【政治】 自民が選挙で口つぐむ過激な「改憲案」 前文の全面削除・国防軍 「基本的人権」97条全文削除 戦争放棄の九条骨抜き ―赤旗★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アリエッティφ ★
自民が選挙で口つぐむ過激な改憲案 前文を全面削除・国防軍…

自民党は総選挙公約で「憲法改正」をかかげて、総選挙に臨んでいます。
ところが安倍晋三総裁を筆頭に自民党は選挙戦で改憲には口をつぐんでいます。
自民党が触れようとしないのは、改憲内容のあまりの過激さに有権者の強い反発を招くのは避けられないためです。

 自民党と同じ方向で改憲を考える日本維新の会やみんなの党も語ろうとしません。

 自民党は今年4月に憲法改正草案を発表しました。
現在の日本国憲法を自民党はどう「改正」しようとしているかは、主な点は表(別表)のとおりです。

国際主義、平和主義、基本的人権、地方自治など第二次世界大戦の反省の上にたち
戦後民主主義の原点をうたう現憲法の前文は全面削除
戦争放棄の第九条を骨抜きにする、自衛隊を国防軍と衣替えして海外展開できる軍隊へ変身させる
国民の権利に制限を加え、基本的人権の理念をうたう97条は全文削除衣替えする
 これらは現在の憲法の基本部分を根こそぎ引っ繰り返す改正内容です。
それは、「全面改悪」というのがふさわしい改憲方向です。

 たとえば97条については、11条の「この憲法が国民に保障する基本的人権は、
侵すことのできない永久の権利として、現在および将来の国民に与えられる」とあいまって、
基本的人権を侵すような憲法改正は禁止する規定と理解されている(注解法律学全集「憲法IV」・樋口陽一ら)条項です。

 自民党改憲案は、同条項を丸ごと削除しています。自民党改憲案は、国民の権利、義務については、
「公益及び公の秩序に反しない」という前提をつける国家主義を貫いています。
 自民党の総選挙キャッチフレーズは「日本を、取り戻す」。自民党改憲案から浮かび上がるのは
「国防色の戦前の日本を、取り戻す」といっているに等しい方向です。

以下ソース
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-11/ftp2012121104_02_0.html
前スレ
【政治】 自民が選挙で口つぐむ過激な「改憲案」 前文の全面削除・国防軍 「基本的人権」97条全文削除 戦争放棄の九条骨抜き ―赤旗★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355234612/
2名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:44:25.80 ID:++Zd72dY0
>>1
この記者ひたすら赤旗ソースでスレ立ててるけど、何なの?
3名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:45:42.63 ID:UM/zz7kA0
あかはたか!
4名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:45:59.44 ID:qR+TzZuE0
.     __   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
    木 ∠、   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
.  / | ヽロ |又   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    |   」       /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
       ̄ ̄       /::::l/l::::lニ‐-、``          / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   _l__    /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
    /        /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
    /| ̄ ̄|   /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   / |    |   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   ::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
     ̄ ̄    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
   __|_ ヽヽ  /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     | ー     /';:';:!,..イ   し     入               l l U
     | ヽー    /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |       /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |      /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |     /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
   | | | |   ``‐-、._:::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
   | | | |   _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   ・ ・. ・ ・   \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
5名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:46:02.52 ID:/FcLcRHMP
>>2
赤旗から小遣いでももらってんだろ
6名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:46:17.85 ID:P89tlz3G0
>>2
マッカーサー主義の親米派
7名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:47:09.82 ID:tUrzm8Vq0
>>5
それじゃ個人ブログでスレ立てしてる人はどこから小遣いをもらってるんだろう?
8名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:47:40.92 ID:Uh6FkDQ50
民主と違って自民はちゃんと野党の話を聞きと思うぞ。
但し日本を取り戻すが今回の選挙のお題目だから、
今まで日本の為に成らない行為をしてた連中の粛清はあるかもね。
9名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:48:14.79 ID:20noPb0S0
政党機関紙による選挙妨害ってなぜか立件されないよなぁ・・・
10名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:48:16.46 ID:zmTd3xD+0
>>1
自民が300議席前後で圧勝
それが民意なんだがw
かたや共産は7〜8議席あたり
選挙制度次第じゃ消える政党なんだぜw
11名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:49:54.74 ID:1N0UHivl0
まあ国民の強制徴用から土地の強制収用くらいは視野にいれてるだろうな
まあ嫌なら国民投票で否決すればいいだけだ
12名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:49:56.06 ID:RYY3V/W60
>>8
アホかw
なんで野党の話を聞かなきゃなんねーんだよw
国民に信任されたのならちゃんと改革しろよ
13名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:50:31.23 ID:wMwP7FBvP
共産党って、なんで、あんなに金持ってんの?
14名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:50:51.67 ID:34wQqeWv0
反日統一教会のエセ保守・朝鮮自民党の最終目的は、悪徳経団連とタッグを組んでの

『移民庁設置』と『移民1000万人』で、治安を悪化させ日本人を滅ぼすことだ

その前段階が、朝鮮自民党の『国籍取得特例法案』という、反日法案であることは言う

までもない
15名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:52:03.45 ID:jwADWhNE0
この記事が本当なら危ないな。
上の奴って言うのは自分の命は惜しむくせに下っ端の命は国のためにささげろとか
平気で言うからな。
憲法9条はなくした方がいいと思うが自衛以外の戦争はできないほうがいいと思う。
16名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:53:05.72 ID:CAt3WBeF0
なお憲法前文にはこうもありますね。

われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、
政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、
他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
17名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:53:08.86 ID:mo6nmWVj0
赤い思想の人って朝鮮人でしょ

自民は日本人だから自民に決定!
赤い帰化朝鮮人に票入れてどうすんのさ!
18名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:54:00.33 ID:jLGQiEKG0
自民党は中国みたいな一党独裁政党にしたいんだろうな
ネットで都合悪いことを書き込む連中は逮捕されるかも
19名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:54:09.30 ID:Uh6FkDQ50
>12
アホはお前さんだよ。
野党だって民意の結果なんだから話は聞くべきなんだよ。
但しその話の内容を汲み取る必要なはなく、
ある程度は加味してあとは与党の方針でOKってのが自民主導の民主主義。
20名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:54:38.85 ID:WDAndx3j0
WW2前後でも、共産党は政権奥深く侵略して、
日本を誤った方向に導き、アメリカと戦争させるように仕向けた
WW2で漁夫の利を得たのは、ソ連
それに気がついたアメリカは赤狩りをしたが、後の祭り
その後長期間の世界を巻き込んでの冷戦膠着状態が続いた
21名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:55:58.75 ID:V5tJYh530
>>1 >>前文の全面削除・国防軍 「基本的人権」97条全文削除 戦争放棄の九条骨抜き

・・・これのどこが過激なんだ?普通の国家なら当たり前だろ。
22名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:55:58.79 ID:xfuPvo7i0
>>16
悪文の典型で何を言ってるのかわかりにくい上に、
過度な理想主義で現実的ではない空理空論だな。
23名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:56:41.98 ID:74oPUasj0
ネトウヨ、お前のようなカスの人権も日本からなくなるんだぞ
9条の改正はアホ用のエサにすぎない
日本版CIAで日本人を監視

安倍晋三の「日本CIA構想」「日本NSC構想」に孕む危険性
http://amesei.exblog.jp/3634256/
24名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:58:20.28 ID:p5RR9EuW0
>>23
ヒトじゃない奴に言われても・・・
25名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:58:31.05 ID:RYY3V/W60
>>23
それよりもスパイ防止法を作って欲しい
まさか野党のお話を聞いて作りませんとか言わないよなw
26名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:00:08.55 ID:yGCxpTB60
世界に通用しない9条持っててもしょうがねーだろ 
つーか世界に9条広めて来てから言えよ
27名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:00:21.42 ID:4Sci7TD70
>>24
安倍はヒトじゃない、と
28名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:00:48.73 ID:VdxNRujD0
>>23


どうせ人権が奪わられるなら、中国人からじゃなくて、同じ日本人のほうが良いというのが国民世論ですw
29名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:02:25.28 ID:IvUxlRml0
第9回 <「公共の福祉」ってなんだろう?>
http://www.jicl.jp/chuukou/backnumber/09.html
 皆さんは「公共の福祉によって人権が制限される」と聞くと、どのようなことを思いうかべますか。「社会の秩序や平穏という公共的な価値のために、
個人はわがままをいってはいけない」というイメージを持ちませんか。または、「多数の人の利益になるときには、少数の人はガマンすべきだ」
という意味だと感じませんか。

 実はこれらの理解は、正しいものとはいえないのです。

 仮に「社会公共の利益」といった抽象的な価値を根拠に個人の人権を制限できるとすると、「個人よりも社会公共の利益の方が上」ということに
なってしまいます。これでは「個人が最高だ」とする個人の尊重の理念に反してしまうのです。

 個人が最高の価値であるのならば、その個人の人権を制限できるものは別の個人の人権でなければなりません。つまり個人の人権を制限する根拠は、
別の個人の人権保障にあるのです。

 私たちは憲法によって人権を保障されていますが、当然のことながら、他人に迷惑をかけることは許されません。たとえば、いくら私たちに「表現の自由」が
保障されているといっても、他人の名誉やプライバシーを侵害してまで表現する自由が無制約に認められているわけではないのです。どのような
人権であっても、他人に迷惑をかけない限りにおいて認められるという制限を持っています。

 私たちが社会の中で生活をしていく以上、ときに、「ある人の表現の自由vs別の人の名誉権やプライバシー権」のように、人権と人権は衝突します。
そしてその衝突の場面においては相手の人権をも保障しなければなりませんから、自分の人権はそのかぎりで一定の制約を受けることになります。

 すべての人の人権がバランスよく保障されるように、人権と人権の衝突を調整することを、憲法は「公共の福祉」と呼んだのです。けっして
「個人と無関係な社会公共の利益」というようなものではありません。また「多数のために個人が犠牲になること」を意味するのでもありません。
30名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:02:26.55 ID:19Immj9c0
俺知ってるよ、日本共産党の方がめちゃめちゃ過激
31n名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:02:28.50 ID:0iS+JUkU0
削除じゃな「く同じという意味」で「空白」だろう。曲解するなよ。

違うところだけ抜き書きしているんじゃないか。どんな読み方しているんだ。
32名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:02:43.62 ID:YB298mAo0
平成22年6月 菅直人内閣策定 エネルギー基本計画
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/kihonkeikaku/100618honbun.pdf


2.原子力発電の推進
(1)目指すべき姿

原子力は供給安定性と経済性に優れた準国産エネルギーであり、また、発電過程において CO2 を排出しない低炭素電源である。
このため、供給安定性、環境適合性、経済効率性の3E を同時に満たす中長期的な基幹エネルギーとして、
安全の確保を大前提に、国民の理解・信頼を得つつ、需要動向を踏まえた新増設の推進・設備利用率の向上などにより、原子力発電を積極的に推進する。

また、使用済燃料を再処理し、回収されるプルトニウム・ウラン等を有効利用する核燃料サイクルは、
原子力発電の優位性をさらに高めるものであり、「中長期的にブレない」確固たる国家戦略として、引き続き、着実に推進する。
その際、「まずは国が第一歩を踏み出す」姿勢で、関係機関との協力・連携の下に、国が前面に立って取り組む。

具体的には、今後の原子力発電の推進に向け、各事業者から届出がある電力供給計画を踏まえつつ、
国と事業者等とが連携してその取組を進め、下記の目標の実現を目指す。

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利用率約 85%を目指す
(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約 60%、(1998年度)約 84%)。

さらに、2030 年までに、少なくとも 14 基以上の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利用率約 90%を目指していく。
これらの実現により、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年までに 50%以上、2030 年までに約 70%とすることを目指す。
33名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:04:13.17 ID:xzqoap2h0
米国の起こす戦争でネトウヨが日米同盟の為の捨石として強制徴兵されるんだろうな
あいつらは喜んで行きそうだけどな
34名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:04:25.34 ID:G7a/sBAd0
参院選は単純に票数だけ見ると民主>自民
結果として大勝となったのは自民のほうが小狡かっただけのことだけだな

そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
自民党総裁選5候補、オール世襲…女性0…演出も古っ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347658364/
35名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:04:37.60 ID:0iS+JUkU0
>>29
どうすればこんなに濃厚に書いてもアップできるんだ? 全くだめだぞ。この違いは何だ?
36名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:05:28.92 ID:ghKHa1Kx0
改憲を”過激な”と考えているのは在日韓国人だけ
現憲法で貴族的な立場の在日韓国人だけ
日本人は改憲を歓迎する
37●Morning breeze おはよう、在日韓国人!●:2012/12/12(水) 08:05:47.44 ID:FNwJog/Y0
>>13>7>5>11>26>4>9>13>14>16>22>55
■驚くほどどこでも同じなゴキブリ在日韓国人のデモ
 ★ 今日も朝鮮太鼓が炸裂するぜwww ★

 ●9.21再稼動反対!金曜デモ   
http://www.youtube.com/watch?v=pdYm-CM4QHU      サイカドーハンタイ! ドドンガ ドン! 
 ●9.9 オスプレイはいらない!国会包囲行動  http://www.youtube.com/watch?v=eAEpRnZkY8A       オスプレイハンタイ! ドドンガ ドン!
 ●米倉やめろ!原発いらない!9.25経団連会館前抗議  http://www.youtube.com/watch?v=c1_aUKxgcpk  ゲンパツ イラナイ! ドドンガ ドン!
 ●2011年9・11反原発新宿デモ、不当逮捕弾劾!     https://www.youtube.com/watch?v=KsrVNX_DTBU  ゲンパツ イラナイ! ドドンガ ドン!

ススコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<    うぉぉぉぉぉぉぉぉー!!  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコ

■韓国旅行にいく自称日本人女性 ⇒ 在日韓国学生同盟
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/0cad7.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/22a1d.jpeg
★捏造マスコミの友! 在日韓国人系劇団員 
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/4783b.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/1218c.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/26e72.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/a56ba.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/d4d50.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/e6330.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/7dd61.jpg
●『東日本大震災復興費』を在日韓国人・韓国人斡旋した民主党
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/39b37.jpg

●『連合会館』 (旧総評会館) もしくは 『日本キリスト教会館』 (新宿区西早稲田2-3-18)で検索!!●
  ★みんなも探そう!在日韓国人デモの共通点。 保存しよう!在日韓国人の動画・写真!!★
38名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:06:52.86 ID:vik9mHap0
>>21
「基本的人権」97条全文削除は第11条との重複が理由なのにね。
然しこうしたアホ左翼の阿鼻叫喚っぷりから察するに、
基本的人権規定こそが、人権擁護法案等のゾンビ法案の淵源であるに違いない。
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UU5Spg0BJNNfb5zWx8nonriQ#t=37m37s
39名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:07:18.15 ID:uBcke5f80
徴兵だけはやめちくり
40名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:08:42.07 ID:vzLBIJsd0
>>1
赤旗って共産党機関紙なわけで、こんなのをソースにして記事を立てる事自体
政治思想性があると思うんだけど?

この記者剥奪した方がいいと思う
41名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:08:53.28 ID:e7xC4d9QO
変更の無い部分を書かなかったら削除、ってどんな曲解だよw
42名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:09:34.20 ID:ZDjC6BXr0
9条改正かと思ったら基本的人権を制限されたで御座るwww
どこへ向かうつもりだwwwまたアメリカとやるつもりかwww
43名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:10:00.17 ID:zGp+GIHi0
日 本 の 弱 体 化 を 目 指 す 団 体 乙
44名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:11:23.15 ID:F2uiar010
ドイツを見習って、普通の国になるだけです。
45名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:11:47.79 ID:Q/jWnWBp0
9条骨抜きなんて、馬鹿なことを言うな。9条 削除である。
46名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:13:55.72 ID:xzqoap2h0
赤旗以外が記事にしない時点で日本のマスゴミは終わってるよな
この件で騒いでた嫌儲の方がまだまとも
47生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/12(水) 08:14:18.73 ID:ZVR2mi8kO
>>38
アホ。
人権擁護法案のクソさ加減を糾弾できるのが、憲法の人権規定なんだよ。
現行憲法の人権規定が改変されたら、それこそ人権擁護法案が独り歩きをはじめ、日本国民の人権が蹂躙される事態になる。
48名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:16:14.35 ID:ZDjC6BXr0
>>44
知ってるか?ドイツの憲法には抵抗権というのがあるのを。

>抵抗権は、人民により信託された政府による権力の不当な行使に対して人民が抵抗する権利。
>革命権、反抗権とも言われる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B5%E6%8A%97%E6%A8%A9
49名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:16:18.48 ID:sJPCPguE0
>>1
>戦争放棄の九条

しかし、民主、自民はもとより、共産党まで「9条は戦争放棄を規定してる」って勘違いしてるとは!?w
そろいも揃って、日本の政治家は軒並みバカってことか?w

すでに、この2チャンでも何度も指摘されてるが、
日本国憲法9条は、別に戦争放棄は謳(ウタ)ってねえぞw

9条を素直に読めば誰でも分かるが(解釈は必要ない)、
単に「国際紛争」の解決に武力は使わない、そのための武力は持たないって規定してるだけだぜ。

したがって、「テロ、一方的侵略行為、国家犯罪」(これらは国際紛争ではない)においては、日本はいっさいの憲法の制約は無いぞ。

共産党よ、オマエの党はドクトリン優先主義だろうが。
チャンと憲法を勉強しておけよ。革新野党としての存在意味がねえぞ。
50名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:17:41.92 ID:UM/zz7kA0
1980年5月21日、教皇ヨハネ・パウロ2世がパウロ6世の遺志を引き継ぎ、A級戦犯・BC級戦犯として処刑された人々へのミサが
サン・ピエトロ大聖堂で行われ、1、068柱の位牌が奉納された。
51名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:19:06.12 ID:qbegzBzN0
徴兵って男だけなんだろwまた男性差別かよw
52名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:19:08.07 ID:7VnWYE+2O
こういう、売国マスゴミを排除する法案をつくる必要があるな。
スパイ禁止法で強制送還か、財産没収だな!
53名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:19:21.75 ID:J3dgjZX+0
国会だけじゃ改憲できんのだぞ。

国民投票で否決されたら、もう何十年も無理かもな。

あまりひどいのは無理。
54名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:20:20.14 ID:HQXGwttD0
どこに徴兵って書いてあんの?
55名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:21:52.53 ID:lKSdWQib0
238 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/11(火) 14:29:28.65 ID:Q8IQHvx10 [1/37]
>  自民党改憲案は、同条項を丸ごと削除しています

言いがかりにも程があるわwwwwww


■憲法97条は重複条文です■

GHQがヤッツケで書いたために起きたミス

もともとは、ホイットニー(民政局長=とてもえらい人。当時)が11条を自ら書いた
 ↓
日本の憲法学者が「これはいくらなんでも・・・」と言い、GHQの実務担当者が「まーそうですな」
と事務的には削除で合意
 ↓
ところが、GHQの「あれはボス(ホイットニー)のご親筆らしい。何とか顔を立ててくれないか」と泣き
 ↓
憲法学者「しょうがないなー。じゃあ97条あたりの目立たないとこに置くわ」
GHQの「すみませんねーw」
 ↓
ところが、GHQは11条削除し忘れ。何の得もないからただの凡ミスと思われw
 ↓
その頃、天皇の象徴化とかどえらい問題が起きてたので「こんな問題持ちだして、貸しだ、とか
いわれても困る。あって困るもんじゃなし放っておこう」と政府関係者(交渉当事者)



つまり、「非」自主憲法時代の象徴なので、削除したい、ってだけ
56名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:22:20.29 ID:K8OwKaaO0
基本的人権は11条に規定されており、そこを削除なんかしていない。
57名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:22:37.57 ID:edySAF+p0
国民投票の為のTPPと外国人参政権だからな
58名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:24:40.69 ID:oVY7EKYk0
伝統ある“日本共産党”の名を守り続ける。

日本共産党スパイ査問事件
1933年、当時日本共産党中央常任委員であった宮本顕治、袴田里見らが、
当時の党中央委員大泉兼蔵と小畑達夫にスパイ容疑があるとして査問処分を行うことを決定し、
12月23日、二人を渋谷区内のアジトに誘い出した。 宮本らは針金等で手足を縛り、
目隠しとさるぐつわをした上に押し入れ内に監禁した。
秋笹正之輔、逸見重雄らが二人に対して暴行を行ったため、小畑は24日、外傷性ショックにより
死亡した。小畑の死体は床下に埋められた。
以上の概要が、当時の裁判で認定された結果である。
さらにその際、無許可で実包を込めた拳銃一丁を携帯したこと、また、別の党員大串雅美に
スパイ容疑があるとして、赤坂区内のアジトに12月21日から22日までの間監禁したことも
あわせて裁かれている。

当時は赤色リンチ事件として大々的に報道された。
なお、共産党側はリンチの存在を否定している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E6%9F%BB%E5%95%8F%E4%BA%8B%E4%BB%B6
59名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:27:59.21 ID:a/uIm0Zn0
別に11条もついでに削除してもいいだろ?w
60名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:28:55.44 ID:+PH0z+7K0
赤旗が必死こいて反対してる
赤旗は日本の敵である
ゆえに安倍政策は正しい
61名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:29:04.30 ID:D0XjhMBKO
草案自体は4月には既に発表されていて
作成協議の内容も2004年から公表済み
ナントカ還元水だラーメンの値段だと騒いでたのが
いよいよもって無駄な時間だったことに

まあ赤旗は当時も指摘していたかもしれないが
62名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:29:14.20 ID:81n2uwkk0
そもそも、この時期に憲法全部書き換えようなんてこと自体、
浮世離れしてるとしか思えないよな。
63名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:30:40.38 ID:CEjxmsjP0
政権奪取したら憲法停止で独裁 天皇は処刑  共産党が選挙で口つぐむ過激な本音
64名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:33:11.55 ID:w8Ina/d6O
>>41
自民党の草案読んだ?
現在の憲法から変更が無い点は、そのまま記述してあるよ。
削除=変更無しではない。
65名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:33:25.79 ID:vik9mHap0
>>62
同意。書き換え(改正)ではなく廃棄(破棄)すべきだよね。

石原都知事「日本国憲法と称する怪しげな法律体系は廃棄すべし。国民は必ず是とする」 都議会で明言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339603269/
http://www.youtube.com/watch?v=8ihB7K9LZEM&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m41s
【文字起こし】http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14
66名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:37:44.90 ID:RYY3V/W60
>>65
でも維新って国民から全然支持されてないよなw
67名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:38:53.31 ID:6y6MMh+W0
赤旗クオリティきましたよこれ
過剰反応しすぎ
悪法に対する揶揄でアリにミサイルをぶち込むとか言うが
アリにミサイルをぶち込むように見せかけてるのがまさに赤旗だな
68名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:40:26.24 ID:sJPCPguE0
>>65
朝っぱらから低脳じみたレスするなよw

日本は普通に法治国家だぜ。憲法の廃棄の行動は、そのまま違法行為となるぜ。
69名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:40:45.86 ID:ZjPz9rXEO
11条
国民は、すべての基本的人権をの享有を妨げられない

97条
国民に保証する永久の権利


97条は基本的人権の定義
これを無くすと国民は、国民以外から何をされても其奴の基本的人権を犯す事が出来なくなる

国民以外←解るよなw\(^J^)/
70名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:41:24.38 ID:Ryxh4kT30
>>13
世の中って色々な矛盾があるわけ。その一つ。

共産主義を崇拝するアカは金持ちが多く、
労働階級は不況だと右傾化しやすい。

不思議な話だね。
71名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:41:48.09 ID:vik9mHap0
>>68
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng
72名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:41:49.29 ID:K51wg3Ed0
自主憲法である大日本帝国憲法すらまともに運用できなかったのだから、
いまの日本の政治家に日本国憲法以上の憲法なんてつくれるわけがないのだよ。
73名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:43:47.04 ID:K8OwKaaO0
GHQに背中に銃突き付けられて作った憲法なんて尊重する義務はないな。
74名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:43:49.25 ID:sJPCPguE0
>>71
あんな、現在の憲法は、
大日本国憲法をチャンと日本の国会で改正手続きして作られたものだよ。
(大日本国憲法を廃棄したのではない)

チャンと勉強しろよ。
75名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:43:56.42 ID:qSy7G8wh0
まあ今はいくらでも過激な事言えるからな
政権に戻ったら公明との関係もあるし
結局動きようもなくなってうやむやになって先送りってのがオチ
それを見越して国民は今自民を支持してるわけで。
何も進まない、やれっこないならせめて安定してくれってのが
国民の本音
76名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:44:31.79 ID:V5tJYh530
>>前文の全面削除・国防軍 97条全文削除 戦争放棄の九条骨抜き

・・・国益からみれば当然のことを共産党は過激と見ているんだな。
77名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:44:56.15 ID:C3R63+Hn0
自民草案の政教分離の原則削除とかもっと広めた方がいい
78名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:45:28.21 ID:++Cfy+9R0
サヨクは少数派ってことを自覚しろ
都合のいいときだけ民意民意言いやがって
79韓国政府の虚偽捏造による対日誹謗に協力:2012/12/12(水) 08:45:38.56 ID:oVY7EKYk0
●民主党は『日本軍「慰安婦」問題の早期解決に関する意見書』
『「慰安婦」問題について政府の誠実な対応を求める意見書』の採択を全国の地方自治体で働きかけ
韓国ではこれに呼応して老売春婦の子孫の日本政府に対する謝罪と賠償請求権の相続に関する法を制定
●民主党『戦時性的強制被害者問題解決促進法』
1999年12月22日、民主党は『戦時性的強制被害者間題の解決の促進に関する法律案政策要綱』を発表。
民主党作成の当初案の段階から日本人女性は対象者から除外するものとしている
2000年4月に民主党により最初に提案され、現在は民主党、社民党、 “共産党” により国会提出されている
80名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:46:47.65 ID:IFPhg00C0
戦前回帰の人権蹂躙改憲案

憲法は権力の暴走から国民を守るためにある

97条を削除するなんてゆるせない!!
81名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:47:38.59 ID:vik9mHap0
>>74
憲法改正手続きに瑕疵が有った。お前こそチャンと勉強しろよ。
http://www.youtube.com/watch?v=T-ztriNG6hc&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m05s
82名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:50:21.36 ID:vjbDKiom0
>>23
お前何でこの法案でおびえてんだよ、疾しいことがなければ関係ないだろ。

この位の物がなければ、売国奴はなくならない。
83名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:51:05.89 ID:Ryxh4kT30
俺はね、改憲には賛成だよ。

でも今じゃなくていいと思うんだ。

例えば竹島や尖閣、これGHQに言わせれば日本のもので決まりなんだよね。
それが日本にとって大切な材料であるから、今はGHQが看板で国際社会に訴えることがあるんだよ。

だから、まず改憲て考えるのは、使えるものを使わない意味でもったいないよ。
竹島や尖閣で日本がそれを優位に使わせてもらえないなら、じゃあGHQなんてなかったじゃんと、堂々と改憲したらいい。
そして戦える日本国になればいいさ。
84名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:52:30.87 ID:T9H1KE+F0
お前らに好都合な時代もそろそろ終わりだな>赤
85名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:52:31.73 ID:ZjPz9rXEO
97条が重複とか言ってる奴は馬鹿か?

重複なら手を着ける必要はないだろw
97条を破棄したい奴等は在日
86名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:52:55.95 ID:suwfnkD10
さすがにこれはキチガイすぎる
支持してるのはカルトと頭の弱いネトウヨだけだろうな
87名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:53:16.64 ID:K8OwKaaO0
憲法の前文なんか文法レベルで間違ってる。
88名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:54:51.94 ID:FHz4NfcV0
改憲すべきとは思うが、この改憲案には反対だな
89名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:55:05.43 ID:yJVDN/Re0
今の憲法は日本を自滅させるための憲法です
平和憲法という催眠術にいつまでかかるつもりなの
90名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:55:33.37 ID:mWloJG+D0
破棄に比べたら、改正は妥当と思える
9条でなくても、96条とか
91名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:56:15.83 ID:OfGM2m6KO
こういう記事書いてるのってどうせ
もういつお迎えがきてもいいような連中なんでしょ
日本の未来にジジババは関係ないんだから、ちょっとは空気よんでおとなしくしてろよ
92名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:56:38.53 ID:HWneZMGn0
>>13
社会・共産主義のトップは不平不満を煽って労働者を騙し搾取してる貴族様だからな。
93名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:56:41.19 ID:vik9mHap0
>>90
96条先行改憲論は保守派からも主に政治力学的観点で反対・慎重論が出ている。破棄が妥当。
http://www.youtube.com/watch?v=_KrxCONG5po&list=SP0C4D2D2CD79916D0#t=42m27s
94名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:57:06.84 ID:8LePl9Nc0
【論説】 「安倍氏のように箸もちゃんと使えない、日本人としての躾がなってない人に憲法触らせたくない」…藤本順一氏★2
http://matomelog.ldblog.jp/archives/18674475.html

自民・安倍総裁の行きつけは焼肉店「キムチの盛り合わせはたくさんがいいな」 炭酸入りマッコリをのどに流す
http://blog.livedoor.jp/dqnplusmatome/archives/20306375.html

キムチを食ってるやつにロクなやつはいないよな
95名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:58:17.75 ID:sJPCPguE0
>>81
アホが、中身も分からずリンクを貼るなよw

で、どんな瑕疵があったと言うんだい?
アンタのクチで語ってみなよ。
96名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:00:25.08 ID:mtz+nF7oO
憲法改正には時間がかかるが、いずれ必要だな。
97名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:00:26.83 ID:NPaBsBFc0
統一教会がセミナーで「民主党の正体」を信者にレクチャー (自民党関係者も参加中)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355088916/

チョンは半島に帰れ
98名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:01:22.30 ID:7cey2fre0
永世中立国になるべき
99名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:04:21.69 ID:ZjPz9rXEO
前文と97条に手を着けるとか…
『どうぞ、奴隷にして下さい』と言ってる様なモンだぞ
100名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:05:37.04 ID:dzcuFwcV0
                ┐    .┌
                 |      |
           /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
           ( ◯ / /)  (\\ ○ )
           \ / ./(\)I  I(/)\\/
            /  // │ │ \_ゝヽ
           /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ
           │     ├──     ::::::::|    __________
           \    /| .::::/.| ヽ  ::::::::/   /
             \   lヽ::::ノ丿  ' :::::::/  < キムチの盛り合わせはたくさんがいいな!
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  炭酸マッコリうめええええええええええ
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\     サムゲタン マッシソヨーWWW
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )ハ  ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )フ  フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ

まともな憲法を作るとはとても思えんわな
101名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:06:03.60 ID:1dF3HaGh0
憲法改正認めないくせに天皇陛下ご臨席の開会式には出席しない
共産党はおかしい。
102名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:08:25.62 ID:wEZ/r8Yr0
人権があるから憲法の価値が出てくる、消えた時点で改正はどうでも良い
北やロシア、中国が憲法改正してもどうでも良い事と同じ
トップが核を持つと言えば決定、円をデノミすると言えば決定
97条全文削除で憲法を絶対視する義務が消える
日本は江戸のようなさっぱりした国に戻る、教師も暴力OK
レイプも元気があっていい、警察も取り調べで殺せる、兵隊は特攻が普通
103名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:09:33.17 ID:W/SxxiUWP
ブサヨ必死だな
民意ですから
104名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:10:23.58 ID:TytaB/sG0
中国共産党みたいな事を日本でやろうとしてるのか
人権がなくなった日本では自民党がやりたい放題の世界になるだろうな
105韓国政府の虚偽捏造による対日誹謗に協力:2012/12/12(水) 09:13:11.22 ID:oVY7EKYk0
>>63 それは民主とか社民とか共産とか色々ごちゃごちゃと名乗ってるけど、
左翼の夢だろ
106名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:18:52.95 ID:VZAhxm3LO
権利が公共に反しない範囲


今の憲法に書いてあるけど?
107名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:19:04.00 ID:bc9JSrEC0
あのさ、最後に判断するのは国民なんだからさ
納得できるような対案を持って来いよ
108名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:20:40.38 ID:t8cZAtBh0
中国からは10年以内の核攻撃予告されてるのにのんきな日本。
すでに北朝鮮に中国の核弾頭が入ってると見ていい。
109名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:21:58.92 ID:ZjPz9rXEO
11条−前文&97条=基本的人権−永久国民
110名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:22:01.85 ID:1N0UHivl0
自民党の西田昌司と片山さつきが、



国民主権と基本的人権を否定してしまいました

http://togetter.com/li/419069

http://togetter.com/li/419339


自民党が公式に国民の基本的人権を否定し、さらに改憲案で日本国憲法第18条「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」を削除してしまいました

http://togetter.com/li/414355 
自民党のトンデモ改憲原案はもはや「憲法」とは言えない この国にはまともな政党はないのか

http://blogos.com/article/33462/ 
【個人の尊重の否定】公民の先生が呆れかえる自民党改憲案の問題点の凄まじさ【立憲主義の否定】

http://togetter.com/li/294854 
日本国憲法と大日本帝国憲法条文比較
http://tamutamu2011.kuronowish.com/kennpoujyoubunnhikaku.htm.
111名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:24:05.15 ID:vik9mHap0
>>110
フランス革命由来の「国民主権」「主権在民」の概念からの訣別は、
保守派の間でコンセンサス(合意)を得つつある。
http://www.youtube.com/watch?v=Rtyn0Dz4Lfk&list=SP0C4D2D2CD79916D0#t=08m04s
112名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:25:39.90 ID:hBD/M1GV0
別に口はつぐんでないでしょ
共産党が質問したら公の場でも安倍はあっさり答えると思うよ
113名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:28:42.58 ID:oVY7EKYk0
今の憲法は、日本潰滅にてこずったアメリカが日本の再起を困難にし日本を自由に扱いたいために押し付けたもの。
国外では植民地からあくどい搾取をし国内では奴隷制度の続きの極端な人種差別迫害を続けていたアメリカが、
反戦平和民主主義戦争放棄の憲法だとさ。大東亜戦争当時、アメリカよりは日本のほうがはるかに民主的だったと思う。
当時もだけど今も平和を愛する諸国民がどこに居るのか教えてくれよ。

大東亜戦争のはるか後のベトナム戦争当時、
白人用バスに間違えて乗った黒人が惨殺されたりしてたよ。
白人の気に入らない奴を殺してしまうための組織
kkkなんてのもあったそうだけど。

日本の周りは人食い土人や殺人鬼ばかりなんだから、戸締りをしっかりできる憲法は必要。
口の端に人肉や血のついた人食い土人がこちらを常時うかがって、簡単にみなごろしにできるなんてほざいているのに、
地の付いた蛮刀を持ってこちらを伺う人食い土人を信頼して
戸締りはやめましょうなんて憲法は無効だろ

戦争に勝ったからとアメリカはやりたい放題だな
今の韓国よりもっと酷いと思う
114名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:30:54.62 ID:U5nX24zQ0
危険な国会議員、2012年衆院選版リスト
http://mitb.jpn.org/
115名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:31:28.16 ID:3hFV41aE0
赤旗に国防を語る資格なし。
116名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:33:21.62 ID:oVY7EKYk0
左翼はとにかく妄想が激しいね

病気の一種なんじゃないかとも思う
117名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:42:28.59 ID:axPIFNDp0
ネトウヨの平和ボケはひどいわw
人権が何なのかを理解できてない低学歴ぽいものな
118名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:46:24.33 ID:jfF2OBlh0
>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
>平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会
>政治道徳の法則は、普遍的なものであり

とりあえずこのあたりのブラックジョークは削除してくれ
119名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:48:17.86 ID:UsjLcShj0
>第二十九条 財産権は、保障する。
>2 財産権の内容は、公益及び公の秩序に適合するように、法律で定める。
>この場合において、知的財産権については、国民の知的創造力の向上に資するように配慮しなければならない。

これ元に法律作ったら、エロ関係は壊滅するぞw
知的財産として保護されないだろうからな。
残ってもつまんない物ばっかり。
120名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:52:23.45 ID:PTgCaPQ30
自民党、青少年健全育成基本法案を選挙公約に
http://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/20121122

この法案は小泉政権時代の2004年に国会に提出されましたが、政局の影響もあって審議に入る事無く棚上げとなり、そのまま廃案になっています。
しかし、この法案に固執する自民党議員は非常に多く、中曽根弘文大先生に至っては「法案が成立するまで何度でも国会に提出する」とまで言い切っています。


漫画、アニメ、ゲームも含めて消えるから
121名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:52:53.89 ID:UsjLcShj0
>第十九条の二 何人も、個人に関する情報を不当に取得し、保有し、又は利用してはならない。

自分の好きなモノが規制され始めて、「これはイカン!」と、思った時には既に遅し。
この一文があれば、署名運動なんかを容易く規制できちゃうのです。
122名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:57:10.96 ID:UsjLcShj0
「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」に入れ替えてるんだから、
そりゃあ「秩序を乱す」と、時の政府が認めたら誰だってしょっ引けるし、何だって規制できるようになるんだろうね。

現状のようなコミケとかアキバとかネットとかは当然無くなるなぁ。
123名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:57:19.31 ID:F1CBzC8I0
戦後の、アメリカと日教組とマスゴミに洗脳された国民は、”軍” ”改憲”、 このワードに拒否反応するのが多い。

この洗脳は今も続いてるら、それとの戦いだな自民党。 俺は支持する。
124名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:57:26.41 ID:7tzXaetk0
>前文の全面削除

「諸国民の公正と信義・・」wwwwwwwwwwww

こんな前文を未だに信奉してるバカっているの? 周辺国はシナに北・南朝鮮、露
だよ。ヤクザの巣状態だろ。削除するのが遅すぎるぐらいだ。
125名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:57:29.11 ID:gTqyYs3X0
明治維新の末に日本と日本人の為に作られたのが帝国憲法
GHQに脅されて無理やり押し付けられたのが現憲法
現憲法はどー考えてもいらねーだろw9条とかさっさと破棄だよ
現憲法破棄、帝国憲法を復活させて改正でええじゃんかよ

スパイ防止法制定と赤狩りが必要だな アカどもは全員叩き殺せ
126名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:58:12.51 ID:5nBpZcU50
朝鮮が、ロケット打ち上げたよ!
127名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:00:19.96 ID:tOr55WGW0
バカは実際になくならないとわからないんだよ

同人関係の事件/1991年の書泉ブックマート、高岡書店、まんがの森の摘発
http://artifact-jp.com/mt/archives/200311/indiescomic1991.html

この事件後、書店から成人向け同人誌が消えた
128名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:00:27.92 ID:UsjLcShj0
逆にこの憲法下で過激な発言するネトウヨが「公の秩序を乱す」とされれば、
ネトウヨと呼ばれてる人達をとっ捕まえる事も可能になるわけだw
129名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:01:13.16 ID:xWupf3Sf0
>>65
石原慎太郎日本維新の会代表「日本が生きていく道は軍事政権を作ること。徴兵制もやったらいい」
『自衛隊史』
http://books.google.co.jp/books/about/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E5%8F%B2.html?id=fHppSwAACAAJ&redir_esc=y
発行:日本防衛調査協会
責任者:石原慎太郎
執筆:草地貞吾http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E5%9C%B0%E8%B2%9E%E5%90%BE
大東亜聖戦大碑http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E8%81%96%E6%88%A6%E5%A4%A7%E7%A2%91
130生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/12(水) 10:03:18.99 ID:ZVR2mi8kO
>>116
残念だがこの文面は妄想じゃない。
透けて見えるどころか、中央集権、国民の奴隷化を明確にうたっている。
131名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:09:13.54 ID:hWuVaOXr0
>>125
統一信者か?w

スパイ防止法(国家機密法)の試写会のチケット売り
ttp://ameblo.jp/rennbo-mayu/entry-11380488192.html

私が、統一協会の信者になって間もないころ、1986、1987年頃だったけど、スパイ防止法の試写会がありチケットを売っていた。
これは表向きは勝共連合ということでやっていたが、内部信者にしてみればどっちでも同じで、さまざまな顔を持っていたが、すべての活動は「統一運動」とよばれみんなひっくるめてこういっていた。
しかし、私は日本になぜ「スパイ防止法」が必要なのか、まったくわからなかった。このころはまだ頭の中は子供だった。興味があるのはアイドルとまんがぐらいで就職は希望どうりではなかったけど、まじめに働くつもりだった。
132名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:19:40.67 ID:vik9mHap0
>>130
中央集権の何が悪いのか?

