【衆院選】自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。自民党議員は否定★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。党員は否定
  [2012/12/15]

16日投開票に向け、各党熾烈な争いとなった2012年衆議院選挙。
どの政党に入れるのかマニフェストを読みつつも一体どこに入れればよいのかと悩む方も多いはず。
そんな中気になる噂が流れている。
なんと自民党が政権を取ると一般人が戦争に連れて行かれるというデマが広がっているようだ。
一体これの真相はいかなるものなのだろうか。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html

事の発端となっているのは47ニュースが報じている
「自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ」と言うニュース。
この記事は2010年3月4に報じられたものだが、翌日大島理森幹事長が慌てて否定するという騒動になった。
2年も前のニュースのソースが、Twitterで拡散しいつのまにか「自民党=徴兵制」という図式が完成。結果デマに発展していったようだ。

自民徴兵騒動を受け、自民党のとある議員はTwitterで改めて今回のデマを否定
以下のようにつぶやいた。

「徴兵制」は、現行憲法18条の「苦役」に当たるものと解しており、徴兵制を採る場合は、
その旨を憲法上明確に規定する必要があると考えています。
自民党の憲法改正草案にはそのような規定は置いておらず、自民党は、徴兵制を採る考えはありません。

きっぱりと自民党が徴兵制を取る考えが無いことを明言。
だが、一度拡散したデマをかき消すことができず、相変わらずTwitterでは徴兵制を不安視する声が多く聞かれる。
(つづく)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/byokan/2012/12/twitter-136.html

前スレ(★1: 2012/12/15(土) 22:21:52.51)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355577712/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/16(日) 00:36:15.26 ID:???0
―Twitterの反応
・自民党勝利=徴兵制+戦争と。もし、貴方が調べもしないで広めているなら情報弱者だ。
・自民党は徴兵制はやりません 自民党が徴兵制をやるというのはデマです
・自民が徴兵制度を採用→国土防衛のための0って話のはず。
・自民党は徴兵制を復活させるとデマを拡散しています。
・日本未来の党に投票するんだろ?
・ウソをつきまくるのは悪いことですよ!
・自民党が公式に否定しています。
・徴兵制とかありえないから自民党と維新の会には可能性はない!!
・てか自民が徴兵制て!んなアホな!
・徴兵制はデマ、家族や友人、周りに騙されている人がいたら誤解を解いてください。
・あまりにも使い古された手段であって、ゲンナリせざるを得ない。

●●党政権になると××になる!などと言うツイートは今後より一層拡散していきそうだ。
デマに踊らされないよう投票に行くことを心がけたい。

公示日に即ツイート!公職選挙法ギリギリアウトだとネットで話題に

(おわり)
3名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:36:18.90 ID:Da50zH350
                 ◯                  _______
                 //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                // │ `||||||、  `|||、  ||||_,,-=-,,,_  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
               // │   `|||||、  |||| ,,=":;;;;=''''-ミミミ=,,、  ,,,,,;;;|||||||||||(
               //  │||ii、  `!||||、 `,r';;;;;;,r"    `''=;::::ミ、;||||||||||||!!!!"" )
              //  │!!|||||||ii、  `,r-シ″ ,r'''ヾ、    .ヾ::::}||!!!""     /
              //   │  ""''!!!|/ /    ヽ;,._, 〉     ゙}:{        |
             //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,{/´     .__゙,.' 、 ,,,、、  ゙l=、;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
             //   /||||||||||!!!!!!イ´     ‐-(.  r'´、゙゙''! ,i::::{||||||||||||||||||||||i
            //   /    ,,,,,,,;|     ;t=、:.:.`・ノ  ゙ヾノ.,/::;r′     """""|
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"l、    ヾヾ>:.:.゙!    ,/::;/`ii,,,,,       |
           //  /|||||||||||!""  .ヽ:.:.   `ヽ、゙"‐'`   .,メ‐^`!!!!||||||||||||iiii、  /
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||.\:.:.         ._/||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,|`ー-、____,-.'||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //       \________/ ̄    ̄
4名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:36:47.93 ID:99a6OmveT
風説の流布:
 自分のアカウントで流したの?馬鹿だねぇ
5名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:36:48.01 ID:3Tyt1PaYT
バカッターは犬以下のアカ畜生がのさばりすぎてるな
6名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:37:56.99 ID:qUxRFnAh0
さすが、デマッター
7名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:38:02.61 ID:9kYydmCk0
そりゃ無いよ。
アメリカですら、徴兵制なんか、やってないのに。
強い軍隊は、徴兵制じゃ無理。
8名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:38:38.48 ID:Gcwsqo4B0
徴ー兵ー兵ー♪
9名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:39:10.17 ID:99a6OmveT
>>1
お前も、石破の「国防」を少しは読めよ。
徴兵制を苦役って言うな。
じゃあ、自ら入隊している自衛隊員は全員Mなのかよ
10名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:39:24.70 ID:wNnX1jJ60
http://togetter.com/li/423262?page=2




 ○ 「だから、すみませんって  
 く|)へ   言ってるじゃないか!!」
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
  |    日本国民
 /    
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      

http://togetter.com/li/423262?page=2
11名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:39:34.26 ID:IsX2iwNFP
逮捕まだ?
12名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:39:38.30 ID:ZKTcZZEa0
自民党圧勝と公職選挙法違反で二度楽しめるな
13名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:40:05.97 ID:AQL/ZnSQ0
公職選挙法違反で逮捕しろ
14名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:40:16.18 ID:uMyLam0U0
徴兵制いいじゃねえか
ネトウヨは当然賛成だよな?
15名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:40:51.16 ID:PFeb9pvS0
島国の上に、大陸進出などはまずない。歩兵部隊なんて何の役にも立たない。
他国を攻撃できる能力攻撃用の武器を整備していく必要。
巡航ミサイル、場合によっては核配備。
16名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:41:45.99 ID:BbtTJbvI0
どうせ左翼が流してるデマだろ、
憲法改正=戦争に行かされるっていつも言ってるからな。
17名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:41:59.18 ID:ZKTcZZEa0
>>9
馬鹿乙
意に反しているから苦役なんだよ
志願して意に反していたらおかしいだろ
18名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:42:46.76 ID:WLG9spm50
Twitterじゃ左巻が必死になってるのが顕著なんだよねぇ。
ってか風説の流布でアウトだろ・・・・
後、公職選挙法に触れるだろ・・・・
19名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:42:50.32 ID:BbdZtWSg0
もう 自民政権でも構いませんが・・・

比例区は宗教政党へ! ってのは勘弁して下さい。
20名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:42:55.99 ID:sEcY9sM40
あーあ。
誰こんなデマ流してんの?
どうせ放射脳なんでしょ?
死ねばいいのに
21名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:43:23.13 ID:QddRzBJy0
国を潰す情弱
22名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:44:23.33 ID:BbtTJbvI0
ていうかそんなの経団連に反対されるだけでしょw
左翼はなんでこういう経済的視点からものを見れないのかね?
23名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:44:25.28 ID:mqqZWTQy0
Twitterって最早、風説の流布装置にしかなってないじゃん。
自分で考えられないってのは2ちゃんねるよりTwitterだと思うんだけど。
24名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:44:27.40 ID:J8pAKFdW0
こう言うのがあるから、ネット解禁はあぶねえんだよw
25名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:44:31.44 ID:je/RVMSq0
最後は肌の色の問題になる
26名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:44:32.03 ID:edbwdg7l0
>>14
> 徴兵制いいじゃねえか
> ネトウヨは当然賛成だよな?

 僕はネトウヨではないが、日本人として徴兵制は賛成だ。
しかし、自民党は徴兵制に反対している。自民党の考えを
変えることは誰もできないだろう
27"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/12/16(日) 00:45:00.72 ID:HetMNSlv0
また日教組が内申点と引き換えに
高校生にデマを流布させているのか。

本当にクズばかりだ。
28名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:45:17.14 ID:GKH7ZBgi0
徴兵制は苦役そのもの。
本人の意思と反して強制労働させる国は北朝鮮や中国と同じレベル。
29名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:45:17.22 ID:deBdDy2J0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ 2012年12月16日午後8:00 民死党及びその汚物支持者
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
30名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:45:24.91 ID:B63K/fOZ0
>>18
選管はtwitterとISPにIPと会員情報開示請求を出すべき。
31 ◆UMAAgzjryk :2012/12/16(日) 00:45:26.80 ID:BOMVYwsU0
>>14
ネトウヨじゃないけど
雇用対策と健康対策としての徴兵制は良いと思うよ
半年くらい徴兵して大学生に車免許取らせたら?
32名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:45:58.51 ID:AQL/ZnSQ0
>>14
ネトウヨじゃないけど、

そんなことで脅してるつもりなのか?
舐めんなよ。
俺は戦争が終わっていても戦い続けた小野田少尉のように
(考えたくはないが、本土に攻め込まれたら)1人になっても
ゲリラ戦をやるぞ。20年だろうが30年だろうが
戦う。敵の兵器を奪い、奇襲をかけ、逃げ、また奇襲をかけ、逃げ
戦う。
33名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:46:24.97 ID:mFaPa+VC0
ツイッターで徴兵制について言及してる人達のつぶやき見てると如何に平和ボケのバカが多いかよく分かるな。
34名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:46:51.05 ID:edbwdg7l0
>>14
 おぬしも徴兵制は賛成らしいな。
 徴兵制賛成者は、日本に少なくとも二人はいるようだな。
35名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:47:09.99 ID:FCz/XCjh0
逝ってこい、氏んでこい
36名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:47:14.95 ID:YSnKouT9O
>>14
自分がネトウヨなのかはわからないが賛成だし、家族の暮らす国の為なら行くよ
ニートに対しても良い就労訓練になりそうだ

チュンチョンはそんなに日本が徴兵制にするのが怖いのかね?
まぁ兵卒にすると一番怖いのが日本人っていうからな
37名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:47:34.17 ID:xw1MWIp00
>>9
いや徴兵制を苦役とするのは一応過去の自民党政権下での政府見解だから
38名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:47:39.20 ID:mdFzeNXNO
ツイッターって本当にバカしかいないというか、工作に使われてるよな
39 ◆UMAAgzjryk :2012/12/16(日) 00:48:02.46 ID:BOMVYwsU0
韓国の徴兵って水泳訓練とかあって
泳げない韓国人が泳げるようになるらしいじゃん

日本人はスイミングスクールが発展してるから
泳げる人元々多いけど
泳ぎの訓練くらいはした方が良いと思うんだよね
40名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:48:14.74 ID:6itZhh340
そんなくだらんデマより外国人参政権に賛成している議員が結構多いことの方が問題。
41名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:48:27.11 ID:IQmKiVtnP
こういう大衆扇動をする輩は選挙権剥奪でいいんじゃね?
現代戦では基本的に意味の無い行為なのに、戦前戦中のネガティブな印象を重ねて
明確に特定政党を否定してるんだからな
42名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:48:41.45 ID:nOuDTb2L0
徴兵制云々などと抜かす時点で数十年遅れてるからな。まさに軍事オンチの平和ボケ。
43名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:49:33.73 ID:smEFPt1A0
信じるヤツがいるとも思えんが

共産党支持者の工作かね?
44名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:49:37.17 ID:g3ecvRxJ0
徴兵制なんて後進国の象徴みたいなもの。隣の国のごときアホな制度を
取り入れる必要はない。待遇よくして志願兵だけで需要を満たせるように
すればいいよ。どうせいやいや応募させても碌なことにはならない。
45 ◆UMAAgzjryk :2012/12/16(日) 00:49:38.06 ID:BOMVYwsU0
第二次世界大戦って何年前だよ
60年前か?
軍や兵の形そのものも変化してるだろ
46名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:49:52.89 ID:YKzane0B0
まあでも、本来国民軍ってのは、古代ギリシャ、古代ローマ、フランス革命で生まれたフランス軍しかり、
本来は民主主義の一要素のはずなんだけどなあ。
国というのは、国民のもの、だから国は自分達で守る。これは本来は権利として捉えられてたんだよね。
47名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:49:59.02 ID:cSq9fxcw0
>>31
重機の免許取らせて
国土強靭化で土建屋正社員に就職
これ最強。

ただし公共事業を減らすと軍隊上がりの無職があふれる諸刃の剣
素人にはおすすめできない
48名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:50:02.27 ID:fp3xbePV0
???*゚ @mayoodongho
自民党の安部晋三は、憲法を改正して自衛隊を国防軍にし、戦争をしようとしています。徴兵制も行うそうです!
「きわめて単純な話、日本が軍国化し、戦争が起き、たくさんの人が死ねば、日本は流動化する。多くの若者は、それを望んでいるように思う」 by安部晋三
https://twitter.com/HeyJumplove/status/279352026645811200

こういった在日朝鮮人、未来の党支持者のデマに対するアンチテーゼの動画が上がってきている

極右安倍晋三第二次内閣で第三次世界大戦の危機!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19586922
日本を戦争が出来る国しようとしている
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19587910
49名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:51:01.32 ID:yxrnzBcC0
そういやどっかの選挙カーは「あなたのお子さんやお孫さんを戦争に出す自民党に政権をとらせてはいけません」
みたいなこと絶叫してた。
○○をよろしくばっかりだったのに、今年は異色なのが多くてギョッとする。
50名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:51:08.51 ID:PI6w9cTk0
憲法9条のついでに憲法18条も改正すれば良い話だけど、先進国で徴兵制の国なんて無い
51 ◆UMAAgzjryk :2012/12/16(日) 00:51:10.42 ID:BOMVYwsU0
>>44
スイスとかは徴兵制あるんで…
海洋国家が陸軍式に鍛えても
健康対策以外の何の得にもならんよな…

車免許セットとかのパックで売り出してみれば?
0円で取れるならお得
52名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:51:23.09 ID:2oITnJny0
.

  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
 │   またマスゴミに騙されたら 日本は滅ぶ!     │
 │                                  │
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
53名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:51:25.69 ID:V4W+PL2yO
徴兵なんかしなくても落とすのに苦労するほど自衛隊入隊希望者が溢れてる件
さっさと海上自衛海兵隊でも海上自衛機動空間騎兵隊でも作って島しょの海上自衛力高めろよ
雇用対策にもなるし中国もおとなしくなる。
54名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:51:50.47 ID:Enmg70zf0
徴兵に反対してる奴は徴兵に行きたくないブサヨだけ
愛国者なら徴兵に賛成だしね
55名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:52:00.28 ID:aXPIQKyP0
拡散しているという情報も嘘くさい
56名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:52:06.71 ID:YKzane0B0
>>51
かの海洋国家イギリスには、強制徴募っていう恐ろしい制度が昔あってだな・・・
57名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:52:13.84 ID:BbtTJbvI0
バカボンのアイコンであーまたこいつかと笑ってしまったが。
58名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:52:27.06 ID:05EXjHrVO
徴兵なんてねえよ、何の為に予備自衛官が居ると思ってんだよアホらしい。
59名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:52:28.30 ID:Kdz6B5o40
左翼のいうことは矛盾しているよな。このままで先制攻撃は出きないは、敵地攻撃能力を
出来ないじゃ、戦争になれば犠牲者の山で本当に兵隊が足りなくなる可能性が高い。憲法
を改正して抑止力を持てば戦争や紛争になりずらいし、イザという場合も犠牲が少なくて
済む。それに近代戦では兵器の性能がものをいうから無駄な歩兵なんて何も役にたたない
シナや半島が増徴してるのだから、日本もしっかり敵地攻撃能力をつけることが相手の暴発
も防ぎ、戦争という手段を取らせずらくできる。
60名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:52:30.35 ID:4lBxDT0F0
選挙期間中にデマ流すとはいい度胸してるじゃないか
こういう馬鹿って逮捕されないと一生ゆとり脳なんだろうな
61 ◆UMAAgzjryk :2012/12/16(日) 00:52:41.37 ID:BOMVYwsU0
ツイッタやってるが特に徴兵の情報来ないな…
見る場所が偏ってるだけかな
62名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:52:52.11 ID:99a6OmveT
>>14
高校の夏季体験学習で1週間の自衛隊入隊体験学習を義務づけ、
行わなかったら、卒業資格を与えない、
さらに徴兵制を行えばいい。
63名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:52:59.42 ID:cSq9fxcw0
>>51
そもそもスイスは外国人(低地に住んでる人)だと
走るだけで高山病で倒れるんじゃなかったっけ?

国土が天然の大要塞
その中のすべての家が小規模な要塞
64名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:53:01.37 ID:0U0oa9vB0
デマッター
65名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:53:07.03 ID:cub4Xahr0
そりゃ〜兵役から逃げている下朝鮮人にとって、日本で兵役義務が発生したら、日本に逃げている意味が無くなっちゃうからね。
66くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/16(日) 00:53:25.08 ID:8SjJiHTQ0
サヨってさあ・・・

普通に戦うことができない哀れな生き物だな
67名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:53:36.61 ID:6nJKnwBJ0
民主党の工作員うぜぇ
68名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:54:34.75 ID:BbtTJbvI0
「ツイッターを管理しているのは我々平和主義者を攻撃する右翼」とか
単に鯖が重いだけなのに「原発に批判する書き込みを書き込めないのは原発利権の圧力」

とかプロフにマジで書いてるからね・・・。
69名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:54:48.34 ID:GVG7w1Pb0
維新の会=公明=自民党
なんだからそう思われてもしょうがない
朝鮮人が支配し、日本人が戦場に行き犠牲になる日本の出来上がり
そして、日中戦争から始まり、韓国は不戦勝し高見の見物
世界戦争に巻き込まれ、日本は負けるまで戦争をやらされる
明治維新と同じだよ
自民党支持者の大半が、日本人になりすました帰化した朝鮮人
70名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:55:01.71 ID:AQL/ZnSQ0
徴兵制 大いに結構

最前線には在日・服役囚を送り込むんだろ?
71名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:55:05.86 ID:3hRzGcaq0
徴兵制を誤解しているやつばかりでワロタ
目的は戦闘要員の養成でなく思想統制なんだが
素人を1年訓練したって使えるわけじゃない
72名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:55:14.10 ID:cSq9fxcw0
>>62
すべての中学校高校に「射撃部」作って
ライフルやショットガンを扱えるようにしよう。

銃刀法も撤廃して国民が普段から銃に親しむように

飛行機部も作って
普通の工場労働者でも飛行機を買って維持できるようにすれば
空軍も徴兵で揃うよ。
73くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/16(日) 00:55:26.44 ID:8SjJiHTQ0
勉強しない
基本的な事柄すら調べない、
うわさを検証せず広める、
思い込みを何も調べもせず声高に主張する、
嘘と指摘されても認めない
最後には嘘と勘違いさせた方が悪いと居直る


お前ら左翼は、政治を語る資格が全然ないぞ・・・
74名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:55:46.91 ID:P2py4fVq0
Twitterは思い出したように徴兵制のデマごっこやっているよな。
75名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:55:48.39 ID:TZ5GDCYG0
選挙後は逮捕祭りなること多いし自重した方がええよ
76 ◆UMAAgzjryk :2012/12/16(日) 00:55:50.90 ID:BOMVYwsU0
>>72
そういうのは特殊学校でやればいいんじゃね…
弓道部ならけっこうあるよ
77名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:56:10.10 ID:zd4pk7Ub0
風雪のルル。
78名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:56:21.77 ID:PeGf/A9A0
殴られたり罵られたり靴下がグチャグチャにならなければ別に徴兵されてもいいんだけどね
どうせ日本は戦争しないし
79名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:56:28.61 ID:YKzane0B0
結局、今の日本人に徴兵制が必要以上に嫌われてるのは、確かに戦前の記憶から嫌悪感があるのかもしれないけど、
それ以上に、今の日本人に日本という国の主権者としての意識が薄いんじゃないのかな、とは思う。
なんというかお上主義? 政府が守ってくれるだろう的な意識。

戦前(っつても明治期までだろうな)は、もっと従軍するってことに、権利性を意識してたと思うんだけどね。
80名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:56:37.83 ID:Gv6Z3vhi0
>>48
めっちゃハングルやな
こいつこんなことしてええとおもっとんのか
81 ◆UMAAgzjryk :2012/12/16(日) 00:57:17.17 ID:BOMVYwsU0
>>71
日本は
部活
があるから

運動部はいってればそれなりには統制はされる
右巻きか左巻きかまでは干渉しないけどな
82名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:57:25.27 ID:cSq9fxcw0
>>70
女性も徴兵のイスラエルでは「イスラム教徒」だと徴兵が免除される
83名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:57:40.63 ID:9BzQLWnU0
デマをデマと見分けられない人はネットはやらないほうがいいよね。
ネットで真実を知ることもできるけどデマもあるから。
84名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:57:47.39 ID:8g9xsmuqT
徴兵制は時間の無駄だな
どうせ徴兵するなら50以上のじじいにしろ
挨拶くらいは学べるだろ
85名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:57:47.75 ID:99a6OmveT
>>17
辞書引いてからレスしろカスww

意に反しているとか関係ねえよ
86名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:58:01.55 ID:Me9vkLpWO
ニート、フリーターを玉除けに使え!
87名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:58:02.16 ID:YSnKouT9O
>>47
軍人崩れって言っても所詮徴兵、別に危険なほど練磨されてるわけじゃないだろうけどな
爆破テロだの大量殺人だのできるようなポテンシャルなら
そもそも正規兵になれるだろ

潰しのきく免許取らせるってのはアリだな
大型とか電工とか危険物乙とか
88名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:58:08.08 ID:IQmKiVtnP
>>44
極端に人口の少ない国家なら、国民皆兵ってのも可能性としては否定しないがね
日本みたいな規模の国で徴兵やっても、使わせる武器がないよw
89名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:58:50.03 ID:pUUej7lZ0
自民党が政権奪回したときに気になるのはどっちかってと表現の規制だな
児童の保護をって話はよくわかるが二次規制とか意味わからん
しかも異論に対してまったく聞く耳もたない議員とかいるし
90名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:58:52.44 ID:Gv6Z3vhi0
91名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:59:05.01 ID:HH1Pq0OF0
これアウトだろ?w
安倍ちゃんと言えば、徴農制だわwww
92名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:59:09.15 ID:KwYhecfLO
徴兵制は金の無駄で、肝心の軍隊まで弱くなる。
金にならないのに自民党がやるわけ無いわな。
93名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:59:46.96 ID:fp3xbePV0
>>80
「自民党の安部晋三は、憲法を改正」
で検索して拡散している奴のプロフィールとか見てみよう

ああ、そういうことだったのか
と分かる
94名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:00:29.90 ID:OkWUeNVw0
95名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:00:37.47 ID:Enmg70zf0
今の若者は根性も覇気もなくダラしないからね
徴兵導入して丸刈りにして根性叩き直せば日本もよくなるよ
96名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:01:14.91 ID:GVG7w1Pb0
>>69
つまり、朝鮮半島及び日本にいる朝鮮人は、このシナリヲを描き
第二次世界大戦の中国の立場になることを狙ってるわけ
朝鮮人は、反中、反日であるわけだからね
韓国が今の中国の立ち位置になるには、日中戦争しかない
そして、韓国は米国とくっついてる
シナリヲを米国が描き、日本と中国の脅威を封じ込め
韓国をアジアのトップにさせる為のもくろみ
だから、自民党と公明党と維新の会は日本人に戦争をやらせたくて仕方が無い
97名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:01:50.48 ID:IQmKiVtnP
そもそも「戦争をしようとしています」って言うけど、いったいどこに戦いをけしかけるんだ?
支那?朝鮮?どちらもこちらが仕掛ける以前に、すでに戦争を仕掛けてきてる基地外国家ですが??

ベトナム、マレーシア、インドネシアetc、そんな国に日本が戦争を仕掛ける理由は何?w
98名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:01:57.18 ID:fFpUNn7E0
コスト掛かりまくって実現できるわけがないだろ
あまりにもメリットがなさすぎる
99名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:02:10.76 ID:cub4Xahr0
なぁに兵役ったって、肥桶で洗顔させるなんて事はしないよ。
ゆとりを矯正するには必要なんじゃないかな?公務員になるには、3年の兵役が必要だとかワクワクするだろ?
100名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:02:10.77 ID:5lV4JtFzi
>>95
無能な兵隊が増えて、経費がかさむだけだと思う。
101名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:02:18.69 ID:YKzane0B0
例えば、アメリカなんかは徴兵制度を今はとってないけど、それは経済的な理由からであって、
民主主義的な意味では未だに理解がある。
だもんだから、実はアメリカ軍は徴兵制度は休止状態なだけで、いつでも復活できる状態にある。

民主主義の意識が高いところは、徴兵制度には割りと親和的。
まあ、自分のこととして、国(=自分の権利の集合体)の防衛を見れるかどうかという、民主主義の成熟度だよね。
102名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:03:42.86 ID:en1jelpS0
選挙前はキチガイばかり目立つな。
このスレもそうだけど…。
103名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:04:00.18 ID:eHRcGDrz0
自民党政権が復活したら日本は今より良くなると思いますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/177.html
104名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:05:59.14 ID:KVtAW0wXO
野党は平和をうたっているが
ただ単に国民を奴隷として売るだけだから。

普通は戦争して抵抗するもんだが
そうはさせない
という考え
105名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:06:08.37 ID:pUUej7lZ0
あと徴兵制って話はともかく
奉仕活動の体験を国民に義務づけたほうがいいんでないの?
みたいな話はいろんなところでちょこちょこあるよね
106旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:06:10.76 ID:6itZhh340
>>1
ワロタw”

仮に開戦に踏み切る場合でも、国民生活の基本は変わらない。

” 国民保護計画制度 ” の議論を読んでいない人たちに、もう一度その趣旨を伝えておく必要がある。
107名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:06:12.25 ID:PDgv46Y60
                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \    ホルホル…
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
108名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:06:33.26 ID:8f5n7Vb40
現代兵器を扱うには、高度な訓練が必要だ。
徴兵した一般兵卒に扱えるような単純な代物ではない。
第二次世界大戦やベトナム戦争当時の知識で偽情報を作っても、馬鹿にされるだけ。
戦闘機パイロットの階級が何故高いのか、考えてみれば分るだろう。
109名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:06:34.74 ID:SLlgGx220
よほど自民党に入れられると困るようだな
110名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:07:00.75 ID:cERWh0Y20
また虚構新聞かと思った。
111名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:07:07.39 ID:qX0Jg9eRP
徴兵制になっても自民党の世襲候補は徴兵されません
112名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:07:34.47 ID:cSq9fxcw0
>>87
チンピラが増えるじゃないか

韓国の武装スリ団みたいなのが増える

>>88
兵器の大量生産体制を整えないとな
ロケランやアサルトライフルを2億ほど作って
全国民+予備用にして
戦車も1万台ほど
戦闘機も4000機ぐらいは常備しておきたいな
偵察機や練習機を含めれば1万機ほど

今の半分程度の人口だったWW2の時でも開戦時には航空機を6000機前後保有していた
113名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:07:59.15 ID:EyF/Svu60
徴兵制やるのは、石原のいる維新では?
114名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:08:08.15 ID:4anpg/KF0
>>95
じゃあ、徴兵を経験していない世代は
86歳辺りが境?それ以下全員若者だな。
115名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:08:36.73 ID:q4neQqOH0
ひどいデマだな
116名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:08:39.33 ID:nOuDTb2L0
>>101
民主主義の母国イギリスは大戦時と二次大戦後しばらくの時期を除きずっと志願制だけど?
117旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:10:21.07 ID:6itZhh340
>>116
中国も基本的には志願制だよ。

中国は経済格差が激しいから、貧困層から順に志願する構図になっているという。
118名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:10:33.47 ID:F+znWPALO
>>102 いやいや選挙の後こそ憲法改正、維新との連携なんてなったら
当然、徴兵制が出てくるから。
119名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:10:44.25 ID:obgYfpp60
国防軍の先には徴兵制になるわな
志願兵で足りるかどうかによるが
120名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:10:51.63 ID:P9YX/XZ90
徴兵制いいね。
在日の立場が増々微妙になるんじゃないの?
121名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:11:51.12 ID:YKzane0B0
徴兵制が苦役、つまり自分の意思に反してまで義務を課すってとられてるけど(国民主権は不断の努力によって獲得されるもの、で、その努力に自衛義務って入ると思うけど)、
それを緩和する政策としては、ドイツ連邦軍の良心的兵役拒否者に対しては、兵役の替わりに社会福祉活動をしてもらうというのがある。

これなんかは、高齢化が進んでる日本でも、効果的な政策だろうとは思う。

まあ、なにが言いたいか、というと、徴兵制ってだけで脊髄反射的嫌悪感を抱くだけでなくて、
その生まれた背景や、現代の徴兵制度について、調べてみるのも悪くないと思うよ。
122名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:12:32.90 ID:NRWlY5Jm0
自衛隊の練度と予算を削るような徴兵制は絶対反対。
123名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:13:03.73 ID:ahcMo6sp0
日本は陸海空の中で海空が重視されるし装備が複雑化してるから
徴兵はコストに見合わないって聞いたな
124旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:13:18.40 ID:6itZhh340
>>119
…開戦時の国民保護制度の下で、指導員の役割は必要になるかもな。

機密問題があるから迂闊な徴兵制は難しいんじゃないかな。

武器や装備の情報を簡単に教える訳にもいかないからな…。
125名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:13:49.19 ID:Lch7Ba9/0
まぁ、徴兵制とか有ってもいいと思うよ
かなり税金の無駄にはなるだろうけど、現状先のないクズ老害の雇用とか優先で
若者の雇用とか貯蓄吸い上げられてるからな
兵役ってなら国が給与出してくれるし、使う暇ないから貯まるだろうし
ゴミ団塊やバブルが若者相手にパワハラとか圧迫面接とかってイビリも出来なくなるだろうて
126名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:13:50.09 ID:YSnKouT9O
>>112
チンピラは徴兵しなくてもチンピラだと思うぞ
ホワイトカラー以外はチンピラだと思ってません?

韓国犯罪グループは、徴兵嫌がってマレーシア辺りにでも逃げるから少なくなりそうだな
127名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:14:03.83 ID:Kdz6B5o40
これを吹聴した左翼共は、顔写真入りでしっかり捕まえて欲しいね。選挙妨害用に
軍靴がってずっとやってたからね。普通の常識なら、憲法を改正して抑止能力を高
めることはより安全になる。正に、北朝鮮みたいなならず者国家が残っているのも
イラク、アフガン、リビアにはなかった抑止力があるからだ。左翼共はシナや北朝鮮
の核は批判しない。日本がそれと均衡させようとすると只管批判、自己矛盾もいい
とこ。まあ、工作員がそういうことをやってるなら仕事だから判らんでもないけど。
日本人で本気でそう思うなら、頭の病気というしかないな
128名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:14:49.80 ID:XDK3CdtyP
Ceron.jp - 自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ - 47NEWS ...
ceron.jp/url/www.47news.../CN2010030401000592.html - キャッシュ
2010年3月29日 ? 自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日
の会合で、徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
これを基に議論を進め、05年に策定した改憲草案に修正を加えて、憲法改正の手続き
を定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。
129名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:14:57.67 ID:hT8Vj3t4O
>>117
貧しい無産階級が不況の時代に軍隊にはいるのは
国家が行う事業としてはオーソドックスなものだからな。
日本みたいに健康な若者が生活保護を受けたりパチンコやったりするのは間違っとるよ。
130名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:15:18.26 ID:cSq9fxcw0
>>119
アメリカでも今はやってないよ?

