【普天間】「小学校の移転に反対して政治利用」 ケビン・メア氏の記述は名誉棄損であるとの告訴、不起訴に-那覇地検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 那覇地検は20日、昨年8月に出版した著書で虚偽の事実を記載したとして、
沖縄県宜野湾市の伊波洋一元市長が名誉毀損容疑で告訴していた米国務省の元日本部長ケビン・メア氏(58)を、嫌疑不十分で不起訴にした。

 メア氏は著書で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)近くにある普天間第二小学校を政府が移転しようとしたところ伊波氏が反対し、
学校の危険性を政治的に利用したなどと記述。伊波氏は告訴状で「政府は移転しようとしておらず、反対の表明もしていない。事実に反し虚偽だ」としていた。

 地検は「本の記述が虚偽であると断定するだけの証拠はない。メア氏がその内容が真実だと信じたことに、相当な理由がないとも言えない」と説明した。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121220/plc12122017330010-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:58:18.84 ID:k6YMhp0G0
>メア氏がその内容が真実だと信じたことに、相当な理由がないとも言えない

なんだ那覇地検やればできるじゃん
この調子でつるし上げろ!
3名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:59:10.39 ID:XXx4YT9h0
移転すればいいのに
なんでしないんだぜ?
4名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:59:21.38 ID:1LIXHfGM0
あのフンドシ姿が見れる本?
んなことかいてあったっけ?
5名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:59:31.92 ID:BphbsGPR0
まー、検事は沖縄に一生住む気はないんだろうから、ウチナンチュのトンデモ理論に付き合う
義理はないよなぁ。
6名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:59:50.18 ID:kMN5djOs0
沖縄中共多すぎ。
7名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:00:23.71 ID:aWZ/4QNf0
ゆすりの名人(笑)
8名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:00:41.86 ID:FBwrEJYw0
>>1
>伊波氏は告訴状で「政府は移転しようとしておらず、反対の表明もしていない。事実に反し虚偽だ」としていた。

なら、すぐに移転しようぜ。危ないんだろww
9名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:02:14.40 ID:x5qiKQyA0
基地の真横に誰が小学校を作ろうと言い出したんだろ

これ、基地より後に小学校作ってるよな
10名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:02:26.26 ID:RZa49MhW0
>伊波氏は告訴状で「政府は移転しようとしておらず、反対の表明もしていない。

ほほう、反対の表明をしていないのだな。
じゃあいまからでも移転しようじゃないか。
11名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:02:27.40 ID:15v8WfZF0
>>1

そーきそばΦ ★

沖縄叩きのスレばかり立ててる在日スレ立て人
12名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:03:07.38 ID:p3v8jK5q0
ええあれは嘘だったの?

> 沖縄県宜野湾市の伊波洋一元市長

「中国・北朝鮮より米軍が脅威」の伊波さんキター

>  メア氏は著書で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)近くにある普天間第二小学校を政府が移転しようとしたところ伊波氏が反対し、
> 学校の危険性を政治的に利用したなどと記述。伊波氏は告訴状で「政府は移転しようとしておらず、反対の表明もしていない。事実に反し虚偽だ」としていた。

伊波さんが違うというなら違うんだろう
13名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:03:57.06 ID:AgqUHU4G0
移転しようぜ
14名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:04:06.24 ID:zuUBAhG40
事実なのになにを裁判で証明したいわけ?
15名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:05:10.06 ID:P0TSI/iZ0
危ないんだから
移転すればいいじゃない

直ぐにそうすれば?
危ないって大騒ぎしてるんだし

問題ないんでしょ?左の方々
16名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:05:42.94 ID:aWZ/4QNf0
>>11
逆だろ
そーきそばは沖縄マンセーで日本叩きしてる記者だよ
17名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:05:47.25 ID:9vRufRKH0
>地検は「本の記述が虚偽であると断定するだけの証拠はない。メア氏がその内容が真実だと信じたことに、相当な理由がないとも言えない」と説明した。

本土の人間はあまりよく知らないが
沖縄の人間はよく知っていることなのかな
18名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:07:16.37 ID:LoUgeGG60
小学生を盾にゆするとは程度が低い
19名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:07:18.51 ID:UM3yFueJ0
こんな左翼が県知事に成ろうとしてたのか
おそろしいことだ
20名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:07:43.30 ID:ES5WiolQ0
>>15
金を産む鳥は殺さないだよなぁ
21名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:08:07.24 ID:Xjqi51eD0
>>16
そーきそばΦ ★が立てた過去の沖縄スレ見てみネガキャンの沖縄叩きスレしかないぞ
22名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:08:13.70 ID:63Xo/aFd0
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/caf6f9a0f20bf3d24843afaff72d1610
当時、宜野湾市長だった安次富(あしとみ)盛信さん(79)によると、
それまでも爆音被害に悩まされていたが、炎上事故を受け、小学校に米軍機が墜落しかねない
との不安が広がり、移転を望む声が地域の人たちから沸き上がったという。

