【話題】 今、あなたが必ず買っている雑誌は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
出版業界が不況だと言われて長いです。特に雑誌が良くないようです。
雑誌への広告出稿量が減っているのが主な原因と言われています。

では、雑誌読者は減っているのでしょうか。「毎号買う雑誌がある人」がどのくらいいるかを調べてみました。

調査期間:2012/9/27〜2012/10/1
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)

■必ず購入する雑誌あり!は全体の15%

「毎号必ず購入している雑誌はありますか?」を聞きました。

はい 153人(15.3%)
いいえ 847人 (84.7%)

「はい」と答えた人は全体の約15%。ちょっと寂しい数字です。

■必ず買う雑誌、その理由は!?

毎号必ず買う雑誌があると答えた人に、具体的な雑誌名を聞きました。多い順に以下のようになりました。

第1位 『週刊少年ジャンプ』 9.6%
第2位 『MORE』 5.6%
第3位 『with』 4.8%
第4位 『日経トレンディ』 2.4%
第5位 『月刊ザ・テレビジョン』 2.4%
第5位以下は票が割れ、どの雑誌もほぼ同数といった結果になりました。それにしても、さすがは世界の週刊少年ジャンプです。
毎号購入してくれる、こういった愛読者に支えられてるんですね。
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/12/post_2747.html
2名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:33:59.65 ID:SbYooC2g0
そんな物無い
3名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:34:12.12 ID:YnpqNFVXT
ない(´・ω・`)
4名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:34:48.25 ID:DfOGSE/b0
とにかく雑誌が売れてないと言う事が伝わってくるアンケート結果だな。
5名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:34:56.54 ID:fZYVqNwB0
ない
6名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:35:45.15 ID:HY+b8S5cO
ビッグイシュー
7名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:00.99 ID:iAC06JK30
エロトピア
8名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:06.25 ID:28Qv9tgu0
ムー
9名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:13.64 ID:RddNNcLZO
RM
10名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:22.16 ID:athF+6Zo0
ヤングキングアワーズ
11名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:24.49 ID:uMAneOvK0
アップル写真館
12名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:25.44 ID:lKdHreBX0
デラべっぴん
13名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:28.81 ID:OScib0AQ0
つ 若者の...
14名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:38.60 ID:6eu54Ou1O
裏モノJAPAN
シティヘブン
15名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:47.08 ID:mPKVHlIM0
マンサン
16名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:49.08 ID:R4tQCDUp0
どうせお前らB層は漫画雑誌しか買ってねーんだろうよw
17名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:37:17.60 ID:E1PHyK1U0
LO
18名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:37:19.16 ID:ndQ8Utu80
>>11
まだあるの?w
19名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:37:22.86 ID:3gWWh50iO
ない
20名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:37:28.38 ID:cYpvWv400
ムー
21名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:37:31.44 ID:uvgFUIbN0
コミックメガストア
でもこれからどうしよう
22名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:37:36.59 ID:FgOnlSiz0
買いに行くのが面倒
ネット通販でも梱包を解くのが面倒
捨てに行くのが面倒

タダでも要らん・・・
23名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:37:58.94 ID:CkZyhAOa0
週刊漫画ゴラク
24名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:38:00.64 ID:k8tD6tv50
絶対買う、なんてのはない。
特集が興味あれば買わなくもない。
25名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:38:00.73 ID:N8nLEoFI0
まんがタイムきららキャラット
26名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:38:05.29 ID:T0aMYjJS0
潮、第三文明、パンプキン
27名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:38:14.07 ID:u6V5n06ZP
月刊大法輪
28名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:38:16.55 ID:CgJzElmr0
> 第5位 『月刊ザ・テレビジョン』 2.4%

×ザ・テレビジョン
○ザテレビジョン
29名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:38:26.55 ID:J4MOe9r50
>調査期間:2012/9/27〜2012/10/1
> アンケート対象:マイナビニュース会員
> 有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)

ここが笑いどころか。
30名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:38:27.95 ID:124IyD2y0
WORKIN
ARPA
31名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:38:33.73 ID:2+aGqN+m0
五十路
32名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:38:37.50 ID:HgW2OWue0
バーン
33名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:38:49.10 ID:SMSvhBL20
頼みもしないのに定期的に勝手に通販雑誌は送ってくるな
34名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:00.55 ID:dMWR0FD/O
びしょ濡れ透け小町
35名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:02.18 ID:PXt2TW1s0
36名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:06.49 ID:JY2nKNBI0
2ch通信
37名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:07.28 ID:hcskQFOC0
ムー
38名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:20.66 ID:Zo1Oo3Lq0
学会誌
39名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:26.02 ID:/3KwoP520
40名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:28.19 ID:Kodxac5gP
ない
若い頃は「ゲーメスト」と「デラべっぴん」を欠かさず買ってたが
41名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:29.33 ID:Y28A6ra40
ジャンプってまだそんなに売れてんのか
42名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:31.79 ID:Hr9RoYuTP
ない
43名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:33.21 ID:WL4skQPH0
ビジネスガイド
44名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:38.26 ID:tTeAaOfw0
ニュートン
45名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:11.64 ID:1ypBXEyC0
本は一切、買いません! 

 増税と低賃金化に伴い書籍は100%図書館利用で「 ¥0 」 

 新刊で欲しい本があれば、月2冊ぐらいまでなら買ってもらえますよw


 情弱は本を買うw
46名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:12.60 ID:/B55Nbkd0
隔月刊の犬の雑誌だけ写真目当てで買います
後は知らん
47名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:14.95 ID:km5SZTBm0
将棋世界
48名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:16.37 ID:JYeE++j00
駅で電車に乗り遅れそうだったので、売店のおばはんに「サンデー早く」
といいながらサンデー買って飛び乗ったが、先週号だった。
49名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:22.25 ID:l+n4zflx0
世界の艦船
50名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:24.23 ID:p10JEth00
おまえらはあれだろ
クリームとかホイップとかそういうのだろ
51名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:35.76 ID:5RnrpW210
週間ゴング
52名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:36.21 ID:hHVm1GHm0
タウンワーク
53名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:38.62 ID:f2BG/q2HO
鉄道ファン
54名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:40.08 ID:h4+nTa4Y0
テックジャイアン

……何だよ!?そんな目で俺を見るなよ!?
55名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:47.40 ID:9Fcn4gvyO
コロコロコミック
56名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:48.28 ID:4W3tL/zL0
実話時代
57名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:53.15 ID:Vzce2Yxg0
今というか年末になると
なぜか週刊現代、週刊ポストを
かってしまうま
58名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:41:03.23 ID:7qIAKV4G0
ラジオライフ ホリデーオート
59名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:41:24.29 ID:e8cH2qWp0
CQ誌
60名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:41:33.27 ID:MFZESAjg0
タウンワーク
61名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:41:36.65 ID:5LJIh1+u0
分厚いHeaven
62名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:41:36.80 ID:hFnPrKGx0
safariとLEONくらいかな
63名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:41:59.61 ID:7f4y5a9j0
確かに雑誌買わなくなったな。
立ち読みだけで済ませるくせがついた。
64名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:42:06.80 ID:0+72vt5Z0
昔は20冊位買ってたが、今はゼロ。
65名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:42:13.62 ID:HM70fn1n0
ギターマガジンとPLAYER
66名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:42:19.36 ID:iFRlfvPh0
ナショナルジオグラフィック
67名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:42:21.72 ID:FhnUor910
月刊へらぶな
68名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:42:28.60 ID:dSW3bF9Y0
昔は年末〜正月にかけてのテレビ番組が楽しみで
必ずテレビガイドとか買ってたな。
69名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:42:32.04 ID:kmPGM8+i0
雑誌を読む奴は情弱
大概バカが多い


馬鹿記者が寄せ集めたデマ情報で一喜一憂

それが雑誌ですw
70名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:42:52.11 ID:w82EyzgL0
>>45お前は情報弱者じゃなくてただの弱者だな
71名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:42:52.02 ID:RaPaUDQq0
ないんだな、これが
72名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:42:57.07 ID:NVG87xqo0
ビックコミック
ビックコミックオリジナル
漫画サンデー
73名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:42:57.73 ID:lFH5RWic0
年末だけテレビブロスを買う
74名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:43:01.56 ID:4W3tL/zL0
週刊 戦艦大和を作る
75名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:43:01.63 ID:0Y9wyoqe0
漫画ゴラク
76名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:43:08.63 ID:Zo1Oo3Lq0
>>45
図書館と税金を私物化するクズ
枝ね
77名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:43:17.81 ID:7lyFA4MX0
エロトピア
78名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:43:20.64 ID:jGl/qKsX0
スカパーTVガイドプレミアム
79名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:43:21.19 ID:jCazRvHE0
本なんか5年以上買った記憶が無いし10年以上本屋に行った記憶がないわ
80名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:43:26.96 ID:ob8bCqGRO
ホビージャパン
81名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:43:38.02 ID:D+4Bb87I0
日経トレンディ
82名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:43:52.52 ID:oXP/JOv30
トランジスタ技術
83名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:44:06.47 ID:R5FbLoCD0
無いな。
お金が勿体ないからな。
84名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:44:09.65 ID:YgUIeUPg0
年末に買うTVガイドのみ
しかし今年は光テレビを導入したので
買わないかも知れん
85名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:44:11.76 ID:TO20dCju0
B!
86名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:44:35.66 ID:Au2JR4jQO
デラベッピン
87名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:44:38.36 ID:evhLlflgO
エロトピア
ペンギンクラブ
88名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:44:39.49 ID:di64RQp10
スナイパーEVE
89名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:44:44.32 ID:WYt3kzhyO
花とゆめとマーガレット
90名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:45:09.68 ID:4W3tL/zL0
週刊 航空母艦 赤城を作る
91名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:45:23.77 ID:t8+IR7CJ0
ホットペッパー
92名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:45:29.82 ID:CkZyhAOa0
主婦と性活
93名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:45:29.96 ID:Vzce2Yxg0
スナイパーは昔かってたな
なつかしい
94名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:45:45.23 ID:xz2pgaQc0
NHKラジオ英会話
95名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:46:01.80 ID:+G0XPFCu0
MdN
Will
たまごクラブひよこクラブ
オレンジページ
日経サイエンス
週刊アスキー
ニュートン
月刊日本語学
Elle a table
96名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:46:15.24 ID:bArQqVpEP
ゲンダイは日刊雑誌の扱い
豆な。
97名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:46:19.15 ID:2oJZJIMJ0
囲碁ワールド
98名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:46:25.52 ID:DgRhHanP0
ない
99名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:46:33.42 ID:FX1eWcEW0
月刊アルミホイール
100名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:46:36.29 ID:13WEu0j80
ねこのきもち
101名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:46:37.13 ID:w82EyzgL0
MAISHA
オススメ。
102名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:46:38.11 ID:EmA4Bakv0
いちゃいちゃレールガン
103名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:46:48.29 ID:9kPtnHfC0
週刊文春とか新潮とかのほうが落ち着くw
104名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:46:58.86 ID:AAe3jix80
漫画ゴラクと漫画サンデーは10年以上欠かさず買っている

ビジネスジャンプは名前変わって面白く無くなったから立ち読みで済ますようになった
105名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:47:10.88 ID:cq3VKLfmP
ハム・ジャーナル
106名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:47:18.84 ID:TB84fnJZ0
Racing on
107名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:47:19.57 ID:4ThWWYfr0
漫画がトップに衝撃を覚える
108名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:47:32.42 ID:PB6D5zUNO
ヘイ!バディー
109名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:47:32.73 ID:tOdZb4jo0
月刊REVSPEEDだけになった。
110名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:47:46.90 ID:LzFH8S8f0
公募ガイド
カラオケファン
電撃Gsマガジン
111名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:47:55.23 ID:UisaNCtZ0
まんがタイムとホームとスペシャルとファミリーとオリジナルとジャンボ買ってる
112名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:48:03.42 ID:2PMMKMIH0
習慣 アスキー
113名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:48:06.26 ID:oXP/JOv30
新建築
エー・アンド・ユー
114名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:48:15.29 ID:UDWegjzN0
コンビニで雑誌立ち読みしてる人がなんか最近急に減った
115名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:48:38.18 ID:5UzzGrPf0
平凡パンチ
116名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:48:50.70 ID:8Yftf3zG0
Newtonは結構好きだが高い
117名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:48:51.15 ID:OjJPqFBm0
>>6
売る方じゃなくて?
118名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:48:52.05 ID:TtnITrZa0
ベーマガ
119名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:48:55.32 ID:06hdCrXQ0
> 「毎号必ず購入している雑誌はありますか?」を聞きました。
> はい 153人(15.3%)
> いいえ 847人 (84.7%)

まあそんなもんだろうなw
俺ももう十数年前から雑誌は一切買ってない
120名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:48:55.59 ID:jO7VF9sZ0
間隔だけど暮らしの手帳
121名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:06.38 ID:HM70fn1n0
あー俺もゲーメストは買ってたなぁ
十五、六年前はあれしか情報源がなかった。
122名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:15.39 ID:431zXMJe0
ないなぁ
123名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:16.38 ID:M2dBpAcsO
将棋世界
124名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:18.47 ID:/JXCSmh60
民明書房の年刊
125名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:20.13 ID:Rj48ovz5i
Burrn
126名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:27.23 ID:3+ejRarz0
薔薇族
127名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:41.28 ID:oyXkQ6kZ0
クウネルぐらいだな
あーあとブルータスの特集が自分の趣味と一致したとき
昔はよく買ってたんだけどな
128名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:47.76 ID:r6r9yjOr0
I/O、LOGiN、POPCOM、ベーマガ…
パソコン通信時代まではとにかく雑誌の情報が全てだった
129名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:50.00 ID:YgUIeUPg0
>>114
エッチ系がビニ本になったからだよ
130名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:53.42 ID:kgDVBkAy0
オレンジページ
131名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:49:58.07 ID:IEf6QjE70
野外露出系で何かオススメない?
132名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:50:04.17 ID:+G0XPFCu0
これはアンケスレっぽいな

アフィブログに載る
133名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:50:06.33 ID:EFZLs8dfO
マッドマックス
134名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:50:06.73 ID:r+73ZAOe0
SMスナイパー
135名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:50:41.01 ID:bKBrxnE+0
>>128
そういやオレも昔は買ってたわ、ベーマガとか。
今はそういう知識はネットで調べちゃうなあ。
136名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:50:41.83 ID:IvDw91v7O
>>114
そういや立ち読みしてる人いなくなったな!
137名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:50:55.63 ID:p/xFpgSc0
潮、第三文明、ムー、氣マガジン
138名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:51:03.43 ID:IeZtRtYM0
内容次第
139名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:51:03.44 ID:mPz+8+HW0
ここまでファミ通なし
140名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:51:20.30 ID:kFKAJi++0
will、正論、言誌、歴史通
141名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:51:22.66 ID:P9Od9DIV0
ザ・テレビジョンは買ってもいいが
 
テレビチョン は 半島に帰れ
 
142名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:51:23.21 ID:uz8ZybiX0
週刊少年ジャンプって臭いがきつい。
143名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:51:36.47 ID:/JXCSmh60
ボムとかダンクなつかしすw
ネット時代では要らない子・・・ナムナム
144名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:51:45.00 ID:2cnnBytJO
>>126
薔薇族廃刊になったんじゃね?
145名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:51:55.47 ID:cq3VKLfmP
アクションバンドAB
146名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:52:14.23 ID:CxHG6p2T0
WSD
147名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:52:25.11 ID:v4za3quj0
何もないな
15年ぐらい前にヤンマガ?を買ってたのが最後だな