そしてネトゲFPSで新兵募集w
131名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:15:34.78 ID:1ki1oysq0
>>110 元ネタは今週のTIME誌「日本政府右翼化」特集
132名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:16:37.58 ID:POdF6Lvp0
自衛隊が国防軍になると「当然」徴兵制になるんだって
自称ジャーナリストの大谷某が記事書いてたよ
133名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:16:57.93 ID:jmOatNEFP
要は上官の命令には絶対に従う政府には絶対に逆らうなそういう流れを作り出したいわけだろ戦力や予算どうのじゃなくて
134名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:17:41.09 ID:eGwmgmvW0
>>123
専守防衛ならその通り。
ただし、アメリカに連携して海外の地上戦を戦うことになれば
そうとも言えないかもね。。
対中国でアメリカにも助けてもらう必要性は高まる一方だろうから
アメリカに手を貸せって言われれば協力しないわけにもいかないし。
それでも徴兵した兵隊じゃ使い物にはならんだろうけど。
135旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:17:51.07 ID:6itZhh340
>>129
>日本みたいに健康な若者が生活保護を受けたりパチンコやったりするのは間違っとるよ。

アメリカの場合でも、あんまり頭が悪いと武器や装備を覚えられない。

電子妨害戦の要求される近代戦争は昔とは違うらしい。
136名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:18:17.77 ID:UJ0J/cJL0
徴兵制になって欲しい、戦争になって欲しい、オスプレイが落ちて欲しいって思ってるのは全部ブサヨ何だよなwこういう人たち矛盾してね?w
137名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:18:23.81 ID:B69QsvSu0
どうせ文系だけだろ。
桜花作ってやるから行ってこい。
138名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:18:32.06 ID:cSq9fxcw0
>>129
で軍隊上がりの失業者はどうする?

軍隊を定年70歳の終身雇用にするか
その後の受け入れ先を用意しないと治安悪化の原因になる。

やるなら軍隊で重機の扱いを教えて
公共事業で土建屋に受け入れ
を永続しないといけない。
139名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:18:40.20 ID:YKzane0B0
>>116
イギリスは階級社会だからね。未だに。
身分を弁えろって発言が、未だに上流階級からでる。てか最近閣僚から出たw

イギリスは郷土愛から発した、地方分権的な民主主義だから、中央集権の塊の徴兵制度には基本的に好かないんだろう。

現代の徴兵制度の大本は、フランス革命のフランス大陸軍だ。
もっと遡れば、古代ローマの共和制の制度だな。
140名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:19:45.85 ID:/ALFDxGC0
さすがデマ拡散器
141名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:20:01.62 ID:XDK3CdtyP
自民党が検討していたのは事実。
142名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:20:09.18 ID:ESnLytOj0
>>125
軍隊は基本的に何も生み出さない非生産的な組織であるから、必要以上の規模はいたって無駄なのだが。
単に職の無い若者にナマポ上げるほうがまだ効率的だ、馬鹿者。
143名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:20:44.06 ID:YSnKouT9O
>>133
国民に多少なりとも力を持たせる徴兵制より
全てに対して唯々諾々と従うことを強制する無防備マン政策の方がヤバいだろ
144旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:20:51.44 ID:6itZhh340
>>138
アメリカの空軍はパソコンや通信機器に詳しい連中も募集してるらしいよ。

その筋に詳しくないと仕事できないから。
145名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:21:30.63 ID:nsz2y5Yt0
まあ公務員は一定の兵役に着いた方がいいだろう。
146名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:22:11.03 ID:M36/alaU0
>>139
「私には自分自身とあなたの身分がわかりません
民度では私のほうがあなたよりも階級が上とこれだけは言い切れます
だからおまえは身分を弁えろ」

と言えば崩れ去る制度だね
147名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:22:15.70 ID:ESnLytOj0
>>141
検討した上で現役幹部自衛官に、「徴兵制禁止」を憲法草案に盛り込むよう提案されたのも事実だがな。
148名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:22:22.55 ID:FxPzJAyd0
>>117
でも最近の中国の新兵は全然ダメとか?
一人っ子政策で甘やかされて育った為、キツイ訓練にも耐えられず息子が親に泣き付いて、その新兵の親が部隊長に対して文句を言うらしい…

なんかニュースでやっていた。

日本の自衛隊ならそういう事はないと思うが…
149名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:22:23.12 ID:pUUej7lZ0
>>121
その辺の意見も結構あるね
いくつか選択肢設けてどれか選べとかってのは悪くないと思うよ

>>132
どこでどう飛躍すればそうなるんだ (´・ω・`)
150名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:22:34.75 ID:dMj1yoUN0
サヨクの妄想やん
151名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:23:15.25 ID:4Dojg8VSO
選挙でも極端な偏向報道を繰り返すこの反日新聞をどうにかしろよ…







■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://blog.livedoor.jp/kanasen47/archives/51757251.html









.
152名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:23:24.76 ID:ib75exlO0
韓国の男は徴兵制度があってみんな体を鍛えてて逞しくてセクシー!
日本はひょろひょろで頼りがいがない!

みたいなことを韓国age報道で言ってた気がするけど
これは徴兵制度押しってことだよね
韓国はガチで戦争中だから戦地に送られるし
153名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:23:35.17 ID:Umi5CnFQ0
見境無い徴兵なんて、今どき中国ですらやってない
現代のハイテク兵器は低学歴者には扱えないし、預けたくないと思っているから
専ら大学生を中心に徴募活動してる
あの中国人民解放軍ですら、だ
154旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:23:58.16 ID:6itZhh340
>>148
そりゃ金持ちならそうなるだろうなw
155名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:24:11.92 ID:cQ33K7OB0
>>1
大島さんが否定してるのに
47ニュースがこれを消さないのは意図的だろ
悪意しか感じない
156名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:24:20.34 ID:BTOkc3hn0
いいんじゃないの?
どうせ若造どもは選挙に行かないし。
仮に徴兵制になったとしても、文句は中国や韓国からくらいしか出てこないだろ。
157名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:24:49.89 ID:PDgv46Y60
軍隊=徴兵って発想自体から下朝鮮っぽい
158名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:24:59.95 ID:N1RCJ5klO
まだ改憲だって日程的に未定なのに、徴兵制ってww

ここまでくると、想像力の飛躍すら飛び越して妄想の域だなwww
159名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:25:01.11 ID:YSnKouT9O
>>142
ナマポあげなければもっと効率的ですよね

要は就労先と就労義務を短期間でも制定して、経済を回すことが第一
・・・行きすぎると共産主義になるが
160名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:25:34.02 ID:vU77uS7B0
公職選挙法違反は結構重罪なのに馬鹿発見器は怖いもの知らずだな
161名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:25:41.07 ID:OkWUeNVw0
162名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:25:44.92 ID:uwyBA7dzO
>>148
中国版モンペか
163名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:26:17.79 ID:i5kd7kcdO
あー、でも思い出した
社民か共産だと思うけど、
「自民政権になったら赤紙が復活する!」
ってビラ配ってる連中がいるみたいよ
電車の中で前に座ってる婆さんが読んでた
赤紙の見本と、自民党に政権を渡すな!みたいな煽り文が載ってた
164旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:26:21.16 ID:6itZhh340
>>152
韓国人は兵役が終わったら体型が元に戻るよw

配属先もいろいろあるらしい。
165名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:26:22.10 ID:XDK3CdtyP
>>147
それは自衛隊の都合。
本当に戦争にならば徴兵制は復活だろう。
166名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:26:28.13 ID:KDHe1Q/R0
選挙終わったらこういうアホなツィートした奴らは捕まえとけよ
167名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:26:47.95 ID:Rre1PBWH0
>自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。党員は否定

何だよ、デマかよ。本当だったら自民を見直したのに。
層化が付いてる以上は選択肢に無いけどさw
168名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:27:12.98 ID:YKzane0B0
まあ現代の日本が徴兵制をとることないだろう。
けど、頭ごなしに徴兵制を否定するのは、民主主義の放棄だと思うね。お上に頼るってことだからつまり。

経済的、人的資源的な面からやらないけど、いざとなったら国民軍となるよ、というのが本来的な徴兵制への接し方だと思う。
169名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:28:12.22 ID:4anpg/KF0
普通に自衛隊に予算つけて採用増やせばいいだけだろ。
それでも人を集められ無くなったら、タイみたいに
徴兵検査を受けて籤引でいいやんw
そこまで日本がやる戦局だと白旗揚げたほうがいいとは思うけど。
170名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:28:25.15 ID:13oZYTyb0
このデマ定期的に流れてるけど、こんなの簡単に信じるアホは最初から反自民主義者だから
選挙には影響無いと思われ
171名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:29:28.69 ID:cSq9fxcw0
>>159
そこで国土強靭化ですよ。
土建屋に自分で重機免許持ちを育てる余裕がないなら
自衛隊で育てれば良い。

昔(90年代半ば以前)は
自分の名前が書けるかどうかレベルのアホも
(試験はカンニング公認や試験官の答え代筆で)自衛隊に入って重機の免許を取って
土建屋の正社員として就職できた。

今はカンニングすら不可でまともに試験して落とすから困るw
昔自衛隊で教官やってた人が「今の自衛隊の教官は志願者の質に甘えてる」って言ってた
172名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:29:30.92 ID:jQ9cOEIp0
今の日本で徴兵制なんて、実現せんだろう。
大正時代の徴兵制でさえ、選抜制の徴兵制なんだから。

徴兵制=若者全員が軍隊経験者と言う認識は、勉強不足の馬鹿者だわ。
173名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:29:36.98 ID:XDK3CdtyP
【領空侵犯】「日本側が何もしなければ、中国は沖縄取得までを目標とする大規模
な領土拡大のキャンペーンを推進」 米専門家が警鐘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355588476/
174名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:30:09.47 ID:nOuDTb2L0
>>139
税の9割を国が持ってって地方税も地方債も自由に決められないイギリスが地方主義とかないわあ。
そりゃフランスに比べればそうかもしれんが。
その大陸軍のフランスも廃止、代替義務とかで誤魔化して抵抗してきたドイツもついに廃止、
ロシアや中国ですら骨抜き。民主主義国家にもちょっとアレな国家にも見捨てられボロボロな今更、
「国民国家といえば徴兵制」もあるまい。歴史の中の話だよ。
175旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:31:12.74 ID:6itZhh340
>>165
>本当に戦争にならば徴兵制は復活だろう。

…戦争のレベルにもよるだろうな。

たとえば北朝鮮が韓国を侵攻して日本まで迫ってきたら、自衛隊と米軍だけでは対応できなく
なるから徴兵制が復活する。

いわゆる有事法制下に入る。

安倍政権の時に国民保護制度の議論をしてたから、その時の概要を検索すると要旨は分かる。
176名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:31:14.73 ID:Cl3v+1G0T
消防団員になれば徴兵無し
177名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:31:46.77 ID:DxVxNql00
徴兵なんかより、無人兵器の開発が先だ。
178名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:31:50.00 ID:cSq9fxcw0
>>170
信じるアホが大勢いるから前回民主が勝ったんじゃねw?
179名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:32:05.89 ID:XDK3CdtyP
北朝鮮幹部
「原発をミサイル攻撃すれば広島の原爆の320倍の爆発が起こり、日本という国を地球上から消
し去ることができる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352548534/1
:2012/11/10

韓国のネットメディア「デーリーアン」は7日までに、2007年に北朝鮮の朝鮮労働党宣伝扇動部が
海外の同胞団体幹部向けに行った講演内容とされる音声ファイルを入手し、内容を報じた。
消息筋から得たという。

報道によると、講師の宣伝扇動担当書記は講演の中で、北朝鮮のミサイルについて「日本全土を打撃できる」
「北海道から九州の南端までを攻撃するならば(射程は)1500キロで可能で、
(ミサイルは)すでに地下開発施設でできている」と主張。

その上で、「ロケット(ミサイル)1発で、原子力発電所1カ所を攻撃すれば広島に落とされた原爆の320倍の爆発
が起こり、日本という国を地球上から消し去ることができる」と発言している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121107/kor12110721030001-n1.htm
180名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:33:59.51 ID:cSq9fxcw0
>>175
海をどうやって越えるんだ?

「人海」でも海を埋め立てるのは無理だよ。
せいぜい塹壕や川まで
181名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:34:12.64 ID:ESnLytOj0
>>159
軍隊は何も生産しないのだから、存在自体がコストにしかならないのだが。
無意味に若者を自衛隊に入れても、コストが増すだけで経済は回らない。何も生産しないのだから当たり前。

その辺の原っぱで若者をランニングさせて賃金を払うのと、ただ単にナマポを払うのとでは実質変わらない。
というか、役に立たない徴収兵を訓練するにも一人前の教官が要り、装備が要り、施設が要るわけだから更に無駄なコスト増ではないか。馬鹿じゃないのか。

軍事組織は安全保障のための抑止力として存在するが、こと現状の日本のような条件の国においては徴兵制は無駄が多い。
182名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:35:09.57 ID:YKzane0B0
>>174
経済的な面から徴兵制が廃れてるのは否定しないよ。
活発な青年層が数年間兵役につくのは、それだけで経済的にダメージがあるしね。

そうではあるけど、廃止された国でも徴兵制は民主主義の一つの手段である、という意識は変わってないと思うよ。
安全保障環境が激変したら復活する余地が十分あるだろう。

今の日本の、感情的で、非民主的な徴兵制への接し方とはまるで違う。
183名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:35:29.59 ID:80yMJTGs0
自民が勝っても徴兵はないよ

基本的人権がなくなるだけ
184旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:35:34.19 ID:6itZhh340
>>180
>海をどうやって越えるんだ?

フツーに強襲揚陸艇で上がってくるよ。

対馬が拠点になるだろうな。
185名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:35:41.83 ID:O5vUgmyCO
ハゲだけ強制的に徴兵しようぜ
186名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:35:50.86 ID:8O7PhSEG0
逆効果のデマだな
どうせ時代に取り残されたアカが流したんだろ
187名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:35:55.07 ID:J+2uPHV50
徴兵制で徴兵した兵士が役に立つ状況って、もう詰んでる状態じゃない?日本の場合。
だって、本土決戦でもないとそうならんでしょ?韓国なんかは陸続きですぐ真北に敵国があるから
意味はあるかもしれんが・・・・日本じゃ徴兵制なんて無意味じゃない?
188名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:36:04.52 ID:tabEh7kAO
ブ サ ヨ は

手段を選ばないねえ

卑 劣 だ ね え
189名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:36:33.53 ID:WXVs/a+J0
これ拡散させてる元凶はこいつだろ



@bcxxx
ネットを使ってどれだけ空前のネガ キャンが張れるかチャレンジしてみ たいね。
さっきの徴兵制検討の記事もそうだ けど、安倍晋三のスキャンダルと か、
懐かしいネタいっぱい引っ張り出してきたっていい。
311以降に原発関連で政治に関心持った人には新鮮かも。


さすがに頭悪すぎる…
190名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:36:44.87 ID:04SSDXuI0
徴兵制を復活させても徴兵されたやつを一人前にするまで
時間が掛かるからメリットが無いなぁ…

唯一のメリットと言えば、徴兵されないやつが日本人ではない。
とわかるぐらいか?
191名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:37:19.08 ID:veQTlVxh0
鴻上尚史 @KOKAMIShoji
若者達よ。とにかく投票に行ってくれ。君達の未来を決める投票なんだ。
君たちが、将来、兵隊に行くことになるかもしれない選挙なんだ。
君たちの子供が将来、放射能に苦しめられる可能性が生まれるかもしれない選挙なんだ。
君達の将来と密接につながった選挙なんだ。とにかく、選挙に行ってくれ。 via ついっぷる/twipple



マジ兵隊になるかもしれないんですか?
192名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:37:22.89 ID:awvUNQL1P
>>178
この3年間ミンスとチョンとマスゴミがそれ以上のアホを晒しました
193名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:37:56.93 ID:n/p+FdOJ0
常識的に考えて、志願兵だろう
韓国じゃあるまいしw
大戦がはじまったら徴兵されるだろうが

そんなことより自衛隊のイメージアップだよ
自衛隊員は名誉職でなければならん
給料等待遇も向上させるべき
194名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:38:03.12 ID:YKzane0B0
>>175
国民保護法は、指定民間企業にもある程度の協力要請をするだけで、罰則のある強制義務なんて課されてないんだが。
そういうのをデマというんだよ。
195名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:38:44.07 ID:cSq9fxcw0
>>184
米軍及び海自や空自は?

フツーに沈められるだろw
今よりずっとレーダーなどが未熟だったWW2の時でも
米軍に阻止されて本土からの輸送が届かず
南方では餓死で死んでいった
196名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:40:15.75 ID:Y7UGLeA80
ツイッターでデマとばした奴、今回からはさすがに選挙後一斉逮捕くるかもしれないな
197名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:40:32.17 ID:WXVs/a+J0
Twitterには自民党になったら戦争になると思ってる想像力の欠如したやつが多いな

むしろ戦争を抑止するための国防軍なのに…

ミュージシャンや舞台俳優とか知識がないやつが煽るからファンがデマに洗脳されて拡散していく
198名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:40:54.90 ID:cSq9fxcw0
>>187
そこでウルトラC「韓国再併合」
これで陸続きになるよ!やったね

朝鮮半島南部は歴史的に日本の領土
199名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:40:57.15 ID:nFgaAwve0
徴兵制はそうでもないけどいざって時に志願できるようにしてほしい
志願するから
200名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:41:46.05 ID:q9kwrSN20
この件に関わらずツイッターデマへの法的措置はあっていいと思うね
201名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:42:05.48 ID:awvUNQL1P
>>189
はい公職選挙法違反でアウトー!
202旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:42:41.74 ID:6itZhh340
>>194
国民保護制度と徴兵制は直接の関係はないけど、有事法制下で連動してくる。

罰則規定なんてのはない。


>>195
韓国軍から装備を奪えば互角になるだろうな。

ただし、使いこなすには事前の予備知識が必要になるから、事前に工作員が
潜入していないと難しい。

ロシア軍の装備に慣れてるだろうから技術水準はそれほど遅れていない。
203名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:42:57.12 ID:u0nPDlf+0
徴兵されない女と爺ほど騒いでる。
204名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:42:59.08 ID:eGwmgmvW0
レスしてる人で実弾を撃ったことがある人っている?
実弾を撃つと分かるが、本当に当たらないんだよ本当に。
グアムとかで誰でも射撃ってやれるんだけどね。

徴兵したら当然全部の徴兵が射撃って基礎訓練はやるが凄い金が掛かるよ。
当然練度を保つためにも射撃訓練は常にやる必要がある。
その訓練費用だけでも凄い金になるけどね。。
そんな無駄なことをやるなら巡航ミサイルでも準備した方がいいよ。
東アジアで巡航ミサイルを配備してないのは日本とフィリピンだけだし。
205名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:43:06.67 ID:Y9fdAlqA0
デマの主は左翼じゃないだろ。
ガチ左翼なら、貧富や性別関係なく
平等に国を守るべきと言い出しかねない。
206名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:43:08.16 ID:iuqbVeXF0
ネトウヨに聞いたら
鼻で笑いながら、お前みたいなド素人を徴兵して何か意味があるの?
と答えそう。


辛抱強く聞いて回ったら、スイスの話も聞けるかもな
207名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:44:02.74 ID:04SSDXuI0
中国、朝鮮は日本の領土、国民を脅かすことは絶対しない!
しかし、日本の自衛隊が軍隊になると徴兵制を復活させて侵略戦争を始める!

もぅ、アホかと…
208名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:44:16.73 ID:+ipCbXkQ0
徴兵制が通用したのは50年以上前の話だ
今の高度な装備や設備を使うにはてきとーに集めてきた元パンピーじゃ無理げー
209名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:44:29.78 ID:Rre1PBWH0
在日特権のおまけとして在日を兵役に付けさせれば良いかも。
邦人じゃないから憲法関係無いし。
嫌な奴は祖国に帰るから犯罪率も下がって一石二鳥。
210名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:44:32.33 ID:q9kwrSN20
徴兵をネタに煽り立てているのが軒並み中年〜老人なのは何か理由あんの?
本当に心配なら10代20代が率先して反対のツイートをしただろうに
行く心配もない老害はデマまで流して何がしたかったんだろうね
211名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:44:50.68 ID:YKzane0B0
>>199
そういうあなたに、予備自衛官補試験
>自衛官未経験者を予備自衛官補として採用し、所要の教育訓練を経た後、予備自衛官として任用する制度

有給を上手く使えば、なんとかなる。
212名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:46:00.31 ID:K+h7SCL20
アメリカと同じく経済的に追い込んで志願兵を装った徴兵だろうね
やり口が姑息だよ
213名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:46:23.30 ID:2iw0WM8E0
しかし…
アホ発見機の本領発揮だなwww
214名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:46:37.31 ID:ZqClKuLw0
現代の戦闘で、徴兵された歩兵とか役に立つの?
あっという間に殺されちゃうんじゃない?
215名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:46:47.39 ID:07BEpR3r0
是非はともかく韓国では現在も行われてますし
216名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:46:56.67 ID:l+lEicDU0
ネトウヨがすべきはお仲間が多い2chでマスコミの議席予想にホルホルすることじゃなく
こういうシーンで誤解を解いてまわる事だったはず・・・
ネトウヨはコミュ障が多いぶんこういう活動は下手だよなあ
ま今回は相手が何枚も上だったね

別にネトウヨの力なんか元々微々たるもんだし誰もあてにしてないし
こういうツイートも比例票を多少侵食するくらいで大勢には影響ないけどね
今回は民主が下手打ちすぎて自民は何もしないのに浮かび上がってしまった状態
自民の勝ちじゃなく民主の負けだよ
217名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:46:59.13 ID:cSq9fxcw0
>>202
韓国軍自体海の上ではあっという間に全滅レベルだろw?
陸軍国の海軍が海軍国の海軍に勝てるわけないだろw

WW2で陸の上で無双したナチスドイツも僅か34キロのドーバー海峡を越えられなかった。
218名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:47:18.52 ID:vLTajSz80
民主も維新も必死だな
そこまでして自民サゲやるとは
219名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:47:21.48 ID:q9kwrSN20
まさか2ちゃん以下のものが登場するとはなー
220名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:47:47.53 ID:qVBQi8LD0
こりゃ知能犯だな
ネトウヨは威勢だけはいいが、本当に戦争行くとは思えんから
支持率はぐんと下がるよな
221名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:47:53.93 ID:aYPfneEq0
稲田の腰抜けババアとか、まじにやりたがってるだろ
222名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:48:00.00 ID:nFgaAwve0
>>211
へぇありがとう
いまは懸垂15回しかできないけど30回できるように鍛えて目指してみよう
223名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:48:49.75 ID:YKzane0B0
>>202
有事関連法令のなんの法律にかかってくるんだよ。
そういう曖昧な「連動してくる」、そういう言い方がデマだって言ってるんだ。

はっきり言ってみろ。なんの法律の何条だ?
224名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:48:57.32 ID:Hb14lqle0
ドイツのような兵役1年または福祉参加2年のような徴兵制が必要なのは当然じゃねえか
何ビビってんだ自民議員はw
225旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:49:19.70 ID:6itZhh340
>>217
韓国軍だって一応イージス艦持ってるじゃんw

おまえ煽りすぎw
226名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:49:59.38 ID:nOuDTb2L0
>>182
でもドイツが誤魔化しきれなくなったのは、兵役より民役を選ぶ奴がどんどん増えて
制度を維持出来なくなったからだぜ? ドイツ軍人魂はどこへ行ったやら。
まあ代替制度を設けてまで延命させたり、廃止でなく停止とするあたりは、
日本と違いまだ国民軍の精神を忘れてないと言えようが。
227名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:50:02.19 ID:CbQG1OJvO
Twitter()
228名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:51:06.62 ID:Y9fdAlqA0
>>203
イスラエルみたいに男女とも徴兵義務がある国もあるし、
徴兵じゃないけれど、地上戦闘任務から外されたアメリカの
女性兵士が「差別すんな」と国防総省を訴えるぐらいの時代だから、
そんな不心得な女はおらんのじゃね?
229名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:51:21.35 ID:08Js0/rHO
はんこのようなレスばかりになるのが自民党と皇室と放射能スレ
230名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:51:26.04 ID:ESnLytOj0
>>165
自衛隊の都合ではなく、今の軍事常識の都合で徴兵は不要と言われたのだ。

WW2の頃のような総力戦の時代でもないので無駄なのだよ。
とくに自衛隊の場合、海外に大規模部隊を展開させるでもなく、近隣に陸続きの陸戦国家を抱えるわけでもないのだ。
231名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:51:49.36 ID:q9kwrSN20
>>216
マジレスするとtwitterで拡散した情報を訂正して回るのは不可能だよ
2ちゃんならスレに書けば訂正レスを見せることができるが
twitterはそのレス(ツイート)がどこに行くか追っかけようがない
ソースをたどるのが困難すぎる
232名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:51:50.90 ID:K+h7SCL20
ドイツは少なくとも自国のための徴兵だが自民が目指してるのは
アメリカとイスラエルのために戦う徴兵ですからw
誤解しないように
233旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:52:07.90 ID:6itZhh340
>>223
そこで、どうして恐れるんだ?

いちいち恐れてたら何にもできないぞ?w”
234名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:53:22.94 ID:YKzane0B0
>>233
話を逸らすなよ。
現状の有事関連法で徴兵できるって言い方が、デマだといってるだけだが?
明らかな嘘だよな。
235名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:53:24.18 ID:eGwmgmvW0
防空識別圏の監視もできていない
スクランブルを掛けてもプロペラ機に逃げられる

って状況で徴兵制をしても金の無駄。
徴兵に金を掛ける前にレーダーやスクランブルが効力を
出せるような基地整備に金を使え。
プロペラ機で領空侵犯されてるようじゃ、陸にいる徴兵した兵士
なんか機銃掃射で皆殺しにされて犬死だよ。。
236名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:53:33.30 ID:HH1Pq0OF0
>>181
そこで屯田兵の出番なんです!w
237名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:54:05.74 ID:yTqEBnwg0
徴兵制復活は橋下維新の会の看板政策だよw
この政策に関しては石原閣下とも完全に一致してるw
238名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:54:52.92 ID:nBDl7eWh0
Twitterは簡単に発信元特定できるからな
覚悟の上だろうが訴えられても文句は言えないわな
239名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:54:58.31 ID:ealUOj6A0
国民国家ではどこでも左翼こそが徴兵制は国民が武装し防衛する為
の権利の一つとして訴えるんだがな。
240名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:55:04.87 ID:xMNOoRR90
>>1
テレビや新聞媒体使うと問題になるからバカッターで一本釣りかwwwwww
わかりやすい工作活動だなwwwwww
241名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:55:04.29 ID:Rz01ajUu0
>>232
妄想癖ひどいな
242旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:55:09.88 ID:6itZhh340
>>234
でも目の前まで来たらやむを得ないだろ?

そういう時は仕方がない。

恐れるコトが最も不味い。
243名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:55:38.50 ID:7ss71pJK0
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ
http://mitb.jpn.org/

規制賛成派は自民党だらけwww
244名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:56:15.33 ID:cSq9fxcw0
>>225
ナチスドイツだって巨大戦艦ビスマルクやUボート持ってたよ!
245名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:56:23.69 ID:4wYlkce30
ネットには、アカハタの記事みたいなので埋まってるのか?
246名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:56:24.71 ID:FUCNGlBn0
これって選挙妨害だろ
最初に書いたやつ逮捕たなww
247名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:56:42.77 ID:mGETAOB40
昨日の昼間すごい勢いで伸びてた「安倍が普通列車で初老の老人に叱られた」って話のスレは
急に姿が見えなくなったけど、どうしたんだろう?反自民の人に取っては大いに盛り上げて伸ばしたい
スレのはずなんだが。現に昨日の昼はそんな人が大いに暴れてた。何だか不思議だ。
248名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:56:49.32 ID:XDK3CdtyP
>>230
韓国、北朝鮮だって徴兵制。
本当に有事になれば、総力戦は想定の範囲内。
当然、徴兵制も想定される。
249旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 01:57:37.70 ID:6itZhh340
>>246
これぐらいじゃ逮捕されないよw

モスクワ空爆の飛行ルートぐらい書けば面白いだろうけどなw
250名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:57:41.54 ID:9AtEqMst0
まあ左翼としては選挙で負ける分、ツイッターで勝ちたいんだろ。
251名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:58:07.92 ID:EfGxAqia0
留学生の大量輸入は否定しないのかよ
252名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:58:18.96 ID:Z028TkxlO
石破さんが奴隷的拘束じゃないといってたな
253名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:59:25.29 ID:ealUOj6A0
上流階級によって寡占されていた武力を等しく国民のものとするのが徴兵だ。
これは左翼の論法と理念に合うものだ。
254名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:00:14.84 ID:05EXjHrVO
だから徴兵なんか絶対無いよ、有事の際に引っ張られるのは予備自衛官なんだぞ。
それに、今は自衛隊は倍率が高くて入りたくても入れない状況なんだぞ、徴兵なんかしなくても募集をかけたら直ぐ人は集まるよ。
255名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:00:35.40 ID:tN9vnHgN0
自民支持の国士様は当然志願だよな?w
256名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:00:35.80 ID:7iFPh8vx0
民主信者の巣窟

第46回衆議院総選挙総合スレ 1414
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1355580326/l50

スレの勢いが速いので、

第46回衆議院総選挙総合スレ

でスレタイ検索
257名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:01:02.23 ID:mGETAOB40
>>246
投票日直前にデマを流して投票行動に影響を与えておいて、「実際には嘘だったのが判明するのは
投票が終わった後」で「後の祭り」って事を狙った可能性も有るな。
258名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:01:30.15 ID:xqUQ+wvs0
こうなるのは始めから解り切ってるのに
ネットで選挙活動させろとかアフォなの?ヴァカなの?池沼なの?
259旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 02:01:41.58 ID:6itZhh340
自民党の議員でも偏った考え方の人は経済理論と人権意識でも学習したほうがいいかもなw

>>1みたいな不意打ちに遭わないように用心。
260名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:01:51.12 ID:EOnpN8TqO
>>216
こういう誤解をする人に何を言っても無駄だと思うよ
チンパンジーに数学を教えるようなもの
261名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:02:17.62 ID:Z028TkxlO
>>254
普通に韓国は徴兵だしアメリカほどの国もそうだった
262名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:02:33.85 ID:cpkNgdJ90
>>1
徴兵制復活はデマだが、現行憲法でも、もちろん改憲後も徴兵制は可能というのが自民の考え
263名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:03:25.31 ID:jsuytzW40
街で配ってる公約集に書いてあるかどうかくらいは確認しないとな。
264名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:03:50.26 ID:55zZ3hRu0
徴兵制、いいじゃないか。

薄給で毎日こき使われ、いつまでも貧乏から脱出できない。
このまま死ぬくらいなら、男をあげてハクつけたいわ。
265名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:04:00.81 ID:awvUNQL1P
>>247
どこかに捏造だって証拠をつかまれたとかなら面白いのにw
266名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:04:16.44 ID:vBhuu2WE0
徴兵制にして何が悪い?
267名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:04:39.68 ID:iITVFU4G0
チョウヘイヘイ
268名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:04:52.71 ID:CbKtJHxuO
他の党のデマも拡散しあえばいいじゃない
269名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:05:00.55 ID:Q6VAG1vm0
>>4
>>18
>>23

その言葉は株価操作で用いられるもの。
たんなる虚偽とは意味がな異なる。

「役不足」や「的を"得る"」並の典型的誤用。
270名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:05:09.15 ID:ESnLytOj0
>>248
朝鮮半島の南北の国は陸続き、且つ北は前時代的な馬鹿みたいな陸軍国家。
従って韓国も徴兵制を維持しなければならない、悲しい事情がある。
陸続きで一方は国民が飢えても軍備優先の馬鹿国家、その国と鋭意休戦中の南の国家という、この二つの国は事情が特殊すぎるのだ。参考にならない。

現状海を隔てた日本に、海自や空自の戦力を排除し、北や南が大規模揚陸作戦を敢行する能力があるのか。
ロシア海軍にも中国海軍にもそんな能力は無い。
極東において日本に揚陸作戦を敢行する能力があるのは、唯一米海軍のみ、アフォか。
271名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:05:30.40 ID:K+h7SCL20
ネトウヨ酷使が中東で死んでくれるなら別に反対しないわ
ご自由にw
272名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:06:02.49 ID:0CbPSFNdP
嘘ばかり流す朝鮮人
嘘つきばかりの民主党
民主党に90もとらせていいのですか?
みなさん、選挙にいきましょう。
あなたの1票が、反日勢力の1票を無力化します。
273名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:06:19.29 ID:pcBdc2CuO
徴兵制が復活するわけないだろ
信じるやつは、無知ももいいとこだ
274名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:06:25.18 ID:jCl5Czo80
>>261
アメリカはとっくに志願制になってるし、今徴兵制をとっていても型だけだったり志願制への移行を検討してる国も多い。
今時徴兵でたくさん兵士をとっても二三年で出ていくから大して戦力にならないし人件費だけでもとんでもないカネがかかるから無駄もいいとこ。
275名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:06:29.47 ID:uHKNsJ6m0
で何が言いたいの?
自民が勝てば徴兵制復活、即開戦赤紙が来るとでも?狂ってんのか?
276名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:06:57.98 ID:sWbUqE4/0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
277名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:08:03.13 ID:vK3WPN4uO
ただでさえ金が無いのに、徴兵(バイト)なんて雇う余裕なんぞない。
海、空が中心の日本には徴兵は不要。
278旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 02:09:02.33 ID:6itZhh340
>>271
昼間40℃とか極端な環境に慣れるかどうか疑問視だなw

