【政治】 池田信夫氏 「橋本さんの語学力がないのは彼の責任だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
日本維新の会の橋下徹代表代行(43)が「英語教育も、僕なんか10年たってしゃべれるのは
グッドモーニングだけ」と発言したことが報道され、ネットで話題を呼んでいる。

橋下氏は福岡市内で行った街頭演説で「ゆとり教育を許してきたのは自民党政権だ」と自民党の教育政策を批判し、
英語教育について「僕なんか10年たってしゃべれるのはグッドモーニングだけ。頭に来たので大阪市は小学校1年生から
英語教育をやる」と演説。英語教育が進まないのは「日本の英語教師が英語をしゃべれないからだ」とし、
「総入れ替えしたらいいが、教員組合は認めない。放置していたのは自民党政権じゃないか」と自民党を批判した。

この発言に経済評論家の池田信夫氏はツイッターで「橋本さんの語学力がないのは彼の責任」とコメントしながらも、
英語教育については「英語のしゃべれない人が英語を教えるのはおかしい。学校の語学教育はすべて語学学校に外注すべき」
との自身の考えを綴る。

橋下氏の発言はツイッターでも話題となっており「え?人のせい?月並みですが、そんなに英語喋りたければ
自分で勉強すれば良かったのでは?」「究極の他力本願?」「英会話できない事を自民党政権のせいにするな」
「それじゃ単位取れないでしょうが」「いや、それは嘘だ。アイ・ラブ・ユーぐらいも話せるはずだ」
「橋下氏は早稲田経済卒業の弁護士なのに『グッドモーニングだけ』まさに国民をバカにした発言」などの声が寄せられている。
http://yukan-news.ameba.jp/20121213-418/

【維新】 橋下氏「ゆとり教育を許してきたのは自民党政権だ。 英語教育も、僕なんか10年たってしゃべれるのはグッドモーニングだけ」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355372921/
2名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:59:55.93 ID:BT0RstV30
ノビーが経済アホなのもノビーの責任だからね
3名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:00:15.36 ID:vCksdZQN0
誰だよ橋本って
4名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:00:23.90 ID:bCEkFgGB0
ネタにマジレスってやつか
5名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:00:53.59 ID:JHfBtotl0
はっしー良かったな、雑魚だけど一匹釣れたぞ
6名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:01:06.90 ID:zbXaKrot0
のびーは経済以外は本当にまともだな。
7名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:01:33.21 ID:AtpxeUQv0
日本語も危なっかしい
8名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:02:10.15 ID:IN7WZ+P8P
こいつには同意したくないがその通りだ
9名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:02:11.40 ID:yxdl3lR70
まあその通りだな。
しゃべりたい奴は自分で覚えるし。
10名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:02:22.21 ID:a6VuckZU0
 .
 今からでも遅くないよ。40代で本気で勉強すれば英会話は上達する。
 教育だけの責任にすべきじゃないよ。
11名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:02:31.16 ID:f3/ZiQEo0
いつも専門外の餌に食いついては討ち死にしている馬鹿が釣れました。
12名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:23.27 ID:+NlsXdmu0
相変わらず、経済以外のことになると、わりとまともだなw
13名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:24.25 ID:xaRMo8Cw0
中高6年英語勉強して

ほとんどの学生が英会話ができないことを自分に置き換えて表現してるだけ

システムとしても瑕疵があるのは当然のこと

池田はやっぱりただの自称経済学者だね
14名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:27.67 ID:T2JCiJw+0
英語は英語で重要だとは思うが
まずはそれよりも数学とか物理のほうをもっと勉強すべきだろ
15名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:42.03 ID:U6tROWQ80
>>1
まあ、そのとおりなんだけども
16名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:51.79 ID:uYNl614W0
>>4で終了だな
17名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:04:12.19 ID:KTTRzPYD0
こういうコンプレックス発言が橋下から出るということはかなり弱気になってる?
18名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:04:19.62 ID:wzQDFIK90
これは池田に同意せざる得ない
19名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:04:20.68 ID:IeOh/qLQ0
>>1
個人の責任にウルサイ橋下だしな。
20名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:04:22.72 ID:ghsla1zv0
池田の言語認識力ではこんなジョークも通じない
21名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:04:25.51 ID:v19wfa4P0
この2人レベルの低い争いしょっちゅうやってるよな
22名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:05:29.44 ID:cflZwNQW0
日本の英語教育は「読む」為のもので、話すことは前提にしてない。
昔、会話を取り入れた教科書が出たが、文部省によってつぶされたそうだ
23名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:05:36.18 ID:+NlsXdmu0
まともなことを言っていると思ったが、よく見ると
> 「英語のしゃべれない人が英語を教えるのはおかしい。学校の語学教育はすべて語学学校に外注すべき」
これは、問題だな。

「英語教育ではこのような考え方を教える」という方法論がないのが問題なんだよな。
それは国語教育でも同じだけど。

教師を作るための教育がいい加減というか、なんというか。
24名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:05:41.80 ID:xPbCQatE0
せやな
25名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:07:16.59 ID:aegiz+ao0
こんなことに食いつくからこいつは馬鹿にされるんだよ
26名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:08:34.97 ID:Wi1N56p90
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'
27名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:09:08.69 ID:P040HOOo0
この人単に売名でやってるのかな・・・
28名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:09:24.25 ID:HaUb6fbw0
>>1
橋下は不死鳥
何度でも蘇るから信夫はどんどん言ってやれ
29名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:09:43.58 ID:SHptYl9j0
冗談が分からないのか・・・・・池田さん。
30名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:09:44.27 ID:JktnCOJG0
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/chu/index.htm

中学校の授業時数だけど、英語の時間ってけっこう多いのな。
31名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:09:46.08 ID:PYxikr5L0
旧司法試験突破する奴が、本気になればネイティブとは言わずともかなりの所まで行くだろう。
グッドモーニングくらいって、ネタにマジレスとか・・・。
だから、ネトウヨって頭おかしいって言われるんだよ。
32名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:10:19.46 ID:V5mjtBbI0
ホント、子供の喧嘩レベル
経済評論家の方に、分がないな
日本の評論家って、この程度だったのか?
33名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:10:42.40 ID:p9txUi6Q0
コイツはν速に張り付いてるのか?
34名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:10:43.68 ID:wDXMn/y60
橋本さんには期待してたけどガッカリだよ。
結局、他の批判ばっかりで給料もらってる野党のクズ議員と変わらんじゃないか。
35名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:11:39.29 ID:cL1QgBXM0
池田信夫のこの記事の意味が理解できない・・・・

>学校の語学教育はすべて語学学校に外注すべき
金を貰おうとたくらみ出した証拠だなぁ(笑)
36名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:12:13.06 ID:7jZ7OgKB0
いや、さすがにその程度の英語力じゃ早稲田には入れないだろ。
37名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:13:23.13 ID:wgGkumR20
ファッキンジャップくらい分かるだろ
38名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:13:25.13 ID:wDXMn/y60
「ネイティブで教え方の上手い教員雇え」で済む話を自民党政権にするのはさすがに痛々しい
39名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:13:45.81 ID:nDTT0hmd0
反日同士で足の引っ張り合いwww
40名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:13:46.91 ID:G5QQRiZj0
ノビーの経済センスがないのは誰のせい?
41名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:14:17.69 ID:3BcL5i+K0