吉永みち子「必要な公共事業があるのは分かってました」(キリッ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19530965
133名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:21:13.66 ID:1N0UHivl0
やっぱネトウヨって平和ボケしとるな
九条信者と同レベルのお花畑
134名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:05:11.96 ID:var6B15w0
自民の改憲案は、そんなに酷い内容じゃないんだけどね。
>>1 は条文の解釈に赤旗バイアスがかかっている、批判のためのバカ記事。
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 83.6 %】 :2012/12/12(水) 11:06:03.21 ID:3j70YQdE0
>>10
得票は30%ていどだろ。
民意を反映する制度だと議席も30%程度しか取れない。
136名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:15:08.80 ID:ZjPz9rXEO
北チョンが自民党を援護射撃w

九条と前文の改正だけにしとけ
97条は基本的人権は国民にあると云う定義
手を着けるなよ!(b^ー°)
137名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:17:53.65 ID:whGqco++0
>>133
彼らは9条は自分たちを守ってくれないと思うわけだけど
自民党は自分たちを守ってくれると盲信してるからな…
全国民に等しく影響を受けるのにね…
138名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:28:01.71 ID:oLbXmXpm0
中華人民共和国にも人権がないものな
特ア型の憲法かよ
139名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:30:43.16 ID:var6B15w0
>>136
あれ必要か? ダブってんじゃん。
案の11・12条で十分。
140名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:45:00.81 ID:ZjPz9rXEO
>>139
97条は【基本的人権】の定義だよ

ダブりではないし…ダブりでも問題はない
触る必要あるか?

取り外すと【国民】の解釈が変わるぞ
141名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:45:28.38 ID:Xx8lkXVk0
>>1
マジで?
こりゃ自民党応援しなきゃならないな
142名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:46:37.30 ID:Ivu1eafP0
シナチョン大喜びだな
さすが売国政党の自民
143名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:53:16.46 ID:EAw3PeQy0
現行憲法
第12条(国民の責務)
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

自民党草案

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、保持しなければならない。
国民は、これを濫用してはならないのであって、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、
常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。
   ↑
自由は享受してもかまわんが、公益及び公の秩序に反しない限りはだそうだ。
公益及び公の秩序から逸脱しない行動をとることは責任であり義務であるってことらしい。
さて、公益及び公の秩序って誰が決めるの?
公益及び公の秩序が原発推進、あるいは反対でもいいけど、それに反する行動をとったら
法律違反で取り締まりの対象になるの?
デモなんかやったら公益及び公の秩序に反する行為だとかいって弾圧を受けたりするの?
こういう基本的人権の尊重が著しく制限されるおそれのある改正案を発表している自民党には絶対に投票しない
144名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:54:26.30 ID:HWneZMGn0
>>136
美代子を友愛した事件を大々的に報じてもらいたくなかったんじゃね?
145名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:59:06.14 ID:ZjPz9rXEO
>>136は書き方が悪かったかな…w

公明がミサイルで自民を威嚇射撃!(b^ー°)
146名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:01:48.52 ID:9wPqdRPeO
国民じゃないなら基本的人権は与えられないって条文作ってくれ
147名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:03:51.22 ID:whGqco++0
>>143
>この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、保持しなければならない。
>国民は、これを濫用してはならないのであって、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、
>常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。

もう制約文言のオンパレード
もうここまで国家主義的な響きを持つ憲法に変えるってことは人権を制限する気満々なんでしょうね
立憲主義なにそれ、人権に義務なんてあったっけ?ワロスレベル
まさか戦後70年経って帝国の怨念が襲い掛かるとは夢にも思わんだ
148名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:09:16.54 ID:Ivu1eafP0
戦前にとりもろす 戦争をとりもろす 特高(CIA)をとりもろす
149名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:13:40.30 ID:EAw3PeQy0
>>148
自民党の9条改正と基本的人権の尊重に制限を加える草案が改憲で実現するようなことになったら、
これはかなり戦前の状態に近くなることになるな。
有事法制のときよりもはるかに大きな後ろ向きの一歩だろ。
自民党に政権とらしたらろくなことにならんだろうな。
150名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:23:33.16 ID:z0miXt0R0
http://togetter.com/li/419069
自民党の改憲案を作ってる西田議員は、「そもそも国民に主権があることがおかしい」(原文ママ)と、朝生で言ってましたね。
tari_tipa 2012/11/21 23:32:01

西田が「そもそも国民に主権があることがおかしい」って朝生で言っての見たな。
東氏が憲法ゲンロン草案を解説してたとき。こんな基地外がいるのかと度肝を抜かれたわ。
yassie_15 2012/12/08 00:11:47

保守が神のように崇める自民党の西田昌司はテレビ朝日の討論番組で、「今の憲法は憲法の資格さえない、主権は国民にはない日本が長年培った伝統と歴史に主権がある」と驚愕するような主権を展開していた。
つまり西田は象徴天皇制を含めた現憲法を完全に否定している。それは天皇制や国民主権の否定だ。
get_future 2012/12/06 09:36:16
151名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:25:57.07 ID:UsjLcShj0
自民党を応援する人達もちゃんと読んだ上で反論して欲しい。
文言取り上げた反論がないのはどうして?
読めないの?

>第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持されなければならない。
>国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。

労働も納税もしないで有ること無いことネットで言ってる奴はとっ捕まるって事だよ?w
152名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:27:19.72 ID:NKkQZAFB0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
     やはり日本の原発は核開発目的だった!
アメリカ政府 日本の軍事プルトニウム備蓄を支援・容認! 
         開発担当窓口は電力各社
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(転載開始)
アメリカの国家安全保障問題専門通信社のNSNS( National Security News Service)は9日、
アメリカのレーガン政権が核技術などの国外移転を禁ずる連邦法(カーター政権下、制定の原子力法)を
なおざりにし、日本が原子力の平和利用の名の下に、核兵器の材料となる軍事級のプルトニウムを
70トンも備蓄するのを手助けしていたことを明らかにする、1991年以来、20年がかりの 調査結果を報じた。

それによると、アメリカ側は日本が1960年代から核開発の秘密計画を保持しているのを、CIAなどの諜報活動で
確認していながら、アメリカ内で頓挫したプルトニウム増殖炉の設備や技術の日本への移転を認めるとともに、
国防総省の反対を抑え込んで、英仏からの再処理プルトニウム海上輸送を容認さえしていたという。

アメリカによる「プルトニウム対日支援」は、1988年に米上院が批准した日米原子力協定によって承認されたものだが、
NSNSによると、発端はカーター政権時代に遡る。
(中 略)
しかし、日本の権力者にの核開発(核武装)の明確な意志があり、そのためのプルトニウム生産のテクノロジー、
及びハードウエアを、国民が知らないところで、ひそかに米側から受けとっていたことは、きわめて重大な問題である。
(転載終了)
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/220.html
+++++++++++++++++
核兵器と原発は一卵性双生児   http://president.jp/articles/-/5210

軍事産業の体系に含まれる原発  http://president.jp/articles/-/5211
153名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:29:30.46 ID:+3YpdALS0
手をつけるなら九条だけにして、後は足りないものがあれば
書き加えればいいだけなのに、どうして勘繰りを誘うような不要な
添削を試みるのか。
154名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:42:05.96 ID:UHs4qFl90
まあ共産党はいい意味での抑止になってくださいな
155名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:44:05.15 ID:NZCKf5fT0
マスゴミは今もゴミだよな
戦前と何ら変わらない
156名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:46:50.76 ID:LDSDKznu0
改憲案ヤバイとか言ってる奴ここでもいるが、マスコミで叩かれてるの9条だけじゃん
それに赤旗の言うことなんて信用できないし
共産と自民どっちを信用するかって言ったらそりゃ自民だよ
157名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:48:50.79 ID:lXlby8EC0
>>8
民主だって過去の自民くらいは野党の話聞いてたけど。
ってか、ねじれ国会で野党の案も結構通ってたでしょ?
158名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:51:37.28 ID:ustgZBji0
「97条が削除された!キィィィー!」って、よく見ろよ
ちゃんと基本的人権を尊重するって憲法の前文に書いてあるじゃん

「日本国憲法改正草案対照表」 
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf 

(日本国憲法改正草案 前文)

「日本国民は、国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り、基本的人権を尊重するとともに、
和を尊び、家族や社会全体が互いに助け合って国家を形成する」


「徴兵されるぅぅぅー!」って、自民党は徴兵しないって言ってるじゃん

【自民党の徴兵制報道は共同通信の捏造】大島理森氏「わが党が徴兵制を検討することはない」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20845849.html

"徴兵制検討"との一部報道について 大島理森幹事長コメント
http://www.jimin.jp/activity/discourse/098612.html


デマでヒステリーを起こす赤旗
159名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:53:14.15 ID:EmLUi7LgO
ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51788187.html
160名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:54:25.92 ID:SEFkUYrPO
日本共産党が暴力革命を明文化して否定したら
少しは聞く耳持つよ
161名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:55:36.46 ID:bXbMB5LG0
>共産と自民どっちを信用するかって言ったらそりゃ自民だよ
自民が言ってる事なのにアホなの?

盲目的なカルト信者w
162名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:59:21.97 ID:Sj6qYxsj0
共産党 衆参合わせて15議席

722議席/15=約2% w
163名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:01:27.08 ID:EAw3PeQy0
投票の意味の一つは批判票だ。
野党の存在意義はそこにあると言ってもいいくらいだ。
つまり、政権党があって、その政権党を批判したい時は、
野党に投票して、政権党の票を減らせば、それは批判票だ。
どういう理由で減ってもいい。
そのために野党はある。
このことだけに関していえば、野党にどのような政治プログラムがあろうが
なかろうが、野党の候補者が気に入ろうが入るまいが、そんなことは関係ない。
問題は、要するに政権を持っている政党やその党に所属している候補者の票が減れば、
それは政権党に対する批判票になるわけだ。
だから、野党に政策がないからとか、候補者の顔が気にいらないからといって野党に
投票しないというのは批判票という機能を理解していないということになる。
たとえば、共産党や幸福実現党でもどこでもいいが、政権とったら困るから投票しないという人がいる。
いまの日本で共産党や幸福実現党が多数派になって政権ができるなどというのは現実的ではない予測であって、
共産党や幸福実現党に投票するというのは、批判票だ。
共産党や幸福実現党の票が増えて、民主党の票が減れば、それは民主党を批判したことになる。
しかし野党といっても現在は二大政党である。
民主党に対する批判票が集まるのが自民党というのは予測がつく。
しかし自民党が政権をとるのもまずいということになれば、
民主党と自民党に対する批判票を別の野党、政権をとることのない別の野党に入れるしかない。
164名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:05:19.13 ID:jFc0UbWE0
ネトウヨ「いや、憲法で二重に書かれてるの消しただけだからw」

片山「人権は天から勝手にもらえるものではない。義務を果たさない奴に人権は無い。」

ネトウヨ「・・・・・・・。」

           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
165名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:06:22.60 ID:K51wg3Ed0
義務と人権をセットにすると納税などの義務をはたした外国人に参政権をあたえてもいい
理屈がなりたつのだが自民党はどうする気なのだろう。
166名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:06:54.38 ID:6XuBkIdi0
それでも自民圧勝なら、国防軍、原発推進、TPP、増税で日本人は何もかも奪われて滅びるな
残念だが、自民に勝たせたり、維新を支持するB層の国なんだから自業自得
今年になってから、海外移住の準備を始めた
それまでに、大地震来ませんように
167名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:10:09.26 ID:YFBfOXu9O
これで堂々と自民党以外に入れられるわ。

元々入れる気無かったが。
168名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:10:39.19 ID:BencT5lV0
「同性愛者への人権施策は必要ない」自民 アンケートに回答
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/05/kiji/K20121205004710960.html

納税の義務を果たしてないネトウヨニートに人権なんてないだろうな
徴兵して戦争の前線で米国様の為に余剰人員を有効活用
169名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:12:30.80 ID:Iesy2STy0
>>1
そんなことより パチンコは絶対廃止する くらいの 街宣すれば支持率ふえる
170名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:12:53.03 ID:n2snygzn0
日本国憲法が嫌なら出て行けばいいんだよ
171名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:15:40.22 ID:kZssP+hp0
>日本国憲法が嫌なら出て行けばいいんだよ
自民とか維新とか支持してる人間は中国や韓国に行けばいいよな
今度の改憲案は人権と言うものが存在しない特アの憲法に瓜二つ
チベットみたいに国内の人間を虐殺しようが無問題の国になる
172名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:19:49.20 ID:myRtDHWL0
                 どっか〜ん!!
                  (⌒⌒⌒)
                   ||

                // ̄ ̄ ̄ ̄\               /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ 
─────----、    彳丿自民党命 ::. lヽ    .-----──ノV                       \
 |    |    | `ゝ.__ |/::.  \,,,,,,,,/ u::ミ  /   |   く 
 |    |    |  |,( 6.(::ー─◎─◎─ー::)∂)|    |    ノ  自民党を叩くなんて絶対に許さぬぞ!!!
 |    |    |  |└、 (∵∴ ( o o ) ∴∵) l  |    |    ) 
 |    |    |  | | `ヽ ∴ ) 3 ( ∴ ノ/| |    |  <  自民がやる事は全て正しいんだ!!」
、 |    |    |  | |  ヽ、  .,___,.  .,,ノ| / /    .|   )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ヽ.u::___::__.ノ_/ /\   .| /└、
               プロ奴隷ネットゴキブリ
               ↑奴隷的拘束を既に実践中
173名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:20:23.36 ID:xY8RQEc40
口つぐむって争点にしようとしてんのにスルーしまくってんのはメディアだろ
174名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:22:30.90 ID:LvoIKNxF0
2006
自民党の新憲法草案の内容と問題点
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20060123.html

2012
自民党憲法草案の条文解説
http://satlaws.web.fc2.com/
175名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:22:45.83 ID:wRzlU7f9O
日本が軍隊持つだけで過激なら世界中は過激な国ばっかりだなww
日本だけ過激になるニダってかww糞チョン
176名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:25:09.10 ID:LvoIKNxF0
人権を取り上げられたら真っ先にやばいやつが自民を応援してる不思議

マジでアホなんだな
177名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:25:45.93 ID:SEFkUYrPO
次の憲法は一言一句無駄のないものにしてほしい
178名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:26:02.62 ID:jd0Mjamy0
>>1
ソースが赤旗www
179名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:27:19.65 ID:Yl+f6nPC0
赤旗が1番まともな報道機関とは・・・・
正直、日本のマスゴミは終わってる
180名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:28:19.04 ID:ZjPz9rXEO
憲法改正した後に…

自公が『天皇のルーツは朝鮮人!』とか言いそ〜だなw
181名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:41:02.19 ID:V+ENZja70
悪いが俺は何を言ってるかより誰が言ってるかを見るんでね
自民のやってきたことにこれまで間違いはなかったし、これからだってそうだ
182名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:43:04.63 ID:whGqco++0
>>178
これについてまともな報道ソースが赤旗しか無いのよ
大手新聞社はみんなダンマリなぜか

あとこのスレでも政治的スタンスで物事を判断する人が何人かいるけど
コレに関してはもう政治的スタンスがどうあろうとあまり関係ないのよ
なぜなら国民全てに等しく影響のある問題だから
政治的な立場から離れて一人の人間として判断することをおすすめするな
183名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:43:10.55 ID:TFMNObCM0
こいつアホだろ

お前みたいなカスが生きてるのも人権があるおかげだぞ
184名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:47:59.74 ID:XIJQjXUL0
日本には欧米のような高級紙が存在しないからな
高級紙が存在しないから海外では全く優遇されない
日本にあるのは大衆向けの低レベルな新聞のみ
185名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:49:06.48 ID:QltTcMFP0
基本的人権の剥ぎ取られた国民は
虫けらのように地べたを這うだけ
186名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:50:55.95 ID:ZjPz9rXEO
憲法によって国民は政治の弾圧から護られている
187名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:52:54.64 ID:I0r/Jnoi0
          ___
        /      \   自民がって言うと、ジミンガーって言う。
       / ─    ─ \  津波がって言うと、ツナミガーって言う。
     /   (●)  (●)  \ そうしてあとで真相が明らかになって
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  やっぱり東電がって言うとトウデンガーって言う。
      \.    `ー'´    /ヽ  こだまでしょうか。
      (ヽ、      / ̄)  |  いいえ、ネトサポ。
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  
188名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:56:43.03 ID:NUtjDfDBO
赤旗さんは私たちが9条のせいでどれだけ屈辱を味合わせられたか分かってるんですか?
私たちの失われた時間を返してください!
189名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:58:46.56 ID:OnyYqAO00
占領下に出来たおかしなGHQ押し付け憲法を修正するだけなのよ
190名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:03:01.98 ID:LtnSLzVX0
共産党 先ずは犯した罪のつぐないと総括が必要
  ↓
@共産党がひた隠す歴史 共産党と朝鮮人が一緒になり日本人と戦った武装闘争歴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354866346/480-485

A共産党の利権 生活保護と生活保護専門病院の利権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354866346/439-440
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354866346/325-340

Bルーツは過激派と朝鮮人 共産党が支配する沖縄と北海道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354866346/466-476
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354866346/311-313
 
C女子高生コンクリート殺人事件の共産党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354866346/458-459
  
D共産党の実績「子ども手当賛成」民主党と共産党だけ 他はドン引き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355075825/248-250
  
E共産党「公務員の給与引き下げると景気が悪化する!」もともと公務員の給与は景気対策
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355075825/229-234

F共産党「消費増税せずとも21兆円の財源はここから取れる!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355075825/263-270
  
191名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:05:01.28 ID:EAw3PeQy0
民主主義というのは人民主権だから、政府が人民をコントロールするのではなくて、
人民が政府をコントロールするのが原則だ。
そのために民主的憲法があるわけだ。
政府のために人民があるのではなく、人民のために政府がある。
これは民主主義にとって根本的な問題だ。
それをひっくり返すような傾向をもった法律が、基本的人権の尊重に制限をかける自民党草案だ。
こんな草案を許していいはずはない。
自民党が政権をとるということは、民主主義の後退を意味することになるだろうな。
192名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:05:38.34 ID:whGqco++0
>>189
押し付けってのは権力基盤を奪われた旧支配者層の感情的な怨嗟の声にすぎんのよ
GHQ案が短い期間で出来た経緯には鈴木安蔵の憲法草案がたたき台としてあったというカラクリがあるのよ
193名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:06:56.06 ID:YFBfOXu9O
>>188
てめぇらの腰抜けを9条のせいにするなバカ。竹島だって自分の国土だと主張するなら、さっさと自衛隊を差し向けて取り戻せばいいのだ。
194名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:08:54.70 ID:4NXQmods0
9条はそのままで日米安保破棄で自衛隊廃止。

もし連立でも与党になったら言ってきたことと
やることの違いでフルボッコだな。

だから、たしかな野党。
195名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:08:56.83 ID:r8d/35Xc0
>>1 ジミンガー! 無防備の九条骨抜き ―赤旗★3


★無防備の市民をナイフでめった刺し・・・ 「九条の会」代表活動家        
  
        |\        ____
        |ヘ|        / 共産党命\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー--)     ( ) 9条は、日本人を殺っても無罪!9条やり放題!  
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/ ジミンガー!日本人の「日の丸・君が代」は人権侵害だ!
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \ 9条の会「人権団体」 /


【社会】 "9条の会&無防備条例"で平和と人権を愛する男、交通トラブルで大学生を数回刺して逃げる→殺人未遂で逮捕…大阪★10
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247747089/
殺人未遂で逮捕された中井多賀宏(36)は、箕面市「みのお9条の会」活動家、自称ミュージシャン。
大阪市生まれ大阪府箕面市出身。関西学院大学で「部落差別」で「人権問題」に取り組み、大学院
中退後は9条の憲法講師として活動。箕面市「みのお9条の会」を立ち上げ代表。

事件は大阪府箕面市箕面8丁目の路上で、軽乗用車の中井容疑者が男子大学生(23)の乗用車と
擦れ違う際に接触しそうになり、「にらみ合いになり持っていたナイフで、無防備の市民の腹を数回
刺して逃げた」。大学生は重傷。犯行を通行人が記憶していた軽乗用車のナンバーをもとに箕面署
が捜査し、男を自宅で発見。殺人未遂の疑いで逮捕した。中井容疑者は取調べに「頭が真っ白で
覚えていない」と犯行を否認している。
  
196名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:13:17.15 ID:5zWxLf6d0
  
★★★★   朝鮮戦争が起きた原因 1950年6月25日      ★★★★

韓国駐留アメリカ軍は、1949年に韓国から完全撤退しました。そして500人の
アメリカ軍事顧問が残務業務で残っていました。韓国には武装した約10万人
の韓国正規軍がいました。
1948年8月15日に大韓民国の誕生に伴い、米軍は南朝鮮半島から完全撤退。
1950年、韓国には米軍ゼロ、残務整理の軍事顧問500人が残っていました。

朝鮮戦争が起きた原因は、国境の韓国軍を日本侵攻に移動させたのが原因。
1950年6月、韓国軍は国境に居た10万人の正規軍を南端まで動かしました。
朝鮮半島の東南端まで全軍を移動させ、それは、全軍を船に乗せて日本に侵
攻準備中の出来事でした。北朝鮮は、韓国全軍が動いてスカスカになっている
ことを知り動きました。北朝鮮はなんの抵抗もなくソウルに到達し、そのまま南
下するが、一切の抵抗もなく進めることができたのです。当時の北朝鮮軍関係
者は、全く抵抗が無かった事に驚いたと証言しています。
なぜなら、韓国は日本侵略の為に船に韓国軍を乗せている真っ最中の出来事
だったからです。

当時、憲法九条で日本に自衛隊も存在せず、朝鮮進駐軍が日本人を殺しまくっ
ていた時でした。

戦時中の戦時重用は1500人位だったが、朝鮮戦争時の不法入国者は約50万人
や60万人どころでなく100万人以上も日本に侵入してきた。
  
197名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:14:45.13 ID:ta/s1HVu0
比例は共産党に入れるから
198名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:16:16.65 ID:MhvT6VCg0
共産党は憲法1条を改正したくてたまらないくせに。
199名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:18:02.27 ID:OnyYqAO00
一般的には占領下に作成された憲法は無効になる
オーストリア憲法(1934年:ナチス)
フランス憲法(1940年:ナチス)
など.....
また明治憲法の改正手続きにも則っていない
200名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:18:15.44 ID:YoLnnz1v0
  
共産党 先ずは軍事武装闘争で犯した罪のつぐないが必要だなあ
  ↓

@共産党がひた隠す歴史 共産党と朝鮮人が一緒になり日本人と戦った武装闘争歴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354866346/480-485
  
    
201名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:20:06.90 ID:fooFumg/0
>>191
毒ガスをばらまくとか、武力革命を起すとかそんな人権なら制限されて当然
202名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:22:55.78 ID:50pAE0hp0
日本共産党と朝鮮進駐軍・・・

1、   ◆ 「日本共産党史」から消された「朝鮮総連」結成秘話 ◆
                              <週刊新潮2005年6月2日号 から抜粋>
■ 【2005年5月25日、朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)が、創立50周年を迎えた 】

昔は北朝鮮を支持する団体として知られ何かと話題になった。日本共産党と在日朝鮮人の
深い関わりを知る人は現在は少ない。日本革命を目指した共産党朝鮮人コミュニストの多く
が、朝鮮総連結成に参加した、日本共産党史から抹殺された秘話をレポートする。

今では党史のどこにも書かれておらず、すっかり忘れ去られたが、実は日本共産党は戦前か
ら戦後にかけて、朝鮮人と共に武装闘争を続けた仲間であった。1922年(大正11年)創立時
から、共産党は朝鮮の独立を掲げ、朝鮮部落解放闘争、朝鮮人の共産主義者が日本共産党
に集まり、活動資金の多くは朝鮮人が提供、日本共産党員の3割が朝鮮人だった。

1945年(昭和20年)、敗戦の年の10月、徳田球一ら共産党幹部が府中刑務所から解放され
た。その際、熱狂的に出迎えたのは朝鮮人達だった。その年11月、全国から300人の共産党
代議員が東京・代々木の本部に集まり、日本共産党の当面の政策を採択した。この時委員
に選任されたのが、徳田球一、志賀義雄、袴田里見、金天海(朝鮮人)、宮本顕治、黒木重徳
、神山茂夫の7人だった。この名簿順位は、そのまま共産党ランクを示している。

日本共産党会議で、金天海(朝鮮人)の元に朝鮮人部の設置を決めた。日本共産党の活動資
金を、後の朝鮮総連組織の資金に頼っていたからだ。金天海(朝鮮人)は日本共産党で、7人の
中央委員、5人の政治局員の一人。また中央委員として宋性徹(朝鮮人)が選ばれた。昭和21年
には、朝鮮人の金斗鎔、朴恩哲、保坂浩明(李浩明)が中央委員となり、後に遠坂寛(崔斗煥)
も加えられた。当時の日本共産党員数6000人のうち約1000人が朝鮮人で、上層部から中間ク
ラスまで朝鮮人で占める一大勢力。そして、朝鮮総連の前進となる「朝鮮進駐軍」と供に、全国
各地で警察署、市役所、裁判所などの襲撃を繰り広げる武装軍事闘争へ突入していく。
203名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:23:36.51 ID:var6B15w0
赤旗お得意の、曲解と揚げ足取りで騒いでるだけだろ。
ソースは本物だけど、解釈が都合良すぎる。
赤旗マンセーしてる奴って、バイト代いくらもらってんの?
204名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:24:46.63 ID:GJnt7/Hx0
ネットのおつむの弱い人たちは入れちゃうね^^
205名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:25:02.23 ID:iuhTFuYD0
>>191
”人民”とか言ってると正体バレるぞ。
いい加減国家を設計しようなんて左翼思想は棄ててくれないかね。
206名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:27:54.81 ID:50pAE0hp0
  
2、   ◆ 「日本共産党史」から消された「朝鮮総連」結成秘話 ◆

■ 【1950年、日本共産党の軍事方針のもと、各地で殺し朝鮮進駐軍事件が続いた】

1950年米軍施設を軍事攻撃したことから、「朝鮮進駐軍」は米軍により逮捕され解体、逮捕さ
れた多くの同志朝鮮人が朝鮮に強制送還された。武器も没収され、非合法組織となり、行動
を制限されるなか、共産党は残った朝鮮人同志と警察署、市役所等の襲撃軍事武装闘争に
明け暮れた。

1952年(昭和27年)の5月1日、第23回メーデーで、デモ隊と警官隊とが衝突したいわゆる、
“血のメーデー事件”がある。戦後、皇居前広場は“人民広場”と呼ばれ、たびたび集会場とし
て使われてきた。その日、政府は使用禁止とした。しかし、メーデー参加者たちは広場に突入、
朝鮮人がデモ隊の先頭となり警官隊と戦った。この事件では朝鮮人から多くの逮捕者(1232
名中130名が朝鮮人)を出した。広場になだれ込んだ2万人のうち5000人が在日朝鮮人だった。

1952年、大阪で起きた吹田事件(6月25日)、名古屋の大須事件(7月7日)でも、多数の逮捕
者が出た。吹田事件の朝鮮人の逮捕者は250名中92名が朝鮮人。 大須事件では269名中
150名が朝鮮人だった。こうした騒乱事件の多発に対し、大須事件直後の7月13日、共産党の
朝鮮人達は党の抗争闘争を批判した。つまり日本共産党の第一線抗争の実行部隊として、常
に朝鮮人が使われている場面が多く、朝鮮人内部からも批判が上がっていた。一方で、日本共
産党は全国軍事会議を開催し、軍事武装闘争と日常戦闘との結合を強調するなど、極左冒険
主義をエスカレートさせていった。

しかし、1955年(昭和30年)1月、各地で暴徒として軍事武装闘争を続けていた共産党もついに
「極左的冒険主義と手を切る」と発表。そして、この年5月25日、日本共産党籍があった朝鮮人
は共産党を離れ、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に結集した。現在の「朝鮮総連」結成に
加わった。日本共産党は「朝鮮総連」結成に深く係わり、朝鮮総連の議長や幹部に日本共産党
の多くが幹部となり現在に至る。
207名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:30:00.24 ID:whGqco++0
>>205
人民は左翼用語でもなんでもないんだが
無知を晒すのは気をつけよう
208名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:32:33.52 ID:83USpPW40
中華人民共和国で使われてるからとか言いそうだな
このアホはw

人民も共和国も日本語だぞ
209名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:32:37.77 ID:50pAE0hp0
 
日本共産党と朝鮮進駐軍・・・ 武装闘争で「生活保護」「市民税免除」その他在日特権を日本から脅し取る


3、   ◆ 「日本共産党史」から消された、「朝鮮総連」結成秘話 ◆

■ 【1950年、日本共産党のもと、各地で共産党同志の朝鮮人による「生活保護」武装闘争】 

戦後の1950年に起こった長田区役所襲撃事件などをはじめ、在日朝鮮人による生活保護要求
「朝鮮人生活擁護闘争」が盛んになった。背景には1949年から始まったデフレーションがあった。
在日朝鮮人にも失業者が激増するなか、朝鮮人は地方税の減免や生活保護の獲得を求めて、
各地の役所に朝鮮人の武力暴徒が押しかけるようになった。1950年の「朝鮮人生活擁護闘争」
では「市民税免除」と「生活保護獲得」を求めて、長田区にある朝鮮人学校に朝鮮人千数百人が
集結した。ここから長田区役所、税務署を襲撃事件の火の手が上がった。1950年に解体された
「朝鮮進駐軍」残党も加わり、朝鮮人による「生活保護」獲得を求める武力騒乱事件が関西を中
心に全国各地で起こった。朝鮮人が武力を武器に日本政府から「生活保護」を脅し取った瞬間で
あった。1951年には下里村役場集団恐喝事件。さらに1952年には万来町事件では「生活保護」
増額を求める武力騒乱事件を起こした。これら事件では多くの日本人が殺されている。
 

  ★★★★   朝鮮戦争が起きた原因 1950年6月25日      ★★★★

1950年6月、朝鮮戦争が起きた原因は、国境の韓国軍を日本侵攻のため移動させたのが原因でした。
韓国軍は国境に居た10万人の正規軍を南端まで動かし、全軍を船舶に乗せる準備中の出来事でした。
  
210名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:34:08.06 ID:iuhTFuYD0
>>207
左翼用語?
寧ろ感性と論理の根幹にある左翼的な設計主義を指摘したのだがね。
211名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:37:38.71 ID:FP4FlenC0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |ネトウヨ                .| |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         |ネトウヨ デマ             .|
         |ネトウヨ 黒歴史          |
         |ネトウヨ ニート            .|
         |ネトウヨ バカ             .|
         |ネトウヨ 捏造            .|
         |ネトウヨ 気持ち悪い        .|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
212名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:42:44.94 ID:whGqco++0
>>210
んじゃ人民からバレる正体ってなんでしょうかね
そもそもそれならなんでそんなこと人民って言葉を引き合いに出すのかね
まず主権がどこにあるかを論じたら設計主義ってことになるんですか
設計主義に対する解釈にも少々誤りがあるようですね
213名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:43:47.14 ID:VGW0Xo5M0
もしかして21世紀の今になって
「立憲」という名前を政党名に冠して立憲主義を標榜することに意味が出てきたのか?
立憲政友会や立憲改進党じゃあるまいし。
214名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:44:49.16 ID:87z2K139P
法学的には、完全万能な権利なんてものはなく、すべては義務とのバランスとなるから、
この改正案もおかしかないんだよな
215名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:53:19.27 ID:iuhTFuYD0
>>212
国民ではなく人民という言葉を何の疑問も無く使える感性と
人民の為に政府があるという、社会契約説に則ったかのような個人が義務やら納税やらと引き換えに政府によるサービスを享受するという近代合理主義的なロジックがまさしく左翼が持ち出す論理そのものだということだよ。
つか、君ID違うね。
もしかして同類かい?