日本人は湿気の多いところで生活してるから、乾燥地域に慣れるのも難しいかもな。
279名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:09:08.92 ID:ealUOj6A0
「自衛隊は自民党の私兵」と言った共産党こそ徴兵制に積極的になるべきだ。
280名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:09:21.72 ID:yTqEBnwg0
橋下維新も徴兵制を主張してるが、これは公務員人件費削減政策と
整合性を取るため。
最低賃金の撤廃と合わせて、国民の労働賃金を徹底的に切り下げるための第一歩だ。
それが橋下-竹中の志向する新自由主義、競争原理の支配する社会だ。
281名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:10:35.84 ID:uuDt0/ik0
ツイッター民なんとかならないの?
アホすぎ。
282名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:11:02.59 ID:eCWw2N+y0
徴兵怖いとか言ってる奴は
これ見て気合いれ直せよ。
http://www.youtube.com/watch?v=fUdKEaTLl_c&feature=youtube_gdata_player
283名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:11:04.77 ID:MBPl4yJV0
>>14
徴兵というか、1〜2年の集団生活での訓練には大賛成だ
日本は自然災害から逃げられない土地だし、災害時活動を中心とした訓練をやればいい
その中で体術や火器の取り扱いのカリキュラムもあっていいし
俺は30代だが、会社が許してくれるなら参加したい
284名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:11:05.34 ID:nOuDTb2L0
それなりに発展しながら頑なに徴兵制を維持する南朝鮮なんて特殊な例なのに。
軍と徴兵制を当たり前のように結びつけるのは、外国と言えば南北朝鮮くらいしか知らん人なのかね。
勿論当たり前でないと知って敢えて結びつける人は別だが。
285名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:11:25.44 ID:XDK3CdtyP
>>270
日本は海を越えてオーストラリアからアメリカまで行ったんだから、
諸外国が日本に攻めてこないとは限らない。
そしてミサイル等の無人兵器で日本の自衛隊員に死傷者が
多数でれば欠員になるのは確実。
286名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:11:58.94 ID:WXVs/a+J0
これを拡散してるのはきっこっていうBBAとbcxxxって奴だろ

チョンなの?
ただのお花畑?
287名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:13:31.08 ID:ijMqVA7K0
で、何処に入れるの?今日
288名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:14:00.73 ID:cpkNgdJ90
 

自民党支持者でなければチョンって、まさに戦争前夜の空気感だな

 
289旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 02:14:25.21 ID:6itZhh340
9条消去♪って書くと反応しやすいからなw
290名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:14:25.43 ID:Z028TkxlO
>>274
アメリカはニート等無職が軍にいかざるを得ないがな
韓国は固持しているし、現行は2つ憲法違反あるという
見解だが石破の説と改憲でクリアしやすい
291名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:14:36.95 ID:XDK3CdtyP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6#.E3.82.B9.E3.82.A4.E3.82.B9
スイス [編集]
スイスの男性市民は、18歳時に兵役を務められる能力があるかどうかを調べる身体検査が
義務付けられている。そこで不合格と診断されると兵役免除となるが、合格者は20歳に15週
間の初任訓練を受けて個人装備一式が支給される。36歳まで数年毎に年に十数日間の
補充講習を受け、20歳から数えて通算で合計260日間の兵役に就かなければならない。
過去、国防関係者が「冷戦の終結により外敵からの侵略の危険性が減少したことで、現役
総定員36万人は過大であるから、装備の近代化と職業軍人の増加で軍隊のプロ化を進め、
兵士数も12万人程度に削減する」との考えを「21世紀の国防軍指針」で発表し、徴兵制を
廃止するために国民投票を2度発議したが、否決された。しかし国防相が最近、再三にわた
り職業軍人制度への移行を訴えている。
1991年の国民投票で良心的兵役拒否が認められるようになり、介護や医療などの代替役
務(Zivildienst)が制度化された。[53

北欧諸国 [編集]
ノルウェーやフィンランド、デンマークでは男性に徴兵制が課されている。ただし代替役務を課
することにより、良心的兵役拒否も許されている。デンマークでは、段階的に徴兵期間が短
縮され、それまで9か月だったのが4箇月間の基礎訓練だけで徴兵期間は終了し、それ以降
の継続は選択できるようになった。アイスランドに関しては徴兵制度を課したことが歴史上一
度もない。スウェーデンでは、2010年7月1日に徴兵制度が廃止された。
292名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:15:44.45 ID:cSq9fxcw0
>>285
ヨーロッパを制圧してモスクワまであと一歩まで迫ったナチスドイツすら
僅か34キロのドーバー海峡を超えて上陸することは出来なかった。

一応当時最大級の戦艦ビスマルクとかUボートとか作ったのに

陸軍国が海を越えるのは大変なこと。
293名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:15:45.84 ID:P5oXBkJf0
これ逮捕者出るかもね、楽しみだなぁ


しかしまあ近代戦で徴兵された兵なんて役立たずなのがわかってて
先進国で徴兵制はほとんど姿を消してるのにまぁ、どこの途上国の発想だ?
294名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:16:07.71 ID:jCl5Czo80
徴兵制って要するにバイトで大量に高校生が入るけど、仕事に馴れた頃にやめて入れ替わるから正社員はその教育と管理に忙殺されるってことなんだけどな。
しかもバイトとは言え給料以外の諸経費がかかるし、ただのバイトだからめんどくさいクレームには対応できない。
ひどいブラック企業になるのは目に見えてるな。
295名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:16:13.70 ID:ealUOj6A0
戦前だって徴兵は一部の壮健なものだけが対象だった。
徴兵でも使えないものはいらないんだよ。
296名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:17:05.46 ID:tN9vnHgN0
とりあえず回天で竹島に突っ込んでみてくれよw
297名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:18:13.25 ID:UbMWRtwY0
2年くらい、いいのではないか?
20前後で体を鍛え、健康チェックを行えば、将来の医療費の削減になる。
1年は基礎訓練期間として、残り1年を適性で自衛隊の仕事か、
もしくは農業の仕事に従事させてもいい。
今は若いものが農業につこうと頭で考えても、基礎体力が無さ過ぎて
定着しないんだと思う。
おまけに除隊したら、退職金を払えば、何かをするにしても資金となる。
298名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:18:26.19 ID:tmLmyggW0
ところで、消えた年金はどうなった? 安倍政権敗退の時期と
重なってただろ

その後、全貌解決って名目で公金三千五百六十九億円が投入されたのは
知ってるが、何にその金が使われたのかは報道が無かったと思う

新しいシステム開発とか、社保庁解体に使われたんだろうか?


私的流用は一切無かったって言いながら、どんな調査したのか
報道も無かった。
299名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:18:26.24 ID:ealUOj6A0
>>296
お前みたいな奴が戦中も後ろでこそこそと戦争を煽っていたんだなw
300名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:18:42.96 ID:XDK3CdtyP
>>292
お互い空爆や海戦で総力戦になったんでしょ。正規兵で足りるわけがない。

イスラエル [編集]
イスラエルでは、ユダヤ教徒のイスラエル国民と永住者に対して兵役の義務が課せられている。
条件や期間に差があるものの女性にも徴兵制があることが特徴となっている。徴兵制を取る国
家においても、そのほとんどは男性のみを対象としていることから考えると非常に珍しい事例であ
るが、周囲すべてが程度の差はあれ敵性国家であり、祖国の存亡を賭した戦争が明日にでも
起こりうるという同国の事情が根底に存在する。ドゥルーズ教徒を除くアラブ系国民に対しては
兵役が免じられている(志願入隊することは可能である)。
男性は3年、女性は1年9箇月間の兵役期間である。拒否者には3年間の禁固刑が科される。
ユダヤ教の律法によると女性の男装は禁じられているため、女子は宗教上の理由による良心的
兵役拒否が可能であるが、条件は少し厳しい[55]。妊娠等の理由による例も含め、女性の
約1/3が兵役を免除されている。男性はユダヤ教の神学校を卒業し、超正統派のラビになれば
、宗教上の理由で兵役を拒否できる。ただし、イスラエル最高裁が2012年2月に、超正統派に
対する兵役免除を「法の下の平等」に反するとして改善措置を命じており、その後、2012年7月
31日にユダヤ教超正統派の宗教学校生の兵役を免除する「兵役猶予法」が失効し、イスラエ
ル政府が超正統派の徴兵に向けた準備(手続きには数カ月かかる見通し)を開始したと報じら
れている[56]。
かつてイスラエルでは将校になることがエリートコースの典型であったが、産業の発展により魅力が薄れている。
301旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 02:18:45.69 ID:6itZhh340
>>292
>ヨーロッパを制圧してモスクワまであと一歩まで迫ったナチスドイツすら

今なら長距離爆撃機でも長距離弾道弾でもあるからなw
302名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:19:48.32 ID:Z028TkxlO
徴兵になると俺らのあらゆるデータが政府に渡るな
指紋、髪、健康状態、、、
改憲案を出した際に軍は徴兵反対を明記しようか尋ねたら
政府は断った
303名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:20:45.18 ID:uHKNsJ6m0
>>285
ほう。
だったら日本を守るため、徴兵制にしたほうがいいんじゃないの?w
304名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:21:21.60 ID:XDK3CdtyP
トルコ [編集]
トルコ軍は良心的兵役拒否を認めない完全な男性皆兵制を採っており、身体障害がない限
り男性には15箇月間、ただし、大学卒業者は12箇月間の兵役が課され、それぞれ陸軍、海軍、
空軍、沿岸警備隊に配属される。定期バスのような公共輸送機関では軍隊によるID検査があり、
兵役を逃れている者はそのまま任地に強制連行され、一度、帰宅することも許されない。18歳?
40歳までの男性で国籍を有するIDカード保持者を対象に行われるが、学生は徴兵猶予される。
学士課程は29歳まで、修士課程は33歳まで、博士課程は37歳までである[57]。
一般には20歳までに兵役に応じ、最下級の兵士(er)としての訓練と任務に就くことになる。また
大学卒業者は、兵卒ではなく予備将校として訓練を受ける。兵役期間中の給与は安く、軍種・
兵科・任地により異なるが、2006年現在、20新トルコリラ程度(約1600円)である。これはタバコ
8箱程度の価値であり、一般には兵役は無償(bedava)とみなされている。これに対して職業軍
人は「有給軍人(para askeri)」と呼ばれる。以前は「代人料」を払って兵役期間を短くする制度
があったが、貧富で格差が出て問題になったため、廃止されている。
近年、トルコでは良心的兵役拒否に関する議論が活発化している。ヨーロッパ評議会の構成国
の中で兵役拒否を認めていないのはトルコとアゼルバイジャンのみである。1987年4月9日に発表さ
れた兵役義務への良心的拒否に関するヨーロッパ評議会閣僚委員会の勧告No.R(87)8では、
「徴兵制度に服すべき者で、納得できる良心的な理由から武力使用への関わりを拒否する者は、
そのような役務に服する義務から解放される権利を有する。そのような者は、代替的な役務に服す
ることがある」としている。
2006年、欧州人権裁判所 (ECHR) は Osman Murat Ulke の良心的兵役拒否に関して、トル
コ政府が2年6箇月の懲役刑を科したことに対して、人権侵害であると認めた。2005年にクルド人
であるMehmet Tarhanは兵役拒否の罪で4年間、軍の刑務所に収監されることとなった(しかし、
彼は2006年に突然、釈放された)。ジャーナリストのPerihan Magdenはトルコの裁判所に、Tarhan
の良心的兵役拒否を認めるように訴えたが、逮捕された。後に彼女は無罪となった[58]。
305名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:21:57.49 ID:CSeI139r0
軍隊の専門性が高くなって徴兵で集めた兵隊なんて役立たずだから今まで採用してた各国が徴兵制を止めて行ってるのに
今更徴兵制復活とかするわけねーだろアホか
306名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:22:37.04 ID:jQhfz1xk0
でも安倍さんって否定してないよね、徴兵制

明言してないだけで
307名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:22:53.44 ID:nOuDTb2L0
さっきからアホみたいにコピぺして何がしたいんだ?
308旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 02:23:18.77 ID:6itZhh340
…知らないコトを恐れるコト、これが一番不味い。

いい感じのスレになってきた。
309名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:23:27.07 ID:WXVs/a+J0
@bcxxx
ネットを使ってどれだけ空前のネガキャンが張れるかチャレンジしてみ たいね。
さっきの徴兵制検討の記事もそうだ けど、安倍晋三のスキャンダルと か、
懐かしいネタいっぱい引っ張り出してきたっていい。
311以降に原発関連で政治に関心持った人には新鮮かも。



あうとー
310名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:23:43.18 ID:Nm/xmhWI0
ヒント

福島第一原発、作業員不足
311名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:24:22.68 ID:Z028TkxlO
日本の場合戦争が近づくとどんどんやめていく
イラク前後みたいにね
だから戦争時には徴兵だろうね
石原、橋下、東はどう考えているんだ
自民は何年計画?まずは国防と改憲?
312名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:24:44.04 ID:cSq9fxcw0
>>297
農業は補助金と土地が足りない。

アメリカの穀物農家ですら所得の50%が補助金
フランス80% アイルランド98% スイス山間部100%(畑持ってるだけで補助金が出て生活できる)


重機の免許取らせて土建屋正社員
土建屋に国土強靭化で工事受注
これ最強。
毎年30兆円ぐらい土建すれば徴兵後の受け皿も完璧
防衛費は今の三倍の15兆円あれば足りるかな?
313名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:25:24.07 ID:XDK3CdtyP
>>303
有事になれば徴兵制も当然ありだろう。
その前に、非常時に召集する特攻隊の再興がよい。


シンガポール [編集]
シンガポール軍は1971年12月にイギリス軍が撤退した後に結成された。2万人の職業軍人のほか、
2年間の徴兵制を男性に対して課している。徴集兵の数は5万5千人に達する。徴兵検査は17歳の
時に行われ、進学の場合を除いて延期・猶予は認められていない。ただしシンガポールの「徴兵」は
正式には国民役務(National Service)と呼ばれており、軍隊以外の公的機関(警察や「民間防衛
隊」と呼ばれる消防や救急など)を選択することも可能となっている。 2004年6月15日、テオ・チーヒン
国防相は、Aレベル(大学入学資格)保持者やディプロマ保持者の徴兵期間を2年半から2年に短縮
することを議会で報告した。軍の場合、中等教育終了後に1回目の召集令状が国防省から届くが、
本人の意志により高等教育終了後まで入隊延期を申請することができる。高等教育は概して、
ジュニア・カレッジ(2年。卒業後、Aレベル保持)、ポリテクニック(Polytechnics。高度な専門技術を
身につけ、卒業後、ディプロマを保持)、技術教育研究所及び職業実習に分かれ、各課程終了後
に最終的な召集令状が国防省から送付される。召集期間はジュニア・カレッジ及びポリテクニック修
了者が2年半、並びにその他の高等教育修了者及び高等教育未満の学歴の者は2年だったが、
2004年の改革によって前者の徴兵期間が最大で2年となった。前者の階級は伍長から始まり、成績
優秀者は2年半で中尉に昇進するが、更に半年軍と契約することで大尉に昇進する。新兵は3か月
の基礎訓練を受け、そこにおいて、射撃、野外工作、サバイバル、カモフラージュの教育が行われる。
314名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:25:24.71 ID:ESnLytOj0
>>285
日米安保のある現状の日本は、そもそも総力戦になる可能性が著しく低い。
なぜなら、現代の兵器は攻撃力が高過ぎるからだ。

特に日本周辺の海上においては、例えば日中戦争や太平洋戦争、ベトナム戦争のような長期戦になりえない。
戦闘そのものは極短期間で趨勢が決定するような展開になるのではないか。

例えて言うならば、WW2の頃の総力戦はリングの上での素手でお互いの体力が尽きるまでの殴り合いならば、現代戦はリングの上で銃の撃ち合いと言った所か。

>日本は海を越えてオーストラリアからアメリカまで行ったんだから
そもそもWW2の頃とは状況が異なるので参考にならない。

>そしてミサイル等の無人兵器で日本の自衛隊員に死傷者が
>多数でれば欠員になるのは確実。
ちなみにWW2の頃もそうだが、日本の防衛力で最も必要とされる人員は、1:空軍(パイロットや整備員等)、2:海軍(航海士や機関員等)の専門技術者なのだ。
実は短期間での徴収兵では賄えないのだよ。
315名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:25:54.57 ID:5NkTCNU90
関係ないけどけんもうのネトウヨ連呼してる奴はなんなの?
対立煽りとかマジモンの在日もしくは挑戦人(2ちゃんへのアクセスを元に)どっちなん?
つーか流されるバカが続出するからやめろ
316名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:27:13.44 ID:jQhfz1xk0
中国が攻めて来たら


自衛隊→予備兵を招集

国防軍→健康な男子は徴兵


これはあってるんでしょ?
チョンみたいに何歳になったら入軍しなきゃいけないとかじゃなくて
317名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:27:57.25 ID:ealUOj6A0
>>316
軍隊の名前で徴兵と志願が決まるとか斬新だなw
318名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:28:07.40 ID:cSq9fxcw0
>>301
それだと必要なのは熟練職業軍人と熟練工場労働者だなw

長距離爆撃機落とす戦闘機のパイロットも
迎撃ミサイル作る工場の熟練労働者も徴兵じゃ揃わんw

無人遠隔戦闘機ならネトゲで兵器の操縦を再現したゲームを配って
ハイスコア出した奴を徴兵でも良いがこれを徴兵というかは微妙w

弾道弾ならドイツのロケットが元祖だし
319名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:29:02.25 ID:Z028TkxlO
>>314
イラク戦争の頃は生まれてなかったの?
いつでも兵はいります
韓国はベトナムまでいかされた
あれを日本が担う
320名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:29:30.30 ID:Wm5ROy0UP
ニートを特攻させとけ
適当な理由をくっつけて始末させるのに丁度いいだろ
321名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:29:44.68 ID:nOuDTb2L0
そりゃ本当に国家滅亡一歩手前になったら徴兵もあるかもしれんが、んなもんに自民も共産も関係ないだろ。
そういうケースを挙げて徴兵制がどうこう言うのに何の意味があるんだ?
322名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:30:05.15 ID:jQhfz1xk0
>>317

名前は自民が決めたんだから関係なくね?

今だと中国がせめて来ても徴兵できない
憲法変えれば徴兵できるって話でしょ?
323名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:30:11.08 ID:XDK3CdtyP
>>314
それは甘いでしょ。相手が総力戦覚悟なら、こちらも総力戦に対応しなければいけない。
そして日米安保も米国人の死人が多数でれば、米国世論は日本を捨てる。
つまり、日本は日本人の血で守らなければいけない。

>>313
一部の兵はその後、士官候補生教育またはスペシャリスト教育を受ける。士官候補生コースは9箇月、
スペシャリスト教育コースは21週ある。残りの大部分は様々な部隊に配属される。 徴兵期間終了後も、
軍勤務希望者は更に10年の契約を行える。その後、再契約することができ、将校は45歳、下士官は
55歳で定年を迎える。一方、軍に残らず一般社会に戻る者も、将校は50歳、下士官と兵は40歳まで
予備役(Operationally Ready National Service)に編入され、年一度の召集に応じなければならず、
13年間はIn-Camp Trainingを受けなければならない。さらに毎年不定期に、主に電話を使用する「Silent」、
またはテレビ、ラジオ等マスメディアを使用する「Open」のいずれかの方法による非常呼集がかけられ、対象
者は数時間以内に定められた装備を着用して非常呼集司令部に集合しなければならず、正当な理由
なく応じなかった者は処罰される(罰金、懲役)。(出典:国防省資料)
324名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:31:26.95 ID:cSq9fxcw0
>>323
総力戦覚悟すれば歩兵は水面を走れるんですねw?良く判ります!
325名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:31:32.51 ID:ESnLytOj0
>>319
要りません。
イラク戦争に参加した米英兵は徴収兵ではない。馬鹿なのか。
326名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:31:43.81 ID:ealUOj6A0
>>322
国民国家においては国民が防衛に関与する権利の一つとして、志願制に移行した国でも
徴兵制は潜在的に保持しているんだよ。
327名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:32:42.05 ID:W1DF4qU4P
"ボランティア必修化、「徴農」でニート解決" 安倍政権で教育はこう変わる

自民党総裁選で優位に立ち次期首相が確実視されている安倍晋三官房長官は
「教育再生」を最重要課題に掲げている。首相直属の「教育改革推進会議」(仮称)を
10月にも設置して官邸主導の教育改革を進める考えだ。

安倍政権で教育はどう変わるのか−。
安倍氏側近の下村博文衆院議員ら3人が参加して8月29日に開かれたシンポジウム「新政権に何を期待するか?」から拾った。
(中略)
テーマは10くらいあるが、例えば、子供たちに、1人で生きているのではなく、
社会みんなで助け合って生きているのだと実体験してもらうために、奉仕活動、ボランティア活動を必修化しようという案がある。
高校卒業は3月だが、大学入学は9月にする。半年のブランクのうち3カ月間は、介護施設などで奉仕活動をしてもらい、その経験がなければ大学に入学させない。
(中略)
そういう真のエリートを育てる教育をしなければならない。
それから、若者に農業に就かせる「徴農」を実施すれば、ニート問題は解決する。そういった思い切った施策を盛り込むべきだ。
教育基本法に愛国心を盛り込むべきだ。愛国心が駄目なら祖国愛と書くべきだと主張したら、
衆院法制局が「祖国という言葉は法律になじまない」と言ったが、法律を作るのは官僚ではなく国会議員だ。
安倍さんにとって教育改革は最も取り組みたい課題なので、頑張りたい。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.html
328名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:33:23.41 ID:XDK3CdtyP
>>324
映画、硫黄島の戦いのようになるわけだ。お互いに。

タイ [編集]
タイ王国の男性は、21歳に徴兵検査を受ける義務があり、検査合格者からくじ引きによって実際
に徴兵される者が選ばれる。ただし、士官学校生や一般の学校(マッタヨム 3?6年)で「軍事科
(ウィチャー・タハーン)」を受けた者や、身体や精神に障害のある者、体力のない者は徴兵対象外
とされている。
タイのMTF トランスセクシュアルの中には男性器を切除した者も多いが、タイの法律では戸籍の性
別は変えることができないため、たとえ“手術済み”のトランスセクシュアルであっても戸籍上の性別
が「男性」である限り、徴兵検査と兵役のくじ引きに参加しなければならない。しかし、今までは「強
く勇敢な兵士になれそうになく、軍の風紀も乱れる恐れがある」との理由から「精神障害者」という
ことにして不合格としていた。ところが、『NATION』紙2008年3月20日号によると、ゲイ権利団体が
軍に「徴兵検査失格証明書に精神障害者であると記載されているために就職やローンの審査で
不利になる」と抗議した。それを受けて防衛省徴兵局長のソムキアット将軍が「精神障害者と記載
するのはすぐに止め、男でもなく女でもなくトランスセクシュアルを差別するのでもない新しい第3の性
別名を探してみる」と述べた。「第3の性別名」が決まるまでの間は、徴兵検査を受けるカトゥーイは
「30日以内に完治しない病気に罹っている」として不合格にすることとなった。さらに「第3の性別名
を適用されるためには、3年間連続で彼らが真剣に女性として生きようとしていることを証明するレポ
ートを軍に提出しなければならない」とソムキアット将軍は述べた。ちなみに徴兵検査参加者のうち
トランスセクシュアルが占める割合は毎年1%未満である。
329名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:33:33.20 ID:cpkNgdJ90
>>1
しかし、どこの誰か分からんような奴に否定的な意見言わせるんじゃなくて、
憲法解釈の公式見解出せよって話だな。
まあ、解釈上は可能と考えてるから今は見解を出せないってことだけどな。
330名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:33:49.40 ID:l9KqezHR0
野田の決め台詞

「国防軍と名前を変えるだけで一体何が変わるのでしょうか」

「自民は戦争をやりたがっている!」

何も変わらないはずなのにどうして戦争する方向に切り替わるんだよw
自分が嘘をついてる事にすら気付かない末期症状なんだろうな
331名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:33:59.72 ID:I58/76ge0
徴兵賛成者は御花畑
332名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:34:12.83 ID:jQhfz1xk0
>>326

日本は軍じゃないからそれが出来ないって話でしょ?

だから外国から見たらどうせ軍なんだから、軍にしとこうよって話でしょ?
333名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:35:47.67 ID:iuqbVeXF0
>>324
ああ、つまりNINJAか
334名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:35:47.95 ID:cSq9fxcw0
>>328
どうやって海を超えるの?

水面を走るのか男塾の万人橋をやるのかどっちw?
335名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:36:03.87 ID:XDK3CdtyP
マレーシア [編集]
マレーシアでは、2003年よりマハティール前首相の提唱で制定された「国民奉仕制度」が施
行された。これは国民の団結を図る目的で「抽選で選ばれた18歳の男女が国防省の管理
下で3か月間の共同生活を行う」という内容であり、強制的に国民へ課せられる義務である。

ベトナム [編集]
ベトナム人民軍は1944年12月22日に設立された。徴兵制を採用しており、18-27歳の男子
に原則として2年の兵役義務が課されている。主力部隊、地方部隊、民兵の三結合方式を
採用している。国家国防安全委員会主席は国家主席が兼任し、首相が副主席である。
中越戦争時には正規軍だけで170万人の兵力を有していたが、現在は48万4000人まで兵
員が削減された。陸軍41万2000人、海軍4万2000人、空軍3万人である。このほか予備役
と民兵が300-400万人。予備役将校の職業はさまざまで、高級官僚や大学教員も少なくない。
336名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:36:04.36 ID:YUzEC/Wl0
安全保障に少しでも関心があれば徴兵制なんて意味がないことぐらい分かる
安倍がそんなこと考えるわけがない
石原なら考えそうだけど
337名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:36:16.28 ID:Z028TkxlO
>>325
はぁ?イラク戦争でも普通に兵士の数が必要だったろ
日本が改正してイラクいってこいといわれて
足りなかったらどうするの?徴兵で数補う以外に現実的な策あるの?バカ?
338名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:37:19.31 ID:ag7HxOGBP
てか本当にソースも無く、一次情報に近いものを探して調べもせず信じる人が居るんだな。
Twitterに書いてあったから、だけで信じるなんて本当に馬鹿。
339名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:37:21.27 ID:nOuDTb2L0
>>335
だからお前はさっきから長文コピぺして何なんだ?
いい加減うざいんだが。
340名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:37:44.87 ID:ealUOj6A0
>>332
人民解放軍は軍だが中国共産党の私兵であり国民軍ではない。
軍イコール徴兵ではなく国民に権利がある防衛機構かどうかだよ。
341名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:38:18.89 ID:K4V8XTqW0
さすがDQN御用達ツイッターw
愚民はこんなツールでなんでも決めるの?w
342名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:38:27.09 ID:XDK3CdtyP
>>334
当然、不審船や潜水艦や漁船や、諸々。

中華民国(台湾) [編集]
中華民国(台湾)では、男性に1年の兵役の義務がある。2000年から制度改正が行われ、
良心的兵役拒否権が認められるようになった。2009年3月には、徴兵制度を2014年に廃
止する方針が示され、2012年1月1日に1年間の兵役義務が「停止」された[40]。ただし、
代わりに4箇月の軍事訓練[41]を行うため、完全な意味での停止ではなく、「兵役期間の
短縮」であると言える。削減分の予算の一部は兵器の充実に回す予定だが、野党などから
国防費を急増させる中国との軍事格差がますます広がるとの懸念も出ている[42]。
兵役につく男性は、まず身体検査によって「常備役」「替代役」または「免役」(兵役義務が
課されない)に分類される。常備役に分類された者は中華民国国軍に編入し兵士になる。
ただし学歴によって軍官(士官に相当)や士官(下士官に相当)になることも可能。替代役
は軍に編入されず、主に政府や警察機関で公務の補佐を行う(代替役を参照)。なお常備
役判定でも条件を満たせば替代役に就けるが、兵役義務期間は替代役判定者より長い。
中華民国国軍や中華民国徴兵規則も参照のこと。
343名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:38:40.89 ID:ZLyuNmh+0
12月16日(日)
衆議院議員総選挙
投票時間 午前7時から午後8時まで (一部地域を除く)
必ず投票しましょう
笑顔をつくる
あなたの一票
                                _i――i_
                                _l l_l l_l l_l l_
                               _i‐lニニニニニニニニl‐i_
                             ,_i┘三三三三三三三└i_
                            _i┘ 三三三三三三三三三└i_
                            lニlニl二二二二二二二二二lニlニl
                         ___l三三l l;;;;l l;;;;l l;;;;l l;;;;l l;;;;l l三三l___
                      |三l()l三l()l三l()l三l()l三l()l三l()l三l()l三l()l三|
                      |三三三三三三三三三三三三三三三三三|
                     __|ニ|三三[二二二二二「===」二二二二二]三三|ニ|__
                     l'三|三三l!三i!l|::|llll|::|llll|::|llll|::|llll|::|llll|::|l!三l!三三|三'l
                     l'三|三三l!三i!l|::|llll|::|llll|::|llll|::|llll|::|llll|::|l!三l!三三|三'l
                     l'三|三三l!三i!l|::|llll|::|llll|::|llll|::|llll|::|llll|::|l!三l!三三|三'l
                   i‐''‐i |三三l!三i!l|::|llll|::|llll|::|llll|::|llll|::|llll|::|l!三l!三三| i‐''‐i
                     _|三|ニ.l「 ̄ |lヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨl「 ̄ |!ニ.|三|_
            ┌―――|三三三三三三|;; , -、:. - 、 .: /ニ、 , - ;., - 、:゙l三三三三三三|―――┐
            |三三三|三三三三三三|:. ゙ ー "' ー;': :: ゙、_フ: :゙' ー'": . ' :.l三三三三三三|三三三|
            |三.「 ゙̄l'二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l ̄ .!ニ三|
344名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:38:46.41 ID:ESnLytOj0
>>323
現状の極東海上においては米海軍の戦力が圧倒的過ぎるので、そもそも戦闘自体が起こりにくい状況にある。

太平洋戦争の実態は、海上に点在する島の取り合いであり、海戦においてもお互いを見つけるのに苦労する時代であるから長引いただけ。
海上戦力そのものは数度の海戦で趨勢が決まってしまった。

現代で、更に太平洋のような広い海域ではなく、日本周辺の海上においてはやはり長期戦にはならないのではないか。
345名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:39:39.98 ID:UzsCHRG80
信じたバカな奴らは
どうせ選挙なんか行かねーよ
346名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:39:45.48 ID:sMSp5NUNP
徴兵か志願かに関わらず、自衛官や軍人は国家公務員だぞ
徴兵制を敷くということは、その枠を100万人単位で拡大整備するということ
そんな予算が現在の日本で通るかどうかなど考えるだけアホらしいw

>>316
訓練もなしに召集された素人兵など足手まといにしかならない
銃などの装備や教育にかかる費用を考えればいないほうが遥かにマシだ
347名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:41:22.37 ID:cSq9fxcw0
>>333
烈海王でも難しいなw
15mまでなら問題ないらしいが
対馬海峡は日本側50キロ 朝鮮側70キロ
348名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:42:07.73 ID:4Xq0NBOQ0
徴兵制はともかく
若い奴の精神を徹底的に鍛え直す仕組みは必要
349名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:42:10.95 ID:jQhfz1xk0
>>340

でも今の日本国憲法は、中国に攻められても徴兵できないんでしょ?志願兵のみで
350名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:42:36.53 ID:I58/76ge0
>>334
DBの舞空術だらう
>>337
そのために予備の自衛官がいるんだな
351名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:42:39.42 ID:+PV4BT650
男だけが徴兵の対象になったら
平等原則に反するとかいって違憲訴訟が起こされそう
352名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:43:11.91 ID:dxnEQayy0
>>72
そこで今流行の戦車道ですよ
353名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:43:42.30 ID:cSq9fxcw0
>>342
沈められておしまいじゃんw

ようやく日本列島が見えても海岸には戦車がお出迎えw


翌年はカニが豊漁だねw
354名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:43:43.06 ID:ag7HxOGBP
>>346
たとえ軍を持つにしても徴兵より志願兵のが士気が高いらしいな。つか調べもせず騒ぐようなやつは
選挙行かないって。
355名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:43:53.03 ID:sVu2b0X20
twitter見てきたけど左翼の言ってる事極端すぎて笑えるわ
ファビョッた韓国人に似てる
論理的思考の欠如が甚だしい
356名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:44:08.00 ID:XDK3CdtyP
>>344
それは希望的観測でしょ。有事と言うのは、稀だが起これば総力戦も
想定の範囲内。特に中国との戦争になれば、中国は引かない。
台湾が視野にあるから。
米国は死人を出すほどのメリットはないから、後方へ下がる。
そうすると日本は日本人の血で守るしかない。
357名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:45:11.34 ID:6f2+Iv4n0
徴兵制やらないとしても、軍備拡張はやるだろうこれだって公共投資だから
358旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 02:45:30.16 ID:6itZhh340
>>348
>徴兵制はともかく
>若い奴の精神を徹底的に鍛え直す仕組みは必要

こんな考え方はアメリカでも馬鹿扱いされる。

冷静な行動規範が要求される。
359名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:45:32.64 ID:t/FAfdcv0
>>1-2
相変わらず薄汚いなあ、ブサヨ民主党の選挙戦術
360名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:45:43.89 ID:OXXhmtFC0
Twitterやってるヤツはバカ
361名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:45:50.13 ID:sMSp5NUNP
>>354
つか人が足りないのなら募集枠増やすだけで十分でしょ
昔と違って現状でも相当な高倍率なんだから
362名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:45:54.82 ID:EJFlnMKV0
徴兵制大好きな田嶋陽子先生のためにも、
1年くらいの徴兵制を作ってあげればいい
363名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:46:17.09 ID:uHKNsJ6m0
>>356
それにしてもお前って戦争したいんだなあw
364名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:46:38.90 ID:0nJsucmt0
実際戦争になったら徴兵が始まるに決まってるだろ
少子高齢化でどこの国よりも若い人手が足りないんだから
足手まといだから徴兵なんかしないなんて
甘っちょろいこと考えてんじゃねーよ
365名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:46:54.51 ID:XDK3CdtyP
>>353
日本は沿岸をすべて守れない。
不審船や潜水艦や漁船から、ミサイル等が撃ち込まれるわけ。
そして、相手は圧倒的な数だから日本は劣勢に。
366名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:46:59.47 ID:JMbyZ+SL0
自民もウソばっかりで、法案を可決させる手段は何時も強行採決ばかりだ
367名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:47:04.19 ID:cSq9fxcw0
>>352
セーラー服と重戦車
と申したか?
368名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:47:16.11 ID:jCl5Czo80
>>348
自分が「鍛え直される」心配のない年齢の人は気楽でいいですね。
369名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:47:51.53 ID:K4V8XTqW0
 
むしろ改憲か否かで、来年夏は衆参ダブル選挙だと思うよ
そのときに徴兵制も含めて、思う存分語り合えばいいいだろw
 
370名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:48:22.95 ID:53y3eESL0
GDPが1000兆円になれば
防衛費は自動的に2倍! 人件費もじゃんじゃん!

