【東北津波警報】 渋滞多発、東日本大震災教訓生きず・・・自治体関係者衝撃 「教訓が生きていない」
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:11:34.19 ID:7hcgBv9F0
あの時間帯じゃしょうがねえだろ。
時期も寒いし。
3 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:12:20.48 ID:FVa7Ad1I0
まあこれから地道に改善していこーぜ。
しかし徒歩のほうが犠牲になりそうなものだが
あれかね?みんな同じ発想になって逆効果ってことかね?
バイクで逃げればおk
自民党政権になったら立派な災害用道路作ってくれるから問題ないよ
関東や東北の土人に復興は無理
どうせまたスーパーで買い占めも起こっただろ
7 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:43.41 ID:m51blAft0
もうちょい頻繁に訓練したほうがいいな
普段から使ってる下駄を
緊急時だけ使うなって言うのは
そもそも無理な話だよ
9 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:23.37 ID:28Qv9tgu0
車で逃げることを前提に避難方法考えろや。アホか。
10 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:15:04.23 ID:NRr/cxT+0
しょうがないね。
学習しない国民だからw
11 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:15:14.90 ID:8IfnKUsW0
普通に帰宅渋滞してた時間だろ
近所の空き地やらコンビニに車集まってたなあ・・・
去年4月の大きな余震のときもそうだったけど
謝蓮舫が災害対策費仕分けちゃったからねw
15 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:16:42.37 ID:QKpJ7paF0
あと数回はアウターライズはあるはずだ
次は大津波かもしれないし、命が惜しければ徒歩で逃げることだな
渋滞するほど逃げたならむしろ結構前進だ
というか普通に帰宅ラッシュとかぶっただろ
徒歩で逃げられる距離に避難所があれば良いけど無いでしょ
受け皿無いのに四角四面に指示されても合理性が無い
18 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:17:32.06 ID:/QqUznW80
当たり前だ 忘れ易い日本人やで?
19 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:17:38.88 ID:6mWYyGQy0
図々しいだけの田舎者だ、
当然自分だけ助かろうと。
町自体が高齢化のうえに
普段ほとんど歩かない自動車社会の田舎で徒歩徹底とかもうね、
学者や役人は頭が悪いから犠牲者がさらに増えるだけ。
歩ける距離に避難用高所を各町内会に一つずつ、いますぐ作り始めるべき。
もう思考禁止。1年半も考えて何も出てこないのなら、思考停止してなんかやれ。
22 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:40.29 ID:XSn7J1fs0
訓練とか非難手順を徹底しておかないと迅速な避難なんて無理だろ
徒歩だと渋滞の場所にすらたどりつけない
24 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:11.88 ID:V96+H2i80
さすがに津波1メートルじゃ危機感ないだろうに
津波3メートルくらいだったらたぶんちゃんと逃げてる
まだ2年も経って無いのに…
逆に車で逃げないと津波に追いつかれることだってあるだろうし
自転車がいいよ
>>9 おかしいか?
年寄りや子供を一緒に逃がそうと思えば
車って選択肢はどうしても出てくるだろ
てか、逃げられない人間は高台に住めばいいだけなんだけどな
良い訓練になった。
これから問題を課題化し対応策を考えろ。
この教訓を生かさないのは動物以下だ。
30 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:41.56 ID:zIrD44TC0
その前に西日本へ全員引っ越せよ
31 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:41.62 ID:QKpJ7paF0
次は1年後かもしれないし2年、3年後かもわからん
また、忘れるんだろうな
だから、津波がきそうなところに住むなって。
教訓を守る気が微塵もないな。
車に乗ってたから助かった人も多いっていう教訓はどこ行ったの?
高台に移住しろよ
あほか
35 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:39.62 ID:kcc5MjPJ0
国が車の代金を保証してくれるのか?
車は大事な資産なんだよ。捨てて逃げられるかっての。
大渋滞で逃げ遅れか。
数日後に昨日の本震がくるって。
これは仕方ないだろ
あと、車の鍵をつけたまま逃げろってのも守る自信が無い
盗られるのが目に浮かぶからな
38 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:22:29.03 ID:IjoJFLkRO
すぐ高台に移動できる道路をたくさんつくればいいじゃない
高台そのものを作れよ
コンクリの頑丈なやつで47階建みたいな
学校の屋上みたいにでかいのが一棟あれば
こういうのはそんな簡単にシミュレーション通りにはいくわけない。失敗を繰り返して反省しながら
なぜうまくいかないのか原因を突き止めて行くもの。福島第一も小さい危機が続いていれば電源不備や
浸水危険なんかも発見されていたんだろうけどな。思考停止になるより今は徹底的に分析していく方が大事だよ。
アメリカのハリケーンなんか報道では毎年すさまじい状況になってるが、実情を見ると日本では
たいした被害も出ないはずってレベルでしかないらしい。いかにアメリカが災害に無対策かわかる。
41 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:22:54.75 ID:zZg338DKP
教訓なんて不要
昨日の地震で津波が原因で死んだヤツがいても、それは現実的な淘汰
であり、バカは淘汰されるべき。
淘汰されることなく温室育ちで甘やかされた育った日本人は中国人に比
べて稚拙で弱々しい。南京大虐殺
>>6 南相馬市民だけど買占めはなかったよ
どうせ買占められる金も無いんだろwwwwwとか言われると肯定せざるを得ないが
もう仮設で良いから空き地という空き地に、数百メートルおきに、
H鋼で高さ30mくらいの避難タワーをつくりまくればいいと思う。
スカスカの方が台風にも負けないし、津波も素通りするよ。
車で途中まで逃げながら、カーラジオで乗り捨てるかどうかの判断するのがベストじゃね?
この前の地震で九死に一生を得た人は窓を開けて他の運転手の「逃げろ」って声で車を捨ててたね
45 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:05.82 ID:/q7zUItKO
46 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:51.86 ID:uQJTP62E0
学習してるかしてないかというより
しょうがないって思ってることのほうが大きいのでは?
愛車の車内の安心感ってかなりのものが有るからなあ
安心感に加えて、高価な車を失いたくないとか、車中泊できるとか、
車で避難したくなる要因が多すぎて、歩いて避難の徹底は
むずかしいわな
48 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:58.72 ID:gpVP7G6q0
東北土人をなめんな!by福島県人
49 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:52.76 ID:IjoJFLkRO
むぅ…しかし6にも届かない震度じゃこんなもんじゃないの?
それこそ7とかだったら言われなくても車置いて逃げそうだけど…
でも、今回避難しようって姿勢があっただけでもずいぶん変わったと思うよ
50 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:55.13 ID:ZZzHIHTv0
>>11 中国のシュウキンペイの作った目標が、美しい国だったね
51 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:27:22.95 ID:8kgo4UIN0
動けないお年寄りも多いし家族そろって避難するにはクルマしか方法がないんだけど
南三陸の津波動画みたいに車椅子の年寄りを男性三人がかりで引っ張って斜面あがれ
っていうのかしら?
実際、近くに高台が無い場合は車を含めた避難方法考えないとな
自転車もか・・・
訓練してないと1キロも走れないよな人間て
徒歩じゃ遠くへは行けないし・・・
こう言う所の公共事業なら進めても良いのにね。
復興予算は何処に行ったのかな?
周知はどれだけやってたの?
ちゃんと周知してたけど、この有様だったの?
これで「以前と同じ街づくりを」とか言ってるんだからな
56 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:29:08.77 ID:5PQvV/uh0
死にたいんだろうからほっといてやれよ
心配しなくてもそのうち忘れてまた海老の餌になるだけなんだし
>>53 中国人や朝鮮人がバスで避難するとき困らないように(?)
地方のバス停留案内に中国語や朝鮮語表示を加えたw
58 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:06.32 ID:Ot41CBOb0
あと100年はあんなでかい地震はこの地域には来ないから大丈夫だろ
それより首都直下とか南海地震の心配しろよ
59 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:07.19 ID:hB+aax0I0
>>29 あの地震前から
「ここより下に家をたてるな」
って石碑とか、津波てんでんことか、教訓はごまんとあったわけだが
人間が教訓を守れる動物なら、不孝なんて発生しねえよ
61 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:16.06 ID:NUuCmNxc0
津波の来る土地に住むという発想が理解できない
例えれば、毎年氾濫する川の河川敷に家を建てて住むようなもんだろ?自殺行為では?
62 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:52.11 ID:oS9lBiRR0
高島平団地みたいな高層団地造ればいいんでね?
もうあれだ、大深度地下に要塞作るしかないでしょ
地上に100mおきに入り口作って
水が入ってこないように頑丈な扉で部屋を区切って、
後ろの扉を閉めないと前の扉が開かないようにしとくとか
>>53 被災地に届いていると仮定しても
インフラより生活保障で消し飛んでる気がする
>>41 30万人もいて無抵抗で殺された中国人はまるで河原の萱をなぎ倒すような話だよな。
66 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:31:53.78 ID:frvjNjTh0
また寒い時期に避難とか辛いな
67 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:01.31 ID:g497ZTQY0
逃げようとする車が渋滞で動けないシーンはあった、津波が迫ってるのに
ヘリからの空撮で、車が流されるシーンを撮れてたはずなのに
全部カメラをパンして、決定的瞬間を映さなかったからだよ
あの渋滞の車列を津波が呑み込むシーンを、繰り返し流してたら
間違っても車で逃げようとか思わなくなるのに
_,. --- 、─-- .,
,. -イ ヽー 、
/ レ /,. ,ィ / } ヽ
/ iゞァ' _,.ノ / , / /i ヽ
〈 !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /| /
ヽ ! { .},.- 、{ }' i / 飛ばねぇ車はただの車さ
,. -''' ヽ / ,`ー'´〃 ヾヽー' ト、/
i / i (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' ) ! iヽ これからは飛行艇の時代だぜ
/´ ,. ´ ̄`ヽ/,>  ̄ ̄ / ' ノ`ヽ_
,. - ''' / 、 `ヽ. l_)________,. ''',. ''' `ヽ,
./,. --‐ / 、 \ Y-' `ー''' / / / ',
/ ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7 | ',
i { フ>-'''\ ,. - '/ | ヽ
ゝ \___ノ i 〉 `ー-‐' / / i
どうせ運転中に「ついでだからどこかで外食でもするか。はっはっは。」とか言いながらのたくらやってたんだろ。
最初から危機感0なんだろうしほっとくが吉。
先の震災で自力で避難所作ってたオヤジみたいのだけ生き残ればいいんじゃね。
70 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:58.46 ID:t8qHKR9W0
たまたま松島基地を取材していたテレビ局は車で避難して、渋滞に巻き込まれていた。
基地内に周辺住民を避難させてはどうか?
避難塔を建てれば可能かと思うが。
71 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:03.54 ID:/chu5cuZ0
田舎は車社会だからな
72 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:08.39 ID:IjoJFLkRO
日本の各地の高台に要塞みたいなデパート兼体育館兼駐車場みたいなの作って、
有事の時にはそこに集まるようにすればいいんじゃね
そこまでの道を徹底的に沢山作りまくる
73 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:20.87 ID:VjsIqMpL0
歩けと言う奴が実際に歩けよ
寒い夜に老人歩かせて逃げろと言う方が無理だわ
74 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:32.67 ID:7SonH6yB0
>>24 そうなんだよね
うちの家があった地域(宮城県名取市)の海岸には海抜3メートルくらいの防潮堤が残存してるから
今回は余裕だったんだわ
早く大勢避難するには第2東北新幹線が必要だなw
76 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:35:10.87 ID:FVa7Ad1I0
担当大臣誰だよ!
ったく!
79 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:36:26.44 ID:CHuVjpdB0
> 自治体関係者衝撃 「教訓が生きていない」
どんな教訓をしてきたんだよww馬鹿どもが!
80 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:36:28.09 ID:K4+caogZ0
我先にとか自分さえ良ければとか、人間なんてそんなもんだろ
>>67 日本でそれやってたら撮影者が自殺するまで世論は追い込むだろ
スカイツリーを各所に立てて避難塔にする!
83 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:37:27.51 ID:lFH5RWic0
防災のため道路をもっと太くして増やさないといけないよね
去年は津波映像見るたびに「あそこで車でこう高台に登れば助かる、
家が流されても後で車があれば便利だし」なんてことを無意識に考えていた。
結局車も貴重な財産だし、そこに「自分だけは逃げられる」ってバイアスも加わる。
防ぐには罰則化くらいしか無いのでは。
>>68 おい、豚
おまえの飛行艇は飛ぶまでの滑走距離が長すぎるんだよ。
飛ぶ前にアーボンしている。
豚は嘘と暗示ばかりだな。
86 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:37:57.56 ID:TFFLyOM60
急いでかつ車を使わずなんて老人がいたら車じゃないと無理だからな
老人でなくても数キロの移動とかキツいし
「衝撃」とか言うけど普通に考えれば解るだろ
【夢をあきらめないで(岡村孝子) の替え歌】卒原発陣営応援ソング
しじゅうを過ぎた オールドミスが ひとり暮らしじゃ 泣きたくなる
派遣の仕事 探せないまま 冷えたハートを 暖めたい
いつかは皆 旅立つ 足跡をひとつ 残していく
あなたにできる ことがあるはず 次の世代に 原発残すの?
琵琶湖を満たす 命の水が 笑うように 輝いてる
数はちからが 政治の世界 わたしひとりで 何ができる?
あなたのちから 貸して欲しいの 日本の未来 預かるから
夢見るだけの あなたが 悲しみを知って 変わっていく
わたしにできる ことがあるはず 魔獣二匹 プラウにつないで
小さな畑 おこしてみせる 菜種の海 風に揺れる
あなたのちから わたしに貸して あなたの声 届いている
>>70 テレビ局が人命なんか尊重するわけないじゃないか。テレビ局は視聴率のためなら人を殺したっていいと思ってるよ。
去年あれだけみんな電力不足に苦しんでいたのに自主的に日中の放送を止めたか?
反省しない馬鹿どもが。
まだ流しきれてなかったのか
先人の警告を無視して生活していたバカは流されても自業自得
91 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:39:12.56 ID:IjoJFLkRO
>>76 みんな飛びまくってぶつかりまくって空から爆弾のように車が降ってくるわけですね
わかります
教訓死んじゃったのかよ・・・
94 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:40:21.99 ID:VjsIqMpL0
ま、国土強靭化で国が高さ6階建て以上の冷暖房エレベーター
非常発電装置付きのコンクリート建てのビルを地区ごとに
建設してくれるさ。
頼むよ自民党さん
>>87 ムカつく替え歌だな。
この替え歌作った奴は人の心を持ってないんだろ?
卒原発は、こんなのばかりだな。
福島だけではなく被災地すべてが支えの歌になった名曲を自分よがりの卒原発ソングだと?
気が狂っているのか?
こういう人ではない奴を見ると腹が立つ。
96 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:08.68 ID:W8b4WkvF0
>>6 馬鹿発見。ねぇねぇ、どうして無知で馬鹿なの?
97 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:57.45 ID:FVa7Ad1I0
>>93 教訓活かされていない、だな。細かいけど。
大丈夫
こんど選ばれる政府は、公共事業優先の土建国家に戻すみたいだから、
渋滞しない(普段はほとんど使われない)山の頂上目指す
立派な高架道路を日本全国に作ってくれるよ。
>>77 まぁあのオヤジを例にあげたのは極端だったかも知れんが忘れちゃならん偉業だわな
出来る出来ないはともかく、考える事は誰でもできんだから見習えと
100 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:43:44.93 ID:pXcvfmAiO
東北は二度死ぬか
外が暗かったら車で逃げる人多いだろうな
102 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:45:53.10 ID:xq5GRH1DO
教訓「渋滞する前に、逃げよう。」
103 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:34.92 ID:RSgpmROp0
【韓国】韓国の掲示板で日本の地震に対する心の無い書き込み多く…「天罰が下ったんだ」「地震が来て沢山死んだら良いだろう」[12/08]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354965956/
【社会】日本の地震に対する韓国の掲示板で心の無い書き込み多く…「天罰が下ったんだ」「地震が来て沢山死んだら良いだろう」
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1354965158/
その頃、こんなお粗末な人間達の様子を陸前高田の一本松は…
1億円掛けて解体されてました!
さすが東北土人ww
106 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:47:31.95 ID:tODe39B+0
車に乗ってる奴は歩くことを知らない、都会人のみ長距離を歩ける
107 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:47:38.84 ID:U04PmGOx0
渋滞してたなあ
108 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:48:55.10 ID:ZW8FrTWd0
しょうがない、並行してバイパス造ろう
109 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:50:10.83 ID:CU465uRl0
『車に乗ってる奴は自己中で卑しい奴』という風潮を作っていくことだ
田舎はそういうのが効く
110 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:50:16.63 ID:GNl7ND8XO
車が大事なんだろ?命より大切なワゴンR改なんだよ。心中させてやれよ
111 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:13.01 ID:BIARqwvl0
三陸の海沿いとか山を超える道が一本しかないところが多いからな。
これを解決するにはマジで土建しかないよ。
>>1 >昨年の東日本大震災では車で避難途中に犠牲になったケースが多発。
移動中の車が巻き込まれた映像は見たけど渋滞中に巻き込まれたケースって多かったんかな?
東北土人には無理なこと。
114 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:09.59 ID:NZTW5GtN0
気象庁がヘボすぎる
仙台や名取のあたりは非難する必要ねぇって分かってるのにまとめて警報出すな
3.11も雪が降った中で着の身着のまま、寒さに耐えていたからね。
家族がいれば、暖かい場所に避難させたいと車を使うだろうなぁ。
子供や年寄り入れば尚更、再び不憫な思いをさせたくないと思うだろう。
知人は3.11のとき、渋滞に巻き込まれた。
津波が見えて車を飛び降りたら、偶々車の隣が高台に行く階段だったらしい。
階段のところでなかったら間に合わなかったと言っていた。
周りの車から同じように飛び出して助かった人は僅かで、多くは車に乗ったまま流されていったと話していた。
むしろ自治体関係者が衝撃を受けてることが衝撃だわw
だいたいお前ら歩いたのかよって話だ
117 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:51.34 ID:Dqbs1be6O
昨日盛岡行きの新幹線に乗っていたんだが、仙台の渋滞が凄まじかった
交通マヒ起こしてたな
118 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:52.70 ID:6L63g/Ae0
逃げられないなら、んなとこに住むな
119 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:54:41.19 ID:9qQzlE9D0
何が衝撃って車で避難することより、避難しなきゃならないところにまだ住んでることが驚き。
120 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:55:30.88 ID:O8pdxvag0
各地にノアの箱舟を作っておけばいいじゃないのかな
俺の記憶では、あの時は皆舐めすぎててほとんど渋滞すら起きなかった気がするのだが
まぁ津波で死ぬことはなかったが、3.11直後の東京都内の渋滞というより停滞も殺人的だったぞ
125 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:56:55.56 ID:TFFLyOM60
歩いて移動→高台に間に合わず死ぬ
車で移動→渋滞に巻き込まれて間に合わずに死ぬ
津波の到達時間にもよるがまあ好きな方を選んで死ねよ
相模湾とか大津波が来たら凄まじい数が犠牲になりそうだな
震災後から強い余震が続いてるのに自分で避難出来ない人間が暮らしてるのか?
127 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:58:46.26 ID:3roiYzfq0
?
教訓って?
行政が何かしたの??