今だと一年に1-2冊好きなメーカー特集のファッション雑誌ぐらい
148名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:52:31.63 ID:arAa6D6gP
149名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:52:31.85 ID:s6Rft+r+0
ないなあ
150名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:52:40.16 ID:+G0XPFCu0
>>128 >>135
マイコンベーシックマガジン
誌面の文字を見てプログラム打ち込んでたなあ
今ではネットからコピペでよろしく
151名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:52:52.37 ID:AFU2aCWy0
月刊陸上競技
http://www.rikujyokyogi.co.jp/
152名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:52:52.51 ID:CcWSkk1AP
『電気計算』
153名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:52:54.78 ID:p248q+lq0
一切買わない。ゴミだから
エロトピアが再販されたら買う
154名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:02.81 ID:jkli6qatO
本の雑誌だけは年間購読してる
155名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:03.64 ID:uvgFUIbN0
>>45
ちょっと確認したり勉強したりってことなら図書館いいけど
本当に必要な本は買ったほうが早いし安いよ
156名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:05.65 ID:ZA6hCgi80
ジャンプも買わなくなったな。
あえて言うと日刊2ちゃんねる。
157名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:23.86 ID:PxKms4Jd0
トラ技
158名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:26.38 ID:YgUIeUPg0
>>131
あれ
女は年食った売れないAV女優とかたぜ
159名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:33.55 ID:GDBUiVvN0
ムー
160名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:34.00 ID:U+FQ/Bkm0
無い。10年くらい続けてたマガジンも
ネギま!が終わったので切った。
ジャンプは鰤が愛染とイチャイチャいてる時点で
もーついてけねーと思って切った。
161名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:42.51 ID:uz8ZybiX0
もしも、少年ジャンプが週刊文春・新潮なみの紙質だったら・・・
162名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:51.70 ID:qSM/0/p8P
快楽天
163名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:54:02.95 ID:Xd/ukyvx0
日本は本当に糞になったな
164名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:54:10.39 ID:dMWR0FD/O
アニメージュ
165名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:54:13.76 ID:zY3n3doR0
宇宙にそんなに興味はないけど
見かけだけでNortonを買っていたのは俺だけはあるまい>>771
166名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:54:27.87 ID:cq3VKLfmP
CQジュニア
167名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:54:40.48 ID:nJAlwoL10
ない

昔はコミック誌を何誌も買ってたのに興味なくなっちゃった
168名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:54:52.49 ID:USgw+NtR0
デラべっぴん
169名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:54:57.38 ID:1TuVXusPP
MSX・FAN
170名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:55:18.75 ID:cdNSg+1v0
週刊誌とかここ10年ほど買ったことないな。電車で読んでる人も少ない、
というかほとんどいない。新聞読んでる人も少ないけどそれよりも稀。
このスレでも週刊誌無視されているし、絶滅危惧種だな。
171名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:55:25.98 ID:3Rslrzlu0
ラ講とラ製、短波だな
172名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:55:42.09 ID:EcBVTjUzO
太陽、シンラ、ノーサイド、ぴあ
を買っていたけど、全部廃刊になって買うもの無くなった。
173名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:55:53.57 ID:AUvKvSiF0
世界の艦船かな…ちなみに俺は軍ヲタでもなんでもない。
日本の内航船や貨客船、カーフェリーマニアなんだがそういう専門誌が無いので
ついでに取りあげてくれる世界の艦船を仕方無しに買ってるだけだ。

ちなみに外国の豪華客船や日本の客船も全く興味が無いので
クルーズとかの雑誌には興味も無い。誰か日本の内航船専門雑誌創刊してくれないかね?
パンツァーなんて戦車専門誌があるんだからそれなりに需要はあると思うんだけどね…
174名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:55:54.44 ID:+G0XPFCu0
書店・出版・印刷業界の悲鳴

紙媒体需要がなくなって、無職になって
ここに書き込んでる人も多いんじゃないの?
175名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:56:05.08 ID:4sdK1lAT0
薔薇族
176名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:56:20.73 ID:vdCTglS00
VOICE
177名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:56:46.17 ID:bQsjOLFq0
ラジオライフ
178名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:56:46.51 ID:p/xFpgSc0
ファミマガ、マル勝
179名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:56:48.53 ID:++bQSsWb0
FACTA定期購読してるわ。
180名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:56:50.71 ID:ASGJG6YK0
OUTとファンロード

あ、石を投げないでください・・・
181名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:56:51.45 ID:EHFkm/AZO
ファミ通
182名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:56:56.26 ID:INlGZ+ANO
情報紙の情報が古いからね
183名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:56:57.53 ID:wKFUAooDP
仕事関係だと、日経なんたらを数種類年間購読していたのが最後だな
日経がかっこいいと思ってた懐かしいあの頃
184名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:56:58.03 ID:cOGLUNJE0
2位の「MORE」ってファッション誌のくせに朝鮮ニンジンエキスのんでマッコリバーでデートとか言ってた雑誌だろ
潰れるどころか売れてるのか?????????
185名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:10.12 ID:35lTEL9uO
おまえら本当にダメ人間の集まりなんだなw
186名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:12.00 ID:L/HnLIjD0
まんがタイムきららキャラット
将棋世界
187名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:14.90 ID:/JXCSmh60
恐怖雑誌と言う猛者は居らんのか?
188名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:23.23 ID:cq3VKLfmP
初歩のラジオ
189名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:28.86 ID:KKf/BW1pO
プライド終了からしばらくはkamipro買ってたけど、そのkamiproも最近休刊になってたな。
190名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:30.66 ID:giZ8tpHHO
PC WAVE はコレクト対象だった
〜マガジンは広告みるだけ。
インプの雑誌って買ったことないな
191名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:43.53 ID:l4sFS/Dp0
>>160
一歩もかなりグダグダだもんな。
俺もそろそろマガジンを卒業しようかと思ったけど
我間乱が面白すぎて、そのまま買ってるな。
192名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:46.30 ID:6j6HDEXy0
GORO
193名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:55.47 ID:LbOCbOxS0
闇金ウシジマくん
194名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:59.52 ID:bArQqVpEP
月刊Uコン技術
195名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:00.32 ID:gyetvclV0
アクションカメラ
196名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:07.78 ID:S8r1YRjQ0
ない。立ち読みさえもしなくなってきた。
197名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:10.56 ID:PDSU7cgX0
R25
198名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:19.12 ID:eUkXfUh60
クラブハーレー
199名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:24.62 ID:+G0XPFCu0
週刊誌なんか、企画入稿してから3週刊後だもんな
全国の書店に流通するのが
>>182
200名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:25.73 ID:neoL+kTU0
雑誌は行きつけの喫茶店でチェックしてますw
201名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:41.22 ID:F3CbhdtL0
卓球王国
202名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:43.86 ID:qILipGlH0
釣り丸
つり情報
203名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:46.67 ID:L8Qd51ti0
URECCO
204名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:48.39 ID:nJAlwoL10
そうそう
コンビニで立ち読みする奴もすごく減った
205名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:49.89 ID:tkDCWK1O0
会社が朝日新聞というゴシップ誌を・・・・・
206名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:58:53.64 ID:uvgFUIbN0
>>173
かなり難しくないかそれ (´・ω・`)
同人でやってる人であればいそうだけど
207名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:00.63 ID:pGFJBmfZ0
日経トレンディとかまだ売れてるんだね。意外
208名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:02.00 ID:3Rslrzlu0
DANK
209名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:04.65 ID:Y28A6ra40
>>165
俺も中学生の時買ってたわw
内容とかさっぱり理解出来なかったけど何かロマンがあったw
210名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:10.10 ID:9WXLqhX/0
ホビージャパン
211名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:13.65 ID:9sE4UjiVP
買わんなあ
輸入車好きだからそっち系の雑誌買ってたけど
金はかかるわ場所とるわで雑誌を買わないのが
節約になると思い知らされたからなw
212名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:21.59 ID:jtOtpeoX0
Nummber と オレンジページ
あと、不定期でおとなの週末かな
213名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:21.77 ID:3I7mPe8y0
まる
214名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:23.75 ID:8IU4LQ0o0
PC Japanが最後だったな
廃刊になっちゃったw
215名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:24.72 ID:KRYfhvc20
必ず立ち読みする本は10冊じゃきかないけど、絶対買うっていうのはないな。
216名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:36.20 ID:slEX8OTwO
書籍ならともかく、
今時 雑誌 を買う奴ぁ馬鹿アホ間抜け確定だろ………………
217名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:37.73 ID:LNg5MJna0
昔は週刊アスキー買ってたなあ 今は買わなくなった。ネットで検索したほうが早い
218名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:45.40 ID:oZWIH5qF0
必ず買う物
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
週刊少年チャンピオン
別冊少年マガジン
別冊少年チャンピオン
ニュートン
偶に買う物
週刊現代
週刊ポスト
二度と買わない物
腐れ週刊文春
腐れ週刊新潮
219名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:53.12 ID:cuO67kG10
10年前は雑誌と漫画とあわせて一万円くらい買ってた
どんどん買う雑誌が減ってコンプエースと漫画と小説だけ買ってたが
それも収入の低下に伴い一冊も買えなくなった・・・
就職が決まればちょっとは買えるようになるんだが
220名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:08.43 ID:5sRmssn+0
オレンジ通信
221名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:19.87 ID:cq3VKLfmP
Hamライフ
222名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:27.43 ID:JtwV4dY90
『LOGiN』と『季刊武術』と『ゲーメスト』
223名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:34.17 ID:p248q+lq0
アップル通信
224名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:36.77 ID:sqer2QXSO
DOLL無くなるときは悲しかった
ミュージシャンのインタビューってやっぱ紙媒体で見たい
動画じゃ伝わらないなにかがある
225名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:41.49 ID:QZLBi+gZ0
2ちゃんねるw
226名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:46.12 ID:ZxinRJl70
サッカーマガジン、ダイジェスト
227名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:46.43 ID:I69eXZch0
そういえば、「週刊実話は最新の893情報が載っていたので、毎週買っていた」と、
元厚生労働省の麻薬Gメンが喋っていたな。
228名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:51.01 ID:+G0XPFCu0
これは最低でも>>771まで伸びるスレ
>>165
229名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:52.43 ID:IEf6QjE70
>>158
ゆめをこわさないで
230名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:01:01.97 ID:lQ3Lo3LAO
一冊も無い
231名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:01:03.61 ID:i9vE2Jhf0
エコバックばっかり付いてて買わなくなった。
232名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:01:16.96 ID:8nWMLEnC0
>>1
ゲーメスト、RPGマガジン
233名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:01:19.81 ID:3Rslrzlu0
みこすり半劇場
234名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:01:39.62 ID:KKf/BW1pO
デアゴスティーニの週刊○○は最後まで発行してるのかと心配になる
235名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:01:39.85 ID:lPSQDrNs0
今はゼロだ

金のない学生時代のほうが買ったなあ

ドラゴンマガジンとか
236名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:01:52.04 ID:Q8a/OgAa0
チャンプロード
237名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:11.36 ID:vaOtDN7K0
いまはWSDだけだなー
格通も買ってたけど廃刊になっちまったし
238名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:17.58 ID:yrH4F4KKP
「ムー」と「爽快」
239名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:28.17 ID:KlBR93N0P
雑誌を読むのは月に1回の美容院で髪を染めている間だけだな。
240名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:32.64 ID:AqAQ2O7c0
山本美月の『CanCam』
佐藤ありさの『non-no』
241名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:45.09 ID:6j6HDEXy0
>>165 Nortonてなんやねん。オレはAvastやちゅうねんNewton!
242名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:53.75 ID:lZtovutn0
無いねえ
雑誌を扱う仕事してるんだけど・・・
243名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:56.25 ID:htL0kO+1O
月刊潮と第三文明
あとパンプキンと灯台も
244名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:05.57 ID:59goocaf0
こどものころの学研のかがくで雑誌を読む習慣がついた。
ソフトバンクのPC雑誌など月に一度のお楽しみだったね。
今は電子書籍でいろいろ読んでる。ゴミにならなくて便利だ。
245名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:15.27 ID:cq3VKLfmP
モービルハム
246名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:23.62 ID:JjBDTFi10
GUNかコンバットマガジン(気分で)
247名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:46.31 ID:JsU0EqXr0
有名少年誌は割と真面目に懸賞当選者を出すからいいよね
248名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:47.09 ID:3Rslrzlu0
スコラとGORO
249名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:55.12 ID:tTQ51Er/0
GAL'Sシャワー
250名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:01.66 ID:Q8a/OgAa0
ビーパルも面白かった。
251名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:21.25 ID:js5ngPPp0
LO
252名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:25.86 ID:zzNZvDFm0
唯一DVDでーたは買ってたけど随分前に止めた
寒流がなんかうざかったから
253名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:27.79 ID:ye9hEXqS0
もう立ち読みすら全くしなくなった。立ち読みくらいはした方が情報摂取として良いのではないかなどと思ってはいるのだが・・・。
254名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:27.95 ID:jQdUWL7zO
マジレスすると『正論』だけだな
255名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:37.41 ID:oCGaE6Z10
(´・ω・`)ZinioでComputer Music定期購読してるくらいかのう。
256名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:59.63 ID:lIxAIpdu0
MSX応援団
257名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:01.52 ID:IVK8zKpO0
きもっ
258名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:13.34 ID:neoL+kTU0
でも雑誌ってさあ、ほぼ広告だもんねw
ファッション誌なんてタダで配っていいくらいだよw
259名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:14.09 ID:CH+FlYoJO
ケロケロエース
260名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:27.22 ID:vwT56/EM0
「噂の真相」は必ず、毎号読んでたな 立ち読みで
261名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:28.14 ID:ejFz0ZRS0
80-90年代はめちゃくちゃ雑誌を買ってた。
雑誌ならなんでもいいってくらいのマニアだった。
反日記事が多いのに気付いてからは、たまに「歴史通」とかのみ。
しかし普通の文庫本はよく買う。歴史とか保守系政治経済だな。
262名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:31.28 ID:L/HnLIjD0
>>254
昔、『諸君』とか買ってたわ〜
263名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:49.96 ID:9K/BCohJ0
映画の友
264名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:52.99 ID:20Ak8LEl0
ハイ、ステマ乙w
265名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:06:03.83 ID:pGFJBmfZ0
継続:ヤングアニマル、アフタヌーン、エロティクスエフ
内容次第:ハナコ、散歩の達人、新建築、個人住宅、Casaブルータス
     Racing On、Auto Sports、OZマガジン、歴史人、歴史街道
     東洋経済
266名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:06:05.48 ID:3O0QMFGr0
ファインボーイズ
267名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:06:06.42 ID:WMWcRR+80
>>245
おじさんも
久しぶりにFT-101に電源を入れてみた
268名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:06:11.17 ID:tLZW3/gI0
0
269名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:06:16.08 ID:QdgQ+GOY0
mまじで、ムー
270名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:06:31.89 ID:kjd8bkCq0
レモンピープル
ヘイバディ
271名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:07.53 ID:/rtKGcyC0
エロトピア
272名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:08.55 ID:8lia13TJ0
ジャンプレベル下がったよなぁ
10年前どころか5年前よりも下なんじゃね
273名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:09.50 ID:PkEd0qxx0
>>243
大白蓮華忘れてるぞw
274名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:10.66 ID:EyqRxKYD0
NEWTONくらいか。
275名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:24.30 ID:rrHLwmDCO
仕事関係以外ならブルータスをたまに買うだけ
最近本当に雑誌買わなくなったな
276名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:26.32 ID:RKck/w5S0
ないな
たまにムーは読みたい
277名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:44.20 ID:cq3VKLfmP
Let’s HAM ing
278名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:54.15 ID:y/IxLh920
ヤンマガとマッスル&フィットネス日本版
279納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/12/08(土) 18:08:02.27 ID:qWrlSVYh0
マイコン・ベーシック
280名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:08:11.50 ID:0Ns7NMxU0
LO
281名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:08:11.59 ID:7iMyLMsy0
ポパイのセックス特集の号だけは買ってる
30年間欠かさず買ってる
282名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:08:50.38 ID:gQVzI2rx0
モーニング
ビッグコミック
ビッグコミックオリジナル
ビッグコミックスペリオール