ボーナスがたくさん出れば自衛隊は人気職種になる。
徴兵制なんか不要!
それに、徴兵制をして日本軍200万人とかやるのか?w
371名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:48:52.67 ID:MhCKEpQdO
イイネ
372名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:48:57.81 ID:Z028TkxlO
>>361
最も国民が死守すべき生命身体の自由を
そんな希望的観測で考えれるのが信じられない
ネットの保守派に多いな
373名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:49:03.38 ID:ealUOj6A0
>>349
現在の憲法解釈では国防は否定されていない。
徴兵は国民による国防の権利の行使の「選択肢」のひとつだろう。
「血税」の本来の意味を取り戻す方がいいかね?
この辺りは国民次第だと思うよ。
374名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:49:18.92 ID:OXXhmtFC0
徴兵の可能性は否定しないけど
徴兵を迫られる状況になったら
その時点で事実上の敗戦だから
375旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 02:49:20.93 ID:6itZhh340
>>357
>徴兵制やらないとしても、軍備拡張はやるだろうこれだって公共投資だから

PAC3全国配備、F/A-18E戦闘機の追加配備は必要だろうね。


>>364
>実際戦争になったら徴兵が始まるに決まってるだろ

済州島〜対馬越えてきたらやむを得ないだろうな。

たぶん総力戦ってコトになる。
376名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:49:26.77 ID:XDK3CdtyP
>>363
原発爆発と同じで、リスクのあるものは想定しておかなければ
後で後悔するでしょ。

ロシア [編集]
ロシア連邦では、21世紀の現在も名目上は徴兵制度を存続させている。ただし徴兵制度は形
骸化が進み、裕福な層を中心に合法・違法な兵役逃れが横行している。先進諸国の軍隊や
ロシア国内の一般市民のそれと比べても極端に安い将兵の給与レベルや、新兵に対するイジメ
や食料事情の悪さ、居住環境の劣悪さなど多くの問題が徴兵制度の行方に影響を与えている。
これらの理由により実際に兵役に就く者は全対象者の10%以下であり、それらの多くが文字の読
めない者や犯罪歴のある者、健康に問題がある者といった民間会社ではあまり採用されない者
達である。詳しくはロシア連邦軍を参照のこと。
ロシア連邦軍は、広大な領土や長大な国境線を持つ陸軍大国である。このため平時での定員
数に加えて、戦時にはさらに大量動員が可能なように予備役将兵の層の厚さが特徴となっている。
2002年6月28日、ロシア下院は代替奉仕に関する法案(代替文民勤務法)を採択し、良心的
兵役拒否が制度的に明文化された。ロシア政府は男性に1年間の兵役を義務付けているが、
ソ連崩壊後の1993年に制定された新憲法は、宗教や他の信条を理由に兵役を拒否する人に対し、
代替奉仕の可能性を保障している。しかし代替奉仕に関する具体的取り決めを定めた法律はそれ
まで存在しておらず、軍隊からの脱走の多発や兵役拒否するための賄賂等、汚職の原因となってい
た。2002年6月28日、下院で可決された法案によると、兵役の代わりに民間施設で3年半、または
軍事施設で3年間の代替奉仕を選択することができるようになる。また、大学卒業者の場合は、奉
仕期間は半分ですむ。ただし徴兵委員会が代替奉仕者の任地を決めるため、自宅や家族の近く
で働ける可能性はない。この法律は2004年1月1日から発効した。ロシアでは18歳からの兵役が義
務付けられているが、大学生は兵役を遅らせることが許可されている。
政府は2010年までに徴兵制を廃止して完全な職業軍人による志願制への移行を目指していたが、
1年間という短い兵役や急激な少子化によって兵員の確保が難しい状況に陥っており、今後は兵役
期間の延長や志願兵枠を削減して徴兵を増やす方針が検討されている[52]。
377名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:49:41.33 ID:ag7HxOGBP
事実かどうかも確認してない時点で騒ぐのが一番悪い。調べて確認くらいとらないと。
徴兵とかそういう話はそれが事実だと確認できてからにしろよ。
378名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:49:46.46 ID:5WFGPt+S0
戦争が始まったら志願制で間に合うわけがない
自分だけは安全地帯にいれると思ってるなら甘すぎるわ
379名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:49:52.72 ID:cSq9fxcw0
>>365
陸の上でより大規模にそれが可能なのにイラクはなんで負けたの?

フセインさんはなんで殺されたの?
380名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:51:53.33 ID:sMSp5NUNP
>>364
日本は防衛戦争しか行わない、つまり戦争=いきなり本土決戦だ
何の訓練もしていない一般市民を、その時点で徴用して使い物になると思うか?
無意味で荒唐無稽な妄想に震えていないで、早く寝て明日はちゃんと自民党に投票してこい
381名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:51:57.24 ID:be6oVis+0
徴兵があるとすれば原発処理要員な。
なり手が少なくなってくるのは間違いないから
意外と現実味があるぞ。
382名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:52:17.93 ID:ox64HPyBP
>>378
なんで?
地上戦闘員を投入するのは本当に最後の最後の手段なんですけど。

>>365
つーかそこまで圧倒的な敵が攻めてくるなら、
降伏するよりはまだしも徴兵制のほうがいいんでないの?
特に中国やロシアの支配下なんて何がおこなわれるやら。
383名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:53:42.19 ID:9syF0DGY0
石破の言うとおり
徴兵制を否定して国を守るとか単なる絵空事
384名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:54:00.35 ID:XDK3CdtyP
>>379
イラクが敗れたのは、世界と敵にまわしたから。
米軍が死人が多数でると世論が盛り上がり退却するから
日本がイラクになるわけだ。日本はまわりを敵に囲まれている。
385名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:54:01.53 ID:+ZdJoduC0
>>372
生命身体の自由なんてものがあるからここまで日本は腐敗していった

いい加減その流れを変えないとね
386名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:54:19.87 ID:XiRTwmtj0
デマじゃ無いんじゃね?
今は、あえて口に出さないようにしてるだけで。

自民の最終目標は、軍需産業の発展と戦争だし。
387名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:55:15.38 ID:ag7HxOGBP
>>386
それ確認とれてるの?
388名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:55:45.20 ID:QggOQ5IP0
選挙後逮捕確定だなwwwww
389名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:56:13.01 ID:K4V8XTqW0
戦争をするのはいつも愚民のバカな煽りからだよ
そうやって負け戦に巻き込まれるパターンが最悪
 
この時点で、徴兵とか戦争する・しない、なんて下らない議論しか生まれない時点で
また愚行が繰り返される可能性がある
 
武力衝突なんて最終手段という政治手法しかないのに、
愚民が騒ぎ出すと政治も狂いだす
こういう愚民ツールが、そういう懸念を如実に表しているわw
390名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:56:29.49 ID:sMSp5NUNP
>>381
それは軍組織が行う種類の仕事じゃない
どうしても人員が必要なら国家事業としての徴用や
ボランティアとしての募集になるだろうな
391名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:56:30.71 ID:cSq9fxcw0
>>384
タリバンさん達はw?

>米軍が死人が多数でると世論が盛り上がり退却するから
中東の大国イラク相手に何で退却しなかったのw?
392名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:56:35.89 ID:XDK3CdtyP
朝鮮民主主義人民共和国 [編集]
北朝鮮では、男性に3年から12年の兵役義務が課せられている。以前は13年の兵役
期間であったが、2006年に兵役期間が短縮された。この他国と比較して長い兵役は、
同国の政治方針である「先軍政治」に基づくものであり、これにより約110万人の兵士
数を確保している。全人口に対する兵員の比率は世界トップクラスである(出典:エンカルタ総合大百科2007)。
393名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:56:56.90 ID:nOuDTb2L0
てか「徴兵が必要な深刻な事態が起こり得るか否か」の話になっているが、その議論に意味はあるのか?
起これば徴兵もあるし、起こらなければ無い、で片付く話じゃないの?
それとも極めて稀なケースに備えて平時から兵役を課せとか、逆に国が滅ぶような時でも嫌とか、そういう過激な話なの?
394名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:57:04.64 ID:ox64HPyBP
>>364
現代歩兵は相当なスキルを要求されるので、
モチベーションの低い徴兵に小銃もたせて並ばせても火力にすらならない。
だいたい現代の自衛隊には徴兵を扱うノウハウがない。

誰も徴兵制なんて一言もいってないのに、
要は徴兵制になる!という脅しでもって自民党の票を少しでも
減らしたいという作戦なんだろ?w


>>386
その根拠とソースは?
だいたい米軍や欧州など自衛隊がモデルとしている国では徴兵制は存在しませんが。
現代では徴兵に小銃かつがせても役にたたない(警戒監視すらできないから)ので、
RPTCやミリタリースクールなど公費で無料で勉強できるけど訓練と兵役義務が
かせられるような方法で志願数を増やすのが定石ですけど。
395名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:57:06.93 ID:VrhagViw0
俺は自民党が徴兵制を主張するなら
ますます支持するけどなw
396名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:58:25.63 ID:ikjr9TeCO
いまどき徴兵制てwww

さすがデマッター
馬鹿が目白押しだな
397名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:58:52.76 ID:JMbyZ+SL0
ID:4Xq0NBOQ0は50代のジジイ
398名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:59:02.67 ID:ZKTcZZEa0
>>393
宇宙人が攻めてきたらどうしようというレベルの話だわな
バカバカしくならないのかな
399名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:59:21.44 ID:XDK3CdtyP
>>391
タリバンは結局、倒せなくて米軍も撤退。
イラクは独裁政権だったから、その独裁が終われば
もろい。しかしタリバンは総力戦。女性も自爆テロ。
400名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:59:26.78 ID:lLOj2AxzO
>>389
安倍が戦争したがってるって言い出したのは左巻きだよ
左巻き=愚民てことだよね
401名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:00:34.72 ID:ag7HxOGBP
誰か分からんやつが発信元の陰謀論や憶測かもしれんような話を調べもせず根拠や証拠なく信じるなんて。
内容は確認とれてからの話でしょ。
402名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:00:39.13 ID:ox64HPyBP
>>393
徴兵制になる!といってる人たちは
非常に稀なケースまで想定して、詭弁として「自民が徴兵制を画策してる!」
と言ってるか、あるいはそういう変な団体に騙されて信じ込んでるかのどちらかだよ。
403名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:00:49.62 ID:TLfcIvty0
自民に入れたいけど、大好きな我が息子を徴兵されるなら自殺する。
息子を連れて、アラスカかどこかへ逃亡する。乞食やってでも。
404旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 03:01:07.50 ID:6itZhh340
>>383
>石破の言うとおり
>徴兵制を否定して国を守るとか単なる絵空事

…西側の一員としてお付き合いをすると言うコトだよ。

日本は直接的な戦闘行為には参加してこなかったら分からないけど、今後戦闘行為に
参加するようになると、外国での邦人誘拐事件とか、リスクが増える可能性は出てくる。

アメリカはこのリスクを常に背負ってる。

難しい問題だよ。
405名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:01:29.94 ID:Z028TkxlO
>>389
>>393
他国の徴兵で戦地駆り出されるケースみてると
そうでもないような…必要ないのに為政者に駆り出される

自分たちは他人事と思いながら考えてると大変なことになる
太平洋戦争前に親族が駆り出されまくるなんて誰が考えただろうか
406名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:01:48.42 ID:Zx0jOgEOO
日本に限らずどこでもそうだけど、
徴兵を必要とするケースには2パターンしかない。

・技術レベルが低いか金が無いかのどちらかの理由で、国防に十分な軍事力を常設できない場合
・大戦時の日本のように、守るのではなくこっちから侵略して領土拡大を狙う場合

で、現代日本で前者はあり得ない
(自衛隊は「守るだけ」なら、アメリカを敵に回しでもしない限り現状でも楽勝です。中国?超楽勝ですw)し、
後者は世論が許さないから、どう考えても日本が徴兵するわけ無いんだが、
「(自民だと)徴兵される!」と言う奴は、どういう根拠でそんな事言ってんだろう?
自民だと侵略を始める、とでも思ってんのかな?
民主党の3年間以外はずっと自民政権だったわけだけど、1度も侵略した事ないんだが。

集団的自衛権の事を侵略だと思ってんのかな?「自衛」権、つってんのに。
407名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:01:58.22 ID:80yMJTGs0
私腹を肥やすことしか考えてない自民党
中韓を肥やすことしか考えてない民主党
どうすりゃいいのよ……
408名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:02:05.50 ID:XDK3CdtyP
>>382
だから、徴兵制も想定の範囲内と言っている。
409名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:02:20.03 ID:be6oVis+0
まあ、徴兵で引っ張られて腐った根性を叩きなおしてもらえってこったな。
410名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:02:35.71 ID:QQMFu+Ir0
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //     | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゛i  装甲へこんじゃう
411名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:02:40.14 ID:ZBjIPT7D0
2chでも書かれてたなあ
ほとんどスルーされてたけど
412名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:03:12.01 ID:TLfcIvty0
私は、今生きてるのが不思議なくらい、なぜなら祖父が戦死してるから。
学歴があったので偉くなって責任がある立場のためあえて死んだらしい。
悲しみが世代を超えて受け継がれた家庭に育った。
だから経済では恵まれたけれどわが子を徴兵に出すつもりはない。
本人の志願ならば、あきらめるけど。
413名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:03:27.23 ID:ox64HPyBP
>>399
>>408
逆に質問なんだが、
君の言ってるのは国防軍になったらすぐ徴兵制になると主張しているのかな?
それとも特定の非常に危険な有事になったら徴兵制がありうると主張しているのかな?
どっち?


>>405

<必要ないのに為政者に駆り出される
という具体的なケースを教えていただけますかね。
414名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:03:59.06 ID:ikjr9TeCO
>>405
日本の話だから他国は関係ない
そもそも先進国の現代戦で徴兵が必要になるような事態はない
415名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:04:11.18 ID:/zJPW9kw0
実際に制度が定められるかはともかく、現代戦において徴兵制は時代錯誤
でも原発事故現場の作業員として動員できる
チェリノブイリの処理がそれに相当する
416名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:04:17.63 ID:K4V8XTqW0
>>400
まぁ、左巻きに愚民の割合が高いのは間違いないので、ほぼ正解だと思うよw
真性左翼というか…そんなまともな識者・論者なんて殆どいないだろうし…
 
戦前・戦中もそうだったと思うけど、国家体制や周りに合わせる(世間体)
って理由だけで、特に自分の考えを持たずに、私利私欲と世間体だけで
日和見な判断ばかりしていると、いずれ愚民になってしまう…と勝手に自分では思っているよw
 
今回は、正に、キチガイ左翼によるデマゴーグ って感じがするw
417名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:04:43.00 ID:aFqFIZOk0
憲法草案で明確に禁止していない以上、自民党ならやってもおかしくない
418名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:04:50.38 ID:jQhfz1xk0
>>373

それだと今も徴兵が可能って解釈になっちゃわないか?

党員が否定した意味がなくなっちゃう


だから
「憲法改正後、他国から攻めて来られれば当然徴兵はする。
 でも、今の世の中で攻めて来られるはずはないだろ?だから徴兵はありえない」
って事でしょ、自民他賛成する党が言いたいのは
419名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:05:25.30 ID:ZKTcZZEa0
士気が低いだけならまだしも背中から撃ってくるようなのがウヨウヨいるのに徴兵なんて無理だわ
愛国心の欠片も無いんだから
420名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:05:53.63 ID:EJFlnMKV0
そもそも徴兵に使えるような予算は確保できないし
421名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:07:06.32 ID:ag7HxOGBP
>>411
ここでも「徴兵ガー」「戦争ガー」とか言ってるやつらって、
Twitterで騒いでいるやつら同様聞かないからな。まずはデマかどうか確認してから騒げよって
言われてるのに。
422名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:07:17.30 ID:ox64HPyBP
>>407
質問、自民が私腹を肥やしていると主張しているけど、
具体的に誰と誰がどのような手法で私腹を肥やしてるの?
そこまではっきり主張しているのなら具体的に答えてもらえるよね。


>>418
「他国から攻められれば当然徴兵する」とはなぜ??
具体的な根拠は?
他国に攻められてからあわてて徴兵して何の戦力になるの?
旧日本帝国が積極的に徴兵をやってたのは、もともと普通の中高にも
駐在の軍人がいて、ある程度の訓練は施されていたから
短期間で戦力にできたからなんですけど。

何の準備もノウハウもないのに徴兵して何に使うか教えてくれる?
423旧・北九州市民ケーン Part.4 ◆KN.C37077Y :2012/12/16(日) 03:07:20.21 ID:6itZhh340
>>419
>背中から撃ってくるようなのが

敵前逃亡は基本的に射殺だから仕方ないなw
424名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:07:29.49 ID:cSq9fxcw0
>>406
主力兵器が
量産可能
整備余裕
習熟余裕(もしくは遊牧民の馬や弓のように国民なら元々使える)
を満たさないといけないからなw

今は歩兵の装備すらそれを満たすのが難しい

>>415
彼らには年金と医療と家があったけど
日本の場合は手取り日当数千円で集めれるから不要だなw
425名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:07:37.12 ID:ZKTcZZEa0
>>417
有事の際には憲法なんて守るわけないと思ってるんだろ?
それなら案にあっても無くても同じじゃないか
426名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:08:15.90 ID:XDK3CdtyP
>>413
当然、有事が起これば、あるいは有事が起こることがかなり確実になれば徴兵制は
検討されるということ。名称が国防軍になるだけなら実態に変わりは無い。


大韓民国 [編集]
韓国軍は徴兵制と志願兵制を併用している。徴兵に応じることは、韓国の若い男性達の義務とされ
ている。18歳の男子への徴兵検査によって判定され、1-3級までが現役、4級は補充役・公益勤務、
5級は免除・有事時出動、6級が身体異常による完全免除とされている。しかし有力家出身者の兵
役回避が社会問題となっており、徐々に身体検査や等級判断が広げられ、時に本来は不適格な者
までが入隊を余儀なくされる問題が指摘されている。また軍隊の施設や訓練生活において、体罰やい
じめなど1960年代そのままの風習が残り、韓国の若い男性にとって適応が一層困難となっている。さらに、
検査の際の問診で半数近くが「人格障害」と診断されたことがあり、受験者が徴兵を嫌がってわざとその
ような回答をすることが多いとわかる。兵士の兵役義務期間は陸軍と海兵隊で24箇月、海軍で26箇月、
空軍で28箇月で、海軍と空軍は志願しない限り配属されない。
以前は男性が就職適齢期に兵役につく場合が多いことから、兵役を終えた男性に限り公務員に就職
する際の優遇措置があった。しかしフェミニストが「女性差別だ」と抗議したために、兵役満了者への優
遇措置は撤廃された。この措置に対しては撤廃は不当だという男性側からの不満も表明されている。
朝鮮日報によるアンケート調査では、回答した韓国の男子学生の46.3%が「大学や韓国社会において
男性差別がある」という認識を示している。これは男性のみへの兵役強制(女子は免除)、更には兵役
満了者への優遇措置撤廃が背景にある[43]。
一方で兵役免除の特典を与えられるものもいる。スポーツでめざましい成績を収めたもの(例:オリンピッ
クでメダリスト、サッカーワールドカップでベスト16以上など)、理工系で将来研究員になったり、大手企業
に就職などをすることが期待されるなど、学業が特に優秀な場合などが免除される。また、国外での永住
権取得者も免除の対象となる。ただし1年以上の国内滞在などによってこの免除はなくなる。
427名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:08:19.11 ID:7Fauo2yN0
可能かもしれないが金もないし意味もない。
教育し終わったあたりで期間が終わって除隊されてもなんにもメリットがない。
そんなのが投入される前に終る。良くも悪くも。
428名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:08:20.55 ID:CfbxV5QK0
デマッター怖い
429名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:08:31.07 ID:sMSp5NUNP
>>418
>憲法改正後、他国から攻めて来られれば当然徴兵はする。

だから、他国が攻めて来てから徴兵したって手遅れで何の役にも立たないのよ
だから平時から十分な軍備を整えて、戦争にならないように憲法を整備し
徴兵など未来永劫行う必要がない国を作るの

みんなそのことを書いてるのに読解力ないんだなあ
430名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:09:07.52 ID:OrDD/e460
普通に考えたら徴兵制なんて非効率って分かるけどな。
たんなるネガキャンでしょ。
431名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:09:31.32 ID:xuRq/7I90
現代戦では不要とか軍ヲタレベルの話はどうでもええわ
国を守るのは野田でも安倍でもなく国民だろ
なんで徴兵制を否定的に捉えるのかわからん
432名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:10:01.28 ID:ox64HPyBP
>>425
確かに。
そういう主張だと憲法にこだわる必要はないわな。


>>424
現代歩兵は、小銃かついで軍曹や士官の言うとおり前方に銃撃ってれば
いいわけではなく、
小銃だけでなく対戦車ミサイルも所持して装甲車や野砲と協力して、
時には航空機の誘導もやって、警戒監視や戦闘に格闘に要求されるスキルが多すぎるからねぇ。
433名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:10:17.97 ID:ikjr9TeCO
>>418
理論上はいまでも可能だけど?
434名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:10:54.98 ID:XDK3CdtyP
>>426
現在の韓国では、良心的兵役拒否は全く認められていない。公益勤務要員、産業技能要員、専門研
究要員、義務警察官、戦闘警察官、海洋警察、警備矯導隊、義務消防隊などの軍隊以外での勤務
を行うことで2年の兵役を4週間に短縮する制度がある。しかし、これらの制度の適用となるためには、難関
資格取得が必要だったり、防衛産業へ就職したり、選抜試験に合格する必要があるため、狭き門である。
なお、現在は約6万人が対象となって勤務している。しかしながら、この代替服務制度も段階的に縮小し
て廃止し、重症の身体障害者を除いてはボランティアの形で服務する社会服務制を導入する予定である
と報道された[44]。
大学在学中に休学して兵役に就く者が多く、大学受験の浪人が制限されるなどの影響があり、韓国の
受験戦争が加熱する要因の一つともなっている。ある俳優が兵役忌避をしていたことが発覚し、罪を不
問に付す代わりに即時入営をしたという例がある。
近年は、宗教上の理由で兵役を拒否する良心的兵役拒否者が出てきて、裁判で有罪判決を受ける者
が増えてきている。年に750人程度が兵役拒否を行い、懲役刑を受けて刑務所へ収監されている。現在
、全世界の兵役拒否を理由とした良心の囚人の内、韓国人が占める割合は90%を超えている。兵役拒
否者は、大韓民国兵役法違反で1年6カ月から3年の懲役に処されている[45]。また、プロ野球などのスポ
ーツ選手や芸能関係者らがあらゆる手段を用いて兵役逃れをしていたことが近年相次いで発覚し、社会
問題化した。彼らに対する批判的意見はもちろん強いが、スポーツや芸能活動にとって、若い時代に長期
間軍隊に拘束されることによるマイナス面は非常に大きいため、同情的な意見もある。[46]
435名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:11:07.19 ID:nOuDTb2L0
>>405
いやいやいや。
現代で徴兵が必要なんて余程の事態だが。為政者の気紛れというレベルじゃないだろ。
国家危急存亡の秋を指して徴兵制も想定されるというなら一概に否定も出来んが、
平時から兵役を課して万の事に使おうとしている!なんてのはちょっと頭を疑う論だわ。
436名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:11:11.75 ID:NBpp23GL0
じゃ、自民議員の息子やキャリア役人の息子が
戦場に真っ先に出されるとでも。んなわけないだろ
一般の若者が徴兵されて使い捨ての歩兵として靖国送りだw
自民議員の息子やキャリア役人の息子ような支配階級の大事な息子は安全地帯で保護します。
437名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:11:18.88 ID:0DOoO1jw0
丙種合格!残念であります!(`・ω・´)ゞ
438名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:11:26.66 ID:K4V8XTqW0
普段から政治や経済に興味が無い奴・無知な奴ほど、デマに釣られやすい
そう思う今日この頃
439名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:12:25.91 ID:5cIU2uuJ0
原発に行かせたいんだろ
440名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:12:28.16 ID:cSq9fxcw0
>>432
米軍はPDA端末でお互いに位置知らせ合って
敵兵の位置情報も共有だっけ?

練度が低いと誤爆祭り開催w
ベトナムだと敵兵より誤射の方が危険だったとか
441名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:12:52.33 ID:7Fauo2yN0
これぞネガキャン。デマ発振器の面目躍如と言ったところか

サヨクや民主支持者のの思い通りに、反自民が増えるかどうか・・・
442名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:12:52.78 ID:sMSp5NUNP
>>426
韓国軍は北に攻めて行って占領するための軍隊だろ
どうして侵略戦争を放棄している日本と、休戦中とはいえ現在もなお戦争続行中の国を
無理やり並べてまでミスリードさせたいわけ?
443名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:13:03.42 ID:TJLwBJjs0
というか、徴兵制が他国にもあるんだって言ってる人は

先進国の殆どが、徴兵制なんてとっくに廃止してたり
徴兵制がある国にも本人の自由が認められていて、代替役務で兵役拒否ができる所があるって知ってるのかい?


