【衆院選】 ”議席確定” 自民294で圧勝。維新54。民主は57で壊滅的惨敗、未来も激減…推定最終投票率は59.32%★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
★衆院選 全議席確定 自公で325議席爆勝 民主壊滅的惨敗 未来も大幅後退

・第46回衆院選は17日未明、全480議席が確定した。自民、公明両党が計325議席を
 獲得し、約3年3カ月ぶりに政権奪還を果たした。

 参院で否決された法案を衆院で再可決できる3分の2を確保する圧勝となった。
 自民党の安倍晋三総裁は26日にも特別国会で再び首相(第96代)に指名され、
 公明党との連立政権が発足する。民主党は選挙前の230議席を57議席に減らし
 壊滅的惨敗となった。

 退陣する野田佳彦首相は16日夜、記者会見し「結果を重く受け止め党代表を
 辞任する」と表明。安倍氏は「結果を出すことで国民の信任を勝ち得たい」と
 勝利宣言した。

 安倍氏は、デフレ脱却に向けた大胆な金融緩和や積極的な公共事業を提唱、
 民主党政権の経済政策を大きく転換させる。前回は2006年9月に首相に就任したが、
 1年で辞任した。一度退陣し再び就くのは、戦後では故吉田茂元首相以来となる。

 自民党(選挙前119議席)は294議席、公明党(同21)は31議席を獲得。
 第三極勢力では日本維新の会(同11)が54議席、みんなの党(同8)は18議席へ
 伸ばした。日本未来の党(同62)は9議席に大幅後退した。
 共産党(同9)は8議席、社民党(同5)は2議席、新党大地(同3)と国民新党(同2)は
 各1議席。新党日本(同1)は議席を失った。新党改革(同0)は議席を得られなかった。

 共同通信が集計した推定最終投票率は59・32%で、前回を10ポイント程度下回り
 戦後最低となった。
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/17/kiji/K20121217004794820.html

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355709422/
2名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:36:14.07 ID:bVd+edL60
ちんちん
3名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:36:21.33 ID:kSEWnBM10
やっぱこんな時期に選挙やっても投票率伸びないなぁ
4名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:36:35.80 ID:UylzYCCfP
                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
5名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:36:46.77 ID:pLS9vr700
 
 
来年の参院選で、自民がねじれを解消するのはほぼ確定。


ミンス参院議席の非改選議席は44しかなく、ほとんどが13年改選組。
過半数を取るには、78議席を目指さなければならない。
横峯パパレベルの汚沢チルドレン残党組でこの数字は、絶望。

自民は、来年の参院以降の焦点となる憲法改正でカルト犬作公明が離反したとしても、
維新みんなを合わせて62議席とれば過半数。
10年参院選で自民51議席、12年衆院選で自民比例57なのを考えれば、
かなり楽な目標。


で、票田が大きく政策も近い公明とミンスがくっついたらどうなるか?
非改選は44 + 9 = 53になるので、69議席が目標になる。

公明が10前後とすると、ミンスだけで59議席以上が必要。
小泉フィーバーの01年参院選自民ですら60議席で、これは相当にハードルが高い。

ましてや公明とミンスが連立するとなると、
アンチ創価系の新宗連1200万票がミンスから離れる。
連合や自治労、日教組解同の候補を当選させる比例票を、公明に渡せるのか? という問題もあり、
実現性そのものがない。


なので、ミンスはどうあがいても過半数に達しない。
ねじれが解消し、自民政権が復活する。
 
 
6名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:36:58.64 ID:I8Ldxi7SP
比例代表データで見る2012衆議院選挙
有効総得票数 6019万9888票
自民 1662万4457票 27.6%
維新 1226万2228票 20.4%
民主.  962万8653票 16.0%
公明.  711万6474票 11.8%
みんな 526万5586票  8.7%
共産.  368万9159票  6.1%
未来.  342万3915票  5.7%
社民.  142万0790票  2.4%
大地.  34万6848票  0.6%
幸福.  21万6150票  0.4%
改革.  13万4781票  0.2%
国民   7万0847票  0.1%
自公合算 2374万0931票 39.4%

自民党の得票率が高い地区
中国 34.5% 北陸信越 31.7% 四国 30.7%

自民党の得票率が低い地区
近畿 23.9% 東京 24.9% 南関東 26.4%

公明党の得票率が高い地区
九州 15.6% 四国 15.0% 中国 14.1%

公明党の得票率が低い地区
北陸信越 8.4% 東北 9.2% 東京 10.1%
7名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:37:07.62 ID:wvzk1Wx30
>>1-10

【比例票数】 自民1662万 vs 維新1226万+みんな524万=1750万 自民民主が嫌な奴が多数派な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355728183/

【比例票数】 自民1662万 vs 維新1226万+みんな524万=1750万 自民民主が嫌な奴が多数派な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355728183/

【比例票数】 自民1662万 vs 維新1226万+みんな524万=1750万 自民民主が嫌な奴が多数派な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355728183/

【比例票数】 自民1662万 vs 維新1226万+みんな524万=1750万 自民民主が嫌な奴が多数派な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355728183/

【比例票数】 自民1662万 vs 維新1226万+みんな524万=1750万 自民民主が嫌な奴が多数派な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355728183/

【比例票数】 自民1662万 vs 維新1226万+みんな524万=1750万 自民民主が嫌な奴が多数派な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355728183/

【比例票数】 自民1662万 vs 維新1226万+みんな524万=1750万 自民民主が嫌な奴が多数派な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355728183/

【比例票数】 自民1662万 vs 維新1226万+みんな524万=1750万 自民民主が嫌な奴が多数派な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355728183/

【比例票数】 自民1662万 vs 維新1226万+みんな524万=1750万 自民民主が嫌な奴が多数派な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355728183/

【比例票数】 自民1662万 vs 維新1226万+みんな524万=1750万 自民民主が嫌な奴が多数派な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355728183/
8名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:37:30.28 ID:lVLVQByL0
自民 シャドウ・キャビネット

2012年10月22日発足。同月25日副大臣・副長官等追加発表。

シャドウ・キャビネット 大臣・長官 副大臣・副長官
内閣総理大臣 安倍晋三
内閣官房 甘利明 中谷元 衛藤晟一(参) 世耕弘成(参)
総務省 井上信治 橘慶一郎 礒崎陽輔(参)
法務省 稲田朋美 柴山昌彦 いそざき仁彦(参)
外務省 三ツ矢憲生 城内実 猪口邦子(参)
財務省 竹本直一 平将明 西田昌司(参)
文部科学省 義家弘介(参) 丹羽秀樹 上野通子(参)
厚生労働省 福岡資麿(参) 永岡桂子 石井みどり(参) 丸川珠代(参)
農林水産省(農林) 江藤拓 赤澤亮正 伊東良孝 山田俊男(参) 青木一彦(参)
農林水産省(水産) 末松信介(参)
経済産業省 新藤義孝 近藤三津枝 片山さつき(参)
国土交通省 北村誠吾 小里泰弘 野上浩太郎(参)
環境省 吉野正芳 齋藤健 ありむら治子(参)
防衛省 武田良太 小泉進次郎 佐藤正久(参)
国家公安委員会・内閣府

(拉致問題・領土・行革・公務員改革・
男女共同参画・地方分権・沖縄担当)
山谷えり子 徳田毅 佐藤ゆかり(参) 塚田一郎(参)
内閣府(防災担当) 長島忠美 北村茂男
内閣府(消費者・少子化担当) 阿部俊子 三原じゅん子(参)
復興庁 谷公一
9名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:39:24.35 ID:c7ZFH1W+0
在日怒りの飛び込み自殺wwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:40:22.69 ID:ZkiUzPnu0
もろイカサマ選挙だったな
11名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:41:18.08 ID:ixKEXLAPP
>10
馬鹿在日発見w
12名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:41:36.78 ID:d1mQr8w/0
東国原と中田でどれだけ比例の票が減ったことやら・・・。
13名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:42:11.15 ID:2ByJSo570
勝谷は即刻日本から出て行け
14名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:44:00.80 ID:C7Vrw7T20
>>10

イカでもキムチにつけてなさい。
厳命します。
15名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:44:24.01 ID:yODWZj6g0
しっかし野豚が何を考えて解散したのか分からんなぁ
小沢を潰したかっただけなのかねぇ?
16名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:45:37.18 ID:bKT1FDDG0
>>10
だよね。
民主党が50以上も当選するなんてイカサマ以外ありえない。
17名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:46:08.73 ID:yjyFzmCK0
>>15
野田降ろしがあったから、逆切れしたんじゃないの
18名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:46:22.72 ID:TjTgkmvs0
工作員がわいてるから
まあイカサマだろうね
19名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:46:34.33 ID:mPN6NIF20
東国原が維新代表のような顔しているのは何なのか
20名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:46:55.29 ID:Uz/CdusF0
日本出ていくって言った勝谷はもう出国したんだよな?
21名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:47:10.98 ID:KS9mexAb0
敗者に対するいたわりの心をゆめゆめわすれてはならないぞ。それがネットサムライだ。
ネットキムチまで落ちぶれてはならない。
22名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:47:24.87 ID:+vCWxnUg0
そんなことより不信任された裁判官は出たのかね?
23名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:48:20.27 ID:JmOugT/I0
政治に無関心で投票行かないのは駄目だと思うけど色々調べた上で「支援政党無し→白票→白票は駄目」
こう言う時は一体どうしろと?w
白票に意味を持たせたら投票率もっと高くなると思うよ。
24名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:48:20.65 ID:2O8gH97v0
投票率の低さは自民に不利じゃなくて与党に不利なんだな。
考えてみれば当たり前かもな。
25名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:49:13.40 ID:k2rjt9nl0
26名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:49:19.25 ID:/bjZNh5y0
自民党って児童ポルノや二次元を規制しようとしてるんだっけ?
児童ポルノはともかく、二次元なんて規制したらアキバの人達が怒りそうだけど
27名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:49:22.49 ID:QAuMjK180
日本が再興するためには先ずマスゴミを叩き潰す事が必要
28名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:50:22.29 ID:w0VLciAZ0
まあ自民は高齢者党で農業党だから
該当以外で、会社が推してるとかじゃないのに
自民に入れた人はまあ、あまり関係ない4年間となるでしょう。
29名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:50:32.77 ID:nTVKYnZV0
残念だった!。次期参選では決定的な国民的審判が下されるよう、期待していく!
30名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:50:34.59 ID:3UN2kyC+0
民主に57も議席取られたのは俺達の負けだな・・・
31名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:50:51.30 ID:KS9mexAb0
松原仁がさっきTBSで「解散はわれわれにも不意打ちだった」とか言ってたけど。野田のぶちぎれちゃぶ台返し
だったのかね。たしかにここまで惨敗すると勝算も計画性もなかったように感じるな。
32名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:51:08.76 ID:ZrbBmq0G0
>>16
マスコミが、自民党300議席確定みたいな報道しなきゃ、投票率が上がって、自民の当選者が増えてたよね。
33名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:51:41.38 ID:/bjZNh5y0
やっぱり自民党になってもパチンコやタバコは何の規制もないよね?
まあ、これまでの数十年にわたる自民政権時代からのさばっていたわけだし
34名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:51:56.65 ID:pKTY24qM0
自民党占ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm19602449
重機みたいにパワフルだけど融通の利かない性格と出た
35名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:52:34.17 ID:MaC4V/zN0
あらかじめ自民が勝つのは想定内だからそこに驚きはないが
納得いかないのは
二階としひろ 野田穀 が当選してることだ
どういうやつだかわかってるのかね、この二人w
それを考えれば、古賀誠と福田康夫の引き際見事だったねぇ
36名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:52:34.56 ID:1k6rh6lo0
マスゴミの世論調査が捏造であることが露呈したなw
37名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:53:35.96 ID:dQ8tT8I80
菅 辻元 小沢 原口 が消えたらパーフェクトだったが
38名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:53:40.35 ID:EeQ1ucvT0
維新と民主は壊滅的敗退か。維新もう少し期待していたが・・・
39名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:53:54.02 ID:zT1seI+20
自民が勝ったんじゃないとファビョってるマスコミも
流石に 歴史的惨敗 歴史的大敗北 壊滅的敗北 と言わざるを
得ないボロ勝ちワロタ。しかし自民の歴史的圧勝とは言いたくない
のね。マスコミが煽りに煽って政権交代に持ち込んだ3年半前の
自民ですら100議席は確保してたと言うのにそれ以下とかw
40名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:54:02.04 ID:jdsj/ULy0
>>15
安倍の再登板を目の当たりにして死ぬまでにもう一度チャンスが来ると考えたからだろ。
41名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:54:14.86 ID:PwvwWj5S0
大物落選議員の一覧ってどこかで見れない?
42名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:55:10.21 ID:CIoYP8V60
この状況で勝った民主議員て、どんな魔法を使ったんだろう。
買収とか賄賂とか一切無しで、
本当に正々堂々と勝ったのか?
57だけなんだから、キッチリ調べて欲しいよ。
43名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:55:26.38 ID:Rab8sRRN0
>>23
別に白票でもいいんじゃないかね。
それも自分の意思だし、年齢別の投票率にカウントされるから無意味ってことはない。
44名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:56:03.03 ID:Z9kDDTwp0
ポっと出の維新と並ぶ 前政見与党w
45名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:56:09.11 ID:QAuMjK180
>>41
この過去スレに何回も貼られてるよ
46名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:56:27.51 ID:aDyxf//40
>>28 
↓時事の記事より 自民は大幅な若返り化も成功要因

衆院選当選者の平均年齢は51.9歳で、前回の52.0歳から横ばいとなった。
政党別では、日本未来の党の59.4歳が最も高い。前回落選者を中心に世代交代が
進んだ自民党は52.3歳で前回の56.6歳より若返ったが、惨敗を喫した民主党は
当選者のほとんどが前職だったため、前回の49.4歳から52.7歳に高齢化した。
 最年長は、日本維新の会代表の石原慎太郎氏(比例東京)で80歳。最年少は自民党
の石崎徹(新潟1区)、今枝宗一郎(愛知14区)両氏と維新の丸山穂高氏(大阪19区)
の3人で27歳だった。
47名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:56:53.12 ID:Ah4LnHo60
>>37
赤松も
48名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:58:59.57 ID:QAuMjK180
>>37
安住もモナ男も
49名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:59:57.61 ID:67iTtOIx0
民主は壊滅したし、自民が民主と連立組む必要がなくなった。
今後は自民と維新がどう折り合うかだろうね。
参議院選挙はよ。
50名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:00:03.25 ID:nywvNyTa0
民主勝ちすぎだろ、

本来全員刑務所送りが妥当。
51名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:00:47.61 ID:I8Ldxi7SP
自民党の前回衆院選2009との比例代表得票の推移
選挙区 2009年    2012年
北海道. 805895 →  692304 ▼
東北  1491761 → 1238716 ▼
北関東 1945933 → 1820116 ▼
南関東 2233560 → 2020043 ▼
東京  1764696 → 1626057 ▼
北信越 1333082 → 1162095 ▼
東海  2182422 → 1966007 ▼
近畿  2592451 → 2326005 ▼
中国  1388451 → 1210400 ▼
四国   719594 →  567193 ▼
九州  2352372 → 1995521 ▼
総得票 1881万0217票 → 1662万4457票 ▼
前回比 218万5760票の減少
52名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:02:25.29 ID:YIwl1umkO
民主党の分裂はまだですか?
53名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:02:52.55 ID:DrDhnJxD0
民主の比例の得票数って怪しいんだがw
小選挙区であんだけボロ負けしてて、比例だけ民主に
入れる人っているのかね。自民はパスなら今回は他の選択肢もあったのに
54イモー虫:2012/12/17(月) 17:04:54.70 ID:RwX+472sO
■全国16000ヶ所で投票時間繰り上げ。組織票が特技の自公のための工作だと話題に
http://logsoku.com/r/news/1355693830/
55名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:05:50.32 ID:n/leSAy30
>>53
小選挙区は票数差以上に極端に振れる方式だから。
56名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:06:38.27 ID:dMkHBiOk0
さて、次は参院選だ
57名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:07:19.78 ID:An+K6cdH0
.
◆ 予選ラウンド(12/16)
  ネット民 VS 朝鮮万歳・全マスコミ + ミン団 + 朝鮮総メン
             ↓
    結果 ・・・ ネット民の1ラウンドKO勝ち!  圧勝! 圧倒! 制空権掌握!
             チョンが冬のゴキブリ状態、茫然自失、虫の息(爆笑)
58名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:08:30.68 ID:yiYW9dmM0
さっさと解散して嘘つきのレッテル貼られなければ
あと20議席位は増えていたかもしれない
59名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:08:57.37 ID:QMTHPko3O
日本の若者は日曜日も沢山働いている
選挙日はインフラ以外労働禁止にしなければ若者投票率は上がらない
60名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:10:05.19 ID:yQwW/ena0
>>59
期日前投票あるだろ
61名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:10:11.20 ID:SnGRmFlB0
>>51
前回の投票率の落ちてる分と比例してるね。これ見ると自民の支持は変わってないと見るのが正しいんだよな。
62名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:10:42.44 ID:vvom8mrMP
>>51
2009年と今回の投票率の補正をして比較してくれないか?

バカ文系はその数字でごまかされるかもしれないんでw
63名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:10:53.68 ID:pxR7WjKa0
>>13
そういや、勝谷はどうなったw


http://www.youtube.com/watch?v=ZkxPp0b6F0o


これをきっちり実行してもらわないと
64名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:11:06.82 ID:cqGgiwgd0
今日からストレスない日々を送れるな
65名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:11:44.14 ID:PGUCvRv10
>>58
マニフェストがそもそも嘘吐きだから、民主党イコール嘘吐きの称号は簡単には消えないよ。
66名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:11:57.21 ID:HjE5IKob0
投票率少なすぎだろ。
行ってないやつはマジで今後の政治運営に口出すなよ。
改憲したら義務化にすればいい。
行ってないやつは罰金。
白票でも出すべきだね。
67名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:12:07.18 ID:I+7gfCcl0
福岡6区の鳩山邦夫と山形3区の阿部寿一はいずれ自民入りかな?

自民推薦の鳩山はともかく、阿部は加藤紘一と保守分裂で争って勝っ
たからすぐに自民入りは無理か?

まあ自民系ということで計算できるけどな。
68名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:12:26.19 ID:OPDvZIJq0
小選挙区でもいいけど定数減らして選挙区広くしろよ
少ないとこなんか5万票で国会議員って地方都市の市長以下じゃん
69名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:12:34.11 ID:nDciZWxZ0
http://rank.in.coocan.jp/salary-koumuin.html

しかも、日本は公務員に、欧米他国と比し、一人当り国民所得比2倍以上
の給与(実額としても最高水準の給与)を支払っている上に、欧米では
当たり前の公務員の個人別給与の公開も全く行われていない。

この問題を何ともしないで、やれ欧米の消費税は何%だとか比較してる
んじゃいずれこのつけは若者が負担せざるを得ない。
70名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:13:04.41 ID:zquM8ZeH0
これから逮捕祭りなのになんで議席数決まっちゃおうの?????????

中田氏もアウトだろ?

中田宏 17日11:29 のツイート
お陰様で国政に戻ることとなりました。 応援いただき、
本当にありがとうございました。この国難、引き続き粉骨砕身していきます。

-------------------------
今井 雅人 17日14:42 のツイート
選挙が終わりましたので、また再開したいと思います。今の法律はおかしくて、
選挙後にお礼も言ってはいけないそうなので、ここでは控えさせて頂きますので
悪しからず。

東国原英夫 17日3:17 のツイート抜粋
公選法上、投票頂いた方々に御礼を言えません。
71名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:13:26.21 ID:N1lPC8fX0
どさくさに紛れて陸山会の石川知裕のゾンビ復活には笑ったわ。
72名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:14:14.84 ID:emkqUVJV0
>>67
とりあえず同じ会派に入っておけば何も問題ないからな
73名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:14:28.57 ID:qnJZSjV4O
>>68
まぁ、違憲状態だからやるだろ、また揉めるような気もするが。
74名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:14:49.54 ID:edwUyYDa0
あまりにかけ離れた票読みを発表した
新聞は廃刊にするべき。

まずゲンダイ。








あと在日は死ね。
75名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:15:04.47 ID:XeMK5Ra20
またボクちゃん政治に付き合わないといけないのかよ
76名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:15:09.66 ID:tSV69VZt0
半年後には内閣支持率20%切るよ
ただこれは自民に限らずどの政党が内閣作っても同じ事だけど
今が自民のピークである事は間違いない
77名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:15:23.53 ID:QMTHPko3O
>>60
期日前投票は市役所などに行かなければならない
一つ面倒が増えるとどうしても投票率は大幅に減る
78名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:15:34.07 ID:7FA/45TQ0
投票率低すぎ。
この国は政治より国民が終わってる。
79名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:15:35.50 ID:9hVr7q0Q0
>>31
野田の時期は、民主党や第三局(特に橋下)にとっては最悪の時期に解散した事になる。
自民党にとっては、良かった。

野田は、大人しく退陣し、後任総理に別人を立てて、
任期ギリギリまで解散時期を引っ張った方が、民主党にとって良かったのだろう。


この年末に野田首相から、解散を引っ張り出した、安倍総裁の作戦勝ちでもある。
80名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:16:28.60 ID:5vZYQHcK0
近いうちで9月に解散していたら、クソ民主も80〜100くらいは確保出来たのに。
政権にしがみついてギリギリまで引き延ばした結果、超大敗しててワロタ。www
でも超引き延ばして衆参同時選挙だったら、消滅レベルの壊滅的超大敗だったに違いない。
81名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:16:31.39 ID:2YsOiGqe0
>>31
解散が遅れれば遅れるほど第三党に落ちる可能性が大きくなる。
不意打ちを食らったのは維新だろ。

野田は最後の最後まで民主党の生き残る可能性を探って
いい手を打ったよ。
82名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:17:26.78 ID:YZW+7TPh0
よかった〜。こんなくだらん選挙に行かないで。
つうか行ったことないけどw
83名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:18:08.55 ID:vvom8mrMP
>>78
自民党が勝つと目される選挙って投票率低いんだよな
あまりいい傾向じゃない
それでもちゃんと自民党に投票して圧勝させないと
84名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:18:12.29 ID:t0ESQF/c0
>>1
おい、民主が壊滅的とは何事か

