【時事通信】「朝」か「午後」かで一騒動=日銀総裁との電話時刻訂正―安倍自民総裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 白川方明日銀総裁が20日、金融政策決定会合の決定内容を説明するために安倍晋三自民党総裁にかけた
電話の時刻が「朝」か「午後」かをめぐり、両者の説明が食い違う騒動があった。
 安倍氏は同日午後、自民党本部での会合あいさつで「きょう朝、白川日銀総裁から電話をいただいた。
金融政策決定会合の結果を含めて報告いただいた」と発言した。

 決定会合終了は午後0時56分。「朝」が本当なら、安倍氏にだけ白川総裁が決定内容を事前通告していたことになり大問題に発展する。
 記者会見で事実関係を問われた白川総裁は、安倍氏に電話した時刻を「午後1時30分ごろ」とし、午前中ではないと説明。
夕方になって安倍氏も記者団に対し「午後だ」と訂正し、ようやく騒動は落ち着いた。 

時事通信 12月20日(木)19時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000134-jij-pol
2名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:23:21.27 ID:becpSDgs0
くだらん

何が言いたいのかわからん
3名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:24:28.43 ID:gIXClrem0
↓妹に性的な相談したらこう言われた
4名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:24:54.39 ID:q+n9hpXp0
ばかね
5名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:25:07.43 ID:Nw4aEYWZ0
ムケチン野郎
6名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:25:21.70 ID:xJoVcFnQ0
くだらねー! ↑
7名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:25:32.46 ID:rnkbi51WP
白川は安倍総理に助けられたな。
8名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:25:47.84 ID:d9roJipP0
カスゴミ恒例の自民揚げ足取り作戦開始w
9名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:26:03.40 ID:OeHrlV/l0
  ______________________________
  |       ヽ       晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i   /         |
  |   現    i      晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  ./.    変   .|
  |   に     |      晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋  |.     わ   .|
  |   俺     |     I晋   ◆ /)  (\◆   晋  |..     れ   .|
  |   は      .|      丶,I ◆/◎ I  I ◎\◆ i'i  |    る  .|
  |   変     |      I │  // │ │ \_ゝ │ I  |     よ  .|
  |   わ      |      ヽ I    /│  │ヽ    I/  |         |
  |   れ    .|       .│   ノ (___) ヽ  │   \        .|
  |   た    /         │    ├──┤    │    \    |
  |        /          I    │    I    I        .`ー-―|
  |     ./           i    ├──-┤   |           .|
  |   /               \  /   ̄  ヽ  ,/ヽ            |
  |ー-'´            /" ヽ_      'ノ|\ \             |
  |            ,.-='´/    | ヾ`ーs一'` .|    |_         |
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:28:02.00 ID:SsZM7+yA0
こんなことしか書くこと無いのか
11名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:28:35.61 ID:Rs0OEtox0
揚げ足取りしかできない小学生以下のマスコミ
12名無しの権兵衛:2012/12/20(木) 20:29:17.21 ID:WWkU5TR40
ゴミ新聞、つまらんことにイチャモンをつけるな
ゴミ新聞、つまらんことにイチャモンをつけるな
ゴミ新聞、つまらんことにイチャモンをつけるな
ゴミ新聞、つまらんことにイチャモンをつけるな
ゴミ新聞、つまらんことにイチャモンをつけるな
13名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:29:28.32 ID:cRIRxUmV0
安倍ってまじルーピーだよな
14名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:31:14.68 ID:CPjV7eUn0
ハネムーンどこ行ったんだよ。
15名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:31:36.56 ID:1dCV6tdy0
些細なミスがあったがちゃんと段取りをしこんでいるんだね
はてさてこの先どうなることやら期待したいところだ
16名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:31:44.27 ID:MKMVXtNz0
どうでもよくね?こんな記事書いてて恥ずかしくないのかな?
17名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:35:52.45 ID:gUY+XjPe0
>>14
3カ月前から毎日叩いてるのにハネムーン期間なんかあるわけないだろw
18名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:35:57.26 ID:oyebXEnP0
嘘吐きミンジョク。
19名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:36:30.18 ID:LkVt7WT00
これも安倍のせいですか
頭おかしいのか
20名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:36:37.70 ID:SkM1O+l90
>>1
馬鹿民主の出鱈目は完全スルーの癖にこんな下らん事がニュースになるとはw

マスゴミは抹殺せねばならんな!
21名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:37:36.27 ID:ULK0t3Pg0
ガチで分からんのだが、その違いで何か問題有るのか?
22ポポちゃん:2012/12/20(木) 20:40:35.07 ID:KmwLE7A+0
どなたか時事通信社の潰し方を教えてください。
23名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:42:52.12 ID:8HZZVeZZP
今回の民主党詐欺マニュフェスト事件で、
民主党を強く応援していた新聞社、テレビ局は、
完全に信用を失ってしまった。
24名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:44:29.20 ID:MS87yKMq0
もーーー安倍もこういうスキ見せるなよ
まずごみはちっちゃなことでも揚げ足取ろうと必死なんだから
25名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:45:13.28 ID:8HZZVeZZP
>>22
> どなたか時事通信社の潰し方を教えてください。


A) スポンサーへ丁寧な電凸とか。
26名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:45:20.07 ID:2RGC3c/E0
>>21
FXとか株は問題あるんじゃね?
27名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:45:22.57 ID:xzjrUCz3P
水面下じゃなくて
日銀と政府がアコード協定を結ぶべき

