【新潟】佐渡で「ギューン」と鳴くカエル、新種と認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 新潟大と広島大などの研究チームは11日、新潟県の佐渡島に生息するカエルが、新種として専門誌に掲載されたと発表した。

 佐渡島に固有の脊椎動物の発見は初めて。「サドガエル」と命名された。

 サドガエルは体長4〜5センチ。主に佐渡島中央部の水田や川辺に分布する。新潟大の関谷国男・協働研究員が1997年に発見した。
水田に多いツチガエルと似ているが、腹が黄色く、鳴き声も「ギューン、ギューン」と特徴的。

 研究チームは、ツチガエルとは遺伝子の4〜6%が異なり、交配させても子のほぼ全てが生殖能力のない雄となることなどから、
新種と判断した。佐渡島が20万〜80万年前に本州から分離した後、島内に取り残されたツチガエルから派生したと推測している。

読売新聞 12月11日(火)20時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00001180-yom-sci
画像 新潟県・佐渡島に生息する新種「サドガエル」(写真左)と近縁のツチガエル。サドガエルは腹が黄色いのが特徴(三浦郁夫広島大准教授提供) 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013744179.jpg
2名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:39:58.85 ID:P9uf1hjST
グロ注意
3名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:40:02.13 ID:2MKv9Zd20
里帰り?
4名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:40:02.94 ID:MKLgQwh90
ギューン、ギューン
ギューン、ギューン
5名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:40:13.60 ID:Oh95KMk8O
チョンか
6名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:40:27.66 ID:jyx6WiDEO
…轟なんだっけ?
宮迫がやってたよな
7名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:40:34.05 ID:s312gPMs0
宮迫
8名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:40:40.41 ID:2MKv9Zd20
私の彼はパイロット?
9名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:41:01.45 ID:h2LmcZX00
宮迫さんやw
10名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:41:14.94 ID:6MuTsNuUO
フロッギュ
11名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:41:20.75 ID:M1rrIdxS0
サドヒスト蛙
12名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:41:43.66 ID:ncXVeejtP
佐渡がエルなら八丈島はアールだ!
13名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:41:47.19 ID:1vMXEWFw0
ゲロゲロ注意
14名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:42:10.63 ID:nXRKbHSt0
ツチガエル…イボガエルね。
交雑しない本気の新種。しかもこんなに大きな脊椎動物。

すげー。
15名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:42:13.98 ID:KJnzYr6o0
青空球児・好児も大変だな。
16名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:42:23.22 ID:ooZyNlFKO
メメタァ
17名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:42:30.02 ID:8jZ7xFzN0
轟さん懐かしいな
18名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:42:40.81 ID:ExrGp4f00
マゾガエルの発見が待たれる
19名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:42:42.51 ID:e4e4OwVt0
放射能ケロ…
20名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:42:58.77 ID:EGisRy850
ワン ワン
21名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:43:16.37 ID:ZQQGrMFU0
さとがえるコンサート
22名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:43:23.45 ID:27tDeakKP
サドトドロキガエル、がよかったw
23名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:43:24.96 ID:RCLMrXxg0
(・∀・)ギューン
24名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:43:34.10 ID:+xxByNaiO
↓以下マゾガエル禁止
25名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:43:39.68 ID:VcblCkNv0
ドゥーン!
26名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:43:52.19 ID:nzSbwyet0
サドガエルをスレタイにしろよ
27 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 20:43:52.26 ID:gSoD3MCQ0
「輝く太陽カゲスター」という単語が脳裏を走った
28名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:44:10.24 ID:ZqIQZiEs0
私の彼はパイロット〜
29名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:44:41.92 ID:dR22DkSz0
>>20
ネバタゴガエル?
30名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:44:45.05 ID:LvnwJ9v3P
エグザイル
31名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:44:50.35 ID:MzH5Ag/U0
アメリカ人にはなんて聞こえるんだろう。
32名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:44:55.48 ID:HF/sF6lF0
どうしたんだ藤村!
33名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:44:59.20 ID:M148w/Nt0
轟さんw
34名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:45:05.32 ID:DF11ly470
くるま、くるま、くるま、車三つで
轟です
35名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:45:06.45 ID:5Wj3QzfwO
>>6>>7>>9にもう出てたww
36名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:45:17.76 ID:wHJPwzqu0
>>28