朝日によれば、選りすぐられた「最凶の57人」なんだぞ、失礼な
85名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:18:17.39 ID:AsWBc6EdO
今の流れが気にくわないそこのあなた、今後益々あなた方には住みにくい国になるだろうから、一刻も早く日本国外に脱出した方が良いですよ
寄生虫在チョンの方々はもとより、反日売国OQお花畑団塊の皆様方
86名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:18:31.62 ID:+7iRt/Nm0
解散引き伸ばしていたら第三極が準備できるし、政党助成金も年あけたら渡されるのだから
小沢が生き返ってたかもしれない
そうすると民主はもっと議席減らして20程度とかになる可能性もあったからこの結果は織り込み済みでしょ
87名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:19:06.80 ID:QMTHPko3O
バックがあのガタガタの民主党で三党合意にまでこぎつけた野田はタフな政治家なんだけどな
民主党とともに沈没じゃ惜しい人材
88名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:19:44.38 ID:6INpdlKS0
しかし民主は完膚なきまでに叩き潰されたな
この議席数では二大政党の一翼という存在ではないし
第三極の躍進によって反自民の票を糾合する事も不可能に近くなった
ほんと次の選挙どうなるんだろうね
89名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:19:53.38 ID:n3fzJlAe0
もう少しで維新が第2党だったのにな(´・ω・`)
90名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:19:59.33 ID:DrDhnJxD0
>>64
あの夏の終わりはいきなり悪夢が始まったからな
国内で何の論議もなしでマジキチがCO2を25%削減を宣言
引退もしたし、やっと枕を高くして眠れる
91名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:20:36.52 ID:XUgTF4MuO
>>82
チョンだから行けないんでしょww
政治に興味ない奴がわざわざここには来ないでしょw
92名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:20:41.28 ID:65v7b5b20
何はともあれ民主政権が終わったことは、日本国にとって良かった。欲を言えば1年半前にやって欲しかったけど。
93名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:20:45.13 ID:Nnu1o6b90
この数を見て考えるべきなのは、
「マスコミが事前に何と言ってたか?」という点との差だ。

「自民党が勝ちすぎるのを抑えるために、わざと大きい数字を言ってる」
という説があったけど、ウソでしたねw
自民党は、だいたい実際の通りであり、
むしろ、民主党にちょっと盛って、維新からちょっと削っていた。
マスコミが今回、どこを敵視していたかこれでわかる。
94名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:20:56.95 ID:vvom8mrMP
>>82
在日は投票権持ってないんだから日本の選挙のスレに口だしてくるなよ
本国の選挙に参加しろ

>>88
社民党並の泡沫政党に叩き落とすまで民主党への懲罰は終わらんよ
ゴキブリはしぶといんだ。徹底的に殺しておかんとな
95名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:21:24.69 ID:4q4vfulZ0
総理が毎年交代するのは今回で打ち止めにしてもらいたい。安倍さんには少なくとも
3年はやらせるべきだ。
1500年以上前の476年に西ローマ帝国が滅亡したが、滅亡直前の最後の20年間に
皇帝が9人も代わった。一人平均2年余り。いまの日本の総理は1年後ごとだから、
滅亡直前の西ローマ帝国よりひどい状態だ。
96名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:21:25.73 ID:0rmuI1Kw0
未来に民主に維新で対立しあってぶれない自民が勝ったもんなうちの地区
97名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:21:30.87 ID:BSOBwUCx0
議長職1人減らしても大丈夫dな。

まあ 無所属にも 何人かいるし 
98名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:21:45.52 ID:qnJZSjV4O
>>79
それをやったら更に民主党の議席を減らしたよ。

野田の責任は減ったかもしれんけど。

下手すりゃ衆参W総選挙で泡沫政党に転落したな。
99名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:22:37.11 ID:CtaGcqfg0
三日前の共同の自民近畿比例代表の予想が8議席を固めたと書いてあったが

現実は7

自民と横一線のはずの維新の議席が増えてたし
他ブロックも上積みが出来なかったから
マスコミの圧勝報道作戦はまずまずだったな

増えたのが維新だったというのは誤算だろうな
100有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/17(月) 17:22:42.55 ID:Bq3ffxjg0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員の隠れ蓑はカルト宗教団体
信者にマスコミ関係の仕事や教師などの公務員に就くよう指導している
101名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:22:54.54 ID:HdoVxnTQ0
そうかが21から31に伸びている所には注意が必要だと思う。
102名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:22:59.59 ID:j5pBH/Yz0
   小選挙区 比例区 今回議席 前回議席
民主   27   30     57      230
国民    1    0       1        2
自民   237   57    294      118
公明    9   22     31       21
未来     2    7       9       61
社民    1    1      2        5
大地    0    1      1        3
維新   14   40     54       11
みんな   4   14      18        8
共産    0    8      8        9
新日    0    -      0        1
改革    -    0      0        0
諸派    0    0      0        0
無所属   5    -      5       10
103名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:23:42.37 ID:Nnu1o6b90
>>99
あきらめが悪いw

「圧勝報道作戦」 なんてものはなかった。
104名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:23:49.74 ID:DrDhnJxD0
>>76
マスコミが発表する内閣支持率なんて捏造
そんなの常識。鳩山・菅・野田政権の支持率を思い出せよ
笑えるから
105名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:23:56.39 ID:XUgTF4MuO
比例も大事だぞお前ら。お前らの中には自民党が勝ち過ぎるだろうから、民主党維新に入れた奴ら居たかもしれんが
政党ってのは政策理念が近い奴らが集まるんだよ
つまり類は類を呼ぶだから民主党には変なのが集まるんだよ
106名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:24:05.45 ID:XeMK5Ra20
「ボクちゃんの ボクちゃんによる ボクちゃんのための政治」
にまた付き合わないといけないのかよ
107名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:24:14.43 ID:QtjYkKqZ0
落選前大臣様に「民度が低い国」って言われちゃったwww
108名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:24:53.91 ID:tL7nUVxF0
安倍ちゃん「三党合意?ひとつ消滅しちゃったんで合意も消滅ということなんだろうと」
109名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:25:19.92 ID:+LWlcZGlP
>>15
これ以上維新に準備期間があったら第2党すら危うかっただろ。
衆参同日になんてなったら政権交代の勢いで参院民主まで壊滅するだろうし。
110名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:26:02.96 ID:vvom8mrMP
>>106
朝鮮人による朝鮮人のための政治より遥かにマシだからw
111名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:26:34.72 ID:jJaVT/MbO
自民
112名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:27:04.36 ID:vdnlQVkq0
維新の会の選挙前11議席ってのが良く分からないんだが。
国政は今回が初めてじゃないの?
113名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:27:09.17 ID:DrDhnJxD0
>>106
それってルーピー鳩山だろ
もう政界にいないから安心しろ
114名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:27:17.53 ID:VNkg+MWV0
>>66
そんな内容を実現すると公約をした政党はないにも関わらず票を入れてしまったお前は、
投票の意味すら理解できていない白痴だろwww
115名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:27:34.94 ID:pwZ8rUcX0
来年の夏の参議院選挙どこに投票しますか?



自民党 34.6%
日本維新の会 16.3%
民主党 12.7%
みんなの党 10.5%
維新政党・新風 8.2%
公明党 6.8%
共産党 2.0%
社民党0.5%
国民新党 0.3%
新党大地 0.3%
9条の会 0.1%
緑の党 0.0%
決めていない 7.7%
116名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:28:04.55 ID:usunBNPI0
マスコミが維新を引き裂きにかかってるのがワラエル
117名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:28:06.30 ID:sHFJKQ1z0
自民が勝ったわけじゃないからね!
ルピウヨ勘違いするなよ!
118名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:28:37.53 ID:yzpbUn8d0
日テレは糞だな
何を言ってやがる
119名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:28:39.29 ID:JJbexKYaP
>>92
この三年は無駄じゃなかったと思うよ。長い目でみればね。日本人は一度こう言う目に合わなければならなかった。
産みの苦しみだ。
120名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:28:40.09 ID:VKBb9LKv0
>>15
維新潰しに決まってるだろw
維新は民主は最後まで政権捨てないと思い込んでたから準備不足でめちゃくちゃになった
121名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:29:21.43 ID:MIOQjKG70
>>82おまいどこの国のやつ?いくつ?日本人なら平気でほざく未熟な輩.折角の自分の権利を行使できない
しようと考えられない哀れな奴だな
122名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:29:25.30 ID:VKBb9LKv0
>>119
でもこの三年で被害被った層への補償は何もなく、この三年で得したやつは貰い得だよね
めちゃくちゃじゃん
123名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:29:32.13 ID:1Brqj6iv0
>>1
これは、民主党にとっては、前の衆院選で自民党が喫した大敗の裏返しなんかではないよ
あの時は、マスゴミの異常な自民バッシング&民主ageの結果だったが、今回はマスゴミの「民主も自民も一緒」という
死なばもろとものネガキャンをも超えての自民党の圧勝だ。だからこれは、マスゴミの大敗でもあるんだ
124名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:29:32.38 ID:Y24TQAr70
>>112
自民・民主党逃亡組等がいる。
125名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:29:58.24 ID:RXtT8UO60
>>113
しかし、ポッポって凄いよな。
自分が悪かったと、これっぽっちも思ってないんだぜw
126名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:03.09 ID:rzrnVqru0
>>1          今後の、日本の予測

2011 東日本大震災

2012 衆院選で、自民党圧勝

2013〜2016 
自民党、維新や民主党残党を吸収、衆参両院で過半数。
日本国憲法破棄。日本軍が直ちに再建される。
福島第一原発周辺が、世界中の核廃棄物置き場へ 

日本軍は、尖閣紛争、竹島紛争で中韓連合軍を、完膚なまでに撃破。
東南アジア島嶼海賊鎮圧紛争に武力介入。徴兵を開始。日本製原爆完成

アメリカ主導の、環太平洋TPP同盟発足、日本、ICBMの発射実験成功。

2022〜2032

樺太、ロシア沿海州など、北方領土まとめて奪還戦開始、
日本軍、房総南方沖で、核奇襲を狙っていた、ロシア戦略原潜を撃沈
日露軍双方、
樺太、沿海州、北方領土で戦術核を大量使用、核汚染拡がる、

統一朝鮮軍の日本本土奇襲、
日本軍、朝鮮半島へ無制限核攻撃。

ウラジオ陥落 本土にロシア軍ミサイル多数飛来、
日本軍、日本版アイアンドームで、99%迎撃撃破。
広島、名古屋と大阪が消滅。日本軍、報復としロシアへ戦略核使用
核報復合戦により大規模疎開、日本軍、シベリアを制圧。
127名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:24.96 ID:v8q1xq5U0
>>117
勝ってるじゃんw
悔しいのうwww
128名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:45.30 ID:By2Qk91Z0
ゴキブリ一掃!
おいおい元大臣現職大臣とやらのゴミが大量に処分されたぞw
驕った民主ザマ―――
129名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:46.96 ID:qAGm8cmJ0
よく維新になんか票入れるよな。
アレはもうベクトルの違う共産党みたいなもんだろ。
「任せられる」党じゃない。
130名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:53.02 ID:OxY4rTz80
>>79
まあそうだろうな
このクズは卑劣菅ほど陰湿・独裁では無いが
清貧さが無い点と読みの不足・狡猾さは卑劣菅と同等

ミンス崩壊の最大の功労者は卑劣菅である事は動かぬ事実
自民は先ず、ゾンビ復活=比例重複は禁止しろ
131名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:54.80 ID:hL9abTX80
とりあえず今は復活した自民のお手並み拝見って所だろう
これだけ議席をもらえば言い訳なんてできないしな

第三極も議席数ほど票差もはなれてないし、もし自民がへたれたらプレッシャーをかけられる

自民が公約を違えないようにしっかりと監視していこう
132名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:56.44 ID:I+7gfCcl0
比例区のほうがいわゆるアンダードック効果がでやすいというこかな。
逆に小選挙区では死票を避ける層も多いからほぼ事前調査どおりになると。
133名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:31:02.01 ID:oSZFiubYP
ミンスは、これからが辛いんですよ。
政党助成金は全く無しになり、
予算は一切回って来なくなり、金の切れ目は縁の切れ目で
応援する団体はドンドン離れて行くwww
134名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:31:19.80 ID:42g7s03u0
57残ってるから壊滅はしてませんね
135名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:31:27.99 ID:iAUa5IX50
136名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:31:43.48 ID:VKBb9LKv0
>>112
そもそも維新ってのは自民や民主やその他に所属しながら維新をやるってスタンスが本来のスタンスだったのが
結党したことで、立ち上げ組、転向組、新規組、が入り混じる結果となって

で、立ち上げ組と転向組でもともと議席持ってる人の数が前回数値にカウントされる
137名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:31:59.56 ID:nZUrUijV0
参議院は自民じゃない党が過半数を占めてほしい
138名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:32:07.04 ID:h7jJ7lzF0
政治なんかどうでもいいってのが最大の民意
日本オワタ\(^o^)/
139名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:32:25.50 ID:4qNghLAJ0
愚民
国、政府、国家に期待し過ぎだボケ
自分で生きろよ
やっぱ共産主義の無政府が一番
税に頼るのでなく
自分に頼れ
140名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:33:22.09 ID:By2Qk91Z0
>>117
どう逆立ちしても自民党の勝ち!
てか民主が超しょぼい党に変わったwwwwwwwwwwww
141名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:35:56.54 ID:KtyST/ghO
これだけ日本がピンチなのに、総理としての責任より参議院選で勝つこと考えてる安倍なんか期待できるか?
142名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:36:21.15 ID:GHGVCPHOO
>>115

新風8%とか胸熱だなw
比例2議席かw
「維新」て書いたら新風に有効票になるんか?
143名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:36:25.98 ID:DrDhnJxD0
>>118
民主の時はハネムーン期間とか言って
3ヶ月は小言は言わないんですよとかやってたのにな
144名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:36:49.48 ID:oEOXsLun0
一番打撃うけたのは小沢だなw
小沢の子分ほとんど討ち死にしてるしw
145名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:36:50.75 ID:6FOSdNn50
>>141
ピンチに陥れたのは民主党だ
146名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:37:33.34 ID:nNn09BaxO
朝からミンスageに必死なマスゴミ
57議席歴史的大惨敗を維新に流れてる、戦後一番投票率の悪さにしても、

負けは負けだ!
ブサヨには二度と騙されねえからな
147名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:38:08.46 ID:GunJJg650
日本国民はネトウヨ
148名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:38:37.99 ID:XY+W9Uaw0
早速お友達内閣がどうとか言って
叩きに入ってるな
149名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:38:59.82 ID:By2Qk91Z0
>>147
ネトウヨで結構!
150名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:39:18.47 ID:I8Ldxi7SP
自民党の前回衆院選2009との比例代表得票の推移
選挙区 2009年    2012年
北海道. 805895 →  692304 ▼
東北  1491761 → 1238716 ▼
北関東 1945933 → 1820116 ▼
南関東 2233560 → 2020043 ▼
東京  1764696 → 1626057 ▼
北信越 1333082 → 1162095 ▼
東海  2182422 → 1966007 ▼
近畿  2592451 → 2326005 ▼
中国  1388451 → 1210400 ▼
四国   719594 →  567193 ▼
九州  2352372 → 1995521 ▼
総得票 1881万0217票 → 1662万4457票 ▼
前回比 218万5760票の減少

自民が勝ったのではない
今回は不戦勝だったのだ
それは自民党の執行部でさえ分かってるから
安部も小泉もああいう発言になってる訳だ
151名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:39:21.18 ID:fO0+iRue0
>>141
参議院に勝てないと法案が通らない

参議院に勝つ=法案を通す=日本を救う

順番どおりじゃねぇか、なにがおかしい?
152名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:39:37.67 ID:RXtT8UO60
>>146
>ブサヨには二度と騙されねえからな
つーことは、お前、前回は民主に入れたアホだなw
153名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:40:08.70 ID:o9O9CFcq0
ミンス57が目障りなんですが いっそフクシマ40に合流して作業したらどうか
154名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:40:36.11 ID:H1/qtjCH0
維新&みんなとも、きっとうまくやれるよね
155名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:40:46.64 ID:fkhdZ9fQ0
でも、自民党さん、あんたらが「対米隷属」やり続けて60余年。
安心と信頼の実績を持っているのは、よく承知していますよw
これで安心していると、またぞろ、最大野党になるのは目に見えてるよ。

頭が上がらないんでしょ?「CSIS」の、アーミテージらに…(笑)
156( `ハ´ ):2012/12/17(月) 17:41:09.22 ID:qSOpn1d60
>>144
民主党執行部から外れた時点で嘗ての力が無いのが見え見えだったからなぁ
157名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:41:13.86 ID:G/NFc9p5O
【消費税増税から逃げ出した安倍氏】
158名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:41:17.15 ID:uZPBDt7j0
「誰も支持できない」

って選択肢を加えてほしい。

白票だとウッカリさん程度にしかとらえてもらえない。
クズしかいないのに「どれかを選べ」とされても困る。
159名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:41:29.27 ID:XkkCaGh50
小沢チルドレンだけでも60人いなかったけ?

それがいまは、民主は50何人!
もはや、今度は自民が分裂して、それの何処かに飲まれて合流させてもらうしか生きていく道がないな

キモ目つきの石破がいずれ行動を起こすよ
民主党は消滅!
160名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:42:13.29 ID:Jav4cUSlO
未来の党がこれ程負けるとは
小沢の神通力はどこへいったんだ
161名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:42:37.40 ID:r6vjwDoZ0
>>8
ニ大政党制のもう一方の雄()ミンスのネクスト大臣はどうなるのかな?w
162名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:43:27.19 ID:fO0+iRue0
>>158
それ表明してどうするの?
クズしかいないから日本から政府なくして無政府にしてくれってこと?

そんなことしたら日本崩壊する
結局誰かがやらなきゃいけないんだから、選ぶしかないんだよ
163名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:43:40.24 ID:XkkCaGh50
小沢の逮捕が第一
164名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:44:06.77 ID:XUgTF4MuO
お前らは選挙は個人で選ぶのが重要だ言うが確かに重要だ
だからと言って政党選びをおろそかにしてはいけない。政党ってのは政策理念が似てるような奴らが集まるからだ
だから小選挙区は自民党に入れたからって比例は民主党や維新に入れるのは愚かな事
その証拠に見てみろ民主党には変なのが集まる。極端な話社民党の福島が自民党に入るか民主党の管が自民党に入るか?仮に入ったとしても そいつらはメリットがあるか考え方が全く違うような政党に入って
維新は民主党ほどは酷くないが。石原はボケでる部品もあるし橋本は売国奴だしハゲ芸人は胡散臭い。後は元民主党や素人の集まり
165名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:45:23.69 ID:clzEF8iO0
>>160
へんなおばさんと組んだのが失敗
主張すべき争点を完全に見誤った
今回の争点は消費税凍結と経済対策、原発なぞ争点にはならない
166名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:45:25.89 ID:G/NFc9p5O
【安倍氏の強く前に出ようとすることが、弱さなんだよな。領土問題に対する対応は野田のほうがうえであり、野田政権が打った布石を引き継ぐことになるだろう。】
167名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:45:25.78 ID:RXtT8UO60
>>158
そういう時は自分が立つんだよ。
独裁の中動くと違って、民主国家の選挙ってのはそういうものだ。
168名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:45:35.08 ID:onvEVlMf0
今朝のトクダネはなぜか嘉田を呼んで未来の党特番やってた
大敗してもブレないフジ 空気嫁ないフジ

嘉田の相変わらずな抽象論が長くてさすがに他の出演者達はシラケてたがな
169名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:45:52.51 ID:OxY4rTz80
>>133
数は減ってもまだ大物が残ってるからな
連合、医師会系、日教組、他組合系、某アジア国団体系
東京電力は自民一本に絞るのかね
福島見てるとまだムリポだろうな
170名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:46:28.02 ID:wKw2OgmpO
もう2大政党の時代は終わった

保守1極の体制翼賛会
171名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:46:37.35 ID:b0pT3SDs0
経済効果も半年もすればなくなる 量的緩和なんかもともと焼け石に水でしかないから
赤字国債だけが積みあがる 増税は余儀なくおこなわれる
皆が 自民を選んだんだから 文句言うなよ
172( `ハ´ ):2012/12/17(月) 17:46:55.75 ID:qSOpn1d60
>>162
全ての候補者への不信任てのは意見として有っても良いと思うし
その数字が公表される事にも意義はあると思う。
173名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:46:58.23 ID:iAUa5IX50
野田の選挙区一票の格差問題でやり直せ
174名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:47:18.07 ID:KtyST/ghO
>>151
参議院選までは我慢して安全運転で行くって考えてる時点で自民党はおごりがある。
小泉の時みたいにめちゃくちゃになるぞ。
175名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:47:40.73 ID:JS/NoQTEP
>>53
うちの彼女の話なんだが比例は第2候補の政党を記入するもんなんだと思ってたらしいw
説明してちゃんと投票してもらったけどね
176名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:48:08.49 ID:TWoJV4nz0
未来H
177名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:48:29.51 ID:l7f9hv8x0
結局未来とは何だったのか?
とりあえず半年後にはハナクソさんも落ちてね
178名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:48:50.75 ID:zV9cTBv60
死票率・政党別
 
・自民党 12.9%
・民主党 82.5%
・公明党  0%
 
「民意」ワロス
179名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:49:17.14 ID:r6vjwDoZ0
>>175
>比例は第2候補の政党を記入
そういう嘘を教えてミンスに投票させようとする輩がいるのかもしれないね
ミンスは何でもありだから・・・
180名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:49:30.84 ID:VNkg+MWV0
公約詐欺を働いた民主党と、前回民主に入れた馬鹿の責任はどうなるんだ?
公約違反に罰則&実社会で選挙権の責任(笑)がついてまわるように、
誰がどこに投票したかを実名で照会可能に制度変更すべき
181名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:49:35.23 ID:WtFzR+eC0
 .
 投票率さえ良ければ、方向性は変わっていたのにね。
 弱いな無党派層。
182( `ハ´ ):2012/12/17(月) 17:49:40.75 ID:qSOpn1d60
>>169
パイが縮小する中で全て利権団体に利益を還元出来ない以上は
自民を離れる利権団体は今後とも増えるの必死だと思う。
その受け皿が民主かどーかは別として。
183名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:49:44.94 ID:UvpAsfv80
>>116
ここはBIを掲げていたせいか、異様に叩かれてる
BIが絡むと、キチガイかと思うくらい異様に叩きだす労働利権者がいるからな
労働利権とは、労働奴隷がいないと存在価値と利権が崩壊するかららしい
184名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:50:13.14 ID:Wf5xeysLO
>>6
それが本当なら
幸福実現党が21万6150票も集めたのか?
嘘だろ?
何かの間違いとしか思えない
185名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:51:01.24 ID:+vCWxnUg0
>>25
産休
岡部喜代子ってのがX多かったようだが
児童ポルノ愛好家がX入れたので増えたっぽいな
186名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:51:20.56 ID:fO0+iRue0
>>172
「選ばない」っていう責任逃れは論外だけど
本当は全員嫌だけど仕方なく選んでるって人の数を知りたいってなら
そういう欄は作ってもいいかもな

全面的に支持する                  「  」
一部支持するが完全に支持するわけではない 「  」
本当は全員選びたくないけど消去法で選んだ 「 ○ 」

みたいなw
187名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:51:19.74 ID:6zzExOg/0
2ヶ月くらい前に、次の衆院選で民主は絶対100切ると書き込んだら
豚サヨが自民の支持率がどうのこうの言って突っかかってきたけど、
まさかココまで惨敗してくれるとは思わなかったなw

豚サヨ息してるか?wwwwww 俺はメシウマでメタボになりそうだよwwww
188名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:51:25.49 ID:lPvT+TTi0
く   キ  /            ー'      て
 |  シ .|      ノ´⌒`ヽ_ )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |   /⌒´      \ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .| // ""´ ⌒\  ).| レ  ケ  ワ |
 ) ァ  | i / ⌒   ⌒  i ). | レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (  i::: (・ )` ´( ・) i,/ | レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  | レ  テ  .| |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ ( |:    | |  |  |、 ノ   テ   /
| モ .ボ | ヽ    `ー' / \´つ ヽ/`Y´
| モ .ボ {
| モ  ボ ゝ
) モ  ッ(
へwへイ
189名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:51:27.74 ID:S+q1LPeC0
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない
190名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:52:20.08 ID:/Bd6GMjr0
民主57+隠れ民主(維新)54=111

郵政の時とあまり変わらないじゃんw
191( `ハ´ ):2012/12/17(月) 17:52:21.04 ID:qSOpn1d60
>誰がどこに投票したかを実名で照会可能に制度変更すべき

こんな事を言える奴て民主主義の理念を理解出来てないと思うw
192名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:52:57.59 ID:5Oc+84SFO
>>160 ミンスから鞍替え候補ってだけで印象悪かったもん
維新は大阪の元市議や元府議の候補で保った
193名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:53:19.01 ID:zWTGf+PL0
民主が指示されていたのは二つ、一つは社会党がらみからの労組
による組織票。
もう一つは、根拠のない期待値。
根拠のない期待値が暴落したから、あとは、労組票だけだな。
194名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:53:47.50 ID:/Bd6GMjr0
>>189

自分一人の偏向した意見を「国民の声」と誇大妄想するのは、病気の始まり
195名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:53:53.60 ID:Wn9v+t2I0
民主の票が隠れ民主の維新に流れたな。両方足すと100超える。
維新は早く分裂してほしい。このままだと第二の民主になりかねない。
196名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:54:06.96 ID:XkkCaGh50
ぼくのかんがえたせんきょしすてむ

最高裁判官制度をまねる

全国1区にする
立候補1500人くらいの名簿に○ないし×をつける(数任意)

○は1点
×は−1点
なしは0点

総合得点の高い方から350人を当選とする

選挙には小一時間かかるが、おそらく投票率は上がる
尚、総合点マイナスの奴は、次回の立候補禁止
197名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:54:53.92 ID:DrDhnJxD0
>>168
嘉田の顔を見るとヨーロッパの魔女みたいと思う
198名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:55:15.37 ID:uZPBDt7j0
どうせ結果はアメリカから送られてきたのを発表してるだけだろ?w

開票作業を地区別でNHK地元放送局がライブで中継しろよ、国家の行方を決める大事な選挙だろ?