128 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:59:21.44 ID:i5IA7O5V0
>>113 数日以内に、
東日本アウターライズ超巨大地震が来て
女川、福島第一原発、第二、東海第二が10分間の震度6の激震、
40mの超巨大津波で崩壊したら、
首都圏は、もうバトルロワイヤルw
129 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:00:10.70 ID:pRVfQmCQO
地元じゃ人が流されてる映像がDVDになってたな。
撮影技術とか画質はアレだけど、悲鳴とか半端ないんだよね。
あと、津波の石碑も流されてるから言い伝えの類もアテにならん。
くそ寒い中、弱った高齢者を避難させるのは大変だぞ。普段、そんな訓練しないからな。
時代が変われば避難状況も変わるもんだ。
130 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:00:42.33 ID:+L2t7kxc0
より早く、より高い所へ
そう考えたら車を選ぶ人は少なくないはず
あの津波で受けた衝撃は筆舌に尽くし難く、あんなに強い揺れの後にNHKの「津波!避難!」を見たら頭が真っ白になったことだろう
具体的な対策を自治体が打ち出してやらなきゃ
じいさんばあさんが時速何キロで歩けるかなんて霞が関のエリート様やマスコミは知らんからな
どうせ死ぬならおれのいうこと聞いて死ねってなもんだ
132 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:01:51.30 ID:Hrxg5zcm0
津波で流された所にまた店出してるキチガイをどうにかしろよ
あいつら完全に異常者だろ
教訓に従って、今日はガソリンスタンド繁盛しているし、
機械式駐車場の車は路駐していたりしている。
震災後、車が無いと食料確保に困るし、ガソリンの補給
が無くて、長蛇の車列に並んだ。
教訓は活きている。
原発事故起きたのにまた自民党選ぶとか、土人は反省しないなぁw
さあ逃げようといって車に乗ったアホはいないだろ
136 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:02:38.11 ID:6aUNzfOy0
>>114 そうして3.11で読み誤ったから「全部逃げろ」という方針に変えたんだろ
「津波は1mで到達範囲はここまでだ該当する奴だけ逃げろ」と言えればいいんだが
実際ヘボいんだよ
山までベルトコンベアー作れよw
138 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:03:09.19 ID:FHIaCKWaO
自動車ごと津波に流されたら後でナンバープレートから身元が判明しやすいじゃん
139 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:04:45.86 ID:840J2wSZ0
じじばばがそんな早く逃げられるかよ
140 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:05:39.29 ID:U2fOvwez0
たった1mの津波でさえ来るような場所に性懲りもなく住む人らに教訓だの説いても
日本もだいぶ民度が低くなってきたな
142 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:06:48.74 ID:7o/ioQ480
俺、東海地震が懸念される地域に住んでるけど
職場で警報出たら車に飛び乗って北進するつもり
そこそこ高い建物は築年数やら施工水準やら
いろいろ信用出来ない
未だにみんな、海べりに住んでるよw
しかも古い地域なんで道は狭く、ごみごみしてる
ありゃあ、死ぬ気だわw
くだらねー祭りに興じてる場合じゃねーと思うが
143 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:07:07.21 ID:UHT+4Ds00
>>1 まあオモクソ帰宅時間と重なったからしょうがない部分もあるけどな。
ただ、東北の太平洋岸だと寒さもあるし農地が延々と広がってるから、
車で逃げる前提で内陸部への避難用道路を作ったりとかも考えておくべきかな。
通常時は農道になるんだし。
強靭化必要だよな
東北〜チバラギの海沿いの物件てかなり安くなってるのかな?
一か八かかけてるんだからほっといてやれ
146 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:07:23.04 ID:I2qfo/XzO
>>136 その津波の大きさが正確に把握できないから全員退避なんだろうが、バカか?お前。
去年は3メートルを想定してて20メートルのがきたんだぞ。
余震が来ることなんざわかってたのにまだ住んでる連中だもの。
脳が虫レベルなんだよ。
148 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:08:26.27 ID:tDg7DVXY0
大津波なら死んでたなw
149 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:09:19.40 ID:tnaAWSLWO
>>132 お前の方が気違いに見えるけど
安全な所から他人をコケにする気違いに
150 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:09:54.29 ID:fSB8srvP0
夕方の帰宅ラッシュ時に車使うなって・・・。
151 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:10:46.25 ID:5KZ2q8e30
東北土人
そこでスーパーカブだよ
153 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:12:18.57 ID:j+FjcRD+0
はが女の車両が渋滞原因な
電車止まって車の出迎えが必要だったんだろ
156 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:13:42.88 ID:gUmAUJID0
津波が頻繁に襲来する地域は、居住禁止にしたんじゃ無いの?
勝手に住み着くなら、もう放っておけば
157 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:13:56.65 ID:3W3kb6n3O
>>147 首都圏直下型地震や東海地震の予想被災地域で生活してる人間が何人いると思ってるんだ?
158 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:14:37.30 ID:OC0Z9Jy+O
なにが衝撃だよアホ
みんなが徒歩で逃げたら道路が空くだろ?
そしてたら、じゃあ俺は車で先逃げるわ。
ってなるのが人間だわな
160 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:15:53.61 ID:+L2t7kxc0
>>152 大量の爺婆がスーパーカブに乗って山を登る・・・画はナウシカみたいなもんか
161 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:16:19.14 ID:zh85RFdtO
寒さで脳が萎縮しているんですね
死んで下さい
大渋滞は見ていない
ガソリンスタンドも多少混んでいたぐらいで行列なし@気仙沼
163 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:16:45.12 ID:Ks7sSmuC0
次の津波でもやっぱり流されてるんだろうなw
PC等も収容可能な、高級浮き輪の完成はまだなのか
165 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:17:00.15 ID:UzD/cxFb0
普段は残業とかで帰宅時間が分散してるが、
昨日はみんな定時上がりで帰宅したんだろ。
166 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:17:04.75 ID:35lTEL9uO
167 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:17:24.59 ID:hdwMN+Ug0
もう一度流されたら土人も学習するだろ
>>15 徒歩で逃げてる狭い道で必死なDQN軽トラに
ハネられる可能性があるのが怖いよな
169 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:18:28.84 ID:3W3kb6n3O
>>166 何人いると思ってるのか聞いてるだけだが?
170 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:19:02.39 ID:5B3MSKflO
俺はセロー250買ったよ。
172 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:19:23.09 ID:ZHC3lXVFO
報道と政府の対応は完璧だったけどな。311の教訓を生かした民主党政権しか私たち日本人の生命と財産は守れないと思う
トライアンドエラーでより向上するのはいいことだ
徒歩で逃げ切れないから車で逃げるんだろうが。
ガソリンスタンド殺到してたw
176 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:20:46.59 ID:pTptKaeFO
そんなに車で避難したけりゃシュビムワーゲンかLVTP7か特二内火艇でも乗っておけ
177 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:22:07.77 ID:Jbg+RXMx0
1mの津波が来るような場所に住む奴らに教訓を期待するのは無茶
あのときの教訓
歩いて逃げたが、間に合わなかった。
津波危険地域では高台に向けて直線の幅広道路と、高台に広大な駐車場兼テント広場を設けておけばいい。
徒歩でしか避難できないとなれば、高台まで1km以上ある平地は放棄するしかない。
民主党の復興予算は何に使ったんだ?
180 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:24:05.20 ID:0ScyKc9W0
完全防水の地下壕かトンネルでも作ったほうがいいんじゃねぇか。。。
強度のある避難用カプセルでもいいな
自動車の屋根に浮力と強度のある発泡スチロールってのはダメかなぁ
181 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:24:10.26 ID:Wa2CtA6Q0
最大の教訓
地震のとき
民主党はアテにならない
で
小沢先生はまた逃げたんですか?wwwwwwwww
182 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:24:29.71 ID:rPjyaP4O0
世の中、死んでも直らないこともある
183 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:24:50.41 ID:Xg2iUFSB0
徒歩ですぐに行けるような場所に、避難場所が無い・・ほうが問題だ
184 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:24:53.11 ID:3W3kb6n3O
185 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:24:59.64 ID:PObG/6sD0
>>1 311で、徒歩で避難して遭難した人と、
車で避難して遭難した人の数をハッキリ出さずに
車で避難しした人を非難しても始まらんだろ。
幼児脳で「衝撃を受けている」とか烈しく笑えるんですけど。
186 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:25:43.72 ID:qtQvrBvj0
津波本番で避難訓練かよ
187 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:26:37.60 ID:fchpVQoSO
>>1 あずまえびずに教訓や学習能力を求めても無駄。
188 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:26:39.53 ID:2LaA3n/D0
だから空飛べる車を早く開発しろ
189 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:27:14.22 ID:YWRfkpUL0
うけるw
190 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:27:45.32 ID:Xg2iUFSB0
徒歩ですぐに行けるような場所に、避難場所が無い・・
徒歩ですぐに行けるような場所に、避難場所が無いところで生活している・・
ほうが問題だ
家の隣にスーパーがあれば、スーパーには車で行かない
家の隣にコンビニがあれば、コンビニには車で行かない
191 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:27:52.52 ID:z3Xu5Vpp0
>>167 前回の震災では徒歩で逃げようとした人間は大量に犠牲になった
車を使って避難した方が速く移動できて助かる確率が高かった
この教訓をみんな知ってるから行けるとこまで車で行ってそこから徒歩で逃げるようになった
最初から徒歩で逃げろというのは現場を知らない机上の空論
192 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:28:19.37 ID:gZ64DcZT0
トンキンは買占めせんかったん?
結局人は車で逃げたがるっていう事が今回はっきりしたから避難路として六車線ぐらいの道路を作ろうぜ
渋滞するから徒歩で逃げろよりも渋滞しない道路を作る方が建設的だと思う
更地になった今しか出来ないから早めにやって欲しいものだ
194 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:28:56.91 ID:X9c3xFq2O
同じ失敗を何回も繰り返す
情けない大人
復興の反省材料(次回災害時の対応策)に、脱原発のエネルギー政策や、原発推進の国防を掲げるのは、逸脱している。
再稼働されている原発から目を逸らすことは不可能だが、今回と同じ要因すら防げると言い切れるのか。
慰安婦のように被害者主張する左翼政党と、ダイヤモンドのように原発利権を守る自民党に、今のままで居させて良いのか。
・ ・
議論する知恵だけは持つ自民党に戻ったところで、人災(独断による妨害・隠蔽)を無力化させる体制を要望しよう。
@老朽化原発の廃止・新設または減原発、A有事に廃炉を決断できる基準設置、Bそれ等が済むまで高速増殖実験炉は凍結、
C20〜30年後の話では、大規模余震や直下型地震の対策になってないから、脱原発にはストップ!
震災から政治に興味を持った方々、事故当時に原発へ思いを馳せた人々、願いを結集する時はこれからだ
差し当たり、穀潰し目的の売国サヨクは議論とデモの混乱である。12/16 政治屋大仕分けで、国会からご退場いただこう!
復興予算は官僚が横取りしてましたわ!
うちの親も車で逃げたけど、
なんせもう住人あんまりいないんで、渋滞しなかったらしい。
怖かったって言ってた。
198 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:29:48.93 ID:rimc4ITu0
車でスイスイ避難できるようになるまで何度も津波で飲まれて人が減ればいい
それが自然の摂理
>>190 >家の隣にスーパーがあれば、スーパーには車で行かない
>家の隣にコンビニがあれば、コンビニには車で行かない
田舎者をなめるなよ
車で行くことがよくある
むしろ、地下に逃げるという選択肢は取れないの?
あちこちにシェルター見たいの作ってさ
201 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 21:31:41.32 ID:ec9IBVXU0
水陸両用エコカーまだぁー
202 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:31:48.73 ID:8MKO5m05O
津波来ないとこでも大渋滞、ガススタも大混雑だったよ
これを円滑にってまあ無理だわ
なんかいいアイデアあればいいね
203 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:32:05.06 ID:30FjC5GLO
天変地異によりやむを得ず車を置いて避難した際、車の盗難・大破等があった場合は自賠責のみで50%補てん
(保険会社も軒並み50%補てんをし実質100%補てん)
ならみんな貴重品だけ持って車から逃げるわ
204 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:32:38.68 ID:ak4dIX4lO
>
これが正に「お役所しごと」誰も責任をとらないシロアリ政治屋とシロアリ公務屋
>>199 そうだね。近所のゴミ収集所までだって車で来る人多い。
206 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:33:15.34 ID:Xg2iUFSB0
>>199 そりゃ
家の隣は原っぱで、そのずっと向こうにスーパーがあるから・・・だろ(笑)
でも車に乗ったから助かった人もいるんでしょう?(・ω・` )
チャリか原付が最強
>>199 それどころか徒歩で行けるぐらい近くのスーパーがショボいから車で少し離れたスーパーに行くとか
重たい荷物を持つのが面倒だから車で行くとかが普通にあるから困るw
210 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:33:47.13 ID:J0h8vAiQ0
>>1 いい訓練にもなったじゃないか
ぜひ、聞き取り調査をするんだ。高齢者抱えてたりとかいろいろ事情あるかも知れないぞ
津波警報が出たら一気に車が使えなくなるシステムを構築すればいい
車検時にチップを埋め込んで、津波警報が発報されたらエリアメールのように指定地域に電波飛ばしてエンジンを強制ストップ
ほれ、徒歩で逃げるしかなくなったぜ
結局生き残ったもん勝ちだもんなぁ
主要道路を一通にすれば多少回避できるはずなんだよな
と同時に津波警報時用の信号設定
214 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:34:38.30 ID:rNw40bf8O
頭の悪い吹き溜まりそれがとうほぐ
簡単ですよ
高台行きの一方通行の三者線道路作ればいいだろ
そして高台には超大型駐車場
216 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:35:23.81 ID:14Cx8e8l0
そんな簡単にいくかよ
だいたい教訓なんてあいまいなもんじゃなくてちゃんと自治体としてマニュアル作って
住民に周知徹底くらいはしてたんだろうなおい
まさかちょっとまえに大地震あったんだから次はスムーズに勝手にやってくれるだろうとか思ってるんじゃねえだろうな
>>200 こないだみたいなの来たら、物凄い瓦礫に埋まるけどな。
多賀城とか閖上くらいならアリだが、三陸はもう下に人住んじゃだめだ。
うちは1階が浸水しただけだけど、一面瓦礫と泥の海で
上水が出ても下水が埋まってて何か月もトイレも使えなかったぞ。
218 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:35:49.29 ID:5kLYqTHk0
恥ずかしい奴ら
219 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:35:50.07 ID:Xg2iUFSB0
半径50メートルに一つ、20メートルの高さの避難場所があれば
車に乗る必要はない・・・だろうね
急いで出れば渋滞に引っかからないかも!
…やっぱだめだったー!
221 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:36:51.77 ID:rimc4ITu0
馬鹿のために復興予算使うくらいなら増税はやめてくれ
222 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:36:56.65 ID:ZcqqtGZhP
頭悪い奴は可愛そうだから津波に流されるままにしとけよ。
ろくに逃げられないんじゃ生きててもしょうがないだろ。
>>200 地下に作ったから原発の非常電源が逝かれちゃったんじゃなかったっけ
>>216 問題点が
周知する側の話に
周知されたとされる側の話にと
まったく切り分けに分析が出来て無いんだよねぇ
226 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:40:56.15 ID:D5u6sRpiO
最悪車置いていったら流されてスクラップになるもんなもったいないし荷物も沢山あるし
227 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:41:29.86 ID:S7L16StL0
大きな球体の中に逃げこむ非難システムが最高だな。
この寒さの中で歩いて行けって無茶じゃんw
228 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:41:30.57 ID:ASITmGbk0
ハザードマップのエリアに入るような連中は避難所建設費を負担させるべき。
229 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:41:34.19 ID:3DJENuyj0
あのNHKの放送聴いたらそりゃいっせいに逃げ出すよな
普通に考えて車だろ。
「津波が来る際は徒歩で避難させます」っていう保育園/幼稚園に子供を預けるか?
231 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:42:26.56 ID:TFFLyOM60
関係者「津波が来たら歩いて逃げてください」
住民「それ無理wwwww」
関係者「確かに伝えました」
責任者「ご苦労」
こんな感じだろ
歩いて逃げろって言うのが無茶だろ。陸前高田だっけ?311のとき防災無線でゆっくり歩いて
避難しろって言ってたの。絶対に間に合わない。
233 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:42:47.81 ID:d01sD1pNO
東北人はネジが5〜6本足りないからこれは仕方がないと思う
そもそも高台に住んでれば避難不要という合理的発想が生まれつきできない
昔から経済的に西高東低なのもその辺が理由
普通に帰宅ラッシュの時間だっただけです
235 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:43:53.63 ID:nCFzXohL0
うわー・・・
237 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:44:16.19 ID:e8Lg4LrW0
NHKのあのアナウンスを聞いたらパニック起こすだろ
あれは酷い
238 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:45:26.53 ID:S7L16StL0
241 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:47:24.66 ID:06hdCrXQ0
>>207 仙台の空撮津波実況映像見ると車で逃げたから助かったと思われる人も多かったな
242 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:47:28.76 ID:/90HT0jd0
水に浮く車を開発しろ。
それしか解決策はない。
>>237 311はニュースが冷静すぎて危機感を煽らなかったという苦情があってだな
対津波の立体駐車場をポチポチ立てておいて標識に「津波避難所」って書いておけば?
東北の事なんか忘れて自分のことばっかり考えてる日本人が増えてきたから
神様が被害の無い範囲で思い出させてくれたんでしょう
ニュースには流れませんが
船や工具や工場を破壊された漁師は漁業に戻る目途が立たず
震災直後、地域に商品を配ったかまぼこ屋さんはつぶれ
困ってる人の足元を見て通常の3倍で商品を売ってた薬局チェーン店が幅を利かし
地元の人は住み慣れた土地を離れざる得なくなり
他県の企業が復興工事を受注し、国分町(宮城の繁華街)は他県の人で賑わうようになった
公の機関は行き過ぎの防災訓練が蔓延し公務に支障をきたす事態になりかけ
海水で塩害を被った日本の食料庫の一つでもある宮城沿岸部の田園地帯はいまだに回復していません
245 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:47:53.12 ID:rimc4ITu0
一番ベストな逃げ方は車に乗って逃げて渋滞にはまったらそこで車から
おりて置き去りにして走って逃げる
246 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:48:18.36 ID:MJhw7Lk20
知ってた
247 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:48:38.37 ID:s0JfBbUX0
ドコモがまーた繋がらなかったなw
車を置き去りにしたら後続が困るだろwww
で、次の大地震は何時に発生するんだい?
