【政治】安倍総裁、麻生氏を副総理に起用 官房長官は菅氏が軸★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 自民党の安倍晋三総裁は16日、政権奪還を果たしたのを受け、閣僚・党役員人事に着手した。
政権の重し役として、麻生太郎元首相を副総理に起用する方針を固めた。官房長官は菅義偉元総務相を軸に
調整、石破茂幹事長は続投させる。

 退陣する野田佳彦首相は惨敗の責任を取って民主党代表も辞任する意向を表明。代表選を今月下旬に
実施する。新代表の下での党再建は困難を極めそうだ。

 安倍氏は、麻生氏に財務相か外相を兼務させる方向で調整している。9月の総裁選での麻生氏の
貢献を考慮。安倍氏とは外交姿勢などが近い。

 自民、公明両党は17日、正式な連立協議に入る。新内閣は26日にも発足。

http://www.47news.jp/news/2012/12/post_20121216204759.html
前スレ(★1が立った日時 2012/12/17(月) 02:36:10.27)
【政治】安倍総裁、麻生太郎氏を副総理に起用 官房長官は菅氏が軸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355679370/
2名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:52:56.91 ID:tiCCg7lyO
2げっと
3名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:53:20.85 ID:9o/9gA/30
>9月の総裁選での麻生氏の貢献を考慮。

こんなちいせえ話じゃないんだけどな
4名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:53:27.48 ID:vZ31MkWl0
ともちゃんは?
5名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:53:33.68 ID:HdoVxnTQ0
文部大臣に金美齢さんの起用をお薦めしたい。
6名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:53:48.25 ID:yaDsSqEp0
中川が亡くなったのは痛いなー
7名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:54:11.03 ID:BZuWqFn5O
ひでえ人事だな。
8名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:54:30.14 ID:WLnlCB+S0
これで、財務大臣になったら、当に、平成の高橋是清。

スペシャル対談 麻生太郎×三橋貴明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653
http://www.youtube.com/watch?v=B_jh4LFr9fY&list=UUhOCIqvXxA6N34gUC2D5O9A
9名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:54:40.18 ID:8Xpf5fEl0
うはwww嬉しいwwwwww
10名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:55:15.94 ID:vMUTpSTSP
麻生は外務だろ
11名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:55:18.98 ID:EybtwXzp0
福田は起用しないんだ
12名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:55:29.86 ID:/d4C81ri0
麻生副総理は野党の批判強そうだから外務大臣でいいなあ
13名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:55:46.33 ID:jRNaspep0
これはすばらしい人事
14名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:56:09.82 ID:2iu4Qt9e0
ちょっと元気出てきた
15名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:56:16.42 ID:9o/9gA/30
財務省押さえるには麻生ぐらいじゃないと
16名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:56:20.35 ID:MT6F9LwL0
すがは官房長官向いてないよなあ
17名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:56:20.88 ID:8Mkh9IVL0
これは認証式当日に日章旗もって沿線に並ぶしかないな。
18名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:56:48.92 ID:qn7C8bez0
現時点での最強タッグか
19名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:57:08.37 ID:DJfTXs9/P
チョンに媚びるんじゃねーぞ
20名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:57:08.61 ID:/lUWcjvh0
麻生さんは外務大臣かとおもた
21名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:57:15.42 ID:HdUJFn1kT
びっくりしたわ、
俺の管違いだった
22名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:57:41.28 ID:nHHfDCId0
外務大臣は石原慎太郎でいいだろ
23名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:57:53.22 ID:yaDsSqEp0
>>16
町村あたりでいいな
24名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:57:55.38 ID:6NQt/3ggO
昨日は顔色がとても悪そうだったから、よく寝てほしい
25:2012/12/17(月) 03:58:14.43 ID:JLkaXpTf0
中川さんがいればなあ。
26名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:58:20.55 ID:dfwWAMYv0
>>3
また「論功行賞」って叩くための布石
27名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:58:37.27 ID:kNlmgtQm0
GooooooooooooooooooD JoooooooooooooooooooooooB!!
28名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:58:44.26 ID:n/M6g/hH0
一瞬落選した前総理と勘違いしちゃった
29名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:58:46.11 ID:SODuFESO0
防衛省誰だろ
30名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:58:47.56 ID:VeT0Zgqx0
菅はやめたほうがいい。暗いしお友達と言われるぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:58:53.19 ID:HW/F8yBO0
やっと日本らしくなる
32名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:59:17.23 ID:DS3V48V30
副総裁ってそんなに重要なポジションだったっけ?
権限的に幹事長のほうがトータルでは上な感じがあったけど
33名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:59:38.00 ID:b2yscwWQP
>>29
小池とか
34名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:59:40.44 ID:rl6WcdPB0
麻生外務大臣はイイね
35名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:59:50.82 ID:MT6F9LwL0
菅は目が虚ろでなんかなあ
36名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:59:53.51 ID:L/5XfiPT0
総裁選では議員票はノビテルがトップの58票。
その推薦人は衆院13人全員が再選した。こういう勢力をいかに抑えられるかは
安倍石破にかかっている。閣僚人事は注目だな。
37名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:59:53.74 ID:8Mkh9IVL0
>>12 323の絶対多数をもってるのに野党の批判なんぞ犬の遠吠えだろう。
38名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:00:14.06 ID:/qVmfYbd0
認証式と言えば、久々に陛下のこぼれるような笑顔が出るだろうな。
クソゴミは報道しないだろうから、ニコ生・・・って宮内庁が入れてくるか心配
39名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:00:42.56 ID:mEubnuF30
自民の人材不足だな。
40名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:00:42.61 ID:27Kiag990
近年の首相の中でいい仕事してる2人
ただ特亜に対しては土下座しないので叩かれるんだよな
頑張って欲しい
41名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:00:52.91 ID:ELBdPgW2O
法務大臣はちゃんと死刑執行出来る人を
42名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:00:58.43 ID:0Rc4I4cw0
在日問題を解決してくれる人はおらんかな
43名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:01:09.55 ID:AW01f+6C0
>>29
田母神で。少子化担当に三原順子でボディにしな
44名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:01:28.90 ID:9VjMOmQt0
官房長官は石破しかいないだろ
じゃなければ林
言葉を慎重に選ぶ頭の良い人間がいい
45名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:01:32.17 ID:rnlhr6T60
菅だけはやめとけよ・・・
維新かみんなに売り払ってしまえよ・・・
46名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:01:46.46 ID:OX7LHKfO0
>>42

さつき?
47名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:02:02.45 ID:yaDsSqEp0
>>41
鴻池はどうだw
48名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:02:05.80 ID:+jiDUpkjO
知恵袋で自演して右翼のイメ−ジ下げてやる
49名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:02:09.04 ID:/3gespnh0
安部は結局韓国に譲歩しそうだし、管は帰化人だし、麻生副総理とゲルに期待
50名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:02:09.75 ID:WMsrJaHH0
>>44
石破は幹事長続投らしいよ。
51名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:02:39.61 ID:QPzZa/Gr0
>>44
林いいね
52名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:02:41.00 ID:qOlOiBiA0
まぁ今のところ決まってるのは石破の幹事長留任だけだろう
53名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:03:04.54 ID:3o8SphPZ0
本当に中川さんさえ…消されるほどなんだからよっぽど
あいつらの都合が悪かったんだろう。本当に悔しい。
54名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:03:14.34 ID:uzFwWJev0
>>32
副総裁の上で、どっかの閣僚として兼任させるんだから、いいんじゃね。
たぶん財務大臣の方だろうな。
55(  `ハ´ ):2012/12/17(月) 04:03:16.16 ID:4depfR6c0
直人が閣僚入りだとぉおお?
56名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:03:19.89 ID:fpVKOZWb0
>>21
俺漏れもwww
57名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:03:22.07 ID:b2yscwWQP
>>32
副総裁じゃなくて副総理だよ。
与党に戻るからたぶん副総裁職はなくすだろうよ。
浮いた高村をどこかで処遇してやらんとならないから、
麻生が財務相で、高村が外相ってのが現実的だと思う。
高村は親中派だけど、方針を決めるのは安倍だし。

>>36
古賀なきあとはあそこの派閥は誰抑えたら黙らせられるんだ?
つか石破幹事長継続なら派閥解体に向けて動くだろうから、
そういう人事は減るだろうな
58名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:03:23.29 ID:q57MTu180
>>48
せいぜい頑張れwwwwww
59名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:03:28.13 ID:bBs/v2H0P
嬉しいけどいかんせんイケメンがいないよなあ
むしろパッと見残念なのばかり、、
今のハイビジョンで凝視するに耐えられる見た目ってやっぱ大きいわ
60名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:03:31.04 ID:b/oIJeMyO
チョクトかとオモタ…
61名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:03:32.74 ID:9o/9gA/30
>>32
副総裁じゃなくて副総理な
副総理兼大臣、しかも元総理だから別格
62名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:04:00.14 ID:zPp6/ijT0
>>3
どさくさに持ち去った機密費を使ったってこと?
63名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:04:16.34 ID:ZtQqPmfFO
管さんいいじゃん
総務相とかあってそうだし
64名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:04:19.95 ID:rnlhr6T60
麻生には頑張ってもらいたいけど、菅がねえ・・・
菅は維新かみんながお似合い
自民党じゃない
65名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:04:20.16 ID:URlXWjG0O
期待してるぜ
66名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:04:23.77 ID:VeT0Zgqx0
>>44
林は広報向きだね
67名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:04:27.01 ID:yBkQHpj+0
>>48
負けないよ
68名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:04:30.67 ID:yaDsSqEp0
官房長官は全世界に向けて顔が映るからな
もっと見栄えがいい人がいいと思う
いっそ女でもいいんじゃないか
69名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:04:55.27 ID:27Kiag990
公明とはある程度歩み寄りつつながら連立解消しようぜ
70名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:04:59.53 ID:t9/LMHX60
民主の中では、野田氏が一番まともだった。

民主党は鳩山やら管やらレンホウやらろくなのしかいない。
71名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:04:59.77 ID:o8zhiZsw0
稲田朋美に要職はよ
72名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:05:16.30 ID:zURF5zgv0
対中考えれば高村って選択はわかるが
どうにも高村は信用できん
73名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:05:19.97 ID:hSv8uwBI0
個人的に麻生には外務を担当してほしかった
74名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:05:29.84 ID:9enyqBvn0
まぁお友達と叩かれるんだろうが
本当は塩崎の再登板とかがいいだろうな
夫婦みたいなもんだから
75(  `ハ´ ):2012/12/17(月) 04:05:30.13 ID:4depfR6c0
麻生外務大臣て事は竹島提訴は無いな・・・。
76名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:05:31.12 ID:/lUWcjvh0
あー、組閣楽しみすぐる
77名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:05:34.23 ID:7JHFLBk/P
>>3
日本再生のために麻生はどうしてもいるよな
外務か財務を兼任してくれないかな
78名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:05:34.85 ID:6T9QLYM10
外務大臣は石原慎太郎
防衛大臣は田母神
79名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:05:53.07 ID:YAlLV6SQ0
中川酒がいたら、どの大臣になってたかな・・・
何をやらせてもスマートにできたろうに
80名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:05:53.90 ID:m0o+yyOR0
安部・麻生・石破の現代版3頭政治か
81名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:06:09.41 ID:rzfgLqsu0
昭一を甦らせよう。
82名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:06:10.11 ID:4ZyWg2b20
麻生さん頼もしい
83名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:06:32.46 ID:zheny2XY0
麻生さん、日韓通貨スワップ拡大よろしく〜
84名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:06:49.95 ID:TWoG0urw0
お、始まったな
85名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:06:51.43 ID:i13aJPwS0
平井たくやは?まだ大臣は早いか。
86名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:06:58.02 ID:yaDsSqEp0
>>59
安倍さんと麻生さんは見栄えいいと思うけどな
87名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:07:00.72 ID:OX7LHKfO0
まさこ氏、震災のときメチャ頼りになった

少しずつ役職つけて将来いい人材として活躍してほしいわ
88名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:07:09.93 ID:O9mvOhFP0
阿倍=麻生のタッグとか胸アツ
89名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:07:13.59 ID:9VjMOmQt0
>>63
菅は調整役の国対がお似合い
良い人なんだろうけど閣僚の器じゃないと思う
90名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:07:26.59 ID:CPPa1KEmO
安倍ちゃん頑張れ
91名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:07:31.60 ID:PgjWjtmM0
組閣いつ?
92名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:07:50.01 ID:e4AkVabz0
スガなんか官房長官にしたら内閣が潰れるぞ
広報に徹する意味で、いっそ女にしたほうがまだマシ
93名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:07:59.99 ID:/lUWcjvh0
人事気になって寝れない
94名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:08:28.58 ID:/qVmfYbd0
敵が安倍ちゃんを嵌めて降ろしても麻生さんが居る安心感はすごい
95名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:08:29.88 ID:Dp9R5PsE0
麻生は外務大臣にして欲しかったけど、もう年できついかな。
石場は幹事長でいいのかよ、政調会長に下げたらw
96名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:08:35.92 ID:nBdsEk+/0
とりあえず参院選までは財務相を希望。
それ以降は外務でもいいけどね
97名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:08:38.64 ID:zPp6/ijT0
なるほど、学歴コンプレックスか。
98(  `ハ´ ):2012/12/17(月) 04:08:42.07 ID:4depfR6c0
>>79
飲めば飲む程に強くなる泥酔拳の達人だからな、あの人はw

>>77
兼任てどこと兼任するんだい?
99名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:08:44.51 ID:8Mkh9IVL0
安倍総理−麻生副総理の総理経験者2人のツートップ体制が見れるとは
夢のようだぜ。
100名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:08:47.15 ID:9524u2CXO
官房長官は弁がたってかつ慎重な人でないとな
対マスゴミが安倍内閣最大のテーマだろうから
101名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:09:23.32 ID:AlMQPSPL0
>>86
もう最高だよ(´;ω;`)
102名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:09:26.03 ID:0Rc4I4cw0
今現在の閣僚が落選しまくりなんだから
一刻も早く組閣しないと
103名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:09:35.41 ID:p4YUV/Og0
石破居るから田母神は無いわ

良いか悪いかはこれから。
自民はフェイスブックはじめネットに開いたからな。
マスゴミじゃなくて俺たちが直に評価できる。

頼むよ、みんな。
104名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:09:43.62 ID:93IVfMOp0
財務省に暗殺された中川昭一がいれば財務省解体の大チャンスだったなあ

ほんまに残念
105名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:09:56.57 ID:9O5pHT/y0
>>71
シャドウキャビネットだと法務大臣だよ
106名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:10:03.15 ID:SdJ6KDDv0
>>30
もう言われてるがなwww
あいつらのやることはもはやすべて想定内になってるわwww
107名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:10:20.41 ID:DPSvrkKY0
パチ屋と、朝鮮コンプガチャと
朝鮮売春婦と、ナマポ朝鮮人と
朝鮮マスコミと、民団総連の規制お願い
108名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:10:22.49 ID:VRXdkfny0
>>74
塩崎は実は中核派なんだぜ?
109名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:10:22.31 ID:5mcC4lK30
ウジが早速ネガやったってね
110名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:10:25.01 ID:b2yscwWQP
>>95
参院選控えてるから石破幹事長継続の方が票取れるよ。
今回勝ちすぎたから、油断すると揺り戻しでねじれ継続する
111名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:10:51.73 ID:9enyqBvn0
スガは目が伏し目がちだし顔は土色。
スポークスマンとしてはちょっとなぁ
112名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:11:01.29 ID:EVuwFtDb0
やっぱ人材の層の厚さが民主と比べ物にならないわな。  組閣が楽しみだわ
113名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:11:12.13 ID:nBdsEk+/0
官房長官は町村あたりがのらりくらりで良い感じなんだがね
体調悪いから無理か
114名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:11:13.80 ID:JnzkOY+Y0
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   日本万歳!!
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
115名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:11:33.30 ID:ZgP4av260
麻生の重用、よかったよかった
116名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:11:46.55 ID:vgNo4aNd0
ハングルの看板は設置しておかないとチョンが問題起こしたときに言い訳の余地を残してしまうから仕方なく設置しているんだとか
117名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:11:47.70 ID:o8zhiZsw0
>>105
wktk
118名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:11:52.10 ID:VU3sMS2OP
そうかはドコ要求してくるん?
119名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:12:00.59 ID:9VjMOmQt0
>>105
まじか
是非実現してほしい
120名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:12:11.59 ID:EwydjGBO0
副総理って名誉職というかお飾り感がするんだが
財務大臣とかのがいいんじゃないの?
121名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:12:18.67 ID:5ftvRGMCO
>>103 いいですとも!
122名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:12:36.06 ID:ZtQqPmfFO
つか麻生アゲってチョンなんでしょ
123名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:12:46.27 ID:8Mkh9IVL0
>>113 最強の官房長官の異名をとった細田さんの再登板が理想なんだけどな。
124名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:12:47.40 ID:1Fyt2IWA0
安倍、麻生がここまで票がとれたのも谷垣のおかげ。
地方選では殆ど勝ってたし、消費税増税を決めたから不況対策に専念できた。
ちゃんと処遇してやってほしいわ。
125名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:12:51.93 ID:QPzZa/Gr0
>>71
順当に法務だろうか。あるいは外務副大臣あたりでもおもしろいかも
126名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:12:53.91 ID:/qVmfYbd0
>>100
マスゴミは鬼女+ちゃねらーで引き受けないと・・・
127名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:13:01.88 ID:0NBw+1O2O
通名禁止法の立法をお願い致しますm(__)m
128名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:13:07.14 ID:IEIvPCTG0
財務は谷垣かなあ
129名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:13:20.15 ID:kFQ6iu1w0
副総理 + 外務 or 財務

これでしょ 
130名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:13:21.19 ID:Dp9R5PsE0
>>113
そういえば町村どうなったんw
そういえば官房長官やってたときもあったなあー
131名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:13:48.64 ID:7JHFLBk/P
田母神が舌禍を引き起こすからいらん
132名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:13:48.66 ID:1Fyt2IWA0
>>100
総務大臣がポイントじゃね?
133名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:14:25.34 ID:5mcC4lK30
谷垣は衆議院の議長やればいい
134名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:14:26.26 ID:NTdGsq1JO
在チョン涙目のツートップだなw
135名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:14:28.46 ID:a9kCt1Ph0
今後の来年夏の参議院選挙までのマスコミの流れ

今回の衆議院議員選挙は、自民党が支持されたと言うより、民主党に嫌気が差し、自民の大勝になった。
しかし、それだけではここまでの大勝にならなかった。

維新が思いの外、伸びたことで、民主の票を奪い、大差につながった。

そこで、まず
維新を叩く。そうすることにより民主に票が少し戻る

さらに、1党独裁はいけない、確かな野党は必要などの流れを作り、自民の票を奪う。

結果、参議院選挙は、自民が勝つも、過半数は取れず、拮抗状態になる。
136名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:01.73 ID:6NQt/3ggO
優秀な人材が多いだろうから、とにかく失言しない人を起用してほしい
137名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:07.27 ID:CAxXrhDl0
自民は安倍総裁にしてほんとよかったよ
金融緩和を一番強く主張してたからな
138うんこ漏らしマン:2012/12/17(月) 04:15:14.23 ID:zzvrYk+u0
麻生カムバックww
139名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:21.15 ID:GggFt22N0
ネトウヨのオレだけど、
ぶっちゃけ安倍氏より麻生氏に期待している。
140名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:21.85 ID:/L3m0gvc0
塩崎はどうなんのかな?
141名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:22.89 ID:b2yscwWQP
>>119
シャドウキャビネットには麻生も菅も入ってなかったし、
公明にもポジション与えないとならないからアテにならなそうだけどね。
142名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:23.17 ID:kROFJP3N0
田母神は戦略的にあり得ん。
マスゴミに叩かれる。
143名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:22.09 ID:X5e2KEMnP
またこの低学歴二人が自民党に徹底的に止めを刺すのか。
安倍がすぐ弱腰外交で中国の機嫌取るよ。
144名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:27.01 ID:qPpTMymZ0
ちょっと誰か中川さん叩き起こしてこいよ。
寝かせてる場合じゃねえぞ。
145名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:27.61 ID:L/5XfiPT0
>>57
古賀は一応林を推したことになっている。
一番やっかいなのは二階。これが国交相になると完全にバラマキ型になる。
国交相は国土強靭化総合調査会以外から選んで欲しい。
146名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:30.02 ID:9enyqBvn0
党人事・組閣は気になるが
安倍総理、麻生副総理だけで
もうなんか満足
147名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:39.34 ID:Z9kDDTwp0
麻生にはバリバリ働かせろよ なんで副総理とかぼんやりしたポジションにするんだよ
148名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:41.73 ID:vMUTpSTSP
谷垣の大臣起用は必須事項
149名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:16:14.27 ID:FP5alLEd0
公明は閣僚辞退してくれw

でもまあ、やるとしたら何だろ?
150名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:16:33.39 ID:phW6aUV9O
麻生は閣僚には一大事だとは思うが
外務か財務とかのがよくねーか
151名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:16:45.19 ID:7JHFLBk/P
夏までに経済対策と東北復興をどれだけ出来るかだな
日銀法改正に切り込めるかな?
とりあえず憲法改正とかは夏まで封印した方がいいかも…
152名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:16:47.86 ID:5mcC4lK30
厚生労働省と少子化担当くらいですかね
153名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:06.89 ID:SdJ6KDDv0
俺も麻生は外務大臣がいいとは思うが、外務大臣と財務大臣の兼務はちょっとありえないよね

新自由主義者でも構造改革論者でも緊縮財政論者でもなくて財務省のロボットにならない人って
麻生以外に本当に思いつかない
154名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:07.27 ID:9VjMOmQt0
公明は国交のいめーじ
155名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:10.11 ID:D8jqKdNg0
副総理、韓国好きの麻生かよwwwwwwwww
156名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:14.56 ID:9524u2CXO
>>132
メスを入れるならそこだろうが、その前に虎視眈々と揚げ足取りを狙うゴミに不用意なエサをあげてはならんしなあ
広報の言葉遣いなんかには相当配慮しないと
157名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:20.39 ID:AlMQPSPL0
家族にマスゴミがフルボッコする政治家は日本にいいことするから見てろよって言った
今までも吹き込んできたしこれからも吹き込んでいく
全員自民に投票してる
158名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:20.86 ID:nBdsEk+/0
>>147
いやだから副総理と財務or外務を兼務させるって記事でしょ
159名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:27.00 ID:zIlGG8QPP
野田や二階の様な党内民主党は、きっちり粛清しろよ。
160名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:30.52 ID:5hiqcMCK0
うわスゲ、負ける気がしねぇ
161名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:35.93 ID:9aFYUF+w0
谷垣を財務に入れれば介入1回分くらいの効果が瞬時に出るな
もしくは日銀総裁にしちまってもいいぞw
162名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:36.01 ID:ozVa/Oy60
文科は義家でいいかな?
それとも副大臣で止めとくか、どうなる
163名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:42.29 ID:kROFJP3N0
麻生はTPP推進派
164名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:47.20 ID:yaDsSqEp0
>>147
だから兼任させるんじゃないのか
165名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:17:55.39 ID:Dp9R5PsE0
>>143
中国にはフフン福田を呼んできて欲しいわ、
けっこう福田は中国と対等にやってたし。
166名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:13.39 ID:7zxwt+CHP
副総理って対した仕事もないしただの名誉職なんだよな
麻生は外務大臣でいいと思うんだけど
167名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:14.36 ID:pRtrOc+q0
組閣どうなるかなぁ。
168名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:25.85 ID:y/SqoQAq0
民主党ってやたら組閣に時間掛かった記憶があるんだが
何日続けてたっけ?
169名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:27.13 ID:t+wqdjuz0
日本が終わる音が聞こえるな
こいつらチョンの手先どもだろ
170名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:27.48 ID:SgSqlw/g0
(・∀・)イイヨイイヨー
171名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:42.18 ID:thLfjer6O
これで天下り復活したら次はないからな。自民党!