開票0パーセントで当確とか、マスゴミの当落予想の正確率高すぎだろ?外れて謝るレベルとかありえね〜

無能マスゴミにそんな予想は出来ないし、そんな糞ゴミに協力してくれるお人よしが多数なわけもない。
199名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:56:22.62 ID:1gw9t3Dk0
>>178
なんで死票率の話になると共産党がスルーされるんだ?
200名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:56:58.21 ID:/t74ROhv0
>>193
労組は労働者を守ってくれないから、
組織票として機能しなくなっている。
201名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:57:04.81 ID:rNJrtlvv0
民主撲滅選挙だったのに57もとられた
負けだ負け
202名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:57:20.92 ID:SYXGU/wV0
>>189
これを見るだけでも、マスゴミを一生許さないと
俺は心に決めたからな。これからすぐさま自民ネガキャンが
始まる(もう始まってるかw)だろうが、ふざけた報道を見つけたら
即刻抗議する用意がある。
203名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:57:48.17 ID:29tYE40cP
よく57議席も取れたなって正直な感想
維新は石原に引っ掻き回されなければ80はいったな
204名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:57:51.46 ID:KtyST/ghO
公約違反なんて、小泉純一郎だってやってたよ。
今回は郵政に反対か賛成かを決めるための選挙ですって言ってたし、国債発行額の約束破った時も、そんなことは大したことないって開き直ってた。
205名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:58:31.27 ID:wQdRJqsW0
>>194
189のコピペ見るたび思っていたんだけど、下から2番目って明らかに容姿差別のレイシスト発言だよね。
206名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:59:08.45 ID:3VZ2VDuN0
ゴネて、候補者リストの届け出の初っ端から未来の評判を落とした飯田は
中国ブロック比例1位に無理やり割り込んだけど、結局無駄に終わったなw
207名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:59:09.75 ID:zWTGf+PL0
>>200
勢力落ちているのは事実だが、まだ結構残っている。
しかも、日教組とか自治労とか、本当に最悪なのがな。
208名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:59:30.21 ID:iAUa5IX50
比例復活君は給与3割カットだな
209名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:59:59.85 ID:8XhFCkst0
自民が大勝したのはいいけど
公明がくっついてくるのがうざい
210名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:00:02.43 ID:1gw9t3Dk0
>>202
既にお友達内閣批判が始まってるぞ
派閥の顔を立てないで総裁の好きなようにする人事がなぜ批判されるのか
逆にバランスよく各派閥からポストを選出しても派閥政治と批判するくせに
211名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:00:10.54 ID:UAVdisM30
テニアン川口、見事落選してんじゃんwww
212名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:00:45.62 ID:MU1ecqI10
道民頑張ったな
213名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:00:55.77 ID:VNkg+MWV0
前回選挙で民主に騙された馬鹿が、匿名であるのをいい事に
「俺は政治に参加した!責任を立派に果たした!」みたいなのがね
その責任がリアルでついて回るのはむしろ当然で、
個人として民主に入れた馬鹿よりは、投票に行かなかった人間の方を優遇したい
>>66のような白痴にはありがちな事だけれども、実名では果たせない選挙権の責任www
214( `ハ´ ):2012/12/17(月) 18:01:41.63 ID:qSOpn1d60
安倍で麻生で竹島提訴は無いかなと思う。
215名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:01:42.83 ID:7nrq9t5/0
>>142
略称が決められてる
日本維新の会→維新
維新政党・新風→新風
になると思われる
216名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:01:52.12 ID:PWbYd4Wi0
>>31>>79
解散時に言われていたじゃないか。
輿石と小沢のモナ擁立の陰謀を知り、母体の民主党に裏切られたことを理解した野田は、
内閣総理大臣の本懐に回帰し、「黒田清隆と同じポジションに立ち返った」んだよ。

だから、党首討論後、輿石は本当にミイラ状態になり、横路は議長権限での阻止すら怪しまれる行動に出た。
怒りの野田は、自分を裏切った民主党と国民の生活を、将来構想まで含めて全部ふっ飛ばしたわけ。
首相というのは、それくらい強い権限がある。麻生も、本当のことを言うと、3年前に同じ事をやってる。
「麻生おろし」なる背信行為が、さすがの麻生も許せなかったんだよ。
217名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:04:53.72 ID:KSmOhkEL0
>>212
燻し銀だったろう?
218名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:05:15.03 ID:ZrbBmq0G0
>>165
政策が苦手で、長い政治家人生で唯一の実績が、「携帯電話を電話会社買い取りを認める」だけのオザーさんには、酷な話。

>>168
選挙報道でも、TBSとか、惨敗した政党の党首にしては、必要以上に時間与えてたよね。
219検察に内乱罪適用を要請しよう:2012/12/17(月) 18:05:52.15 ID:rFL10oQHO
【緊急拡散】 ■■ 検察庁に内乱罪の適用を要請しよう!!プロジェクト■■ 【緊急拡散】

      ..,,,,,,..,,,,,,        皆さーん、このスリーピーに『手錠』を嵌めたいと思いませんか?
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\    この男は、皆さんや大切な子供達を『被爆』させたのですよ!!〜 
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i   沸々と怒りを思い出しましょう。
   |:::::::|.    。  |:::|   皆様がFAXを送れば送るほど、この男に『手錠』を
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|   嵌められる可能性が高まりますよ!!
   |:::|   .___, ,___. |    
    |´    ー'._ ゙i'ー |      検察が民主党内の数人に目星をつけており、
    |     (__人_) |       国民の支持があれば動ける状態だそうです。
    ヽ     uー'丿 ZZzz…  検察の後押し、応援とお願いの電話・FAX連絡をして下さい!
     丶_    _/       h★http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-1366.html


 @以下のファイルを印刷していただきます。
 h★http://2ch-ita.net/upfiles/file8268.jpg (画像)
 h★http://ux.getuploader.com/chirasihokanko/download/752/To_DPJ_Complaint_ver1.pdf (pdfファイル)

 Aそれぞれ、以下の検察庁宛にFAX凸します。(FAX後に電話で確認や口頭で要望を伝えることも重要)

 最高検察庁(検事総長 小津博司 様宛)     TEL/FAX:03★3592★7839
 東京高等検察庁(検事長 大野 恒太郎 様宛) TEL/FAX:03★3592★7735
 東京地方検察庁(検事正 伊丹 俊彦 様宛)   FAX:03★3592★7614
 (★を抜いてFAXしてください。よろしくお願いします)
220名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:06:47.99 ID:5KWDk8Zh0
惨敗?
2位じゃ駄目なんですか?
221名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:07:45.47 ID:KtyST/ghO
1月からの国会で議論して、議員定数を減らすことを安倍に約束させて解散したから、野田も良いことをした。
222名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:07:59.71 ID:uZPBDt7j0
開票作業はオープンな場所で誰もが確認できる状態で2〜3日かけてもいいんじゃね?
開票作業の手元まですべて写せ。
特に大急ぎで発表する必要は無いだろ?
じっくり、確実に、Eテレでもいいからライブで確認できるように開票してくれよw
大事な選挙なんだからさ。w
223名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:08:49.62 ID:ZTnDqhhm0
俺は>>10を支持するわ

キチガイ民主党が、あんな数取れるわけがない

絶対、今回 も イカサマしたに違いない
224名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:10:06.23 ID:UQfFkAUm0
>>202
何たって過去最低の投票率だし、4割は諦めてるんだから
ゴミがいくら騒ぎ立てても無関心だろう。
225名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:10:24.08 ID:iyo54ZcU0
マスコミの発狂っぷり凄いね
226名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:10:43.00 ID:67iTtOIx0
橋元さんや石原さんの記者の質問に対する反応は、マスゴミのネガキャンを
させないための良い方法かもな。なんでもかんでも意味不明な質問に答えて
いると歪曲されそうだし。
227名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:10:55.60 ID:I8Ldxi7SP
自民党の前回衆院選2009との比例代表得票の推移
選挙区 2009年    2012年
北海道. 805895 →  692304 ▼
東北  1491761 → 1238716 ▼
北関東 1945933 → 1820116 ▼
南関東 2233560 → 2020043 ▼
東京  1764696 → 1626057 ▼
北信越 1333082 → 1162095 ▼
東海  2182422 → 1966007 ▼
近畿  2592451 → 2326005 ▼
中国  1388451 → 1210400 ▼
四国   719594 →  567193 ▼
九州  2352372 → 1995521 ▼
総得票 1881万0217票 → 1662万4457票 ▼
前回比 218万5760票の減少

小選挙区 東京 自民党の得票数の推移
2009年 259万6298票
      ↓
2012年 243万6681票 ▼15万9617票減

今回の自民は、言わば不戦勝の繰り上げ当選であり、自民の支持者は以前より更に減ってます
228名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:11:01.12 ID:XkkCaGh50
>>196
書き忘れたけど、トップの奴が総理ね
229名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:12:22.10 ID:JypogIQj0
\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  民主党 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/

.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリらの本拠地が・・・
        アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >
                 U  三)  (|   三)   
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
230名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:12:55.41 ID:0IQNmSAN0
ネットの力(294議席)>>>>>>>>>>>>売国マスゴミの力(57議席)

あまりに売国しすぎて国民にばれたなwwwwww
231名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:13:01.48 ID:DrDhnJxD0
>>227
じゃあ小選挙区の記名投票はどうやって獲得したんだよ?
232名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:13:03.49 ID:RXtT8UO60
>>227
民主の比較は何処にあるんだ?
233名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:13:50.31 ID:PtNYjYAp0
テレビの一般人に対するインタビューで「自民党が勝ちすぎた」という意見を挟み込んで流してる
次の参議院選挙までに刷り込むつもりなのかしら
マスコミの押しは維新とみんなをくっつけて勝たせるとかなの?
234名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:13:57.15 ID:EFGpGgWQ0
島原発事故の前(2010年8月)に無理やりプルトニウムが3号機に入れられた。

自民党の強い要請により、断り切れず。

県議会における自民党福島県連の度重なるプルサーマル導入要求などがあり、
2010年8月、東京電力が福島第一原子力発電所3号機(大熊町)で
計画していたプルサーマル受け入れを決定。
http://kinnikuking.blog81.fc2.com/
235名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:14:02.24 ID:PiqaWoMJO
自民党とみんなの党以外、党首が責任取れよ
236名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:14:57.96 ID:hL9abTX80
>>210
お友達内閣って言葉は、むしろ自民内部の派閥のひがみ根性な気がする
前回の安倍おろしもその辺に足を絡めとられた感があるしな

前回と違って今回は安倍さんが選挙を勝ったわけだし派閥無視して自分の側近で
固めないとまた足元すくわれる気がする
237名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:15:14.70 ID:ZTnDqhhm0
>>227
それを出すなら、最悪全党分出せよ

逆に出せない理由でもあるのか?
238名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:16:31.09 ID:I/wUhE9n0
有権者の2割程度しか自民党に投票してないのに議席は6割
この制度おかしい
239名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:16:49.83 ID:PR+5qtSg0
ミンスが作った意味不明で、何の役にも立たなかった
国家戦略室とか、意味不明の匿名大臣は、自民として
どう処分するのだろうか?w
240名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:17:01.42 ID:JypogIQj0
 
【 40年経過の福島原発の稼動を承認したのは民主党 】


■民主党政権が 2月に福島原発の延長使用を承認 (2011年2月7日)
          ↓

■東北大震災発生 福島原発が爆発(3月)
http://tokumei10.blogspot.jp/2011/03/blog-post_4341.html


民主党の 「原子炉延長使用計画」
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009401&tid=a3ta3ba3s&sid=1009401&mid=49386


★電力総連、全国で90名の候補者 民主党以外の党の公認や推薦は1人も無し
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/559.html

  
  
241名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:17:53.31 ID:zeHdKrAy0
>>227 ・そもそも自民は比例代表は公明にとか言ってる(入れないがw)
・自民は保守票を維新やみんなに食われる
242名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:18:33.64 ID:i0gWISEBO
元ミンス党員の当落状態
http://kokumin.angry.jp/minshu/

維新に逃げた議員は当選者多数
243名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:19:04.17 ID:XkkCaGh50
民主党を写真て例えてみた

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3734312.jpg
244名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:23:44.95 ID:zeHdKrAy0
>>238 おかしいとか言われても、もともと中選挙区制だったのを
朝日や毎日が2大政党制になるために小選挙区にすべきとかキャンペーンした
結果なんだけどw 
245名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:24:26.78 ID:K0FWwl9w0
樽床が負けたのは愉快
こいつは糞だから
246名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:25:17.39 ID:XkkCaGh50
ところで、谷亮子は落選したのか?
247名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:26:42.82 ID:mZgU/qvu0
左翼政党が壊滅してマスゴミはショックだろうなぁ
248名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:27:19.19 ID:67iTtOIx0
谷は参議院議員みたい。
249名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:27:29.18 ID:ZTnDqhhm0
>>246
参議院議員 谷亮子
読めるな?
250名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:27:36.51 ID:IsJQc9mi0
マスゴミの世論調査www
251名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:29:19.45 ID:42g7s03u0
>>150
投票率低いがな
維新が選挙戦略を上手くやってれば自民党圧勝は防げたと思われる
252名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:32:36.99 ID:gcqk8Eog0
>>238
お前3年前に同じこといってなかっただろw
253名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:33:54.47 ID:rEqt0j5q0
前回民主に投票した層が如何に無責任だったかがわかるな
254名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:35:33.04 ID:7juTjcAL0
大阪10区地域に住んでいるモノだが、正直すまなかった
あれほど民度がない人間しかいないとは思わなかった
残念過ぎて言葉にならない
255名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:35:52.06 ID:JypogIQj0
>>251
無いね
その層は、維新かみんな党に入れるから
民主には来ない

今回の選挙テーマは「民主党討伐」ですからw
 
 
256名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:35:58.40 ID:mZgU/qvu0
もう負け犬民主は世論の受け皿にはならない
マスゴミがいまさら民主推しても国民からますます嫌われるだけ
257名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:36:07.13 ID:aqo6BD0n0
なんでか238が叩かれているが、実際おかしな制度だと思う。
みんなの大好き読売新聞もおかしいといってるし、かくいうおれもおかしいと思う。
安倍さんが今回へらへら笑っていないのも与党幹部が揺り戻しを警戒するのも全く当然だと思う。
1期出て討ち死にが流行するようでは政治家育たないよ。
258名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:36:20.97 ID:87fPj+4H0
>>245
樽床といえば、共産党から小選挙区制を改正すべきだと言われても
2009年で味わったオイシイおもいを捨てきれずに、小選挙区制に固執したんだよなw

その結果が今回の惨敗www まさに民主の自爆www
259名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:37:58.09 ID:sHFJKQ1z0
ルピウヨ現実からエクソダス!
260名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:38:56.46 ID:IW5wj97O0
負け犬の泣き言でメシがうめぇ^^


民主大惨敗でブサヨ涙目wwwwwwwwwww


バカチョンざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:39:18.10 ID:mZgU/qvu0
それにしてもマスゴミの世論調査は信用できんなー
朝日やNHKの調査では民主の支持率は維新よりはるかに高かったのに、
獲得議席はほとんど同じ
262名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:39:29.23 ID:ws+ZUes40
全体の投票率が下がってるのや
民主の票が維新やみんなに流れたっていう点を無視して自民は票取れなかったって言い出す時点で
出来の悪いネガキャンなの丸わかり
263名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:40:00.48 ID:1gw9t3Dk0
>>237
ネラーが吠えてるだけなら全く構わないんだが、
こういうことを毎日新聞のような大手新聞社がやっちゃってるのが頂けない
小選挙区の各党の死票率にしても、ボロ負けした政党が極めて高いのなんて当たり前なのに
264名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:41:13.11 ID:+RiSWneE0
結局、選挙前のマスコミの議席予想が実際に近かった件w
アンダードッグ効果とか言ってたバカ達はどう言い訳するの?
265名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:41:22.26 ID:NU/ZWvBd0
未来の当選者が臭すぎるし、民主のゾンビもろくなのがいない。
維新もどっちに進むか不明で極めて怪しい存在。
とりあえず民主・未来・維新は合算で考えた方がいい。
266名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:41:50.92 ID:H128drllP
ゲンダイの事前の予想ってどっかに無い?
267名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:42:18.85 ID:3VZ2VDuN0
事前に、ジミンガー勝つぞ大勝すっぞー って
マスコミさんはブレーキかけようとしたのに、全くの
無駄だったよね。世の中それだけ深刻ってことっすね。
268名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:42:32.18 ID:VVY2QaGj0
>>227
投票率下がってるのを考慮しないと。
自民は増えも減りもしてないのが妥当な線。
民主の1人負け
269名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:42:39.80 ID:iT4c/7Hz0
票が増えたら民主党がもっと取りました! と言うのは惜敗や僅差の時に言えるのであって

ここまで大惨敗だとネガキャンにすらなってないんだよな
270名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:43:12.26 ID:91zUxXXS0
今回の選挙はサヨク排除選挙
ことごとくサヨク政党や議員が落ちてるでしょ
もう保守に戻さないとヤバイから自民と維新に入れた
より保守色を望む人は石原へ、それ以外は自民の安倍さんへ
民主とテレビや新聞はオワコン、勝ち組は日本人とニコ動
271名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:43:21.34 ID:am2uLd2k0
前回は自民を懲らしめる選挙
今回は民主を懲らしめる選挙

落ちぶれ役を作ってm9(^Д^)プギャーって上から目線で
あざ笑うためだけにやってるような
いつから日本はこんな感じになったんだろ

このままだと利権目的以外に政治家になろうとするやつは
いなくなるんじゃないだろうか、
272名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:44:28.05 ID:EF1F2TmV0
民主57って言ってるけど、維新とか未来に避難して生きながらえてる糞がいるんだろ?
リストアップして監視を続ける必要がある。
273名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:45:05.37 ID:W/SInrg2O
油断するな、これは始まり。夏の参議院選挙が本番。ミンス消滅まで追い込むよwww
274名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:45:22.21 ID:pLy7QDNp0
自民党の小選挙区の得票率が43.0%で237議席を獲得(議席率79.0%)ってやっぱり凄いというか酷いわ
もう少し票数に見合った議席になるようにしないと
275名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:45:35.36 ID:9g7fACpc0
民主57は多すぎ。
維新54は大健闘。
276名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:46:54.21 ID:NU/ZWvBd0
この選挙制度を作るために自民を飛び出した人とその同志が大量討ち死にをしたことを忘れないでね。
277名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:47:34.71 ID:DrDhnJxD0
>>271
そんなこと考えだすのは朝鮮に乗っ取られたメディアだから
これからは各所から朝鮮を取り除く事が必要事項
278名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:47:38.40 ID:+7iRt/Nm0
>>254
俺も大阪10区だ
夫婦でおおくまさんに入れたが松浪と辻元との差は大きかったな
279名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:48:01.10 ID:ae0COKAg0
自民の大勝や維新の躍進を見ると、有権者がいかに左派を嫌ってるかむしろ驚いている。
マスゴミの安倍さんや石原さんへのネガキャンもどき(ハイパーインフレが起こるだの、戦争をしたがってるだの)、
は無駄だった。
これも3年前よりネットで情報を集める人が多くなった影響なのかもしれない。
280名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:49:09.02 ID:jBh/1CQCO
お前ら当選した奴が月幾ら貰えて
どれだけアホみたいな手当て付くか知ってるの?
何党でも良いから働かせろよ