ところが、市民団体などから「移転は基地の固定化につながる」などと抗議が殺到した。
安次富さんは「爆音公害から少しでも遠ざけ危険性も除去したい」と説明したが、
市民団体などは「命をはってでも反対する」と抵抗したため、計画は頓挫したという。
23名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:08:52.03 ID:IrbFAAqp0
名誉毀損とか訴える前に移転しようぜ、本当に小学校の生徒の事を思うのならさ
それをせずに「この生徒は常に米軍の脅威に晒されている!」とか言うのはただ市民団体の餌にすぎねえぞ
24名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:09:15.73 ID:/plb6kM70
子供をダシに使うのは左翼の常套手段だよな
25名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:09:30.78 ID:8L4eKmm60
伊波洋一も適当な所で取り下げてれば
判決文の報道なんてされずに痛い腹も探られなくていいのに
26名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:09:36.36 ID:FfPpyHNR0
このスレはもっと伸びるべき
27名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:10:22.69 ID:som7KgLuO
子供を政治利用に使うな糞左翼
28名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:11:31.52 ID:p3v8jK5q0
>>22
たしかに本来なら小学校より基地の方が去るべきなんだろうな
沖縄人だけが譲歩を迫られるのは嫌だったのだろう
29名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:11:47.60 ID:ASjS4ZaBO
基地の移転は地主が反対し学校の移転は極左が反対するんだよな。個人的な利益やイデオロギーで安全保障を脅かすなんて許せん。
30尖閣諸島は日本固有の領土です。:2012/12/20(木) 21:13:47.36 ID:x8yfzrOp0
不起訴は妥当だが沖縄って何か変なところだな
31名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:14:15.65 ID:LftRCedF0
沖縄に巣食う売国奴や中共の手下どもを批判するならどんどんやってくれ
32名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:14:33.49 ID:VBh+yzWD0
左ってすぐ何か盾にするよね。民主みたいに(´・ω・ `)
33名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:15:59.25 ID:ehXt2ohQ0
ゆすりたかりの名人なのは本当なんだから仕方ない
34名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:16:52.40 ID:bZ5jtw8E0
小学生を人質の沖縄赤軍
35名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:18:30.78 ID:Tyq7Iap/O
これは明らかに子供を政治利用したな。
左翼の醜さに呆れて言葉が無いよ。
36名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:19:34.20 ID:mma+ZSGZ0
>>28
誰も住んでいなかったサトウキビ畑に基地利益を目当てに
住み着いたのはどこの誰でつか?

那覇に高層マンションでも建てて住めよ。
37名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:19:44.85 ID:p3v8jK5q0
>>27
銃剣とブルドーザー的に考えて
沖縄人が自分達が譲るのは嫌なのは明らか過ぎだろ
38名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:20:18.15 ID:8W4M7pLD0
基地よりも学校のほうがあとに立てられたんだぜ
39名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:20:35.43 ID:hFAuXtXu0
>>22
子供の命を勝手に張るなよクズ共が
40名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:20:47.87 ID:uFgiyU1C0
>>28
小学校より基地の方が大事だろ、クズ(怒)
41名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:21:17.46 ID:3F+ealA60
沖縄左翼の究極目標は米軍を追い出して人民軍を入れること

だから子供を人質にとっても無問題
どうせ人民軍が皆殺しにするんだからね
42名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:21:56.98 ID:som7KgLuO
普天間第2小学校の真実

今は亡き安次富元市長の時に小学校の移設は計画されていた。米軍側から安全な場所を提供してもらい移設目前だった。
しかし左翼が移設を妨害。理由は小学校が移設してしまうと普天間基地を叩く材料が無くなるから。反対活動を率先してやってるのがこの伊波って男。
43名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:22:46.47 ID:hFAuXtXu0
せめて、学校は移転して、自称命を賭ける市民団体がそこに家買って住めばよかった
44名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:23:10.08 ID:8L4eKmm60
さっさと辺野古に移転しろよカス
45名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:25:39.78 ID:p3v8jK5q0
>>36
まあたしかに昔は普天間近辺の人々が集まったのは
米軍と商売したいからのようだ

だが米軍に媚びる日々が反米感情を産んでいるらしい
「米軍が譲るべき」となってしまうのだろう

では今日本人は中国に商売させてもらっているから
尖閣は譲るべきなのか?