新人みたら省庁勤めとかあやしいパイプもった奴ばかりだな。アンタらも目をひからせろよ

これはちょっと勝ちすぎだぞ!維新とみんなが頑張らなきゃ日本は変わらない。

50才以上の自民離れ出来ないアホが多すぎる
172名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:42.28 ID:9o/9gA/30
>>166
>>1くらい読め
173名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:50.33 ID:Y1SU6Mw70
私の麻生太郎キタワァ
174名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:53.07 ID:2/HNa/9g0
みずほって内閣にニックネームつけるためだけに国会にいるんだろ?
175名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:54.93 ID:SsKH76pf0
安倍総理、麻生副総理って
メロンパンのカリカリの所だけ
食べて後の部分捨てるぐらい贅沢。
176名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:00.93 ID:vMUTpSTSP
公明には国交大臣の椅子をやっとけと思ったがそこは海保の管轄省だから厚労大臣で
177名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:01.81 ID:NPYVIXW00
スパイ防止法たのんますよ
マスゴミの粛清を
178名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:05.07 ID:/qVmfYbd0
>>148
谷垣には厚労相でもやらせtけ
179名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:07.72 ID:wIIDXjpuO
良い管
180名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:12.67 ID:EVuwFtDb0
女性閣僚の起用が肝だな 
181名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:12.86 ID:462IJQNE0
自民党圧勝で浮かれとるけどアカンと思うで、安倍総理で4年持てば認めるけど
182名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:25.74 ID:cSmwa3CX0
原発、TPP 推進満々の人事だな。
183名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:35.47 ID:zPp6/ijT0
>>147
漢字が読めないからだろ。
184名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:41.10 ID:AlMQPSPL0
>>175
涙が出るぐらい嬉しいよ(´;ω;`)
185名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:46.53 ID:IdcRExOk0
アベは何カ月もつんだろ?
来年夏にはもう・・・w
ほんま最近の政治はコロコロ変わるからなw
186名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:48.38 ID:oCtIsLU00
外務:町村
財務:麻生
国交;北側

でどう?
187名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:56.51 ID:yaDsSqEp0
>>169
そうですねwww
188名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:58.18 ID:7JHFLBk/P
>>165
あの時は馬鹿にしてごめんなさいm(_ _)m
189名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:20:09.90 ID:1Fyt2IWA0
>>156
BPOに代わる
マスゴミの偏向報道を強力に調査指導できる第三者機関を設ければいい。
それができるのは総務大臣だけ。
190名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:20:13.40 ID:5mcC4lK30
>>178
官房長官ではどうっすかね
191名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:20:34.37 ID:SdJ6KDDv0
>>186
町村ってリハビリなしで復帰できんの?
192名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:20:37.22 ID:DPSvrkKY0
外務大臣は石破か
193名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:20:55.17 ID:9aFYUF+w0
みずほ含む社民党は永久野党名誉職だから
あれこれ指摘させるのには向いてる
民主は政権奪還政党で出来ない事を100も200も並べて嘘ぶっこく糞政党だからゴミ
194名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:21:24.57 ID:OX7LHKfO0
復興相は猪瀬と組んで電力自由化推進できる人にしてほしい

東電の犬だけは願い下げ
195名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:21:18.46 ID:9VjMOmQt0
この人泣いて喜んでるだろうな
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2026.html
196名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:21:33.18 ID:BhqT6Cpn0
双頭の蛇かっけえ
197名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:22:03.02 ID:/lUWcjvh0
>>124 谷垣さんは谷垣さんにしか出来ない役目を果たしたんだよ。
公の精神で適材適所選んでくれれば谷垣さんも本望なはず。
自民の本当の仕事はこれからなんだからな。
198名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:22:06.71 ID:yaDsSqEp0
>>180
稲田とかネットの保守層に人気あるみたいだけど
いまいち影が薄いねえ
党内だとどれくらいのポジションなのだろうか
199名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:22:11.40 ID:UK+Q75xEP
>>186
町村さんはリハビリ中だしちと辛いんでないか
200名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:22:19.45 ID:W2TzxUGz0
麻生は国民の人気も高いからな
201名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:22:20.28 ID:tiCCg7lyO
官房、外務、防衛ww

誰にするの??
官房はある程度顔の良さもあるしw
202名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:22:44.24 ID:oCtIsLU00
>>191
あ!そうだよね
>>192
石破は防衛がいいと思う 再登板で
203名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:23:01.89 ID:/qVmfYbd0
>>190
あ、それ適任かも。
言ってることがすぐ尻すぼみになるから相手も油断するw
204名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:23:03.60 ID:8Mkh9IVL0
>>100 対マスコミは
・財務大臣(国税庁)
・総務省
・国家公安
この3点セットがポイントだと思うな。

インターネットがここまで普及したのでマスコミを第3権力とか自惚れさせる
必要がなくなった。TV局には放送法の罰則強化で締め上げてやればいい。
見せしめに1局くらい廃局にしてやってもいい。
新聞社には国税局による税務査察の強化とスパイ防止法の制定で締め上げれば
いいと思う。
これらに必要な法律は自公323の絶対多数+維新の右派で簡単に成立できる
と思うぞ。
205名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:23:14.91 ID:Fdv+h0U20
>>44
林は経済系からは離したところが希望だな
自称経済通だから質がわるいんだよな
206名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:23:18.77 ID:/L3m0gvc0
ケケ中がしゃしゃり出て来そうで嫌なんですが('A`)
207名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:23:57.60 ID:VRXdkfny0
>>204
見せしめはフジでよろ
208名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:23:59.16 ID:x12grwmY0
防衛は稲田朋美でいいんじゃね?
209名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:24:11.99 ID:vgNo4aNd0
>>169
日本語間違ってるぞ

×こいつら
○俺
210名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:24:19.01 ID:QS3H0Kjk0
今回、若い連中はほとんど投票したないだろ。
この2人、反共だけど親韓だし
若い連中より、中高年男性からの人気が高いのか?
211名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:24:31.16 ID:7zxwt+CHP
>>186
町村はない
脳梗塞で半分死んでる
212名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:24:50.81 ID:cSmwa3CX0
>>171
>50才以上の自民離れ出来ないアホが多すぎる

50以上は昭和の幻想引きずっているからしょうが無いね。

結局景気が悪くなったのって、消費税導入した平成になって
からな訳だから、今の自民に何も期待できないね。
213名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:24:52.81 ID:oCtIsLU00
>>206

全力でお断りします
214名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:25:02.86 ID:qq+mNb/a0
稲田は法務でしょう
215名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:25:09.89 ID:/lUWcjvh0
>>200 マスゴミがまた下らないキャンペーンする前に
カツカレーブームでも作ろうず、おまえら朝日新聞にでも
お出かけして食堂で食ってこいよ
216名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:25:25.20 ID:Dp9R5PsE0
ピアノの細田の専門ってなんなん、まだまだ元気そう
もう1回再登板をw
217名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:25:49.94 ID:xMrkpbJn0
これで朝鮮推しは終了しますでしょうか
ゴキブリ共は本国に帰って欲しいです
218名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:25:50.98 ID:IdcRExOk0
総務大臣に竹中起用して電波利権の自由化をやらせろ
219名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:26:11.71 ID:zCVEmM7Q0
菅ってびっくりしたわ
220名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:26:17.54 ID:SdJ6KDDv0
>>194
自由化はだめじゃないかなぁ
民主党政権下で株価が底値のときに
日本の銀行や大企業の株がめちゃくちゃ外資に入られちゃってるのを見ると
インフラ系に外資が入るのは恐ろしすぎてちょっと考えられないなぁ

東電の断罪が目的だとしたら、そういうのは後始末が全部終わってからでいいじゃん
221名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:26:37.05 ID:/qVmfYbd0
NHKを行革で解体しようとした安部ちゃんにNHKは全力で向かってくるから、
NHK監視は怠るなよ、みんな
222名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:27:01.54 ID:oCtIsLU00
少子化担当大臣は

聖子か じゅん子 かな?
223名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:27:09.58 ID:V1mGQWR7P
麻生は財務、石破が外務が一番収まりが良いな
224名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:27:20.70 ID:SsKH76pf0
人事予想も楽しいな自民は層が厚いから。
やっとマシな政治になる。
225名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:27:24.28 ID:Fdv+h0U20
なんか一太とさつきが総務狙ってすうな予感w
100パーありえないと思うが
226名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:27:29.62 ID:Mw2c69q/I
お坊ちゃん、今度は何ヶ月もつかな
227名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:27:36.87 ID:5mcC4lK30
>>221
NHKパソコンからも金取ろうとしてるからどうにかして欲しい
228名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:28:05.15 ID:IdcRExOk0
>>208
稲田、新藤、西田の3バカトリオw
こんなの起用したらマスコミの格好の餌食やんw
229名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:28:14.96 ID:i5FnuTD4O
官房長官に菅直人??
自民すっげー!!
230名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:28:24.54 ID:SsKH76pf0
参院選まで油断はできないぞ。
231名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:28:40.61 ID:9524u2CXO
>>204
最終的に実現すれば最高なんだがな
夜明けとともにネガキャンが始まると思うと気が重い…
232名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:28:44.02 ID:frHBVceF0
また麻生の曲がった口が見れるとかちょっとうれしい
233名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:28:45.73 ID:G+lH0KY6O
当選したほうの菅、じゃなくクダです、
くらい言ってほしい
234名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:28:53.69 ID:y/SqoQAq0
>>194
停電少ないのが我が国の長所なのに
電力自由化()
イギリスになりそうですね
235名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:28:57.31 ID:nBdsEk+/0
いや石破は幹事長続行決定でしょ
236名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:28:58.85 ID:1Fyt2IWA0
>>214
副大臣か政務官でいいと思う。
大臣には早すぎるからな
237名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:29:12.14 ID:L/5XfiPT0
>>180
稲田が法務大臣かね

2012/10/22 安倍晋三シャドウキャビネット
官房・甘利 総務・井上 法務・稲田 外務・三ツ矢
財務・竹本 文科・義家 厚労・福岡 農水・江藤or末松
国交・新藤 環境・吉野 防衛・武田 公安・山谷
防災・長島 復興・谷   消費少子化・阿部
238名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:29:25.94 ID:Dp9R5PsE0
>>225
一太さんは政調会長とか国対とかやった?
239名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:29:34.05 ID:SsKH76pf0
>>229
スガだろwネタなのかw
240名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:29:57.97 ID:SdJ6KDDv0
>>223
それが一番安心な気がするな

>>230
まずは参院選まで勝てるように日銀人事と景気対策しかないよね
241名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:29:58.42 ID:IEIvPCTG0
小野寺 復興大臣希望
242名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:30:03.83 ID:cSmwa3CX0
>>217

まずはネット規制からだろうな。
ネトウヨを押さえ込んでから、朝鮮推しをはじめると。
これまで中韓に対して何にもしてこなかった政党なんだから
十分あり得る話だよ。
243名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:30:12.75 ID:6xkTGE4JO
親父の議席は自民の席だろ
もうとっくに無くなってたじゃないか
244名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:30:30.10 ID:8Mkh9IVL0
>>226 涙ふけよw
245名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:30:43.46 ID:vgNo4aNd0
>>204
もし見せしめに一局潰すとしたらどこだろw
近年目覚しい活躍wを見せている蛆か、安心の信頼と実績の朝日orTBSか
246名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:30:50.54 ID:i4TSNGqJ0
>>220
自由化しないと「値上げは権利」と寝言を言う連中の
経営努力は促せないし、
電力という大事なインフラを人質に取られて殿様商売で
無能な連中がのさばり、
結局は危険な原発が産まれてしまう。

要は安くて安全なエネルギーを日本が得ればいいのであって、
外資かどうかは大した問題ではない。
247名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:31:10.47 ID:OwcZa8aM0
インフラの自由化とかしたり顔で言う奴は実は何も考えてないんじゃないかと思う
248名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:31:12.02 ID:ooDf1rdg0
森本さんは留任なん?
249名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:31:39.82 ID:5mcC4lK30
>>245
アサヒでございましょう、早速天声人語でやってるしなにより社是が
250名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:31:41.65 ID:7JHFLBk/P
外資持株比率がグダグダになってたと思うんだけどその辺から切り込んでほしい
251名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:31:42.80 ID:51DiYcbFO
寝ちゃってたからよくわからんが…。
エロエッチケー、潰れろ。
252名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:31:46.04 ID:1Fyt2IWA0
>>246
なんだ反原発厨か
253名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:31:48.39 ID:i5FnuTD4O
官房長官は進次郎がいいだろ
254名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:31:53.88 ID:SsKH76pf0
>>240
まぁ最初は安全運転で参院後はフルスロッルだろ。
255名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:31:55.47 ID:trBZ353E0
>>238
党3役は閣僚ポストより上なのに、大臣経験ない一太が政調会長とかやってるわけ
ないでしょ。国対もないよ
256名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:00.46 ID:dGXcmU620
谷垣はどうなんの?

かやのそと?
257名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:09.56 ID:zzaamVH50
官房長官微妙だな…
258名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:23.78 ID:ifuUmOud0
学生闘争ごっこやってた民主の連中が政権与党になったら3年で国が傾いた
もうキチガイに一回だけとか行って一国の与党を任せちゃ駄目だなマジで
259名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:26.21 ID:y/SqoQAq0
>>245
NHKのスクランブル化
ただし、緊急時除く
260名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:28.60 ID:/L3m0gvc0
>>248
俺も気になった
まあダメだろうな常識的に('A`)
261名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:32.83 ID:XeYf2rCx0
>>44
石破に参議院選挙もやってもらうみたい
262名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:47.06 ID:6xkTGE4JO
誤爆った

麻生さん財務か外務やってくれんかな
263名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:47.76 ID:J6cvoAIx0
朝日の記者が必ず聞いてくるから「河野談話は継承しません」って
安倍がハッキリ言えるかどうかが、まず最初の関門だ。
264名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:33:05.09 ID:Dp9R5PsE0
>>255
国対のほうが閣僚より上なの、パシリとおもってたw
じゃあ副大臣からか
265名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:33:14.73 ID:bkAYYa0b0
またお友達内閣かよ
終わったな
266名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:33:37.15 ID:tc7ThNkO0
中川が生きてりゃな・・・
267名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:33:45.40 ID:AlMQPSPL0
>>258
教科書に載せて未来永劫語り継ぐべき暗黒歴史
268名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:33:51.38 ID:5mcC4lK30
すみませんお友達が優秀なもので
269名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:34:10.80 ID:QUP16nlTP
なんという布陣…
270名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:34:17.50 ID:IP49Q0EH0
参院選どうなるか分からんけど自民が大勝できなくても
改憲勢力の維新とは協力できるからブサヨ涙目だな
271名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:34:23.30 ID:V1mGQWR7P
進次郎はやりたがらないだろうし、人気取り言われたくないから党も安易に要職にはつけないだろ
とりあえずは◯◯代行とか◯◯補佐とかで経験積ませるんじゃね
272名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:34:30.47 ID:SdJ6KDDv0
>>246
いやいや
外資が入るということは外資の株主の意のままにインフラを抑えられちゃうってことでしょ
仮にそれを抑制するような法整備が完全に完了してるなら

> 外資かどうかは大した問題ではない。

これも意味があるけど、そうじゃなかったら
ただ人質を取られただけになる上に、カリフォルニアの電力危機みたいに
安さとバーターに質の悪い供給されたら目も当てられないよ
273名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:34:54.89 ID:Cgtf2rkQ0
素人内閣はマジで酷かった
274名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:35:14.02 ID:Dp9R5PsE0
>>265
お友達がいない民主党政権は閣僚内うちゲバで自滅w
275名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:35:21.36 ID:U50UeoDx0
>>268
ニヤリと笑いながらそのぐらい言ってもらいたいな
安部より麻生のキャラか
276名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:35:54.79 ID:qRTW0NSH0
きっこ「自公で300議席も取ったら渋谷のスクランブル交差点を
全裸で逆立ちした上に 鼻の穴からカルボナーラを食ってやるよ!ww」  → 逃亡

ttp://dl10.getuploader.com/g/Quasar/72/20121217_043413.jpg
277名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:35:56.64 ID:D5KZOtZh0
酒・・・・何故死んだんだぁ〜〜〜〜〜っ!!
お前が居ない所為で駒が一枚足りない・・・・
278名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:36:15.32 ID:bxtJ2WGsO
(-_-;)y-~
早速仕事や。
祝福の緊急発進がある。
マインカイザーから承った。
燃料満タンで。
279名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:36:26.71 ID:IP49Q0EH0
お友達内閣って朝日が作った安倍専用のレッテル貼りらしいな
280名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:36:32.60 ID:Ym/bMAom0
>>120
ξ´-ω-`ξ 副総理なんてのは名誉職ですらない、
エロ拓みたいなのがさせられる双六でいうところのアガリで閑職だから、
阿呆を副総理のポストに放り込むってのは嫌がらせ以外の何者でもないわ。

阿呆も親韓売国奴だけど、金の臭いを敏感に嗅ぎ取る吉田茂譲りの
天性の嗅覚は経済産業大臣として使わなきゃ損なのに、
あの裏切り者の安倍光秀は町村や福田ばかりか、総裁選で神輿を
担いでくれた阿呆まで裏切るんだから、こりゃあ相当ヤバイ売国奴だわ。
281名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:36:49.21 ID:w80HiNef0
またオトモダチを連発すんのかな、ゴミは
282名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:36:50.31 ID:27Kiag990
使うべきところはどんどん使えばいい
古くなったインフラ整備、少子化対策の子育て支援、防衛力強化
国民1人あたりのシャッキンガーって騒ぐけどな
国が傾きかけてるのに何言ってんだって話
283名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:36:51.65 ID:3o8SphPZ0
マスゴミはどんなくだらない事で叩いてくるんだろうね。
今までの民主の酷さはあんだけスルーしてたのに
食べ物や漢字とか捏造の態度くらいしか叩く材料がないんだもんなぁ
マスゴミのネタ探し大変だろうなーーwww
284名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:37:29.01 ID:51DiYcbFO
>>266
確かに…。
285名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:37:41.95 ID:9o/9gA/30
>>263
それに近いこと既に記者クラブ主催の党首討論でやったぞ
「吉田清治という詐欺師のような男の話を朝日が広めた
真偽を問わず外交問題になるのだから、マスコミは慎重にしてほしい
有識者の知恵を借りながらやる」って言ってたわ

翌日記事になってませんでしたwww
286名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:37:44.48 ID:9VHUl4h+0
この人地味すぎるから表にだすのはやめたほうがいい
自民なにやってん?このシケたジジィ誰?って思われるだけ
287名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:37:46.46 ID:8Mkh9IVL0
>>270 だな。今回の圧勝で政権基盤は安泰。
マスゴミがネガキャン張ろうが任期一杯大丈夫。
反日勢力が参院で喚こうが再可決でOK。
288名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:37:46.87 ID:IYZYwoYd0
スパイ防止法を!
289名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:37:46.87 ID:AW01f+6C0
こう言う時だから防衛は内情知ってる人がいいなぁやっぱ田母神だろ
https://twitter.com/toshio_tamogami
290名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:37:48.19 ID:Hw9cypMj0
>>264
国対は大臣をまとめたり、他の政党と意見をまとめたりする。
政調会長は公認候補者や各派閥からの大臣割り当てと決定をする。
幹事長はお財布管理

さすがに100人規模の党じゃ美味しい役職だぞ。
291名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:38:00.52 ID:/HFf97Ao0
なんで辻本や管は生き返ったのに
昭一は生き返らへんの?
292名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:38:05.86 ID:jVRYqsEF0
役人改革は維新やみんなにやらせたら?
293名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:38:06.94 ID:/lUWcjvh0
>>276 そろそろこいつシカトしようず
294名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:38:12.63 ID:LqVsQFkI0
安倍&麻生はいいなあ
295名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:38:29.80 ID:hDwZkyXQ0
おいおい、月曜日は株価爆上げするかもよ。円も85円突破だな。それ程のツートップだよ。市場開いたら、買いまくりが吉だね。
296名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:38:30.03 ID:PgjWjtmM0
>>283
カツカレー叩いたらブーメランがヒットして死に掛けた反省があるだろうから
そこらへんは慎重になってくれると期待・・・してみる
297名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:38:31.23 ID:smP75juF0
>>59
他スレで「みてくれにこだわるけどお前は
チョンか?」という書き込みを見たが
そっくりお前にくれてやる。
298素晴らしき時代の幕開け:2012/12/17(月) 04:38:31.10 ID:b5a2pj9A0
・消費税増税決定
自民党支持者はとにかく国にお金が払いたくて仕方ないようです
・原発強行再稼動決定
調査?安全確認?そんなものに自民党は興味を示しません
・TPP参加決定
民間企業を苦しめたり痛めつけることには定評があるのが自民党です
・国防軍成立決定
自分達の子供や孫を米国主体の過酷な戦場に送ることを決めた日本人
・米軍基地問題の消滅
アメリカ様に逆らうという思考回路は自民党の政治家にありません
・○:無駄な公共事業の推進 ×:現存する設備の補修
自民は多額の税金を投入出来る「新」工事にしか興味を示しません
・永遠に復興しない宮城、福島・・・
復興のために組まれた予算は全て他の公共事業費に使われます
・中国との国交がほぼ断絶。尖閣を巡って開戦か?
早速国防軍の出番ですね(笑)。アメリカが協力?するわけないです
・著作権法の罰則強化。ネットに大量規制の波が・・・
あの法案を作ったのは自民党です。本当にありがとうございました
・1年で職場放棄した世界中で馬鹿にされた男が再び総理にw
世界中の笑い者ですね。日本人は6年前の記憶を忘れてるようです
299名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:38:37.23 ID:UJ5bLEj/0
稲田朋美と城内実は将来の日本を背負って立つ人材
上手く育てて欲しい