リアルだな
283名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:00.69 ID:gOSa4XJUO
サブ
284名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:01.83 ID:tP3tr1Xt0
世界 
週間金曜日 
通販生活
285名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:12.39 ID:nTG18JOX0
モトチャンプ
286名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:16.48 ID:h4+nTa4Y0
ムーみたいな実在の疑わしい雑誌を挙げてるやつ何なの
287名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:24.73 ID:TBVrNDHnO
僕は富樫のせいで少年ジャンプを買うのをやめました
少年誌なのに〆切も守らない奴を大事にしてる集英社は最低の企業だと思い集英社の本はこれからも買いません!
288名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:46.83 ID:LUfVa6Ce0
エロトピア
289名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:47.76 ID:YD0GC3Gm0
>>1
かかさず買ってるのはTVガイドだけ
290名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:48.90 ID:DjOvih7O0
近代麻雀
普通に名作揃いで読み飛ばす作品がないから買ってる
291名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:10:35.39 ID:ES+aUYmu0
「放課後のピアニスト」が載ってた頃のまんがタイムスペシャル
292名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:10:55.26 ID:cWR5hGe/0
時刻表
293名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:10:56.19 ID:/rtKGcyC0
ペンギンクラブ海賊版
294偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/12/08(土) 18:10:56.21 ID:DV8KhxoJ0
週刊にちゃんねる
295名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:11:05.52 ID:PEZRdhcC0
>>290
アカギは何切る問題以下の内容だと思うんだが・・・
296名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:11:08.75 ID:uvgFUIbN0
>>258
大抵の雑誌は広告で儲け出すようにしてて広告少ないと売れても赤字確定
広告の量はその雑誌のHPと考えていい
多ければ多いほど安定
まあ読者としては広告ばかりでなんなの?と納得いかないだろうけども
297名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:11:25.17 ID:HSttjd4F0
少年マガジン

買いはじめて38年
298名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:11:25.58 ID:1KW1zYABP
あなたのおっばい見せてくれませんか?
299名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:11:29.96 ID:cq3VKLfmP
電波ワールド
300名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:11:48.85 ID:qywzqwgjP
週刊マンQ
バナナ通信
アップル通信
301名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:11:57.00 ID:g/TwzWtj0
将棋世界
302名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:04.42 ID:dSW3bF9Y0
ヤンマガずっと買ってるんだけど、最近はそんなに
読みたい漫画もないけど、惰性で買い続けてる。
デフレだとか言いながら、ヤンマガの値段は上がり続けてるな。
グラビアの写真が邪魔だわ。あれで何十円か高くなってる。
303名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:09.96 ID:wI20jzNI0
>>1
JJとGainerを毎月買ってます
304名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:17.19 ID:PKN/OZCi0
トミックス総合ガイド
305名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:24.23 ID:Zx3Aym+z0
将棋世界
306名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:26.81 ID:cuO67kG10
ムーがでるまえウータンっていう雑誌あったけど
浅原彰晃とか記事にしてたなw
座禅で浮くとか言ってw
あれを真に受けた奴もいたのだろうか
307名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:29.61 ID:da2GVHdN0
MUJIN、阿吽、テンマ、メガストア、
ハーバードビジネスレビュー、CNNイングリッシュエクスプレス・・・

ドラゴンマガジンも売れなくなったし
レモンピープルとか獅子王とかネトランとかあったなぁ
308名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:39.42 ID:RgugSzmdP
競馬ブック
309名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:41.94 ID:wKFUAooDP
>>289
地デジで番組表が表示されるのにテレビガイドを買う理由は何ですか?
素朴な疑問です。責めてる訳じゃないよ
310名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:43.42 ID:I+cSgX8V0
地デジになって番組表見れる様になってからテレビジョン買ってないな
311名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:48.30 ID:i2ZOYpaL0
チャンプロード
312名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:50.21 ID:1hmymlI/0
ヤングキングアワーズ:ジオブリーダーズ完結まで買う予定
チャンピオンRED:ジャイアントロボとエグゾスカル零完結まで買う予定
313名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:51.98 ID:xnAJptLL0
エロトピア人気だなw
314名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:52.45 ID:D6Wzz2n50
アサヒカメラ 

昔は「カメラ毎日」という雑誌もあった
315名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:57.96 ID:jm08mOaR0
ゴミになるから買わない。必要ないわ
316名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:11.66 ID:WMWcRR+80
電波と受験

電波受験界

トランジスター技術
317名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:12.02 ID:MKHrZIdr0
安心
からだにいいこと
きょうの健康
暮しと健康
健康
健康365
壮快
日経ヘルス
はつらつ元気
毎日らいふ
ゆほびか
夢21
わかさ
318名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:28.20 ID:O5C+GalM0
派遣労働をゴリ押しする前のSPAは毎週買ってたな
319名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:36.27 ID:HSttjd4F0
ジャンプはこち亀だけ立ち読み
ヤンジャンはキングダムだけ立ち読み

買うのはマガジンだけ
320名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:48.37 ID:559oW84J0
>>1
>第1位 『週刊少年ジャンプ』 9.6%

漫画w
小学生かよw
321名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:51.78 ID:/ZZufG/w0
テックジャイアン
322 【関電 83.6 %】 :2012/12/08(土) 18:13:54.27 ID:2/WHZh6Q0
秒刊2ちゃんねる
323名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:00.47 ID:UcKBj5kl0
アニパロコミックス
324名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:03.73 ID:xv+AsGiI0
基礎英語・・・は雑誌じゃなくテキスト?
325名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:22.17 ID:2F7Ogi820
メンズノンノ、FINEBOYSは買う。

グラビアの内容によっては週刊プレイボーイ
※ただし、巨乳に限る!!  AKBの掲載率がやたら高いけど、
AKBに巨乳は、いねぇのかよ。 グラビア=巨乳だろ!
326名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:22.55 ID:1KW1zYABP
つか、なにげにアマチュア無線家多くね?
327名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:49.03 ID:KISUk6aJO
週刊腐女子ジャンプ
328名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:54.45 ID:rchel4820
維新が政権をとると、こんな雑誌も読めなく
なるかも。石原代表が帝国憲法復活を主張。
帝国憲法の付属法に政府批判の雑誌・新聞
・集会などの禁止がある。
ワシはゴルゴ13が読みたいよ。
329名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:15:05.48 ID:qywzqwgjP
1通1技です。
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 18:15:08.65 ID:dHxCGQJ00
イブニング
331名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:15:35.28 ID:g3HmOgxT0
エロトピア
332名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:15:53.83 ID:gOSa4XJUO
さぶ
333名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:15:55.62 ID:enPn7j4v0
週刊金曜日、世界、赤旗、朝日新聞w以上全部を必ず買ってる人は
頭の中が真っ赤っ赤なはず。
334名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:12.98 ID:NKzbvdZXO
日経トレンディかなあ。でも最近似たような雑誌が増えて浮気してる。
335名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:25.50 ID:WnUXBhJO0
フランス哲学の雑誌だけど、どうせお前らには分からないだろうからタイトルは言わないことにするわ。
336名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:25.91 ID:HSttjd4F0
>>287
ハンターハンターが連載している回だけ買っていたが自然と買わなくなれたので感謝している
337名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:30.79 ID:Lt4/FHlRP
写真時代
338名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:36.90 ID:evhLlflgO
コロコロコミック
ボンボン
漫画ゴラク
339名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:38.64 ID:/rtKGcyC0
薔薇族
340名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:44.55 ID:Ftw1TgMT0
>>326
ID が cq っていう回し者みたいな奴が一人いるだけ
341名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:05.12 ID:da2GVHdN0
>>312
ジオブリ終わる気配が無い訳だが・・・
裸者と裸者があれば買う
342名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:17.87 ID:WMWcRR+80
薔薇族
343名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:44.03 ID:UE9qGURYO
月刊新聞ダイジェスト
一ヶ月遅れだが、主要新聞全てを網羅してるから、もう新聞いらずだし。
出所不明の話題に後々のソースにも困らない
344名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:48.04 ID:DjOvih7O0
>>295
もうアカギに関しては完全にファンになっちゃってるからあんま内容の良し悪し気にしてないw
ただ最近のアカギは、鷲巣がついに負けて血を抜かれるっていうクライマックスだから、
むしろ一番気になる漫画。買ったら最初に読んでるわ
345名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:48.58 ID:Lmp4DbBJ0
ナショジオ
346名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:49.88 ID:F3CbhdtL0
さぶ
347名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:52.33 ID:559oW84J0
>>328
治安維持法も復活して普通に思想弾圧が行われるだろうね。
348名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:53.14 ID:mBVxvfHs0
ない!ファッション雑誌は適当な時に。服代に充てた方がよいし
349名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:18:18.32 ID:LXKgk3oa0
雑誌なんて買うのは昭和のオッサンだけだろ
350名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:18:20.61 ID:z4B5iVHcO
月刊ロリータっていう同人誌だけれすよ〜ん
351名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:18:34.72 ID:hen93TsmO
ファミ通も週アスも、一昔前は300円しなかったのに
352名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:06.01 ID:DRYhc6hk0
HONKOWA
353(  `ハ´ ):2012/12/08(土) 18:19:16.36 ID:dYI6fDOO0
an・anのセックル特集・・・。
354名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:17.70 ID:Fh5gbn9hP
アンアンはネタとして押さえておきたいのでよく買います。
355名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:18.15 ID:/bNvXgbZ0
鬼平犯科帳コミック乱
356名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:38.77 ID:CTqbu9Jm0
電撃大王
Megamiマガジン
娘TYPE
357名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:45.64 ID:YAFdnl+r0
中二時代
358名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:02.14 ID:vkyx5NqO0
おいおい吹雪だよ
359名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:15.92 ID:KfGb8jbz0
明星
360名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:18.63 ID:1KW1zYABP
>>340
それ言うなら俺なんて
361名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:19.75 ID:TnU7bBGf0
ベストカー、ベストカープラス、マガジンX、サピオ、週刊プロレス、モーニング、北海道ウォーカー
は取り置きにしてる。あとは大型店に行って専門誌とか買う。雑誌だけで月1.5万は買ってると思う。
362名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:24.21 ID:USgw+NtRP
月刊マガジン
363名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:30.92 ID:cTzaS2cW0
業界関係なくして、これだと思った本は買う
(一時的に興味深くなる性格)
364名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:31.45 ID:rNrC8M40O
ゲーメストとマイコンベーシックとポケコンジャーナルだ。
365名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:33.35 ID:gOSa4XJUO
ガチムチ
366名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:34.20 ID:cq3VKLfmP
月刊ファイブナイン
367名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:40.55 ID:G8/HSMVP0
ニッセンのカタログ見てオナニーしてる(´・ω・`)
368名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:59.57 ID:cDQHTE+zP
もうない。
369名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:21:02.82 ID:L5/NkEECO
オートメカニック、高速有鉛(隔月)
370名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:21:05.78 ID:0Ns7NMxU0
プチトマトの43号が出たら買いますよ
371名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:21:15.62 ID:RKck/w5S0
月刊スカトロ老婆
372名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:21:24.39 ID:VoIRhRaHi
盆栽世界
373名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:21:48.14 ID:Fh5gbn9hP
べ、別にセックス特集のときだけ買うわけじゃありません><
374名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:21:50.21 ID:CmJLtPf10
・まんがタイムきらら
・nature
・文芸春秋
375名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:21:58.60 ID:nDUn22JO0
>>362
同じく
最近面白くてたまらん
376名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:09.72 ID:GeZCNBbxO
ムー
377名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:13.24 ID:GWxYlRqj0
ファミ通
嫁にいくつ?と言われる
378名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:19.67 ID:dRQ1noct0
・ヤングギター
・少年画報
・ぼくらマガジン
・冒険王
379名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:22.16 ID:+Qc/gtSf0
うちももう何も買ってない
380名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:22.84 ID:/pw4lmdK0
文春なんて読んでたらネラー丸出しでエロ本買うより恥ずかしいな
381名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:25.72 ID:D6Wzz2n50
>>314
PS
 
カーグラフィックも時々だけど、買います
Newton 付録でカレンダーが付く号は買う
Newtpm 最近は宇宙ものが多い 銀河の写真がメイン
382名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:29.12 ID:9yGI5nu40
>>180
なぜアニメックは買わなかったの?
立ち読み?
383名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:48.90 ID:6RHQTeP50
>>45
貧乏人は、金を時間で買うことを知らないんだよね。
知っていても出来ないのかもしれないけれど。
384名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:50.80 ID:jFTcxmU90
月刊 MJ無線と実験
385名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:04.97 ID:fKTpqjFu0
メガミマガジン
386名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:08.98 ID:WHsSSU6oO
結構貢献してるぞ

いつも買う なし
結構買う
東洋経済 ダイヤモンド エコノミスト DISCOVER JAPAN ケトル BRUTUS
たまに買う 近代セールス プレジデント pen クーリエジャパン

昔買ってた
ジャンプ サンデー ボンボン 東京グラフィティ
387名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:10.61 ID:KxLNJ4QB0
なし
388名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:11.30 ID:gM584ql30
マイナビニュース会員w
389名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:13.83 ID:8w9c/AtaP
アリスクラブ
390名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:24.89 ID:tz7Ik9K10
キング
391名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:27.15 ID:cq3VKLfmP
週間FM
392名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:31.60 ID:FD7kXXf70
バンドジャーナル買いたいけど高いので
きららキャラットを買ってる
393名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:43.11 ID:p/XzxizGO
週プロ
394名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:01.83 ID:KR6VXIaGP
マイコンベーシックマガジン
395名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:02.55 ID:tYz8wjNkO
・タンデムスタイル(バイク雑誌)
・近代麻雀(麻雀漫画)
・Newton(科学雑誌)

後は暇な時にカー雑誌買うくらいか。近代麻雀は最近置いてるとこ少ないな、特に近代麻雀オリジナル。
396名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:16.85 ID:cFMwHqT80
>>6
駅前でよく浮浪者が売ってるやつ?
あれどんな内容なの?
興味あるけど、怪しすぎて近寄れんw
397名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:18.45 ID:q0sHlJi60
学研の科学と学習 復活はよ
398名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:27.46 ID:itg0TkSg0
adon さぶ ムルム
399名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:27.67 ID:V0TDy8Mq0
ヤングガンガン
400名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:28.72 ID:AUqYftd20
軍事研究
401名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:36.27 ID:6uK2bfxP0
ビッグコミック
402名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:46.57 ID:EXM3KTaRO
買うか アホ
403名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:50.81 ID:nXtZI8f00
オートスポーツ、月間マガジン、WinPC
404名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:55.92 ID:U6YcmMLL0
快楽天をコンビニに買い続け 裏で天さんと呼ばれる
405名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:57.85 ID:8ZftiKyk0
おと娘
406名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:25:06.20 ID:3kQPyXnH0
雑誌って拾って読むものだろ?