ちゃんですらペラペラなのに
42名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:15:39.48 ID:vE80W7kdP
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
      信夫も俺達の側の人間だと思うんだ
43名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:16:12.70 ID:+fE6N/1T0
橋下さんがいいたいのは日本の英語教育じゃ会話が出来るようにならないという皮肉なんだし
揚げ足取るような発言するのは頭悪いか空気が読めない人だね
44名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:16:39.21 ID:3YUGhecS0
東大卒でも英会話ができないとか普通
45名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:16:53.62 ID:NjzMvh0G0
 
fuckin' japs

www.youtube.com/watch?v=8SajkGSx6L8
46名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:18:01.81 ID:PB9/U94rO
池田沼夫キター


実際ある程度偏差値の高い学校でも英語しゃべれない。

変に難しい受験英語しかやらない。

教育は大きな利権だが、そろそろメスいれないと大変なことになるのは間違いない
47名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:18:33.85 ID:a6VuckZU0
>>43,44
英会話ができないだけなら半年の集中訓練で大丈夫。
48名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:19:09.08 ID:w7mV6dXm0
よくわからんがなんか釣れたみたいだな。
49名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:19:59.62 ID:BjSVuk1l0
日本本土にもっと米軍基地を置いたら、普段から英会話ができるぞ
といった超絶論理を持ち出す奴はいないのかよw
50名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:21:31.36 ID:sn50SPlU0
学校の語学教育はすべて語学学校に外注すべき

↑これはいわゆる きとくけんえき というやつではないでしょうかww
51名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:22:09.89 ID:+LuCP84R0
10年で1語だけなら、16年でも2語ぐらいしか覚えられないだろ
52名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:22:12.21 ID:zijD9H420
中卒でも5W1Hくらい覚えるだろw
英検3級もあれば海外旅行できる

>>43
教育っていうより完璧を求めすぎる風潮が悪い
53名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:22:31.05 ID:xbvE3+fB0
ハシゲが英語を喋れないのは司法試験の勉強しかしなかったから。
政治に口を出さずに商工ローンや飲食店組合の顧問で金儲けしてろ。
54名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:22:59.07 ID:5h3mTEYe0
お前ら池田に釣られてますよww 釣られて釣られて釣られまくりw
池田のタクトがひょいと動いたただそれだけでキリキリの舞いを踊って踊って踊らされまくりwww
お前らの魂はいま池田信夫の「器」の中に全員まとめてすっぽり収まってますwww
広大無辺な池田の手のひらの上で右に左にコロっコロころッころw
わけもわからずコロっコロころッころww 自分だけは自分を律しているつもりでコロっコロころッころwwww

池田信夫という巨星の重力圏に囚えられその周囲を永遠に公転する哀れな伴星、
自ら輝くことのない、池田の光を反射して初めて見える三十五等星。それがお前らwwwwwww
55名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:23:13.80 ID:rCiLOmfs0
英語の教師ですら
まともな英会話すら出来ない時代に教わった世代
56名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:23:31.01 ID:mxFgGpvO0
ノビーといえばコイツになりそうな勢い
57名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:23:33.25 ID:c6mCR/Ts0
「俺も商売柄色々な店で女買ったけどオマエの母さんは見かけなかったな・・」
って英語でどう言うの?
58名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:23:55.26 ID:w7tHUm8/T
ノビーがまともに英語を読めないのもノビーの責任
59名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:24:11.89 ID:GZvjFLC/0
評論家が、俺らみたいなツッコミをしてどうなる
60名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:24:34.43 ID:DPUIe8JC0
名前でググると予想キーワードのトップに馬鹿、バカって出る池田信夫さんはすごいと思う
61名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:25:20.60 ID:XdNZSgBe0
ヨーロッパでもアメリカでも白人が減ってイスラム系やスペイン語話す人が増えていて30年後には英語を話す人間はマイノリティになるだろうって予測がでてるのに、
世界中で使われなくなる英語を教えてどうするんだよ
時間と金をドブに捨てるのか?
62名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:25:48.84 ID:mxFgGpvO0
顔がバカボンのパパに似てるからな
63名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:26:17.48 ID:QPiBNYqP0
>>61
で、スペイン語、アラビア語話せるのかね?
64名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:26:23.17 ID:7LyZDuXy0
日本の英語教育が悪いっていうのは完全に間違いだよ
ましてやこのネット時代、日常的に英語に接してるわけだし、
なんもしないでも日本人の英語力は向上してゆくと思うよ。
65名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:26:45.88 ID:vD2Xuf330
そもそも英会話のために中高6年間英語を教えてるわけじゃねーんだよ

大学入って英語の論文を読むため
それだけ
英会話したいなら留学すればすぐ出来るようになるよ
ちゃんと文法を学んでいればな
66名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:26:48.34 ID:U6tROWQ80
英語を勉強するしないなんて、結局個人の選択であり個人の努力なんだよな
やりたくないやつは、どうやっても勉強しない
機械みたいに動いてくれるなら、誰も苦労しないし
67名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:27:25.25 ID:lDb6Tko10
池田って言えば犬作の葬式まだか
68名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:28:04.35 ID:xbvE3+fB0
英会話なんて駅前留学で充分だろw
69名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:28:18.16 ID:vE80W7kdP
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  自  な  勉 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 分   き   強  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  が。  ゃ  し イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   /´⌒⌒\
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      /        \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ./  ///| .| /ヽ ヾ
/. ` ' ● ' ニ 、     i / ━ |/|/━! |  
ニ __l___ノ      i   (・ )  ( ・)i,/   日本はもっと英語教育すべき!
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |   僕なんか10年たってしゃべれるのはグッドモーニングだけ!
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  /    
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
70名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:28:24.15 ID:pAKtqeJe0
>>1
経済なんてえたいのしれない評論家でありながら、
しかも教育を論じるな
71名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:28:45.10 ID:fybWH5KL0
正論すぎる
72名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:29:00.51 ID:DCEN8jhX0
>池田信夫氏 「橋本さんの語学力がないのは彼の責任だ」
池田は漢字力がないんじゃないのか。
73名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:29:20.51 ID:Eto1xBag0
へー
経済以外では普通のこと言えるんじゃん
74名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:29:30.78 ID:i/ct1hfbO
>>1
ナイスノビー!
橋下はノビーを竹中より下だと言い切ったからな
75名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:29:46.70 ID:80T6hZ+w0
俺は英語だけじゃなくて数学もできないんだが
教育があかんかったんやろうな
76名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:30:03.44 ID:i+H9sRga0
早慶レベルでさえ別枠で勉強しないと日常会話が出来ないのは
読み書き重視でやってる教育の側の問題あるだろ
橋下以外の早慶卒のほとんどが英会話できるなら本人の努力不足で片付けてもいいが
77名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:30:33.75 ID:nxh+a15i0
橋下さん 信用できる?できない?

