長が望めないと大阪を離れている。
>企業の見方はシビアだ」と指摘する。

当の帝国データバンクの資料によると
東京の転出超過率が大阪を上回ってるんですが・・・


★企業数(2009年)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h23/h23_1/110803Hakusyo_fuzokutokei_web.pdf
東京都 491,329 ←大阪の1.5倍
大阪府 327,320

★企業転出超過数(2011年)
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s120301_20.pdf
東京都 200 ←大阪の2倍
大阪府 96

★企業転出超過数(過去10年合計)
東京都 2,891 ←大阪の2.5倍
大阪府 1,154
384名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:52:02.81 ID:JuCOMG4V0
>>327>>358
過去10年間の本社移転の増減の合計

1 埼玉県 1324
2 神奈川県 991
3 千葉県 883
45 愛知県 -152
46 大阪府 -1154
47 東京都 -2891

>東京の流出が一番多い事を取り上げない糞カスゴミ
>ゴミ売りの大阪ネガキャンが半端ないな!
>霞ヶ関の要望か?

東京の流出が多いのは単なるドーナツ化であり周囲の県を合わせた首都圏での企業数は増加している
大阪は企業数の流出が多く近畿域全体でも企業数が減少している、つまり空洞化

これを東京が多いから大阪より酷いと言い張るのはアホだw
上の数字見ても上位三県の合計が東京の流出数を上回っているのがわかる

>>330
震災での大阪移転気運は確かにあったが橋下が反原発を打ち出した為に企業が嫌忌した

>>210
加えて埼玉の知事は積極的に電力確保や起業支援に動いてるからね
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120406/stt12040623430024-n1.htm

電力の供給不安を煽り企業支援なんて何処吹く風のアホが首長やってる自治体は
沈没して当たり前だよ
385名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:54:30.84 ID:wlJlpTgw0
>>384
もしかして、超過って意味が分らないのか?
386名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:54:40.44 ID:gCixCljt0
>>384
大阪が沈没したら、公務員や東京の官僚政治家のせいにすれば大丈夫w
大阪人はそれで納得
387名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:56:08.67 ID:zIGX2+DYO
まあ、キャンギャル議員様がなんとかするんでね。
388名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:56:32.56 ID:2H+j1XfGO
企業の大阪離れは自民党の責任
長い間の自民党による、いい加減でデタラメな政治が引き起こした
それをここまでに食い止めたんだから優秀
389名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:59:25.26 ID:6QOhEFQ50
>>384
はい?何言ってんの?
このデータが示してるのは賃貸料の高さを嫌気さしてどんな企業も近くの賃貸が安い地域
に移ってるのにさも橋下が大阪の法人の本社数減らしてる!
橋下のせいだ!橋下は無能だ!っていうマスゴミのミスリードだろ。
390名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:01:32.40 ID:HjdoMPd40
>>389
橋下が経済政策に関して無能なのは、事実じゃね?
無能と言うよりは、何もしてない。まぁ、興味がなくて
分からないからだろうけどな。
391名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:01:33.15 ID:0yotWlY7O
>>388
はいはい口を開けば他者攻撃の責任転嫁
維新の専売特許

国が悪い法律が悪い公務員が悪い自民党が悪い

公明党が悪いとだけ言わないのが面白いね

知り合いの学会員も 維新を良く勧めるから、あれ?と思っていたよ

橋下で大阪を建て直すのは不可能。
これだけ理念が朝令暮改して定まらない 者に従う事は出来ないよ
392名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:03:43.04 ID:JuCOMG4V0
>>385
大阪以外の近畿域での増加数<大阪の企業流出数
首都圏の東京以外の増加数>東京の企業減少数

つまり大阪は全体のパイが減少しているという過疎化
東京は単にコストが安い周辺の首都圏へ移転しただけでパイの増えるドーナツ化


これでもわからないの?
アホなの?w

東京が一番多いという印象操作だけで物を語る奴がアホなのだよw
393名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:05:53.77 ID:BLewPqPAP
>>15
全くそう。さっさと政府に言質取らせて
再稼働すべきだった。
関西人は原発アレルギーなかったのに
394名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:08:30.45 ID:zRuIyZjE0
最近梅田の駅前がすごく発展してるけど、
あれは橋下のお陰なの?
395名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:08:31.23 ID:LQxbBc6X0
電力難民も門前払いしてたのかw
396名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:09:32.81 ID:oSfF49An0
維新の運動員逮捕されたね。

やっぱりという感じ。
397名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:09:40.08 ID:BLewPqPAP
>>98
でも、在京マスゴミが報道することなんて
あれくらいだろ。どの知事だって頑張るよ。
本当の力はよくわからんわ…
398名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:10:11.75 ID:wlJlpTgw0
>>393
4月頃だと脱原発のが勢いがあるように見えたんじゃね
国民も大分落ち着いてきたとはいえ、無駄に声が大きいのは脱原発だし
399名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:10:29.37 ID:JuCOMG4V0
というか大阪が全国平均を下回っている、しかもそれが橋下に変って有意に悪化しているって
データが>>373にも出してあるじゃないw
とおるちゃんは知事含め4年以上やってる筈だけど一体何してんの?w

橋下不況って言い得て妙だと思うぞ
400名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:12:15.57 ID:3iEUK95n0
橋下は経済音痴。

今は大阪の独り負けだが、国政に出れば日本経済を即死させるよ。
401名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:12:57.00 ID:JuCOMG4V0
>>395
「関西はやめた!」 沖縄に逃げるデータセンター
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120617/wec12061720480008-n1.htm

首長が音頭を取って電力の供給不安を煽ってればこうなるのは当たり前って話ですな
402名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:13:52.91 ID:2IvZZNQk0
このスレにせっせと書きこんでいる人たち

●朝日関係者

●糞公務員

●改革されて困る既得権益者

●糞学者

●マスゴミ関係者
403名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:14:45.73 ID:CxcmipfQ0
このハシゲ恐慌を
国レベルでやられちゃうわけよ


ね?恐ろしいでしょ?
404名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:17:55.51 ID:FUEPrmCL0
>>392
なんで大阪という都道府県単位の話を勝手に範囲拡げてるの?
大阪府より東京都の方が企業転出率が高いのは>>383のとおり事実

で、東京都内から転出した企業が東京以外の首都圏(神奈川や埼玉)に転入してるのは
東京都の実績ではなく、神奈川や埼玉の実績
同様に、大阪府内から転出した企業が大阪以外の近畿圏(兵庫や滋賀)に転入してないのは
大阪府の失政ではなく、兵庫や滋賀の失政
405名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:18:19.21 ID:QV8rVrv20
>>1
>橋下氏は19日夜、記者団に「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。
国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」と話した。

国のせいにしてるw
今日やって、とかほざいてるが、お前は大阪府知事時代から一体何をやってたんだ…?
406名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:19:48.95 ID:q2LHPJApO
大阪市長の仕事しろよ!
407名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:20:45.76 ID:3/FmWbFU0
やっとこの件がニュースになった感じだな
選挙前のスレで何度か話題になったけど知らない人多すぎ
震災で大阪に企業を呼び込むチャンスだったのに橋下がことごとく潰してきたんだよ
誘致するチャンスはあったけど夏の電力不足の時に脱原発で強硬に再稼働反対したのは維新の橋下
この一点だけでリコールに値するよ
橋下がいる限りまともな企業は怖くて大阪に工場作れないぞ
橋下は経済を分かってないから最低賃金とかとんでもないことを言い出すのは確実
408名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:22:42.05 ID:JuCOMG4V0
>>404
つまり君は経済圏など存在せずその都道府県で完結しているという主張なんですねw

そこまでして橋下を擁護して東京を悪者にしたいって動機はなんだい?w
409名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:22:48.87 ID:bC97SRgYO
産廃利権エタチョン牛耳る穢れ童話都市の北九州大阪なんか
まともな日本人ならいかない
410名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:23:03.03 ID:3/FmWbFU0
>>394
橋下は梅田北ヤードを公園にするって言ってたよな
100回死ね
411名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:23:12.79 ID:LQxbBc6X0
>>405
目の粗い、大雑把な政策を国が、きめの細かい地域に密接な政策を
自治体がやるんだって言うのが橋下の市長だったような気がするな。
じゃあ国政政党維新の会として、今日やったら明日効果が出る政策
を出せよといわれたらどうするつもりなんだろうな?

やっぱりなにわのルーピーとしか思えないね。
412名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:24:08.85 ID:uHnahsFnO
>>5
そのうちオマエも一掃されるんだろうな
413名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:24:33.14 ID:6QOhEFQ50
>>399
ちゃんと中身のデータ見た?w
414名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:25:38.66 ID:bcrbX2Sv0
橋下さんって公務員マスコミをさらし者にして、庶民の不満の目を公務員マスコミに向けさせてるだけのように思える。
だから大阪の人からしたら「ええぞ!ようやった!」みたいに思うのかもしれないけど
結果、無用の混乱を引き起こして企業も不安がって周辺に逃げるんじゃないかな?
府知事、市長と就任してそこそこ経過するけどトラブルばかり引き起こす印象が目立つなぁ。
415名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:29:20.47 ID:hXZxaSOF0
>>2
数字だけ出すんじゃなくて、ソースを出せ!( ゚Д゚)ヴォケ!!
416名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:30:04.43 ID:CiTpZztX0
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
電力だけじゃなくて、朝令暮改でコロコロ言うことが変わる首長の都市は、長期の計画が必要な企業は敬遠する。
417名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:30:56.76 ID:HACtxzFB0
>>411
与党じゃ無いから出来ない!!

2/3無いから出来ない!!

競争が足りない!!

努力が足りない!!

日本人は駄目になった!!



こんなところでしょうね
418名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:32:17.11 ID:T/bWAkzH0
関西も
ハシシタ離れしろや!
ダマされすぎ。
419名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:34:16.86 ID:JuCOMG4V0
>>413
どこがおかしいのが具体的に指摘しないのは何も言えないのと同じだよw

>>404
これで出かけるから最期だけど判りやすく説明してやるわ
仮に東京の企業流出が大阪型と同じで失策とするならば
大阪と同じく東京でも経済の大阪以上の沈下が起こっていなければおかしい

さて、そんなデータ何処にある?w
420名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:35:01.49 ID:YJSovRKwP
震災で大阪に移った企業が多いってのはステマたったの?
421名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:35:15.50 ID:LvULC9bQO
>>408
大正解!経済なんて都道府県単位なのに大阪だけは都道府県単位で
大阪市長の失策だと取り上げるこの記事自体に悪意があるよね。
422名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:36:32.28 ID:SlT3CAZJO
お前ら無い頭ひねって必死に考えてるけど
べつに橋下じゃなくても転出超過は止まってないよ
423名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:38:22.91 ID:CiTpZztX0
>>421
データーも糞もなにもない。

大阪と北海道と沖縄は、全国の中でも突出して景気が悪い、というのは今や経済の「常識」。
424名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:38:44.31 ID:IhbhYt4G0
>>22
まったく。見出しがコレだし
>「橋下市政、劇薬の1年…続く不祥事・大阪離れ」
425名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:38:48.14 ID:nvKd871Q0
東京は放射能で壊滅
大阪は在日世紀末

いよいよメガロポリス岡山の誕生か。
426名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:40:21.19 ID:HjdoMPd40
>>421
商人の町なんだから、
大阪だけ景気良くなるのが普通なんじゃね?
そうならないほうが、なんかおかしいってことだろ。
427名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:40:59.32 ID:mU2ibFh7O
橋下さんは、なんか期待していたのと全然違うな。
仕事柄、小さな企業とか工事とか商店が
潰れていくのをつぶさに見ているので、
本当にそう思う。橋下さんは大阪の景気には今のところ
何も貢献していない。公務員を削って多少歳費を減らしても
結局景気には何の影響もなかったわけだし。
まだ東国原的なパフォーマンス営業の方が効果あったよ。
てかよくわかってないおばちゃんなんかは
そういうのを期待してたみたいだしねw
だから師走の稼ぎ時に大阪を離れてる橋下さんには
「なにやってるんだ!」って怒ってたよ。
428名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:41:28.52 ID:lFqsJs8kP
バカタイヤよ。
これがお前の愛してやまない東京の現実だ。

東京から本社が消える:日経ビジネスDigital




http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121210/240806/

10年で9000社が流出wwwwww
429名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:42:05.34 ID:925NV58v0
民間企業って勤務時間にタバコ吸うと懲戒なん?
430名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:43:07.16 ID:wlJlpTgw0
>>428
流出しても流入もしくは起業があれば問題ないよ
大阪の問題は流出超過
431名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:44:01.06 ID:LQxbBc6X0
>>427
小さな企業がつぶれてくといえば、亀ちゃんの返済猶予法の期限が
春には切れるんだよな。
貸してるほうはつぶれるの前提で積み立ててるって話聞くけど、黙って
つぶれる方向なんだろうか。
432名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:45:13.76 ID:nkw5c/T00
>>389
東京の家賃は上がってるけど
大阪は、ずっと下落してるから、賃料高騰によるドーナツ化とは無関係

企業逃避はハシゲの経済凡策のせいなんだよ
433名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:46:14.28 ID:lFqsJs8kP
>>430