あ、韓国は別ね。 もっとも彼等の場合、兵役やっても強くならないけどね。
444名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:13:18.86 ID:ox64HPyBP
>>426
はいだめ。
<当然、有事が起これば、あるいは有事が起こることがかなり確実になれば徴兵制は
検討されるということ。名称が国防軍になるだけなら実態に変わりは無い。


「なぜ有事が起きたり有事がおこることが確実になったら
 徴兵制になるんですか?」という理由部分が説明できてない。
お前は自分の主張を繰り返しているだけ。
もう一度やってみようwww



>>436
うんうん、で、なぜ徴兵制が復活するのが前提で、
その徴兵制を唱えている側がそういう「国民の反感を買う」ようなことを
確実にすると主張しているのか、具体的な理由は?
445名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:13:32.47 ID:MHTifSl10
日ごろから教育勅語が大好きなネトウヨが徴兵反対とか意味わかんないんですけど
↓お国のために全員名誉の戦死なら喜んで死ぬって言え
446名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:13:58.32 ID:tb6a2l8v0
自民党声明・談話
"徴兵制検討"との一部報道について 大島理森幹事長コメント(3/4)
2010年03月04日
本日の憲法改正推進本部で、わが党が徴兵制導入の検討を打ち出したかのような一部報道があるが、事実関係について誤認がある。
論点整理は、あくまでも他の民主主義国家の現状を整理したものにすぎない。
いずれにしても、わが党が徴兵制を検討することはない。
http://www.jimin.jp/activity/discourse/098612.html
447名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:14:09.38 ID:Z028TkxlO
>>438
ここの軍隊ヲタ?もたいがいだけどなー
軍人さんと話してみたらいい
将来的になる可能性否定せんよ
俺は嫌だから歯止めの憲法法律も慎重にってだけ
448名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:14:14.42 ID:ag7HxOGBP
>>443
韓国は先進国にカウントするんですか?
449名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:14:35.27 ID:XDK3CdtyP
>>442
ああ、特に意味は無い。徴兵制度をみんなで勉強しようという趣旨w

中華人民共和国 [編集]
中華人民共和国は、人民解放軍の所有者は国家ではなく、中国共産党の軍隊ということになっている。
人民解放軍は選抜徴兵制の下で定員が大きく削減されたが、貧困層にとって有力な就職先であり志
願者が多い。志願者で定員が満たされ徴兵の必要がないため、事実上志願制の状態にある。また一
人っ子政策は農村では例外が認められている(高等学校 地理Bより)ため建国以来人員は満たされ続
けている。中国は人民解放軍の予備戦力として民兵の規定がある。中国の兵役法では義務兵と志願
兵を合わせ、民兵と予備役を合わせた兵役制度を採っている。18-35歳までの男性で現役で軍に属し
ていない者は形式上、民兵として予備役に就くことになっており、非常時に多数の兵士を動員することが
できる仕組みになっている。
中国の毎年の現役徴集の人数、基準と時期は、国務院と中央軍事委の命令で定められる。各省、
自治区、直轄市は、国務院と中央軍事委の徴兵命令に基づき、当該地域の徴兵業務を手配する。
平時の徴集は年1回行われる。兵役法によると、毎年12月31日までに満18歳に達した男子は徴集さ
れて現役に服さなければならない。徴集されなかった者は、22歳までは徴集可能とされる。必要に応じ、
女子も徴集できる。毎年12月31日までに満18歳に達する男子は、9月30日までに兵役登録をしなけれ
ばならない。条件に適合する徴集対象公民は、県、自治県、市、市管轄の区の兵役機関の許可を経て、
徴集されて現役に服する。徴集すべき公民が一家の生計を維持する唯一の労働力か全日制学校に就
学中の学生であるときは、徴集猶予できる。勾留されて捜査、起訴、裁判中か懲役、拘留、監視の判決
を受けて服役中の公民は、徴集しない。
450名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:14:43.27 ID:Lua/0cNJ0
自民なんて嘘と工作だらけだから信用されたのだろう
まぁ未だに信用してないが
451名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:14:49.12 ID:oVTf0wrE0
誰がデマ流したの?
452名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:14:55.45 ID:8V/7atdl0
だんだん有事での徴兵は否定できないとか
ズレてきていて面白いw
453名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:14:59.97 ID:ikjr9TeCO
>>435
それ君の脳内妄想世界だけだから

地域紛争や内戦どろどろの発展途上国でガキにAK持たせるわけじねーんだから
日本じゃ無理
454名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:15:15.14 ID:0mlUGUgr0
維新の敗戦認めラインについて
455名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:15:47.29 ID:K4V8XTqW0
安心しろ、普通に愚民が騒がなければ、来年夏は改憲ネタで盛り上がるはずだからw
456名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:15:47.37 ID:7Fauo2yN0
>>451
どうせミズポあたりの花畑サヨクだろ
457名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:16:03.08 ID:TJLwBJjs0
>>448
徴兵制がある国ってだけ、北朝鮮にすらロケットで遅れを取る国が先進国な訳ないわ。
458名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:16:14.98 ID:6wrQVWF40
なんで自民のデマばかりで他政党のデマは流れないの
他政党が寂しがってるだろ話題にならなくて
459名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:16:35.39 ID:yqD0SU2t0
徴兵制復活w そんな予算あるなら、戦車の台数でも増やしとけ。

まあ、オスプレイの件といい、頭の悪いデマがブサヨクから定期的に飛び出すね
460名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:17:46.67 ID:NBpp23GL0
>>444
図星突かれてうろたえる気持ちはよく分かるw
じゃ、先に日本のお手本のアメリカでは貧民の息子が
イラク、アフガンに派兵されてるか答えてよw
461名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:18:02.27 ID:ag7HxOGBP
>>458
なんか今も自民党が与党みたいにターゲットになってるよね。
ミンスなんて一野党にきゃんきゃん言っててほんと野党にしか見えない。
462名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:18:03.94 ID:9wYoZdeY0
俺は徴兵制賛成だから
このデマが本当であって欲しいくらいだわ
463名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:18:33.89 ID:ox64HPyBP
>>440
いえすw
いちおう現代の自衛隊でもTRDIがそれを研究してる。
いまの自衛隊の状態でも高度なスキルが要求される職種が多いし、
一般の普通科隊員でも数十キロの荷物背負って何十キロも歩かされたあとに
戦闘訓練とか、三日三晩寝ないで行軍とか普通にあるからねぇ。
錬成に時間がかかるのが現代の歩兵隊ですし。


>>442
しかも韓国軍は実は近代的な軍隊とはまったくいえない。
無茶な正面装備(戦車や野砲)の装備計画を進めた結果、整備能力が破たんして
整備もできず、しかもせっかく装備した最新兵器もほとんど欠陥兵器。
数が多いのは適切な地域に適切な戦力を集中させて運用したりできないから、
しょうがないので地域から動かず、いまいるところだけを守る兵力が必要なので
そうなってる。

日本の場合は東北の震災でみたとおり十万の自衛隊員を瞬時に集めて
被災地に集中できるほどの機動力を持っているため、そこまで頭数がいらない。
(バ管のせいで集中しすぎて防衛体制に穴ができたので、
 米軍がその穴埋めのためトモダチ作戦以外にも兵力が出張ってきてた)
464名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:18:41.97 ID:ZKTcZZEa0
>>452
いや、事が起こってから徴兵しても時間的に無意味だとしつこいくらい繰り返されている
やるなら平時からやらなければ
465名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:19:05.08 ID:oVTf0wrE0
>>456
朝日しゃないの?
466名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:19:07.72 ID:sMSp5NUNP
>>445
徴兵制に反対ではないけれど現実味も必要性も全くないでしょ
領土奪還のためにこちらから竹島や千島に攻め込むつもりなら話は別だけどさ
467名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:19:14.87 ID:ePfyg/XE0
自衛官は公務員扱いだろ それを徴兵制だとかピントズレ過ぎ
社民か共産あたりのおっさんがデマ流してるんだろ
468名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:19:48.64 ID:ikjr9TeCO
>>460
志願兵が行ってるな
馬鹿なのか君は?
469名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:19:51.95 ID:7Fauo2yN0
>>460
それって徴兵というより普通に金や資格のためだろ
だいたい日本とは規模が全然違うし、日本は別に攻め込んでいない。
470名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:20:10.70 ID:XDK3CdtyP
>>444
だから、何度も書いているが、
有事になり、米軍に死者が出れば米軍は世論により後退する。
そして血を流すのは日本人でなければならなくなる。
そして総力戦も想定の範囲内になるから、徴兵制は検討される、実施される。

>>449
民兵は生産から離脱しない大衆武装組織で、中国の武力の重要な一部で、人民解放軍の
助手と予備力である。民兵組織は普通民兵組織と基幹民兵組織に分かれる。基幹民兵組
織には民兵応急分隊、歩兵分隊、専門技術分隊及び専門分野分隊が設けられている。現在、
全国の基幹民兵は1000万に上る。基幹民兵は18?22歳の間に30?40日の軍事訓練に参加し、
うち専門技術兵の期間は必要に応じて延長される。民兵の軍事訓練任務は中央軍事委の承
認を受け、総参謀部が下部に伝える。民兵の軍事訓練は主に県クラス行政区内の民兵軍事
訓練基地で集中的に行われ、一部の省、市には専門技術兵訓練センターや人民武装学校が
設けられている。民兵業務は、国務院、中央軍事委が指導する。省軍区(衛戍区、警備区)、
軍分区(警備区)及び県、自治県、市、市管轄の区の人民武装部は当該地域の民兵業務を
担当する。郷、民族郷、鎮、居住区の人民武装部は当該地域の民兵業務を担当する。企業
が国の関係規定に基づいて設置した人民武装部は、職場の民兵業務を担当する。人民武装
部を設置していない企業は、専任者を決めて民兵業務処理にあたる。
大学、高校の国防教育は、教室での授業と軍事訓練を合わせることになっている。大学生は男
女を問わず、在学中に学内で行われる基礎的軍事訓練を受けなければならない。全軍学生軍
事訓練工作弁公室は教育省と共同で全国生徒学生軍事訓練計画を策定した。2003年は、
大学1100校と高校1万1500校が生徒・学生の軍事訓練を実施し、800万人が訓練を受けた
(出典:2004年中国の国防)。
471名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:20:20.36 ID:nOuDTb2L0
>>445
廃止した多数先進諸国の例は無視して少数例・途上国例を貼り続けながら、他意は無く勉強しようというだけはないだろw
472名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:20:38.23 ID:jQhfz1xk0
>>422

じゃあ他国から攻められても徴兵しないのか?
ただやられるのを見てるだけ?

今の自衛隊は攻められても徴兵できないからしょうがないが
軍となれば徴兵するのは世界的に当たり前だろ。


問題は米国が他国と戦争起こしたときに徴兵するかどうか、
数年間の入軍を義務づけるための徴兵を行うか、
それは当然、徴兵するわけが無いって話だろ?
473名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:20:47.01 ID:hJF728kS0
今の戦争って素人を集めてもしょうがないからな。
474名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:20:59.81 ID:TJLwBJjs0
>>460
アメリカは志願制ですが。
徴兵制度において、それで何を答えれば良いのでしょう。

ちなみに貧民が多いのは、除隊後の大学奨学金や資格などが目当てですよ。
475名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:21:23.60 ID:obHp/uXW0
地方公務員に2年程度の兵役と40歳くらいまでの予備役編入を課せばいい
それくらいの義務を負ってくれれば給与が高いことにも文句は言わない
476名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:21:55.05 ID:8IsK+AL10
徴兵制とか単に自民に対するネガキャンじゃん
まともに取り合うことじゃないよ
477名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:22:04.94 ID:19SStJS+0
アメリカと同じ志願兵制に決まってるだろ。
で、入隊者を集めるために、国防軍の待遇アップ。
そのために増税。
結果、生活が苦しくなった引き籠りニートや底辺負け組などの
低所得者層が入隊せざるを得なくなる。
(金持ちは金を払って兵役免除な状態w)
失業問題も解決し、
無能なカスどもも日本の役に立てて光栄だろうwww
478名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:22:13.95 ID:cSq9fxcw0
>>466
竹島レベルならいらないんじゃね?
任那日本府の奪回と維持とか
樺太〜千島列島全てぐらい取るならともかくw

後者だと徴兵以前に核戦力とロシアの内乱を煽ってそれにつけ込む能力が必要だしw
479名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:22:50.81 ID:ox64HPyBP
>>460
「なぜ有事が起きたり有事がおこることが確実になったら
 徴兵制になるんですか?」という疑問に答えてください、というだけですがw
そうやって質問から逃げるのはよくないねぇ。
君は違う人のようだが、とある人物が何かの質問に答えることができているか
いないかという簡単なことがわからないアスペなのかな?

現代では米国は事実上徴兵制は廃止しているし、
志願において貧困層が必要に応じて入隊する確率は高いが、
徴兵制が復活しているわけではない。
したがって君の質問はミスリードを誘う内容だね。
では逆に、「アメリカに徴兵制が今あるのか?ないのか?」
答えてくれるかな。
480名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:22:57.42 ID:hN7mzKoP0
大半は知的障害者w
481名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:23:00.27 ID:ZKTcZZEa0
>>472
素人に武器持たせてどうするの?
練度が無い兵士なんて邪魔なだけだろ
482名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:23:14.30 ID:6wrQVWF40
>>461
考えてみれば皆自民が何か言ってから話してるもんな
問題提起なり議論なりすればいいけどデマはやめていただきたいわ
483名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:23:29.97 ID:GlBZmS3y0
徴兵制否定なんて甘いこと言ってるから
バカが付け上がるんだろ
484名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:23:33.25 ID:OXXhmtFC0
ID:XDK3CdtyPはWikipediaコピペしすぎだしもう少し要点をまとめろw
485名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:23:44.65 ID:ikjr9TeCO
>>470
有事になっても日本じゃ総力戦は想定外
何故なら日本には総力戦に使える軍備(習熟を必要としない兵装)がない
はい論破
486名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:24:17.00 ID:DfxX94Z50
アニメアイコンとかの気持ち悪いアイコンは確実に頭が悪いのでわかりやすい
487名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:24:32.51 ID:Bik2bL+v0
ほい、犯行予告

【政治】 マスメディアには乗らない情報、不確かでもそれを承知の上で拡散、リツイートしましょ…平松前大阪市長(元毎日放送)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354340085/
488名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:24:46.76 ID:/TdX9U9I0
自民党の徴兵制復活はデマだというデマを飛ばしまくってる自民党
489名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:25:08.62 ID:nOuDTb2L0
アメリカは貧乏人が・・・って反論も意味わかんねえよな。
別にアメリカが貧民狩って軍に叩きこんでるわけじゃないし、
まんま欲しさに軍にはいるのに徴兵制も志願制もないがな。
あ、軍自体無くせってことか?
490名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:25:09.18 ID:Z028TkxlO
>>474
貧民が多いのはそれだけじゃない
街でぶらついてる無職若者を誘って数ヶ月後程度に戦死とかそんなんだ
491名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:25:51.67 ID:sMSp5NUNP
>>477
その路線は想定内だろうな
自民党の国防軍構想も、日本の平和のために頑張っている自衛官に適切な待遇と名誉を与え
諸外国と同じように軍人に対する敬意や感謝、憧れの気持ちを醸成しようという意図だろうし
492名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:25:56.80 ID:ox64HPyBP
>>470
ふんふん。
つまり、君は米軍が正面から戦ってかなりの損害が出た上に、
その米軍が太平洋日本列島付近での権益をすべて放棄するという
政治的決定を下させるほどの相手が日本に対して戦争をおこし、
日本が矢面にたたないとならなくなり、
徴兵してまで戦うほどの相手を想定しているんだね?

非常にレアケースといえるなw
そこまでになる前にきちんと日米連携を強め日本の防衛力を
普通の国並みに強化していれば、徴兵制などありえないという結論になりますな。

ところでさっきから頭数に頼らないと何もできない国の例をあげてきて、
何が言いたいんだ?w



>>472
答えがズレてる。
徴兵をしなくても基本的な有事には自衛隊で対応できる。
なぜいまの日米安保と自衛隊で対応しきれないほどの相手「だけ」
想定しているのか教えてくれる?
493名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:26:02.30 ID:Qz4djNkr0
放射脳と朝鮮人は徴兵しても使い物にならん
かえって妨害するくらいが関の山
先の大戦でもやらなかった
494名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:26:26.74 ID:l9KqezHR0
さすが選挙投票日とだけあってネトサヨ必死だなw
495名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:26:35.67 ID:xEEZL0C/O
自民党は改憲する
496名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:26:39.66 ID:8+TKxGKu0
自民党の伊東良孝は12月1日に北海道で行われた公開討論会で

「日本は韓国のような国になるべきだ、年明けで大型予算を組んで実行していく」と明言されました。
もう一度いう。明言されました。自民党の伊東良孝がそう言われたのです。自称保守の皆さん?
自民党は韓国のような国になるのが目標ですよ
497名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:27:33.94 ID:ealUOj6A0
徴兵をインスタントラーメンみたいに認識している者はなんなんだ?
498名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:27:51.31 ID:TJLwBJjs0
>>490
それで、それがどうかしましたか?
499名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:28:22.81 ID:WsPDm0I40
昔って自衛官の募集かなり積極的にしてたし
街中でスカウトとか普通にあった
時代にそぐわないから自衛官を職業化して勧誘止めたのに
いまさら徴兵制なんてマト外れな事つぶやく奴がいるとはねぇ。
500名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:28:29.99 ID:dxqkqIF40
良かった、野田が無能で。
いきなり解散決めたから、自民のネガキャンやる時間がなくなってw
501名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:28:49.20 ID:ox64HPyBP
>>477
ちなみにドイツやイギリスと同じ程度のGNP比の防衛費だけで
現代の自衛隊が非常に重武装になり質量ともに、
相当な覚悟がないと戦えない軍隊になれますけど。
しかも徴兵制と何ら関係がないですな。


>>491
素晴らしいことじゃないか。
何をいってるんだ?
502名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:28:51.70 ID:8V/7atdl0
>>490
どう話をこねても
結局強制じゃないし
503名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:28:54.82 ID:7Fauo2yN0
>>490
徴兵制でもなんでもないな
504名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:28:56.94 ID:iuqbVeXF0
有事での徴兵ってのもよくわからんが、
つまるところ民兵?
505名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:29:14.67 ID:UECjMsZ8P
社民、共産あたりが犯人
506名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:29:20.75 ID:CikmbBqN0
デマばら撒いてるバカサヨクの妄言特集

「韓国は軍があるから、男性がたくましい、それに引き換え、日本男は草食ニダ」
507名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:29:22.84 ID:cSq9fxcw0
>>485
前もって国民全員にアサルトライフルとRPG配らないとなw
学校の授業で手榴弾の投げ方とかも教えるようにしてw

工場の労働者が気軽に飛行機を買って週末にフライトを楽しめるような経済状態にすることも大事
ナチスは自動車でこれをやったから機械化歩兵を徴兵で集められた。

一般国民が自家用飛行機やヘリを買うようになれば空軍が徴兵で揃う
そのためにバブル景気を50年ぐらい続けようぜw
508名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:29:25.54 ID:9cfhnZD80
デマを元手に政治動かそうとしたってリソース無駄に浪費するだけ
509名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:29:28.17 ID:XDK3CdtyP
>>485
そんな発想は福島原爆と同じ。
有事になり相手が総力戦も覚悟なら日本も総力戦体制を
取らないと負ける。
当然、兵器も増強するだろうし、タリバンでも戦える、日本の
やくざも持っていたバズーカの類や、接近戦なら戦える。
510名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:29:52.70 ID:yhyCLZrZ0
アホかと。徴兵なんて非効率な上に反発の大きい真似してどうするよ
工作員も混じりやすいし、島国で国境警備隊配置の必要も薄い
511名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:29:55.03 ID:jQhfz1xk0
>>481

じゃあこれから数年にわたって他国に攻められたとして

現戦力の大半がやられても
その間に新しい兵士を訓練できないんだぞ?志願兵に頼るしかない

それなら、今の日本国憲法じゃ徴兵できないんだから
ここで憲法を改正して
攻めて来られた段階で、今の戦力がやられた場合を考えて
徴兵して新たな兵士を訓練する

これが常識じゃね?
512名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:30:21.52 ID:8LqHXq7KO
>>477
現状でもお前の最終学歴の高校より自衛隊の方が倍率高いから
513名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:30:47.40 ID:YsjKAQQ40
憲法18条 奴隷的拘束及び苦役からの自由

何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

※徴兵制は、「意に反する苦役」に当たり禁じられているとするのが、通説・政府見解である。



憲法18条を変えない限り、徴兵制を設けるのは無理です
514名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:31:40.67 ID:ox64HPyBP
>>509
RPGや小銃を使ってのゲリラ戦は
それなりにノウハウがないといけませんが。
イラクなど中東の男性や遊牧民は普段から小銃を持ち歩いて
結婚式のときに乱射するくらい銃も射撃もありふれているからこそ、
家ひとつひとつを争うようなゲリラ戦が戦えたのであって、
銃所持すらほとんどできない日本人がどうして同じことができると思っているのですか?

そもそも徴兵制が必要なほど非常に危機的で米国からも見放された状況なら
徴兵制を検討するのはやむをえないのでは?
515名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:31:43.70 ID:ikjr9TeCO
有事になったら総力戦も想定内だから徴兵だ
とか言ってるお馬鹿さんは

その徴兵した民間人に何をやらせる気なの?
日本にはそんな武器弾薬の余裕なんてないうえに
有事に武器の生産調達すらする術がないわけだが
516名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:31:48.44 ID:dxqkqIF40
で、これデマってことでいいのん?
517名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:31:55.34 ID:cSq9fxcw0
>>509
給料払って集めれば良いじゃないw

国債大量発行もしくは日銀に印刷させて
高卒で年棒2000万円とか出せば良いw
原発だってそれで揃う。
518名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:32:00.29 ID:7Fauo2yN0
>>511
その前提がおかしいんだろ
519名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:32:20.43 ID:BKXUwsU2O
徴兵したらいいと言ってるのは石原なんだがね。
520名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:32:29.32 ID:CikmbBqN0
デマばら撒いてるバカサヨクの妄言特集

サ 「日本はもっと韓国を見習え」
日本「じゃあ自衛隊を軍にします」
サ 「ぐぬぬ」
521名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:32:41.81 ID:Qz4djNkr0
有事になれば日本人なら戦うだろ
すぐ寝返って日本人殺すのが朝鮮人
522名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:32:45.11 ID:ZKTcZZEa0
>>511
>じゃあこれから数年にわたって他国に攻められたとして

>現戦力の大半がやられても

その想定がぶっ飛んでるじゃん…
523名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:32:56.73 ID:ag7HxOGBP
ここでも徴兵徴兵騒いでる奴らってTwitterで騒いでるやつか?全然人の話を聞かんやん。
524名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:33:03.48 ID:yhyCLZrZ0
だいたい徴兵したら、教育班長を現場から大量に引き抜くことになるんですが?
そのあいだ現場はどうするつもりだ?徴兵前より実働部隊が減ってるじゃねぇか
525名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:33:06.45 ID:sMSp5NUNP
>>501
素晴らしい?
いや国家として当たり前のことだよ
皮肉にでも聞こえたのかい?

>>511
数年にわたる戦争なんて絶対にありえないからwww
反戦病患者のサヨクさんは本当に戦争オンチだなあ
526名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:33:20.40 ID:XDK3CdtyP
>>514
だから、有事になれば当然、有事がかなり想定されれば、
徴兵制は検討され、あるいは実施されると言っているわけ。
527名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:33:39.24 ID:yqD0SU2t0
>>516
いいだろ。普通に考えて現実感無い話だわ。
オスプレイと同じで、どっかのブサヨが適当に流したデマでしょ
528名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:33:47.37 ID:nOuDTb2L0
半世紀も軍事から離れるとこう時代錯誤になるんだろ。
そのうち胸甲騎兵がどうとかテルシオがどうとか戦列艦がどうとか言い出すかもしれん。
529名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:34:05.22 ID:cSq9fxcw0
>>514
米軍から見捨てられた状態だと海上も封鎖されて
輸送も届かないなら武器以前に飢えるなw

農業に使う肥料も輸入w


そうなるまえに
核武装して相手に突きつけるのが一番だね
530名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:34:09.86 ID:7Fauo2yN0
>>523
聞く気がない。デマを言いふらすのが目的だから
531名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:34:16.69 ID:+Z9Ntuao0
徴兵制って戦時中かよwww
バカかw
532名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:34:33.20 ID:Z028TkxlO
>>513
だからそれをクリアできると石破は談話出してる
記事になってたはず
そして13条は公の秩序とか入ってきて制限加重が
可能な解釈もできてしまう
533名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:34:39.46 ID:6g9MHjGb0
民主の侭だと日本がチベットになるから徴兵の心配はなくなるよ
534名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:35:04.34 ID:dxqkqIF40
>>527
ああなるほど、そんなとこだよね
535名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:35:08.22 ID:CikmbBqN0
バカサヨクの妄言特集

サ  「日本は韓国をもっと見習うべき」
日本 「じゃあ原発推進、パチンコ廃止、韓流の押し売り全部排除」
サ  「ぐぬぬ」
536名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:35:31.48 ID:ox64HPyBP
>>511
数年にわたって日本が連続的に攻撃されて被害が続出し、
現在の自衛隊が壊滅しかねないほどのシチュエーションって、
もはや中露が一緒になって日米を攻撃し、米国が太平洋方面をすべて
放棄する決断をしたうえに自衛隊がすでに壊滅し、
行政機構も重大なダメージを受けているであろう状況なんですけど、
その状態で徴兵制を復活させてどうするの?
撃つ銃すらないんですけど。



>>526
「有事になれば当然、有事がかなり想定されれば、
徴兵制は検討され、あるいは実施される」のはなぜって何度もきいてるんですけどwww
誰に「有事になったら100%徴兵制が検討or実施」って吹き込まれたの?
「火事になれば消防隊がかけつける」くらいの認識でいってるようだが、
「火事になればそのへんの家のひとたちを強制的にかきあつめて
 消火活動をさせる」というくらいおかしなこと言ってるって認識しろよ。

君にそんなバカげた思想吹き込んだのどこのばか?
537名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:35:38.26 ID:Qz4djNkr0
帰化人なんか徴兵したら
スパイを中に入れるようなもんじゃねーか
538名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:35:45.80 ID:iuqbVeXF0
>>526
そもそも有事になってから徴兵しても遅いと思うんだけど
何ヵ月で教育するの?
539名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:35:49.65 ID:ag7HxOGBP
>>520
戦争中の国が大好きな戦争反対(笑) サヨクw
540名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:35:52.01 ID:fWTMnTpW0
もし徴兵制がしかれるなら
共産党がやりそう。
541名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:36:09.36 ID:TJLwBJjs0
>>532
解釈だけならなんとでもできる。

現実的じゃないから笑われてるだけで。
542名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:36:53.50 ID:sMSp5NUNP
選挙まであと数時間

これがサヨクの断末魔ってやつかw
543名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:36:57.12 ID:nOuDTb2L0
民兵を組織し白軍と闘うんですね
544名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:37:15.68 ID:cSq9fxcw0
>>511
その状況になる前に核武装だなw

核を突きつけて平和を維持しようw
545名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:37:31.79 ID:XDK3CdtyP
>>536
>「有事になれば当然、有事がかなり想定されれば、
>徴兵制は検討され、あるいは実施される」のはなぜって何度もきいてるんですけどwww

470 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/16(日) 03:20:10.70 ID:XDK3CdtyP [26/28]
だから、何度も書いているが、
有事になり、米軍に死者が出れば米軍は世論により後退する。
そして血を流すのは日本人でなければならなくなる。
そして総力戦も想定の範囲内になるから、徴兵制は検討される、実施される。
546名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:37:36.77 ID:ikjr9TeCO
>>526
有事になっても徴兵制は普通じゃないし
有事でも徴兵制が行われるケースはまずない

君は散々こう指摘されてるわけだが
547名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:37:49.29 ID:Qz4djNkr0
共産党は兵力というより思想洗脳のための徴兵だね
548名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:37:53.74 ID:yqD0SU2t0
そもそもどこにそんな予算がある、って話だな。
徴兵制なんかやるくらいなら、他に注ぐべき所は沢山あるし。
陸自なら戦車の台数をもっと増やせよ。現状の300両は少なすぎだ。
549名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:38:00.16 ID:8V/7atdl0
100個師団を編成して大陸を制覇するぞってか
550名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:38:15.26 ID:jQhfz1xk0
551名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:38:25.97 ID:15ng0oaY0
あながちデマでもねーと思うけどな
過去に自民の議員が徴兵制の検討をほのめかしたことあるし
実質的な戦力になるならないに問わず
(右よりの人にとって)風紀を正すことはできるでしょ
国民の意識を変化させていくことができる
この効果が最も大きいと思うよ
好戦的な世論に少しずつ変えていくことができる
仮に戦死者がでても福島の放射能のように騒ぐのは初めだけで
その後はどれだけ人が死んでも国民の大半は無関心になる
552名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:38:30.41 ID:dxqkqIF40
>>544
ですよねーw
553名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:38:38.75 ID:PCso62e80
これネガキャンなのか
俺は徴兵制があってもいいと思ってるというか
石破が言ってたように
国を守るならば徴兵制導入を排除してはいけないと思ってるけど
554名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:39:03.83 ID:hJF728kS0
アメの場合、奨学金目当てで入隊するのも多いのも事実。
それだけ自らの命の価値を割り切っている。

これを日本でやると左翼思想者が文句を言い始めるのは間違いない。
555名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:39:04.42 ID:ox64HPyBP
>>545
有事≠日米安保が耐えられないほどの強敵があらわれ
一方的に日米に被害を与え米国が太平洋方面を放棄し自衛隊にも甚大な被害が出ている

稀なケースだけを想定して「当然に」とか言われても苦笑しかでてこない。
556名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:39:13.80 ID:TJLwBJjs0
557名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:40:27.52 ID:Qz4djNkr0
>>556
そこで志願しないのは国民じゃないだろ
558名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:40:46.00 ID:XDK3CdtyP
>>538
だから、有事になると想定されれば、
早く徴兵制の導入を、と言う声が大きくなる。
早ければ早いほどよいのだから。
559名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:40:46.64 ID:7Fauo2yN0
>>550
募集は徴兵とは言わない
560名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:40:47.84 ID:ZKTcZZEa0
>>550
それはもう徴兵云々以前に負けです
561名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:41:00.91 ID:dxqkqIF40
>>550
いろんな国に日本を襲わせたくてたまらんようですなw
562名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:41:11.62 ID:ikjr9TeCO
>>556
巨大隕石が降ってきて地球が滅亡したらどうするんだと言うぐらい
無意味な想定をしてどうすんの?
563名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:41:24.55 ID:yhyCLZrZ0
雑用レベルの兵士なんぞ艦隊や航空に大量に来られても邪魔なわけよ?
そもそも大量に徴兵してどこで訓練すんだ?教育隊基地の許容量を越えてる
その教育班長を現場から引き抜いたら実働部隊が大幅に減る

まったくメリットがない。くだらないデマもいい加減にしろよ
564名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:41:37.77 ID:0anFrVrZ0
1年や2年でいい兵隊なんて育たない徴兵なんて職業軍人にしたら弾避けにもならない
565名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:41:56.07 ID:Z028TkxlO
憲法改正には俺ら投票できるけど、徴兵制の法律には何もできないからな
改正の手続き自体緩められて国防の軍隊にされたらどうしようもない
違憲だと訴訟するぐらいだが、その頃には憲法自体変わってて無駄になる
566名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:42:28.62 ID:JVS5BD+G0
フリーターはともかくニートどもは徴兵していいよ
567名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:42:39.86 ID:dcvkazOQ0
デマならデマでいいけど
俺は別に徴兵制度復活してもいいよ
568名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:42:44.23 ID:jQhfz1xk0
>>557>>558>>559>>560

お前ら日本を守る気ないだろ?

徴兵できない自衛隊をやめて国防軍にして日本を守る

なぜそれがダメなにか?
569名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:42:56.69 ID:cSq9fxcw0
>>550
米軍が離れる瞬間から核武装一択だろ?

徴兵する予算と労働力があるなら
ミサイルと核弾頭作るほうが良いw
570名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:43:36.33 ID:TJLwBJjs0
>>568
何が駄目って?