そう簡単にはいかんよな。
足腰弱ってるじいちゃんばあちゃんいる家なら車で逃げざるを得ないし。
小さい子供いるとこだって車で逃げたいだろうしな。
252 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:51:21.14 ID:xBVDbdBy0
アホだなw
253 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:51:24.80 ID:GRkljy2l0
あんだけ「逃げ遅れ」が問題になったからな。でも徒歩で逃げろということか
バカにつける薬はないな
255 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:53:00.63 ID:rimc4ITu0
自分だけ生きればいいんだよ だから来るまでもなんでも使え
256 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:54:25.71 ID:w23tyq1e0
, -――――――‐- 、
, `丶、
/ \
/ \
/ l ヽ
ハ l 、 l l .
| .l / 、 | \ |、 | | _|_ _|_ ___ -―フ
| /| ./ ヽ | \ |\ | | ノ \ | \ | \ / ∠
| / |/ ./ \ | ` ーヽ‐ 、 ヽ | X | | | | / )
ノ /, ― ' \| , ===ミ. V 、 / \ | | \/ \ ○ノ
/ { / , ==ミ、 〃{//////ハヽ | 、
/ V 〃////ハ V/////:ノ | lへ ヽ
// ヘ { {/////ノ ==== | |^ } \ _|_ _|_ ___ -―フ
| 、 ヾ == / / | ' ./ トー' ノ \ | \ | \ / ∠
| } / / ハ | .// | 、 | X | | | | / )
. ハ { ‐r―‐ ´ } /|/ .| \| / \ | | \/ \ ○ノ
∨ ヽ、 、__ ノ , イ ハ. |
| ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
|/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ | \
/ ./> | ∨ ./ < / |
歩いて逃げていれば助かったのにという人はいたのだろうか・・・
258 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:56:08.08 ID:2oJZJIMJ0
車で逃げたっていいだろ
勝手にルール作ってんじゃねえよ
259 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:56:24.83 ID:XX1ACHuG0
帰宅ラッシュというけど、地震は時間指定でおきないからな
ラッシュ時におきたらどうするとかの対策も必要じゃね
年配者が徒歩で10分15分逃げたとてどんだけ進めるんだよって話
震源が近いとこの時間内で津波がくるんだよ
まだ避難しないといけないような所で生活してるのが驚愕
261 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:00:17.72 ID:rimc4ITu0
あがった女と男性として魅力が無くなったおっさんは置き去りにして若い人を
優先に逃げさせるシステムが必要だな
262 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:00:48.78 ID:ZcqqtGZhP
>>241 その空撮、地震から何十分後だよ、頭悪いな。
ヘリが5分やそこらで現場上空に付くわけがないだろアホ。
263 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:01:39.95 ID:haiHYlr50
>>257 散々ニュース等で 「車の中で渋滞中に津波に巻き込まれ…」って
やってたじゃない?
3.11で他人を蹴落として生き残った奴はこんなもんだろ
265 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:02:38.41 ID:E6toaCGB0
徒歩って馬鹿だろ、その場で死ねと言ってるようなもんだろ糞政府は
266 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:02:53.06 ID:vAufV8ntO
ぶっちゃけ俺様はゼネコン株を大量にホルダーしている勝ち組なわけよ、また近いうちにアウターライズ・メガクエイク様の、ご活動を心よりお待ち申し上げております。
267 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:02:59.75 ID:79pk8DLv0
>>257 渋滞してるうちに津波に呑まれた奴らも多かったなあって話は当時に出てた
いち早く車を捨てた奴が助かったとか
逆に車を使って助かった奴らも多いし
渋滞さえしなければそれ自体は有効なんだろうけどな
まだ民主党が与党だから災害は続くよ
269 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:04:18.00 ID:PUU9r5Jo0
正直に言って自業自得だな(´・ω・`)
渋滞にはまったら徒歩の方が速いんだよ。
しかし習慣からなかなか車は捨てられない。
そうしているうちに津波に飲まれる。
271 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:04:58.35 ID:S7L16StL0
>>266 東南海や首都直下の巨大地震が来たら、日本は壊滅状態
日本株なんて暴落しまくるww
272 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:06:07.43 ID:UzD/cxFb0
去年津波が来たところにまた住んでるのか?
逃げる方法以前に考えることがあるんじゃないか?
厳寒期の深夜に大津波が来るのが一番怖い。多くの人はアウトだろ。
高齢者や寝たきりの病人がいる家族は、避難に時間がかかるだろなぁ。
各家庭に地下シェルター作ればいいんじゃね?
275 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:09:08.26 ID:8gX+28pMO
原付やバイクでの避難は可能だろうか。
276 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:10:12.85 ID:0ScyKc9W0
楽しいセックスの最中とかも津波の心配するのかよ。。。
やりきれねぇなぁ
277 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:10:14.29 ID:th0W7sRK0
>>233 さすがにひど過ぎるw
静岡県だって関西、四国だって海の近くに住んでる人達いるだろうに。
巨大地震、津波がご無沙汰なだけでしょ
278 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:10:16.74 ID:csE3RZ3NO
アホは自分に都合のいいようにしか考えないからな
「少し早目に出れば車でも行けるだろう」って、自分だけが
そう思ってると考えるんだよな
でも実際は大多数の奴が同じように考えてるから、
結局渋滞に巻き込まれるw
しかもそこで反省すればいいのに反省せず、
「次はもっと早く出れば大丈夫」みたいにまた都合よく考えるww
発電機買っておけ
280 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:12:03.52 ID:G+3HjG0T0
281 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:12:03.88 ID:BIiVh/Ly0
ローンが残っている車を捨てていけるか
282 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/08(土) 22:12:06.11 ID:DgitmTrG0
行政 「じじばばは置き去りにして徒歩で逃げること」
教訓あっても対策なし
283 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:12:20.60 ID:GRkljy2l0
港を生活の生業にしてる人は住んでなくてもそこで仕事してるだろうから
284 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:12:33.80 ID:GXvnAUSK0
ライフジャケットと一瞬で膨らむゴムボートが欲しいな
>>265 お前は高台に逃げる選択肢しかねえのか
鉄筋ビルに逃げるって選択肢も増えるのに
とマジレスしてみる
286 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:13:57.16 ID:/en4/oZy0
水平に逃げるのが無理なら
垂直に逃げるしかないよな
287 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:15:25.22 ID:csE3RZ3NO
>>281 みんなそう思ってるんだよな
だから渋滞になる
で、みんな一緒に津波に飲まれるとw
288 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:16:20.04 ID:VEiih88K0
290 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:17:07.48 ID:bhZQItca0
● 教訓が生きていない? また隠蔽か??
504 名前: 地震雷火事名無し(千葉県) 投稿日: 2012/12/08(土) 19:49:37.82 ID:DIx+MV5B0
2012/12/08(土)3 現在、F1−4は冷却不能状態。
東電福島の事故った原発の現況について…、
何人かの“関係者”からウラをとったので、間違いのない
情報として報告したい。
先ず、1号機の炉圧が急上昇したので「ベントをかけた。」
「いや、ベントしたのは2号機だろう」 という情報もある…。
いずれにせよ、1号機か、または2号機がベントが必要な
ほど原子炉内の圧力が異常に上昇していたことは事実の
ようだ。
次に、4号機だが…、
何日か前から、燃料貯蔵プールに冷却水を送るポンプが
故障ぎみだったが、ついに昨日、故障してしまった、と。
そのため緊急招集がかけられ、作業員が懸命にポンプの
交換作業をしているが、あと2〜3日はかかるそうだ。
(臨時の作業員が南の方から[夜間も]ヘリで運ばれてきている、と。)
上の作業員の話では、4号機の燃料貯蔵プールを補強した
コンクリートがボロボロに傷んできていて、「危険な状態」に
なっているそうだ。
政府も東電も、さらに正確な情報をすべきなんだが、あの
隠蔽体質はどーにもならんだろう。ヒドイ話だ。畜生!
1年半もあったんだから、震災ガレキを積み上げとけば
とっくに立派な堤防や高台ができてたのに
放射性物質で汚染されてても、埋めてしまえば放射線の遮蔽にもなるのに
クルマがなければ仕事にも行けない
下手すると解雇
地方ではクルマが必須なわけですよ
首都圏でクルマなしでも生活できる人とは感覚の差がある
293 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:19:26.51 ID:RgjBd3oB0
極力高台に住むようにして低地の人口を減らし、
区域ごとに災害用道路をたくさん設置して、決められた道路を走るようにするしかないな。
>>103 「天罰が下った」っていうのは石原慎太郎の発言じゃねえか。
どうみても仕事を終わってちょうど帰宅の渋滞時間だろwwww
時間帯考えて物を言えwwww
>>292 ああそうか、自分だけ生き残ってもしゃあないから車と共に死んで解き放たれたいのか
まあ車も流されるような津波だったら生き残っても苦行しか残らないしそれもそれでいいのかもなあ
298 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:22:08.49 ID:g93tJsCcO
>>292 命よりクルマが大事とかまずは小学校行こうか
299 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:22:09.78 ID:3B1xNZo4O
渋滞でしんでもいいって言ってんだから、ほっとけよ
自然淘汰だよ
300 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:22:16.65 ID:UzD/cxFb0
>>291 俺もそれは思ってた。
1箇所に集めずに海岸に沿って帯状に積み上げておけばいいのにって。
301 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/08(土) 22:22:27.65 ID:DgitmTrG0
■対策
1)高台に近い地域は徒歩を徹底する。 ただし足の弱い人がいる家庭は 足の弱い人シールを車につけて退避可能とする。
2)徒歩での避難困難地域は 4階以上のビルを避難所に指定する。
>>295 新設とか、安倍は気が触れたのか。こんな狭い国で増やしてどうすんだよ。
世も末だな。
>>281 ローンで車買とかどんだけ貧乏なんだよw
304 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/08(土) 22:25:21.77 ID:DgitmTrG0
>>300 >>291 へー それで津波支えられると思ってるんだ
ただつみあげただけなのに。
バカが二人
人間が成長していないということだ
東北土人はそんなもんだろ。
>>302 ぶっちゃけ、脱原発派でも、まともな人は新設を認める方向だぞ。
設備の更新を禁止すると、合理的行動として、廃炉が却って全く進まなくなるからだ。
新しいものに置き換えながら、出力を小さく、構造を単純化して安全性を高め、
徐々に比率を下げていく、というのが「脱原発」の王道のはず。
(俺は推進なので反対だけどw)
だが、日本の行政屋は、落とし所として「既得権は守る」という行動様式を持っているから、
やもすると、原発への風当たりが強まると、すぐに「新設だけは止まる」んだけどな。
そしてこれは最悪の帰結を招く。耄碌したボロボロの古い原発が、地震のたびに謎の事故を起こすwww
308 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:30:48.56 ID:wh6R8JOP0
うっせーな死ななきゃいいんだろ
まあ原付くらい用意した方がいいかとは思ったが
徒歩で逃げろとか言ってるのはキチガイだわ
毎月11日は巨大津波の避難訓練、やれよ。NHKに協力させてさ。
毎月やれば真の避難方法がやがて確立するだろうよ。
310 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:33:52.72 ID:csE3RZ3NO
>>299 でもそういう奴に限って、いざ災害に巻き込まれると
自分の行動棚に上げて、
「なんでこんな目に遭うんだ〜!?」みたいな寝言言うんだよなw
311 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:35:51.26 ID:3B1xNZo4O
100万人くらいしんでも、何も変わらんだろ
ほっとけよ
賢い奴と運がいい奴は生き残るだろ
>>217 その多賀城で、車に乗っていたと思われる方が多く犠牲になった。
実際、多賀城で見つかった犠牲者の多くは多賀城市外の方と言う。
多賀城(塩釜や七ヶ浜もだが)は平地が多く、高台が少ない。
多賀城周辺では高台を探すよりも3階建て以上の建物に避難する必要がある。
津波が来ない土地は不便なんだろ。
海で働いている人は海まで行くのが厄介だし、高齢者は高低差が嫌。
何十年に一度来るか来ないかわからないもののために、毎日の苦労するのは嫌なんだろ。
そもそも都民だって、首都圏直下が来たら悲惨といわれている下町の木造地域や人口密集地域からうごかない奴ばっか。
水陸両用の車を普及させればいいんじゃないか?
315 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:39:37.34 ID:yfZXqCSr0
仙台なんか海岸から何キロも低地が続くから車じゃないと逃げられないよ
316 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:41:14.12 ID:Xl4xw2P60
今度でかいのが来たら、また同じことか
死にたいんだから、好きにさせとけw
318 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:42:02.78 ID:YgiwRGWD0
今回のNHKは前回の教訓を生かしてたな。
アナウンサーの必死さが伝わってきたからな。
だけど、津波警報中に自治体の対策本部に電話インタビューはやめろ。
忙しいんだからさ。
愚民すぎるね・・・・。知恵がない・・・・。
日本人って教訓を生かせない。とことんアホだな・・・・。
敗北・失敗から学ばないなぜ・・・・・。
320 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:43:10.81 ID:csE3RZ3NO
>>315 いや、そもそも3.11のあんな大津波見て、まだ海沿いに住んでる時点でアレだろw
少しは学べよ
321 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:43:27.94 ID:E9BEBBpY0
もうさ、避難用の山を作った方がいいんじゃないの?
個人で山作って近所の人がそこに非難して助かったという件あったっしょ
多賀城付近なんか貞観津波で壊滅した記録が残ってるのだから
警報でたら即高層建築物に登らないと
教訓なんて毎週訓練するくらいじゃないと無駄無駄w
大震災みたいな馬鹿でかい津波がきたら、同じように死ぬ奴多数だろ
いいこと考えた
避難時に渋滞になったら、みんな車を降りて
一台ずつ前の車に乗って逃げようぜ
325 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:46:48.67 ID:lnid0f2aO
もう放っとけよw
どこの情報?
宮城県の石巻とかはスムーズに避難出来たって聞いたんだけど
328 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:50:23.17 ID:XN3CSWB00
普通に帰宅ラッシュ時だろ
329 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:52:15.23 ID:csE3RZ3NO
>>326 知るかよw
自分で考えろ
そうやって何でも他人任せだから、自分に都合のいい所で思考停止するんだよ
つーか3.11の時、波が市街地にまで来ただろ?
あれ見たら答えは言わずもがな、わかるだろ
>>321 都庁ビルをあちこちに作れば良いんじゃね?
一面田んぼの真ん中に都庁ビル
寂れた漁港に都庁ビル
海水浴場側に都庁ビル
津波が着たら都庁ビルへ
屋上にヘリポートがあるからヘリを使えば物資の運び込みも
避難も可能
331 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:52:53.86 ID:qpcAvGq/0
クソ寒い冬に徒歩で避難しろっていうのも酷だろ
332 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:53:12.58 ID:nON7De9PO
>>43 タイフーンシェルターていうんだよ
バングラデシュにある
石巻沿岸部に居たんだが大して渋滞してなかった
どの辺りの事だろう?
334 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:01:26.00 ID:L9D4GuZE0
有料老人ホームを防波堤一体型にしちまえ
335 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:02:20.33 ID:pzWH+36p0
>>329 横だけど、仙台は市街地には津波来てないよ。
>>326の言う通り、びっくりするくらいの距離まで津波が来たけど、何もない低地が延々続くところ。
若林区民より
アレも駄目これも駄目に拍車がかかってきたな
>>312 45号線は沿道に退避場所用意するべきだよな。
少なくともビルや歩道橋に上がった人は助かったんだ。
まぁ車捨ててくれないとどうにもならないが。
今回も歩いた方がずっと早い事例が多数出たんだってな
カッペは学習能力のないバカとしか言いようがないわ・・
>>329 意味が分からない。
海沿いどうのこうの言っておきながら、どこまでが海沿いかは自分で考えろ?
そういう後出しで定義を好きにお前が決められるような表現は止めろ。
東日本大震災の津波を基準にしてるみたいだが、あれより大きい津波が起きたら、
お前さんの「海沿い」は越えるが、それはしょうがない、になるのか?
>>9 普段の車の流れは、利用日時も方向もバラバラで分散されている。
それが普段は車をあまり利用していない人も含めて、目指す方向の集中が起き、信号渋滞が起きる。
そしてその行き着く先では駐車待ちがあり、渋滞が起きる。
だから片側4車線道路作っても無理。
数万人の市民全員が車をすっ飛ばしたままスムーズに駐車できる広大な土地と数十数百車線の道路が必要。
341 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:07:33.78 ID:HXn3t5cSO
優先順位の判断も出来ない馬鹿は車ごと冷たく汚い濁流に呑まれて死んでいけ
125のオフロードバイクでひとり逃げようと思うが
それでは妻はともかく犬を見殺しにすることになるし、悩む
仙台市じゃないが、仙台空港は滑走路まで津波が来ました
ターミナルビルの屋上で、人が唖然としていた
>>338 実際に歩けば分かるよ、寒くなってきたこの時期に「夜」避難するんだぞ
俺は内陸住まいだけど迷わず車で避難するね
>>1 何を言ってるんだか
震災の教訓から車で逃げていいよって道交法改正したじゃないか
>>21 震災から2ヶ月くらいたった頃、そういう提案を宮城県とかにしたことあるけれど、馬鹿だと思われたのか無視されてるみたい。
348 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:11:44.40 ID:F4BGVowU0
東北の田舎者は行政からの通知や指示を無視するから、まあ大規模地震が
また起きれば又同じように沢山死ぬでしょう。
田舎とはそういうところ。
349 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:12:21.67 ID:2tjF4nKt0
渋滞がなんで起こるのか分からん奴は
車で逃げるだろうね
途中ですぐ歩きの奴に抜かされるよ
350 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:14:36.64 ID:pzWH+36p0
>>244 >困ってる人の足元を見て通常の3倍で商品を売ってた薬局チェーン店が幅を利かし
ダ○マ?
当時噂を聞いたな
>>345 カッペ根性丸出しだな
渋滞した道で身動きとれないままツニャーミに飲まれて死にたいなら
どうでも勝手にしろ
>>199 うちの親や弟は500メートル先のコンビニに
くるまで行くことがあるw
かく言う俺も億劫な時は原付で行くことがある‥
354 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:21:23.61 ID:XFkr5rB00
>>342 犬なら買えるから、また買えば良い
流石に情もあるけどさ、
犬の命と自分の命じゃ比べ物にならないよ
寒いし夜だし、車でってなるのはしょうがないんじゃないかな?
対策っていっても、信号点滅に切り替えるとか…だと逆に事故多発しそうだし、
緊急時高速無料開放しても、効果がある地域は限定されるだろうな…。
356 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:23:22.33 ID:ZMFYXwij0
犠牲者を出さないためには海沿いに住まないこと
今回また大津波きてたら大量に死んでただろう
357 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:24:33.45 ID:pzWH+36p0
仙台の地図を見てもらうと分かるけど「仙台東部道路」っていうのがあって、そこは高架で小高くなってるので
津波はそこで止まったんだよね。
震災後に行ってみたら、東部道路の手前と向こうで別世界になっていた。
今でも地図を見る度、まさかここまで津波が…とびっくりする。
359 :
古来の党:2012/12/08(土) 23:25:37.73 ID:5UNBCroS0
渋滞するまで車で移動し、そこから徒歩がベストだろ。最初から歩いた方が遅い。
360 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:26:58.60 ID:HXn3t5cSO
犬が大事なのはわかるが避難所で孤立する羽目になるぞ
361 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:27:04.24 ID:F4BGVowU0
田舎では外を歩いている人は滅多にいない。
移動は全部車やバイク。
田舎者の知り合いいるけど、家の敷地外にでる=車に乗る。
都会と違って適当に駐車する場所は田舎だからいくらでもある。
つうか、俺の実家がある町は
もう津波が来た地区は都市計画で住んじゃいけないことになったから
もう誰もいないよ。
うちは道路1本へだてた居住許可地区。まぁ微妙なとこかな。
引っ越したくても家売れないんだよ。これは県南で原発に近いってこともあるかな。
363 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:27:43.97 ID:nON7De9PO
ごめん
バングラデシュにあるのは
サイクロン シェルター
まあ似たよなもんだが
364 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:28:05.65 ID:SLCynyyGO
家が流された時に車のあるなしで、かなり生活が違ったんだろうね
移動手段としてだけでなく鍵のかかる個室で冷暖房電気完備だもの
上から目線だな 何様だ こいつらは
ゴムボード用意すればいいんじゃね?