ちょっと過激なことを言うけどさ、左翼って社会の害悪だから死んで欲しいわけよ。
たかだか数十年生きた程度で学んだ知識で社会構造をどうこう語る様が滑稽なんだよね。
もうちょっと伝統とか歴史とか背負って国家の成り立ちと社会的な活動と営まれる人間関係を汲み取ってくれねーかな。
不合理な人間とその集合である社会に無矛盾の合理だけを適用すると必ず崩壊するってのが人類の歴史。
216名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:58:45.01 ID:o0MTEDGxP
>>1


そうだよ。
口をつぐんでいるのはマスゴミだけどね。
217名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:02:53.79 ID:noyUHzzZ0
譲歩込み込みでふっかけてるにしても方向性がヤバい
218名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:04:58.64 ID:lKSdWQib0
>>69

11条を理解できない馬鹿発見。
「国民に保証する永久の権利」て11条にもはっきり書かれているぞ。

11条と97条の違いは「人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、」とか言うどうでもいいオナニー文章の有無。
219名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:16:59.81 ID:whGqco++0
>>215
それは君個人の感性というわい小な価値観で左翼とレッテルを張っているに過ぎない
君の意見はすなわち論理的ですらない
それに歴史を汲み取らないと言うなら民主主義が採択される政体が数多あるのは
それこそ人間の歴史の数多の失敗から学び選んだ帰結に他ならない
その根幹たる人権を軽視することは歴史を軽視するのと同義だ
不合理な人間を許容する精神が民主主義であり
また合理で物を動かそうとするのが国家主義、全体主義であると考える
なぜなら聖人君子が指導者であれば良き政治、良き国家が作り出せる合理的なシステムだから
間違いを犯さない人間であればだが
220名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:17:07.41 ID:noyUHzzZ0
>>150
>主権は国民にはない日本が長年培った伝統と歴史に主権がある

士道不覚悟で切腹! - で?士道とは? - 士道とは士道である!切腹ぅ!

みたいな?
221名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:18:37.42 ID:EAw3PeQy0
>>201
刑法に触れれば、それは刑法が発動するわけで、他の人たちの人権を守らなきゃならないから、
当然それは禁止したり、圧力を加えたり、あるいは逮捕して裁判したりするようになるだろ。
それは今でも行われていることだ。
それ以外の人たちの基本的人権の尊重が制限されるおそれがある自民党草案を問題にしてるんだよ。
222名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:28:51.45 ID:0iS+JUkU0
自民党の改憲案を読んでみたけれど、むしろ迫力がないね。大して変わらない。
参議院では通らないし。
223名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:30:30.60 ID:lKSdWQib0
>>219

キミの感覚のほうがおかしい。
左翼ですら避けるサヨク用語それが「人民」

ウィキペディアの「人民」の項目より引用。

>議会主義路線の 左 翼 政 党 は極左的な印象を避けるべく 人 民 という言葉の使用を控えるようになった。
224名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:33:51.65 ID:OSJNbn6F0
>ウィキペディア
君、アホなの?
225名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:39:59.28 ID:whGqco++0
>>223
同じくウィキペディアの「人民」の項目より引用。

>人民(じんみん)は、法学・政治学の用語で、一定領域において特別な政治的権限を持たないただの人のことをいう。

つまりは君の言う感覚?感性?というイメージで物を判断しているに過ぎず
その言葉の本質的な意味をまったく無視している
226名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:40:30.83 ID:lKSdWQib0
>>224

お前がアホなのはわかったが、結局何が言いたかったんだ?
227名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:40:37.88 ID:mpXqPQGt0
自民党の改憲案を要約すると

「自民党様に逆らう奴は殺すよ」
228名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:45:42.65 ID:OSJNbn6F0
ネトウヨって、マジでアホだな
頭弱すぎ
229名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:46:56.55 ID:kMYZxYtA0
>>227
いや、「自民党に不都合な奴は殺すよ」って言ってるんだよ。
「公益及び公の秩序」に反すれば、今ネトウヨと呼ばれてる人達も殺されかねない。
この憲法下でもし、中韓の機嫌を取ろうと時の政府が考えたら天安門事件と同じ事が日本で起こるよ。
そこに至るまでに恐らく左翼と呼ばれてる人達は全滅してるだろうから、誰も助けてくれないよ。
230名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:47:48.67 ID:lKSdWQib0
>>225


キミが左翼用語じゃないというから俺は左翼も避けるサヨク用語と指摘しただけ。
本来の意味がどうあれ、現在では間違い無く左翼用語。
共産党ですら、普通は国民を使う。

20世紀日本における「人民」概念の獲得と喪失. 加 藤 哲 郎 より引用

>ある時期から、この概念は、
現 実 政 治 でも 政 治 学 の 理 論 でも用いられなくなり、今日ではほとんど聞かれなくなった。世界
史の流れに抗してなお存続する日本共産党が、世紀末の規約改正にあたって「国民政党」を名
乗り、旧規約で多用していた「人民」の用語を抹消したのが、その象徴的表現である。
231名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:48:22.76 ID:hLxa2bfU0
「本当にしたい事」を黙っているのは自民党の常套手段


                            選挙へ前に言っておくッ! 
                    俺は今、小泉改革をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『俺はやっと聖域無き公務員改革が始まったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか派遣奴隷になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    友愛の精神だとか反原発だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
232名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:50:03.40 ID:ZjPz9rXEO
>>218
13条以降は規定
97条は国民の定義だ!て・い・ぎ

ナマポやチョンには邪魔なんだろ〜なw
233名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:53:22.09 ID:lKSdWQib0
>>232

>13条以降は規定

何が言いたい?

>97条は国民の定義だ!て・い・ぎ

???
国民の定義は「第十条  日本国民たる要件は、法律でこれを定める。」
234名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:55:12.97 ID:cQURM4NN0
自民「一党独裁でウハウハだったのに政権交代なんかさせやがってクソ愚民共が!
二度と歯向かえないようにこうしてやる!」
235名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:00:29.34 ID:ZjPz9rXEO
>>233
オマエの様な日本語が解らない奴には関係ないって事だよw
236名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:01:46.58 ID:lKSdWQib0
>>235

レッテル貼り乙。
日本語がわかんないのはお前のほうだろwww
237クソウヨ:2012/12/12(水) 16:03:28.44 ID:hLxa2bfU0
政権取った後
「よくも下野させてくれたな!」
「じわじわとなぶり殺しにしてやるわ!」っていう
フリーザー様のAA付きセリフしか思い浮ばんわ
238名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:04:47.98 ID:BIbF0pXH0
統一教会がセミナーで「民主党の正体」を信者にレクチャー (自民党関係者も参加中)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355088916/l50

マジで終わってるわ
239名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:09:52.32 ID:ZjPz9rXEO
>>236
『現在及び将来の国民』←血統

これが邪魔なんだろ在日君www
240名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:12:22.40 ID:fooFumg/0
>>221
計画立てて集まってる時点じゃ逮捕できないんだよね。暴力が行使されて初めて逮捕できる。
それじゃなんの罪も無い人の生命と財産が失われる。社会秩序を守らない人達のせいで多くの人の基本的人権が虐げられる。
そう言う罪の無い人達の人権を守る事にどこに問題があるの?
241名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:15:24.71 ID:mpXqPQGt0
>>240
掲示板に「13年間もニートしてたゴミクズ右翼独裁の安倍は死ね」って書くだけでも
逮捕されるようになるよ
242名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:16:24.76 ID:lKSdWQib0
>>239

>『現在及び将来の国民』←血統

アホか?同じことが11条にも書いてあるんだよ文盲。
「侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。」
それに血統は関係ない。
お前は、週刊朝日みたいな血脈主義の糞サヨクか?
243名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:18:21.42 ID:fooFumg/0
>>241
馬鹿は相手にしないのでよろしく
244名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:20:18.30 ID:mpXqPQGt0
>>243
自民党の改憲案で表現の自由が制限される以上>>241は真実
バカはお前
245名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:24:12.30 ID:uEmeljC60
極論で嘘を書いてる時点で話にならねー
246名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:27:26.08 ID:VFSVN2iX0
第十一条
国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

第九十七条
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

比較すると確かに内容が被ってるね。
97条の方は無駄に冗長だし、条文の趣旨と関係ない「人類の多年にわたる〜」「過去幾多の〜」のくだりは不要かも。
247名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:28:09.33 ID:ndeRSUYb0
自民党の工作員沸きすぎ
248名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:31:29.74 ID:u8DmqWna0
安部のCM「とりもどすとりもどすとりもどす」見事なサブリミナル効果を
使っている。

だが、自民には投票しない。
249名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:32:27.31 ID:fooFumg/0
>>246
そもそも第九十七条は最高法規の章に書かれているのがおかしい。
最高法規の規定の所に人権を書くのはそぐわない、削除が正しい。
250名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:33:06.71 ID:mpXqPQGt0
.
自民党改憲案は

・基本的人権は制限する
・表現の自由も制限する
・政教分離は削除する(宗教団体が政権とれる)

こんなのがまかり通れば世界一のキチガイ国家の出来上がり
自民党はもはやテロリスト
251名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:38:57.84 ID:ZjPz9rXEO
>>242
文脈が変わると意味合いも変わる日本語を理解できないんだね…お馬鹿ちゃんw

何故?97条を必死に削除したがるんだ?
これがあると永久に基本的人権を奪えないからか?

ダブりだと思うなら
放置しても問題ないだろ

10条によって法律で認められれば国民?
それで満足してろよ在日君w
252名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:43:20.02 ID:fooFumg/0
>>251
>>249
人権が法って扱いになると話が違うよね。人権は権利であり、生まれながらにして人が持っているものだから。
253名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:50:13.14 ID:XtNcwOKC0
自民党憲法草案の条文解説
http://satlaws.web.fc2.com/
254名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:50:32.43 ID:FH07r5mS0
ネトウヨは、こういう真実は拡散しないよな
いつもはネットde真実とか言ってる癖に
255名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:51:35.67 ID:lKSdWQib0
>>251

>文脈が変わると意味合いも変わる日本語を理解できないんだね…お馬鹿ちゃんw

どう変わるんだよ、ちゃんと論理展開してみろ。


>これがあると永久に基本的人権を奪えないからか?

11条があるから、97条だけ削除しても意味が無い。


>ダブりだと思うなら
>放置しても問題ないだろ

新設の「自主憲法案」には入れないだろバカwww
ねじ込まれた経緯を考えれば、削除したがる人間がいるのもわかるがね。
ホイットニーのオナニーだからなwww

>10条によって法律で認められれば国民?
>それで満足してろよ在日君w

憲法のどこに血統主義が書かれているんだ?
現在の血統主義を法改正で、出生地主義に変えれば、法改正以後に生まれた在日には日本国籍が付与されることになるけど、どういう理屈で97条がこれを禁止してるの?
256名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:56:31.01 ID:7AmdDdGs0
>>254
ネトウヨの前になぜマスメディアが騒がないかを疑問に思うべきだろ
特に朝日と毎日w
257名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:57:32.88 ID:lKSdWQib0
>>252

「基本的人権」は参政権を含むから。
というか、かなり広範な概念で、基本的でない人権を列挙したほうが早い。

人権>基本的人権>自然権 不等号は重要さの度合いではなく、集合記号(⊃)の代用。
258名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:58:50.48 ID:ZjPz9rXEO
>>252
その人権を限定する内容が97条

これが削除され、10条によって法律が国民の認定範囲を広げてしまうとアウト

前文と97条がリンクする事で、かなり日本人に限定される
11条だけでは危険すぎる
259名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:03:06.02 ID:0FfkZMb80
憲法前文はゼッタイ削除しろよ。
あんなウソ八百。中国を信頼できるわけないだろ。
260名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:04:56.17 ID:ZjPz9rXEO
>>255
必死だな…
面倒臭いしキムチ臭い

97条が邪魔な国民なんか居ね〜よw
261名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:08:09.42 ID:lKSdWQib0
>>258
>>260

>前文と97条がリンクする事で、かなり日本人に限定される

だからそれがどういう理屈か説明しろと言ってるだろうが?
いくら調べてもそれらしい説は出てこないからお前の妄想で良いか?
262名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:08:22.82 ID:fooFumg/0
>>257
>>258
最高法規の所に基本的人権の条文があるのはおかしいよねって話
人権は権利であって法では無い。人権が法って事になると人が作る事になる。
263名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:10:40.48 ID:UjJZY5/+O
スレ見てて思ったんだが、これって、
「11条と97条がカブってるから片方削除」
という単純な話じゃねーの?
264名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:12:16.93 ID:1N0UHivl0
     理想の国を   見つけたよ!

  ∩∩              r'i'嫌韓廚ヽ ∩∩
  (7ヌ)              | ノノノノヾ ) (7ヌ)
 / / 彡反中ミ  ./ウ ヨ\ |6/ `r._.ュ´| \ \
/ / d-lニHニl-b .|/-O-O-ヽ|_| ∵) .e (.|__/ /
\ \ ヽヽ'e'//―6| . : )'e'( : . |9ヽ-ニニ二‐'  _/
  \  `ー' /⌒`‐-=-‐ '⌒ヽ、     /
   | 彡 ミ |、  ・ノ \・  / ̄|    /
    | 彡 ミ||       /  /   ミ)
   |   ||   x    | /     \
   |   | )      /   /\  \
   /  ノ |/   ヽ  ヽ _/)  (\   )
   | |  |/    /|    / レ   \`ー
ネトウヨ            北朝鮮

天皇陛下万歳          将軍様マンセー
核武装賛成           核実験中
平和憲法(9条)なくせ     平和憲法なし
人権を制限しろ 人権なにそれ美味しいの?
売国マスコミ潰れろ       自国賛美の国営放送
弱者(派遣)は自己責任.    農村部で数十万人の餓死者
地方は甘え、道路とか不要.   都市部はいい暮らし
いっそ鎖国しろ.        国際的に孤立
売国奴は死刑にしろ       売国奴は死刑、強制労働
国旗の侮辱は死刑にしろ     国旗の侮辱は死刑

ネトウヨ理想の国、それが北朝鮮
265名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:14:13.90 ID:4fg2Ve7s0
まあ自民は底辺どもを抹消したくてうずうずしているからな。
それが嫌な底辺どもはどっかの左翼にすがるしかなかろうてw
266名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:18:15.05 ID:wn8J/bwV0
>>265
底辺はどんな形であれ必ず残る。
歴史を見てもそうだし、組織論のモデルを見ても分かる。
どんな少数グループでも帰属だけの社会は構成不可能。

底辺層を減らせば確実に衰退する。
人口が減るとは全然別の次元の話だ。

有能な政治家は底辺を上手く使う。

おそらく自民党は馬鹿の集団に成り下がったという事だろう。
小沢、亀井、小泉(親父の方)などがいなくなって、
他もどんどん他界して、掃き溜めしか残っていないんじゃないか?

実際、安倍がとても優秀だとは思えないしな。
267名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:19:28.28 ID:ZjPz9rXEO
>>261
過去幾多の試練に堪へ自由獲得の努力をした『日本国民』限定

君は該当しないんだね在日君w
268名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:20:28.22 ID:wn8J/bwV0
>>266
×帰属だけの社会は構成不可能
○貴族だけの社会は構成不可能
269名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:21:10.84 ID:Z2yKs8VZO
何条かは忘れたけど基本的人権を書いた条文って二ヶ所にあって前から被ってると言われていたはず。
草案を書いたGHQのお偉いさんが自分の一文を入れたかったから周りが削れなかったそうな
270名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:23:15.67 ID:lKSdWQib0
>>267

>過去幾多の試練に堪へ自由獲得の努力をした『日本国民』限定

だからそれは11条も同じと何度言わせるんだ低能。
で、血統主義は憲法のどこから導き出せるんだ?
法律を変えれば在日も日本国民だが、憲法のどこにも禁止規定はないぞ?
271名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:23:34.95 ID:TjDQ8oML0
まずはお前ら共産党の資金源はどこなのか教えろ
272名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:23:46.81 ID:7RabQ04T0
>>263
なんかそうっぽい。要は選挙前のネガキャンってやつかな
273名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:24:52.02 ID:oz9N2EZJ0
隣国が侵略宣言してるのに国防色にならないでどうすんだよ
274名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:25:15.88 ID:ZjPz9rXEO
>>262
人類皆兄弟ってヤツか?w
275名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:25:35.18 ID:wn8J/bwV0
>>229
実際には中国も統治出来ていないけどな。
内陸部にいる人間は、情報へのアクセスも限られている。

おそらく、日本が経済的に落ち込み、中国人が大量に入って
来ることになるだろう。そして、日本は中国の一部になる。
最も中国が今の地位を維持できるかどうかは怪しい。
中国もまた、経済が悪化し、最終的には崩壊するだろう。

日本が欧米から離れて、東アジアの一員になるという事は、
そういうことを意味している。
つまり、国民としては、例え米国が反日的な政権に変わったとしても、
米国と歩調を合わせていくしかない。それ以外の道は、
国家としての崩壊を意味する。
276名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:26:33.77 ID:x8AgFVpr0
>>271
生協、潰せるはずもあるまい
277名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:28:04.73 ID:ZjPz9rXEO
>>270
11条には書いてないw

在日君には97条が邪魔なんだね
278名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:29:58.44 ID:oz9N2EZJ0
口つむぐっておかしいよな
阿部は思い切り公言してるし
維新の党首は破棄する言ってるわ
これで選挙やって3分の2勢力になれば文句ないだろ
民主主義だからな
279名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:31:00.57 ID:wn8J/bwV0
第11条
国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、
侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

九十七条
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の
努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、
侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。


>人類の多年にわたる自由獲得の
>努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、

これがあるかどうか
280名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:33:25.67 ID:wn8J/bwV0
>>278

いや、憲法学的に見て

>4.国民の義務=新たに国民の「責務」を盛り込む。

は問題だろ?少なくとも憲法としては無効になる。

特に12条が問題となっている。
281名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:34:21.90 ID:VGW0Xo5M0
>>278
多数派でも奪えないのが自由なんだがな
この点では自由主義と民主主義は対立する
282名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:34:43.85 ID:lKSdWQib0
>>277

つ「侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。」

ホイットニーのオナニー文章に意味はねーよwww


>過去幾多の試練に堪へ自由獲得の努力をした『日本国民』限定

過去幾多の試練に堪へ自由獲得の努力をしたのは「人類」だ、97条をよく読め。
本当にお前は文盲だな。

>第九十七条  この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
283名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:37:36.74 ID:lKSdWQib0
>>280

つ納税の義務

これは無効か?

つ教育の義務

普通なら言われるまでもないことだが、DQN親に対しては教育を強制し、個人の自由を制限することになるが無効か?

勤労の義務は形骸化してるからどうでもいいが。
284名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:37:40.31 ID:wn8J/bwV0
>>281
そもそも改憲案が民主主義的でない。
同時にその部分をきちんと国民に説明できていない。
マスコミがだらしがないので(というか国民の利益を考えていない)、
結果的に民主主義が正常に機能していない。

はっきり書いてしまえば、日本は民主主義国家とは言えない。

【尼崎事件】 角田美代子容疑者、布団の中でシャツを首に巻いて自殺…兵庫県警察本部の留置場(3人部屋)で★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355292013/
285名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:40:35.23 ID:wn8J/bwV0
>>283
> つ納税の義務
>
> これは無効か?
>
> つ教育の義務
>
> 普通なら言われるまでもないことだが、DQN親に対しては教育を強制し、個人の自由を制限することになるが無効か?

本来、その条文は無効だ。
税に関する法律は別にあるし、実際税を払っていない国民も多数いる。
そもそも、政治の制約条件を規定する文章にそれが入っていること自体おかしい。
削除すべきだけどね。

教育は「受けさせる義務」だから、「受ける権利」を意味すると解釈できる。
これも書き換えるべきだろうね。

いずれにせよ、納税義務を憲法に改訂ある憲法は存在していない。
一応、日本国憲法もそれを無視して成り立っている(というおかしな状況)。
286名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:41:36.13 ID:EAw3PeQy0
>>240
近代法の根本原則の一つは法律に抵触したという証拠があれば、あるいは強い疑いがあれば、
逮捕して裁判に持ち込むというものだ。
そして裁判で証拠があって、法律に抵触していることがはっきりすれば判決を出す。
将来犯罪を犯すかもしれないということだけでは法律に抵触しない。
将来法律に抵触するかもしれないという人を、逮捕をしてはいけない。
裁判でも有罪にはならない。
ある人が将来法律を犯すか犯さないかということは確実にはいえない。
未来のことで、証拠はないんだからあたりまえだ。
疑いはあるかもしれないけれども、「疑わしきは罰せず」が刑法の原則だから、それは無罪だ。
これは近代法の根本的な原則だ。
「するかもしれない」で逮捕できるようにすると、罪の無い人達の人権を守るどころか、
罪の無い人達への人権侵害行為をやりたいほうだいの社会になるだろうよ。
1930年代のように。
287名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:41:36.75 ID:oz9N2EZJ0
>>281
自由ったって
国民の「義務」の意識が希薄で、人権人権言ってる風潮は
よろしくないと思う
288名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:43:00.82 ID:ZjPz9rXEO
>>282
でた−『人類』
今ね、日本国憲法の話をしてんだよw

在日君に対応してないからって火病んなよ
289名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:46:17.72 ID:wn8J/bwV0
>>287
それは憲法とは全く関係のない話。
自然権には義務は存在しない。
逆に現代においては国家を潰す権利もある。
したがってエジプトみたいなことも起きる。

それを中世あたりに戻したいと思っている連中が
多いんだろう。しかし、日本という国が「近代」に
フリーライドして発展している以上許されない。

結果的に社会主義のような孤立する道を
選ぶ可能性が高い。

まあ、自民系の保守は短命だと思うよ。
長くは続かない。国がもたない。
現代の経済システムでは、国民の経済活動を
MAXにしていくことを前提に考えているから、
自民の保守(笑)のやり方では、数年で破綻する。
290名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:49:27.81 ID:xfDi76ws0
護憲派って角田一家みたいなもんだろ?
291名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:49:38.21 ID:VGW0Xo5M0
>>287
憲法上の権利は、人間として存在するための条件
義務と対立する権利とは別次元のもの
292名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:51:46.34 ID:oz9N2EZJ0
>>289
何を恐れているか知らんが
「義務」を与えられることを喜んで歓迎する
という考え方もある
293名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:51:58.54 ID:fMiA2I4S0
国民「こんな条文じゃ権力者の恣意的な人権制限ができてしまうよ」
自民「私たちはそんなことはしません」   ←反論になってない。永遠に自民党政権だという保障でもあんのか?

民主「・・・・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ」
共産「・・・・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ」
294名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:53:31.91 ID:lKSdWQib0
>>285

じゃあ、個人の財産権を侵害して徴税することの正統性はどうなる?
徴税の義務がないんだろ?
憲法として無効なものを法律として国民に強要できるのはどういう理屈だ?
295名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:53:37.55 ID:eNTCx0jf0
>「公益及び公の秩序に反しない」という前提をつける国家主義を貫いています。

アカって公の秩序大嫌いだもんなあwww
296名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:53:54.71 ID:oz9N2EZJ0
>>291
人間として存在するための「義務」があってもいいやん
297名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:54:51.13 ID:wn8J/bwV0
憲法のポリシーとしては、

国民が生来持っている権利を宣言

それに対して、国民の権利がどの
範囲まで適用されるかを明記

例外的な制限や、国民の権利が
適用されないものを列挙

みたいな感じだろ?国民の義務というのは
憲法の範囲を逸脱しているし、それを
設けること事自体、憲法の権威を危うくする。

あくまでも国民の権利と国家の統治の
関係を規定するものだから、国民に対して
どういう義務・責任が発生するかは、別の
法体系で示されることになる。
298名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:56:01.10 ID:VGW0Xo5M0
>>296
それは国家とは全く関係ない話
299名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:56:47.82 ID:19dGlqo50
まず急に自民の大物議員がゾロゾロと引退したのがポイント。
権力に執着する連中がこんなに一気に引退したのは、操り人形の安倍の
総裁就任の邪魔する町村が脳梗塞を起こす薬でも飲まされたと見てるってことだろうな。
300名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:57:15.93 ID:wn8J/bwV0
>>296
それは憲法の範囲ではない。
つまり、それが規定されるなら、憲法とは呼べない。
301名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:57:15.96 ID:4TXenoSH0
>>292
ソース
302名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:58:12.87 ID:EKmOth5C0
9条バリアが使えないことが分かったからもう洗脳はされないよ

拉致事件
竹島侵略
尖閣侵略
北チョンミサイル

マジで憲法9条つかえねー

逆に憲法9条のせいで特亜がやりたい放題してるんじゃないか?
303名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:59:27.47 ID:lKSdWQib0
>>288

>でた−『人類』
>今ね、日本国憲法の話をしてんだよw

その憲法に書いてあるんだよ文盲。
「人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ」は基本的人権に掛かる。
そしてその基本的人権は、「侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。」と11条に書かれているんだよ。

お前は、97条が血統主義を保証する根拠を全く示せていない。

>過去幾多の試練に堪へ自由獲得の努力をした『日本国民』限定

というのは明らかな誤読。
過去幾多の試練に堪へ自由獲得の努力をしたのは「人類」

一度、11条と97条を読みなおしてこい文盲。
304名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:59:47.30 ID:oz9N2EZJ0
>>301
ソースとかじゃなくてw
義務を与えられた方がやる気が出る、誇りや情熱を持てる
って思わないか?
305名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:00:10.67 ID:4TXenoSH0
11と97は重複してるから削除しても問題なし(キリッ

馬鹿すぎワロタw無教養が日本を語るな低脳
306名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:00:21.27 ID:wn8J/bwV0
>>304
憲法とは関係ない話。
個人レベルでやってくれ。
307名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:00:48.73 ID:fYl5/Xnj0
とりあえず片山のTwitter見て大爆笑。何が直弟子だよw
308名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:01:38.14 ID:UXM4/HUA0
そりゃあ、改憲よりもっと喫緊の課題があるし
つか、改憲については、谷垣時代になんかやってなかったか?
309名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:01:51.20 ID:lKSdWQib0
>>297

つ徴兵制

さすがにこれを憲法で規定せずに実行する国はないだろwww
310名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:01:56.20 ID:oz9N2EZJ0
>>306
現実に、義務が盛り込まれた憲法下で70年近く生きてきただろ
関係大有りだよ
311名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:02:20.61 ID:4TXenoSH0
>>304
お前の感想はチラシの(略
312名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:05:04.74 ID:EKmOth5C0
9条バリアが使えないことが分かったからもう洗脳はされないよ

拉致事件
竹島侵略
尖閣侵略
北チョンミサイル

マジで憲法9条つかえねー

逆に憲法9条のせいで特亜がやりたい放題してるんじゃないか?
313名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:05:29.71 ID:wn8J/bwV0
>>302
いや、問題となっているのは9条だけ。
自民が勝手に他も変えようとしているだけ。
314名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:06:50.04 ID:4TXenoSH0
>>310
国民に義務をかす法規範は憲法ではなく法秩序なんだけど
315名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:07:06.97 ID:hS995+tm0
改憲なんて腰がひけてるから口つぐんでるんだと思うよ
破棄が妥当なんだし
敗戦でGHQより存在価値を得た共産党はそれを失うことになるんだし
316名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:08:59.79 ID:oz9N2EZJ0
>>314
現憲法に義務書いてあるやん
317名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:11:18.83 ID:4TXenoSH0
>>316
あれは倫理規定
人権を自然権を根源にしている以上、国が国民に義務を課すことはありえない
318名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:12:21.69 ID:oz9N2EZJ0

護憲でもなく、義務の書いてない新憲法制定を公約してる党はどこなの?
319名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:12:26.88 ID:lKSdWQib0
>>317

納税の義務が倫理規定なんだwww
じゃあ、税金払わなくていいな。
320名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:15:55.32 ID:4TXenoSH0
>>319
その個別的義務規定として租税法があるんだけど
321名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:18:24.70 ID:lKSdWQib0
>>320

財産権が優越するな。
322名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:20:41.76 ID:ZjPz9rXEO
>>303
だからね…
11条の補足で97条がある訳
ごちゃ混ぜにするなよ
11条だけだとオマエみたいに在日君がねじ曲げるだろ〜

日本人の『人類』認識内に在日君も入れると良いねw
323名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:22:42.75 ID:oz9N2EZJ0
じゃあ
義務の書いてない新憲法制定を公約してる党に投票して
議席3分の2取りゃいいやん
 
以上
324名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:22:50.98 ID:wn8J/bwV0
>>309
徴兵制は必要ない。
一部の国で行われているが、効果があると言うわけでもない。
イスラエルみたいに地続きで周りが敵国ばかりなら、
そういうのもありかもしれないが。

例えば、韓国。2年の徴兵のうち1年は体力づくりw
何しろ体育教科も体育系部活もないので、
体力がなくて使い物にならない。
実際、北から砲撃されても撃ち返せないし、38度線で
北から銃で撃たれても、撃ち返しても当たらない。

伝統的に徴兵制を続けているような国が殆どで、
戦力としてはあまり意味がない。

ちなみに米国は徴兵制を止めていて、現代では
州兵を徴兵するくらいになっている。でもって、
イラクで徴兵した州兵が何をやったかと言えば、
ご存知「収容所虐待事件」。あれで米軍の威信を
失墜させた。イスラム圏で反米感情が高まっている
原因にはそういうものもある。

他にもラムズフェルドが失業対策にやった兵士増員も、
質の低下でいろいろ問題になっているし。それでラムズフェルドは
更迭されたんだけどね。

現代戦では、少数精鋭部隊が最前線で戦うというのが
主流だ。それ以外は出来るだけシステム化で補う。
徴兵で入ってきた素人は足手まといになるだけで、
国費の無駄遣いと言える。
325名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:23:52.81 ID:XtNcwOKC0
もともと近代国家の人権保障体系は、人の生来の自由や権利の名において、
国家が国民を支配する限界をしめそうとするものであった。
国家はその一般統治権に基づいて、人権の相互調整や福祉の増進のために、
国民に対してさまざまな義務を課すことができる。

憲法上の義務規定は具体的な法的義務を定めたものではなく、一般に国民に対する
倫理的指針としての意味、あるいは立法による義務の予告という程度の意味をもつにとどまる。
326名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:23:57.32 ID:4TXenoSH0
>>321
327名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:24:06.07 ID:lKSdWQib0
>>322

どう補足してんだよ。

「国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。」
という主旨は全く一緒だろうが。

違いはホイットニーのオナニー文章「人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ」だけ。
これは基本的人権に掛かる。

どういう読み方をしたら血統主義になるんだよwww
328名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:24:07.30 ID:FJSLlN0H0
>>1
必死なのが痛々しいw
329名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:24:09.37 ID:IYbtAWQ60
□つぐむ
ってなんだろうと思ってしまった
口か
330名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:26:15.21 ID:lKSdWQib0
>>326

だから、納税の義務を削除すると、財産権を盾に納税を拒否できるるということ。

納税に関しては、「国家から見た徴税権」or「国民から見た納税義務」が憲法に書かれているものだが、日本国憲法には徴税権がない。
331名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:26:19.29 ID:QRMvabUIO
まぁ憲法改正自体は簡単に通しちゃ駄目だし議論しつくしても足りない訳だが


これ赤旗だからなぁw
332名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:26:46.17 ID:oz9N2EZJ0
>>325
じゃあ
その倫理的指針をもっと強化する、と理解すりゃいいじゃん
なんでそんなに抵抗あるのか分からん
333名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:27:01.83 ID:fooFumg/0
>>286
その原則じゃオウム事件を防げませんでしたねと言う教訓
オウムの施設を強制捜査をした時には、サリン事件がオウムの犯行として確定されていなかったが
毒ガス対策をしていた時点で、オウムが犯行を行うでろう事を事前に掴めていた証拠。こう言う団体を野放しにするしか
なかった為に、罪の無い人達の命がたくさん奪われた。このような事が許される訳ない。
社会全般の利益を守る事が、罪の無い人達への人権侵害行為になるなんて極論であり、空論。
国民が考える社会全般の利益の最小公倍数は、決して権力濫用による人権侵害を許す事では無いし、国民は選挙により主権を行使出来る。
社会全般の利益の境界線が曖昧な時は司法が決定する問題で、行政が決めてもそれは絶対では無い。
334名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:28:27.38 ID:XtNcwOKC0
>>330
憲法29条第2項「財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める」
335名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:29:11.42 ID:lKSdWQib0
>>324

必要性は関係ない。

>みたいな感じだろ?国民の義務というのは
>憲法の範囲を逸脱しているし、それを
>設けること事自体、憲法の権威を危うくする。

に対する反論だから。
徴兵制を規定している憲法は実在するがそれはどうなるんだ?
徴兵制が必要な場合はどうすればいいの?
法律をいじっただけで、赤紙で徴収するのか?
それとも改憲という手続きを踏むべきなのか?
どっち?
336名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:29:15.48 ID:noyUHzzZ0
この体制ができるまでに、いち早く実施すべきは、学校の教師の資格は、
自衛隊で二年間教育を受けた者に付与する、これである。まず、現在自衛官である者に、教員資格を与える。

教育にもテコ入れか・・・・・
337名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:29:28.86 ID:ZjPz9rXEO
>>327
ループかよw秋田
在日君は日本語から勉強してきてね♪
338名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:29:32.28 ID:+lxrboC70
親韓の安倍らしい糞憲法だな
339名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:29:54.61 ID:4TXenoSH0
>>330
はあ?
340名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:31:55.82 ID:XtNcwOKC0
>>332
もともと近代国家の人権保障体系は、人の生来の自由や権利の名において、
国家が国民を支配する限界をしめそうとするものであった。

この前提に明らかな差があるからだよ
人の生来の自由=天賦人権論
341名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:32:14.19 ID:+PH0z+7K0
国民の2/3は憲法改正賛成だっちゅーにww
342名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:32:45.30 ID:QRMvabUIO
うっわぁw

定文系な演説レスだらけかw共産党頑張れよw
343名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:33:16.21 ID:ZjPz9rXEO
10条を破棄しろ\(^J^)/
344名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:33:16.20 ID:oz9N2EZJ0
>>340
権利にも限界があるだろ
345名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:34:16.16 ID:lKSdWQib0
>>334

その公共の福祉に因る制限は借地借家法とかのことだから、納税とは関係ないな。

>>339
どこがわからなかったのかセンセイに言ってごらん?
346名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:37:00.05 ID:lKSdWQib0
>>337

お前が何時まで経っても論理展開しないからだよ。

97条が血統主義を保証している理由は?
さっさと答えろよ。
347名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:37:23.83 ID:4TXenoSH0
>>345
何で仮定の話ししているんですか?
348名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:37:44.61 ID:XtNcwOKC0
>>344
現憲法の限界は「公共の福祉」による制限ね
人権相互の矛盾衝突を回避するための原理

それを「公益及び公の秩序」に変えてしまうとどうなるか
>>143みたいな事態が生じうるから問題なんだろ
349名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:38:10.26 ID:MEa5Cve60
そもそも右翼は全体主義
これでOK
350名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:39:47.87 ID:oz9N2EZJ0
>>348
少なくとも俺は>>143みたいな事態が起きても何も困らんし、歓迎するわ
351名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:41:00.80 ID:lKSdWQib0
>>347

そうゆうことね。
じゃあ書き換えるわ。

だから、納税の義務が倫理規定だとすると、財産権を盾に納税を拒否できるるということ。

納税に関しては、「国家から見た徴税権」or「国民から見た納税義務」が憲法に書かれているものだが、日本国憲法には徴税権がない。
倫理規定である勤労の義務に基づいて、金があるから働かない人間に労働を強制できるかどうか考えてみろよ。
352名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:43:03.72 ID:oz9N2EZJ0
なんでも自由過ぎるんだよ日本は
少し締め付けるくらいがちょうどいいっての
353名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:45:56.64 ID:DQTLEhAC0
>>348
>「公共の福祉」による制限ね
>人権相互の矛盾衝突を回避するための原理

2ちゃんでよく見る意見だけど、これっていつどこで習ったの?
354名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:47:31.46 ID:fooFumg/0
>>348
公益及び公の秩序が>>143のような事態を指すなんて事はまともな知能があったら誰も思わないと思うけど
ちょっと被害妄想なんじゃないの?
355名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:47:53.21 ID:4TXenoSH0
>>351
30条は84条の補強条文にすぎないし
財産権がでてくる意味がわからない
356名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:50:36.11 ID:oz9N2EZJ0
「公益及び公の秩序に反しない」ことが
「法律」ではなく「倫理的指針」として憲法に盛り込まれると、
いったい何が困るのよ
ふだんどんな活動してるのさ?
357名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:54:12.20 ID:XtNcwOKC0
>>354

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%9B%8A

公益は、社会全般の利益、更にはそういう形態の利益が出る性質の事柄を指す。

一般に公益とする場合には、思想や信条といったものに係わり無く、全般的に利益が発生することが公益であり、
所定の個人や集団が持つ価値観に縛られない部分が強い。
358名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:54:51.59 ID:lKSdWQib0
>>355

84条を国民の権利を制限する方に拡大解釈するのは立憲主義に反する。
「法律によらねば課税されない」と限定的に解釈すべき。

よって、納税の義務が倫理規定なら納税を強要できない。
359名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:55:45.26 ID:4TXenoSH0
>>351
>倫理規定である勤労の義務に基づいて、金があるから働かない人間に労働を強制できるかどうか考えてみろよ。

できないという見解はあるよ。勤労の強制は18条後段に反するし。
360名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:57:35.68 ID:fooFumg/0
>>357
社会全般の利益が権力者の利益と考える奴は頭が悪いか、よっぽど後ろめたい活動してる人だよね
361名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:59:54.11 ID:XtNcwOKC0
>>360
ふーん。その「社会全般の利益」は誰が決めるのですか?
362名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:00:27.53 ID:oz9N2EZJ0
つまり
憲法の文言が多少変わったところで、国民は何も制限されない
のでは?
なにを必死に抵抗してるのか、分からん
363名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:00:36.45 ID:gueqLUOu0
大学時代に南米、中東、アジアを10か国以上放浪したけど
アメリカ人じゃないおかげでだいぶ親切にしてもらったよ。
日本が戦後、海外で戦争をしてないおかげだと思うが。
364名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:00:59.89 ID:fooFumg/0
>>361
国民
365名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:02:11.62 ID:4TXenoSH0
>>358
納税の義務と租税法律主義を混同してるな
366名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:02:54.63 ID:uBcke5f80
憲法は全面改正でおk
極左じゃないが天皇(゚听)イラネ
367名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:05:48.99 ID:ZjPz9rXEO
>>346
読解力0のチョンはシツケェな
2chでストーカーか?
何度も読み返して泣いてろ

在日君は10条で我慢してろよ
帰化すりゃ一応国民になれんぞw一応な!