馬鹿のくっだらない妄想が駄目なの。
571名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:43:45.83 ID:sMSp5NUNP
>>553
「できるけどやらない」と「やりたくてもできない」では天と地ほどの差があるからな
選択肢の数は多ければ多いほど、よりベストに近いチョイスが可能になるものだ
572名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:43:53.35 ID:ox64HPyBP
>>550
つまり日米安保が機能せず、米軍も後退し
自衛隊の現有兵力がほぼ壊滅し、
中国を撃退した後にさらになぜかロシアがやってくるものの
全く志願兵が現れずに徴兵するというレアケース以外では徴兵がないってことだね。

そんなレアケースなら現在の憲法でも余裕であらゆる手段が考えられるので
憲法改正国防軍化に反対する理由がないですな。
573名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:43:58.03 ID:ikjr9TeCO
>>560
そもそも自衛隊が全滅してるのに誰が徴兵を組織するんだという話だわなw
574名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:44:01.25 ID:ZKTcZZEa0
>>568
職業軍人が全滅するようでは何をしても無駄
それくらいバカげた設定
575名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:44:08.03 ID:nOuDTb2L0
本当に宇宙人が攻めてきたらどうするみたいな話になってるな。
縦しんば中露や宇宙人が攻めてきたら徴兵制が必要だとしても、だから何なんだろう。
主張が見えない。
576名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:44:08.84 ID:imbJI9Vr0
>>563
なら態々問題にされている部分を削らなくてもいーじゃん?って話に。

防衛戦争に支障を来たさない形で限定された9条改正
自衛隊の地位明記

これだけなら国民間での合意もある程度形成されてるだろ
577名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:44:16.10 ID:XDK3CdtyP
>>555
その稀なケースは当然として、
有事が起こったときに、徴兵制を主張する者が現れない方がおかしい。
特に相手が総力戦も覚悟なら。
原発と同じで、稀なことでも準備をしておかないと後悔することに。
578名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:44:36.74 ID:ealUOj6A0
>>550
自衛官の大半を喪失している時点で素人を訓練できる人間がいないんだよ。
579名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:44:55.28 ID:Qz4djNkr0
その時にならないとわからんというのが現実だろ
戦うべしという世論になればそうなるかも?
ま、嫌なチョンは国外に逃げたまえ
580名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:44:58.59 ID:8LqHXq7KO
>>545
米軍が死者出た程度で後退した事なんてあるのか?
あの国はやられたら国力差倍返ししないと気が済まない国なのに
581名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:45:01.17 ID:7Fauo2yN0
>>545
有事になったときに、日米安保を無視して米が引けば、逆に米が世界から非難され、最終的には立場がなくなる
「いざというときに日本ですら見捨てる同盟なんて意味が無い。アメリカの言うことを聞いたって見捨てられる。ならアメリカなんていらない」となるから
582名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:45:26.67 ID:LLhJRqzJ0
別に兵隊にならなくてもいいけど
ゆとりのバカどもを一定期間どこかに収容して
肉体と精神を徹底的に鍛え上げるくらいのことはやるべき
583名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:45:48.98 ID:/zJPW9kw0
第3条(国旗及び国歌)
国旗は日章旗とし、国歌は君が代とする。
2 日本国民は、国旗及び国歌を尊重しなければならない。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第15条(公務員の選定及び罷免に関する権利等)
公務員の選定を選挙により行う場合は、日本国籍を有する成年者による普通選挙の方法による。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第19条の2(個人情報の保護等)
何人も、個人に関する情報を不当に取得し、保有又は利用してはならない。

第20条(信教の自由)
国及び地方自治体その他公共団体は、特定の宗教のための教育その他の宗教的活動をしてはならない。
ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を超えないものについては、この限りではない。

第21条(表現の自由)
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障する。
2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
  並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。

第24条(婚姻及び家族に関する基本原則)
家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。
家族は、互いに助け合わなければならない。

第25条の3(在外国民の保護)
国は、国外において緊急事態が生じたときは、在外国民の保護に努めなければならない。


自民党の改憲案が反対される本当の理由はこの辺りの条項改定にあると思う
特に15条は民潭、21条は共…ゲフンゲフンの活動にダイレクトアタックだしな
584名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:45:56.63 ID:jQhfz1xk0
>>573>>578


そんなの訓練できる人間は確保しとくだろ

日本人はそんなに馬鹿じゃない
585名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:46:38.86 ID:XDK3CdtyP
>>546
だから、何度も書いているが、
有事になり、米軍に死者が出れば米軍は世論により後退する。
そして血を流すのは日本人でなければならなくなる。
そして総力戦も想定の範囲内になるから、徴兵制は検討される、実施される。

そして、有事が起こったときに、徴兵制を主張する者が現れない方がおかしい。
特に相手が総力戦も覚悟なら。
原発と同じで、稀なことでも準備をしておかないと後悔することに。
586名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:46:46.54 ID:dcvkazOQ0
君らだったら徴兵されて戦争地帯で死ぬのと、
徴兵されないで中国や韓国に攻めてこられて
奴隷にされた挙句、用済みになって惨殺されるのとどっちがいい?
587名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:47:04.41 ID:TJLwBJjs0
>>584
馬鹿じゃないなら、そんな事態にはならない。

終了。
588名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:47:25.93 ID:yhyCLZrZ0
実働部隊が全滅するから徴兵で〜、ってその時点で
徴兵を教育して扱う側がいなくなってるじゃねぇか
本末転倒にもほどがあるな
589名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:47:48.26 ID:WsPDm0I40
国中に非常事態宣言でてるわけでもなしなぜ防衛省から国防軍に格上げしたいか
わからんな。
どちらもやる事いっしょだろ
590名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:47:54.88 ID:spuTSkeI0
徴兵制は良いと思うが、
高度な現代戦には使えん人員だし、実際の仕事は災害派遣と雪かきなんだろうね。
591名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:48:06.50 ID:dxqkqIF40
>>585
最初の四行、全部お前の願望だよねww
592名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:48:19.91 ID:cSq9fxcw0
>>582
受け入れ先を用意しておかないと
「鍛えた無職」が其の辺うろつくことになるw

韓国の武装スリ団なんかがその成れの果て


まずは国土強靭化だな
軍で重機の免許取れば
土建屋正社員として就職安定にしないと
593名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:48:23.42 ID:Qz4djNkr0
いずれにしても有事になればどっちにつくかわからん在日・帰化人は邪魔
早く帰国させるべき
594名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:49:10.61 ID:8LqHXq7KO
>>585
ああ、そういえば君の祖国は死者も特に出てないのに米軍に後退されるんだっけ
595名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:49:19.36 ID:ikjr9TeCO
>>584
お前さんが馬鹿なだけだよなw

お前さんの脳内じゃ自衛隊が全滅しても教練組織だけは残って
徴兵を組織運用する能力や兵装武器は温存されるんだ?

アホかね君は
596名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:49:32.97 ID:WeGPTTKxO
台湾は2014年に志願制に全面移行

日本のマスコミはどこか報じたかな?ここ1週間以内のニュースだよ
597名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:49:46.38 ID:Z028TkxlO
米軍がそんな真面目に守ってくれるわけないやん
仮に命かけて手伝ってくれたら次はイラクアフガン行け!憲法ないだろ?
で足りなくなって徴兵検討

TPPと徴兵で日本完全支配完結
598名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:50:12.69 ID:JimOz56j0
>>1

まぁデマを流す方としてはそう労力がかかるわけでもないし、選挙直前に自民への投票を思いとどまらせればいいわけだから、
愚民が騙せればそれで十分な効果だと思ってやったんだろう。現状では嘘をついても処罰されることもないしな。
「本当だと思いました」といえばそれでおしまい。「何を以って本当だと思ったのか」を証明する必要がない。
だから工作員がこぞってそういった工作をする。例の電車事件も同じだがね。
こういった工作活動を処罰するような法律を憲法改正で入れないと、嘘の情報で簡単に他人を陥れることができてしまうからな。

しかし、こういった実行犯の思想すら簡単に特定できてしまうほど底の浅い工作は、まさに古い時代の共産主義的発想と行動力、いや専売特許とも言える。
だが認識と評価は同じではない。当然この手のあざとさに嫌悪感を覚える一般国民のほうが圧倒的に多い。
だから工作が逆に作用して、共産党や社民党の議席が風前の灯となる。
彼ら自身が時代に取り残されているんだが、当事者がそれを理解できない、いや理解したくないんだろうな。
その意味では彼らも哀れな奴らかもしれない。それこそ半世紀前ならあれでも良かったんだろうがね。
599名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:50:18.32 ID:C0BxfquK0
日本は海洋国家で他の国と大陸が隣接していないから
大量の兵士が必要とされることは基本ない
WW2では負け戦を重ねて兵士が足りなくなったからああなったけど
そんなことない今に徴兵制なんて騒ぐのはナンセンス、っていうかバカ
600名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:50:35.66 ID:cSq9fxcw0
>>590
公共事業で土建屋も増やさないと
軍隊出たけど就職先がなくて暴れるランボーが増えるだけw

国土強靭化で毎年30兆円ぐらい使って
軍隊出たら土建屋正社員で仕事の後は毎日飲み歩きできるようにしないといけない。
601名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:50:54.55 ID:TJLwBJjs0
>>597
ぼくがかんがえたさいきょうのぷらん! はもういいかい?

現実的な話をしよう。 妄想じゃなくてね。
602名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:50:55.70 ID:Qz4djNkr0
そんなこと心配するのは在日だけ
日本人は日本がなくなるのを黙って見てられない
603名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:50:57.58 ID:53y3eESL0
>>1
日本のためを想うなら、まずはスパイ防止法!
604名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:51:02.80 ID:sMSp5NUNP
jQhfz1xk0には触らないほうが良いようだな
ディベートをやりたいだけのお子様かと思ったら、残念なおつむで
ヤバい方向に愛国心をこじらせたネトウヨのようだ
605名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:51:19.41 ID:ox64HPyBP
>>577
そういったときにまず考えられるのは「予備兵力」の動員であって、
現代でも米国が実施しているようなROTCやミリタリースクールで
ちゃんと予備兵力を志願で増やしておくほうが大事なのでは?


>>585

<有事になり、米軍に死者が出れば米軍は世論により後退する。
→100%?なぜ?

<総力戦も想定の範囲内になるから
→なぜ?

<徴兵制は検討される、実施される。
→なぜ?

<有事が起こったときに、徴兵制を主張する者が現れない方がおかしい。
→なぜ?

<特に相手が総力戦も覚悟なら。
→なぜ?w
606名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:51:36.23 ID:dcvkazOQ0
>>593
勝った方につくのでは?何もかも終わった後にw
最中は隠れてて後から実は協力してたとか言い出すと思う
昔そうだったと聞いた
607名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:51:36.32 ID:iuqbVeXF0
>>558
有事を想定〜終戦の期間はどのくらいの期間を想定してる?
最低でも3年はないと役に立たないと思うけど

>>568
徴兵よりも
単純に予算を増額して、
兵器調達その他諸々に使った方がほうが役に立つと思うよ
608名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:52:02.79 ID:e6uj7StS0
在日朝鮮人に徴兵制を与えればよい
拒否すれば、朝鮮半島の北でも南でも好きなほうに強制退去させればよい

そもそも日本に居る必要の無い人間だ
日本に住まわせてほしいなら、日本の為に市ね
それがいやなら、朝鮮半島に帰れ

在日朝鮮人なんかちっとも役にたたないんだから
少しは役にたってくれよ。おまえらのつまらない命で日本人様を守れよw
609名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:52:35.24 ID:yhyCLZrZ0
>>584
お前が馬鹿だろ
教育班長と素人がいればOKだと思ってんのか?w
特に海上や航空は現場で2〜3年使ってようやく役に立つレベル
その現場の実戦部隊がいなくなったら叩き込む奴がいなくなるんだよ
610名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:53:07.83 ID:TXJi/TZL0
屁理屈こねくり回して偉そうなこと言ってるけど
結局お前らはどこまでも役立たずで他力本願なんだな
そんな奴らを鍛え上げって真っ当な人間にするためにも
徴兵制は必要だと思うね
611名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:53:21.70 ID:Qz4djNkr0
>>606
自国の朝鮮戦争でさえ寝返りまくって
全く役に立たなかった
あれはアメリカと中共の代理戦争になった
612名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:53:23.79 ID:XDK3CdtyP
>>591
なんでだよ。今でも自民党の一部にしろ徴兵制は検討対象でしょ。
自分は非常時に招集する特攻隊の再興が良いと思うが。

>>594
意味不明
613名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:53:24.82 ID:TJLwBJjs0
>>608
やめてください、戦時中みたいに朝鮮人が日本人と騙って強盗略奪の限りを尽くすじゃないですか
614名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:53:31.71 ID:/TdX9U9I0
デマだ、デマだと火消しに必死で
ごまかそうと思っても、もう遅いよ
615名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:53:46.47 ID:PIgn54TFP
徴兵するくらいなら普通に募集の人数増やすわ
一番下っ端でも採用に倍率3倍くらいあるしな
616名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:53:59.35 ID:cSq9fxcw0
>>599
WW2では大陸領土があったからな

というか
本土よりずっと広い地域を制圧してたw
ttp://www.youtube.com/watch?v=MOrD8eOdRxU
徴兵するならこれぐらい土地は制圧したいなw
617名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:54:08.12 ID:jQhfz1xk0
>>595

俺は全滅って言ってないぞ

大半がやられたら、新しい兵士を訓練して兵器も作って
さらなる事態に対応する

「僕は家でネットしてたい」そんな奴らも徴兵して訓練して戦場へ送る
盾ぐらいには使えるだろうから
618名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:54:23.05 ID:Tr2bNW0D0
これ最初に言い出した奴やばいんじゃ・・・
619名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:56:40.40 ID:cSq9fxcw0
>>612
当時の零戦は3億円程度で誘導装置もなく
割と扱いも簡単だったから人間を誘導装置にできたが
今のF15Jは100億円で操縦も複雑
人間乗せなくていい誘導装置もある。
620名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:56:56.30 ID:Qz4djNkr0
ま、それで逃げ出して海を渡って密入国してきたのが在日だからな
最低の人種
朝鮮人はかーわいそう♪
戦争でおうちがぺっしゃんこ♪
豚しょって逃げたー♪
621名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:57:03.64 ID:ikjr9TeCO
>>617
武器弾薬の調達が無理
自衛隊(職業軍人)が使う分ですら有事は米軍からの供給が前提となってる
話にならん
622名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:57:19.21 ID:fHL0HqRC0
徴兵制なんて練度低くなって使い物にならんから平時はいらん
623名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:57:23.04 ID:ZGw/hK170
やる気のない奴を教育して一人前にする費用と時間が無い
624名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:58:07.63 ID:XDK3CdtyP
>>580
モガディシュの戦闘
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98
アメリカ世論を背景にビル・クリントンは1994年、ソマリアからの撤兵を決定したが、この戦闘
が平和維持活動から撤退したことの理由の1つとして挙げられている。また、クリントンはこの
作戦の痛手によって、その後は地上軍の派遣を渋り、ミサイルや航空機によるハイテク戦争
への方向を推し進めていく。

>そして日高の番組でも共和党系の人達が、アジアの有事に米国は
関わらないと発言。ニューズウィークにも台湾は要らないと。
625名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:59:02.62 ID:ealUOj6A0
>>617
大半の喪失ってのは軍事的には全滅判定されるくらいに組織崩壊するんだよ。
626名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:59:09.97 ID:cSq9fxcw0
>>617
前線まで送る輸送力がないw
輸送力があるなら武器弾薬を運べ&生産しろ
627名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:59:16.14 ID:TJLwBJjs0
>>624
尖閣諸島は安保範囲内だと明言してますがw
628名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:59:39.65 ID:7Fauo2yN0
>>582
肉体と精神を徹底的に鍛え上げたゆとりバカがあふれるんだぞ?w
629名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:59:45.48 ID:JimOz56j0
徴兵制と言っている奴は頭悪すぎるな。
今はボタン戦争の時代で、相手の拠点を如何に叩くかの時代。日本が徴兵を必要とする事態とは即ち外敵の侵入を許し、本土決戦になる状況。
その状況では、法律に規定があろうがなかろうが、自分たちの生命と財産を守るために戦わざるを得ないから、どのみち同じ結果になる。

日本が海外の拠点を攻撃するためには、艦船、もしくは航空機、そして将来的にはトマホークなどのミサイルになるが、
それらの操作は右も左も分からない新兵を雇ったところで一朝一夕でどうなるものでもないし、そんな素人に任せるほどの余剰な艦船も航空機もない。
そもそも兵員として送り込もうにも、輸送する部隊すら満足にないのだからどうにもならない。
徴兵されて派兵なんて思っている奴がいれば、それは現実を知らない白痴と言わざるをえないな。派兵する手段がないのにな。
630名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:59:54.25 ID:VDk2Yq3AO
ウリヌンチョソンミンジュクバンセー!
イルボンインウエノムチョッパリ ハングゲチョソンセマウリソッチセヨ
イルネー キミルソン、キミジョンイル、 キミジョンウン エーネーセマウル パックゲスミダ!
チョッパリ イルオン パッメツスルニム
631名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:59:54.86 ID:ZKTcZZEa0
>>614
確かに遅いな
もう投票には影響無いし
その上お前みたいなのは逮捕を待つのみ
632名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:00:03.06 ID:Qz4djNkr0
引きこもりゲーマーでも遠隔装置兵器なら扱えるだろ
イスラエルの防衛ミサイルの腕利きは元ゲーマーらしいから
633名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:00:06.04 ID:yhyCLZrZ0
>>617
大半がやられる戦争ならもはや核戦争だろうが
それこそ徴兵なんかよりシェルター作って、大量のミサイルを基地を叩き込む戦争になる
その間、少数精鋭部隊を潜入させて破壊工作活動だろ

徴兵なんぞむしろ邪魔だボケ
634名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:02:29.03 ID:Qz4djNkr0
大半は兵器工場で増産じゃねーの
誘導つきミサイルを
635名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:02:40.82 ID:sYeSH/pZ0
>>488
激しく同意
636名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:03:18.68 ID:TJLwBJjs0
あ、最後に『アメリカに徴兵制を強要される!』 と言ってた人へ

アメリカは日本に 核持てば? と勧めた事がありますw


後はわかりますね。
637名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:03:26.06 ID:IZx4phyN0
まあ「国防軍」にするつもりなんだから、徴兵制は当たり前に既定路線だよな。
そうじゃなけりゃ名ばかりの「国防軍」になる。
徴兵制が敷かれれば韓国のように若い頃の3年はホモの上官に掘られる毎日が待っているってことだ。

男好きの野郎には朗報だが…
638名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:03:58.73 ID:OoFXycS8O
韓国じゃあるまいし
639名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:05:00.30 ID:LJOIWwbk0
wwwwwwww必死wwwwwwwwだなwwwwwwww
640名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:05:12.91 ID:8V/7atdl0
>>637
工作お疲れ様です
641名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:05:20.97 ID:Qz4djNkr0
徴兵するより核ミサイル造りまくったほうがマシだな
徴用はあるかもしれん
642名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:05:34.66 ID:7Fauo2yN0
徴兵制より先に予算を。武器弾薬の量を増やしてくれ
643名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:05:41.67 ID:sMSp5NUNP
>>617
戦争ってのはあくまでも政治や外交のオプションに過ぎない
勝負がついた時点でやめるものなんだよ

あんたの頭の中には最後の一兵まで戦う殲滅戦しかないようだけど
そこまでの犠牲を強いていったい何を守るのかという話だ
国体の存続を賭けた大東亜戦争のような総力戦は幸か不幸か
もう二度と起こらないだろうね
644名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:05:59.52 ID:dnA2tqU+0
今時徴兵制なんて……お隣じゃあるまいし
そういや北朝鮮はともかく韓国はなんで未だに徴兵制なんてやってんだろ
645名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:06:58.19 ID:IZx4phyN0
>>640
じゃあ徴兵制が絶対無いと言い切れる論拠はあるのか?
646名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:07:05.49 ID:nU5RAu/b0
>>632
ソルバルウの操縦なら任せてくれ!
647名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:08:18.79 ID:Qz4djNkr0
>>644
若い男を野放しにしておくと
レイプ・窃盗・殺人やりまくるから
徴兵より工場で使いまくったほうがいいのに
648名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:08:21.39 ID:sMSp5NUNP
>>645
出ました悪魔の証明w
649名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:08:54.91 ID:XDK3CdtyP
>>605
> そういったときにまず考えられるのは「予備兵力」の動員であって、
> 現代でも米国が実施しているようなROTCやミリタリースクールで
> ちゃんと予備兵力を志願で増やしておくほうが大事なのでは?

それでもいいと思うけど、予備でも足りなければ徴兵でしょ。
自分は予備特攻隊がよいと思うけど。

> >>585
>> <有事になり、米軍に死者が出れば米軍は世論により後退する。> →100%?なぜ?

もう、米国はアジアは必ず守るべき地域でない。死者がでれば
米国は民主主義国家だから、モガディッシュの戦いのように撤退あるいは
後退へ。そもそもパールハーバーをやった日本人に米国人が血を流して
守るとは思えない。

> <総力戦も想定の範囲内になるから> →なぜ?

当然でしょ。最悪を想定しなければ国は守れない。

> <徴兵制は検討される、実施される。> →なぜ?

当然でしょ。総力戦になれば、兵士が足りなくなるだから。平時でも検討されているのに。

> <有事が起こったときに、徴兵制を主張する者が現れない方がおかしい。> →なぜ?

あたりまえでしょ。国を守る最善の方策を考えるのだから。誰も言わなきゃ、自分が言うw

> <特に相手が総力戦も覚悟なら。> →なぜ?w

意味不明。相手が総力戦できて、日本が準備できなければ、敗北する可能性が高くなるでしょ。
650名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:09:46.81 ID:iuqbVeXF0
>>641
徴用はまだ可能性があるかなと思うけど…
651名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:10:23.10 ID:jQhfz1xk0
>>621>>625>>626>>633>>643

徴兵できない自衛隊を憲法改正して国防軍とし

次期政権では徴兵しなかったとしても

その後の政権で徴兵できるようにする
その何がいけないのかがわからない?
652名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:10:24.75 ID:yhyCLZrZ0
徴兵より先にスパイ防止法と在日への規制強化が先だな
通名禁止にしろ。それだけで大分違う
653名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:10:27.06 ID:7Fauo2yN0
>>644
朝鮮はずっと戦争中だから。本人たちも忘れてるっぽいが
654名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:11:16.11 ID:IZx4phyN0
>>648
論拠を持たないと「詭弁」しか出来ないのか www
655名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:11:49.35 ID:8LqHXq7KO
>>624
単に地上での治安維持行動から遠距離投射兵器での暗殺行動に切り替わっただけですが
おまけに911の遠因になってるし
656名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:11:58.52 ID:UmBH1YD40
>>前スレID:lDODVk5r0
そんなに殺されたいなら住所調べ上げて殺しに行ってやってもいいんだぞ?
657名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:12:14.84 ID:cSq9fxcw0
>>645
徴兵制は
1量産が用意
2メンテ簡単
3すぐに習熟出来る(もしくは国民なら既に習熟済み)
な兵器が主流の場合

弓兵や騎兵でさえ古代では職業軍人

今は歩兵すら高度化してるw

国民の多くが自家用飛行機飛ばして
10歳の誕生日に軍用ライフル貰って狩猟するような国になると思うかw?
658名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:12:45.27 ID:Qz4djNkr0
在日・帰化人は徴兵より収容所に入れられるかもなー
相手に寝返られんように
659名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:13:24.81 ID:ealUOj6A0
>>651
話が随分ずれてきているぞ。
お前にレスつけた者達は徴兵という選択肢の可能性を否定しているのか?
それどころか現行でも徴兵はできないものではないという者もいるではないか。
660名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:13:35.58 ID:ZKTcZZEa0
>>651
自衛隊でも徴兵できるよ
何か勘違いしてるみたいだが
やる価値がないというだけ
661名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:13:36.62 ID:iuqbVeXF0
>>651
良い悪いじゃなくて
効率が悪い
662名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:13:48.22 ID:PIgn54TFP
>>650
先日のミサイル騒ぎでも
PAC3を民間のフェリーで輸送したもんな
663名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:13:51.94 ID:8Ll6s+hx0
単純に数が足りなくて徴兵するなら
その前段階で自衛隊予備役の現場復帰があるだろ
東北の震災の時みたいに
664名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:14:53.20 ID:XDK3CdtyP
>>627
言うだけならただw

>>619
そんな高価なもので特攻なんかしない。
人間魚雷とか色々あるでしょ。
中東ではボートが有効だった。

>>655
意味不明。重要なのは米軍に死人が出れば、米国の利益に比較して
重要でなければ撤退論が高まるということ。
665名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:15:03.35 ID:IZx4phyN0
>>657
兵器が簡単とか全然論拠になってないんだよ。
馬鹿じゃないのか?現実に今でも徴兵制は多くの国で取られている。
それすら知らないで徴兵制とか語るな。
666名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:15:36.41 ID:dtDEvTpw0
今の若い奴らは甘えきっていて
自分を肉体的精神的に追い込んだ経験がない
徴兵でなくてもよいが
軍事教練みたいなものを一定期間強制的に課すべき
667名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:15:54.22 ID:sMSp5NUNP
>>651
誰ひとりとして徴兵できるようにすることが悪いなんて言ってないだろ
その必要性はまったくなく、現実味もなければ予算的にも無理で無意味だと説明しているだけ
できたとしてもやらないし、やる必要がない、だからいま徴兵制について語る必要はない
日本語わかりますか?
668名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:15:55.18 ID:imbJI9Vr0
>>648
横だけど、それは悪魔の証明とは言わない気がw
現行の法令と通説では、徴兵制度が無い理由に「憲法 第18条 奴隷的拘束及び苦役からの自由」を挙げてるだろ?

例えばこれを削除した自民案の改憲後も自衛隊法の中に徴兵制度を義務付けるような趣旨の立法がされた時、
違憲審査で違憲判断が出る根拠を書けば良いんでない?
669名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:16:28.66 ID:Qz4djNkr0
自衛隊を増やすー退役して土建屋(予備役)
これが機能してたんだが小泉がぶっ壊した
それの復活は十分にありうる
670名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:17:14.69 ID:8LqHXq7KO
>>654
まぁ宇宙人もしくは未知の生命体による人類抹殺が行われてるなら有り得るかもね
671名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:17:20.31 ID:C0BxfquK0
>>644
盲腸半島はあれでも戦争中なんだよ、休戦しているだけで
それに国境線が大陸で隣接しているから、いざ北から攻めて来られたら陸兵が沢山必要になる
日本の場合はまず海という城壁があるからそこで敵を追い払えるし
敵は歩いて来れないから沢山の兵を島に送り込むことが難しい
だから日本は徴兵制なんて中途半端な歩兵は必要なく、難しい機器を扱える職業軍人をきちんと育成させることが基本なんだけどね
あと徴兵制は「未だに」なんてことはないよ
スイスでもやってるし、必要な国には必要な制度
672名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:17:51.59 ID:cSq9fxcw0
>>664
今は安い自動操縦装置があるから人間を積む必要がないw
工場で働けば毎日自動操縦装置が作られるw

>>665
>現実に今でも徴兵制は多くの国で取られている
中国ですら廃止してるけど?

世界で一番戦争しているアメリカもやってないよ?
673名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:17:52.39 ID:jQhfz1xk0
>>659>>660>>661>>667


つまり徴兵できない自衛隊を国防軍にする事で徴兵制は復活

ただ今は効率が悪いので徴兵はしないって結論でいいわけだな?
674名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:19:11.30 ID:GC9d23VZ0
>>669
まぁ、これは復活した方がいいんじゃねーかとは思う

単純に自衛隊員の数、足りねーだろ
震災でよくわかったはず
高齢化も凄いしw
雇用対策にもなるし
675名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:19:36.55 ID:8V/7atdl0
>>665
それより多くの国が徴兵制をしいてませんし
世界的に縮小傾向です
676名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:20:15.84 ID:cSq9fxcw0
>>673
韓国を再併合しない限りないなw
再併合したい?
677名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:20:45.23 ID:HH1Pq0OF0
>>644
志願したら誰も来ないからじゃね?
在日の在外韓国選挙登録も2%とかだったし
678名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:20:50.77 ID:sMSp5NUNP
>>673
それで国防軍=徴兵制復活の言質を取ったつもりか?
勝利宣言としてはずいぶんお粗末だねえw
679名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:20:59.15 ID:7Fauo2yN0
>>673
効率っていうか「意味が無い」
二次大戦の時ほどの領土もなければ攻めこむこともない。たかだか2,3年でいなくなるのでは使いものにならない。
世界最大の軍事力がケツ持ちという状況
680名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:21:10.13 ID:XDK3CdtyP
>>607 見逃した。
> 有事を想定〜終戦の期間はどのくらいの期間を想定してる?
> 最低でも3年はないと役に立たないと思うけど

初めから、期間は想定できないでしょ。未来のことは誰にもわからない。
最低3年ないと役に立たないとは誰のこと?よくわからん。
681名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:21:14.05 ID:Qz4djNkr0
自衛隊でも歩兵ばかりじゃないからな
衛生兵ー看護士
炊事兵ー調理師
その他資格を取らせて予備役に入れれば失業対策にもなるし一石二鳥
682名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:21:26.45 ID:2WXQSPwh0
>>665
現実に先進国は徴兵制を廃止してるよ。
理由は簡単。無駄だから。
徴兵した一般人を100人を2,3年促成するよりも、現代戦に適した装備や戦術を扱える職業軍人5人のほうが有用。
現代戦では促成教育を施した一般人を戦場に送っても、鉄砲の弾除けにもならんのだよ。
683名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:22:14.25 ID:8LqHXq7KO
>>664
だから地上部隊が引き上げただけで軍事的圧力は掛け続けてるというか、余計にタチ悪くなってるじゃん
684名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:23:21.16 ID:iuqbVeXF0
>>645
簡単、単純に言えば”費用対効果”だな。
徴兵制ってのは独裁国家でもない限り、現代の先進国においては無駄に費用が掛かるだけ。
能力や気概の無い者に金や時間を費やすのは、返って指揮低下に繋がる。
先進国においては、人件費が一番高いんだからさ。
そんな予算が付けられなら、兵器の充実、隊員採用枠を増やす、とかに使った方がより効果的。、
685名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:23:32.09 ID:XDK3CdtyP
>>672
ああ、自分も特攻隊以外に格安大量無人兵器と言っている。
しかし、無人兵器だけでは無理な場合もあるだろう。
その場合は特攻隊の出番。相手はビビル。
686名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:23:39.31 ID:Qz4djNkr0
ああ、自動車整備市の資格を取れば運輸業の車両管理で雇ってくれるよ
687名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:23:51.15 ID:iuqbVeXF0
>>673
ごめん、初っぱなの国防軍=徴兵制の意味が分からない

>>680
徴兵された人
688名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:23:54.29 ID:hQqHkG8a0
>>684
自民がそんな合理的な考え方ができるとは思えない
689名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:24:01.03 ID:35NS42a/I
徴兵制が始まるとか信じてる低レベルな連中

国防軍が出来たら、日本から出てけばいいだろwwww
690名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:24:25.53 ID:3W6dAYOz0
今度の選挙は、国民対反日勢力
反日国・中韓朝と通じている国内の反日勢は
サヨク・創価・マスゴミ・在日。
やつらに、主権侵害をさせないために
しっかり見極めて投票しなければいけない。
691名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:24:34.85 ID:IBgq/QR6O
完全な流言だな
三国志かよwww
692名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:24:52.81 ID:hQqHkG8a0
>>687
国防軍は実質徴兵制だろ。 だったらなんのために国防軍を組織するんだ?
693名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:25:07.64 ID:7Fauo2yN0
>>685
「ビビる」が理由で職業軍人すり潰さねぇよw
694名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:25:55.84 ID:TTUv9hj+0
俺中学生だけど、先週学校で模擬選挙やったのさ。
そしたら自民党圧勝だったよw合計480のうち401自民党だったw
ちなみに維新が25であとは公明とかw
結果出たん瞬間クラスがうぉー!ってなって安倍さんコール起こってたw(ガチで)
結構本格的だったんで祭りみたいに盛り上がって、
「朝鮮ざまぁー」「シナ叩き潰せー」とかリア充グループは叫ぶし
マジ日本始まったてた。早く俺も選挙権欲しいぜ!