日銀主導型ではなく
政府主導型へ変えていくべき
28名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:45:23.26 ID:5qPM+1ob0
マックか紅茶の問題か
29名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:46:06.47 ID:Un/T4vXF0
どうでもいいわ
30名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:46:41.86 ID:4rK7YqJ70
民主党政権ではたたくところしかなかったのに全くたたかなかったのになw
31名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:47:18.82 ID:/l1CmeUY0
白川が口を開くたびに円高にふれるんだが
32名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:47:53.54 ID:Ho7b+faNO
>>14
ってかまだ総理になってないよ。
33名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:48:33.13 ID:Lz8VY6v/O
朝か昼って事だろ?酷いな
34名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:48:46.30 ID:bYHLisRG0
大まかな流れが出来てるからどうでもいいと言えばいいけど
下手すりゃインサイダーで捕まる話、いちいち脇が甘い安倍ちゃんというか
周りが能無しなのは前回と変わらないよな
35名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:50:18.77 ID:shwcH9fO0
で、肝心のその結果は
36名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:50:48.86 ID:i8P9kjrf0
>>1
日銀の会合の前に安倍に内容話してたら日銀の独立性を侵害してることになるからな
後は馬鹿でもわかるよな
37名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:50:56.39 ID:BT/ESqGP0
>「朝」が本当なら、安倍氏にだけ白川総裁が決定内容を事前通告していたことになり大問題に発展する。
どういうことだよ?
38名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:51:32.37 ID:xzjrUCz3P
政府がしっかり定めた内容に
日銀がそれに従っていく
このような単純明快な構造がよりはっきりすれば
市場は安定し、国益につながる金融政策へと向かう
39名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:52:36.42 ID:xcDu9Rrk0
>>7
安倍ちゃん優しいなア
40名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:52:44.29 ID:m5lgDMTU0
民主が無理矢理に日銀総裁にした池沼の白川の首を一刻も早く刎ねろ。

「白川不況」の元凶の白川。民団の手先の売国奴。

白川は無能・無策のくせに、いつまで日銀総裁に居座る気だ?

こいつが辞めればさらに景気が上向く。
41名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:54:45.72 ID:xcDu9Rrk0
>>22
親会社の電通潰せはいいと思うよ
42名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:55:09.32 ID:D0LABohy0
もし事前に白川が電話したなら、白川に責任があるだろ
43名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:56:44.74 ID:becpSDgs0
しっかし、あの手この手でなんとか無理矢理にでも叩こうとしてるのがミエミエだなゴミ
見苦しすぎて反吐が出る 死んでくれ
44名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:56:56.93 ID:j6A2OcYP0
 
 
 
 
 
 
 
【 日本の総理大臣の重大事件! 】


麻生がカップ麺の値段を200円間違える >>> | ∞大の壁 | >>> ポッポ13億円脱税 ( 時効分は50億円超 )





ソースはテロ朝スパモニ
 
 
 
 
 
 
 
45名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:57:02.16 ID:xcDu9Rrk0
それを安倍のせいにしようとするマスゴミ
46名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:57:28.77 ID:WqqBrWqEP
騒いでいるのは記者たちだけ

もう少し大きいところで叩けよ
47名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:00:50.43 ID:xzjrUCz3P
日本の財政を健全化していくためには、
増税ばかりしていても健全化されない
削減ばかりしていれも健全化されない
同時に
財政出動のみしてもデフレ脱却にはつながらず

どうしても金融政策が重要になる

だから日銀の独立性以上に
政府主体の金融政策につなけげていくことが大事なのである。
48名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:02:56.72 ID:ggEIJl1N0
日本国憲法を唯一神のように崇めてる団塊世代のマスゴミはどうしようもねえな
49名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:07:05.12 ID:3TkiR+KC0
これは徹底的に追求すべきことだな
50名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:07:45.77 ID:UtKXgFIf0
>>37
政府は日銀の政策に関与できないし、日銀は政治コントロールを受けない、というのが制度だから。
今回の件で、ただの建前だったということが判明したわけ。電話は間違いなく午前だよ。
51名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:09:31.48 ID:Z0Jo6IIyP
新刊なのに書店店頭から消された本
真冬の向日葵
5250:2012/12/20(木) 21:11:47.97 ID:UtKXgFIf0
おおっと、安倍ちゃんまだ政府になってねーかw でも国会議員だしな。え?それもまだ任期前? でも総理に就くことは既定路線だからやっぱまずいわ
53名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:14:54.66 ID:pHbkPgIy0
成蹊だから、朝か午後か分からなかったのでは?
54名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:36:53.04 ID:bYHLisRG0
以前から思うんだが
安倍ちゃんの側近にとんでもない馬鹿がいて足引張ってるとしか思えん
リーダーが万能ってのは幻想で欠陥だらけなわけで
よい側近あってのリーダーだよ
55名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:49:45.60 ID:Uy8YgYsO0
民主党だったら記事にもならん。
56名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:56:24.81 ID:F7q2VA1y0
まあ朝と午後は全然違うし、実際自分のやることを事前に漏らしてたとすれば
こりゃ大問題になることは避けられないから、この帳尻合わせは仕方ないんじゃないかなあ
57名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:59:58.98 ID:UKXObDpl0
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 19:28:29.72 ID:LoE9P6rO0
>>101
日銀の決定会合の前にすでに安倍の言うとおりに方針が決まっていたのだとしたら、
安倍が中央銀行の独立性を侵害したことになるんだよ
実態はそうであったとしても、絶対に隠すべきだったことを喋ってしまった
ただ時間を間違えたという話ではない、クリティカルな失言だよ
58名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:00:26.72 ID:4qcK9fOIO
マジで問題を理解出来てない少数のアホが書き込んで、ことの重大さを理解してる大多数の安倍支持者はスルーしてる感じだなw
59名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:00:38.40 ID:cct2uSsr0
俺のように平気で14時間寝る人間にゃ昼の12時なんぞ深夜も同然
60名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:01:23.26 ID:9cAVoTvv0
朝ならインサイダーw
61名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:02:31.72 ID:7vkGkGqg0
>>2
安部が
息をしたから
辞任するべき

という主張
62名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:06:51.10 ID:STeQ5evY0
>>1
重要なことは、安倍は現時点で一介の野党議員に過ぎないということだ。

そんな奴に日銀総裁が事前に情報漏洩していたら大問題だ。
63名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:12:20.11 ID:3Dde7VNN0
なぜ大問題なんだよ。
64名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:16:06.72 ID:3Dde7VNN0
白川が勝手に電話しただけだろ
65名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:48.20 ID:lCbLGI4AO
「何が問題なの」「マスコミのネガキャンガー」とか言ってるアホどもへ
とても分かりやすい解説があるのでこれで理解しよう

81 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/12/20(木) 21:28:12.58 ID:N40T7RlZ0
>決定会合終了は午後0時56分。
>「朝」が本当なら、安倍氏にだけ白川総裁が決定内容を事前通告していたことになり大問題に発展する。
>記者会見で事実関係を問われた白川総裁

これ灰色の疑惑が残ったよな
「本当に午後か?安倍総理が口をすべらせてしまったんじゃないか?
だとすると今の日本金融って白川の独断で政策決定してるのか?」
みたいな

87 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/12/20(木) 21:30:55.05 ID:txn9i3pM0
つまり白川が不正して
安倍ちゃんがポロっと本当の事を喋っちゃって
白川がしらばっくれて
安倍ちゃんがどっちに転んでも叩かれるので潔く間違えた認めた

こんな感じ?