みんな,拾って読んでいるよね?
407名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:25:12.96 ID:MGnD9Bgo0
地元情報誌で半額クーポンがあったら買うかも。
408名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:25:20.07 ID:PuKrbMJn0
2chの人たちってどんなの読んでるんだろう?

Men's EX、Samurai Magazine、Men's Joker、Gainerあたり?
409名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:25:22.37 ID:QETkpnmg0
判例時報
410名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:25:24.49 ID:h+H2iWBf0
ネットをまったくやらない両親のために
文春・新潮
411名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:25:27.81 ID:icXzN48D0
通勤電車の中でどこぞの大企業の部長然としたオサーン達が分厚い少年漫画を
読んでるのを見るとこの国オワットルと思うw
412名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:25:43.97 ID:L5/NkEECO
413名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:25:56.53 ID:cq3VKLfmP
FMレコパル
414名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:26:23.83 ID:gGotZAGoO
アワーズとNewtonだな
415名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:26:38.08 ID:itg0TkSg0
小学六年生
416名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:26:47.61 ID:++dJI0ln0
近代麻雀だけになってしまった…
417名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:26:55.49 ID:avjex4R30
文春、新潮はつまらなくなったから見てないなぁ。
418名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:27:01.63 ID:RGKdI+tw0
コンプティーク
テクノポリス
ログイン
ベーマガ
Beep
419名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:27:05.95 ID:WHsSSU6oO
>>347最高裁がそんな無茶を通すとでも?
杞憂もいいとこアホらしい
420名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:27:09.46 ID:iLud7xVS0
囲碁関西
421名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:27:10.16 ID:oCGaE6Z10
(´・ω・`)週刊誌とかソースもわからんようないい加減な記事か

(´・ω・`)ネットから情報拾ってきたようなのばっかで

(´・ω・`)無料でもいらないってレベルの多いもんな。
422名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:27:26.65 ID:WKXVDD1A0
でらべっぴん
423名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:27:29.27 ID:cXQC2MwR0
おもらし倶楽部
424名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:27:55.44 ID:GCp63gni0
文春か新潮のどちらかは毎週買う
425名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:28:08.12 ID:2F7Ogi820
北海道ウォーカー なつかしい

高校時代に、デートプランの参考用に買ったわ。
426名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:28:11.07 ID:3WOJrsPg0
週刊朝日(爆笑)
427名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:28:13.90 ID:+PC1gsPQ0
雑誌買わなくなった
多分スマホのせい
428名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:28:50.50 ID:OZBBwAVd0
GORO,投稿写真,Dunk,Momoko かなあ
429名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:28:52.39 ID:cq3VKLfmP
FMステーション
430名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:12.31 ID:8ag1N8KH0
昔はダ・カーポての読んでたがまだあるのか
431名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:13.33 ID:UskkrMwy0
ライトニング
432名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:14.83 ID:8SOnkqrg0
時刻表
433名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:15.75 ID:F3CbhdtL0
ディスクマガジンは廃れてしまったか
侍円盤とか
434名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:20.14 ID:fFHV60LQ0
昔はベーマガとMファンとBurrn!と週プロを買ってた
435名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:23.36 ID:DDKuiAEp0
快楽天
436名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:30.55 ID:aaKa8kLX0
>>1
MUJIN
437名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:50.88 ID:xPLtutJz0
パチスロ必勝ガイド
438名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:52.65 ID:DMwDF2FZ0
ドント
439名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:53.97 ID:/ThcsOlM0
電撃プレイステーション
創刊号の時から買ってる
440名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:03.26 ID:OyJnHWuK0
情報誌:ググれば大体出てくる
漫画雑誌:単行本でいいわ
ファッションとかの:ただでもいらんわ

雑誌嵩張るから邪魔なんだよな
441名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:22.70 ID:avjex4R30
>>418
テクノポリスwwww
誰も知らんぞ
442名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:28.37 ID:bFfwYvIuO
金あみマガジン
443名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:37.61 ID:IZdDf89j0
ひよこクラブ
444名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:50.42 ID:q0sHlJi60
>>432
これは楽しめるな
445名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:51.98 ID:jLskao+2O
週刊文春一択
446名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:52.78 ID:4FIpw+KRP
コミックマーケットカタログ。
でもβ版のWebカタログが結構良さげなんだよなー。
447名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:53.25 ID:CZNqXUyh0
さぶ
448名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:56.48 ID:igEcFD9Y0
大熊町に住んでもらいモニター汁薔薇族
449名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:59.32 ID:m+ZrLVKJ0
エロゲ雑誌でバグバグとかPCエンジェルとかパソコンパラダイスが
まだ発刊されてたことに驚いた。エロ物根強すぎ。
450名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:02.04 ID:eRcbva0A0
サブと潮かな
451名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:05.29 ID:avjex4R30
>>439
俺も最近買ってる
452名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:08.21 ID:25tET9x90
お尻倶楽部
453名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:12.80 ID:07VeA1TyO
昔はファミ痛とかニュータイプとか買ってたけどな。
今や保険会社が持ってきてくれるレタスサラダしか定期的に読んでないわ。
454名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:15.97 ID:nUCfJviW0
雑誌は買わないどころか読んですらいないなあ
本当は読みたいんだけどね
雑誌一冊読むのって結構時間かかるから読んでられないんだよね
しかも定期的に発売されちゃうし追いきれない
455名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:22.31 ID:XdDfwAGw0
にゃい
456名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:26.36 ID:V/GQumpp0
バイク雑誌を3誌買ってる
457名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:46.89 ID:4jMAa11c0
「ものみの塔」と「目ざめよ!」
458名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:52.77 ID:CvDHQc2D0
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/adult_sale_book_03/

こんな雑誌類まだあるんだな
ネット時代でもう売れないんじゃないのかな
459名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:32:09.63 ID:cq3VKLfmP
FM Fan
460名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:32:15.21 ID:A1NHDw1z0
アサヒカメラ
オーディオベーシック
461名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:32:18.93 ID:F3CbhdtL0
レムナント
462名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:32:22.60 ID:p248q+lq0
たのしい幼稚園
463名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:32:22.83 ID:dzoef7O10
ダイヤモンド プレジデント 日経コンピュータ 
快楽天 快楽天BEAST LO 近代麻雀 近代麻雀オリジナル ファミ通

我ながら案外多いな 特に浮いているものもないけど絞ったほうがいいのかな
464名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:32:24.81 ID:uvgFUIbN0
>>441
PCのゲーム好きなおっさんなら割と知ってる
465名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:32:36.29 ID:igEcFD9Y0
ん!前のがダブってた
薔薇族とサブだな
466名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:33:22.41 ID:H05NzSBk0
千人斬り
467名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:33:25.23 ID:6bGw1xP/0
2ちゃんならTIMEばっかと思ったが
意外だな
468名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:33:26.75 ID:25tET9x90
赤旗
469名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:33:36.33 ID:igEcFD9Y0
オレンジ通信はまだある?
470名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:01.47 ID:TsUiVjkkO
>>345
私もナショジオ買ってる
471名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:13.68 ID:L75CtzNv0
いまだにテレビジョンなんか買うやついるんだね。
472名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:23.39 ID:XH/P2zsZ0
集合住宅を戸建てと勘違いしてる府営住宅常盤団地1-201岡山
473名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:23.44 ID:Q+h4ujczO
モーターファン別冊の『〜のすべて』シリーズ
474名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:26.35 ID:OZBBwAVd0
初歩のラジオ
ラジオの製作
475名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:27.46 ID:w24pq/nu0
月刊「胃と腸」
476名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:36.23 ID:MyAiU9m00
本は買ってるけどね。ネットの普及で探すのが断然楽になったし。
でも雑誌は本当に買わなくなった。
477名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:36.65 ID:F3CbhdtL0
趣旨が知ってるとヤバい雑誌になってきてるのか
それともヤバい人が多いのか
478名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:37.96 ID:hLWwDcKj0
OUT
ふぁんろーど
ジ・アニメ
マイアニメ
アニメV
479名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:40.08 ID:p248q+lq0
たまご倶楽部 ひよこ倶楽部
480名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:51.41 ID:2seeS3CV0
世界の船舶
481名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:51.58 ID:PFAijumP0
スーパー写真塾
482名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:55.33 ID:QhcXk9/20
17歳から全く買ったことない
それから20年余




全く必要ないことを実感している
483名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:10.33 ID:rHmXx/rbO
通勤が近いから雑誌読む時間がない。
484名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:12.81 ID:MYe+eSAs0
電子書籍でいいの無い?
485名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:19.94 ID:loIOpG8O0
アクアジャーナル
サーフィンライフ
486名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:25.90 ID:MGnD9Bgo0
マル勝ファミコン
487名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:29.12 ID:da2GVHdN0
>>418
コンプティークはマダあるんだよな・・・
488名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:33.26 ID:/q22DtWz0
そういや10年ぐらい買ってないな
489名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:35.67 ID:9+qFbQUzO
ネットやる前は音楽誌にサブカル誌ゴシップ誌から論壇誌まで買いまくってたな
今は旧車誌と車整備誌のみ
490名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:49.09 ID:9bgaEV3n0
もうマンガの作り話とか読んでも何も感じなくなった
491名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:55.28 ID:cQwO2hod0
現代農業
492名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:36:15.88 ID:5D6jRLFI0
そういえば、テックウィンずっと買ってたな。CDつきでなんとなくオトク感があった。
493名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:36:25.73 ID:jFTcxmU90
>>475
渋いなぁ
494名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:36:26.18 ID:Vtv7HTZt0
>>1
エロトピア
495名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:36:29.16 ID:cq3VKLfmP
>>360
オーバーパワーはいけません。
496名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:36:59.92 ID:dzoef7O10
高校時代はゲーメストとジャンプは毎号買ってました
497名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:13.11 ID:/afLgdv90
ポップティーン
498名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:17.48 ID:6qQaKtm60
>>463
快楽天か…昔世話になったな。
499名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:23.28 ID:qHcOPRcK0
パリティ、数セミ、数理科学
天魔、アンリアル、メガストア、メガストアH、ホットミルク、milf
500名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:25.02 ID:LzmMCtmeO
酒飲み人生謳歌マガジン 酒とつまみ
501名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:41.25 ID:nTGU3XlY0
ダンチュウ
502名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:42.88 ID:zo16xkihP
前は週刊誌買ってたけど民主党政権になってから買わなくなった。
503名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:57.14 ID:GeZCNBbxO
ムーだけは
ノストラダムスが話題になっていた時代から買い続けている
504名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:59.10 ID:oUqrcbWd0
リンネル

でも付録がほしいだけで、中味は読んでない事がほとんど。
来月の付録のページは読むけど。
505名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:04.90 ID:Mrjyd54s0
2時間半掛けて大学行ってたときはしょっちゅうなんか雑誌とか買ってたな
506名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:17.35 ID:R3yo7H1VO
<#`Д´> 週刊・放火マガジン下さい
507名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:18.77 ID:RbuF/jQi0
ポケコンジャーナル
508名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:32.65 ID:jWJWIPyo0
>>27
同じく買ってます
509名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:35.60 ID:6P8d3Ip90
デラぺっぴん
510名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:37.92 ID:XuZ9z4xDO
まんがタイムきららキャラット



ってかベーマガってまだあったんか
511名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:38.44 ID:da2GVHdN0
あぁそーいえばネオジオフリークとか買ってたわww
思い出した
512名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:46.93 ID:4VR0hDLA0
いい年したおっさんが
ワンピース読みたいが為に
発売日に毎週ジャンプ買ってる
上司がキモい
513名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:51.94 ID:06jy4vdk0
デラべっぴん
514名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:39:13.70 ID:QO33yOgA0
家の光
515名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:39:17.61 ID:4FIpw+KRP
俺が老後になる頃に、まだ鉄道模型趣味は残っているだろうか?
516名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:39:26.44 ID:PNFtTJ/W0
ジャンプはレベルが下がり続けてるのは同意
517名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:39:33.83 ID:nUCfJviW0
大学時代は図書館にあった雑誌を読んでいたけどな
やっぱり買ってはいなかったなw
518名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:39:44.10 ID:igEcFD9Y0
蛍雪時代
519名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:40:11.16 ID:AyaWko/K0
ファッション誌は絶対買わないな
つーかだれがあんな全ページ広告だけの雑誌買うんだ?
520名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:40:24.53 ID:oCGaE6Z10
(´・ω・`)Newtonも最近あんま買ってないな。
521名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:40:39.15 ID:XRvqUqnV0
競馬最強の法則
522名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:40:41.68 ID:25tET9x90
スマホで2ちゃん見れるようになってから雑誌は全く不要になった
523名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:40:49.40 ID:Mrjyd54s0
ジャンプはターちゃんまでトーナメントやりだしたときに「もうだめだ・・・」と感じてそれきり
524名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:40:56.80 ID:sqqwPfwq0
車とかで移動するようになってから雑誌まったく買わなくなったな
電車だとヒマだからキオスクで雑誌買ってたw
525名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:41:11.57 ID:cOGLUNJE0
もう買うのやめたけどムーは3号あたりから100冊くらいはあるな
お前らにやるよw
526名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:41:25.72 ID:gGotZAGoO
>>520
電車乗るとき、ついキオスクで買うのがNewtonとニューズウィーク
527名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:42:55.24 ID:ymyr5w6z0
快楽天
528名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:43:06.58 ID:Q59LvnO+0
>>1を見る限り

「男はもはや雑誌買わない」としか思えない
529名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:43:15.53 ID:OZBBwAVd0
>>499
機会があったらエロの数理解析を頼む


>>516
俺が考えるジャンプ黄金時代:1984年頃
〜 ブラックエンジェルズ,北斗の件,コブラ,シェイプアップ乱 とか
530名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:43:17.33 ID:qLMjoIb80
安定の文春
531名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:43:18.76 ID:igEcFD9Y0
官報
532名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:43:19.66 ID:vYTDnu7w0
アメリカからplayboyを毎月とnew york times magazineを毎週取り寄せてる。
この2誌だけで年間6万円ほどかかる。
533名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:43:36.65 ID:DVo97+fS0
ビックコミック系
534名無しのネトウヨ:2012/12/08(土) 18:44:08.51 ID:aD7ra2Cd0
Wii

言志

マンが嫌韓流

エロトピア
535名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:44:11.26 ID:4FIpw+KRP
>>528
ネットでなんとかなってしまうものばっかなんだよ。
536名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:44:21.11 ID:8nS4W53Z0
ジャンプ、マガジン、サンデー、明星、エロだろうがコミックだろうがバイク車だろうがスゲー馬鹿みたいに買ってたよ
昔はね
537名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:44:40.10 ID:YAFdnl+r0
ヴァジラヤーナ・サッチャ
538名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:45:31.21 ID:F3CbhdtL0
子供の科学
539名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:45:32.94 ID:vGmsjDzE0
>>187
恐怖新聞はタダだろ
命削らされて、無理矢理読まされる押し売りだしw
540名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:45:41.29 ID:YdnmjEjs0
『スイングジャーナル』が廃刊してから釣りの雑誌しか買ってないな。
541名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:45:41.83 ID:H08yGxqr0
>>523

