【社会】防衛省幹部、略式起訴へ…ヘリ談合で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
防衛省が発注した次期多用途ヘリコプター「UH−X」開発をめぐる不正疑惑で、
東京地検特捜部が20日にも、官製談合防止法違反罪で、同省技術研究本部(技本)に
所属していた2等陸佐(48)ら佐官級幹部を略式起訴する方針を固めたことが19日、
関係者の話で分かった。特捜部は開発事業を受注した川崎重工業(神戸市)に有利に
なるよう情報を漏らしたと断定する一方、現金の授受などはなかったとみている。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121220/crm12122002070001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:08:37.50 ID:MwKamDA4O
富士には汚い幹部が揃っている。
3名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:32:36.45 ID:Fvgdf3rt0
>>2
富士さん

ウィキペディアは百科事典であり、富士山の画像投稿サイトではありません。
美しい富士山の写真をアップしたい気持ちはわかりますが、ページの容量を
肥大化させる原因となりますので、同種の画像を複数枚使用するのはお控え
下さい。画像利用の方針や百科事典向け写真撮影のガイドを参考にし、同種
の画像の掲載はギャラリー「新富士百景」をご利用下さい。
4名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:33:55.07 ID:fyJHDqpKO
警察は自衛隊をコントロールしているし、したい。
文民統制とやらの最前線。
5名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:39:02.18 ID:MwKamDA4O
むかしむかし

つか数年前に北とベッタリのホテルオーナーが所有する
ホテルのプールで偉い偉い幹部がプカプカ浮いてた事あったね。
6名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:52:28.63 ID:SkM1O+l90
>>1
何でもかんでも入札にすりゃ良い、なんて事あるわけ無いだろ

これは制度が悪い

さっさと改正しろ!
7名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:01:26.06 ID:kDzpV78s0
現金の授受は無くとも天下りの間接的に利益は受けている。
迂回献金。国賊自衛官。恥晒し。尖閣に派遣せよ。
8名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:28:23.17 ID:KC2/Yfdq0
>>6
> これは制度が悪い

話をすり替えるのに必死な人だな。

人身御供に差し出された下っ端だけでは出来ない犯罪なんだから、
制度が悪いと主張するならば
真犯人が表に出てきて、堂々と主張したらいいじゃないか。

やり口が、暴力団の誤魔化し方とそっくりなのが面白い。
9名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:32:55.53 ID:R9IJZXrp0
ダンゴとはちょっと違うけど、タモ神さんみたいのはオッケなのね?
10名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:38:16.56 ID:y6MZN/7x0
オスプレイ買わんかいや
11名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:38:38.64 ID:6DREmjgY0
 
>>8 いや、入札の結果一覧なんか見ようともしないお前さんが社会を理解してない。

談合しようがしまいが地域最安値でしか落札されないのに、ダンゴーガーと共産党が叫んだら
そうだそうだと同調するお前が悪い。

工業会計制度と統計資料、会計監査でガチな入札制度は、お前の給料よかよっぽど透明。
12名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:42:54.37 ID:MwKamDA4O
いや、昔から企業とズブズブなのは有名な話しだから(笑)

ぶっちゃけ自衛隊は上に行けば行くほど薄汚れてる。
13名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:54:46.61 ID:R9IJZXrp0
普通、官僚や行政職の職員が談合みたいなことやタモさんみたいなことを
したら大々ニュースで叩かれ酷い事になるのに、自○隊のこととなると
緩いんだとしたらそれはおかしい。
官僚や一般行政職の方が職員数は少ないはずだし、給与も格段に安いし
激務だし、なのに高学歴で、叩く視線がおかしいよね国民は。
正しく物事を見ないでイメージだけで見てるんだもの。
14名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:57:15.67 ID:gx7L2XxG0
ヘリなんて作れる企業限られてるからどうでも
15名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:01:19.73 ID:3pETNa5i0
>>13
防衛省が激務? 竹島を武力奪還してから言え。役立たず。
16名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:05:20.01 ID:0rZZSMWmO
ヘ…ヘリ談合
17名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:06:21.69 ID:KC2/Yfdq0
>>11
> 工業会計制度と統計資料、会計監査でガチな入札制度は、お前の給料よかよっぽど透明。

お役人様ですね、あなたは。

そんな制度は形だけで役に立たないことは熟知しているでしょ。
会計検査でさえ接待漬けだというのに、
どうして、そんな嘘をつくんですか?