99 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/12/20(木) 21:34:54.53 ID:H5xuCxt80
>>87
白川 安倍首相今日昼の会合で緩和するように決定しますわ。私が事前に報告したのはくれぐれも、、、

安部 うむうむ 憂いやつじゃ

昼過ぎ
安倍 朝白川から電話があった(ドヤ顔

白川 電話したのは昼過ぎや(震え声
66名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:06.50 ID:7BDXnW6S0
これの何が問題かわからないやつは+に書くなよ
中卒以下のレベル
67名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:43.29 ID:3Dde7VNN0
>>65
白川の独裁なのは前から分かっていた事
68名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:01.32 ID:8Uh+tef30
ソープランドは客と嬢が突然恋に陥って肉体関係に及んだから、ソープランドは
売春ではありません、っていっているようなものか。
69 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/20(木) 22:30:04.30 ID:Aih9u2ClO
くだらん。
どうでもいい話だ。
70名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:31:20.54 ID:LKclqKul0
>>67
それをさらっと漏らしちゃうのが駄目って事だろ
例え周知の事実だとしても
総裁の口から言っちゃいかんものってのがある
71名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:13.89 ID:3Dde7VNN0
>>70
で、何が問題なんだ?
白川の資質に問題があるなんてのは周知の事実だが
72名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:35:17.81 ID:dWg49d8W0
安部はまだ政府ちゃうやん
73名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:50.51 ID:8uKk2Jus0
別に朝だったとしても問題なのは白川の方だろw
74名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:16.02 ID:LKclqKul0
>>71
はあ…本気で言ってんのか?
無理あるって本当は自分でも分かってんだろ
何が何でも安倍擁護しなきゃいけないって大変だね
75名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:48.20 ID:xZQbl7cu0
発表しちゃいけないタイミングで数字発表しちゃった大臣って誰だっけ?
76名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:50.98 ID:yYfltxSA0
>>1
うわぁ、まじで安倍ちゃん叩きのオンパレードじゃん。
まだ内閣すらできてないのに。
ふざけんなカスゴミ。さっさと潰れろカスゴミ。
77名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:13.51 ID:vbhuLvuwP
>>50
> >>37
> 政府は日銀の政策に関与できないし、日銀は政治コントロールを受けない、というのが制度だから。
> 今回の件で、ただの建前だったということが判明したわけ。電話は間違いなく午前だよ。


つまり……

『鳩山、管、野田は今まで何をやってきたんだよ』

ということになるのか!!
78名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:29.27 ID:3Dde7VNN0
>>74
まさかお前安倍に問題があるって言ってるの?
朝日新聞かよw
79名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:44.12 ID:kmg6dHYG0
言い間違えが思い違いくらいするだろう。
言い間違えて迷惑をかけましたと謝るくらいはするべきだろうけどね。
情報漏洩とか妄想以上のものではない。
80名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:58.88 ID:gUmAIXYr0
>>77
日銀政策に政府が関与できないってのは真っ赤なウソ、現行日銀法にも
基本経済政策は政府が立案する事になっていて、日銀はそれと整合性を
保つよう政府にあわせることが定められてる
81名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:54:19.73 ID:TfI322rh0
>>80
でも直接買いオペをしろとかは言えないんだよ
インタゲするからそうなるように合わせてね、としか言えない
82名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:17:32.99 ID:EY1tlnMR0
会合の内容が事前に決まっていたか決まっていなかったのかという問題
株式市場にも響く割とマジでデカイチョンボです。
83名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:41.34 ID:EY1tlnMR0
まず記憶をトリモロセ
84名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:59.54 ID:VhyvlVQxO
この人口が軽いっていうか頭が緩いっていうか
うっかりしすぎ。首相になるのに
もうちょっとしっかり気を引きしめてもらわないと
85名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:23:28.01 ID:UWmT1gt80
つか、2日の予定で会議して、2日目の午後に発表するんなら、
1日目のうちに全部決めとくのが普通だろ。
本当に2日目の昼まで内容が決まってないなら、逆にアホかと。。。
86名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:17.98 ID:xR00bGLuO
しかしこんな経済関係記事、民主の時には一切無かったなぁ
注意深く見守るだけでなーんにもしなかったから、記事にしようも無かったんだろな
87名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:39.40 ID:ysolcPly0
最近寝不足だから間違ったんだろ
88名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:56.08 ID:LkV0MS4O0
安倍ちゃんはつい本当のことを喋っちゃっただけなんや!→防衛ラインは82円(キリッと同レベルかそれ以下の無能政治家
安倍ちゃんは朝と午後を勘違いしちゃっただけなんや!→午前と午後、朝と昼の違いも解らなくなった痴呆症気味のボケ老人
擁護無理ゲーすぎワロタ
89名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:32:08.40 ID:ysolcPly0
ボケ老人でいいよw