わかる。死モル田ギャグマンガとして呼んでいたのに、人造人間とか吸血鬼とか、バトル漫画になってターちゃんも飽きたな。
周りもなんかバトル漫画ばかりになってたし、一時ジャンプはドラゴンボールに支配された世界だったな。
損何ばかりで嫌気がさしたわ。
今のジャンプは萌えというかなんか女の子を売りにした漫画が多すぎてこれはこれでまた辟易としてる。
薔薇族みたいに一本気な雑誌はないものかね。
542名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:46:04.25 ID:Dx9YvyXB0
大白蓮華、グラフSGI、第三文明
543名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:46:07.34 ID:cC21FBPP0
磯投げ情報
544名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:46:49.41 ID:igEcFD9Y0
科学と学習
545名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:46:51.11 ID:hlf8rnsUO
サイクルスポーツ
バイシクルクラブ
コロコロコミック
546名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:47:04.28 ID:pGc/ifak0
>>26
そうかそうか
547名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:47:12.63 ID:MYe+eSAs0
ジャンプはバクマン終わったあ時点で余ってた印象強いかな。
548名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:47:16.51 ID:dzoef7O10
>>499
業務用と趣味用ですねとってもわかりますw

>>523
新からのハード路線はグロ的に少年誌ギリギリだった感が

徳弘はギャグとシリアスの温度差と切り替えが凄いと思う
下ネタギャグが嫌いな人には絶対受け入れられない作家だろうけど
549名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:48:11.76 ID:IKpEahWEO
ムー
550名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:48:16.22 ID:TrzxGums0
>>1
コミックLO
551名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:48:31.74 ID:101rYsQn0
新潮45は面白い
552名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:48:47.61 ID:eRcbva0A0
安心
553名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:16.36 ID:5RbT2N4GP
ピチレモンとコミックLO
554名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:16.39 ID:ipbUzbn+0
暇つぶしで週アス買ってる
555名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:19.64 ID:+hpQ2h3V0
貧乏人にはもう雑誌は買えない時代だな。
貧乏人はただ生きるためだけにパンをかじり
自らの不遇を誰かのせいにして
決して状況を打開するような行動は取らない。
貧すれば鈍し、鈍すれば貧すのみ。
556名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:24.60 ID:Yvv789Sz0
雑誌は読まないし書籍は図書館を利用
手元に欲しいと思った本だけ購入
557名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:27.63 ID:igEcFD9Y0
天文年鑑
558名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:28.61 ID:oiBxrqmf0
LOGiN
ポプコム
559名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:30.12 ID:wrkrAtZ20
アップル通信
べっぴん
560名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:30.98 ID:10H9iP9B0
科学と学習
561名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:31.37 ID:ejwqdrKo0
アンケートに「ない」って答えたわ。
なんとなく引け目を感じたけど、みんなないならいいや。
562名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:43.11 ID:OwPwbZ/y0
日経ソフトウェア
563名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:46.98 ID:QEu87Dd+0
R25
ああ、買ってはいないな。
あと雑誌じゃないのか?
564名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:51.40 ID:KeXNg5480
ない
565名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:50:05.71 ID:BphgjrMm0
ジャンプしかうれない
566名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:50:06.82 ID:v0ESZl5a0
iP
567名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:50:28.23 ID:HyjNQ+do0
月刊キチガイ
568名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:50:32.57 ID:8qcz3KLV0
快楽天とゼロス
569名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:51:18.94 ID:fLmunjWz0
電撃プレイステーション買ってたけど
攻略ステーションの別冊がなくなったからもう買わない
なんか4コマ漫画になってた
570名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:51:41.70 ID:F46JrNdT0
平凡と明星
571名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:51:49.61 ID:QVvuI3pZ0
インターネットを始めた20年ほどまえから紙書籍はいっさい買ってない。
あれほど資源とお金の無駄遣いはない。
572名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:02.10 ID:2BPvwS7NO
薔薇族
サムソン
573名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:02.92 ID:qw928mES0
ない。以上。
574名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:05.22 ID:/DPMQFwe0
少年倶楽部
575名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:06.62 ID:Dk1ZbUio0
ホームトーク
576名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:15.59 ID:AzMkdpI90
> 第1位 『週刊少年ジャンプ』 9.6%
> 第2位 『MORE』 5.6%
MOREって公称40万部だろ?
それで300万部のジャンプの半分以上って
相当母集団歪んでないか
577名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:21.48 ID:EtRak8Ui0
ファミ通
578名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:35.61 ID:QEu87Dd+0
>>523
でも作内でターちゃんにバトルを否定させるような話やったよな。
あれちょっと感動したんだよ。
579名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:43.18 ID:0Ns7NMxU0
>>555
逆だろ
今どき雑誌なんか買ってるから貧乏から抜け出せないんだよ
580名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:44.72 ID:nOUDHrut0
SMスピリッツ
581名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:46.58 ID:dzoef7O10
そういやマガジンがDQN系ヤンキー系漫画でジャンプを抜いた時があったな
582名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:53:35.60 ID:WKXVDD1A0
>>475
医学書院かw
583名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:53:43.09 ID:FaXtsp/uO
ざべ
584名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:53:52.57 ID:JSXnKS750
>>571
紙の本いいよ
585名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:54:20.41 ID:hXEooOEt0
┗(ない)┓ ≡
586名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:54:43.74 ID:9M9wyzqu0
コミックマーケットカタログ
587名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:03.67 ID:7nzxLNzW0
こんなの発行部数調べればわざわざアンケートとるまでもなくね?
588名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:05.19 ID:igEcFD9Y0
パソコン批評
589名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:16.75 ID:qhcSK/h30
 
3年くらい前までは「週刊文春」「週刊新潮」のどちらかを必ず買っていた。

しかしステマが段々ひどくなり小沢や韓国の宣伝を記事の中で平然とするように
なっていった。

いまでは全く買う気がない。面白そうな記事は立ち読みですます。

昔は買っていたが今重うと「買う」ってその雑誌を応援していたから買って
いたんだなって気が付いた。
590名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:48.62 ID:dzoef7O10
レッツ碁
591名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:56:02.70 ID:cNist2iO0
週刊アスキー
592名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:56:10.38 ID:Zz3aiRW7O
イケてる奴はヤンマガだろ
593名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:56:17.71 ID:y9N8w6XhO
カッコイイ
BrutusCasa 一個人 Pen 東京人 dancyu サライ NationalGeographic 世界 ブレーン AXIS

カッコワルイ
TokyoWalker 週刊新潮 週刊ポスト AERA SPA! SAPIO 東洋経済 潮 金曜日 ゴルフダイジェスト 週刊ベースボール 週刊プロレス

なんか文句ある?
594名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:56:29.00 ID:YL+OnvIGO
ないな
595名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:56:42.87 ID:4i663C8OO
>>580

スピリッツってまだあるの?
596名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:56:43.34 ID:06fLTHxD0
>>536
そうだよな、携帯やネット出る前は皆、雑誌からしか情報得られなかったからな
月5〜6000円は使ってたなちょうど今携帯代金分だ
597名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:13.62 ID:TrzxGums0
なかよし
りぼん
マーガレット
598名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:14.37 ID:9Ygj75130
数年前最後に買った雑誌はサピオだったなあ
599名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:17.52 ID:WHS8l7f60
G-DIARY
     ....from Bangkok
600名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:24.38 ID:oiBxrqmf0
トワイライトゾーン
601名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:25.42 ID:T8tpGaaH0
週プレニュースのキン肉マン
買ってないけど。
602名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:26.12 ID:tK7NmAL/0
>>49
俺がいた。
603名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:30.60 ID:6u4zqyHvO
>>515 小学生の頃から購読している自分みたいなのも居るから大丈夫だろう。
自分は36歳だが、あと40年は続くと思う。
604名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:37.84 ID:fL0CgK0M0
ラジオライフ
ナショジオ
605名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:08.23 ID:Mrjyd54s0
>>541,548
最近の週刊誌少年漫画の傾向はほとんど知らないのですがやっぱり食い物といっしょでいろいろあったほうが・・・
てな具合のことを当時思った覚えがあります

当時はちょっとエロいの見たければYつきのほうを買えって感じでしたね
ヤンジャンとかアニマルとか
606名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:36.27 ID:VJ6/fehSO
花とゆめ
607名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:38.59 ID:fHJWFupE0
税経セミナー
608名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:46.85 ID:htL0kO+1O
ああ、あと大白蓮華もだ
609名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:57.99 ID:v6C7gNDD0
買ったら捨てないといけないというのが凄く面倒くさい
という言い分けの、回す金がもったいない。立ち読みでおk
610名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:59:00.24 ID:3SYyHvJdO
将棋世界

コスパの高さは異常w
611名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:59:00.43 ID:nANEhk090
月刊 丸
612名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:59:17.76 ID:1Yx5R7BV0
ディアゴスティーニの創刊号
613名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:59:54.70 ID:PzwYHDNN0
今はダ・ヴィンチだけだな。
614名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:04.02 ID:8SOnkqrg0
戦車マガジン。
古本屋で1970年代、80年代とかのをパラパラ見てると
あの江畑謙介氏が執筆した記事があったりする。
615名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:05.08 ID:vdCTglS00
エロ漫画雑誌が増えすぎて困る、執筆陣もコロコロ変わるし。
快楽天とホットミルクだけは買っているけど。
616名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:06.91 ID:zp8Poy+W0
ブルータスは必ず買ってたもんだが、
(特にワインブームの頃とか)
2ちゃんに出入りするようになって
バカバカしくて買わなくなったな。
PJのやつが玉鉄とワイン飲んだりしてたな。
617名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:08.66 ID:5328IoZPO
週間宝石

おっぱい見せて…なつかしす。


どの子がヤリマン? みたいな企画もあったような。
618名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:25.88 ID:uBm0153u0
コンバットマガジン
619名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:59.30 ID:HSttjd4F0
>>532
電子書籍版買えばいいのに
620名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:59.94 ID:tZrow0sxO
美人百花
621名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:01:11.23 ID:xZrwF+z70
ホットドック
622名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:01:24.20 ID:7M+axU8w0
昔はジャンプマガジンサンデーあたり買ってたけど今は0だな
立ち読みでおけ
623名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:01:45.37 ID:kM8kZYsE0
ヤングジャンプとモーニングは必ず買っている
624名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:01:46.20 ID:Mrjyd54s0
>>578
そうだったんですかw

まあ当時は両さん以外どれもほとんどバトルでしたから
作者さん自身もそんな気分にだったんでしょうかね・・
625名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:01:58.53 ID:YL+OnvIGO
>>529
俺もその頃のジャンプが、一番好きだな

今のジャンプはつまらんので、去年の1月から買わなくなった
626名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:02:06.72 ID:DBmC+4xS0
>>467
定期購読だから毎号買ってるって感じじゃないよな
最近は大統領選の記事ばかりでつまらん
627名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:03:17.82 ID:TI/gEyRr0
求人票
628名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:03:33.00 ID:QEu87Dd+0
>>615
エロ漫画雑誌は良い感じの作家が現れて単行本待ち…
と思いきゃ1〜2作描いて居なくなったりとか油断ならないよな。
表紙をまとめた本もなかなか出ないし。
629名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:03:33.40 ID:uBm0153u0
アクションカメラ
630名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:03:50.39 ID:EIP72/aI0
全韓萬食
631名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:04:07.64 ID:TrzxGums0
コミケの高橋留美子系同人誌で
デビュー前のあずまきよひこの書いた漫画が載ってたの持ってる
632名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:04:18.40 ID:X1bfKzkC0
月刊マガジンだけ

時刻表やら将棋世界やら雑誌売れないってのにコスパ高いってw
633名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:04:36.83 ID:kETW9nsD0
ぴあ
はマストだろ
634名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:04:51.24 ID:Zz3aiRW7O
最近、エロトピアって見かけなくなったな
635かわぶた大王ninja:2012/12/08(土) 19:05:01.85 ID:wsuknB4o0
言志はいまのところ全号買った
636名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:05:26.57 ID:XbakfQll0
マイナビ = 毎日コミュニケーションズ = MYCOM

MC PRESSの書籍案内
 DVD DELUX
 DVD ヤッタネ!
 DVD デラデラ
 DVD 人妻DELUX

1. 竹橋にある「毎日新聞」も入っているビルの中で皇居をバックにAVを撮影した
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217218356/

2. 新卒学生向けの就職支援サイト「マイナビ」を運営している会社でありながら、「就活女子学生」ネタAVも、「マイナビルーム」を利用して撮っていた
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/porn.jpg (注意・キャプチャ画像)
637名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:05:43.54 ID:uBm0153u0
SMソドム
638名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:05:44.70 ID:J01Uz4m00
週間就職情報

アルバイトニュ−ス
639名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:05:49.49 ID:MKHrZIdr0
冒険王
ぼくらマガジン
640名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:05:51.82 ID:LvO0Bybt0
ベースボールマガジン
641名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:06:03.35 ID:kvp8DX7E0
このアンケ、良く来るな。勿論、答はノーだ
642名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:06:21.05 ID:hbfVuuG20
三十路妻
643名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:06:48.99 ID:uEPIBuRM0
コンビニ行ったついでに立ち読みだろ。
644名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:06:52.39 ID:dLe78zBJ0
月刊テレビジョンってそんなにニーズあったのか。
645名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:07:32.42 ID:LSBZ16AHP
入院でもしなきゃ、無料の冊子くらいしか読まない。
646名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:07:34.11 ID:tYz8wjNkO
今考えると高校生の頃(18年くらい前)は色々買ってたな

少年マガジン、ヤングサンデー、ゲーメスト、ネオジオフリーク、men's egg、HotDogPress、
ニュータイプ、BURRN!、近代麻雀、月刊オートバイ、YoungMachine、TOKYOWalkerなどなど

漫画雑誌は友達とカブらないようにして回し読みしてたなぁ
647名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:07:46.52 ID:xLnTsFHX0
昔はRPGマガジン
今はないな
648名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:07:54.99 ID:SLCynyyGO
ヤンマガとモーニングかな

あとたまにブブカ
649名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:07:57.42 ID:JjCtIEBx0
日経ビジネス
650名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:08:15.16 ID:igEcFD9Y0
まあブレなく支持者も多いのは薔薇族か
651名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:08:21.35 ID:GxSgLmP6O
デラべっぴんは、もう無くなった?
652名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:08:59.62 ID:kE43cAkJ0
ジャンプ ヤンジャン ヤンサン CDでーた TVガイド 
週間サッカーマガジン ダ・ヴィンチ 週間プレイボーイ