以後スルーする
368名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:06:21.31 ID:lKSdWQib0
>>365

短すぎて何言ってるか不明瞭なんでもう少し詳しく。

俺にはキミの方こそ混同しているように見えるが、憶測で反論しても仕方ないので今は何も言わんからもう少し詳しく論理展開してくれ。
どこをどう混同してるの?
369名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:07:17.51 ID:EAw3PeQy0
さっき世論調査の電話があってワロタ
録音されたオペレーターの質問に、ダイヤル番号で答えるんだな
いろいろ聞かれたが、どの政党を選ぶかという質問には、
冷やかしで幸福実現党と答えといたw
まあ、世論調査にまじめに考えて答えてる奴なんぞあまりいないんじゃないかなw
370名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:07:59.07 ID:o49S8hp6O
改憲論議して戦争する国にしようとするなら投票しないよ。

もともとするつもりないし。

国民を騙して私服を肥やす政治はごめんだよ。
371名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:08:18.62 ID:XtNcwOKC0
>>364
国民が決めることを「民意」としておきますか。
その民意はどのようなプロセスで決められるのですか?
結局、権力者が民意の代表にならざるをえないと思いますが。
372名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:09:13.03 ID:EKmOth5C0
>>363
憲法改正=戦争って考えが問題
373名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:09:18.83 ID:q5n0vhxwO
共産党が黙っている日本革命計画の方が余程ひどいと思う
374名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:09:20.31 ID:T+U3wmkL0
家の周りには選挙演説が共産党しか来ないんだけど
引っ越したばかりなんで確証は無いけど共産支持者の集まる集落なのかな・・・
375名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:09:32.94 ID:lKSdWQib0
>>367

レッテル厨の勝利宣言キター!!
オモニに涙を拭いてもらって、トンスルでも飲んで寝ろwww
376名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:15:05.98 ID:ybE+66Kc0
憲法改正つっても、ちゃんとした手続きを踏むとすれば
憲法96条に則る必要がある

>第96条 この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、
>国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
>この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
>その過半数の賛成を必要とする。

こんなの絶対無理ゲーだから
石原が「破棄」とか言ってるわけだ
377名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:17:23.60 ID:gueqLUOu0
>>372
?じゃあ何のために憲法改正するんだ?
戦後70年近く今の憲法でやってきて今になって9条を改正する理由を言ってみ。
378名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:18:18.68 ID:oz9N2EZJ0
>>376
内容は議論が必要だが、改正すること自体は余裕で3分の2超えるでしょ
国民の世論調査でも五分五分だし
379名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:19:01.40 ID:lKSdWQib0
>>376

本来なら、自民+民主で楽勝。
ま、民主党が分裂する可能性があるからやれなかったけど。

護憲派は、1/3に遠く及ばない勢力なのに、民主党に寄生することでうまくやったな。
今後どんな政党が民主党にとって変わるかはわからんが、護憲派に寄生されないよう注意だな。
380名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:19:28.27 ID:NqDcv/HE0
そもぞも憲法は、主権者である国民が憲法制定権力を行使して、
国家権力を縛るために作ったもの。

その憲法が、国民の自由・権利を制限する方向で改正されるというのは、
なんとも皮肉な話だ。

まさに、『自由からの逃走』(エーリッヒ・フロム)だね。
自由というのは、なかなかの難物で普通の人には御しがたいものだから、
自ら放棄したくなる人も多いのだろうな。
381名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:21:14.33 ID:oz9N2EZJ0
>>380
なにも制限しないってば
382名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:21:23.00 ID:r61kiRNy0
  
■共産党 先ずは犯した罪のつぐないと総括が必要
  ↓
@共産党がひた隠す歴史 共産党と朝鮮人が一緒になり日本人と戦った武装闘争歴
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/480-485

A共産党の利権 生活保護と生活保護専門病院の利権
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/439-440
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/325-340

Bルーツは過激派と朝鮮人 共産党が支配する沖縄と北海道
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/466-476
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/311-313
 
C女子高生コンクリート殺人事件の共産党
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/458-459
  
D共産党の実績「子ども手当賛成」民主党と共産党だけ 他はドン引き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355075825/248-250
  
E共産党「公務員の給与引き下げると景気が悪化する!」もともと公務員の給与は景気対策
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355075825/229-234

F共産党「消費増税せずとも21兆円の財源はここから取れる!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355075825/263-270
  
383名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:21:32.19 ID:lKSdWQib0
>>377

ぶっちゃけ、自衛隊が「限りなく黒に近いグレー」だから。
素直に読めば違憲。
通説で違憲。
これでどうすんだよwww

さすがに、自民党は「自衛隊が違憲なので憲法を変えます」とはいえんけどなwww
384名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:25:43.54 ID:fMiA2I4S0
>>383
セコウが言ってたよ
385名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:26:43.19 ID:JyMmp3Ma0
>>1
安倍「日本を(国民から自民党へ)取り戻すwww」

自民党の憲法案の36条「拷問禁止」から「絶対に」が削除されている。
つまり、公益及び公の秩序のためには拷問が許される。
警察の捜査上での拷問は、原則的に許されかねない。
http://try.1st-easy-hp.com/ddkukk/index.php?19%E6%9D%A1%EF%BD%9E40%E6%9D%A1

9条は想定の範囲内だけど、97条(基本的人権)のフル削除と18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」の削除には心底恐怖せざるを得ない
/ “++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
https://twitter.com/fuka_fuka_mfmf/status/272503524435320833

『美しい国へ』 安倍晋三(著)
■本当の日本をもっと知ってもらいたい。本当の日本を知る中国の学生が増えれば、
日本に対する理解も格段に深まるはずだからだ。そのためにも今後は、留学生の
受け入れ枠を思い切って広げ、日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと
受け入れる努力をするべきだし、日本における就業機会を増やす努力が必要だ。
自民党「移民受け入れ提言」
http://www.asahi-net.or.jp/~hb1t-hcy/thesis64.htm
自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080617/162440/?rt=nocnt
自民党公約
84 「留学生30万人計画」と学生・研究者の国際交流の積極的推進
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf

日本人の学生には奉仕活動を義務化することが自民党の政権公約になっているよ
11ページ目の
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれている
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
386名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:26:51.05 ID:wEZ/r8Yr0
軍を持った時しっかり使うには何がジャマか考えると、人権だった
最近は犯罪者まで人権とか、ふざけた事を言うようになってる
軍に名称変更しても、兵隊をガンガン使えないような軍じゃ無意味
自民はそこを言っているだろう、現実に戦える軍を作るのは普通だろう
387名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:27:28.77 ID:uBcke5f80
日本史取らなかったからわからんけどさ、
日本って市民革命を経験してない唯一の先進国なんだろ?
どこの国にもある種の政治的カタルシスを経験してるわけで、
国の根幹を欧米の模倣で構成されてるアジア人て、ちょっと笑える。。
388名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:28:14.58 ID:lKSdWQib0
>>384

セwwコwwウwwww
政権とってからどうすんだよwww
野党に突っ込まれまくるだろ。
それでも、それでも、村山よりはマシだ。
アイツどの面下げて違憲武装集団の最高司令官やってたんだろう?
389名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:29:13.91 ID:x9E+5f3+0
基本的人権は11条。
97条は余分な言葉を足して11条と全く同じ事を言ってるだけ。
無駄。削除すべきだろう。

第十一条  国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、
現在及び将来の国民に与へられる。

第九十七条  この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、
人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、
過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、
侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
390名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:29:31.20 ID:JyMmp3Ma0
>>377
安倍「趣味ですがなにか。自衛隊より国防軍て名称のほうが好みなんだよねwww
自衛隊とかダサダサww国防軍ならかっけーwww」

まあこの程度の話。普通の人はそんなゆるい理由で名称変えようとか思わないから
何か意図があるに違いないと深読みするだろうけどさ。
391名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:30:06.23 ID:EKmOth5C0
脱走兵は軍法会議にかけないと、部隊が全滅するしな
392名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:31:31.79 ID:D5WumBIS0
まあ今回で維新が伸びるから
自民と維新で改憲は可能だろうな
393名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:32:16.58 ID:lKSdWQib0
>>390

これは自民党の案なんだが?
憲法を改正すれば、自衛隊が「OO軍」と言う呼称に変わるのは必然だし、
自民党としても、国防軍という呼称にこだわりはない、あくまでも一番無難な呼称として選ばれたもの。
394名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:32:43.51 ID:gueqLUOu0
>>383
そうなの?おれは違憲とは思わないけど。
第一これまで最高裁が違憲判決を下した例は過去に一度もないよね。
この不景気に国税を使って改憲するのはあまり意味がないとおもうぞ。
395名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:33:46.30 ID:q+lVYGJf0
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html

ぜひネトウヨを残らず出兵させてください。
396名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:35:29.68 ID:fooFumg/0
>>371
議員を選挙で選ぶのは国民ですが
397名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:38:41.35 ID:oz9N2EZJ0
自衛のための武力行使は、現憲法でも国際法上でも可能
新憲法になって名前が国防軍になっても、なにも変わらない
自衛隊法を変えるほうが重要
軍を運用しやすくすれば、侵略の野心を持つ国に対して抑止になる
つまり
戦争になる可能性が減る
398名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:38:43.61 ID:WITcaaxf0
部隊定数を満たすだけの予算も付けられてないのに、徴兵するとか無いわ。
399名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:41:19.82 ID:lKSdWQib0
>>394

一度、憲法について勉強することをお勧めする。

俺も、違憲(素人解釈)→合憲(政府解釈)→違憲(通説)と変わったから。

裁判所の判断については、違憲判決はあっても合憲判決はないということでお察ししろ。
これをもって直ちに、「違憲」とはいわんが、違憲判決がないことも「合憲」の根拠はならん。
400名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:41:37.39 ID:JyMmp3Ma0
>>393
どう考えてもありますよねこだわり。
別に「日本軍」でもいいし、防衛省とそろえて「防衛軍」、自衛隊を引き継ぎ「自衛軍」でも一切支障ない。
そもそも「自衛隊」のままでも何一つ問題ない。

国防軍なんてどっから持ってきたんだか。あんなの「趣味」以外の何者でもない。
401名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:43:13.87 ID:3XTi6r+60
思うんだが一番権利の上にあぐらをかいてるのは
国会議員だろ。宿舎に女を連れ込んだりしてやりたい放題。
年収3000万以上もらってほとんど仕事してない。
そういう人間が国民に向かって何偉そうなことほざいているんだと。
402名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:43:40.00 ID:oz9N2EZJ0
軍を運用しやすくし、必要であれば、徴兵も可能
こうすることによって、抑止力が働き
戦争になる可能性が低くなる
現状がもっとも危ういんだよ
敵国に野心を抱かせるようなしくみになってる
403名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:43:42.14 ID:x9E+5f3+0
徴兵制は嫌だな。
404名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:44:57.10 ID:1JBNK7dy0
女の子と喋ってただけで逮捕、拷問される時代に戻るのかw
405名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:45:10.12 ID:0lbLvziE0
自民はないわ
406名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:45:30.91 ID:lKSdWQib0
>>400

自衛軍だと、「軍隊を守る軍隊」になるからな。
それが問題になった。
国防軍は割とよくある名前だし、それを趣味と言われてもwww
そんなにおかしいか?
407名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:45:52.74 ID:x9E+5f3+0
徴兵制にするんなら9条賛成に回るわ。
408名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:47:18.15 ID:C/fNPdxi0
アカ狩りするのに邪魔なんだろう
大丈夫大丈夫
409名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:47:36.53 ID:T9H1KE+F0
アメリカや韓国のような体制にする必要はある
改憲や国防軍保持で戦前に戻るとか心配する気持ちは分かるが
日本は相応しい姿に変わらざるを得ない歴史的転換点に来ていると思われる
日本は民主主義国家として軍隊を運用していくことなるだろう
410名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:47:42.49 ID:lKSdWQib0
>>407

9条は徴兵を禁じていないぞwww
411名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:48:26.60 ID:oz9N2EZJ0
まあ教育から変えないとダメだわな
今の教育受けた人に徴兵言っても無理
412名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:48:35.91 ID:x9E+5f3+0
>>410
じゃあ自衛隊違憲派になるわ。
413名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:49:38.48 ID:Q/jWnWBp0
蟹は甲羅に合わせて穴を掘る。
414名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:50:17.75 ID:JyMmp3Ma0
>>406
>自衛軍だと、「軍隊を守る軍隊」になるからな。
ならないね。つか誰が決めたんだよwww
辞書か何かにそのように載ってんの?

名称なんて好きにつけれる。それこそ「軍隊を守る軍」でも「世界を平和にし隊」とかでも一切問題ない。
名称に規定の類なんかない。
415名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:51:14.50 ID:BVFxwUFM0
週 刊 現 代 ・ 最 新 選 挙 予 測  ↓



自   民  2 8 2 、 民   主  8 3 、 維   新  4 8
416名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:51:15.63 ID:VAYRNtxi0
96条だけ変えてくれればいいよ
417名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:51:40.33 ID:jrNZHrZP0
国防軍や徴兵制は当たり前の事だろう
基本的人権の削除も含め、改正案は

 上の者が右と言えば右、黒でも白と言える美しい国民

を取り戻すための戦いだ!我々はこの自民党の戦いを断固支持しなければならない!
418名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:53:59.18 ID:oz9N2EZJ0
いざとなったら志願兵だけで間に合うと思うよ
基本的に日本人のメンタリティは戦争好きなんだよ
今は洗脳、骨抜きにされてるだけで
419名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:55:02.15 ID:gtIgfy5u0
北朝鮮が日本に災害見舞金と見舞い電
【牧野愛博】東日本大震災を受け、北朝鮮の金正日総書記が在日朝鮮人に
見舞金50万ドル(約4千万円)を贈った。
北朝鮮の朝鮮赤十字会も日本赤十字社に10万ドルを寄付した。朝鮮赤十字会は14日に、
日赤に宛てて見舞い電も送っている。
北朝鮮が日本に災害見舞金を贈るのは2004年の新潟中越地震以来。
1995年の阪神大震災の際も金総書記が100万ドル、同会が20万ドルの見舞金をそれぞれ贈った。
北朝鮮の公式メディアは連日、福島第一原子力発電所の事故や被災地の様子を論評抜きで詳しく報じている。
www.asahi.com/international/update/0324/TKY201103240142.html

↑↓どっちが人間の心を持ってますかね?素直にみて。

一方、
石原都知事「大震災は天罰」「津波をうまく利用して我欲洗い落とせ」
石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、
「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して
我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。
blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1606018.html
420名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:55:36.82 ID:lKSdWQib0
>>414

自衛てそういう意味だよwww
自分の力で自分を守ることだからな。

>名称なんて好きにつけれる。それこそ「軍隊を守る軍」でも「世界を平和にし隊」とかでも一切問題ない。

じゃあ、国防軍でいいじゃん、なんで文句言うの?
421名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:55:56.68 ID:FRd1lGNR0
なんだ紅旗か
もっと真実味を帯びた嘘を書け
422名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:56:04.48 ID:vik9mHap0
423名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:57:30.33 ID:EmLUi7LgO
公益及び公の秩序の定義がはっきりしないんだよな。
原発事故を収束させる事が公益だとみなされれば、そこに投入される人員には人権を認めず、奴隷的扱いも許されるってことだよ。
424名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:58:57.10 ID:JyMmp3Ma0
>>420
だから自国を守る組織なわけですがwww
だから自衛隊で問題なく、変える必要ないからですwww

「変える必要ないのに変える=やっぱり唯の趣味www」
425名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:01:02.81 ID:lKSdWQib0
>>424

自衛隊にとっての「自分」は日本国ではなく自衛隊。
426名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:01:30.71 ID:JyMmp3Ma0
>>420
つか自衛軍・自衛隊は「自らの組織しか防衛しない組織」とか自衛隊に対する侮辱もいいとこだな。
マジキチすぎるわ、反軍な連中と主張がそのままwww
427名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:03:49.05 ID:XdZAEA8L0
日本共産党党員は、中共出身者の在日で構成されつつ在る。
428名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:03:51.22 ID:lKSdWQib0
>>426

そういう名称だから変えるんだよ。
「自らの組織しか防衛しない組織」という名称のままでいいのかよ?
サヨク丸出しだな。
429名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:05:29.00 ID:4SrPPIqB0
「共産のいう憲法は9条だけかよ。12条の財産権は明らかに、共産主義と矛盾するんだが、その点納得行く説明しろ。
司法試験パスしてるなら、簡単だろ。!原発止めて電気料金上がって国民の生活圧迫したら、赤旗の売上金で補填でもしてくれるのかよー?!」と
たった今、都知事選の演説してた宇都宮にやじってきた。
430名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:06:25.38 ID:jrNZHrZP0
橋 「民意には従え」
431名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:08:16.48 ID:tDtEWvIEO
(゚Д゚)<祝・敦賀原発廃炉決定!!

原発をやめるメリット:@安全に生活できるA核廃棄物の増加を食い止められるB次世代火力、ガスコンバインドサイクルなどの技術(今のところ日本が世界一)開発が進むC電力自由化が進む

原発を続けるメリット:なし

関西電力幹部「大飯の再稼働と電力需要は関係がない」
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=karadaniaiwo&articleId=11248392750&guid=ON
http://c.2ch.net/test/-/lifeline/i
432名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:08:56.95 ID:JyMmp3Ma0
>>425,428
は?本気で言ってるの?
自警団は団しか守らないって言ってるのといっしょ。
組織したのは国ですよ。モノホンはたちわるいわww
ましてやそんなモンじゃないことは証明され続けてきてるのに妄想で言いがかりもいいとこ。
つかどこがサヨクww妄想言いがかり大好きだなw
433名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:09:56.14 ID:jrNZHrZP0
基本的人権の削除を掲げて戦った自民党と維新が歴史的な大勝利を収めた
国民はこの民意に従わなければならない!
434名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:11:16.85 ID:KL6Lrf9A0
あんたらだって憲法改正したがってますやんw
435名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:11:36.63 ID:+L+WSk+a0
びくびくオドオドしないで堂々と論陣を張らんかい。

「自民党は
@改憲して再軍備し、徴兵制を復活します。
A核ミサイルを装備し北朝鮮のミサイルに対抗します。
Bスパイ罪、国家反逆罪を立法化し、バカヒ、売日新聞を廃刊に追い込
み、反日在日及び中国、北朝鮮のスパイを一掃します。
C日教組を解散させ、健全な子弟を育てます。
Dパチンコを禁止、その資産を凍結、中国へのODA禁止、その金を軍事費
にまわし、原潜、原子力空母を建造します。
E安全性を高めた原発を再稼動させ、経済力を倍増させます。」

とこれでよい。
436名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:12:26.40 ID:q/F1UTam0
▽ ← 自衛官
▲ ← おまえら

 △
▲▽▲  ← 戦争

ざまあw
437名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:14:12.65 ID:CUHkzBzU0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
438名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:15:18.00 ID:lKSdWQib0
>>432

警察の名称が「自警団」だったらマズイだろ?
「自分」がなにか自明じゃないから、警察は警察だし、自衛隊も国防軍に改称すべきなんだよ。

なんで、名称はどうでもいいという割に国防軍に過剰反応するんだ?
お前がサヨクってのはバレバレなんだよ。
439名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:15:28.50 ID:oz9N2EZJ0
>>435
なにも問題ないな
ただし徴兵に関しては、まず教育を変えて、その教育を受けた世代が育ってから
でないと難しいだろう
440名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:15:31.44 ID:E7nCFW/c0
>>403
心配しなくてもいいさ 先進国(例えばG7)で軍は持っているが徴兵制がある国はない
徴兵制があるのは近隣の南北朝鮮と中国
441名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:19:41.33 ID:2WZvGRao0
>>440
左翼は軍備をすぐに徴兵制に結びつけるが、徴兵制のあるのは、左翼の好きな反日気違い国家だけ。
442名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:20:50.87 ID:hBZx4fEO0
>>1
何が過激なのか、全然分からん。
443名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:20:58.18 ID:jrNZHrZP0
腑抜けた国民の再教育のために即時の徴兵が必要
当面は生活の糧を持っていない職無しを優先的に徴兵だ
失業対策にもなる
444名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:21:29.92 ID:fMiA2I4S0
徴兵やらないよ、っていうんだったら、憲法に書いておいてよ。「徴兵やりません」って。
誰も困らないよね?徴兵やらないんだから。
445名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:21:57.41 ID:Hrv6JrbP0
人権を廃止するのは徴兵制のフラグ
446名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:24:04.70 ID:OqyTGYfU0
共産が口をつぐむ暴力革命による自衛隊解体、天皇処刑はええの?
447名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:24:48.45 ID:EAw3PeQy0
自民党が政権与党になれば、いまに徴兵制がしかれる日が来るだろうな。
448名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:25:49.05 ID:Hrv6JrbP0
何がええのかよ
バカかお前?

現実見れない子
449名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:26:04.61 ID:oz9N2EZJ0
>>444
今現在、それに近いアホな憲法だから
野心持つ国が現れるんだよ
現憲法のせいで、戦争になる可能性が高まってるんだ
450名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:26:35.49 ID:JyMmp3Ma0
>>438
>警察の名称が「自警団」だったらマズイだろ?
いえべつに?日本固有の軍事組織の名称として国内で定着している自衛隊と
警察を自警団にすることって全然条件が違うけれど。
変えることで何も変らない、日常の業務は名称変更ではかわらない。
先に行ったが別にヒマワリ団とかにしてもかわらない。
しかし変える意味がないから同じく俺は名称変更を疑問視しますな。

>「自分」がなにか自明じゃない
お前どこの国の人?日本語読めりゃ自衛隊法や主任務に付いて読んでこれるよね。
そうすりゃ日本国が組織した自衛隊は日本を守る組織ですよってわかるんですけど。
そこをあえて自衛隊だけしか守らないとかいうキチガイは日本人じゃないか骨の髄まで腐った反軍(自衛隊)主義者ww

>国防軍に過剰反応
そりゃ改名する必要ないのに改名したい!
そして特に理由もなしに国防軍じゃないとイヤだ!
とかいわれりゃそこに反応するよね常識的に考えてww
頭おかしいの?
451名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:27:56.17 ID:OqyTGYfU0
共産にいれたらソ連とか東ドイツとかチャイナとか北朝鮮みたいな国になるんだろ?
ええの?
452名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:28:28.69 ID:Hrv6JrbP0
おっさん、何言ってるの?w
453名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:28:49.61 ID:oz9N2EZJ0
戦後、日本で暴力活動やってきたのは左翼だよ
なんで左翼=平和、右翼=戦争
みたいになってるのか不思議だよ、逆だろとw
454名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:28:53.49 ID:oHi4lulK0
9条削除はいいけど
97条全文削除はマジで理解できない
一体全体、何を考えてんの?!
455名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:29:31.83 ID:jrNZHrZP0
不況の日本に革新的な大規模景気対策

徴兵制

維持のために消費税は50%程度に引き上げ、資産課税を強化、相続税を100%にして
貯蓄税などを導入する必要もあるだろうが皆が幸せになれる徳政である!
456名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:29:41.65 ID:fMiA2I4S0
>>449
じゃあ徴兵やるの?自民党は。
457名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:30:03.71 ID:7czFwTyi0
>>444
法律で徴兵拒否権が明記されているのはドイツくらいだろ。
それでも介護とか福祉への貢献と引き換えな。
別に基本的人権があっても徴兵出来ないってことはないんだよね。
458名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:30:39.87 ID:9uHBxlaK0
>>1
>自民が選挙で口つぐむ過激な改憲案

元々自民党の結党の理由が日本国憲法の改正なんだから同然予想されていたことでしょ。
まさかマスメディアが結党の理由知らないとかじゃないよね?w
459名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:32:04.70 ID:oz9N2EZJ0
>>456
現実的にはないだろうな
ただ対外的に、徴兵も辞さずという構えを見せることで
戦争に発展する可能性は低くなるんだよ
460名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:32:33.09 ID:7czFwTyi0
>>456
別に自民じゃなくても国家のピンチとなればやらざるを得なくなる可能性はある。
461名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:33:27.48 ID:fMiA2I4S0
>>459
現実的にはとかどうでもいいよ。
憲法で法的に徴兵やりません。って書けばいいよね。自民党が徴兵するつもりないんだったら。

徴兵したくなったら改めて憲法改正手続踏めばいいと思うよ。
462名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:33:46.93 ID:OqyTGYfU0
暴力革命の夢覚めやらずいまだに公安の監視下におかれてる共産党は9議席とれるのか?
463名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:34:03.02 ID:8fudRkqCO
共産党員及び支持者の人達って、自分の稼ぎを一旦集めてみんなで分け合ってるわけじゃないんだろ。
それじゃ資本主義にどっぷり浸かってて、共産じゃないわ。
464名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:35:22.86 ID:D5WumBIS0
改憲するには自民より維新に入れたほうがいい
なあに大丈夫だ
どう頑張っても維新は第一党にはならないw
改憲なら文句なく、あいつらは賛成する
465名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:35:35.71 ID:lKSdWQib0
>>450
>先に行ったが別にヒマワリ団とかにしてもかわらない。

何をする組織かわからねーから問題だろうがwww

>お前どこの国の人?日本語読めりゃ自衛隊法や主任務に付いて読んでこれるよね。
>そうすりゃ日本国が組織した自衛隊は日本を守る組織ですよってわかるんですけど。

自衛隊法を読まなければわからんという時点で「自明」じゃないだろwww

>そりゃ改名する必要ないのに改名したい!
>そして特に理由もなしに国防軍じゃないとイヤだ!

「国防軍じゃないとイヤだ!」て、どこのバカが言ってるの?
自民党は名称にはこだわらないと言ってるんだが?
で、憲法改正して「軍」としておおっぴらに認められる以上、名称が「OO軍」になるのは当たり前。
466名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:35:38.10 ID:fMiA2I4S0
何人かレスくれたけど、結局この自民党改憲草案の条文だと、法的に徴兵可能だってことなんだね。よくわかりました。ありがと。
467名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:36:06.54 ID:oz9N2EZJ0
>>461
そしたら、敵国はどう考える?
徴兵しないなら戦力はたいしたことないな、と見積もり
国家としても防衛する覚悟が見えない、とあなどられ
攻め込まれる可能性が増す
戦争になる可能性が高まるんだよ
468名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:36:13.75 ID:e1yQV2w9P
自民党がどう憲法改正案だしてこようと国民の3分の1以上が反対すれば
通らないんだから改悪なら反対すればいい話だろ
469名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:37:16.64 ID:7czFwTyi0
>>459
そのはずなんだが、なぜか「憲法改正しなければ戦争は起こらない、改正する
と戦争が起こって徴兵制がはじまる」と考えている奴が多い。
憲法改正しようがどうしようが起こってしまうのが戦争であり、それに対して
必要なら憲法うんぬん関係なく徴兵制もやらざるを得ない。
470名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:37:28.40 ID:ACwy45NL0
アホボンはロクな事をしないよな
471名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:37:49.37 ID:fMiA2I4S0
>>467
そういう理由があって、徴兵が必要なら、コソコソ隠して騙して改憲しようとせずに、徴兵可能な憲法ですがいいですか?
ってやればいいよ。自民党は。
472468:2012/12/12(水) 20:38:38.75 ID:e1yQV2w9P
ごめん過半数だ
473名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:39:31.20 ID:lKSdWQib0
>>461

わざわざ書く必要がない。
第18条で明確に禁止されている。
そこに徴兵禁止を書いたら、「徴兵に類する行為」は禁止されないと解釈される余地が生じて望ましくない。
徴農とかされそうだなwww
474名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:39:39.61 ID:oz9N2EZJ0
実際に有事となれば、超法規的措置になるんだし
475名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:40:11.75 ID:u8DmqWna0
衆議院解散しちゃったんだから有権者も後戻りしないだろ。
この北朝鮮への対応は良かったんだけどね。

衆議院解散して後悔はしてないのかな?
476名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:40:47.34 ID:JyMmp3Ma0
>>465
つかこの馬鹿の理屈に従えば
自衛隊→自分の対象がわかんないので没
国防軍→どの国を防衛する軍隊かわからないのでボツ
防衛軍→何を防衛するのかわからないので没
国境警備隊→どの国の国境を(略)
海上保安庁→どの国の海上の保安を(略)
日本軍→日本の軍隊だけどなにするのかわかんないんで没

結局「日本を守り隊」とかになっちゃうな。君のセンスには脱帽。

>「国防軍じゃないとイヤだ!」て、どこのバカが言ってるの?
キミ。

>自衛隊法を読まなければわからんという時点で「自明」じゃないだろwww
普通の人は読まなくてもわかるんだけど。日本国自衛隊が日本国を守る組織と思わない人はキミとある種の病気の人だけで。
キミのような病気の人は読まないとわかんないでしょ?よんでもわかんない?
477名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:41:50.41 ID:7czFwTyi0
>>474
マジレスすると平時でも憲法はろくに守られていなくて常時超法規的な状態
なんだが。
478名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:42:16.61 ID:fMiA2I4S0
>>473
だったら>>467とかが書いてる、「他国に徴兵できると思わせるため」って理由は大間違いなんですね。

>>467>>473で、「この自民党改憲草案によって法的に徴兵は可能か」の結論出しておいてくれない?
そうやって揉める(解釈)余地があるのが困るから、明文で書けばいいって言ってるだけなんだけどね。
479名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:43:54.12 ID:8d6Vb+OA0
改正された憲法が、国民から支持されないなら、選挙でボロ負けするだろうし。
支持されるなら、共産党が間違ってるだけの事。
480名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:43:58.22 ID:oz9N2EZJ0
>>477
うん
憲法の文言を多少いじったところで、実際なにも変わらないよね
481名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:46:08.08 ID:oz9N2EZJ0
>>478
上にリンクが貼ってるだろ
党としては否定してるよ、心配ない
他国にうんぬんは俺の個人的見解だ、すまん
482名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:47:00.50 ID:lKSdWQib0
>>476

>>「国防軍じゃないとイヤだ!」て、どこのバカが言ってるの?
>キミ。

該当レスをあげろや嘘吐き野郎www

国語が日本語なのは自明だよねwww
よって、どこの国?という疑問は却下。
国防軍→日本国を防衛するに決まってんだろカスツ
国境警備隊→日本の国境を(略)
海上保安庁→日本の海上の保安を(略)

>日本軍→日本の軍隊だけどなにするのかわかんないんで没

軍隊だから、軍隊の仕事をするんだよwww
侵略させたくなければ国防軍とかにすればいいんじゃない?
483名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:47:06.71 ID:8d6Vb+OA0
共産党は日米同盟を否定するくせに、自主防衛を否定するんだから。
戦争を吹っかけられたら、どう防衛するつもりなんだろ。

国民を犠牲にしたいのか。
484名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:47:41.55 ID:fMiA2I4S0
>>481
自民党が否定してるのに、どうしてあなたは「この自民党憲法草案によって徴兵は可能」だと思ったの?
485名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:50:33.45 ID:ACwy45NL0
基本的人権を廃止するとかシナ並みだな
486名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:52:12.22 ID:lKSdWQib0
>>485