○○は死なないと治らないw
中層マンションをあちこちに作って、最上階は被災時に開放するフロアの作成を義務付けたら良いんじゃねえの?
補助金出せば飲むところ多いだろ。
>>1 景観がどうのと言ってるやつがいるんだけど、結局こういうことになるから、
防潮堤を作るのが一番良いんだよな。
犠牲者を出さずに済むし、被害を最小限に防ぐことが出来る。
370 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:35:27.12 ID:EmBdyzGs0
>>337 でもしかし1000年に一度の津波でしかないのに
車のキー挿したまま逃げる勇気はないわな。
津波が来なかったら盗難にあうだけだし。
371 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:35:30.39 ID:Wtl+Xg5l0
バイクなら渋滞しないから薦める
徒歩で(車まで)避難しましたが、何か?
373 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:36:43.63 ID:OlkqVzV40
俺の家から歩いて山まで逃げたら一時間はかかる
東北震災レベルの津波だったら100%津波に飲まれるね
だったら、まだ車の可能性にかけるよ
>>369 んー、どうかなぁ。
三陸みたいなとこはどんだけ高い防潮堤作っても無意味な気がする。
やっぱり海岸地区に人が居住しないのが一番じゃないのかな。
平野部はまぁ津波経験全くなかったんで、課題はこれからじゃないのかな。
避難施設が細かく存在しないのと、財産(車)を再び流されると困るのが原因だろうな。
避難場所として歩道+片側2車線で出入口多数の高架道路を町の中に通すか、
もう、最初から避難しなくていい様に、都市計画で居住地を盛り土するかだな。
/\ /\
|田|~ |田|~_ _ _ _
\ / ̄ ̄`─' ̄ ̄\ ↑
\__/ 生 . \↓ 10〜20m
幹 活  ̄
線 道
道 路
路
376 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:38:13.19 ID:I+U2GfGI0
>>1 > この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
いつどこで起きた話か最低限のことは書けよ
あと、こんな日経の宣伝でスレ立てるなよ
377 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:38:43.34 ID:gIw4K28D0
>>27 特に電アシな
高台に逃げるなら間違いなく上りだから
大規模店舗の屋上駐車場設置に補助金とか出したらどうかな?
そりゃ車で逃げるだろ
車を守る意味もあるし、津波は車両保険でも免責なんだぞ
数百万の資産を守ろうと思うのは普通の事だろ
季節のせいもあるけど、
風雨が凌げて、暖を取れて、情報(ラジオ)を入れられて、少人数でも荷物を運べる、っていうのは大きいよ。
特に地方では。
381 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:40:45.86 ID:p6KeBOf30
382 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:42:36.63 ID:SLCynyyGO
>>368 建築基準って11階くらいまでなら緩いらしいけど
それぐらいの建物って津波に耐えられるのかな
383 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:42:56.85 ID:avtZo6B30
>>155 人によっては車がなくなることにより命捨てた状態になることもあるけどな。
ローンでクビが回らなくなったり
仕事ができなくなったり
384 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:43:53.84 ID:gIw4K28D0
>>380 しかし、前回の津波の時に高台から撮った車が逃げ回る映像を見たときは絶望したぞ
海沿いの道を平行に逃げた車は論外
海から遠ざかるように逃げた車も増水した川と落ちた橋に阻まれ
ぐるぐるしている間に津波に飲み込まれ
渡れそうな橋も大型車が立ち往生し
あの映像は助かる命が失われていく地獄絵図だったな
東北人からクルマ取ったらなにが残るんだよ
386 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:45:02.56 ID:7o/ioQ480
渋滞してんのに黙って並んでりゃ流されるだろうw
行けるだけ車で遠くに行って、あとは徒歩避難
ハナから歩いてどこまで行けるんだとw
日常的に脚力鍛えてなきゃ、徒歩の方が先に死ぬよ
国民の義務として国家は年に1回大規模な避難訓練を実施したらいいんじゃね?
例えばかつてあった防空壕に逃げる訓練みたいに。
>>249 それを言うなら事故直近で吉井の問題指摘を無視したのは民主党の鳩山だが?
「鳩山のせいで福島の事故が起きたと言っても過言ではない」に直しとけよ。
http://tamutamu2011.kuronowish.com/yoshiigiinn.htm 実は、昨年の鳩山政権下の国会で、今回の事故を拡大させる電源喪失の
可能性を指摘した議員がいる。京都大学の原子核工学科出身の
吉井英勝代議士(日本共産党)だ。
「これまで政府は、非常時用のディーゼル発電機を、3系列設置していると言い、
それを売りにしていたんです。しかし、スウェーデンでは4系列もの電源を
用意していたのに、事故で2系列の電源が止まると、その影響で残りの2つも駄目になった。
それで、非常時用の電源が使えなくなった時の対応を質問したんです」
車がないと命取りになる。
自治体は少し考えろや。
391 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:51:41.92 ID:M9DzxRDV0
おい仙台市民、さっさとパンダ連れてこねーから渋滞が起こるんだよ
>>378 ありっちゃありだが、キャパに近づくにつれ、後から来る自動車がパニックを起こすな。
スペースを詰めようにも人よりも小回り効かないし。
>>382 津波に対して横じゃなくて縦で受け流すような建築にすりゃ大丈夫じゃねえの?
393 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:55:05.12 ID:ny94L+Aj0
海岸から、高台や高層ビルのあるところまではえらい遠いからなあ
394 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:55:12.84 ID:d1DUugZq0
これは簡単そうでいて難しい問題だッ!!
395 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:57:37.99 ID:SLCynyyGO
こういうのは禁止するだけじゃ絶対無くならない
人々がそうやって逃げる事を前提に人の流れを変えたり、道路を拡張して交通容量を増やしたりしなきゃならんよ
396 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:57:45.26 ID:d1DUugZq0
地下にシェルターを掘れればいいのだが
そんな金がどこにある?
>>11 無理に逆から読まれても「で?」って言う言葉しか出てこない。
398 :
名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:59:18.35 ID:VTuy5Hae0
クルマで逃げる際
区画によって 逃げるルートを決めないと収集つかないだろうな
津波がすでに目視出来る場合は 非適用とか
>>384 徒歩で行ける範囲に高台がなければ結局同じ。
もっとも、東日本大震災は並みの高台じゃダメだったけどな。
渋滞で一人でも車を捨てたら後続は運命共同体だからな。
一番気が短い人間に左右される。
年寄り連れて10分そこらで避難所まで徒歩で行けねえよって事なんだろ?
津波だから高台の避難所じゃなきゃ意味ねーし。
車がなければ、地震後の生活が死亡するからな。田舎では命の次に大事なものだよ。
403 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:00:54.16 ID:d1DUugZq0
でもさ、このテンションを次の本番までキープできるものだろうか
津波到達石碑を無視して家を立てちゃうのが人間だもんね
「311をトラウマをえぐる」などという苦情が出て、
アナウンサーによる避難呼びかけのトーンが下がったりしないだろうか
難しいねえ
いいから!さっさと逃げ込んで浮かべるタンカー級の箱船を陸地に何隻も設置しろ!
なぜ遠い高台へ時間かけてにげるという発想しかできない。
頭固いぞ柔らかくしろ!
405 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:04:26.65 ID:dqhbGywC0
>>398 焦って事故ると、その道が使えなくなったりするかも
406 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:05:18.46 ID:pC9y9bsY0
2年もたたずに被災地に家盾並べて原発も全く反省せずこのザマ
この国のバカどもはのどもとに熱湯あっても熱さ忘れるバカ
407 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:06:08.25 ID:gRu3n53V0
車ですぐに渋滞に捕まるところなら
歩いたって死ぬっつのw
車が問題の本質でなく、場所だよ
試しに自分の家の周りの安全な高台まで歩いてみな
第二波までにどこまで行けるかが生存の鍵だ
なるべく遠く、高いところ
7kmのウォーキングを1時間掛かってやってる
鍛えてない奴が、走ったらもっと移動距離は縮まる
408 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:06:56.22 ID:nacOF8syO
こりゃしょうがないだろ
逃げれる奴から逃げるのが鉄則みたいにテレビで専門家がさんざん言っていたからな
前の車にぶつかりながら追い抜いても捕まらないだろ
寒いから、個別に寝れるからってことも理解できるが、あんだけ渋滞で津波に巻き込まれたんだから教訓を生かしてほしかったわな。
まあでも車社会の現代じゃ無理な話だろうな。
何度も津波来てるのに毎回死人出る地域だから仕方ない
教訓てなんだ?どうしろとか対策ねってたわけじゃなくて各自に丸投げだろ。
自治体関係者が全然対策してないように感じるんだけど
412 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:10:00.16 ID:FHFMJN3oP
車で避難したいというのは仕方のないことであろう
しかし、なるべく途中にある避難できるビルを
把握しておくといいかもしれない
さすがに、はじめから徒歩というのは無理があるのでは
413 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:10:36.74 ID:1AuWRzvN0
要塞みたいな集合住宅を作るしかないだろ
414 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:10:37.44 ID:TNBCZUIU0
>>407 近くに裏山があり、歩いて登れば5分
車で走れば、遠回りの国道を使って10分
とかの場所だろ
死ぬのは本人たちなんだし、いいじゃない。
過保護すぎ。
防潮堤もろくに復旧せず、放置状態だからな。3.11から何も変わっていない。
何が教訓だよ。アホだな。
>>413 しかも津波来たら地面から切り離して
バリュート展開、浮けるようにな。
教訓を生かしたから車で避難を選択したんだろう。
東北の気候や生活事情、家族構成を無視して、
一律徒歩で避難!で思考停止してる行政に衝撃だわ。
今回渋滞が発生した場所を公開して、
津波警報が出たら、海行き方面の信号短くして右折しやすくしたり、
都会にあるような朝晩で車線の数が増減するシステムを導入して、
ボトルネックを解消すべきだろう。
419 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:14:31.69 ID:ld2NvwD40
このクソ寒いときに外歩くのイヤだよな
420 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:16:14.58 ID:fbam83P/0
機動性のあるバイクがいいな
宮城は場所によっては、避難できる山なんてないからな。
10kmぐらい内陸に行かないと津波から逃れられん。
422 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:17:04.81 ID:1AuWRzvN0
逆に海に向かって漕ぎ出してはどうか
中国製フル電動自転車最強
だって、車が無いと、避難生活大変なんだもの
425 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:19:06.92 ID:ufEb0d1T0
ほっとけ、311の時と同じで
走って山に登る人のように
本当に助かりたい奴は助かる
これが自然淘汰
426 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:20:01.57 ID:fbam83P/0
全天候型バイクがいいよ。道路が狭いんだから
そもそも定期的に大津波が来る場所に
職場や住宅、幹線道路があるのが間違い
428 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:20:57.77 ID:RQRpyMFU0
徒歩5分以内で高台に行けるなら歩いていくだろうけど
できるだけ高く、遠くへ、って言われると車に乗るよなぁ。
てんでんこ、なんて言ってもできるだけ家族一緒に移動したいだろう。
年寄りも多いし。
もうあんなデカイのは来ない、ってどこかで思ってるってのが一番だろうけど。
429 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:22:58.18 ID:dEzwtebI0
>>350 悪徳商売してたのはカワチ薬品塩釜店だよ
「え?値札に書いてある金額の3倍の値段なんですが?」
カワチ「嫌なら買わなくて結構です」
「・・・・これも3倍ですか?」
カワチ「いえ、それは5倍にします」
「随分と人様の足元見た商売するんですねカワチさんは」
カワチ「だから買わなくていいっつってんだろ?!お前が買わなくても買う奴はいっぱいいるんだよ!」
数年前の記憶なんで確かじゃないけどほぼこの通りのやり取りしました
430 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:23:08.02 ID:1AuWRzvN0
海沿いに山(高台、高層建築物)を作った方が現実的な気がしてきた
431 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:23:52.64 ID:ved95z/K0
帰宅ラッシュ中だったんじゃねえの?
432 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:24:01.25 ID:ld2NvwD40
カワチかちわったろか
433 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:24:39.05 ID:+m74Pt410
海沿いに高台なんて金の無駄遣いだ
ほっておいてその分消費税を遅らせろよ
434 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:26:56.78 ID:UERZBORk0
>>1 ガレージで暖機をしていたら命取りって感じだな・・・・・・・・・
435 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:29:13.71 ID:XIVnCjMS0
足が悪くて徒歩で避難できないなんて言い訳してる奴らは高台に収容所作って監禁しとけ
車で避難できる道路インフラ整備するよりよっぽど安上がりだろ
436 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:30:49.75 ID:PhCw4jnXO
一律に車避難を否定するのもなあ。
うちは神奈川の内陸だからあまり津波の心配はしてないが、母親が病気でロクに歩けないから何か災害があったら車でないと避難出来ない。そういう家庭もあるだろう。
437 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:31:16.20 ID:gRu3n53V0
俺の地域でのこと
ほんとうは避難場所まで徒歩でいけるところ
海抜10m以上のところに引っ越すのが理想なんだけど
元の土地を売却できず、踏み止まらざるを得ない人も多い
もともと寂れた田舎町だし、危険ともなりゃ
売れるわけねーもんな
438 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:31:16.97 ID:ld2NvwD40
おい自治体関係者ども
教訓を生かすより住民を生かすほうが大事だろ
439 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:33:14.55 ID:Y7bw2gCO0
>>418 田舎者は無秩序に車を停車するから、何やっても無駄やな。
道路の真ん中に止めて逃げていたやろ。で、後続の車もそこでストップ。
細い道でも平気で自転車置いている香具師がいて、やっぱり田舎から出てきた香具師やったw
地下に避難所つくれよ
441 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:34:56.08 ID:8DNioTNt0
渋滞するほど避難しようとした人がいるなら教訓生きてるんじゃないの、
震災前ならあの程度の地震なら誰も逃げないんじゃ
442 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:34:57.57 ID:dEzwtebI0
>>437 そうそう
高台は値段上がって震災前の2倍
自分が住んでたところは二束三文で買取
職も失い今生きるだけでも借金生活
それなのに、さっさと住んでたとこ売って高台に土地買って家建てろって言われても出来るわけがない
そういう土地を買い取っての引越し支援こそ国にやってもらいたいんだがね。
その場で復興とか松の剥製とかアホな事に予算使わんで。
444 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:35:55.74 ID:yKM7Xvg60
どうか、津波がくるような所から移転して下さい。
ハゲないタケコプターはよ
446 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:37:27.83 ID:m0Mjyx4b0
←海 山→
□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■□
□■□□□□□□□□■□
□■□ □■□
□■□ □■□
□■□ □■□
□■□
□■□
□■□ □■□
□■□ □■□
□■□ □■□
□■□□□□□□□□■□
□■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□
□=土手■=住宅
こういう計画住宅地を作ってはいかがなものか?
447 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:37:50.79 ID:+6HUDTIF0
国土が狭いと言われて久しいが高台に全員移住できるだけの土地なんて残ってるんだろうか
あったとしてもその場合生態系とかある程度犠牲にしないと確保できなさそうだが
448 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:37:52.67 ID:Y7bw2gCO0
避難建物を作ればいいと言っている香具師がおるが、これこそ無駄。
大昔も津波が来た時、物見櫓を組んで海を注意なんてやっていたはずやが、
ものの2,3年で、面倒だから止めようということになった。
で、今2年位経ったんやっけ?住民の意識は5年前の状態に戻ったんだよ。
みんな仙台あたりに移住しろよ。
450 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:40:01.12 ID:m0Mjyx4b0
451 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:40:09.34 ID:PQ5qXAaXO
西日本に移住しろよ
下手したら数十年は地震の活動期だぞ
>>446 土手超えられた場合水路状態になって水はけ超悪そうだなぁ・・・
家の前後が土手じゃ日当たり超悪そうだし
津波警報が出てるのに、岸壁にいる漁師とかいたし
まあ、そんなもんだろ。
454 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:44:35.45 ID:m0Mjyx4b0
車のフェンダー内とかにエアバックいくつか仕込んで有事の際にはトリガーを
引くと水に浮ける車開発しろよ
>>454 む?そうなのか
じゃあ海側に尖らせた三角形とかの土手というか盛土というか人口高台の上に家作ったほうが
津波の威力を受け流しやすいんじゃね?
>>451 移住できる範囲は東京、新潟ぐらいが限界だと思う。彼らの頭の日本地図には西日本はないよ。訛りも強いのでコミュニケーション図れないだろ。
文化が違いすぎる。
458 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:49:24.62 ID:rhxWbPYQO
愛知に移住してこやー
地震くるくる言って全然こんし海から離れた内陸は津波の心配ないし
クルマ社会の県だですみやすいし動きやすいよ
460 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:51:21.23 ID:UvmiEGVfO
あの程度なら、普通に帰宅渋滞してただけ
宮城県の生死を分けたのは東部自動車道路
東部自動車道路から東は壊滅、西は無傷
その高速乗ってりゃ死にはしないのに今回も行政が強制的に下道誘導
通勤ラッシュ時に高速の車が一気に下道にきたもんだからインター付近は超渋滞
津波が来てれば仙台港インター、仙台東インターあたりの人間は全滅してたな
311の時も東部自動車道路を立ち入り禁止にして津波から逃げてきたたくさんの人を殺したのに教訓がまったく生かされていない
そもそも金も高台も限られるし被災地復興なんて無理だろ。
仙台あたりに移住してもらうしかない。
463 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:52:37.26 ID:VRoRveLD0
東北の人は千年前から同じ津波で死んでいるけど
これが彼ららしさ。
東北の人は御先祖様と同じように津波で被害を受けるのを
誇りに思っている。
復興だーーーーーーーーーーーー!WW
>>461 うちの方(静岡)だと高速道路とかに駆け上がって避難できるようにしようって話が進んでたような頓挫してたような気がする
465 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:54:54.49 ID:ld2NvwD40
東松島も高台らしいところが無く
三陸自動車道が一番安全。
まぁ
一回津波が来た場所は居住禁止にする
という教訓に勝るものは一つもないんだけどね
足に何使うかって議論は
詰んだ状態で右に逃げるか左に逃げるかぐらい
馬鹿馬鹿しい議論
そもそもそこに居なければ詰みようがない
467 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:57:58.04 ID:Y7bw2gCO0
津波後見物に行こうと思っているんやが、車は使わないので
こういう時どうやって逃げるかやな。
普段走っているから何キロか走れるんやが、津波のほうが足より
全然早いので、大病院や学校、大型スーパーに走り込むので精いっぱいやろね。
ところで高台移転ってどうなったのかな?普通に考えて、あんな田舎に寄せ集まって住むような計画は無理だと思うが。都会じゃあるし。
金がある連中は既に山ごと購入して、個人で移転完了しているんだろうな。
469 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:59:46.13 ID:zb/nXhc0P
何で画像ねえの???????????