「沖縄人が米軍に商売させてもらっているから米軍に譲れ」というのは
それと同じじゃないか?
46名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:25:44.81 ID:SkM1O+l90
>>1
当たり前だ

メア氏が言ってるのは事実だからな!
47名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:27:27.88 ID:jzaBLSNu0
小学校は市立なんだから
政府に責任転嫁せずとも
市の意思で移転できる
48名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:28:20.41 ID:mma+ZSGZ0
>>45

誰も住んでなかったサトウキビ畑に基地を作った。

その周辺に基地の利益目当てに人が集まってきた。

集まってきた人が、基地はうるさいからと反対運動。

いつから尖閣に中国人が住み始めたんだ?
49名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:30:54.37 ID:p3v8jK5q0
>>40
うわあ沖縄人が怒りそうなりぃ…
沖縄は本土の捨て石なりぃ…
沖縄に基地があるのは本土の差別があるせいなりぃ…

>>46
外国人の方が日本人より信用できるとな?
だったら朝鮮人の元慰安婦の証言も事実なのか?
それとも沖縄人は日本人ではないのか?

>>48
上で書いたとおりだな
「商売相手に何も要求できない」という理屈はそういうことだ

中国で商売していても、中国が尖閣を不当に奪取するなら抗議してよいし、
米軍基地で商売していても、米軍の不当な行為には抗議していいはずだ
50名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:32:11.75 ID:Tyq7Iap/O
>>22ですべてが理解出来た。
伊波は図星付かれて誰の目で見ても悪辣なやり方だったから
ごまかすために訴えたが負けてその悪辣さを証明したわけだ(笑)
確かに判決が出る前に逃げるべきだった。
51名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:35:32.13 ID:/plb6kM70
>>22
伊波洋一は普天間第二小学校の生徒と保護者に
土下座して切腹するか、中国へ帰化すべきだな。
52名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:37:21.45 ID:mma+ZSGZ0
>>49
仮に尖閣を中国が占領したとして
それを根拠に中国に住み着いた日本人が
中国政府に対して、中国から出て行けって言ってるようなもんだな。
53名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:38:53.30 ID:p3v8jK5q0
>>50
>>22は伊波氏は直接は関係ないんじゃない?
54名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:39:15.80 ID:vFCNSBp50
>地検は「本の記述が虚偽であると断定するだけの証拠はない。メア氏がその内容が真実だと信じたことに、相当な理由がないとも言えない」と説明した。

沖縄の地検GJ!
55名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:41:18.73 ID:+jOS2cOXO
>>40
「子供たちのうんたらかんたら!」by横光克彦(社民党=当時)

そういやこの人、どうなったんやろ
56名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:41:44.43 ID:AA706keP0
ゆすりたかりの名人だな。本当に。
県知○選のとき、握手しようとしなかった器量の狭さを俺は覚えているぞ。
県内で散々人権侵害の危険性に合わされたのは忘れない。
今でも苦しんでいるからな。
正義正義って主張して人情を失ったやつの末路が楽しみだ。
57名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:42:37.79 ID:Tyq7Iap/O
>>51
どう見ても自分たちの運動に子供を利用している。
ここまで酷い話だから確信犯だろう。
土下座で済む話じゃないよ。
沖縄の人が気の毒でならない(涙
58名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:43:24.09 ID:4tuukCCPT
百人斬り(笑)の裁判と同じ結論だな
59名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:47:11.83 ID:uqiHp3lZ0
保護者たちは移転を希望してるんだろ?
なら移転させてやれよ
子供を利用しようとする市民団体は最悪だ
60名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:51:46.31 ID:Tyq7Iap/O
>>53
メアは伊波がその極悪サヨのボスと指摘したのだろ。
事実をつかれて伊波はファビょって告訴した。
で裁判でボス認定されたのさ。
61名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:52:42.03 ID:FHhriyftP
基地ができたときには周りに民家なんかほとんどなかった。
みんなあとからできたもの。
62名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:53:48.21 ID:TWzuCc2I0
沖縄のプロ市民連中が今何を一番望んでるかと言えば、それは小学校にオスプレイが墜落することだからなw

もしれがあったら、心の中じゃ狂喜乱舞だぞ。
63名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:56:25.29 ID:Tyq7Iap/O
>>62
伊波一味なら撃墜しかねないな。
64名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:01:10.05 ID:JjO/4Wq40
普天間飛行場…1945年開設
普天間第二小…1964年開校

ずいぶん後なんだな
6564:2012/12/20(木) 22:03:19.33 ID:JjO/4Wq40
間違えた、普天間第二小は1969年だった
基地開設のの24年後だな
66名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:06:38.47 ID:EFDBRX0PI
ようするに虚偽とは断定はできない
だが
メア氏が書いた内容は真実かどうかは別
メア氏が真実だと思ったことには一応理由があるにとどまる
証拠が足りない
67名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:09:26.53 ID:3Dde7VNN0
凧揚げてオスプレイ落とそうとしてる連中?
68名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:46.28 ID:b5J0/iDb0
>>49
お前は日本人の左翼とアメリカ人の軍人の言うことだったらどっちを信じる
69名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:11.52 ID:ZgKUDSUW0
移転すればいいじゃん
70名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:02.53 ID:99XvzmF90
基地の問題で沖縄県の方達に迷惑を掛けているのは事実だけど
普天間基地移設問題に関してはねー
昔は周りに何もなかったのにドンドン民家が建って
米軍基地有数の危険な場所に変貌したんだよな
71名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:28.84 ID:p3v8jK5q0
>>68
日本人の左翼だろう
常識的に考えて…
原爆を落とした方を信用するのか?
72名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:57.07 ID:t2M/BRUi0
>>71
原爆と、発言内容の信頼性は関係ないなと思う

