【衆院選】 日本未来の党・嘉田代表「多くの人は卒原発を絵空事と言う。でも、ドイツはやっている。政治の意思さえあれば可能だ」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★【千葉】「卒原発」支持訴える 未来・嘉田氏が来県

※写真 「卒原発」プログラムを説明する嘉田代表=船橋市で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20121207/images/PK2012120702100046_size0.jpg

 日本未来の党の嘉田由紀子代表が六日に県内入りし、党が擁立した各候補の選挙区を遊説した。

 嘉田氏はJR船橋駅前の街頭演説で「十年の中で電力を自由化し、
全原子炉を廃炉にする仕組みを提案する」と述べ、「卒原発」を強調した。
さらに「多くの人は卒原発を絵空事と言う。でも、ドイツはやっている。政治の意思さえあれば可能だ。
有権者の一票で意思を伝えられる」と党への支援を呼び掛けた。子育て支援も訴えた。 (小川直人)


東京新聞 2012年12月7日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20121207/CK2012120702000121.html
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354926858/
2名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:29:04.25 ID:5uOU34VO0
失敗したけどね
3名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:29:24.79 ID:saHJg6mw0
ドイツの電力事情=再生可能エネルギー法の見直し

再生可能エネルギー法の見直し

7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。

・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

シュピーゲル誌は「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」と指摘している。
4名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:30:11.56 ID:VuVhYtcm0
>>1
都合のいいとこしか見ない、サヨクらしいサヨクだな
5名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:30:31.13 ID:eajvf2ZV0
民主党同様、その過程と弊害を言わない詐欺師。
6名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:30:46.57 ID:RBEX5f/R0
可能でも左には任せられない(´・ω・ `)
7名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:31:22.41 ID:DSQBm1hF0
昨日の地震で日本が地震国だって再認識したよ
原発とか怖ぇよ
8名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:31:32.12 ID:1QzmWYn40
放射能で死ぬより餓死して死ねという事か
9名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:32:42.78 ID:PD//cfL20
フランスから買っているけどね
10名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:32:45.89 ID:S6JP6rBZO
北海道で死人がでたら、絞首刑だな
11名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:33:13.55 ID:KRsPRK8X0
ドイツのような日照の少ない国での太陽光発電は失敗するケースが多い。
結局、フランスの原発で作った電力を買っている。

それに対する反論ができない限り「卒絵空事」は不可能。
12名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:33:18.76 ID:E6yda4T60
ドイツは既に見直しの声があがっているし、そもそも原発大国フランスから
電気を買っているわけだが。海に囲まれた日本とは全く前提条件が違う。
四方八方海に囲まれた島国日本では隣国から電気を購入することは無理。
13名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:33:20.17 ID:hmnGdFWX0
「国民生活を守る為、ドイツは卒原発します!!」 →電気料金が1.8倍になりました…ort

日本の朝鮮左翼には、旧ソ連内で検証され効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■事実確認(Констатация факта)
一面的な事実を提示して、世論を誘導する。


これは、ある一面的な事実を先に述べて、そこから導かれた結論に正当性を持たせる
詭弁の一種です。特に、現在の状況が芳しくない場合や、大衆が従来の方法に飽きを
感じている場合などに多用される「世論誘導」の代表的な手法のひとつです。

「新しいほうが良い」とする論証は、時として根拠もなく大衆の支持を得る事ができます。

★ 長らく腐敗した官僚主導から政治主導への脱却を図る事が日本再生への第一歩(民主党)
★ これまでの円安から円高になる事で、国民の購買力が上がり生活も豊かになる(民主党)
★ 2030年代までに「原発ゼロ社会を目指す」代替エネルギーはこれから考える(民主党)


このように従来のやり方を否定する事で、輝かしい未来が待っているかのように錯覚をさせる効果が
期待できます。現状に不満を感じている大衆は、変革をした際に良い結果を出すという具体的な検証を
しないままにこの主張を支持します。当然ですが、より状況が悪化する可能性もあります。

特に、マスゴミや政治家が「新しいから良い」「そのやり方は古いからダメ」という論証を、なんの
根拠もなく展開し始めた場合は、なにか別の目的があると理解し注意をする必要があります。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
14名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:33:48.58 ID:5mOmX0xt0
多くの人は核武装を絵空事と言う。でも、アメリカはやっている。
15たー坊:2012/12/08(土) 11:33:50.91 ID:GVlAOvnU0
この婆さんは小澤の妾?てかけ?
いずれにしても信用できない。
16名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:33:55.78 ID:/9fFq6TnO
大津市いじめ事件の隠ぺいはしたまま?
17名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:34:19.93 ID:RuuKxXes0
日本もよそから原発の電気買えば卒原発だな。
そういうことが言いたい訳か。
みらいは思想がクズそのものだ。
18名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:34:56.09 ID:i45kgJ+s0
選挙序盤政党別獲得議席(12月8日)

自民党は小選挙区で7割以上で議席確保。比例区で60-70議席確保。党幹部は党内の引き締めに懸命、300台の大台に乗せるかどうかが焦点。
民主党は大惨敗が確定。小選挙区では1割の30議席を確保できるかどうかが焦点。比例区で30-40議席確保の見込み。
維新は急ブレーキがかかり、橋下と石原に危機感。関東、近畿、九州以外での小選挙区で議席の確保は難しい。
みんなの党は渡辺が脱官僚、脱公共投資 一本やりが有権者に飽きられている。
未来党 ヨレヨレが有権者に知れ渡り完全に失速。
公明党は選挙の期待から投票率上昇により苦しい戦い。
社民党、国民新党、大地は野合に乗り遅れ、議席が0が現実問題に。



自民党 280-310議席 
民主党 50-70議席
維新  25-50議席
公明党 18-22議席
みんな 4-8議席
共産党 4-7議席
未来党 3-6議席
大地  1-2議席
社民党 0-2議席
国民新 0-1議席
諸派  0-2議席
無所属 5-10議席
19名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:34:58.54 ID:VbdehF8f0
ドイツの電力事情=再生可能エネルギー法の見直し

再生可能エネルギー法の見直し

7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。

・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

シュピーゲル誌は「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」と指摘している。
20名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:35:11.80 ID:v6PHzPwv0
日本はどこから電力買ってまかなうの?お隣?
21名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:36:13.31 ID:tdNa4+x70
多くの人が日本が核兵器を持つことは絵空事と言う。
でも、ドイツは持っている。
政治の意志さえあれば可能だ!

脱原発し、核兵器を持とう!
核兵器さえあれば、原発は不要だ!
22名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:36:40.88 ID:OWHe+rW30
小沢の金儲けに協力できるわけがない
23名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:36:54.20 ID:RzOqHX8m0
ドイツは、やってみたけどもうかなり無理っぽいから、自前の原発回帰しようって段階なんだがw
24名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:37:06.24 ID:WHsSSU6o0
EUという強固な共同体からの電力供給を前提としての脱原発をもくろむドイツと、敵国に囲まれて電力を自力で確保する必要がある日本で同じなわけないだろ
で、代替エネルギーは何なの?
それによって電気代がどうなるの?
そもそも電力は賄えるの?