どんな会社が立ち上がってるのか、
ここに書いてみ? 9000社ほど。
434名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:47:25.01 ID:hQvTImUi0
>>432

嘘つけ!!
梅田や主要なオフィス街は上がっとる。

ソース出せ!
435名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:50:01.73 ID:nkw5c/T00
>>402

ハシゲ信者って会から金もらってるの?
436名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:50:02.21 ID:6QOhEFQ50
>>419
じゃあ、聞くけどこのデータって企業数云々というより景況感のデータだよね?
んで、橋下で落ち始めたって言ってる景況感だけど確実に円高とリンクしてるよね?w
このデータがこの橋下との失策と述べるのはどうなのかな?と思うけどな。
>>432
?経済自体をいうなら大阪より確実に周りの地域のほうが安いんだから
大阪に居なければいけない企業は周りの地域に本社機能を移し
全国規模であれば東京近郊の都市圏に本社機能を移してるってことだよ。
437名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:50:10.04 ID:fAkU0qjWO
企業は離れ不正受給者は増す、それが大阪、自らのフォーカスは棚に上げ他人のあら探しだけは得意満面、自分に甘く他人には厳しく…府民独特な特徴それを恥じらい無く市長自ら晒しだす厚顔無恥とは、まさにこいつの事
438名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:50:58.10 ID:hQvTImUi0
>>430

東京と大阪のソースよろしこ。
439名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:51:58.22 ID:iV926TUM0
大阪良くなったって聞いてたんだけど?
440名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:52:02.13 ID:lFqsJs8kP
>>436
ある大手企業社長
「国内市場縮小に加えて、核汚染されてるのに、無理に東京本社を置く必要もないと思います。」

「今は海外が主戦場なのだから、国内の機能は大阪に集約した方がいい」
そして、りそな発表
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/office1204.pdf


企業の大阪移転が進む
441名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:52:39.38 ID:vUzoU1900
>>421
橋下は市長の前大阪知事だったこと忘れたの?
442名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:54:02.00 ID:NPT4VGz/P
つまり、今のところ結果の出た実績はないに等しいという事か
443名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:54:30.32 ID:lFqsJs8kP
りそな総研

ある大手企業社長
「国内市場縮小に加えて、核汚染されてるのに、無理に東京本社を置く必要もないと思います。」

「今は海外が主戦場なのだから、国内の機能は大阪に集約した方がいい」
そして、りそな発表
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/office1204.pdf


企業の大阪移転が進む
444名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:54:52.65 ID:H8jA+1fV0
>>橋下氏は19日夜、記者団に「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。

5年前から府知事やってた大阪の話なんだけどな。
445名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:55:50.08 ID:nkw5c/T00
>>434
チョボチョボは梅田と心斎橋だけだろ
後は下がって漫画な 

夢じゃなく現実見ろw
446名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:59:17.94 ID:6QOhEFQ50
>>445
じゃあ、>>434は正解って事だよなw
447名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:59:45.18 ID:CmnZMeC80
計画停電のせいだな。
448名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:00:09.99 ID:nkw5c/T00
>>440
震災需要が原因で

ハシゲのボンクラとは無関係な動きなんだね ふむふむ
449名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:00:14.24 ID:vUzoU1900
>>431
あー
民主が解散しなかったら、来年失業率30%ってのはこのこともあったのか。
安部さん待ったなしで急ぐのも、もう崖っぷちなんだろうなあ。
450名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:01:48.94 ID:3wo1h3J2P
>>4
これがB層の実態か
451名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:02:27.26 ID:nkw5c/T00
>>446
ハシゲの詭弁を真似すんなよw
452名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:03:08.31 ID:wlJlpTgw0
>>427
まぁ公務員削るだけなら、金使う人が減るだけだからな
景気が悪くなっても良くなる事はないよ
道頓堀プールとカジノで景気回復を目指してるのかもしれんが
453名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:03:21.72 ID:hQvTImUi0
>>445

こいつって、なんで

朝早くから9時過ぎても、ソースもないのに大阪をディスってるんだろう?

俺みたいに今日が代休なのか?


もしかしてニート??!!!!!
454名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:04:55.29 ID:nkw5c/T00
>>453
おまえんとこクリスマス休暇ないの?
455名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:06:51.90 ID:f8a0o0Zm0
ナニこの豪快な無能ぶり
自分は何もできない。ぜんぶ政府のせい

>「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」
456名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:06:57.36 ID:0yotWlY7O
口を開けば他者攻撃と責任転嫁

理念は常に朝令暮改が日常茶飯事

大阪を暗く陰鬱にするネガティブ貧乏神
それが橋下の全て。
457名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:07:38.28 ID:S/b1IWvGP
>>403
うん、国政には必要ない人だ
大阪は責任もって囲っておいてほしい
458名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:07:54.41 ID:2Z7Moi4b0
大阪オワタ
459名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:07:58.44 ID:lRIEUieIP
橋下頑張れ!
460名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:07:59.59 ID:lFqsJs8kP
>>454
おまえ、今何日だ?
日本の企業にクリスマス?

おまえ、『朝4:30から何言ってんの?』
461名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:09:30.54 ID:6QOhEFQ50
>>451
すまんすまんw
ただ、この話題に関しては>>1みたいな詭弁が大っ嫌いなんだよ。
なんか、主観入りまくりでデータ並べるにしても意図的にこのデータは外してるとか
マスゴミのこの手法には辟易してる。
462名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:10:30.56 ID:nkw5c/T00
>>460
うちは、まだ木曜日だよww
463名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:11:20.60 ID:qlbEHxfaP
あれだけTVで、安定した公務員は民間より給与低くするべきだ
と叫んでいたのに、未だに高給維持してる時点で何も出来ないの
分かるだろ。
大阪民国だけで、やってろよ。他所に迷惑かけんな!
464名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:11:31.00 ID:hQvTImUi0
>>462



ニート!!!!!!


ニート!!!

ニート確定!!!!!!!!!
465名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:12:36.95 ID:uQWsGayT0
民間の給料を公務員より高くするのがプロ
466名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:14:13.45 ID:nkw5c/T00
>>461
確かにな
それならわかるわ
467名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:15:22.22 ID:hQvTImUi0
>>466


ニート!!

ニート!!!!!

ニート!!!!!!!

経済論ずる前に働けやゴラァ!!!
468名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:17:13.02 ID:BAKjF1Xe0
これで橋下を批判するのはさすがに無理がある
不祥事防止策の効果は今から出てくる話だから現時点では悪くても評価は下せない。

企業離れは、これも一概に橋下のせいにするのは無理がある、さまざまな要因があるし、
橋下の政策が効果が出るのも中期的に判断しないと現時点では何とも言えない。
469名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:18:08.78 ID:nkw5c/T00
>>464
根拠もなく決め付けるの 癖なん?

とも、大阪民国の外には出たこと無いの?
470名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:18:40.14 ID:lFqsJs8kP
ある大手企業社長
「国内市場縮小に加えて、核汚染されてるのに、無理に東京本社を置く必要もないと思います。」

「今は海外が主戦場なのだから、国内の機能は大阪に集約した方がいい」
そして、りそな発表
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/office1204.pdf


企業の大阪移転が進む
471名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:19:17.52 ID:hQvTImUi0
>>469

ニートは黙って ジョブセンスだろ!!
472名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:20:46.00 ID:nkw5c/T00
>>471
クリスマスに休みがないのは、恥じゃないよw
473名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:21:50.79 ID:hQvTImUi0
>>472

バカタイヤよ。
これがお前の愛してやまない東京の現実だ。

東京から本社が消える:日経ビジネスDigital
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121210/240806/

10年で9000社が流出wwwwww
474名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:23:17.11 ID:6QOhEFQ50
>>466
絡んで申し訳ない。
ただ、本当データを都合よく抜き出して悪意をもって他者を攻撃する材料にする
マスゴミが大っ嫌いなだけ。
475名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:23:18.00 ID:arF2RYbz0
>>1
読売も共産カルト記者がほとんどなので
この話自体がまったくの嘘かも知れない
また、都合のいい1点だけをあげてまったく偏向してしまっているのかも知れない
476名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:24:05.48 ID:NfOt+ePC0
維新は公約に公務員改革なかったし
本当に公務員と手を組みやがったな。
477名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:25:46.90 ID:W7sw2cZRO
>>461
詭弁が嫌いなくせに自分は詭弁を使うんだな
マスゴミの詭弁は悪い詭弁
俺の詭弁は良い詭弁
それはお前さんの嫌いなマスゴミと全く同じだろ
478名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:27:50.97 ID:OqiL/8C80
>>468
無理があるも何も
橋下が府知事になってから大阪の税収は下がってるし借金は増えるし
景気めちゃくちゃ悪化してんじゃん
これでもまだわからんとか
大阪人ちょっと馬鹿すぎじゃないの
479名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:29:53.19 ID:lFqsJs8kP
■東洋ゴム工業(本社大阪) 「東京本社の廃止に関するお知らせ」 
http://www.toyo-rubber.co.jp/news/2011/110810.html
■ステラ・グループ(本社大阪) 「東京本社の廃止に関するお知らせ」 
http://stellargroup.co.jp/stellar/post_25.html
■「今後も東京移転せず」 田辺三菱製薬 大阪道修町に新本社ビル 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/
■「関西ビジネスに力を入れる」 梅田に本社移転の伊藤忠商事
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110815/biz11081515490007-n1.htm
■「サポート大きい」北欧100円ショップ「タイガー」 大阪に1号店 
■NHK大阪に本局機能 災害対応策 612億円投入 
http://www.sankei-kansai.com/2011/09/30/20110930-058255.php
■もし東京から放送できなくなったら…NHK 大阪を拠点に 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2012030202000049.html
■クラレ、大阪本社担当を新設 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110930/biz11093016370009-n1.htm
■TANAKA HD、大災害に備え大阪本社を新設 東西2本社に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120328/biz12032816560036-n1.htm
■森トラスト、4月から大阪支店開設
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201203290002.html
■KDDI、全国通信網を大阪でも監視−首都圏大地震に備え
■新生銀行、大阪に本社代替機能 
■イー・アクセス、東京と大阪で二重運用−設備監視し災害に対応
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201203090001.html
480名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:31:28.96 ID:wOxkLtXQO
 
 
橋下 詭弁 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A9%8B%E4%B8%8B+%E8%A9%AD%E5%BC%81&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&um=1&hl=ja&safe=off&nomo=1&gbv=1&nfpr=1&tab=iw


 
《 詭弁 》 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81

詭弁には、論理展開が明らかに誤っている 場合も あれば 一見正しいように見える場合もある。

そして 論理展開が正しいように見える場合、 論理的には違反しており、

誤った結論でも 説得力が増してしまう。

協働関係や社会的合意においては、

論理的推論の整合性よりも 話者が対象とする 聞き手や大衆に対しての 

言説上の説得(説明)力がしばしば効果的であり、

このため、

説得や交渉、 プロパガンダや マインドコントロールの テクニックとして用いられることがある。
481名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:32:09.99 ID:7/YFnIFW0
選挙期間中も企業は動いているからな。。w
482名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:32:15.00 ID:lFqsJs8kP
■日生、大阪に一部本社業務移転
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00166.htm
■NEC、大阪市内から電車で約1時間の「関西第二データセンター」開設
http://japan.internet.com/busnews/20110822/5.html
■フリービット、関西と香港に仮想データセンターを開設
http://japan.internet.com/busnews/20110915/14.html
■テルモが東西に2極化 大阪に新拠点
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111011/biz11101119470029-n1.htm
■グリー、国内初のソーシャルアプリ開発拠点として大阪スタジオ開設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000014-rbb-sci
483名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:34:41.08 ID:m3DYdUZB0
結局・維新はネオコン(新自由主義)と国粋カルトの連合で自民党より右傾
だよな・・・・やがて支持は急落するよ
一時だけの大都市欲求不満政党の域は出ない
484名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:37:55.60 ID:m3DYdUZB0
>>478

弁護士上がりの橋下では経済が解りません・・・・
政治屋が官僚に誘導されるように橋下はネオコン(新自由主義)に嵌められる
小泉雇用規制緩和よりも酷い事になるだろうね・・・・
485名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:38:54.05 ID:XHGK1/Nr0
一つハッキリしているのは
この選挙期間に橋下がやったことを
もし平松がやっていたら
橋下はボロカスに貶していたということ

なにせ橋下は知事時代 平松市長に対し
「本気で脱原発の方向で関電を動かそうと思うのだったら『委任状争奪合戦』をやれ
なんてことを言ってたくらいなんだから
486名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:43:17.76 ID:1MHB5Bsc0
弁護士って人種が、嘘で塗り固められて何一つ信用できない奴らだっていうのは
橋下のおかげでほんとよくわかったよ。
今や橋下嫌いの俺も衆院選直後に、「政局ごっこはよくない、是々非々で協力する」
言ってた時は、良いこと言うなあ。そりゃ橋下だって美点はあるわなとか思っちゃったからな。
舌の根も乾かないうちに今度は「民主と連合だ!」とか言い出してるしw
487名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:46:00.31 ID:1eoJBiciI
関西人や危険厨の人達の話だと去年と今年で大企業の本社はほとんどが
大阪に移転してるし大阪のマンション需要や貸しビルの契約数もうなぎ登り
だそうだよ。
488名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:49:33.00 ID:qlbEHxfaP
弁護士なんてそんなもんさ。
喧嘩に勝つ為に、あれこれ自分に有利なものを持ち出す。
逆の立場になれば、全力で逆の理論を探して全力擁護。
所詮何かを生み出すような生き物ではないと言う事だ。
489名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:49:40.15 ID:0yotWlY7O
嘘つきは橋下の始まり。 府知事選挙に二万%出ないと言って出たのが始まり。