代議制の限界は投票率の低さで丸わかり
民主主義ゴッコで多数決要員選ぶだけにどんだけ時間と労力割いてんだかバカか
281名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:49:44.02 ID:1gw9t3Dk0
>>275
どちらも同じ意味のことを言ってるのに、感じ方が違うアラ不思議
282名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:50:58.87 ID:I/wUhE9n0
非自民が纏まらないと小選挙区制じゃ自民が得しすぎる
石破が盛んに民主は純化しろって言ってたがようは純化した中小政党が乱立してたほうが自民党には都合がいいんだよな
283名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:51:15.74 ID:KtyST/ghO
>>261
民主は小選挙区で僅差負けがあったからな。
総得票数は自民党の半分位あったのに、議席数に大差がつくのは小選挙区だから。
小選挙区制ってすげー危険なんだよな。
284名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:52:23.89 ID:aqo6BD0n0
>>271
90年代からの無党派層と明らかに変わった流れだよね。
おっしゃる通り時の政権与党への懲罰行動という形の投票行動が現れているといえるでしょう。
だからもう今の段階で次期総選挙で自民が負けることは十分考えられる
むしろそうならざるをえない。

政権ハネムーンの100日が過ぎた後、この板でも安倍さんが絶賛支持されるかといえばこれはないよ。
285名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:52:43.17 ID:yF1bmnUkO
民主党壊滅したけど、工作員の給料ってどこから貰えるん?まだ居るよね
286名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:53:22.78 ID:43CDzqnr0
連呼リアンのサンプルみたいなのが湧いてるな。小選挙区制に文句あるならオザーせんせに噛み付きゃよかろうに
287名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:53:28.11 ID:DytJMywB0
連呼リアン怒りのトンスル全身シャワーwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:53:45.76 ID:VVY2QaGj0
2大政党制になってないし死票多いいまの小選挙区比例制は大いに疑問だ。
これなら中選挙区制でいいのではないか?
289名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:54:07.97 ID:s6vPSEtR0
結局はマスコミに操作された選挙という感じがしたなぁ。
前回は民主ageで大成功、今回は庇いきれずに自民圧勝で事前報道、
結果、決まり切ったプロレス試合に興味を無くした人々が棄権するといった構図になってしまった。
290名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:55:42.02 ID:vvEVSiE7O
自民に投票したが、マスコミが最初から安倍叩きに必死では
政権の運営なんて出来るのだろうか?麻生ですら無茶苦茶な言いがかりで引き摺り下ろされたのに。
291名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:56:46.16 ID:mZgU/qvu0
>>283
比例区で民主は維新に負けたよ
世論調査通りなら、民主の比例得票の方が多くなるはず
292名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:56:56.16 ID:fEu3M6A3O
民主好きに聞きたいが、いま中選挙区に戻したら
政権とった自民が圧倒的有利になるんだけどね
それでいいのか?
293名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:57:26.10 ID:DrDhnJxD0
>>284
何が政権ハネムーンだ。そんなの工作員には関係ないだろ。
今朝からネガキャンは始まってるからな、日テレ、蛆、TBS、アカヒ

民主党の政権ハネムーンてなんだったんだよ、馬鹿!
294名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:57:30.05 ID:zhUudzsd0
これで9条改正はまったなしで行えるな
公明が反対しても維新が賛成するってことだろ
安倍唯一の公約なんだからしっかりやれよ
295名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:58:55.05 ID:J9Wn0WjY0
総裁選の時からマスコミから嫌がらせを受け続けて総裁になり
そして総選挙になり
またしてもマスコミからネガティブキャンペーンを受け続けたのに大勝してしまった安倍ちゃん

市民とマスコミとの闘いの決着は付いたのかもしれない
マスコミが死んだ日として後に歴史に綴られるかもしれない
296名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:59:33.87 ID:aqo6BD0n0
>>289
今回の最低投票率の分析として、明らかにマスコミの事前論調は影響しているよね。
民主勝利といえば民主が勝ち、今回の逆も然り。話題性はあったから投票率は上がると思ったんだが。
どちらにせよ選挙制度議論は今期議院のうちに行われるでしょう。
さすがに次の選挙もそのままってことになったら1票の格差がらみで違憲判決でそうだしね。
297名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:00:46.92 ID:3vDA5WOb0
ブサヨ「アイゴーっ!!ネウヨがーっ!!!」
298名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:01:22.13 ID:PWbYd4Wi0
>>284
衆院解散は、実質的に首相の専権(形式的には今なお天皇大権)だから、
4年以内なら任意の時期に出来る。だから、沸騰する懲罰行動は、簡単に回避できるし、
実際、自民党政権はそうやって、衆院多数をできる限り維持してきた。
だから、93年改正後も、09年まで20年近く、
総選挙が民意のスイングを明確に示す形での政権交代は、一度も起きなかった。
昔々の小沢一郎の制度設計上は、
96年にはスイング第1回のはずだったんだけど、自民党のほうが一枚上手だった。

無党派の動きも特には変わっていない。むしろ、スイングがなかなか起きない西南日本で票を取るため、
民主党が急激に「左傾化」したことが、09年以降の災禍を招いている。
299名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:01:59.90 ID:+RiSWneE0
比例制の当選が名簿順ってのはそろそろ改善したほうがいいんじゃないのと思わんでもない
300名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:02:21.22 ID:nl/Z8Saj0
そうだな、確かに死票は減らしたいよな。
だから中選挙区制に戻そうよ
政権交代は非常に起こりづらくなるけど(笑)
301名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:02:27.62 ID:AllOZC1CO
>>288
維新支持者が民主党が駄目だったから自民に戻すわけないと言ってた。二大政党制とかどうでもよさそうだ
302名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:02:49.83 ID:1gw9t3Dk0
>>282
70人いた離党組が13人しか当選できていないのを見れば、どっちみち民主は80議席足らずだったと思うぞ
むしろ地域に根づいた少数政党が野合しないでそれぞれ連携される方が自民にとっては嫌だったはず
実際大阪は維新に大敗しているわけだし
303名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:02:51.73 ID:0QYBSrsbP
>>299
比例の中で選ばせるようにすべきだね。
304名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:03:02.75 ID:WBUWI+6e0
比例ゾンビは意味があるのか?
305名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:04:11.97 ID:mZgU/qvu0
民主、未来、社民が壊滅的敗北
自民圧勝でも加藤紘一は落選
今回は「左翼壊滅選挙」だったね
306名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:04:12.16 ID:i+92Fnq90
昨日のフジの特番で樽床が演説している時、
ほとんど聴衆が集まらず、しかも若いカップルが
男「誰」女「知らん」って言って
素通りしてって所糞ワロタ
307名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:04:33.43 ID:IxKIK0/B0
ここ、確かに御利益ありそうだよなw

【話題】ギリギリで“落ちなかった”菅前総理が投票日直前にお祓いを受けた神社に大学受験生が合格祈願に殺到中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
308名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:04:42.41 ID:1fF+obyw0
録画したNHKの開票速報見なおしてるけど、正確性がぱねえw
8時の段階で自公で320議席うかがうって言ってるし、各党の予測議席の
レンジも、最終的にそのほぼ中間値で決着w
309名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:05:01.76 ID:H128drllP
>>285
中国、韓国、及び日本のマスコミ。
金はあるぞ。
310名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:05:10.67 ID:NU/ZWvBd0
>>303
それ参議院
311名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:05:27.54 ID:oBThqKnN0
参議院の民主党議員も早く泥船から抜け出さないと沈没だぞ!!
年内に日本未来の党へ入党しろ!!
312名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:05:37.73 ID:jjrqcpLr0
マスゴミは危機感覚えろよ。
さんざんネガキャンしてこの結果になった事を理解して
そろそろ日本のマスコミである事って事に気付けよ。

チキンレース見るのも楽しいけどそろそろ横のお仲間が裏切るぜ?
そういう世界だろw
313名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:06:09.93 ID:DrDhnJxD0
>>295 ちと早いかもしれないが

マスゴミが死んだ日
     ζ
( ゚д゚)つ┃
314名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:07:06.17 ID:5NSV4VkO0
維新とみんなの比例得票が自民と5分なのには驚いた
315名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:07:13.44 ID:KfBeUmpdP
>>307
センスあるなw
316名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:07:30.82 ID:iDIA91E40
創価党は切られる
317名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:08:40.39 ID:jaRJIvF40
>>5
マスゴミとは比較にならないくらいの明快な解説だ。
318名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:09:05.04 ID:+/4/ifZ/0
日本未来の党 最新当選者一覧


玉城デニー(53) 未来 九州ブロック
青木  愛(47) 未来 東京ブロック
阿部 知子(64) 未来 南関東ブロック
村上 史好(60) 未来 近畿ブロック
鈴木 克昌(69) 未来 東海ブロック
小宮山泰子(47) 未来 北関東ブロック
畑  浩治(49) 未来 東北ブロック
亀井 静香(76) 未来 広島6区
小沢 一郎(70) 未来 岩手4区
319名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:09:07.87 ID:Y6A9+mPD0
そのうちまたマスゴミが
「「私アベしちゃおうかな?」という言葉が女子高生の間で流行ってる!安倍は早々に辞めるべき!」
とかアホなこと言いだしてネガキャン始めそう
320名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:09:36.97 ID:Lt6qlZOW0
参院の定数242。現在欠員が6。過半数は119。
現在、自民83(大江含む)、公明19。合計で102。あと17必要。

みんなの党の11と維新の3、新党改革の2を足しても、まだ1足りない。
民主党との統一会派を解消した国民新党の3がくれば、どうにか過半数。

未来8、共産6、社民4、みどりの風4、大地2、沖縄社大党1は、まず自公に協力せんだろう。
民主87から、ガバッと切り崩せるなら、過半数確保のために他党をどう引き込むか
悩まなくても済むが。
321名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:09:51.28 ID:+/4/ifZ/0
小沢と亀井が同じ党って、笑えるな
322名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:10:51.42 ID:7k3EAVKUO
不正選挙の疑いがあるな。
維新いれた奴なんて誰もおらんし。
323名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:10:57.85 ID:TPoRJjv+0
以下、「マスゴミの自民圧勝予測報道のアナウンスメント効果で、自民党の議席が減る」と主張していたネトウヨの言い訳が続きます。
↓↓↓↓
324名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:14:17.88 ID:DrDhnJxD0
小沢と静香ちゃんの薄い本なんて需要ないだろうな
325名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:14:45.28 ID:dghouy2d0
自民の選対の身になって考えると、
2009年と2012年を比較して投票率から実数を求めると同じ得票数、じゃあ2009年は正しかった
でも2005年と比べると違う
どうすればいい?って事になりそうw
326名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:15:50.77 ID:fEu3M6A3O
アナウンス効果がなかったらもっと自民勝ってたのかもな
327名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:16:08.11 ID:YIwl1umkO
いやいやいくらあいつらが馬鹿でも民主党の看板掲げて選挙やろうとはもう思わんだろw
328名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:16:31.57 ID:s6vPSEtR0
>>305
こうなったのもsengoku38氏のお陰だよな。
あのビデオ流出がなかったらと思うとゾッとする。
329名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:18:20.66 ID:I+7gfCcl0
比例に関してはいわゆるアンダードック効果が一部あったように思う。
ただし自民票の一部が民主ではなく、維新+みんなに行ったと思う。
330名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:19:14.35 ID:LoaDidi40
民主党衆院選獲得議席数変遷
1996 52
2000 127
2003 177
2005 113
2009 308
2012 57←new!!
331名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:20:19.69 ID:B2k4rIpF0
それでもやはりインパクトの弱さは否めないな。自民単独300議席は欲しかった
332名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:21:34.35 ID:H128drllP
>>330
前回民主は308もとったのか。

日本が雨降って地固まるとなればいいが。
333名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:21:37.89 ID:NXtsRvWb0
ありえないだろうが、もし真に公平な報道がなされていたら
結果はどうなってたんだろうな
334名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:23:16.54 ID:jaRJIvF40
>>37>>47-48
小沢以外ゾンビだからな。
比例は止めさせた方がいい。
335名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:23:19.29 ID:re3NBJuA0
偶然だろうけど、今回の結果はバランスとして絶妙だと思ったよ。
1.民主に厳しい判断を
2.維新に最低限の議席を
3.1.自公に320以上の安定議席を
4.その一方で、民主と維新の両党に内閣不信任が提出可能な議席を
50議席を複数党が持った以上3党合意のような進め方は難しく、丁寧な国会運営が必要になるし。
336名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:23:48.01 ID:DrDhnJxD0
>>330
52を下回れなかったのが残念だ
337名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:25:07.38 ID:1gw9t3Dk0
>>333
党首討論や鳩山の「日本列島は日本人だけのものじゃない」発言がもっと報道されていればどうなってたんだろうね
338名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:27:29.34 ID:dQ8tT8I80
で 小沢の生活は解党したん?
339名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:28:02.90 ID:ooolo/aK0
野田佳彦とアンダードックス。 この冬、デビュー!
340名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:28:04.19 ID:a6pjCeDU0
参議院も小選挙区にして蓮舫を2位で落としたい
341名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:30:00.74 ID:UimbfSGa0
自民党は 圧勝しても 次の選挙で 議席を維持するためには

次の2つを 実行しなければ ならない
埼玉県蓮田市の旧国道122号南側の 大型車通行禁止 と バイパスもう2本 すぐ作る

なぜなら 国民のために 政治をしているか わかる明確な判断基準だから。

詳細は1行跳んで下記。
☆★☆
うるさい車買い乗るのは マイナスの募金 沿線の住民への 思いやりない人
☆★☆
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない
反対側から 歩行者が来ると どちらかが 車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議

国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長は  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

バイパス溢れて旧道使う会社が多い
都民の生活必需品の荷物は 約半分は埼玉通るのに 南北方向道路少 国土交通省は理解ない

旧国道122号南側は大型車通行禁止しろ バイパス1本では足らない もう2本すぐ作れ 1本は鉄道地下のトンネルつぶれ予備
次の震災時に トンネルつぶれて 川近く水出る 復旧できない 鉄道上に予備道路を大至急作れ

迂廻路ないと、反対方向歩行者すれ違う幅ない 車いすの幅もない歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず早朝に起こされた
迂回路出来たが大型車そのまま通す 埼玉県は よくもだましてくれたな 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方

( 国土交通省道路局や政権政党 )や
ダメ県政ダメ市政のせいで いつまで 大型車を歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音振動排ガスを我慢させるのか

工事跡で凸凹 大型車が通るたび激しく揺れる 境目を斜め45℃に切ると揺れ少ない

バラの花は 見ても美しく とても良い香りがする。予算枠消化と省庁天下り先確保のための大土木工事中心主義反対
342名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:30:59.97 ID:B/rcU9qW0
投票率が前回より著しく下がった地域にアホが多いってことでいいのかなこれ
343名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:30.92 ID:xgEUBc0k0
>>259
現実からエクソダスしてるのはどう見ても君の方だから
344緊急提言!ヤクザは落とせ!:2012/12/17(月) 19:41:57.89 ID:8QNPsd86O
今回の選挙で選挙制度の欠点が、わかった!
汚沢、枝野、細野、前原、が当選。菅、辻元が比例復活当選した。

こいつらは超A級戦犯なのに落ちてない!


新しい選挙制度では
一票入れたい人の他に全国区から絶対落とさないと日本が滅びる人を三名を記名する制度にすべき。
そうしないと汚沢とか小泉とかヤクザで地元を脅して固める人間が永遠に落ちない!
345名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:46:45.59 ID:MXE7s4EN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3739542.jpg

この国の民主主義(チョンのゴリ押し政権)は死んだ
346名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:46:54.00 ID:YLSMrQB70
さて、トドメと、いきますかw

おいミンス信者どもwwwおまえたちはすべてが間違っていた
本来ならこの敗北とともに消え去るべき存在だ

だがしかし、我々自民党は寛大だ
どうだ?いまからこちらへ来ないか?wwwwwwww
今からでも遅くない
沈む船(民主党)とわざわざ心中することもないだろう

こちらへ寝返れば、席は用意してある

さっさと売国ミンスと手を切ってこっちへ来い
バカヤロウども

日本人なら目を覚ませ

おまえたちが応援していたのはシナチョン工作員の反日政党だ

心を改めて、ミンスを裏切って、われらとともに自民に服従せよ
347名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:48:20.45 ID:rOFVDOX50
夕方長妻が喋ってるのちょっと聞いたけど反省が全くなかったな
民主消滅も時間の問題だろう
348名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:09.98 ID:GZdyy8tU0
自民に入れた奴はカス
まあた同じことの繰り返しだぞ
349名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:13.41 ID:ovcxKv+s0
小区:自民(候補者がいない、消去法、死に票避けなどの消極的自民支持)
比例:維新・みんな(本命)

こういう層が多いことを肝に命じとけ自民クソ
はっはっは
350名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:04:47.66 ID:DrDhnJxD0
>349
維新は比例でもう少しいくと思ったんだが
民主より議席は若干少ない結果だったな
葬り去りたい民主議員が比例で復活しやがって
351名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:04:55.06 ID:ZHLM20KV0
恋人はサンタクロース
前首相はゾンビ
352名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:06:49.34 ID:Hl+wo3gUP
今回わかったことは、維新の支持が意外と全国区に広がっていたこと。

維新は小選挙区でほとんど大阪しかとれてないんで、大阪限定と思ってしまいがちだが、
54議席のうち近畿は22で、近畿以外が32もある。
比例で自民さえ57議席ということを考えるとかなり取ってる。
つまり大阪以外では第一党にはなってないものの支持率は満遍なく高い。

参院選は小選挙区ではなく、今回の比例に近い結果になることを考えると、
この影響力は良くも悪くも無視できない。
353名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:07:00.77 ID:ooolo/aK0
>>207
企業労組は、左派政党の票田として機能しなくなっている。

労組幹部や専従が走り回ったが、末端の労組員が動かない。
幹部や専従が、一般の社員労組員へパワハラまがいの圧力を掛けても、逆切れされる。

もう企業労組は、左翼政党の支持基盤としては崩壊した。

左派政党の支持団体として機能するのは官公労系だけ。大きいところは、日教組と自治労だろう。
そこだけだろうね、左派政党への支持母体として機能する労組は。
354消費税増税反対:2012/12/17(月) 20:15:15.70 ID:jZbaInsw0
第三極がまとまればまた違った結果だったかもな
355名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:08.96 ID:DrDhnJxD0
>>354
消費税増税反対じゃ第3極はまとまれないけど
356名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:27.08 ID:iIl39gia0
民主党の惨敗に目を奪われがちだけど、
議席を減らした割合って、民主党よりも圧倒的・壊滅的に未来の党の方が高いだろ。
日本未来の党がまるで国民から支持されていないことが良く分かった。
357名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:35.80 ID:MXE7s4EN0
パンツ見せてたグラビア女はどうなったの?
358名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:58.17 ID:EVJe4edX0
投票率が低いから古館あたりが「民意なき政権」とか言い出すんだろうなあ
359名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:14.31 ID:dEZ9ibvm0
>>358
投票率が低く、自民党の絶対得票率は2割台。
誰が言おうとこれは事実だぞ。
360名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:38.40 ID:yfvQw6AbO
>>997
素朴な疑問なんだが白票って投票率には反映されるのか?


ちゃんと考えると反映されそうだな
361名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:48.86 ID:qxx7/kNK0
>>348
で、カスじゃない貴方様はどこに入れたのw
362名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:46.92 ID:vsQfc/+y0
>>359
そういう選挙制度(小沢が導入)を導入した奴に文句を言えw
363名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:02.40 ID:GHx5fPKK0
民主移籍多数でバックが小沢となれば
未来の壊滅は妥当かと思われる

自民大勝がわかりきっていて民主逆風、なおかつロクな選択肢が無いので
維新やみんなのようなネオリベカルトに票が流れてしまったのか
維新やみんなに入れるぐらいなら未来に入れときゃ良いのにとも思えるが
364名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:22.10 ID:EVJe4edX0
>>359
民主党の絶対得票率は?
365名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:05.99 ID:zquM8ZeH0
今回の選挙で橋下一つだけ!!いい事言ってた。
白票でもいいから投票に行きなさい!
無効票がものすごく多い事を示すのも立派な意見。
投票率が悲しすぎるよ・・・
366名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:00.93 ID:CGWcfWUoO
日本は終わりだな(´・ω・)
367名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:26.73 ID:Y5m5ROWtO
チョン、ザマア(笑)
368名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:20.11 ID:GHx5fPKK0
>>365
投票率が低いから民意を反映してない、とか言われるのが悔しいだけだろ

その場その場の感情でテキトーほざくだけのカス
マスコミのわっしょいが無ければ何もできないカカシ
369名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:00.30 ID:BMPsfhgw0
脱卒原発よりも経済対策を優先しろってことか
370名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:58.69 ID:JCp66c+Y0
最大の懸念事項は公明党
これで日本は創価学会に征服されてしまう危険が
その内に、池田大作を天皇にしろとか国王にしろとか、理不尽な要求しそう
371名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:25.01 ID:5hk65Pu60
>>356
要するに、小沢が否定されたんだよ。
民主党も小沢なんかと組まなかったら、もう少しマシな政党になってたはずだ。
372名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:41.87 ID:l0sdJIBF0
バ カ サ ヨ(笑)

ジ ミ ン ガ ー(笑)
ア ベ ガ ー(笑)
コ ク ミ ン ガ ー(笑)
カ タ セ ス ギ ー(笑)

バ カ サ ヨ(笑)
373名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:55.67 ID:9Ub18UoP0
具体的な政策がわからないとかほざくバカは投票しなくていいよ。
どーせ子ども手当見たいな具体的に金恵んでくれる政策だと
ホイホイ投票入れるバカどもなんだし。
374名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:02.12 ID:5ae3vZwM0
この場合って憲法68条(内閣の構成)上はどうなるんだ?
過半数が議員の身分を失ったんだろ?
375名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:02.96 ID:sHFJKQ1z0
半年後にはルピウヨたちは自民党にも失望するよ
376名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:11.89 ID:L/vP2Xm/0
>>2
おれも!
377名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:40.85 ID:L/vP2Xm/0
>>375
小沢オワコン
378名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:49.01 ID:sztZ7ip90
選挙中までは

 息をひそめて
 隠れてた
 ハシゲ信者



379名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:50.17 ID:5hk65Pu60
>>369
だな、日本人は脱原発より経済を優先した。
ていうか、未来より目先の金儲けを選んだ。
380名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:20.28 ID:WzeKMdY7O
腐れ民主政権が終わったおかげで日本の未来は明るい
381名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:56.28 ID:u6Yi8hZX0
2012年11月13日 第85回オンライン世論調査発表http://www.election.co.jp/news/2012/news1113.html
石原新党、橋下新党、小沢新党と総選挙を睨んで結成されていますが、どこへ期待しますか?
小沢新党 34.0%
石原新党 14.4%
橋下新党 12.8%
今 総選挙があるとするとあなたはどこに投票しますか?
国民の生活が第一 32.6%
自民党         20.5%
日本維新の会     9.7%