>>226 >>228
祖国に帰った方がいいぞ
また、法に則した在日特権のへの切り込みが始まる
今度2期満了するからは長いぞ
300名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:38:41.55 ID:Cgtf2rkQ0
>>285
痛快だったね
301名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:38:57.31 ID:MlsMMqsH0
なんかつまらん
302名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:39:08.23 ID:ozVa/Oy60
>>280
だから>>1くらい読めよ

この場合は完全に安倍に次ぐナンバー2として遇するということだろ
303名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:39:20.72 ID:aJfs+96U0
麻生の欠陥コンクリで作った日韓トンネル竣工だなw
304名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:39:34.79 ID:IdcRExOk0
>>299
おお!
起用して早く崩壊してくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:39:52.18 ID:L/5XfiPT0
>>264
幹事長>主要閣僚>その他閣僚・党役職
306名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:40:10.60 ID:tzgLVk08O
この流れからガチガチの保守内閣が構築されそうな訳だけど
結局、足の引っ張り合いが起きるか誘発する動きがでるかになる気がする
307名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:40:17.47 ID:1Fyt2IWA0
>>285
総理になってびしっと言ってやれ。
308名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:40:28.61 ID:cSmwa3CX0
>>298
その通り、自民が良かったのは昭和末期まで。
今の自民には、「平成自民軍」って名乗って欲しいね。
309名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:40:31.31 ID:SdJ6KDDv0
>>263
うーん
そういうのは参院選で勝ってからでもいいんじゃないの?
それを先にやると公明が反発して参院選で勝てなくなっちゃうよ
参院選で勝てないとねじれて安倍政権がすぐに倒れるだけでおわっちゃう

今はのらりくらりとかわして、
「まず景気対策と被災地復興に集中しますそれ以外は後回しです」でいいじゃん
310名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:40:53.00 ID:vgNo4aNd0
>>120
>>1をよく読むんだ
ちゃんとこう書いてある
「麻生氏に財務相か外相を兼務させる方向で調整している。」
311名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:41:00.77 ID:EUqlZy5w0
ここでまさかの谷垣官房長官
312名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:41:16.76 ID:tYhU9Hm50
あとは公明との連立を解消して維新と組めばバッチリ。
313名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:41:24.10 ID:nBdsEk+/0
参院で勝つまでは景気対策一本で、後はのらりくらりで良し
314名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:41:38.12 ID:uwyHfxTj0
麻生さんは外務で、谷垣さんを財務にしてやってくれ。谷垣さんが比較的安定していたのも
敵失ではあるが、小選挙区で勝った要因だ。地味だったけど、河野洋平とは違ってよく
まとめてくれた。
315名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:41:57.87 ID:oCtIsLU00
84.42円 キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
316名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:42:03.32 ID:/IYpgt5H0
麻生さん大好き。
それまで興味はなかった政治だけど、麻生さんが首相になった時に「政治ってどんなものなんだろう?」と考えるきっかけを持たせてくれた方だから。
ちょっとくらい漢字間違えたっていいよw
安部さんもお身体お大事にして頑張ってほしいな。

今日という日は本当に嬉しいよ。
317名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:42:17.61 ID:aua6j8Ig0
中川さんの娘さんてフジテレビの報道なんだな・・・
318名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:42:25.77 ID:eTOmJvA10
安倍新体制を麻生セメントで固めると言う事だな
319名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:02.95 ID:jGjjiRbX0
>>80
福岡山口鳥取か
結局西日本が国を動かすんだな
320名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:11.35 ID:30+l6Kq30
嬉しい! …けど、これからまたマスゴミのネガキャンバッシングが
始まる。周りの情弱ジジババへ真実を伝えていきましょう。
321名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:18.18 ID:1Fyt2IWA0
>>314
総裁をやった人が財務大臣ではなぁ。
衆議院議長のほうがいい。
322名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:25.24 ID:9524u2CXO
>>276
鼻でスパゲティーを食べるなら、ついでに目でピーナッツを噛むべき
323名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:26.90 ID:F3nF4B/40
これでようやく日本代表っぽくなったな
今までのはまるで在日監督がアマチュア選手率いてる様なモン(笑)
324名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:28.31 ID:gXBF4PVJ0
>>1
安倍の次に第2次、麻生内閣くるな  その次第3次安倍内閣・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一度折れた骨は強くなるというからな  

安倍・麻生ともに期待値急上昇中
325名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:31.03 ID:IP49Q0EH0
>>306
前回安倍の足引っ張ってたのはほとんど石破の側近なんだよな
その石破が幹事長だしそいつらの封じ込めを期待したいが
ここで反乱起こさないなら安倍にかなりの恩が作れるし次の首相も見えてくるだろ
326名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:47.11 ID:0O/iYVZ80
菅直人が官房長官かと一瞬勘違い
327名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:57.07 ID:vgNo4aNd0
404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/16(日) 20:58:22.19 ID:SDNHYoC30 [6/25]
まずマニフェストにないのも含めて自民党保守が真剣に検討してる一覧なwww
あくまで検討だがよwww

・特定外国人永住権廃止
・放送法改正
・憲法九条改正
・共謀罪設立
・スパイ防止法設立
・日銀法改正
・教育基本法改正

ほかにもいろいろあるが、目玉はこんなもんだなwww
328名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:44:14.90 ID:wdhsPcJV0
いま起きたんだが自民は結局、何議席取ったの?
いちおう自公で320いった?
329名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:44:15.92 ID:20PwAX+J0
公明と選挙協力した選挙区の投票権者がかわいそう。

投票するところがないぜ?

選挙民を舐めすぎ。
330名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:44:34.84 ID:7hbUMtYd0
石原借りてきて外務大臣とか
あっ本当に戦争しちゃいそうだ(*´∀`*)
331名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:44:39.93 ID:qJLTm3/V0
漢字間違えても値段わからなくてもいいよ!
なんの問題もないから3年以上は居座っててくれ!
332名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:45:04.66 ID:uwyHfxTj0
>>321
やっぱりそうかな?谷垣さん上品そうだから確かに衆議院議長も適任という気もする。
333名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:45:14.09 ID:AlMQPSPL0
>>327
全部やってくれよろしく頼む
334名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:45:24.68 ID:Fdv+h0U20
>>328
324かな
335¥馬鹿チョンし寝し値段¥  忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/17(月) 04:44:46.29 ID:NSqPCXI/0
副総理で飼い殺しするなよ!!

外相兼財務相でいいじゃん!!
336名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:12.94 ID:e0wQxLwR0
これから来る夢の政権に期待して
思わず投票所で恍惚としてしまった
安倍さん最高や
337名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:20.17 ID:Dp9R5PsE0
>>332
谷垣さんはもう1回総裁になって総理になってほしい。
まだ上がりには早いよ
338名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:20.36 ID:2/HNa/9g0
義家はまだ若すぎる気もするけど、日教組や朝鮮学校とかぶっ潰すには
若手のパワーがあったほうがいいかも
ベテランを副大臣において補佐と実務をさせれば、ヤンキーの粗相もフォローできるだろう
339名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:21.56 ID:oCtIsLU00
>>330
暴走老人だから本当に戦争するよ(^O^)
340名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:24.25 ID:9o/9gA/30
>>328
単独で293議席
自公で324議席
自維で347議席
341名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:28.63 ID:obo4thC90
実現したら凄いな
3年前に負けた時はまさかこんなの見れるとは思わなんだ…
342名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:39.03 ID:ZD/itkyH0
安倍、菅、麻生でアメリカ政財界権力と通じている奴が固まるんか
343名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:41.79 ID:9QawKAj+P
麻生は外務の方がいいと思うけどな
対外交渉を英語で出来る閣僚はでかい
344名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:49.89 ID:5mcC4lK30
三橋さん相談役かなんかで使われないかな
345名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:55.89 ID:7JHFLBk/P
>>295
もう買ってるwww
安倍政権の間は売らないwww
346名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:58.06 ID:W4IH2yGT0
中川にこの晴れ舞台を見せてやりたかった
347名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:47:00.88 ID:FF+l3TLh0
麻生さんは財務大臣でオネシャス

財務省を黙らせてくれ!
348名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:47:19.14 ID:uwyHfxTj0
>>335

>外相兼財務相でいいじゃん!!

外相兼財務省なんて、激務で死んじゃうってw いや冗談抜きで。
349名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:47:27.12 ID:1Fyt2IWA0
>>337
と言いながらも、谷垣ももう67歳。
350名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:47:29.61 ID:51DiYcbFO
>>314
良い布陣だね。谷垣さんの財務、麻生さんの外務。
351328:2012/12/17(月) 04:47:44.30 ID:wdhsPcJV0
おお、さんくす!
よし、まずは上出来だな!
352名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:47:59.77 ID:YfG7YciK0
>>331
民主なんか守るべき国と守るべき人達間違えてたからな
353名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:48:14.24 ID:gXBF4PVJ0
安倍も麻生も漢字間違えてもeeから民主のように特に経済政策は間違えん
でほしいわ。糞マスゴミよ・・これくらいのこと言ってみろよ
354名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:48:20.77 ID:AMCCfbCt0
>>327
とりあえず日銀だけでも壮絶な威力があるなこれ
全部やれたらすげーな
355名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:48:44.04 ID:8Mkh9IVL0
>>328 自公で323の絶対多数。衆院の3分の2抑えたから
参院で否決されても再可決で法案成立できるパワー。
加えて維新の改憲保守勢力も議席伸ばしたから今度の衆議院はものすごく
保守パワーが強い。
356名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:48:44.30 ID:oCtIsLU00
>>347
副大臣で三橋さんを お願い
357名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:48:46.64 ID:1Fyt2IWA0
>>340
>自公で324議席

2/3まで行ったか。
これで参院ねじれなんてどうでもいい。
民主終わったな。
358名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:49:06.10 ID:bxtJ2WGsO
ぴぴぴぴぴぴぴぴー
キンコンキンコンキンコン
ぴぴぴぴぴぴぴぴー
ダンガーダンガーダンガー
キンコンキンコンキンコン
ぴぴぴぴぴぴぴぴー
ダンガーダンガーダンガー
キンコンキンコンキンコン
ぴぴぴぴぴぴぴぴー
359名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:49:10.56 ID:R0Ylz9pn0
麻生マジ頼むわ
経済を理解しててかつ権力持ちの政治家なんて多くないからな
360名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:49:16.42 ID:J6cvoAIx0
安倍にとって重要なのは右からの支持を失わない事。靖国参拝と河野談話継承
問題で曖昧にしたりヒヨッたら、また何も出来ないで終わるぞ。
361名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:49:31.82 ID:dDighdPDO
>>327
ガチで今必要なものばかり
自民はやるべきことはちゃんとやるな
宗教関連も政権と国際情勢安定したら改正しよう
362名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:49:44.35 ID:88t+3SVt0
>>357
まぁ、ぶっちゃけ安倍政権は長持ちしないから、恐らく麻生か別の誰かが
すぐに総裁になるがな
363名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:49:46.68 ID:3c3wzrRh0
>>325
安部の足引っ張ってたのって誰だ?
安部の政権運営だいたい安定してたように思ったが

麻生の財務は無いと思うがどうなんだろうな
麻生政権時の反麻生派=リフレ派みたいなもんなのに整合性取れるのか?
麻生の太鼓持ちの三橋の急激な変節見るに当時と金融政策思想が全く変わってるのかも知れないが
お互いのシコリは消えて無いだろう
364名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:49:58.72 ID:9QawKAj+P
谷垣は衆院議長に遇して良いと思うけどな。功労者だもの
防衛は森本留任で良いと思う、財務は問題だよな
365名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:50:29.36 ID:eoUrmcf30
スガは官房長官できるのかよ

自民党の顔だぜ

少しは考えろよ
366名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:50:29.70 ID:JlQm3q7w0
この二人が戻ってきたな。
何か感慨深いわ。またこんな日が来るとはな。
367名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:50:47.02 ID:Fdv+h0U20
>>354
当面は日銀法改正一本で
参院選後に残りに着手、特別永住権と9条は気長にやっていくって感じだろうな
368名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:50:57.98 ID:uyEGbp1w0
外務は麻生で頼むよ 安倍ちゃん
うるとらC で財務省に石原慎太郎を起用して
369名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:50:59.66 ID:U50UeoDx0
外相は海外首脳と談笑できるぐらいの言語力と図々しさがいるんで麻生に任せたいんだけど
財務省をコントロールするのもあのぐらいの大物が要りそうなんで難しい
分裂してくれんかなw
370名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:51:30.27 ID:gXBF4PVJ0
谷垣元自民総裁よ・・・  お前今度 
麻生第2次内閣の次があるかもしれん
からもう準備しておいた方がeeど。
371名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:51:37.70 ID:FF+l3TLh0
>>356
議員でもないし政務官が良いところじゃね?

彼には期待してるが、流石にまだ無理でしょ
372名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:51:41.84 ID:IP49Q0EH0
>>363
後藤田とか中谷とかが足引っ張ってた
どっちも石破の総裁選の後見人だった気がする
373名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:51:57.99 ID:L/5XfiPT0
>>363
赤城と松岡。もっとも、参院敗北のメインは宙に浮いた年金5000万件だけどな
374名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:52:07.66 ID:trBZ353E0
なんか自公圧勝でしれっと擦り寄ってきて維新もくっつけようとしてる奴いるな。
旧立ち上がれ系はともかく、その他有象無象の集まりの維新とかいらないから。
375名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:52:07.81 ID:1Fyt2IWA0
まずは来年4月の日銀総裁、副総裁がポイントだな。
国会同意人事だけど民主は壊滅したし。
白川はクビな
376名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:52:18.16 ID:tnhNT7Rj0
小野寺復興大臣、小渕少子化大臣、塩崎財務大臣
これは読めそう
377名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:52:22.14 ID:oCtIsLU00
>>368
支那を黙らせる外務には 慎太郎がいいと思う
378名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:52:22.74 ID:vgNo4aNd0
536 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/16(日) 21:57:40.78 ID:SDNHYoC30 [16/25]
ああ、そうそうwww
アカどもにも絶望与えてやんよwwwこれから公安の風当たりが強くなっぞ?www
それ以上にてめえらの新しい資金源まあ、ミンスにも小沢にも関係する野郎っていうか金主だけどwww
たぶん、ガサ入って下手すりゃあパクられっかもしんねえからwww
まあ、生贄は前・・・なんだっけ?wwwあいつも多分重要参考人になるからwww
ざまあwwwww
379名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:52:25.41 ID:jQCN6HzDO
防衛は田母神さん一拓で
380名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:52:57.70 ID:88t+3SVt0
>>367
それは100%有り得ないから
381名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:52:59.50 ID:9spBSxxZ0
>>71
国防の面からは良いんだけど、児ポが・・・
382名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:53:20.84 ID:9QawKAj+P
誰が財務になるかで、今後の消費税とか財政政策の色が出るものな
ぶっちゃけ財務官僚に対抗できる奴はさすがにいないだろうから
安倍がコントロール出来る奴が望ましい

野田安住が良い意味で模範になる
383名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:53:29.42 ID:idZSVw5Y0
>>296
あいつらに学習能力なんてものがあるの?
384名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:53:30.47 ID:nBdsEk+/0
>>379
そういうラディカルな人事は一斉に批判の的に晒されるから、参院選後の改造内閣までは絶対無いだろうw
385名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:53:48.69 ID:eaIc9QGg0
なんだか前回選挙直後を見るようだ、、、デジャブ、、、
386名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:54:04.14 ID:s9KC7NYr0
日韓トンネル本着工かよ。
日本オワタな。
387名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:54:10.29 ID:bVS+iv+DO
<;`Д´>ネトウヨ死ねニダ!ネトウヨ死ねニダ!ウリは怖いニダ!眠れないニダ!

棄民の糞チョンコはどうすんだべなwwwww
388名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:54:22.02 ID:Fdv+h0U20
>>360
河野談話撤回はともかく、靖国は焦ったらいかんだろ
政権取ったら全てが急激に変わると思ったらダメよ
焦らず段階踏んでいかなきゃな
389名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:54:31.05 ID:oCtIsLU00
>>371
うん それでもいいが
多分 麻生さんは三橋さんを連れて来るんじゃないかな?
390名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:54:37.59 ID:PG8WnBdm0
当選した売国議員達
 
 
岩手4区 民主党:小沢一郎
 
沖縄2区 社民党:照屋寛徳
 
京都2区 民主党:前原誠司
 
宮城5区 民主党:安住淳
 
福島3区 民主党:玄葉光一郎
 
千葉4区 民主党:野田佳彦
 
神奈川15区 自民党:河野太郎
 
東京18区 民主党:管直人
 
佐賀1区 民主党:原口一博
 
和歌山3区 自民党:二階俊博
 
大阪10区 民主党;辻元清美
 
大阪16区 自民党:北側一雄
 
391名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:54:44.76 ID:FEd25IlM0
まあこれでバカ左翼と在チョンの時代は完全に終わったよ。
また自民がグダグダになって失望されたとしても、もう民意がブサヨに期待することは永遠に無い。
392名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:54:44.80 ID:LDL+Ef9L0
>>337
まず意味不明の一本指をやめて欲しい
話はそれからだ
393名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:54:46.08 ID:uwyHfxTj0
馬鹿勝ちしても、党本部は小選挙区のおかげって痛いほど分かっているからねえ。

安部さんも石破さんも浮かれてなかったな。再可決は最後の手段で、できるだけ
参議院では野党に、誠実に丁寧に対応して理解を求めていくって言ってたな。こういう安定感が
ないと駄目だよ。
394名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:54:52.81 ID:TI7rNCks0
安倍ー麻生体制って、また、やり直しだな。
まずは、チョンとマスゴミつぶしからはじめないと、
徹底してつぶさないと駄目よ。アホの繰り返しにナルヨン。
ちょっとでも引いたら、負けだからな。
覚悟はできてるんだろうなあ。安倍ちゃん。
395名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:54:59.96 ID:L8ZlbaozO
・通名制度の廃止
・パチンコ賭博の廃止

これをやってくれ!
通名制度があるから日本人のふりして日本の技術はだだ漏れ
今や日本のお家芸「液晶」「半導体」は韓国がトップシェア
ぜんぶ盗まれてんだ
通名制度は廃止せよ!
396巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 04:55:02.86 ID:Y7gZbNoKO
さあて犬作の使いっぱが副総理だって?w公明と連立を確認した時点で九条改正は嘘wでしたと言ってる訳だがwww

維新と連立したら改正出来るけどやりませんwwwこいつは韓国人みたいに嘘しか吐かないぜwww
397名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:55:21.15 ID:nZaQjAcX0
菅・・・直人かとおもった(´・ω・`)
398名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:55:33.36 ID:wdhsPcJV0
>>374
たちあがれのままならくっついても良かったのにな
維新は危険すぎる
399名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:55:47.14 ID:88t+3SVt0
>>393
安倍はNHKやテレ東で
「まずは何より憲法96条の改正から」
とかぶっこいちゃってたから、多分石破の安倍おろしが自民党の中で
早いうちに行われるよ
400名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:56:21.63 ID:9o/9gA/30
>>374
公明が嫌がる安全保障関係は
是々非々で維新みんな辺りの協力もあったほうが選択肢が広がる
これは安倍も石破も言ってるんだが何か?
401名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:56:25.27 ID:gXBF4PVJ0
>>375
 >まずは来年4月の日銀総裁、副総裁がポイントだな。
 >国会同意人事だけど民主は壊滅したし。
 >白川はクビな

当たり前だよ、円高であんなの放置しておくと安倍第2次内閣の命取り
になりかねんぞ。
402名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:56:27.01 ID:xmZOtXXWO
>>325
あ〜、思い出してきたぞ。
小泉路線を継承した安倍、冷遇された経世会(旧橋本派)、不満をもつ石破という構図だった。
403名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:56:28.50 ID:jQCN6HzDO
>>384
そか?元々防衛省のトップだったんだから妥当だろ?w
404名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:56:35.24 ID:77VrAuKV0
菅にはNHK是正をやって欲しかったのに…
405名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:56:36.51 ID:kROFJP3N0
>>299
城内実は親韓売国奴だぞ。
センター試験に韓国語を取り入れた張本人。
406名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:56:47.43 ID:7JHFLBk/P
>>399
後ろから撃つような真似は今度こそ許さん
407名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:56:58.12 ID:IP49Q0EH0
>>399
ぶっこくも何も選挙中からずっと言ってたことだろ
408名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:57:09.99 ID:UC5Poeoj0
中川さんは奥さんが当選したね
頑張って欲しいわ
409名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:57:12.13 ID:1Fyt2IWA0
>>392
谷垣の言うとおり1番になっただろ。
1番じゃなければダメなんだな。
410名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:57:14.09 ID:Ds57oZmRO
福岡一区における麻生の裏話を今見てウケた
411名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:57:30.60 ID:az9MNhct0
マスコミさんどれでくるかな?
お友達内閣
論功行賞内閣
タカ派内閣
代わり映えがしない内閣
どこが3年前と変わったんですか内閣
412名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:57:35.01 ID:dDighdPDO
明日未明には朝鮮総連と民団にガサイレですかね
議院バリア無くなった奴から公安さんやっちゃって下さい
413名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:57:43.25 ID:9VjMOmQt0
>>360
どっちもしなくていいよ
すぐそんなことやったらアメリカから阿呆だと思われる
まずは経済重視、アメリカとの信頼回復
そういうことはアメリカとの信頼関係が揺るぎないものになってからじゃないとできない
やらないと裏切り者みたいな見方は安倍を板挟みにするだけ
414名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:57:46.93 ID:NtRI1ODB0
>>41
自民に出戻りする予定の鳩山邦夫を
死刑担当副大臣にすえるといいよ。
415名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:58:11.10 ID:88t+3SVt0
>>407
Facebookでの発言なんかを見ても、どうやら前回のリベンジでもしたいようで
経済政策そっちのけでまず憲法改正やる気満々だろ安倍は

ぶっちゃけ金融政策を日銀制しながら本当にやれんの?っつったら
甚だしく怪しいし
416名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:58:12.07 ID:LNxBgqxa0
麻生さん外務にして欲しかった
417名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:58:36.76 ID:1Fyt2IWA0
>>393
自民党の安倍晋三総裁は16日夜、記者団のぶら下がり取材に応じた。要旨は
次の通り。

 【自民党圧勝】

 自民党に信任が戻ってきたというより、民主党政権の3年間の混乱に対する国
民の「ノー」という声だ。まだ自民党に対する厳しい目は続いていくだろうから、結
果を出していくことによって国民の信任を勝ち得ていく。責任は重たい。