とりあえず株価あげてくれや
90名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:40:48.47 ID:MhAQedlN0
とりあえずこのスレは都合が悪いからさっさと落とせばいいんだろ
91名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:53:54.79 ID:F7q2VA1y0
まあこれはちょっと大問題なんだけど、政権前だしノーカンでスルー推奨という流れなんだろうな。
ともあれ株価が上がった云々なんだけど、丁度今、世界的に上がってんだね。
だから選挙後の上昇は無効とまではいわないけどさ。ちょっと他所のスレでは言いにくいからここで言ってみた。
92名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:55:27.82 ID:6N+jbdHK0
こんなことばっかりやってると、赤報隊みたいに誰か物理的な制裁を加えそうだな。
93名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:10:57.88 ID:b2dE0PDH0
またマスコミの揚げ足とりか。
94名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:15:03.71 ID:acibtkwp0
揚げ足鶏とか美味しそうだな
95名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:15:46.17 ID:lUzawnw+0
自民だろうが民主だろうがどうでもいい
なんで世界の頂点の日本がチュンやチョンごときに振り回される必要がある
チュンチョンに頭下るくらいなら経済なんてぶっ壊れてもいい
それで駄目なら戦争でぶっころしゃいいだろ
タカ派でイケイケならなんでもいいけど戦争になろうが腐れの生ゴミどもに負ける訳にはいかんな
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i  
  |:/ (●) ,  、(●)|  ころすぞこら?
  (6    ,ノ(、_,)、   |  
  ヽ    ト==イ  ノ  
    \_ `ニ´_,/
96名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:35:42.46 ID:1yeZQQkG0
お前らこの発言を安倍から野田に置き換えてみよう
そうすると白川総裁が民主党議員にだけ金融政策の内容を事前通告してことになり、
「大問題だ!辞任しろ!マスコミや自民はもっと追求しろ!」って怒り狂うだろ?
最後に野田を安倍に置き直してみよう
それで「問題ない」とコロっと意見が変わるならあなたはただの安倍信者です
97名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:48:30.64 ID:mOmSv22z0
もうボケてんだろ?w
98名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:50:44.40 ID:kBPZAHcQ0
日本人の平均より知能指数が低い奴に何を言っても無駄。
99名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:54:43.93 ID:ZJLHXt+J0
いくら都合が悪いからってこの伸びなさはねえわ
信者は安倍のためにも伸ばしてやったらどうなのよ
100名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:56:22.76 ID:JCS5Id/90
>>1
>  決定会合終了は午後0時56分。「朝」が本当なら、安倍氏にだけ白川総裁が決定内容を事前通告していたことになり

それ決定して無い内容だろ
101名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:19:42.86 ID:nwmoZZrD0
ゴミ「よし!『言い間違いの安倍』でいこう!」
102名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:28:05.77 ID:oWAwj48G0
時事通信:バカ崎
アカヒ:ヌタ園
ゴミ売:アホ山
ミンス出身の評論家:伊藤カス夫

安倍氏を囲んでどんな小さな失策をも見逃さずと余計な労力を費やす日本のカスゴミ包囲網は大変だよな
安倍政権再建を見届けることも出来ずに鬼籍に入った三宅氏はこの状況を、どんな想いで見てるのやら、、、
103名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:41:27.49 ID:J/0TOwIJ0
104名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:47:28.36 ID:6TJN27X10
安倍が朝と昼ガチで間違えてるならバカ
ついつい口に出ちゃったならもっとバカ

どっちにしろバカだわな
105名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:19:16.80 ID:B5HV9IcoP
俺らネトサポでもこれの擁護無理だはwwwwwwwwwwww
上級ネトサポの皆さん後はよろしくお願いしますwwwwwwwwwww
106名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:22:05.50 ID:JLtDbzXY0
問題はそんなことじゃないだろ!
いつまでたってもガキみたいな。さすが朝鮮人メディアだわ。
107名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 04:33:42.09 ID:iY3/gVoA0
>>31 石破もな
108名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:00:39.35 ID:ryLa64xHO
国民はこんな下らん報道を求めてはない。
いい加減気づいてくれよ。
109名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:28:38.86 ID:8GdXDZUu0
白川は、国民から早く辞めて欲しいって思われてるのわかっているのか?

 今最も日本の足を引っ張ってる男だもんね〜 白川日銀総裁はw
110名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:30:00.29 ID:5L10mx/E0
またこんなくだらんことで叩いてるのか、シネヨ
111名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:30:58.98 ID:+gA/GfTZ0
こんな記事書いても給料もらえるのかな
112名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:32:08.23 ID:776sYydyO
で?


仮にトップ同士が内密に打ち合わせしたとして

なにが大問題?



あ 問題にしたいの?
113名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:34:32.48 ID:TBL3Lt8P0
マスコミの地盤沈下は自業自得だ。
毎日毎日くだらん報道で飯食ってやがる。
114名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:37:25.79 ID:Zh/Jz7S70
会談の内容は重要だが、朝か昼かなんてどうでもいいだろ
115名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:07:45.59 ID:r5CGsjM8O
ネトサポ「下らない。どうでもいい(震え声)」
116名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:08:25.90 ID:zctEPYLL0
>>1
時事通信まで安倍バッシングか。
117名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:19:59.82 ID:/Lc6vPgc0
ネトサポ擁護できないwww

ただ「下らない」「どうでもいい」「日銀なんてこんなもん」
などの捨て台詞を吐くのみ


朝日新聞がどうしたとかそれこそ下らない、どうでもいいネタのスレ伸ばすなら
こっちのスレも伸ばしてみろよ



このスレは常時ageで
ネトサポの無様さを晒しましょう
118名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:28:29.74 ID:r5CGsjM8O
常時age
119名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 06:32:53.55 ID:qPFG36ke0
>>1
そんな事しか、重箱の角をつつく様なネタしかないのかよ(;´Д`)
民主党の時にこんな細かい事でネタにしたか?マスゴミって本当に安倍晋三が嫌いなんだな┐( ̄ヘ ̄)┌
120名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:20:26.05 ID:/Lc6vPgc0
安倍はマスコミに守られてんのに何言ってんだ
ブッシュの件やこの件で
本気で叩かれたら一発で辞任レベルだぞ

ネトサポは優しい優しいマスコミに感謝しとけ
121名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:27:14.10 ID:ddoCcon6O
>>115
下らない、どうでもいい。
毒にも薬にもならん(呆声)
122名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:31:32.26 ID:Ut5Xov1a0
あほくさー
123名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:36:51.52 ID:ABRTYPa40
>>114
会談したこと自体がマズイ。しかも「朝」なら会議の事前調整だったということになる。
日銀は政治からは独立しているというのが建前だから
124名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:45:29.90 ID:9aoJMRfA0
ネトウヨ「くだらない」「どうでもいい」

ワロタww
125名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:46:41.68 ID:r5CGsjM8O
アクロバティック擁護すらできず
下らない どうでもいい しか言えなくなったバカウヨをご覧ください