口を開けば他者攻撃と責任転嫁。

朝令暮改は日常茶飯事だが、唯一、最低賃金廃絶や解雇規制緩和など、ブラックな政策だけはブレないw

大阪のネガティブ貧乏神橋下が、 大阪を暗く陰鬱な閉塞感で満たしてくれるぜ!
490名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:51:30.23 ID:1Ap+9D+4P
どこの企業が移転したの?
491名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:51:57.63 ID:lFqsJs8kP
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/11/19(月) 14:23:57.30 ID:YIfgaGME

福島第一原発10月も毎時1000万ベクレルの放射性セシウム垂れ流し!9か月間状況変わらず

単純計算すると最大で1日2億4000万ベクレルが放出されていることになる。
http://www.best-worst.net/news_amdghTYGx8.html


もう東日本は終わりじゃないかな・・・

http://i.imgur.com/a4mwn.jpg
http://i.imgur.com/ICYKz.jpg
http://i.imgur.com/OPhMD.jpg
http://i.imgur.com/I20b8.jpg
http://i.imgur.com/FOczC.jpg
492名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:52:00.98 ID:po08UnEH0
/www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s120303_58.pdf
転出超過のワースト3は愛知県、大阪府、東京都で、東京と大阪は10年連続転出超過。
転出ワーストは東京都で大阪府の約2.5倍の転出超過。
三大都市圏の中心である東京、大阪、愛知から周辺府県への転出がトレンドなんだが。
493名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:54:37.85 ID:po08UnEH0
関東では東京が減って神奈川、埼玉、千葉が増加、中部では愛知が減って岐阜、三重が増加。
この記事はデーターの一部を切り取って情報操作www
さすがゴミ売新聞って感じなんだけどねwww
494名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:56:07.43 ID:/14rXQNM0
関西電力での再稼働問題の影響だな
原発は推進するべき
495名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:58:45.34 ID:k/IPOowN0
>>492
それを止めるって話がベースなのに、何言ってるんだか
496名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:01:08.35 ID:po08UnEH0
>>494
だからそんなの関係ない。
>>492の帝国データーバンクのレポート見たら分かるが、日本三大都市から周辺県に転出してる中小企業が多いってだけだからw
中小零細企業からしたら、地代の安い周辺県に転出してるだけだから。
497名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:01:32.28 ID:WqKHH4ak0
>>468
知事になってからもうすぐ5年。将来の不安煽ることしかしないから景気良くなるはずがない。
弁が立つだけの野郎だ。。
498名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:06:22.77 ID:yGeTysjM0
阪神大震災よりオウムごときを優先されても全く意に介さず自力で復興を遂げ、
今年の奈良や和歌山の大災害も同様に中央に助けなど借りず
むしろ東日本大震災の被災者のために日本で一番金を出した地方である誇り高い関西人は、別にこんなのいつものことと思うだけですが。
499名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:07:04.05 ID:po08UnEH0
>>495
お前も相当な単細胞w
止めるとかどうとかどうでもいい話なんだよ。
>>492のデーターからこういうタイトルが付くことがおかしいって言ってんだよ。
500名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:07:44.66 ID:K/KECrfX0
>>497
まるでカルト宗教だよな
不安を煽って、自分を信仰しないと大変なことになりますよ!ってw
501名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:16:27.80 ID:gx83AiTIP
>>63
滋賀は地方自治はともかく国政ではまともな判断したから多分大丈夫だろ。
大阪は地方自治でも国政でも基地外判断。
502名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:20:38.69 ID:JdohUnV20
>>478
有権者の多く、とくにお年寄りは景気の善し悪しを「マスコミの報道」
から判断する。株価などの数値はたいして指標としない、わからないんだよ

だからマスコミの報道一つで「経済対策への評価」はどうとでもできる
民主政権時代、マスコミは自民時代ほど不況を連呼しなかった。
増税のためにどうみても無理のある短観をスルー状態。
民主党が経済政策を失敗した、と見ている人はそれでも多いけど、
実は「ある意味取り返しがつかないレベルの大失敗
(円高放置の産業停滞、雇用が最悪状態)」
したことに気づいている人は案外少ない、もしくはその深刻さが理解できてない。
503名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:23:22.17 ID:uQWsGayT0
>>500
糞営業マンの基礎技術よ
不動産・保険・金融の営業マンがよくやる手
504名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:27:59.89 ID:7AaFFqHN0
どうせ記事にするなら
税収に置き換えて書いてくれたほうが説得力があると思うんだが
505名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:41:17.70 ID:QzOgeNAP0
公務員叩くなんて副次的な要素だろ
こっちがよくなれば公務員なんてぬるま湯でも問題ない
全部自分の手足にしたいだけにしか見えない
506穢多市長:2012/12/21(金) 10:47:01.07 ID:VC4E9+g10
被差別部落民 
507名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:50:53.53 ID:nH8HEmNS0
あれ?放射能で東京から企業が云々じゃなかったのか?
508名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:52:39.27 ID:9J5DcAcE0
>>502
民主のおかげで現状デフレどころじゃなくスタグフレーションになりかけだからな
橋下が最後まで大飯原発再稼動反対で突っ張っていたら大阪はどうなっていたか
509名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:54:22.97 ID:XIt8hTDX0
大阪の財界が支援を渋り出してるから、民主と組んで組合票が欲しいんだろうな。
最低賃金の廃止とか増税言ってるから難しいと思うけど。
510名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:59:36.77 ID:HLUL1Gbb0
>>508
言いたい事解るけど、あれって
原発依存が日本で一番高い関西電力が日本で1・2を争う電気料金取ってたからでしょ。
原発で作った電気料金が安い!って言ってなにやってんじゃ!って切れてチキンレース。
まあ、原発止めてというよりは早く石油発電より電気料金が安いガスタービン発電機入れろや!ってプレッシャー与えようと
しただけ。
511名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:01:50.61 ID:w+t74Gyd0
>>1
>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。

>橋下氏は19日夜、記者団に「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。
>国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」と話した。

記者は受け答えするのであれば、
こういう矛盾をちゃんとその場で突けるスキルが欲しい。
近畿で大阪だけが負けてるのだから、国がどうのこうのは理由になってない
512名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:02:44.34 ID:m3DYdUZB0
>>502
民主は途中からネオコン(新自由主義)型へ路線変更したからね
自民党時代の失敗を踏襲した結果の今回の審判
513名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:03:15.92 ID:TP7EtZi40
役所の自分の席から書き込んでるような書き込みが多いなwww
514名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:05:21.94 ID:1Ap+9D+4P
>>510
火力のリプレースやらせるなら電力会社任せにしないで府が動かなきゃダメだろ。
515名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:07:18.75 ID:HLUL1Gbb0
>>514
だろうね。んで、国が動かなくてぶち切れて国政に打って出た。って考えれば
合点いくでしょ。
516名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:52:03.52 ID:K/KECrfX0
>>503
信者がつく分、悪徳営業じゃなく宗教寄りっぽく感じるんだよな

>>510
それは無いと思うな
原発無くても電力は足りる!って言ってたんだから
517名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:01:49.82 ID:/vj3Ths40
>>170
正直な話市長選は平松を勝たしてたほうが結果的には良かった気がする。
518名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:05:42.40 ID:HLUL1Gbb0
>>516
うん。その言葉には続きがあって
何故震災後、首都圏ではガスタービンなどで火力発電所増発させたり対応できたのに
関西電力は全く入れようとしない。増設しようと全くしない。
原発が動かなくてもそういった形で対応出来るんです!関電の怠慢です!
ってのが論旨。
>>517
それは無い。
519名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:39:28.99 ID:tBXXFtnd0
橋下は企業が得になるような政策を何かやったの?

新自由主義的な予算削減だけやったらそりゃ地域は衰退するわ
520名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:48:02.07 ID:aCwVNxw80
ナンミョーホンレンゲーやナムアミダブツの代わりに

キトクケンエキガーにカンリョーガーにコスプレダイスキなどを唱えながら狂って踊るカルト宗教だよね
521名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:51:02.48 ID:FUJesXlG0
>>519
在日企業に3セク跡地を格安でお譲りしました^^;
522名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:53:33.22 ID:H8jA+1fV0
そうそう、これを心配してたの。
太田前知事は走り回って止めてたのにコイツは放ったらかしだからな。
523名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 13:09:42.71 ID:J2Uu/YDN0
橋下による人災
震災による電力供給不安や今後予想される首都直下地震に備えての
第二の首都としての大阪の役割を強調するせっかくのチャンスだったのに、
勝手にファビョって東京以上の電力不安に陥れたのだからこうなるのは必然
524名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 13:14:53.39 ID:/6tKrwNx0
平松よりはよかったけど、どっちもどっちだよ結局
525名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:00:16.26 ID:OrNGSp0g0
きびしっすな
526名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:01:41.20 ID:9xao3ko60
>>1
まぁ官僚に逆らった奴は叩かれまくるよな。橋下も安倍も。ここからが踏ん張りどころ
527名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:04:14.40 ID:R2QqlGXC0
軽い思いつきで市政や府政がコロコロ変わるから大阪は嫌がられる
528名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:07:08.09 ID:E9D7DnfQO
一度失った信用を取り戻すのに10年はかかる。
529名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:10:16.03 ID:XtwCFehf0
平松のが良かったかもしれん。
530名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:17:55.11 ID:ktZHilhB0
一方大阪の有権者は維新が勝ったので
これで将来安泰と祝杯を挙げていたw
531名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:19:29.17 ID:5DZx1KeTO
>>526
一緒にすんな。
あべちゃんは日本の為に必死の思いでやってくれてんだぞ。

こいつは何かしたのか?
532名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:20:49.56 ID:K4vec0aO0
>>1
企業はどんどん大阪を離れてくれ。
大阪は日本の一部ではないということが選挙ではっきりしただろ。
そしてハシゲ始め維新に恥をかかせてやれ。

もう一度言うぞ。
大阪は日本ではない。
533名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:24:41.43 ID:NAnpg56a0
流石大阪や
知事 市長からして
キチガイ揃いや
534名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:24:51.32 ID:5mVKqNvP0
大阪でもかなり嫌われてるのは確かだな
535名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:27:25.78 ID:wr27guC20
>>514
平松が火力系発電所作ろうとしてたところを
カジノ予定地にしたの誰だっけ?
536名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:36:22.92 ID:0yotWlY7O
コイツが給料の何割かを返上した代わりに

その何倍もの公費で自分のクローンコピーを雇い入れて代わりに仕事させてる。

そらあ市長の仕事が楽な訳だし、ツィイターや選挙道楽三昧なのも頷けるよ。
537名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:40:02.01 ID:EtYuwjSG0
さすが、大阪民国ww
538名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:42:06.59 ID:lFqsJs8kP
539名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:57:54.29 ID:1rkf/NJ/0
>大阪府内への本社機能の流出入が、
>2011年まで10年連続で転出超過になっているのだ。
>特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。

大阪から周りの府県へ移転してるんじゃないの?
経費節減のため、コストの高い都心部からコストの安い田舎へ移転してるんだろ。
でも大阪の地方税収が減って大変だね。
540名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 15:03:17.91 ID:K/KECrfX0
>>518
その割には火力じゃなく禿と組んでのソーラー推しだったな
電力会社が高値で買わないなら、新税作ってでも買い取るとまで一時は言ってたのに
541名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 15:03:39.18 ID:j8/WJe6Q0
大阪は、有名人には直ぐ騙される。
542名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 15:07:18.16 ID:zJvXVNqMP
大阪人が橋下を選んだ罰はこれからも続く
543名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 15:20:04.17 ID:rd7MUNdD0
>>524
平松のほうがずっとまし
544名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 15:26:51.40 ID:4lW8I4hi0
『 エアコン切れば原発止まる 』 で、余計な電力不足
動かせる原発停め、余計な火力燃料輸入の争奪戦で、電気代も『ガス代も』以前よりずっと高い

被災した福島とは違う型の、関電のPWRまで停めやがった
F4で事故起こしたら、F15やF2まで同時に飛行停止させるレベルのアホな自爆行為

> 【景況】国内企業、電力不足で日本脱出続々 『思い付き』 脱原発にも不信感[2011/06/26]

> 【不動産】関西疎開、あてが外れた オフィス移転、海外に軸足[11/07/11]

> 【調査】「景気悪くなる」46% 大阪市信金、中小企業アンケート[12/01/13]
> 【大阪】 橋下市長 脱原発へ計画停電も★3

> 「関西はやめた!」電力不安で眼中になし 沖縄に逃げ出すデータセンター
> 【エネルギー】関西電力値上げ、大赤字の関西家電に追い打ち 

> 【貿易】日本が31年ぶりに貿易赤字国に転落 円高と原発停止のダブルショック

> うめきたに国内有数の大学・研究機関が集結します
→ > 【大阪】 うめきたに設置予定の産官学連携拠点  橋下市長、白紙から見直す考え 

関西全体を巻き込んだ大阪の不況には、誰かさんの人災の面が非常に大きいな
545名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 15:34:47.68 ID:kJgACUE30
大阪市でも実績出せないのに、橋下ごときに国を良くするなんて絶対無理
やっぱり維新から選挙法違反が出たな
546名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 15:36:43.28 ID:i+QRd1rkO
大阪の人間は基地外だからね。平松は影で悪いことをしていた。ハジゲは隠さないから信用できる。いや、堂々と悪いことするのはもっと駄目だろ。仕事をせずに選挙活動、不倫にカジノに献金真っ黒ですが?大阪民は基地外です。
547名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 15:39:58.91 ID:HLUL1Gbb0
>>544
こんなんでも思うんだよ。
例えるなら
> 【不動産】関西疎開、あてが外れた オフィス移転、海外に軸足[11/07/11]

こんなセンセーショナルに書いてるけど蓋を開けるとオフィス空き室率なんかでも
今、どんどん空き室率は改善していってる。
http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_165.htm
ではそれが橋下のおかげか?と言えば答えはNO。もしくは正確には解らないだろう。
でも、この記事の暴挙さはそれを悪くなったものは全て、橋下のせいという
根拠にしているところが>>1の記者の浅はかさだとは思うね。
548名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 15:54:59.50 ID:HOpvBee/0
すごいスピードで成果を出すと橋下君は言ってたんだが。
今日やって明日成果は出ないと言い始めたか。
具体的数字には反論出来んわな。
京都・大阪・愛媛で選挙違反。
身内に甘いから、処分はしない。民主・自民と一緒。
549名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:01:27.75 ID:tGRpJ1nh0
「問題はそれが正しく提起されたときに初めて同時に解決する」って、誰の言葉だっけ?