 (民主党代表の)野田佳彦首相も大変な戦いだったと思う。手ごわい相手でも
あった。


浮かれてないから、安心したわ
418巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 04:59:15.00 ID:Y7gZbNoKO
まあ俺あ集団的自衛権を安倍等の媚韓派が欲しがるのは半島有事の際に糞韓国を日本人の血で防衛させる気と踏んでるから
憲法九条死守だけどなあwww
419名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:59:30.12 ID:t9A4qxfZ0
麻生さん副総理 予想はしてたが良い事だ
今は財務相の方がいいかな…中川酒がいれば彼が財務相で麻生さんが外務相できるんだがな…
420名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:59:37.18 ID:5mcC4lK30
優先順位の付け方は間違えて欲しくない
生死を分ける
421名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:59:47.01 ID:Fdv+h0U20
>>389
参与でも十分すぎるだろ
それすら打診されても本人が断りそうだけど
今の言論活動が楽しそうじゃん
422名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:59:55.91 ID:GggFt22N0
<衆院選>自公で320議席超 民主は壊滅的敗北
423名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:00:13.67 ID:FF+l3TLh0
>>389
ある程度関係あるのは知ってるが、そこまで麻生さんが三橋さんを買っているのかを知らないので俺にはわからんw

まぁでも、三橋さんを連れてくれば財務官僚は嫌がるな
少しは期待しておくわ
424名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:00:17.55 ID:xmZOtXXWO
野党時代が長かったせいで、自民党の派閥の力学なんか、すっかり忘れてたわ。
425名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:00:20.70 ID:wdhsPcJV0
>>411
それ全部の幕の内だろw
昨夜のミヤネは胃が蜂の巣にでもなったような顔してたわ
426名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:00:27.04 ID:haJ0c6iV0
副じゃなくてむしろ主総理でいいよ
427名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:01:04.41 ID:y/SqoQAq0
>>418
同意だな
内戦中の朝鮮半島と関わるとか
ビックリしたわ
428名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:01:06.53 ID:y7F8dFa/O
麻生さん(;_;)副総理
酒がいたらなあ
429名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:01:18.76 ID:14/nTI0w0
副総裁かー…
財務か経済やって欲しかった
外務でもいいけど
430名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:01:31.76 ID:GcoP//3oi
菅さんは文字のイメージ悪過ぎるわー(´・ω・`)
431名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:02:12.67 ID:vgNo4aNd0
>>425
さすがは姦国親善大使ミヤネwww
432名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:02:22.66 ID:FF+l3TLh0
>>419
マジで惜しい人を亡くしてしまった
国益を大きく損ねてしまってる
433名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:02:26.00 ID:doVABRAa0
※約1年の時限内閣です
434名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:02:33.76 ID:mQa6yXMF0
【為替】自民圧勝でドル円、84円台半ばに急騰 1円の上窓に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355686839/
17日早朝のオセアニア外国為替市場で円相場は大きく売りが先行した。
日本時間3時過ぎに1ドル=84円43銭近辺に下落。
3月15日に付けた年初来安値(84円19銭)を下回り、
2011年4月12日(84円78銭)以来1年8カ月ぶりとなる円安・ドル高水準を付けた。
前週末のニューヨーク市場の終値(83円40〜50銭)から大幅に安い水準となった。

16日投開票の衆院選で金融緩和に積極的な自民党が圧勝したのを受けて、
日銀に対する緩和圧力が高まるとの連想から円売り・ドル買いが広がった。
435名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:02:37.07 ID:3c3wzrRh0
>>372
後藤田は確かに反安部だったな 中谷はあんまり覚えて無いがその2名とも谷垣の側近だね
>>373
赤城と松岡は確かに政権にダメージ与えたが>325の人が言ってるのは反安部みたいな抵抗勢力の事だと思われる
436名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:02:44.04 ID:ByrYoJNX0
どうせお友達内閣とかいって叩くんだろ?
437名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:03:10.28 ID:9o/9gA/30
>>417
うーん完璧だな
438名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:03:11.22 ID:WKB8TcdA0
石原伸は

まじいらねーよな

失言といい谷垣裏切るし

というか谷垣陣営は石原憎しだから
439名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:03:35.28 ID:zPp6/ijT0
>>434
麻生の頃に空いた窓はまだ埋めてませんが。
440名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:03:47.37 ID:dF5JVsgS0
害務大臣は貴方成るの?
罪務大臣・文下大臣・ホォー務大臣・おぉー蔵大臣

貴方が決めるのじゃ無く安倍さんが決めるんでしょ
しゃしゃり出るべきでは無い
441名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:03:53.39 ID:IP49Q0EH0
>>415
安倍は何よりまず景気回復を優先して憲法改正は参院選後に本格的に進めていくって言ってたと思うが
それに景気回復させるのを第一に言って来たのにそっちのけの訳ないだろ
442名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:04:17.50 ID:y7F8dFa/O
>>430
名前で差別したらカワイソウヨ〜
しかしゾンビは悔しいわ。18区民よく頑張った。
443名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:04:32.44 ID:5mcC4lK30
そろそろ皆から、僕の私の最強内閣予想図〜新生自民編〜、が出てくる頃だな
444名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:04:58.57 ID:dDighdPDO
菅(○○な方)とか呼称がないとイメージが悪い
445名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:05:01.86 ID:nBdsEk+/0
つーか安倍は昨晩の開票後の各局のインタビューで
景気対策最優先ってしつこいぐらい言ってただろw
446名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:05:19.68 ID:27Kiag990
議席出揃った
自民だけで294ってw
447名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:05:23.41 ID:HJfJZsbm0
この辺の感覚が漫画なんだよなあ
安倍って
一年もたんわ
448巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 05:05:35.33 ID:Y7gZbNoKO
安倍政権の結果は憲法改正無し、経済gdgd、公共工事と借金だけ増やして物価と消費税だけが上がるんだよw

学習能力の無い何処迄もお人好しな日本人にマンセーw
449名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:05:51.05 ID:FF+l3TLh0
官房長官は石破が適任かな?人気的にも、調整能力も幹事長を経験したことである程度は国民に示せたと思う

何より、安倍総裁と総裁選で戦ったから「お友達」とは呼ばれにくいだろうし
450名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:06:01.27 ID:pyfH3hYUO
自民党何も変わってねーw

この調子じゃ天下り談合王国も復活だな

日本人オワタ
451名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:06:04.84 ID:XUj7DGeK0
次はゴミマスコミに何という名前を付けられるのだろう
452名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:06:26.28 ID:z674AGjl0
進次郎にも何かやらせてみたい
453名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:07:16.84 ID:bxtJ2WGsO
(-_-;)
うさぎさんチームのアラートが止まりせん!
要警戒!要警戒!
454名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:07:21.98 ID:uzFwWJev0
自民294
公明31

あわせて325。選挙終了。
455名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:07:22.63 ID:88t+3SVt0
>>441
NHKやテレ東のインタビューで、「まず憲法96条をry」とか経済対策より先に
口走って回答してたがな


ぶっちゃけ、景気対策の為の金融政策も、日銀の抵抗もあって参院選までにどうにかなるような
案件じゃねーだろ
456名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:07:27.46 ID:vGDQr04J0
麻生・石破の両支えか
安倍ちゃんの必要ある?w
457名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:07:41.76 ID:jivq6XWm0
公明党と手を組む自民党に票を入れる気にはなれず。
かと言って民主党のグデグデっぷりには失望の一言。

共産党、社民党、存在の意義さえ分からず。
公明党、幸福実現党は公約度外視の信者票。

まだまだ景気回復はほど遠いな。
458名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:08:16.74 ID:LbMOu3xJ0
>430
すべてはバカンのせい。
というか、自分の名字にも使われてるんであいつが首相のころはホントに惨めだった…orz
459名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:08:30.84 ID:jrh5ltEzO
鳩山の悪行を
ハネムーン期間と誤魔化した馬鹿チョンマスコミは

自民党にはやらないんだろなw
460名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:08:51.48 ID:FF+l3TLh0
様子を見守るハネムーンなんちゃらを前回の政権交代の時はグズマスコミが勝手にやってたが、今回もする保証はないな

速攻で安倍政権を叩き出すか、安倍政権の功績を報じないだろうな
461巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 05:09:10.89 ID:Y7gZbNoKO
一年後の安倍政権の成果。

中韓との関係を改善しましたw

こん位だろうwww
462名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:09:31.77 ID:HS9MqN/k0
副総理ってヤマタクのイメージがあるからただの閑職じゃねーかと思っちゃう
463名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:09:47.54 ID:Fdv+h0U20
しかし勢いが落ちてきたらとたんに湧いてきたな
464名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:10:05.37 ID:z4Er9XMR0
副総理!その発想はなかった!
なぜならそのポストはいま岡田だから
465名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:10:10.44 ID:uzFwWJev0
>>455
日銀がどうやって抵抗するんだよ。日銀法改正を盾にされたら、白川は何もできんよ
今の自民は参院無視して、法案通し放題だぞ。日銀法改正には、維新とかだって賛成だし
白川の天下は民主あってのものだしね。後は自民推薦のリフレ派が日銀総裁になって
白川派は戦犯として排除されるだけだ。
466名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:10:21.93 ID:9QawKAj+P
>>377
さすがに露骨すぎるだろwwww
それに国際会議とかも多いから在任中に死なれても困る

繰り返すが語学出来る奴が絶対良い
だから麻生が絶対良いと思う。安倍と対立する心配も少ないし
467名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:10:38.70 ID:5mcC4lK30
相変わらず印象でしか叩けない、敗戦から学ばない雑兵ども
468名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:12:00.21 ID:htYjXBAJ0
麻生外相でおk
469名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:12:20.39 ID:mihJhS3h0
次の天王山は日銀総裁人事
その次は参院選挙
470名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:12:21.08 ID:xmZOtXXWO
>>466
小池でいいじゃん。
471名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:12:51.27 ID:1Fyt2IWA0
>>455
>ぶっちゃけ、景気対策の為の金融政策も、日銀の抵抗もあって参院選までにど
>うにかなるような案件じゃねーだろ

なーんも知らないバカは消えな。
来年4月には総裁、副総裁の人事があるのに。
安倍総理が決めるわけだが?。
472名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:13:00.24 ID:iD16Ut160
酒が無事だったら
今回で総理だっただろう
473名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:13:17.88 ID:WMvRQGDE0
安倍・麻生の両元総理が総理と副総理か!
嬉しい。
474名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:13:58.82 ID:ttVtgkFS0
          ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒"\  )  
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
      !゙   (へ)` ´(へ)i/
      | /// (__人_)//|    みんな!待たせたな!
       \__ `ー'_/   
       /       ヽ
475名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:13:59.77 ID:88t+3SVt0
>>465
まぁ、日銀総裁は挿げ替えて、後は財務官僚をどうするか次第か
476名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:14:00.23 ID:IaJVACEH0
麻生は外務で頼む
かんぼうはok
477名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:14:24.46 ID:oNCXjHAS0
 
国外の敵への法整備と対応はもちろんですが
国内の敵への対処をしっかりとしなければならないと思いますよ
ゲシュタポでも構成して敵性日本人や日本人っぽいのを摘発してはどうでしょうか

http://www.braunschweiger-zeitung.de/img/Braunschweig/crop805820/6567564164-cwide-w472/polizei-21904981.jpg
478名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:14:33.86 ID:1Fyt2IWA0
しかし、心配なのが田中真紀子。
議員でもないのに2週間ほど大臣を続けるからな。
朝鮮学校の無償化にOKださないように気をつけないとな。
479名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:14:37.49 ID:SNC2zVuS0
選挙活動でいそがしかったんだろうな。
ひといきついて、アンチ安倍カキコか。ご苦労様ですw
480名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:14:41.91 ID:SdJ6KDDv0
>>465
通し放題ってことはないでしょ
衆議院の優越が認められている法案だけって限定付きでしょ
481名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:14:44.07 ID:3c3wzrRh0
>>470
小池は多分金融担当大臣
482名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:14:53.94 ID:9VjMOmQt0
>>470
同意
和製ヒラリーを目指して欲しい
483名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:14:55.34 ID:ufk0jZJc0
安倍ちゃんは鬼女が守るから大丈夫よ!



安倍さんをマスゴミから守る会★70
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355682782/

【韓国】国がやらないんなら私たちで韓国潰し39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355156104/
484巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 05:14:58.29 ID:Y7gZbNoKO
>>460 安倍政権てアグネスを日本人差別大臣にでもして焼き肉省でも作るんか?

功績報道しろよって報道する功績がねえだろうがw2chで勝手に小泉の功績を安倍の功績だとか言って撒いてるだけなんだからよwww
485名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:15:33.74 ID:1Fyt2IWA0
>>480
>衆議院の優越が認められている法案だけって限定付きでしょ

衆議院の優越が認められてない法案って何があるの?
486名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:16:14.20 ID:UEv5LYQz0
副総理とかどうでもいい。

官僚が韓国と繋がっているんだから。

絶対に韓国には強く言えないんだよね。

まずは官僚を潰せ。
487名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:16:48.62 ID:N8VRXDUu0
■■■■■■■■■■■■■■■■
拡散!拡散!

「不正選挙」キター!
https://twitter.com/search/realtime?q=%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99

拡散!拡散!
■■■■■■■■■■■■■■■■
488名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:17:12.86 ID:3c3wzrRh0
>>485
予算関連と首相指名以外ほとんどじゃないかな?

日銀人事も確か優越無いよ
489名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:17:17.51 ID:9QawKAj+P
>>470
あー、小池かぁ
でもあのひとクールビズとかたまに突飛なこと言い出すから
大丈夫かという不安が

むしろあの手の発想を財務に向き合わせて財務官僚をコントロールして欲しい
490名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:17:36.86 ID:GdPZc1QL0
最強コンビw
491名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:17:49.77 ID:pyfH3hYUO
>>479
自民党工作員が消えただけだよ

選挙前に自民党がツイッター、Facebook、2ちゃんねるにどれだけの数の工作員送り込んでたかお前ら知ってるか?
492巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 05:18:50.83 ID:Y7gZbNoKO
>>486 安倍のマブダチがアグネスや安倍が焼き肉大好きなのは官僚の所為なニカ?そりゃあ知らんかったなw
493名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:19:21.20 ID:IP49Q0EH0
再可決なんて伝家の宝刀だから1回ぐらいしか使えないよ
マスコミも国民も叩きまくるし
494名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:19:41.20 ID:AlMQPSPL0
バカッター<不正選挙ニダ
495名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:19:42.61 ID:5o7oYbrvO
麻生さんの力で1000円高速を復活させてください
496名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:19:52.54 ID:uzFwWJev0
>>480
日銀法改正にそういう障害は無いだろう。民主が参院で抵抗した所で無駄な話だ。
まあ、大部分の法案は通せる。
497名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:20:53.03 ID:PyoLHf8Z0
>>487
ツイッターってやはり馬鹿御用達のツールなんだな
498名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:21:27.67 ID:sHAKcjK0O
今の外交の国難の危機を乗り越えるのは、ベテランの力でないと無理だと思う。
国民の命に関わることよ
国を売る行為をする国益を考えない連中は慎むべきね
499名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:21:31.61 ID:SdJ6KDDv0
参院選までねじれるから思う存分嫌がらせしてやる!っていうのが野田元首相の想定内でしょ
マスコミの援護射撃は約束されているわけだし

だから、参院選までは安倍内閣も支持率をなるべく落とさないように慎重に
粛々と景気対策やるしかないわけですよ

なんかその辺をまったくわかってない人、意外といそうだな
500名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:21:46.40 ID:qOlOiBiA0
>>455
まず憲法96条てのは、改憲は96条を最初にやるってことだぞ。
政策で憲法を最初にやるってことじゃない。
明らかに経済が最優先だと言っている。
501名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:21:59.13 ID:mnAfJr8vO
少なくともこれで日本人のための政治が期待できるわけか。安心した。
502名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:22:17.19 ID:GzOiUy220
個人的には嬉しいタッグだけど、
マスコミと総力戦争来るなあ。
報道が今以上に信用できなくなりそうで困る。
503名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:22:28.22 ID:Ym/bMAom0
>>302
ξ´-ω-`ξ 「副総裁や副総理といったポジションについて、
自民党内でどのように言われているか?」も知らないニワカは黙ってな。
「アガリの閑職。これより上のポジションになれない終わった人」
があてがわれるポジションであって「ナンバー2」じゃないわ。

金丸信やエロ拓が副総裁や副総理にされるのは古くからの
自民党支持者にとって痛快な人事だったけど、大島理森や
阿呆太郎があんなアガリの閑職にされるのは納得できないのよ。
安倍総裁人事の流れからすれば、媚中売国奴としてのマイナス実績
があってアガリの閑職になるに相応しい高村がいるのに。
504名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:22:46.11 ID:4cKNseAeO
なんか自民公明と自公推薦で327議席だって
505名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:22:57.54 ID:oMU2OFSJ0
清々しい朝ですねヽ(・∀・)ノ
506名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:23:08.26 ID:1Fyt2IWA0
>>488
国会同意人事は各法律で規定されているため、同意人事について衆議院優越規定を設けることが可能である。
507名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:23:29.90 ID:NUjATRS40
お友達内閣w
508名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:24:04.53 ID:AEtln/Bj0
今後のキーは公明の扱いか…
509名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:24:15.14 ID:e2Zdygen0
麻生は外務がいいなぁ
ちょっと捻ってマスコミ対策に総務とか
510名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:24:16.74 ID:537mQkWx0
こいつら就任同時にみんなで中国様詣でにでも行くんだろーな
511名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:24:41.70 ID:qOlOiBiA0
あんまりお友達内閣批判はマスゴミが思うほど効かないと思うぞ
もうそういうちゃらけた批判はいらないんだよ
512名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:25:17.75 ID:8VafKq8o0
やっぱりヨコクメはチョクトへの批判票を削るオジャマキャラだったな
死ねよ
513名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:25:27.74 ID:vGDQr04J0
>>499
マスゴミ援護あっても、またミンスにっていう奇特な人いんのかい?
中身真っ黒のミンスをマスゴミが白く塗りたくってゴリ押しした
真っ黒だってバレた今、マスゴミがまた白く塗りたくっても騙されんだろう……
514名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:25:43.70 ID:vgNo4aNd0
>>430
日本全国の同姓の人間に謝れというレベルだわなあいつは
515名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:26:16.10 ID:sHAKcjK0O
マスコミの変な偏向報道とか 誘導に騙されないように、よく公平に考えとかないとね
言葉だけが上手く滑る奴らだから気をつけないと
516名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:27:28.81 ID:uzFwWJev0
>>511
民主党の内ゲバ政権を散々見せられたからな
「お友達だから何?」って感じになるわな。
517名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:27:31.06 ID:MP2XUY160
マッチーが大臣なんて無理ぽ…(´・ω・`)
518名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:28:12.65 ID:SdJ6KDDv0
>>513
そりゃ俺だってそう思うし、ネットから自分で情報を得てる人はだまされるわけないけど、
現実には有権者のたぶん10%とかそういう少数派で
テレビと新聞しか見てない情弱有権者の方が圧倒的に多いから
マスコミの援護射撃はまったくあなどれないんじゃないかなぁ
519名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:28:24.41 ID:EIL8kSyW0
内閣総理:安倍晋三
官房長官:小池百合子
外務大臣:麻生太郎
財務大臣:甘利明
総務大臣:高村正彦
法務大臣:稲田朋美
防衛大臣:
復興大臣:
文部科学:町村信孝
経済産業:山本幸三
厚生労働:菅義偉
農林水産:
国土交通:
国家公安:山谷えり子

女性起用でマスゴミ対策
公明党から1〜2人
520名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:29:43.08 ID:n3VWdtApO
いしばさん幹事長続投は、参院選で民主を壊滅させて安定政権を得るためだな
参院選後の小幅改造で、財務か外務、防衛兼務あるで!
521名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:30:20.80 ID:STS6ye47O
爽やかな朝だな気分良い
522名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:30:25.28 ID:UJ5bLEj/0
安倍総裁は指示している
しかし、菅が官房長官に向いていない
花が全くない、能力でなく外見が
いっそ、稲田朋美にしたらどうだろう
523名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:30:30.84 ID:az9MNhct0
体調の点も突っ込んでくるだろうなあマスコミ。
阿倍ちゃん元気そうだけど一応気をつけてくれよな。
524名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:30:36.37 ID:bhIrm/if0
チョンコの締め出し、民法のチョンコTVの締め上げ、NHK解体

国民の気持ち解ってますよね、しなかったら次は議席半分になりますよ
525名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:30:40.15 ID:DjmgaWnE0
>>518
70代でもPCやってる時代なのに、
投票率もあるけど純粋にネトウヨ票って150議席位あると思われる。
526名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:31:03.66 ID:IP49Q0EH0
大体お友達って安倍が何歳だと思ってるんだよ
フジのBBAは安倍本人に言ってたけど品性が疑われる言葉だろ
527名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:31:39.28 ID:vNJW10aI0
麻生さんをぜひ財務大臣に頼みます!!
528名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:31:53.19 ID:jmvhEH+S0
>>29
さすがに森本スライドはないか?
あの人元々自民のオブザーバーなんだしできればそれでもいいんだけど
529名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:32:06.67 ID:rd5k+d1x0
拉致問題は櫻井さんだっけ
後はどうなるかな
530名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:32:44.09 ID:i4TSNGqJ0
>>522
花とか見栄えとかどうでもいいよ。
日本が高度成長していたときの官房長官なんて
どいつもこいつも爺だったんだから。

今の日本は貧しくなっているので
見た目よりも実力を重視すべき。
531名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:32:56.93 ID:qOlOiBiA0
お友達内閣だーってまたマスゴミがドバーっと批判すればするほど
マスゴミは自滅すると思うよw
自民が謙虚になるってのはマスゴミ様に気を遣うってことじゃないからなw
532名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:33:08.85 ID:xvzEUFC/0
もう一人大臣落ちてたら面白かったのになあ
閣僚の半分は国会議員という縛りで誰が辞めるか醜い争いが見られたのに
533名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:33:27.08 ID:NUjATRS40
前回の選挙の後もこれで日本の未来は明るくなるとか言われてたからな
どうなることやらw
534名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:34:47.62 ID:vGDQr04JO
官房長官人事、それがポイント。
管さんより細田さんのが…
535名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:34:49.76 ID:aBRdACMbO
アメ様と仲良くなるなら小池氏を側近に
小池氏は根っからの日本美女だ
536名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:35:04.71 ID:i4TSNGqJ0
>>533
明るくはならないけど、
暗黒の民主時代に暗くなった分は回復できるだろう。
537名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:35:07.46 ID:hOJbEjR1P
>>522
それならいっそ小泉Jrの方がいい
538名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:36:23.47 ID:vGDQr04J0
>>518
熱狂的な支持者はそりゃいるとは思うけどねえ
前の選挙で大勝ちしたのは真っ黒な民主党を真っ白だと思い込ませたことが大きいと思う
何のカラーもない新しい光だと思った人多いんじゃないだろうか?
でも、メッキが剥がれて光でも何でもないと分かってしまった
1000円の壺を霊験あらたかと言われて100万で買う人はいる
でも、騙されたと分かってもまた同じ失敗する人はどれだけいるだろう
買い続けるのは信者だけだよ
539名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:36:28.86 ID:sQk8OIib0
安倍・麻生って九州・山口連合か・・・。谷垣以外に自民の有力議員がおらず、
比例で維新なんかを第1党にした関西のますますの地盤沈下は避けられんな。
唯一の望みは大阪に強い基盤を持つどこぞの学会にがんばってもらうのみだが、
それも嫌だなぁ
540名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:36:41.04 ID:Ym/bMAom0
ξ´・ω・`ξ こんなカンジの組閣がイイわ。