新しい日本の"胎動"はもう始まってるんだぜ
695名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:26:05.93 ID:5cIU2uuJ0
>>269
的を得るは誤用じゃないよ
正鵠を得るからの変形だよ
っつーか元々はこっちが原型だよ
696名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:26:06.84 ID:ealUOj6A0
>>673
だからさ、国民国家は潜在的に国民が国防の為に等しく武装する権利の
ひとつとして徴兵を保持しているんだよ。
自衛隊のままでも国民の意思次第で徴兵制にすることも不可能ではない。
自衛隊は国民国家たる日本国の国防機構なのだから。
697名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:26:20.13 ID:2WXQSPwh0
>>685
現代の技術で量産出来る無人攻撃機を超える精密な攻撃を素人が操縦士になったくらいで出来る訳がない
698名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:26:32.24 ID:Q4rE8Sbw0
民主主義の結果、徴兵制になってそれもいやだったら出て行けばいいだろ。
だれもとめないよ。
699名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:27:13.54 ID:hQqHkG8a0
>>694
老人優遇政策の自民党に投票する若者って終わってるな・・・
700名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:27:14.40 ID:B2626ro30
徴兵制は軍人に向かないやつも軍人にするから、弱い軍隊しかできない。
だから、そんな制度取らないのが常識。拡散した奴は情弱を選挙戦で取り込もうと
したことが明白。
701名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:27:36.65 ID:imbJI9Vr0
>>684
あくまで啓発の為と言って、DL違法化(罰則なし)した自民が
下の根が乾かない内に厳罰化しただろ
信用しろと一方的に言われても無理ゲー

現代戦で徴兵制度が不要なのは事実としても、名実共に徴兵制を復活しないと明言するのであれば
憲法で禁止しておくことに不都合は無い筈
702名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:27:45.92 ID:cSq9fxcw0
>>685
命令なら自爆してくれるほど優秀な兵士を使い捨てるのか?
相手はビビるな「こんなアホなトップのくせに強い」

無人でダメで特攻しかない場合ってどういう状況?
人質救出とかなら自爆は論外
自爆する状況なら無人兵器で済む
703名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:27:48.34 ID:8LqHXq7KO
>>692
国防軍=徴兵制なお前の頭がおかしいだけ
704名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:27:54.62 ID:ci93X6WF0
デマ飛ばしはマスゴミとアカとチョンの得意技だしなぁ
705名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:28:05.70 ID:hQqHkG8a0
>>700
韓国がやってるんだから、日本もやるんじゃないのかな
706名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:28:17.49 ID:XDK3CdtyP
>>683
いや、ソマリアは米軍撤退後無政府状態だったでしょ。そして海賊も。
最近収束する方向に動いたようだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2
707名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:28:19.97 ID:iuqbVeXF0
>>692
志願制じゃ国防軍にはならないのか?
708名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:28:23.84 ID:1mu6nvP80
デマツイート戦法かよ
ちゃんと尻尾捕まえて選挙違反で逮捕しろよ
709名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:28:51.15 ID:X2N4zLht0
>>1
ニート問題解決するかもね
甘ったれたガキども鍛えて欲しい
次は我々がそのガキどもに鍛え直されるかもしれないがw
710名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:29:05.63 ID:hQqHkG8a0
>>703
徴兵なしでどうやって国防ができるんだ? スイスなんか国民皆兵で国を守ってるんだぞ。

国防はやる、しかし人任せだ。って態度でどうやって国防になるんだよ。国防なめてんのか?
711名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:29:17.15 ID:83Ynrbdt0
こんなデマを信じる人間はそもそも最初から反自民だろ
712名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:29:20.44 ID:IZx4phyN0
わかってない人が多いんだけど、自衛隊から国防軍にするために憲法を変えて、名称も変えるというなら、それが完全に他国を軍事で攻撃して制圧するっていうことを示している。
完全に侵略戦争を繰り返すことも可能なわけだ。
「今時そんな憲法にはしないよ」とは言えないそ。
憲法を改憲する意図があるということは最大限の右翼化は十分予想すべきだ。

もしかしたら、それすら分かってないで「徴兵制ありえねーよ」とか言ってるわけなないだろうな?
徴兵制が無くなる傾向にあるとか、そんなの世界の分析をしても、日本がそうならない「論拠」にはならないんだよ。
713名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:29:23.85 ID:nLLfDWZ40
徴兵制なんてありえんと思ってたけど今の調子で少子化が進み続けるとしたら
出生率は横這いでも青年の数は減る一方だからいずれ
徴兵でもしないと20万の兵員数も確保できない窮状に陥るんじゃなかろうか

まあ少子化は放置で労働者は移民でいいやっていう自民党のことだから
自衛隊も傭兵で済ますかもしれんけどね
714名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:29:40.80 ID:e6uj7StS0
>>688
民主だと、反日的な考え方になるけどな
715名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:29:51.14 ID:upFeduWWO
形振り構わないネガキャンだね
さすがデマッター
716名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:30:09.32 ID:Q4rE8Sbw0
>>709
オリンピック見るにゆとりジャパンはなかなかやるな。
むしろ、団塊〜バブルはやばい。明治大正生まれに比べたら甘ったれすぎる。
717名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:30:32.66 ID:ci93X6WF0
徴兵制になったところで困るのはどこぞの国の徴兵を逃れてきた連中だけだろ
「日本にも徴兵制があるのにお前らときたら」と間違いなく言われるもんなぁw
718名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:31:04.86 ID:ZKTcZZEa0
>>712
もしかしないんだよ
実にくだらない
719名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:31:25.14 ID:Q5ZoeK930
この件での朝日の構成員逮捕はまだなの?
720名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:31:58.30 ID:83Ynrbdt0
>>712
自民党は徴兵制にはしない
共産党が政権取ったらありえるけどw

>>713
そもそも少子化は雇用の安定が無いからだろ
民間に仕事が無ければ志願兵が殺到するよw
721名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:31:58.90 ID:9AtEqMst0
>>712
つまりオーソドックスな国家になるわけですね。わかります
722名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:32:00.62 ID:CHQBh6gt0
>>14
どうせ、陸上自衛隊だから、資格取ってきます。

2級ボイラー技士、危険物、調理師、測量関係、自動車整備士
教習所指導員(曹クラスになれば)、移動式クレーン等。

普通・大型・大型特殊・牽引の運転免許。
偵察隊なら、バイクの免許も取れますね。
723名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:32:06.06 ID:fAcD54s/0
>>692
あっそw根拠は?
724名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:32:14.53 ID:hQqHkG8a0
自民支持のくせに自民が徴兵制敷くとか聞いて急にビビってデマだのなんだのと言い訳するネトウヨwww
725名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:32:32.96 ID:649CvkDcO
なにそれ?怖〜い
超平成じゃん(´・ω・`)
726名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:32:39.16 ID:iuqbVeXF0
>>712
そうなる「論拠」にもならないな
727名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:32:41.90 ID:ci93X6WF0
>>712
もう少し日本語が出来るようになってから書き込もうな
728名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:32:56.27 ID:cSq9fxcw0
>>713
20万人の公務員も確保できない
その状況だと老人介護も出来ないなw

徴兵以前の問題になってくるw
729名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:33:03.31 ID:35NS42a/I
>>710

アメリカと中国は徴兵制ありませんが

お前、分かっててわざとやってるだろ

国防軍が出来るのが嫌なら、日本から出てけば?
730名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:33:06.43 ID:AwrgrujT0
アメリカは確か、18以上の男子は選挙登録、又は国家公務員に応募する際には
最寄の郵便局でドラフト(徴兵)登録をしないといけなかったんじゃないかな?
日本は戸籍制度があるので、ドラフト(徴兵)登録をする必要は無いと思うけど。
シンガポールも徴兵制度があってそれを嫌う国民(頭脳人)が外国へ流れてる。
731名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:33:14.41 ID:8V/7atdl0
>>712
本当にお疲れ様です
732名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:33:21.06 ID:gYLKna66O
鯖重いぞ
チョンのF5攻撃か?
733名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:33:49.79 ID:n4GlQsFX0
徴兵なんて必要ない。
貧乏地域から職に困ったどうしようもない使えない低学歴人生詰んだ連中をリクルートすればよい。
アメリカでも同じようなことやってる。その際にも経済をとことんズタボロまで叩き落して
「戦争やむなし」の状態まで持っていくのがワンセットのデフォなのが戦争屋の手法。
だから日本の経済は回復しない。というより忠実な傀儡政権を使ってやらせない。
734名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:34:02.52 ID:PJzS9Soe0
>>710
頑張ってください、お国のために。いかなる時でも身を
投じる姿勢に敬意を表します。
735名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:34:11.75 ID:ZKTcZZEa0
>>724
呆れてるんだよ
いい加減釣りにしか見えなくなってきた
736名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:34:35.45 ID:JimOz56j0
>>699

昨日は、朝日の仕込みの初老の男()が、安倍が選挙活動の取り巻き引き連れて電車に乗ったことにご立腹して言いがかりをつけて、
安倍が形式上謝ったら、更に難癖つけて言いがかりで罵倒したことについて安倍が 「だから謝罪してるじゃないですか」 と逆ギレした、スクープだ!
といきり立ち、”老人にやさしくない安倍自民党政権は終わってる” といってたじゃないか。
一体、自民党は老人を優遇してるのか、老人を迫害してるのかどっちなんだよ?w

反自民思想のやつは何かにつけて妄想と願望で叩くからこういった矛盾が数秒で浮き彫りになるんだよ。
737名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:34:39.81 ID:3W6dAYOz0
「何かをさせるな、反対だ」としか言わない政党は
失われた20年を作った真犯人。
日本は前向きに動き出すことが必要。
738名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:34:50.94 ID:IZx4phyN0
だから馬鹿者ども、ちゃんと考えておれに返信しろ。
おまえら頭を使ってないから、いつまでもネット右翼なんだよ。
739名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:35:06.04 ID:FG9kOEHo0
ネトウヨ収容機関としての徴兵制は賛成w
740名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:35:09.81 ID:rqSPTeXE0
もう、ネットでの選挙活動を解禁しないとデマやネガキャンでまともな選挙などできなくなるな
741名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:35:16.13 ID:Z2e77VRC0
自民党が勝てば徴兵ガチ
742名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:35:26.21 ID:8LqHXq7KO
>>706

ソマリアは基本的に英国の縄張りだから、何かあった時に出張らなきゃならんのはアメリカではなくまず英国なんだが
まぁ手が足りないから日本にまで助力頼んできてたけどな
743名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:35:37.00 ID:2WXQSPwh0
>>705
あの国は首都から数`の陸続きの国と現在数十年間戦争状態だから。

>>710
わざわざ「国防」軍って名前付けてるところはオーストラリアくらいしか知らないけど、オーストラリアは徴兵制ないよ。

>>712
ないって断言できるよ。
本格的に日本が侵略戦争を開始したとする。
すると、現在の日本には敵地攻撃能力が皆無だから、それを得なくてはならない。兵器も、勿論人員も。
そこで現役を教育せずに最新鋭の装備を促成の徴用兵に持たせて敵地攻撃するなんてことはない。
744名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:35:51.50 ID:tZBc7Rb00
失業者が増えると対策として軍事産業と結託して徴兵して人間を減らして
武器を作って儲けるみたいな仕組みのように思えてきた。
745名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:35:53.47 ID:C0BxfquK0
>>710
日本は志願制で兵員が足りる状況です
あと予備自衛官という者も居て、本格的な自衛官にならなくても
定められた訓練で予備になれる制度もあります、予備には元自衛官もいますが、やはり志願制です
現在でもちゃんと日本人が日本人の意思で国防を担っているのでご心配なく
746名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:35:53.93 ID:83Ynrbdt0
>>738
仮に日本が朝鮮や中国を制圧したとして何が悪いんでしょう?
747名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:36:01.38 ID:Q4rE8Sbw0
>>739
癌とか病気持ちの爺さんは喜んで特攻するのが日本人だぜ?
徴兵制?よろこんでいくよ。
748名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:36:07.34 ID:iuqbVeXF0
>>710
徴兵制がない国は国防を放棄してるとでも?
749名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:36:33.12 ID:tqDOPK6t0
ほんとさ、左翼やアンチ自民はどうしてこういう流布をするのかね?
戦後から今に至るまでモラル無視の事件を起こしてきたのは左翼
説得できないとすぐ暴力に訴えるのは右翼でなく左翼なのよね
750名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:37:10.12 ID:X2N4zLht0
>>716
団塊〜バブルは確かにやばいかもな
成長期&バブル期で生活にも就職にも
苦労することもなく贅沢三昧だったからなw

会社でも今の若いやつは
厳しい就職活動の中から来てるだけあって
できることはできるのだが
泥臭さが無いのが致命的
751名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:37:12.60 ID:cSq9fxcw0
>>739
ネトウヨに武器を与えよ!

こうですね?良く判ります。


ブレイビクが100万人いれば国家も転覆できる。
752名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:37:37.89 ID:P81G1W3r0
まあ国民の強制徴用から土地の強制収用くらいは視野にいれてるだろうな
753名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:37:45.40 ID:m2P/EO3/0
志願兵が少なくなって仕方がないから徴兵制にしますとかになるんだろ
754名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:37:52.50 ID:N6vw+m4r0
愛国心という名のもとに職業軍人でもない若者を駆り集めるなんて
ヤクザ以上の悪の作戦にまんまとひっかかる愚行だよ
韓国カブれのやつはそこまで頭が廻らないから徴兵制がいいと思っていやがる
755名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:38:23.17 ID:83Ynrbdt0
>>753
志願兵が少なくなるって事は景気が良くなるって事だから喜ばしい事だ
756名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:38:27.67 ID:PJzS9Soe0
>>739
そうか、ネトウヨのIPをプロバイダに調査依頼して、集めてくれば
そこそこの人数にはなるかもな?ただ、戦力にはならないぽのが致
命的。
757名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:38:31.14 ID:tZBc7Rb00
>>745
戦争すれば人がどんどん減るんだからそんなわけないだろ。
758名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:38:45.00 ID:ikjr9TeCO
>>651
何度も言われてるように徴兵する意味がない

日本の兵装レベルでは徴兵なんかしても兵力にならない
そもそも徴兵しても武器弾薬がないし調達も出来んない

結論
君が馬鹿なだけ
759名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:38:47.07 ID:ZKTcZZEa0
自分なら徴兵じゃなくて徴用でピッキングかパン工場でラインでもさせるね
馬鹿でもできるっしょ
760名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:39:09.98 ID:Z2e77VRC0
ペニーオクション=選挙公約
761名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:39:16.02 ID:+sOPB+GF0
流してるのはみずぽだろ
宇都宮の件はどうなった?
762名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:39:17.99 ID:0lZ1AJDs0
今の日本では
どの党が政権をとっても徴兵制など
復活のしようがない

撃たれるまで撃てないなど
おかしな法律に縛られ
政治的にも尖閣に兵も基地も置けない弱腰外交
そしてマスメディアは反日朝鮮人が牛耳る・・・
こんな日本で徴兵制とかあり得ない

こんな文言に騙されるような
痴呆おばちゃんたちが前回の選挙で見事に
騙されて韓流にはまり、民主党に投票した
763名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:39:35.78 ID:XDK3CdtyP
>>693
なことはない。多くの兵士や軍は
特攻できない。
日本人等一部の者だけ。この差は大きい。

>>697  >>702
だから、イランのように誘導電波で無人兵器が使え無い状況や
特殊な状況はありえるでしょ。
なんでも機械でできるとは限らない。危ない所で複雑な仕事で
なくても人がいる場合が実戦ではあるだろう。その時は特攻隊。
764名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:39:38.55 ID:HH1Pq0OF0
>>744
日本が本気を出す前に、アメリカの本家軍事産業に潰されますので
軍事隙間産業が限界だと思います

>>746
効率が悪いですw

>>738
財政ガーと騒いでるので、徴兵制の予算が取れないと思ってます
765名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:39:50.77 ID:n4GlQsFX0
 
愛国、国防とは・・・
 

それでも、新政権は、「予備自衛官5万人を新たに募集」とかの政策を発表するだろう。 
予備自衛官とは、アメリカのROTC(リザーブ・オフィサー・トレイニング・コース )の物真似である。 
このROTCの実態は、貧乏学生たちに、学費とかの面倒を全額、国が見てやるから、
年3ヶ月とかの軍事教練を課して、かつ幹部候補生(将校)の待遇で、ということにする、
若者だましの手口である。

このROTCの若者たちが、イラク戦争(2003−2011年)では、さっさと招集されて、
恋人にも手紙も(メールも)掛けなくさせられて、州兵(ナショナル・ガード)のまま、
騙されて、いつの間にかイラクにまで連れて行かれて、新兵として、何もわからない
のに、イラクの各都市の警護の任務に付けられて、 それでラビット(ウサギちゃん)と
古参兵、職業軍人たちから扱われて、自分たち古参兵が死なないで済むように、
囮(おとり)として、市中の警備の軽装甲車(ブラッドレー車)ごと、地雷を踏んで、
吹き飛んで殺されるための、可哀想な若者たちのことだ。 

戦争とはそういう、「私は愛国者で、国に尽くす軍人です」と、思い違いをした、
可哀想な貧しい若者たちをだまして人さらいをして、戦場でどんどん処分する国家行為
のことを言うのだ。 「中国に立ち向かう覚悟(は出来ているか)」という本を最近、出版
されている台湾華僑娘(兼 アメリカCIAの手先)の 桜井よしこ女史の本のような戦争扇動に、
まんまとひっかかって、「中国と対決する自分は勇ましい日本男児だ」になりたい人は、なればいい。 
副島隆彦
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1640
 
766名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:40:05.12 ID:7Fauo2yN0
>>759
おそらく区別なんかつかないだろ。慰安婦の時みたいにごっちゃにする
767名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:40:21.14 ID:S+nkIBoq0
デマを真に受ける馬鹿がまだいるのか
768名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:40:40.11 ID:JimOz56j0
>>724

自民党が徴兵制をしますと宣言した一事ソースを示せば、俺は明日の選挙でお前が希望する政党に入れてやるよ。
共産党でもどこでもいいよ。てか、何で誰も出せないんだろうな、すごく簡単なことなのに。
769名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:40:47.94 ID:3W6dAYOz0
国民が前向きで戦う姿勢を持つことは
安定した国家を作り上るための必須条件。
770名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:40:54.45 ID:hQqHkG8a0
>>729
アメや中国とちがって日本は自国資源がない。そういう国は国民皆兵となって戦わないと国防できないと思うよ。
771名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:41:31.45 ID:Q5ZoeK930
兵数で戦争するとこがまだあんのかよ

一万石あたり五百人とか
772名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:41:33.77 ID:tZBc7Rb00
まあ、戦争って庶民の財産、生命を自由勝手に使えるいい方法だからな。

庶民を奴隷化するにはもってこいだ。
773名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:41:50.70 ID:cSq9fxcw0
>>753
大阪の公務員バリに手当を盛って集めれば良いじゃないw

恩給をマシマシにしても良い
10年勤めれば毎月20万円恩給支給
これなら一生食えるし
退役後の土建屋正社員就職もあれば応募者殺到間違いなし

高価な兵器を扱って
外国で活動すれば日本の評判に直結する仕事
どれだけ優秀な人材を使っても良い
774名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:42:25.49 ID:C0BxfquK0
>>757
今は戦争していませんので人が減っていません
まず開戦してから文句を言ってください
775名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:42:27.12 ID:mc8HSVXG0
徴兵制って金かけて人的リソース使ってわざわざ軍事力落とすって事だろ
776名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:42:31.86 ID:Z8de8pjB0
徴兵制がいかに時代遅れでコストパフォーマンスが悪い制度だと
知らない情報弱者

まるで朝鮮人のようだ
777名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:42:32.85 ID:Q4rE8Sbw0
>>772
中国韓国ごときの奴隷になるくらいなら喜んで日本政府に従うよ。
778名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:43:02.57 ID:SfV1MRSm0
戦争にも行ってない人が徴兵制度なんて語らないでよ!
779名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:43:09.00 ID:83Ynrbdt0
徴兵なんかしなくても募集の年齢制限緩和すれば失業者がどっと集まるわいw
780名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:43:12.19 ID:8LqHXq7KO
>>710
冷戦終結後スイスの国民皆兵を含めた国防ドクトリンはどんどん見直されつつありますが何か?
781名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:43:27.67 ID:Bpd4nf7I0
ニートの徴用は真面目に考えないと手遅れになる
782名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:43:42.25 ID:XDK3CdtyP
>>742
とにかく、ソマリアでは、米軍が死者出た程度で後退した。
ベトナムは大量に死者をだして撤退したわけだが。
783名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:43:47.28 ID:4Ox1QloY0
>>712
テロ制圧における海外派兵ができるってだけ
じゃなかった?しかも、アメリカやイギリスの瘤付き派兵だろうし。安倍ちゃんは9条2項以下を
いじるって言ってただけだから、他国侵略まで
できないよ。
徴兵だけど、次の選挙までにやっちゃうと、
若者の浮動票が他党に流れるおそれがある
ので、今はやらないと思う。
784名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:43:52.87 ID:Q4rE8Sbw0
デマだと言ってるそばからそのデマの中身の是非を論じてる馬鹿の何と多いこと
785名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:43:54.11 ID:tZBc7Rb00
>>758
将棋をしらないのか? 将棋には歩というものがあってだな・・・。
786名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:44:11.32 ID:nHTkBZCMO
実況板だめ?

あぁ
反日さよチョンか。

>>1といい、
本当に下品な事をするなあ
787名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:44:34.48 ID:rqSPTeXE0
高校生になったら徴兵じゃなくて軍事教練でいいんだよ
ボランティア活動と選択式にして

高校を無償化にしたんだから国民としての義務を明確に自覚できる様にしないとね
788名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:44:38.51 ID:xPo6Q/190
>>770
お前が思ってるだけ。全然まちがっとる。スイスは人口が少ないからそうなってる。
お前スイスがなぜ直接民主制をとってるかもしらんだろ。
789名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:44:40.87 ID:iuqbVeXF0
マジレスすると、徴兵より
働いて納税したほうがよほど国防に寄与する

戦時下でもな
790名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:44:51.36 ID:3W6dAYOz0
臆病者が外敵を引き入れる。
反戦と平和は同じではない。
791名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:44:53.43 ID:2WXQSPwh0
>>763
敵地を攻撃するのに有人特攻兵器なんか使いません。
内地で無人機が使えないようなEMP兵器を使われるなんて事はありえません。
あるとしたら核攻撃された時くらいです。内地が核攻撃された時点で徴兵制も糞もないです。
だから現代戦で徴兵して特攻隊なんか編成しません。
792名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:45:12.20 ID:cSq9fxcw0
>>756
イスラエルやアメリカではネトゲ兵士が大活躍

40時間眠らず「遊びでやってるんじゃねえんだよ!」という人は良い兵士になるかもよ?

>>770
だったら銃刀法を撤廃して
ホームセンターでロケットランチャーや手榴弾やアサルトライフル
自動車ディーラーで戦車を買えるようにしないとなw

こうすれば国民皆兵となるw
793名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:45:26.86 ID:0lZ1AJDs0
自民に投票したら徴兵制復活するなんて
民主に投票したら韓国や中国と友好関係を築けると思うほど
アホらしい荒唐無稽な話
794名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:45:31.75 ID:imbJI9Vr0
>>777
そういう自発的な志願までは禁止されてないんだから現行のままで良い
態々悪意ある政権に徴兵制度を施行されても歯止めが掛けられない様な憲法にする必要なし

永遠に自民党が政権の座に居続けられるとは限らないから
795名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:45:57.95 ID:8VMHX2tp0
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
796名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:46:04.57 ID:hQqHkG8a0
>>788
人口の問題じゃないだろ。現に日本は在日すら追い出せないじゃないか。国防上たいへん問題のある状態だぞ。
797名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:46:11.77 ID:DDpnT/BE0
新自由主義論者は
国民の貧富の差を激しくして
富者の財産を守るため貧者を兵にリクルートすることを狙っている。
階級社会の到来だな。
798名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:46:23.70 ID:V5RKV/090
拡散させている奴等をマークすれば、それがそのまんま反日リスト。
799名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:46:39.81 ID:hQqHkG8a0
>>792
自民党はいずれそうするつもりだろうな
800名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:46:53.45 ID:ieDtU4vo0
2chでもあたりかまわず徴兵コピペ貼りまくってる連中がいるがな、おもちゃ板で見た。反感買うだけなのに。

ただ、政治家連中なんて、ウソついて飯食ってるような輩だし。
801名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:46:57.46 ID:XDK3CdtyP
>>687
徴兵された人が最低3年戦争期間ないと役立たない?
わからない。
兎に角、徴兵は早いほど訓練ができるわな。
802名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:47:03.12 ID:/0OYni940
まーたブサヨの極論か
803名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:47:16.78 ID:PJzS9Soe0
自民党支持ってさ、基本的に経済界のお偉方とか医者とか会社の社長
とかの勝ち組と、底辺の肉体労働系DQN層(上記の恩恵にあずかって
る人たち)なのに、なんでネラーがいきり立ってるの?
804名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:47:42.45 ID:C0BxfquK0
>>746
やめてくれ、あんな貧乏神付きの肥溜めなんかもういらん
805名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:47:49.87 ID:CHQBh6gt0
>>765
有事になって、現役の自衛隊員が、戦死者多数で不足しちゃったら
みんな、すぐに白旗なの?

確かに、にわかが何ができる、と言えばそれまでだけど。

銃器の扱い方くらい、学んでおけば、蹂躙されてもゲリラや
レジスタンス活動できるけど・・・そんな根性、日本人に無いかw
806名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:47:58.47 ID:ZSh5Zv6Z0
リツイートも無罪じゃないだろ
無責任にリツイートするヤツには少し痛い目見てもらわんと
807名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:48:02.15 ID:83Ynrbdt0
現時点で徴兵するメリットは日本に何も無い。
自民党は国の財政や経済ぶちこわす徴兵をわざわざやらない。

そもそも憲法改正だけじゃ徴兵できないし。
808名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:48:31.89 ID:hQqHkG8a0
じゃあなにか、徴兵もしないで国防軍って名前にするだけなのか?

名前を変えただけで自衛隊が強くでもなるっていうのか?
809名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:48:32.44 ID:tZBc7Rb00
戦争して生命、財産をすべて剥奪されてから気づくばか者も多い。

徴兵制とはそういうシステム
810名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:48:38.08 ID:Z8de8pjB0
朝鮮人みたいな妄想

徴兵制が残っている国を並べてごらん?
例外なくウンコみたいな国ばかり

さっさと日本国内から朝鮮人、帰化朝鮮人を追い出す時期が来たんだよ
811名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:48:50.08 ID:Q4rE8Sbw0
>>803
外国人参政権を拒否する唯一の党。 選挙後彼らは抹殺されるから細かいことは後でいいんだよ。
812名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:49:16.52 ID:xPo6Q/190
>>796
(´・∀・`) ヘーじゃあお前はどこに投票するんだよ
在日を追い出したいんだろ?在日がいることは国防上大変問題があるんだろう?w

教えろよ 言えるもんならよおw
813名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:49:17.28 ID:4Ox1QloY0
徴兵じゃないけど、大学生に職業体験の
一環で体験先に自衛隊があったきがする。
多分、安倍ちゃんの時にこれはやるみたい。
814名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:49:26.07 ID:DDpnT/BE0
徴兵制なんかにしなくても
派遣労働者はおいおい兵士に追い込まれていく。
究極の雇用対策だな。
815名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:49:27.70 ID:ux5R9qoE0
ブサヨにとって、国防=一億総火の玉なんだろうな。
だから、少しでも国防について触れると異常なまでに反対すると。
816名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:49:55.80 ID:hQqHkG8a0
>>812
維新だよ
817名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:50:15.62 ID:HH1Pq0OF0
>>808
国内外での二枚舌的な状況を統一したいってのが目的らしいぞ
818名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:50:19.86 ID:83Ynrbdt0
>>804
制圧しても降伏させて武装解除して賠償金ぶんどるだけ。
あとは内戦でもさせとけばOK
819名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:50:22.66 ID:0MR+5rJt0
徴兵制なんて今や普通の左翼ですら言わない。例の「ぐんくつwの音が聞こえる」も死語。
820名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:50:44.67 ID:hxss5kJR0
>>805
 そもそも、日本の一般家庭に銃器はないぞ。
 扱い方知ってても物がないんじゃ無意味。
 ついでに銃刀法も改正するか? w

 
821名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:50:57.31 ID:b+PrUViNP
>>804

別に支那人、朝鮮人を駆逐しての土地支配なら無問題
支那人、朝鮮人は奴隷でもいらない

特に朝鮮人はね

そういうことならアリなんじゃね?
822名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:51:15.62 ID:cSq9fxcw0
>>799
逆にドンドン国民の武装を禁止してるじゃないか?

ちょっとしたナイフ程度で逮捕だし
銃の規制も厳しく猟師の後継者も不足

基本的な考え
米「銃があったから圧制者を倒して独立できた
だから武装する権利を残そう 自分たちが圧制者になっても倒せるように」

日「武器があったから政権を取れた
だから刀狩りしよう 自分たちが倒されないように」
823名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:51:22.25 ID:hQqHkG8a0
>>817
正直者は長生きできないのにね・・・ 外交なんか二枚舌三枚舌上等でやらんといかんのに・・・
824名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:51:24.96 ID:xPo6Q/190
>>816
維新て外国人の地方参政権に賛成なんだけどw お前、外国人を追い出すどころか
行政権与えるのに賛成なの?とんだ売国奴だなw
825名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:51:57.29 ID:8LqHXq7KO
>>808
ぶっちゃけ自衛隊の名称のままでも憲法九条改正して先制攻撃も可能にするだけで
取り得る軍事オプションが広がって格段に国防がやりやすくなる
826名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:52:11.26 ID:hQqHkG8a0
>>824
国防上問題だというだけで、それがなにか?
827名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:52:14.13 ID:XDK3CdtyP
>>791
> 敵地を攻撃するのに有人特攻兵器なんか使いません。

なぜ、そう決め手かかるのか不明。無人兵器が足りないとか使えない
状況では有効でしょ。

> 内地で無人機が使えないようなEMP兵器を使われるなんて事はありえません。

イランや無人機を電波で誘導して捕獲。

> あるとしたら核攻撃された時くらいです。内地が核攻撃された時点で徴兵制も糞もないです。
> だから現代戦で徴兵して特攻隊なんか編成しません。

核攻撃されたらこそ、生き残った国民で戦うんでしょ。
828名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:52:18.40 ID:3W6dAYOz0
生命財産は国が守るもの。
国民が国を守ろうとしなければ、
国を失い、外敵から命も財産も守れなくなる。
829名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:52:25.11 ID:FV+F2JEV0
これ組織的にやってて悪質だろ。ちゃんと選挙終わった後逮捕しろよ
830名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:52:29.15 ID:4Ox1QloY0
>>811
彼らてネラー?怖い。
831名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:52:32.14 ID:a5SUrVaK0
俺は徴兵制賛成だ
命の危険を知らしめてやる以外に
ガキどもを叩き直す方法はない
832名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:52:39.87 ID:Q4rE8Sbw0
>>820
加害者にも人権を、とか三国人弁護士が死刑廃止にもっていこうとしてるからな。
廃止なら銃刀法改正して日本人家庭には銃をおかんと在日犯罪から命が守れないよな。
833名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:53:10.55 ID:HH1Pq0OF0
>>820
TPPが通ったら、銃社会も入ってくるんじゃね?
834名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:53:24.26 ID:cSq9fxcw0
>>804
朝鮮半島の南の方は中国の歴史書でも
倭人が住んでいたり前方後円墳が見つかることから
歴史的に日本領なのは明らか
835名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:53:24.90 ID:NB+PJX3PO
これ以上自衛隊増やしてどうするんですかね?
毎年災害が起きるなんて限らないしw


なんか自民がこの徴兵制復活させるなんて
モバゲーで必死に工作活動してる奴いるよなw
馬鹿な池田信夫を信仰してて笑ったわw
836名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:53:31.41 ID:tZBc7Rb00
おまいら、会社内で喧嘩ばかりしてる奴とかいるだろ、

そういう奴って人生がうまくいってると思うか?