それはオオサンショウウオや
37名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:45:26.13 ID:OD53pWnQO
サドガエル
本州帰り
サトガエリ
38名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:45:28.02 ID:BErgXy6f0
宮迫の冥土の土産になったな
39名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:45:30.25 ID:Jz/t9tQ50
マゾ…
40名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:45:44.03 ID:2Ur4MpQ7O
エグザイルと似てるな
41名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:46:21.60 ID:Rg4VjXhY0
メメターッ!
42 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 20:46:25.62 ID:qCTB6jUt0
>>1
日本でもまだ新種が見つかるんだ・・生物の多様性はすごいな
43名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:46:34.46 ID:7Kdo+KC10
ちょいと乗っかれる芸人は少なそうだな
44名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:46:41.29 ID:e4e4OwVt0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ギューン
45名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:46:53.89 ID:uzQS6iXu0
サド・・・伯爵
46名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:46:58.14 ID:TnNNQbUp0
普通にすごいのではないか
47名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:47:17.74 ID:DYB8/hKQ0
               . -―- .      やったッ!! さすがサドガエル!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない鳴き声を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
48名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:47:26.02 ID:DwFqwq+lO
宮迫の生まれ変わりか
49名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2012/12/11(火) 20:47:26.82 ID:WEig7X1l0
(´・ω・`)あらカワイイ
50名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:47:32.60 ID:zOuKF8oT0
吉兆だなw
51名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:47:43.96 ID:430XEeC60
つぼかび病で一時はかえるが絶滅すると言われていただけに喜ばしい。
豪州は絶滅した。
52名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:47:47.57 ID:olCbo1FN0
宮迫がサドって話か
53名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:48:07.48 ID:7KKPdQ9UO
97年に発見されたカエルが今頃認定されたのか
新種の確認って時間がかかるな
その間に絶滅したらどうすんだ
しかしヤンバルクイナの時と違ってあんまり騒がないな
54名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:48:41.46 ID:acJHlJQA0
ギニュー隊長・・・
55名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:48:43.35 ID:VjF+OYvn0
金を含んだ砂を喰っていたせいで、腹が黄色になったって話さ。
56名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:49:16.64 ID:eXNecewD0
「宮迫頑張れ」ってステマ記事
57名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:49:23.42 ID:iuoukx7x0
すげえええええええええええええええええ

日本の両生類の新種はナガレタゴガエル以来か?

トキよりも重要だな
58名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:49:24.45 ID:M1rrIdxS0
女王様蛙
59名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:49:27.86 ID:qPYVVEch0
マゾガエル「メメタァ、メメタァ。パパウパウパウ。蚤と同類よ!」
60名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:49:35.73 ID:GSDJAAgQP
尼がえるってのはいないかね?
61名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:49:40.50 ID:2MKv9Zd20
このカエル、ペンキか何か塗りたての場所に飛び込んで
こんな色がついたんじゃないのか?
黄色が鮮やかすぎるぞ。
62名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:49:50.09 ID:ZVQPSOnQ0
実は日本はガラパゴスより固有種が多かったりするんだよねえ
63名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:50:11.18 ID:5VFUWYUQ0
写真開いたら
可愛くなかった
64名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:50:23.60 ID:nXRKbHSt0
>>53
普通に見ることのできるサイズの脊椎動物の新種発見なのにね。
可愛くないけど。

…きっちり保護しないと、オークションに大量出品されそう。
生き餌です。って。
65名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:50:30.32 ID:2wIAlj6t0
車車車
66名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:50:40.42 ID:C+C6sSEx0
AAまだかよ
67名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:50:54.24 ID:hvixcF9q0
ケロッケロッケロッとは鳴かないで〜
68名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:50:56.21 ID:ALzZ+mDw0
田中真紀子に天罰下してやる!って鳴いてるんだよ
69名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:51:11.27 ID:3aolN/zT0
「ギューン!」という言葉にピンときたあなた、オートレースファンですね?
70名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:51:12.10 ID:V+00TQrv0
ギューンギューン
私はパイロット〜
71名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:51:12.61 ID:zwcKTmdi0
テレビ報道じゃツチガエルが比較にあったけど、
あんなんだっけ?

ウチの井戸に棲んでたツチガエルはだいぶ違ってたな。
72名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:51:40.04 ID:68xbT8LR0
宮迫がもう生まれ変わったのか
73名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:52:00.50 ID:kbPU1lBd0
20万年前から異常気象にも耐えて子孫が残ってるなんて
ある意味ロマンを感じるわ。
74名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:52:22.80 ID:/O8W9dSc0
>>51
実はカエルツボカビはアジア発祥でアジア圏に生息する多くの種が
抵抗力を持ってたって話だったか
75名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:52:35.07 ID:LvnwJ9v3P
トキの好物らしいが、どっちを保護すればいいんだよ
76名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:52:47.87 ID:OOYK9V6B0
>>53
さっき新潟のローカルニュースで「トキが好んで食べるので今後、保護が課題となっている」って言ってた。
トキ駆除しかあるまい…と思った。