「大阪で起きていることがなんなのか」を正しい提起できないとダメなんだろうな。
それは、必ずしも政治とか市長の政策の問題だけではないと思うのだが。
550名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:06:43.01 ID:ubLKqKlH0
今の大阪の行政ってホント酷いよ。
前のがまだマシだったって思えるほど。

市長は仕事しないし、勝ち負けだのマスコミだの
ちょっと不都合があると国が悪いって他のせいにして。
職員やる気ないし、上を習ってか無理ゴリ押し平気でするし。
電気足らないし、自治体の将来のビジョンが無いし、
ここにいても未来は無いなって毎日思う。
震災後、関東から流れてきた会社は大阪じゃなくて他の県に来る。
551名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:09:40.74 ID:QaWQJaHO0
三菱商、金属資源事業本社のシンガポール移管を発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210KD_R21C12A2000000/

本社事業しかない東京が死んでしまうどうしよう
これが発表されそうだったからタゲそらしに読売動いたんだね
552名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:45:46.06 ID:kJgACUE30
この前まで自民と一緒にとか党首を安倍さんにとか言ってたくせに
ここまで180度言うことが変わるって、支持者をバカにしすぎ
要するに党を大きくして自分がお山の大将になれれば、政策なんか
どうでもいいんだろw
553名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:48:59.85 ID:xLZB+Y7x0
大阪に本社があるってどっちかといえば完全にマイナスイメージだもんなぁ
554名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:01:03.44 ID:TYYiY6/a0
この人と知事はボロが出る前に早くトンずらしたくしょうがないって感じ。
ハッタリばかりかまして終いには国が悪いって開き直りかよ。
555名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:03:00.54 ID:kJgACUE30
やっぱり逮捕者続出だな
党首二人が胡散臭すぎ
556名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:04:20.61 ID:IpNwabsR0
橋下の話を聞いてると、大阪のネガキャンばっかりで
大阪に遊びに行きたいとか、住んで子どもを育てたいとか全然思えないわ
557名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:05:49.92 ID:imuau1eQ0
市長が平松、府知事が倉田だったらどんだけマシだったかw
558名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:10:02.47 ID:mibeAPb9O
烏合の衆の阪神タイガースみたいやろ?
559名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:11:53.52 ID:oQGriQeQ0
そういや道頓堀プールの出資者って集まったん?
560名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:15:50.27 ID:NAnpg56a0
流石大阪や
キチガイしか住んどらん
561名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:20:54.05 ID:lFqsJs8kP
■日生、大阪に一部本社業務移転
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00166.htm
■NEC、大阪市内から電車で約1時間の「関西第二データセンター」開設
http://japan.internet.com/busnews/20110822/5.html
■フリービット、関西と香港に仮想データセンターを開設
http://japan.internet.com/busnews/20110915/14.html
■テルモが東西に2極化 大阪に新拠点
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111011/biz11101119470029-n1.htm
■グリー、国内初のソーシャルアプリ開発拠点として大阪スタジオ開設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000014-rbb-sci
562名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:24:17.03 ID:lFqsJs8kP
バカタイヤよ。
これがお前の愛してやまない東京の現実だ。

東京から本社が消える:日経ビジネスDigital
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121210/240806/

10年で9000社が流出wwwwww
563名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:28:49.52 ID:dOQJJYwo0
そろそろ大阪人の東京コンプレックスには何らかの病名つけたほうがいいな
564名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:33:53.98 ID:3D8x219t0
また末尾Pのキチガイ大阪人がコピペ連投してるw
気持ち悪いなぁw
まともな大阪の人が可哀想
565名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:53:04.21 ID:lFqsJs8kP
566名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:58:19.32 ID:eYjroqlE0
伊丹空港か神戸空港に国際線を就航させるぐらい派手なことしないとダメでしょ、
羽田がどんどん良くなってるのにこっちは関空に拘り過ぎで全然良くならない、
早く気付けよバカ市長
567名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:00:54.85 ID:nbRjyjiW0
これが民意だから仕方ない
568名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:05:12.25 ID:lFqsJs8kP
目黒区が「ナマポ申請にきた奴がゴネて暴れた時の訓練」を実施して抗議される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355801295/

【政治】生活保護1割減に懸念 自民の衆院選公約で三井厚労相
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1355814085/
569名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:07:02.67 ID:WdMlxPK40
570名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:09:27.98 ID:B3DvknUD0
事あるごとに民間は〜民間なら〜とか言う気違いが支配する府に留まろうとは思わんだろ普通
571名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:18:21.85 ID:qkHLYpZL0
>>529
関を再選させなかった時点で

大阪市は終了したんだよ
572名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:49:15.22 ID:0CmP/8aX0
大阪では標準語が通じないから企業が逃げます
573名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:50:06.90 ID:IqClpr++0
今の大企業ってほっとんどが大阪発祥だからな
全部大阪戻ってきたら東京とか何が残るの?wプハッw
574名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:55:09.84 ID:3nesea65O
緊縮財政だの天下り禁止だのされたら企業としてもウマミはなくなるからな
575名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 19:39:38.72 ID:lFqsJs8kP
>>569


バカタイヤよ。
これがお前の愛してやまない東京の現実だ。

東京から本社が消える:日経ビジネスDigital
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121210/240806/

10年で9000社が流出wwwwww
576名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 19:44:13.40 ID:JuCOMG4V0
>>436
橋下以前(太田時代)の景況感は全国平均以上
橋下に変ってから全国平均を下回っている

さて、これが橋下の政策(緊縮、反原発、企業支援の縮小)のせいではないなら
きちんと理由を説明して欲しいもんだが
縦の比較でも横の比較でも橋下になって有意に減少しているという現実があるがw
577名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 19:49:00.80 ID:URYEhPJC0
>>524
数字でバッチリ証明されてるのに「良かった」って
何が良かったのだろうか・・・

まぁ『そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!』って話に尽きるんだろうけど
578名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 19:51:48.68 ID:JuCOMG4V0
>>577
実際に市財政は橋下になっていきなり悪化してるしな
財源無いのにバラマキを行なった結果だ
同様に大阪府ものっぴきならない所まで悪化させている
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120629/waf12062913210023-n1.htm
579名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 20:29:23.62 ID:FzPnIZBM0
大阪市民の皆さん、橋下徹は大阪市民のための仕事をしていると思いますか?
就任1年が経ちましたよ。
リコール運動解禁です。
胡散臭い、権力を握りたいだけの、親族会社不正落札男、橋下徹に代えて大阪市民に相応しい市長を選びましょう!
580名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 21:19:12.12 ID:gCixCljt0
>>579
大阪を独占した維新の議席をみたら、とてもリコールなんて無理
まだまだ大阪人は橋下の味方
581名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 21:43:57.80 ID:zRudsV8e0
>>579
>胡散臭い、権力を握りたいだけの、親族会社不正落札男

大阪市民にふさわしい、という気もする。
582名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:39:04.29 ID:Jm3m+Rbv0
震災以降の大阪のほぼ人為的な自滅っぷりは>>544にあるが

武田薬品が、破格の補助金200億提示した大阪府を蹴り、首都圏に移転した際
県に要求したのは優秀な人材確保、そして子弟の教育環境(神奈川県知事が語ってた)

橋下知事「東大 京大 早稲田 慶応へ、進学指導特色校10校」で
公立大は縮小して、指定校推薦も余る早慶ごとき目指し、優秀な人材は大阪から出て行けw

公立大への国家からの投資を減らす損、人材と仕送り金を東京に献上、で貧困化は当然の話だ
583名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:41:12.89 ID:IwgYuGX00
数字見ると絶望感しかないんだが
これで良くなったと感じれるのかね?

まあ、住んでる人間がそういうならそうなんだろうけど
傍からみると悲惨の一言なんだが
584名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:42:31.16 ID:k/IPOowN0
>>580
失敗しても あいつには影響大きいと思うよw
585名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:43:02.82 ID:3cDGLZXM0
>>274
横からすまぬが、君もなかなかw
586名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:43:40.24 ID:7ffN3ugN0
橋下が選挙ばっかりやってて行政決済、決定が遅れてる。
滋賀も同じで行政が停滞してるからこれから大きな悪い影響が出る。
そりゃ企業の意思決定機能を持つ本社は逃げる。
587名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:48:55.64 ID:/vj3Ths40
>>518
でも橋下と平松の二択なら平松にならないか?

>>563
大阪見てると地方分権や道州制よりも中央集権制のほうがはるかにいいし何より日本には中央集権制のほうが合ってることを痛感する。

>>572
道路を見ても東京と違って大阪は名神など都市間高速道路が大阪市内にかすりもしないのはただでさえマイナス(東京はちゃんと東京インターがある)なのに御堂筋など幹線道路ですら一方通行にしているから不便で仕方ない。
ビジネスやるにおいて一方通行で無用な迂回させるのは大きなマイナス。

東京は幹線道路は勿論細街路も最低でも車がすれ違えるなら一方通行にはしない。
588名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:55:34.05 ID:qcn1epceO
この人は経済には強くないから仕方ないな
589名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:04:56.72 ID:xm3foV5a0
平松で良かったんだよ。
杉良太郎は橋下批判してたけど、正しかったな。
590名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:06:19.32 ID:twzgMIK30
平松もどうかと思うけど橋下は駄目だったな
591名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:09:06.79 ID:HHeOVipo0
ちょっと聞きたいだが
相続税100%ってどういう意味なんだぜ?
592名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:10:18.45 ID:4G5yk2VO0
>>1
橋下は、まず大阪市長としての職務に専念すべし。

国政に口を出すのは、市長の実績を積んでからだ。
593名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:11:21.03 ID:rLlBhERP0
一人がID変えまくって必死だなw
594名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:12:18.17 ID:cL6I6tiDO
大都市では大阪一人負けだからな。今後人口の減り方も大阪は速いし経済も衰退、もう駄目だろ。
595名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:16:08.18 ID:vS07dbW10
>>594
イメージとしては日本全体は民主党はもう勘弁となったけど
大阪だけはもう一回民主党(今の維新)に任せたって感じ
「なんかやってくれそう」という期待感のみで
596名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:18:11.75 ID:gCixCljt0
しかしまあ、今でこそボロクソに言われてるが、ほんの一年前はここでも絶賛されていたのになw
597名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:23:23.17 ID:SwjAh1/r0
ダイキン、クボタ、シマノ、住電があるのに閉塞感がパネエわ
やはり自動車は最強やな
トヨタとデンソーなかったら名古屋は終わってるだろ
598名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:25.36 ID:/vj3Ths40
>>589-590
少なくとも平松なら無用な喧嘩とかはしなかったと思う。
例えば文楽の件なんかも。
それにあからさまな官僚批判とかもしなかっただろう。
599名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:36.64 ID:Rn85mB6Z0
>>1
選挙活動に必死で市役所開けるとか終わってる

こいつに官僚を批判する資格はない

大阪人として言わせてもらう

今すぐ大阪から出て行け
マスコミに拾ってもらえるだろうから
マスコミと一緒に暮らせ

それか同和地区に戻るか在日朝鮮人企業ににかくまってもらうかしろ
お前に大阪の空気を吸う資格はない
600名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:32.19 ID:rLlBhERP0
大阪人として言わせてもらう



もっとやれw



発狂してる反日在日左翼野郎はきにすんなw
601名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:07:51.21 ID:9ipjHyi90
大阪市長 もし辛坊アナウンサがやっていたらどうだったかな?
602名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:21:54.86 ID:yL5r1+JpP
603名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:30:38.43 ID:lgD8NlJW0
>>602
夜じゃ汚れ具合は分からないぞ
604名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:35:12.32 ID:qklLMYzZ0
>>603
何言ってんの?
605名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:43:42.96 ID:yTFEwyeL0
>>594
厳しいのはどこも一緒だろ
リーマンショック以降、どこの都市圏も軒並み法人税収半減してんだぞ


★平成19年(橋下知事就任前)と平成23年の法人税収比較

東京都 26163億円 → 12339億円 −53%
神奈川 3930億円 → 1862億円 −53%
埼玉県 2269億円 → 1094億円 −52%
千葉県 2088億円 → 999億円 −52%
静岡県 2169億円 → 913億円 −58%
愛知県 6304億円 → 2074億円 −67%
大阪府 5667億円 → 2638億円 −53%
兵庫県 2204億円 → 1089億円 −51%
福岡県 1998億円 → 985億円 −51%
606名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:46:14.57 ID:XAR2ClnL0
橋下が原発で騒いだのが致命的だったな
607名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:47:20.99 ID:yL5r1+JpP
608名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:27.81 ID:Ni1HNQCH0
大阪のピークは万博やった1970年
大阪市の地下鉄だって堺筋線まではこの年にまで整備された
1970年当時で地下鉄を6路線持ってた大阪

東京が営団で5つ、都営で2つ
名古屋が2つ

あとは地下鉄のある都市は無かったくらい
それくらい栄えてたのに70年代以降は奈落の底へ…
609名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:22:51.44 ID:yL5r1+JpP
610名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:12:38.47 ID:YjSJBrdx0
>>600
> 大阪人として言わせてもらう
> もっとやれw
> 発狂してる反日在日左翼野郎はきにすんなw

橋下恐慌マンセー!!