http://www.panda-judge.com/judge/view/152.html
78名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:30:44.01 ID:RqLUhdJm0
でもこれを言ってる池田信夫もまともに言語操れないやつだからどっちもどっちすぎるw
79名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:30:58.67 ID:hke/R6n8O
お前、この前知能指数で橋下褒めてなかったっけ?
80名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:31:49.81 ID:QnvVmfa40
>>1
上半身はグッドモーニングで下半身はアテンションプリーズ
それが橋下
81名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:31:51.55 ID:zL7X4K9B0
>>12
原発の件忘れたのか?
82名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:31:59.45 ID:c6mCR/Ts0
ここ最近世界中で話されている英語はユニバーサルイングリッシュといい
ネイティブが使う略語やスラングは話されていない。
要するに世界共通の箇条書き英語が主流になりつつある。
英語はアメリカ人やイギリス人と話すより第2外国語同士の英語のほうが
伝えたい意味が端的に間違い無く伝わる。
特にグローバル化の進んでいる企業では必須。
83名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:32:37.11 ID:QPiBNYqP0
インドやエジプト、モロッコの乞食でさえ英語話せるのにハシゲとおまえらときたら、、、
84名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:33:11.47 ID:tVt6/Jbn0
>「いや、それは嘘だ。アイ・ラブ・ユーぐらいも話せるはずだ」

ってか、橋下の得意なのは「Fuck You!」だろ?
85名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:33:47.26 ID:4V5Hy4x00
ブログで色々なカタカナ英語を使ってるのに
グッドモーニングだけ って。。。
86名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:34:15.36 ID:XdNZSgBe0
>>68
1 :☆ばぐ太☆φ ★:03/05/12 16:59 ID:???
★英会話レッスン料返して 元生徒がノヴァを提訴

・英会話学校ノヴァ(本部大阪市)に通っていた大津市の男性(37)が、途中解約したのに
未受講分のレッスン料を返還しないのは違法として、同社に約70万円の返還を求め
12日、京都簡裁に提訴した。

訴状などによると、ノヴァは入会時に受講に必要な「ポイント」を購入するシステム。
男性は2000年3月、レギュラーコースを選択し、600ポイント分のレッスン料や
テキスト代など約82万円を前払いした。02年3月、54ポイント分(約6万8000円
相当)を受講した時点で解約を申し出たが、ノヴァは約款に従い、ほとんどのポイントを
有効期限切れとして約4万5000円だけを返還した。

原告側は「特定商取引法によると、今回のケースでノヴァが途中解約の損害として
返還を拒める上限額は約13万円。約款自体が同法に違反している」として、未受講分の
大半の返還を求めている。

      ∩ ∩
     l l l l
    <ヽ`∀´>   チョッパリキケヨー♪
   ((ノ N /))  イッパイシャザイシルー♪
 (( ( _ |
    ∪  U    ウリナラ !!
87名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:35:21.46 ID:VfH/D5bc0
ツイッターで突っ込んでる奴らw
88名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:36:57.07 ID:vD2Xuf330
>>76
橋下は国際会議で通訳つけてるのが自分だけと言ってたが
そもそも橋下のこれまでの人生では、英語を使う場面が一度もなかったってことだよ

つまり読み書き重視の教育でなんの問題もない
英会話できたって英語の論文読めなきゃ意味がない
89名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:37:34.87 ID:ojK1f/Z40
信夫が生まれて初めて正論を言った
90名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:39:52.03 ID:lJn4265aO
卒業して20年経つけど高校教師がBombをボンブって言ってたのは忘れられない。
91名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:40:18.17 ID:wMM3fTAa0
そのとおりだわw
92名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:41:44.86 ID:uQXNN/lZ0
で、この経済評論家とかいうのはどういう資格があってこういうことを垂れ流してるん?まずどっかから立候補すれば?
93名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:43:11.81 ID:PCLdmJiT0
池田信夫でスレたてないでください。
2ちゃんの商業利ですよ。
94名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:46:01.65 ID:vD2Xuf330
>>90
間違えではない
英国人でもボンブ、ボンバーと言う人を知ってる
95名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:47:38.96 ID:EAOALWFr0
英会話できないの教育の責任でもあると思うけどな。
普通、英語の成績良くても英会話したり字幕なしで洋画見たり
するのはまず無理だぞ。
96名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:49:54.52 ID:v/dbR5gk0
>>1
流石にグッドモーニングしか知らんって、ネタだろー

マジレスすんな
97名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:50:37.94 ID:VfH/D5bc0
揶揄にマジレスじゃないのこれ
98名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:54:59.43 ID:l+V5NYWB0
まぁ マジレスすると 英会話教室にも英語塾にも行かずに高校英語まで
普通に英語を授業で教わっただけだが 日本に来る英語圏の旅行者と
ちょっとした会話くらいは出来るぞ。
99名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:55:03.65 ID:5xNAmy0g0
>>95
後者は学校の教育だけでどうにかなるもんじゃない。
本人の相当の努力が必要。
100名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:56:26.12 ID:Of2i0fxi0
>>90
そりゃ一昔前は日本で主流だったのがボンブだったからな
戦前のドイツ語教育の名残でそんな読み方が残ってたんだよ
101名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:56:54.04 ID:nk+2EBKiO
グ〜〜〜〜モ〜ニン ベ〜ナァ〜ム
102名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:58:31.95 ID:EyAV/DZb0
授業時間数は決まってるわけだから、英語だけ突出して時間とるわけにいかんでしょ
英語できない人は放課後になにしてたの、ってだけ
103名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:58:37.58 ID:7U5kZbKM0
これはその通りだろ
104名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:04:03.03 ID:zL7X4K9B0
>>98
日本語でって落ちじゃないだろうな?w
105名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:04:40.94 ID:3n4xbm740
竹下登だっけ
国際会議で
「プリーズ テイクオフ インタープリッター」
「アイワズ イングリッシュティーチャー ウィズ ディス レベル オブ イングリッシュ」
106名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:04:59.90 ID:JJBY9ORw0
池田の当たり屋っぷりは清々しいぐらいだな
107名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:06:34.12 ID:Bentby9c0
日教組の外国語授業は

               英
               語
               を
               日
               本
               語
               に
               翻
               訳
               す
               る
               作
               業
                
             ひたすら
108名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:07:42.87 ID:U1RJf2CX0
池田信夫と橋下徹という名前がなかったら、
2chのやりあいとほとんど変わらん
109名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:08:00.20 ID:YfBP7ohTO
このトド野郎も友達いないんだろうなあ
110名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:09:20.68 ID:Bentby9c0
 ∧ ∧  アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる
(*‘ω‘ *)   。・゚・⌒) 
 (   )o━ヽニニフ)) これは間違い
  v v  
      
   川           アメリカの言語分布地図
 ( (  ) )        20ほどの言語が分布
http://www.muturzikin.com/cartesusa/imagesusa/carteusa.png

日本人は幼稚園児でも日本語をしゃべる のは当たり前だろwww
|∧_∧
|´・ω・) これも間違い
| ⊂ノ
親が日本語話者の場合は幼稚園児も日本語をしゃべる が正解
111名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:09:27.84 ID:2ziJDjpJ0
池田信夫ってなんつーか軽い人間だなあ
112名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:09:46.81 ID:F+x9hVpS0
下半身だけ国際化して、流暢に何語でもしゃべるハシゲか。

そりゃ、頭にパンツ穿かないとナ。
113名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:12:08.36 ID:Bentby9c0
日教組の教育も時代で変わる

じじい世代
「ディス イズ ア ペン」
見たらわかるやろw

おっさん世代
「ハーイ、マイ ネイム イズ マイク・デービス」
114名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:19:27.55 ID:KIO1tnXy0
池田もたまには良い事言うな。
橋下も、英語しゃべれないのは、政府の教育悪いからとか
底辺のB層みたいな事言うなよ
115名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:19:31.48 ID:KFESl6HyP
>>22
ヒント:キャピタルフライト防止策
116名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:20:21.92 ID:Gu4w1CG6O
橋本が英語を喋れないのは必要じゃないから
117名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:20:32.38 ID:F7KEyDpWP
>>98
相手が合わせてくれてるんだよ…
カタコト日本語のフィリピン人とか中国人と話してるようなもんだ
118名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:22:37.96 ID:kfQKbIzV0
>>1

龍太郎をディスってんのか?