830件(76.6%) 国民の生活    (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党       (安倍晋三)
13件 (1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件 (1.0%)  減税日本・平安 (河村たかし)
 5件 (0.5%)  新党大地・真民主(鈴木宗男)
 3件 (0.3%)  民主党       (野田佳彦)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

すでに事前のマスコミ報道があまりに不自然だった。
海外メディアの世論調査では未来党の支持率は50%に迫っていたのだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000027-asahi-pol
12月11日ロイターの世論調査では未来党の支持率は30%を超え自民党に次いで二位だった。http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/873.html … 今、関連記事を見たら、すべて削除され、
世論調査の結果は跡形もなく消え去っている。明らかに不正と捏造が行われている
https://twitter.com/tokaiama

はじめから自民圧勝であらかじめ「結果が決められている」ので、
あとは大手マスメディアによるアリバイ工作が重要となるだけのことなのではないのか。
だいたい数字に信憑性がないと感じるのは、自民党に対する支持率との連動性が全くないことだ。
2009年に大敗した自民の支持率が22%であって、300議席も射程距離と連呼する現在の自民支持率は21%。
大敗した時の政党支持率よりも低い現段階で、なぜ「自民議席300超の圧倒」となり、
「未来議席10」になってしまうのか。物理的に信じ難い現象だと私は思う。
大阪以外では小選挙区全滅が考えられる日本維新が60議席だとかいうのも全くありえない数字だ。
382コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 21:17:38.83 ID:EvzzFIK40 BE:204445038-2BP(34)
今NHK見たけど自民は比例代表では前回より2議席しか増えていないらしい。
得票率は43%。
383名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:26.55 ID:sqTIC3gSO
当選3回以上の奴らは比例禁止にしろよ
毎回同じカスが比例で当選してるの見ると腹が立つ
あと比例マイナス票も取り入れてくれ
裁判官のやつみたいに×つけるの
1人3個までオーケーにして
384名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:50.65 ID:RXtT8UO60
>>382
民主は?
385名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:01.55 ID:vSiGzOAQP
>>382
創価は地方区を自民党(公明推薦)に入れて比例区はためらわず公明と書く。
みんなと維新の支持者も、候補者がいない地方区では次善の策で自民に入れる。

これは自民党でもあらかじめ予測していたこと。安倍ちゃんもゲルさんも笑わないのはそのせい。
386コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 21:22:27.15 ID:EvzzFIK40 BE:306667049-2BP(34)
>>384
一方、民主党は有効投票総数に占める総得票率が22・8%だったが、300議席の9%にすぎない27議席しか獲得できなかった。
387名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:01.42 ID:RQTXWMlg0
未来が減り方では一番すごいなw
388名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:40.78 ID:PRO2W4Rm0
民主党に騙された奴らが行かなかっただけじゃね?
また騙されたくないって感じで。
政治不信は分かるが
選挙に行かなかった奴は政治に文句言う権利ないぞ。
389コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 21:24:42.86 ID:EvzzFIK40 BE:119259072-2BP(34)
衆院選:自民、得票43%→議席79%/民主、得票22%→議席9%−−小選挙区
http://mainichi.jp/select/news/20121217dde007010123000c.html
390名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:47.51 ID:JCp66c+Y0
原発存続するなら、先ず補強しまくれよ
周囲を山1つ分ぐらいのコンクリートの塊で覆え
何かあったら手動で原子炉に海水流入させられる緊急冷却機能を付けて、最悪現場の判断で即刻廃炉出来るようにしとけ
あと現状の10倍の人員を配置し、全国で3ヶ所ぐらいに集約しろ
それだけやるなら、原発存置認めてもいい
391名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:30.78 ID:RaGjwexkO
未来が壊滅とか書くと何かとても恐ろしいのは何故だ
392名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:41.89 ID:pqcQCs4c0
マスゴミは自民も維新も叩かないとダメなんで忙しいなw
393名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:40.97 ID:FDpKv7p/O
民主党は選挙前に本当に議席30議席程度の支持しかなかった。
まじな話です。頑張ったところはバランスを早いうちから訴えて心得ていた。
そのくらい民主党の逆風選挙だった。
394名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:43.87 ID:tPO4gsdb0
今回選挙広報(?)がこなかったんだけど
うちだけ?
395名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:40.36 ID:EN9MiYmH0
この選挙はおかしいだろ?

脱原発が日本国民の7割居たのに未来と社民党が少なすぎる

不正選挙じゃないのか?

集票マシーンムサシとか

集票マシーンムサシとか

集票マシーンムサシとか
396名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:44.25 ID:TX2jT4pb0
この期に及んで比例に民主党とか書く奴って何なの?
小選挙区で民主党議員を当選させる地区って何なの?
397名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:59.61 ID:ZfvXm0Px0
逆風っていうか、自ら招いた結果だもんなー民主党はw
398名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:33:23.79 ID:9LYU7mE50
小選挙区制導入は結果的に大失敗だな 大政党が強くなりすぎて少数意見をとりこむ方法がない
かといって意見が消えた訳ではなく、そういう無言の声が集まって選挙でいきなりちゃぶ台返し
どうせ自民しか政権担当能力が無いのなら、中選挙区復活しかないのかも知れんね
399名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:29.09 ID:QMTHPko3O
確かに自民党勝利でいいが原発が好きなわけではない。
400名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:07.93 ID:jn0AsHw70
http://mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010329000c.html

 全国の比例得票数を集計したところ、自民党は1662万票で、05年の2588万票を大きく下回り、09年の1881万票にも及ばなかった。
得票率も27.6%で09年の26.7%とほぼ変わらなかった。
投票率が09年より約10ポイント低かったことも影響しているが、全国的に自民党支持が広がったとは言い難い。

 自民党の小選挙区候補の得票数を合計すると2564万票で、大敗した09年から165万票減っている。
12政党の乱立で民主党と第三極勢力が非自民票を食い合った結果、相対的に自民党候補の当選する小選挙区が増え、自民党の獲得議席を押し上げた形だ。

http://matome.naver.jp/odai/2135563104794158401
「投票率低調」報道の一方で、なぜか「投票所に今までにない行列ができている」という声が多数


なぜ自民党が票を減らして大勝したのか
これは、未来の党へ投票された票が捨てられたからだ
菅直人が総理になった代表選挙と同じ手法が使われただ
今なら分かる、石破がなぜバツの悪そうな顔をしていたか、
後ろめたい気持ちがあるからだ
インチキするな自民党

みんなで力を合わせて捨てられた未来の党の票を探そう
必ず見つかるはずだ!!!
見つかるまでがんばろ〜
401名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:37.63 ID:WZ3pVSXV0
えーと、とりあえず「選挙制度がおかしい」って路線で行くことになったわけ?w
前回から言えよ、そういうことは。
402名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:57.38 ID:l1cCooiS0
>>395
はいはいそうだねユダヤCIAの仕業だね()
403名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:31.53 ID:1Z5z8P+e0
>>395
なにもおかしくない

反原発信者が実際は少数でいままで大きな声で自分たちを大きく見せてただけ
という証拠がよくわかる選挙でしたね

原発反対信者は、つまるところマイノリティ。少数派
山本太郎のようなクズ集団
負け犬。ざまあみろ

おれは
自民党勝利でうれしい
原発再稼動してほしい

>>399
おれは自民党勝利でいいし原発が好きですw
なにが好き勝かって
なんといっても原発で働く人たち。かっこいい
ああいう技術者にあこがれる
404名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:48.30 ID:5ae3vZwM0
「第三極ガー」
「選挙制度ガー」
「勝者なき〜」
「野田個人なら安倍より有能〜」
「バラマキガー」
「財政ガー」
「国防軍ガー」
「東アジアガー」

朝からこればっかり
405名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:20.00 ID:JEZs1wfM0
民主勝利→本当の民主主義が始まる
自民勝利→小選挙区は間違っている

同じ選挙制度でここまで違うこと書ける
厚顔無恥さに呆れるわ
406コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 21:44:30.17 ID:EvzzFIK40 BE:51111432-2BP(34)
小選挙区制は必ずしも良い制度ではなさそうだね。

戦後最低の投票率で、前回よりも得票数の減った自民が
圧倒的大勝というのは違和感あるだろう。
407名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:34.26 ID:zBOtjUWW0
菅、枝野が当選したのは悔しいが証人喚問しやすくなったな
408名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:59.47 ID:1Z5z8P+e0
これから世界も、核軍縮と脱原発=エコ発電=新エネルギー開発にすすんでゆくだろうけど

だからといって、世界は、 核「廃絶」と 原発「廃止」はゼッタイにしない。

約束してもいい。 しないからw 彼ら(外国人)は、捨てない。持ち続ける

鈴木ムネオが言っていたが、「世界は核軍縮、原発減少の傾向にある」。そのとおり

確かにそうだが。 減少 は 正しいけど  どの国もだれも 「無くす」 とは言わない。言おうとしない

なぜ? それが 真の グローバル・スタンダードです

まちがった解釈はヤメロ。情弱ども

核「減少」すれど核「廃絶」はしないんだよ。ボケ

減少と廃絶は大きくちがう。異なる。ベツモン。一緒にすんなハゲ

でもムネオはえらいよ。よく情報収集した。
409名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:46:05.67 ID:RvDZK9J90
民主と接戦だろうという予想だけはあたった
民主100席とか70席とかマスゴミが予想してたので
さすがに維新は取れないだろうと思ったが

民主プゲラってたのがよかった
自民も民主もいやな無党派が入れたんだろうなやっぱ
410名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:48:21.27 ID:RvDZK9J90
民主から脱走したゴミ集団未来がことごとく死んだのはもっとよかったw

あの工作はなんだったんだろうw

予想下回りすぎてマスゴミプゲラw
411名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:48:34.97 ID:1Z5z8P+e0
小選挙区制でもいいじゃんべつに


むしろ比例代表制無くせよ

そっちのがおかしいだろ

なんで死んだ奴が生き返るんだよ。復活させんなよ

落選というのは、住人がそいつを落とすという決断をしたんだよ

その決断と意志も無謀に、復活させる比例代表制(笑)


住民の意思に反す


管直人。おまえは死んだんだよ。なんでまだ居るの?
412名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:06.67 ID:GZdyy8tU0
>>361
日本維新の会
413名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:23.83 ID:+ia4A3x+0
新しい内閣っていつごろ決まるの?
414名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:43.19 ID:i0gWISEBO
元ミンス党員の当落状態
http://kokumin.angry.jp/minshu/

維新に逃げた議員は当選者多数
415名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:28.40 ID:n4vLD/rT0
>>354
まとまらないから、第三極なんて言葉が生まれたんじゃないの?
416名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:44.65 ID:meW6pyYAO
さっき、ポスターが雨に濡れてるのを見て存在を思い出したんだが、幸福の科学はどうなった
また今回もたくさん寄付してくれたのか?
417名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:57.07 ID:L7+uOv850
自民党の小選挙区候補の得票数を合計すると2564万票で、大敗した09年から165万票減っている。
418名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:51:46.84 ID:1Z5z8P+e0
小選挙区制でいい。比例代表のが要らない

少数派の意見など知ったこっちゃねえ

「比例制は少数派の意志を無駄にしないため」とかwww

は?wwww

だったら勝てよwwwww勝つための努力をしろよwww
負け犬が

少数派は消えろ。ゴミクズが
419名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:53:15.90 ID:p7vpFJZr0
>>63
勝谷の国外脱出決定?
420コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 21:53:53.06 ID:EvzzFIK40 BE:306666094-2BP(34)
>>417
やはり問題だね。
そんなに支持を集めた訳ではないのに「圧倒的大勝」なので。
421名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:54:34.63 ID:1Z5z8P+e0
比例代表制でしか生き残れない弱小政党のクズ議員たちw

おまえら恥ずかしくないの?

負けたのにw

よく議席に堂々と座れるね。その神経を疑うわ

住民に嫌われたのに、国会に居続けるシブとさ。ストーカーなみの執念だなあ?オイw
422名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:54:54.24 ID:BWdKO9Ly0
田原予想 民主120議席
田勢予想 民主党第一党
423名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:55:29.76 ID:s7bUzjGh0
>>417
そりゃ投票率自体が違うからな
424名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:56:43.93 ID:1Mdz+6930
なんでこんなに低いの?
投票しなかった奴は民主党に怒ってないの?
425名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:56:45.96 ID:7IyyWrsjO
圧勝と言われている自民は比例投票数では前回の選挙よりも少なくなってるんだな。ちょっとこれは不安だな。参議院で勝ってくれないと安心できん。
426コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 21:57:35.13 ID:EvzzFIK40 BE:238518847-2BP(34)
>>423
得票率も27.6%で09年の26.7%とほぼ変わらなかった。
427名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:57:41.78 ID:1Z5z8P+e0
比例制で受かった情けないクズ議員は、胸のバッチにちゃんとつけとけよ

ちゃんとわかるように、「比例」ってつけとけよw

「小選挙区で負けたのに比例で命を救われました、面目ない」 って

ちゃんと小選挙区で自力で勝った他の議員と区別できるように

書いとけよw 恥知らずのクズ。 おい社民党、未来の党、おまえらのことだよw

一桁の議席も与えたくない
428名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:59:53.98 ID:xDmleZr3P
自民にこりごり民主にガッカリの大半が維新に期待した結果こうなっていて、自民の支持は殆ど増えていない、でも議席数では自民大勝、となったことがわかりやすい表をメモ

http://wickhair.biz/x/6650/
429名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:59:56.70 ID:1Z5z8P+e0
維新の会も、民主党も、フタをあけてみれば
ほとんど比例に救われた負け犬議員じゃんwww
敗者復活戦で復活する枠が多すぎるんだよ!無くせよwww
430コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 22:00:41.92 ID:EvzzFIK40 BE:170370454-2BP(34)
>>425
別に自民が支持された訳ではないので、内閣支持率の維持に苦労するかもね。
431名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:42.67 ID:SwtMGnh70
投票率については、前回民主に入れたカスが、
自分のアホさ加減に気づいて投票自重したんじゃねーの?w
432名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:44.31 ID:tV2kt95t0
こういうのって即日開票しないとダメなのかね。
開票作業だってボランティアじゃないだろう?
433名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:02:13.25 ID:SYXGU/wV0
マジ比例制度やめてくんない?
完全に民意に反する制度じゃねーか!!
特に辻元、菅、原口、おめーらマジいらねーからww
434名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:02:29.97 ID:9LYU7mE50
投票率が低い中での勝利の一番の問題は
主張も何もなく「隙あらばちゃぶ台返し」しか考えてない大量の票を意識しないといけない事
自民党が絶対的権力を握ったように見えるが、実は過去最高のカオスが裏に隠されてる
中選挙区復活でも何でも良いから、もっと投票率があがる選挙にしないと安定なんて夢のまた夢だ
435名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:02:40.25 ID:1Z5z8P+e0
比例代表制さえなければ社民党(ババアの党)は消滅していたね

未来の党も小沢ただ1人の一匹オオカミ党になっていたね

惜しかった。ぜひ、そうなってほしかった


維新。まあ、社民や未来のクソ政党に比べれば、まあマシなほうだろう
自力で当選したのも多いほうだろう

褒めてやろう。
436名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:11.29 ID:QMTHPko3O
民主党は嫌だから自民党でもいいが原発は嫌だという若い層が、投票しにくかったと思う
437名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:14.80 ID:sztZ7ip90
>>426
係数は変わらなくても
母数によって、結果の数字は大きく変わるのでは?
 
438名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:19.66 ID:gMqTkMFZ0
>>426
投票率
439名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:32.64 ID:8QNPsd86O
緊急提言!ヤクザは落とせ!
今回の選挙で選挙制度の欠点が、わかった!
汚沢、枝野、細野、前原、が当選。菅、辻元が比例復活当選した。

こいつらは超A級戦犯なのに落ちてない!


新しい選挙制度では
一票入れたい人の他に全国区から絶対落とさないと日本が滅びる人を三名を記名する制度にすべき。
そうしないと汚沢とか小泉とかヤクザで地元を脅して固める人間が永遠に落ちない!
440名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:53.36 ID:sztZ7ip90
>>436
オザーワが

441コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 22:05:15.85 ID:EvzzFIK40 BE:68148342-2BP(34)
小選挙区制になってから長期政権ってコイズミ位しか居ないんじゃないのか?
442名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:25.26 ID:LoaRNcPb0
原発事故で大変なことになってしまった福島県の投票率が60%ないとか、おかしくね?
原発事故で16万人も家を追われたのに、怒りを感じてないの?
443名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:32.63 ID:l/NIAPy60
>>403
ぶっちゃけ長期使用した原発の廃炉と福島の管理で長期間かかるから雇用は作ろうと思えば作れる。
甘利が緊急のLGガス石油輸入で三兆の国富が消えてるって言ってるけど、
結局三兆円は福島の避難住民や原発立地地域への補助金で消えるんじゃない?

補助金と福島の避難保障は完全に無くして、災害対策・最新の原発新設or自然電力の開発のみに当てたほうが良い。
補助金もらえなきゃ嫌だって考え方がいけ好かない。
444名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:36.80 ID:+sh+sWAi0
維新はここまで伸びるとは思ってなかったな

あと比例自体はいいけど負け犬復活は無しにして欲しいわ
445名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:05.78 ID:1Z5z8P+e0
もし比例代表制を無くせば、

われら自民党の友人である公明さん(創価のみなさん)も壊滅的被害を受ける

なにも社民や共産や未来などクソ政党だけをイジメるのではない

われわれも身を切る痛い思いなのだよ・・・

仲間を失うのだからね

だからイーブンじゃないか、条件は互角、ね?すばらしいでしょ?比例代表制廃止

ぜひそうしよう。非常にイーブンで同等の条件ルールだ
うらみっこなし

さあ、比例だい表せいをなくそう、次の選挙からw
446名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:07:11.51 ID:GZdyy8tU0
>>444
むしろ負け犬復活のがマシだろう
偉い奴を何の選挙活動せずに名簿を単独一番にして当選は止めて欲しい
447名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:37.86 ID:1Z5z8P+e0
逆に言うと

おめーら比例代表制のせいで

管直人が復活してしまったぞ。どう思う?

なんてことしてくれたんだよ。バカが

せっかく東京18区のみなさんがあいつを落としたのに

無駄になってしまったよ。どう思う?

最悪だよ。悪魔が国会に生き残ってしまった。なんということでしょう

比例代表制のせいだ、。すべて比例制が悪い
448名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:00.37 ID:rH39h/ek0
    
□■□■□ 衆院選デマTwitter 2012年12月14日から突然デマが広がり騙された人が沢山 □■□■□


デマTwitterに騙され、自民と維新以外に投票してしまった。民主に入れてしまった。投票棄権も続出。

・「自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ」自民と維新に絶対に入れないで!Twitterで拡散
・「自民・安倍総裁が初老の男性に注意され怒る」 こんな自民党に入れないで〜!!!Twitterで拡散
・自民党が政権を取ると、「夏休みが20日になってしまう」自民党に入れないで〜!!!Twitterで拡散

       何れもデマTwitterだった。何処から大量に拡散したのか。


【衆院選】自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。自民党議員は否定★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355646295/254-
【朝日新聞】 「自民・安倍総裁が普通列車で移動中、初老の男性に注意される。『すみませんって言ってるじゃないか』と怒る」★11
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1355545918/270-
【衆院選】ツイッターで学生(?)がデマ拡散「安倍が政権とると夏休み20日」 自民党支持者、怒り心頭「警察に通報しよう!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355527314/
 
449名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:51.89 ID:gQdQor4hO
すまないが、誰が教えてほしい

先日、白票でもいいから投票に行けと言ってる奴を見かけたんだが
例え入れたい政党とかないからといって、白票投じるのは正直無意味だと思うのだがどうだろう?

仮に投票率上げても、白票だとただの無効票と切り捨てられる
今の選挙方法だと創価や連合、日教祖などの根回し済みな組織票でクズな政治家や政党を勝たす加担にしか思えんのだが
450コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 22:11:16.89 ID:EvzzFIK40 BE:238518847-2BP(34)
維新が50以上取れたのは比例代表のおかげ。
451名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:11:33.10 ID:wtJUlJed0
小沢この状況下でまだ潰れなかった・・・、ホント妖怪だな。
だが影響力はほとんど失ったし、毒にも薬にもならないので、
放っておいて天寿を全うしていただくのを待てば良い状況にはなったか・・・
452名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:12:43.23 ID:1Z5z8P+e0
>>446
その
偉い奴を何の選挙活動せずに名簿を単独一番にして当選させることが

=比例代表制

つまり、 =負け犬復活制度

ちゃんと意味わかってるかい?


負け犬復活はダメ。活動しないやつもダメ。どっちも等しくダメでしょう。
どっちもマシにならない。どっちもダメ。許さん
453名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:13:08.59 ID:Lsie8G+w0
        /つ_,,∧
  /つ_,,∧ 〈( ゜д゜)
  |( ゜д゜) ヽ ⊂ニ)   えぇー? 「民主は57」って、なんで議席があるの?
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |    
   ̄\/___/ ̄ ̄

  鼻薬かがされたりしてるのが、まだそんなにいるわけね。
  それじゃ、どうもなるわけがない。
454名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:13:35.35 ID:u/vOVUg00
在日韓国維新44朝鮮民主33の予測だったのになぁ
455コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 22:14:14.10 ID:EvzzFIK40 BE:136297128-2BP(34)
>>449
白票は無意味なので自宅で寝てる方がマシ。
456名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:15:58.10 ID:x73i0Fp20
>>320
3分の2握ってるから無理に参院で連立組むこともないしな
みんなや維新にしたって参院選後までは是々非々でしかのまないよ
国民新党は喜んで連立くむだろうがw

>>303
さらに民主は分裂必須だろうね
左側が出て行くのか右側がでていくのかは知らんがw

>>450
そうだね
ま、お前は選挙期間中捏造しまくってたから逮捕されるかもよw
457名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:16:11.42 ID:8OLiIw5P0
小沢党と共産党が同レベル。
福田という女も討ち死にか。あわれ。
458名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:16:27.69 ID:1Z5z8P+e0
>>449
別にいいんじゃない?