なぜこういう情報を全く開示しないで脱原発だ卒原発だと適当なことがいえるの?
25名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:37:15.44 ID:ExE+GDz20
>>20
???「電力購入?独島と対馬と九州で手を打つニダ」
???「電力購入?釣魚台と沖縄と九州、あと太平洋の利権と日本全土で手を打つアル」
26名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:37:26.08 ID:V44eSoDb0
小沢にしてみれば、騙される有権者も「軽くてパーな神輿」ってことですわ
.
27名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:37:52.50 ID:JjBDTFi10
じゃあ、ドイツがどういうことになってるのかちゃんと言えよ
フランスから買ってるからな^^
日本はどこから買うんだ?w
29名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:38:28.53 ID:KRsPRK8X0
>>20
脱原発の代替えエネルギーに太陽光を推している人々は
今、日本が太陽光パネルを大量導入しようとしたら
韓国・中国のパネルを買わざるを得ない事実を言わない
30名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:39:22.38 ID:imM4c9pG0
ドイツはフランスから電気買ってるけど、日本はどこから買うの?
ロシア? まさかの中国、韓国じゃねーよなw
31名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:39:38.15 ID:MTIN/++G0
さすが新民主党だな、理想論を選挙でマジに言うなんて
有権者はそこまでアホウじゃない
バカにすんな嘉田のババァ
32名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:39:46.61 ID:VbdehF8f0
ドイツの電力事情=再生可能エネルギー法の見直し

再生可能エネルギー法の見直し

7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。

・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

シュピーゲル誌は「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」と指摘している。
33名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:39:53.77 ID:E6yda4T60
俺が居合わせたら
「ドイツは見直しを始めてるぞw」
「そもそも原発大国フランスから電気を買って賄ってるぞww」

と、野次ってやったのにな。船橋市民は池沼ばかりなのか?
34名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:40:42.13 ID:N6bZb/Ug0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472923

●2009年政権交代時のマスコミの酷い麻生叩き
●反日勢がマスコミを使い合法的民主的に日本略奪を成功させた
●自民党のみが公約に「外国人参政権反対」と「人権擁護法案反対」を明記していること
●原発のワンイシューはダメ
●そもそも省エネと太陽推進は麻生がやってた
●日本維新の会が失速した理由
●TPPや規制緩和の推進派竹中平蔵が派遣労働法改正の後派遣最大手パソナに天下り

●日本未来の党は小沢一郎が暗躍する政党ロンダリング、実質民主党 http://p.twipple.jp/UgmO6
●そもそも政権交代後更に原発推進したのは民主鳩山政権

●カツカレー、お腹痛い、右翼、なんとかウヨ、世襲、何も出来なくて投げ出した、等醜悪なバッシングへの反論
●第二次安倍政権誕生
●日本人有権者が日本政治を取り戻した

を順序立てて解説している動画
35名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:41:30.09 ID:ZfeA+FSf0
>>33
街頭演説やってる奴に対して野次飛ばすって、痛い人にしか見えんからなぁ・・・
突っ込みどころ満載でも、黙って通り過ぎる奴の方がはるかに多いと思うよ
36名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:42:00.00 ID:+lK8eyh40
国民は政界再編をずっと望んでるよ
強い意志があるのに全然進まないじゃない
37名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:42:23.24 ID:t4FWPd+T0
ドイツは電気をフランスから輸入してるんだけど
あー、フランスは原発で電気作ってるよね
38名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:42:47.99 ID:+u/bwe5K0
頭悪いなぁ〜、この婆もここに湧いてる放射脳どもも。
39名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:42:58.37 ID:zmD4Ic970
トップがこんなバカ発言してたら余裕で選挙惨敗だな
国民のほとんどは建て前は脱原発で本音は安定の電力だと気づけ
節電要請で企業は仕事にならんし給料も減れば脱原発なんか望まないよ
40名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:43:46.25 ID:tdNa4+x70
結局のところ核兵器が持てれば原発はいらないという原発推進派は多い
核兵器を持つことを条件に、脱原発を推進するべき
41名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:44:19.48 ID:/ud8tqip0
ドイツはまだ50%の原発を動かしているのに、
ドイツが破綻したかのような、失業者が増えまくったかのような
そんな言い方をしてる人は、
ユーロ危機と勘違いしてるのだろうか…?
42名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:44:44.68 ID:udTTwpfR0
結果の出てないものを丸まる信用しろと言われましても
43名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:45:01.09 ID:0eMAJ1/s0
おいおい、自分とこのサイトのアンケートは何て出て?
都合の悪いアンケートデーターは隠蔽ですか??
お前がやって来たのは、何かを作り出すんじゃなくて
ただ止めたり廃止にしただけだろw そんなのは誰でもできる

今求められてるのは作り出す政治家だよ
雇用を作り出す!経済成長を作り出す!
44名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:45:41.92 ID:SgyozSBi0
ドイツが太陽光の発電購入価格をさっそく減らしているね。
フランスに比べて3倍近い価格で、
どうにもこうにもいかなくなったメルケルばあさんの今後の対応が注目されてる。
45名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:46:02.38 ID:Qe7N64h+0
>>20
韓国しかいないだろ。
大金を韓国に渡して設備投資をしてもらい
高値で韓国に売ってもらうんだろ。

そして太陽光パネル普及のために国が総力あげて資金だして
Qセルズが大活躍をすると。

そこまでが計画なんだろな

【電力関連】韓国ハンファグループ、独太陽電池大手Qセルズを買収へ [08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346203982/
46名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:46:02.46 ID:mEOuZMPh0
>>31
ほんとに新民主党とでも改名した方がいいな。
アホがひっかかりそうな餌をまいてるような状態だな。
47名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:46:39.71 ID:/ud8tqip0
>>17
ウランを輸入したり、
原油を輸入して、
高い人件費を原発ムラに払うくらいなら、
韓国やロシアから電力ごと、海底ケーブルで輸入した方が
安上がりだろ。

真面目に検討すべき話だと思う。
48名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:47:51.42 ID:SQ2KLGvP0
>>47
ケーブルのが高いぞ
49名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:49:02.66 ID:jsny7Npo0
原発は選挙の争点じゃないだろ、世襲も

またマスゴミ含む、反日勢力の捏造、ステマ

争点、キーワードは売国か否か!反在日&反韓国だろ!
50名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:49:03.38 ID:2M2XrdTcO
ドイツって原発止めて電力足んなくなって
フランスの原発から電力買ってんじゃなかったか?