死者にムチ打つなんて

おまえは特亜かよ!
119名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:25:10.70 ID:6u2qbF6m0
池田には信用もない
120名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:26:58.11 ID:n7e/iW4nP
ヘボン式ローマ字がすべての元凶。
英語において、aiueoであいうえおの発音になる事の方が稀だからな。
キーボードも、かな直接入力をスタンダードにするべき。
121名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:27:11.45 ID:HUaW8Urb0
橋下なんて
できる事の方が少ないだろ
122名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:27:28.25 ID:5xNAmy0g0
>>117
旅行程度ならそれで十分。
そして大半の日本人はその程度しか使う機会が無い。

そういう人に対する英語教育と、留学とか研究とか
高度な英語が必要な人に対する英語教育をごっちゃにすると
議論が噛み合わ無いと思う。
123名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:28:22.53 ID:1wbMen+50
日本の公的英語教育は論文を辞書引きながら最低限読めるようになるための英語
それ以上必要な人は自分でどうぞ
124名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:29:26.85 ID:OjF+c2pm0
>>16
橋下ってネタで自民党叩いてるのか
125名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:32:44.39 ID:YbW1X9gZ0
日本の英語教育は失敗ではないのだ、英語で論文書いて
ノーベル賞取ってる人が何人もいるのだからw
英会話の授業じゃないにしね、それだったら最初から英会話でやってるだろw
126名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:36:35.07 ID:gkPBS3Rp0
橋下、一旦ボロがでると
グダグダだな
127名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:36:59.92 ID:rFr4I+My0
アホ同士やってろ
128名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:37:10.05 ID:dtQQFy6N0
池田信夫はやっぱり経済学の素質がゼロだな。

どう統計取ったって9割は早大卒の橋下以下の英語力。
早慶クラスでこの英語力なんだから、
間違いなく英語教師のレベルの低さ、英語教育の酷さが原因。
129名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:38:15.52 ID:+sKoGWbE0
ネタにマジレスすんなよ、ノビー
130名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:39:36.02 ID:rSjLDiqC0
>>78
池田は会話は出来るかどうかは分からないけど、英語の翻訳本を出したりしてるし、よく洋書を
ブログでレビューしたりしているから読解力はあるんだろう。
131名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:40:16.59 ID:jfYvfEI40
ノビーが正論言ってるなw
そしてアンタの経済論評が当たらないのもアンタの責任っとw
132名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:42:02.14 ID:rSjLDiqC0
中高で6年間教えても全く英語が喋れるようにならない日本の英語教育は確かに異常。
「英語教育」じゃなくて「英会話教育」に切り替えていくべきだと思う。
英語が喋れない英語教師が英語を教えるとか笑止千万。
133名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:45:43.98 ID:NENqD+ks0
ノビー苦手の経済以外だとすげーまともなんだよなあ・・・
134名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:51:26.57 ID:etg29nFp0
自称経済学者w
135名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:51:54.70 ID:S1jaUQy90
激しくワラタw
まったく同感だ
136名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:54:16.25 ID:w1iT1UU5P
>>132
同じようなことを数学や物理やらなんなら体育に置き換えても言えるな。
運動ができるようにならなかったのは学校体育に問題があるから、だって。

年間140時間ある英語の授業でも、
1対40で会話に不自由することないレベルに達するのは難しいだろうな。
そういう考えにはならんのだね。
会話重視っていうが、授業中生徒がしゃべり続けるなんて無理だろ。
それこそこの板で散々批判されてる少人数授業を導入しないとならない。
でもそれやると猛反発だろ。
137名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:57:37.45 ID:rSjLDiqC0
>>136
体育はともかく物理や数学などは一応結果を出しているのだから、英語教育ほど不毛ではない。
日本の英語教育は全くの不毛。
138名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:57:55.51 ID:geYkkZt60
自称経済学者の池田信夫が経済学の修士を取れなかったのも自己責任だな。
139名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:59:00.23 ID:w2JuT+9xO
ノビー、悪いものでも食べたのか?
まったく正論だ。
140名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:00:08.84 ID:qqbZsp7L0
パンツをはいた低脳ザルの橋下よ、大戦(おおいくさ)と大口を叩いているようだが、
テメーは大阪に籠城して、無能な雑兵に江戸攻めさせても全く戦にはならんわな

オレが大阪城を兵糧攻めにして、選挙日までに外堀・内堀を全て埋めて裸城にして
大砲を1発ぶち込んでやれば、パニック状態になってあっけなく落城だわな

サルの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵から、法の抜け穴で金儲けする方法や節税方法でも教えてもらえ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
141名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:00:14.10 ID:+5DJikJH0
この人は、自分がどこの当の支持者かしゃべったことある?
142名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:00:49.62 ID:w1iT1UU5P
>>137どういう結果だしてんだよ。
日本の英語教育をどう変えろって?
会話重視なら、今の人数じゃ無理だから。
143名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:02:37.98 ID:MCNFj2Km0
こいつは橋下は頭がいいと持ち上げていたんだろ?
144名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:03:38.72 ID:cNj7K+PP0
ウッデューライクアシェイクザハンズ?
だけマイアミバイス見て覚えた
145名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:04:36.70 ID:Uw60sQODP
四十三にもなって自分が英語をしゃべれないのは国のせいとかね。

愛人とコスプレセックスしてる金と時間で駅前留学でもすりゃよかったのに。
146名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:04:48.31 ID:rSjLDiqC0
>>142
日本の科学技術は世界でトップレベルでしょ。英語は世界最低レベルだが。
会話重視というか、発音やリスニングをもっとどうにかすべき。日本の教師の発音はデタラメすぎるし、
教師の発音を聞いていても一生英語は聞き取れるようにならない。
147名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:05:04.42 ID:dyKy71Mu0
英語出来ない日本人多いの知らないのかな?
148名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:05:21.25 ID:w2JuT+9xO
>>137
不毛ではないぞ。
高校卒業したての人間でも、英語の学術論文や学部上級レベルの教科書はなんとか読める。