廃止していない。
基本的人権は11条な。

97条はホイットニーというGHQ将校がオナニーでねじ込んだ重複条項。
無くしても何も問題ない。
487名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:53:57.92 ID:81n2uwkk0
自民はずるずる憲法解釈を変えるから、よほど気をつけないとダメだよね。
488名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:53:59.79 ID:WN9rb+QJ0
それでも党首自ら民団の新年会に参加して
外国人参政権・被選挙権確約してるくせに選挙戦では一切触れない
日本共産党よりまし!やましくないなら政見放送や街頭でも表明しなさいよ!
489名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:57:27.72 ID:oz9N2EZJ0
>>484
草案によって可能とは思わないが、
「可能」と解釈できる余地を残したほうが、戦争になる可能性を低くできる
と個人的に思ってるだけだよ
490名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:00:07.22 ID:oz9N2EZJ0
解釈の余地を残して、柔軟に対応するほうが
世の中まるく収まるのさ
491名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:02:31.81 ID:EmLUi7LgO
労働基本法に明確に違反している派遣法を推し進めて来たのは自民。
脱法解釈はお手の物だろ
492名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:07:43.45 ID:EAw3PeQy0
>>487
憲法の解釈に関して、次第に変わってきていることは確かだね。
急には変わらない。
だんだんに、少しずつ変わってきた。
しかし、常に特定の方向へ変わってくる。
あるところで急に変われば、「賛成か、反対か」ということになる。
ところがそうではなくて少しずつ変わると、反対する人も賛成する人も変わり方がわずかだから
「まあ、大したことではない」ということになる。
その次にまた少し変わる。
10年たつと積み重なって大きく変わっている。
20年、30年たつと非常に大きく変わっている。
30年後には、30年前に言っていたことと今言っていることは唖然とするほどちがうということになる。
それが「なし崩し」の変わり方だね。
その「なし崩し」の変わり方は、いろんな方向に向かって少しずつ変わっていくのではなくて、
一定の方角をもっている。
これが大きな特徴。
493名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:13:43.50 ID:ZjPz9rXEO
9条の改正と97条の削除がセットなんですか?
494名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:14:22.91 ID:oz9N2EZJ0
憲法が簡単に変えられないしくみになってるから、
解釈を変える必要が出てくるんだ
だから改正のハードルを低くして、短いスパン(5〜10年)で
現状に合った見直し出来るようにするべきだな
495名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:14:57.60 ID:C5o/zR1r0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19559733 ネトウヨみとけよみとけよ〜
496名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:18:30.30 ID:ZjPz9rXEO
なんで今頃になって
自民党が三島由紀夫の真似事をするのですか?
497名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:18:33.48 ID:81n2uwkk0
>>492
嘘がばれそうになるとじりじり変えるパターンだよね。
だんだん正当化してゆく。
だからみんな、まあそんなものかと思ってしまう。
498名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:18:35.21 ID:WN9rb+QJ0
まあ第41回(1996年)の総選挙時にあった26議席を最後に9議席がやっとの党
だから何言っても無駄でしょ民意が支持して無いから少数政党なんだからさw
民主主義なんだから意見通したければ与党になれば?確かな野盗さんw
499名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:19:17.21 ID:ADdavhFt0
今でも戦争放棄してないしな
500名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:22:34.15 ID:cbEbp7gN0
まあミンスがマニフェストにないことを勝手にやったのと違って
改憲は国民投票でやるってのを知らんのかアカは
501名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:29:11.29 ID:ugQ3xEgW0
 
どっかの反日クンが自民党に票を入れさせないために必死だなwwwwwwwwwwww

本当に支那と朝鮮は安倍政権が恐いんだなwwwwwwwwwwwwwwww

 
502名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:30:42.95 ID:mtz+nF7oO
今日のツイッターで東京新聞のコピペだしてるヤツらがいた。

おちょくり、中傷が楽しい一味の情報操作しても、改正に反対なんかしてないぞ。
503名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:32:04.28 ID:8AwDq0P20
結局、片山さつきみたいなのが声を張り上げて作ったのがこれなんだよなー。
504名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:39:23.47 ID:yob1oviU0
そもそも天賦人権論がチートだってこと無視して、サツキガーとか言われてもな
505名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:43:17.47 ID:EAw3PeQy0
>>497
なし崩しには注意が必要だね
油断してるとどうなるかは歴史が証明している。
両大戦間の1920年代、大正デモクラシーと呼ばれる時代があった。
わりに平和主義的で、わりに国際連盟の栄えていた時代だ。
日本も連盟に協力的で軍縮の時代だった。
そのときに、国内では特別高等警察が強化され、治安維持法が制定されている。
当時国内の状況は平和的だった。
戦争のことを考えなくてもいいし、弾圧もそれほど激しくない時代だった。
そんな時代だから、わりに簡単にそういった法律がなし崩し的に通るんだよね。
「まあ、大したことではない」って感じで。
ところが30年代になると、その法律が弾圧のために徹底的に使われていったわけ。
何を弾圧したか。
権力の批判、少数意見。
506名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:47:00.20 ID:WN9rb+QJ0
NHKに志位出てるよんw
507名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:47:19.40 ID:ZjPz9rXEO
チョンに利用された石原は
あの世で三島に合わせる顔が無いなw
508名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:48:43.17 ID:RbtqKf620
【政治】野田首相、今年の自分をあらわす漢字に「決(ケツ)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355315986/

【政治】経団連・米倉氏「私は全面的に安倍総裁の経済対策を支持しており、誤解されて報道された。申し訳ない」 
 米倉氏が安倍氏に陳謝
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355313493/
509名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:51:03.15 ID:nfS+rKi+O
イマサラ(・o・)反対ナンテ居るのか?
510名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:52:51.39 ID:CUHkzBzU0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
511名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:53:04.83 ID:oz9N2EZJ0
>>505
君は弾圧されるようなことをしたいんだな
で、弾圧されない状態が、「平和」なんだな
俺は逆だけどな
512名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:57:01.76 ID:mpXqPQGt0
>>511
自民党に都合が悪いものは弾圧することが可能な憲法だから
513名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:57:55.93 ID:lFe/cnIN0

何故
消費税増税直後

困窮する庶民を無視し

大手家電メーカーの不良会社 寄せ集め   ルネサス 
に税金投入

エコポイント(家電 自動車 住宅)だけ
経団連企業優遇を続行

何故
原発事故後も 電力会社から企業献金貰い
「原発再開」の自民 と ゼネコン 喜ぶ

不景気でも 東京オリンピック 公共事業を
煽り マスゴミが自民体制翼賛 拍手喝さい



>分かりますか!!

真の国民の未来 と 国民の生活 を

サムライ小沢 
都知事候補 宇都宮 

ゴミ売り 3K 自民連合と
完全対決
514名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:59:45.23 ID:2LKUUGlG0
>>512
ということにしたいんですねwwww
自民党はとか、憲法に書くの?
自民は未来永劫政府なの?wwwwww
515名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:01:44.45 ID:oz9N2EZJ0
共産党が政権とってネトウヨ弾圧すればいいやん
516名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:11:10.13 ID:kGoW/p4q0
何らかの三角関係発生


【政治】自民・安倍総裁「私は野田さんが好きです」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354275356/

【政治】野田首相、今年の自分をあらわす漢字に「決(ケツ)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355315986/

【政治】維新・橋下氏「日本政府はケツの穴が小さい」…ツイッター問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355310887/
517名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:14:08.02 ID:mpXqPQGt0
>>514
自民党が与党の状態で改憲したとして、次に与党を狙う勢力を全部潰せる憲法内容だよ
武力革命でもない限りは自民党の一党独裁体制のできあがりだね
518名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:23:26.10 ID:gDX/98Ae0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      | 何が国防軍ニダ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   | 次は官邸に打ち込むニダ
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
519名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:25:29.15 ID:A7W6lAa30
改憲するか護憲するか
ここは国民投票で決めるべきだ
国民自ら決めれば、全政党も納得するだろう
国民による直接選挙で
520名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:30:53.96 ID:ZjPz9rXEO
九条と前文は改正
97条は維持\(^J^)/
521名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:33:16.80 ID:+gGcMLwW0
自民党の勝ちすぎは洗練されたソフトファシズムの路線が復活するリスクがある
さて、自民の一本質としてサディスティックな嗜虐性というものがある
これは自民党政治家の典型がアグレッシブな青年実業家であること
つまり資本主義=欲望をエンジンとした経済成長における
積極的能動的攻撃性をコアとする力こそが自民党の政治情動の根源にあることによる
そしてこの情動が政治というハードに取り憑き、ファシズムをアウトプットし始める
であるからして、国民がおとなしくしていれば、すぐに本性を表して
ソフトファシズム路線はやりだすし、統制国家と自由主義もだ〜いすき
ボーッとしてると都条例の表現規制みたいなところからも攻めてくる
内政をガチガチに管理し尽くしたら、今度は外へと牙を向ける
かくして彼らのファナティックな嗜虐的情動は満たされる、が、また
満たされなくなって・・・この繰り返し
「気づくとまた何かワルいことをしようかと考えている自分がいる」〜映画「オーシャンズ12」
これらの過程で彼らは政治の嘘を見破るような繊細な遺伝子を嫌悪し排除へと向かう
大陸、半島は生きること即ち殺し合いであり、弱くおとなしい人の遺伝子は淘汰され、
気の強い声の大きい人間の遺伝子ばかりが残ってああいう国になったわけだが
対照的に日本というのは大陸のように過酷な争いというのはなく
力が弱くおとなしい人でも真面目であれば遺伝子を残すことができた、
それが現在の日本人の優しさや創造性にまで繋がっている
この弱くおとなしいが真面目で繊細な遺伝子こそ日本にあって大陸、半島にないものである
つまり、あろうことか最終的に彼らは繊細な遺伝子の排除=日本国体の本質の破壊へと向かうのである
自民党という政党は資本主義に付随的不可避的に発生するひとつの政治現象といってよいだろう、
それらは民族国家の国体を破壊するポテンシャルを秘める
自公政権は宗教的狂信性とミックスされ独特な政治文化を生み出したが、
やはり、自民党の勝ちすぎは日本民主政治にとっての大きなリスクとなる可能性がある
522名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:36:36.11 ID:PdqYnXoH0
憲法9条は1928年パリ不戦条約を手本にしている。
しかし、不戦条約はかえって第二次大戦を引き起こした。

チャーチルは「平和主義者が戦争を起こした」と言っている。
ヒトラーは平和主義を利用して勢力を拡大していったのだ。
ヒトラーがヴェルサイユ講和条約を破棄し再軍備したとき、ラインラントに進駐したとき、
そして、ズテーテンラントを要求したとき(ミュンヘン会議)。

いずれの時も周辺諸国は平和主義に縛られ、ドイツ軍を一掃できたのにもかかわらず、
軍隊を使わなかった。
その結果、ヒトラーは戦力充実に成功し、第二次大戦を引き起こしたのだ。

平和主義は戦争を招く。戦争をする決意のみが戦争を防ぐ。
これが第二次大戦の教訓である。
現実問題、平和主義と軍備は矛盾しないのだ。日本も真の平和主義を目指すのであれば、
戦争研究をしなくてはならない。

憲法の前文です
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を
保持しようと決意した。」

核を日本に向け、空母を建造したりして軍拡する中国や北朝鮮を、ヒトラーに置き換えてみてください。

彼らが平和を愛する諸国民で、彼らに日本の運命を任せられると思いますか?
523名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:02:53.00 ID:2Fi2MNDA0
同じ文句なら繰り返す必要ない 97
小説じゃないんだから
524名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:12:56.95 ID:U4rg7C0y0
まぁ、自民がネトウヨを使うのもこの憲法制定させるまでだろ。
これが出来ちまえば統一教会信者の方が便利なんだから、「公益及び公の秩序」を乱すネトウヨはゴミ箱行きだ。

その頃には人権運動家なんてのは居なくなったるだろうから、まぁご愁傷さまだね。
525名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:19:58.18 ID:opCRtajJ0
『公共の福祉』『公益』で騒いでいますが、今の日本国憲法は最初英語で作られて
その『The Constitution of Japan』は以下のサイトで見れるのですが
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_e_laws.htm

それ見ると『public welfare』って書かれています。
これを excite翻訳で翻訳すると、『公益』って訳されます。

元々『公益』って書かれていたって事ですね(笑
526名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:27:12.43 ID:zIujhm9I0
共産党頑張れ
527名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:27:55.54 ID:gllO3mE/P
>>525
お前はバカだなぁ。
お前が引っ張ってきたそのサイトは、日本国憲法を英訳した文章が掲載されているんだよ。
「今の日本国憲法は最初英語で作られて〜」とか知ったかぶりしてやがんのw
「excite翻訳で翻訳すると」っていうのも恥ずかしいなぁw

それに、自民党憲法案にある「公の秩序」はどこから引っ張ってきたんだー
528名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:10:22.45 ID:7kUJyPWd0
「安倍晋三、石原慎太郎、橋下徹を試験徴兵として戦場に送る会」
でグルる。
529名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:18:59.20 ID:rjLJNvEA0
自民大勝→ 安倍調子に乗って中国挑発→ 尖閣で武力衝突→ 自衛隊入隊が減る→
 赤紙徴兵法案あっさり単独可決→ 若者と馬鹿者徴兵されてm9(^Д^) プギャーーーッ

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1337001869/314代行)
530名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:19:02.62 ID:ImlvSZct0
橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/11

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
531名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:35:04.79 ID:H3dAkgvF0
12月15日は、「Nuclear Free Now さようなら原発世界大集会」

http://sayonara-nukes.org/2012/11/nfn121215/#more-2588

Nuclear Free Now 2012.12.15−16
12月15日は、日比谷野外音楽堂に集まろう!
Nuclear Free Now さようなら原発世界大集会
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
532名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:38:38.02 ID:JHXc5W650
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
533名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:39:48.64 ID:x77efzYv0
そんなに過激なら国民投票通らないから何も心配しなくていいよ
534名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:45:24.58 ID:HQk0yGfN0
>>532
おまいがどれだけ必死になっても
ミンスよりマシて魔法の呪文でパーw
535名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:47:00.07 ID:kjbs045EO
>>529
冷静に考えて、お前みたいな兵隊は足手まといだ。
同じように、俺も足手まといだ。
徴兵の心配より、中国人や朝鮮人によるテロの心配でもしろよ。
536名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:50:38.77 ID:HQk0yGfN0
海上での戦闘が予想されて軍艦や飛行機を動かす技能持ちの兵隊が必要なのに
徴兵ってw
537名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:58:06.41 ID:+PuTshmg0
ジャップに憲法は早かったwwwwwww
538名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:13:24.52 ID:xHhkajNJ0
自民党案のおかしい箇所は
第1条の「元首」と第6条第4項の「進言」。象徴天皇制のキモは、
元首としての機能を形式的な元首(天皇)と実質的な元首(内閣総理大臣)に分けて
都合よく使い分けることにあるんであって、うかつに天皇が元首であるだとか
天皇のほうが上位であると言わんばかりに進言とか書くと、
かえって天皇に実質的な責任を負わせるべきだとかいう議論を誘発しかねず、危ない。
自民党も経済政策が空振りに終われば次の選挙でまた政権を失う可能性もあるわけで
サヨクに逆用される隙を残しておいてはいかん。
539名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:15:33.23 ID:sVVIWDk70
9条だけにしてくんねーかな
540名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:20:08.78 ID:uQgqL5A6O
ここに来て「俺らは徴兵されない」って信じ込んでる奴居るんだな、おめでたすぎるwww

技能持ちの兵隊が要る?
太平洋戦争末期、陸海空全て人員が欠乏して片っ端から赤紙が届いたぞ。
あの頃は国そのものが本物のブラック企業だったからな。

郵政選挙の小泉大勝に喜んだ奴らの多くが恩恵受けるどころか地獄を見たんだが…これ以上は考えたくないなマジで。
541名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:23:16.15 ID:tV0kWyQ/0
韓国みたいにやるんでは
やるとしたら
542名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:30:27.78 ID:xHhkajNJ0
次におかしいのは第12条の「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、
常に公益及び公の秩序に反してはならない」の箇所。
ここは判例の積み重ねで内容が固まっている「公共の福祉」を活かして、一切いじらないのが吉。
ここを下手にいじると、それこそ公益の名のもとに陰で朝鮮人がのさばる
人権擁護委員会みたいなロクデモナイものの根拠に使われる。
日本列島から南北朝鮮人と中国人を追い出すのが先。
543名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:39:38.19 ID:tV0kWyQ/0
政治犯がわんさと出るのか
544名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:46:17.73 ID:U1TiTmWVO
小学校の授業に、格闘・ナイフ・銃器等の白兵科目、中学校以降は重機・ミサイル・化学兵器等を授業に盛り込むべきだ
545名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:48:18.83 ID:i6OQwzXM0
改憲なんてすごく時間がかかるから結構どうでもいい。
生活にあんまり関係ないしね。

でもね。安倍が好きなヤツって、基本的にバカだから、教えておいてあげたいんだけどさ。

アベノミクス(笑)で、仮に物価が上がったとするじゃん。
んで、フツーの人の給料が上がるまで、かなり時間がかかるの。
これについて、安倍は4年、ブレーンの高橋洋一は3年と明言してる。
本当に明言してるんだよ。

その間、オマエラみたいな無能な貧乏人がもだえ苦しむわけ。
なにしろ、物価は上がるのに、給料は上がらないんだから。生活は苦しくなるばかり。

それでも安倍に騙されたいなら、別にいいけど、後になって「安倍に騙された!」とかほざかないでね。
「民主党に騙された!」みたいな低能マジうざいし。
546名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:57:37.64 ID:msL55pxTO
法律スレって大抵にわか法学士様が跳梁跋扈するスレになるよな
人権擁護法案スレとか
547名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:01:16.68 ID:xHhkajNJ0
第13条の「人」もおかしい。ここはむしろ「個人」のままにしておいて、
戸籍制度についての条文を別の箇所に追加すべきだ。戸籍逃れこそが密入国者の温床だ。
ここから後の「公益及び公の秩序」はすべて第12条と同じ。
第24条第1項の家族の規定は、偽装結婚で悪用される可能性がある。
社会の単位は家族であると定めた瞬間に、中国人妻を切り離すことが難しくなる。
自民党案はまだまだ脇が甘い。

第20条第1項で、宗教団体が政治上の権力を行使してはならない旨を削除したのもおかしい。
日本人を宗教で洗脳して反日活動にかりたてるのは常套手段。悪用のタネを残すべからず。
548名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:03:26.26 ID:h2xZ/6Yf0
 
戦後日米関係の起点はサンフランシスコ平和条約

 1951年9月8日、サンフランシスコで日本と連合諸国とのあいだに平和条約が
締結され、これをもってわが国の戦争状態は正式に終結しました。この平和条約は翌52年の
4月28日に発効したのですが、このときをもって日本は新憲法も含めてすべての法律を
廃棄すべきでした。
 それはそうでしょう。GHQが占領中につくった、つまり日本に主権がないときに
つくられた法律は全部無効なのであって、主権が回復した時点で法的手続きを踏んで、憲法も
教育基本法もその他の法律も、すべて新たに制定し直せばよかったのです。
 しかしながらサンフランシスコ平和条約について全面講和か単独講和か
(ソ連・ポーランド・チェコスロバキアは調印せず、台湾中国は調印したが、共産中国は
講和会議に参加しなかった)といった議論はありましたが、日本国憲法をあらためて
つくり直そうというような動きはまったくありませんでした。そのあたりはアメリカも
巧妙で、実際にはGHQがつくっておきながら、形式的には日本みずからが明治憲法の改正を
行ったというかたちにしたからです。それと同時にGHQは日本人の精神構造改革を徹底的に
推進しました。この力はきわめて強力でした。
 縄文の古代から1945年の敗戦にいたるまでの日本の歴史は、日本国民にとって暗黒の
歴史だった。それがアメリカ軍によって打破され、自由と民主主義と個人の尊厳が
守られるようになって、日本国民は初めてハッピーになった。だからいままでの歴史は
すべて否定されなければならない―――と、アメリカは日本人の精神構造を改革するための
施策を次々と行いました。憲法はもちろんそうですし、教育基本法もそうです。
 そしてそうした教育の手先となったのが文部省であり日教組です。日教組はGHQの
指令によってつくられ、民主教育の名のもとにアメリカの対日政策を忠実に
実行してきた組織にほかなりません。

( 『この国の不都合な真実 − 日本はなぜここまで劣化したのか?』 徳間書店 )
 
549名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:22:17.78 ID:xHhkajNJ0
かと思うと自民党案では重要なことがいくつも抜けている。
日本国民を有さない者は公務員になれないとか、
日本国民を有さない者は日本国の領土内の土地を所有することはできないとか、
そういう多くの国にある当たり前の規定がない。
550名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:43:47.64 ID:OnjJR9Es0
>>540
徴兵されるとしたら自称愛国者から先だろうね。
大体どこの国もそうだ。
ネトウヨなんか真っ先に徴兵される。
551名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 05:11:33.62 ID:VBdJsxDq0
>>549
外国には本当にそんな規定があるの?
公務員で枠を作ると外国人は国立大学の教授になれないことになって不都合な気がする
552名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:34:40.43 ID:PUSiJ1rk0
>>549
それを書いたら自民党が水面下で進めている外国人1000万人移民受け入れ計画に支障が出るから駄目だな
553名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:35:02.76 ID:EH3kvE+o0
やっぱりネトウヨって九条信者と同レベルのお花畑だな
554名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:36:38.43 ID:Z4sEKesF0
憲法改正や軍隊の呼称など争点じゃないからな。
555名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:53:01.04 ID:ezxxXADw0
ネトウヨはマジでアホすぎる
556名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:58:45.28 ID:QyMlsNot0
別に大したことないと思うんだけど自民党案なんて。
自衛隊の存在を追認するだけのことでしょ。
アメリカ流の人権スキームもそのまんまだし。

自主憲法っていうならもっと一から完全に書き直して、根本的に別な物を提示してほしいわ。
557名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:32:34.37 ID:WIfH+28pO
>>1
改憲の抵抗を抑えるには、

『朝鮮人・シナ人・反日の悪事を全て暴露』


もセットでやらないと


連呼リアンは泡噴いて死ぬんじゃないのw


反日の悪事には自民も含まれるからやらないんだろうなあ
558名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:40:14.24 ID:WIfH+28pO
>>1
アカシナや連呼リアンが隠したがるこういうのもセットでやらないと

【国防軍】 フィリピン外相が日本の再軍備を支持 「非常に歓迎する」、報道官 「日本は自衛隊を格上げすべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355192561/


反日勢力の洗脳を除去してからでないとな
559名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:09:47.61 ID:Ax17FWLCO
今後は、自民党政府の心証を害する行為は全て「公益及び公の秩序」の名の下に制限されます。
もちろん、憲法を戻さない限りはミンス辺りが政権を奪っても同じ制限をかけられます。

みんなで自民党を守ろう!
560名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:18:17.79 ID:Y95cnA220
>>8
粛正するのは我々ではないのか?
561名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:38:42.74 ID:Y95cnA220
>>119
地下でやるだけだ
こういうのは、弾圧されてこそ洗練される
562名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:28:34.04 ID:GMn/ig9A0
マジで狂っとるな
CIAを日本に作る気だろうな

その為には日本人に与えられてる人権が邪魔なんだろうな
563名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:35:57.47 ID:aElrIhn00
>>562
日本版FEMAを作るって、安倍は言ってるぞ?
怖すぎるわ。

安倍晋三6つの全力!
http://stat.ameba.jp/user_images/20121013/04/64152966/7d/ef/j/o0420033212234105615.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121013/04/64152966/d9/92/j/o0172079912234105488.jpg

自民・安倍総裁が日本版FEMA創設って、これの本当の意味分ってんの!?
http://ameblo.jp/64152966/entry-11378254747.html
564名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:44:10.33 ID:biFypYod0
日本人にアホ多すぎ
ネトウヨみたいな低層増えすぎだよ
565名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:20:17.97 ID:IanPdAA50
>>557
出来るわけないじゃん。
自民が統一教会とベッタリなんだから。
合同結婚式に祝辞出すようなのがトップに居るのに、何で特亜敵視してる奴らが支持してるんだ?
ホントにお前ら日本人か?w
566名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:29:44.58 ID:uS2L0Arp0
567名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:37:15.09 ID:QzDdtVib0
全面削除
568名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:48:23.12 ID:J8K77JV00
FEMAで騒いでる奴って「リーマンショックは宇宙人の陰謀」くらいにオカルト的だな

FEMAで騒いでる奴って「リーマンショックは宇宙人の陰謀」くらいにオカルト的だな
569名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:48:47.11 ID:1gwOnO7O0
>>565
統一教会とべったりなのは民主党
統一協会関係者出馬へ/民主公認で千葉・流山市議選(しんぶん赤旗)
tp://www.asyura2.com/07/cult4/msg/267.html
570名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:51:50.11 ID:J8K77JV00
「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である

「マッカーサー草案」(GHQ草案)の原文は英語である
571名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:59:56.94 ID:biFypYod0
お前は英語が理解できなさそうだものな
572名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:01:51.91 ID:subfsYw/0
>>570

だから何?

何を言いたいの?
573名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:03:14.89 ID:4fvcA1EeO
団塊世代も
こうしてチョンに煽られたんだろ〜な…w

右も左も解らないネトウヨ\(^J^)/
574名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:05:23.22 ID:fl7ru4X2i
サヨクの断末魔が心地よいわー
日曜日はクリスマス用のシャンパン開けちゃおうかなw
575名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:06:37.50 ID:1Gi8FYuY0
>>13
ヤクザなみのみかじめと新聞押し売り、高給職の勧誘して幹部に
取り立て政党
576名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:06:54.54 ID:9molslEJ0
安倍ちゃん「竹島を、取り戻そう。」ぐらい言おうぜ
577名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:07:57.00 ID:xRTrHshf0
>>570
そうだったのかあ、じゃあ、日本語にした人は誰なんだ?(棒
578名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:09:25.03 ID:1Gi8FYuY0
外国人に日本国憲法のこというと

大体嫌な顔される不思議w
579名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:11:47.43 ID:1Gi8FYuY0
>>522
いいこというねえ

簡単に言うなら
戦争しないための条件!

1 核武装
2 自衛隊(国軍)強化

これでどこの国も日本と戦争しようとは思わないだろ
思ったらバカだ
580名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:18:20.83 ID:kWTCco8Z0
.
日本は9条なんかに守られていない
安保で守られているだけ
安保が無かったら尖閣なんか中国軍に占拠されて要塞化されてる
581名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:54:29.72 ID:ro9ZSdk+0
日本の核武装を全力で阻もうとする国の一つが米国だってことは常識だぞ。
中国、韓国、ロシアと共同歩調で制裁をしかけてくることも考えられる。
基本的に米国は日本を信用してないからな。
米国にとっては、日本が暴走しないよう手なずけておくのと、
軍事的に利用するための日米安保だ。
日本の核武装と日米安保は両立しない。
日本が強引に核武装して日米安保が解消されたら、とたんに東北アジアで孤立だ。
核武装して戦争をしかけられる恐れはないとふんぞり返るのはかまわんが、
日本への経済制裁の効果で国内はインフレが進んでガタガタになるだろうな。
切羽詰まった日本は軍国化を進めて、いまの北朝鮮のような脅し外交をするようになる。
それに反発する国内の不平分子を黙らすために、基本的人権の尊重に著しい制限をかけ、
権力への批判と少数意見を弾圧するだろう。
ここに民主主義は終わりを迎える。
それに比べりゃ、核武装はあきらめて日米安保にこだわったほうがよほど国益に貢献するだろうよ。
582名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:12:17.76 ID:3eQxIQnF0
強引にやらないよ
例えば中国が暴発すれば、大義名分が出来るし
核武装をカードとして持ってれば
安保の有効性を確認できる
外交にはハッタリが必要なんだよ
583名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:22:02.85 ID:3eQxIQnF0
維新の党首も言ってる核オプションね
一応カードは持ってないと
外交を有利にできないでしょ
584名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:27:48.79 ID:Cu7UH2n40
>>579
米国の無駄にでかい軍隊がバックに居るから今の自衛隊は強力なんで、
ぶっちゃけ日本のミサイル技術や中露辺りの主要都市には核ミサイル届かないから
核兵器持ってたってミサイル技術を発展させるまでのこの先数十年間は、
弾の無い銃並に何の意味ねえぞ
585名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:28:16.46 ID:3eQxIQnF0
戦争しません、核持ちません、原発ゼロです
なんて宣言してたら
攻めに来て下さい言ってるようなもんだ
戦争の可能性が高まるんだよ
586名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:35:52.83 ID:3eQxIQnF0
戦争を回避するためには
パワーバランスを均衡させることだ
今現在、均衡が崩れているので、戦争の可能性が高くなっている
これを解消するには、日本の軍備を増強するしかない
それが最も平和への道だよ
587名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:41:52.50 ID:rjIhvR/Q0
マスゴミの劣化が酷い
こういうものはスルー
588名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:53:48.83 ID:Qx37zwuvO
>>584
ん?イプシロンロケットはブラジルまで届くよ?

日本のロケット技術は世界で3番目です。
軍事利用していないだけで、作ろうと思えば2年で作れるよ。
589名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:05:21.25 ID:u/KwEFjA0
共産党さんにはね、国に頼っている弱者より、頼れない弱者にこそ光を当てて欲しい
頑張ってください
590名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:07:57.10 ID:u/KwEFjA0
>>157
鳩山政権時は自民党や他野党の案は完全に無視だった
それが変わったのは菅政権で参院選に負けたから
591名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:33:47.81 ID:4fbisGcmO
そうだ憲法九条と自衛隊を守る為に、戦闘を起こした相手国の領土を自国の領土とし
敵軍を反政府の武装勢力と認定することで、対外戦争ではなく内戦と主張する法律を作ろう
592名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:35:58.64 ID:PUmgvo4R0
人権は民主主義の結果で法律たる憲法が日本国民に対して付与すること
民主主義の大前提の順序だけは変えてくれるなよ?
593名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:46:08.30 ID:wIdnJvz50
これはすげえな。

で三次して、あぁ安部ちゃんもあの世いくのかwwwwwww

日本国憲法改正草案みると2chも規制入りそうやなwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:50:30.13 ID:VfeUoMYW0
言えば言ったで叩く。
言わなきゃ「口をつぐんでいます」と叩く。
悪魔の証明の一種か?
595名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:52:42.52 ID:LHgL7jT10
まじで原発のゴミどうすんだよ自民党?
東電から入金されてるからってとぼけんなよ。
596名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:56:49.46 ID:uy3sBIuI0
]

            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   お前らに人権は無いw
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
597名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:04:11.84 ID:CWGnEcP/0
改憲は国民投票が必要だから
それまでに叩き台に上げないといけない
それが狙いなんだよ
とにかく国民レベルまで議論が起こる
今まで放置してきた問題に議論が生まれ
現実的に向き合うようになる
598名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:06:44.96 ID:Z2qOLClX0
小泉「格差は甘え」「自分でできることは自分でやれ」

安倍「小泉構造改革を継承する」


自民政権になることでますます格差が拡大して自分たちの生活が困窮することを
知る由もないネトウヨwww

そしていずれ、今の中国の貧困層みたいに反政府デモやって街で暴れるんですねwwwww
599名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:06:49.13 ID:dTOk7oQp0
>>597
叩き台に上げないといけないなら
もっとアピールしなきゃならないんじゃないの?
それをしないって事は別の狙いでしょ
600名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:10:17.85 ID:Z2qOLClX0
主な自民党支持者

富裕層「ぼくちんはパパの権力のお陰で一生安泰だから!
     パパが所属している経団連を守るために自民に投票するよ!」

医者の子「ボクのパパは医者だから、日本医師会が支援している自民に投票します!」

老害「ワシらの老後を安泰させるためにも自民に投票しよう!若モンはワシらのためにもっと働け!!」

ネトウヨ「安倍さんマンセー!売国層民主を潰せー!」
601名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:11:49.63 ID:CWGnEcP/0
>>599
それは単純に
選挙に悪影響を及ぼすからじゃね
今でも憲法9条の改憲議論になると
やれ
戦争をするのか!
怖い・・・
軍国主義へ戻るのか!

みたいな極論をキャッチに使って
選挙でさも軍事政権が生まれるかのような勢いで
みずほあたりが吠えまくるからじゃね
憲法が改正には国会と国民の両方の議決が必要だと知らない人もいるし
602名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:11:57.02 ID:mNgR2pbf0
民主て格差が是正されたわけじゃないし、今の民主よりは自民のがまだマシだから入れるんだろ。
603名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:14:09.58 ID:Z2qOLClX0
一般人「自民もダメで民主もダメなら維新しかないな」

ネトウヨ「安倍さんが代表になったので自民に入れます、石破だったら選挙に行かなかった」
604名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:22:31.98 ID:RYM1+S8C0
353 :名無しさん@13周年 :2012/12/12(水) 22:39:51.92 ID:mpXqPQGt0
.
9条は「おとり」

自民党の本当の狙いは「言論統制」と「基本的人権の削除」

そうすれば自民党に逆らう勢力の言論は弾圧できるから
自民党一党独裁体制の出来上がり
何をやっても自民党の思いのまま
605名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:35:54.10 ID:1Hg4dh4s0
>>532

ミンスのほうがまだ狂惨よりまるかにマシ

オウムのほうがまだ狂惨よりはるかにマシ
606名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:02:22.25 ID:4vVMOaEn0
>>563
>FEMAは、洪水、ハリケーン、地震および原子力災害を含む、その他の災害に際して、
>連邦機関、州政府、その他の地元機関の業務を調整することを請け負っている。
>また、家屋や工場の再建や企業活動・行政活動の復旧にあたって、資金面からの支援を行う。
wiki

今までの災害対策への連携の悪さを見ても、
どう見ても必要な気がするが
607名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:36:15.34 ID:6xhNzcD10
日本
608名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:43:48.81 ID:tV0kWyQ/0
中国や朝鮮の話ばっかり
ヨーロッパ危機とか雇用とか年金とか震災処理とかどうなのよ
609名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:59:30.06 ID:ek0Yaxnf0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
610名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:04:58.51 ID:1Hg4dh4s0
>>609
>>605

狂惨はまず党員がまともに入れるようにがんばらなきゃな。
611名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:31:07.79 ID:RYM1+S8C0
>>609
公明党や幸福実現党より気持ち悪くなったのが今の自民党だが…
基本的人権を制限しようとする自民党は日本の政党で一番キチガイ
612名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:33:02.43 ID:2c1GuK/40
>>611
ん?基本的人権って自然権と違うよ?
613名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:50:13.95 ID:RYM1+S8C0
自民党改憲案
> 第三章 国民の権利及び義務
> 第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び
> 追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、
> 立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。
> http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf

つまり、「公の秩序」に反したら基本的人権はない
そして、「公の秩序」の定義は自民党次第

事実上の基本的人権削除
614名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:52:22.37 ID:rsFmrGcD0
基本的人権を私でもわかるように教えてください。
〜防人より。
615名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:16:22.04 ID:4vVMOaEn0
>>613
アホ
そもそもGHQ憲法体制では
憲法内の記述の定義は与党次第だ

現に共産党が憲法違反と規定している自衛隊を
民主党や自民党は合憲と規定している
どう見ても違憲の私学助成も公然と行われている

本当に改める必要があるのは、、
憲法違反が常態化しているGHQ憲法体制だ
616名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:17:12.02 ID:ek0Yaxnf0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
617614:2012/12/13(木) 21:19:52.95 ID:rsFmrGcD0
どうした?堂々巡りになるのは厭か?
じゃあ、公益ってなんだ?秩序ってなんだ?国益ってなんだ?
イジメた側とイジメられた側、どっちが悪い?
618名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:19:54.06 ID:RYM1+S8C0
>>615
「公共の福祉」という言葉には「他人の人権を侵害しない」という定義が既にある
それをわざわざ定義のない「公の秩序」という言葉に変えるのは

1.自民党が馬鹿だから
2.自民党がこれから憲法解釈で好き勝手に日本を操る意図を込めて

どちらかだ
どちらにせよ、政治家としてふさわしいものではない
619614:2012/12/13(木) 21:25:12.48 ID:rsFmrGcD0
>>618
定義がない?
お前の中ではイジメた側とイジメられた側、どっちが悪いんだ?
620名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:49:10.65 ID:CHnRl+3V0
西側諸国では国民が政府を決めるが、ソ連では政府が国民を決める。
この手のステレオジョークがまたよみがえるのか
621名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:52:54.67 ID:vxFdW6JhO
>>341
内容次第だろ
622名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:01:11.84 ID:4vVMOaEn0
>>618
憲法上の言葉の定義を、
与党が自在にでっちあげる社会体制がキライなら
まず、GHQ憲法体制を批判する必要がある、
と書いたのが>>615
具体例とともにな

おまえは、まったく理解できてない
623名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:03:23.20 ID:vxFdW6JhO
>>458
政見放送や選挙公報をみろよ
改憲なんて全く取り上げていないから
624名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:06:34.92 ID:vxFdW6JhO
>>479
なんで選挙公報には憲法改正案の概要がないの
625名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:08:06.33 ID:nRuV444PO
福島ミズポ政権
「国家安寧存立の法秩序に反する自民党に解散を命じますぅ〜」

危険だ!
言論は自由無制限でよろしい
626名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:11:23.02 ID:AExWLXLD0
売国政党カルテット 消えてくれ
共産・社民・民主・公明。

この日本危機は、お前らが作り出したものだ。
隣国がやりたい放題の侵略だ。
627名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:12:29.98 ID:RYM1+S8C0
>>622
現状で固定された定義を持つものをわざわざ変える時点で
自民党の汚い意図しか見えてこないと言ってる

お前こそ理解できてない
628名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:15:51.99 ID:4vVMOaEn0
>>627
>現状で固定された定義を持つものをわざわざ変える時点で&nbsp;

それ、自衛隊合憲論のことか?
たしかに自衛隊合憲論は、固定された定義を無理に変えるひどい理屈だとは思うが、
GHQ憲法の腐れっぷりを見ると、やむをえないと思うぞ?