さらにドイツ国内では
「やっぱ原発ゼロ無理じゃね?再稼働させろよ」
って声がデカくなってんじゃなかったっけ?
51名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:49:06.72 ID:mEOuZMPh0
>>47
マゾ的、たたいてってことか。
52名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:49:07.66 ID:ChtVc8rmO
ドイツはリサイクル大国のはずなのにGDPに対しエネルギー消費が多い、
これはおそらく逆効率の似非リサイクルが原因であるって武田さんが言ってた
日本も紙パックとか明らかに逆効率なものがあり、しかも税金投入されている
本当にリサイクル出来るならば、初期投資の補助金以外はあまりお金はかからない
うむ、納得した
こんな無駄なもんに税金と貴重な石油と労働力を割くのはやめようぜ
53名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:49:08.11 ID:FcLXWdntO
54基も廃棄物の化け物を作った自民党は

政権取り戻したら、ちゃんと後始末しろよ
54名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:49:35.05 ID:A87MhfgU0
>>47
韓国や極東ロシアって日本以上に電力やばいんだけど
55名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:50:45.03 ID:4YAjRiAR0
ドイツがフランスの原発から電気を買っているように、
日本は韓国の原発から電気を買えということですね。
56名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:50:57.63 ID:/ud8tqip0
>>48
そんな金はかかんないよ。
ケーブルを施設するときは初期投資だけで、
長く使えば使うほど、ランニングコストで安くなる。
インターネットのケーブルも繋がってるし、
ケーブル自体には技術的問題も無い。
57名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:50:58.59 ID:m4JJ7YJY0
>>53
まかしておけ危険厨の葬式代は選挙の結果として国民がだす
58名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:51:07.03 ID:qNhVUjUNO
今時ドイツとか言ってる女の人って()
59名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:51:46.26 ID:v6PHzPwv0
韓国はちょっと前に大停電おこしてなかったっけ。
中国にしてもロシアにしてもそうだし、
周りは日本並みの安定はとても求められない国ばかりだね。
60名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:51:50.72 ID:U9BuPvGzO
>>47
あたまわるすぎでワロタW
61名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:52:05.10 ID:5NtnotiRO
30年ぶりに選挙に行ってきた!
(期日前投票)
うちの地区は自民党と共産党の二人しか候補がいない。
自民党はこないだまで自民党内反原発派のアピールをポスターに入れてたくせに
土壇場で反原発の文字を消した奴だった。
俺はまよわず日本共産党に入れた。
するともう一枚比例代表制度で政党名を書く紙をわたされた。

まよわず
みんなの党と書いた。
今日までは裁判官の信認は投票できませんので明日以降になりますと言われたが
そんなのど〜でもいい!
阿部自民はアンチ民主党として中国、韓国に舐められないようにネトウヨに受けるような極端な中二病的な発言が目立つ。
維新の石原もそうだ。
憲法改正とか徴兵制度とか国軍創設とか原発推進とか、ネトウヨにしか受けない事を平気で言う。

日本国民のほとんどは民主党にうんざりしてるが原発にはこりごりしている。
徴兵制度も嫌だ。
しかし民主党を倒すには自民党に入れるしかない。
まぁ、今回だけは自民党に入れて…と思ってる人が大半だ。
民主党は解体したいが自民党で徴兵原発もいやだ。
汚沢未来も維新もダメ。

そこで考えた!
みんなの党
公明党
共産党
社民党
連合。
自民・公明切り離し策!どうよ?
62名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:52:13.54 ID:+PsfQEP7O
電気代2倍も夢じゃないよ
63名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:52:15.15 ID:7ovQnNrD0
>>47
危険すぎる、電力供給止められたら・・・・
64名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:52:15.39 ID:jsny7Npo0
>>53
選挙の前だけ現れるバカサヨ売国工作員wwwwwwwww
65名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:52:17.87 ID:nVVVta3GP
ただの左翼ババアだな
覆面被らせて喋らせたら、社民党と間違えるだろ
66名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:52:23.76 ID:Qe7N64h+0
>>47
途中で慰安婦問題謝罪と賠償しないと電気売らないぞって言われたらどうするの?
まさか韓国が政治利用なんかしないなんて言わないよね?
67名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:53:41.11 ID:SQ2KLGvP0
>>56
距離で減衰するから
68名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:53:46.26 ID:e+PwWZT+0
震災直後は太陽光発電やら再生可能エネルギー導入すれば電気代あがるって書き込んだら
散々叩かれてクズ呼ばわりされたけど
叩いてた連中何処行った?
まあ、ああいうのが放射脳って言うんだろうな
69名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:54:48.89 ID:vflVVpsy0
なんで代表が小沢じゃないん?
70名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:54:54.69 ID:BPJIy03J0
>>56
韓国なんかとケーブルつないだら逆に電気持ってかれるよ。
71名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:54:55.83 ID:jsny7Npo0
売国サヨクは必死なんだよ
あの手この手で、日本潰し、韓国からめにw
ほんと売国選挙だろ
72名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:55:08.41 ID:gRr5NZS2O
昨日の報捨てで使用済み核燃料どうするのと問われて
「まず先に、新たに使用済み核燃料を生み出さないようにすることが大事」とか
話のすり替えに終始して一切質問に答えてなかったな。
一番絵空事言ってるのはお前じゃないかよと。
73名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:55:11.00 ID:/ud8tqip0
>>54
韓国は日本の311の影響で
韓国の原発がいくつか止まってるから不足しているだけ。
日本からの需要があるとなれば、輸出用の原発も建てるだろう。

ロシアの方は資源国なのに、
どうして電力が足りないのか。
74名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:56:37.81 ID:S+t46Jvj0
その独逸は,今脱原発を見直してるって事知ってて言ってるんか?

だとしたら,根っからの詐欺師だな.
75名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:56:39.23 ID:39Cac1y/0
「ドイツに見習って脱原発!」
とか言うアホは多いが、三国同盟で日本は負けたんだよな?
76名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:57:03.78 ID:rKEWFtnf0
■10年で脱原発した場合の電気料金シミュレーション(2022年の電気料金)

・省エネ -15%
・電力自由化 -20%
・コージェネ、最新火力等発電効率向上による燃料費削減 -13%(3000万kW増設時)
・燃料輸入価格適正化 -10%
・核燃サイクル費用削減 -2%
・再生エネルギー買取価格 +13%(年間発電量800億kWh増設時)
・送電、インフラ整備費用 +1%(送電線30000km増設時)
・原発廃炉前倒しに伴う費用 +1.5%

■2022年の電気料金(2012年比) -44.5%

■結論
・電力自由化による経営合理化や発電効率の向上によりコストが大幅に低下する
・原発の早期(法的)廃炉にかかるコストは2011年末で4.4兆円に過ぎず20年で分割するとわずかである
・再生エネルギー導入による負担増はそれほど大きくなくトータルで大幅に電気料金は安くなる
77名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:57:10.09 ID:LPTxYG1Z0
>>1
ドイツ失敗してますし
仮にドイツが成功していても日本とドイツでは気象から経済まで全然違うだろ
78名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:57:36.74 ID:b+9yWmEq0
>でも、ドイツはやっている

電気料金暴騰して今死ぬほど後悔してるがなwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:57:39.19 ID:wnJhihsg0
KYBBA
80名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:57:46.21 ID:TQxtTgWBO
>>1
後々脱原発はしてほしいけどおまえらは論外
さっさと消えて無くなれ売国奴共め
81名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:57:55.18 ID:xQj4pMIx0
>>61
30年ぶりって50以上の書いた文章じゃねーなw
今後コピペするときは
10年ぶり くらいにしといたほうがいいんじゃない?
82名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:58:11.09 ID:Ctv/jR140
実際はもうそんなこと言ってる場合じゃないスウェーデンの福祉をお手本にしようとか、少し前まで言ってたヤツらもいたしな。
情報弱者が上にいると地獄だな。
83名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:58:18.23 ID:mEOuZMPh0
>>68
放射能が頭からぬけて正常になったんだと思う。
集団ヒステリー状態で反対するヤツは徹底的に排除するような雰囲気だったからな。
日本人の特性だね。
84名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:58:26.55 ID:z2pbwBbyP
>>3
偽情報だな。
小沢が10月くらいにドイツで与野党トップや業界団体トップ、消費者団体トップと
会談する動画を見たが脱原発の意志は固かった。全国民の80%が賛成し、
与野党全党が賛成し、消費者団体も業界団体も賛成している。
ちなみに「太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ」は太陽光設備が量的に
メドがつきつつあって高い買取価格が必要なくなったからだとはっきり言ってた。
85名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:58:47.18 ID:/ud8tqip0
>>67
ロスは1%程度、
釜山と下関の距離は217km
岡山と下関の距離の287kmより近いんだが。
86名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:59:17.28 ID:e+PwWZT+0
>>56
インターネットの光ファイバーと高圧電線用のケーブルを一緒にすんなよ
87名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:59:38.49 ID:6+En41bl0
正直に小沢と京セラに頼まれてやってる
と言え腹話術人形
88名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:59:39.34 ID:nOAzVKKe0
原発で作ったフランスの電気買ってるドイツ・・・