それって、結構凄いことなんだぜ。

日本語ペラペラの外国人に、日本語で書かれた大学の物理の教科書あたりを読ませてみると良い。
おそらく大半は読めない。酷いのになると絵本すら読めないぞ。
149名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:05:33.18 ID:Uf/toLZh0
橋下と同年代で早稲田政経の人に聞きたいんだけど、
早稲田って、大学一年の語学でネイディブとかリスニングクラスとか無かったの?
自分は橋下より年上で駅弁だけどそういうのあったよ。
150名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:06:23.63 ID:3e5UR+CHO
ノビー更年期だろ?
151名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:06:41.64 ID:yFtGEFKh0
池田信夫って2chで人気ないけど、常に正論しか言ってないんだよな。
152名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:08:31.98 ID:jfYvfEI40
>>137
日本の英語教育が成果を出せないのは、
主に「一般人が英語を使う必要性が少ないから」ってのと「臆病で引っ込み思案な民族性」故だと思う。
英語が必要な奴等は教育なんぞ受けなくても必死で覚えて喋ろうとするし、
国際会議に出る様な奴等が英語喋れるのも必要性に駆られて勉強した結果でしょ。
フランスだろうがドイツだろうが中国だろうが韓国だろうが、
一般人は英語喋れるヤツの方が圧倒的に多い。
153名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:10:10.03 ID:6FvMZSSA0
コイツの仕事は2chで批判するネタみつけて
レスするのと変わらんな、毎日毎日。
154名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:10:55.35 ID:w1iT1UU5P
>>146
トップレベルならなんで、日本の科学技術がこんな惨澹たる結果になってんだよ。
マイナスイオンドライヤーにコラーゲン入りクリームなんか、
中学の理科をちゃんと勉強してりゃ騙されないぞ。
OECDの調査で成人の科学リテラシーの低さは目を見張るものがあったって知ってた?

だいたい非ネイティブなんだから発音おかしくて当たり前。
関東人が関西弁をしゃべれるか?
世界で英語教師は国籍別でみるとインドが一番多いけど、
インド人の発音ってひどいぞ。
155152:2012/12/13(木) 19:11:59.80 ID:jfYvfEI40
間違えた…
>>152 の最後は
× 一般人は英語喋れるヤツの方が圧倒的に多い。
○ >一般人は英語喋れるヤツの方が圧倒的に少ない。
156名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:13:00.87 ID:fllxy3xH0
英会話もいいけど、「英語的な考え方」を教えるべきだと思う
157名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:14:53.29 ID:w2JuT+9xO
>>154
コラーゲンが皮膚から吸収されるかどうか怪しいが

マイナスイオンドライヤーは別におかしくないだろう。
それが体に良いかは知らんが、
元々マイナスイオンは、流体空気中から飛び出るイオンのことなんだから。
158名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:15:04.44 ID:YbW1X9gZ0
>>154
コラーゲン入りクリームは明らかに見た目効くんだがw
コラーゲン入りじゃないクリームだけ使ってたら中高年女性なんか
シワシワで今頃悲惨よw
159名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:15:13.26 ID:gofuEvOo0
これに関しては池田信夫に同意するw
日本で、英語ほど教材があふれてる科目は他にないよ。
160名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:15:42.23 ID:QVH5047s0
どういう駄洒落なんだ?
161名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:16:28.45 ID:w1iT1UU5P
>>157
マイナスイオンなんて学術用語はないだろ。
学校の授業を聞いてた??
162名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:16:37.48 ID:MCNFj2Km0
>>154
>OECDの調査で成人の科学リテラシーの低さは目を見張るものがあったって知ってた?

おまえのレスを見てたらわかる
163名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:17:06.46 ID:rSjLDiqC0
>>154
インド人の発音は訛ってるけど聞き取れる。日本人の発音は聞き取れない。何故か。
それは日本語は発音の数が他の言語に比べて異常に少ないから。分かりやすく言うと、日本人の発音は
「訛っている」のではなくて「抜け落ちている」だから聞き取れない。インド人の発音はアクセントは強いが
ほとんどの子音、母音をキッチリ発音できている。
発音が出来ないことはそのままリスニングが出来ないことにも繋がる。基本的に自分で発音できない音は
聞き取る事もできない。
164名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:17:07.87 ID:ZrxQ3LmE0
よく言った!その通りだ。
何年も前から「英語力の必要性」を唱えてるくせに自分はまったくあの当時から進歩してないなんて
無責任極まりない。
しかし、橋下の場合は英語より何より
教養や知識、正しい日本語の使い方やマナー
品格
を1から勉強し直さないと、とても国政には出れない。橋下みたいなものは日本の恥でしかない。
165名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:17:33.68 ID:gofuEvOo0
>>157-158
科学音痴は黙ってけよ。
マイナスイオンだのコラーゲンだの言ってるバカからは、投票権剥奪するべき。
166名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:17:47.63 ID:eq1eeSLAO
167名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:18:15.64 ID:lt2VBXhM0
日本人の英語は発音悪いとかってのも実はどうでもよくない?って思ってた
イギリス訛りカナダ訛りオーストラリア訛りがあるんだから
日本訛りの英語でも良くないか?通じてるんだから
168名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:18:48.48 ID:wIQA4s0F0
関係ない人をdisるとは手が込んでるなノビーw
https://jp.twitter.com/ikedanob/status/278999164539514880
169名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:19:03.20 ID:YXuG9sXw0
日本より英語教育に熱心な韓国の学生は
英語どのくらい話せるの?
170名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:19:05.99 ID:w1iT1UU5P
>>158
どういう科学原理??
コラーゲンは皮膚から吸収できないのに。
171名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:19:32.62 ID:Fx+qFSey0
橋本といえば橋本タカシ
172名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:19:37.28 ID:2FxSFokL0
>英語のしゃべれない人が英語を教えるのはおかしい。学校の語学教育はすべて語学学校に外注すべき

幕府が外国人講師を招いて講義してるさまを連想した。
173名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:20:25.01 ID:gofuEvOo0
インド人が英語できるのは、ヒンドゥーとかインドヨーロッパ語族の言語が母語の人が多いから。
彼らは、日本語よりはるかに英語に近い言葉を、母語として話してる。
174152:2012/12/13(木) 19:20:29.04 ID:jfYvfEI40
>>167
その訛りを過度に恐れて英語を「使おうとしない」のが日本人だと思う。
175名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:20:35.95 ID:fllxy3xH0
日本人用の英語発音で教えたらどうかな?重要なのは発音よりも内容でしょ?
176名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:20:50.66 ID:tY4YIw0d0
I beg your pardon?知ってれば大体何とかなる
177名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:20:57.07 ID:Z9DuvqxC0
>>124
そうだよ、知らなかった?
178名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:21:51.59 ID:Uw60sQODP
「人間、40を過ぎたら自分の顔に責任を持たなければならない。」

アメリカ合衆国初代大統領 エイブラハム・リンカーン 1809-1865

「ボクが40過ぎてグッドモーニングしか英語がしゃべれないのは国のせい。」

第19代大阪市長 橋下徹 1969-
179名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:22:21.94 ID:EPZvnkAB0
>>174
日本人訛りの英語は聞き取りやすい
またアフリカ訛りの英語は聞き取りやすい

逆にインド訛りの英語はナニ言ってるか分からない
もちろんネイティブの英語なんてわかるわけがない
180名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:22:22.28 ID:phe8JA8/0
こいつと小林はすっかりお笑い要員だな
181名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:22:34.04 ID:wIQA4s0F0
>>170
たぶんコラーゲンが被膜をつくって皮膚を守ってると言いたいんじゃないかなw
182名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:23:33.33 ID:zVWyqVJwO
龍太郎はもう死んでるだろ!!いい加減にしろ!!
183名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:24:36.51 ID:EPZvnkAB0
>>176
そんな難しい単語使わなくても
Could you speak again?