聞き間違えだったらすまん。(´・ω・`)
77名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:52:51.62 ID:xPn+2yMX0
轟の後継者現る、か
これで宮迫も安心して逝けるな
78名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:53:06.33 ID:7XiV3GLF0
ジョジョスレか
79名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:53:08.00 ID:pyZgOQNr0
バロムガエルと命名しよう
80名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:53:23.19 ID:OD53pWnQO
>>53
マスコミが騒ぐと絶滅が早まるだけだからOK。
81名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:53:25.53 ID:45RRnp0B0
ロックだな
82名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:54:01.48 ID:hknTqhTD0
腹がデブでワロタ。
83名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:54:18.02 ID:LvMWlo+00
そして韓国が起源を主張した。
84名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:54:47.60 ID:klxzbsh10
>>57
せやけどトキの好物やからバンバン食われとるで
85名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:55:13.07 ID:RHHCAmHq0
やっぱ蛙はアマガエルが一番かわいいわ
86名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:55:26.04 ID:dW3T3fTS0
ドューン!だったら村上ジョージの食い扶持になったのにね
87名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:55:40.04 ID:JQ9i84Uq0
佐渡ガエリってどこの刺青者ですか?
88名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:56:10.85 ID:anl7uKoSP
輪廻転生だな
89名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:56:23.59 ID:+fltZwvO0
 
油を差すかフィルターを交換すると直ると思いますよ
90名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:56:26.13 ID:qjBJD1Dm0
生殖能力のない雄って・・・
なんか悲しいな
91名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:56:57.80 ID:430XEeC60
>>74
良かった。そうでしたか・・。稲作地の田んぼでカエルの泣き声が聞こえないなんて
、、、と思っていました。なにより生態系がかわるものね。
92名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:57:10.72 ID:Qqo0JMhM0
ギューン♪ギューン♪

カッコイイな
93名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:57:12.94 ID:2MGgeQApi
>>82
こんな腹回りしてるやつふつーにいるよなww
94名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:57:24.55 ID:yZDXOXMm0
マゾガエルもどこかに居るんだろうか…
95名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:57:45.85 ID:dbiIh3ck0
予想してたよりキモかった
96名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:58:01.88 ID:DL0K9Bxk0
宮迫の生まれ変わりか
97名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:58:19.89 ID:k7xUqiVD0
小さいころ、オレの妹はウシガエルが泣き出すと怖がって眠れなくなった。
そんなときは、オヤジが玄関から外に出て、ウシガエルを泣き止ませて帰ってくるのだが、
いまだにどうやって泣き止ませていたのかがわからない。
親父に聞いても教えてくれないんだ。
98名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:58:22.35 ID:/aIPoipy0
宮迫さん、さっそく輪廻転生したのか
99名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:58:36.12 ID:anl7uKoSP
俺みたいな腹でクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:58:46.93 ID:ScKw2SFy0
ツチガエルさえ最近見ないたなー
101名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:58:46.77 ID:W5XuRA6e0
轟さん何やってんすか・・
102名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:59:20.51 ID:P0cKfzhE0
ズキュゥゥゥン
103名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:59:33.24 ID:8Q8rZ6ZKO
メメタァー!
104名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:00:04.98 ID:FJyYFP5E0
今日も2ちゃんねるで魂を燃やし尽くすぜやぇえええええええええええええええええ!!!!

ギューンギューンパラパラパラパラ!
105名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:00:59.78 ID:5dJiYJiW0
            AAまだですか?


.
106名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:01:18.11 ID:ebmP0iW10
いままでツチガエルと混同されて新種とはわからなかったのね
つまり姿形は、ツチガエルとほとんど一緒ってわけだ
107名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:01:28.07 ID:3pHFWvER0
>交配させても子のほぼ全てが生殖能力のない雄となる
数少ない生殖能力を持った雄が巻き起こすストーリーは、また別のお話である。
108名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:02:17.77 ID:tEkLHuvcO
ギニューだろ
109名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:02:26.27 ID:N3NQvTCg0
ジョジョネタ禁止www
110名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:02:57.34 ID:hHcRTbPg0
宮迫のパクリか
宮迫がパックッタのか
宮迫は死ぬのか
111名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:03:32.24 ID:Jk/ir6JPO
>>71 おまえんちの井戸にも新種がいるんだな
112名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:03:55.48 ID:RXHJavmV0
>>1
マゾガエルもいるのかな
113名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:04:34.07 ID:AyRDeAE00
ぎゅーーーーん!

メモメモ(書き書き)
114名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:05:05.10 ID:klxzbsh10
         ____
       /     \
.     / _ノ   ヽ、_\
    /  (● ) (● ) \
    | //////(__人__)/// | ギューン♪
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
115名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:05:18.41 ID:RfMgDLBD0
ダジャレかよ
116名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:05:18.64 ID:dbiIh3ck0
117名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:05:22.52 ID:7jPvBDXr0
>>4
私の彼はサドガエル
118名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:05:38.68 ID:jkhE0ufx0
あに『いもうと!かえるつかまえた!』
いもうと『おにいちゃんすごい!』
あ『なかないのかな?』
い『なかいね?けろけろ?』
あ『けっけろけ??』
あ・い『あははははっ!!』