国家でも戦争ばかりしてる国が栄えてると思うか?
837名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:54:00.49 ID:pvKo3KrQ0
「バンドワゴン」と「アンダードッグ」は、相反する二つの効果だが、マスコミはうまく使い分けている。

「バンドワゴン効果」に誘導したい時は、「今の流れに乗り遅れるな! 改革だ!」
との言葉とセットにして使う。 TPPや政権交代のときに使った方法だ。

対して「アンダードッグ」を使うとき、つまり今だが、
「このままだと自民の大勝は間違いない 状況です。
果たしてそれを許していいのか、有権者の判断が問われます」
と言うような台詞付け加えたり前後の関連ニュースで挟むことで、
自民以外に投票することを促しているわけだ。

このアンダードッグ効果により
自民に入れようかなと思っていた人は「自民が勝つなら行かなくていいか」と投票を控え、
中立な人は「自民が大勝ちするのはよくないね」と他党に入れ
反自民の人は何が何でも選挙に行くようになる。

以前同じように自民大勝が叫ばれていた時も、アンダードッグ効果で
大きく票が動き、過半数を取れなかった事がある。



☆参考までに辛抱治朗はこのように言っている

「自民党が過半数を取れなければ、法案が通らずまた決められない政治が続くだろう。
しかし、勝ちすぎだからお灸をすえてやろう言う考えもあるだろう。
この二つのどちらを選ぶかは、あなたが考えてください」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19540673
838名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:54:07.66 ID:8VMHX2tp0
俺たち日本人がみんなで声を上げようぜ


人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
839名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:54:19.84 ID:mc8HSVXG0
そう、その通り
戦争しない為に軍事力は必要
840名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:54:23.36 ID:8s7/XLen0
>>825
むしろ名前だけ引いちゃう層がいるので自衛隊のまま改憲論議した方が得策だと思う
議論が名前ごときに引っ張られるのはいかにもアホくさい
841名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:54:25.25 ID:GS+sndZ80
プーは強制的に入隊させろよ。パチ家で勧誘してみろ。
アメリカの精神を見習えよ。銃社会はそっからきてる。
いまどきの若者(防衛大学入学者1割はみつきでやめる)>プー
842名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:54:35.03 ID:xPo6Q/190
>>826
は?国防上問題だという「だけ」で?何いってんのこいつw
維新支持者は国防問題なんてどうでもいいのかw
843名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:54:56.77 ID:Q4rE8Sbw0
>>811
外国人である在日と一緒になって反日行為(犯罪)する日本国籍もつ輩。
844名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:55:06.38 ID:dLDNVR/G0
実はネトウヨの生活はより苦しくなるんだけどねw
845名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:55:13.92 ID:3W6dAYOz0
国民主権を守るために
外国人参政権推進派の政党には
絶対に投票するな。
846名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:55:19.47 ID:CHQBh6gt0
>>820
九州とかでは、ロケットランチャーまで有るそうで・・・。

戦時なら、どこにだって横流ししてくれる人物は、出てきますよ。
俺はAKでいいや。
847名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:55:30.90 ID:hQqHkG8a0
>>842
維新支持じゃないよ。今回の選挙では維新にいれるってだけだよ。
848名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:55:40.71 ID:NGCdGxYS0
まず公務員が予備役だろ
849名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:55:49.16 ID:cSq9fxcw0
>>827
核攻撃される前に核武装だなw

徴兵するより核兵器を作るほうがいい

ウランの塊を二つくっつけて落とすだけでも核反応は起きるし
バケツでも臨界反応は可能なのであるw
850名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:55:51.78 ID:XDK3CdtyP
もう朝の5時だから落ちるが、勝手に勝利宣言はなしねw
851名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:56:00.47 ID:C0BxfquK0
>>821
うーん…それでもロシアと大陸で国境を接するとなったら色々と問題が出てくるし…
やっぱり緩和地帯として必要だと思うけどね、中の人も含めて
っていうかもう関わりたくない、色々と
852名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:56:18.07 ID:p1zVGTU60
>>269
ふうせつ‐の‐るふ【風説の流布】
虚偽の情報を流して、証券取引などの相場を動かそうとしたり、人の信用を損ねたり業務を妨害したりすること。

つまり風説の流布による選挙妨害で公職選挙法違反。
853名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:56:18.21 ID:hxss5kJR0
>>836
 喧嘩ばかりやってても図体さえでかくて口が上手ければ、どこかのお花畑が「あいつは13億人の夢の市場だ」って
 さかんに貢いでくれるよw
854名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:56:25.20 ID:4Ox1QloY0
>>831
いきなりやったら、次の選挙で自民負けるよ。
既成概念外してからでしょ。ただでさえ、怖い
て植え付けられてる訳だから。
855名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:56:25.69 ID:xXZjy2sl0
デマ流したやつは選挙後逮捕確実だなあ・・・・2ちゃんでもいろいろデマ流してるやついるけどいろいろ身辺を整理しといたほうがいいよ。
パソコン内の二次エロ画像とかさ。捜査員にみられるとはずかしいし
856名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:56:44.20 ID:xPo6Q/190
>>847
ああそうw もういいよ好きにしろやw
857名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:56:47.44 ID:83Ynrbdt0
電力会社を潰して国営にして職員は全員自衛隊所属にして訓練させてもいい
858名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:56:49.74 ID:Z8de8pjB0
>>831
徴兵制なんてコストパフォが悪くて非合理、特に現代戦争ではね
徴兵を行うようになる段階で国として問題がある
つまり敗色濃厚な国がやるような政策であり、
今現在も戦争中でもないのに徴兵制が残っている国は民族として欠陥があるということ

南朝鮮見れは良く分かるだろ?
859名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:56:52.33 ID:N6vw+m4r0
>>805
残念ながら今の時代
あなたが思いつくような有事は起こり得ない
たとえ北朝鮮がミサイルぶちはなそうと
起こるのは小競り合いぐらいだ
860名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:56:54.06 ID:yf3HIQBS0
別に核保有と徴兵制は二者択一じゃない
両方やれば良い
861名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:57:38.83 ID:GB13LUEz0
今の兵器はラジコン化してるからな
奪還任務の人柱は高給で雇えばいい
862名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:57:46.41 ID:dA5kOkS8O
>>746
あそこらへんは断交するだけで自滅するよ。
現に中国の反日デモで自爆してるし。

日本は国を守るだけでいい。

まあ、チベットやウイグル解放とか
夢見てしまうけどね。
863名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:57:46.56 ID:8LqHXq7KO
>>847
戦前の選挙のスローガンを調べて千回くらいノートに書いてろ
864名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:57:59.62 ID:Q4rE8Sbw0
>>836
会社内は内戦、他社と経済戦争しない企業は死ぬだろ?
865名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:58:36.79 ID:Y93LCul50
>>858
南朝鮮は戦争中だよ

板門店には停戦ラインがある
866名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:58:59.39 ID:XDK3CdtyP
>>858
それは、スイスや多くの国に失礼。
867名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:59:03.33 ID:HH1Pq0OF0
>>859
ガチのタイマンじゃなく、やるなら徒党を組んでだもんな
何処と組むかの違いでしかないよなw
868名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:59:07.64 ID:cSq9fxcw0
>>860
予算は有限

無限だったら核兵器に加えて空母と戦闘機を10万機ほど用意して
給料をひたすら弾めば良い
869名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:59:19.74 ID:83Ynrbdt0
>>862
拉致被害者を救出するためには制圧しかないと思う
870名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:59:52.13 ID:hQqHkG8a0
>>868
国防するのに予算云々言うてる場合かよ・・・
871名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:00:04.03 ID:ikjr9TeCO
>>805
自衛隊が壊滅状態になる事態がまず有り得ない
単独で自衛隊を壊滅させられるような軍を持ってるのは
世界中でもアメリカぐらい
872名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:00:06.22 ID:jthbUo2v0
こういうデマは法に触れないわけ
873名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:00:18.45 ID:imbJI9Vr0
>>862
そういう気持ち、俺も分かるけどね
ただ日本では分不相応というか…前回ので懲りたわ
ま、アメリカのマッチョメンに任せておけば良いさ
874名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:00:18.21 ID:p1zVGTU60
もう捕まっているやついるんだな。
今回の選挙も日教組先生は選挙違反で捕まったかな??

【衆院選】選挙違反での逮捕9人 警告2645件のうちネットは30件 投票2日前までの警察庁まとめ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355590762/
875名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:00:19.11 ID:ux5R9qoE0
徴兵制がデマだとばれたのに、このスレで未だに「自民になると徴兵制が〜」って言ってる馬鹿は何者?
どれだけ指摘されようが、少しでも騙すことが出来れば問題なしとか考えてる工作員さんですか?
876名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:00:19.62 ID:4Ox1QloY0
スレタイのデマがこのスレではデマでなくなってる件。
877名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:00:48.66 ID:Z8de8pjB0
>>851
朝鮮半島については南半分を占領して朝鮮人は全て北側へ
廃棄すれば緩衝地帯も確保できる

中国大陸については敗色濃厚になれば勝手に分裂するので
農耕地帯を確保して態々糞寒い寒冷地は放置しておけばいい

実際、問題逃げ場所を用意しておかないと一々殺処分するの大変じゃないか
878名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:00:57.12 ID:0lZ1AJDs0
ただ
中国に何兆円ものODAを貢いで来たのも自民党
同じくらいに南北朝鮮へも迎合して来た
そして中国ハニトラで有名な、無能売国奴の橋本龍太郎や
河野、加藤、野中といった、同様の売国奴たちも党内に飼っていた(いる)
石破のように本来、民主党にいるべき者がいるのも不安だ

またその政策は、思考停止した左翼志向の元凶、団塊優遇のものも多い

民主党や日本未来、社民党は論外だが
自民党も数多くの売国行為を行なって、国益を損じてきたことを
忘れるわけに行かない
879名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:00:58.62 ID:dA5kOkS8O
>>846
神戸でも震災の時に発見されてる。

ちなみに福岡で見つかった場所は、駅に
比較的近い普通の昔ながらの住宅地。

あなたの家の近所にもあるかもしれないんだよ?
880名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:01:19.41 ID:hQqHkG8a0
>>875
だったらなんで国防軍を創設するとか、憲法改正とかを言い出してるんだ?
881名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:01:21.31 ID:HH1Pq0OF0
>>870
二次大戦の時も、予算の取り合いしてましたがなw
882名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:01:27.45 ID:yf3HIQBS0
屁理屈こねて徴兵制に反対してる奴は
結局国を守る気なんかないんだろ
正直に言えよ
883名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:02:04.44 ID:DWV99zBM0
こういうチープな事をするのは、未来の党か社民党の支持者だなw
くやしいのうwくやしいのうw
884名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:02:15.41 ID:xXZjy2sl0
今の軍隊で徴兵で集められたやつが役に立つわけないだろうが。昔と違って消耗品じゃないんだぞ兵士。プロフェッショナルだぞ。
徴兵とかいってるやつはタダの馬鹿だろ。安陪がそれをしらないわけがない。
885名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:02:17.32 ID:83Ynrbdt0
>>880
なぜ国防軍にして憲法改正したら徴兵制になるんだ?
886名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:02:27.98 ID:8s7/XLen0
>>880
再軍備→徴兵となる思考回路がまったく理解できない
887名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:02:31.02 ID:4Ox1QloY0
>>875
でも、実際このスレで徴兵はやるべきみたいな
流れになってない?
888名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:02:35.32 ID:hQqHkG8a0
>>885
徴兵制にしたいから改正するんだろうが。
889名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:02:45.77 ID:cSq9fxcw0
>>870
だったら空母機動艦隊作って
兵隊さんは毎月札束で給料貰うようにする方がいいなw

兵隊になれば学歴なしでも年収3000万円
とかにすれば志願者殺到
890名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:03:11.32 ID:hQqHkG8a0
>>886
徴兵しないのに、なんでわざわざ改称する必要あるんだ?
891名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:03:18.96 ID:tZBc7Rb00
正直、安部ちゃんならやりかねない。
892名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:04.71 ID:hQqHkG8a0
>>889
ハァ? 徴兵制にすれば給与は最低限ですむ。そのぶん装備に金かけられるだろ。
そのための徴兵制じゃん
893名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:04.72 ID:7Fauo2yN0
>>880
自衛隊が実質軍だから名前変えようってんだろ
交戦規定すら未だにまともに作ってないとかいわゆる軍事法廷ができないとかそういう状況を改善するんだよ
894名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:04.98 ID:dA5kOkS8O
>>869
それはかなり慎重にならないとマズいよね。
普通に攻め込んだら、朝鮮人に殺される可能性あるから。
895名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:22.98 ID:ux5R9qoE0
>>880
再軍備=徴兵って、完全に詭弁だな。
896名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:44.49 ID:ikjr9TeCO
>>890
国防軍=徴兵というのが君の妄想
897名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:48.96 ID:3rByDkOl0
犬死できていいかもしれん
どうせ先は見えてるし
898名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:49.52 ID:4Ox1QloY0
>>888
ほら、こんなオジサンがいるからデマじゃなくなってる。あ、スレの流れがね。
899名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:51.50 ID:b+PrUViNP
>>865
戦争中ではない、停戦中
しかも朝鮮人に関してはその事実すら忘れている節がある
金せびるネタくらいにしか考えていない

>>866
失礼という話ではなく、事実なのだから仕方がない
その理由は違えど国として問題があるから徴兵制を取っているんだからね
900名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:54.60 ID:CzBUq0mKO
ダンスが必修になる世の中です
自衛隊の入隊体験も必修にする動きがあってもいいのでは?
901名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:55.24 ID:hQqHkG8a0
>>893
そして徴兵制ができるように状況を改善するわけですよね
902名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:04:58.52 ID:hxss5kJR0
>>880
 憲法改正、国防軍改名と徴兵制がどうリンクしてんだ?
 現代戦で徴兵の意味が薄れているのに、左翼の軍事観はスターリン時代で止まっているのか?w
903名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:05:01.01 ID:Q4rE8Sbw0
>>890
じゃあ、小学校中学校を9年制にして名前変えたら義務教育じゃなくなるのか?
おれはどっちでもいいが、これは本質とは別の話だろ。
904名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:05:03.95 ID:8VMHX2tp0
ネトウヨ=ネオナチ

こいつらを日本から追い出そうぜ!!

俺たち日本人自身が声を上げよう!!


人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
人権YES!! ネトウヨNO!! 共生YES!! カスウヨNO!!
905名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:05:20.88 ID:+3PJYW4m0
志願で十分。士気の低そうな徴兵だとかえって足手まといだろうね
906名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:05:45.69 ID:83Ynrbdt0
>>888
国を守れる軍隊にするために改正するんだよ。
集団的自衛権を持った普通の軍隊に。
徴兵制と何の関係も無い。
907名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:05:48.95 ID:cSq9fxcw0
>>888
徴兵制にするために
@韓国再併合

A国民全員が自家用飛行機やクルーザーを保有してパイロットや船乗りの徴兵余裕

どっち?

>>892
兵器の損耗と教育費の方が高くつく
戦車一つで億を軽く超える
908名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:06:12.56 ID:hQqHkG8a0
>>903
国民の義務になる話をしてるのに、なんで義務じゃ無くなるのかよって例え話が出てくるんだ?
909名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:06:14.25 ID:7Fauo2yN0
サヨク脳
国防軍=徴兵
910名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:06:37.55 ID:xXZjy2sl0
>>892徴兵制にしたらその分兵士も増えるだろうが。それで総人件費など相殺だろうがよ。
お前人件費って給料だけとおもってるのか?
911名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:06:40.53 ID:hQqHkG8a0
>>906
じゃあいまの自衛隊は国を守れないのか?

そう言ってるわけか?
912名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:07:03.49 ID:FthIi2C30
また軍靴かよ(笑)
913名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:07:07.37 ID:79Es79ONO
>>666
お前はそんな経験あるのかよw
914名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:07:16.35 ID:Q4rE8Sbw0
>>908
国民の義務に関する改変って事では手続き的には同じことだろ。
915名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:07:19.05 ID:ci93X6WF0
>>899
馬鹿w
停戦協定も無しに停戦してるとかw
どこでそんな妄想聞いいてきたんだよw
916名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:07:47.66 ID:9febBDlI0
口ばっかりで国を守る気概もない甘っちょろいガキばっかりだな
やっぱ徴兵制は必要だと思うわ
917名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:07:53.12 ID:/bH6A+Bm0
今日の秋葉原演説会で注目すべきは、安倍晋三が「脱原発は目指さない!」と言い切った事。

この発言は「安倍晋三が、選挙終ってないのに『原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指す』と

明記した自民党マニフェストを否定した」という意味で、大問題。



政権つく前に公約破ってどうする!
918名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:07:54.09 ID:2WXQSPwh0
>>827
説明しますね。
敵地に攻撃してる=戦線が敵地にあるってことです。
そこで特攻兵器を使うとなると、制空権を確保するか、自力で敵の対空能力を無効化する能力を特攻兵器に付けなくてはなりません。
前者ならそのまま攻撃すればいいだけで、わざわざ人的、物的リソースを減らす有人特攻兵器なんて使いません。無駄です。意味がありません。
後者ならその特攻兵器の値段が跳ね上がります。そもそも敵地の対空能力を無効化できるほどの兵器を特攻用になんてしません。無駄です。
つまり、敵地を攻略するのに特攻兵器なんて使わないんです。

そして今現在敵地に投入可能な大規模EMP兵器は存在しないんです。この地球上に。技術的にムリなんです。
唯一核兵器だけが可能なんです。

そして現代戦で自国本土が核攻撃された時点で、その国は組織的な抵抗能力を失います。
それから、ハイ徴兵します。なんてことは起こりません。そこで戦争終了です。
919名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:07:59.65 ID:hQqHkG8a0
>>910
>お前人件費って給料だけとおもってるのか?

どっからそういう話がでてくるの? もしかして人件費が給与だけだと思ってた人? 
まえに恥ずかしい思いしちゃった過去でもあるんか?ww
920名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:08:10.38 ID:8s7/XLen0
行動規定をポジティブリストからネガティブリストへ変更するのが重要で
名前なんぞどうでも良い。徴兵など愚の骨頂。
921名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:08:15.93 ID:tZBc7Rb00
徴兵制って、ようするに人間が駒になるシステム

権利も財産もないわな。
922名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:08:15.96 ID:83Ynrbdt0
>>911
守れない。尖閣も守れてないし竹島も取り返せていない。
北朝鮮がミサイル撃ってきても見てるだけ。
923名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:08:24.51 ID:Z8de8pjB0
>>892
まるで徴兵制を理解していない
基本的に書いてあることと真逆になるんだよ
924名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:08:35.67 ID:7YQHySvR0
>>14
それで軍隊を構成する必要はないと思うが、
スイスを見習って全国民、短期間の訓練ぐらい受けといた方がいいと思うわ。
いざとなればゲリラ戦も想定しないといけない。
925名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:08:45.38 ID:xPo6Q/190
ニコでも動画があがってるが、国防軍ということにしないと、捕虜でつかまっても
捕虜の扱いがされない。ようするに軍としての国際安全協定で保護されないからって安倍さんがいってたような。
926名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:08:48.10 ID:AkHT5ISm0
そもそも国が何で国民徴兵したがってると思い込んでんだ?
927名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:08:51.92 ID:hxss5kJR0
>>916
自衛隊「あのー、うちはボーイスカウトじゃないんですが…」
928名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:08:52.36 ID:hQqHkG8a0
>>923
知ってるよ。でも自民はバカだから徴兵制にしようって言ってるんだろ
929名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:08:56.24 ID:cSq9fxcw0
>>901
韓国を再併合して陸続きですねw?
930名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:09:06.61 ID:CHQBh6gt0
>>875
心構えだけでも、しといて損は無いでしょ。
今の領土問題は、そのうち、平和的に解決するだろうなんて・・・
お花畑に思える人が、まだいるのかな?

争いごと無しに、中韓が領土主張を撤回しますなんて・・・

言わないよな。
931名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:09:15.75 ID:QJbHIso/0
な、左翼と在日のやり方ってアホ丸出しだろ?
932名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:09:19.76 ID:p1zVGTU60
>>901
これからは自立型無人兵器が主流になるから徴兵制なんて無意味。
もっと専門的な職業軍人じゃないと扱えなくなる。
933名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:09:37.51 ID:7Fauo2yN0
>>911
ま、実際にことが起きた場合、問題は大きいのは確かだ。
>>915
停戦のためには相手を認めないといけないからな。現状はお互い相手を国として認めていないw
934名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:09:43.86 ID:qPqga3vp0
軍にして集団自衛権で海外派兵すれば戦死者も出るだろう

そうなれば当然募集では人が集まらなくなる

どうする?

全公務員採用時に強制的に1年ぐらい従軍させるかw?
935名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:00.01 ID:awvUNQL1P
>>928
>>1も読めない奴かよw
936名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:10.46 ID:hQqHkG8a0
>>932
自律型無人兵器なら、むしろバカでも扱えるようになると思うんだが・・・
937名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:11.17 ID:C0BxfquK0
>>888
お前の頭の中だけの話ではな
938名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:21.85 ID:6pT1f3TR0
景気対策、公共事業で国民の支持を釣り、憲法改正と国防軍改名、集団的自衛権の
行使を決定する。これが、安倍自民の戦略。これに、石原・橋下維新がしりを叩く形
で乗る。この際、公明は切られることを恐れて沈黙する。消費税増税のときと一緒。
マスコミ(特にフジ産経、読売日テレ?)は、「選挙公約で、言ってたことだから、
自民、維新の動きは、国民が承認済みのことだ」と宣伝する。うまくできてるわ。
939名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:23.91 ID:ux5R9qoE0
>>928
兎に角デマを流したいって事だけはよく分かった。
いくらデマだと指摘されようが、お前の中じゃ国防=徴兵制が確定事項なんだな。
940名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:31.11 ID:ikjr9TeCO
>>928
それお前の妄想
自民は徴兵制にするなんて一言も言っていない
941名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:47.72 ID:GS+sndZ80
プーでも甲種合格なら、銃ぐらい撃てるだろう。
よし尖閣に赴任だ。いやはら国後守備隊。
942名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:54.47 ID:imbJI9Vr0
>>926
徴兵制度が作れない論拠になってる現行憲法の
「第18条 奴隷的拘束及び苦役からの自由」を削除しようとしてるからじゃね?
943名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:57.31 ID:Z8de8pjB0
>>915

どこの平行世界の住人ですか?
それともキチガイ?

ぐぐってみれば?
944名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:57.47 ID:xPo6Q/190
ジュネーブ条約だったかな

ていうか、徴兵にしないと国防ができないとかって逆説的な自民への中傷だから
公職選挙法違反だぞ
945名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:11:05.11 ID:4Ox1QloY0
>>888
あの、名目上は他国に軍と認めさせるため
ですよ。認めさせて、もし敵国に捕まった場合
捕虜として保護させることができる。自衛隊
のままだと犯罪者として敵国法で罰すること
ができてしまう。
946名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:11:09.04 ID:hQqHkG8a0
>>939
わざわざ国防軍に改称するってことは、徴兵制への布石と考えるのが
いちばんシンプルな回答だからな。

オッカムの剃刀だよ
947名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:11:12.83 ID:cSq9fxcw0
>>934
手当盛ればいいじゃんw

海外手当200万円
戦死手当2億円
とかにすれば大勢志願するよ。
948名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:11:24.01 ID:ealUOj6A0
>>880
占領期や復興期の情勢や政治的判断をベースにしている国防の不都合を
解消するのが目的では?
スクランブルも他国と比べて警告の威力が低いのは昔から言われているし。

>>890
憲法に国防の権利を明記しようという話だから、わかりやすい言葉を出して
いるだけでしょ。
949名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:11:34.07 ID:83Ynrbdt0
>>888
なあ、デマ流したのお前だろ?
念のため通報しとく
950名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:11:57.17 ID:p1zVGTU60
>>936
ありえん。
誰が整備して常に動ける状態を維持するんだ。
現場の兵隊しかいないだろ。
951名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:12:12.01 ID:tZBc7Rb00
自立型無人兵器をいっぱい作るしかないな。
ひきこもりのゲーマーなら相当いけると思う。
952名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:12:16.69 ID:QJbHIso/0
別に徴兵制になってもいいじゃん
シナチョンを合法的に○○できるし
953名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:12:17.72 ID:kipTJ3UH0
こんなデマ流してる奴らは選挙後どれだけ検挙されるんだろうか
954名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:12:19.46 ID:xXZjy2sl0
>>946でイギリス軍は徴兵制があるの?
955名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:12:24.01 ID:Q4rE8Sbw0
>>934
竹島、尖閣でてから自衛官募集は堅調らしいよ。
むしろ中国人の海上警備募集0だったw 民族性がかなりでるな。
956名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:12:24.99 ID:m2P/EO3/0
徴兵制は最悪の場合だろまだ国防軍にするってだけなんだし
957名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:12:32.74 ID:hQqHkG8a0
>>945
名目上も自衛隊は国際法上はすでに軍扱いですから。

国防軍に改称するのは国内向けのプロパガンダ。徴兵制をやりやすくするためのね。
958名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:12:33.20 ID:2WXQSPwh0
>>911
凄い良いこと言いますね。ぶっちゃけて言うとその通りです。
今の自衛隊には敵地攻撃能力がありませんから、実は宣戦布告された場合勝利して終戦するってことができないんですよ。
その為に日米安保があるわけですが。自衛隊そのものには戦争を終わらせる能力が備わってないと言えます。
959名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:12:57.39 ID:R0yoidWA0
もう完全に右派が政治の主流なんだろうな
左派が頭の逝かれたナショナリストにしか見えないもの
960名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:12:58.84 ID:ux5R9qoE0
>>946
それはただのお前の妄想。
論理ですらない。
961名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:13:04.24 ID:dA5kOkS8O
「徴兵」という言葉に対して、酷く
異常に感情的になっているのは、なぜか日本に
居つく朝鮮人。

奴らは徴兵が怖い。
怖くてたまらない。
だから日本人もそうだろうと思ってる。
962名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:13:04.62 ID:JimOz56j0
>>712
>わかってない人が多いんだけど、自衛隊から国防軍にするために憲法を変えて、名称も変えるというなら、
>それが完全に他国を軍事で攻撃して制圧するっていうことを示している。完全に侵略戦争を繰り返すことも可能なわけだ。

一行目と二行目の論理の飛躍が大きすぎる。どの討論の場でも全く説得力のない意見として一笑に付されるよ。

”結婚して名前が変わるから、殺人事件を犯す” という主張と全く同じ。
名前が変わるということと殺人事件を犯すということの間に因果関係がない。
同じように、名前が変わることと侵略をするということに因果関係が全くない。
まぁこの手の支離滅裂な主張は共産党に多いがね。

共産党 「日本の国旗掲揚や国歌斉唱は軍国化で戦争賛美であり、侵略国家になる!」

これも国旗国歌と侵略に全く因果関係がないし、第一現実問題として、戦後の日本では義務教育で国旗国歌は行われているが、
軍国化どころか戦争行為を一度もしていない。
共産主義者にとっては残念なことなのだろうが、眼の前にある現実がそういった主張が妄想であることを証明している。
この妄想を信じこませるためには、より説得力の高い詳細な説明がいるだろうよ。
963名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:13:30.87 ID:bJzTJiZ10
ネットサヨクの工作が必死すぎるな。
あいつら本気で信じてる情弱な馬鹿を演じながら吹聴してるからタチがわるい。
964名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:13:37.50 ID:cSq9fxcw0
>>936
AK扱えるアフリカの土人はPC使えないw

古い家電は叩けば動くがPCは叩くと壊れる
965名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:13:40.50 ID:FPrCTJmV0
まぁ可能性の話だから
こういううわさも流れるわな
966名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:14:08.33 ID:4Ox1QloY0
>>957
あれ?そうなの?安倍ちゃんが言ってたんだけど
な・・・
967名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:14:12.35 ID:ikjr9TeCO
>>946
それは君の妄想
現代の先進国の国防は徴兵制を必要としていない
国防軍=徴兵というデマを流したい馬鹿
968名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:14:16.38 ID:C0BxfquK0
>>930
心構えは必要だとしても、それが徴兵制に繋がるとは1mmも思わないがな
今の日本には錬度の高い自衛隊と世界最強の米軍がいるから
969名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:14:37.23 ID:hQqHkG8a0
>>966
軍だからPKOとかにも参加できるんですけど・・・
970名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:14:39.64 ID:qPqga3vp0
>>947
ああw
自己破産寸前のやつとかかw
国防なんて意識の欠片もなくヤバくなったら何しでかすか
わからん軍隊になるなw
971名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:14:44.56 ID:xPo6Q/190
戦争状態の韓国で徴兵があるのはわかるけどよ、平時で徴兵なんて金がかかってしょうがないからやらんよ
意味ないし。
972名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:14:46.63 ID:QJbHIso/0
高度成長期に高速道路作ってる頃バカ左翼が「戦闘機の飛行場になる」って騒いでたのを思い出したw
973名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:15:03.37 ID:tZBc7Rb00
時代は戦争かな? おまいらいい人生を送れよ、グッドラック。
974名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:15:15.81 ID:JimOz56j0
>>946

言っても居ないことを証拠も出さずに言ったことにしようとしている者の思惑が、
反自民のための妄動だと解するほうが、より無理のない解釈だろうよ。
975名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:15:19.15 ID:hQqHkG8a0
>>967
一般的にはそのとおりだけど、だからといって安倍ちゃんが徴兵制をやるか否かは別問題。
976名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:15:43.83 ID:hxss5kJR0
>>942
 それ、単に「奴隷的拘束」という文言を平易に言いかえているだけらしいけど?

『日本国憲法改正草案』
(身体の拘束及び苦役からの自由)
第十八条 何人も、その意に反すると否とにかかわらず、社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。
2 何人も、犯罪による処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

左翼界隈ではそういう話になっているのか。
977名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:16:01.66 ID:Z8de8pjB0
実際、飛躍した妄想が大好きだよな自称リベラル、自称中道

平和と9条を守れと叫びながら
それに反対する人間をナイフで刺し殺すようなのが

今回の妄想を垂れ流している
978名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:16:01.98 ID:7Fauo2yN0
>>975
現状で否定してるんだからデマそのものだな
979名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:16:09.54 ID:p1zVGTU60
>>951
48時間くらい滞空できる対地対空ミサイルを2発くらい装備できるステルス無人戦闘機を大量に作れば十分だな。
ロボット自動化工場で安価に大量生産なんて日本のお家芸だし。
980名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:16:28.49 ID:imbJI9Vr0
つかさ、自民支持者もアンチ自民も分かって欲しいのは
双方共永遠にどちらかが政権に居続けられるとは限らないって事

たとえばマスゴミに踊らされて反日政権が誕生するかもしれない
たとえば好戦的な世界統一思想に染まった中共みたいな政権が誕生するかもしれない
そいつらの勝手を許さない為のストッパーが憲法だろ?

安易に18条を無くすのは愚かだぞ
981名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:16:35.74 ID:ux5R9qoE0
>>975
おいおい、確定事項の語ってたのはどこの馬鹿だ?
やっぱ、デマを流したいだけだったのか。
982名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:16:47.82 ID:zkN6L0t80
アホらしい。現代戦はプロじゃないと無理だってのに
983名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:16:48.60 ID:lZH1Vhwp0
984名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:16:56.89 ID:QJbHIso/0
これだから左翼と在日は嫌われるんだよ
985名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:17:03.77 ID:kipTJ3UH0
ってか、軍事のどしろうかよ
現代戦はハイテク機器を駆使した頭脳戦だぞ
しっかり組織化され訓練された連度の高い集団じゃなきゃ意味ないのに
やる気もなく士気も低く能力も低い徴兵制なんて邪魔なだけだってのに
世界最強のアメリカ軍は全員志願兵だぞ?
全員が鉄砲一丁持って突撃してた時代の話でもしてんのかよ、こいつらは
馬鹿な左翼ほどこういうトンチンカンな事言い出すんだよな
986名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:17:05.81 ID:4yhQoSFC0
サヨクが喜んでデマ流したんだろ
987名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:17:08.49 ID:xPo6Q/190
本当に左翼って国防にアレルギーあるんだなw
988名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:17:24.18 ID:2WXQSPwh0
>>980
そりゃ民主主義の否定ですな。憲法以前の問題ですわ。
989名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:17:28.59 ID:hQqHkG8a0
>>981
自民党が合理的に判断するかどうかはわからない。

わざわざこの時期に国防軍に改称するってことは、徴兵制への布石とみていいだろう
990名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:17:30.61 ID:gGMCVijM0
徴兵制とか言ってる奴ってちょっと前にスーパーインフレが起こるって言ってた連中と同じにしか見えないな



簡単に言うと、馬鹿w


.
991名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:17:38.72 ID:35NS42a/I
>>975
キミ、いくら貰ってるの?
ちょっとあからさまだよね。公職選挙法違反で
逮捕されちゃうよ
992名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:17:49.85 ID:9fFOmwMB0
現状を考えれば

徴兵制は仕方ないと思いますけどねw
993名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:17:59.91 ID:ux5R9qoE0
>>989
また、ループして妄想垂れ流しか。
お前の妄想はどうでもいいから。
994名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:18:25.34 ID:ikjr9TeCO
>>989
お前さんが非合理な妄想を垂れ流してスレ埋め立てしてるだけだもんなw
995名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:18:35.65 ID:cSq9fxcw0
>>969
普通に「解釈」でいけるんじゃねw?

>>970
徴兵で入ってすぐに出ていく兵士の方がよっぽど分からなくなるよw

民間軍事会社は高給取りが多いよ。
996名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:18:40.65 ID:imbJI9Vr0
>>988
必要ならその時改憲すればいいさ
必要も無い今、国民を騙して無くすことはない
997名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:18:44.58 ID:Q4rE8Sbw0
>>989
きみ、ちょっとひどいな。
998名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:18:50.63 ID:awvUNQL1P
>>989
そんな発言もないのに決め付け妄言する人間の方が以上ですね
999名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:18:52.18 ID:FPrCTJmV0
ID:hQqHkG8a0の人気に嫉妬
1000名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:18:59.08 ID:XDK3CdtyP
>>918
まず、その設定がおかしいでしょ。戦線が敵地とは限らない。
尖閣や沖縄、対馬等であるかもしれない。日本の海岸や
海かもしれない。ボートで、こっそり近づくとかあるでしょ。
上陸されたら、映画の硫黄島状態。

そして当然、特攻の以前に、大量格安無人兵器が有効。
しかし、無人兵器が使えない場合や足りなくななったり、正規兵が
いなくなれば人的特攻しかないでしょ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。