で大体おk
184名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:24:45.64 ID:gofuEvOo0
高校英語までで、現代英語の範囲の英文法はほぼ完全に習うし、語彙も5000くらいにはなる。
「受験英語は出来るけど、英語でコミュニケーションできない」なら、英語教育に一定の責任はあるが、
実際の学生は、受験英語すら出来てない。
クソみたいに簡単なセンター英語ですら、平均点が6割しかない。
185名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:25:41.88 ID:wIQA4s0F0
>>179
インド訛りはRの音を日本語のルと発音していると気付くとかなりわかる
186名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:25:41.93 ID:hk8UKnXZO
>>174
ノシ
187名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:25:52.03 ID:xOuGAD/YO
分かりやすく言ってるだけなのに
池田はなにまじになってるんだよ
188名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:25:54.51 ID:3n4xbm740
あいしとーと
189名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:26:37.11 ID:PhONqaw00
英語って授業が駄目だな。
アフォな学者気取りが、英語とは〜と国語と同列に語り始める。
英会話という科目に変えるべき。

そして教育課程を、会話 → 文字 と言う風に当たり前の教わり方にする事。
中学だけで年間約120時間(*3年)も勉強させておいて、殆どの人が幼稚園児がする様な英会話すら出来ない。
こんなふざけた授業は許してはいけない。
どんだけ日本人は無能なんだよ。そりゃアメリカ人に笑われるw
英語の文章の読み書きなんて、小学生レベルの英会話が出来てから始めればいいんだよ。
190名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:27:53.44 ID:3cMHBbOi0
英語がしゃべれない英語教師
って実際どれくらいいるの?

英語ができない橋下がそんなの分かるの?
191名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:28:10.41 ID:VVr7G9gZ0
本人の努力が大事というきれいごとを盾に今の英語教師が無能を免責されてきたのは事実
192名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:28:12.54 ID:83j8DVvh0
池田のぶおって

東大話法のスペシャリストだろww
193名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:31:18.08 ID:VVr7G9gZ0
>>190
900点以下は全く英語が話せないと言われるTOEICの英語教師受験者平均が
中学600点台高校700点台とか言われてるんだから推して知るべし
194名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:33:27.12 ID:yFtGEFKh0
>>173
インド人は日本語も得意な人が多いよ

語学に関する能力が高いと言われてるな
195名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:33:40.29 ID:5DJrEAQZ0
話すのが苦手でも、正確に読み書きできれば
そこそこ評価されるんだけどな。
196名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:33:44.85 ID:YbW1X9gZ0
>>170
皮膚から吸収はされないが糊みたいに表面がピーンと張って
小じわが目立たなくなるのは事実なんだよw
オイルみたいにべたべたしないし、化粧品の材料としては優秀
197名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:34:07.38 ID:w2JuT+9xO
>>165
科学というのは知識や技術ではなく、思考法・思考形態である。

自分の意に反する意見を科学音痴と断定する思考は、科学的ではない。
198名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:35:20.39 ID:3cMHBbOi0
>>193
教師がTOEICて民間試験を何で受けなきゃいけないの?
TOEICの回し者か??

英検は文部科学省の天下りが居る!(年収せいぜい数千万)
と叩きながら
さらに受験料もバカ高い
ETC(TOEIC運営団体)の役員連中が
年収何億でも
民間だからありがたがって
強制受験させるんだよねwアホボケ橋下信者って。
199名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:36:49.72 ID:gofuEvOo0
>>189
世界で、インドヨーロッパ語族以外が母語で英語教育してる国としては、こんなもん。
TOEICの平均スコアは、台湾や韓国でもほとんど同じ。
日本では、他国と違って、英語すら出来ない馬鹿が大きな顔してるだけ。
200名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:38:05.14 ID:k3Eu8FxX0
池田信夫は有名人叩くことでしか自分を主張出来んのかねしかしw
201名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:38:13.84 ID:8Z0jwBlI0
橋下さんも,解散後は埋没したねえ。

過激なことをいっても,都会以外では受けないのに・・・。
202名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:39:42.09 ID:gofuEvOo0
>>197
既にわかってることについての知識が無い奴は、何やってもダメだよ。
203名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:39:52.66 ID:Cl0PiWjG0
>>1
あれ、橋下のIQは高いんじゃなかったの?
政治にはIQが必要と言いながら、英語には関係ねーってかww
204名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:40:43.73 ID:FCc4mcxy0
信夫のくせにまともなことを…
205名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:42:32.98 ID:aQfa//FN0
>>1
はいダウト。

一昨日だっけか、「今夜くらべてみました」って番組内で、
鈴木奈々がアルファベットを言えないでいたが、

それは本人のせいではないからな?
206ハルヒ.N:2012/12/13(木) 19:42:58.96 ID:qfaXsL8s0
まー、我が国の英言吾教育は文章を言売解する事に重点が
置かれて居て、リアル・タイムに会言舌する事はあまり想定し
て無いと言えるでしょうw
実際、ビジネスの土易で英言吾圏のネイティブと会言舌出来
るレベルにするには、イ也の教禾斗の才受業日寺間をかなり
肖リら無い限りは実王見不可能ww
と言うか、義務教育を糸冬え、カロえて高木交も卒業した我が
国の国民の全員がそのレベルの英会言舌能力を有して居る
必要も無いでしょうw
そー言うのは、必要で在れば独学成り大学で学ぶ成り民間の
英会言舌スクールに通う成りして、自前で身にイ寸けて谷欠し
いわww
英言吾だけ出来ても、ネ土会人に必要なそれ以タトの禾斗目
が出来無かったら、英言吾が言舌せるだけのヴァ○でしょうにw
207名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:43:09.23 ID:IJ0h9oon0
>>189
じゃあやっぱり小学校に「英会話」を入れて、
中学から現行の「英語」をやればいいってことかいな
208名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:45:13.08 ID:4pW9wEcG0
hi, glhf lol **** you gg
209名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:46:47.96 ID:W61QLlQo0
>>207
バイリンガルで育てると、どっちつかずになって、日本語も怪しいのが量産される危険性があるとか。
210名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:47:57.61 ID:GxUmCkLhO
>>192
だから頭の悪い政治家は官僚に騙されやすい

言いくるめられる
211名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:48:51.14 ID:Z8VcHXL50
このクソムシは無視しようぜ
212名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:50:04.79 ID:7P3LELDFO
外国人を英語教師にすればいいじゃなん
とおもうが
1 外国籍では公務員なれない
2 教員試験は漢字ばかりで到底受からない
3 日本語わからない人間を教育委員会が認めるわけがない
213名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:51:02.97 ID:IJ0h9oon0
>>209
バイリンガルってレベルじゃないよな。
母語は明らかに日本語だもんよ。