サドガエル『ギューーン!!』

あ・い『‼⁉』
119名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:05:38.69 ID:UEKBdN3T0
宮迫スレ
120名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:05:41.83 ID:dU+fD1UL0
ギューンギューン ギューンギューン 私の彼は、パイロット〜♪
121名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:06:39.45 ID:KkRxPFH8O
ソイヤ!
122名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:06:55.00 ID:kF+oqSS30
>>117
俺の彼女はマゾガエル
123名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:07:17.73 ID:gw31B6GCO
ドゥーン!
124名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:08:01.08 ID:W7r8I9CA0
トキの好物なのかこのカエル

佐渡島で新種のカエル「サドガエル」
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5204808.html
15年前に新潟県の佐渡島で捕獲されたカエルが、佐渡島固有の新種だったことがわかり、「サドガエル」と命名されました。
 体全体が滑らかで、濃い黄色のお腹が特徴のこちらのカエル。同じ種類のカエルは佐渡島で15年前に捕獲され、
その後、広島大学の三浦郁夫准教授らが形態や遺伝子を調べた結果、ツチガエルから派生した、佐渡島固有の新種であることがわかり、「サドガエル」と命名されました。
 ツチガエルとはミトコンドリアの遺伝子配列に違いがあるほか、鳴き声も繁殖期にささやくようなおっとりとした声でメスを呼ぶなど、大きく異なるということです。
 生息数などは定かではないものの、放鳥されたトキが餌として好んで捕食するということで、今後の保護方法が課題となっています
125名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:08:03.22 ID:CNg0JR3j0
新種っつうか前からおったやろ
別種ちゅうことになっただけや
126名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:08:41.71 ID:w+vm+aww0
他の写真だと通常白っぽい所が黄色くなった感じだけど
http://www.news-week.biz/20110209-224599-1-N.jpg

>>1の写真のヤツってなんか塗ってないか?
127名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:08:53.35 ID:tPckipE80
向かって左
たぬきの置物かと思った
128名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:09:44.48 ID:y24FF7HY0
GANTZ禁止
129名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:10:19.71 ID:hgMLMTS10
ギュギュギューン!ギュギュギューン!
130名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:10:21.74 ID:yy7mNW2F0
トキ!トキ!トキ! どいつもこいつもトキ! 
なぜだ! なぜやつを認めてこのおれを認めねえんだ
131名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:10:23.10 ID:KY5kHq6O0
ギョーン!
132名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:12:56.49 ID:oHHtSjLg0
荒木飛呂彦の描き文字が脳内合成された
133名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:13:32.34 ID:gep5XGHVO
ぶっ飛ばすんだビュンビュン、ブロロブロロォ〜でも無いのか。金カエルが欲しい。
134名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:13:55.95 ID:oXxcAvRL0
佐渡に帰ってジェンキンスさんもお喜びです
135名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:15:20.57 ID:fVRM2LLG0
>>6で終わってたw
136名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:15:37.53 ID:6830W8KW0
137名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:15:37.95 ID:KJ7un2wOO
>>130
トキ「あ、カエルだ。パクっ」
138名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:15:47.71 ID:Nd5YrTywO
ギューン!!
139名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:16:28.53 ID:RwlzxiXzO
俺は呑んだらすぐかえる
140名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:17:12.63 ID:GxqaR18N0
ルロルロロと鳴くカエルの登場が待たれる。
141名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:17:30.00 ID:yuYk82UC0
佐渡だからサドガエル

やめようよこんなこと

日本人にも、世界にも分かりやすく、
それでいて親しみのこもる名前にすればいいんだよ

今回なら RADIO GA L
142名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:17:41.89 ID:Z1dRjKAH0
宮迫、輪廻転生するの早すぎだろ。せっかちだなぁ
143名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:18:08.23 ID:RXHJavmV0
ギューン砂の惑星
144名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:18:28.65 ID:tIMaxn170
牛ーんだから佐渡ウシガエルだろ
145名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:19:53.49 ID:mhm9YEoz0
ギューンギューンギューンギューン わたーしのかれはパイロット♪
146名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:19:59.30 ID:6/z6MGF50
ヤメタァ
147名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:21:08.52 ID:ZB1JQiDn0
宮迫ガエルだな
148名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:21:09.89 ID:XieFYJvz0
ギューン!ギューン!
釣竿が撓る。
道糸を信じながら格闘。
149名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:22:17.49 ID:82p1MneY0
宮迫さんの生まれ変わりやで(´;ω;`)
150 【東電 84.1 %】 :2012/12/11(火) 21:22:43.73 ID:I2Zoa42R0
なんでお腹黄色いの
151名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:23:33.35 ID:WdA/D7fG0
>>150
ミカンの食べ過ぎかな
152名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:23:55.68 ID:e8inHCTM0
>>31
ヨ〜ソレイッヒィ〜♪
153名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:26:03.91 ID:gep5XGHVO
佐渡酒造みたいな名前だ。
154名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:27:38.72 ID:5e7g4T+K0
マゾガエルもどこかにいるはず
155名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:28:13.09 ID:Wu02DGyGO
村上ショージ
156名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:28:33.61 ID:Sd6xm1tH0
よくある奇形蛙なのでは
157名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:32:29.87 ID:sHqzg6Wx0
オラオラオラオラオラオラオラ!>>1
158名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:36:38.24 ID:NJdmdkZN0
メメタァ
159名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:37:28.21 ID:qqsX/lPh0
>>124
トキが普通にいた時代を乗り切ってるんだから、当分は平気だろう。