TVで見たけどまっっっっっっっっっっっったく動いてなかったな国道wwwwww
車捨てて逃げてる奴もいるしwwwwww
470 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:03:04.97 ID:QC7dt0RK0
テレビで渋滞してるのを観た。若い単身者たちが避難してたのではないと思いたい。
高齢者や乳幼児のいる家とかは徒歩で避難はきついだろうから避難は車になっちゃうだろうな。高齢者、子供は複数人数いるとおんぶや抱っこは無理だし。
要介護の老人や乳幼児の場合は必要物資も多いだろうから荷物も多くなるしな。
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 学
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 習
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
473 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:04:54.22 ID:MhGx8C8yO
早くタケコプター実現化しろ
揺れても平気
津波も平気
474 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:05:11.36 ID:+USHqTfr0
走る舟に乗って非難すれば解決
475 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:05:32.06 ID:+yw522VI0
>>4 ディスクロックやら
ワイヤーロックやら
チャーンロックやら
外して暖気運転する間に...
476 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:07:22.56 ID:Y7bw2gCO0
子供は体重が軽いから特別な運動してなくても2,3キロは走れるやろ。
でも大人で普段ジョギングやランニングしていない香具師は、走ったら1キロ持たない。
高齢者や怠けものは歩くのが大変だからな。
車に頼ることになる。
福島の相馬にいる友人に今回の地震の直後電話した
(混んでると思ったら一発でかかった)
津波警報で逃げてる最中だが渋滞してて逃げれないって言ってた。
ちなみに地震時から運転中だったそうだ。
やっばすぐ逃げるのに車は多分役立たないと思うよって
479 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:09:21.33 ID:i8NG1dzTO
引っ越し引っ越しさっさと引っ越し!
480 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:09:23.99 ID:PMR9h/aXO
帰宅時間と重なったのもあるんだろうけど
寒いし日も落ちてるしな
でも意識変えないと。
481 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:11:25.69 ID:cZN2Oa7KO
人間最低2回痛い目見ないと癖は直らない
483 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:12:57.70 ID:Y7bw2gCO0
普段から車ばかりのって、ウォーキングもしていないピザは、
のろい駆け足でも100メートルで息があがってしまうんや。
確実に溺死するんやから、そりゃ車に乗って逃げる罠。で渋滞して車を捨てても
ピザはピザやから、まあその付近で終わりやな。
>>426 免許がキツイ。
俺は子供や年寄りにも使える電動キックボードを勧める。
あれって時速30km近く出るんだろ?
車流されるのも簡便だろうしなぁ
486 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:16:40.95 ID:Y7bw2gCO0
田舎者はもっと運動したほうが良いやろ。
田舎に住んでいるくせに、直ぐ足が疲れたとか
10分歩くのでもしんどそうな香具師がいて、
何でそんなにひ弱なのか聞いたら、
普段外出は車だから、歩く機会がないそうw
487 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:17:26.33 ID:8QHMlIWu0
避難以前に東北の太平洋側の平地に未だに住んでるなんて自殺行為だろ
津波でやられるってわかってるんだ次やられても何も保証するな
488 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:20:23.14 ID:YmxnGm0GO
車で逃げて渋滞にはまって津波に流される馬鹿は淘汰されて良い
生き残っても避難先でトラブルの元になる害人だよ
489 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:20:56.94 ID:xAU4hcGfO
足が悪い高齢者や子供をどう逃がすかが課題だな
避難用の道路を効率よく使う計画を立てないと
490 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:21:25.55 ID:EgdfhS5a0
大津波警報だったらどうだっただろうね。
とりあえず車で逃げるんだろうが、ラジオで情報を聞いて、途中で車を放置して避難かな?
歩けない老人を乗せた車もストップするから、みんなでおぶっていくしかないな。
仮に津波が来なかったとしても、放置車両で道路はしばらくマヒってとこか。
492 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:23:07.70 ID:8QHMlIWu0
>>489 元々から高台に住めばよい
実際ここより下にの記念碑を先人達は作ったんだから
それを無視したのが今回の結果を招いた
戦車を個人で持てるようにしてほしいもんだわ
渋滞してても車踏み潰せるし最悪砲撃すれば何とかなる
494 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:24:53.05 ID:ksorsIRcO
残酷な言い様だが、敢えて言わせてもらう。
311で運良く生き残った馬鹿が意外に多かったようで残念だ。
自然災害の緊急時に、車を持ち出すような自分本位な馬鹿者は、自ら海に飛び込んで死んでしまえばいい。
自分だけ助かればいいという根性が、まるで卑しい朝鮮人のようだ。
車で避難できるように道路整備すればいいのに
496 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:25:02.78 ID:hb/fH8jg0
ボンネットとトランクにもエアバックをつけて浮かそうぜ
497 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:28:04.26 ID:Y7bw2gCO0
ジョギングするのが嫌な香具師は、
変速式のオフロード用自転車を買って、普段から練習しておくことや。
車庫に入っている車が地震直後に一斉に車道に出てくるんやから、交通がマヒすのは当たり前や。
アホちゃうか。
498 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:28:58.66 ID:aALToCBK0
>>493 海水でさびたりとかしないの?あーいう外装って
499 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:31:43.01 ID:1rKV1ByT0
地区ごとに、避難道路(高架)の使用を限定しておけばどうだろう?
警報発令と同時に、地区外避難道路への進入は遮断するとか
500 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:47:54.62 ID:9CIJGQnO0
501 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:48:34.26 ID:+FHOYu5d0
しかし車禁止にしたら
逃げるの諦めて家に残る人が増えるだろうね
カッペに民度を求める方が無理。
まともなやつはとっくに上京してる支那
>>480 東北の冬をなめないで欲しい、車使わずふらふら避難してたら死ぬぞ
このスレじゃ知らんやつも多いけど、
311のとき暖房が無くてみんな車中泊で寒さを凌いだんだよ
開いてる避難所の情報なんて1日目は入ってこないし、老人優先で若者は後回し
505 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:05:29.25 ID:3QQQrcrJO
>>6 また辛ラーメンだけ大量に売れ残ったんだろうな
506 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:32:27.26 ID:/vg0bLv00
地震津波原発ともに危険エリア内で暮らし続けるという選択を撤回すべきだった
莫大な復興予算より被災者に一人一億でも二億でも与えて新天地での生活を始めてもらい、
被災地は次の大地震車でそのままで入場料とり天災原発災害を世界の人に学んでもらう場にすればよかった
利権マネーの温床作っても本質的に意味をなさないことは歴史が証明している
核廃棄物は可哀相でも福島に集めるのが最善の策だったが決断できなかった、と見ている
507 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:40:25.38 ID:/wI+Q3+d0
>>504 そんであっという間にみんなガス欠になって
ガソリン寄越せと大騒ぎしたわけだが
そこは改善できとるんかいのう
508 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:53:27.34 ID:Flq3Eut30
>>507 全員が車中泊のせいでガス欠になったと思い込んでるらしいな
絶対量が足りなかったんだよ、どっかのバカどもは全く補給計画を立てられないし
それに現地の人々は数日間テレビも電話も使えず、どれだけ大きな地震だったのかを
知る術がなかったんだ
>>508 政府の直後の対応は本当に酷いものだったみたいだね。
人災といってもよいレベルだとか訊いたことがある。
510 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:58:39.79 ID:s6620lZVO
年寄りばっかだしこうなることは予測できんだろ
これは中古車転売でまた稼げるわ
512 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:12:02.05 ID:rJP1h+MO0
津波警報ならともかくとして、大津波警報なら海側に行く道を通行止めにして二車線で避難出来るようにした方がいいんじゃね。
気仙沼警察の署員だったかが避難する時、渋滞にハマってしまって、逆走して逃げろと指示して車が進むようになったという話もあった。
NHKの名取の空撮を見ても車線は守ってた。
高速道路に逃げる車もあったが、津波が押し寄せてるのが見えてから料金所を突破してた。
大津波警報の時は、緊急避難という事で場合によっては法令を無視する事も必要だろう。
513 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:18:41.96 ID:2/FX3p440
この寒いのに歩いて避難はないぜ。
514 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:19:37.38 ID:ZX5uwoJYO
>>506 同意
東北復興なんか時間と手間の金の無駄!
又更なる放射性物質撒き散らして迷惑かけるのに金なんか使うな!
おためごかしで綺麗事ばっかり言って土人の機嫌とれば
政権維持出来ると思ってる民主は死ねや!
しょうがないでしょ?
こんなもん教訓なんて早々活きないよ
命か勝ってると思ったら少しでも早く逃げたいと思うのは仕方が無いだろ
衝撃とか、本当にそんなことを言ったのか知らないが、人の心が無いのかよ
渋滞に巻き込まれてうわああって死ぬより走って逃げて死んだほうがいいな
ベストを尽くした感がある
518 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:29:39.58 ID:eY09Zkcs0
コンビニに行くにも車で行く田舎の人間の気持ちを考えてくれ
519 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:33:56.13 ID:UDl4xUEV0
アホだなもぅほっとけ
なんかもう緊急時には家ごとジャッキアップされる仕組みにしろ
521 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:36:47.57 ID:UDl4xUEV0
天も呆れる
522 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:37:30.00 ID:r0GR+jcp0
渋滞になるのは単純に道路が足りないからじゃねえの
523 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:39:06.39 ID:UDl4xUEV0
カッペって自分のことしか考えない生き者か
524 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:41:51.48 ID:UDl4xUEV0
もぅ金ない
自転車が最強なのかな
526 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:47:02.52 ID:UDl4xUEV0
あれだけの津波で人もなくして皆に寄付してもうて学習してないって
甘えるな国や他人がどうせなんとかしてくれると思うな
527 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:48:27.54 ID:jp0ql2MQ0
だって車を失った人たちの悲惨さは眼に余るものがあったもの・・・
うちは家は大丈夫だったけど、停電だったし電池も売ってなかったらラジオも車で聞いていた。
その後のガソリン不足は大変だったけど。
>>512 禿同
知り合いの仙台市深沼の人は車で逃げようとしたら渋滞が見えたので、田んぼのあぜ道を逃げて助かった。
同様に田んぼの中を逃げた人はみな助かったが、幹線道路を行こうとした車は渋滞でほぼ全滅だった。
歩いて逃げろというのは近くに高台がある人の場合に有効な話。
教訓というならば、車で避難出来る道路を整備したり、各住宅ごとに裏道も含めた避難経路をあらかじめ
指示しておくことだと思うよ。
>>1 いまだに、避難道路さえ整備出来ない民主党が悪い。
こいつら、今まで何してたの?
529 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:49:01.13 ID:DUR428cZO
高台まで距離があったらやっぱり車使っちゃうでしょ、高齢者いる世帯もあるんだから。
530 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:49:56.97 ID:9KagjeGnO
民主が道路を復旧させないからな
東北を見捨てた民主を怨め
531 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:50:20.73 ID:PJhonXsWO
試験に出ることしか学習しない教育の弊害だな
学生時から災害に関する問題を必須にしろ
532 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:52:51.59 ID:UDl4xUEV0
ふだんから避難場所は自分や家族で決めておくもんだ
533 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:54:17.84 ID:JNuBYb7s0
金曜の退社帰宅時間帯だからしゃーないやろ
田舎は田舎で道が狭いから平日朝夕普通に渋滞あるし
534 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:57:04.37 ID:kT9iuCYpO
大規模避難訓練できたな
535 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:57:16.39 ID:UDl4xUEV0
ミンスには自然もおこってるよ
真面目な話、あの時間帯は普通渋滞しますって。
あと、あの時は車で逃げて助かった人間もいれば、徒歩で逃げて亡くなった人もいるので、
どちらがいいとは断言できないと思うわ。
今回の津波は、仙台東部道路を通行止めにすることが分かっただけでも、俺的にはリハーサルとして最高だった。
今後、大きいのが来て避難するときの判断材料にできる。
暗くて寒い中を徒歩で避難する、というのは中々難しいな
アメリカみたいに高速道路の車線を逆向き走れるようにするのもありだが、
ハリケーンみたいに来るまでに数日かかるものから逃げるのと意味が違うし、
高速道路自体が壊れたら事故の原因になるし悩ましいとこだ。
539 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:11:10.62 ID:JYThf5Ig0
>>152 釧路沖で大きな地震があった際、当時の鰐淵釧路市長は現場と現場を
バイクで走りまわってたという噂
鰐淵仮面ライダーと呼ばれていたとか
540 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:11:21.29 ID:UDl4xUEV0
541 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:11:45.95 ID:2ubfLENB0
徒歩が無理なら、自転車かバイクにしとけばいいじゃんか。
自動車は占有面積が広すぎる。
542 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:19:12.93 ID:UDl4xUEV0
懐中電灯とダウンジャケットと水とクラッカーは常に持っとけ
ガソリンスタンドでの渋滞も少しあったし、
コンビニでの買占めもチラホラあった。
中々難しいね。アレだけの事があったのにさ。
1年半以上経てば『過去の事』なんですわ
@宮城
544 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:24:07.67 ID:MXK3YUbaO
年寄りは足元見えない夜道歩くのキツいんだよな…
震災後、俺もウチの爺さんを避難所まで連れて行く時間を計ってみたけど、夜は昼間の倍かかった
それに夜道だと足張って途中で疲れるって言ってたな
545 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:26:07.05 ID:HX9fuYIj0
バイク買おうかなあ
でも俺バイクでオフロード怖くて走れないんだよね
546 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:27:10.73 ID:uit/ZmD30
>>1 いや、どの方法がベストかなんて場所によるんだろ?
徒歩の方がいい場合もあるだろうが、
徒歩では距離がありすぎて避難が難しいから車で避難した方がいい場合もある。
一概に車による避難が悪いなんてことはない。
547 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:54:21.20 ID:UDl4xUEV0
原付でいいじゃんバタバタも安定してよく走るよ
90歳までおじぃちゃん乗ってたよ
まあ災害時に緊急でもないのに
安否確認してすぐパンクさせる国民ですから
その程度です
549 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:58:17.98 ID:UDl4xUEV0
年寄りが乗る電動バイクなら坂でも平気じゃん
550 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:07:30.34 ID:Y7bw2gCO0
東北現地人の反応が結構出てきたようや。
雪が降っておる。地面は凍っておる。車で逃げるに決まっているやろw
551 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:09:01.44 ID:IgQBjzwo0
日本人って土人すぎて笑える
被災地に住んでる
うちは海から3km離れた高台なんだが、津波警報出ると近所のコンビニの駐車場に車で大挙して押し掛けんの迷惑
すぐ近くに避難所有るんだからそこ行けば良いのに何故こっち来んだよ?
まあ別に死にたいやつは死ねばいいし
死にたくないやつは徒歩とかで迅速に行動すればいい
それに尽きるわな
554 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:14:30.21 ID:u3tufX3F0
渋滞だ!車をここに置いて避難するぞ!!
↓
前の車が動かないから後ろも動かない
↓
さらに渋滞
こういうこと?
まぁそれでいいならいいけど
555 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:17:47.02 ID:xkM4VlCK0
地方は短距離移動にも車を使うから習慣になっちゃってるのかなあ?
わずか200メートルの移動にも車を使うのを見たときにはさすがに驚いた
平時でも渋滞するのに、緊急時には渋滞なくせ、なんて無茶ぶりすぎる。
ニュースでマスコミかどこかのオフィスの状況が放送されるけど、
揺れてる最中は逃げられなくても、何で頭を守らないのか不思議で仕方なかったわ。
避難訓練してるだろうに、ちゃんと活かされないなら意味ないよなぁ。
558 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:24:08.94 ID:IgQBjzwo0
日本人が他人の言いなりなのは、決して従順なわけじゃないんだよな
何かあってたら、そうするよう言った人間のせいにすればいいとかいう姑息な考えに基づいてる
だから、緊急時にもその発想で、車で逃げるなって強制しなかった自治体が悪いとか後で人のせいにしようとたくらんでる
そういう奴らが死ぬのは笑える
559 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:31:55.08 ID:cjq7bv290
> 東日本大震災では車で避難途中に犠牲になったケースが多発
徒歩で避難中に犠牲になったケースを数えた上で言ってるんだろうな。
560 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:35:00.84 ID:od1SlsFV0
だから自転車を買っとけって
561 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:35:30.59 ID:uNiw1IdPi
ところで東海地域以西の
過去に津波被害があったけど高台のないところに住んでる人たちは
どうすることにしたんだろう。
562 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:37:55.96 ID:pb5mvC3X0
本震来たらまた死ぬなこりゃ
563 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:40:00.11 ID:UDl4xUEV0
>>552 被災地に住んでて迷惑だとかこっち来んなとかカッペって自分本位だな
だから罰でたのかな
565 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:44:21.90 ID:UDl4xUEV0
地震や台風来るとさ津波や川の増水を見に行く奴は
なくなってもしかたない
566 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:49:37.02 ID:UDl4xUEV0
ボランテイアの人がたくさん心配して行ったんだよ
危機感もてよ
「寒い時期なのでクルマで逃げた」
次に真夏に地震があったら、エアコンの効いたクルマで逃げるだろうな。
発電機買っておけ
569 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:57:45.92 ID:UDl4xUEV0
動物の方がかしこいな
津波が来たらGPSマップにリアルタイムで津波の高さと
進行状態・現在位置までの到達予想時間・最適な避難経路等出るようにすればいい
これだけで相当助かる もちろんカーナビ・スマフォは常に装備
高いところに住め
572 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:05:02.81 ID:NuTPERrH0
津波で更地になった土地にまた住むって時点で啓蒙は無意味だと気付こうよ
573 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:06:32.95 ID:/IXBMvSIO
普通に混む時間帯じゃね
575 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:07:36.92 ID:aUQqUyDT0
>>2 しょうがない、で死んだら元も子もないんだがな。
明治三陸大津波で二万人が死んだ。
「次は自分が死ぬかも知れない」と思った人は一関市など山一つ離れた土地に移住した。
「次も自分は大丈夫」と思った人は戻ってきた。
昭和三陸大津波で一万人が死んだ。
「次は自分が死ぬかも知れない」と思った人は一関市など山一つ離れた土地に移住した。
「次も自分は大丈夫」と思った人は戻ってきた。
東日本大震災で二万人が死んだ。
「次は自分が死ぬかも知れない」と思った人は一関市など山一つ離れた土地に移住した。
「次も自分は大丈夫」と思った人は戻ってきた。
いま住んでるのは、戻ってきた人の子孫。歴史に学ばず経験に学ぶ愚者だから仕方ない。
前回クルマで死んだ連中を「自分みたいにうまく逃げなかったから死んだんだ」と笑ってる
連中だから、クルマで逃げて当たり前。
577 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:13:10.26 ID:O1x767oxO
日常の足としてブラッドレー乗っとけよ。
水上走行可能だし積雪でも平気で進めるし、電柱とか倒れてても平気で乗り越えるし、流木が激突しても無傷だし。
578 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:15:10.86 ID:UDl4xUEV0
たすかってたのに戻った為になくなった人もいたよね
579 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:19:59.12 ID:UDl4xUEV0
糠に釘
580 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:34:07.47 ID:8N0cJWTH0
前回の地震で被害が出たところは、
人が住んでないから大丈夫なんじゃないの?
582 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:38:05.20 ID:Kf9YnWDP0
>>536 災害起きてるのに通行止めするの?
馬鹿のすることだな
ようは道路で死んで欲しくないから「だったら通行止めにしちゃえ」って事だよな
面倒な事から逃げる公務員の発想だな
2011年 前兆〜東日本大震災
2011年3月9日 11時45分 ごろ 三陸沖 7.2 5弱
2011年3月9日 11時57分 ごろ 三陸沖 6.3 3
→ 2011年3月11日 14時46分 ごろ 三陸沖 9.0 7
2012年12月7日 17時18分 ごろ 三陸沖 7.3 5弱
2012年12月7日 17時31分 ごろ 三陸沖 6.2 3
→ ??