「投票率が上がる」=立派な効果だよ
それだけでも意味がある

まあ今回、下がったのだがw

白紙投票も意味がある

もっといえば 逆に
投票に行かないことも意味がある

「どうせこんなクソ選挙、投票率を下げたい」
「選挙制度自体がおかしい」
だから投票にも行かない
という1つの意思表示とも取れる。おれはいいとおもうよ

立派な意見だ

おれは行ったけどね?
459コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 22:17:53.71 ID:EvzzFIK40 BE:153332892-2BP(34)
>>451
残念ながら10議席未満では何もできないね。
潮時かもしれない。
460名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:18:38.28 ID:1Z5z8P+e0
「投票に行かない奴はクズ」
というやつがいたら、そいつが間違ってるから安心しろ

投票に行かないのも1つの立派な意思表示
白紙投票も1つの立派な意思表示
いいと思うよ

だが負けた奴が生き残るのは解せん
許さん
せっかく落としたのに
461名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:18:54.33 ID:GphbLCTy0
前回自民が112議席で惨敗と言われたが
今回の民主見てると大して負けてなかったように見える不思議
462名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:19:25.54 ID:ZRYpiSN60
この結果、安倍で勝ったわけではないぞ
国民の信は安倍には無いぞ
463名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:19:46.92 ID:D+bo5ZFz0
参院選は維新と書いた票が全部維新政党新風に入ったら面白いな
なにせ党綱領が日韓断交だからな
464名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:20:32.72 ID:EA5/LJpJ0
ネトウヨは自民圧勝で狂喜乱舞してるけどほとんど行ってないんだろ?
465名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:20:48.23 ID:Zx2jl1sI0
早くもマスゴミは偏向報道炸裂だ。
今朝のNHKでは、自民候補が土建とかの組織を固め、世襲の地盤で
ドブ板選挙して勝ったが民主党は組織が劣った、みたいに報道していたが
民主の戦術も同じだろ。労組に働きかけるか、経営層に働きかけるかだけの違いだ。
自民だけが組織票って、どんな印象操作なんだ。

戦いは始まったばかりだ。
夏の参院選にむけ、気を引き締めて、異常なマスゴミの偏向への監視と
対決を止めるわけにはいかない。
466名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:21:20.30 ID:uQBmHvpy0
引き篭もりの家庭内暴力 銃乱射
467名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:21:41.14 ID:sHAKcjK00
マスコミの必死な自民否定が哀れを誘う
小選挙区制度に問題が有るんだったら、前回の衆院選の時にも言えよな
恥ずかしい奴らだ
468コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 22:21:48.76 ID:EvzzFIK40 BE:298148257-2BP(34)
>>456
ところで維新だけどこれは危険だぜ。

【格差爆発 政策の維新】
 ・TPP参加
 ・最低賃金廃止
 ・解雇規制緩和
 ・福祉水準の切り下げ
 ・さらなる消費増税
 ・相続税100%
 ・貯蓄税の創設
 ・年金支給開始80歳

☆ 今ならおまけつき
 ・外国人参政権
 ・竹島共同管理
 ・パチンコ公営ギャンブル化
 ・セクシータレントや吉本タレント擁立(ハシシタ自身タレント)
 ・淫行ハゲ比例一位(他にも逮捕歴ありの候補者多数立候補)
 ・多数の取り巻きを大阪市の特別職に就任させ市税から給料ばら撒き
 ・塾生の選挙資金は自腹
 ・塾生のレベルが低すぎて討論会に出せない

※ 私が作りました
 ・ハシシタは今どき子供7人のビッグダディ
 ・ハシシタの両親は暴力団、自身は合法ヤクザ(商工ローンとか悪徳会社の顧問弁護士)
 ・ハシシタ出自の暴露記事で都合が悪くなると朝日の資本関係を一介の記者に問い詰める
 ・府知事 → 市長 → 機長
469名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:22:33.25 ID:1Z5z8P+e0
住人に嫌われて負けた奴はちゃんと辞退しろよな
管直人、おまえのことだよ

ほんっとシブとい。こいつの生命力は小沢に近いものがある

叩いても叩いても潰れない。ゴキブリ以上。まさにバケモノ。妖怪。人間じゃねえ

人間じゃねえバケモノをを日本の国会に入れるなよ
470名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:22:42.25 ID:yFbB1qWu0
2012年右派政党vs左派政党の選挙結果は右派の圧勝。
今は改憲論者の右派が前衛、護憲論者の左派が旧体質。時代は変わりましたとさ。めでたしめでたし。
471名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:22:44.55 ID:hIPltu2J0
強風だったのによくやったほう
472名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:23:16.74 ID:Q0knTsB00
自民は維新に連立を働きかけて、その条件として、石原慎太郎に総理の椅子が用意される
473名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:23:17.56 ID:0IQNmSAN0
ネット(294議席)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>売国朝鮮マスゴミ(57議席)


どうして差がついたのか
こんなにマスゴミは朝鮮ageしてたのに
これからどうすればいいのか
474名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:23:34.83 ID:GZdyy8tU0
しかし未来が哀れすぎる
小沢がいなきゃ15議席くらいは取れたんじゃね
つうか前の選挙で何で未来はこんなに議席取れたんだっけ?
475名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:23:46.64 ID:MvAXLUVuO
>>449
マスコミは投票率で政権の正当性に難癖をつけるのが得意だから
行かないよりは行った方がいい。

あと、現選挙制度で、自民党が勝ち過ぎても困るから比例は民主党に入れたと
得意げに言っている奴は馬鹿。
マスコミは腹を抱えて笑い転げている。
476名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:24:19.89 ID:SnGRmFlB0
>>425
小泉以降、組織が弱まってるからね。
今回は、反自民で民主に期待した層や民主の組織票が棄権した分だろ
特に前回までの民主支持層で野田を支持しない層は棄権しか選択肢がなかったんだろうね
未来にもっと流れる予定だったんじゃないのかな。
477名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:24:37.01 ID:ItEOiEgV0
今日団塊の叔父と口論になったが
安倍はとんでもないやつだ俺たちの財産を無にするつもりだとか
年金生活者と殺すつもりかとかハイパーインフレとか叫びだした
時はびっくりした
安倍は年率2%のインフレを「目標」にしてるんだけど
と言っても政治家なんて信用できるかと聞く耳持たない
おたくらの年金支えてるのって現役世代なんだぜと言ったら黙ったが
マスゴミの洗脳て結構根の深い問題かもな
ちなみに彼は3年前ミンスに投票した
478名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:24:50.83 ID:Q4S18Aj4O
民主はこの先もどんどん抜けて社民党みたいになるんだろな
479名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:24:52.67 ID:x73i0Fp20
>>468
心配しなくても維新に通報しといたから党の判断に任せるってw
480名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:25:22.43 ID:3vPVru3O0
菅や青木愛の復活を見れば今の選挙制度がまずいのは小学生でもわかる。
481名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:25:24.47 ID:GzOiUy220
>>449
白票は言葉のアヤじゃね?
結局選挙ってのは各種ウンコの中から最もマシなウンコを選ぶ作業。
482名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:25:28.45 ID:hgCr6ZpT0
この小党乱立の過渡期が改憲、廃憲の
千載一遇のチャンスだから、大事にいってほしい。

問題は参議院で、どうやって3分の2を確保できるかどうか。
維新、みんなは改憲派だよな?
483名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:25:30.55 ID:BMPsfhgw0
484名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:26:06.79 ID:5ohGflJXP
投票率に関してはがっかりだけど、まあ自民には影響少ないかな
宗教団体や労組、日教組が牛耳る政治が嫌なら投票に行きなと
投票率が低いなら、支持母体に優遇するだけだわな
485名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:26:20.18 ID:mYREsHOl0
今度こそ社民党は

消えると思ったのに〜・・・
486名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:26:47.86 ID:sztZ7ip90
>>444

 日本の痰壺

を、舐めてはいけない
 
487名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:27:11.02 ID:I9chILba0
>>477
物価スライドについてちゃんと教えてやれ
488名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:27:22.11 ID:Z/Mb7V58O
>>474
…何言ってんの?
未来なんてこの前出来たばかりじゃないか。
489名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:27:33.87 ID:mS40Jykx0
民主すげぇw
維新より多いじゃんw
490名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:27:44.56 ID:1Z5z8P+e0
原発賛成。
あのさ。原点に立ち戻ろうか。
そもそも壊れちゃったのは、福島1〜6号機だけでしょ。あとは、もんじゅちゃん。
他は、まだ元気だよ。まだ使えるよ。問題ない

壊れてないほかのは、原発、再稼動しよう。
山本太郎信者どもは怒りくるって憤死しろ。ざまあ


TPPは、ノーコメント
農家(日本人)は潰れる。果物販売店(日本人)、輸入業者(日本人)は儲かる
潰れる人もいれば儲かる人もいる。おなじ日本人のなかで。だからノーコメント
賛成も反対もしない
少なくとも、条件がわからない以上、なんとも言えない

もし儲かるなら賛成。ぜんぜん儲からないなら反対
どっちにも動ける準備はしとく
まあ、おそらく誰も儲からないんだろうな。ゆえに今、やや反対に近いポジションに居る
491名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:27:59.66 ID:RfwUaAie0
>>481
そのウンコってのも言葉のアヤだからな
前回の神奈川県知事選なんて本当にウンコ選別作業だったからな
492名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:28:22.95 ID:dEZ9ibvm0
小選挙区オンリーにするならその選挙区での
過半数獲得を条件にすべきだ。過半数に達し
なければ1,2位で決選投票をやる。つまり
フランス式。国会議員の権力を考えるとその位
慎重にして丁度いい。
493名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:29:05.74 ID:9LYU7mE50
>>482
俺は本気で自民に改憲する気があるかどうか、疑ってるわ
本気ならまず改正条項でしょ それもせず9条を話題にするのは保守向けの客寄せでしかない
494名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:30:17.97 ID:1gw9t3Dk0
>>468
パチンコ公営化して民間を潰してテポドンマネーに流れていた分を税金にできるなら申し分ないんじゃないか?
業界からの抵抗が激しくて無理だろうけど
495名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:30:46.39 ID:sztZ7ip90
>>488

 一人勝ち

です
496名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:32:19.34 ID:x/DPWO7U0
媚中・媚韓議員排除の選挙だった事は

テレビマスコミは絶対に言わないねw
497名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:34:08.35 ID:Z5TQ2eha0
比例代表はいらないなあ
少なくとも重複立候補は禁止にしないと
小選挙区の有権者に「No.」と言われた奴が比例区でゾンビみたいにぞろぞろ復活するのはおかしいよ
498名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:34:23.35 ID:1Z5z8P+e0
TPPは

もし輸入業者や外資系で働く人が全員、チョンコや売国奴なら
おれも反対するにやぶさかではない
ところが日本人なんだよね彼ら。どう見ても

農家や純国産企業には申し訳ないが
外資系や輸入業の彼ら日本人にも甘い汁を吸わせてやりたいんだよ
そういう考えも残しておきたい
おれ、日本人だから。どっちも捨て置けない
もちろん、農家が全滅するのであれば、それも捨て置けない

だから、「TPPは米・豪が主導となりルール決める」となった瞬間に、反対。
もし万一「TPPは日本がリーダーとなりルールを決める」と決定されれば、
悪いがおれは賛成する。ま、100%無いか。米豪はクソ白人しかいないからな
499名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:34:47.74 ID:5ohGflJXP
原発自身は震度7にも耐えた
福島も非常電源が水かぶったのだけが原因
日本の技術なら回避できる悲劇だった

もちろん危ないのは動かさないという意見には賛成だけど
福島より震源に近かった女川原発が耐えたことは一考すべき
エネルギー問題とコスト問題も考えたら新技術が生まれるまでは動かせ所は動かすのがリアリスト
500コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 22:35:25.15 ID:EvzzFIK40 BE:102222162-2BP(34)
>>498
20XX年、TPP参加であなたの医療が削られる
有名無実化した国民皆保険の未来予想図

http://diamond.jp/articles/-/15677


「混合診療を解禁しろ」と言うことである


-----
日本の医療をグローバルスタンダードに引きずり落とすな
TPP参加で確実に生じる医療格差

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27611
金持ちでなければ医療を受けられないのがグローバルスタンダード
501名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:36:01.95 ID:x73i0Fp20
報道ステーションはいかに中国と仲良くやるかを永遠とやってるんだがw
対中国なんて縮小あるのみだろうに
経済復興の足かせになるの確実だろうけどw
結局安倍さんは経済復興のためにあらゆる右傾化政策を先送りして2chでこき下ろされる絵が浮かぶw
で、維新浮上していくと
502名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:36:36.29 ID:gQdQor4hO
>>455>>458>>475>>481
回答有難う。他に見落としてたらごめん
てか自宅で寝てる方がマシってどうよw

しかし意思で行かない&白票投じる行為は、自己満足の範疇から出ないんじゃないかな?

投票数が30%切ったり白票が40%を越えたらやり直しってのがあれば、行かない&白票投じる事に意味あるけど、今の選挙でそういうのあったっけ?
記憶ではないように思ったけど


ウンコの中からまだマトモな…か。だから消去法で投票するしかなくなるのかと思うと泣けてくるね
503名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:37:42.54 ID:gQdQor4h0
>>392
マスコミは選挙の洗礼も受けてないのに何様なんだろ

マスコミ死ねよ
504名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:37:46.67 ID:ITUVojeK0
参院選前に民主から議員がどんどん逃げ出して過半数を割るということは考えないのか?
505名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:38:04.00 ID:MvAXLUVuO
>>493
まず96条を改正するのが目標だと安倍さんも
自民党もさんざん言っている。
マスコミが執拗に聞くから答えているだけ。
506名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:38:19.54 ID:iEWyEBNd0
54とか多すぎるだろ。本来1/10ぐらいで十分な糞政党。
507名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:38:59.12 ID:sztZ7ip90
>>502

 結果に絶対従います!!

って、相当な覚悟がある人なのかもね
 
508名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:40:13.81 ID:Ij+ehMXl0
>民主壊滅的惨敗
何か凄い心地よい響きだなw
509名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:40:22.72 ID:QQTOHCcu0
なんか弁護団が選挙無効にしろって騒ぎ出したみたいだけど
同じく違憲状態だったはずの前回の選挙でも民主党の勝利は無効だって騒いだんだっけ?
騒いでたんなら真剣に違憲状態に抗議してるんだろうけど
あんま騒いでた覚えがないんだよね
510名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:40:23.63 ID:tnhNT7Rj0
>>5
その理屈はおかしくないか?
民主単独で過半数とる必要は無くて
自公維で過半数取れるかどうかが争点じゃね。
まあ衆院2/3取ってるから関係ないっちゃないけど。
511名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:41:22.30 ID:zCLMF+P40
>>500

内容が決まってもいないTPPの医療に、これだけ必死に反対しているのは

  日 本 医 師 会 

つまり、利権団体そのもの。(苦笑)
512名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:42:20.66 ID:4Oj/5RbN0
渡部周@TVタックル
「民主党がおかしくなったのは菅前首相が参院選前に消費税のことを言及してから!」

増税の原稿書いたのは枝野と岡田だよ?
513名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:43:17.57 ID:1Z5z8P+e0
まだ、TPPは
どの国がリーダーになるのかさえ決まっていない
発車さえされていないからな

われら自民党のなかにも、TPP賛成派はごく少数だが、居る
小泉進次郎しかり。おれも進次郎派。将来、総理大臣になる男

大多数の自民党員は断固反対だが、まあ話を聞いてほしい

とりま米や豪の提示を聞いてからでも遅くない
相手国の出すカードを見てみようじゃないか
データ収集にもなる

カードも見ずに席を立って断れば、すっごく嫌われる
それが外交社交場。セレブのパーティー世界。
逃げずに受けてみようじゃないか。
もし米豪のカードが非常識のクソなら、それを訴えるという、こっちにも武器ができる
無効のミスを誘おう
TPP不参加は。それからでもいい。
「おま、こんなカードのめるかよw非常識だろ?」
「おーいみんな聞いてくれ。米も豪もこんなカード見せやがった」
「こrっておかしいよね?はい、日本のほうがマトモでした。」
「このテーブルは、米豪のイカサマでした。さようなら」

言ってやろうぜ。言わずに去れるか。ここまできて
そうすれば相手も黙る。日本の完勝。これが、セレブパーティー
そうしなければ、「あいつ(日本)カードも見ずに逃げたwイジメようぜ」これもセレブ世界

にげずに受けてたとう日本。進次郎バンザイ
勝つためだ。キルヒアイス。勝つためだ
514名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:43:40.49 ID:sztZ7ip90
>>509
違憲である!!と訴えてたから
違憲判決が出た

って話、が先の最高裁
 
515名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:44:26.98 ID:QQTOHCcu0
ほら、お試しでやらせてみて駄目だったらクーリングオフすればいいってマスゴミも民主も言ってたじゃん
それが実行に移されただけの話だ
516名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:45:08.60 ID:gQdQor4h0
民主党は選挙で死んだ

しかしマスコミには選挙がない
マスコミをつぶすのが大事
517コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 22:46:02.90 ID:EvzzFIK40 BE:204444364-2BP(34)
>>511
TPPでは日本の国民皆保険制度が非関税障壁として
やり玉に上がることは決まっているみたいでまずいんじゃない。

アメリカだと盲腸手術100万円とかだよ。
518名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:46:53.82 ID:3vPVru3O0
クーリングオフというには失ったものが大きすぎていくら悔やんでも余りある。。。
519名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:47:22.74 ID:AYM0D7xI0
選挙直前にあれだけ世論調査が出ちゃうとさすがに投票率下がるわな
調査止めろとは言わないが制限しろよ
520名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:48:18.01 ID:SnGRmFlB0
>>502
棄権でも白紙投票でも白紙委任に違いないけどね
選挙権は行使するのが、民主主義の根幹だから
できるかぎり、決断して投票するしかないんだよね
521名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:48:21.68 ID:3kWhZYCm0
ネトウヨを侮った結果だな。
フジテレビの凋落を見れば分かるのに
522名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:48:32.37 ID:1Z5z8P+e0
まとめよう

TPPについておれの見解(小泉進次郎と同じ)


・TPP米豪の詳細条件も見ずに反対(おまらの論) ← 反対

・TPP米豪の詳細条件も見ずに飲む(アホ) ← 反対

・TPP米豪の詳細条件を見て、クソ条件でも飲む(アホ) ←反対

・TPP米豪の詳細条件を見て、クソ条件なら断る!しかも文句言う(小泉) ←大賛成!


この4択。 日本はピンチなのだ
いま列強国にリンチされようとしている
ピンチには奇策・奇計が必要
逆転勝利のためだ、キルヒアイス
523名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:48:44.26 ID:9LYU7mE50
選挙は違憲だ!ってのは前回もやってたな
共産党みたいなもんで言ってる事は正論なのかも知れんが、どうにもならんだろう
仮に一番得をした自民党があえて選挙制度を改革するような事したら、さらに支持者が増えるかもな
524名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:49:03.32 ID:3vPVru3O0
選挙速報で視聴率争う意味もよくわからんよね。 スポンサーの意向で結果が変わるのか?
525名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:49:39.69 ID:QQTOHCcu0
来年の8月にもう一度厳しい声を届けるのをみんな忘れるなよ
しっかりと受け止めて貰おうぜ
>>518
まあこの状況を日本人の多くが望んだわけだから諦めるしかない
当時も胡散臭さしか感じなかったんだがなあ
526名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:53:04.53 ID:1Z5z8P+e0
追加

・TPP米豪の詳細条件を見て、イイ条件なら、飲んじゃうかも(小泉) ← さ、賛成w

ごめんねおまいら。フヒヒw
だってイイ条件なんだもんw
ホイホイついて行きたくもなるよ

条件見てからでないとな。 おまいらいろいろ言ってるけど
ぜーーーんぶ予想の範疇を出てないジャン?

まだ米も豪もなんにも提示してきてないよ?書面でw
1つだけある。「関税撤廃」だけだなあ
それしか言われてない。ほかの
労働者だとか検疫だとか、まだなーーーーんも言われてないのに
みんな予測を押し付けたらいけないなあ

TPP嘘情報w
527名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:56:45.79 ID:x73i0Fp20
ただこのままじゃ比例中心の参院選じゃ自民の圧勝は不可能なのは明白になったけどなw
憲法改正までのハードルはほんと高いね
528名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:57:35.35 ID:y3pT2PVB0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355751910/
この人は自民党に復党すべきだよね
衆議院議長で1人は党籍離れるから
2/3死守要員に必須だね
法相か総務相でも良いな
2/3死守要員で、一兵卒でも・・・
529名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:58:02.95 ID:1Z5z8P+e0
TPPは、とりあえず無効の提示条件の詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく
詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく
詳しく詳しい条件をきちんとみんなにわかる形で書面で頂く
それを見てからでないと賛成も反対もできない
それからでも遅くないと思うよ

もしクッソみてーな条件なら反対するから。約束する

労働者を大量に押し付けるとか、ウイルスが蔓延し食中毒起こしまくるとか
そういう基準なら絶対反対すっから。な?