アメリカが「撃つ!」と、左翼の「バチがあたる!」だと、アメリカの言葉を信じてそこから逃げる
73名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:20.35 ID:6e1arcq60
>>22
その父子の言うことは信ずるに値しない。だって左派市政下でも
移転の試みは継続されていたから。左派市政もPTAも同意の上で。
移転の場合、用地買収と建替え費を補助する枠組みは無いと国は
言った。つまり宜野湾市が単独で払えと。だが現行敷地内での
建替えには枠組あったからそうなったまで。国の融通利かなさの
成果。

左派の妨害で云々というお話は伊波の政敵一家が流したお話。
その父子がね。だけど流すのが20年遅いよ。何もかも終わって
長い月日が経ってからそんなこと言っても信憑性ゼロ。伊波ならば
イデオロギー優先で潰しかねなかっろうが、伊波の権力掌握時には
終わってた話。政敵が憎いあまりに産経等に地元を貶める風説を
吹き込んだ政敵一家はその醜悪な行為の為、伊波以下の存在と
なったよ。
74名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:39:56.27 ID:ECJQAgb90
メアの問題発言
「日本人は、和の文化を強請りの手段に使う」
「沖縄は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人で
ゴーヤーも栽培できないほど怠惰」

メアは、沖縄を「たかり」とは表現していないが、
さも日本人がアメリカに防衛力を「おねだり」している
といってバカにしているんじゃないの。
それにいつは米国務省の役人のくせに、辺野古が詰めに
入った時期に問題発言してすぐ更迭されたんだよな。
空気読めてないというか、なんか胡散臭い。
75名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:43:23.43 ID:6N+jbdHK0
実際どうなの?
76名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:44:02.09 ID:i5yaIYQZ0
>>74
>辺野古が詰めに入った時期に
鳩山がボコボコにした後だろw
77名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:44:24.98 ID:Ss+F2/Wg0
小学校を移転するんじゃなくて
別の小学校を基地から離れたところに作ればいいんじゃない?
そうすれば自然とそっちに通うようになるんじゃないかな。
78名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:46:39.95 ID:wzllbjSR0
>>1
こいつらを左翼っていうと真っ当な左翼が怒ると思う。
こいつらは似非右翼と同じで金儲けにイデオロギーを使ってるだけ。


最低最悪のクズ。
79名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:48:40.47 ID:NRfGWQOI0
さよくってこどもをへいきでたてにするね
80名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:50:47.23 ID:ECJQAgb90
>>76
俺の記憶ではポッポの前だよ
アメリカがすぐ首にしたから影響がなかったんだよ。
でも馬鹿ポッポがあれやったので、アメリカは呆れただろうなw
81名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:54:21.44 ID:FDxR8TAR0
プロ市民の金の流れを明確にしてみ〜
在日資金が流れ込んでる可能性大だぞ
82名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:56:50.21 ID:RfzgGgWj0
というか、率先して移転させるぐらいやらなかったのかよwww
83名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:57:06.31 ID:Lv9H2Ma00
>「沖縄は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人でゴーヤーも栽培できないほど怠惰」

今となっては、あってるだろw、としか思わない
84名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:20:37.96 ID:VsZh3pYSI
>>83
本人は否定している
それが本当の発言ならば
「もし日本が改憲するなら、日本は在日米軍を必要としなくなり
集団的自衛権が行使されていたはずで、アメリカにとっては悪い
事態になる」
「思いやり予算はアメリカの国益にとって有用で、われわれは日本で
非常に得な取引 をしている」
という発言も真実ということになる
85名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:27:18.70 ID:Dcpij35x0
>>84
真実でも一向に構わないけどな
86陸戦条約違反の飛行場は即閉鎖
米軍の不法占拠が優先で自国民に向かってどこかへ出て行けとかこの国の売国奴はどこまで腐り果ててるんだ

実戦部隊を空っぽにしてイラクに出撃したり、出撃前の訓練は米本土でそのまま米本土から出撃したり

沖縄にたかってるだけで何のためにいるのかも説明つかない部隊なんだからさっさと引き揚げさせろよ

もともと東富士に駐留してたのを沖縄に来させたのも何の為なのかも解らんような部隊だろ