>>156
種として安定して繁殖してるんだから、それはないかと。
160名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:37:37.19 ID:1hVqdIoJP
使い魔なんだろう
161名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:48:37.91 ID:dGvgxhSi0
ビューんじゃないのか?鳴き声
162名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:50:11.33 ID:B2bKgY5ti
ギョーン
163名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:50:36.63 ID:Hc5QDvU70
きゅんは存在したんや
164名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:50:54.10 ID:4pRDTP730
宮迫、もう生まれ変わったか
165名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:51:07.66 ID:n3oPeR5C0
一峰大二の野球漫画でもギューンとかあった覚えが
166名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:51:29.51 ID:N6FAKXsP0
Dr.スランプのアラレちゃんじゃなくて?
167名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:51:52.18 ID:dGvgxhSi0
こいつのメスが貴重なんだな。
168名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:53:50.66 ID:vN9sZ8qI0
こんなもん、地元じゃガキのころから見てても、新種とは思わんわな。
169名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:54:11.14 ID:dGvgxhSi0
>>165
黒い秘密兵器か?
170名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:55:05.86 ID:y24FF7HY0
>>130
MXで再放送中の北斗の拳で、今週ご登場しましたね。
171名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:57:11.49 ID:yUg7hdlY0
トキがおいしく頂きました。
172名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:57:41.52 ID:2X0/na6AO
今年中に復帰とは聞いたがもう転生したのか
173名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:00:41.25 ID:zwcKTmdi0
亜種含めると、日本は固有種の天国。
174名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:06:37.81 ID:I9FdvSdp0
カエルにだって方言くらいあるだろJK
175名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:07:10.56 ID:q7boNbIa0
カエルかわいい
176名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:10:44.76 ID:Qwc84GQvO
SADガエル「メメタァ!」
177名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:12:18.30 ID:lH+Uu2Yj0
ギュンギュン冷えるわよ!
178名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:12:29.11 ID:32uRTRHx0
マゾガエルは永遠に発見されないプレイ中なんだろう
179南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/12/11(火) 22:12:37.50 ID:cfgG20Ou0
コイツが鳴く度にどこぞの空間がベコォッ!とへっこむのだなqqqqq
180名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:25:39.36 ID:wieg0dam0
遅ればせながらメメタァ!
181名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:27:31.97 ID:3eZfDQg5O
俺は、ツチガエルをやめるぞっ!!ズギューン!!
182名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:28:07.24 ID:NE93ACwy0
スレタイからジョジョスレ余裕でした
183名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:33:46.44 ID:OXZS+T5C0
トキはカエルを食べてるだけでこの種類を限定して食べてるわけじゃないでそ。
だったらとっくに居なくなってるし。
他の鳥類もカエルを食べるんだし。
数も調査してないのに過剰保護すると競争関係にあるカエルや餌の生物に影響するぞ。
184名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:38:48.74 ID:/WvPMfjI0
ドギューン
185名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:40:04.42 ID:gvNNRpTw0
かわいい
186名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:46:04.43 ID:+rS7dhrd0
私のカエルはパイロット♪
187名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:48:07.00 ID:D+leLpTy0
佐渡でギューン♪
ギュンギュギューン♪
188名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:48:15.20 ID:vZy+Vchv0
>>2

ほんとだ。人によってはグロだね
189名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:49:31.77 ID:vNsogAmlO
ギューンとは面白い鳴き声だな。w
190名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:58:30.23 ID:6830W8KW0
191名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:59:12.79 ID:bn70SoZO0
カワユス

しかし島の固有種は新種登録が滅びの始まりになりやすいんだよなあ。
業者がこぞって乱獲、いずれショップに並び、マニアの水槽で無駄死にして数が減るパターンになる
生き延びていけよー
192名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:01:00.80 ID:5kUnF0jx0
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
193名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:01:42.99 ID:4R60vBFn0
村上ショージか
194名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:03:00.60 ID:9xQRoLuZ0
かわいいな。
アマガエルの方がかわいいが。
195名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:03:09.10 ID:9RKRp5u+0
>>1 マゾのブタ野郎みたいな体格のカエルだな。
196名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:04:10.55 ID:+HaMRBru0
くるま、くるま、くるま、車三つで
轟です
197新潟県改造論:2012/12/11(火) 23:07:05.30 ID:yMyLTyo+0
新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/jigyounaiyou/renritsu.html