これが
日本の痰壺のリアルな声
 
611名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:17:39.87 ID:l3hOMcsX0
こいつ結局なんだったんだよw
たんに公務員と日教組叩いて下層ネット民のうさを晴らしてやっただけの存在だったのか?w
はよ大阪市役所を廃止しろw
612名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:19:14.29 ID:qFMuRja2O
大阪に憑依した逆ビリケンにしてネガティブ貧乏神橋下
魅入られた限りは、 貧乏風で沈没するまで居座るさ。

大阪のシャープやパナソニックも関電も災難だわな

暗く陰鬱な事ばかり叫んで景気も株価も回復せんわ!
613名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:52:55.96 ID:Vy3Sdt/I0
>>583
傍から見て、信者が本当に幸福になれているカルト宗教団体があると思うのか?
信者は「苦しいのは改革の最中だからだ、前よりは良くなっているんだ!」って思ってるに決まってるじゃないか
そのうち、悲惨に見えるのは信心が足りない証拠とか言い出してもおかしくは無い
614名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:54:08.15 ID:hK6uNh7C0
原発の安全性が確認できないのだからしょうがない
615名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:56:16.07 ID:zbSvE61MO
>>600
街宣車はエタチョンだらけ
大阪はエタチョンだらけ

笑える〜

原発乞食もエタチョンだらけ
616名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:17:30.20 ID:hK6uNh7C0
府市民の命を守りたい
617名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:32:06.01 ID:yL5r1+JpP
618名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:56:00.19 ID:hK6uNh7C0
no more fukushima

大阪を第二の福島にしてはならない
大阪に原発をつくるなら勝手にどうぞ
619名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:03:32.94 ID:ceLll6hD0
問題ない
橋下がんばれw
620名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:05:12.86 ID:8wo33dSL0
他所の大阪の不満を言えるぐらい
自分の地域はゆとりあるところがいっぱいのようだ
日本もまだまだ安泰だな
621名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:33:44.74 ID:eb4q0A5M0
>>587
名神豊中→梅田が7.6km、
東京IC→渋谷が7.5kmだから、あまり変わらないんだよな。
大阪市内に無駄な車を流入させない道筋になってるのも、いい事だと思う。

こう考えると、問題はやはり大阪市域そのものが狭過ぎるのだと思うよ。
都構想最初の理念のように、豊中・吹田など周辺市を巻き込めば良かった。
が、そうはいかなかったので、手段が目的になり「都になれば良い」で
推し進めてるから、矛盾が出る。
622名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:35:47.06 ID:dJTHSflT0
>>587
東京ICがあるって言うが、世田谷区の東の端みたいなとこだろ?
しかも、地理的に名神を大阪市内を通そうとすると無駄に迂回させる必要があるが、東京だと
迂回しなくても単に伸ばすだけで中心部に近くなるのに何であんなとこなんだ?
要は東京都区部が大阪市に比べてデカいだけのことだろ。

一方通行にするかどうかは考え方の違いだけ。一方通行なら左右どちら側も同じように使えるぞ。
目的地が右側にあっても対向車を待たずにすぐに入れるしな。
対面通行でも中央分離帯がある上に交差点でUターン禁止なら、もっと迂回する必要あるぞ。
623名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:34:30.83 ID:3som71+v0
>>621
大阪市内に無駄な車を入れない道筋ということは、言い換えると大阪市内には行きにくくしているということになる。
東京があれだけ発展したり逆に大阪が没落してしまったのは道筋も左右していたのはあると思う。

ビジネスやる上でその都市には行きにくくしていたらビジネスやる気を無くす。

>>622
一方通行の欠点は無駄な迂回の発生が多いこと。
東京の人間が大阪に車で来たらほとんどの人間は大阪の一通の多さには辟易する。
大阪に育って大阪に居たら一通が当たり前と思ってしまうけど東京に車で行って一通がなくてストレートに目的地に着ける便利さを知ったら大阪が没落するのも分かる。
あと東京都心に向かうのに東名からストレートに都心に向かえるのも東京の優位な点。
これが大阪なら名神なら吹田や豊中で「乗り換え」する必要がある。
真っ直ぐ大阪市内に行ける訳ではない。

更に言えば世田谷の外れとは言えちゃんと23区内に「東京インター」というはっきりした玄関口がある東京と大阪市域から外れて「大阪インター」がない大阪って玄関口ってないのかと思われる。

余談だけど全国47都道府県庁所在地でその名をつけた高速道路インターが無いのは大阪のみ。
今のところは奈良もないがこちらは将来的には設置予定であるから未来永劫ないのは大阪だけになる。
624名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:47:44.57 ID:HL29k+Mx0
クソシタ死ね
625名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:10:10.01 ID:uDgsIK9ZO
人件費維持のため、税金もっととったらええwとか言い出すクソ大阪公務員
これでは企業が逃げても仕方ない
626名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:13:07.71 ID:2MTD6S6L0
>>617
昔はホームレスと違法営業屋台が住み着いてひどい公園だったんだがな
なんとかそいつらを追い出して今のようになった
627名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:15:54.47 ID:Qr/IAWzI0
橋下なんか大阪にとっていい事って何もやってないんだよね。自分の
権力欲や金欲の為に「大阪」を利用してるだけ。早くリコールしろよ。
628名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:08:52.93 ID:Hzul6HB+0
汚職か詭弁かの二卓とは民度の低い土地は嫌だな
629名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:26:26.10 ID:ce5bgL8GP
政府の地震調査研究推進本部が2012年12月21日に発表した「全国地震動予測地図」によると、今後30年以内に震度6弱以上の地震に見舞われる確率は、関東地方での上昇が目立った。

2年ぶりに更新された予測地図で特に確率が大幅に上がったのは茨城県水戸市で、2年前より31ポイント上昇の62.3%、千葉市も11.9%上がって75.7%と高い値を示した。

全国で最も高い確率を示したのは静岡市で89.7%に達した。ほかにも三重県津市が87.4%、神奈川県横浜市も71.0%となっている。
630名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:12:15.92 ID:BZHCxy2x0
都構想は撤退して企業を市外に移転させたほうがいい。
関西で原発事故がおきれば避難場所すら無くなってしまう。
日本は終わる
631名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:31:24.06 ID:WMORa90Y0
大阪運営
632名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:09:32.92 ID:Zl1QX/vr0
>>628
橋下の維新は汚職と詭弁の両方で構成されてるじゃん…
633名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:11:11.79 ID:W61re0we0
国民のために働く政治家を失職させるためにある公職選挙法!
634名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:13:20.74 ID:X4/GicE6O
へりくつで大阪人は騙せても企業までは無理だろなそりゃあw
635名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:18:07.88 ID:cvPInKJF0
もう大阪は堕ちるところまで堕ちて行けばいいと思うよ

大阪が没落したら橋下はこう言うんだろ?
「ボクの地方行政が上手く行かないのは国のせいだ!国の仕組みを変えなければならない!」

それに大阪民国の人民はコロッと騙されて今度は橋下を国政に送ろうとすると
こんな橋下みたいなのが国政に出てくるとかホントいい迷惑だわ
636名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:23:59.19 ID:JUGIcX4O0
国政に出る意味もわからないし、何やってんだかって感じ
就任から一年も経たずに職務放棄したし、地方から政治を変えてくって言葉は
大嘘になったよな
637名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:38:22.47 ID:3AjdVmgc0
>>635
完全に没落する前に国政転出するだろ
来年の参議院にでる気満々だし
638名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:41:28.07 ID:dKW98KzhO
こら橋下!企業が逃げていくんじゃ衆院選大阪当選しても不景気じゃ〜私は自民党に入れてるけど。転入を増やしてよ
639名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:47:56.32 ID:qA+aIPcm0
>>635
>>1読めばわかるが、既にそう言ってるよw
640名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:48:06.55 ID:Zl1QX/vr0
>>637
その為にも、橋下は早いとこリコールして辞めさせて欲しいんだろうね
じゃないと自分から辞職する羽目になっちゃうから
リコール運動は、来年の参院選終了後に橋下がまだ市長やってた場合にスタートで良いと思うわ
641名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:53:52.82 ID:eJQcvc1vO
橋下維新で★起債許可団体へ★5年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI

経営者が逃げ出すのは当然だな。
642名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:55:45.32 ID:UoD15aWm0
産業改革なんて一期や二期で変わるもんじゃないんだけどな。ほんとは。
じゃあこれが平松の責任かっつったらそうでもない
そもそも地震の時一時的に転入超過になったけど
それまでずぅーっと転出超過だったんだから
643名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:57:08.63 ID:vifIVIcgO
池上さんにフルボッコされて顔真っ赤にしてガキの屁理屈垂れてた時点で底の浅さ晒してたし
644名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:00:29.00 ID:iDUPUyG80
>>635
>「ボクの地方行政が上手く行かないのは国のせいだ!国の仕組みを変えなければならない!」
これって都構想だろ?

府政が成功してるなら、市長選での争点は大阪府のように大阪市も良くするとなるはずなのに、
都構想で府と市を含めて大阪を良くしようと訴えてるわけだし
暗に府政は失敗していたと認めたようなもんだ
645名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:30:18.82 ID:vaLiasCX0
>>255
お前のような視野狭窄の近視眼が大阪をダメにしてるんだよ
646名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:09:41.30 ID:3AjdVmgc0
>>640
リコールでトンデモ市長を追い出した阿久根と違い、大阪ではまだまだ橋下信者が多いから
リコールは無理じゃない?
647名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:11:49.16 ID:1RGo0tOw0
そりゃ企業経営者はB層じゃないから
大阪府の財政がハシゲの3年で大幅に悪化してるのも知ってるし
バカに関わりたくないもんね
648名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:22:09.56 ID:7iMeOXxXO
日本の中のチャイナリスク

朝令暮改の猫の目行政。

コロコロ言動が変節して捉えどころが無い。

口を開けば、ネガティブな他者攻撃や責任転嫁に終始する為に投資や景気が萎縮する。

約束事も危うさを禁じ得ない、前言撤回や思いつき発言など 、おおよそ重責にある公職者の資質も疑われている事。

逃げるわな、これじゃあ
649名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:28:52.54 ID:/UkYkimP0
肝心の職員改革が何も出来てまへんがな。

やるやる詐欺
650名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:15:21.38 ID:IqMdMLjn0
>>649
職員改革などやる気ないよ。
なぜなら不祥事が無くなれば橋下維新は不要になるからだ。
むしろ不祥事が在る方が政権基盤は盤石と言える。
だがそれでは何も改革の実績を上げられないという矛盾した構造を
内包してるのが橋下市長のやり方なんだよ。
651名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:15:40.61 ID:mlR1IW410
それでも大阪府内での異常な維新信者の多さったらないよな
そら企業も逃げるだろ、商売がやりにくいったらない
652名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:21:42.16 ID:mlR1IW410
だいたい、大阪に入ったらうかつに橋下の悪口を言えないあたりこええ
批判するにしても橋下はアホやから仕方がないなァみたいな甘さを残してやらないと
左翼か労組、共産党の手先とレッテル貼られるしな
選挙結果みてもわかるが大阪は完全に維新による独立国みたいでちょっと引く
653名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:50:20.34 ID:wklaaik30
>>652
小泉圧勝の時は小泉批判したら郵便局員扱いされたし
民主党圧勝の時は民主党批判したらネトウヨ扱いされたよ
654名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:42:13.46 ID:q9a4OgrN0
>>623
はいはい、東京がえらいんだよね。
大阪が一通だらけになったのは21世紀になってからじゃないんだが、お前の説が正しいならば、
一通だらけになると同時に没落してなければおかしいんじゃね?