>>576 でも、明治で2万人亡くなってるなら、津波は明治のほうがデカかったのかな?吉村昭の本読むと東日本の方が大きそうだが、人口密度考え死者数が変わらないなら昔の方がでかかったのか?
585 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:56:16.41 ID:UDl4xUEV0
>>584 夜だったかもよ津波の知識も学者ぐらいしか知識なかったかもね
587 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:05:52.84 ID:HmKCKHyF0
>>88 よく読め
松島基地内に周辺住民を避難させてはどうかと書いている
テレビ局なんざ知らんよ。どうなろうと。
徒歩で生き延びれるとの確信が持てれば行うであろう、
その保証がないと考えられてると理解すべきだ。
歩いて逃げて巻き込まれた人多数いただろ。何キロも歩いてるうちに。平野部は逃げ場所が無い。
海岸部にこんな土手上の大きな道路つくれや↓内陸の防波堤になると思うけど。
車 車 車
==================
■■■■ ■■■■ ■■■■
590 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:19:09.72 ID:+u4jh5mm0
知力と体力のある奴が生き残る。
007の映画を見てそう思った。
591 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:21:04.19 ID:HmKCKHyF0
あちこちに避難台を作るしかないだろう。
592 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:21:12.22 ID:unm4w+Qs0
>>583 つまり今夜の20時台に注意しろって事か?
593 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:21:42.84 ID:UDl4xUEV0
たすかったじぃさんばぁさんに聞いてみな
バイクか自転車で逃げろって言っとけ
バカは流されればいいじゃねw
596 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:25:23.29 ID:UDl4xUEV0
もぅお前らめんどくさいよ三輪車のれ
宮城の平野部は車で逃げなきゃダメだろ
松島基地は東松島市大曲地区が壊滅してから、あのへんの集落じゃ一番海に近いんだし、道もほとんど無いからだめだよ。
そんなこと考える位なら、距離が近い上に土盛で作られている三陸道より山側に人集めるだけでいいじゃん。
45号線ならそれと直角の道に入ればどこからでも行けるんだし、距離もすごく近い。
しかも津波が定川さかのぼった赤井地区除いて、大震災の津波ですら三陸道までは到達しなかったんだし。
599 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:29:03.16 ID:UDl4xUEV0
瞬間移動やれ
601 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:38:00.41 ID:HmKCKHyF0
>>598 そうなのか。ありがとう。
基地内で取材してたクルーは基地から出されて渋滞に巻き込まれていたから、
あの場合は基地内に留まらせた方がよかったのではないかと思ったんだよ。
築城基地周辺しか知らんが、周辺住民が徒歩で避難できる距離にあるからね。
日本人は鳥頭だからすぐ忘れる
あんな時間、こんな季節に、歩いて逃げることを想定して計画作るほうが馬鹿!
車で逃げなくてもいいように、徒歩でいけるところに、高い避難場所を作れよ。
まあ、馬鹿民主政権下では、無理だったかもしれんが。
避難とか此処より云々とか、あれは南三陸とか津波銀座の話で、石巻より西は元々津波なんぞ大昔は別にして、歴史的にもあまり来ないところだよ。
だから東松島は、松島基地も、東名・野蒜で大被害出した仙石線も、明治期にあの位置に作られている。
3・11は本当に想定外の規模だったんだよ。
でもまあ、3・11でどのくらいまで津波が来るか、大体わかったからね。
平野部でも海岸から直角に2キロ、河川からは1キロ程度離れた場所。これでどうにかなる。
北上川クラスでも、10キロ近い上流が上限。
そんなことより荒川が溢れたら5メートルクラスで水没する23区東部の方がよほど危ないだろうね。
北上川で比較すると、直線が多い分、北区あたりまでは危ないだろう。
605 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:03:22.94 ID:7bXQpSzj0
車で行けるところまで言って、渋滞したらそこから歩いて逃げるというのが一番早く逃げられるだろ。
>>3 高台までの距離とか重要だろうな
100メートルくらいの所に裏山があってそこに逃げるって想定ならいいけど
仙台空港みたいなところに居て地震発生30分程度で高台いけって言われたら
クルマに乗りたくなると思うわ
行政が津波避難用ヤグラみたいなのを300メートルおきくらいに設備してくれないと
教訓だけでは解決しないよね
震災の時、多賀城イオンの屋上に逃げた知り合いが歩道突っ切って人轢きながら逃げる車何台も見たって言ってた
>>607 そういうのはちゃんとニュースにするべきだよな
津波で全壊した建物の再建を有名設計士(?建築士)に依頼して、
木造平屋の建物を建てて貰った幼稚園があったなぁ。
避難が大前提って事らしいが…。
家の中に屋根が4つとかイミフな建物ばっか造ってる夫婦の設計だった。
帰宅時と重なって最初から交通量が多いんだから渋滞多発して当然。
関東大震災だって昼飯の準備と重なったから火災多発した。
逆に、東日本大震災ではおやつ時でみんな動ける状態だったから、
あれだけの規模だったにもかかわらず死者があの数で済んだ。
阪神淡路大震災では早朝の社会活動が活発化する前だったから、
圧死者こそ多かったものの、死者があの数で済んだ。
そういう言い方もできる。
そういうのは当然織り込んでるもんだと思ってたが。
あんな津波あったのに低地に住むってのがおかしい
612 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:17:36.05 ID:gV8vYXL7P
>>607 友達、知り合いから聞いた話しほど
信用出来ないものはない
>>1 NHKが少々大げさだったのも一因だろ。
災害時に一番怖いのはやはりパニックだよ。
614 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:20:25.46 ID:H4JOMUPa0
615 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:24:25.23 ID:YAzbIZTP0
田舎暮らしは甘え
616 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:24:50.02 ID:tmzByjxLO
石巻市民です。
今回警報が鳴ったとき、車にて帰宅途中。
前回の惨事が蘇りパニックになりながら高台(山の上)に向かう。渋滞がおきる。
‥石巻市には徒歩で避難できる高いビルや建物が、驚くほどないのですorz
もしまた津波が来ていたら、絶対またたくさんの方が死んでましたよ。
617 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:25:30.75 ID:4rl3SbuE0
まだ車で逃げられるように道路を整備してなかったとはなにやってたんだ
もう1年半以上たったのに
618 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:27:11.94 ID:lbq60oL80
渋滞したらまた消防も救急も出迎えれなくなるしな
高台に登のに、車でいくほど遠いの?
619 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:28:24.14 ID:xE9A9/S+O
そもそも「ここから先に住むな」って言う先人の教えを無視して住んでるバカなんだし
>>21 「役人は高齢者に死んで欲しいと思ってる」と考えると全部辻褄が合うんだよね
>>619 元は横浜市民。昨年2月に震災直前に転勤で来た。
こちらは車社会があたり前という風潮。
そして外から来た人の話をあまり聞かない‥
この一年なにも変わらないのは、根本的にそういうのが原因だと思うんだよね‥
津波が来たとこに復興復興と店つくる前に、やることある気がするのだが‥
>>616 なるほど
もう低地を立ち入り禁止区域にした方が良いね
>>617 民主党が復興募金をネコババしましたね
田舎の通勤の時間帯の車のラッシュは酷いよな。
もともと迂回路なんてほとんどないから、国道なんて軽自動車とかがビッシリ詰まってる。
今回は通勤帰り中に地震に遭遇してる人も多いはず。
>>123 本当は津波で亡くなった人よりも
避難する車に轢かれて亡くなった人の方が
上回ってる地域もあるんよ。。
>>626 あんた女でしょ
ババアってすぐ嘘つくよな
【東北】 民主党議員大量当選、東日本大震災教訓生きず・・・自治体関係者衝撃 「教訓が生きていない」
629 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:08.64 ID:Kf9YnWDP0
>>607 後から津波が来てて後続車が流されるのを見てたらそうなるだろうな
630 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:58:15.21 ID:nEaLjp8OO
>>620 日本はどこ住んでも災害だらけなので、避難体制を構築
する方が現実的
諦めるのもありだと思うよ
あんなの滅多にこねぇって
632 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:03:35.53 ID:fYi8c6D40
教訓がーっていうのは簡単だけど
なぜこうなるのか、もっと地道に聞取り調査をしてから考えようよ。
もっと論理的に避難のあり方をつめるべきだろ。
気持ちは分かるが、現実をよく調査してからいろいろな方策を検討すべき。
無理な方策を官僚主義で責任取りたくないからごり押しするのはダメだろ。
633 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:09:39.40 ID:6yh2uetFP
例の本震の予言の時刻が近づいてるのじゃなかった?
634 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:18:48.25 ID:nEaLjp8OO
>>613 前回逃げるどころか撮影しに言った馬鹿もいるしな
その前は避難しなくて呼び掛けをした子供を大げさだって叱った
とかいうニュースあったし
635 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:21:16.80 ID:YmrMYR9RO
636 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:22:37.14 ID:nEaLjp8OO
>>617 共産党「災害を理由に道路整備するのは許さん」
石巻旧市街地はダメなんだよ。
町の中心が元々北上川沿いですぐ後ろは山だけど、道は狭いし元々シャッター街化してるし、
奥地に避難するといっても、何より川と運河で橋を超えなきゃいけないというボトルネックがあるし。
638 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:42:12.02 ID:/vg0bLv00
物価と消費税の両方上げるとかいうバカ出てこい
金曜日夕方の地震から2晩たちましたが、自動車のカギを付けたまま徒歩で避難した
ことによる自動車盗難の被害届けはどのくらいあったんでしょうね
640 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:06:35.41 ID:FT2JX9Va0
遅々として進まない復興
今々の対策も出来ない民主党
早く来い来い投票日
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
642 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:18:44.57 ID:Y+o9cGKh0
「昨年の津波で車を流され新車を購入したばかり。また車を流されたくない」
岩手県釜石市の高台にある寺院に車で避難した主婦(47)が打ち明けた。
あほ
>>607 責めないってわけじゃないけど
お父さんが私を乗せて運転してて、
後ろから津波が来たらそうするだろうと思う
644 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:50:25.90 ID:rZcKnCAm0
>>642 そりゃそうだろ
再度車のローン抱えたら自殺ものだよ
645 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:51:57.89 ID:HmKCKHyF0
646 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:55:08.14 ID:oNXbucqN0
車での避難を禁止させろ。歩け、走れ!
もちろん信号が通常運転だったとかそんな落ちじゃなかっただろうな
648 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:01:35.29 ID:1B52TkRQ0
教訓も何も、避難のルール自体定めていないだろう
都市計画自体実行されていないのに
649 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:08:27.98 ID:Uy45nPLA0
避難後の生活を考えたら車は大事だろう。
車での避難を処罰するぐらいにしないと無理。
年寄り多いし避難所は寒いし仕方ない
高台への道は拡幅出来ないし解決策はない
>>9 一家に一本、鷹台まで続く私道を作ればバッチリだね!
車がなければ凍死する。
東北の冬を舐めたら、あかんよ。
653 :
竹原:2012/12/09(日) 13:31:34.51 ID:SMlL0X4c0
突発的な事故である震災の後に、新車購入できるなんて
まだまだ余裕だろ。
買い替え時期でもないのに車駄目になったら、中古車で我慢しる。
654 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:33:38.28 ID:Mm4EMBd0O
車で逃げる→当たり前だな。
徒歩だと津波にやられる。
海岸にマンションと
立体駐車場つくれ
一番いいのは浸水区域に立ち入らないことだけど、石巻とか気仙沼みたいな沿岸地区で
それは可能なのだろうか?
都市部の人と田舎の人では車の依存度にびっくりするくらいの差があると思う。
「命が大切なんだから車なんて捨てろ」と言われても、車がないとその命を維持するのも
難しいんだぞ、田舎だと。まして沿岸部から徒歩で逃げられる範囲なんてたかがしれている。
地元民じゃないからよくわからないけど、常磐道、仙台東部道、三陸道への緊急避難ICを作っておいて
津波警報時には解放する仕組みを作ったらどうか?
もちろん、高速道路上を超える津波が来ても自己責任でになるけど。
学習能力の無いのはピカイチ。日本人
659 :
562asr:2012/12/09(日) 14:21:59.53 ID:9dazOZ8b0
660 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:35:06.04 ID:Nfc9drbw0
>>60 津波で基礎だけ残った地域に、また新築してるのを見たときはさすがに唖然とした。
新築する金あるなら、もうちょっとやりようがあるだろ……
661 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:45:02.86 ID:Nfc9drbw0
662 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:45:16.23 ID:Hs3cLMHp0
原付が絶滅しなかったら逃げれた人多かったやろにな
発電機買っておけ
>>63 地震でも絶対壊れない頑丈な扉が作れるのなら福島原発の惨事は起きなかったよ
頑丈な建物
>>664 福島原発は、地震ではびくともしなかった
が、そのあと津波がやってきて、まるごと持っていかれてしまった
100万ポンと捨てれる?
俺は無理だわ
キー挿したままっていうけど悪用される恐れもある
668 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:36:44.73 ID:HmKCKHyF0
地震発生時はまだ職場にいた者も多いはず。
職場に駐車して乗りあって逃げればよかったんじゃないか。
>>642 その身勝手が大量の人を危険にさらすのにな
バカが死ぬだけだろ。
これを学術的な専門用語で「自然淘汰」と呼ぶ。
>>669 でも、津波てんでんこって、よく考えたら、家族でさえも、いわんや赤の他人のことなんか
一切構わず、とにかく自分の身を守るためだけに行動しろってことだよな。
>>655 >>1の元記事が、どこの話なのか分からないけど(登録記事なので入れない)
仙台平野に関しては、「悪い意味で復興している」面が、明らかにあるよなあ。
311で派手に水が入ったところでも、何食わぬ顔で居住再開・営業再開というところがザラにある。
そして、平らなところでは逃げられない。これでは、また同じ事が繰り返される。
荒浜は大したものだと思う。荒浜の決断を出来てない地域がゴロゴロある。
特に仙台港の周辺。あれは良くないよなあ。
673 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:48:54.25 ID:vcG4zYwNO
まだ、津波の影響が出そうで住んだり働いたりしてるのか。
学習能力ないのぅ…
そんな土地は捨てろよ。
>>672 たかだか津波で全滅するのを恐れて、有用な土地をみすみす遊ばせるとかバカの発想。
長い歴史の中で、どんだけ機会損失すると思ってんだよ。
それに比べたら、津波被害なんて誤差の範囲だわ。
675 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:56:29.20 ID:HmKCKHyF0
【キーワード抽出】
キーワード: 囚人のジレンマ
抽出レス数:0
677 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:01:57.77 ID:2xVceLxo0
帰宅時間でみんな車の中だった
沿岸部の道路は交通規制で通れず迂回させられた
どうしようもない
678 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:11:15.48 ID:HmKCKHyF0
679 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:17:15.56 ID:l6ZHzNFaI
地主や土建屋の事しか考えない自民党と元々先人が家を建てるなと戒めた場所にバイパスなんかを作って危険な場所に新しい街を作った報いw
>678
東京でも、たまに客先直帰とかで定時直後に帰れることがあると電車がむちゃくちゃ混んでるぞ。
定時で帰れてる人はかなり居る。
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ ヽ
,l 碑念記浪津大 l、
! !
l 此 想. 高 !
l 家 処.大 へ.児 き |
! を よ 津 惨 孫 住 !
/ 建 り 浪 禍 に 居 j
l て 下 の 和 は l
| る に 楽 j
! な |
! |_ .. __ ..._ .____
>>666 違う
建屋の内部にまで海水が入ってきて機器がやられてしまったからだ
メタクラなど超重要機器を一階や地下に設置するなんておかしいの
そりゃクルマで逃げるだろ。信号のパターン変えるとかルート決めるとかしとけよ
684 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:25:34.42 ID:HmKCKHyF0
いや冬の夜の田舎で徒歩の避難は無理だろ
俺でも車で逃げるわ、常識で考えろよ
>>678 まともな会社の定時は17:30ぐらいだろう。
早番や時短勤務で帰っている人たちのラッシュだろうな。
自民党政権になれば津波に負けない堤防が出来るはず。
688 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:27:13.80 ID:FjfrJmsw0
えー?
高台までの距離があって、どう考えても徒歩では無理な人も多かったから、
徒歩での避難だけでなく、車での避難方法も考えるべきに変更するって
言ってたじゃん
>>684 8時5時・9時5時の会社は多いと思うけど。
691 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:28:44.33 ID:hPn6uRyy0
>>683 信号のパターン変えたって全車両が同じ方向向いたら100%渋滞するだろww
歩け歩け
定時5時半だけど子供が心配とかで定時に帰った人多かった。
693 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:32:57.38 ID:0IeBR4R90
前回亡くなった方は不幸な事故
2回目以降は学習しないバカが死んでも同情なんてしない
死んだ奴等の生命保険で勝手に復興しろ
694 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:33:23.04 ID:zuELfP5S0
>>500 せめて水に浮かんで沈みにくい車だったら結構助かるなあ
>>683>>691 今回は電力網は無傷だったからよかったけど震災当日は
地震が起きてる最中に広域停電したから信号は消えていたところも多い
譲り合いで行き来するのだが合図しても譲ってもいつまでも止まってたり
する空気読めないバカが多かった
歩くのが遅い、年寄りや子供を避難させようとすると
車しか選択肢がない
697 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:40:59.49 ID:NgnVQ7w00
>>657 こないだそういうの完成したよ。仙台港IC
ただ、そこまで行くのに間に合うかどうかだけど。
699 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:43:43.93 ID:qmHXQeSL0
すべての住宅地で徒歩15分以内に高台の避難所用意する必要があるな
高台の確保が無理な場所では津波にも耐えて被害が無い高層の避難施設とか
>>696 笹子トンネルでは視界が悪く呼吸もしにくい中、老若男女1時間弱で避難完了している。
いちぶ怪我人だけ車を使ったんで、スムーズな避難だった。
702 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:46:09.84 ID:HpqN7O5h0
マグにチュードからエネルギー解析したものと実データを利用して
マグニチュードと最高津波高さを計算した。
計算結果から言えること
@M7前半は大した津波にはならない。
AM7後半からM8にかけて人間の背丈に到達する可能性がある。
BM8以上で全力で逃げた方がいい。
703 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:46:37.44 ID:FaCSAyqM0
最初から、逃げなくてもいいような場所に住むべきだし働くべきだろ。
やばくなってから逃げること自体が負け組
705 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:18:00.28 ID:l6ZHzNFaI
青森県八戸よりの三陸北部は平野や台地が有って町が海から離れてるから
いいけど、それより南の三陸地方は港の後ろに町、その直ぐ後ろが険しい山
で人の住むとこじゃないと思った。今年の夏に仙台から八戸まで旅行した感想。
706 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:19:28.85 ID:iP+G4Taw0
707 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:21:57.20 ID:swhkdpEZ0
クルマはジャップのお宝
仙台港ICって、単に既存ICと港の間の交通量が多く、使い勝手が悪いから
作られたのであって、地震や津波どうこうと無関係じゃねーっけ?