新潟駅前広場・高架下代 
2020年http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/jigyounaiyou/20120529hiroba.html


新幹線
2012〜 E2系0番台投入(200系廃車)
2015〜 E2系1000番台投入
2016〜 E7系投入(E2、E4廃車)

在来線
2013〜 211系投入(115系廃車)
2013〜 E653系投入(485系廃車)…いなほ
2013〜 E140系投入(キハ40、47、48廃車)
2014〜 E129系投入(115系廃車)

ホテルメッツ新潟 9階建てホテル(1階〜3階 商業施設)来年春開業予定
http://blogs.yahoo.co.jp/niigatabuildings/GALLERY/show_image.html?id=37071965&no=0

新潟日報メディアショップ20階 来年春開業予定
http://www.niigata-mediaship.jp/

BRT 2両連結バス 地下鉄並みの輸送 2014年度
198新潟県改造論:2012/12/11(火) 23:09:15.36 ID:yMyLTyo+0
199名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:12:12.42 ID:Z1a+YJqL0
ちゅみみーん と鳴くカエルもいそうだな
200名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:14:13.60 ID:YaCmFIpN0
ひろしぃ〜
201名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:18:03.89 ID:5JoiHS3Y0
202名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:19:13.46 ID:QNR27czG0
>交配させても子のほぼ全てが生殖能力のない雄となる

なんだオレらか
でもサドじゃなくてマゾのはずだが…
203名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:21:52.11 ID:5JoiHS3Y0
>>199
それなんて、エンプレス?
204南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/12/11(火) 23:22:06.27 ID:cfgG20Ou0
>>202
ビッチに対してはとてつもなくSだろお前らは。
クサマンとかグロマンとか言ってqqqqq
205名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:28:06.00 ID:C8vS4XmG0
琵琶湖で発生した、卒卒卒とうるさく鳴く薄みどりカエルも新種なの?
206名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:28:59.87 ID:3BapfK+30
ドギューンならJOJOなんだが惜しいな
207名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:31:27.41 ID:3n8o3b3f0
りゅんりゅん
208名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:33:31.96 ID:1RJC9M2e0
209名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:35:13.73 ID:59V9ZyiI0
予想通りのジョジョスレ!
つーかメメタァスレ
210名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:38:45.98 ID:wgnv2qP4O
宮迫、カエルに還る
211名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:38:57.62 ID:Aeyyoc2I0
リッチーブラックモアのギターで脳内再生された
212名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:46:03.26 ID:sjp0pEIL0
>>1
棒に捕まってる片手と、目が可愛い。
213名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:47:25.62 ID:9+Zlhf/l0
ギューンター少尉が大喜び
214名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:50:05.10 ID:Ma680yJlO
>>201
オレもそう思たw
215名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:50:32.59 ID:khVf0rpHO
おらおらマゾ蛙、ぎゅーんと鳴くんだよ、ピシピシ
216名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:52:59.03 ID:mLsdYtpv0
イボガエルも長靴で優しく踏むとギューンと鳴くけどなー
217名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:52:59.85 ID:+ruEesjh0
ジェット戦闘機の鳴き真似をするカエルがいるとは!
218名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:54:25.94 ID:0HQp90FHO
放射能でイカれたんだろ
219名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:55:50.85 ID:zXmFu+NK0
なんかGANTZのような気がする。
220名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:56:41.28 ID:GJzS6kp10
鉄人28号じゃないか
221名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:07:27.16 ID:wgU1d2zhO
でも外来トキの餌
222名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:07:47.05 ID:s9+Rg7c+O
サドガエルか。

せっかく特徴的な鳴き声があるんだしギューンガエルでも良かったんじゃないかな。と思た。
223名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:15:52.54 ID:r2wZSB5y0
私サドに帰らせていただきます
224名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:20:13.30 ID:YEx7J+1S0
マゾガエル
225名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:27:49.50 ID:rW1ViAdw0
226名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:24.35 ID:ptSUCsbi0
砂の惑星から来た地球外生命体だろ
227名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:12.79 ID:v6pz1Cvn0
クックドゥードゥルドゥーと鳴くニワトリを見つけたがどこに連絡したらいい?
228名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:24.80 ID:gCwPW0x/0
.
俺の家のすぐ裏が石垣なんだけどさ、、