なにをいいたい?人のとこは危険まみれでいいってかw

左翼の身勝手さがそのまんま。
89名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:00:01.94 ID:KRsPRK8X0
>>56
他国から電気を買うというのは、何かあるたびに「電気はもう売らん」という脅迫外交を容認するということに等しい
90名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:00:18.67 ID:+rENvhF40
昨日古館に最終処分場の話聞かれても
答えられなかったな
別の事言って誤魔化してた
91名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:00:45.21 ID:xQj4pMIx0
>>73
韓国の原発が確実に安全な保証はあるのかい?
韓国で事故が起きたら、確実に日本も巻き込まれるぞ。

反原発の連中の視点にはそこが欠けてるから日本つぶしだって言われるんだよ。
92名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:01:20.49 ID:z2pbwBbyP
>>88
それも嘘。ドイツのフランス国境近くで距離的に融通してるだけで、
総量的にはドイツは外国から電力を買ってるよりも売ってる方が多い。
93名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:01:32.00 ID:v9h+qAfS0
現に大飯原発以外は原発ゼロの状態だからねえ。

自民・公明・民主・維新の原発翼賛体制なんてなったら原子力ムラのすき放題。
歯止めとして未来の党・みんなの党・社民党・共産党には一議席でも多く当選してほしいよ。
94名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:01:43.28 ID:Ctv/jR140
>>89
ムネオはロシアからガス供給って言ってるな
チェルノブイリやらかしたくせにウクライナが言うこと聞かないとパイプライン締めると脅したロシアから
95名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:02:21.06 ID:NkGt4Xon0
県政や市政をサボってるこの婆ちゃんや橋下チャラ男の報酬を
半分カットせよ!詐欺に等しいぞ!
96名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:02:55.35 ID:/ud8tqip0
>>89
それってさぁ、別に他国に限定される話じゃ無いよね?
原発ムラに依存したら
「原発を動かさないと江戸時代にするぞぉー」
「値上げは権利!」
「俺の言う通りに節電しろ。あ、でもオール電化よろしくっ♪」
って、どうも態度が気にくわない。

韓国だけに依存するのは論外だが、
原発だけに依存するのも論外、
我々は選択肢を増やして、電力リスクを分散すべきだよ。
97名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:03:03.26 ID:rKEWFtnf0
■欧州の電力輸出入

ドイツは電力純輸出国でフランスだけでなく隣接する国から輸入もしているし輸出もしている
フランスも電力純輸出国であるがドイツからだけでなく隣接する国から輸入もしているし輸出もしている

http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/19/englandyy/a6/ba/p/o0800058611260583067.png
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/19/englandyy/77/a1/p/o0481030311260602458.png
98名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:03:29.52 ID:v6PHzPwv0
>>82
そういうのって本当にピンポイントの良い事例しか見えていないのか
それともわざと周りの悪情報に目を瞑って
いいことだけで情弱な庶民を釣ろうとしているのかどっちだろうと思ったりする。
99名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:04:11.85 ID:imzz7wg6O
そういやフランスが農業の工業化を進めてて、電力需要が高まるから
ドイツに売ってる電気代を上げるって言い出してドイツがそれに反発して、
なんか泥沼化してなかったっけか
あれ解決したのかな

どっちにしろ電力みたいな根源的なエネルギーを他国から買うなんて
リスク大きすぎて多少の安さなんざメリットの内に入らんわ
100名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:04:14.76 ID:KRsPRK8X0
>>82
アイスランドがV字回復したと聞いたら”アイスランド!アイスランド!”とかね。
結局、無い物ねだりと変らん。
101名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:04:19.60 ID:z2pbwBbyP
>>91
それも嘘。まず地震の量と規模が違いすぎる。
距離的にも、福島原発事故で3機が爆発してたら200kmの範囲が避難区域と言われていたので
韓国と国内原発を同列に語るのはミスリーディングだ。
102名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:05:35.23 ID:WrpqpydW0
日本未来の党・嘉田代表は左翼です。
帰化朝鮮人、部落民の票が大半で
滋賀県知事の座に就いたわけです
103名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:05:43.11 ID:w6Hx/iX40
ドイツに出来てもお前らでは無理だ
104名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:05:46.04 ID:nOAzVKKe0
>>92
ドイツ在住の人からフランスから買ってるって
聞いたよ。

もう脱原発、小沢のいうことすべて信用してないよw
105名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:06:08.49 ID:Ctv/jR140
>>98
どっちかわかんないし、推測したり陰謀論に走っても仕方が無いけど、他の多くの人がツッコミ入れられないとココでソース無しで否定して勝ち誇るような感じとあんまり変わらない気がする
そして多くの人が選挙終われば対して話題に上がらないと思ってる
106名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:06:24.41 ID:ChtVc8rmO
>>68
この板では一時期「石油は無尽蔵に湧いている」というレスが大流行してたよ
107名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:06:42.51 ID:0NNhZiKq0
>>96
原発事業者は国内だろ
外国と比較してどうすんだ
それに火力に依存しないための原発だろうが
何となく気に食わないから高い代償を支払って脱原発しろやってお前の主張の方が無茶苦茶じゃねーか
108名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:07:02.77 ID:OfdDhEvD0
>>1
>でも、ドイツはやっている

それで小沢はちょっと前に
ドイツに行ったわけか
109名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:07:08.46 ID:KTdZNXQs0
崩落の危険があるから卒トンネル
110名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:07:37.19 ID:vSRHKP5+0
大失敗してるがとことん現実の見えない連中だなw
111名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:07:44.71 ID:/ud8tqip0
>>91
韓国の原発の方が日本の原発より安全だよ?
これは過去の実績、
および、設計の新しさ、情報公開の風土、
もろもろを総合的に見て、
日本の方が安全だと言う指標は
一つも無いと言っても過言ではない。
112名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:07:49.66 ID:KxLNJ4QB0
大飯も早く止めろ、このままぜんぶ廃炉だ、電気は足りている
113名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:08:02.59 ID:ls/WWyfQ0
大津市いじめ事件は解決しないの?
114名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:08:32.82 ID:EzCP7B+c0
ドイツがフランスから電力を買ってるように、
日本も中国、ロシアの原発で作った電力を買うのか?
115名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:08:38.40 ID:KL1wFLQh0
この人はもうしゃべらない方がいいと思う。
ここまでバカとは小沢も誤算だったろう。
116名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:09:05.01 ID:nB77bHxP0
>>1
@ドイツは今も原発を稼動させている
Aドイツはフランスから電気を買っている
Bドイツの電気代は再生エネルギー買取で1.8倍に値上げした
Cドイツは政権が変わるごとに原発推進と脱原発を繰り返し政争にしている