総理大臣 麻生太郎
官房長官 石破茂
財務大臣 谷垣
経産大臣 二階
国交大臣 町村
外務大臣 福田康夫(民間人)
農水大臣 大島理森
復興大臣 小野寺
厚労大臣 小泉進次郎
防衛大臣 中谷元
消費者庁長官 小渕優子
541名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:39:12.11 ID:vGDQr04J0
>>540
31歳で大臣とか前代未聞だなw
542名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:40:05.74 ID:devGPUAG0
官房長官は激務だからなあ
官邸の仕切り、閣議の主催、記者会見などなど。
党との調整も多いから、それなりに総理と息の合った手練れじゃないと務まらない

メディアや広報用として、報道官を設けてもいいと思うけどね。
543名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:40:44.63 ID:RXyIvoY20
中川氏いないのがこんなに痛いとは思わなかった
544名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:41:33.91 ID:Hw9cypMj0
>>541
背後霊みたいに引退した親父さんがついてるから別に構わないんじゃないか?
でも、勉強してなんか覚えるの得意そうじゃないよね。ゲルを官房長官はもったいないから
小泉Jrをゲルと入れ替えて修行させて、ゲルを厚生労働省もなんか面白い。
545名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:42:10.25 ID:TpplPXCg0
中川さんに生きていて欲しかった。
546名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:43:52.33 ID:h6o8u3Nr0
麻生さんは外務か財務兼任で宜しく。
547名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:44:25.77 ID:UC+SXNbf0
これって新政権発足直後に改憲に動くことはできるの?
548名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:44:34.38 ID:VWIYzJ3y0
ゴメンナサイ届かなかった・・・京都6
549名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:45:09.73 ID:iMp797+Y0
またお友達なのか・・・
550名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:45:31.17 ID:/HFf97Ao0
>>549
お友達優秀なんで
551名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:46:04.19 ID:iDh1xQDc0
>>441
亀だが、今日の夜のNHKとテレ東の党首インタビューで、いずれも
「まず憲法96条改正から」と言及してたぞ
経済政策より先に憲法について触れてたってか経済政策への言及を
NHKではほぼしてなかったから、正直違和感を覚えた
552名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:46:07.63 ID:s31TtC6L0
>>541
若返りを見せるのにシンジロウは適任

能力の良し悪しはやってみないと分からないとして
話すことで引き付ける力を持ってるだけに
大臣やった方がイメージとしてはいい
553名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:46:14.57 ID:dSBHE7p40
安倍さんが麻生さんをはずすような愚行はしないと思ってたので一安心
副総理と大臣兼任かぁ、わくわくするお
554名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:47:36.68 ID:9QawKAj+P
>>500
正直、今は96条以上の問題は触れない方がいいだろ
おれは改憲も9条の改正も支持だが、他の条文が危険すぎて
速攻で攻撃材料にされる。石破は草案を誇っていたが
あれは早いうちに誤解を解くか修正にしないと地雷にしかならん

>>528
防衛は森本スライドで良いと思うけどな
あえて、森本がまずい理由があるとしたら
野党時代攻撃したところくらいか

その辺迂闊だったと思うわ
555名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:47:49.13 ID:565fevHU0
まずは白川の首をくくって欲しい
556名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:47:49.74 ID:devGPUAG0
まずは参議院選挙に勝つために安全運転を心がけるだろう。

補正予算、来年度予算で景気対策、米軍基地、尖閣対応・・・

憲法は参議院の後かな
557名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:48:05.00 ID:TpplPXCg0
中川さん天国から見守っていてください。
558名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:48:38.64 ID:vGDQr04J0
>>552>>544
党内での反発とかもあるだろう
でも、39〜41くらいで初大臣になりそうな予感はある
559名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:48:50.33 ID:az9MNhct0
中川さん、あんなことにならなければ今頃余裕で当選して、閣僚人事で名前も出てたろうに・・・。
560名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:49:39.07 ID:GTfIvaUn0
小泉息子はもっと前に出して御輿にしろ
メディアを息子に集めて安倍麻生を隠そう
イケメン議員だけテレビに出しときゃお茶の間のババ共もニコニコで一件落着
561名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:49:43.01 ID:WMvRQGDE0
これで中川昭一が生きててくれたらなぁ、、、。

嫁さんは当選したんだってね。
地元民反省したのかな。
562名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:50:08.98 ID:b2yscwWQP
>>552
そんな事言ってるから
日本の政治のレベルが低いんだよ。
進次郎なんかまだ勉強中の身で引っ張る側では仕事できねーだろ
客寄せパンダにしても副大臣まで
563名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:50:15.59 ID:/HFf97Ao0
麻生支持者も安倍支持者も韓国と断交とかないからね
極端なことはしないよ
民主政権前の状態に戻すこと
民主政権時は韓国をコントロールできてなかったから、
陛下侮辱発言に繋がった
そういう非礼をさせない程度の外交に戻すってこと
中国もしかり

安倍の言う外交建て直しってのはそういうこと
肝に銘じといて
じゃないと安倍支持者から裏切りもの
扱いされてまた安倍が引きずり降ろされる
564名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:50:53.37 ID:dSBHE7p40
>>560
華も人気もあるベテランをわざわざ隠す必要ねぇだろ
565名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:51:00.46 ID:RAInmljS0
>>78
いいなそれ
566名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:51:57.22 ID:TZuMueYHO
自民圧勝か
日本人=ネトウヨなわけだなwwwww
自民党の応援は日の丸絶対持っていくようにしよ

在日を涙目にしてやる
567名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:51:58.10 ID:DjmgaWnE0
小泉次男を総理への道筋を考えると大臣より官房副長官を3期ほどやるのがよい。
568名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:53:05.66 ID:b2yscwWQP
>>561
というか北海道は自民系全勝だからな。

>>565
石原に外交なんてできねーだろ…
タモガミも軍人上がりで選挙を経ずに軍のトップにつかせるとかありえん
569名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:53:23.78 ID:AQz9U2dd0
まぁ安倍に麻生は無難だな。石破は不安。どっかでボロが出そう

自民も人材不足だなぁ
570名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:53:32.68 ID:IyXgVwwP0
子ねずみ次男って全く駄目だろ
きれいごとばかり言って財務省に媚まくってる
571名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:53:39.16 ID:IP49Q0EH0
>>551
安倍が出た番組全部見てたが最初に景気対策って言ってたと思うがねえ
572名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:54:39.76 ID:W9m9DUUn0
>>563
自分は麻生支持だけど麻生さんはリアリストなのちゃんと分かってるからだいじょぶ
安倍ちゃんの支持者は一部極端なのがいるからどうだろうね
また靖国とか踏み絵にしないことを祈るわ
573名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:54:42.98 ID:PyoLHf8Z0
小泉Jrは親父のやった事を考えると支持出来ないわ
574名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:55:10.28 ID:WMvRQGDE0
>>568
全勝なんだ!?w
スゲー、北海道見直した!
575名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:55:35.84 ID:/lUWcjvh0
>>549 逆に仲悪いやつ入れてどーすんの
576名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:56:08.59 ID:b2yscwWQP
>>572
安倍と麻生の支持層なんかほぼ一致してるだろ
あと靖国は絶対に参拝しないと駄目だわ。
二回目だから今回行かないと完全に嘘つきになる。
保守層からの支持を集めてる人間なのに、
保守層から批判されるわ。
577名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:56:23.76 ID:TZuMueYHO
安倍
麻生
石破
谷垣
小池
進次郎


自民党人気者いすぎwwwww
578名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:56:40.44 ID:sQk8OIib0
>>571
憲法改正の項目の中では96条をまず優先するという話しを、全ての政策の中で
96条を変えるための憲法改正をやるってミスリードさせてる馬鹿だから相手しない方が
いいよ
579名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:56:55.89 ID:DmhR+AWW0
石破さん今日も顔が・・・・・・・
580名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:57:24.33 ID:tD/esTTn0
前回の反省を踏まえ、
万一体調不良があった場合は、副総理に全てを任せるって、事前に言っておくのが良い。
だから、麻生副総理は良い案。
581名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:57:36.39 ID:DjmgaWnE0
>>577
こっそり異色の谷垣入れてるなw
582名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:57:41.44 ID:/qVmfYbd0
まだマスコミを気にしてる人が居るけど、今回の結果は

「 マ ス コ ミ の 狼 少 年 化 」

そのものなんだよ。
国防軍・改憲まで出して支持されてるんだからな。

もうマスコミには「検索キーワード提供」以外の役割はない。
「報道しない自由」なんて行使すればするほど、ネットの重要性が高まるばかりだし
583名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:58:16.13 ID:LW4mxPDh0
開票速報で世襲を印象つける紹介が多い気がしたんだが、気にしすぎかな?
584名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:58:31.57 ID:iDh1xQDc0
>>571
投票結果が大分出たNHKの22時前後の各党首インタビュー時。あれは妙に違和感あったぞ

>>574
ただし、あそこはJAが「TPP反対を確実にやる候補者のみ推薦する」と宣言した上で
自民党を推薦したからだがな
今後TPP参加交渉始めた途端、北海道の連中は一瞬のうちに掌返しするよ
585名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:00:01.42 ID:kN+zFTUq0
>>561
反省なんかしてない
対立候補の石川は比例で受かってる
586名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:00:16.95 ID:W9m9DUUn0
>>576
いや悪いけど自分は違うよw
靖国踏み絵で三年前は大事な物を失ったことを忘れずに
あと安倍ちゃんには体を大事にしてほしい
まあ体調も良くなってるし麻生さんついてるから大丈夫だろうけど
587名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:00:20.68 ID:sQk8OIib0
幹事長は石破留任の意向だってよ by NHK
588名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:00:24.74 ID:DmhR+AWW0
レンホーは?
589名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:00:30.91 ID:aBRdACMbO
クリントン対抗馬として小池氏を…癒される
590名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:00:35.36 ID:WMvRQGDE0
>>579
昨日の化粧は酷かったよねw
591名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:01:10.21 ID:b2yscwWQP
>>584
安倍は例外なき関税撤廃なら参加しないって名言してるから、
農業分野は守れることが確定してからじゃないとそうならないと思う。
もちろんTPPはそれ以外の方が問題だから、
到底賛成することはできないけど。
592名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:01:42.26 ID:34Rt5EbS0
>>582
>国防軍・改憲まで出して支持されてるんだからな。
それは純粋に勘違いに等しいよ。お前にしても安倍にしても

進次郎なんかは理解してるっぽいが
593名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:01:46.83 ID:N8VRXDUu0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「不正選挙」が行われた可能性が高い。
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/lite/archives/1742568.html

予想通り不正選挙がなされたらしい
http://s.ameblo.jp/amaterras/entry-11428488254.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
594名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:02:12.48 ID:GzOiUy220
>>584
安倍ちゃんはTPP慎重派だし、
このままTPPはフェードアウトしてくんじゃね?
595名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:02:14.96 ID:O8Ec3PUE0
麻生はいいね…、いざというときに重石になるだろ…
もう爺さんだし、歴史に名を残せ
596名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:02:17.23 ID:AQz9U2dd0
この結果は鳩山&菅の責任がほとんどのウェイト占めるのに
野田がちょっと可哀想w まさに貧乏くじ引いたな
597名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:02:39.50 ID:sHFJKQ1z0
これは民主党の敗北であって自民党の勝利ではないからね!
ルピウヨは勘違いしないでよね!
598名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:02:51.68 ID:Ioi4wmgq0
麻生副総理兼財務大臣万歳!
599名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:03:13.94 ID:Uyytgl170
>>375
参議院は自+公+維でも過半数割れしてるんだけど?w

ねじれ国会は続く 自公+維新でも届かぬ参院過半数
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212170022.html

国会同意人事に「衆議院の優越」はない、っていい加減覚えたら?(笑)
600名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:03:43.11 ID:DmhR+AWW0
>>560
イケメンは村井秀樹さん。
東大卒・ハーバード修了・元官僚。カッコいい、チンコでかそう。
601名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:04:00.74 ID:xcmjW9AR0
麻生本人は、財務を希望している。
602名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:04:05.03 ID:devGPUAG0
>>596
政権交代後の最初の総理が野田だったら、こんな結末にはなっていないと
真面目に思う
603名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:04:07.66 ID:Xc/ZxAnR0
良いチョイスだ
604名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:04:26.24 ID:e8gniPI00
605名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:04:40.80 ID:b2yscwWQP
>>586
あんた個人が違っても大半は一致してるんだよ。
靖国踏み絵で三年前に何を失ったんだ?意味がわからん
加えて安倍は行くと行って前回行か(け)なかった。
で、今回は前回の後悔を口にし、既に行くと言っている。
これでまた行かなかったら嘘つきになってしまうから、
意地でも行かないと駄目だよ。
シナチョンが何喚こうが無視しておk
606名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:04:41.48 ID:2Sbcsdw90
防衛は石破か石原かな
607名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:05:17.12 ID:DjmgaWnE0
>>599
参議院で否決されて差し戻されても衆議院2/3で通るのでは?
608名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:05:28.83 ID:Hw9cypMj0
>>601
経歴からみるとそれが本分だからか。
英語が通訳不要ってことで外務が適任だとおもっちゃうのがせつねえ。
609名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:05:29.86 ID:2Jb3mK950
>>540
国交省はまた創価学会に差し出すだろ安倍ちゃんは
国交省はすっかり創価色に染まってる
610名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:06:03.94 ID:KgJLeqgtO
あー自民党嫌いで安倍嫌いで麻生嫌いなお袋がしばらくうるせーな
611名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:06:22.23 ID:PYhqz+vq0
女を一人は入れないといけないという風潮ファックだね
612名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:06:31.28 ID:W9m9DUUn0
>>605
はいはい
613名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:07.98 ID:b2yscwWQP
>>606
ちょくちょく書き込みがあるがニュースすら見てないのか?
石破は幹事長続投決定してるから。
石原というか維新の入閣なんかあるわけない
614名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:08.35 ID:zP+srGA10
自民党に望むのは
何よりも在日朝鮮人の影響力の排除

何も朝鮮人を排斥、差別しろと言うのではない
マスコミなど、本来外国人が居てはおかしいところから
朝鮮人を徹底的に排除して欲しい
さらにすでに帰化した者も含めて帰化条件の厳格化
帰化後に就ける職に一定の猶予期間を設ける
そして通名の禁止、在日特権の即時全廃
これらを早急に実行してほしい

日本の領土、資源を狙う、南北朝鮮と中露に対峙するとき
まず在日朝鮮人の問題点を正しておかないと
日本は常に不利な状態に置かれる
615名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:12.62 ID:sQk8OIib0
>>607
同意人事は両院の了解が必要なので2/3再可決は使えないよ
616名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:14.89 ID:cYGNmGPG0
官僚がマスコミとグルになっていろいろ罠を仕掛けてくるだろう
どうやって回避すればいい?
国民にできることはないのか?
617名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:18.74 ID:oNCXjHAS0
>>590

人の内面が顔に現れるというセオリーを信じると石破さんは確実に悪人ですよね

http://mainichi.jp/graph/2012/12/16/20121216org00m010005000c/014.html
618名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:29.91 ID:FntZQyRtP
麻生が帰ってきたぞwww
619名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:35.19 ID:FF+l3TLh0
>>599
民主はまた反対!反対!ですか…

本当に国民から見限られて参院選も酷いことになるな
620名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:43.69 ID:Hw9cypMj0
>>606
ゲルはどこにおいても学習して賢くなるから、前にやったところに置くのはもぅたいないぞ。
他も色々経験させてドラクエVで転職させまくったキャラのような状態にしてから
いずれ総理が国益。こんな政治家がふえてくれないかな、大臣やったとこの質問をテレビでされても
まともに答えられないやつらばっかり。特に森元、お前だお前。首相経験者なのに・・・。
621名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:45.22 ID:AQz9U2dd0
>>602 だよなw 麻生の時の大敗もまさにこんな感じだったよなぁ。そういえば。
ねじれ&リーマンの影響が全て麻生のせいにされたw 
そういう意味では野田にはこれからも頑張って欲しいわ
622名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:52.73 ID:IP49Q0EH0
>>605
安倍は前回も今回も行くか行かないか明言してないよ
ただ行けなかったことは痛恨の極みであるとだけ言ってるけど
623名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:08:02.37 ID:mlrbZo2j0
>>610
母ちゃんが朝鮮人とか辛いな(´・ω・`)
624名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:08:22.65 ID:devGPUAG0
麻生の英語って、結構怪しくないか?
雑談はともかく、実務でのコミュニケーションは難しそうだ。
外相には向いていると思うけどね。
625名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:08:39.55 ID:l3F5txsBO
反日どもの断末魔の叫びが朝から心地好いことですな(^o^)v
626名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:08:46.67 ID:wT2jeEhS0
>>566
ネトウヨ連呼厨のブサヨもそれを認めているw

河津聖恵「日本人のほとんど大多数は、ネトウヨだった、位に考えて心したほうがいいと思う」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355659190/
627名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:09:09.97 ID:lXp0tsXTO
>>602
震災時の処理のもたもたでも、自民にしたらしてやったりなんだろうな
628名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:09:33.83 ID:HS9MqN/k0
>>616
官僚を敵だと思わず道具として上手に使いこなせるようにしろ
629名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:09:58.39 ID:b2yscwWQP
>>599
自公で320議席超えてるから、
この事実が参院協力への圧力になる。
ひたすら反対することが武器にはならなくなるのが大きい。

>>612
なんだ、普通にレスしてたのに、
いきなりお茶濁しかよ。
頭悪いと言い返せなくなってそういう反応しちゃうよねw
630名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:10:58.92 ID:/lUWcjvh0
>>604 誰が作ったのか知らんが
故人の写真に勝手にセリフ入れるのはどうかと思うぞ。
中川さんのこと知ってる人ならセリフ入れる必要も無いだろうし。
631名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:11:04.89 ID:PYhqz+vq0
自民って底辺には何の得もないだろ
金持ちがさらに優遇されるだけだぞ
ますます格差が広がる
632名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:11:36.45 ID:Uyytgl170
>>465
> 今の自民は参院無視して、法案通し放題だぞ。

これだから低学歴ニワカネトウヨは困るんだw

・そうそう何でも2/3再可決を連発するわけにもいかない(いわゆる”数の暴力”批判)
・「みなし否決」60日ルールギリギリ一杯までは参議院で「寝る」ことができるので、会期切れを狙える
・参議院の比較第1党は民主党、参議院議長も民主党
・参議院は自民+公明+維新でも過半数割れ
・国会同意人事に「衆議院の優越」は一切存在しない
・福田康夫総理の政権投げ出しの原因・理由はズバリ「参議院」(が思うに任せない)。
(そもそもの原因を作ったのは2007年の参院選で惨敗した安倍晋三)

「法案通し放題」とかお花畑もいいとこwwwww
633名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:11:46.04 ID:W9m9DUUn0
>>629
突っかかったあげくそれだもんなぁ
いちいちからまなくていいよ
634名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:11:49.48 ID:AKGum5vs0
>>620
それはない
635名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:12:02.55 ID:51DiYcbFO
>>601
中川さんへの気持ちなのか?
それとも警戒。


いずれにしても、いつか外務にたずさわってほしい。
636名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:12:10.06 ID:DjmgaWnE0
>>631
民主みたいなのにやらせて日本が無くなったら子々孫々まで損だろ。
637名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:12:37.65 ID:4Jet5pvU0
>>7
どこが?
638名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:12:51.64 ID:Hw9cypMj0
>>622
尖閣問題っていう代わりができたから、別に靖国どうでもいいんだよな。
639名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:12:53.18 ID:VW4YhQQv0
一番大事なのはこの勢いを参院選まで持たせることだよね
だからこそ慎重に組閣して欲しい
640名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:13:00.02 ID:/qVmfYbd0
>>624
麻生さんの国連演説聞いた限りでは、残念ながら、カタコトのブロークン英語。
けどセンスが良いから聞いてる方は、逆に安心感と好感を抱く。

タイプは違うけど小泉が外国で評判良かったのに似てるな
641名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:13:14.86 ID:b2yscwWQP
>>622
『前回行かなかった事は痛恨の極みである。この事から察して頂きたい』

これ行くって言ってるのと同じだよ。
行かなかったらというか、この発言を持ち出されて突っ込まれたときに、
『いや行くとは行ってないですよ』
ってごまかすのは民主党と同じで大批判を浴びる事間違いなし。
それくらいわかってて発言してるだろうよ
642名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:13:16.35 ID:5TQh/CBa0
今度は財務省マスゴミと増税の付帯条項でバトルになるよ、来年必ず。
デフレでも増税させようとあらゆる攻撃くるよ
643名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:13:18.77 ID:devGPUAG0
>>629
確かにね。
衆院選の結果が直近の民意だ。そもそも前回の参院選で民主は負けてるんだよな?と言えば
参院民主へのプレッシャーにもなる。

ただ、驕りと受け止められないように、こんなことは面と向かって言わない。
慎重にふるまうのが吉。その辺、石破だったらよくわかってると思うんだけど。
アホなやつが足を引っ張らないことを祈るのみ。
644名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:13:34.01 ID:YQzXvgqBO
公明党はいずれ崩壊するから、やりたい放題できるな
645名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:13:55.04 ID:fJF3kGEB0
これが日本人の総意なんだからサヨどもは黙って帰国してください

増税
改憲
親韓
低福祉
全権委任法の成立
公共事業
原発推進
徴兵/徴農
646名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:14:09.56 ID:k7a1MxTb0
吉田輝美がただいま
ラジオでくさしてる

徴兵制がこわい
若者はよく考えてほしいとか
元気がでない

いえーいw空元気出してみたとか

ばかかこいつ
647名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:14:13.19 ID:W9m9DUUn0
>>640
ルーピーは英語ペラペラらしいけど外交の場でもまったくコミュとれてなかったもんなw
648名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:14:36.90 ID:WMvRQGDE0
>>585
むう、まだ民主に情けをかけるのがいるのか。。。