709 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:30:10.29 ID:Yy6iTCSH0
つか列の先頭は知ってるやつ止まるな、どこまでも行け
710 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:34:47.85 ID:Y7bw2gCO0
ひとつ、警察では地震の際は道路事情が悪くなるので、
必ずキーをつけたままにするようにという指示を出していたんだが。
そうしないとアチコチで止められると
移動させようと思ってもレッカー車の台数が全く足りない。
711 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:40:12.76 ID:Y7bw2gCO0
無責任に乗り捨ててご丁寧に鍵もロックしてあると、道路がふさがってしまう。
婦女子や老人を避難させるためのバンや小型バスも通行できないし、
軍の車両が通行できないから救助活動ができないし、
パトーカーが通行できなくて避難誘導ができない。
津波が迫ってきたら、田んぼを内陸に向かって爆走する。
713 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:44:18.14 ID:NDVwD9cn0
まぁなんだ
何事も日頃の反復練習が大事だってことだ
一度や二度で災害時のルールを覚えられるほど飲み込みのいい人ばかりじゃない
実際の火事にあった時に身を低くしてオハシ守れる人って何割位だろうね
714 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:45:15.67 ID:1O7QyGz00
この季節だと避難した後の寒さを考えると車使うだろうな。
山方向に行く車線だけ3車線(上り2車線、下り1車線)にしておくしかないだろう。
で、3.11の経験からどこで糞詰まりが起きるかも調べ上げて改良するしかあらへんがな。
715 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:46:15.81 ID:CoE+cWca0
>>710 一昨日のように実際に津波こなかったら
その鍵をつけて乗り捨てた車は確実に盗難にあうね
716 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:47:04.73 ID:fJnGWIgo0
馬鹿すぎる、津波に対して車で逃げれるようなら元から歩いて高台に移動すれば助かる
1キロ四方ビルも無く平らな平地なんてのは、山の上でもなけりゃ日本じゃ存在しないからな
まあ車を大事にして命を危険に晒したければ好きにすれば良い、俺なら保険で車代を保証して貰うよ
大丈夫。
教訓を活かせない人が死ぬだけで、
活かせる人は生き残るので。
そういう面では教訓は十分生きている。
教訓活かしている連中はすでに移住しているよ。
行政の指導を無視して、小屋を津波浸水地区に建てたバカものが散見されるが、そんな連中は無視すれば良い。
719 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:56:57.72 ID:Y7bw2gCO0
そもそも3月の大地震の前に度々余震があって、大きいのが来る可能性があると
役所が警告出していたんだよ。ごく一部の真面目な人は、防災用品を揃えたり、避難経路を考えていた。
一般民は、役所の警告をバカにしきっていた。
だから一家に一台はバイク必要だよ。
災害時でかい車ほど何の役にも立たなくなる。
721 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:59:16.33 ID:k0lMFmJh0
5階立てくらいの大型の立体駐車場をあちこちに作ればいい。
屋上階には人しか入れないようにしておけば、車の台数以上の人が避難できる。
実際にどれくらいの津波が来るかわからないから、駐車場まで車で行って待機できる。
お年寄りが沢山居て、車社会の待ちで避難所まで10分以内に歩いて逃げろ、というのは現実的に無理だろ・・・。
渋滞したとしても車って判断してるんだろ
教訓を生かせてないのはそこんとこがわからない自治体のほう
723 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:04:01.57 ID:9iqAiZ1a0
>>717 前も車で避難して助かったから、今回も大丈夫だ。
って言う教訓だけが生かされてるんじゃね?
津波から逃れるためにはどうしたらいいのか
色々な提案があるのに、
「寒いから」「車がもったいないから」
「車は生きるために不可欠」
「滅多に起きることじゃないから低地で生活する」
アホかと。好きにしろ。
>>716 東日本大震災前は地震噴火津波特約を掛けていたのは僅か1%で、
震災後はほとんどの保険会社が特約新規受付を中止してたほどなのに、
ちゃんと特約掛けてるの?
>>721 これが一番いいと思うんだよね
行政が開いている土地を買い上げて、駐車場にしてしまう
うちの県(静岡)の海岸近くでも櫓を作って避難訓練していたけれど
避難用の櫓作っても、お年寄りは階段を登ることが難しい
車用ならスロープも兼ねて登ることができると思う
728 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:58:40.75 ID:rJP1h+MO0
>>607 多賀城イオンは動画たくさんアップされてる。
津波が見えるまでは緊迫感は無かったので、ひき殺してまで逃げようとする人は居まい。
そもそも、そこまで緊迫感のある人なら早めに避難してるはず。
津波が見えてからは、外を歩いてる人は殆ど見えない。
わざわざ人に向かって特攻というのも考え難い。
信憑性は低いなぁ。
729 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:04:26.76 ID:Cx3vCxud0
歩いて避難できる場所に高台やビルがあれば歩いて逃げるだろうけど高台まで歩いて30分とかかかるとすれば車で逃げてもしかたなくね
730 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:06:03.10 ID:3UdofgOlP
あの辺は全て地下街にすればいいんじゃね
731 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:11:41.78 ID:sM4gRl1g0
つーか デカいのくると思いますよw 場所は南東北沖。
「いつでしょうか♪」
「10日から13日の間。根拠は特にないがなw」
732 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:13:02.36 ID:iAZyAOFf0
車でしか避難できんわ無茶ぶりすんなー
しかも帰宅ラッシュだろ
733 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:16:37.11 ID:Lu03D/jL0
オカルト板に歌舞伎の大物が死んだ一週間後に大きい地震くると預言あったね。
735 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:05:32.14 ID:JNuBYb7s0
>>734 30分あれば津波で飲み込まてまう
という教訓が3.11
じゃあどうすれば良いんだろうか
みんな
これからは空に逃げようぜ
738 :
名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:15:56.89 ID:Kf9YnWDP0
>>660 更地になった所にまた家が出来てるの?
もう勝手にしてくれとしか言いようがない
>>738 家の基礎を使っているデカい小屋ができているよ。
逃げる場所を決めておけば徒歩で30分で移動できるだろう
自動車は財産だから残したいと言う心理が働くのだろうけど
>>740 さっき、テレビ見ててあきれたよ。
避難所で個人のスペースが出来るから車で逃げるんだとさ。
一度被災して大量に死者が出たのに、まだ懲りないのかと。
自分だけは絶対に死なない自信があるんだな。
町内とか隣組とかで話し合わないのか
避難場所や方法
前回は生き延びることが出来ても次は分からないだろ
来年また2万人死ぬ
いいんじゃないのまた車ごと流されれば
個人の勝手で
深い意識としては、
>>674が全てを物語っている気がする。
今、避難しなければならない地域に残っている『
>>674気質』の奴らは、
「財産どころか、人命を経済合理性の銭カネで計算して、計算ずくで残っている奴ら」だから、
もう流されようが被曝しようが、全く放っておけばいいんじゃないかと思う。
こういう奴らは、助ける必要がないばかりか、
死んでも、死者にカウントすべきじゃないよ。死者が増えることは、日本国の国益に反するからな。
自分で囚人のジレンマなんて言って、「人命のシカゴ学派」を気取っているんだからねw
田舎の人は車に金かけるというけど本当だね
被災地のスーパーの駐車場もハイグレードの車が多かったな
義援金や募金があんな形になったのかと思うと・・・
同じ宮城県民だが、沿岸部に住んでいる連中は金メダル級の馬鹿が多い。
彼らに何を言っても無駄。馬耳東風だよ。
748 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 05:57:11.50 ID:d2JcFw1d0
仕事帰りの人たちとモロ時間被ったもんな・・・w
>>748 職場でも話し合え
持ち回りで誰の車て避難するか決めておけ
足腰悪くて徒歩ムリな住民を予め把握して行政が拾って歩いてくれるなら別だが、田舎に行けば行くほど各家庭に年寄りが散らばって住んでいるから、完全徒歩は現実味がないと思う。
年寄りのいる世帯を強制移住させて、あとは避難所兼用立体駐車場を建てるっての理想かなぁ。
ゲーム理論だな
車移動が少数なら早いが
同じことを考える奴が増えれば結果的に遅くなる
つかなんで車と徒歩しか選択肢がないんだよ
バイクとか自転車とかあるだろ
>>753 雪が降ったら、自転車とバイクは自動的に除外されます
>>1 俺が予想した東北壊滅のシナリオ・・・
震度7が襲い50メートルもの大津波
そしてとどめは東北一帯での土砂崩れ
これで東北人一帯は壊滅よ壊滅!
年末から来年早々にかけて・・・来るで
天候は過去例が無いほどの大雪でライフラインは全滅
大停電・・・これがこの季節にとって1番の大雪となり
そしてまた地震で東北は
あっと言うまの出来事で消えたのだった
756 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:01:06.39 ID:SEnDH8fl0
大型の立体駐車場作ったら、そこに渋滞が集中して駐車場内に車を入れられないやろw
一度に全部集まるんや。
俺が先だ俺が先だと車から降りて来て殴り合いが始まるだろう。
757 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:02:44.59 ID:FArr9rrK0
時間帯が丁度帰宅ラッシュだったし、何より週末だったしな。
大渋滞発生は仕方がない。
前回津波の被害にあったところから立ち退け土人
これですべて解決
759 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:04:43.73 ID:SEnDH8fl0
国が金出してとか言うけど、おまいの給料の半額引いていいのか?
公的負担とは結局自腹のことや。
761 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:05:21.34 ID:Ln51lMiF0
>>746 車が買えるくらいお金もらってる被災者ってほんとにいるの?
私の両親が仙台で震災の認定されて自宅取り壊しになったけど、家を建て直す分のほんの一部分の補助しか出ないよ。
一千万以上赤字だよ
762 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:06:35.96 ID:/ucNMmx50
津波の心配ならさ 高台に引っ越せよ?
地震予知可能な俺でも そうしたからな(w yー〜〜
763 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:12:56.86 ID:OM+GQ03h0
場所にもよるだろうが、徒歩で間に合うのか?
俺は徒歩だと死んでたぞ
>>760 車を捨てて走って高台に避難出来た奴が生き残る
震災と何ら変わりないな
765 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:16:41.51 ID:9H7WLJPO0
パラグライダーで高台に逃れるというのはどうだろう
被害なかったし震災後のいい実戦経験ができたということで
767 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:19:19.70 ID:aWe3zuPe0
アレなんだってね
車を流された避難民は避難所でプライベートの無い生活を強いられ
車が残った連中は車内で生活し羨望の眼差しだったと
ガソリンは食うが車内は暖かいしね、移動も自由だし
そういう背景はあるが、生きてこそなんだけどね
津波で流されたまた同じところ住みたいみたいだし死なせてやれよ
769 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:33:16.15 ID:CpnmjSNBP
770 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:35:23.34 ID:FArr9rrK0
>>767 あー、それはあったな。
俺は内陸の方だったんで津波で流されたとかってのは無かったけど
車はマジで重宝した。
携帯の充電にも使えたし、車内のテレビも役に立った。
ってか車が無かったら水と食料の調達が大変だったし。
「命を守るために急いで逃げてください!」
これは効くわ
裸足で逃げ出すわ
東日本大震災のとき、車で逃げた方が生存できたケースがある、って言ってたじゃない。
773 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:42:44.21 ID:kliKv2rV0
緊急時用に車に折りたたみ自転車積んでおけばいいんじゃないか?
行けるとこまで車→渋滞で動かなくなったら自転車
だって寒いもん。3.11は春だったから被災者も凍死せずに生きてたけど、12月に来てたら死者は
おそらく倍になってただろう。
775 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:03:22.36 ID:FrOqmh/Q0
車が津波にのまれても保険利かなくて、全額負担だからなぁ。
当事者じゃないから皆、徒歩で逃げろとか言うんだけど。
保険利かせてくれれば、みんな徒歩で逃げるんだろうけど保険屋つぶれるな
776 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:11:43.95 ID:MSpfmHMe0
>>455 いやそんなん無くても浮いてて、ぐちゃぐちゃになってたろ
777 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:14:05.94 ID:9H7WLJPO0
あれだ、ロサンゼルス五輪のときに空飛んでたアレがあれば
どんな渋滞のときでも高台に逃げられるな
778 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:16:15.22 ID:Xcplf9nW0
要するに自治体が専門家に1200万円支払ってつくった
避難計画がクソだったってこと。そして1200万円は
まったくムダ金だったということw
>>777 避難者同士による空中衝突事故や墜落が多発する悪寒。
霞ヶ関あたりでちょっと地震あって渋滞したら、3車線のど真ん中に車放置して官庁のビルに逃げ込もう。
入れてくれなかったらごねるし、後日レッカー代請求されたら裁判だ
781 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:25:32.68 ID:YalPlqCS0
こうなったことに対して、渋滞に巻き込まれた当事者がどう考えるかだよな。
やっぱり車はダメだと考えるか、自分は悪くない、情報提供が悪い、道が悪いなどと行政や政治のせいにするか・・・。
782 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:29:31.18 ID:33pp108F0
でかいビルの非常階段から人が歩いて出るだけで
異常な時間掛かるんだから、何をやっても駄目
地上25階建の大型オフィスビルから避難訓練で全員が避難するのに
30分以上掛かるんだぜ?
非常事態だったら何分掛かるか
車なら絶対アホが居るから、交差点は塞がれるだろうし
平野では時速4km/hの徒歩じゃ、30分で2kmしか進まない
車のせいじゃねぇよ。道路の容量が不足してんだよ。
完全な平野部でも、海から直線で2キロ離れれば、津波は来ない。
そこまですんなり流れれば、車で構わないんだよ。
ところが道が狭いとか古いとかそういうのがボトルネックになってて、平時でも必ず渋滞するんだよ。
徒歩でと言っても、自治体は徒歩ルートすら示していないし、車にぶつかりそうな歩道すら無い古い道しかねぇし。
784 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:30:45.39 ID:ZMeecIgB0
実際見た仙台市若林区で言えば、海岸から、高い建物なんて何もないだだっ広い地域を
何kmも(最大5kmくらい?)津波が遡ったからなあ。
津波が来ない所まで徒歩で逃げろ!ってキツイよ
田舎なら一人一台は車あるだろ
日頃の通勤は近所で乗りあって通勤しろ
高台に一台は確保しとけ
震度5以上の揺れを感じたら走れなくなる車を作れば良い
歩いて逃げろとかそりゃ無理な話だわ
実情を無視した計画を立てて仕事した気になってるとか教訓を生かしてないのはどちらのほうか
とっとと津波でも生き残れる車を作って一次避難場所を車中にしちゃえ
>>787 住民はどうなんだ?
自分たちの脳みそ使ってるか?
リアス式海岸のとこなら走れば山あるけど、宮城の南のあたりの平野なんて
高台行こうと思ったら車じゃないと無理だろ
>>790 あー、あの辺は確かになぁ
仕事でそっちの方行ってた時地震起きたらどこに逃げたらいいかってマジで探した
結局仙台東部道路って話になったんだが
792 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:58:15.59 ID:ZMeecIgB0
津波到達まで時間があればともかく、今回のは早いところで地震から20分後くらいだったもんね。
地震後20分じゃ頑張って1kmくらいじゃない?徒歩って。
794 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:02:06.53 ID:riHwMs/PO
土人丸出しじゃねーか
795 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:08:16.99 ID:YiMjxb+DO
津波に備えて避難所作るって話もあるけど、去年の地震で軒並みやられてるし、じゃあどういう基準で作るのかがさっぱり進まない。
次くるぞ。
緊急時は全ての道路を一方通行にすべきだな
それを月1回、毎11日に訓練すべき
798 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:15:13.87 ID:aLQby98b0
だから逃げなくてもいいように
高台に全員移転するのだ
国道のバイパスつくって団地造成すれば便利なそっちに移転するよ
教訓と言うけど、「何が問題なのか?」に対する洗い出しも完全ではないし、「どうするべきか?」に対する
答えなんて何ひとつ出てないよな。つまり、3.11以前から何も変わっていないに等しいのが現実。
とっとと高台にコンパクトシティ作ればいいのに、なんでそれができないのかねえ。
800 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:15:41.82 ID:uY6dUdYZ0
帰宅ラッシュに重なったから仕方ないというが、これが昼間でも一緒だろ
自宅に帰る車で渋滞したはず。
802 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:17:45.27 ID:FrOqmh/Q0
>>797 そして、誘導する人間が津波にのまれると。
問題の本質は、
徒歩の方が車両より早いのか?
なんだがな。
多少渋滞しても車両の方が早いなら問題ない。
ぶっちゃけ、日本の道路は一斉避難したら渋滞するようできてるからな。
高台がないからです
俺は仕事場から車で一時間の内陸部に家を建てました。
今は仕事場まで徒歩5分の仮設住宅扱いで借りたアパートに住んでます
生活レベルは下がるけど命には変えられないよね
805 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:26:17.83 ID:zZ4aSe7D0
つまり本番が来ても逃げられないという事だな
数分でみんな動き始めるから自衛隊などを出して強制的に規制もできないから逃げられずに死ぬしかないだろうな
それは覚悟しろという事だ
まあ3.11の被害地域に再居住した人は、死を覚悟するしかないね。
>>806 当事者はそれでいいかもしれんが、周りが迷惑なんだよ
808 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:48:44.64 ID:rehdeZqe0
なんでも言うのは簡単だよ。言うだけの人は無責任。
言っただけで自分の責任を果たしたつもりなのか?
>>808 自分の責任ってなんだよ
自分の命は自分らで守れよ
810 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:53:30.52 ID:KMLXhVp+0
811 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:01:20.61 ID:m2OV+LYNO
>>803 東日本大震災で、車で反対車線ぶっ飛ばして助かった人の話が新聞に載ってたよ。
真面目に並んでた車は津波にさらわれた。
812 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:02:44.36 ID:mElk+Coqi
>>789 家族で避難するとなれば年寄りも子供も病人もいるだろ
寒い夜に徒歩で逃げろとかそんなクソの役にも立たない避難計画とか立ててるから役人は無能なんだよ
>>812 役人が無能なのはどこも一緒だろ
何故、座して死を待つみたいなことになっているのかと
>>811 たぶんそういう人は何人か人はねたりぶつけたりしてるんだろうな
津波がくればもうわからんしな
816 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:16:07.96 ID:9MDHcK7L0
>>706 公務員?
私もすっかり同じ勤務時間だった
>>774 3月と12月は平均気温はほぼ同じだよ
3.11の晩は、被災地は雪がすごかったし
818 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:54:58.52 ID:YPGe62R40
819 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:57:44.99 ID:3nnl91fJO
今日の夕方アウターライズ地震くるよ
足腰が悪くて歩けない人以外は
徒歩かちゃりで逃げるべきだわな
821 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:36:48.18 ID:zcq6cxCI0
>>811 夫婦+母親の三人で津波から車で逃げる途中、ばあさん三人組に出会って、定員オーバーだからって嫁が降りてばあさん三人乗せて
避難所に母親とばあさんを降ろした後に旦那が車ぶっ飛ばして嫁のところへ戻ったけど、二人とも帰って来なかったってケースもあったね。
定員なんて気にしてる場合じゃなかったのに。
新車なら特に財産と考えるし、中古でも買いなおすのは確かに損
バス邸は寒いし座れないから、特に年寄りが利用したがらないし。
でも、車も財布も置いてとにかく高台に走ったような人が生き残ったけど。
車両保険って津波をカバーするんかな?