これを見た上で何か反論ある?
117名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:09:14.06 ID:qZeCklpU0
ミズポといい、この婆さんといい、日本ではどうしてこういういちおう高学歴の
政治家が平気で頓珍漢なことを発言するんだろう。
欧米などでは女でも政治家になるくらいの人はそれなりの安定感があって、一般人から
馬鹿にされるような発言は少ないのに。
こいつら大学で何を学んだんだ? って言いたくなる。
118名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:09:19.87 ID:WrpqpydW0
生年月日

1950年5月18日(62歳)



出生地

埼玉県本庄市



出身校

京都大学



前職

京都精華大学教授
119名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:09:21.85 ID:z2pbwBbyP
>104
またミスリーディングだ。
ドイツのフランス国境では利便性から確かにフランスから買ってるが、
ドイツの電力輸出入の総量ではドイツは輸出国だと、向こうの与党が小沢に言ってた。
国民の80%が脱原発に賛成し、与野党すべてが賛成していて脱原発を必ずやると
言ってた。日本は当事者で現在1箇所しか動いてないのに脱原発できないのは
おかしい、とも。太陽光も風力も日本の方がドイツよりも自然環境的に効率が
良いとも言っていた。
120名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:09:33.80 ID:nOAzVKKe0
もっと現実的に代替えのエネルギーとかいわないと。
10年とか具体的にいって騙そうとしてるんだろうが、
逆にそれ無理なわけで。

原子力政策、電力の政策は本当によくわからない。
見えてこない。だから、いきなり未来党とかなんとか
嘘ついて国民だますのやめてくれ
121名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:09:44.70 ID:KRsPRK8X0
>>96
>韓国だけに依存するのは論外だが、
>原発だけに依存するのも論外、
>我々は選択肢を増やして、電力リスクを分散すべきだよ。

そう、だから宗男の言う「ロシア・サハリン・北海道にパイプラインを敷いて北海道を一大エネルギー基地にし、日本全国に供給する」
って構想も時代錯誤。
これからはエネルギーも地産地消で小さく作って運搬経路はなるべく短く、各自治体で管理する位の方がいい
122名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:09:50.08 ID:0NNhZiKq0
>>111
たとえばどんな指標で韓国の原発の安全性が示されているの?
123名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:09:55.02 ID:mEOuZMPh0
電力を近隣の国から融通するのはまずいだろうな。
これから日本も韓国も中国の一部になるってのなら別だけどね。
EUみたいな体制は絶対ムリだろうからね。
124名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:10:38.64 ID:VeDy6B510
このマニフェスト、ドイツんだ?
125名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:10:46.82 ID:COXTwTUp0
>>1
ドイツは既に、脱「脱原発」に舵を切りましたが何か?www
126名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:10:48.53 ID:EQnDNzz70
日本と比較するなら、EU全体と比較するべきで
ドイツだけ切り取られてもな。
それにむこうは10年じゃなく本来は30年計画を
前倒しして、それでもキツイみたいだし。
127名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:10:54.99 ID:QEu87Dd+0
日本人っていまだに欧米かぶれなんだな
128名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:10:55.84 ID:A/CcfIkC0
>>12
しかもその隣国がキチガイばかりっていう・・・
129名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:11:42.06 ID:/ud8tqip0
>>107
そりゃ火力もオイルショックで
そこから原発がどんどん増えてきた
(原発を最初に動かしたのは1963年10月26日であって、オイルショックより前だけど)
経緯はある。

でも、今は原油高やイラク戦争でも、
トイレットペーパーが売り切れて無くなる狂乱は起きて無いだろ?
逆に、放射脳でミネラルウォーターの買い占めが起きたり、
そっちの方が深刻。
130名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:11:58.77 ID:jRmwtXed0
ドイツがって言ってる時点で詐欺
131名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:12:12.14 ID:6ZhOwuW70
嘉田さんって雰囲気が鳩山さんに似てるよねw
132名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:12:38.84 ID:L2dCje5X0
ドイツではやっている。

だから、日本でも出来る。

そういうのを絵空事って言うんじゃないの?
133名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:12:40.09 ID:KxLNJ4QB0
新型は安全とかPWRは安全とか嘘っぱちの新しい神話だろ
134名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:12:46.81 ID:AbQOgDOk0
日独伊、原発逃避同盟。

311の震災直後、英米の大使館員は逃げなかった。
「あんなの危険じゃない」という情報を持っていた。
ちなみに広島の原爆の放射線は福島原発事故の1700万倍。
しかし除染を何もせず広島市民は元気に生活していた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19216483

ちなみに太陽光発電の部落地区からの買い取り値は一般地域の数倍らしい
135名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:12:54.40 ID:dCNp/jzN0
>>103
ふざけるな!!どこが政権とろうがなにも変わらないというのは
マスコミの洗脳だ!!国民が真剣に考えてまっとうな政治家を
国会に送れば日本は変わるんだよ!!
未来の等には可能性がある!!国民がまとまればできる!!
136名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:13:12.28 ID:KL1wFLQh0
>>106
似たようなもんだろ。
石油の枯渇と高速増殖炉の実用化は
いくら期限が来ても際限なしに先に伸びていく。
137名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:13:41.52 ID:Dz48HCrh0
ドイツに引っ越せば
138名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:13:49.01 ID:aCfRQgcTO
>>117
ペーパーテストが得意なだけで暗記した知識しかない
考える知恵がないんだよ
139名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:14:02.96 ID:RuuKxXes0
>>111
朝鮮なんぞから電気買ったら政治的脅迫に使われるに決まってるじゃないか。
140名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:14:07.98 ID:19bAXNrJ0
>>1
嘉田さんがんばって!日本は世界に先駆けて脱原発でいくべきだ!
141名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:14:19.98 ID:gtCImsiB0
なんかさ、ドイツはフランスに電気売ってるから再生可能エネルギーで賄ってて
フランスの原発に頼ってないみたいなバカなこと言ってるやつ居るな。

自然エネルギーは不安定。これがキーポイントなんだよ。
で、ドイツ国内の需要に関係なく風が吹けば発電、お日様が照れば発電。そうすると
いきなり電気が余ってどうにも無くなる。
で、それを他国に押し売りして何とか停電を回避してる状況なんだよ。
過剰発電で停電とか分からないんだろうな。

でだ、今度は風が止まる、お日様が照らないとなると一気に電気が足り
なくなるそうすると、売ってくれ売ってくれとなるわけだ。

要するに、不安定を補う蓄電池の代わりに周りの国を使ってる状況なんだよ。
で、周りの国は怒り出してこの自分勝手な融通を止めようとしてる状況だぞ。

ぜんぜん分かってないんだよ、再生エネルギーって物をね。
142名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:14:40.15 ID:nOAzVKKe0
>>119
太陽光も風力もまだだめだよ。

もう左翼のプロパガンダいいよ。JWAVEとかいうFMでさんざん
文系左翼が代替えエネルギーを煽ってたが、実際全部うそ

もう電力に関しては、ドイツだって30年かけても脱原発なんて
無理っていってる。左翼って頭おかしいとしか思えない。

努力はするが先は見えない、が本当だろ
143名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:14:45.09 ID:6CcNXiRH0
フランスに原発増設させて電気買ってるだろ
どうせ女首相が退陣したら続原発だよ
144名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:15:31.48 ID:Ctv/jR140
そういやドイツのジーメンスが太陽光発電事業売却ってニュースが10月にあったけど何処に売るのか決まった?
145名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:17:03.19 ID:2JrR/R4R0
>>84
>>92
>>101
>>119
ソースは?www
146名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:17:09.48 ID:Znr19I6u0
卒原発が第一!
生活は第二!