>>617
う、うん、w
でも大丈夫、賞味期限がやばいアンパンマンだと思えば喰える。
649名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:15:03.32 ID:FntZQyRtP
俺達の麻生が帰ってきたぜーwww
650名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:15:13.77 ID:5TQh/CBa0
官房長官は菅、細田あたりだよ
財務は山本幸三さんしかない、麻生さんは外務で
651名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:15:16.41 ID:/lUWcjvh0
652名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:15:17.21 ID:vgNo4aNd0
>>596
阿部さんは野田のことを人としては好きだって言っていたけど、わりとリップサービスってわけでもなさそうだな
653名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:15:26.81 ID:/HFf97Ao0
>>605

自分は安倍好きだけど来年の総理としての靖国参拝はないわ
尖閣問題がこじれてるのに中国に隙を与える参拝は絶対にない
尖閣に見通しをつけてから参拝ならいいけど
口の上手い中国にこれ以上エサ与えて欲しくないわ
今の状態で参拝したら確実に日本に対する世界のバッシングが始まる
654名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:15:39.47 ID:HS9MqN/k0
>>647
日本語も喋れてたけど日本人には理解できなかったぞ
655名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:15:46.76 ID:DjmgaWnE0
>>647
ルーピーは同じ日本人ともコミュとれてないんだが、、。
656名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:16:11.06 ID:34Rt5EbS0
>>594
今年5月時点にしても、純粋に「守るべき部分は守るという前提で賛成」
と表明してるから、フェードアウトはしないだろ
その姿勢を北海道民がどう受け取るのかは知らねえが

www.news-postseven.com/archives/20120322_96198.html
657名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:16:17.19 ID:yF1bmnUkO
>>632
来年7月まで重要法案は出て来ないだろうな。
予算案と特例法を3年間セットにしちまった民主党は涙目かも知れないが。
658名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:16:30.63 ID:Hw9cypMj0
>>653
やってもいいけど、そんなことをするより尖閣にレーダーサイト建設とかの実効性が欲しい。
659名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:16:32.67 ID:b2yscwWQP
>>633
頭悪いと色々大変そうだね。
質問に答えられなくなると逃げるしかできないw
660名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:16:34.54 ID:9d6mupdf0
>>649
日韓スワップを一番初めに結んだのは麻生ということを忘れるな
661名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:16:44.48 ID:zP+srGA10
>>646
徴兵制ってw

そんなモノが復活するわけねえだろ
どんだけ無知たちを煽って
自民の妨害をしようと考えているんだかw

自民の政策に不満があるんだったら
せめて自民が実行しそうな政策を批判するべき
662名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:17:04.00 ID:VW4YhQQv0
こんな事言っちゃなんだけど防衛大臣森本さん留任でもいいと思ってる
元々あの人半分自民党の人間だし
663名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:17:40.47 ID:devGPUAG0
>>627
政策以前に、総理の資質が全くない、人格的にも最低な最悪の総理が続いた>鳩菅
ほんと、最低だったよ
664名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:17:53.34 ID:WMvRQGDE0
>>647
いくら日本語がペラペラな外人でもキチガイとは話したくないもんねw
665名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:18:26.57 ID:DjmgaWnE0
>>662
森本さんもハシゲも安倍ちゃんも麻生閣下もたかじん右翼ファミリー
666名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:18:35.87 ID:UKIZBvoE0
珠代官房長官
667名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:20:01.14 ID:kr63/+Om0
稲田朋美官房長官でいい
668名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:20:03.24 ID:1dY+VjmH0
悪いが麻生は無能だから副総理という名前だけの役にしとくのが正解。
669名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:20:48.90 ID:Uyytgl170
>>629
2005年の郵政選挙後にも自公は衆院で2/3を超えてたの、もう忘れたの?

衆院で自公は2/3超えてたのに、
福田総理は参議院の壁に阻まれて政権投げ出したんだけど?

渡辺秀央や大江康弘に改革クラブとか作らせて切り崩そうとしたけど、
うまく行かなかったでしょ。

今は民主+みんなでも問責決議を可決できないから、
最後は問責決議可決でジ・エンドだった福田よりは条件はいいけどな。
670名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:21:18.12 ID:0vh02ipv0
原発村幹事とトンネル副かよ
671名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:23:00.15 ID:XzpXlH5G0
順子と子づくりがしたい
672名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:23:48.85 ID:sSmNK/4b0
>>42
慎太郎が適任なんじゃね?
在日支那畜が集まる歌舞伎町を一掃した経歴を持つからな

安倍ちゃんと麻生2トップまじ嬉しい(*´ω` )
イケメン小泉Jrはマスゴミ担当でヨロ。酒妻おめ
673名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:24:25.03 ID:qaE5BeuhO
以前、麻生が両手を口の前で組み合わせて、碇ゲンドウのポーズをとっていたのにウケたことがあるが。

またやってくんねーかな〜。
674名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:24:25.08 ID:WBvORfKh0
反自民工作員はもうやることがないだろw
しかし、憂さ晴らししてスレを盛り上げるもよし
自らの首を絞める政党を応援し続けるのもよし
まあ憐みの同情をもって今後も接してあげよう
675名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:24:29.26 ID:34Rt5EbS0
>>672
>在日支那畜が集まる歌舞伎町を一掃した経歴を持つからな

お前保守と見せかけたただの売国奴だろw
676名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:25:08.61 ID:Bi9LMonK0
>>70
目くそ鼻くそだって
外国人献金と民団にお礼の朝鮮ズブズブの売国豚じゃん
677名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:25:13.80 ID:/qVmfYbd0
>>647
鳩の場合はスタンフォードで博士号まで取ってるから、英語力に問題はない、と思う。
けど話す内容がことごとく現実から逸脱してるので、宇宙人とすらコミュ取れない
678名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:25:47.97 ID:J6cvoAIx0
議席が多いから安定政権だ、なんて思わない方がいいよ。
679名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:25:56.67 ID:XzpXlH5G0
680名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:26:10.66 ID:aa7wL3sQO
>>671
勃たないとボディにパンチ食らうんだってばよ!
681名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:26:59.86 ID:/t6Q2hYf0
麻生さん外相がいいなあ
682名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:27:10.12 ID:IVhLFTQDO
ほうほう、頼もしいな
683名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:27:18.33 ID:rejEcouV0
総務大臣はテレビ局免許更新しない奴選んで欲しい
日本人のテレビ局作らないといけないんだよ
自民はマスコミを検証しろよ
麻生は外務大臣
本当は石破と甘利は外して欲しいが参議院選挙までは安全運転でも構わない
684名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:28:01.14 ID:/i56Hg2lO
麻生なんかよく起用するな
こいつは前回の大敗で引退するべき
受け答えも国民をバカにして偉そうだし、考えも古い自民党
685名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:28:25.39 ID:VW4YhQQv0
前回若いの使いまくって大失敗したから
今回平均年齢高めで行くと思う
686名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:29:59.00 ID:Ym/bMAom0
>>582
((ξ´・ω・`ξ)) いや、今回の結果は
「民主党のマニフェスト詐欺や外交失敗にうんざりした」
「『自民党以外から総理が出ると天変地異が起こる』という盲信」
が生み出したのよ。

国防軍や改憲、国土強靭化計画、生活保護引下げといった
安倍が選挙の時に語った言葉は「党員に嫌われてる馬鹿の戯言。
あんなのいつでも潰せる(笑」、「すぐにメディアや公明が反論始めるから、
それに便乗してアホボンの安倍執行部はすぐ潰せる(笑」etc...
の話題が自民党員同士でずっと交わされまくりだわよ。
687名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:30:21.74 ID:cE/tQUhO0
>>676
自民も大して変わらないよw
688名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:30:36.99 ID:f18Br2lt0
スレタイトルの菅は別の菅で勘違いかw
689名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:30:51.18 ID:Uyytgl170
おまけに衆議院では野田、岡田、安住、細野らを篭絡することができたが、
参議院で自民党の、それも安倍晋三内閣のカウンターパート、窓口になるような
民主党議員は見当たらない。参議院民主党は連合の組織内議員が多い。

強いて挙げれば石井一と羽田雄一郎だが、
特に石井一なんかはどのように振舞えば利益を最大化できるか、
なんて愚問もいいところ、経世会の生き残りだから、得意中の得意分野。

安倍内閣は参議院でコッテリ昔ながらの国対政治で絞られることになるだろう。

ハト派の福田でさえあれだけ苦しんだんだ。
憲法改正だの集団的自衛権だの無邪気に振り回している安倍なんか
目も当てられないよ。
690名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:31:33.89 ID:WMvRQGDE0
>>684
え、麻生が受け答えで偉そうにしてた事あったっけ?
691名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:31:39.05 ID:gtz4xKFG0
>野田がちょっと可哀想
はぁ?「うそつき」民主党そのものなのに?
692名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:31:58.51 ID:ErIzNV/CP
安倍さんと麻生さんって最強タッグだな。
首相時代にあることないことで散々マスゴミに叩かれたリベンジを果たしてほしい。
693名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:33:06.88 ID:WBvORfKh0
>>686
ステレオタイプとは正に君のことだね
とあるメディアからの発言をそのままICレコーダーのように
再生されようとはね
694名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:34:20.85 ID:qRaLgyY5O
副総理って、よくわからないんだよ。
日本の内閣に於ける立場や権限が明確じゃないでしょ?
総理に次ぐ権限を持ち、何かが起こった、例えば総理が退陣したり、亡くなった場合に自動昇格とかというならわかるし必要だけど、我が国の政府ではそう規程されてない。
まるで名誉職。
今回は何を目的に麻生を副総理に据えるのか・・・。
こういう人事は、不必要なマスゴミの批判に晒されかねない。
695名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:34:25.50 ID:0ooCR86LO
菅直人を登用?
696名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:34:32.99 ID:Bi9LMonK0
>>674
ところが野田age工作が嫌儲を根城にしつこく展開中だよ
あいつら豚を自民にねじ込むための世論を作ろうと必死w
「野田は逆境に負けずよくやってた」「安倍より有能、自民にふさわしい」だと
野田みたいな無能の傀儡豚を与党に送り込みたい勢力…まあ予想はつくわなw
697名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:34:56.91 ID:y7F8dFa/O
>>124
実務はすげーんだよなあガッキー
だけどテレビにうつるとなんか頼りないんだよなあ。
なんでだろうなあ。
698名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:35:04.29 ID:oj9F5elI0
麻生は記者をおちょくる面白いおっさんで2chで人気があるのは分かるが
政治家としては無能
おまけに学歴まで低い

あの経済・文化・外交全てが冷え切った、2008〜2009の暗黒時代をもう忘れたのか?
前回の総選挙で日本人は「麻生政権」に絶対的NOを突きつけたんだぞ?

森元みたいに重鎮として居座られるだけで困るのに、副総理とかw
これじゃ日本人は安倍内閣を支持しないね
699名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:35:05.97 ID:wUkcmYaY0
>>684
はぁ?
どこが偉そうなの?
アホなマスコミに嫌気がさしてるんですけどw

前回の大敗って、金をちらつかせてバカな主婦層が騙されて投票しただけじゃん
700名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:35:39.18 ID:Mzv3XxTn0
田布施グループ復活。メデタイ。大室寅之祐様も祝福されているはず。
701名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:35:48.75 ID:ZJKYB4Bj0
仙石って自衛隊は暴力装置って言ったんだよね?たただの左翼売国奴じゃん
702名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:36:00.47 ID:/5LUYxr40
財務には幸三がおるやろ
あそーには外交やってもらいたい あそーしか出来ない
703名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:36:04.17 ID:/i56Hg2lO
せっかく新しい安倍、石破になったのに
まだ糞古い戦犯麻生などを起用するとかありえん
国民に対する説明も足りない、漢字や失言も多く口がひんまがって金バラまいたこんな奴を
704名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:36:06.20 ID:oE1wbRtk0
まずは消費税増税と徴兵制お願い
705名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:36:16.64 ID:r87d+R4h0
>>276
民主党のマニュフェストと同じ流れだな。
馬鹿丸出しだよなw
706名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:36:19.49 ID:zP+srGA10
ただ
自民には河野、加藤、野中のような
売国奴もしっかり在籍していたからね
まだまだ党内にいる媚朝、媚中に売国奴たちに
注意しないと足元をすくわれる

もっとも要注意なのは
党内で着々と力をつけつつある石破
売国奴とは言えないまでも
この石破の考えは限りなく民主に近い
707名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:36:33.30 ID:34Rt5EbS0
>>698
ありゃ単に小泉政権時の負の遺産の余波だ

つーか、むしろドーピングだったエコポイントの導入は賛否を分ける政策だと思うがな
708名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:37:13.26 ID:VW4YhQQv0
>>701
まあドラゴンも文革も案の定落ちてるし
ここで叩いてる程国民は馬鹿じゃ無いよ
709名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:37:26.05 ID:xlRVdo0WO
自民党のすがさんは菅チョクトを風評被害で訴えてもいいと思う
苗字の字面がチョクト連想させちゃうもんなあ
710名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:38:07.70 ID:wUkcmYaY0
>>646
TBSラジオでしょ?
大沢もジミンガーだし、聞いてて不快になるよ
711名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:38:41.73 ID:vgNo4aNd0
>>698
全てが冷え切った暗黒時代ってその翌年と翌々年だろ
712名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:39:44.81 ID:/qVmfYbd0
>>698
アフォかよあの世界中が大混乱に陥ったリーマン・ショックと
韓国の破綻をほとんど無傷で乗り切ったのが日本の麻生さんだ。
713名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:39:52.77 ID:SXEembeU0
ネトウヨ内閣の誕生おめでとう。半年での安倍ちゃんの脱糞逃走を
期待してるよ。
714名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:39:52.99 ID:+8BrN54zP
最強だな
715名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:40:25.48 ID:GwU9pxC20
>>646
馬鹿の断末魔w

つーかさ、なんも分からん芸人が政治に口出すなホント
716名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:40:31.48 ID:Epfe7gohO
>>698え?

外交、経済共に有能な方だと思われますが?
717名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:40:48.31 ID:qJLTm3/V0
>>549
内ゲバで停滞するよりマシ
718名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:40:49.90 ID:gfS9yArQ0
ドジョウよ、裸一貫でやり直せ
全て捨てろ
719名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:41:15.59 ID:DjmgaWnE0
>>713
安倍ちゃんが陥落しても次も次も朝鮮滅亡までネトウヨ内閣だからお楽しみに。
720名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:41:39.72 ID:34Rt5EbS0
>>706
それを言ったら麻生も河野と一緒に移民推進とかやってたろ

河野の二重国籍推進プロジェクトに名を連ねてたかは忘れたが
721名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:43:19.94 ID:62SCBw2wP
>>706
安倍と石破でちょうど経済右派と経済左派でバランス取れて良いと思うけどな
722名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:43:30.43 ID:SXEembeU0
感冒チョウカンにカンチョクトさんを指名するなんてさすが安倍ちゃん。
上と下は違うけど同じミンジョクを大切にするんだね。
723名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:44:01.85 ID:Wj+esXAu0
防衛大臣 石原慎太郎
防衛副大臣 櫻井よしこ

で頼む
724名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:44:42.82 ID:WMvRQGDE0
>>646
www祝い酒吹いたw
725名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:45:13.53 ID:sHFJKQ1z0
ルピウヨたちのぬか喜びが消えるのは半年後くらいかな

きっと自民に失望するよ
726名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:45:40.87 ID:KgJLeqgtO
>>601 機密費どうしたんだかはっきりさせない限りそれは許されないだろ
727名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:45:47.48 ID:Ym/bMAom0
>>693
ξ´・ω・`ξ しょうもないレッテル貼りでワタシを貶めても何も出ないわよ。
ネトウヨと違って、自民党員は責任感と危機感を持ってて冷静だから。

ワタシが以前から何度も書いてる尖閣領有対策「気象庁職員を配備し、
尖閣を東アジアの防災拠点とする」といった地に足が付いた方策は
自民党本部に実行させるし、ま〜アンタも真の愛国者だったら見守ってて。
728名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:47:09.18 ID:7IyyWrsjO
安倍ちゃんは友達少ないのかな?
729名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:49:35.28 ID:ssjr7+USI
最大の貢献者は野田。
自民の国会対策委員長にしてあげよう。
730名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:50:07.20 ID:/HFf97Ao0
>>698

政治わかってないならわかったようなレスするなよw
まさか今回もミンスに入れたのか?
731名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:50:46.06 ID:hc71t+bm0
そういえば、ポルナレフってやっぱり死んじゃったの?
732名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:50:47.36 ID:b2yscwWQP
>>721
何事も中間地点選べばいいってわけじゃないよ。
石破の経済政策は今やるべきことではない
733名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:50:55.81 ID:sPM1YA7tO
>>713
いい加減国に帰ってくれ、その方がお互い有意義かと
734大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/12/17(月) 06:51:00.68 ID:6olGqcAB0
パッドの電源切るしかない
735名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:52:16.50 ID:QPdG5zLOO
>>688
菅義偉は官房長官
菅直人は観傍聴官
736名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:53:06.01 ID:XoDuQQQD0
防衛大臣は森本さんに続投してもらうのがベスト
737名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:53:39.18 ID:LTOTvhFe0
さっさと政治家はパチンコ禁止にしろよ
朝鮮のミサイル資金だろうがボケ
738名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:53:51.75 ID:SXEembeU0
今回当選した自民党議員は谷垣とノビテルが選んだのがほとんど。
安倍ちゃんの思うように動かない。脱糞逃走は早いよ。
739名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:54:34.73 ID:jAVcohrTO
>>646 聞いてて不快だったのと番組独自の集計?が数十件のメールとFAXって少すぎ…
全国放送だったのに
740名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:55:55.73 ID:I/m96v8y0 BE:4577974496-2BP(0)
せっかく麻生さん呼ぶなら外相がよさそうなんだがな
どうなるだろう
741名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:57:17.11 ID:mkWwHymZO
通名禁止をいそげ
742名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:57:28.96 ID:2/HNa/9g0
映画「素晴らしき哉、人生」のように、麻生・中川のいなかった世界を
見せてやらなければ、>>698のようなおバカさんにはわからないんだろう
743名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:57:55.15 ID:YUe5QhGN0
財務省の体質を変えるなら、麻生閣下しかオランw
外務も良いが、ここは経済の立て直しだしな。
744名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:58:02.89 ID:Wj+esXAu0
ていうか、自民非自民で選挙のたびに政権移ってたら、南宋の新法派旧法派だっけ?のようになりそうだな
745名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:58:19.46 ID:SXEembeU0
麻生が格下の安倍の大臣なんかするかよ!脱糞逃走の後は、ローゼン内閣だ。
746名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:59:25.00 ID:Ctip8d2G0
副総理なんて麻生さんがやることないだろ
誰でもいいだろこんな名誉職
どうでもいい一太あたりにやらせとけ
747名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:00:31.05 ID:Uyytgl170
>>744
民主党共和党で選挙のたびに政権移ってる、
世界覇権国・日本の宗主国様であるアメリカ様disってんの?
748名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:00:38.53 ID:nDrHqDJF0
お腹痛くなったときの代打だからこの役職しかない
749名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:00:42.03 ID:YUe5QhGN0
>>736
防衛大臣は、幕僚長が。

飴公みたいに大統領の横でにらみをきかせてれば尚良い。
750名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:01:04.28 ID:WhRwoPT60
またバカマス塵はおともだちおともだちって騒ぐ気満々だろうよ。
安倍と親しくない奴探す方が難しいだろうに足引っ張りやがって。
昨晩から8chではおともだち云々て言い始めていやがる。
751名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:01:55.34 ID:UdUZr7Q/0
自民に入れたにもかかわらず、馬鹿がこれからマスゴミに簡単に騙されて自民批判しだすんだろう。
こんなに圧勝してるんだから大半は自民に入れてるはずだ。
自分の選んだ人たちを黙って数年見るぐらいの度量も必要だろう。
752名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:02:28.74 ID:tI6toKXAi
ありゃありゃ、ウチの選挙区の人は官房長官ですか…
まあ、真面目になんだかんだやってるみたいだから、良いけど…
753名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:04:12.07 ID:thHzyhFM0
管とか縁起がわるい名前はやめろ
754名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:04:23.56 ID:upWCc8XM0
マスコミや戦後利得者たちとの戦いはこれからが本番だろうね
755名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:05:36.88 ID:SXEembeU0
自民に投票したけど安倍は総理の器ではないと思ってるよ。早くお腹痛くなれよ〜!
756名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:06:18.27 ID:F1bRB9UD0
安倍・麻生体制とか最強だな。ふたりとも政権運営の経験もあるし。
麻生はデフレじゃなければ外務が最適だが、今は経済の建て直しが急務なので
財務大臣にするべきだろう。
757名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:08:55.83 ID:MYAEtQ2oP
>>1
ぶっちゃけ、外務大臣、財務省、副総理を全て兼任して欲しい>麻生
物理的に無理だけどな。

中川が生きていればなぁ
758名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:09:46.53 ID:X4P/RZgI0
マスゴミの餌食になるけど政権運営大丈夫か?
759名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:10:09.68 ID:DYyWzOW50
>>736
自民は一民間人に日本の防衛と自衛隊員の命を任せるような残酷なことはしませんよ
760名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:11:23.03 ID:1gOtUje80
昨日のテレビ特番で既にフジとテレ朝が
「お友達!お友達!」と連呼して、さも自民党しかやらない異常なことのように
印象操作をはじめたので、「じゃあ民主党では代表に近い人物の登用は一切なかったな?」
ときちんとつっこんでいってほしい。
麻生の時のカップラーメン、漢字、バーでの飲食(自腹なのに)みたいなことを絶対してくる。
自民党総裁選の時のカツカレー(石破も食べてた)だって、黙ってれば危なかったはず。
761名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:11:26.66 ID:MYAEtQ2oP
防衛大臣はタモガミさんにしたいが憲法が…
762名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:12:58.07 ID:LDL+Ef9L0
>>753
おでこにも何か、危険なしるしがあるよね
あの人のような物が
結構怖いんですけど
763名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:13:17.23 ID:F1bRB9UD0
菅(すが)は安倍の側近で政治信念も共通していていい議員なんだが、いかんせん
華がない。これほど地味な議員も珍しいくらいw
764名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:13:40.48 ID:N/JSllr50
>>11
福田はやっぱアラブの王様御用達で経産大臣あたりにほしいところだな
765名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:13:55.74 ID:f803beYd0
安倍、麻生ってのはなかなか強いな

二人ともマスコミの特大ネガキャンを経験済みだから
本人たちはもちろん国民の方にもマスコミに対する免疫力がかなりついてる
766名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:14:06.12 ID:QDhlYxH10
毎年首相交代も安倍から始まったんだよな
恥知らずめ
767名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:16:02.77 ID:9xJyrLTDP
>>766
安倍の後を務められるやつがいなかったってことじゃん。
マスコミの罪は重いなぁ。
768名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:16:18.24 ID:O4mWt61tO
自由と繁栄の弧Part2きたな、麻生さん外務大臣で世界を飛び回ってくれ、やっぱり外相の麻生さんが一番生き生きとしてる
769名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:17:14.90 ID:qLmgTgJg0
安倍の経済政策はマネタリスト的だが
麻生はケインジアンだから経済閣僚から外れるのは当然だな
日銀の犬だった塩崎も官房長官を今回は外されたし
経済音痴の石破も党内任務
安倍のデフレ克服シフトはガチだな
770名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:17:17.20 ID:qBHQPoIi0
>>766
安倍に始まり安倍に終わると
771名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:17:35.54 ID:UYiy4A5CO
>>766
小泉が長かっただけでその前もわりと短かったじゃん。
772名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:17:42.35 ID:WKIpG3MAi
猛バッシングはいつ始まるんだろう。
773名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:18:18.86 ID:N/JSllr50
>>768
麻生さんが外相ならイスラエルとパレスチナの争いもなかったのにな
774名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:18:51.55 ID:Go38q8kC0
中川さん 仇は打ちました。
775名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:19:30.74 ID:PUsh5g4u0
>>772
もう始まってるで
徴兵制や原発、TPP関連であることないこと好き放題言って叩いてる
776名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:19:34.85 ID:JT+0IIfM0
麻生外相だけは絶対に駄目だ
アキヒロの天皇土下座しろ発言を無かったことにした盆暗
媚韓路線継続だぞ
777名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:19:56.68 ID:be6B9Wd10
菅って秋田から集団就職で上京してここまで成り上がったんだよな
角栄の時代ならまだわかるが、菅の歳ではそういう例はめずらしいだろうなあ
778名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:20:28.90 ID:N/JSllr50
>>772
もう始まってるよ、投票率が低かったから自民が圧勝したんだとさ
779名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:20:32.13 ID:YUe5QhGN0
>>766
もっと前からアルよ、安倍憎し野郎。
780名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:20:42.44 ID:WReR9ULS0
菅とか全然だめだぞ。討論会でずたぼろだった
781名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:20:56.01 ID:WKIpG3MAi
>775
民意を何だと思ってるんだろうな。
国民に喧嘩を売ってるのか。
782名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:21:28.72 ID:nzEzC3uF0
スガと空き缶と混合してる奴が多いな
783名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:21:47.64 ID:3lux7ypE0
阿部さんと麻生さん好きだから嬉しい
784名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:22:03.73 ID:CCL6jp4P0
麻生は財務省のがいいんじゃね。いま日本のガンになってるのは財務省だからな
785名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:22:04.25 ID:aIPVJ1yt0
麻生さんの首相が良かったんだけど、しょうがない。

外務がいいと思ったけどね。外国人相手に談笑出来る語学あるし。
でも、安倍チャンは麻生さんをボディーガードのように傍に置きたいんでしょ?