実際のところ、車は災害時有用なんだぜ。
移動できるし、寝泊まりできるし、発電もできる。
車を放棄するのは最後の手段だ。
そうならない為には、災害時の避難ルートは入念に研究すべきだ
1台の車にみずしらずでも沢山の人をのせてにげればいいんじゃない
乗れ乗れってさ
825 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:04:03.42 ID:m2OV+LYNO
>>815 自首もしてないよね。
そういう人たちは声をあげてほしい。
なあ、戦争になれば簡単に人を殺すだろ?
826 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:23:39.16 ID:d2JcFw1d0
信号が問題なんだよな
今回は3.11とは違い信号が生きていた
だから全然車が流れなかった
日本人は例え津波が迫っていようと信号無視はしないからな・・・
だから津波の時は海とは反対側に大量に車を流せるように信号に震災モードとか作るべきだよ
>>761 義援金が山分けの地域もあったのかもね
仙台は人口が多くで被災した人も多いから、支援も薄いのかと。
>>827 市町村によって開きがあるそうだね。
あと公的な支援の他に亡くなった方の職場や同業者からの支援金とかがもらえる家庭は
大手の職場だと家が建つような規模になったそうで。。。
>>674とか
>>783を読むと、ため息が出る。
復興はおまえらで勝手にやれ、俺らはカネはビタ1文出さない、なんてレベルじゃない。
こいつら、日本国や自治体が、公的機関として救助する必要は全くないとすら思う(法理論上誤りだけどw)
仙台港周辺なんて、貞観地震から伊達政宗の開拓まで、
800年近く、無価値の土地として放置プレーされて来たような地域で、
機会損失するような有用な土地でもない。
仙台港どころか、石巻でさえ、本当なら全市移転を考えるべき地域なのに。
830 :
名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:40:22.20 ID:qk5gy3w40
3.11の時の東京だって大渋滞だったからな。
832 :
名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:46:52.10 ID:T6lj5uN8O
車で逃げ切った場合と、車を捨てて逃げ切った場合とでその後の避難生活は大差が付くからな…
ジョギングをやり始めると、走った方が早いと思うんだけどね。
834 :
名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 02:15:52.63 ID:VYLcwhbi0
>車で避難する人が相次ぎ、各地で渋滞が発生した。
馬鹿なの死ぬの?
なんでこんなに学習能力がないの?猫なの犬なの蛙なの?
>>721 陸前高田や南三陸町では5階建ての最上階まで水きてるんだけど
836 :
名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 03:23:47.97 ID:IDPOaz4c0
震災経験して以前よりは学習しただろうけど、車中心で生活してる人は、自分が
15分なり30分なり黙々と歩き続けたらどの辺まで行けるのか、という感覚が無いからね。
結果論でここまで逃げてれば津波来ませんでしたよ、徒歩30分で来れましたよ、と
言われても、そこは普段の感覚なら歩いて行ける場所だと思ってないし、今からできるだけ
早くそこまで行け、と言われて徒歩を選ぶ人は少ない。
渋滞に関しては、地震発生時点でたまたま車を運転していた人の一部が車を捨てて徒歩で
避難しはじめただけで、その放置された車が原因の大渋滞が起きるわ。普段からだだっ広い路肩でも
あれば別だろうけど。その上、渋滞にはまってしまっても少しずつでも動いてたら、車降りるのには
すごく抵抗があるでしょ。車で逃げ続けたいわけじゃなくても、自分がそこで車動かすのをあきらめて
歩き出したら後続車からクラクションの嵐だろうから。その辺の駐車場に突っ込んで逃げれば良いのかも
知れないが、そう都合良く駐車場なんか無いし、他人の土地に勝手に車突っ込んで走って逃げて、
今回みたいに結果何とも有りませんでした、じゃ単なる不審者だし。
あの日寒かったからな〜
地震時すでに乗ってた場合車捨てる判断は難しいかもな。
揺れ自体からくる危機感も311より格段に薄かったのも遠因かも。
838 :
名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:14:27.78 ID:KH0Jt6l/0
そりゃみんな自分と自分の財産が大事だわさ。
九州での豪雨災害で人的被害が少なかったのは、誰も車で逃げようとしなかったから。
長年の経験で車が立ち往生することを知ってるから。
840 :
名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:08:57.42 ID:tLhev3Rv0
被災地の地形や避難の実情を皆真面目に話してる中、スレタイしか読んでないのか
>>834みたいな得意満面の単細胞レスがたまにあるけど、見てて恥ずかしい。
>>834みたいのの頭の中では、被災地=ちょっと歩けば安全な高台や高層建築物があるのに全員車で逃げてきて、道いっぱいに詰まって動かずボケーとしている
という漫画みたいな光景なんだろうな
避難指示が出た段階で海に向かう逆行車線を全部侵入禁止にして
避難車線を増やせば渋滞は緩和しそうだが、
実際にやったら混乱して事故多発するんだろうな
>>841 指示が出た時点で海側に向かって走っていた車に指示を伝えて方向転換させるだけで
海から遠ざかる方向の流れも妨害することになって大渋滞発生かと。
ですよねw
素人が思いつく事なんて既に検討し尽くされた後だろうし、
やはり徒歩(自転車、リアカー)で行けるとこまで行くのが現実的なのか
でも家族持ちには正直きついよな
>>738 復興予算がむちゃくちゃな使われ方してるからなぁ
ちゃんと街ごと移転して、生活が成り立つような都市計画とか
やってなければ、生活の再建のためにやむなく元のところに
もどってしまうよ。
動画で見る津波の速度見ると、教訓として徒歩じゃ無理とか思うわな。
結論として「あきらめろ」ってことになるのかねぇ。
847 :
名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:29:26.84 ID:NJwlZiHQ0
>>844 あれだけ全国の人が募金してくれて、一般公務員の給料カットして、増税して、一体どこにそのお金が消えてるの??と不思議
by仙台市若林区民
マスコミは、仙台が復興バブル!ブランド品が売れまくり!歓楽街が繁盛しまくり!とやたら煽るけど、そんなの全国から集まった土建屋が儲かってるだけだし。
>>846 海沿いに住むな、内陸部に住めって話だな。
>>848 住居を高台に移転したとしても、海岸から2kmの範囲になんの施設も作らないというのは
現実的ではないよね。商店なり、店舗なり、事業所なり、漁業関連設備なりさ。
そういうところに勤務する人や利用する人がほんのわずかにならない限りは、地震発生から
20分以内に高台まで避難できるような環境は実現できないよね、ってこと。
850 :
名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:59:16.93 ID:wYeT30BV0
大きい津波なら死者やばかったな
家の裏が高台とか言う人を除いては急いで避難するのに車を使うのはごく自然だろ。
最初から逃げる必要の無いくらい高い建物で共同生活する、が正解じゃないのかな。
どんなに急いで走ろうが津波の速度には叶わないのだから、状況によっては車で逃げるのも正解
車で逃げて渋滞に巻き込まれて死んだ人間も居れば、歩いて逃げたせいで津波に追いつかれて死んだ人も居るし、車に飛び乗ったお陰で助かった人も居る。
徒歩で逃げるべきなのか、車に飛び乗るべきなのか、どちらがより正しいとはもはや言えない。
結局の所、状況を鑑みろというのが精一杯
って言う結論に達してた番組を見たけど?
住宅だけでも高台に移転しない限り何の解決にもならないだろうな。
一年半たっても全然復興も進まないし、もう一回大津波がきて全部流されない限り、これからも何にもしない気がする。
高台に広場か駐車場作って車専用の避難所でも作る方が手っ取り早いだろ。
徒歩で避難が原則とか車社会の今じゃ無理だよ。
そもそも、時速40キロとか50キロ、早ければ100キロを超えてくる津波から徒歩で逃げるって、台分の無理ゲーだろう?
目と鼻の先に避難できる高台やビルでもない限り、追いつかれて水の底に引きずり込まれるのが目に見えてる
津波の危険性のある地域からの避難には車を使う。車を使うこと前提で避難の計画を立てるってのがこれからの防災じゃねーの?
そいえば3・11のNHK津波空撮でバイクで逃げてる人っていなかったな。
絶体絶命状態で自転車に乗って津波から逃げてる人は映ってたが。
857 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:16.22 ID:nK4bdyAm0
避難はできないのでその場にとどまっていただくしかないんです、
という本当のことも言えないわけで。
859 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:21:33.52 ID:S/rvU6Qr0
>>856 まだ雪降るから冬眠してる時期なんやろな
どんな対策しても逃げれん地域あるやろうしな
いまみたいな午前2時に来たらどうなるか
大変やろうけど移住しか無いわ
まず徒歩で逃げられる範囲に津波からの避難場所があるかどうかだ
やれる事はやったんだろ?だったらもう自治体の責任じゃねーよ。
全員は助けられない、助けられない命もあるって、自治体だって学んだだろ。
862 :
猫屋の生活が第一:2012/12/12(水) 02:31:06.95 ID:2HmQwrwN0
行ける所まで自動車に貴重な家財道具を積み込んで逃げ、いよいよ津波が迫ってきたら全てを棄てて近くのできれば3階以上のコンクリートの建物の屋上に避難する人間の本性に正直に従った避難方法を支持します。
津波が来た地域に、また住もうとするな
いい加減高台に引っ越せよ
馬鹿すぎる
津波が来た地域にまた住もうとする奴は、自分や近所の人やその子供、孫なんかを未来で殺そうとする人殺し
864 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:35:26.54 ID:ynas/JYK0
年末から年始にかけて青森から千葉あたり迄要警戒って話がネットに溢れているが、どうなのさ。
このスレを1〜読んでると
「ああ死んで当然の連中ばかりか」
こないだの震災で昇天した連中を思ってと安心した。
現に海岸沿いでも助かってるのが多いわけで。
馬鹿は死ななきゃ治らない、は真実だな。
ただ東北出身の連中が未だに震災でーとほざくのがうっとうしい
震災当時は車に乗っててそのまま流された人もいれば
寒さで凍死した人もいて
どっちが正しいのか難しいからなぁ
867 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:48:46.86 ID:VVVs51BK0
馬鹿は死ななきゃ治らない
>>866 寒さで凍死って、津波から逃れたら普通に民家もなんでもあるからね。
場合によっては電気も生きてたみたいだし。死ぬほうが難しいわ。
水に漬かってたってのは逃げれてないから。
津波で水に漬からなかったのに死亡って、どのみち助からんレベルよ。
津波から逃げれるなら間違いなく車捨てて生存が正解。
車が〜ってのは車に乗ってれば津波から逃げ切れたら、って話でしょ。
難しいのは水から逃げれるか、逃げれないかって判断で
逃げ切れる確率が高いほうが正しい。
それより基礎だけが並ぶ土地に家を建ててるのみてもう募金やめたわ。
300年後の震災をもう作り始めてやがる
夕暮れ前ですぐ暗くなった。夜に停電でもしてたら怖いね。
てか。雪降ってたら避難し難い。
870 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 06:07:27.41 ID:roGSeSXY0
東北土人が全滅するくらいの津波こねーかなー
小さい子供や足腰の弱い年寄りがいたら車使うよ。
出来るだけ車で進んで、無理になったらそこで車を捨てて、あとは逃げれるだけ逃げようと思う。
872 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:56:45.95 ID:z7N6729GO
縄文、古墳、弥生時代の遺跡が集中してる高地性集落なんか、山岳崇拝とかもっともらしく言ってるけどw
実は、単に津波対策やろww
なんでもかんでも「宗教的な儀式に使われた」言い過ぎやw
古代列島は頻繁に起こった大地震の痕跡あるとか言うしw
ノアの箱船伝説も津波やったんちゃうか
1 津波避難塔:各町内会に一つ。間に合わない人のための最後の逃げ場。
2 津波避難道:各集落に一つ。麓までは100m道路。あとは数本に分かれた歩行者用の坂道。
3 陸上防波溝:数集落に及ぶ極めて長大で深い溝。上陸した津波を滝壺のような深みに落としてさらに横に逸らす。
津波にのまれていく中継映像を封印したのが大きいな
あれ見れば車で移動するのはどう考えてもアウトだって非常によくわかるのに
なぜかあの映像は一切使わなくなってしまった
875 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:58:34.90 ID:oPLWWlrs0
>>874 あの映像を繰り返しみたのは被災地以外の人間。
被災者はあんまり見てないんじゃないか。
876 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:41:45.12 ID:O8+tmPqH0
愚民ww
878 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:38:42.09 ID:uf3rls/F0
879 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:43:02.75 ID:fBSwxWW00
田舎は車ないと生活できない
車まで流されたらそれこそ生活できないだよ
高台移転の事業もこんなところを想定してるんじゃないっけかな?
・住まい(夜間の生活場所)は高台にする。
・移動弱者の昼間生活場所(学校・福祉施設)は高台にする。
・低地で昼間生活するのは基本的に水産関係者のみ。
・基本は走って避難、地震負傷者やたまたま低地にいた移動弱者を避難させる車は可、
おおよそ渋滞が起こらないような過疎地は自由。
882 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:52:04.07 ID:8kMogOJT0
バカだからトウホグに住んでる訳で
前回で全滅すりゃよかったんだよ
年間の自殺者が3万人だよな。
東日本大震災で津波で亡くなった方が、現時点で判明してる限りで2万人ぐらいだっけ?
各種施設も含めて高台移転するのが理想だろうけど、1000年に一度、来るか来ないかわからん
津波に備えて海岸から2km程度をすべて空き地にするのは、冷たい言い方になるけど非効率の
極みだよな。保険や復興予算対象から除外されることを明記した上で、それでも使いたけりゃ
ご自由にどうぞ、というのが筋といえば筋なのかもだな。
884 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:49:56.59 ID:oPLWWlrs0
その空き地に避難する場所を作ればよくないか?
下には公園でも作っておけ。
岩手県民だけど渋滞なんてどこ?レベルの話で
ガソリンスタンドと一部スーパーが混んでいただけ
スタンドは東北に限らず繁盛したみたいだね
おいおい…先が思いやられるな
数mクラスなんて100年どころか20年に一度ぐらいだぞ?
10mも100年どころか80年でくるw
トンキンと下品な関西はバカだからもっとひどいことになるよw
東北だからこの程度ですんでる
888 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:30:51.49 ID:oPLWWlrs0
>>887 確かにそうかもしれん。
が、一度経験したのになんの解決策も見出せない東北人にはガッカリした。
889 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:35:34.81 ID:lURRKunKO
>>882 おいクズ
てめえは何人だ
チョンだろうが
死ね
津波?「来ーへんわ」
徒歩?「疲れるじゃん」
教訓?「次は数十年後じゃけー」
震災後も地震警報は続いたからまた慣れが出て来たんだろう
人間は段取りを覚えたらエネルギーをセーブするっていうから
892 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:01:58.97 ID:oPLWWlrs0
慣れてまた同じ所で被災するなら復興なんてしなくていいじゃねーか。
>>892 政宗公も嘆いておられようなァ。
川なら氾濫する可能性のある 土手周辺は、ゴルフ場にしたり田畑にしたり、公園にするもんだけど、
海から2Kmに住居罷りならんとなると、日本にはキツいわな。
894 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:24:53.34 ID:BzVgrTcS0
一度や二度じゃないだろう
895 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:25:35.86 ID:TZUyFvahO
>>876 @被災地出身者だが、出鱈目書くなよ!
この映像は、地震発生から『1時間15分後』だぞ。
仙台湾に津波の第1波が来たのは、概ね30分後。しかも第1波は小さい1時間メートル位の引き潮。
これに油断して、みんな足遅くなったんだよ。
そのあと、猛烈な引き潮がきて、これを見た連中が一目散に逃げ出した。
ここで着の身着のまま逃げ出したのは何とか助かった。
家の片付けや、家財、車にモノ取りにもどったのは大半巻き添えに。
NHKの中継にはな、うちの親戚宅が映ってるんだ。
896 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:28:09.26 ID:pwH12loy0
渋滞が起きれば全員の生存率が一律に下がる。
渋滞が起きなければ乗車者の生存率は上がり、徒歩者の生存率は下がる。
全体の生存者数を増やすためにお前は危険な徒歩で死ぬ危険を増やせ、と言うのは傲慢だろう。
そもそも渋滞するほど沿岸部に多数の人間が住むこと自体間違い。
教訓が生きたんだろ。311で車を失ったことがいかに大きかったかだ。
でも、 逃げてきたけど 渋滞してしまい!!
地震発生からそろそろ1時間!!
とか考えれば。ダメだ死ぬ!!と みんな車捨てて とりあえず一番高い所に逃げ出すと思うよ。
とんでもなく不謹慎だけど、そろそろもう一発、3m級ぐらいの津波が来た方がいいのかもね。
どうせお金を使うのなら、真の意味での復興を目指すべきで、そのためには頭を切り替えなきゃ。
900 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:43:36.50 ID:FspVVUhU0
リアルタイムで情報収集しながら逃げるが良いかもな
3.11の時はみんなどうしてたんや?
あの辺一帯は全域でワンセグ見れるん?
901 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:50:42.78 ID:ryBsq/8P0
東北人は馬鹿だから仕方がない
まともな教育を受けてないしね
902 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:47:01.63 ID:XpT2nu140
高校野球板北北海道の高校野球スレより
西帯広在住有路(ありじ)の書き込みです。
名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/18(水) 22:13:24.83 ID:whWKpflN0
おっと、そういえば北朝鮮人民顔の大空町民は元気かなあ?wwwww
女満別の二階堂は元気かなあwwww
腕折って野球生命断たれろや!!!wwww
田舎の分際で甲子園に出た天罰を喰らえよwwwww
女満別高校が火事になって生徒全員死にますように(^人^)
大空町ピンポイントで東日本大震災級の大地震が起きますようにwwwww
旭川工業高校、帯広三条高校、富良野市、遠軽町にも東日本大震災級の大地震が起きますようにwwwww
オホーツクで超大津波起こって遠軽、大空町まで到達しないもんかねえww
両町民とも大震災のときのように死ねばいいんだよwwww
>>847 世界中からも莫大な金額が集められているのに、
それらは今、どうなってて、どこへ行ってるんだろうか。
あと、テレビ局がそれぞれ集めた募金と、その利子。
904 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:18:31.26 ID:SsvpZbX50
>>903 すごい金額のはずだよね。
どうなってるのかほんと不思議。
頑張ろう頑張ろうあちこちで言ってるし書いてあるけど、みんな疑問に思わないのか。
>>903 マスコミがやってた募金は一部を募金活動の経費にあて、残りは全額被災地に届けるとのことらしい
で、その一部の経費ってのが募金で集まった全金額の大部分なんだろうが・・・
906 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:32:54.85 ID:9LFl595G0
907 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:50:40.14 ID:pLeBohRg0
ところでいくらでも埋蔵金があるって言ってた民主党はどこ行っちゃったの?
908 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:15:03.55 ID:EutkTMuXO
東北人=かなりアホ
>>847 領収書が切られない金が日本中でどれだけ動いたか。募金とかカンパで。
一切用途不明。俺の近所の瓦屋も自宅新築したわ。もう笑いがとまらん
ほど儲けたらしい。
910 :
【東電 88.6 %】 :2012/12/13(木) 19:40:31.74 ID:VRggWpEA0
馬鹿なんだから、山切り崩して高台に強制移住させろよ。
死者出たら、また行政ガー…って泣き付くんだから。
自家用車がない漁業関係者には、バス等で港・職場まで行けるように
配慮すれば問題ないだろ。
911 :
名無しさん@13周年:
5時に帰れる奴らばっかりなんだから、バスでいいな。
事業所にバス買う金を助成してやれ。