常時age
126名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:53:06.25 ID:wJfKeR9H0
ほんとに事前に情報漏らしてて、それによって利益を得た者が発覚したなら問題だけどさ、これは言い間違いを訂正したレベルだろ、
それをわざわざ「大問題になる」だの「ようやく事態は収束した」だの書くのはカスゴミの嫌がらせ以外の何者でもない。
127名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:55:24.03 ID:MeW2hGed0
98 :名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:15:00.18 ID:38FG4OEp0 ID抽出
麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。当機はただいま目的地、
    ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。ダメだこんな機長じゃ」
そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。
鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」
乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへと
   お連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、半額キャッシュバック!」
乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」
128名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:00:29.25 ID:MeW2hGed0
120 :名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:19:41.81 ID:38FG4OEp0 ID抽出
>>98その後
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。
    私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。下手かもしれないという
    仮定の話をしただけで、下手だと決定したわけではない」
    下手かどうかは着陸してみればわかる」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「それは申し上げられない 今日は大変いい天気です」
129名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:01:44.20 ID:6drAE1v90
謝罪と賠償を要求するニダ
130名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:01:44.75 ID:IqClpr++0
>>126
本当に朝だったんだよ
それを安部さんが考えなしに朝電話来たと本当の事言っちゃたから騒動になった
131名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:01:57.95 ID:Wxk6WWDCO
野田首相「皆さんお忘れのようですが、総理は私です まだ」
132名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:02:54.86 ID:HHeOVipo0
安倍ちゃんが白川をフォローしただけかw
133名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:05:21.46 ID:r5CGsjM8O
ネトウヨネトサポの見苦しすぎる独り言をご覧ください

常時age
134名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:10:07.04 ID:rgPyx6Ci0
朝でも午後でもいいよ
二人の受け取り方で内容が少しくらい食い違ってても構わないよ
日銀と自民党政府が景気回復に全力を尽くしてくれれば
135名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:11:23.83 ID:G/6UYLrv0
マスゴミw
136名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:12:48.65 ID:LOnXWAHq0
てか、午前が本当なら野田の時もおそらくそうだろw
137名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:15:41.27 ID:u13vZJs60
本当は朝と午後の2回電話あったんじゃないの?
138名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:19:35.41 ID:iZzHDg5A0
正直よく分からんのだが、いくら日銀の独立性が保証されてるといっても
そりゃ会談もすりゃお互い協調も調整もするもんだろ。
日本じゃ会談も調整もせず連絡をたって決めなければならないことになってんの?
139名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:20:27.51 ID:WUuqTDbcO
>>80
そもそも白川が安部に電話したってなら日銀の独立性とは何の関係も無い話だな。
140名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:21:25.66 ID:GIx7gWWI0

白川「お忙しい所すみませんが本日午前の日銀会合の内容について午後に御説明したいのですがお時間いただけますか?」

安倍「ああ、いいよ」



午後
白川「本日決定したことはこれこれしかじかで」

安倍「ふむふむ」


なだけだろw
141名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:22:31.57 ID:iZzHDg5A0
それとももしかして安部はまだ総理じゃないのに連絡したから悪いの?
いや、それなら時間は関係ないから違うか。
142名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:24:01.11 ID:u13vZJs60
>>131
すっかり忘れてたよ
いささかフライングだよね

「野党党首の圧力で日銀が政策決定した」
というのは考えてみたらおそろしい事だった…
143名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:25:57.29 ID:iZzHDg5A0
>>81
実際直接買いオペをしろといったなんて話出てないから
何が大問題なんだかさっぱりわからん。
日銀に政府は命令はできないが、当然お互い相談はするもんだぜ。
じゃなきゃ金融経済政策が噛み合うわけがないだろーが。
144名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:26:33.73 ID:WUuqTDbcO
>>112
日銀の独立性と聞いて、日銀と政府の間では一切の情報のやりとりをしてはいけないと勘違いしてるんじゃない?
145名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:28:34.76 ID:9vMeyRAJ0
実際これはまずい話だが、民主党を支持する様な無能には理解できない話だ。
だからおまいら、この話噛み砕いて説明するのやめれ。
146名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:29:15.25 ID:iZzHDg5A0
>>142
むしろ政府は日銀に「命令」してもいいけど
日銀はそれを無視することが認められています
というのが日銀の独立性なのにな。
連絡したからアウトってのがわからん。
しかも圧力をかけにいったのではなく、日銀からの報告で。
147名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:32:14.43 ID:jVmBvUfC0
●●●●●●●●●●●●●●●
安倍総裁はまだ総理大臣ではない。
日銀は政府から独立した権限を持っている。
日銀の政策は日銀の会合の結果でのみ決まる。
日銀総裁1人で政策は決定できない。
●●●●●●●●●●●●●●●
なのに、政策会合が始まってもいない午前中に、日銀総裁が、
総理でもない野党党首へ、決まってないはずの政策内容を連絡した。
●●●●●●●●●●●●●●●
ということは、
日銀の政策は会合で決めていない。事前に決まっている。要は八百長デキレース。
日銀総裁はまだ国会が首班指名していないイチ政治家に日銀の秘密を事前に漏洩した。
やろうと思えば、この事前情報で、株でも為替でも国債でもインサイダー取引が可能。
●●●●●●●●●●●●●●●

こりゃ、大スキャンダルだよ、本当なら。
ま、本当だけどさw

ただし、当の昔から誰でも知ってることだけどね
148名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:32:19.28 ID:iZzHDg5A0
>>145
そうなん?悪いけど興味ある。
できたら解説してくれよ。
利敵行為になるならすまんが・・・
149名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:32:39.92 ID:WUuqTDbcO
日銀が政府方針を知っちゃいけないのが日銀の独立性なら白川はテレビも見れないな。

政府は日銀に頼むことは出来ても命令はできない。
日銀は政府の頼みを聞いても良いし聞かなくても良い。

これが日銀の独立性ってやつじゃないの?
150名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:35:13.12 ID:iZzHDg5A0
>>147
解説ありがと、
さらに疑問なんだがインサイダーになりうるとして時間は関係あるの?
会合後は一般に公表されてるから午後の電話は意味ないの?
151名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:37:53.53 ID:8eIn4WuZ0
こんなもん追求しても日本人はおろか、経済的依存関係にある国は得はせん
パンドラの箱
152名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:38:30.31 ID:jVmBvUfC0
>>150
インサイダー取引なんて、ケータイで投資会社へ電話。