もっとお遊び感覚で「今から英語でしか話しちゃダメ」みたいなのをやるべきよね
214名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:52:31.59 ID:3cMHBbOi0
>>198
×ETC→○ETSだった。
215名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:55:20.40 ID:IJ0h9oon0
つか、ネット中継で英語圏の小学校と交流するとかな!
グダグダでもいいから。
216名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:58:39.54 ID:lhOCREC90
いつも通りの橋下の言葉によるインパクトを狙ったものだろ
橋下など支持はしてないが、そんなことも理解できないとは頭が悪すぎだ
217名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:02:15.37 ID:ftQVmHK10
サイコ野郎ハシミン
218名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:06:42.23 ID:gofuEvOo0
>>212
管理的業務でなければ、外国人でも公務員にはなれる。
実際の英語補助指導教員も、大半が外国人。
ただ、最近は正規の教員でなくて、英会話スクールから派遣されてる人とかも多いけど。
219名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:19:52.96 ID:w1iT1UU5P
>>218
公立学校教員は永住権ないとなれないぞ。
ALTはほとんど派遣。
法律の問題で学校教員と会話できないケースもあるし、
あまりに劣悪な労働環境なので辞める人続出なところもあるけどな。
掃除監督やらせてるところあるもの。
220名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:20:24.76 ID:84v3/2uI0
>>120
母音については英語の側がおかしい。
それは英語圏の人も自覚していて、外来語のアイウエオはラテン語式にaiueoで表す。
221名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:21:23.43 ID:wue0Y1b00
医師、弁護士、大手企業総合職は
それなりに英語の素養があるもんだよね?
222名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:22:07.82 ID:x2QxTQVR0
マキコの男版=橋下
223名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:25:13.96 ID:5+P6TRJ+0
まー、英語が話せても、
日本語で話す以上の内容が話せるわけじゃないんですけどね。
224名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:28:33.47 ID:GxUmCkLhO
アメリカではホームレスでも英語は話せます
225名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:32:01.09 ID:XO5UatEO0
のびおとハシゲは
あれだけツイッターで仲良くしてたのにwww
226名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:33:08.47 ID:lt2VBXhM0
自分は国語がものすごく得意だった
で、英語はというとグラマーは赤点だったけどリーダーは平均以上とれてたよ
国語力だよ結局
227名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:34:06.33 ID:65bsfwBW0
「橋本さんの語学力がないのは彼の責任だ」
俺もそう思う
228名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:35:27.69 ID:vE80W7kdP
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  自  な  勉 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 分   き   強  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  が。  ゃ  し イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   /´⌒⌒\
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      /        \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ./  ///| .| /ヽ ヾ
/. ` ' ● ' ニ 、     i / ━ |/|/━! |  
ニ __l___ノ      i   (・ )  ( ・)i,/   日本はもっと英語教育すべき!
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |   僕なんか10年たってしゃべれるのはグッドモーニングだけ!
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  /     これは自民党のせいだ
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
229名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:57:41.42 ID:rGQ2fcPU0
好きなら、英語圏に2年も留学すれば、ほどほど離せるようになるさ。

なにも6年も費やす必要ないし、ろくでもない英語教師なんて不要だよ。
230名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:58:30.15 ID:D0G/q6t60
>>228
GJww
231名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:23:34.24 ID:SvLOvbf2P
池田ノビー珍しく正論言った
232名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:02:34.87 ID:M9tvzqmYP
弁護士を英語で何というか知らないんだな。
大川隆法の英語の発音より酷い。
233名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:22:03.63 ID:7xMCqDnT0
>>221
医者はともかく、弁護士は英語いらんだろ。
234名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:30:17.43 ID:n7e/iW4nP
attorneyとlawyerのニュアンスの違いってあるかね?
235名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:35:03.42 ID:M9tvzqmYP
>>233
国境を越えて活動する国際弁護士にはなれねぇーよ。

漫画家のピョコタンが法廷を傍聴したら、被告人が外人教祖で、傍聴席で英語を勉強している人々に驚いていた。
一緒に働いていた法学部の子に「なんで?」と聞いたら、国際弁護士志望者だそうで。

つまり、橋下は英語ができたかったので非上場のB級金融屋の顧問弁護士ぐらいの能力しかなかったのだと。
あと、どう考えても人に謝罪する事ができない人物なので不祥事体質の企業の顧問弁護士には向いていない。

尖閣上陸未遂でたちあがれ日本の比例内定を取り消された人が言うには

> 仙石由人は、東大時代から社青同の活動家であり、多分、就職も諦めた結果、司法試験を受験し資格で生きることになったのだろう。
> 私の友人にも、慶応大学時代の闘争活動の結果、就職活動を捨て、司法資格を取り弁護士をやっている人間はいる。医師になったのもいる。会計士や税理士になっているのもいる。
http://ameblo.jp/ashitaka-yoshinobu/

という訳で、弱者を救う志があって何かをするようなタイプでもなく、ひたすら人を攻撃するだけ。民事訴訟専門。
まさに債権回収のために弁護士になったという感じ
236名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:57:21.02 ID:HGbRqTwc0
田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
池田信夫が09年に書いたhttp://agora-web.jp/archives/452944.html「日本のリフレ派は四分五裂状態で、竹森俊平氏は「構造改革派」に転向してしまいました。
飯田泰之氏も成長理論に軸足を移し、教祖の岩田規久男氏もリフレをまったくいわなくなりました。田中秀臣氏ひとりが「屋上の狂人」状態」

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
こういうでっちあげは今からみると笑えるのだが、僕が09年で日本における最後のリフレ派みたいだったんだが(池田信夫による)。どう思う? 笑

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
@syetoh 池田信夫氏はips森口氏と同じ人種なので、どれだけ追い詰められても平然と嘘つきまくりますよ。>少なくとも僕についての嘘は呆れてます
237名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:59:39.41 ID:gofuEvOo0
>>235
たしかに、そう考えると、辻褄が合うな。
英文契約書位は、そんな大した企業でなくても、日常業務の中で扱う場合がある。
英文契約書をレビュー出来ない程度の英語力だから、サラ金の顧問くらいしか仕事がなかったのかも。
238名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:00:15.94 ID:IKGNfvQI0
言っちゃった!!
239名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:02:05.08 ID:onTG9dr60
経済学匪、池田信夫。

馬鹿な経済学者として池田の名を
歴史に残そう。
240名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:05:28.82 ID:IYH9DPul0
> 学校の語学教育はすべて語学学校に外注すべき

外注だと数を捌けないので学校では読み書きに専念、
会話を教育したい親は課外でやるしかない
241名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:42:28.63 ID:M9tvzqmYP
>>237
例えば消費者金融でもアコムのような大手になれば、外国で銀行を買収していたりしています。
プロミスは香港プロミスを経由して中国本土へ進出して儲けていたりするんです。
倒産前の武富士ですら米国法人を経由して、日本資本の消費者金融が市場の半分を牛耳る韓国の与信会社に出資した形跡があります。
オリックスなど韓国の貯蓄銀行を買収して消費者金融市場に参入を図る動きは相変わらず。

シティーズは単独で生き残れないような規模で、アイフルに身売りした会社。
同じ貸金業の顧問弁護士でも、大手の小物とB級の顧問では意味が違う。
242名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:46:04.72 ID:9eP4mg6O0
そして池田氏が経済についての素養がないのも彼自身の責任
243名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:54:46.97 ID:Sq8T98jV0
目くそが鼻くそ責めてもなぁ
244名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:16:36.80 ID:rtoYXNt10
英語も数学も国語も何にもできない橋下
245名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:19:06.58 ID:Eb962NtK0
>>244

経済も追加してあげてねww
246名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:39:14.72 ID:sfy8dBRs0
なんかツイッタでまた訳の解らん事言ってたなwwww
経済学者というより、負けが混んでるFX生主みたいw
247名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:44:33.95 ID:EjMhQS2P0
橋下さんがTOEIC受けても400行くか行かないくらいだろうね。
248名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:46:36.78 ID:R2Dv95880
ジョークも通じないアスペかよw
249名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:47:05.85 ID:UxkqKqHz0
>>1
普通は、「若い頃勉強しておけばよかった」なんだけど
そこが、モンスタークレーマーの違う所なんだよね
250名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:47:17.30 ID:L/lEzwA40
>>13
中高でおしえているのは英会話じゃないだろ?