ところで、神戸ICってあったか?神戸JCTや神戸北ICはあるが、神戸市の玄関口に該当する
高速道路のICは存在しないはずだが。
神戸も大阪同様、市内中心部は阪神高速しか通ってないからなあ。
655名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:31:10.37 ID:reg+TIL30
>>623

ひゃはははははははははは
656名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:48:25.64 ID:BpVybEGe0
東京一極化を推し進めた政治家や資本家・マスゴミが悪いんじゃないかと。
一極集中というのは多くの日本人思想パターンかもしれない。
効率で考えてしまうと一極集中は合理的
しかし、そこが崩壊したときのダメージは計り知れないものがある
大地震やら富士噴火等の関東域での広域大災害が起きたら日本は即座に崩壊する可能性が高い。(日本人はしぶといので持ち応えそうだが)
大阪に固執せずとも西日本にバックアップ用の東京の代わりの機能を持つ都市を作っておくことは良い判断なのかもしれない。
657名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:13:33.50 ID:ce5bgL8GP
流出企業数日本一の東京の不動産屋必死だなwwww


ステラ・グループ 「東京本社の廃止に関するお知らせ」2010年2月26日

当社は、本日開催の当社取締役会において、平成22年4月27日付で東京本社(登記上は東京支店)を廃止し、
本社業務を大阪本社(登記上の本店)に集約することを決議いたしました

大阪東京2本社態勢を敷いていたが、ここ最近東京本社を廃止して支社に格下げした会社

ヤンマー
積水ハウス
大和ハウス工業
椿本チエイン
ダイキン工業
日本ハム

東洋ゴム工業は8月10日、東京豊島区の東京本社機能を2012年4月末までに大阪本社(大阪市西区)へ移設、統合すると発表した。

マンション建設・販売大手、穴吹工務店(高松市)は27日、東京本社を3月末で廃止して
本社機能を高松市に集約すると発表した

ジェイオーグループホールディングス株式会社
廃止する本店 東京本店
所在地 東京都中央区日本橋浜町一丁目3番12号
廃止予定日 平成21年6月30日
※廃止後の当社の営業拠点は、神戸本社のみとなります。
2. 廃止の理由
営業機能を神戸本社に集約し、経営の効率化、経営資源の集中化及び経営基盤強化並びに
業務運営面での管理強化・充実を図るものであります
658名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:23:56.37 ID:YmVwOtJh0
>>622
鉄道網の脆弱さも首都圏に大きく水をあけられる原因の一つだな
東京は早くから東京メトロを介してあの複雑な私鉄乗り入れを行っている
それに対し大阪は市営の地下鉄?
659名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:46:14.28 ID:reg+TIL30
バカタイヤよ。
これがお前の愛してやまない東京の現実だ。

東京から本社が消える:日経ビジネスDigital
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121210/240806/

10年で9000社が流出wwwwww
660名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:37:33.66 ID:xkgN9Gte0
Twitterで教育や国歌について論じているのもいいが
まっさきに取り組むべきは企業優遇策だったのでは?
橋下さんに違和感を感じるのは、聞こえのいいことばかりで中身がないとこ
661名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:45:29.68 ID:39mJBKux0
ほぼ個人による人災に巻き込まれ
関西は復権の最大のチャンスを失った>>544

加えると
●橋下知事、新築住宅に太陽光パネル義務化検討 (自己負担額200万円)
・・・当時は、「エアコン切れば原発止まる」と共に、反原発花火で大騒ぎ(関西移転に冷や水)

→結局は、「太陽光発電設置補助金」の廃止「砂漠に水まくようなもの」 無駄な大損害だった
662名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:52:54.97 ID:l3DsOFhl0
市長も府知事もおそろいの馬鹿だから
人口が都心回帰して喜んでじゃねーのw
663名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:33:21.60 ID:aiq90fe90
ド素人集団が国政って笑わせるな
今更、石原と別れたからって信用は取り戻せない
664名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:36:43.36 ID:egyuDp2y0
中部電力管区だが
夏前の脱原発ごっこでこいつは偽物とわかった
665名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:28:42.39 ID:6wufVBtA0
じゃあ今どこに企業が行ってるんだ?
不景気だから倒産したり縮小したりしてるだけだろ
大阪東京は企業も多いから目立つだけ
666名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:30:50.48 ID:yWY3aCvR0
こんなやつがいたら企業も出て行きたくなるわな
狂人が権力持った土地で商売したい人間はいない
667名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:40:19.77 ID:/9xs8gOk0
至近距離に福一未処理核燃料棒1000本という火薬庫を
抱えてるトンキンが本社最適地とも思えないのだが。
668名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:47:35.31 ID:ld51V/gz0
オフィス空室率

2008年       2012年
東京 2.2%     東京 8.76
大阪 6.3%     大阪 9.51

2008年→2012年で、東京は3.98倍、大阪は1.51倍
東京と大阪のポイント差は、2008年が4.1ポイントなのに2012年は0.75ポイント

2011年問題とか何かといえばマスゴミは大阪のオフィス過剰を言ってるのに
大阪の落ち込みが少ないと言うか、東京がびっくりするほど落ち込んでると言うか。

時期的には偶然だと思うが
たしか橋下になってから大阪の空室率は1年間ずっと改善し続けてるだろ。

http://www.cbre.co.jp/JP/Media_Centre/Pages/Release080909.aspx
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121206/biz12120617120018-n1.htm
669名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:53:39.74 ID:NuRS6mq30
橋下っちゃん嫌われてるなw 嫌ってる人達ってどんな人達なんだろうねw
670名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:05:11.39 ID:6jwv02aF0
>>669
橋下さんの支持者はこんな人達ですけどw

【維新の朝鮮!】

「永住外国人に参政権を」の文字を背景に祝辞を述べる橋下知事(当時)の勇姿 (民団大阪韓日交流マダンにて http://www.inbong.com/2008/mindan/
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
民団幹部に同行してソウル市長を表敬訪問する、橋下知事(当時)
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040
「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html
橋下徹‏@t_ishin
http://bit*.ly/NMcPeIそれと僕は国政における外国人参政権は反対です。
ただ地方参政権、それも被選挙権や公権力の行使にかかわらない範囲で、
すなわちコミュニティーのルールを作る範囲でしかも特別永住外国人に限ってという条件なら
大阪では議論の余地があるのではと考えています
【外国人参政権】橋下・大阪市長「特別永住者に地方選挙権を」
http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html

2009年3月6日の橋下氏の発言
「大阪、関西は韓国と結びつきが深く、大阪、 関西と韓国がこれまで以上に仲良くなり、
もっともっと交流を深めれば、 世界の中のリーダーになれると私は確信しています。 また、
より多くの韓国の皆さんが大阪を訪れ、水都大阪の魅力を存分に楽しんでいただくよう、ご協力をお願いします。」
韓国人もっと来て発言 3月6日のところ
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/oshigoto/file/0903.html
671名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:08:50.56 ID:6jwv02aF0
>>669
           ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●) \  ) 大阪都構想で無駄を削減!公務員を吊るし上げて
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ )        左翼教師どもに鉄槌を下すお
    |      |r┬-|     | )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
     ____  
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\              在日に参政権を?? 公明党と連携・選挙協力?
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _______ _ TPP参加表明???? 御堂筋を全面緑化??
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |          |  相続税100%?? 公営カジノをパチンコ企業に業務委託?
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |          | 大阪都構想は区割りも決められぬまま頓挫??
       ____                  公務員改革は違法性が発覚し放置?? パチンコ公営化?
     /:∪::─ニjjニ─ヾ
   /:::li|.:( ◎)三 (◎)\
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___「電力は足りてる!」と原発再稼働に絶対反対! → 真夏に計画停電、死者続出の危機
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |    → 一転して再稼働容認!!「再稼働して頂いて有り難う!」
   ):::::::::::::   | | |l i::::/.  | |   従軍慰安婦問題を受け入れ、竹島・尖閣諸島を共同管理??
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |   中韓が納得するまで謝罪と賠償をし続けろ?
672名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:49:24.21 ID:3b9C48Bk0
先端産業、次世代産業(妄)で雇用増やし。
最低賃金廃止、グレートリセット。
ブラック企業支援党維新です。
673名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:51:05.48 ID:a/wfs5u3P
>>670

お前、クリスマス行くとこないのん?

苦笑
674名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:28:33.13 ID:2EzxgwGP0
首長・議員も、公務員だからなあ
公務員の不祥事、多すぎるね↓まだまだある

>【橋下徹】 市長特別秘書の奥下氏、業務内容記録ゼロ 
>日誌も出退勤記録もなしで賞与80万 不透明な手法で資金集め

>民間校長、橋下知事秘書が仲介 府教育委に応募示唆
>【大阪】橋下市長 競争入札の「有力業者」を演説で明かす

何より、近畿圏経済が、震災後にあの反原発に巻き込まれ自滅>>544があまりに痛かったろ
675名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:55:32.19 ID:BG8eWq9T0
橋下は都構想だけ真面目にやってりゃいいものを。
大阪ほっぽり出して国政いったら大阪人激怒だろ。
676名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:56:40.91 ID:A8wbvbSV0
>>675
いや、怒ってないよ?
橋下、ガンバレ
677名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:59:13.20 ID:oZTl9SjS0
大飯原発停めてさらに電力が必要になる企業誘致やりますって言った時点でそりゃ企業だって不安になるわ
678名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:59:39.81 ID:E4cIib9t0
>>668
東京がこんなやばいことになってるとは知らなかった
大阪sageの産経と三鬼商事でも隠し切れない状態か…
679名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:05:20.42 ID:BG8eWq9T0
>>676
いや、怒れよ。
俺は大阪人として、都構想を支持してるから橋下も支持してる。

だが国政進出なんて誰が頼んだよ?
1ヶ月も市政は下にお任せで、メールで出来てるとかアホかw

そんなに国政に行きたいなら、都構想仕上げてから行けって。
680名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:10:21.83 ID:QjW3rxc10
>>16
おまえは一般的な日本人ではないのがモロバレw

さすがにあの記事に良い印象を持つやつは異常。

>>235
大阪側の総意の受け皿が、東国原と古賀という時点でもうね。電波確定。
681名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:12:45.58 ID:K939HdgJ0
企業活動の活発化には特効薬は少ない
任期の切れる3年後にその「きざし」でも
出てくれば及第点でしょう
橋下市長どんどんがんばれ
682名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:15:17.88 ID:shV0DpOn0
どこに出て行ってるんだよ。
東京なら論外だがまさか岡京じゃないだろうな。
683名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:16:25.29 ID:B/xyYieE0
前から続いてることだろ
684名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:17:22.22 ID:0wKngYgn0
衆議院比例代表の維新の会の得票率は
大阪市35.31%  堺市36.98%  大阪府下(大阪、堺以外)36.06%
何故か大阪市が低いんだよな

維新と公明は大阪都構想で手を繋いでいたが、衆院選が終わったんだから
公明は維新と手を切ればいいんだよ

自公民等が連携すれば大阪市会で維新は少数議席だから橋下を追及したり
さらに市長から引きずり落としたりできるんだよな
685名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:18:04.98 ID:f6lBaMu30
>>679
実際に市長や知事の仕事なんて大したことないじゃんか
(殆ど名誉職みたいなもんだし)
どこの市長でも知事でもいいから、動静見てみなよ
支持者団体と会食やゴルフしているような首長の方がよっぽど不健全だろ?
686名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:27:10.70 ID:BG8eWq9T0
>>685
アホ抜かせw

今の大阪市長は、無理無理とアンチ連中に言われてた都構想を
4年で仕上げる仕事をしてるんだろが?
そこら辺のお飾り市長と一緒にすなよ!

とにかく俺は、都構想を掲げたから橋下を支持したんだ。
都構想抜きの橋下なんて、ただのアジテーターだろがw
687名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:32:40.47 ID:oZTl9SjS0
>>686
四年で仕上げなけりゃならないはずの都構想をほっぽってさっさと市議会閉鎖したのか
ふーん
しかも今度は参議院選挙に出たいと
へー

暇じゃん
688名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:34:17.75 ID:0wKngYgn0
「橋下・大阪市長:市政1年 自民圧勝、都構想に影 鍵握る公明の動向」(毎日新聞) 

http://mainichi.jp/area/news/20121219ddn041010019000c.html

都構想について公明は「圧勝した自民を放って維新、公明で何でも進めようとは思わない。
選挙も終わり、全て協力というわけにはいかない」とのことだな
689名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:39:26.05 ID:BG8eWq9T0
>>687
そのとおりだよ。
もう、橋下アホかと。

大阪人は、大阪市政も都構想もそこそこに国政にうつつを抜かす橋下を叩くべきだし、
他府県民は、大阪の仕事も中途半端なヤツが国政などちゃんちゃらおかしい!
と言うべきだ。
690名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:40:35.36 ID:vuvGopYR0
「都構想を掲げたから支持した」かぁ・・・
真顔でこういうこと言うのが大勢いるのか大阪って。なんだかな〜
都構想なんて票集めの口実でしかない、大阪なんて所詮は国政進出のためのテイのいい踏み台だって
本当にわかんなかったのかねぇ。今でもわかってなくて反省ゼロなんだから
政治家を見る目がないというか何というか。
691名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:41:16.74 ID:WwP1hUaxO
企業を大阪に誘致したり戻したいって言ってたのに
いきなり節電だしな
692名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:46:26.54 ID:nsuE5ggU0
しかし2ちゃんもアンチ橋下がかなり増えたな
1〜2年前までは橋下の政策を批判しようものなら
「ブサヨ乙」呼ばわりだったのに
693名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:47:17.04 ID:G4SmdOr+0
>>689
なんで市政さぼってる橋下=維新が大阪で人気あるのか不思議だが、
大阪の人は、自分らの市長が、市長のまま国政にでて総理にでもなって欲しいと思ってるんでは?