「成り行きで○○円まで買い」または「売り」

まあ、5分もあれば十分かなw
153名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:41:17.00 ID:iZzHDg5A0
>>147
もひとつ謎なんだが、まだ総理大臣かどうかはそれだと関係無さそうに見えるけどどうなの?
その理由だと総理大臣であってもインサイダーになるよね?
あと仮に内容を事前に話したとして
決定前だから予定を話したということになるけど
(白川一人で決めたものかどうかはこの情報からは判断できない)
白川の考えを事前に誰かに話したらアウトになるってこと?
誰が?白川が?話されたがわが?
154名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:41:43.74 ID:NeEpMcXlO
首班指名選挙もまだなのに
155名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:43:57.56 ID:iZzHDg5A0
>>152
いや、会合前の朝だったら問題で
会合後だったら問題ないというのは
会合後はどっかで一般に公表してるのかっていう話。
156名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:44:53.96 ID:bTWYbGEi0
>>2,61
ほんとにこれすぎて苦笑いも出んな
157名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:46:39.11 ID:sjK8B7210
どうせ伝えることの手順の問題だろう。
たとえ朝だとしても誰も不利益を被ってないんだから、くだらないことを批判するんじゃないよ。
158名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:47:52.63 ID:Xr2Z7HIKO
>>146
アホはだまれ
159名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:48:54.89 ID:iZzHDg5A0
やっぱりこれがアウトってのはおかしくね?
そりゃ要職につく政治家だとそういう情報が
一般人より先に入ってくることは、ありうるというかときに避けられないが、
インサイダーって「そういう情報を私的に利用してお金儲けしてはいけません」っていう話だろ。
じゃなきゃどうやって経済対策なんかするんだよ。
160名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:49:05.02 ID:6dvrKKTB0
実際安倍は午前と午後に電話受けてたんだろ
完全に日銀が安倍主導によるものになっているということ
安倍はわざとリークしたんじゃね
161名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:49:34.50 ID:y4DiitDZ0
ぶっちゃけ景気良くしてくれるなら細かい事はホントどうでもいいよ
162名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:49:36.31 ID:x9M301aN0
>>7
借りができてしまって、もうどうしようもないなw
163名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:52:00.35 ID:6dvrKKTB0
むしろ白川が安倍の意のままに動くと分かって
株価にはプラスだろう

来月に2%インフレ目標確率は80%以上に上がったとみていい
164名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:52:19.49 ID:YJSovRKwP
>>9
懐かしいAAだな。
前みたいなネガティブ工作が通用すると思うなよ。
165名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:53:44.14 ID:EhdhRDAa0
これって近所の人に夜出会った時に『こんにちわ』
って言っちゃったレベルの話だろ?
166名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:56:49.51 ID:iZzHDg5A0
>>160
素朴なところで、二回も電話かける意味がわからない。
事前事後で逐一報告するのって、普通はどう転ぶか分からないときだぜ?

ここまでくると単なるこじつけ大問題発生願望大騒ぎじゃねーのって気がしてきた。
167名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:56:51.82 ID:f8a0o0Zm0
安倍の危機管理能力は真紀子並み
168名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:59:12.77 ID:6dvrKKTB0
>>166
別に不思議じゃないだろ

朝の電話
・このような提案を行う予定です

昼の電話
・会合の結果緩和内容が決定しました
169名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:59:36.47 ID:jVmBvUfC0
インサイダー「取引」したらダメなのは当然だけど、

インサイダー「情報」を、
「まだ」流してはいけない時間に、「まだ」受け取る資格がない人に流すのはヤバイし、
「まだ」受け取ってはいけない時間に、「まだ」受け取る資格がない人が要求するのはもっとヤバイ。

実際に取引したかどうかは別問題。

厳密に言えば、安倍総裁ではなく、日銀総裁がアウトw 
「日銀は独立してます」「政策は会合で決まります」とウソをついてきたことがバレる。

安倍総裁は事実上次期首相だし、アウトとはいえないが、限りなく、グレーゾーンではある。

もしも、これ、民主党がやったら、、、今、擁護してる人は同じ意見もままかねwww?
どうせ、叩いてたでしょw?
170名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:01:46.49 ID:/+0b3pzS0
民主党がデフレ脱却しようと白川とケンカしてたら擁護すると思う
171名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:02:30.97 ID:6dvrKKTB0
うっせーよ、安倍が総理大臣だろ

「まだ総理じゃない」とか言ってるが
お前ら普段から「日本には時間がない」とか言ってるだろ
総理就任して1月ごろにようやく日銀と対話開始して
2-3月にんじゃあインフレ目標について検討を・・・とか
ちんたらしてる暇ねーんだよ
172名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:02:55.35 ID:K1va2h1r0
民主だとこんな記事自体でてきません
おつかれさまでした
173名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:03:25.24 ID:r5CGsjM8O
99 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/12/20(木) 21:34:54.53 ID:H5xuCxt80
>>87
白川 安倍首相今日昼の会合で緩和するように決定しますわ。私が事前に報告したのはくれぐれも、、、

安部 うむうむ 憂いやつじゃ


昼過ぎ
安倍 朝白川から電話があった(ドヤ顔

白川 電話したのは昼過ぎや(震え声
174名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:03:31.35 ID:iZzHDg5A0
>>168
それだと何が問題なんだ?
問題だとする主張の根拠と噛み合わないからそう書いたんだが。
そもそもそれなら二回電話あったといやいいんじゃねえの?
両方とも午後の一回だったと言っているんだから、そう考えるのは不思議だわ。
175名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:03:46.70 ID:y3fR30Gt0
安倍はもうインサイダー取引したの
犯罪者じゃだめだな、普通は逮捕される
176名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:05:20.58 ID:d5hOujBp0
これで日銀は自民に借りができたわけか。
177名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:06:10.79 ID:cP0ddSNDO
くっだらねぇ
178名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:06:17.17 ID:iZzHDg5A0
>>169
なるほど、それだともし白川が事前に話してたら
白川がアウトなのはわかるかも。
やめてほしいという声もあったが安倍はかばったってことかね。
179名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:06:35.13 ID:jVmBvUfC0
例えるなら、