小学校から高校まで12年間まじめに「英会話」または「外国語会話」教育したほうが良いと思う
12年もコツコツやっていれば、社会人になって、意思疎通ぐらいできるだろ
251名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:48:36.32 ID:iw6HZX3D0
弁護士になれるならグッドモーニングだけでいいわ俺
252名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:51:01.09 ID:my6C6H410
というか、比喩的に言ってることを
真に受けて批判するなよ…。
253名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:53:53.51 ID:eUSVitKT0
こいつの原動力はコンプレックス 嫉妬と僻みと恨み
254名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:54:28.40 ID:qTkddekX0
英語が出来ないのは、すべて政府や自民党の責任ておかしい

アジアからの来賓と互角にしゃべれなかったって怒ってたけど

お互いにネイティブ同士の英語じゃあないんだから、
事前に会話で出てきそうな単語を予測して、パーティの前に少し予習しとけば
良かったんじゃね?

自分の専門分野の英単語って、すごく早く覚えるし忘れない
相手の言ってることも、専門分野に関係する英語をかなり早いスピードでしゃべられても
判るもんだよ

つまりは会合とかで英語ができないのは、
会話の相手とか、会合の課題に対して真剣な関心が無いってことに尽きる
255名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:55:29.09 ID:TUWRwjtF0
なんか、語学できない人ほど語学を簡単に考えるの典型に見えるなあ
中途半端に外人講師の「リピートアフターミー」的な
オーラルの授業を増やしたって不自由なく会話できるようにはならないし
そのために他のグラマーやリーダーの授業が割り食うだけじゃないの?
256名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:57:31.37 ID:QTAaBdsJ0
>>250
会話を教えられる教師が居ないんだから、それは画餅
257名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:58:12.48 ID:xKeR4tIx0
>>254
国際会議に出れば分かると思うけど、ああいう場では専門的な話題よりも
雑談的な、広範な話題を語り合うことが重要なんだよ。
258名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:02:46.13 ID:K6gisDqeO
母国や母国語を否定して英語を持ち上げる姿勢が気に入らん
意志疎通手段としての語学でいいじゃないか
259名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:05:13.74 ID:8Fkb953D0
どうも橋下は英語圏の国でも英語教育には難渋してる現実を知らないようだ。
ただ時間を掛ければいいものじゃない、教師を変えれば上手くいくものでもない。
そもそも人は必要ない知識はどんどん忘れる、英語を使う必要性に迫られる環境がないと英語投資は数年で消滅する。

大体日本人だって難度のある(必要性に迫られにくい)日本語教育が不足してると話題にあがるのに。
260名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:06:58.06 ID:5NKVFUZI0
韓国と同じ発想

韓国→韓国人がバカなのは日帝のせい

橋下徹→自分が英語しゃべれないのは自民党のせい
261名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:24:44.02 ID:0FZEADgc0
>>4 で終わり

橋下に釣られてネガキャンやり放題な民度はどうにかならんのか?
262名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:35:29.22 ID:gW4cmb0h0
>>1で終了してるwwwww
263名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:30:23.52 ID:YmcIvKOG0
ハシゲは麻生にでも英語を教われ
彼の頭じゃ英検3級も危ない
264名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 05:16:00.27 ID:S4leD348P
低能ハシゲの事はともかく、この>>1の池田はただの売名屋だよwww
265名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:09:31.58 ID:+p8PDnNr0
【経済】グローバル企業のアジア本部長に誰がなるかといえば間違いなく韓国人だろう。=大前研一氏[12/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292848427/1-2
ttp://president.jp.reuters.com/article/2010/12/20/D014D3A0-08F3-11E0-A6B2-03D23E99CD51.php?rpc=169
ttp://president.jp.reuters.com/article/2010/12/20/D014D3A0-08F3-11E0-A6B2-03D23E99CD51-1.php
 日本社会の構造変化はさまざまあるものの、先行きが本当に懸念されるのは若い世代の覇気の低下、気合のなさである。
“草食化”などと茶化されているが、これは相当に深刻だ。

今や韓国のインターネット普及率は世界一で、中高年世代もネットを使いこなしている。
英語に関しても、私は高麗大学と梨花女子大学で教鞭を取っているが、学生の入学時の
TOEICのスコアは800点。サムスンに入社するレベルは900点だし、同社で課長になるには920点が必要だ。


【話題】大前研一氏 日本の中学・高校の英語教員のTOEICの平均スコアは中学560点、高校620点だ!教えるのでなく教わるレベルだ!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297843679/
「英語力」における中国人の向上ぶりは顕著だ。最近、中国を訪れた外国人が驚くのが、
英語に堪能な中国人が急増していることだ。私自身も、中国を訪れる度にそれを実感している。

以前、CCTV(中国中央電視台)に出演した時、流暢な英語を話すスタッフに
「何年留学したの?」と訊いたら、「一度も国外に出たことはありません」という答えが返ってきた。

彼らの多くはアメリカのテレビ番組を見たり、無料インターネット通話のスカイプ(Skype)による
1か月100ドルで英語が喋り放題のフィリピンの英会話トレーニングサービスを利用したりして、
ひたすら国内で英語力を磨いているのだ。

5年以内に中国で英語を喋る人の数がアメリカを抜く、というジョークのような話も耳にするが、
あながち的外れではないかもしれない。


【コラム】レベル低い学校教育は英語やITから手引け…大前研一氏[11/02/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298080855/
266名前無し:2012/12/14(金) 08:31:54.80 ID:Bh1HnbYHO
そもそも政府は国民が外国人とコミュニケーション出来るようになってほしいと思っていない
267名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:17:58.96 ID:/4QO0BG40
世界で一番、英語が不要な国ですし
268名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:49:35.31 ID:tm3/ndew0
>「橋本さんの語学力がないのは彼の責任」
違う。「彼の自由」が正しい。
269名無しさん@13周年
>>267
だよね。特に英会話は一般的には不必要。せいぜい年1〜2回道を聞かれる程度。
むしろ、英字新聞、web、小説の原本、論文等読むことを考えれば今の教育
必ずしも間違ってないし、基礎ができてれば片言コミュニケーションは可能。
契約等、重要場面では中途半端な英語より特化した通訳を介しないと、とんでもないことになる。
(会話じゃないしネタかも知れないけど、millionとbillionを間違えて発注し、NYダウが一時下落
したという話もありましたね。)