ただ、GHQ憲法により、与党によるそんな定義変更が横行している現状は
正す必要があるだろうな
629名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:16:05.60 ID:TM2QOdr80
9条を現実に近づけるのはいいが、基本的人権などに手を付けるのは反対だな。
まず2chをなくす根拠として使われるぞ。
政権与党にとっては目障り以外の何物でもないからな。
630名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:18:13.02 ID:1nZmqm0n0
国の秩序をどうするかということを日常的にみんなでいろいろ角突き合わせながら作ったり壊したりしてるのが国家の現実。
保守派はそういうことを一切無視して現状維持しか考えないから、簡単に公の秩序みたいなことが言える。
国のダイナミズムに鈍感というのはむしろ平和ボケと言うべきではないか。
631名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:18:37.87 ID:RYM1+S8C0
>>628
「公共の福祉」のことだ
自民党はわざわざ定義のない「公の秩序」という言葉に変えて人権を制限しようとしてる

文脈でわからんのか
632名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:19:54.94 ID:AExWLXLD0
100兆円の永久公債発行して、
艦隊とミサイルと新型爆弾を整備しろ。

国家滅亡の瀬戸際だぞ。
シャンとしろ、日本民族。
633名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:21:29.85 ID:rSjLDiqC0
確かに自民の改憲案はセンスが疑問。なんで「公益および公の秩序」なのかが意味が分からない。
公益や公の秩序の定義が分からないので乱用される危険性がある。「秩序」なんて物で言論弾圧をされたらたまらない。
どこまで本気なのかはっきり言って良く分からない。
634(・o・)物足りないね:2012/12/13(木) 22:23:43.00 ID:PD0wlVpHO
つ[共産党非合法化]
635名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:23:59.13 ID:4vVMOaEn0
>>627
おまえ、ホントに馬鹿だな
>>622は、それへの答そのものなんだが
636名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:24:07.62 ID:F5YLlA660
>>601
そういう極論を補強して勢いをつけてあげる以外に何か効果があるのか?
この自民党の改憲案は。和らげたいなら九条以外は書き換えない、あとは
新しい権利を書き加えるだけ、九条改正後はこういう運用にします、拡大
解釈と濫用の懸念にはこういう規制をかけることで対応しますって宣言した
方がよっぽどいいと思うけど。
九条関連以外は特にPRせずにチョロチョロ書き換えようとしてるって点には
遺憾なことだが邪悪な下心があるようにしか見えないよ。
637名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:27:54.82 ID:ek0Yaxnf0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
638名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:29:42.06 ID:DUD7+ThQ0
 
不都合からは、「逃げる・隠れる・ウソをつく」が基本理念です!

自民党です!
639名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:31:00.34 ID:PMsfGH500
みなさんは続・猿の惑星をご存知だろうか。
↓ これが自民党の正体。
放射能戦争で生き残り、地底人間人種に進化して尚、地球破壊最終核ミサイルを信仰する放射能カルト人種である。
人間のマスクを外した時の、放射能で進化した顔面の姿もおどろおどろしい。
↓ これが自民党の正体。

http://michaelmay.us/11blog/06/0619-bomb.jpg

http://beardylollipop.files.wordpress.com/2010/03/bomb.jpg
640名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:35:17.54 ID:TM2QOdr80
たぶん、公の秩序を理由に言論の自由、そして集会・結社の自由を制限するのが
最大の眼目なんだと思う。
たとえば反原発デモとか。俺は連中は嫌いだが、集まる権利は保障されるべき。

あと保守の一部にはPTA的な取り締まりをしたがる連中がいるから(cf. 統○協会)
性描写に関わるところに制限をかけたいのだろうと予想。

そして政教分離規定の廃止で公明のアキレス腱を除き、永久に与党の一角を占めさせる
つもりだろう。

これが『良くなった』日本とは思えない。
641名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:35:57.30 ID:4ofln4Ka0
現状が軍隊を持ってる状態で軍に名称変更だから、大して変わらない
前文削除と人権破棄は、軍隊を戦える状態にするのに必要
軍にした状態で、強い人権があると、まともに戦争できない
642名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:43:08.17 ID:tV0kWyQ/0
「そいつ殺せ!」「嫌です」「上官命令だ!」「人権侵害!」
軍隊内で人権を主張されたらまともに戦争できんもんね
643名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:49:48.84 ID:Psfd7QLjO
共産党も民団に参政権+被選挙権確約してるの黙りじゃん
正月に挨拶する仲なんだから有権者に表明しなさい!
644名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:55:45.31 ID:TM2QOdr80
現行憲法下の自衛隊でも侵略の阻止のためであれば戦闘できないことには
ならないだろう。
現にアメリカだって人権は制限してないが軍は機能している。

今の自民党が改憲で意図しているのは、一般社会を自分たちの価値観通り
にしたいということだと思う。
国は人間の上位にあるべきだと。
多様な意見があるのは我慢がならないのだと。
645名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:00:43.45 ID:UV0POSQl0
ネトウヨはこれでも自民党に投票するの?w
646名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:06:18.26 ID:RYM1+S8C0
>>635
現状で定義が固定されてるから問題ないんだが
お前はどんだけ馬鹿なの
647名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:25:15.41 ID:LoXXE23OO
>>637
ここの住民が好きそうなものをチラつかせてウザい。
648名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:31:47.62 ID:tV0kWyQ/0
>>644
ふっふっふっ
国は人間より上にあるのさ
649名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:32:58.73 ID:NR3FWeBHO
『安倍総理、改憲はよしとして、軍隊に入隊する若者の数が減ると思うのですが?』
安倍『なぁに、心配にはおよびません。その時の為のネトウヨですから。日本には数多くのネトウヨがいて、みな喜んで入隊してくれるでしょう』
軍隊『ネトウヨが入隊して、間違って上官にでもなったら部隊は全滅しますから、入隊は許可できません。』
【ネトウヨw】
650名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:33:54.74 ID:b8u6f+zsO
「王権神授説」も「基本的人権の尊重」も違いは無いよ。

「相応しくない者の手に渡ると、社会に厄災を撒き散らす」

3年前の衆院選を忘れたか?
651名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:36:11.28 ID:WlPs9a5e0
問題は他紙がこの事実を報道しないこと
652名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:36:15.63 ID:O6lPbN6O0
西側先進国であることを捨てて、独自の人権感覚の国であると主張するような内容なんだよな、自民の改憲案
653名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:36:27.04 ID:lXBNeWwa0
1957までに中国軍は 強制労働、死刑執行、拷問、家族皆殺し、
ラマ層の虐殺,尼僧の強姦、など身の毛もよだつ破壊活動をしました。
アイゼン・ハワーは共産勢力の防波堤のためにチベットゲリラを
援助することを決心しました。
そこでアメリカはチベットにCIA特殊部隊を派遣し、チベット人を
訓練して近代装備も与えました。
一般のチベット人は世界一のアメリカ軍が味方になってくれた、
アメリカが頼りだ、いつか彼らが中国軍を追い払ってくれると
安心してしまった。(今の日本に似ていますね!)
ところがニクソンが大統領になり、キッシンジャー国務長官は毛沢東と
会見し、米中国交樹立に同意しました。
中国政府は国交樹立の条件をアメリカに提示してきました。
一つは台湾の中国政府との関係を断つこと。もう一つはチベットの
援助を一切断つこと。
キッシンジャー国務長官が中国と手を結んだいじょう、チベットの
光りは絶たれてしまいました。(今日の味方は明日も味方ではない、
日本も肝に銘じる必要があります、アメリカは国益の為には日本を
いつでも見限ります)
CIAも驚くほど勇気あるチベットゲリラ部隊はいったい何所に
行ったのでしょうか、その原因の多くはダライ・ラマ法王にある
ように思われます。
尊敬するダライ・ラマ法王の批判はしたくありませんが、仏教的慈悲
の精神は人間でない獣の中国人には全く無意味です。
父と二人の兄弟を殺され、尼僧であった妹を強姦された揚句に殺された
あるチベット人に法王は「誰をも、中国人であっても憎んではならない」
といったそうです。
法王の非暴力主義や対話路線が凶暴な獣に通用するとは思えません。
いくら誠意を見せても中国人を軟化させることは,火を使わずに鉄を
水で溶かそうとするようなものです。
日本の親中派の皆様 中国に対して対話がいかに空しいか、
そろそろ気がついてください。
654名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:39:48.20 ID:1nZmqm0n0
>>650
全然違うだろ。
人権とは、それはおれのもの、おれはおまえにとやかくいわれたくないね、
などなど人間社会に普遍的にある権利意識を集大成したものだ。
権力者の強制権などそれから派生したおまけに過ぎない。
政治とは第一に諸個人の権利の調整である。
権利を軽んずれば必ず国を滅ぼす。
馬鹿以外は誰でもわかること。
655名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:41:43.03 ID:4ayvCwDn0
今日の中国
尖閣諸島で領海侵犯ばかりか、領空侵犯もしました。
でも、日本は憲法9条がある為に手出しできません
普通の国家なら、国際法に則って当然追撃するでしょう
隣国は領土侵略に野心を燃やしている
憲法9条では日本を守れない
656名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:43:14.84 ID:NR3FWeBHO
一般国民『でも軍隊は必要だし、入隊はネトウヨがやってくれるんでしょ。ネトウヨは日本の為に死んでくれるわよね』
ネトウヨ『やはり国民皆徴兵制度の導入が必要ではないかと』
一般国民『あら、やだ。うちの息子は優秀なのよ。ちゃんと就職して経済面から日本を支えるんだから。科学者や官僚にだってなれるのよ』
安倍『お母さん、ご安心下さい。中産階級国家は皆徴兵制度をひくことはできません。日本には祖国を愛する優秀なネトウヨがいます。彼らを軍隊にいかせます。』
軍隊『困ります。ネトウヨが入隊したら下士官としては部隊の足を引っ張り、間違えて上官にでもなったら、とんでも指示で部隊は全滅です』

ネトウヨwww
657名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:51:25.74 ID:RYM1+S8C0
自民党改憲案
> 第三章 国民の権利及び義務
> 第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び
> 追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、
> 立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。
> http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf

つまり、「公の秩序」に反したら基本的人権はない
そして、「公の秩序」の定義は自民党次第

事実上の基本的人権削除
658名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:51:30.01 ID:jKEZC5WK0
自衛隊を国防軍として認めるだけでいいのに
余計なところいろいろ変えすぎ改悪しすぎ
659名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:52:32.61 ID:nRuV444PO
2020年民主党政権

原口政権
「日の丸を掲げ、公の秩序を乱し、アジア市民社会に恐怖と混乱をもたらした自民党及びその幇助したる団体個人に対し、人権擁護法附則条項に基づく保安処分命令を人民保安委員会に下しました」
660名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:55:00.85 ID:M7IFUO7j0
いいじゃないか。大賛成。
この通りに改憲すれば、自民党に逆らう馬鹿の人権を奪うことができるわけだ。
実際、自民党に逆らう奴らが出てきたせいでミンスが政権を取って、日本をメチャクチャにされたわけだから
日本を守るためにも最高の憲法と言える。
661名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:57:20.96 ID:tV0kWyQ/0
これ国家機密だけどさ
ハッキリ言って日本を侵略するとしたら今だよね
民主党のせいでヤバいことになって日本人もようやく目覚めつつあるから
もうラストチャンスかもしれない
9条があるから自衛隊が使い物にならない状態の今を逃す手はないよな
急がなきゃいけないはずなのに
あいつらまるでわかってないのな
662名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:58:09.38 ID:VDZETqUs0
あえてここにカキコする

浜田幸一翁 最後の一言
http://www.youtube.com/watch?v=qNzGAkRchM0
663名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:58:42.78 ID:nRuV444PO
ミズポ政権
「いわゆるネトウヨと言われる集団が公の秩序を乱してますぅ〜」
「アジア市民社会の公の秩序保全の為、人権擁護法附則第9条により、捜査、逮捕権限を民団に委託しますぅ〜」
664名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:59:24.66 ID:eFMkv/Z/0
帝国憲法はこうして誕生した〜明治・夢と希望と国家ビジョン〜
http://v.youku.com/v_show/id_XMzkyNTIzMjk2.html
665名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:59:34.55 ID:xaRMo8Cw0
過激な憲法改正などまずできない

国会はなんとかなっても
国民の過半数賛成は無理ぽい
666名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:00:50.70 ID:tAOyNd7F0
自民党草案は自衛軍となってるが、国防軍に変えた理由がわからんな。
667名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:02:07.15 ID:4t7HMkPr0
>>656
しつこいな。同じこと繰り返して何が楽しい?
668名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:17:04.45 ID:svTByb710
その昔、共産党か社会党のシンパの知識人が防衛大学校で学生を前に講話を行ったことがある。
すなわち、
「今の君たちは(吉田首相のいう)日陰者だが、我々が政権を取って憲法を改正し、解放軍(あるいは赤衛軍)を創建した暁には、君たちは「人民の軍隊」として名誉ある地位につけるのだ!」
とブッたとか。
学生たちはそれを聞いてすっかり白けたらしい。
669名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:23:05.67 ID:LA2/NL9+0
>>645 yes!
670名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:27:24.92 ID:/ISu5byi0
人権、人権とさけぶサヨクがいなくなってすっきりする。国家のために人権が制約されるのは当然。国があっての個人だろ、売国奴どもが
671名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:36:44.08 ID:ndR+fde20
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  :あー、やっと自分の過ちに気が付いたw 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   今まで何やってたんだろう? 
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ 原発推進派 安倍壺三総裁
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ
【原発推進】安倍壺三が原発安全神話を作った2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1354933224/
672名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:42:25.18 ID:4L4QfpI60
>>1
同人誌の片隅で喚いてないで
国政選挙で決着つけようぜ?
673名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:44:21.98 ID:UfCP9ayJ0
外国人の怠けたクズ生活保護は即廃止にしろよ
怠けたクズなんて必要ねーのよ
674名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:48:28.35 ID:7KA3fYl/0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「単純所持が  罰則化され  冤罪問題が多発します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
675名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:55:56.16 ID:+J2Bm7px0
>国家のために人権が制約されるのは当然。国があっての個人だろ

先の大戦の教訓は2つあると思う。
1つは、物量が結局ものを言うということ。
もう1つは、国は個人を守らない、というか守れないということ。
東京大空襲、原爆、満州引き揚げ、シベリア抑留、どれをとっても
悲惨極まる。

あなたの大事な人たちがそういう目に遭ってまだ上のように言えるか
考えてみて欲しい。

もちろんそうならないために国防を固め、外交を強化しないといけない。
でもそれは人権とは別の話だと思うんだよね。
676名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:59:42.41 ID:/wwGseDkP
思えば自民の独裁を打破してからフジのデモを成功させやっと物言える流れになってきたのに惜しいよな
何だかんだ言っても無力なんだな俺たちは
677名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:59:58.08 ID:90OKDlm/0
バカ、人権は義務と引き換えに与えられるもんじゃねえよ
そんな制限加えたら人権の意味ねえwww

ほんと人権アレルギーの奴って度し難いバカだな
人権を悪用するクズを嫌うあまりおかしくなってる
678名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:03:02.37 ID:TaMUaCvi0
>>540
>片っ端から赤紙が届いたぞ。
それでかき集めた戦力は使い物にならずに
本土決戦は無理て諦めたわけだがw
大体そんな大戦争をどことやる気だ?w
679名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:09:06.19 ID:TaMUaCvi0
>>668
ソ連や中国で軍人がどんな目にあったか見れば白けるわなw
680名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:09:56.02 ID:mE4mksIg0
これは本質を突いているが、赤旗が書くと逆に応援歌になってしまう。
自民に逆風を吹かせたいのなら、”悪くない目の付け所だ”と共感する
一般メディアに載せたほうがいい。
681名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:26:20.94 ID:rU8jnDjh0
自民が一番まともな政党である事は確かだが、これは悲劇だ
この政党も、公明党と癒着し、財界(経団連)の走狗として移民政策を推進する
中国、朝鮮人が我が国に来て、何をしているかお分かりか?
いつも彼らの脅威にさらされるのは、多くの庶民階級である
682名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:39:06.34 ID:q55+KGO20
共産党は外国人参政権賛成とかで胡散臭い先入観があるので、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、
何でも拒絶反応示してしまいがちだけど、>>1の件については、そこそこまっとうなこと言ってると思うよ。

↓は片山さつきのツイートだけど、これは片山個人ではなく自民党としても同じ見解。
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、
というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!
https://twitter.com/katayama_s/status/276893074691604481

↓自民の憲法草案の11〜13条あたりが酷い。要は日本古来の「和の精神」を尊べということで、「個人」の概念が希薄化されている。
 他の条文でもそうだけど、「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に言い換えて、国民主体から国家主体の憲法に改変しようとしてる。
 まー、自民党なんて昔から国民を縛りたくて仕方ない政党だからねえ。
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
第十二条:
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを
保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共
の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持され
なければならない。国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が
伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。

第十三条:すべて国民は、個人として尊重される。⇒全て国民は、人として尊重される。
683名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:41:20.43 ID:wj+3AAUz0
つうか97条って11条とほぼ同じことが書いてあるんだよな
684名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:42:07.02 ID:q55+KGO20
>>682の補足だけど、十二条の「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し」なんて、
余計なお世話もいいところだと思うんだよね。
上から目線でいちいちそんなこと言われる筋合いねーよ、と思ってしまう。
こういうところにも、国家>国民ということにしたい意図が透けて見える。
685名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:42:41.75 ID:fNZuP8ry0
まずは96条の改正
686名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:45:14.93 ID:q55+KGO20
>>683
↓のような解釈もできるようだ。

自民党憲法草案の条文解説
http://satlaws.web.fc2.com/41.html
実質的最高法規性をうたう97条が削除されていますが、11条、12条の再確認にすぎませんので、大きな意味はありません。
しかし、97条がこの位置にあった趣旨は、実質的最高法規性から98条の形式的最高法規性が導き出されるという
歴史的意義を踏まえたものでしたから、これを削除することは、前文等で歴史を踏まえるべきとしている
自民党の考えと整合的ではありません。
そうすると、削除することで人権の不可侵性を弱めたと考えることも可能です。
687名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:50:53.34 ID:wj+3AAUz0
>>684
最近では、公共の福祉=公益とする憲法学者も少なくないんだけど

長谷部恭男、高橋和之、小山剛、宍戸常寿ラインはみんなそうじゃないか
あと全然別系統だけど、松井茂記もそうだな
688名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:03:10.77 ID:q55+KGO20
>>687
自分の拙い理解では、表現の自由が行き過ぎるとプライバシーの侵害になるように、
個人対個人の人権が衝突した場合に、それを調整するための論理だと思ってるけど、
「公益」になると、それよりももっと広い、社会全般という意味も含まれるよね。

結局は、多くの国民がどういう解釈を選択するかにかかっているということだと思うんだけどね。
689名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:06:12.55 ID:lj7RwAgz0
>>615
行為が合憲か否か、第一に判断して実行するのは内閣といえるが
最終的な判断(文言解釈を含めて)は裁判所に委ねられてるだろ
何いってるのアナタ?
690名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:12:31.34 ID:jIqt2TyR0
>>687
いずれにせよ、一元的内在制約説を前提とする限り解釈上はほとんど無意味な文言だろ。

そういうのって憲法を含めた成文法にはいらないと思うな。
691名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:22:34.71 ID:wj+3AAUz0
>>688>>690
いや、今は一元的内在制約説に立つ憲法学者があんまりいない、という話なんだけど
692名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:38:43.73 ID:lipQRBNv0
まず96条だろ
衆参ともに過半数で国民投票、結果過半数で改正可能にしなきゃ
693名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:38:47.39 ID:pJfDeiEV0
軟性憲法にしてしまうとアメリカの圧力でコロコロ変わる憲法になりそうだな
大統領が変わるたびに憲法改正とかな
今はアメリカに押し付けられた憲法であることがプラスに働いているんだがな
694名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:41:30.04 ID:GYbi6UfW0
そもそも憲法に対するスタンスがおかしいだろ自民党は
法律とは違うんだぞ
お前らが暴走しないように縛るためのものなのに勘違いしてるとしか思えない
でなければただの悪意の塊
695名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:44:19.01 ID:lipQRBNv0
>>693
国民投票という手続きがあるだけで、軟性憲法ではなくなるだろ?
696名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:46:15.99 ID:pJfDeiEV0
憲法が変わると一番困る層が自民や維新を支持しているという悲劇
それが民意なら仕方ないけどな
697名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:48:21.26 ID:P8DzRnu70
>>695
議会の2/3が酷すぎた。
指摘のとおり国民投票で暴走は防げる。
自民が今後これ以上に改憲規定で我田引水したらマスコミのネガキャンは凄まじいだろうし、
国民もNOを突きつけるはず。
698名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:50:21.96 ID:yvv7zsKDP
今の自衛隊だって暴走してる、役に立ってないのに予算ばかりむさぼって。
引きこもりの暴力息子みたいなものだ。
699名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:51:19.57 ID:GYbi6UfW0
真っ先に切り捨てられるであろう層が自民や維新を熱烈に支持してるの見るとなんともいえない気分になるね
そりゃ支持したいと思えるとこがひとつもない選挙ってのはよく分かるけど
700名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:52:12.76 ID:kXsNOpYQ0
前文は削除した方がいいな。
格調高い文章でファンも多いようだが、現実とかい離しすぎてやっていけない。

すぐ横に覇権主義の超大国があるのに、呑気すぎるわ。
701名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:54:16.75 ID:jYUbpyMg0
憲法改正
702名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 04:02:24.19 ID:+TUD730a0
>>15
アメリカの関わった戦争も、日本にとっての太平洋戦争も
一応自衛のための戦争なんだぜ?
703名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 04:10:15.50 ID:T05plyge0
大日本帝国万歳!ヽ(°д°)ノ
って事ですねオソロシア
704名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 04:17:56.10 ID:cosimDVT0
>>649
ネトウヨの使い道は弾除け要員
これに限る
705名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 04:30:30.78 ID:TdgJldb90
>>85
それは、逆だろ!
97条は、在日から何をされても大人しくしてなさいというものだろ!
それがなくなる良いことだろ!
706名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 05:02:05.31 ID:DrDJ93U1O
工作キメー

なんじゃこりゃ
707名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 05:03:55.17 ID:OKJk3vfL0
土人、それ未開の朝鮮文化、

基本的人権も無い国のために、いったい誰が戦いにいくんだ。バカ!
日本て、何度、戦争に負けてもわからないそうだ。
本当に、弱いんだから、
708名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 05:04:37.55 ID:asW4Tx9D0
騒ぎすぎ
憲法改正には国民投票があるのだからその時に考えても遅くないだろ
それが国民の真意ではなければ改正されないのだから
自民を落としたいのが見え見えだな
709名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 05:10:47.40 ID:MqZlH9aM0
基本的人権を削除したら国の言うことは絶対的なものになるよ
言論の自由なんて勿論無い、最悪クーデターか敗戦でしか国を変えられなくなる
710名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 05:13:48.55 ID:YboJ3/MR0
最近中韓がどうしようもないキチガイぶりを晒してるから
ブサヨのいうことの説得力の無さがヤバイw

右傾化連呼ネトウヨ連呼しか出来てないw
上っ面だけの平和ごっこでインテリ気取っていられたお手軽な時代は終わったんだね
ツイッターのブサヨエセ知識人とか生きてて虚しくないのかな?
負け組が虚勢張ってるようにしかみえないんだけど。
711名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 05:20:49.17 ID:MCUhkT8Y0
ネトウヨってまじでキチガイだな
712名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 05:50:17.98 ID:asW4Tx9D0
よく考えてほしい
確かに領土問題でいろいろもめてはいるが、
戦後今の今までに他国に日本が侵略されたことはあっただろうか?
向こうが戦争をしかけてきたことがあっただろうか?

今の国際社会で無防備な日本を攻めてきたら国際社会から大非難されるし
今まで日本は世界に貢献してきて多くの国の支持を受けている
わざわざ日本が戦争をできる国にする必要はあるだろうか?

今のあなた達の生活が、中国等によって直接壊されてるのか?
ただ、テレビやネットで中国等のデモを見て感情的になってるだけなのでは?

もし戦争が起こったらそれこそ今の平和な生活に影響が出るけどそれでもいいのか?
例えいろいろもめてても今の穏便な生活が続く事の方が大事なのではないのか?

自民党に入れても憲法改正には国民投票が必要だからすぐに改正される事はないけど
憲法改正については、改正内容を有権者一人一人がチェックし、よ〜く考えた上でどうするのか決めてほしいと思う
713名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 05:53:25.80 ID:ixAruVgmO
>>708
国民は騙されるよ、世論に流される

自民党・小泉改革で暮らし向きは良くなった?与党が民主党になってからは?

それが全てでしょ
714名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 05:57:52.32 ID:WnCJdy0G0
>>1
赤旗スレはどうしても、ゴミ団塊が出没するな
加齢臭でむせ返りそうだわ
715名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:07:42.33 ID:LnFBlXMQ0
.
何でもかんでも“自己責任”と俺たち氷河期世代を冷たく斬り捨て
小泉構造“改革”で奴隷派遣制度を拡大した前科があるから。その
反省の声が自民党自身から発せられない限りまたまたアメリカべったりの
新自由主義に 敵性国家・シナと戦略的“互恵”関係とか継続する気なら
自民に票を預けたいとは思わない。民主はもっと論外だが。
716名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:11:10.43 ID:r+RdQTyn0
結局は明治憲法みたいな
法律の留保付きの人権とかになるんだろうね
717名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:14:50.19 ID:lk4aoTGU0
改憲案の是非はともかくとして
発表しているものを「口つぐむ」ってのは
いくら何でも言いがかりだろ
718名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:20:05.27 ID:CGcvK0HiO
人権蹂躙大好き&大得意のアカに言われてもなぁw

「共産党」や「それに類する名前の政党」が政権を握った国で何があった?

自分達に都合が悪いから人権連呼してるだけだろうがw
719名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:44:27.55 ID:qR38/uga0
 
★無防備の市民をナイフでめった刺し・・・ 「9条の会」、人権団体の活動家        
  
        |\        ____
        |ヘ|        / 九条 命\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー--)     ( )  日本人は9条を守れ、黙って殺れろ!9条に逆らう気か!  
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/ ジミンガー!日本人の 「日の丸」 は人権侵害だ!土下座しろ!
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \ 9条の会「人権団体」 /


【社会】 "9条の会&無防備条例"で平和と人権を愛する男、交通トラブルで大学生を数回刺して逃げる→殺人未遂で逮捕…大阪★10
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247747089/
殺人未遂で逮捕された中井多賀宏(36)は、箕面市「みのお9条の会」活動家、自称ミュージシャン。
大阪市生まれ大阪府箕面市出身。関西学院大学で「部落差別」で「人権問題」に取り組み、大学院
中退後は9条の憲法講師として活動。箕面市「みのお9条の会」を立ち上げ代表。

事件は大阪府箕面市箕面8丁目の路上で、軽乗用車の中井容疑者が男子大学生(23)の乗用車と
擦れ違う際に接触しそうになり、「にらみ合いになり持っていたナイフで、無防備の市民の腹を数回
刺して逃げた」。大学生は重傷。犯行を通行人が記憶していた軽乗用車のナンバーをもとに箕面署
が捜査し、男を自宅で発見。殺人未遂の疑いで逮捕した。中井容疑者は取調べに「頭が真っ白で
覚えていない」と犯行を否認している。
720名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:44:41.22 ID:asW4Tx9D0
戦争ってのはね、本当に悲惨。戦争をするだの殺すだの口にするのは簡単な事

ちょっと殴られたり、やけどしたりするだけで痛いのに
銃剣で攻撃される、爆風を喰らう、これらがどれだけ悲惨か想像していただきたい

捕虜になれば男の場合性器を切られたりして死んだ方がマシだと思えるくらいの拷問を受けることもある
自分の愛する女性や娘らが強姦され、無理矢理子供を産まされる事だってある

戦場に行った時の精神状態がどうなるか想像できるだろうか? いつ敵が襲ってくるかも分からない
人を殺したくなくとも、そうしないと自分が殺される。
また、目の前で仲間の死に必ず直面するだろう
次は自分の番なのではないか、その恐怖感が毎日襲ってくる

アニメもゲームもできない、好きな女の子とも一緒にいられない
おいしいものも食べられないし、風呂にも入れず暖かい布団で眠ることもできない
そんな日々を送りたいのか? よく考えてもらいたい 戦争になるとはこういうことだ

例え多少の不利益があっても戦争は絶対に起こしてはいけないし、今のままでいいんだ
現に中国軍が本土に攻め込んできて日本人に危害を加えているわけじゃない
向こうも国民に対してのメンツがあるから、またやってるな程度で適当に棚上げしてかわしていくのが賢明
戦争できる状態にするという事は、指導者(首相等)によっては戦争を起こしてしまう可能性が出てくるという事だ
その時に泣いても遅いんだよ 
721名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:49:04.44 ID:qR38/uga0
 
【尖閣】藤村官房長官「極めて遺憾だ」 中国機の領空侵犯に抗議のフリ 日本人がウルサイので・・・・
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355380587/651-

  シナ人の飼い犬ぶり丸出し!!!
        ↓↓
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /  ミンスの土下座外交ヽ   _     抗議のフリ!フリ!だけです、くれぐれも誤解しないで下さい。
   〈彡                Y彡三ミ;, 
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   「尖閣は中国領土で御座います」、お許し下さい。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   「米国に演習させません」、お許し下さい。
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡   
              ヾ、___ノー'''
 

【尖閣問題】 中国から「日本はビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」→仙谷長官「わかりました」★
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1289572458/

【尖閣問題】 民主党“日中・国辱的密約”発覚…「尖閣には触れません」「前原に反省させます」を条件に胡錦濤APEC出席★
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1289329921/

【尖閣ビデオ】 中国と密約  ビデオは公開しない約束をしていた! そこまで中国に媚びる飼い犬か! 裏切りの民主党政権★
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1290555784/
722名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:55:48.53 ID:f+0uPoVw0
人権は悪用されすぎた
723名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:06:02.29 ID:Xxzw9QW+0
ネトウヨ「いや、憲法で二重に書かれてるの消しただけだからw」

片山「人権は天から勝手にもらえるものではない。義務を果たさない奴に人権は無い。」

ネトウヨ「・・・・・・・。」

           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
724名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:09:54.00 ID:yR1jA3PIO
twitterでも話題になっているが、プロフィール欄に「J-NSC会員」と書いている者たちが軒並み
何が何でも自民党を守らなければという感情優先で、論理的な破綻も構わずジタバタしていた印象。
自民党ネットサポーターズの浅さが見え透ける結果になった。
725名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:11:11.78 ID:2Ri5EqQW0
軍靴の音が聞こえるううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

って言ってる間に中国が領海侵犯に続いて領空侵犯してますがな

憲法9条がある限り、領空領海領土侵犯されてても攻撃できないからな

撃墜なんてできないに決まってるだろ情弱

相手が撃ってくるまでな

それでも憲法9条を残すのか?
726名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:18:42.63 ID:oUx2cbUl0
どこが過激なんだよ
世界中で軍が無いのは日本くらいだろうが
だから下等なパクリ国家の朝鮮人や中国人に舐められるんだよ
共産党のせいで日本の防衛力がどんどん落ちてるんだが
日本の内政に口出しするな
727名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:22:05.24 ID:BZe+agcA0
中共に占領されたくないなら憲法改正は必須
戦争放棄など話しにならない
スパイ防止法を制定するたの改正も必要
これは国益を守るために絶対必要
日本にはスパイが多すぎる
728名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:34:22.87 ID:YdxVVplg0
人権をなくして徴兵制度復活か
ネトウヨが真っ先に徴兵されそうだな
729名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:36:25.78 ID:Qhs9acB9O
赤旗に突っ込むなんて野暮の極み
730名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:42:02.81 ID:VQrNcLHf0
さすがクソ自民!!
731名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:42:45.00 ID:2Ri5EqQW0
>>728
在チョンには関係のない話だぞw
732名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:47:19.34 ID:HJipu8X90
>>725
いいものは残していかないとな。

>>728
まあ、何かあったらネトウヨが真っ先に志願して、敵国を軽く蹴散らしてくれるよww
733名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:49:03.97 ID:VQrNcLHf0
糞自民「クソジャップに基本的人権はいりましぇーーーんwww」
ネトウヨ「ブヒィブヒィ!(マンセー」
734名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:49:37.27 ID:Qgz0pWbS0
国防軍を作っても自民党は「遺憾の意」を発表するだけで役に立たない。
735名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:00:10.25 ID:IKqBmrbyO
確かに酷い憲法草案だ。基本的人権の削除はまずいだろ。
しかし参議院も含めて2/3確保なんてまず有り得ないからあまり気にしてないわw
736名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:00:57.19 ID:zOmrT3Dh0
ネトウヨが望む日本

天皇主権
大日本帝国憲法の復活(特に現憲法9条の削除)
核武装
徴兵制
安倍自民による一党独裁政治(公明も不要)
中朝韓進攻、武力で竹島を取り返せ
政府によるマスメディアの検閲
地方は甘え
格差は甘え

ネトウヨが望む国とはまさに中国や北朝鮮のことですwww
737名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:17:20.51 ID:zOmrT3Dh0
日本でブラック企業が多い理由は日本の労働観が戦時中のままだから
738名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:21:51.03 ID:d13EZZ8/0
共産党から選挙に出た吉田清治は、慰安婦=性奴隷説をでっち上げた主犯格
もちろん共産党とベッタリで、赤旗新聞にも記事を書いている吉田清治と共産党のせいで、日本はずっと韓国にゆすられている…有りもしない慰安婦強制連行問題で
739名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:23:16.66 ID:Cc9fZ1T00
>>728
トンスルワールドでは、
政敵を「戦犯」呼ばわりして殺戮する軍事独裁体制は、人権重視?
740名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:25:46.95 ID:Y2wrHYJ30
自民と官僚(予算ほしい)の工作w


「北朝鮮がミサイル打った〜 たいへんだ〜 自民党にいれろ〜」

「中国が領海侵犯だ〜 たいへんだ〜 自民党にいれろ〜」

「韓国がまたやらかした〜 たいへんだ〜 自民党にいれろ〜」  ←次はこれの予定w


ほんと日本の官僚の「茶番劇」ってクソだねw いつもナイスタイミング! 金払ってやらせてんだろ?朝鮮とか中国に
741名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:29:05.18 ID:Cc9fZ1T00
>>646
今後も、自民党が憲法解釈を変えないと断定する理由は何だ?
おまえ、メチャ、自民党を信頼しきっているんだねえ

自民党の「解釈改憲」を批判してきたのは、おまえら護憲厨自身なんだぞ?
742名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:29:21.91 ID:BSr0EXrMi
おまえらいい加減自民の工作に気づけ!
743名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:30:59.60 ID:IrooGhZ00
まずは、北方領土・樺太 国の攻防をかけてロシアと大戦だ!!