アメリカ国防総省が
「ミスター安倍、午後には上院で尖閣諸島に関する日本支持決議が出るよ」
と電話したとして、安倍総裁が
「今日の朝、アメリカ上院から日本への力強い支持をいただいた」
なんて発言したら、
「なんで、まだ決議してない内容を、ジャパンの安倍が知ってるんだ?」
となって、上院と国防総省の満目丸潰れでしょw?
180名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:06:52.32 ID:+mzoJpHcO
本当に自民にはネチネチネチネチ挙げ足取れないか狙ってんな
181名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:11:09.07 ID:iZzHDg5A0
>>179
ふむ、先にそのコメントが出たらそう思うが、
決議後のだいぶあとに時間と共に言われると
正直なところ単に時間勘違いしたんかなと思ってしまうわ。
追求したければ通話記録とれば捜査もできると思うけどw
182名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:11:26.56 ID:3RUUktLV0
くだらんレッテル貼りが加速してるねぇ
マスゴミども、前回みたいにだませると思ったら大間違いだぞwwwww
183名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:11:55.19 ID:XquhDfJm0
安倍さん失言の類は一切しないけど勘違いや言い間違いがたまにあるので、そこはちょっと気を付けて欲しいと思う
年末年始も返上するとか言ってたけど、きちんと休息も取るべき時に取って
184名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:12:03.39 ID:rgPyx6Ci0
日銀は来年の会議でインフレ目標を決めると今朝テレビで言ってたわ
あ〜呑気だね
185名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:12:40.27 ID:jVmBvUfC0
>>180
これは揚げ足じゃないよ。

タテマエ上はあってはならない、
というか時間的に不可能な事が起こってるんだから。

これがなあなあで済むなら、日本は近代国家じゃない。

安倍総裁は、裏で、極秘情報を要求しても言いし、受け取ってもいい。
そんなこと、政界も、マスコミも、誰でも知ってる。
ただし、それを表でバラしたら、アホだし、アウト。

ソープに行くのはいいけど、売春婦を買いましたを公言したら逮捕w
186名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:15:29.86 ID:iBwidO7a0
安倍はまだ政府の人間ではない
野田に午前中に電話をしたなら問題だが
187名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:18:13.51 ID:wRdXfakb0
またネガキャンが始まったよ
マスコミは自らが権力を行使することが、国民を欺く行為だとは思ってないんだな
188名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:20:26.49 ID:jVmBvUfC0
つーかさ、

安倍総裁がこのままでいいなら、
日銀だけでなく、誰も、
安倍総裁に極秘情報なんか怖くて怖くて流せないよwww
相手が秘密を守らないんだもん、下手したら自分の身が危ない。

安倍総裁は反省しないとイカン。
189名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:20:34.51 ID:/Wo5K+RB0
>>1
そもそも安倍氏はまだ総理大臣じゃないし
天皇陛下から任命されたわけでもない一議員に何故報告・・
190名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:22:07.31 ID:LBev7Kb30
下痢だけじゃなくボケもか。
191名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:22:23.38 ID:iZzHDg5A0
>>169
もうひとつ、これ↓がよくわからん。
> 「日銀は独立してます」「政策は会合で決まります」とウソをついてきたことがバレる。
仮に事前に「内容を通達」したとして、それが独立性を侵害したとは言えない
(白川筆頭として日銀側が独立に決定したものを通達したと考えられる)し、
政策も会合で決めていても、単に普通はそんな波瀾万丈もないし
だいたいどうなるか事前にわかってるだろうと思うんだが
どうしてこのへんが「嘘だとバレル」まで言えるんだ?
192名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:22:56.36 ID:jVmBvUfC0
これが
揚げ足取りやネガキャンならば、
竹島の日見送りへの批判も
揚げ足取りやネガキャンになるんだろうなw
193名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:23:17.45 ID:+f5GUF900
>安倍氏は同日午後、自民党本部での会合あいさつで
>「きょう朝、白川日銀総裁から電話をいただいた。
>金融政策決定会合の結果を含めて報告いただいた」と発言した。

安倍はやはりアホだな。
白川はまだ「人の妻」の立場だ。離婚前に連絡してきたとドヤ顔でバラすのはまずい。
好意で情報をくれる人も、今後は怖くて連絡しなくなるだろう。
悲しくなるほどのアホだ。
194名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:25:40.13 ID:iZzHDg5A0
>>188
まあもしそうなら自業自得だとおもうが、まだしっくりこないのが
これってそもそも会合のまえにわざわざ極秘で流さないといけないような情報なのか?
普通に数時間後の会合のあとでなんの問題もなさそうじゃね?
だからいまいち、単なる勘違いじゃねーのと思ってしまうんだが。
195名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:25:55.69 ID:iBwidO7a0
むしろ白川がミンス政権時代から
通例的に午前中に電話していたかと
で、ミンス議員どもは午前の相場で仕込んで午後で儲ける
196193:2012/12/21(金) 09:26:33.46 ID:+f5GUF900
「桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す」
もう一度かみしめてほしい。
197名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:28:02.54 ID:3Jze2OABO
>>182

前回騙された奴も
その時点でそうとう馬鹿だけどね
198名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:28:21.11 ID:je3Hlv2B0
なんじゃそれ
どーでもええがな、そげなこと
199名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:31:40.41 ID:oFtBf5ra0
>>194
電話の内容が単なる報告というのが、疑わしい。
朝電話を掛けたとすれば、白川が安倍の意向に探りを入れたか、すり合わせをした、という疑念がわく。
そのあたりが叩かれる原因
200名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:33:25.86 ID:iZzHDg5A0
>>199
その場合白川はアウトだろうな。
安倍は白川をかばってると?
201名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:36:40.30 ID:a33jFwJgP
ミンスと豪い対応の違いだなマスゴミは
202名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:36:54.57 ID:md4a0RDEO
白川の電話で起きたんだろ
起きてすぐは朝だ
203名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:39:28.63 ID:DuCobkTb0
単なる安倍の言い間違いだな。
これから、気を付けるように。

マスゴミは安倍叩きのチャンスを虎視眈々と狙ってるから。
204名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:39:37.40 ID:iZzHDg5A0
どうやらこれ問題にするためには、結構いろいろ仮定して
問題になるような話をつくらなくてはならないんだな。
朝っていっただけじゃ証明のしようもないわ。