批判ばかりしてもアレだし、安倍チャン頑張って下さい!
786名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:22:23.49 ID:J96BGc80P
>>8
宮澤
787名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:22:44.68 ID:YUe5QhGN0
>>775
じゃー国民はマスゴミを叩こうw
788名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:22:51.11 ID:KsWrUOy50
>>763
いや、安倍の周辺では唯一、超まとも。
集団就職で出てきて、苦労しながら大学を出た苦労人。
首相にしても良いくらいの人材と思う。

世襲反対派でもありながら、安倍、麻生など世襲議員からも信頼され、
本人も現実ではガキみたいに反抗することもないし、
不思議な現実感、対応力があるよ。
789名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:23:05.15 ID:rcwmqx6Z0
お友達とかそういうアホみたいなネガは無視しろ
この4年で日本が変われなかったら終了だ
790名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:23:09.26 ID:MxgL0/FJO
麻生財務相誕生で是清的リフレを…
791名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:23:31.93 ID:/HFf97Ao0
>>775
特番の田原総一郎がひどかった
あることないこといいまくりで
他の党もひいてた

中国詣でした売国ジャーナリストはすごかった
792名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:23:44.31 ID:nzEzC3uF0
>>785
副総理の意味を間違えてるぞ?

安倍に何かあって総理職が出来なくなったら
その時点で麻生が総理代行を務めるということだ

総理のスペアとして、元総理の麻生を置いたということ
793名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:24:12.16 ID:GcsRkpcZO
谷垣は完全に過去の人だな
財務大臣やらせてもいいだろ
794名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:24:12.67 ID:Q4S18Aj4O
経済は誰がやるんだよ
795名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:27:07.00 ID:ae0COKAg0
「コレキヨの恋文」みたいになるのか?
維新と組めば憲法も改正できる?
国民の総意がこれほどとは嬉しい!!
796名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:27:09.84 ID:K28Uo1Z20
漢字よめるの?
お腹痛い人と漢字読めない人の悪夢の共演w
797名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:27:32.62 ID:WReR9ULS0
>>788 スポークスマンとしてめっさ物足りないんだけどなぁ。テキパキ受け応えできないぞ。他に居ないの?
798名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:28:32.47 ID:QD/+m90S0
ハニトラ谷垣が消えて本当によかった
日本のために働かないやつは要らない
799名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:28:57.39 ID:e/IFyEPI0
菅wwwwwwwwwwwwwwwwww

もう苗字代えた方がいいんじゃないか?
800名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:30:04.64 ID:OlfrW+1Q0
マスコミ辞令でおだててお友達内閣を作らせて叩く作戦かね。
参院選まではもろに安倍自民公明VSマスコミだな。
801名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:30:05.03 ID:H5qZcWqF0
>>760
あのときの安倍の「お友だち」は
造反のレッテル貼られて無所属だったのにな。

サヨどもが復党批判したのも彼らが保守だから。
802名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:30:34.73 ID:HoC/n/Cr0
素晴らしい人事だな。
803名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:31:26.13 ID:ySjQVimmO
>>683
株を買われすぎなんだよな…
804名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:31:40.16 ID:JT+0IIfM0
塩崎にさっそく議員辞職させて日銀総裁に据えろ
役にたたねーからアレ
805名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:31:41.27 ID:AKGum5vs0
>>795
参議院に勢力が及ばない維新と組んでも

全く意味がありません
806名無しのコピペ職人 ◆h3ltAwoaac :2012/12/17(月) 07:31:44.49 ID:qr/kkeP60
麻生さん閣僚なら財務大臣か外務大臣でやって欲しいわ。
副総理って半分お飾り的な役職な面があるから麻生さんじゃ役不足だろ。
807名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:32:04.88 ID:bJGPXf0g0
麻生さんは外相が良かった。今こそ自由と繁栄の弧だと思う。
808名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:32:15.81 ID:KsWrUOy50
>>797
こいつは裏でも動けるし、暗闘に強く殺し屋みたいなところもあるから、
役人の目付け役でもある「官房長官」としては最適なんだよ。

役人もこいつのことは怖がって言うことをきくからね。
809名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:32:18.09 ID:lub9p39/O
796>>また低俗な叩きだな
810名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:32:22.94 ID:I6zPtacPO
>>222
子供生んでない女に少子化大臣なんてやらせない方が良い。
811名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:32:27.38 ID:/PscOIIb0
>>796
お前は母国語読めるようにしとけよwwww
マジ苦労すると思うぜww
812名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:33:27.37 ID:0PP0T9D+0
ヤバい萌えたw

なにこの最強の布陣www
幹事長が石破さんでしょ?
813名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:33:27.61 ID:jvEToJQq0
最強タッグだろ
万が一の不測の事態にも余裕で対応できる
とマスコミをかわせるわww
814名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:33:39.72 ID:hLqlwO5vO
安倍と麻生のタッグがまた見られるとは!
そやけど、官房長官や幹事長やなくて良かったわ。

安倍総理、麻生幹事長or官房長官になったらハローワークへ行くって彼女と約束してたからな。
危ない 危ない!

しかし、一晩中起きてたから眠いわ〜
子供も学校行ったし、寝ようっと。
815名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:33:51.92 ID:uqSU0x9W0
麻生さんは外務やってほしいなぁ…
プーチンとニヤけてる画像とか最高だしwwwww
816名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:33:58.73 ID:upl0s8ns0
実績が有るので拉致担当に小泉氏を起用して欲しい
817名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:34:22.42 ID:RQt5vqdUP
今日は400円のカップ麺でも食うか
818名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:34:28.95 ID:LPKQNzeP0
>>796
涙ふけよw
819名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:34:41.85 ID:F1bRB9UD0
>>769
安倍も麻生も金融政策と財政政策のミックスが必要だと言っている。
動画で見てみ。
経済政策に関しては完全に一致していると言っていい。
820名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:34:53.66 ID:GeCDgde10
>>1
おさらば、野田政権。
 
人権法案推進したり、女系天皇推進したり、

日本の円高放置したり、生活保護を過去最多更新させたり

韓国へは5兆円スワップ拡大援助したり、

日本所蔵の朝鮮書物を献上したり

慰安婦人道支援を新たに模索して親韓アピールしまくって

李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、

韓国議員団の竹島上陸直後に

「単独提訴見送り」を発表したり、

尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、

更に初の領空侵犯までさせた野田政権。
821名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:34:58.50 ID:MtrWbwhsI
次は参院選だと言ってるらしいが

次は中国、韓国対策だろ…
無能を外務大臣、防衛大臣に据えたら
今度は参院選で大敗するぞ?
2年で気持ちでも景気上向かなきゃ次は自民が壊滅する。
822名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:35:05.39 ID:ZOimch1ZO
>>807
外相兼務って書いてあるじゃん。
823名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:35:10.34 ID:z/l6onfA0
う〜ん朝飯が美味い!
824名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:35:47.03 ID:HpSN8rCJO
公明党と原発利権村とズブズブの薄汚い政党
選挙とか信じてないから キチンと票が数えられてると思ってないから
勝ちすぎ(笑) 郵政の時と同じ勝ちすぎ
アメリカの意志

あー本当にアホらしい 政治家は反日民族だらけだし
本当にもうやだ
825名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:36:07.44 ID:1SNgn9gv0
      _.,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  
  |::::::::/    。   |:::|
  |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ  俺が官房長官を務めてやるからな!
  ,ヘ;;|  =・=  =・= |   ありがたく思うんだぞ!
  ヽ,,,,   (__人__) /   
 (ヽ/)、     `ー' /    
 (_と)⌒      \   
 (__ノ    
826名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:36:21.61 ID:e0wQxLwR0
くそ、感動して涙が止まらない
しかし民主3年間の悪政のつけを返すには、あと30年はかかるだろう
安倍さん、麻生さん、長生きしてくれよ
俺たちはどこまでも付いていく
827名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:36:23.44 ID:t52uDlg70
福岡の麻生財閥は
日韓トンネル構築に関与してますか??
828名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:36:59.78 ID:uxf5AUyS0
心情的には、前回カスゴミと一緒になって麻生を叩き、民主党に
投票した池沼達に、自分たちが何をしたのか自覚させるために
麻生に総理になって欲しかったけど、まあこの結果だから
副総理でいいと思うわ
829名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:37:16.44 ID:0PP0T9D+0
外務大臣と財務大臣を兼務でも余裕で任せられるだろw麻生さんなら
830名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:37:28.84 ID:QsFE+hEj0
>安倍氏は、麻生氏に財務相か外相を兼務させる方向で調整している。

どっちも捨てがたい
外相になってくれればと思ってたが財務かもいいな、悩むところだ
831名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:37:49.83 ID:VWIYzJ3y0
酒が居れば財相任せて麻生を外交任せられるのにな
832名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:38:10.70 ID:NvkRdD0v0
安倍は今回も、期待される役割と自らの能力との落差で必要以上に自分を追い詰め
政治家としての十全な能力を発揮することもできずに消えていくだろうなw
そもそも安倍は政権運営能力が不足してるからなw
前回の政権のときには、打つ手を次々と間違えて、構造的に立ちゆかない状況に自らを
追い込んでいったw
参院選での敗北がそのことを証明しているw
民意が明らかになった以上、政策的な反省は欠かせないはずなんだが、安倍は自らの政策は否定されてないとして、
政策転換の検討すらしない方針を示したw
まさに思考の硬直の極みだなw
今回も同じ轍を踏んで辞任していくだろうよw
833名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:38:34.96 ID:cVbr9w0N0
 
やばい円安が加速して株価が上がるwww
834名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:38:47.54 ID:uoHv2HeT0
>>832
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:39:02.57 ID:It8S+Obj0
マスコミがまた叩きまくるだろうから官房長官は
泣く子も黙る論客石破が良いわ
博学で言葉の重い石破がマスコミをやり込める所を見たい
836名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:39:25.06 ID:0PP0T9D+0
まあ財務大臣が妥当だな
民主党がぶっ壊した経済を、建て直し出来るの麻生さん位しかいないし
外務大臣なんて自民党が政権なら誰でも安心だ
837名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:40:11.85 ID:KDkQogEu0
>>204
たふん公明が反対するよ
あいつら売国側だから
芸能界とも繋がり深いし、テレビ局が泣きついてくると思う

だから参院選までは踏み込んだところまで動けないんじゃね
838名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:40:26.60 ID:HDoNxvv70
原発対応には、管元首相を使って、

現地に送ってやれよwwww

枝野も家族そろって福島で何か大臣させてやれよwwww

鳩山には、在日朝鮮人を送り返す事を命じて、

韓国との交渉をやらせてやれwwww
839名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:40:54.02 ID:sHFJKQ1z0
半年後には安倍は政権運営に行き詰まりそうだよな
下野した反省をしてないし
840名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:41:06.39 ID:FNZP34LU0
ゲルどうする?あいつ要る?
841名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:41:13.48 ID:sRVdzgKg0
ABE ASOUときたからAがいいな
842名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:41:21.93 ID:JT+0IIfM0
菅は政局音痴過ぎて官房長官には不適

小池の見た目が劣化してなければ小池が良かったが
かなり劣化してるからな
843名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:41:23.08 ID:rlXAnatD0
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             ?@
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!      民主圧勝です
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|      全く勝負にならない
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! ?U
844名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:41:37.90 ID:a+i3wxSF0
またマスゴミはお友達とか言い出しちゃうの?w
マスゴミの叩き甲斐が出て来たな
845名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:42:03.44 ID:BZwpxPfI0
ワイドショーの自民叩きがさっそく来るかな
846名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:42:08.51 ID:0PP0T9D+0
>>831
中川(酒)さんは、米国債を買うの止めたから(初めてね)、アメリカに暗殺されたんだよ
米国債買ってる官僚もアメリカの内通者
酒も官僚の罠だ
847名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:42:11.69 ID:I6zPtacPO
消費税上げた悪魔三党の一角なのに…
848名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:42:28.07 ID:jterSO4K0
菅は官房長官にしては頼りない感じがするんだがどうなんだろう
849名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:42:51.21 ID:VafOqe0U0
総務大臣にビッグネームもってきて放送法どうにかしないと
主要マスコミが反日という最悪の現実がある
850名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:43:24.76 ID:TQ3AJoal0
>>70
一番酷かったのはセンダニ。
あれが民主党内を牛耳っていた。
野田もセンダニをバックにして首相になった。
センダニの最大の功績は「文化大革命」と
自らが評した事業仕分けw
851名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:44:53.57 ID:46+QSCsm0
>>5
田中真紀子の、数テラ倍素晴らしいよw
852名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:45:35.47 ID:0PP0T9D+0
ヤバイなぁ

議席は十分だし、維新もいるし

これはいろんなことできるねw

(9条とか9条とか9条とか)(笑)
853名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:46:23.81 ID:aLjhMnBG0
売国奴どもを国会から駆逐することには成功した。
あとはマスコミに巣食う売国奴を駆逐するのが日本人の務め。
854名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:46:33.84 ID:JJpGlC4sO
>麻生太郎元首相を副総理に起用する方針を固めた。
>麻生氏に財務相か外相を兼務させる方向で調整している。
      /          八{ ミ::::::::::..、j〃.::_,_,   \::::::::;=ミ::ヽ ヽ、__ ノ
     〃 >‐ _ . ニ==-‐ヘ{:::::>、::::::::」j{_(9_,ノ °  ';::::' うハ:::i _ノ
      {/,x≦::::::::::::::::.:.,∠、ヽ:i{ (9ィ^-‐‐.::::::::::7 u / V{ し' }:::!>  や  や
     ヽ⊆{ ,ニミ:::::::j八(9 ) u:::「l:::}  -、 `ヽ::;   '    r ノ:ノ>   っ  っ
      ( ハ'( (9`Y^ヽ{::::::, , ヘヽ:::ー-='  u ' , {   ┌彡 '⌒ヽ  た
       ゝい:::7(:::ト、r‐、 ' u ',ハ /fこフ丶、     u |:::     ノ  ッ
         ヽ}',{__jヾ'^_,. -‐, 、  '. , V.:::::::/\      l:::   /   !!
         八ヽ:::{ く_,>'^^ _}  uハ ヽ::;'   ノ}    /.:: /⌒ヽ
          \' ;.、ゝ'"´_ノ   ∧ 込. _彡'′ u /.:::     )
           \ ヽ~「:::(    .イ  \ヽーァ   /.:::.:/
               />  -=≦ニフ   }::\::(  /.:::: : /
855名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:47:00.04 ID:WHcJQ8ZyO
菅直人復活きたー
856名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:47:02.08 ID:46+QSCsm0
>>21
菅アレルギーですね。
カイワレ食べたら治りますよw
857名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:47:40.58 ID:i9vF+pZh0
麻生は総務か外務大臣だな。まあ、外務大臣だろう。

財務大臣は谷垣使えばいいじゃないか。
喧嘩の出来る西田当たりを財務副大臣にして、省内を仕切らせればいい。
858名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:47:51.25 ID:F06KSiKd0
中川さん見てますか?
859名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:48:10.05 ID:D7WhAk5p0
>>805
改憲は国民投票という巨大なハードルがあるからなぁ

維新系の国民への発信力は重要だと思うぞ
「この改憲案は間違ってる」とネガティブな発言をされたらたまらんだろう
860名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:48:18.69 ID:MmMoQfnHO
何で今回の選挙で、野田民主党が大敗して、安倍自民党が圧勝したのかは理由は明解だな

野田民主党が掲げた「公約破りの談合増税」に、国民が明確に「No!」を突きつけた結果で民主党を大敗に至らしめたんだよ

もし、談合に荷担した谷垣自民のまんまで、この選挙をやっていたならば、自民党は負けていた可能性が大いにある
それは、同じ談合に荷担した公明党の得票数の少なさも、それを裏付けているだろよ

安倍自民党は、国民から力強い再チャレンジの機会を得たのだから
この民意を読み違えずに死ぬ気で頑張れよ!!
861名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:48:23.66 ID:8QSexobZ0
アスホールさん応援してます
862名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:48:54.62 ID:KDkQogEu0
>>846
だから財務省とゴミウリ新聞の記者が、中川に一服盛った事件に関わったわけだね
敵は身内の中にいるってほんと辛いねこれ・・・

たぶんまた官僚内の気に入らない奴をスケープゴートにして
マスゴミにリーク合戦して、それをネタに叩き始めるはず

そうなると裏を読み取れない奴らは、安易に不支持に回るんだよな・・・・
863名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:49:06.59 ID:NvkRdD0v0
またお友達内閣かよw
864名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:49:14.29 ID:46+QSCsm0
>>858
中川と髪は、失ってみて初めて有難さが分かる。
865名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:49:17.99 ID:XUZWUGXfO
官房長官と言えば、細田はんは結構弱々しかったような
一応重鎮だったけと
866名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:49:19.75 ID:10Sfwmfm0
福田さんも何かやらないかなあ
867名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:49:20.26 ID:Wovg1VP80
麻生氏は外相が適任だよ
物怖じせずに各国の重鎮と対話出来る強み
868名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:50:06.70 ID:U7JHyX9BO
>>793
谷垣ノシ
869名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:50:22.79 ID:pCy1cwJdO
菅は菅でも別人か。
そりゃあそうだな。
870名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:50:49.30 ID:R0Ylz9pn0
マスゴミ対策が課題だな
871名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:50:52.06 ID:p//ERenN0
なぁぁにぃーーーーーーーーー?????

官房長官に菅の糞ヤロウだとーーーー?あーーーーーー
なんで民主党のくせに、原発事故の張本人のくせに、領収書も出せないくせに、韓国系朝鮮人のくせに
自民党政権の官房長官なんかやれんだよ???
ああああああああシネー安倍死ね死ね死ね死ね!
秘孔突かれて死ね。アベシ!アベシ!アベシ!アベシ!アベシッ!テコンV!アベシ!アベシッ!