人身御供を差し出すことでのトカゲのしっぽ切りに失敗して、
本格的に捜査されてしまうと困る事情が防衛省全体にあるのですか?
18名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:07:44.15 ID:bt6W0c2e0
>>15
防衛省が単独で奪還できるわけねーだろ
シビリアンコントロールのこと勉強してから言えよ物知らずが
19名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:23:45.37 ID:JJU8M/x2O
>>15
竹島は政府が命令しないと自衛隊に出来ることはないよ。
奪還する能力は有るがな。
韓国軍は潜水艦以外は全く相手にならんから、海上封鎖して干乾しにすれば終了。
20名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:03:27.34 ID:A4doAU3AO
さすが川崎
きたないきたなすぎる
21名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:04:16.63 ID:oD2lPOgs0
なんかいっつも談合で揉めてんな、ここ。
22名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:52:48.75 ID:m5J8aown0
実質受注できる企業が限られてるのに無理やり入札という形式を取るからこういう問題がでる。
装備関連の企業は国策で2社くらいに統合して仕事を回せばいい。
潜水艦はそのようにしてるじゃないか。
23名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:59:01.63 ID:4h+XRZu7i
高性能国産ヘリNINJA終了のお知らせ。
24名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:07:32.93 ID:iFO4bLW70
参入とか必要ねーだろ
国防は安けりゃええってもんじゃねーだろしな
自衛隊の好きにさせたれ
25名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:31:10.31 ID:LAmFtQxo0
上官の指示なんだろ
26名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:49:29.56 ID:1FpA7DPy0
UH-Xの開発どうなんの?
27名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:22:00.28 ID:jL+csBQM0
富士重工も入札に参加していたのだからしょうがない
28名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:36:06.25 ID:RJUdKGzY0
この後、川崎重工に天下りをしてもOKなんだろ?
情報を渡した時点で厳罰にしろよ、相変わらず仲間内には甘い検察よ
29名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:43:20.97 ID:7dIGXYVQ0
公務員て好き勝手やっても逮捕されない
庶民は冤罪でも逮捕
屑国家
30名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:49:43.75 ID:wH8H7Ay5P
贈収賄じゃないから罰金刑か
31名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:21:02.37 ID:mepH+bCB0
完全に政治的な決着したなぁ

まあごだごたしてるとUH-X自体消滅しかねないからしかたないけど
32名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:59:57.42 ID:unFNAR/G0
東京地検特捜部はまたC愛Aから指令を受けたようだな。
            ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1306889047/738-742n
33名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:25:17.85 ID:8GdXDZUu0
陸自のヘリの計画は全部尻切れトンボw

 はっきり言って、幹部がバカなんだってww

 名前出てた、フダモトって霞ヶ浦にいた人?
34名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 07:41:02.12 ID:Z62jjYca0
今回のであれした人はどんな処分?
35名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 08:38:03.15 ID:22tTeDOo0
で、肝心な来年度乃、開発予算は計上されるの?
なんか、もうこの件はベンディングだとか言う
アホな噂があるが(´・ω・`)
36名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:21:03.38 ID:bAABdCFW0
検察の背後に米帝の影
37名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:14:00.49 ID:dvSb3xO00
>>22
石破「アメリカ企業と競争入札すればいい」
38名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 19:58:14.75 ID:2X/PJUco0
ひろがる監視社会 「安全・安心まちづくり」とは何か

高速通行券に車のナンバーが
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#1

不倫現場もおさえるNシステム
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#2

警察の手先が増えている
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#3

警察中心のネットワーク
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#4

「寛容ゼロ」の社会」
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#5

半分以上の自治体に「生活安全条例」
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#6

「不可視のまなざし」の効果
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#7

警察化した民衆は暴走する
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#8

「国家による自由」?
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#9

「治安回復」に向けて
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#10
39名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:37.48 ID:gPE5/OAE0
防衛省の犯罪には甘いネトウヨ
40名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:41.23 ID:cppk/mMN0
ヘリだけに端の方から漏らしました。
41名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:04.91 ID:LswdXldR0
陸自2佐2人を略式起訴=川崎重工側は起訴猶予―ヘリ発注で官製談合罪・東京地検

時事通信 12月20日(木)16時13分配信

 陸上自衛隊のヘリコプター開発事業をめぐる官製談合事件で、東京地検特捜部は20日、川崎重工業(神戸市)に不正に受注させたとして、
官製談合防止法違反罪で、防衛省技術研究本部(技本)技術開発官(航空機担当)付第1開発室に所属していた椎盛治2等陸佐(48)と、
上司で同室室長だった札本道博2等陸佐(54)を略式起訴した。

 椎2佐らは容疑を認め、「純国産ヘリを開発できる企業に受注させたかった」と供述しているという。技本や陸自の上層部の関与はなく、
川崎重工側からの利益供与も受けていないため、特捜部は罰金が相当と判断した。

 情報提供を受けた防衛省が内部調査し、同法違反容疑で椎2佐らを刑事告発していた。川崎重工側の担当者数人も告発されたが、
特捜部は、資料の漏えいを要求しておらず関与は従属的として、起訴猶予処分とした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000089-jij-soci
42名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:03:44.36 ID:Lx/mDp5t0
ライムグリーンのヘリか・・・
43名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:04.04 ID:TPa3TqRW0
パチスロメダル盗み免職 陸士長、訓練先の熊本で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121219/crm12121911570008-n1.htm
44名無しさん@13周年
>>1
陸自ヘリ官製談合 調査と再発防止のための検討委が初会合

陸上自衛隊のヘリコプター開発をめぐり、官製談合防止法違反の罪で幹部自衛官2人が略式起訴されたことを受け、
防衛省は、調査と再発防止のための検討委員会を設置し、初会合を開いた。

森本防衛相は「国民の方々の信頼を取り戻すためにどのようなことができるかを、われわれとして、真剣に考えていく」と述べた。

委員会では、新多用途ヘリコプター「UH-X」開発をめぐる談合事件に関し、今後、外部有識者も加えて、
関係者への聴き取りを進めるなどして事実関係を明らかにし、再発防止策の策定や、研究開発のあり方について検討する方針が確認された。

防衛省は、UH-Xの開発事業について、すでに川崎重工業と締結している設計や地上試験用機械の契約を解除するかどうか、
2013年度予算の編成までに決定するとしていて、開発計画の全面的な見直しも視野に入れている。