でも説明してくてたひとはありがと。
ちょっと理解が深まった。
205名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:44:07.19 ID:iZzHDg5A0
>>202
私なら「昼御飯を食べるまでは朝(午前)」だな。
だから正直最初に「昼飯遅かったんじゃねえの?」とちょっと思ったw
206名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:44:11.30 ID:DuCobkTb0
テレビマスゴミ界では、午後でも、初めてあった人には、おはようっていうらしいな。

この話は、こことは関係なかったかな
207名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:45:48.46 ID:DuCobkTb0
それにしても、白川って、なんでそこまで貧相な顔つきしてるんだろうな。
貧乏神に見えちゃう
208名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:50:13.41 ID:J/YvIPtc0
小さなことからコツコツと
209名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:45:11.68 ID:sf5TuYi1O
ことあるごとにマスコミのネガキャンだとうるさい奴らも居るけど
結局自民党や安倍のネガキャンしてるのって安倍自身だよね
210名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:57:29.70 ID:6dvrKKTB0
ネガキャンでもなんでもないが
むしろ白川が安倍の下僕に甘んじたという良いニュースだよ
211名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:13:20.97 ID:SFUAA4SX0
仮に実際には電話があったのが朝だとしても、悪いのは白川であって安倍さんではないだろ。
212名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 13:12:42.84 ID:MlQLFrQu0
>>大問題に発展する。

大問題に発展させたいんだろ
213名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 13:16:53.04 ID:MlQLFrQu0
民主党政権でこういうちょっとしたどうでもいい言い間違いがあってもいちいち報道したりしなかったんだろうな
安倍政権では一言一言すべてを細かくチェックして一瞬でも間違いがあったら全て報道しそうだ
214名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:52:34.72 ID:9J5MvZTxO
>>213
ポッポや缶も漢字の読み間違いが有ったことすら誰も知らない。
215名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:54:14.18 ID:HV+kaya90
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
216名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 19:09:20.49 ID:yO4WhDY10
昼の12時ちょうどは午前?午後?
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/21(金) 19:12:14.77 ID:vdE7nOGu0
総理になる前から失敗だらけwww
218名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 03:10:41.85 ID:r+SGg1ej0
何か勘違いしてる人もいるけれど、仮にこれが安倍の勘違いでないとしたら、
この問題に関し一番に非難されるべきは、現行の白川日銀体制および日銀法そのものだよ。

1 まず経済統計を事前に外部へとリークした問題。鳩山内閣で直嶋経産大臣がやった失態と同じ。
 安倍は未だに政府関係者でもないが、政府関係者でも独立性を誇る日銀の情報が事前にリーク
 するなどということはあってはならない。

2 さらにその情報リークにより、自らの批判者を懐柔するという政治的行動に踏み込んでいる問題。
 これは中央銀行の独立性を自ら放棄しかねない重大な失態。

3 また政策決定会合が終わる前に、なぜかその最終的合意内容を白川が事前に把握している問題。
 これは新日銀法で熟議の場として設計された日本銀行政策委員会が、役人の振り付けで
 予め決まった結論を承認するだけの、「スリーピングボード」と評された旧法下の政策委員会と
 実質的には何も変わらない存在であることを意味している。事実現在の日銀はFRBらと違って
 僅差で議案が通ることはなく、大抵は全会一致かそれに近い形で決まっている。早急に日銀法の再改正が必要。


さて、以上のような重大な問題が存在する白川日銀の行動に、マスコミの批判が向かわないのはなぜか?
それはマスコミも同様な日銀発の情報リークによって、便宜提供される不適切な関係が常態化しているからだと思われる。
以下は5年前にNHKがやらかした情報リーク事件。

日銀総裁の利上げ提案前に報道先行−インサイダー疑惑招く情報漏洩
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=71000003&sid=aR9OQAp7LsPM

実際に今回も政策決定会合の数日前から、2%目標の検討へ動いているとマスコミ各社が
決定内容を事前に報じていたが、それらが取材というよりは癒着によるリークの結果ではないかという疑義も抱かせる。

日銀が物価目標2%への引き上げ検討へ=関係者
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8BH01H20121218

こうした不適切な関係もあってか、元々NHKや時事通信、毎日・朝日らを筆頭に日本人の経済記者は、非常に日銀のデフレ政策に甘く、
その代弁者へと堕している場合が多い。こうした事情が今回白川日銀に矛先が向かわない異常性の背景にあるのは間違いない。
219名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 03:28:44.63 ID:4m93taqR0
電話が午前だったとしても大きな問題になるとは思えないな
邪推を避けるため白川の嘘に乗ってやった形だろ
220名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 03:35:23.46 ID:r+SGg1ej0
>>219
そう、問題なのは安部じゃなくて白川。

安倍は>>218>>2で書いたような政治的懐柔という白川の愚行をバラし、
その後に上手く話をあわせてやったという形で、白川に貸しを作った形になってる。

安倍が計算づくでやったとは思わないけど、白川が自分で独立性を危うくする重大な失態を犯したことは確か。
221名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 04:14:19.30 ID:RPMABhFW0
白川としては、選挙前に安倍の金融政策論をさんざん批判してきた負い目があるので、安倍に対して
「おたくの言ってたとおりちゃんと金融緩和するから許してね」という感じで、執行部の方針を
少しでも早くいっておきたくて、会合が終わる前に電話しちゃったんだろうな。でもこれが本当なら、
総裁本人が政策情報リークという最も重大なルール違反をしているだけでなく、中銀の独立性を自ら
ないがしろにしているわけだから、即刻解任されてもおかしくないような不祥事だよ。
222名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 04:15:37.80 ID:rUj8LUBC0
秀才の白川が安倍みたいな低能に侮辱されるのは
なかなか辛いだろうと同情する
223名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 04:15:45.05 ID:yfnurUwa0
あほらし 嘘つき総理死ね
224名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 04:17:45.31 ID:mlTA1msA0
ネトアサが平常運転に戻ったな
225名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 04:36:02.12 ID:MZyMVbR+0
昼飯前なら朝だろ
家でいいともとか観てる無職にはわからんだろうけど
226名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 05:06:52.93 ID:HZgCWYnv0
>>1
>「朝」が本当なら、安倍氏にだけ白川総裁が決定内容を事前通告していたことになり大問題に発展する。

大問題なのかw
意味ワカランw
227名無しさん@13周年
>>1
>>大問題に発展する。

なんで?