毎週買ってたけど、引越しの際にあまりの雑誌の溜まりっぷりに嫌気がさして
引越し後にぱったりと全く買わなくなってしまった。
自分が悪いのは重々承知している。
653名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:09:29.29 ID:P1sG4/FaO
プレイボーイ
654名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:09:48.23 ID:igEcFD9Y0
オレンジとアップルで1000回は抜いた希ガス
655名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:09:58.12 ID:8QeJTpf10
「こんな激カワ素人としてみたい。」
656名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:10:12.83 ID:mKn2efujO BE:2596944184-2BP(22)
BASICマガジンとI/Oかな
657名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:10:47.28 ID:p248q+lq0
特選 男の歓楽街
658名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:10:49.94 ID:HGBh6Znc0
FMレコパル
659名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:10:52.06 ID:Aqi6iWQH0
テレビジョンとかあんなもんによく金を出すよな。
ネットで調べればいいだろう。どうせジャニーズとかのグラビアだけしかないのに。
660名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:11:11.94 ID:igEcFD9Y0
>>652
平凡パンチもたまには思い出してあげてね!
661名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:11:34.05 ID:9z3fMtQK0
ない
662名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:11:48.70 ID:VJ6/fehSO
>>519
あれは広告雑誌の付録がついたファッション小物を
なぜか書籍コーナーで販売している、と考えた方がいいw
663名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:12:02.50 ID:5iWuZEUD0
ナローなころは「フリーソフト100本収録」のようなCDが欲しくてPC雑誌を毎月2-3冊買ってた
ダウンロードしてたらえらい時間かかった
今は情報も遅いんであんまりかわない
664名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:12:23.36 ID:lQEQaWfa0
日経サイエンス
665名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:12:52.75 ID:wh6R8JOP0
ムーの人気
666名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:13:10.54 ID:4K9pHm2F0
「散歩の達人」
667名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:13:40.77 ID:1KW1zYABP
>>642
若いな(^^ゞ
668名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:13:46.59 ID:KPBIdOto0
PCComputing
669名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:13:50.29 ID:l+9i6I5K0
WIRED
復刊してるの最近知ったのでバックナンバー買いあさっている
670名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:14:04.33 ID:bh6j5XSz0
>>1
無い。
書籍は買うけど。
雑誌は買わないネットカフェで読めるから。
671名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:14:39.57 ID:wWw041XT0
雑誌は買わないどころか全く読まなくなったなぁ
極たまにコンビニでパラパラ立ち読みする程度
672名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:14:53.06 ID:VfiXL/oS0
エロトピア、プレイコミック、漫画ボン

エロ&バイオレンス漫画中心の雑誌は、まだ生きてるのか?
673名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:15:20.18 ID:VJ6/fehSO
>>525
「ぼくの地球を守って」全盛の頃の、読者コーナーの
「前世で光の戦士云々…」という狂乱時代のは取っとけwww
674名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:15:27.76 ID:SLCynyyGO
わしズム
675名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:15:36.63 ID:MhB10Jlk0
金払って買ってるのに広告ばかりだしな
676名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:15:38.19 ID:O3bolsqU0
雑誌は本当に買わなくなったな
キオスクで売ってるので、時間つぶしかうぐらいか

活字のみの雑誌いくかと思ったけどすぐにやめた、対象年齢上がりすぎだろ
ピックアップされてくる人や広告が老人向けしかない
文芸春秋とか文春とか買ってる奴50代以上だろっていう
677名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:15:55.64 ID:uEuc1vyh0
少年チャンピョン
678名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:16:16.89 ID:csE3RZ3NO
快楽天
ホットミルク

週刊漫画times

この3冊だな
679名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:16:19.08 ID:OVXlx09r0
おまいら デアゴスティーニじゃないの?
680名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:16:23.32 ID:garK3XHXI
えーっと 家の光
681名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:16:42.23 ID:bh6j5XSz0
>>667
キャピ ---☆
682名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:17:19.77 ID:t56Mtkxn0
かなりレアな雑誌を定期購入している。
建築資料研究社の「庭」
683名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:17:19.86 ID:WMyBqze/0
月刊ラグビーマガジン と 婦人公論
684名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:17:22.84 ID:rQ9ybbRm0
月刊BADI
685名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:17:29.57 ID:PUU9r5Jo0
月刊ムー(´・ω・`)
686名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:17:35.73 ID:f6gbwqRD0
軍事研究
687名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:18:02.80 ID:/QG/oonh0
ない
688名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:18:49.87 ID:fX1TdvC90
バチェラー

689名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:18:59.96 ID:v3oJ0+oa0
月マガ

立ち読みするには量が多すぎる
690名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:19:11.60 ID:KzypLNKaO
お尻倶楽部
691名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:19:17.27 ID:AhRKhOeQ0
天文ガイド
692名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:19:20.21 ID:AvyLNW4u0
> 必ず買ってる雑誌は?


買わない
693名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:20:10.79 ID:YL+OnvIGO
わんぱくコミック
コミックコンプ
月刊ジャンプ
丸勝スーパーファミコン
BG

全部休刊になったよ…
694名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:20:14.08 ID:ZzMXcQId0
テレビ雑誌って部数減ってるのに、種類だけ増長してない?
プレミアムだとか大人のだとか差別化してるようで、その実どの雑誌もジャニーズが
表紙だったりするしw

でも週刊は廃れて月刊もしくは隔週刊がメインになってるのかな。 
695名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:20:14.98 ID:MHsfpVeA0
快楽天だな。

ホットミルクも買い続けてたけど、最近内容が駄目だから次で切る。
696名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:20:47.68 ID:I/56XWkW0
RO 20年前
697名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:20:48.97 ID:uKRQ15z30
潮(´・ω・`)
698名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:21:53.02 ID:dzoef7O10
「表紙だけはゲスト絵師」のエロ漫画誌は買わなくなったな

阿吽はたまに表紙目的で買いたくなってしまうけど連載陣が微妙すぎるんで基本単行本待ち
699名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:21:53.34 ID:22glWhDF0
付録がる時だけ「トランジスタ技術」
700名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:21:54.73 ID:z0kTeO8P0
若いときは興味があってもレッテル貼りされるから、と買わない系の雑誌があった。
数年前から買うようになったが・・・「世界の艦船」「軍事研究」 意外とスレに出てるな。

若いときに買ってた天文ガイド、いまどうなっているのか?
701名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:22:06.45 ID:/DPMQFwe0
画報戦記
702名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:22:42.22 ID:2ja+z8BC0
雑誌はないけど聖闘士星矢NEXT DIMENSIONのコミックスだけは発売直後に買ってる
本ではこれが唯一の楽しみになってるな
703名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:22:51.40 ID:vj3Bx6Ok0
ここ数年はRMとRMMだな、ホント雑誌を買わなくなった

今のジャンプって読む物無いと思うから立ち読みすらしてない
704名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:23:25.93 ID:kE43cAkJ0
>>679
あれは罠だ。
〇〇コレクション とか 〇〇を作ろう とかをコンプしようとすると
数万〜数十万とかかかるんだぜ。
705名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:24:14.07 ID:z89s7uyI0
>>676 文芸春秋とか文春とか買ってる奴50代以上だろっていう

数年前まではそうじゃなかったんだが、
ステマがひどくて壮年若年の読者が完全に離れたので
金と暇がある老人層にターゲットを変えたんだろ。
706名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:24:31.04 ID:d9penjeD0
ジャンプ ヤンマガ サンデー モーニング ビッグコミックスピリッツ
・・・なんであんなに読んでたんだろ。講談社の懸賞は良く当たったな。特にモーニング。
707名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:24:31.53 ID:yjkcbdAt0
立ち読みのみ
708名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:25:53.57 ID:Rb5FYkzX0
ホームトーク。
709名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:26:49.51 ID:HZ/+oFZ50
スーパー写真塾
710名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:26:56.52 ID:U76c8J42O
名鑑のときだけ週刊ベースボール
Jリーグは名鑑買っても移籍が激しいから買えない…
711名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:26:58.00 ID:I2GIsLcY0
郵趣
712名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:27:06.03 ID:Wuvc2TdNO
Burrn!
713名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:27:19.45 ID:s05ZyNA60
Gmen
Badi
714名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:27:19.55 ID:rrsy2HPz0
防衛技術ジャーナル・・・
半分も理解できないが
715名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:28:00.68 ID:TiSapIYZ0
高校のころは週刊少年マガジンを毎週欠かさず買ってたな
716名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:28:14.95 ID:Rb5FYkzX0
薔薇族。
717名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:28:21.22 ID:m9B10rRz0
少年漫画誌でもいいけど、ジャンプってのが呆れる
718名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:28:32.00 ID:mAjyx1xH0
週刊文春 サンデー毎日かな・・・・
ニューズウイークはたまに。
719名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:28:42.19 ID:JyoTTGJy0
釣具界
720名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:29:14.93 ID:RX4fUCgD0
薔薇族
721名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:29:36.94 ID:+k9qUZor0
Bachelorだろ常考
722名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:30:33.37 ID:DZHwq+ca0
月間下水道
723名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:30:38.02 ID:FVsqIumm0
>>54
おまえのものは俺のもの、俺のものは俺のものかよw
724名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:30:42.45 ID:iyqYuy3u0
ベースマガジン
725名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:31:02.66 ID:CU40m8SI0
買うつーか、本屋で無料でどうぞのところにおいてる
出版社がPR用に出してる月刊誌が好き
あれは取り逃さない限り毎月チェック
726名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:31:03.90 ID:I8dmcVe90
雑誌なんざもう何も買ってないが、年末年始は家族のためにTVガイド的なものを買ってる。
ああいう雑誌ってなんでタレントの顔面を大きくレイアウトしたものばっかなんだろ。
それがなんとなく買いたくなくさせる。
727名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:31:27.50 ID:1s/CS8uj0
技術雑誌とか、昔は買ってたけど今はたまにしか買わなくなったなー
728名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:31:27.58 ID:dWDs428G0
グルメキャリー
729名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:32:11.05 ID:uvgFUIbN0
>>726
最近ではアニメのキャラクターってのもある
730ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2012/12/08(土) 19:32:20.76 ID:wg/cdF7i0
>>1
月刊/週刊マガジン
ジャンプSQ

>>99
そんなんあるの?業界新聞?

>>214
pcjapan 廃刊てまじかorz
731名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:32:27.40 ID:VOq3F9GMO
windows100%

後ろの白黒のページのスタッフの話しがおもしろい
732名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:32:27.93 ID:ailXp31sO
エロとぴあ
733名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:32:40.75 ID:birkauVZ0
ジャンプ
マガジン
ヤングジャンブ
モーニング
ビッグコミック
ビジネスジャンプ
コミックバーガー
月刊マガジン
FLASH
ゴング
週プロ

四半世紀前は全部買ってた
今は皆無
734名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:33:36.50 ID:nvGXgnsk0
イブニングと東洋経済
735名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:33:57.94 ID:OBTx42XC0
潮、パンプキン、第三文明
736名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:34:35.75 ID:kVnMUBRjO
平凡パンチ
737名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:35:04.21 ID:oSDgMngz0
デアゴスティーニの自衛隊コレクション
日経ネットワーク
日経システム
738名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:35:16.19 ID:HG1vMfkU0
ない
739名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:36:05.32 ID:Es78i2Sw0
>>396
内容は普通にまとも
映画とか格差の問題とか環境問題とか幅広く扱ってる
740名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:36:10.57 ID:3OWW+vp00
ルアーマガジンソルトだな
741名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:36:53.83 ID:VMuBIXDE0
ないな
742名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:36:55.43 ID:APXQuh0cO
ジャンプ
とりあえずNARUTOが終わるまでは買う事にしてる
743名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:37:00.93 ID:RFoxR0M+0
                   /\___
  世界の謎と不思議に   / /\__ \
  挑戦する         / /\ ̄\    ̄
               /    ̄ ̄   \
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
744名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:37:47.96 ID:9z3fMtQK0
めばえ
745名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:37:59.67 ID:S6JP6rBZ0
746名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:38:32.99 ID:x47l1hgE0
>>726
主に衛星系のチェックのため、テレビ雑誌だけは買ってるけど、
前半のタレントページは完全に無視してかかってるなぁ

仮にインタビュー料を払ってるのだとしたら、削って内容に当ててくれりゃいいのに
その分、有料系chの見所案内でもしてもらった方が助かる
747名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:38:48.07 ID:huTWw7D30
美人百花とFUDGE
748名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:38:56.87 ID:RoBADrcoO
言われてみれば無いな
749名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:39:11.42 ID:53RJmwyl0
雑誌で手にはいる情報はネットで見つかるし
単行本は図書館
昔は書籍代月2万位使ってたのに
750名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:39:14.29 ID:YxHis0ijP
全部立ち読み
751名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:39:42.76 ID:hHEZ16Kp0
プチトマト
752名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:39:56.01 ID:U9wdnyCIO
噂の真相、投稿写真、週刊金曜日、ボム!
753名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:40:16.76 ID:RFoxR0M+0
8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 17:36:06.25 ID:28Qv9tgu0
ムー
20 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 17:37:28.38 ID:cYpvWv400
ムー
37 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 17:39:07.28 ID:hcskQFOC0
ムー
137 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 17:50:55.63 ID:p/xFpgSc0 [1/2]
潮、第三文明、ムー、氣マガジン
159 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 17:53:33.55 ID:GDBUiVvN0
ムー
238 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 18:02:17.58 ID:yrH4F4KKP
「ムー」と「爽快」
269 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 18:06:16.08 ID:QdgQ+GOY0
mまじで、ムー
276 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 18:07:26.32 ID:RKck/w5S0 [1/2]
ないな
たまにムーは読みたい
376 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 18:22:09.72 ID:GeZCNBbxO [1/2]
ムー
503 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 18:37:57.14 ID:GeZCNBbxO [2/2]
ムーだけはノストラダムスが話題になっていた時代から買い続けている
525 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 18:41:11.57 ID:cOGLUNJE0 [2/2]
もう買うのやめたけどムーは3号あたりから100冊くらいはあるな お前らにやるよw
549 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 18:48:11.76 ID:IKpEahWEO
ムー
665 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 19:12:52.75 ID:wh6R8JOP0
ムーの人気
685 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 19:17:29.57 ID:PUU9r5Jo0
月刊ムー(´・ω・`)
754名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:40:40.11 ID:q1bs6x0/O
肉筆マガジン
755名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:41:40.85 ID:ZQzj01pS0
アサヒ芸能
756名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:41:44.20 ID:iOsuxCRf0
283 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/12/08(土) 18:09:00.69 ID:gOSa4XJUO
サブ
332 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/12/08(土) 18:15:53.83 ID:gOSa4XJUO
さぶ
346 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/12/08(土) 18:17:49.88 ID:F3CbhdtL0
さぶ
398 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/12/08(土) 18:24:27.46 ID:itg0TkSg0
adon さぶ ムルム
447 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/12/08(土) 18:30:53.25 ID:CZNqXUyh0
さぶ
450 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/12/08(土) 18:31:02.04 ID:eRcbva0A0
サブと潮かな
465 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/12/08(土) 18:32:36.29 ID:igEcFD9Y0
ん!前のがダブってた
薔薇族とサブだな
757名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:41:58.28 ID:22glWhDF0
天文年鑑
758名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:42:23.74 ID:A5aNSpQM0
PRESIDENT
759名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:42:39.03 ID:IHCHyFndO
快楽天
760名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:43:56.68 ID:5BTASEc+O
アクアライフ
761名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:44:07.99 ID:TYbGWqKl0
月刊おりがみ
折紙探偵団
762名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:44:15.64 ID:sQfef8Pc0
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=46992.jpg