あああああああ
872名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:51:23.20 ID:46+QSCsm0
>>863
朝日新聞は、もう配り終えたのですか?
購読者が年々減って、配達員も削減され
配るエリアが年々広がり大変だと思いますが
バイクで転倒などしないように、頑張ってください(棒
873名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:51:28.23 ID:YkgLNT5x0
あぁ、この3年間夢に見た人事。
頑張れ安倍さん!!
874名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:51:44.75 ID:/PscOIIb0
>>832
お前には全く関係ないから心配せんでいいぞ。
それよか、
母国語話せない上に、ナマポの無職親を持ってる第三次ゴミ世代の在日らは、
本気で自分の心配しろよ。

知人の在日キャバ嬢は母国にちゃんと溶け込めるようにって、
早くから向こうに長期滞在して勉強したりしてんぞ。見習えよバカww
875名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:52:23.67 ID:/YwQMPxT0
漢字が読めないが英語はできる。なにをやるか決まってるだろ。
876名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:52:29.73 ID:dZQNDroI0
まだ参院選がある。気を抜いたらあかん。
877名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:52:32.64 ID:j2QgXvQmO
>>865
細田のオッサン、地味だけど仕事はしてたよ
意外とまとも
878名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:53:42.29 ID:mJr54n3t0
マスゴミに不当に叩かれ常軌を逸した偏向報道の的になった、マスゴミ報復タッグだな。
879名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:54:18.86 ID:6Pt3IxQci
ポッポ「ピクッ」
880名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:54:18.92 ID:5SyUFvE50
外務大臣はよしこに任せろ
881名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:54:55.63 ID:/PscOIIb0
>>5
>文部大臣に金美齢さんの起用をお薦めしたい。

ふむ。正解でしょうな。
882名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:55:01.09 ID:AKGum5vs0
>>871
かん なおと(東京18区)じゃなくて

すが よしひで(神奈川2区)
883名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:55:17.16 ID:ln8jGu9x0
>>1






























漢字の勉強させとかないとな
884名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:55:52.50 ID:o+PrxHn70
これで日本もやっと重厚な内閣ができる、へなちょこ外交からも脱出だ。
885名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:55:53.74 ID:VafOqe0U0
>>862
安倍さんが盟友をそのままにしないだろ
反日チョン財務官僚真っ青w
886名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:55:53.95 ID:fW9weMoT0
またお友達人事か
887名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:56:50.38 ID:NvkRdD0v0
安倍は官僚に嫌われてるからなw
面従腹背を決め込まれて、政策なんぞ何も進まないよw
888名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:56:52.83 ID:zK0Af/ZA0
外務は小池の方がいい
麻生はそうは言ってももうお年だ
889名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:57:33.28 ID:6euOaIFh0
おそらく、蔵相は麻生さん、外相は高村さん
ほかもベテランを起用して、いわゆるサプライズ的なものはないだろ
実力と経験を重視するだろうね
890名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:57:48.25 ID:e4LtX97S0
防衛はそのままで良いかと
891名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:57:52.62 ID:v0grrHsp0
安倍&麻生とか…
また悪夢を繰り返すことになりそうだね
892名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:57:53.30 ID:Zxp2Vc540
>>886
それ、民主党政権の人事を散々見せられた後に言うか?w
893名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:58:10.10 ID:dKLtK3FJ0
副総理兼財務大臣に、麻生

外務大臣に、高村
外務副大臣に、小池

ってところだろ。
894名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:58:46.93 ID:IoJzAf1o0
藤村は外国人参政権反対とか
保守的な人だったけど
民主党って事で落ちたよなぁ
895名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:58:52.95 ID:Jpm66/y20
麻生さん、
やっぱ財務兼務で平成の是清かなあ
でも、外相兼務で自由と繁栄の弧と価値の外交で活躍してほしい気持ちもある。

なんという贅沢な悩み。
でもどっちでもカスゴミは挙って攻撃するだろうね
つまらない言葉狩り、あら捜し、印象操作などなど。
そして肝心の業績は一切報道しない。

さあ、今日からはカスゴミが1つ捏造・偏向報道したら
カスゴミ10人粛清するぐらいの気持ちでいかなければいけないぞ。
896名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:58:53.69 ID:aLjhMnBG0
漢字とかお友達とか言ってる奴らが馬鹿すぎて笑えるw
今回なんで大敗したのかわかっていない(わかろうとしない)から、
3年前と同じ手法が通じると思いこんでる。
政策論には決して触れないのも相変わらずだし。
897名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:59:26.06 ID:eurCpM3XP
まず、スパイ工作員防止法を制定してくれ!!
そうすれば同時にマスゴミ規制になるから
898名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:59:27.53 ID:posp9EYs0
>>871
まぁ落ち着いて、>>1を十回読み直すんだ
899名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:01:09.21 ID:SLXPZGLi0
菅より小池のほうが弁が立つぞ。スポークスマンには華が必要。

麻生には協力ありがとうのお礼しときゃそれでいい。余計な役職与えて
民主党のハトやルーピーみたいな発言されても困るぞ。

是々非々で動ける資質の高い人事をすることが安倍の一番大事な仕事。
安倍本人より資質的には優秀な人間を使いこなせ。
900名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:01:33.73 ID:TQhGjs0/0
四年で報道と教育を何とかする道筋を立てて欲しいわ
901名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:01:43.61 ID:ayBjICaB0
お友達内閣wwwwwwww

組織が一枚岩ってだけの話だろ
苦し紛れにとりあえず無理やりディスってみた感マンマン
902名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:02:50.41 ID:J6qFrREU0
財務兼副総理 麻生
外務 高村
はかたいんじゃないだろうか?

今回の組閣のキモは、絶対スキャンダルを出さないこと。
だから、アク出しが終わってる大臣経験者で固めろ。
国民はフレッシュを求めてるんじゃなくて、安定をもとめている。

マジ有事がありそうな防衛、
原発関連のハンドリングが難しい経済産業、
塩崎でコリゴリの官房長官を誰にするかが、ポイントじゃないか?
903名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:02:56.44 ID:IoJzAf1o0
菅なんて料亭通いでも
TVからスルーされたのに、
一方の麻生はまだ漢字云々で批判されてんのか。
実務能力ははっきり言って民主より上だろ。麻生は。
アメリカに楯突くと評価が下がる国なんて改善しなきゃ駄目だろ。

民主の鳩山でさえバッシングされた程。
鳩山による年次改革要望書の廃止でホワイトハウスが怒った。
904名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:03:40.25 ID:q7GMLMqa0
もう安部政権誕生の日を祝日にしてもいい
905名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:03:44.04 ID:ZwOcripg0
>>871
ワロタw
そのボケ方はさすがに無理矢理過ぎ
906名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:04:10.68 ID:ajnEHlcm0
官房長官はスガさんか
907名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:04:13.34 ID:gxp40fFoO
管はやめたほうがいいんじゃないの
顔が辛気臭いしなんかモゴモゴ言うし
908名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:04:23.19 ID:MYI4DC1w0
麻生は副総理兼財務大臣で。
財務省をきっちり支配するにはこれくらいの超大物でなければならない。
小渕内閣の時の宮澤財務大臣のように。
外交は安倍の直接管轄で、高村外相でいいよ。
高村は外交経験豊富で人脈もある。
それに総理の意思に忠実に従う点も高村の良さだ。
官房長官は細田でお願いしたいね。
ただ、参院選対策があるから細田を党に残して置きたいのはわからんではない。
909名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:06:00.76 ID:2m8bvBny0
またカップヌードルの値段を聞いて仕事の邪魔をする奴が居るんだろうな
910名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:06:26.38 ID:Fdv+h0U20
麻生は財務で決定だろ
それほど今回の財務の座は重要だからな

景気回復は安倍政権一期かけてようやく以前の成長軌道に乗せられるかっていうくらい時間を要するもんだ
マスゴミ中心に野党も成果を追及するのは日常的に行われるから
国民が変化を実感するまでは不安がることも予想される

だからこそ麻生を据えて自民支持者にも強いメッセージを送り続ける必要がある
911名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:07:43.94 ID:46+QSCsm0
>>909
民主党が「ガソリン値下げ隊」を作ったように
我々日本国民も「マスゴミ監視隊」を作ろうw
912名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:07:49.30 ID:JzVO8i9Q0
麻生を引っ張りだすとはやるな安部ちゃんw
913名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:08:03.27 ID:2qAvVbKE0
麻生副総理兼財務相兼経済財政兼金融担当大臣


兼務しすぎィ!
914名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:08:52.98 ID:kp5mrlry0
>>36

4年は安倍で行くべきだな。
これまでコロコロ首相が変わりすぎた。
変えるなら、次の選挙と同時だろう。
915名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:09:39.35 ID:4wGMRxDQ0
防衛省の大臣は留任で良いと思う。
916名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:10:04.67 ID:0FG6HPSd0
また大臣が変わるのか。。。
忙しい国だこと
917名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:10:18.68 ID:Bii3WZdB0
元々、総裁選で応援してたからな、麻生。
918名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:10:36.17 ID:MYI4DC1w0
>>914
安倍にはシンジローが育つまでやってもらってもいいくらいだよw
まあ流石にそれは無理でも3期9年くらいはやって欲しいね。
919名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:10:50.62 ID:kepjVu0Z0
>>747
最近のアメリカ様の体たらくはいただけない
特に共和党。いつの間にやら昔からのユダヤシンパの民主党以上の
ユダヤシンパになってしまった
民主共和両方ともユダヤシンパになった現代アメリカの不幸

日本も他人事じゃない
920名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:11:03.90 ID:d4i1n2Sf0
安部、麻生、管 3年前のの自民党となんも変わらんな
民主がクソすぎたという結果だけが残った
921名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:11:22.38 ID:y5Mn5ELE0
大連立キタw
922名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:12:27.94 ID:tqlDKi9/0
>>902
外相か総務に塩崎って線もあるな
経産は林芳正とか茂木じゃないかね
923名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:12:53.75 ID:MYI4DC1w0
谷垣防衛大臣とかどうかな。
これから防衛がほんとに大事になるから、防衛大臣の地位もうんと高めて欲しいんだよね。
924名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:13:08.57 ID:SVCfeUMTO
いいね!

>>10
兼任もできるよ
925名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:14:12.14 ID:EGkS7c95P
あそーさん復活か
漢字やカップ麺くらいでしかマスゴミも叩けなかった清廉な人だから安心できるな
926名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:14:12.26 ID:UMAGuODX0
細田て名前から弱々しいけど、本会議で絶叫したんじゃなかったっけ?
927名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:15:23.08 ID:e4LtX97S0
天皇「今年は忙しいな(汗」
928名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:15:41.41 ID:KfJC16j/0
麻生は外務と財務と復興を兼務しろ
929名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:16:57.90 ID:VWIYzJ3y0
復興は小野寺五典でしょ
930名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:17:19.91 ID:I8ZvU5dJO
谷垣にもいいポストをやってくれ。
931名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:17:37.35 ID:EGkS7c95P
>>928
麻生殺す気か
932名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:17:50.87 ID:dPZ/6Gx6O
えっと、麻生さんの右半身が副総理ってことだよね?
最近の医学の進歩は凄いねぇー。
933名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:17:51.40 ID:MYI4DC1w0
>>926
細田は名前と外見で騙されるが、実は最強の論客だよ。
彼に敵う人物はいない。敵に廻したら怖いが味方なら最も頼りになる男。
それと選挙の鬼だからね。
934名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:18:13.12 ID:Vb2ptdhW0
>>615
参院民主党からは、これから脱落者がボロボロでると思うよ?w
何人も維新にうつるんじゃないか?
935名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:19:14.24 ID:gQltNHeP0
自民が何をやってもまた叩くんだろうなあ

奇数でも悪いと叩くし、偶数でも良くないと叩くような感じで
936名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:19:50.14 ID:cOcDOKsK0
農水大臣には江藤拓を推したい。
口蹄疫問題での赤松への追求は感動した。
937名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:20:21.11 ID:jGz7s/T+0
  / へ ̄ヽ
  l/ 、 )_ヽゞ
.  ヽ ゚,_ゝ゚/. |  | <太郎ちゃんやったな、乾杯だ。
. / <∨>ヽt|_|
938名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:20:38.66 ID:Vn3FAPhSO
ないものねだりだけど、考え抜きに野田がほしい
939名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:20:48.61 ID:Jpm66/y20
>>918
シンジローは頭の中のレジームチェンジが急務。
でも頑固そうだし、時間掛かかりそうだぜぇ。

>>886
でた、お友達内閣www
稚拙なレッテル張り、朝からお仕事お疲れ様です。アカピーさんwww
悔しい脳w悔しい脳www

仮にそのお友達という言葉に乗っかるなら
政権与党の総裁まで上り詰めた人物なら、そりゃ周囲に色々な人材がいるだろうさ。
君のお友達wとは違ってね。
自分の信頼を置ける仲間に各分野の有能な人材がいるってこと
すごいことじゃないかいw
940名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:21:01.58 ID:VWIYzJ3y0
>>938
え?なんで?
941名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:21:17.94 ID:NvkRdD0v0
麻生太郎元首相を副総理に起用w
お友達を論功行賞で入れてやるということかw
お友達内閣乙w
942名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:21:27.40 ID:o35Jt/0A0
やっと太郎の時代に戻ったか
良かった良かった
943名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:21:45.29 ID:7HX4tpbB0
>安倍氏は、麻生氏に財務相か外相を兼務させる方向で調整している。
わかってんじゃねーか
個人的には経済優先で財務相をお願いしたい。
944名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:21:56.02 ID:8K992Ub50
女性閣僚に、野田だけは禁止!!!
前回、造反議員を復党させて支持率が落ちていったのを忘れるなよ。

参議院対策なら、小渕さんの娘にしとけ!
945名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:22:00.23 ID:L54bmQ9eO
げ、スガが官房長官か?
こいつうちの選挙区でいつも入れているし、
メルマガもとってるけど、
新自由主義者なんだよな
それが自分と合わないところ。
946名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:22:58.04 ID:i18h9hWp0
>>939
またお友達人事か
947名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:23:35.11 ID:0UKYnkX5O
麻生さん応援してます。
948名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:24:09.97 ID:gIC/Eo+O0
中川さんの敵をとってやって欲しい・・・
949名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:24:15.70 ID:AnjrIpLO0
ガッキーの官房長官が見たい
ヨロシク頼むよ
950名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:24:48.31 ID:Vn3FAPhSO
>>940
いや野田聖子じゃないよ
実現不可能だけど佳彦のほう
21世紀でまともな首相の三傑じゃん
安部、麻生、野田って

野田は副総理で、麻生に外交か財務の現場やってほしい
951名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:24:51.09 ID:67Q5SRAb0
総裁:安倍
外務:麻生
財務:中川酒

こんな内閣が見たかった。
防衛に佐藤ヒゲってナシなの?あんま名前出てこないんだけど
952名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:25:18.79 ID:L2rVlbV+P
マスコミ、野党のネガキャンから、安部麻生政権を全力で守り、支えよう。今度はマスコミ、野党に騙されないようにしよう。
953名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:25:29.78 ID:saHcOCAuO
>>945
民主党がアレだけ保護主義のバカバカしさを見せつけてくれたのに
未だ自由主義しかないと気付かんのか…
954名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:25:40.37 ID:MYI4DC1w0
日米同盟の再構築を、日米同盟の構築者の孫たちがやるってのは胸熱。
955名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:26:16.24 ID:Jg+EH0/h0
読みが違っても
           「菅」
って字は
不快を与える

気をつけろ自民
956名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:26:18.64 ID:tkbvbj4VO
民主の無能の寄せ集めよりお友達内閣のが問題なの?
957名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:26:59.61 ID:i9vF+pZh0
安倍の外遊先見ると、外交の優先度がよく分かる。

先ず米国、次にインド・アセアンだ。シナチョンは一番最後。

ま、これは間違いなく、かつて麻生が唱えた自由と反映の弧路線の再来だな。中国封じ込め路線といってもいい。
958名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:27:31.21 ID:rdVDEkPpO
>>946
お友達内閣と言ったり、派閥内閣と言ったり、はたまた民間登用すれば素人内閣と言ったり
大変ですな
959名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:27:31.84 ID:HLtXLJV70
これはいい人事だな
野党はガクブルでしょう、特に民主はw
960名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:27:40.70 ID:UQyLGmHC0
ミンスの惨敗の陰に隠れて見えないけど、未来と社民が息してないんだけどwww

未来61→9
社民5→2
961名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:27:53.69 ID:1gOtUje80
>>896

「お友達」での印象操作はもう始まっていると思う。
麻生の時の漢字、カップラーメン、バーでの飲食だったり
総裁選の時のカツカレーみたいなことを絶対やってくる。
面倒でもそれを一つ一つ潰していくことが大事では。
962名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:27:56.98 ID:5Oc+84SFO
首相経験者が二人も中枢をもう一度やるということは、
それだけ自民に人材がいなくなってきたことを表している。
963名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:28:24.44 ID:aLjhMnBG0
>>951

> こんな内閣が見たかった。
> 防衛に佐藤ヒゲってナシなの?あんま名前出てこないんだけど

さすがにそれはナシ。
一自衛官としての知識見識レベルでは防衛相は勤まらん。
あと10年ぐらいかけて育てていけば誰もが認める適任者になれると
思うけど。
964名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:28:51.89 ID:MYI4DC1w0
>>957
自由と繁栄の弧を最初に唱えた時は肝心なアメリカがその重要性に気づいてなかった。
しかし、今はアメリカは明確に気づいている。
だから今度は自由と繁栄の弧政策は成功するだろう。
そしてこれは再び日本を繁栄に導くことになる。
965名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:29:23.09 ID:JT+0IIfM0
>>957
麻生はアキヒロの「天皇土下座しろ」発言を「そんなことは言っていないそうだ」と無かったことにした戯け
首相時代にもチョンによる対馬の土地購入を経済活動の一環だと問題視もしていない根っからの媚韓派
麻生外相はあってはいけないよ
966名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:29:39.22 ID:gQltNHeP0
白を選んだら良くないと文句を言い
黒を選んでも駄目だと文句を言う
灰色だとそれは邪道だと叩き
縞々でもブレてると叩く

こんなマスコミに騙される愚かな国民ではいけない
967名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:29:42.72 ID:6At2vtqZ0
おい、比例復活の敵政党から引き抜きかよ・・・
と思ったら菅違いかw
968名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:29:54.29 ID:/cdjlhUW0
石破の財務はないか?ないかw
969名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:30:05.20 ID:gIC/Eo+O0
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙         )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'               /二二ヽ
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ                イ _、 ._ 3_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙ヽ凵Mノ^~          ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
970名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:30:27.72 ID:i9vF+pZh0
これまで自民ですらもあまり重要視してなかった法務大臣と国家公安委員をどうにかしろや。

特に法務省、真っ赤っ赤じゃねぇか。売国奴に完全に乗っ取られているぞ。
971名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:30:54.85 ID:EW8h+lm1O
本戦は参院選だと思っている。
まだまだスタート地点に過ぎない。
972名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:31:04.67 ID:JzVO8i9Q0
>>920
同意。

自民以外で実力あるのって聖教一致の公明ぐらいじゃないのかと思う。
平民が政権持つとか日本自治区の高学歴とかでも無理なんだなあとオモタよ。
973名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:31:15.79 ID:ew7+8uLyO
民主から長島を引き抜けよ。
974名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:31:35.96 ID:uxf5AUyS0
>>965
日本語もまともに読解できないのに、日本語で工作するのは大変そうだな
975名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:32:38.71 ID:xX3K2w6n0
安倍麻生 アホバカ デコボコ弥次喜多コンビ。劣化日本の象徴。半年もしないで
馬脚を表わすよ。サメの脳みそどころかメダカの右脳、ジャコの左脳。世界の笑い者ジャポーーン。
976名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:33:29.08 ID:A1HTtOL7O
クズ内閣w
977名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:33:41.40 ID:NLlmTXL80
>>960
社民はもはや諸派だな。
もうテレビに出てこなくていいよ。>みずぽ
978名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:33:57.57 ID:XI1xtl3z0
おい、直人! 呼んでるぞ!
979名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:34:05.36 ID:lPYjwJnyO
早速お友達内閣かよ
麻生や菅入れるとか
980名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:34:51.38 ID:h4BVnp2g0
>>965
ファビョって連呼しはじめそうだなおまえ
981名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:34:58.84 ID:WJQI91fY0
震災、原発、民主党で日本の膿が出きったな
あとは昇るだけよ
982名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:35:31.19 ID:fYIT4nzsO
直人『きたか!!』
983名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:36:20.41 ID:GDDzksDj0
防衛は進藤にやらせろ
984名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:36:50.91 ID:aJGzcyEp0
財務か外相か……くそ、麻生が二人いれば……! 
985名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:36:55.17 ID:Rdjzlo3NP
スレタイまぎらわしいわw
986名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:37:32.25 ID:Urtfvhr+O
>>979
お友達ってよく言うが
お友達じゃないやついれて分裂したらどうすんだっていう
987名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:38:38.45 ID:JzVO8i9Q0
>>981
膿みがある程度浮彫りになったと思う。

これからまだまだ膿みが出るよ。

民主時代より前に自民党がやってきた事の総括始めるのが安倍ちゃんだ。
やっと戦後が終わるんだろう。
988名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:39:17.69 ID:NvkRdD0v0
安倍政権は政策遂行よりも、閣僚のスキャンダルや失言が相次いで、
身内の不始末の処理に追われるようになるだろうなw
989名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:39:21.17 ID:B93JNxQxO
すがさんは名前表記をひらがなに変えた方がいい
アホな人と混同されかねんからな
990名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:40:26.14 ID:AWuMqVk/0
・定額給付金の支給(1人1万2千円、65歳以上・18歳以下は1人2万円)
・高速道路料金の普通車・軽自動車でETC搭載車限定での、土・日・祝日最高1,000円のETC割引制度
・東京湾アクアラインの料金を普通車800円に値下げ
・エコカー減税・エコカー補助金
・家電エコポイント制度(冷蔵庫・薄型テレビ・エアコン)の実施
・住宅ローン減税(過去最高600万円の減税)
・妊婦検診の無料化(5回→14回)
・出産育児一時金の増額(全国一律に4万円引き上げ)
・中小企業への支援(緊急保処枠6兆円、保証・貸出枠30兆円に拡大)
・雇用保険料の引き下げ(標準世帯で年額約2万円)

前回、小泉路線無視して、75兆円かけてこれだけやった麻生には、是非、財務大臣をやってもらいたい

あとは、小渕と一緒に財政出動やった亀井静香が自民に戻ってくれれば、完璧なんだけどなぁ・・・
991名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:40:57.27 ID:uqg3jabo0
>>21
俺も俺もwwww
意味もなくビクッてなった
992名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:41:41.59 ID:JzVO8i9Q0
ココで戦後を終わらせられたら、TPPの交渉も強気に出られるんだろう。

ダメリカとしては、戦後のまま、更なる敗戦を味あわせたかったんだろうけど。
993名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:41:42.05 ID:s/ZbDCOU0
>>951
ヒゲの隊長は、自衛隊の任務遂行に必要な法整備(立法)をすることが自分の使命だと
考えているから、防衛大臣(行政の仕事)には就きたがらないと思うな
994名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:42:17.22 ID:p//ERenNO
中川さんが生きてたらなぁ
995名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:42:35.57 ID:8bTy20+K0
>>988
マスゴミは民主では菅の北朝鮮献金問題とかスルーだったくせに
こんどは官僚と組んでマスゴミにリーク合戦、それをネタに叩き合戦だろうな
自民政権ではいつものこと
996名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:43:15.39 ID:gIC/Eo+O0
>>988
あ−また揚げ足取りしてバッシングするつもりなんだ
997名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:44:17.77 ID:JzVO8i9Q0
>>951
中川(酒)…
やっと活躍できる時が来たのになあ。

生きてたら、何かある毎に、泥酔画面が出て笑わせてもらえたんだろうけどさ。
998名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:44:49.48 ID:Ns73dmW+0
404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/16(日) 20:58:22.19 ID:SDNHYoC30 [6/25]
まずマニフェストにないのも含めて自民党保守が真剣に検討してる一覧なwww
あくまで検討だがよwww

・特定外国人永住権廃止
・放送法改正
・憲法九条改正
・共謀罪設立
・スパイ防止法設立
・日銀法改正
・教育基本法改正

ほかにもいろいろあるが、目玉はこんなもんだなwww
999名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:44:59.43 ID:IVShNDCzO
>>994きっと空から
1000名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:45:38.64 ID:Vn3FAPhSO
>>965
だって日韓友好団体の長だもの麻生

それも含めて外務だと言ってるんだけど
秋口以降の日本経済失速は、日中、日韓の関係悪化が大
外交では毅然と対応しながら、経済交流は正常化させてもらわんと、
一番期待されてる景気回復が覚束ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。