まずは、北方領土・樺太 国の攻防をかけてロシアと大戦だ!!

まずは、北方領土・樺太 国の攻防をかけてロシアと大戦だ!!

まずは、北方領土・樺太 国の攻防をかけてロシアと大戦だ!!

まずは、北方領土・樺太 国の攻防をかけてロシアと大戦だ!!

ロシアにびびってんじゃねーぞ、ネトウヨ! 命を捨ててこい!!
744名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:36:37.70 ID:C7ZFwkDW0
>>735
基本的人権は憲法第11条に書いてある。
第97条は重複だから削除するだけ。

第11条 [基本的人権の享有]
 国民は、すべての基本的人権の享有(きょうゆう)を妨(さまた)げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵(おか)すことのできない永久
の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

第97条 [基本的人権の本質] 
 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由
獲得の努力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練(しれん)に
堪(た)へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として
信託されたものである。
745名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:41:59.36 ID:Cc9fZ1T00
>>735
>>97条は、GHQ憲法自体を美化しているだけで、
基本的人権自体を保障しているものじゃないぞ?

そもそも、GHQ憲法の本質は、
日本国民に、北朝鮮や支那などの外国の「公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」させること、
つまり、人権の剥奪にあるのだから
746名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:47:57.74 ID:FKR9ki4RO
>>720
戦争出来ない体制を維持すると、シナチョンに一方的に殺され続けるだけなんだが
向こうは被害なく日本人をいたぶり虐殺数を競う
こちらは抵抗すらしない 抗議の焼身自殺か?
チベット(シナ蛮行)ベトナム(ライタイハン)を見れば備えておかないのは不作為ではすまない
747名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:54:56.81 ID:Cc9fZ1T00
>>746
>戦争出来ない体制を維持すると、シナチョンに一方的に殺され続けるだけなんだが&nbsp;

GHQ憲法マンセー派は、
それを、「基本的人権の保障」 と言うらしい
748名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:40:36.44 ID:atZx87JU0
>>687
「公の秩序」を無視してるのは意図的だろ
これが何を表わすかを自民党が発表してないということは、後から好きなように定義できるということ
政府の思い通りに制限できるものを基本的人権とは呼ばない

自民党改憲案は事実上、基本的人権の削除
749名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:42:05.76 ID:PtOZRvAL0
【自民ネトサポにご用心】

安倍晋三Facebook「自民党では現在ネットサポーターを大募集中!!協力を」←あっ・・・(察し)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353671501/

【悲報】自民党批判の投書を新聞に送った男性、+で個人情報を晒される★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354824286/
750名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:58:55.56 ID:UuGXCb640
狂惨の工作員こそ少なくなったねー

バイト代ももう出ないのかな?W
751名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:07:51.33 ID:kza8qzzz0
徴兵はやった方がいいだろな、国防意識を上げるし
男女ともにやれば、社会に責任感が生まれる
軍隊は世界一厳しくした方がいい、韓国や北より厳しい軍隊で精神を鍛える
752名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:23:38.27 ID:6J8IAKuE0
>>746
だからそれらの国と日本は状況が違う
まず日本は島国だから攻め込んで上陸するまでにどれだけの軍事力が必要になるか
今の自衛隊の能力を考えて、日本がチベットのような事になる事は断じてありえない

またアメリカ、欧米の多く、東南アジア諸国は日本の味方だし
日本は世界に貢献していて、中国に比べるとは世界各国に遥かに好影響を与えてる
中国がもし日本に攻め込んできたら、それこそ他国が中国を攻め込む理由ができ、戦争の火種になるだろう
まず中国VS日本のタイマンにはならない。いくら中国が強くとも、日本、アメリカ、イギリス、フランス、インド、東南アジア諸国相手じゃ
例えロシアと組んでも勝てない

別に今のままでも攻め込まれる可能性は0だし、ありえない。
戦後今の今まで、日本が攻め込まれた事などないだろう? 今のままで何も問題無いんだよ
それをわざわざ憲法改正してまで、必死になる必要はない。

>>751
それは基本的人権に違反するな。 あくまで個人の自由、志願としてやるべきだろう
もしやるのであれば、当然年齢は関係なく年寄りも対象にしないといけないね(年寄りでもできる事はあるし健康増進のためにね)
753名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:29:26.22 ID:6J8IAKuE0
戦前の日本もそうだ。こうやって世論をあおって、戦争戦争へといってしまった
騙されちゃいけない。 

実際に今あなたたちの生活が脅かされたのか? 今すぐ戦争できる状態にしないといけないまで
何か危害を加えられたのか? それをよく考えてほしい
中国が日本に攻めてくることなどまずありえない。
戦争できる状態にするということは首相ら次第では戦争になるんだぞ?
そうなったら今平和に暮らしている国民にも確実に影響は出るし、戦争にいかないといけなくなるかもしれない
後で後悔しても遅いんだぞ? 当時もそうだ。こうやって戦争戦争いって、最終的には悲しみしか生まない
過去の教訓だろう 日本人なら少々理不尽な事をされても耐えられる精神は持っているはず
最悪島を何個かとられたって、戦争で人が死ぬよりかはマシだ。その島は誰も済んでいないのだし、そんな島一つや二つで戦争をはじめていいわけがない
754名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:29:42.14 ID:JJoJMj080
あたはかたか!
755名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:30:15.71 ID:atZx87JU0
>>752
> それは基本的人権に違反するな

なるほど、自民党の狙いはこれだな
徴兵するのに基本的人権が邪魔だから、お国のため、つまり「公の秩序」のためとして
基本的人権を制限して強制徴兵できるようにするんだろう
756名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:32:19.82 ID:6J8IAKuE0
自分は自民党は嫌いじゃないし民主より好きだけど、
憲法改正に関しては、国民投票があるので、一人ひとりがきっちりと
内容を把握し、確認して、それが改正されると、どうなるか、どのような可能性があるのかを
しっかりと考えてもらって投票してもらいたい

表面、うわべだけの中国脅威論等で踊らせられないように
757名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:23:04.25 ID:QCZW0+BG0
改憲のハードル低くしとけば問題ないだろ
もし共産党が過半数とっても、他党が作った憲法変えられなくていいのかよ
758名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:17:33.46 ID:IKqBmrbyO
俺は自民党の憲法草案には反対だが、選挙は自民党に投票するぜw
何故なら自民党が衆参両院で2/3の議席を占めることは有り得ないので、
もし憲法改正するにしても他党と協議していく中で修正されるだろう。
更に万一この草案が衆参両院で可決されたとしてもこんなクソ草案国民投票で否決してやるわw
759名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:30:08.40 ID:QCZW0+BG0
他党との妥協点に落ち着くだろうね
落しどころも計った上での草案だと思うよ
760名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:45:34.83 ID:T1lqRvhz0
自民草案に落とし所なんてないだろw

明憲を現代風にアレンジしましたという感じで、根底にある人権観念は
現行憲法と相容れない。
国家主義・全体主義的人権観念に基づくものである限り、まともな奴は
支持しないよw
761名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:45:47.23 ID:tAOyNd7F0
憲法の精神である、国民主権、人権尊重、平和主義。
このうち人権尊重と平和主義という根本的価値に対して、反対方向に動こうとしているのが
自民党草案。
こんなものを国民投票で通す国民は、自分の足を喰うタコと同じだ。
762名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:00:10.73 ID:QCZW0+BG0
まだそんなこと言ってるのかよ
平和を守るためには軍備がいるんだよ
763名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:36:53.78 ID:Cc9fZ1T00
>>761
× 憲法の精神である、国民主権、人権尊重、平和主義。&nbsp;
○ GHQ憲法の精神である、外国主権、外国による人権蹂躙、植民地主義。&nbsp;
764名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:03:49.30 ID:7+UhlNuL0
改憲が実現したら諸外国のように数年おきに改憲が行われていくのではないかと思う。
おそらくつぎの改憲は神道の国教化だろうな。だから公明・創価が嫌がっているのだろうけど。
765名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:12:01.02 ID:0oAv87dt0
国を守る義務が国民にあるのはあたりまえ
今までが異常
766名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:15:22.61 ID:HJipu8X90
>>762
初めは守る為にした軍備が、一部のバカの為に侵略の道具になるのが目に見えてる。
最初から持たなければ、その心配がない。

>>765
勝手に守りに行ってくれ。オレは知らん。
767名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:19:35.64 ID:Cc9fZ1T00
>>766
「馬鹿が暴走するに決まっているので、憲法で国民の国防の権利を奪っておくべきだ」
「馬鹿が暴走するに決まっているので、憲法で国民の改憲の権利を制限しておくべきだ」
「馬鹿が暴走するに決まっているので、憲法で国民の権利を奪っておくべきだ」
「馬鹿が暴走するに決まっているので、憲法で国民の自由を奪っておくべきだ」

GHQ憲法の本質、しかと承った
768名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:23:54.67 ID:itoqD7Xi0
>>766
自衛以外の戦争は国際法で認められてません
769名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:24:51.20 ID:XXo6+3NZ0
徴兵制が決まった後で後悔しても遅いんだぞ。
よく考えろ。
770名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:25:23.11 ID:2PAr+vpR0
>>766
よし、それを世界中に説いて廻れ
771名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:30:26.06 ID:itoqD7Xi0
軍備を増強、運用しやすくしとけば、抑止力になって
戦争になる可能性は減るんだよ
徴兵の必要もなくなる
今のままだと、どんどん攻め込まれて、徴兵が必要になるぞ
772名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:31:03.00 ID:tAOyNd7F0
戦争はほとんど全部「自衛のための戦争」だ。
誰も外国を侵略したいから戦争するということは言っていない。
イスラエルの戦争はみんなそうだ。
イスラエルは「自衛戦争」と言って戦争をしてる。
「アラビア人に囲まれた」イスラエルの安全のためだ。
みんな「自衛のための戦争」だ。
アラビア人の側にしても、もちろんそうだ。
彼らにとっても「自衛のための戦争」だ。
日本の戦争、今でこそあれは侵略戦争というけれど、当時は「満州」今の中国の東北地方、
ここを「日本の生命線だ」と言っていた。
当時は「日本の生命線を守るために満州へ」だった。
生命線の「満州」がなくなったら日本は生きていけないということだ。
だからそれは「自衛」だ。
「自衛」のために外国の土地を占領する。
まあずいぶん都合のいい、不思議な「自衛」と思うだろう。
でも当時はそう言って、学者やジャーナリストや政治家が、新聞雑誌に論陣をはっていた。
当時だけでなく現在でもそういう議論をする人がいる。
ちなみに現在は中国が「自衛(自国の領土を守る)」のために尖閣諸島(日本の領土)を占領しようとしてるな。
まあずいぶん都合のいい、不思議な「自衛」と思うだろう。
でも中国ではそう言って、学者やジャーナリストや政治家が、新聞雑誌に論陣をはっている。
773名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:31:41.90 ID:HJipu8X90
>>768
でもするヤツはする。名目なんかどうでもできるからな。

>>770
別に説いて回る必要はな。日本が武器を持たなければいいだけの話。死んでも構わん。
774名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:34:37.40 ID:aNQ4g8a00
これ拡散するといいよ

2012衆院選 ネット・マンガ・アニメ規制推進議員詳細リストが完成した模様
「有害・人権侵害情報、URL貼っただけで逮捕」「18歳未満に見える性的なイラストも単純所持違法化」
「会員制サイト以外で青少年に有害な情報公開したら逮捕」「性犯罪は有害図書・ゲームのせいなので暴力的、性的な悪書は違法化」
http://mitb.jpn.org/

選挙区別リストはこちら
http://kitasite.net/b/
775名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:35:16.26 ID:2PAr+vpR0
>>773
日本人なんか全員死んでも構わん、ということかー
776名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:37:08.93 ID:itoqD7Xi0
>>773
>死んでも構わん

チベットかよ
つまり日本人はみんな殺されちまえばいいってか
777名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:38:08.14 ID:/ISu5byi0
徴兵制ウェルカム。ただ適性は考える。
前線は体力バカのDQN層や運動馬鹿にやらせればいい。俺らは頭脳戦や情報戦担当だ
778名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:38:29.14 ID:Cc9fZ1T00
>>773
>死んでも構わん。&nbsp;

GHQ憲法とは何かを、一言で表現してくれてありがとう
779名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:39:36.63 ID:JQei4p7y0
>>1

おいおい、これが事実なら…













自民党大躍進しちゃうじゃないかw
敵にエール送ってどうするwww
もしかして、赤旗は未だ
「日本国民は自虐的で、中国韓国様のためには自ら犠牲になって、存在し無い罪で反省し、
未来永劫中韓のケツの穴を舐めて足蹴にされつつお金を差し出すことを望んでいる」
という妄想を考えてるんじゃないだろうな?w
780名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:34:21.07 ID:IKqBmrbyO
>>760
落とし所が無いのなら、国会で可決(両院で2/3以上)することは出来ないね。
百歩譲って万が一可決したとしてもこんな草案じゃ国民投票でアウトだろ。
>>762
個々の改正部分を見ると良い所もあるんだけどね。
ただ、いじらなくていい部分までいじり過ぎた感がある。
俺も自衛隊を軍と認めることや、集団的自衛権を認めることには賛成なんだが。
(ただし、維新の石原&橋下らが主張する核武装や徴兵制は反対)
また、外国人参政権で度々問題になる15条も自民草案はいい感じになってると思う。
781名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:41:37.59 ID:zouLlmrC0
徴兵制始まりそうになったらネトウヨ狩りして自衛隊の前に並べとけばいいんじゃね
782名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:16:31.31 ID:Cc9fZ1T00
>>781
>徴兵制始まりそうになったら

おまえら、そのネタ一本やねえ
そんな幼稚なアジテートでコロコロだまされるのは
トンスルブサヨだけだぞ?
783名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:08.33 ID:cuXgUjfMO
国民投票なんてマスゴミとネトサポ使って世論誘導すれば余裕ですよ
784名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:25:49.63 ID:Yemmx7JI0
>>756
同意。
自民が勝つのはいいとして、
改正内容が本当に危なくないかどうか、
落ち着いてよく見ておきたい。
詐欺に騙されるやつほど自分は大丈夫と思ってるわけで、
用心するに越した事はないよね。
785名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:29:56.18 ID:Cc9fZ1T00
>>784
GHQ憲法ってのは、
>>773が言うとおり、一言で言えば
日本国民は「死んでも構わん」を前提にした憲法
これよりひどい憲法ができあがるとは、到底思えない

常識的に考えて、外国侵略軍隊が。
植民地住民に「おきて」を強制する場合に、
植民地住民にとってトクになるモノを強制するわけがない

「おまえら植民地住民は武器を持つことまかりならん」
の9条はまさに典型例というだけの話
786名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:54:12.81 ID:HJipu8X90
>>785
持つ理由が何もない。戦争に負けて、刀狩りをされた状態で、ずっと生活
してきたんだから、今さら武器を持っても仕方がないだろ。
787名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:58:30.57 ID:JQei4p7y0
>>781

安心していいよ、戦争になったら、 ”どこの国でも” 自国に反するものから先に始末されるから。
第二次大戦時のアメリカだって、在米日本人にアイデンティティの帰属を問うて、アメリカのために日本と戦うことを誓約させて、対日戦線の最前線に送り込んでるからな。

また反論の余地がない正論を言ってしまったわ。
788名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:58:52.53 ID:itoqD7Xi0
>>786
ずっと生活してきたが、いまこの有様だ
日本が武器を持つことでパワーバランスを均衡させれば戦争は起きない
789名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:02:47.36 ID:fUbbvUlL0
>>549
統一教会と密接な関係にある自民党がそんなことできるわけないだろ
790名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:05:18.59 ID:tAOyNd7F0
民主主義というのは、まず主権に絡んでいる。
明治の大日本国憲法では天皇が主権を持っていて、その国のために日本国民がある。
日本国民は臣だ。
主人と臣下との関係の臣民になっている。
教育勅語にもよくでてくる「爾臣民(なんじしんみん)」という言葉があるが、
それは天皇が支配下にある臣民に呼びかけている言葉だ。
臣民のために国があるのではなくて、国のために臣民がある。
いまの憲法における大きな違いは、根本的に日本国民のために国があること。
日本国民は人びと(個人)から成っているから、日本国民であるところの個人のために国がある。
国は安全を図ったり、社会的な衛生の設備をつくったり、それらはみんな国が国民のためにしていることだ。
教育勅語にある「一旦緩急あれば義勇公に奉じ」というのは、今の言葉で言えば「有事」ということだ。
有事法制は国のために奉仕するということだ。
これは教育勅語の「一旦緩急あれば義勇公に奉じ」の復活に近い。
国民のために国が奉仕するのが民主主義の根本的なことで、それが国民主権ということの意味だ。
有事法制で国民主権と平和主義はすでに後退しつつある。
自民党草案は、それにさらに拍車をかけるものだ。
なし崩しというのはこのように少しずつ行われる。
なし崩しの方向は常に一定の方角を向いていて、向いてる方角は戦争である。
自民党草案には反対する。
791名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:11:17.22 ID:itoqD7Xi0
戦争を避けるにはどうするべきか
敵(中国)に野心を捨てさせること、あきらめさせることだ
そのためには、国家を挙げて、国民ぐるみで
なにがなんでも領土を死守する覚悟を見せることだ
戦争するために、じゃなく
戦争を回避するために必要なんだよ
792名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:11:26.33 ID:YX0xl+SFO
小子高齢化の日本で徴兵制導入したってジジババばかりになるんじゃないのか。
高齢化対策として年寄中心の徴兵になったりな。
793名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:22:28.74 ID:Cc9fZ1T00
>>786
その意味では、GHQ憲法を保守するべきかどうか、を論じる前提が、

侵略軍隊に刀狩をされた植民地状態を保守するのか、
国民に主権を取り戻すのか、

の選択ということになる
GHQ憲法保守派は前者で、
自主憲法派は後者というだけの話
実は論点は明快
794名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:24:46.35 ID:itoqD7Xi0
徴兵は現実的じゃないよ
徴兵が必要になるなんて、よっぽどの異常事態だ
ただし覚悟を示す必要はある
いざとなれば日本人は立ち上がりますよ、とね
795名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:28:13.88 ID:JQei4p7y0
自民党の案は完璧ではないものの、少なくとも現状よりより ”日本人のため” の案ではある。

言いがかりのこじつけをすればなんとでも解釈できるだろう。
自分勝手に、日本人が日本人を守ろうとすると、結果として相手を殺すことになるから、
「”相手の”人権を無視している」「”相手の”平和を乱している」と強烈な妄想を思考することも可能だ。
その考えには日本人自身の人権や、日本人自身の平和が一切考慮されていない。
自分たちで自分たちを守ることを根本から否定するなら、弁論においてもお前は自分を守ろうとせず、
こちらの意のままにすべてを受け入れるべき。これを正論という。

弁論においてすら自我を押し通した勝手な妄想を吹聴して回る奴が、何を以って争いを否定できるか。
即ち口論になっている時点で争いは発生しているではないか。
持論を是とするなら、こちらの主張が正しいのだから争いを避けて全面的に受け入れるのが道理だろう。

ついでに、強盗が金品を要求してきたら黙って差し出せ。それで争いは起きない。
更に要求されたらどんどん差し出せ。もちろん警察にも頼るな。警察という暴力機関に頼ることは自衛隊に頼ることと同じで争いになるからな。

正論
796名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:29:31.73 ID:Cc9fZ1T00
>>790
>いまの憲法における大きな違いは、根本的に日本国民のために国があること。

コピペにマジレスするが
「GHQ様は日本国民のための憲法を作った」は、チト、トンスりすぎだと思うぞ?

「おまえらは、武器を持つことまかりならん」
「オレ様は平和を愛する諸国民だ」
「オレ様を信頼し、生命を維持することを決意しろ、自分で維持するな」
「オレ様に認めてもらうためにがんばれ」

GHQのこれらのセリフが条文になっているわけだが、
これって「日本国民のための憲法」なのかねえ
797名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:31:13.25 ID:itoqD7Xi0
日本の海や町は日本人の手で守りたい、という権利を奪われていて
国民主権と言えるのかな?
798名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:45:52.52 ID:Cc9fZ1T00
GHQ憲法前文
>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。

決意した結果が、沖縄での米兵による強姦、および日本の司法で裁けない制度
護憲の皆様は、きちんと、この「決意」はできているか?
まさか、米軍の「公正と信義」を疑問視し、強姦事件を批判しているのではあるまいな?
決意できているのなら、強姦米兵を、喜んで米国に引き渡せるはずだぞ?
799名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:47:11.57 ID:MqZlH9aM0
戦争する構えなら徴兵で国民を鍛えとかないと有事になってからでは遅いよ
軍事強化するなら兵役もセットだ
800名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:51:08.02 ID:jy+RXdF40
>>467
>徴兵しないなら戦力はたいしたことないな、と見積もり
>国家としても防衛する覚悟が見えない、とあなどられ
>攻め込まれる可能性が増す

そのわりには過去攻めこまれたことないですね

しかも、他国は途上国とはいえ、少なくともあなたよりは頭がイイので
相互経済依存が強い現代に日本の経済能力を奪うような行為をした場合、
自国にデメリットしかないことを自覚しています。
801名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:53:44.95 ID:itoqD7Xi0
>>800
ん?中国は尖閣に攻め込まないと思ってる?
ノーテンキだね
802名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:06:40.28 ID:tAOyNd7F0
自衛隊はだんだん大きくなり、軍事費はたえず増大してきた。
行動範囲も徐々にひろがってきている。
はじめは「防衛」だったが、すでに遠いイラクに派兵した。
このままいけば、あまり遠くない将来に徴兵制度が導入されるだろうな。
徴兵は誰にとっても義務的であって、徴兵に反対すれば犯罪者だから逮捕だ。
自民党や維新の政治家どもの多くは徴兵制度に進む方角(戦争の方角)に動いている。
政権を渡しちゃいかんな。
803名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:10:04.88 ID:MqZlH9aM0
戦争で兵隊は死んでゆくから長引くほど人員が足りなくなる
徴兵で普段から国民を鍛えておかないと素人を補充しても邪魔になるだけだ
軍事強化戦争で強い国を目指すなら徴兵は必須なのだ
804名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:15:51.01 ID:itoqD7Xi0
>>802
島ひとつ防衛するのに徴兵いらんだろ、役に立たないしな
全国の海岸からワラワラ中国兵が上陸してくる事態を想定してんのか?
805名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:17:24.99 ID:MqZlH9aM0
>>804
徴兵は必須
前回の戦争でも証明されている
806名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:25:00.19 ID:itoqD7Xi0
>>805
君みたいな戦後教育受けた人(俺もだけど)に徴兵は無理なのは分かってる
徴兵はまずありえないだろう
じゃあ、どうすんのさ?
プロの兵隊(自衛隊)が力を発揮できる環境を整えればいいだろ
それもイヤか?
807名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:42:46.91 ID:tAOyNd7F0
中国の尖閣に対する行動は示威行動だろ。
たんなるいやがらせだよ。
本気で占領するつもりならとっくにやってるって。
今の日本の軍備で対抗できるもんじゃないからな。
中国にとっては絶好の機会だ。
犠牲も少なくてすむ。
にもかかわらず、とっとと尖閣を武力で占領しないんだから、
日本の軍備が障害になっているわけではないってことだ。
808名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:44:48.55 ID:xgR6+SIR0
草案の12条は怖いな。
第十二条 自由及び権利には責任及び義務が伴う  公益及び公の秩序に反してはならない

憲法で定めるところの自由や権利には、言論の自由、職業選択、労働基本権、財産権など重要なものばかり。
12条は変えないほうがいいわ。
これを上のように変えたら、日本も中国化、北朝鮮化してしまう
809名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:48:18.18 ID:WSt1+ROn0
徴兵制を行なってる先進国がどれ程あるよ。ぶっちゃけ無いだろ。
徴兵制の実施を口にする政党もない。勝手に想像して勝手に盛り上がってるだけだな。

自衛隊の人曰く
「お前の職場に1〜2年で辞める新入社員が毎年何十人も配属されてきたらどうなる?
新人研修の相手しながら通常業務できると思うか?一人前になる前にその新人辞めるんだぞ?」

という表現がまさに、この徴兵制の本質を表してるよ
810名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:48:45.89 ID:itoqD7Xi0
戦争になるのはイヤだし、徴兵に行くのはイヤだ
誰だってそうだ
じゃあどうすんのさ?
志願兵(自衛隊)が縛りなく、力を発揮できるようにして、必要なら強化して、
戦争を抑止すればいい
それもイヤだと言うなら、
日本を戦争に巻き込んで滅ぼしたいとしか思えないわ
811名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:50:57.43 ID:itoqD7Xi0
>>809
そうだね、ここ共産党スレだからね
少しでも煽動して、自民票を減らそうとする輩がいるだけだね
812名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:56:33.12 ID:WSt1+ROn0
ココ10年、2000年代の防衛費は周辺国の増大をよそに、右肩下がりを続けてますよ。
昨年ようやく若干の増加に転じたのかな?

軍事費はたえず増大してきた。 は、事実誤認だな。わざとだろうけど。
813名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:25:39.97 ID:A59GelW/0
>>808
同意。これを変えさせてはならない。
814名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:43:29.76 ID:mj/5XFsC0
ナチスドイツですら、スイスには侵攻しなかった。
損害ばかりが大きく得策でないと判断した為。

非武装中立で平和な国なんて、平和ボケの日本人しか考えていない。

武装中立で国土を焦土化しても守りぬく国の精神と政策。
財源の不足に対してユダヤ人口座を凍結して資金を調達。
国民にも大戦中の日本より多い2割を超える徴兵率、女性も徴兵。
この覚悟が無ければ永世中立は維持できなかったと思う。

もちろん、スイスはいまでも徴兵制「国民皆兵」です。
815名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:13:43.01 ID:IKqBmrbyO
憲法改正自体には賛成でも、自民党のこの憲法草案には反対って人は多いだろうな。
816名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:17:26.48 ID:frUe4JZb0
『スイス建国の父と称されるカール・ヒルティ(1833〜1909)は精強なスイス軍は絶対必要であると考えた。
彼は説明する。「なぜならば今日でも本当に尊敬されるのは、強固な防衛力を持つ国だけだからである。」と。

また別の箇所では「軍機厳正な訓練を重ねた軍隊は、わが国にとって無条件に第一の必要事である」と。
道徳的にも学問的にも教養のある、団結固く愛国心の強い将校団を、彼はスイス連邦にとって最大の保障
であると考えた。』(アルフレート・シュトゥッキ著「ヒルティ伝」より)

百数十年前のヒルティの言葉は色あせることなく、今日の日本に貴重な教訓を与えている。自衛隊を軍とし、
防衛大学を改変して「強い将校団」を作ることこそ日本が生き残る道となるだろう。
817名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:20:15.74 ID:itoqD7Xi0
まずは教育から変えないとね
818名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:24:20.69 ID:tAOyNd7F0
憲法の精神、国民主権・人権尊重・平和主義。
法律でこれに制限を加えるようなことをしてはダメと、
きちんと教育する必要があるな。
819名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:32:47.02 ID:itoqD7Xi0
>>818
君がどっかへ亡命しなさい
軍隊がない国なんてないけどな
820名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:36:17.51 ID:Cc9fZ1T00
>>818
GHQ憲法の精神 自体が
GHQによる国民からの主権剥奪をマンセーし
政敵を「戦犯」と呼称して人権を蹂躙し
日本への侵略戦争を美化賛美するものだよ

護憲ブサヨがその典型例
821名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:37:28.78 ID:ZrAv0f1gO
11条→憲法>国民

97条→憲法<国民

絶対に削除させるな\(^J^)/
822名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:39:51.54 ID:/8A6phe90
>>818
GHQが込めた憲法の精神はアメリカ様には逆らうなだろw
823名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:40:46.47 ID:tAOyNd7F0
>>819
君のような憲法の精神である国民主権・人権尊重・平和主義が気にいらない人は、
北朝鮮にでも亡命しなさい。
幸せになれるよ
824名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:46:55.82 ID:itoqD7Xi0
>>823
俺は憲法を変えたいと思ってる「国民」だ
変えないと「平和」が脅かされるからだ
俺が1票を投じ、わずかながら政治に反映される
それが「国民主権」だ
君も「国民」であるなら、1票を投じればいい
それだけのことだな
825名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:47:02.49 ID:nEJkNG/X0
日本は韓国に組み込まれるべき
そうすれば日本は軍を放棄でき
安全に先進国の韓国の一部として発展することができる
826名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:50:42.98 ID:e7FHWrs20
国防軍ができたらネトウヨを真っ先に徴兵してやるからな
覚悟しろ
827名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:51:29.99 ID:/8A6phe90
>>825
マトモな戦車も作れない韓国に組み込まれたら韓国防衛の分まで日本が軍備増強するハメになるぞw
828名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:51:58.68 ID:JQei4p7y0
>>823

自民党のように初めからどうするか、どうしたいかをはっきり表明しておいて、
その後の選挙で、”主権者である国民” によって選ばれた自民党が ”表明通りの行動” をすることは、民主主義においては正常な行動。
逆に選挙前に心地がいいことを言って民衆を欺き、公約と違うことをすることは、民意を無視した行為として非難されるべきこと。
それに反対する奴が、どうしても受け入れられなければ、北朝鮮に亡命すればいいこと。受け入れられるかどうかは北朝鮮次第だがね。
「国民主権なんて関係ない、俺の意見が全て正しいから俺の言うとおりにしない奴は北朝鮮に行け」 というのは、民主主義を根本から否定する愚行。
そんな奴に民主主義を語る資格はない。

−正論−
829名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:53:10.06 ID:itoqD7Xi0
つまり
憲法というのは、国民の意思で変えることが出来るんだ
それが国民主権だ
永遠に変えちゃいけない、アンタッチャブルなんてのは、「国民主権」ではない
830名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:53:49.82 ID:/8A6phe90
>>826
中国でさえ事実上志願制のこのご時世に何言ってんだかw
831名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:55:06.85 ID:RrAy5UWb0
改憲なんて自民党の結党当初からの党是じゃねーか
別に隠してなんかねーじゃん
832名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:00:14.25 ID:ABNKW3tn0
この改憲案と大日本帝国憲法との違いを教えてくれ





俺には同じように見える
833名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:02:55.60 ID:Cc9fZ1T00
護憲厨の言う国民主権=国民の主権(憲法立法権、国防の権利)を剥奪制限すること
護憲厨の言う平和主義=支那による平和を乱す行為を受け入れること
護憲厨の言う人権尊重=北朝鮮による人権蹂躙(拉致)を受け入れること
834名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:04:49.29 ID:ABNKW3tn0
>>2
国防軍は問題ないにしても基本的人権の制限は怖い


例えば2ちゃんで 安倍の悪口書いたら刑務所か強制労働所で送られる
ことだってありえる


中国・北朝鮮のことを鼻で笑えないぞ
835名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:05:57.95 ID:/8A6phe90
>>832
大日本帝国憲法と同字だって言うなら特に問題ないってことだろw
ポッポの祖父みたいなアフォ政治家がトウスイケンガーなんて言い出したりしない限りは
836名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:07:27.98 ID:Cc9fZ1T00
>>834
政敵を「戦犯」扱いして
インチキ裁判で弾圧し殺すことと美化賛美するのは
GHQ憲法の発想なのでは?