逆に日本の高度な検疫基準、押し付けてやろうぜ

あいつらさあ、きたねえんだよw 衛生もクソ うんこしっこ くさい きたない
あいつらに日本の清潔感を押し付けるチャンスでもあるんだよ
ちゃんと風呂に入るように教えてやるチャンスなんだよ
ピンチこそチャンス
これはカウンターアタックの好機だ
逆にこっちの条件を押し付ける。
飲めないなら、話はなかったことに。日本は正義。米豪は悪として要反省。それだけだ
530名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:00:50.57 ID:64e2LNeH0
マスゴミ対政権与党だね。
民主と同じで今のところトーンが低い。

国民一丸となってマスゴミを監視していないとだめだね。
日本の最大の癌はマスゴミ。
531名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:01:10.81 ID:Q0gwa6iv0
得票率の低さこそがもっとも憂慮すべき日本の悪症状
民主党がまだそこそこ支持されている〜とかとかよりもまだゆゆしき問題
民主主義国家の”ありよう”の問題

どうしようもなりそうにない問題だが…
532名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:01:48.82 ID:Fdqht//c0
選挙なんて消去法に決まってるじゃん
自分の意見に100%一致なんてありえないんだから
少しでも一致させたいなら近い陣営のとこ行って直接話聞いたりすれば?
何もしてなくて意見の合う人がいないとか、ただの怠慢だろ

あと、選挙に行かない奴は白紙委任だから文句言う資格ないから
行かない奴はどうでもいいけど、行かなくて文句言う奴は人間のクズだな
533名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:01:56.64 ID:1Z5z8P+e0
話を戻すけど

自民党のなかにも実際、
TPP賛成(TPPの、まず米豪のお話を聞くだけの第一回会議への参加賛成)
という人も実際いるんだけど
もし見かけても、そんなに怒らないであげてね?
1回だけだから。その1回で判るから。向こうのカードが。
そのカードを奪って、怒るところは怒ろう
今はまだ、向こうのカードがわからない。見てないもん
1つだけ「関税」はなくなる。これしか提示されてねえ。

ま、だいたい予想はつくけどねw
534名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:05:47.37 ID:1qtjjShH0
ここで自民党が浮かれて調子に乗ると
参院選でぼろ負けして、捻じれまくることになるから、
気を引き締めてやってほしい

民主みたいに、
勝った途端に公約に反対する声が党内から出てきて、
党内がまとまらなくなったらアウトだ
535名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:06:28.18 ID:1Z5z8P+e0
これから自民党政権になって
悪いけど、
政府はTPPの会議に、参加する。これは止められないと思う。悪いな
だが会議だけだ。だれも条件を鵜呑みにするとはまだ一言も言ってねえぜ?
賛成と言ってるのは、「会議」参加だけで、 「実行」参加はしてねえよ?
会議の席に座ったとたん、すぐに貿易が始まるわけじゃねえよ?
そんな常識聞いたことねえよ?どこの世界でも
勘違いするなし?おk?おk
まずは、会議だけだから。約束する
落ち着いて、冷静にな。たのむぞみなさん
会議だけでファビョんなよ?
反原発デモ隊のキチガイどものようにw
536名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:07:18.95 ID:+xI2C8kN0
アメリカによる特高警察 東京地検特捜部とのそのチラシメディア
その圧力を一人で受けた 日本の歴史に残る雄澤

ま、彼の政策ぶれたことはない
アメリカの影響を離れて 日本民族の一人一人の幸せを願う
民主義では数が大事だから多数決工作をし
政策は欧州に学べだ

これから 狙うのはアミテージ一人だ 俺はアメリカに行くwwwwなんちゃって
537名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:10:03.78 ID:wdhsPcJV0
橋下はさっそく次期安部政権に媚売り出したな
あの男はホントに節操がない
538名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:15:39.80 ID:1Z5z8P+e0
TPP会議について

「お互いの誤解を解く」

と思えばいい。

米や豪はアホだから、今の日本の状況をよくわかってねえんだよきっと
だから教えてあげないといけない
「これこれこういう事情で、日本はその貿易システムに参加できないんですよ?」
「その条件は無理です。これこれこういう、こちらの条件でないと無理です」
と、そう言わないといけない。会議に参加して。もしかすると
「そういう」ことでしたか、ならそちら(日本側)の条件で、いいですよ」
とOKしてくれるかもしれない。たとえば
・農作物のうちいくつか品目を絞る
・労働者の異常なまでの流出をしない、規制する
・検疫条件を日本のものかそれ以上に高度なものにし、安全性を高める
これなら大きく太平洋は成長する
日本の農家農村も潰れるどころか逆に大成長するよ
だって、品目は絞られるし、基準が「上がる」んだからね

だがもし
「ノー!日本はキビシすぎます!オージーの基準でイクヨ。全品目ダ!飲め!」
と向こうが言ってきたら
日本農家も壊滅、医療も崩壊、日本終了。すみやかに席を去る。打ち切り

ここまでわかってるんだよ。おれたち自民党TPP賛成(するか迷ってる)派は
539:名無しさん@13周年::2012/12/17(月) 23:18:28.30 ID:EZt0Uvi60
テレビ各社の報道がお通夜並みに暗いト−ン
自民が勝ったんじゃない民主党が自滅したんだ消極的選択だったんだと
よっぽど自民党がお嫌いのようで
民主党の時のように政権交代後100日はハネム−ンで批判は控えるのかな
そんなテレビ局は少ないように思えるが
540名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:21:20.63 ID:5wUQLNXD0
>>539
テレビ屋の思うように愚民をコントロール出来なかった焦りや失望が透けて見えるよな
マスコミみたいなクズが支配者気取りなんだから笑えるわ
541名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:21:49.02 ID:1Z5z8P+e0
アメリカ人やオージーはたしかにバカだけど
最初から「こちらの話を聞いくれないガイジンである」と決め付けるのはよくない

もしかしたら1%の可能性で日本からの条件を、聞いてくれるかもしれない
また、そういう態度を見せないと、向こう側こそ
「日本人って話も聞いてくれずに去る人たちなんだ、もう二度と交渉できないね」
と誤解を与えることになる

これは、維持の悪い、かけひきだ。いやらしく、汚いが、逃げられない。
外交とはそういうもの、世界
おれだってイヤだ。向こうの条件押し付けられたくない
だからこそあえて逃げずに会議に【参加】するのだ!TPPに!
逃げない、負けない、勝つ!
自民党。 わかってくれ、TPP反対派のみんな。おれたちも心の内は反対派なんだよ
542名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:22:25.46 ID:HQufGCvB0
>>539
安倍さんはマスコミに恨みがあるからね
543名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:24:04.19 ID:T9S6Uxo6O
日本人は本当に馬鹿だなたったの3年で自民の悪行を忘れて、与党に復帰させてしまた.ミンスが駄目なのに異論はない、がだからといって何故また自民なんだ.
腐臭がしてきた
544名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:26:47.91 ID:Mog5GUAl0
10%の投票率下落は橋下維新に入れようと思っていた無党派層が
立ち枯れ太陽と組んだ橋下に失望して投票棄権したからだと思う
545名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:29:14.81 ID:IH+vsBtrO
>>543
ぁ、小沢真理教信者だ
546名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:29:15.49 ID:1Z5z8P+e0
自民党のこの勢いがひび割れてくるのが
おそらく1つは原発問題。1つはTPP。1つは派閥。
この3つだ、避けられない。未来予測

覚悟しといてくれ。おれたちも覚悟してるからこそ
いまもうすでにこうやって必死で説明している
もう必ず起こるんだから。すぐ起こるよ。この3点で揺らぐ問題はすぐに起こる。
今年中かもね

自民党政権も、割れるよ。ブレる。そして俺の言うとおりになる

@TPP交渉に参加。 ここでおまえらがファビョる
A原発も一部再開。 ここでおまえらがさらにファヴョる
Bそして石破や安部や高村や小泉らで派閥間のねじれ。火花。ケンカ。仲間割れ。
 あるいは公明との間で、意思統一のねじれ。


もうね、おれの言うことは必ず起こる。もうはじまっている。おれは預言者。えらい
547名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:30:22.61 ID:3vPVru3O0
律儀に民主党と書く労組のおっさん達はなにかいいことがあるんだろうか?
548名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:30:27.59 ID:kFsxOI9MO
>>537
最近、真紀子と橋下がかぶる
549名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:35:26.92 ID:TwGZYAOo0
全国規模の不正選挙による「自民圧勝」に気づいていない奴は情弱か退職老人www
あなたの近所の創価学会員家庭の異常な動きをチェックしよう。
保険金殺人、失踪、警察の不正操作、脱税、公共サービス私物化。
創価学会(米CIA傘下の北朝鮮宗教)は日本を乗っ取ろうとしていますよ。
550名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:36:34.15 ID:pahUtFjjO
>>543
バカはお前。
他の選択肢を示してみろよ。維新か?未来か?
民主党議員は追放、となると自民党以外に入れるとこないだろ?
3年前民主は「一回試しに政権を取らせてくれ、ダメなら降ろせばいい」と言って政権を執ったわけだ。
で、ダメだから自民に戻った。その何がバカなんだ?
551コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/17(月) 23:36:56.76 ID:EvzzFIK40 BE:383333459-2BP(34)
TPPに参加するとグローバルスタンダードでの競争を強いられる。
世界相手の弱肉強食だ。

世界相手の大競争で、
自分は肉になる側ではなく一生喰う側に立ち続けられると自信を持って言える者は多くないはずだ。

セーフティーネットのない日本では一度肉になったら肉のまんまだ。
552名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:38:05.20 ID:1Z5z8P+e0
@TPP交渉に参加
 交渉だけだから。もちつけ。条件をすぐには飲まない、そういうことはない
 条件がダメだったりこっちの条件無視されるならちゃんと反対する。
 とくに検疫。牛の全頭検査とか、ウイルス予防も、高度なものを突きつける。
 アメリカやオージが嫌がったら、終了。交渉決裂。だれも腐った肉は食いたくない

A原発再開
 福島は廃炉にするから。もちつけ
 30年後には廃絶するから。30年間だけガマンしろ
 ガマンできないなら、どっか外国へ行け。山本太郎w

B自民党内部の派閥争い。公明とのねじれ
 高村があやしい動き。こいつ統一教会。知ってるよ俺ら自身
 公明党。創価学会だろ?ああ、知ってる。だからなんだ
 わかってるから、ごちゃごちゃ言うな。維新もミンスも共産も
 自民党のおれたちはすべて、知っている
 なんなら公明創価と連立切ってもいいんだぞ?
 維新のテメーらがおれたち自民の方針に同意し連立するならw
 なあ?「強力な第2政党」じゃなくて、俺たちに服従しろよwww
 席は空けるぞ。公明切るからw オマエラ次第だ
 おまえらの議席はほしい。公明より多いからな?自民側にこいよ維新の会、石原w
 まってるぞ。与党はいいぞ〜?
553名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:38:56.08 ID:IyQANWFn0
40過ぎて初めて選挙行ったよ。
飲み物くらい用意しとけや!
554名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:42:51.11 ID:1Z5z8P+e0
なあ維新の会諸君よ

俺たち自民党と手を組まないか?

野党のなかで、おまえたちがいちばん美味しそう

あるいは、マトモな話ができそうな相手。。次いで、みんなの党。

ミンスも社民も未来もクソ以下だったな

おい、維新の会、みんなの党、おれたちと手を組めよw
与党になろう
公明党が邪魔?ああ、邪魔なら追い出してもいいぞ

維新の会やみんなの党のおまえらのほうが魅力的だ
555名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:42:51.82 ID:0KmUuiNg0
愛知の売国奴、パチンコ近藤昭一だけは落選させて欲しかった。
糞労組の強い地域だから、嘘サギフェストに騙されてもせっせと民主に投票か。

売国奴の受け皿である比例区なんか即刻廃止しろ。
556名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:45:44.94 ID:bqPWA75y0
今回維新は地方行政は国政に影響を及ぼすという結果を示したな
つまり地方参政権は国政とイコールということだ

地方参政権は認められない
憲法違反
557名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:46:01.15 ID:b6v2OqcR0
>>544
前回の選挙では、民主党のデタラメマニフェストに釣られた人が大勢いたんだと思う
子供手当てだけでも、年に三十万円もらえるというのだから、わざわざ投票しに行く価値はある
世の中、自分に直接メリットがあれば投票するけど、そうじゃなきゃ行かないって人が少なからずいる
その分投票に行く人が減ったとすれば
時期が悪かったにも関わらず、10%しか減ってないのだから、むしろ投票率高かったと言えるような気がする
558名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:46:53.34 ID:y+FP/gr60
この先、自民に投票したおまいらが
切捨てられるかと思うとムネアツ
559名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:46:53.17 ID:bNBppwFc0
維新の54って予想以上に多かったな
国民ってのは相変わらず馬鹿やねw
560名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:48:20.91 ID:1Z5z8P+e0
自民党に下るのはイヤ・・・か・・・
あくまで敵になるというのか、維新の会、みんなの党よ・・・
他のザコ政党よりは話せると思ったのになwwそうか残念だw
ならば今後もおれたち自民党は公明と連立し続けるしかないな
残念だw
最期のチャンスだった。おれたち自民党も惜しい想いだw
維新の会、みんなの党、・・・惜しいな
ならば敵として戦おう。国会の戦場で会おう
561名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:49:23.54 ID:JNKDZK0P0
●マトメ
2009の民主  比例が87!
今回の自民  比例たったの50台  2009の55が57になったに過ぎない!(得票実数にいたっては当然減少)

冷めた目で見れば、国民選挙ボイコットのカラクリ漁夫の利を得ただけということ
(戦後最低の投票率しかも定数不均衡憲法違反のおまけつき)





不均衡で違憲かつ無効

だからただのおっさん

だからただのおっさんの作った自称「法律」も「予算」も落書きの紙屑、
選んだ首相も無効 そいつの行為も
給費は当然返還 もち利息つけて
562名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:49:28.83 ID:HQufGCvB0
>>559
うちの親父は比例を維新に入れたらしい
理由は石原の考えに共感してみたいだ 対中国におこってたからなぁ
563名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:49:59.03 ID:g+uGS3aF0
各小選挙区の投票総数
1選挙区当たり当選者1名なので、実質的に「1票の重さ」を意味します。

上位20選挙区
東京--06 307,113
東京--03 305,393
東京--19 304,432
東京--22 298,182
東京--23 297,823
千葉--04 294,453
東京--08 293,808
東京--01 292,092
愛知--12 290,280
東京--05 288,496
神奈川10 288,146
兵庫--06 284,968
東京--09 284,714
北海道01 284,462
東京--24 283,241
兵庫--07 277,149
東京--02 274,916
静岡--05 274,810
京都--06 274,444
北海道05 274,153
564名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:50:59.45 ID:MPqswE7k0
政治的な思想をもともと持っていない人が最近増えて、それが直前まで「どこに投票していいか分からない」という人を増やしている。

決して政治家サイドの責任ばかりじゃない。
直前までどこに投票していいか分からないなんて、普段何を思ってニュースとか政治を見ているのかと思う。
565名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:51:02.46 ID:1Z5z8P+e0
wwww
自民党に負けてくやしいミンス党信者どもが
このスレでもまだよく吠えているわww
見苦しいのうww

ショックな結果を受け入れるのに時間が要るからねwww
同情するよwwwwwwwwwwwwwwwww負け犬wwwwwwww


我々自民党の、大勝利です!クソミンスざまあ
566名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:51:06.44 ID:bNBppwFc0
>>562
しかし維新は消費税増税だからな
今回は自民しか選択肢はなかったと思う
俺の予想では自民は300超えると思ってたわ
567名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:53:32.04 ID:x5oshrix0
若者の投票率より・・・実は高齢者の投票率が問題な件について。
568名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:54:15.31 ID:1Z5z8P+e0
やっぱりミンス党は、野党で居るのがお似合いなんだよ


wwww
ミンスさんミンスさん、よく似合ってるよ?今のポジションw
イメチェンした?いい感じだよ
先週までのきみたちね、正直言って、最悪だったw ぜんぜん似合わない服着てた
今日のミンス党のきみたち、最高だよ。やっぱ人は適材適所だね
569名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:54:50.97 ID:FJXqHH/50
次は参院選で、ミズポを落とそう!
570名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:54:51.48 ID:wcNum7580
各小選挙区の投票総数
下位20選挙区
香川--03 143,181
和歌山02 142,561
青森--03 142,206
長崎--03 137,091
福井--03 137,087
鹿児島05 136,379
徳島--03 134,228
佐賀--03 132,558
福井--02 132,444
福井--01 131,597
山梨--01 130,789
青森--02 129,784
茨城--05 128,341
宮城--06 127,156
徳島--02 127,079
高知--03 121,012
徳島--01 115,325
宮城--05 111,595
高知--02 111,318
高知--01 107,437
571名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:55:25.01 ID:K2MG95WD0
消費税で小沢一派が抜け出たり、維新に鞍替えしたりした議員がいたからなぁ。
民主党がしっかりまとまっていれば100議席は確保できてただろうに。
572名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:56:16.97 ID:eENWsJRf0
民主党終了のついでに、韓流ブームも終わって欲しいな。
もう、ドラマも音楽もダンス映像もみたくないわ。

韓流規制とか、日本ブームでもやってくれないかな。
573名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:56:46.20 ID:pwPtGCAY0
衆院選無効求め一斉提訴=全国14高裁・支部に―弁護士グループ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000180-jij-pol

(1)前回の選挙では訴えなかったくせに何で今回だけ訴えるんだ!

→ 民主党が圧勝した前回の選挙後も2つの弁護士グループが
全国8高裁・支部に計9件の選挙無効確認訴訟を提起しています。
最高裁は違憲状態であると認めましたが、選挙の無効までは認めませんでした。

(2)やるなら選挙前にやれよ!

→ 選挙前に選挙の無効確認を求めても不適法却下されるため、
選挙後に訴える必要があります。

(3)じゃあ、選挙前に選挙を差し止めるための「差止訴訟」を提起しろよ!

→ とっくにやってます。
今年の11月30日、弁護士グループが衆院選の差止めなどを求めた訴訟の上告審で、
最高裁は、弁護士グループの請求を棄却する決定をしました。

(4)こんなことをやる連中は左翼に決まってる!

→ 違います。
この活動を推進している「一人一票実現国民会議」の発起人には、
櫻井よしこ氏を始め多数の保守派論客が名を連ねています。
574名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:57:05.63 ID:TrNNd++lO
パチンコ廃止を目指すというのなら投票してやるんだが…
パチンコ無視する限り日本は変わらんよ
575名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:58:10.78 ID:x73i0Fp20
9月 100〜120議席 8月下旬〜新党立ち上げ寸前が維新最強の時代w
10月 70〜80 支持層が重なる安倍総裁誕生直撃&橋下の左より発言で激減
11月 60〜70 じわじわ下げるも石原さんらと合流で若干上昇 維新へのネガキャンが壮絶化
12月1週目 45〜50 へ 自民政治の安定性に傾く 大阪地盤崩れる?報道も
12/16 各局の出口調査が46議席・・・橋下絶望モードへ
12/17 最終結果 54議席 大阪での盛り返しと比例の躍進で多少盛り返すと
576名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:58:12.54 ID:HQufGCvB0
>>566
小選挙区は自民入れたようだ で比例復活の原口に怒ってたw
577名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:58:22.41 ID:+xI2C8kN0
ててなし橋下の父探し
小物自民の松井のゴマすり

あああ、大阪維新に金まで寄付したのに
ヘたれらのは分かった。

石原や安倍と縁切ってくれ それだけや。
全く政党経営のできない トンキンの爺と縁切ってくれ
そしたら また晴れ晴れと維新信者や。

昨日は ニュース見たくないから祇園で泊まってきたわ。
暇な日曜に 1升飲んできたわ。
頼む 大阪維新 目を覚ませ。
578名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:59:17.21 ID:MPqswE7k0
生徒会の生徒会長を選ぶのとは違うんだから、ある程度イデオロギー的なものを元に、政治家を選ぶのが普通だと思っていたが、
聞くと「人物を見て感じが良かったから」とかで投票している人も結構多くなってる。

生徒会長ならそれでも分かるが…。政治的な思想に対する意識が変わってきていることも、投票行動の変化につながっていると思う。
579名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:59:27.58 ID:1Z5z8P+e0
さーて、はじめるか

@つ目 TPP吟味作戦
TPP会議には参加→内容吟味 ─→ 不利なら決裂
                └→有利なら導入
Aつ目 原発再興作戦
無事な原発は再起動。壊れた原発のみ廃絶
敦賀はどうしようか?考え中。起動やめとくか。武士の情けで
ほんとは敦賀も動かしたいけどw


さあ!やっと作戦開始できるwwおれたちの計画だ
邪魔者よ、さらば!www
山本太郎www消えろ
580名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:00:09.46 ID:QfZNsseC0
民主党は自民党の議席数を憎しと読む
581名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:01:40.16 ID:V4cEU16O0
>>574
石原さんや山田さんはパチンコ廃絶派なんだぜ
二人じゃなんの影響力もないだろうがw
582名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:02:06.80 ID:kzeS0Uja0
>>579
敦賀も動かそうぜ
活断層(笑)とかそこまで考慮しなくていいだろ
583名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:02:59.95 ID:PCWzW67N0
普段、ニュースも見ない、政治に関心もない人間に対し、急に選挙の時だけ「とにかく投票に行け」というのも無理があると思うよ。

そんなんで選挙に行く事だけを意義にして投票されても、しっかり考えてる人の1票を相殺してしまうだけ。

全体の利益を損なうだけなので、無理に選挙に行ってもらわない方がいい。
584名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:03:36.21 ID:FvoZqyYy0
>>546
三番にマスコミがここぞとばかりに騒ぎ立てる、っていう一文も追加しとけ
585名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:04:25.91 ID:T9S6Uxo6O
お前らの大好きな竹中が日銀総裁になって帰ってくるぜ.
金は天下で回りっぱなし
586名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:06:34.37 ID:jvh98z4E0
59%も投票に行けば十分です。ありがたいです
おれは満足している。べつに90%や100%が良いとは思わない
おれは投票に行って思った。投票が強制義務じゃなくてよかった、と
だって、みんな投票に来たら投票所が暑苦しいじゃんw
ちょうどいいくらいだと思った。60%前後でいいと思う

25%切ったら問題

そして今回は、いい選挙 だった!
587名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:07:15.25 ID:PIio7G1O0
まぁ、民主政権が、30代のフニャチン野郎だとすると、
自民政権は、精力絶倫の60代だからな。
588名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:08:06.22 ID:uzLjiHJM0
投票率が悪い=民意を反映していない=自民党が勝ったわけじゃない
マスゴミはほんとカス
589名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:09:44.66 ID:fiLVWHyzO
>>581
選挙のポスターやパンフレットに
デカデカと『パチンコを廃止』する方針に書いてないじゃん。

昔も今も、昨日○○駅前の店の○○番台のサンドにいくら金が入ったのか国は知らんまま。
590名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:11:27.60 ID:agNeeary0
>民主政権が、30代のフニャチン野郎だとすると、
>自民政権は、精力絶倫の60代だからな。

何という喩、
どっちも屑
591 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/18(火) 00:11:55.22 ID:nA7GxZdFO
維新がスゲーわ
バイト初日なのに神ってやつか
592名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:14:26.90 ID:W+o9oFqG0
投票の行かなかった人たちへ
投票行かないことは、ぜんぜん悪くないよ
おれも前回はサボったからw
あくまで希望制でいいと思う。それが民主主義だと思う
自民に負けて悔しい挙句、こんどは無投票者叩きか
マスゴミ必死だな

無投票は1つの意思表示。それも参考データになるんです
貢献になるんです
常識です
投票率が悪いなら、じゃあどうすればみんな投票に来てくれるのか
投票に来てくれるように工夫するのが本当の改善、前進のやりかたです
ただ「投票いけー投票いけー」と叫ぶだけ。・・・阿呆か
こういう脳停止者にまかせてたら国や文化は発展しませんよ
絶えず創意工夫することで人類や国家は前進するのだ
593名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:15:28.75 ID:PIio7G1O0
TVタックルで福岡先生が言ってたけど、今回の自民党の総得票数は、
大負けに負けた前回の総選挙よりだいぶ少ないらしいね。
それなのに、こんなに圧勝してしまうとは。
やっぱり小選挙区制は改めなくてはいけないかもね。
594名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:17:49.51 ID:Um0QKDxs0
>>593
あの福岡ってアホは何でテレビ出てるんだ?
安倍をボロカスに言って根拠聞かれると「そういう気がする」ってバカだな。
595名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:18:23.96 ID:A1uMuobq0
多様な民意を国会に入れないとだめ。
少数政党の意見を反映させる雰囲気がなくなってきていることが、
非常に問題。
物事が決まらないのは少数政党のせいじゃない。
一部の有権者が話しを聞いても分からないと言っていたように、問題点が多岐にわたるからだ。
596名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:21:19.95 ID:dXisa3060
小選挙区制よりも
比例代表制を改めたほうがいと思うよ


小選挙区制を否定してるのか創価学会員かな?
そうすれば公明党が有利だもんな
あるいは共産党信者や社民党信者

負け犬やザコにやさしい比例代表制
負け犬やザコにきびしい小選挙区制


小選挙区とは、その町その都市の住民で決着を付ける正々堂々の選挙
アメリカ南北戦争時も英国繁栄時代もそうやって育成してきた民主主義の結晶
それが小選挙区制
地理マップ上での政治
これが、政治の本髄

敗北者復活させたりメディア人気者有利の比例代表こそ悪徳
597名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:21:48.28 ID:A9kMxLTx0
バカ左翼どもの悲鳴・泣き言が心地いい
3年あまり耐えた甲斐があった
日本経済を支えた麻生内閣を倒し、キチガイ鳩山を選択した
ボケども
598名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:22:32.91 ID:t7Wrmdtc0
ま、菅と小沢は事実上の政治生命終了だろうな。
今後票が回復するとは思えないし、発言力は衰える一方だろう。
鳩ぽッぽみたくさっさと引退した方がマシl。
599名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:23:15.22 ID:6l7Tf8mx0
わろたw

【政治】未来の党・嘉田代表「維新の会、橋下さんと共同行動ある」

■嘉田由紀子・日本未来の党代表

今回、(日本維新の会代表代行の)橋下(徹)さんが「参議院との兼務を法律改正せえ」と(言った)。
橋下さんと一緒に訴えていきたい。滋賀県民のみなさんに理解してほしいのは、
県をおざなりにしているのではなく、よりよい県政をやるために提案をする。
(橋下さんとは)今までも関西広域連合でずっと一緒にやってきた。
(国政でも)共同行動をとることは十分にある。

http://www.asahi.com/politics/update/1217/OSK201212170078.html
600名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:24:05.98 ID:NmF7xDHX0
>>594
俺も家族もあれには笑ったw
こんな程度だろ安倍叩いてるやつはw
601名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:25:03.10 ID:dXisa3060
比例代表制を無くして
小選挙区制だけに絞ったほうがいい

比例代表なんてもんを認めるから

住民に嫌われてるのに全国の怪しい組織有志に触手伸ばしてる
変な奴が当選するんだよ

カルト宗教家とかなあ!