これはなんていう雑誌ですか?
763名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:44:52.71 ID:I82z2OHcO
ない
764名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:45:20.78 ID:IjPFS/M/0
『潮』『第三文明』結構人気だなw
もちろん複数冊購入でwww
765名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:45:54.53 ID:WKelxbJk0
全然無くなったなあ毎週欠かさず買う雑誌って
30境に漫画雑誌は一冊も買わなくなったし
ダイヤモンドやプレジデントやニューズウィークは興味ある特集の時だけだし
766名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:46:37.20 ID:wHfjc+jS0
『文藝春秋』『子供の科学』数年前に仕分けしたが
767名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:47:54.55 ID:66YQmAxcP
コンバットマガジン
768名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:48:02.86 ID:ptbA4aBh0
毎週かってるのは新潮だけだな
なかなか読む時間もないのではあるがw
769名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:48:05.09 ID:YSbooEJa0
ギターマガジンとヤングギターは必ず買ってる
770名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:48:30.05 ID:zhgHbab40
Chu→Boh
Cream
たまにmoecco
まれにSho→Boh
771名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:48:33.91 ID:izhvjfvj0
月刊とれいん
772名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:48:54.77 ID:aI0NQvHQ0
週刊ベースボール
773名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:49:44.79 ID:I0SomMny0
月刊へらぶな釣りかな
774名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:49:54.22 ID:S4j7Fdx00
SESAMI

外人ロリショタの写真にぶっかけてる
775名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:49:57.88 ID:w3v84Q9X0
ない
776名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:24.69 ID:66YQmAxcP
777名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:32.38 ID:R5tf+Q1e0
おしゃべりマガジンポンプ
778名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:32.91 ID:C55gkZu50
園芸新知識
779名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:35.13 ID:S+1nGDnN0
マックピープル
780名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:51:29.84 ID:1KW1zYABP
マリンダイビングは付録がカレンダーのときだけ買う
781名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:52:05.65 ID:GvQtdm370
いろいろ買ってるがちゃんと必ず買ってるのはLoだったわ
782名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:52:19.35 ID:RPGoHJMb0
まんがらいふオリジナル
トランジスタ技術
天文ガイド
software design

このあたりか
783名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:52:25.00 ID:z2pbwBby0
旅行読売は見かけたら買う
というか雑誌ってほとんど広告ばかりでおもろくないわ
784名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:06.26 ID:BORr/tsY0
NHKの語学テキストは買ってる。
あとの雑誌は不要だね。
どれも全く役に立たない雑誌ばっかだし。
785名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:17.71 ID:batO3V3U0
 /:::::: ::. : :. .. . :.. ..::::::::::::: .:::ヽ
/::. :. :. .:::::...::::::.:::::.::::::::::::::::::::::::::::::::\   ,、_,ノー-、__,ハ.ィ
:::::.:::.:::::::::i、:::::::::ト、ヽ 、::::::::::::::::::::::::::、_ヽ-'
:::::::::::::i|::::|.ヽ:::::::l \\ヽ\:::::::::::::く  だ ll_o こ あ
:::::::::i|:| l:::|u ヽト、l /_,≧、ヽ. t::::,r-、}  ろ || ̄   l  ん
::::l!::|'l| l::| 、 ヽイ/〃'_ リ u ヽ`tフ   !!!! ヾ=  ゆ た
:::ハ::「l_≧:いヽ^ヽ! ヾ=彳// 八 ∠、     ‖  う  ら
小 il{i´{{¨_/////////// ⌒ /i:|ヽ.     ‖   の は
l!|ハ ヽ ヾ=''///////,. -‐‐ 、 u l:レ }      ‖   買 毎
/! ぃヾ/////////     ヽ /l:|/     っ   っ 月
  tヘ////rー‐'         }/ ∠_     て  て
   ` ト、  ヽ         / /|!ハ    る
    l:| ` ー;'⌒ヽ _   ,∠.._ i: /: /:}   ん
     l!  ,⊥   Y二.「: : \ |/: :/: :|          /
     _,.」  ヽr‐}  ノ:ヽ: : : ヽ: :/: : :レ'⌒ヘ ,. 、   _z':
  r'フ入.  ヽ  ゙t '.∠ ---―――¬/;.イ∨l! ト、/ : : :
  }_,、_,ノヽ. 、 ヘ r‐{           |´l| ! li| | l: : : : :
 ̄     `ーヘ.フ.           | ll   | l |:/: : :::
  ,. '" _,,. -…;   ヽ             |タ    l l.|: : :::::::
  (i'"((´  __ 〈    }             |    |  j: :::/:
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } 腹ン中が   |     |  |: /: : :
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } パンパンだぜ|   j | !: : :/
    |! ,,_      {'  }          |    l |:/ ::::
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、         |    !| : : : : :
    ヽ ‐'  /   "'ヽ           |    |: : /::
     ヽ__,.. ' /     ヽ.        |    |/::::_;.
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_      |   |:ー'´: :
    /           i ヽ \       |   |: : : : : :
786名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:19.54 ID:nRK8vtzZT
ムーの発行部数は10万あるからな
馬鹿にできないよ
787名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:27.27 ID:Qc6qqD/H0
2位と3位の雑誌が全くわからん
788名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:38.97 ID:L26516cZ0
FMfan FMstation 週刊FM FMレコパル
どれか一冊買うのが楽しみだったぜ。それぞれの個性があったよ。

噂の眞相
毎月10日発売 必ず買ってきちんと読んでいました。
世間の見方を学んだ、有難い月刊誌でしたね。現在、これに匹敵する魅力ある雑誌はありません。
789名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:39.87 ID:zrwb4N2I0
夫婦生活
790名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:54:15.96 ID:FibCLU0O0
月刊もたいまさこ
791名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:54:58.69 ID:muEADe420
時々SM奇談を買う程度
792名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:55:20.50 ID:9ciBHytM0
年に一度クリスマスの時期に花とゆめを一冊
793名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:55:32.35 ID:1KW1zYABP
>>681
市況2民乙w
794名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:55:48.11 ID:dMx1Y03u0
「磯・投げ情報」しか買わない。
795名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:55:58.92 ID:d9penjeD0
>>762
メンズエッグだっけ。しかし不良ぶっててもヒョロイな。
少し前はレオンとかアダージョ(艶女と書いて)とか色々あったけどそれから目立つのないな。
796名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:55:59.94 ID:66YQmAxcP
エロ雑誌とかとんと買わなくなったぜ
797名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:56:26.70 ID:AvyLNW4u0
ムーとプロレスって似てる

プロレスなんて八○長じゃん、とか言うとマジギレされる
798名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:56:29.22 ID:zv9GAnca0
トラ技
799名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:57:25.36 ID:/DPMQFwe0
月刊2ちゃんねる
800名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:58:06.69 ID:b67vPFTB0
ニュータイプ
801名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:17.19 ID:nlMmW/5c0
電撃マオウ
802名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:20.63 ID:ailXp31sO
チャンプロード
803名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:21.74 ID:MKHrZIdr0
月刊「幸福の科学」

隔月「ザ・伝道」

月刊「ヤング・ブッダ」

月刊「ヘルメス・エンゼルズ」
804名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:42.47 ID:vgghSZDS0
ビーパル
805名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:00:50.74 ID:bptG2JJjO
潮 第三文明
806名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:01:51.91 ID:pq9yunTG0
ない
807今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/08(土) 20:02:23.62 ID:DygW3Ruh0
【夢をあきらめないで(岡村孝子) の替え歌】卒原発陣営応援ソング

しじゅうを過ぎた オールドミスが ひとり暮らしじゃ 泣きたくなる
派遣の仕事 探せないまま 冷えたハートを 暖めたい
いつかは皆 旅立つ 足跡をひとつ 残していく
あなたにできる ことがあるはず 次の世代に 原発残すの?
琵琶湖を満たす 命の水が 笑うように 輝いてる

数はちからが 政治の世界 わたしひとりで 何ができる?
あなたのちから 貸して欲しいの 日本の未来 預かるから
夢見るだけの あなたが 悲しみを知って 変わっていく
わたしにできる ことがあるはず 魔獣二匹 プラウにつないで
小さな畑 おこしてみせる 菜種の海 風に揺れる

あなたのちから わたしに貸して あなたの声 届いている
808名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:02:27.30 ID:zKfmdYQG0
コンプティーク
809名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:02:53.15 ID:lidnUVbyO
まんがライフ
まんがライフオリジナル
電撃プレイステーション
810名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:02:54.43 ID:oRbLDzy50
Wiredだな。飴から送って来る。
811名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:03:06.53 ID:sshetg360
ない
812名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:03:11.62 ID:E8friU4JO
オトナファミ
813名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:03:27.79 ID:gks/edARO
興味のある特集の時のTarzan
814名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:03:38.08 ID:KuozUf300
フィギュアマニアックス
レプリカント
仕事で使う。
815名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:04:06.13 ID:ailXp31sO
ソウルジャパン
816名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:04:15.63 ID:4NgEEN2zO
ブーン
817名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:04:27.10 ID:5g0U6F9i0
捨てるのめんどいからただでもいらないな
818名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:04:34.37 ID:0fgMU3i60
コミックボンボン
819名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:04:45.28 ID:nlMmW/5c0
FOOLS MATE
ROCKIN ON JAPAN
820名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:04:55.99 ID:E1PHyK1U0
Oh!MZ
821名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:05:20.48 ID:rz/Ms6I+0
日経サイエンス
822名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:05:26.21 ID:sabg/HzC0
アジアン王
823名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:05:41.22 ID:XnD9S2Lu0
仕事関連の専門誌ぐらいしか買わない
824名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:05:48.05 ID:5RaITOOf0
みんなマイナーなB級雑誌を必死に書いてるけどスベってるな
825名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:05:51.08 ID:batO3V3U0
>>813
特集:腹筋を鍛えるアッー!
     ,.-==…- 、     ,. ィ.:;;ィイニ三ミミy'ミヽ、 __ _
   ,.ィイ       ``ヽく ,/;;;ィ彡三三ミミ'ィ彡ミ,     ̄``
  .〃 ;            j〈;;;ィ彡三三ミミ'゙,ィ彡ミ',
  り; ,′       ,r<ミシ jいミy彡'´`ヾシ彡ミミミ;;ト、
  }1;,'   ``ー-y'´   ',::::jソミ' ,'´       )^)ノ;シ′ >….::;;
  ,′;;',      ,入    V''7r' ,:',,z-、、,,,    /′,r'"  .::;'´
  i; ;;~`ヽ       i   ,.イ ,;;;;   `ー=''` ,r==7  /    .;;'
  l; ;;   ',      i、_ノ i ;;;;;;、   ,::;' ,'゙゙゙゙7"´1    .:;;'
  .V/     ` ,  .::′ `ヾi ';;;;;;;;;、,,r彡、_ノ,,/  1   .:;;'
  i1      ,..イ     `ヽヾ;;;;;;;;;;;:`ー'シ′  1ィイ彡;;;;.
   i1    ミミy′        `ヾ;;:;;;;;r'゙     j毟彡;;;/
    i1  `ミミy'′                  jミミミヲ´
   .i1  .:;ィ毟;:.         i ;.        ,′`y′
    i1:::::. '゙゙゙'`1::::::.       ! ;;.       ,′ ,′
    .l.::::::::.   1::::::.;;。;;       ! ;;.     ;;。;;i  ,.′
    ',:::::::.   厂`ヾ     ノ ;;:.     ,'1  j
     ',::::::.  j    ゝ---‐'´  `ミ;;、 ____ノ 1  j
     i::::::.  j  ̄`ヽ,,_            ,'  /
     ',:::::::. j ̄``ヽ ;;.. _ _ _;;'゙ ,, 、、、,,,ハ彡′
      ',::::::::..::ニニヽ ,′     j     ; ,X′
      ヾ;;;;:.ミミヽ 、,′   _ノj     ; ノ }
       ヾ;;:ミミヽ.:::'""""゙´  ,'`''ー……'´.::;}
        〉トト、  .::.     .;;.     .::::::',
        ,';;′',;;、      ,r孑     ,:′::::!
         i;;;  ;;;;、           ,:′ .::,′
         l;;;;;、             ,′ ,r'1
       ハ:´``ヽ             / 1、
       ハ´``ヽ    ヾミミミy彡  /  1 ヽ..
826名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:05:53.66 ID:ANWQyRL7P
学研ムーw
827名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:01.52 ID:pg/Bl59c0
ダ・ヴィンチを買ってたが、チームナックスと大泉洋のゴリ押しに嫌気が差して
2年以上買ってない
828名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:12.59 ID:8WYS9ntlO
M Spirit
829名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:23.84 ID:KuozUf300
>>45
サイテロ乙
830名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:25.84 ID:P4Jadco10
ビックリハウス
思想の科学
UFOと宇宙
831名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:33.07 ID:8D0BL3D70
必ずとかあり得ない
雑誌にそんな価値はなくなった
832名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:45.59 ID:Veo8r7NX0
鉄道ピクトリアル
833名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:47.68 ID:WaD82aSmO
ムー
834名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:07:00.49 ID:nlMmW/5c0
ガンガンJOKER
835名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:07:37.35 ID:P4F1CWUo0
>>284
ブサヨ 乙w
836名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:08:10.35 ID:ailXp31sO
明星
837名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:08:11.94 ID:bFfwYvIuO
テレパル
838名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:08:14.37 ID:XSn7J1fs0

パンプキン
第三文明
839名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:08:36.31 ID:lIJr8j000
初歩のラジオ
840名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:08:45.63 ID:ge1U0hHx0
LO
841名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:09:11.17 ID:p38gIJMB0
車雑誌やPC雑誌を山ほど買ってた頃が懐かしいぜ。
842名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:09:15.34 ID:nv5l2h2T0
快楽天
843名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:09:21.58 ID:oDdiAMDOO
テレビライフだけ
844名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:09:45.79 ID:5s5/hFov0
ハローワーク
845名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:10:23.21 ID:1DIi1aeC0
月刊モデルグラフィックス。

創刊号からほぼ全部あるぜ。
846名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:10:23.80 ID:t4OvYCxn0
鉄道ジャーナル
847名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:10:35.55 ID:AZgtz3xG0
日刊聖教新聞
848名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:10:35.33 ID:JKTtB/q90
ペンギンクラブ海賊版
849名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:10:39.01 ID:HSxhDr970
>>840
↑ヲマワリさん、このひとだと思います
850名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:10:56.96 ID:6SNGyTvZP
ラジオライフ
bicycle navi
cycle sports
851名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:11:00.38 ID:nlMmW/5c0
ものみの塔
目覚めよ!
852名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:11:32.15 ID:Usr4OdrC0
ネットランナー
853名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:11:33.39 ID:xJ3kWelVO
(-_-;)y-~
・モデルアート季刊艦船模型スペシャル毎号
・月刊モデルアート時々
・文藝春秋図書館コピー
・歴史街道図書館コピー
854名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:11:49.43 ID:chC6QZmH0
サムソン
855名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:11:52.98 ID:zQQVhA9S0
読もう!コミックビ〜ム!
856名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:11:58.60 ID:Er8g0VYl0
>>69
ミスチルの歌詞か
857名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:12:01.34 ID:3xcDW/oN0
文芸春秋
858名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:12:03.69 ID:Okc4bhOQ0
なぜJTB時刻表がない
859名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:12:19.17 ID:7mutH81v0
熱烈投稿
860名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:14.54 ID:P4F1CWUo0
あまとりあ
861名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:24.98 ID:l9jAG+u10
月刊ガンダムA
862名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:30.35 ID:Fejl0uj0O
まんがクラブ
863名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:38.88 ID:AKLXe7RY0
放送技術
864名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:54.78 ID:2e8ZjqQ30
コミックRiNが廃刊してからは一冊もなくなった
865名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:15.47 ID:kYv6TCTk0
月刊コンデンサー新聞
866名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:17.62 ID:nmdi4De90
PCマガジン
マイコンBASICマガジン
Oh! PC
867名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:17.91 ID:L5/NkEEC0
ゲームラボ
ゲーラボマン釈放されててワロタ
868名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:19.57 ID:Fkxud+1WO
週マガだけだな。
でもエデンが終わったらもう買わないと思う
869名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:29.44 ID:4ljTqYJ30
死期砲
870名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:42.83 ID:5uQQZZX1O
囲碁未来
871名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:52.53 ID:fCJmCVxv0
タンデムスタイル
872名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:16:02.17 ID:bi6/w4Gw0
軍事研究はコストパフォーマンス高いよね
873名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:16:02.36 ID:eO5CegKrO
ブブカ
874名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:16:55.41 ID:Fejl0uj0O
第二位MOREって、ジェンダーフリーの女性たちが購買層だよね。固定客すごいな。
あ、自分は「暮らしの手帖」派です、
875名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:17:11.81 ID:q2zxrdDX0
トップテンメイト
876名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:17:18.49 ID:mKMuV3rR0
雑誌広告が花王ばっかりで気持ち悪いので買わなくなったわ
877名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:17:35.04 ID:jq/cl2Ks0
鉄道ファン
878名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:17:47.61 ID:adUV3QBUO
OUTとゲーメストは発売日が楽しみだったな。
今ではネットで当たり前になったけど、ぐだぐだした馬鹿話を
誰とでも気軽に出来る場所が紙面や深夜ラジオだったりした時代だね。
879名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:02.48 ID:cy3AcEU90
まんがタイム系、まんがライフ、まんがクラブとかの4コマ
単行本化しない漫画が多いからし仕方なしで買ってる
880名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:03.34 ID:/1HAdvcTO
レコードコレクターズ
881名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:12.32 ID:AuDoTxS+0
養豚界
882名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:18.25 ID:FKgufSXr0
ホリデーオート
883名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:18.63 ID:869892tC0
ないっす