その時その時、選挙に勝てそうなことをコピーにするんだが、それを郵政選挙のような争点にできない。
それは小沢に中身がないから
選挙のための政治、権力のための選挙、自己満足のための権力がほしいだけ
147名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:17:20.35 ID:uzTVVmvI0
失敗した上に外国から電気買ってるのに、それで良いのか?ww
148名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:17:46.99 ID:ZOP2sLcbO
反原発言ってる奴ってたいがい馬鹿しかいないよなwww
149名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:17:49.66 ID:okJ0p/bJ0
>>135
言ってることの大部分は同意できるけど、
どこに「未来の党」に未来があるんだい?
俺には全く感じることはできない
150名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:18:03.96 ID:Ctv/jR140
>>143
メルケルおとといくらいに再任したよ
ゴン中山が日本代表だった頃から首相なんだよな
151 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:18:53.69 ID:6hCj9LBFP
フランスの原発から電力買ってたドイツと一緒にされてもな
152名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:19:41.66 ID:nOAzVKKe0
未来の党、本当に卒原発とかいうなら、いまから
関係者は一切電気使わないでほしい。

電池でも持ち歩いて、それで選挙も自宅も賄え。
風力と太陽光の自家発電で生活してほしい。

もしそれができたら考える。夜はライトなんて使わないで
昔のように早寝早起きで電気もったいないから、党の
活動はするとかね
153名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:20:03.56 ID:IJR7L4gu0
>>135
未来の党には未来はないwww
154名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:21:05.46 ID:Sm/ka5SeP
安倍晋三は原発の災害対策をすべきという指摘を何度も無視し続けてきた
安倍のせいで福島の事故が起きたと言っても過言ではない

吉井英勝議員の質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

安倍晋三首相の答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

安倍は今もなお原発推進であり原発を増やそうとしている

安倍氏「原発新設も」 自民総裁 規制委基準満たせば
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012120102000094.html
155名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:21:14.82 ID:z2pbwBbyP
>>142
ドイツは日本の事故を見て、日本ほどの科学技術大国でも
事故を起こしたのだから絶対に無理だと考えたのだそうだ。
メルケルも事故前は脱原発の先延ばしをしようとしてたが、日本の事故を受けて
脱原発で全与党、全野党で一致したのだそうだ。
と、ドイツのトップの連中が小沢に言ってる動画を見た。
>1
またミスリーディングだ。フランス国境近くでは発電所との送電網の距離の関係で確かに買ってるが、
ドイツ全体としては電力輸出国であり、フランスの電力は必須ではない。電線さえ
引いてしまえば問題ない。これも、ドイツの政治家が小沢に言ってる動画を見た。
156名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:21:17.99 ID:OH5e2GZq0
simcityをクリア(100万人達成)させなければ、立候補しちゃいけないと思うんだ。
公共機関の予算を無駄といって減らせば道路ぼこぼこ。かといって、増やしすぎれば、財政悪化。
電力を安定供給しなければ、街衰退。こいつら、simcityをやったら、いっきに終わりそうだな。
157名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:21:39.90 ID:3Bj55qPT0
ttp://www.lohasclub.org/1000/1300/1306.html
>「プランB」の著者 レスター・ブラウン氏は、「日本はなぜもっと地熱を使わないのか。日本に
>は1万カ所も温泉があり、日本の必要量の半分賄える」と言っています。

日本の必要量の半分ということは、
原発分の三割も地熱で置き換えることは可能らしい
158名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:21:43.65 ID:Z1Pd+DD30
>>148
中国や韓国、北朝鮮、
近隣国の原発の撤廃を、外交努力で実現しろと主張する連中以外は、

世界地図も読めない低脳ばかり。
159名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:21:52.27 ID:Xbety9mc0
この前の北海道の吹雪で停電させて原発賛成派に味方したかと思えば
今度は地震で津波を起こして原発賛成派に味方する。

         神様は気まぐれだね。
160名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:22:50.61 ID:/ud8tqip0
>>122
レベル7の事故回数
日本 1
韓国 0

レベル4〜6の事故回数
日本 1
韓国 0

老朽化
日本 最古品40年 3分の1が30年以上 建設中は一基のみ
韓国 最古品34年 10基程度を増設計画中
 
161名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:22:53.45 ID:HjShCLmQ0
ドイツが失敗してるソースはないよ
全部軒並み産経の主観記事が出てくるだけ
数少ない歴史上の盟友国を叩く売国奴産経
162名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:23:01.19 ID:tdB0hOCsP
どうしたって 叶わない絵空事だろうが胸を燃やす火は誰にも消せやしない♪

同じ滋賀出身だから知ってんのか?
163名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:23:23.96 ID:gcPx733XO
日本の脱原発をバックで推進してるシナ朝鮮
必死で左翼活動家を支援し
日本に原発を廃止させ、自国の電力を日本に買わせたいシナと南朝鮮

自国は廃止せず核開発を続けたい南朝鮮

そして日本を核で脅し、しかも電力を日本に輸出して儲けたく
経済・軍事の両面で日本人をしゃぶり尽くしたい南朝鮮www

こんな事も知らずに活動している日本の致傷左翼w
シナ共産党幹部は言った
「日本の左翼活動家はバカ揃いだから利用できる」‥‥と
164名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:24:03.98 ID:ILxYEnIz0
>>152
使ってもいいから値上げ分を一身に負担して貰いたいわ

俺の意見としては、電力が足りて電気料金の値上げもないのであれば原発でなくていい
それを満たす代替の電源がないから問題なだけでさ
165159:2012/12/08(土) 12:24:10.23 ID:Xbety9mc0
訂正

この前の北海道の吹雪で停電させて原発賛成派に味方したかと思えば
今度は地震で津波を起こして原発反対派に味方する。

         神様は気まぐれだね。
166名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:24:26.39 ID:3Bj55qPT0
>>152
原発推進者は
日本の電気が原発のみでまかなわれているかのように言い出すから困るね
震災前でも三割程度らしいじゃないか
167名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:24:26.95 ID:nOAzVKKe0
>>155
といってドイツが脱原発といっても、30年計画で
それすら無理でもっと時間かかるといってるよw

あと地理的、政治的にEUと島国の日本と比較的できないから。
フランスは地続きのおとなりさん
168名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:24:29.51 ID:z2pbwBbyP
>>163
またミスリーディングだ。
ドイツとサヨクなんて関係がない話。
169名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:24:40.67 ID:A87MhfgU0
ドイツは送電線網が持たない
風力や太陽光が不安定すぎてBNAが強制介入しまくって
なんとか過剰供給や供給不足による大規模停電を免れてるのが現状のドイツ