むしろ比例代表制を無くせ
こんなクソ制度導入してる国ほかにねえぞ?wなんでや?w
602名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:25:20.88 ID:PIio7G1O0
>>594
福岡先生は、自分の教え子だという野田佳彦のこともボロカスに言ってたよ。
あんまり激怒してるんでビートたけしがドン引きするくらいだった。
603名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:25:38.55 ID:fTAlwn000
祝杯上げて二日酔いっぽい奴等がいたのは何となくわかった。
604名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:28:25.20 ID:R690n2g4O
長かった…毎日カス共の面見るの。やっと日本が本来の姿に戻る気がします。
605名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:28:29.70 ID:hpp08Eye0
選挙直前に争点が金融緩和になったから、
よくわかんなくなった感じがする。
マクロ経済政策なんて普通の人は注目しようがない。
606名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:28:30.00 ID:dXisa3060
投票率にかかわらずそれでも勝敗は勝敗です
どんな状況であれ
ちゃんと選挙区で勝利して勝ったものは勝利者
みんな同じ条件で戦う。うらみっこなしの真剣勝負
それで自民党が勝った。文句ねえだろう
認めなさい
それが選挙です
民主主義です



負けたのに復活しちゃうやつがいる
選挙活動もせずに当選しちゃうやつもいる
それが比例代表制。おかしい
やっぱり比例代表制は改めなくてはいけないかもね。
607名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:28:40.72 ID:fiLVWHyzO
どんだけ投票率が上がろうと
選挙のシステムを変えようと
カルト教団が議席をとることはないな
幸福実現党の演説は不気味でした…放射能で死んだ人はいないとか言ってた
608名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:32:29.76 ID:dXisa3060
マクロ経済くらいは
中学校しか出てない低学歴も勉強しとけ
経済に関係ない職種の連中もそれくらい学べ
もうそういう時代に突入している
時代は経済なんだよ。
ITと経済。この2つはいつも一蓮托生
どっちがか消えれば国が死ぬ。生命線
要はカネの動きだ
だれもカネなしで生きられないだろ今の時代
だったら知れ。自分のためだ
609名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:32:40.40 ID:ZHcWIYiA0
投票数について貼っているやつがいるが、

投票率戦後最低の今回と2009年の投票数を比べても何の意味もないと思うが
610名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:33:34.97 ID:j2UtiF/ei
メシウマすぐるw
611名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:34:31.96 ID:xcEaJwbCO
>>606 馬鹿間抜け
文句はこれからだ
参院選まで持ったりするか屑
612名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:34:43.79 ID:dXisa3060
>>607


公明党ぇ・・・
30議席ぇ・・・・
創価学会ぇ・・・

池上彰が言ってたなw 「公明党は創価学会です
「学会員でない候補者も数名いますが、ほぼ学会員です
613名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:37:05.10 ID:yXJ98jnu0
若い女の小沢派議員は、
「小沢先生」を信じて、自分で判断せずに、全てを小沢に委ねた

ってやつだな。
会社生活でもよくある話。

潮時、去り際、を見誤った、判断に甘い性格の人間。
少なくとも国の未来を預かる政治家向きではない。公務員あたりが向いている。
614名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:37:20.60 ID:dXisa3060
>>611
はいはい、言ってろw
負け犬w

カルト公明の工作員がどんなにまぎらわしいステマレス書こうが
ミンス工作員がどんなにジミンガー吠えようが
今では小さく見えるわww

もうバレてんだよ。あきらめろ。小さいものたちよw
615名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:38:34.27 ID:CGtZaQ9T0
テレビ見てる奴らに、いい加減に「○○党にしたら問題が全部解決する」みたいな過剰な期待して勝手に失望するの止めようぜ。って言いたい
616名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:38:50.72 ID:xsLt4A+t0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i フフフフ圧倒的じゃないか
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
617名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:40:32.60 ID:HBcKDiD40
ミンス一派壊滅、泥舟からどれだけ逃げ出すかなw
618名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:41:48.89 ID:dXisa3060
とは言っても、
おれたち自民党にも、統一教会がいっぱい居るんだけどな?w
最初にバラしとくよw
おれたち。創価信者のように嘘ついたり隠蔽したりしねえからw

自分たちの招待を名乗らずに隠す創価学会員w
卑怯だからやめとけ。まえからそういうの嫌いなんだよ
連立してるんだから従え
「ぼくたちわ、創価学会員です。名誉会長は、池田大作です」って言えよ
これからは。みなさんに。それが誠意だ
うそつくな。かくしごとをするな。いいな?わかったか?よし


あらためて、おれら自民党も、統一教会(カルト)パワーも借りました
ここに伝えときます。正直にね
隠しても無駄なんだよ創価。わかった?見習えよ。アホ

自民党には他党にない自浄作用がある。これがおれたちの武器
619名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:42:20.37 ID:5PYWD8rp0
この議席の数って
どうやって決めたの??
620名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:43:08.12 ID:fiLVWHyzO
>>612
公明党はたしかに宗教団体だが
カルトではないだろう。

ちなみに100円ショップのダイソーも創価学会だ
621名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:44:04.52 ID:YJSLw4Km0
ったく、57名も残しやがって。
だらしねーなあ。
622名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:45:18.11 ID:o7a2cxC+0
>609

比例が全然伸びてない。
2009年と今回で比例の獲得議席が同じってのは、
どういうこと? ってことだよ。
つーか、この手のテクニカルなことは当事者の自民党が一番よくわかってるよ
だからこそ揺り戻しを異常に警戒してるわけで。
623名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:45:32.69 ID:XzwCagMX0
>>37
物理的に消そうぜ
624名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:46:28.47 ID:dXisa3060
>>620
おいおいw
創価学会はカルトじゃないのか。ほうw
きみがそう思ってても、世間はそうは思ってくれないと思うがねw
残念ですが、十分、カルト扱いですw 世間では
悪いな。同情するよ。だから、今後は隠さずにバラしていけ

そうだなあ?ダイソーもブックオフも創価だなあ?
池田さんは本屋さんから金融業者にのぼりつめた人だもんなあ
ダイサクだけにダイソーなあ。みんな知ってるよw
625名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:47:16.01 ID:OE8Uxsem0
ミンスも誤魔化しや都合悪い事隠すみたいな政治じゃなくて、ちゃんとミスはミスとして認めてりゃ
もう少しマシになったりしたんだろうか?

まあ、責任逃れしない民主なんてありえないけど。
626名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:48:49.69 ID:dXisa3060
公明さんよ。創価学会員さんよ
なんでも隠すと社会に嫌われるよ?
だから逆にバラしていけ。久本や柳原カナコやベッキーのように
どんどんバラしていけ
もっと信者以外の人に好かれる努力しろ
でないと連立切るぞ
627名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:49:06.82 ID:T/ZSIShH0
未来の党はブラックホールか何かなのか
628名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:51:55.84 ID:rIV3q+f+0
>>627
党首が鳩山より酷いからな
629名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:52:20.07 ID:f3sC1UPK0
>>626
おのれ!調子に乗りやがって自民風情が!!!!
貴様等こそ約束は守れよ
公明党との約束を破ったら自民を許さない
630名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:52:47.33 ID:lQuAgVmR0
>>6
その数字マジか?

公明.  711万6474票 11.8%

ってことは、日本人の9人に1人くらいが創価学会員ってことか?
631名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:53:33.32 ID:fiLVWHyzO
>>624
オレも日本人だから無神論者だよ。世界で、無神論と堂々と言えるのは日本人とフランス人くらいだ。

だが、宗教=カルトと決め付けるのは良くない。
まあ、創価学会を肯定するつもりは全くない。
632名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:55:35.56 ID:k+ByMCrY0
>>498
輸入業者は、TPPなんてなくても、円高になるだけで、潤いまくっているよ。
民主党政権&日銀白川体制で、「ひっそりと、一番大きく潤った」のが、輸入関連業者だった。
日本では輸入品は、石油からドイツ車やスイーツ向けバッグまで、異常に価格硬直的なので
輸入原価が下がっても、消費者は足下を見られて、絶対に値下げされない。
結果、円換算原価が下がる=円高になるほどに、輸入業者はそのままウハウハになる。

特に儲かったのが総合商社だったから、
本当は、この11月までの円高時代は、ついに来た「大阪のターン」のはずだったんだけど、
大阪はその前に、伊藤忠も丸紅も囲いきれず、よりによって松下とシャープに賭けてしまったからな…
633名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:59:34.56 ID:i+0oQFNo0
円高にしても職は増えなかった
儲けは国内に還元されない、円高にしてもいいことはない
634低投票率狙いのカルトが必死のようだがww:2012/12/18(火) 01:05:30.26 ID:Q9O20bqW0
小泉長期政権のときも低投票率狙いの衆参選挙で凌いで
最後の郵政で大勝したもんだからねカルト軍団が必死だろww
なにしろ来年半ばにはまた選挙だもんなww

みなさーん、カルトが早々に来年の選挙準備してますよー。
酷暑で大雨がいいとか、台風が吹けばこっちのものだ、とか
クズ野郎らしい胸算用してますよーwww
635名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:06:47.08 ID:IYIPcxfS0
円安になれば労働賃金が下がるから、仕事が増える、雇いやすくなる可能性があるが。
しかしタイとかベトナムとかに労働賃金で張り合えるわけがない。
通貨安になったら経済安泰というのは安易な考え。
通貨高の国でも経済が成り立つ国はある。
通貨安になれば通貨の高い国から労働力を買われ使われるということ。


ビッグマック指数・価格
01位 ベネズエラ 620円($7.92)
02位 ノルウェー 552円($7.06)
03位 スウェーデン 543円($6.94)
04位 スイス 513円($6.56)
05位 ブラジル 387円($4.94)
11位 ユーロ圏 340円($4.34)
12位 アメリカ 339円($4.33)
13位 アルゼンチン イギリス チリ 325円($4.16)
16位 日本 320円($4.09)
23位 韓国 251円($3.21)
36位 中国 192円($2.45)
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
636名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:06:50.02 ID:/LjTAYOJ0
>>5
マスゴミ「そうならないように頑張るわ」
637低投票率狙いのカルトが必死のようだがww:2012/12/18(火) 01:09:57.91 ID:Q9O20bqW0
カルト700万票って少ないだろ。
低投票率がやっぱ効いてるんだな。
638名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:12:27.17 ID:8UuHD4Hs0
東京12区なんだから、選挙に行きたくてくても、行けなかったんだよ。
碌な候補がいないんだよ。維新すらいないし。消去法でも誰も残らんわ。
どんな罰ゲームだよ。
639名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:14:25.59 ID:fiLVWHyzO
2ちゃんねる風に投票煽るとしたら
『カルトに議席やるな』が1番だなwww
まあその前にオマエラで『2ちゃんねる党』でも作れよ
640低投票率狙いのカルトが必死のようだがww:2012/12/18(火) 01:15:57.57 ID:Q9O20bqW0
>>5
カルト並の馬鹿の胸算用だなww
一人区は小選挙区類似の選挙区だから
相変わらず下駄カルトの言いなりだよ、とんま。
641名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:16:14.14 ID:l0o2JcquP
悲壮感ただよう 元総理

http://twiclose.com/a/1/22621/
642名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:23:43.70 ID:PBvdY8SD0
>>630
おまえバカだなあ
それから言えることは、日本人に700万人以上の学会員および
知らない間に学会員によって投票させられた人がいる
ということだろ
643名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:36:07.62 ID:sscOvQTO0
日本の勝ちだ
644名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 04:01:49.15 ID:sscOvQTO0
日本の勝ちだ
645名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:54:16.86 ID:sscOvQTO0
これが現実
646名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:02:28.30 ID:sscOvQTO0
>>5
せやな
647名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:10:25.33 ID:WzFiaS880
>>1
未来の党、衆院総数たった9人(ぷっw)
たった9人だけの汚沢(ブハハw)
648名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:12:17.74 ID:RRCkXPVr0
10進法の整数と百分率が理解出来れば分かる通り、
日本国民は「自民党政権にNO!」なんだけどなw
今回の得票率はあの森内閣よりも、あの安倍内閣よりも低い!w
それどころか、3年3ヶ月前の選挙と比較してもほとんど変わらない!w
「得票率」なので、「投票率が下がった」ことは関係が無いことを一応申し添えておくぞ

【2012衆院選結果】
自民党比例代表得票数・率 16,624,457 27.6%

〜2000年以降、自民党が「負けた」とされる選挙〜

【2000衆 第1次森内閣 民主党鳩山代表 自由党小沢代表】
「小渕首相急逝」「森内閣の是非」「神の国発言」
自民党の敗北も、小選挙区での辛勝と公明党との連立で何とか政権維持
自民党比例代表得票数・率:16,943,425 28.31%
【2003衆 第1次小泉第2次改造内閣 民主党菅代表】
「民自合併」「イラク戦争」「マニフェスト」
民主党が比例で第一党に、民主党が獲得した177議席は、
55年体制成立以降の非自民党が獲得した歴代最高議席(当時)
自民党比例代表得票数・率:20,660,185 34.96%
【2004参 第2次小泉内閣 民主党岡田代表】
「消えた年金問題」
民主党が比例代表・選挙区共に勝利、自民党の獲得議席数を上回る
自民党比例代表得票数・率:16,797,686 30.03%
【2007参 安倍内閣 民主党小沢代表】
「政治とカネ」「郵政造反組復党問題」
民主党が圧勝、ねじれ国会へ
自民党比例代表得票数・率:16,544,671 28.08%
【2009衆 麻生内閣 民主党鳩山代表】
「自民党政権の是非」
民主党が歴史的大勝、政権交代へ
自民党比例代表得票数・率:18,810,217 26.73%
649名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:16:09.74 ID:QCevsf7t0
 
 
韓国政府が日本吸収合併の為に日本人が韓国人を崇め
ハングルを広め韓国人の住みやすい国に変えていくって構想だったんだろ

民主はそのために必死だったわけで
合併後にいいポストでももらえる算段だったのかな
650名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:29:31.44 ID:nSWObFhm0
>>169
医師会歯科医師会は、とっくに自民支持ですが
651名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:43:25.81 ID:3tzVMqRh0
「民主党議員 と 前民主党議員 が 仕分けされた」

「民主党議員 と 前民主党議員 が 仕分けされた」

「民主党議員 と 前民主党議員 が 仕分けされた」

「民主党議員 と 前民主党議員 が 仕分けされた」

「民主党議員 と 前民主党議員 が 仕分けされた」
652名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:25:48.02 ID:WEVm7mbP0
民主が57もとったことが驚き
653名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:38:36.42 ID:8ZAZLQR1O
維新に何を期待してんのか不思議
654名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:41:21.69 ID:DugA3jC2O
懲りたバカ・自民
懲りないバカ・維新
コリアン・民主
ただのバカ・未来

今回はこんな感じか
655名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:52:36.71 ID:7w6AZeDz0
前回民主大勝、今回自民大勝。針の触れ幅が大きすぎるなあ。
やっぱり小選挙区制は大失敗だったんじゃないのかな?
656名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:59:13.72 ID:PRnUnGgx0
>>648
一回死んで人間やり直して来い。
てか、チョンは人間じゃ無かったかw
657名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:05:16.79 ID:9+lWo0exP
はぅあ w
658名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:12:32.26 ID:FHU/aIDf0
今回の選挙結果を今の女性アイドルに例えると…。

自民党&公明党=AKB48、SKE48、NMB48、HKT48など
日本維新の会、みんなの党=ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学などのスターダスト3部
民主党=モーニング娘。、スマイレージなどのハロープロジェクト
日本未来の党=ぱすぽ
新党大地、新党日本=恵比寿マスカッツ、東京女子流
新党改革=9nine
659名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:16:45.45 ID:1ctESHh40
個人は自民党、比例は自民を抑えるために他党を書いた人間が多いということだ。
660名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:17:15.33 ID:yGDRh6L+0
民主惨敗でブサヨ涙目wwwwww


糞チョンざまぁwwwwwwwww


こいつらの負け惜しみでさらにメシウマ^^
661名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:35:46.86 ID:bptKGMHv0
勝谷がっくりしてたな
662名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:57:13.93 ID:NChVm3J10
さぁ〜て 衆議院の民主党はガクガクヘロヘロになるまで追い込んだから
次は参議院の民主党議員だな!
663名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:59:02.34 ID:KyxHVtYK0
衆院は前哨戦で本番はあくまで参院だからな
ここでキッチリとミンスの息の根を止めよう
664名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:01:54.41 ID:/xhpouxY0
自民も馬鹿じゃないだろうになんでこれまでマスコミ対策できんのかね?
朝日とか毎日フジのクズ具合は仕方ないが
665名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:08:59.44 ID:k4ITgEMH0
田中王国、汚沢王国 崩壊です。
長い間おつかれさまですた。
666名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:22:47.11 ID:z6FVB0P90
小選挙区とかいうゴミ制度さっさと廃止しろ
3回もアホみたいな結果になっって分かっただろ
全部比例でいい
667名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:13:25.18 ID:yffbRajP0
野田豚も、「民主党をぶっ壊す」と言っておけば、
一つだけは公約を果たしたことになったのにな
668名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:30:26.64 ID:S3jBVrYZP
比例で自民党が勝ったのって
1996年以降だと2001と2005くらいなんだよな
どっちも小泉ブームの時
その小泉でも2003と2004の選挙の時の比例得票率は30%程度だった
今回に至っては30%未満で
森内閣の時の選挙より低い
それだけ国民の心は自民党政権を望んでいないよ

選挙区ではかつてからの組織と公明党のお陰で強いだけ
669名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:10:58.62 ID:GfwZmcC80
>>668
比例は「政党がこれだけ乱立すればそうなるだろうな 小選挙区はほとんど自民が獲った現実を直視「しないと
670名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:18:45.75 ID:t7Wrmdtc0
左派って本来労働者の為の党のはずなのに、この国はなぜか特亜の手先だからな。
こんなやつらはさっさと駆逐した方がマシ。売国活動しかしないし。
671名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:25:04.78 ID:hsPZC4Ny0
投票行ってない連中は税金上げろよ
何のために名簿があるんだ
672名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:42:33.52 ID:V4cEU16O0
政治に興味ない奴はこんなスレなんて見ないだろうけどなw
673井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/18(火) 18:12:30.20 ID:NGuMIoA40
不正選挙かどうかは知らんが
投票率の低さに違和感があるな
体感的には今までで一番多かった
初めての行列待ちでビビったし


>>671
いいねそれ!
674名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:17:23.71 ID:WtNurI6/0
>>671
実際、オーストラリアなんかでは罰金制度があるな
だから投票率は90%近くあるそうだ
675名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:41:31.26 ID:qdcHg3jB0
>>635
悔しいのうwww


【国際】 韓国ウォン高に笑う日本・・・韓国 「アベノミクスのせいだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355581206/

【社説】ウォン高の奇襲を受けた(韓国の)輸出産業の悲鳴
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/23/2012112300357.html
676名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:22:54.37 ID:oIx1rXszP
維新+みんな>民主+未来
677名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:52:03.34 ID:C2+mTASX0
「民主党議員 と 前民主党議員 が 仕分けされた」

「民主党議員 と 前民主党議員 が 仕分けされた」

「民主党議員 と 前民主党議員 が 仕分けされた」

「民主党議員 と 前民主党議員 が 仕分けされた」

「民主党議員 と 前民主党議員 が 仕分けされた」
678名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:45:41.72 ID:iMh/68Gn0
野党時代からはったりだけのメッキ政党が与党になって正当に評価を受けてしまえばそらこうなるわな
679名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 01:48:07.03 ID:2zbFAmf60
昔、社会党というものがあって・・・
680名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 06:51:17.08 ID:Kxez/+6D0
国民新党解党して自民と合流だってさw
民主の連立模索も空前の灯火w
681名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:25:55.84 ID:VA8UCKl9P
昔は、民主党というのがあって
なかなかいい政党だった。
682名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:25:22.52 ID:DnVuTTn80
参院で過半数は無理だよ
期間が短すぎて揺り戻しが半端ない
683名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:01:51.14 ID:lqiTB+pX0
やっぱり安倍の質疑応答聞いていると全て万遍なく的確に答え
橋下の適当な答えや政治に無知な答え、逆切れして話をすり替える
テクニックとは重みが全然違う
橋下に外交や拉致問題なんか絶対無理w

橋下は窮地に立たされると、すぐ逆キレするとコメンテーターに
言われたなw
684名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:34:06.74 ID:/Dt1CX/z0
685名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:48:40.16 ID:iW5j6qYl0
686名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:36:31.74 ID:wmYp/Oo+0
687名無しさん@13周年
鳩山さんら無所属の5人も全て自民系だから実質自民は299議席だよ
国新の1議席は数ヶ月前まで民主の支部長やってたから民主は実質58議席
ただ国新解党後自民に入れるならその人は自民にはいるだろうけどw