夏過ぎた頃から 奇妙な鳴き声が 日が沈むと 聞こえるんだよな

ぽぽぽぽぽぽ・・・

最初は ヤバイケモノ、 を想像。 ある時、ぽぽぽ と鳴いた所で 窓をガラっと開けたら

ヒキガエルが 崖のすき間から顔出して ノド鳴らしてたw

よくよく、聞けば クォクォクォ・・ なんだけど

なんだかわからない時は ぽぽぽぽぽ・・ にきこえたものだ。ww

ひと月前まで 鳴いてたけど さすがに冬眠したんだろう
229名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:34.40 ID:dWK8gP0j0
佐渡のいきもの飼育員はヘボだから、また絶滅させるかもしれんな。
230名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:58.83 ID:EH2YBRKjO
カエル(・∀・)
231名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:13:11.45 ID:ptSUCsbi0
232名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:14:33.73 ID:LYbkUSVX0
今頃脊椎動物の新種が出るとはね
233名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:15:38.48 ID:XGg6sO8GP
いままで見つからなかったのが逆に不思議だね。
案外そういうもんなんだ。
「腹が黄色くなる」のは、どんな優位性があってそうなったのかね。
234名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:46.16 ID:LYbkUSVX0
>>69
いや、ゲイスポ民…
>>84
それで絶滅するなら日本の空を埋め尽くすほどトキがいた時に絶滅してるだろ

おまえらのトキ嫌いは異常だよ
235名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:02.30 ID:rI4ZQ17q0
記念ギューーン!!
蛙は農薬に弱いし、なんちゃらツボ病みたいので大変みたいだしガンバレ
236名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:02.59 ID:LYbkUSVX0
>>167
カエルは元々メスが少ない。だから蛙合戦状態になるわけ
>>229
トキは農家によってわざと絶滅させられたって知らんのけ
237名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:26:30.01 ID:fIU6QtC50
マゾガエルを見つけてあげないと
238名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:28:57.27 ID:JmiB+EAV0
マゾガエルは放置プレイのほうが喜ぶはず。
239名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:33.66 ID:8ac0xbygO
>>228
前半、オカ板のあの話かと思った…
240名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:49.65 ID:DycneB120
宮迫が戻ってこない予感・・・
241名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:33.37 ID:rI4ZQ17q0
宮迫は、
帰ってくるし再発しない
242名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:21.55 ID:2fFj5Iqj0
同じかえるでも
この子はこんなかわゆいのに

http://www1.kcn.ne.jp/~herakure/img/baru-n1s.JPG
243名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:41.68 ID:u6Bgm4ZZ0
>>84
トキが食うよりも車道に出て車に轢かれて死ぬカエルのほうがはるかに多い
244名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 05:33:11.15 ID:R7ViJ6rg0
>>97
当たり前だろ。一子相伝の奥義なんだから。伝承者でもないお前が教えてもらえるわけないだろ?
245名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:30:32.50 ID:facu1h7Y0
おれでさえ慌ただしい年の瀬に、こんな話がニュースになるなんて
まだまだ日本は大丈夫ではないのかと錯覚する。
246名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:45:54.73 ID:kEoMsWt50
安定のマゾガエルスレw
247名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:09:05.99 ID:s9+Rg7c+O
両手を広げてギューンと言いながら二足の足で駆け抜けて行くカエルの大群を想像した。
248名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:11:23.68 ID:K8w4LVK7O
轟さんw
249名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:18:38.88 ID:7Rv19z9OO
サドガエル『ズッギューン!!』
250名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:29:56.26 ID:pGLXEQn4O
サドガエルみたいに美しくなりたい
251名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:30:42.71 ID:3xYcqUau0
週末福山のラジオ聞いてたからニヤニヤしながら覗きに来た
252名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:31:54.48 ID:17ofca6g0
うまいの?
253名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:31:54.88 ID:SG19yhw10
ギニューじゃね?
254名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:32:20.76 ID:d62Rp/GEO
宮迫の生まれ変わりや(歓喜)
255名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:33:27.18 ID:rZhuPQaU0
にくいよー!このぉ!サドガエルー!
256名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:38:18.46 ID:UpA5DMI80
西湖のクニマスみたいなもんか?
257名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:38:54.13 ID:mgI6Y78xO
一方宮迫は病床でゲロゲロッて鳴いて…
258名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:41:39.31 ID:SG19yhw10
>>255
おっさん乙
259名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:02:09.35 ID:B1RBtJAq0
260名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:34:27.01 ID:S5mdU60N0
にくいね!にくいね!このカエル!
261名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:38:57.35 ID:3y+mF+/L0
マジョリカマジョリカマジョリカマジョリカ・・・
262名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:40:34.92 ID:27wrahWf0
ギューンと とんでく
てーつじん 28号
263名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:18:38.63 ID:3cH9W+XBO
画像和んだw
蛙、可愛いw
264名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:34:08.22 ID:2FvSj0I00
かえる版 宮本隆与
265名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:47:20.20 ID:8gwAf3V8O
キューン キューン
266名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:48:22.51 ID:rZhuPQaU0
>>263
そんな簡単に踏んで、グロ画像だったらどうするんだ?
この画像に「お前の方が可愛いよ」とレスしろ!今回はそれで許す

に使えそう(´・ω・`)
267名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:49:34.98 ID:68U7JO7y0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
268名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:50:11.73 ID:5RwNPWyj0
宮迫