送電網がつながってるチェコやポーランドから
もっと安定させないと国内の需給体制がとれねぇ何とかしろって文句言われてる

これで成功してるとは片腹痛いわ
170名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:24:44.79 ID:wcL4ujxO0
日本の隣にフランス持って来てからほざけ
171名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:24:44.70 ID:SX/PtL/Q0
>>1
なんかさぁ、「周回遅れ」の考えにしか見えないんだが。
ドイツは原発を止める決断したのはいいが、その影響で思わぬ負担を強いられて
方針転換を迫られている。
まさか、ドイツの現状を知らないわけじゃないよな?
172名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:24:51.27 ID:w21HtuyB0
>>155
だから、ソースは?www
173名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:25:28.68 ID:gtCImsiB0
>>166
安定電源の3割の意味が分かってないんだろ。ね?
174名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:25:31.19 ID:aCfRQgcTO
反原発が民意と言うなら民意で勝てばいいだけ
山本太郎を総理大臣にしてみろよ
175名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:25:45.16 ID:nwRThujm0
だいたい本気で脱原発が世論なら電力使用量が激減しているはず。
電気を使って商売している人が支持するわけないだろう。
176名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:25:52.02 ID:dHOAOiiH0
>>47
韓国もロシアの電力不足なんだけど。

韓国は原発の不具合で現在日本以上に厳しい節電中。
ロシアにも日本に売るような余剰電力はない。

そもそも両国とも安全管理の不十分な欠陥原発で電力を工面している状態。
177名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:26:01.70 ID:19bAXNrJ0
嘉田さん、がんばって政権を取ったら脱原発・反TPP・消費税凍結を実現して

2chのバカどもを涙目にしてやってくださw
178名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:26:02.90 ID:HDOPRQsn0
この嘉田とい婆さんは庶民より情弱だな
こんなんでよく国政政党の代表務まるものだ
終わってる
179名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:26:40.65 ID:JSiO5eww0
復興の反省材料(次回災害時の対応策)に、脱原発のエネルギー政策や、原発推進の国防を掲げるのは、逸脱している。
再稼働されている原発から目を逸らすことは不可能だが、今回と同じ要因すら防げると言い切れるのか。
慰安婦のように被害者主張する左翼政党と、ダイヤモンドのように原発利権を守る自民党に、今のままで居させて良いのか。
      ・ ・
議論する知恵だけは持つ自民党に戻ったところで、人災(独断による妨害・隠蔽)を無力化させる体制を要望しよう
@老朽化原発の廃止・新設または減原発、A有事に廃炉を決断できる基準設置、Bそれ等が済むまで高速増殖実験炉は凍結、
C20〜30年後の話では、大規模余震や直下型地震の対策になってないから、脱原発にはストップ!

震災から政治に興味を持った方々、事故当時に原発へ思いを馳せた人々、願いを結集する時はこれからだ。
差し当たり、穀潰し目的の売国サヨクは議論とデモの混乱である。12/16 政治屋大仕分けで、国会からご退場いただこう!
180名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:27:22.86 ID:0wk57Nay0
ドイツを見習うとなると代替エネルギーは太陽光と風力か
絶対反対だなw まだ地熱とかマイクロ水力の方が夢がある
181名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:27:25.14 ID:dzyrCU0cO
>>1
ドイツでは原発撤退により高騰した電気料金に対して国民の不満が高まってますw

生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
182名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:27:25.24 ID:SX/PtL/Q0
>>155
ドイツ全体の電力の輸出入のトータルで見ると、輸出の方が多いって話なんだろうが、
「トータル」で見るのと、「ピーク」で見るのとではまた違ってくる。
ピーク時に電力が必要になった時に融通してもらえる体制があるから、今のドイツの製造業があるんじゃないか?
今はまだ、大規模な電力の貯蔵は困難だからさ。
183名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:28:00.10 ID:nwRThujm0
>>166
>震災前でも三割程度らしいじゃないか

その3割をどっから持ってくるのかが問題なんだろうがw
184名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:28:12.68 ID:e5/HO+A00
>>155
再生可能エネルギーの不安定な供給問題については何て言ってるんだい?
185名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:28:34.94 ID:gtCImsiB0
>>176
チェルノブイリなんて、大事故起こした炉のそばで同じ型の原子炉で発電を
続けたからな。

この意味も分からないんだろ。
186名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:28:52.53 ID:VbdehF8f0
ドイツの電力事情=再生可能エネルギー法の見直し

再生可能エネルギー法の見直し

7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。

・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

シュピーゲル誌は「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」と指摘している。
187名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:29:11.71 ID:8mqyZ/dl0
1は日本人が情弱だから絵空事でだましている。
実現不可能ミンス党のゴミ箱未来党(ゲラ
188名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:29:38.59 ID:1YfxJFj7i
ドイツはフランスから電力輸入してるから脱原発に踏み切れたわけで・・・
しかもその輸入してる電力は原発で発電したもの
これが本当に脱原発って言えるのか・・・・・・・・・
そういうことに一切触れないこのババアは詐欺師同然だよ
189名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:29:43.24 ID:BKfrEkYi0
アンケートは悪戯された。

証拠は、ない
190名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:29:44.16 ID:O0+6pwt50
絵空事とは言わないが、卒原発の後は国民や民間企業にただ我慢を押し付けるだけなら考え足らずと言いたい。
代替エネルギーの事、省エネを政策として推進するための施策、
原発廃炉の費用、エネルギー相場の安定化、ここら辺までの一体化した具体策を打ち出すべきなのだ。
党首が元教授ならば当然その辺は考えている事だろうが、何故か卒原発だけしか聴こえてこないし、支持するにも不安がある人が少なくないだろう。

そもそも原発を将来的に廃炉にすると言ってる党は未来だけではないのだが。
191名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:00.56 ID:z2pbwBbyP
>172
小沢とドイツ与野党、業界団体、消費者団体との会談の動画を探して見ればよい。
>>167
またミスリーディングだ。ドイツは10年でやると決めてスタートしてる。
与党とすべての野党と、国民の80%が賛成してる。
日本は1箇所しか動いてないんだからもっと簡単にできる、とドイツの要人は言ってた。
>175
ドイツでは大量の電力消費がないと海外と勝負できない鉄鋼とか約100社については
値上げが猶予されることになっているそうだ。これも向こうのトップが小沢に言ってる。
192名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:00.89 ID:RFTrjcJW0
卒原発は代替エネルギー分野で、いずれ日本の国際競争力になると思うけど
それでも具体的な展望を何も示さないまま、脱だの卒だの言われても困るんだよ。
193名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:02.77 ID:3+Etb5Pq0
脱原発国の裏側
ドイツ
・ドイツは原発大国フランスやチェコなどから電気輸入
・ドイツはいまだに原発で相当な発電量をまかなっている原発大国
・ドイツは自国から取れる粗悪な石炭による火力発電が増えてる
・中国から輸入している太陽光発電などを増やし電気代が上がって批判がある

スウェーデン
・フランス同様に原発発電が多いので電気代はEUで安い
・脱原発と言うが発電量は水力発電5割、原発5割

 ※嘉田氏は脱ダム脱原発なので何で電力をまかなうのだろう?