感覚としては、戦国時代みたいなもんで、自分の殿様が天下統一して、
征夷大将軍になるようなイメージで支持してる・・・としか思えない。
694名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:48:59.84 ID:3N/wSjNt0
関西電力が電力不足なんだから当然だろう
695名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:50:39.54 ID:riJrfL/Z0
>>692
信者が激減しただけでは?
もう数少ない信者も、支離滅裂なことしか書けないみたいだぜ
696名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:53:27.75 ID:LMz3uFkWO
大阪なんてもう相手にすんなよw
我々日本国民は手を取り合って頑張ろうぜ
697名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:53:43.10 ID:pxU0Y3BH0
>>689
>大阪人は、大阪市政も都構想もそこそこに国政にうつつを抜かす橋下を叩くべきだし

叩く必要はない
橋下ガンバレ
698名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:01:18.13 ID:BG8eWq9T0
>>693
> なんで市政さぼってる橋下=維新が大阪で人気あるのか不思議だが、
> 大阪の人は、自分らの市長が、市長のまま国政にでて総理にでもなって欲しいと思ってるんでは?

橋下が総理とか、頭のおかしい信者くらいだろw

衆院選の結果は、今のところ橋下と維新の会は大阪でしか通用しない、という民意の現れだろ。
これを以って、国政への足がかりは出来た!参院選こそ勝負!とか言ってるアホは
狂信的橋下信者。

平均的な大阪人は、大阪では橋下は必要、国政では不要、という層だろ。
699名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:19:47.96 ID:TnmOc5dlO
厳しいグローバル時代に、とりわけ先進国は挙国一致の政経体制でその難局を乗り越えている。


そうした中で日本だけが、日銀と政府の 不協和音で歪な政策の相殺合戦を演じて 巨額な財政赤字を肥大化させてきた


取るに足らない内政不和で国政を混乱させる余裕など、今の日本にはない!

橋下らの策動は、日本の国体を分断して中韓に利するだけの 内政撹乱行為に過ぎない。
700名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:24:10.22 ID:EsyVq/OsO
前市長はこんなの問題にならなかったが、なぜ橋下だけ 言われるのか?
知名度、話題性 等 名前出せば売れるからだろうね。
結局 金魚の糞みたくくっついて乏すしか能が無いんだね。かわいそうに。
701名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:26:24.92 ID:+ADJqBQx0
2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

う〜ん裏社会はバカしか使えませんからねえ。70%がどこそこ、などという細かい按分は苦手だと
思います。計算機にインチキをやらせるにしても、小沢さんのギリギリで未来の党を立ち上げる
というフェイントでプログラム変更は間に合わず、単純な手に切り替えざるを得なくなった。
要は、自民党の票数=実際の未来の党の票数だと思います。「(計算機の)結果が不服で、
実際の票数が知りたい」などという訴訟を起こされた選管は、今後は辻褄合わせに奔走し、
生きた心地はしないでしょうねw http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_249.html
702名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:28:45.56 ID:4Tj808dt0
ん?
東京都がワースト1位というのをひた隠しにしてるだろ

2011年の本社移転の増減ランキング
増加ベスト
1 埼玉県 111
2 神奈川県 71
3 千葉県 48
4 茨城県 29
5 兵庫県 20
 ・
 ・
46 大阪府 ▲ 96
47 東京都 ▲ 200 ←←


過去10年間の本社移転の増減ランキング
増加ベスト
1位 埼玉県 1324
2位 神奈川県 991
3位 千葉県 833
4位 兵庫県 288
18位 京都府 29

減少ワースト
1位 東京都 ▲ 2,891 ←←
2位 大阪府 ▲ 1,154
3位 愛知県  ▲ 152
4位 広島県   ▲ 56
5位 北海道   ▲ 47

http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s120301_20.pdf
703名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:30:23.76 ID:ZRksngar0
>>696
沖縄県民のオマエとか?
断る@神奈川県民
704名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:30:32.89 ID:ZjFlVfXp0
>>1の内容って
全部平松市政の時の結果じゃねーか
アホか
705名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:31:02.60 ID:riJrfL/Z0
>>700
前市長を散々批判していたのに、何一つ改善出来てないのだから批判されて当然だろ
市長職は激務だと言った筈なのに、1ケ月も諸国漫遊してるんだからさ
706名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:35:27.31 ID:riJrfL/Z0
>>701
基地外ってホントにおるんやね
707名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:53:18.87 ID:aiq90fe90
顔も喋り方も言ってることも性格も
全て嫌い
708名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:54:47.28 ID:E7nr9PzB0
>>702
それ、首都圏と関西で見るとどうなると思うの?
理解出来るかな?
709名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:57:49.25 ID:bgPt5j8Z0
>>5
兼業希望市長が、自分自身とそのお友達たちを一掃してくれたら評価する。
710名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:59:28.33 ID:vmHX4C+j0
大阪市長として1年じゃなく
府知事就任から4年半で評価すべきだろう
711名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:59:35.17 ID:n3+wsnXk0
>>700
政治は結果責任だろ。前市長の方が大阪の景気がよかったんだから。
712名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:03:03.49 ID:UIFXLRNE0
前知事が電力という最重要インフラについて定見がなさすぎた
逃げ場がある企業は逃げていくさ
713名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:05:56.37 ID:ZjFlVfXp0
>>711
前市長が良かったって馬鹿?
悪かったからダブル選挙で圧倒的に敗北したんだろ
714名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:25:26.40 ID:BG8eWq9T0
>>711
平松のほうが良かったとか言っちゃうアホが橋下叩いてるんだから、まぁそういうことだ。
715名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:33:14.70 ID:1hlOK8y30
>>711
>前市長の方が大阪の景気がよかったんだから

などと容疑者は意味不明なことを発言しており・・・
716名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:36:21.56 ID:zrl2LkB70
>>702
東京から出ていった分が、埼玉、神奈川、千葉に行ったとすりゃ、
郊外に移転したようなもんだな。
717名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:40:35.91 ID:RfaC6USW0
>>693
本当に橋下の人気があったと言えるのは市長選までだろ?
今回の選挙を前に言うことがコロコロ変わった上に、公務サボって私人として部下の市職員には
禁止した選挙運動に没頭した現在でも同じような人気があるかどうかは不明。
オウムと同じように信者は何があっても信者だろうが。
718名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:52:53.40 ID:bgPt5j8Z0
>>717
もう「支持者」というよりは「信者」と言った方がいいよね。
完全にマインドコントロールされてるのが、部外者からはよくわかる。
719名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:56:53.64 ID:LSAlvvWX0
>>718
>部外者からはよくわかる

大阪府外の人かな?
支持者とか信者とかいう以前に、大阪には維新の支持基盤がちゃんとあるんだよ
その基盤の殆どは、大阪自民の支持基盤から持ってきたものだけどね
720名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:57:53.05 ID:CjtaPrRj0
11年のほかの近畿府県の転入超過だって、
震災で壊れた東北関東本社の仮社屋って扱いだったんじゃない?
今でも転入超過なの?
721名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:58:50.46 ID:57AEmOkw0
>>702
そこから理解できるのは東京から(おそらく土地代の影響で)東京周囲の首都圏への移転は確かに増えてるが
大阪からは関西に企業の移転が無いという事実なわけだが
つまり大阪からは純粋に企業が消えてる

>>1のデータ裏書きして何がしたいんだお前は?
722名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:03:09.05 ID:a/wfs5u3P
>>721
■日生、大阪に一部本社業務移転
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00166.htm
■NEC、大阪市内から電車で約1時間の「関西第二データセンター」開設
http://japan.internet.com/busnews/20110822/5.html
■フリービット、関西と香港に仮想データセンターを開設
http://japan.internet.com/busnews/20110915/14.html
■テルモが東西に2極化 大阪に新拠点
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111011/biz11101119470029-n1.htm
■グリー、国内初のソーシャルアプリ開発拠点として大阪スタジオ開設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000014-rbb-sci
723名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:05:09.14 ID:b46rZcLu0
>>702
東京も大阪も地価が高いから郊外に移転してるだけだな
関東は鉄道網が発達してるから、埼玉でも神奈川でも問題が無い。
京都は唯我独尊で自立している。マジで京都を除く関西・大阪ヤバイだろ。。。
724名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:10:11.34 ID:SbSj52XAP
>>713
別に圧倒的と言うほどじゃないな
平松の得票率は40%超えてるし

2011年大阪市長選挙
橋下徹  750813票 58.96%
平松邦夫 522641票 41.04%
725名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:11:14.18 ID:sZPHQRLD0
関空にかかる橋を無料にしたら泉佐野に本社移す企業も出るだろうな。
726名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:26:35.15 ID:0wKngYgn0
先の市長選より直近の民意が参考になるんではないかな

衆議院比例代表の維新の会の大阪市得票率は 35.31%
維新の会以外の得票率は 64.69%

自公民等が連携すれば維新の会の言うとおりにはならんだろ
727名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:27:39.29 ID:UZV9g6vv0
家電系壊滅だからね。
大阪の主要企業はずたぼろ。
728名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:08:36.39 ID:bgPt5j8Z0
>>719
関西人だが、大阪人の思考回路がよくわからない。
支持基盤があるにしても、この人の発言を支持できるという人の考え方の
端っこすら理解不能。何で「自分と身内に甘く、他人に厳しい」考えをする
人を支持できるのかな?

もしかしてこの人を支持したらこの人の「身内」になれると勘違いしているのでは
なかろうか。

とにかく、隣の県民ですけども同じ関西人ですが理解不能です。
729名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:12:10.92 ID:j9RYdxDZ0
絵に描いた餅を必死に売ろうとしてるだけだしな
それがおいしいのか誰も知らないのに
730名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:48:34.28 ID:lWZ678hi0
>>728
別に大阪が特殊な訳ではない。
巷のおばさんたちの思考回路は「テレビで繰り返される表層的なキャラクター・イメージが全て」ってだけ。
だから、威勢の良さそうなことを叫んでるだけの人が支持される。
言ってることとやってることの乖離とか、そもそも言ってることと考えていることだってどれだけ一致しているか、とか
一切関係ない。
自分たちの溜飲が下がるようなことを叫んでくれる人=やってくれそうな人ってことになる。

そういう下町おばさん的価値観が、単に大阪の場合相対的に強いだけ。
731名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:50:58.16 ID:QaYoQQPZ0
>>2
デマが即バレでワロタw
ソース無しなんか今時通用するかよw
732名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:52:40.83 ID:tdUOGRU+0
公務員改革以外、たいした実績もないのに国政に打って出た結果がこれ

哀れすぎる
橋下と松井には、地方の首長より上の仕事は無理
733名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:58:48.38 ID:QaYoQQPZ0
>>71
>怪しいなあ・・・もう、こういうことで悩まされるのうんざりだよ。

アホ…デマでいちいち悩んでてどうする。
そんなことだから、1つも×をつけないで入れたとか言ってるんだよな。
アホは投票しても意味ないな…orz
734名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:01:28.27 ID:sqh+HH1o0
ココ公務員の書き込みすごいな
やっぱり橋下は公務員にとってマズイ存在なんだな
735名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:04:33.80 ID:sqh+HH1o0
平松の選挙運動してたのは公務員?
736名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:06:20.31 ID:KJReDT7r0
こんな奴にだまされる国民が
大阪以外にも居たので驚いたよw
737名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:34:48.32 ID:/Cni1DLo0
>>728
パンよりサーカスなんだよw
公務員叩いて憂さ晴らしをしてくれる人なら誰でも良かったんだよ。
裏を返せば、大阪経済はパンを何より求めるほど貧窮してないということ。
だから経済無策の橋下市長でも支持できる。
生活に余裕が無ければ娯楽に現を抜かすなんて不可能だからねw
738名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:37:06.42 ID:/Cni1DLo0
>>734
そりゃマズイだろう。
更に大阪経済が落ち込んだら、益々公務員叩きに拍車が掛かるだろうし。
経済無策の橋下市長が責められることは無いわけだしねw
739名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:39:37.89 ID:0wKngYgn0
衆議院比例代表選挙で
日本維新の会に投票した大阪市民423,226人
維新の会以外に投票した大阪市民775,489人

反維新派は公務員ばかりではないだろ
740名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:39:47.63 ID:NwjRNN2E0
>>737
大阪の支持≒面白そうな奴。
歴代知事とか市長とかね・・・。