20世紀は誰でも何かしら雑誌買ってた
日本人の頭は雑誌からできてるのかと思ってたが
最近はほんと雑誌って買わねぇよなー
日本人の思考の革命だ
884名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:23.83 ID:xJ3kWelVO
優駿買いたいけど金ないわ。
885名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:41.49 ID:WNlN5sST0
テレビブロス

出来れば、テレビ番組欄だけにして、もっと安くしてほしい
886名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:05.45 ID:b+9yWmEq0
すっぴん&デラべっぴん
887名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:12.31 ID:Sh4cjt7i0
ファンロード
888名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:30.29 ID:5RaITOOf0
小学5年生
889名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:30.10 ID:Fejl0uj0O
山と渓谷は、回し読みで済ませてます
890 【東電 84.3 %】 :2012/12/08(土) 20:19:58.00 ID:ugipnui80
ないッ
891名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:20:00.69 ID:TnQO9Url0
レジャーフィッシング
892名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:20:10.27 ID:0fkTkPiZ0
めばえ ベビーブック 幼稚園 小学一年生

結構買ってる
893名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:20:24.10 ID:p38gIJMB0
インターネットの影響を一番受けたのが雑誌かもな。
書籍は、ネットで書評などを見て買う機会が増えた人も多いだろうけど、
多くの雑誌は、暇つぶし程度に読まれるから、ネットとモロに競合する。
894名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:20:30.80 ID:L3YHyC+50
月刊ダイバー
895名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:20:43.54 ID:UskkrMwy0
週間金曜日
週間朝日
世界

朝日と岩波とNHKは絶対に正しいのだ
896名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:20:46.71 ID:ZxJ3S9WO0
>>1
>第1位 『週刊少年ジャンプ』 9.6%
これはともかく

2位以下なんて絶対嘘だw

>第2位 『MORE』 5.6%
>第3位 『with』 4.8%
>第4位 『日経トレンディ』 2.4%
>第5位 『月刊ザ・テレビジョン』 2.4%
897名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:22.57 ID:gUkl5Aat0
SMスナイパー
898名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:36.59 ID:7ZeipcD20
ボルナツ目当てでTipo買ってた頃もあったなあ
車を買う予定はないのにね
自分でも少しおかしいと思ってた
899名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:37.03 ID:P4Jadco10
>>887
ゲボボ

コミックMOE
ぱふ
900名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:44.33 ID:KuozUf300
天文と気象
モービルハム
ムー
チャンプロード
ものみの塔
目ざめよ!
グラフSGI
LO
おとなの萌王
ザ・リバティ
901名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:58.90 ID:EIqMAEFu0
月刊 パワーセックス

月刊 ヤクザマガジン
902名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:22:32.04 ID:fcd6LtI00
廃刊になったけど 4WDクラフトは2年ほど買ってた
903名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:22:53.77 ID:3xcDW/oN0
薔薇族
904名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:23:09.62 ID:/1HAdvcTO
関西のつり
905名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:23:45.53 ID:5RaITOOf0
ここまで致知なし
2chは貧乏人のスクツ
906名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:23:54.02 ID:zl8iIV1D0
雑誌は置き場に困る。
907名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:24:05.00 ID:N9HEJZvz0
会社四季報
よいこ
エロチカ
漫画ブラク
908名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:18.03 ID:R5tf+Q1e0
Hey! Buddy

Billy
909名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:20.67 ID:Fejl0uj0O
昔はいろいろ漫画も雑誌も買ってたんだけど古雑誌がたまるのがいやになったし
マン喫で読めるものはマン喫任せになった。
しかし、うちの近隣数件のマン喫が、何年も前からどこもサピオを置いてないのは不思議だ。
まあ自分もサピオはもう読んでないけど。
910名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:23.64 ID:Y0n2fILs0
さぶ
911名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:36.12 ID:Lp6HsvwJ0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
912名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:41.47 ID:q9zH9/Me0
うわ、15%しかいないのかw
俺も10年は買ってねーな。専門的な趣味もないし。
913名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:42.83 ID:1fh0d/VvO
芳文社の4コマ誌。特にきらら系
914名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:14.97 ID:/1HAdvcTO
週刊FM
915名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:42.91 ID:P4Jadco10
レモンピープル
ヘイ!バディ
月刊リキッド
916名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:48.03 ID:MF6npySIO
快楽天
917名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:55.74 ID:oLpKpirS0
I/O
RAM
月間マイコン
BASICマガジン
テクノポリス
918名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:27:28.87 ID:R5tf+Q1e0
>>896
これ社会人がおされだとおもってかいたのでは。
場所による。
919名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:27:43.55 ID:Z/n03eVt0
デジモノマガジン
920名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:28:23.89 ID:Ykl5Wvvo0
薔薇族
921名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:28:29.23 ID:1KkriwOj0
正論
922名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:29:12.09 ID:mMIK447d0
コペル21
923名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:29:16.10 ID:2nLF4cMy0
ジャンプ、ヤングジャンプ、ヤングマガジンは鉄板
924名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:29:53.92 ID:oB7fbMpzO
ヴァジラヤーナ
925名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:29:56.43 ID:/1HAdvcTO
投稿写真
926名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:03.80 ID:pfAIDwGt0
ここ10年くらい年末のTV情報誌(スカパーの)買うだけかな…
927名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:04.54 ID:H5s5+h9y0
LOだな
マイナーな雑誌だがジャンプより売れてるのは内緒だ
何故か深夜に買われていく不思議な雑誌
928名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:10.79 ID:QKhzIx4P0
ナショジオ
ニュートン
929名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:30.82 ID:p38gIJMB0
アンケート採るより、発行部数で比較したほうがいいじゃね?
930名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:51.47 ID:U1pYjGV00
コンプティーク
931名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:54.32 ID:epmwcqhA0
天文ガイドと星ナビ
932名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:31:10.47 ID:Pos3NTA00
ネムキ、HONKOWA、ねこぷになら必ず買ってる
933名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:31:15.89 ID:P4Jadco10
FEN
デイズ・ジャパン
噂の真相
ニュートン
航空ファン
モノマガジン
FMステーション
スターログ
宇宙船
934名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:32:18.62 ID:E6Opf2iK0
『週刊2ちゃんねる』
935名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:32:25.60 ID:uRs2PMej0
「ジャンプ」はじめ、漫画雑誌はかなり薄くなった上に値段が高いのな
毎週買うとか金持ちだな
936名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:32:47.79 ID:QWMipyVe0
雑誌は買わないし立ち読みさえしない
文庫本や専門書は買う
937名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:32:59.72 ID:grf6zG8M0
月刊相撲
938名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:05.42 ID:vso3zb2b0
ハッカージャパン
軍事研究
939名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:09.19 ID:ghCUk7pGO
スーパー写真塾
940名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:25.02 ID:bzukSsVP0
アップル写真館
941名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:34.64 ID:Wa8gSNia0
ここ3年ぐらい雑誌を買っていないな〜

買っても年に1冊ぐらいだわ
雑誌の役割って、結局どうでもいい情報を
ザッピングするだけの暇つぶしだったんだよね
だからネットで充分
942名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:37.11 ID:Y0n2fILs0
週刊金曜日
943名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:37.92 ID:wHfNhrKP0
月刊 炭素
月刊 火山

こんくらいか。
944名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:04.15 ID:mYQAoKiK0
マガジンとサンデーの売れなさがやばい
チャンピョン読んでる奴とかもはや都市伝説
この三誌は下手したらエロ漫画より売れてない
945名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:06.13 ID:U1pYjGV00
E-LOGIN
946名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:11.09 ID:UmBEc1cb0
トランジスタ技術
947名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:14.27 ID:5HfrXGAc0
>>927
LO買わないけど、絵がすげえ綺麗だよな
948名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:15.16 ID:Z/n03eVt0
プチトマト
949名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:28.09 ID:U6nRk/Cg0
ニコリ本誌くらいだな。
数独通信はもういいや。
950名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:35:01.47 ID:sUnq2+HQ0
ひよこくらぶ
951名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:35:08.47 ID:/1HAdvcTO
じゃまーる
952名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:35:13.71 ID:R0XMQtfc0
月刊以下だと毎号はないなぁ
強いて挙げれば、野球・競馬・F1や変な括り特集以外のNumberか
953名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:35:13.96 ID:bVLcdSgx0
ムー
954名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:36:30.98 ID:zQQVhA9S0
LO表紙絵の人にショタを描いてほしい。なぜ女の子ばかりなのか。
955名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:37:12.90 ID:1KW1zYABP
そういえば昔は必ず優駿を買ってた
956名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:37:23.19 ID:1fh0d/VvO
>>947
表紙?
イラストレーターの"たかみち"は、他誌で作品あるよ。
957名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:37:29.35 ID:/lBGCnmqi
30代男teenVogue
958名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:37:52.27 ID:ODXKOfHTO
なかよし ちゃお ゴスロリの聖地 週間ショタスキー
959名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:38:31.97 ID:s0JfBbUX0
マイコンベーシックマガジン
960名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:39:10.27 ID:RxS4VgIjO
めばえ よいこ
961名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:39:36.43 ID:0o41capm0
航空ファンと世界の艦船
メガミマガジンはノーカンで
962名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:40:20.13 ID:QKhzIx4PP
パチスロ必勝本
963名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:10.43 ID:CUjEqWYx0
イブニングだな。
読み応えのある作品が多い。
964名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:14.61 ID:0bNjfbBo0
少国民新聞
965名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:42:28.36 ID:zKfmdYQG0
>>930
袋とじで抜いてた変態乙
966名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:43:37.45 ID:t+s5PCLY0
>>957
わざわざ洋雑誌買ってんのか
偉いな
たまに表紙が好きなセレブの時だけ買うが洋雑誌扱ってる店までいくの
マンドクサイし通販だと高くつくしでなかなか手が出ない
日本とチョンだけ何でVOGUEの姉妹誌の名前がVOGUEgirlなんだろうな
967名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:43:40.70 ID:0o41capm0
売れなくなった理由なんて簡単。
金とってるくせにゴミ回収しなくなった行政悪
968名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:44:37.46 ID:rNrC8M40O
>>965
ちょっとHな福袋
969名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:44:44.68 ID:7Oga/VrJ0
「新鮮」とかエロかったな。48手カレンダーとか
365日エッチカレンダーとか、付録がたまらんかった。
970名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:45:07.75 ID:ncsc8AU5O
マイコンベーシックマガジン
971名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:05.53 ID:Y2hti2ym0
無い
972名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:18.18 ID:/1HAdvcTO
まんがくん
973名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:37.46 ID:iGhGy73jO
料理四季報
974名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:41.35 ID:yAoi6fm00
月刊 へら
    邦楽ジャーナル

週刊 ゴルフダイジェスト
975名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:57.47 ID:KuozUf300
海軍グラフ
976名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:47:13.09 ID:xlnp3rw30
ないお
977名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:47:15.34 ID:2Y8VXPMZ0
一週間に一度100円払うだけで、雑誌はお腹いっぱい
978名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:48:38.49 ID:ye9hEXqS0
パンチザウルスウウウ卯ウウウ卯卯ウウウうウウウウウウううううううううううううううううう〜〜〜
979名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:49:18.01 ID:/1HAdvcTO
Free & Easy
980名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:49:47.30 ID:OjNgo3Br0
日経PC21
981名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:49:49.73 ID:GDBUiVvN0
>>753
検索するだけだと>>743が漏れてるぞw
982名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:49:58.42 ID:/oI+QVzq0
現代農業
983名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:50:52.85 ID:Veo8r7NX0
書店どころかコンビニすら無い。
984名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:21.27 ID:5GRgN3JIO
フリーペーパーで十分
985名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:51.26 ID:F3CbhdtL0
ベーコンマイシックマガジン
986名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:52:07.11 ID:ep8MD5Yd0
モーニング
週刊現代

漫画雑誌こそ、kindleで扱って欲しい
現代は、原発特集以来の惰性
987名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:52:10.47 ID:cq3VKLfmP
トラ技 多いな。
2ch技術屋さんおおいいのかな。
988名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:52:37.67 ID:lrdB5eAL0
ADONIS
989名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:03.57 ID:SnW2FpOq0
かならず買う雑誌なんてもう一冊もないな
990名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:18.18 ID:w/fbX2+QO
>>859
wwwwwwwwwwww
991名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:54.75 ID:vOCgZXIx0
鉄道ダイヤ情報
992名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:56.06 ID:RRknf7pM0
週刊金正日
993名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:54:10.84 ID:oALPLNK40
最近はだいぶマシになったが、数ヶ月前までのan・anとか、ある意味凄かったぞ。
どこを開いても韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓
不自然さを隠すそぶりすら、もう放棄したって感じ。
「人気があるから記事になる」とかのレベルじゃなくて、完全に韓国の広報専門誌みたいだった。

そりゃ激減するわな
994名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:54:12.00 ID:/UoY2lMj0
無い。
995名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:54:37.90 ID:37B7hQhl0
数年前までは週刊アスキー毎週買ってた
996名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:54:50.88 ID:EPQYnnpK0
現代農業
997名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:55:06.28 ID:xGmKE5f40
そういえば明日発売日だな。
先月は一週間遅れで買いに行ったら売り切れててビックリした。
998 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/12/08(土) 20:55:07.16 ID:8PDZ7PFcO
ムー、これから買いに行くw
999名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:55:23.19 ID:CtNbsfNOO
ないよ(´・ω・`)
1000名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:55:27.36 ID:b0ixQsBw0
通勤電車で40過ぎのオッサンがでかいヘッドホン装着して
ジャンプ読んでるの見かけたけどさすがに引いたわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。