靖国騒動はそ、GHQ様の弾圧殺戮はキレイな弾圧!
その弾圧の被害者を弔うのは、まかりならん!という騒動だっただろ?
837名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:09:19.30 ID:ABNKW3tn0
>>835
お前な大日本帝国憲法の中身知らないだろ

政府や天皇の批判しただけで刑務所行き、
つまり自由に物が言えない社会だったぞ

近代史をろくに勉強していないゆとりは黙れ
838名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:10:08.67 ID:lrzdHszd0
憲法論議は細かくなるから、選挙で持ち出さなければいいのに。
十分な議席を確保した後、機密費をうまく活用しながら、
世論を方向付ければいい。
839名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:11:34.58 ID:1mSSv46K0
9条改正だけはしてほしい
840名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:12:28.51 ID:MqZlH9aM0
今の憲法変えないと徴兵も出来ないしね
どこかが軍するなら徴兵もありえるのかと質問をしたら
お茶を濁していた、つまり考えているということだ
有事になり兵隊が死んだりし足りなくなってからでは遅いので徴兵は必要なのは当然なのだ
841名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:12:51.86 ID:ABNKW3tn0
>>836
それって政治的弾圧を受けた小沢一郎のことを言っているの?
842名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:12:54.51 ID:JQei4p7y0
http://www.jimin.jp/activity/colum/116667.html
中身のPDFを見ても何ら日本国民の自由と平等を否定したり、平和を乱す目的となっていないな。
尤も、公務員として給料をもらっておきながら日本の国旗国歌に反対することが許されないという、
どの国でも当たり前のことを受け入れられない者からしたらとんでもない悪法に見えるだろうがね。
つまり反対している者は当たり前のことが当たり前になると困る者であって、真に日本国民を憂いているわけではないな。
843名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:15:15.98 ID:OeOWFj6x0
というか今でも社会的に駄目な行為は法律で禁止されてるだろ

大事なのは憲法解釈として、どういう風に変わるかだ。
共産党はダメというばかりで分析はまったくだな。

だからバカにされんだよ
844名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:15:20.73 ID:itoqD7Xi0
>>840
今の憲法でも有事になりゃ超法規的措置ですよ
845名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:15:35.39 ID:ZOf2ibaM0
基本的人権の項はだぶってるから消すんだろ
アカってやっぱ嘘つきばっかだな
846名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:16:20.78 ID:ABNKW3tn0
>>839

9条はどうでもいいが25条を改正しろ

ナマポが贅沢三昧をしているのは許せん
847名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:18:35.25 ID:/8A6phe90
>>837
大日本帝国憲法の何処に
政府や天皇を批判したら逮捕するって書いてあるのかねw
848名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:20:41.09 ID:OeOWFj6x0
というか、9条変えなくても本当にやる気があれば、

シナチョンにミサイル打ち込むのは普通にやるべきなんだが
安倍は口先だけだろうと思ってる。実際なんもしねーよ。

でもミンスより1億倍まし
849名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:22:06.67 ID:ABNKW3tn0
>>847
大逆事件が有名だが、


政府や天皇を批判したら・・・・それ自体国家の尊厳に反するとみなされる
850名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:23:07.87 ID:Ht/xgE7a0
元官僚R.S. ?@k049118

ぼんやりと「維新」に投票しようと思っている若い有権者の方へ。あなたがたが正社員になるための就職に大変な困難を経験したり、
派遣やニートにならざるを得ない社会を作ったのは小泉と竹中である。小泉は引退したが、竹中は維新の会の顧問となっている。自分の首を絞めることはやめるべきである。
851名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:23:50.28 ID:5Z+h3kLw0
バカ旗が非難している内容とは、これ以上日本が避けて通れない肝心な必須実行項目ばかり

支那姦ロシアのハイエナに囲まれている日本という自覚も、共産主義では立ち行かないという事実も
未だに理解できないバカ旗共産珍文は潰れよ
852名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:26:11.64 ID:ABNKW3tn0
>>851
だったら自民党も九条以外は改正しませんと宣言しろや
853名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:27:16.18 ID:zouLlmrC0
自民党がこんなにバカだと思わなかった
立憲主義を知りません、ってドヤ顔するとかどういうことだってばよ。
854名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:29:03.84 ID:/8A6phe90
>>849
それ刑法でしょw
大体天皇や皇族の暗殺未遂計画自体は現実にあったこと
幸徳秋水はその計画の首謀者と同棲中で知ってたか関与してた可能性は高い
死刑になるほどじゃなかったんじゃないか?ってだけの話
855名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:29:47.57 ID:GkRobrHS0
大手重工業勤務。
戦争できる国になればボーナスかなり上がるんだが。
それが無理でも公然と武器輸出が解禁になるだけで年収は上がる。
856名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:31:55.41 ID:Cc9fZ1T00
>>841
なるほど
GHQ憲法は政治弾圧がまかり通る
政治弾圧マンセー憲法だったのか
こりゃ潰す以外に無いな
857名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:32:37.59 ID:8YDKqVIx0
何だかんだ言っても中国が本気出してきた。
憲法改正は当たり前、国が無くなったら人権も何も無くなる。
若者の仕事が無いので徴兵制度大賛成俺は行くよ。
858名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:33:30.42 ID:JQei4p7y0
共産党はいつもながら捏造と妄想で全て語るからな。
法案のURLを提示してどこが基本的人権に反するのかと聞いても答えられない。
低能なんだから黙ってろよ。
まぁ何れにせよ

共産党が日本国民から支持されることがないことは現実が証明している

15/722議席数
圧倒的少数派で、国民主権の日本の民意からすれば、消えてなくなってほしいと考えている者98%。
民意が一番なら、どうして消えないのか?このパラドックスに答えられる共産党員は存在しない。
自分たち自身の存在が否定されているのだから、国民主権国家としては存在すること自体おこがましいんだがな。
まさに厚顔無恥の生きた見本。
859名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:34:04.40 ID:itoqD7Xi0
有事になりゃ憲法もへったくれもない、超法規的措置です
それ以前の「平時」に、戦争を抑止するための憲法改正が必要
相手にあきらめさせること、
日本には手出さない方がいい、と思わせることだよ
それには国家・国民を含めた「覚悟」をある程度、示さねばならない
徴兵は無意味だし、やらないと思うけどね
860名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:35:10.55 ID:MqZlH9aM0
有事になってから兵隊を養成して一から教えてたのでは遅い
戦争になれば兵隊はどんどん減る、そこでど素人を連れて来ても邪魔になるだけだ
だから平時に徴兵で国民を教育強化しておかないとならない
861名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:35:40.04 ID:/8A6phe90
>>855
兵器輸出するための兵器の実戦テスト、オマイしてこいよw
862名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:36:31.47 ID:Cc9fZ1T00
>>849
>政府や天皇を批判したら・・・・それ自体国家の尊厳に反するとみなされる&nbsp;

笑止
戦前の朝日新聞らは、
政府の弱腰を徹底的にボロ糞に批判していた
そうやって戦争をあおりたてたんだよ

朝日新聞らが弾圧を受けたのは
おまえらが好きなGHQの新聞発行停止命令だ
863名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:37:03.05 ID:itoqD7Xi0
>>860
それは共産党の武力革命の教えですか?
864名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:37:54.54 ID:MqZlH9aM0
日本帝国
865名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:38:29.15 ID:ABNKW3tn0
>>854
暗殺未遂計画は警察のでっち上げだろ
彼らが天皇制を否定していた事は事実だけど
866名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:42:13.62 ID:Cc9fZ1T00
>>865
暗殺どころか、GHQは総理大臣を公然と殺したけどな

軍事政権が政敵を、政治的政策的理由で殺すことマンセーすることを前提とするGHQ憲法体制は、
おまえらにとっては、確かに理想的な体制なんだろうけどな
867名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:44:23.81 ID:cuXgUjfMO
自民党ごときが単独で手をつけていい問題じゃない
868名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:44:24.29 ID:HlfGibHSO
>>862
戦前のマスゴミは陸軍大将の東条に「負け犬」とまで紙面で書いて罵倒してたからな。
869名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:46:04.12 ID:739yJG4V0
共産党がなんで九条をありがたがるの?
未だに国を敗戦で疲弊させて革命起こそうと思ってるの?
870名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:47:39.91 ID:Cc9fZ1T00
>>869
ようするにその通り
でなけりゃ共産支那と反日共闘なんぞしない
871名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:47:49.22 ID:rAKzkMjH0
憲法なんてどうでもいいから早く核武装しろよ
チョンや支那畜みたいなキチガイに囲まれてるんだから当然の権利だろうが
872名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:48:06.17 ID:HlfGibHSO
日本国憲法って日本国民同士の活発な議論や、日本国民への事前公開、国民審査や日本国民直接の国民投票などで全面的に日本国民から認められたものなの?
873名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:48:18.36 ID:8YDKqVIx0
>>869
母国中国のため
874名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:48:41.74 ID:HKTVOIge0
自民党を勝たせるぎると公共事業やりまくるから比例は維新に入れてきた。
ゼネコン土建王国へ逆戻りだけは勘弁。
875名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:51:03.69 ID:8YDKqVIx0
>>872
> 日本国憲法はアメリカが日本が怖いから
無理やり押し付けた憲法です。
876名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:52:06.48 ID:sd3H2vcRP
相変わらず共産だな
想像力が飛躍しちゃう
877名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:52:16.00 ID:tAOyNd7F0
自民党が中国の尖閣に対する嫌がらせ行動を利用して、
9条改正しようとするのは、軍産複合体の票田を期待してるな。
企業は軍事で金儲け。
878名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:53:09.47 ID:Cc9fZ1T00
>>872
そういう手順を何一つ経ていない
外国の軍事政権が議会を暴力で蹂躙し、強制しただけのシロモノ

GHQ憲法っては、外国政府が日本国民の主権を奪い、
支配蹂躙することを是認することが前提の憲法
だからGHQ憲法保守派は、大声でGHQ軍事政権を美化賛美し、
日本国民が主権を持つことに対して、疑義を不信を喧伝する

GHQ憲法の本質的な問題は、そういう病理を蔓延させるシロモノだということ
879名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:56:52.39 ID:g3MGUoDnO
>>878
帝国議会の議員が米国に脅されていたというのか
880名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:59:42.28 ID:5NOokH8A0
自民が圧勝、国民が支持したというお墨付きが貰えるまであと二日。
こんなふうに、決めつけで国防軍批判とかしてくれればくれるほど
どんな過激な国防軍つくっても国民のお墨付きとつっぱねられるな。
例の200兆円も同じ。あれはもともと民間投資も含んでの金額
だが、勝手に印象操作して国の銭と言ってくれるから、これまた
国が200兆出してもお墨付き。 安倍ってほんとにラッキー。
881名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:00:44.86 ID:uSHBMPVW0
>>833
相変わらず自民ネトサポは息をするように嘘を吐くなぁw
自民党の忠実な飼い犬w
882名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:01:48.51 ID:oX4kBrSa0
共産党、選挙で口をつぐむ過激な天皇制廃止
883名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:03:14.57 ID:Cc9fZ1T00
>>879
総理大臣をはじめ、あらゆる人々が
GHQに、「戦犯」と呼ばれ連行され弾圧殺戮されている状況が、
議員への恫喝になってないと思う理由が不明
884名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:06:25.30 ID:/8A6phe90
>>865
でっち上げしろって明治憲法に書いてあったの?Www
885名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:07:19.64 ID:8YDKqVIx0
日本は敗戦国だから受けさせられた憲法。
だがアメリカのお陰で中国が手を出せない。
886名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:08:35.72 ID:/8A6phe90
>>879
脅すも何もアメリカ軍が日本占領していましたけどw
887名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:17:53.06 ID:kIbaoJ/30
そもそも自民が負けた頃って社会保険庁の年金が消え、受給年齢引き上げ、消費税増税だのが提唱される中で
北朝鮮への経済制裁を打ち切ったり世界2位の中国への送金を平然と続けてたりとしてきた頃だろ?
そんなヘタレが9条改正できるものなのかね?
民主になってからも裏で尖閣購入邪魔したり在日参政権進めたりしてるようだが?
888名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:24:14.83 ID:ZOf2ibaM0
おっさんだけど、昔は国会で「有事のさいは〜」って言っただけでボコボコに叩かれた
有事って何ですか、戦争ですか、何処を仮想敵国にしてるんですか
ってな。
そこから見るとどんどん日本では改憲の環境は整って来てるんだよ
889名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:27:31.37 ID:MIHBY0+UP
自民党改憲案をもっとも絶賛したのがこの新聞
http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6177251.html
890名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:28:17.66 ID:odg3Lyyq0
ところで「9条の会」加藤周一、大江らは共産主義者じゃないからね、釘刺しとくけども。
891名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:28:34.99 ID:MqZlH9aM0
今度戦争になったら今まで以上に悲惨な戦争になるだろうから
徴兵制でもなんでも国民を戦争に耐えられるよう教育し心身共鍛えたほうがいい
892名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:30:48.62 ID:KnLgV3gDO
国防軍 徴兵制度の赤紙を 拒めば 即 銃殺刑になるって事?
893名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:36:35.56 ID:itoqD7Xi0
>>891
それは共産党の武力革命の教えですか?
894名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:55:35.75 ID:lw9HAOtx0
徴兵ってだいたい男だけだからやられると困る
まあ豊かな国は戦争する国でもやめたとこ多いらしいけど
今の制度なのに共産党もいくらか関係してるだろうから感謝してる
895名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:58:57.66 ID:fSFVj7XU0
徴兵は現実的じゃないな
自衛隊を国軍とするぐらいがせいぜいだろう
896名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:02:10.73 ID:UzjTp+C30
「ヤリたい放題やっていいか?」なんて直球で来ないからな
「くそーっ!完全体にさえなれれば!くそーっ!」ってバタバタしながらこっちをチラ見よ

手綱を握るのは群集心理
そんなもんあてになるわけない
正義の味方もいない
よってvs完全体に勝算はない
897名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:02:39.58 ID:JQei4p7y0
そもそも徴兵制なんて自民党が一言も言ってないのに、なんで言ったことになって話している奴が居るのかわからんね。

>>892
>>894
>>895

単発でのこういった工作がウザくて仕方がない。
898名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:03:11.30 ID:lw9HAOtx0
憲法を検証したり場合によって変えるのも数十年後にアメリカの影響力が落ちてからならいいいかな
さらに中国等その時の大国(実際はどうなってるかわからん)に影響されないだけの状況があれば
今だと自衛隊を米軍の2軍にされて使われるだけで悲しい
899名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:06:43.47 ID:lw9HAOtx0
>>897
書いてて読んでなかった
タイミング悪くてなんかすまんw
900名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:09:31.66 ID:stuRDat80
もう、GHQ憲法をベースに世界標準に踏み込むべきは踏み込み、
日本の独自性として残すところは残す、ただその中間に
落としどころがある件に関しては着地点を探す、でいいじゃん。
901名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:10:18.42 ID:jq/Lvkc30
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20966120.html
http://sentaku.org/topics/44550375
902名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:13:31.31 ID:fEUdcvnC0
現状の憲法に改正すべきだろ。もう正直時代にあってないよな。
903名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:14:33.55 ID:AMPNDcaV0
国民主権を全文と天皇の条文に埋め込まないで、天皇の章の前に
「日本国の主権は、日本国民に存する。」って1条を置いてほしい。
第12条も「国民は、この憲法が国民に保障する自由及び権利を、公共の福祉に反して濫用してはならない。」
だったらわかるけど「公益及び公の秩序」は違うよなあ。
第15条第2項は本来、国民の権利と義務の章ではないはず。
あちこちに散らばっている公務員についての条文をまとめて公務員に関する章を1つ立てるべきで、
あと独立行政委員会(人事院、公正取引委員会、等)についての章も必要。
第73条に栄典授与関係の規定が何もないのもどうかと思う。
904名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:19:27.32 ID:Cc9fZ1T00
>>900
GHQ憲法なんぞをベースにするっつーのは
軍事独裁政権による議会の蹂躙をベースにすることだよ

GHQ憲法体制の本質的な問題は、
内容それ自体のみならず、軍事独裁体制が投下した、という経緯自体が
日本の民主主義を腐らせていること

ベースは明治憲法にし、その上で
新しい民主国家を創造する視点で作ったほうがいい
905名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:20:15.21 ID:itoqD7Xi0
どっちみち自民単独じゃ出来ないから
他党との妥協点を探ることになる
それも計算した上で、一歩踏み込んだ内容なんだろう
906名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:24:17.19 ID:gsCPIs6f0
よしやれ
907名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:41:39.27 ID:UzjTp+C30
最初にガツンの交渉術はよし
でもその野望はいかに?
なによこの見てはいけない物を見てしまった感じ
908名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:28:15.78 ID:xcldPEhgO
憲法改正の9条になると戦争になるとか結びつけて飛躍させてくるよな。
右傾化だとかふっかけて面白がるのもおどろおどろしいことに仕立てたいだけだろう。それらは戦争反省させるための制約だとか言って、戦争反省したように見せかけてるだろう。反省するなら憲法を時代に合わせていかないとおかしいはずなんだよな。
909名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:45.35 ID:+Gocful70
もうあの頃とは違う
僕らだっていいオッサン
この時代の空気
君にも感じてほしいよ
聴いてください
「憲法改正」
910名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:15.62 ID:eluN/R050
何で徴兵が嫌なんだ?
ぬるま湯に浸かって私利私欲に走り腐りきった民衆のためになんて誰も戦わないぞ
911名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:46:56.47 ID:m7K1+csU0
>>908
9条に関して言えば、アメリカの付き合いで一緒に他国に戦争にいくことはある
「戦争になる」可能性もなくはないが、確実なのは「戦争に行く」ことになること

それより危ないのは、自民党の憲法草案は基本的人権を実質削除してること
「基本的人権」の文字はあるが、政府が自由に制限できるような記載がある時点で
それは既に「基本的人権」とは呼ばない、別の何かだ
912名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:49:21.54 ID:JUGDmYkX0
〈決戦24時〉―12月14日
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140768.html

15・30 自民党の安倍晋三総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、
初老の男性に注意される。JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。
男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。安倍氏はしばらく聞いていたが、
「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、その後は座ったまま目を閉じる。
男性は隣に立ち続けた。

この朝日デジタルの記事があきらかにネガキャン
913名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:11:37.26 ID:IbbvA9h70
日本の激甚災害時に自衛隊が救助にあたってくれるが、
欧米に見捨てられたシベリアのポーランド孤児765名(大日本帝国軍が救出)、
敵国英国海軍兵376名(大日本帝国軍が救出)、
ユダヤ人、アジア(国立'英雄'墓地に日本兵の墓)・アフリカ・中東(自衛隊に感謝デモ)など、
多くの世界の人々を支援し救済し信頼されてきた、
日本人による日本人と日本のための日本の政治が、日本人と日本の力を高め、
世界にも貢献することができます。
914名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:15:09.94 ID:dSytE2Kg0
9条破棄には賛成だが自民党は人権を軽んじた
クソ。断固反対。
915名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:18:11.93 ID:x//SQ2LY0
共産党政権による犠牲者(クルトワ・ステファヌ著「共産主義黒書」より

ソ連         2,000万人
カンボジア       200万人
北朝鮮         100万人
ベトナム         100万人
東欧           100万人
アフリカ         150万人

中国         6,500万人
(チベット、ウイグル地区では今でも罪もない人たちが殺され続けている。)

等、総計一億人以上。これは戦争による犠牲者は含まれていない。
日本が中国の属国化すれば千万人単位の人たちが殺されるだろう。そうならないために改憲し、
強力な軍事力を持たなければならないのだ。
916名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:24:04.30 ID:+n/1gRlPO
このご時世9条を守るって言ってる方が過激だよな

弾幕の中で裸でいろって言ってるんだろ?
917名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:30:47.67 ID:x//SQ2LY0
>>915続編
共産主義は結局、異なる考えを許さない。反対する者は殺すしかないと言う考え。天安門事件が
代表例。
国民のすべてが同じように考え、同じように行動しなければならない。夫婦間でも油断のできない
血も凍るような密告社会である。宗教を認めないため国民の心が救われることはない。
このように共産主義国家というのはこの世の地獄そのものであり許されざる存在と言うしかない。
各国は結束して悪魔の国に対抗しなければならない。
918名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:45:30.32 ID:x//SQ2LY0
>>915訂正
北朝鮮共産党政府による犠牲者
100万人→200万人
919名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:37:35.86 ID:Ed+Yogjt0
もう 自民政権でも良いですけど・・・

比例区は宗教政党へ! はやめてください。
920名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:03:39.63 ID:dyJj+zVfO
自民党政権誕生なら


2ちゃんねる消滅なんて嫌だよ
921名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:12:21.44 ID:GXQL4NQF0
基本的人権、表現の自由も制限加えてくるからな
マスゴミ規制は当然として、ネット規制も加えてくるわ
まさか、俺たちが愛してる安倍ちゃんは俺たちに規制加えるわけがない、とか考えてねーだろうな
922名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:17:13.87 ID:nqqSh6KfO
自民党を支持しない奴の人権を奪えるんなら反対する理由がない
923名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:23:08.25 ID:dyJj+zVfO

まず てめぇの人権から剥奪だ
924名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:29:51.31 ID:r0P0Dpxp0
>>911
相手を「国家」と承認しなければ戦争にならないんじゃねw?

現憲法のまま「解釈」とか「超法規的措置」しても良いw
925名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:33:50.87 ID:r0P0Dpxp0
>>860
銃刀法廃止して個人で兵器持てるようにしないといけないなw
10歳で無線機とライフル誕生日に貰って狩りに行くぐらいにしないとw

16歳で飛行機貰って週末にフライトするようになれば空軍パイロットも徴兵でそろうw

ヒトラーは若者が家庭を持って自動車買って週末に家族でドライブできるようにすることで
機械化歩兵を徴兵で集められるようにした。

日本は若者が家庭を持って自家用飛行機やクルーザーを買って
週末にフライトやクルージングに行けるようにして海空軍を増強しようw
926名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:54:24.67 ID:H8P3ozcJ0
>>911
GHQ憲法下ですでに自衛隊は「戦争に行っている」
そうを主張してきたのは、他ならぬ護憲派だ

>>911>>914
そもそもGHQ憲法は、基本的人権を全否定している
国民に、「諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」
させる憲法が、人権を重視していると思っているのか?
927名無しさん@12周年:2012/12/15(土) 08:12:17.33 ID:x2F/EB5U0
この三年間の失敗は、ひとえに「経験不足」だった。

政治にとって、意外に大切なのは「経験」。

政権運営のノウハウを蓄積している所が、最後には信頼される。

政治にベストはない。ベターな所を選択するしかないのだ。
928名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:22:48.18 ID:edlVTPPL0
きちんと日本人を定義して、基本的人権はすべて保証されるとすればいいだろ。
日本国憲法なんだから、チョウセンヒトモドキなんかに人権をことさら与える必要なんかない。
929名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:41:58.48 ID:rNVSigi00
自民が2/3議席取って憲法改正できるのはいつになるのか。。。
今回は過半数越えでとどまりそうだし
石原維新なら野党でも賛成票いれてくれるかなー
930名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:50:01.28 ID:w0vR9Sty0
支那共産党の指令の元、テロ活動を行ってた日本共産党。
山村工作隊、でググれ。
931名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:28:06.37 ID:tBWYsEtm0
共産党は自由が無くなる等イメージが悪く一部の方々しか
理解者が居ないし伸びないと思う。
今の日本に合わないし必要ない党のイメージが強い。
932名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:36:12.03 ID:MyAsvoTP0
>>926
ネット右翼がデタラメ書くな

憲法第何条に基本的人権を否定した条文があるというかね
933名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:39:07.00 ID:H8P3ozcJ0
>>926
ネトンスルのために解説しよう

現憲法は、国民に、「諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」
することを強制している
だから、「諸国民」は、日本国民の基本的人権の侵害やり放題、という文章になっている
そして、その結果として、拉致があり、竹島漁師虐殺事件がある

理解できたか?
934名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:57:25.10 ID:MyAsvoTP0
>>933

、「諸国民」は、日本国民の基本的人権を永久に犯すことのできない

だろ 捏造は良くない
935名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:17:57.13 ID:19gmW51x0
日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
936名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:24:27.85 ID:H8P3ozcJ0
>>934
おまえの馬鹿さ加減にはあきれる
>>933の下から二行目を100回読みなおせ
937名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:34:15.92 ID:MyAsvoTP0
>>936

馬鹿はてめえだろ捏造文なんて読めるか


死ね
938名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:36:22.36 ID:wXq1pO3f0
キチガイ民族の在日チョンコを追い出そう
939名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:38:53.18 ID:9I076JDRO
>>930
六全協でググれ
共産は戦後しばらくは2つに分裂していた
主流派(徳田)と反主流派(宮本)
940名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:10:59.79 ID:ouJ5jLVR0
自民党のような、国民主権・人権尊重・平和主義に制限を加えようとする政党には絶対投票しない。
行きつく先は独裁だからな。
941名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:15:01.44 ID:FJ2iAeS40
>>940
まるで共産党やん
942名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:17:33.18 ID:m7K1+csU0
>>941
それも中国共産党の方な
943名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:17:53.48 ID:TRZfm1c00
690 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/06(木) 23:53:45.99 ID:LEc5WBwJP
日本という国が好きじゃ、いかんのか

アメリカ人がアメリカという国を好きじゃ、いかんのか
イギリス人がイギリスという国を好きじゃ、いかんのか
中国人が中国という国を好きじゃ、いかんのか
オランダ人がオランダという国を好きじゃ、いかんのか


784 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:06:53.62 ID:q6IUEe5D0
>>690 
「日本が好きフォルダ」というものがあるとして
その中に、NGOをやる人.jpgとか、政治家になる.exeとか、ボランティアやりたい.pdfや文化活動をやる人.gif とか色んなものが入ってる。
で、そういうファイルの中に排外主義者.exeという特殊な不必要なウイルスファイルが混ざりこんでる

アンインストールしようとすると
「なぜだ!日本が好きじゃダメか!日本が好きな人を否定するのか!」というダイアログが一杯でてくるみたいな

そういう感じ。
944名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:20:23.37 ID:H8P3ozcJ0
945名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:24:50.45 ID:ouJ5jLVR0
アメリカは世界中どこへでも行って戦争する国だからな。
そのたびに日本もアメリカに協力参戦してたら、世界中に敵を作ることになるだろうな。
テロリストとかが国内で本気モードの活動するようになったら、住みにくい国になるぞ。
946名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:55:39.19 ID:H8P3ozcJ0
>>945
現憲法は、
「諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」&nbsp;
することを国民に命じている
護憲なら、きちんと米国を信頼したまえ
947名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:00:03.19 ID:MyAsvoTP0
基本的人権の尊重がなくなったら、中国や北朝鮮との戦争前に
国内で内戦勃発だろうな
948名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:03:10.80 ID:H8P3ozcJ0
>>947
内戦なら、
「諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」
することを日本国民に命じている、現憲法体制下のほうが
はるかに可能性が高い気がするんだが

憲法の条文でチョーシこいた鮮人と、日本人の内戦が
949名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:05:40.99 ID:FJ2iAeS40
>>947
へー共産党が内戦起こすんだ、物騒だねー
950名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:08:36.60 ID:ouJ5jLVR0
>>947
デモ発生→軍隊出動→戒厳令
951名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:30:35.08 ID:MyAsvoTP0
>>949
そして時代は明治に後退どころが、戦国時代になっちまうじゃねえかよ

群雄割拠、下校上が当たり前の世の中で 人を殺しても無罪になる時代だぞ
952名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:31:02.94 ID:ouJ5jLVR0
自衛以外で他国の戦争に協力できる有事法制は、「諸国民の公正と信義に信頼してる」
に矛盾してるからつぶすべきだな。
953名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:57:43.46 ID:lIAbio020
主要学説では憲法前文には拘束力無しって結論じゃなかったっけ?
954名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:04:06.00 ID:ouJ5jLVR0
憲法前文に拘束力ないなら、憲法前文を変える必要はないな。
有事法制を廃止・削除するだけのための改憲なら大賛成だ。
955名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:11:32.22 ID:H8P3ozcJ0
>>953
自民党憲法草案反対論者によると、
「権力者は自在に憲法解釈を行うのでアブナイ!」らしい

よってどこの学者がどうあれ、前文が「有効」と「権力者」が言えば
その時点から「有効」になる

潰す以外にない
956名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:56:35.90 ID:19gmW51x0
http://twitpic.com/bl9gds/full
「未来の党」比例でトップ

徴兵制の自民はないだろ。フクイチに召集かけられるのはイヤだ、ってみんな言ってる

http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/3596.jpg
957名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:37:51.99 ID:NnDflBft0
>>956
原発推進派でさえ自分がいくのはイヤダ!何だから原発のお先は真っ暗w
958名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:16:37.70 ID:CPoZmYXE0
>>955

それなら現在でもいくらでも拡大解釈できるじゃないかw
しかも現在規定されていないものについてはなんでもやりたい放題だ。w
959名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:07:14.85 ID:H8P3ozcJ0
>>958
自民党憲法草案反対論者の前提である、
「権力者は好き放題に憲法解釈やり放題」論の立場に立てば
そうなる

GHQ憲法体制での「解釈改憲」やり放題っぷり、
憲法がボロボロに空文化している現実を見れば、
そう思うのも無理はないけどな

だから空文化しないまともな憲法にし、
まともな法治国家にする必要がある
960名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:16:14.94 ID:N957V9gI0
GHQの日本国憲法破棄して大日本帝国憲法に戻せよ
憲法改正はそれからだ
961名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:34:46.05 ID:t/FAfdcv0
>>1
バカ旗かよ( ゚д゚)、ペッ
962名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:33:50.54 ID:LBPqhbhk0
>>961
バカウヨかよ( ゚д゚)、ペッ
963名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:52:06.25 ID:P81G1W3r0
 ______      
 |ギリシャ..|       そうか  ネトウヨ.   統一
  ̄ | | ̄ ̄   ┗ <=( ´∀`)┳('A`)┳<=( ´∀`)┓三
    | |         ┏┗  ┗┗    ┏┗  . 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ○
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
  |    ネトウヨ
 /    
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
      そうか     統一
   三┏<`∀´>┛┏<`∀´>┛
   三   ┛┓   ┛┓

http://togetter.com/li/419069

205576 view
情弱にならない為には?
964名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 06:27:01.98 ID:YaKEefp1P
○世界があきれた放射能汚染ガレキの広域処理「私が指示しました」民主党福岡1区・元環境相・松本龍

○福岡空港建設予定地を安値で買って高値で国に貸す!インサイダー情報で毎年80億円×
 68年間=5440億円もの血税をゲット!!民主党・松本龍一族の華麗なる錬金術

○日本人の健康被害?そんなの知らねえよ。こちとら助成金さえもらえりゃいいんだと
 ばかりに、現在も全国汚染物質ばら撒き計画、絶賛推進中!!

○小選挙区で落ちても、比例で民主党に入れてくれたら復活するぜ、ヒャッハー!!松本りゅうをヨロシク!
965名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 07:54:59.22 ID:00pHb1BK0
憲法をいじることが許されるほどの資質が
今の自民にあるとは思えないんだよな
966名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 07:59:03.77 ID:bDNo2Phc0
>>965
GHQ様には、憲法をいじる資質があった ってか?
メロメロに外国侵略軍隊を崇拝してるんやのう
米軍マンセーがんばれよ
967名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:23:18.32 ID:/x47ShcjO
第9条が制定された時チュンチョンが軍事的脅威になると想定してたのか?
領土侵入を頻繁に繰り返すと予想してたのか?
968名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 08:29:50.45 ID:Zd+qbsrO0
>>950

治安維持法の復活→日中戦争→第三次世界停戦→人類絶望




なんだマヤ暦の計算が少しずれただけか
969名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:00:34.26 ID:zlpsF66Q0
煽った甲斐あってこのざま
必要悪の皆さんウハウハだなあ
970名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:24:59.95 ID:uWyma+8gO
人類滅亡シリーズか
971名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:31:22.89 ID:SiHWhbhi0
デマをまき散らす破れかぶれの共産党でしたか
972名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:38:12.98 ID:njVp+8mJ0
9条は別に怖くないが、基本的人権の削減は怖い
9条は変えなければ問題点もあるのは分かるが、基本的人権は少なくとも
現状で特に問題は生じていないため、変える必要が無い
どの程度の削減になるかは議論があるにしても、そもそも削減する必要が無い
ドサクサで変える必要が無いところまで変えるのは
あわよくばとやましいことを考えているからだろう
973名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:39:01.68 ID:4rHr3WbK0
午前中に、小選挙区で共産党候補者に入れてきた
比例は社民党
小選挙区は自民、民主、共産しかいないんだから消去法で当然、
共産になるわな
974名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:40:06.88 ID:s6RDmwOu0
>>972
脱走兵を罰せられないとなると部隊が全滅するだろ
975名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:44:53.38 ID:aWMYGPmW0
つか、基本的人権削減はマジでヤバイだろ
すぐに人権剥奪!なんて煽る気はないが、何かあったときに切られやすい方向に
動くのはたしかだ
別に自民を全否定しろと言ってないから、信者みたいに何でも妄信するんじゃなくて
こういうヤバイのには反対して修正かけてほしいんだが
976名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:49:02.76 ID:A79Z6hwh0
なんでウヨは北朝鮮みたいな不気味な体制が好きなの?

         北欧福祉国 左翼 一般人 右翼 北朝鮮
個人主義否定   ×     ×   ×   ○   ◎
人権制限      ×     ×   ×   ○   ◎
言論の自由制限  ×     ×   ×   ○   ◎
反国家言動制裁  ×     ×   ▲   ○   ◎
身分格差      ×     ×   ▲   ○   ◎
外国人敵視     ×     ×   ▲   ◎   ◎
国粋的愛国心   ▲     ×   ▲   ◎   ◎
国家忠誠強制   ▲     ×   ▲   ○   ◎
平和主義軽視   ▲     ×   ▲   ○   ◎
恫喝的外交     ×     ×   ▲   ◎   ◎
軍事積極利用   ▲     ×   ▲   ◎   ◎
核武装        ×     ×   ▲   ◎   ◎
国家主義      ×     ×   ▲   ◎   ◎
独裁君主制     ×     ×   ×   ○   ◎
977 【20.8m】 【東電 63.3 %】 :2012/12/16(日) 14:31:49.15 ID:/+lDxk7t0
表が間違ってるけど・・・
978名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 14:32:07.99 ID:2HBMVbnZ0
維新だけは有り得ないので自民にする
979名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 14:34:17.16 ID:vIhMCQzk0
 祖国の戦争から逃げたキョツポ
980名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 14:39:40.34 ID:bDNo2Phc0
>>975
「支那チョン様を信頼して、日本人はおとなしく玉砕して死ね」のGHQ憲法の教えって
「基本的人権」と言うのか?
981丑原慎太郎φ ★:2012/12/16(日) 16:11:04.24 ID:???0
関連ニュース

【人権作文コンテスト】 他校の生徒から「放射能がうつる。帰れよ」と言われた経験をつづった原発避難の中学生 文科大臣奨励賞に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355641842/
982名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:50:34.30 ID:Zd+qbsrO0
>>971
本当にデマなら、選挙妨害で裁判ものでしょう
赤旗の発行停止処分喰らうでしょうね。選挙後の動きが楽しみ
983名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:56:44.46 ID:Wf9sDsdo0
ココで言う人権がなくなる危険性は憲法で人権がなくなれば、憲法を盾に
国から税金を掠め取ろうとする人権マフィアが困るだけだろ。

一般国民が人権を盾に国に噛み付いた奴は殆ど少ないと思う。
984名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:05:32.37 ID:QyZSSYMP0
意味不明の言論弾圧の時代が来るのかな?
985名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:22:14.37 ID:Hs2xXVc90
基本的人権を削除すれば当然言論の自由なんかも無くなるだろうな
黙って戦場に向かえって強制できる
986名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:54:57.46 ID:4rHr3WbK0
もうすでに以下のような法律があるからな。
  ↓
取扱物資の保管命令に従わなかった者等に対する罰則
(1) 第103条の規定による取扱物資の保管命令に違反して当該物資を
隠匿し、毀棄し、又は搬出した者は、6月以下の懲役又は30万円以
下の罰金に処すること。
(2) 第103条の規定による立入検査(防衛出動下令前の防御施設構築
のために土地を使用する場合の立入検査を含む。) を拒み、妨げ、若
しくは忌避し、又は同条の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報
告をした者は、20万円以下の罰金に処すること。
(3) (1) 及び(2) について、両罰規定を整備すること。

防衛出動下令前の防御施設構築のために土地を使用する場合の立入検査を拒んだら、
罰金まで課している。
個人の土地でも自衛隊に目をつけられて、
自衛隊「この土地を使用する。防御施設構築するため下見の立ち入り検査するからよろしく」
土地の所有者「ここに住んでるんだ、家もある、拒否する」
自衛隊「じゃあ、罰金ね」
このように徴用を拒むと罰則がある。
これは39年の国民徴用令と非常に近い。
すでに基本的人権に制限が加えられている。
987名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:56:26.29 ID:oUkOCov80
国防軍になったら徴兵制
くそニートどもはクビ洗ってまってろ
鬼軍曹に死ぬほどイジメられるぞ。それがメシウマ。笑える。
988名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:58:16.43 ID:bDNo2Phc0
>>986
何だ、GHQ憲法まるでダメじゃん
こんな人権弾圧憲法、早めに潰したほうがいい
989名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:01:55.31 ID:4rHr3WbK0
>>988
GHQ関係ないからw
平成になって出来た法律だからw
990名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:03:55.74 ID:bDNo2Phc0
>>989
GHQ憲法の支配下でできたんだろ?
GHQ憲法、ぜんぜんダメじゃん
糞の役にも立たない
991名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:06:50.83 ID:4rHr3WbK0
>>990
GHQ憲法じゃなくて、日本国憲法なw
992名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:12:06.24 ID:bDNo2Phc0
>>991
何だ、ダメなのは「日本国憲法」か
まさに基本的人権蹂躙憲法、そのものやのう
993名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:19:28.89 ID:4rHr3WbK0
>>992
日本国憲法から有事法制を廃止・削除すべきだな
それで人権は守られる
994名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:24:11.20 ID:bDNo2Phc0
>>993
前文の、国民に
「諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」
を強制している文面は削除しなくていいのか?
米軍が強姦やり放題の理由になる文面だ

おまえら的には、米軍が強姦やり放題にする憲法を
「基本的人権の尊重」と言うのか?
995名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:28:48.97 ID:4rHr3WbK0
>>994
>米軍が強姦やり放題の理由になる文面だ
  ↑
んなわけないw
996名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:34:23.32 ID:bDNo2Phc0
>>995
ん?国民が憲法で
「諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」&nbsp;
させられた結果、現実に米軍による強姦事件は起きているが?

軍人による強姦って「基本的人権の尊重」なのか?
997名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:51:01.58 ID:4rHr3WbK0
>>996
米軍による強姦事件と「諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」
はなんの関係もないよw
998名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:01:21.23 ID:7b/YdLb40
全然過激じゃないだろ
いたって普通の変更だと思うが
999名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:03:09.97 ID:te5cCX/qO
1,000なら民主党惨敗
1000名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:03:58.08 ID:f6vSWaYx0
奴隷状態を肯定するような文章にしか思えんが>現憲法前文
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。