橋下市長の最大の功績は、政治に関心を持つヒトが増えた事?
投票率は下がってるが、マスゴミ等に取り上げられることが格段に増えた
741名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:40:54.28 ID:baTtq1GL0
>>724
有権者が多いから8時瞬殺だったというだけで票数的には普通の勝ちなのに
マスゴミが「圧勝」だの「維新旋風」だの煽ったんだよなあ。
まあそれでハシゲが勘違いしてその気になった結果が今の醜態だからGJとも言えるがw
742名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:42:44.89 ID:GqIJuX3+0
いしん(
743名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:45:03.05 ID:9ZMw9TWv0
いつまで公務員を悪者にできると思ってるんだ大阪ヤクザども?
744名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:45:51.04 ID:vmHX4C+j0
>>739
大阪市には775,489人公務員がいるんだよきっと
日本全国の公務員の4人に1人は大阪市在住
745名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:48:31.73 ID:/Cni1DLo0
>>743
まあそれでいいんじゃないかな?
公務員を橋下様が叩いてくれればいつかは良くなると無邪気に
信じられるわけだから、在る意味幸せだよw
敵に仕立てられる公務員はたまったもんじゃないけどな。
746名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:49:48.62 ID:X7krZppH0
東京に企業を集中させ日本の国力を取り戻すって、維新の会の石原都知事も言ってた。
747名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:50:38.93 ID:2tOawa6uO
>>728
キチガイを支援、支持してるのも、またキチガイだから仕方ないよな。
748名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:51:15.98 ID:oEC8TE9/0
>698

大阪ではそうだが、マスコミフィルターかかると違うので、

大阪以外の人間は、「大阪人ってキチガイ?」みたいな
レッテルを張ってくるんだよな。

まぁ始末すべきはマスコミ。
749名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:52:27.81 ID:9ZMw9TWv0
大阪がキチガイなのはほかの近畿5府県は前から知っている。
750名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:02:23.29 ID:6cwhxhk30
計算どおりだろ
企業を離れさせた後、何を誘致するかということまでな
カジノ構想だとか道州制だとか丸出しじゃないか
751名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:07:46.73 ID:JJ5IJzd+0
あんな豚臭の顔が市長やったり府知事やったりしてたら、まともな企業なら
うんざりして逃げ出すよ。
752名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:11:32.12 ID:9ZMw9TWv0
まぁそれは橋下以前からだけどな。橋下になって加速したけど。
753名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:24:45.28 ID:olovFy4c0
グランフロント大阪、あべのハルカス、中之島フェスティバルタワーと
ビックプロジェクトが完成して行ってるからなぁ。
政権交代で景気の底って形でV字回復していくのなら、
理想的なタイミングなんだがw
754名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:43:15.86 ID:GvTKQmTI0
橋下がやろうとしていることはバブル期の大型公共投資の焼き直し
作り終わったらまた急激な右肩下がりですよ
755名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:59:08.76 ID:Mca0uaC70
  
756名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:02:39.61 ID:pVsVVgg+0
>>686
そもそも、「大阪都構想」なんて大阪市を分割する事で無駄な行政機関を増やすだけの代物じゃん。
橋下の言う「無駄な二重行政」の詳細も未だ漠然としたままだし。
「大阪都構想」なんて進めて、何かメリットがあるの?
757名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:03:19.33 ID:8q5rZ0XQ0
【維新の朝鮮!】

「永住外国人に参政権を」の文字を背景に祝辞を述べる橋下知事(当時)の勇姿 (民団大阪韓日交流マダンにて http://www.inbong.com/2008/mindan/
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

民団幹部に同行してソウル市長を表敬訪問する、橋下知事(当時)
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040
「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html
橋下徹‏@t_ishin
http://bit*.ly/NMcPeIそれと僕は国政における外国人参政権は反対です。
ただ地方参政権、それも被選挙権や公権力の行使にかかわらない範囲で、
すなわちコミュニティーのルールを作る範囲でしかも特別永住外国人に限ってという条件なら
大阪では議論の余地があるのではと考えています
【外国人参政権】橋下・大阪市長「特別永住者に地方選挙権を」
http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html

2009年3月6日の橋下氏の発言
「大阪、関西は韓国と結びつきが深く、大阪、 関西と韓国がこれまで以上に仲良くなり、
もっともっと交流を深めれば、 世界の中のリーダーになれると私は確信しています。 また、
より多くの韓国の皆さんが大阪を訪れ、水都大阪の魅力を存分に楽しんでいただくよう、ご協力をお願いします。」

韓国人もっと来て発言 3月6日のところ
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/oshigoto/file/0903.html
758名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:04:01.19 ID:EF+VfTEu0
>>754
なにか大型公共投資なんかした?
759名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:06:34.97 ID:8q5rZ0XQ0
>>758
やってないでしょ。
自分で公共事業は悪と言って経済全体の総需要を減らすデフレ政策を推進してきたんだからね。
ハシシタの正体は、日本を破壊するのが目的の共産主義者に過ぎない。
760名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:25:42.01 ID:nLKNsqvb0
正直、大阪以外の関西人はどん引きしている。
761名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:43:10.75 ID:hkLhROUY0
これで大阪でだけ維新は大人気とか大阪人はマゾなのか?
762名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:48:50.87 ID:tyyZC3Ae0
まあ、東京離れてまで大阪に本社構える理由って地震怖いくらいしかないよな。
知り合いのバカが震災後大阪逃亡→復帰せず→懲戒で首のコンボやってたのを思い出すわ。
あっちだって阪神震災とかあったろうに。
763名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:06:12.97 ID:a/wfs5u3P
■日生、大阪に一部本社業務移転
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00166.htm
■NEC、大阪市内から電車で約1時間の「関西第二データセンター」開設
http://japan.internet.com/busnews/20110822/5.html
■フリービット、関西と香港に仮想データセンターを開設
http://japan.internet.com/busnews/20110915/14.html
■テルモが東西に2極化 大阪に新拠点
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111011/biz11101119470029-n1.htm
■グリー、国内初のソーシャルアプリ開発拠点として大阪スタジオ開設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000014-rbb-sci
764名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:06.87 ID:BG8eWq9T0
>>735
それは厳然とした事実。
765名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:00:20.56 ID:eFLeIFBL0
>>698
維新の国政参加を拒否したのは大阪人以外ですが、大阪人は全力で後押ししてるだろあの議席数を見る限り
766名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:21.50 ID:tbYfUpDqO
>>735
>>764
まあ平松さんは橋下みたいに市長として出て来てる場で選挙活動したりしてませんがね。

>>765
得票数を見る限り、そんな気配は無いんですが?
767名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:53:28.85 ID:KnHmU5/h0
はやく経済特区を作って企業呼べよ
768名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:27:29.58 ID:Q7//ewQe0
>>719
それって、維新の支持基盤じゃなくて、維新に移った議員それぞれの支持基盤だろ?
そいつらが維新を離れたら一緒になくなる可能性が高いから、維新の支持基盤と言えるかどうか。
769名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:52:22.62 ID:DQJEkP1F0
維新の元になってるのはしっかりした地盤のある元自民議員だよ
むしろ橋下のほうが選挙に負けるときは負ける
770名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:56:17.26 ID:ACg+SmT00
うちの県で比例とはいえ当選した奴も実質世襲だな。
親が最近まで自民党で国会議員やってた。
771名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:02:50.62 ID:IKMr3amw0
橋下は参院比例で余裕だろうな
772名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:03:06.38 ID:+/HF9QNI0
>>734
橋下は不良公務員応援団の共産党、社民党ばかりか宗教政党とまで闘わないといけない状態ですからね
コウムインガー、ハシシタ、ハシゲ、負け組の嫉妬乙が彼らの大好きな言葉だから判断しやすくていいですね
773名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 15:32:41.82 ID:fKJhpUrN0
人材・研究への公の援助につき、国公立大+上位私大の、充実度
東京>北海道(広すぎ)>京都≒愛知(≒公立大統合前の大阪)>福岡≧神奈川≧大阪(統合後)

○愛知 (国公立大) 名古屋・教育・名古屋工業・豊橋技科・県立・県立芸術・名古屋市立
(上位私大)豊田工業

○→△大阪 (国公立大) 大阪・教育・[新公立?] (上位私大なし)

神奈川にも、慶応(日吉・矢上・SFC)や東工大院などあって、実は充実してるから
都構想の公立大統廃合で、大阪の教育研究・人材( >>582 )は、愛知や福岡にも突き放され転落する
774名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 15:44:55.65 ID:Q7//ewQe0
>>771
大阪市長が比例で出てどうすんだよ。
大阪選挙区から自分の名前で出ないとな。
775名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:25:35.57 ID:w3T2I8yV0
>>749
奈良が関西広域に入らなかったのは全くもって正しい選択だよな。
776名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:28:44.76 ID:w3T2I8yV0
>>759
つーか地方分権とか道州制を声高に唱える人間は保守派ではない。
保守派なら中央集権制を唱えるべき。

自民党や安倍は選挙公約に地方分権や道州制に言及してはいるけど恐らく本気でやる気はない。
地方分権や道州制は国を分断させる危険性があるから日本には合わない制度。
中央集権制のほうが日本には合う。
777名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:43:20.26 ID:znIoSzZZ0
大阪から企業が離れようが問題ない
橋下がんばれ
778名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:20:22.25 ID:X/BM1fqp0
>>774
維新は知名度のある主力候補は全員比例
選挙区で出るのは雑魚議員だけ
779名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:27:56.70 ID:4umS0KAx0
公営の民営化を進めて民間企業に還元とか言いながら実際は、民間を支援していた役人を解体して民間切り、橋下マンセー企業を作り上げる事。
大阪に企業を!と言いながら脱原発で電力不足にし関西衰退化構想を進める。
こりゃ企業も逃げるわね。
780名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:57:24.90 ID:eY8Py1wn0
選挙違反など話題だが、首長も議員も公務員だな

大阪の公務員(首長・区長・議員も含む)の不祥事↓は非常に多いが、特定会派に集中してない?

・【橋下徹】 市長特別秘書の奥下氏、業務内容記録ゼロ 
日誌も出退勤記録もなしで賞与80万 不透明な手法で資金集め

> パーティ券の「あっせん」という不透明な手法で
> 政治資金を集めていたことが明らかになった大阪の橋下徹市長。
> その「あっせん」を中心的に手掛けていたのは奥下剛光氏とその家族であり、
> 橋下市長は奥下氏を新たに条例を作って大阪市に雇わせている。
> その肩書は大阪市長付きの特別秘書だ。

・民間校長、橋下知事秘書が仲介 府教育委に応募示唆
・【大阪】橋下市長 競争入札の「有力業者」を演説で明かす

・【大阪】維新の会所属の堺市議(69)、ひき逃げ容疑で逮捕

・【橋下徹】大阪維新の会所属府議、区役所で「虐待だ!」と騒いで女性市民への生活保護をねじ込む
・【なまぽ】「大阪維新の会」府議の親族が生活保護を貰っていることが判明

・公募区長たち(「アホ」「暇人」、「論文に〜〜地区明記」、「〜〜教会と関係」など)

これでもまだ一部だし、暴言なども含めれば、もっと不祥事は増えるな
781名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:00:35.39 ID:PrEcEtf1P
しょせん他人の技術で2番煎じだからなw
大阪じゃ中之島で2006年USJでは2008年からやってるから、人々もそろそろ飽きだした頃なのにw
http://www.youtube.com/watch?v=uuipL7DFtHQ

トンキンってとにかくパクリが多いよね。
神戸ルミナリエをパクッたなんちゃらナリエw
大阪の天の川伝説をパクッた隅田川のトンキンホタルwww

2009年から始まった大阪・天の川伝説
http://www.youtube.com/watch?v=B0IUMNUok74

今年から始まったトンキンホタルwww
http://www.youtube.com/watch?v=cGFZEu_OVCw
782名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:05:24.83 ID:s01BLz2/0
「若者の○○離れ」シリーズじゃないのか。
783名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:12:10.29 ID:gS52L4st0
http://www.youtube.com/watch?v=Yx784J-r1qo  妊婦なら流産です。

京王井の頭線 : ttp://www.youtube.com/watch?v=OgC0xjjMT7o
JR総武線:ttp://www.youtube.com/watch?v=jcDcCASvGb0 珍しく並んでるわw
東急東横線;ttp://www.youtube.com/watch?v=4X93Q6h7yh8 アホばっかり
  同じホームに同方向に向かう普通はガラガラ
東京メトロ東西線 ;ttp://www.youtube.com/watch?v=X7O3v8Tfz2Q アホばっかり
  次の電車を待てよ
JR山手線:ttp://www.youtube.com/watch?v=9zTciTvZoc0 ヤレヤレ
  少しはマシになったようだね。乗車マナー
JR埼京線:ttp://www.youtube.com/watch?v=MsvKzahORpU
  格段にマナーがアップされていますね

人間余裕が大切
http://www.youtube.com/watch?v=zqLwyzxZ95M
http://www.youtube.com/watch?v=lLOlQvk8x60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11472479
784名無しさん@13周年
うちの会社も大阪で仕事がなくなってしまったから
従業員をどんどん東京の方にシフトさせているよ
全部、橋下のせいだったんだね