死亡
↓転生
カエル
269名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:56:04.36 ID:lDm8I1BY0
これって何気にすごい発見じゃないのか。
未開のジャングルじゃあるまいし、ここ日本で見つかるってのもな。
270名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:58:35.92 ID:zeCD1Uz50
トノサマガエル サドガエル カエルに色々あるけれど
271名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:59:42.82 ID:XnIvCNSvO
>>218
お前のようにか
272名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:59:58.21 ID:01VBZPu60
GANTZの銃かと思ったw
そんな新種を発見してしまったらチビりそうだw
273名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:00:15.97 ID:Lvb4d7W7O
ギューンは新しいなw
実物を見てみたいもんだw
274名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:02:27.87 ID:GcGURL4iO
宮迫の生まれ変わりか
275名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:03:26.26 ID:pqyCZ7+Z0
かわいいじゃねえか。
276名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:03:56.69 ID:eWc6i0Ou0
ギニュー特選隊の隊長かも
277名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:04:45.32 ID:61tJkfuc0
村上ショージさんが新種のカエルと対決させられる予感
278名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:12:13.88 ID:SZD1EaZZO
佐渡蛙サディストフロッグ
279名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:14:09.68 ID:N5fgiRI90
>>150
佐渡といえば金山だからあれ金箔
280名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:14:14.25 ID:ZXHxeTkNO
狸じゃ!狸の仕業じゃあ!
281名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:16:55.46 ID:61tJkfuc0
これは明石家さんまさんに聞いてみないとねー
282名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 11:51:13.04 ID:jGVelm/g0
>>228
それ八尺様がお前狙ってたんだよ・・・
283名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:01:35.15 ID:Yq7AYbI+0
>>28
ミンメイか。なつかしいな
284名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:24:19.04 ID:aqnoqhi50
>>1
黄色いお腹が珍しいな。
この写真の格好、ディズニーランドでパレード楽しんでるみたいで
すごくかわいいw
泣き声聴きたかったなあ。
285名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:37:01.14 ID:FneIgr6y0
大きさがわからない。でかいの?
286名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:19:41.27 ID:4LlsKV420
マゾカエルと書こうと思ってきた俺は恥ずかしくなってやめた。
287名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:39:46.20 ID:JuonTGmM0
マゾカエル発見の前にマゾが島の発見が先だな
288名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 14:32:03.24 ID:jGVelm/g0
春になったら両生類マニアが大挙して佐渡に上陸するんだろうなw
289名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:05:32.01 ID:13D0CUFX0
研究者用に手に入らないと困るからまずは大学なんかが捕獲祭り。
その後マニアによる乱獲禁止、数が減ったらマニアを敵視すれば世間は味方してくれる。

ツボカビの時も保菌してるとされるアフリカツメガエルをマニアの飼育だけに限定した報道だった。
しかし大量に扱ってたのは大学や薬品会社だった。
あれは実験用に取引されてて素人でも簡単に増やせるから学生が自宅で増やしまくり。
世界中で実験用でつかってるので日本だけ流通禁止はありえない。
今となってはアジアのカエルは耐性があるってことでうやむやだが。。
290名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:04:52.40 ID:XILR0gT5O
福島と関係なし、か。
291名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:07:21.39 ID:A9UFoWeT0
八丈島のキョン VS 佐渡島のギューン
292名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:11:22.26 ID:fvrpplv4O
ギューン!ギューン!て宮迫のキャラにいたよな
293228:2012/12/13(木) 04:21:55.09 ID:VKX42vPx0
そう思ってたら
なんと!
昨日の夕方 やたら と鳴いてた!!
クォクォクォクォクォクォクォクォ!
よく聞けばそうなんだが 最初に聞いた音感が
ぽぽぽぽぽ!
に聞こえるので とりあえず ぽぽちゃんw

冬眠する時期のはずなんだけどな。 ヒキガエルのぽぽちゃん
294名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:22:16.04 ID:gG5AnUn/0
ギューン、ギューンってムチを振るう音を真似してるんだろ
295名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 05:21:18.13 ID:OK12MK8z0
宮迫の回復と復帰を祈るスレはここですか?
296名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 05:46:02.01 ID:xRTrHshf0
トキが食ってたやつだろ? 続報なのか
297名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:20:14.41 ID:6DbRFBk6O
>>289
高校で先生から2匹貰ったよ。
298名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:22:51.61 ID:fGh/sFbaO
宮迫さんの生まれ変わりや
299名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:23:31.46 ID:k2xgDC+g0
>>220
それビューンと飛んでくや
300名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:32:40.65 ID:WXZJ6mZzO
ガンツか
301名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:13:48.90 ID:Mt9zhDLt0
お腹かわいいなー
302名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:43:11.99 ID:pQBtkA6i0
ズギューン
と鳴くカエルはまだか
303名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 11:39:35.76 ID:7+n+yzO90
キュン
304名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:39:34.00 ID:zr1AD2li0
やっぱりアマガエルが一番だよなー
305名無しさん@13周年
アマガエルの可愛さは柴犬並 これマメな