オーストラリア
・電気代が高い
・ウランの輸出国

ちなみに石炭による火力発電は通常時には原発よりも放射能を多く出す
194名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:04.48 ID:dzyrCU0cO
>>1
ドイツでは原発撤退により高騰した電気料金に対して国民の不満が高まってますw

生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
195名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:13.89 ID:YL+OnvIGO
>>1
大津虐め問題を無視したのが、こいつの全て
196名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:24.97 ID:n9XDJ1sS0
>>1
だったら政治の意思で戦争することもできるわな
197名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:28.63 ID:/t3t02X/0
おいおい・・・ドイツが失敗して方向転換したのすら知らないって
198名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:46.75 ID:m3+G3f750
社民も未来の党に合流したらどうよ?みずぽ

言ってることは同じだろ
199名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:51.33 ID:L2dCje5X0
>>1

国民が卒電発を絵空事だと見破っているのにもかかわらず、

まだそれを言い続けるのであれば、もう悪質な嘘つきババアと言われても仕方が無いね。

テレビに出ても極左古館にまで苛められる程の失敗作だな。 >未来の党
200名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:31:17.90 ID:rKEWFtnf0
>>116
>>>1
>@ドイツは今も原発を稼動させている
>Aドイツはフランスから電気を買っている
>Bドイツの電気代は再生エネルギー買取で1.8倍に値上げした
>Cドイツは政権が変わるごとに原発推進と脱原発を繰り返し政争にしている

@今は9基しか動いていない
Aドイツは電力輸出国、フランスとも売ったり買ったりしているので一方的に買っているわけではない
Bそれは2000年との比較、自由化以前の1998年比では1.35倍でしかない
それにドイツ電気料金に占める税金が高い(31%)ので、税抜き価格は日本より安い
201名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:31:30.55 ID:KZPHGzYA0
絵空事じゃない納得できる根拠をきちんと示してみせろよ
202名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:31:57.32 ID:WUAu4aQu0
呆けないうちに知事辞めた方がいいと思う
203名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:32:22.68 ID:H6JVfvOb0
他の国が成功したか失敗したかだけ気にして
決して自分でやろうとしない日本も糞だろ。
国としての意思が全く感じられん。
204ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/12/08(土) 12:33:15.56 ID:4ThWWYfrO
>>1
まだドイツは原発稼働してるだろ。
嘘つき蚊だ!
205名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:33:22.32 ID:nOAzVKKe0
具体的に温泉地は全部立ち退きにして地熱発電とか
いったら納得。

今の段階じゃ、太陽光なんて日本じゃ無駄なのわかってる
じゃないか。風力も無理。海での発電も無理。

現実的に自然エネルギー使うなら、実際住民やいろんな
産業にこれだけ損失を与えるが、それでも脱原発を10年
でやるといわないと。まるっきりこの未来の党とかいうの
ペテン師もいいとこだ。現在ある化石燃料以外、自然エネルギー
ではない新しい方法があるというのなら、いってみろと。
206名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:33:26.48 ID:L2dCje5X0
ドイツでやっているから、日本でも出来るという話。

ドイツでやっているということが論拠になるとでも思っているのかな?

自国のことでも情報開示が完璧になされないのに、よその国が情報を開示するわけねーだろ。糞ババア。
207名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:33:29.32 ID:9PFf59vv0
ドイツが輸出入、融通と言っている時点で
日本の場合だと、各電力会社の営業管区単位の
話をしていることに気が付かないと。
208名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:33:31.25 ID:m3+G3f750
ドイツが一切外国から電気を買わないで脱原発が達成できたら、それを見習ってもいいよ
209名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:33:32.15 ID:nwRThujm0
>>191
>鉄鋼とか約100社については 値上げが猶予されることになっているそうだ。

猶予する分のお金は誰が出すんですかーーーーw
210名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:33:37.10 ID:gtCImsiB0
>>200
Aドイツは電力輸出国、フランスとも売ったり買ったりしているので一方的に買っているわけではない

この売ったり買ったりが問題なんだよ。結局自然エネルギーのバッファー代わりに
原発使ってるんだよ。
で、今まで日本が目指してたエネルギーミックスそのものだよ(w
211名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:34:07.48 ID:U+mt2Ez+O
やろうと思えばそりゃできるだろ
電気代の爆騰、不安定供給、核技術の喪失、経済停滞
これらを我慢すれば
212名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:34:13.30 ID:uQJgV0m40
不都合な真実 原発編
213名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:34:18.80 ID:3cz/+i+wO
滋賀県民の電力消費量を半分にしてから吠えるべき。
214名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:34:21.57 ID:ZUIay4dv0
マクロな話は無理、新幹線駅でぎゃぁぎゃぁ言ってるレベルがお似合いです。
215名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:34:50.55 ID:C/Q3xFLXO
なんかミンスの残党のイメージ

嘘ばっかりで隠蔽体質。

滋賀県民の意見を聞きたい。
支持母体は?
ミンスだったんでしょ
216名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:35:06.88 ID:fNp4q1ZZ0
この人大学教授にしては考えが浅すぎる気がする。
217名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:35:12.01 ID:XN2+9+nf0
>>168
お前の話は全部ソースがないな。
動画のURLもってこい。
218名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:35:25.70 ID:/v9GcONV0
ドイツの原発まだまだ動いてるし、フランスから原発の電力買ってるし

ババァ何言ってるの?w
219名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:35:30.17 ID:saHJg6mw0
若い頃の嘉田由紀子代表。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/kadaimg.jpg
220名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:35:52.17 ID:3Bj55qPT0
>>173
自然エネルギーの不安定さは
火力でサポートすればいいじゃないか

>>183
>>157参照
地熱でできるらしい
221名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:35:57.30 ID:zY6FYH1/O
>>157
地熱発電所なんか作ったら荒れ地になっちまうからな
とてもじゃないけど温泉地として使うことが出来なくなるんだぜ
222名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:36:25.54 ID:dzyrCU0cO
>>1
ドイツでは原発撤退により高騰した電気料金に対して国民の不満が高まってますw

生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
223名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:36:57.38 ID:sHazcIEU0
EUでだいたい運命共同体同士でエネルギー融通し合えるドイツと、周り全部敵も同然の日本を同列に見てる自体アホとしか言いようがない。
224名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:37:21.92 ID:3+Etb5Pq0
>>200
>@今は9基しか動いていない
しかし原発依存率は1 5%
>Aドイツは電力輸出国、フランスとも売ったり買ったりしているので一方的に買っているわけではない
チェコなどからも買っている。フランスは水不足があるので売る場合もある。
ドイツは粗悪な石炭による火力発電が増えている。

>Bそれは2000年との比較、自由化以前の1998年比では1.35倍でしかない
>それにドイツ電気料金に占める税金が高い(31%)ので、税抜き価格は日本より安い
日本は電気料金が元々安い民主がいってますが?

日本は今原発ほとんど稼動して無いし2000年代の
原発稼働率は60%と欧米と比べると低い
225名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:37:24.02 ID:gtCImsiB0
ドイツの構図は、単に原発が嫌だから自然エネルギー担当になって周りのベース
電源に頼って原発を他国に押し付けることに成功しただけなのに、だから未来は
アホだって言われるの。
226名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:37:40.76 ID:nOAzVKKe0
>>221
そう。だからはっきり日本の温泉利用した観光業も
やめることも視野にいれてると、未来の党がはっきり
いったら見直すよ。

現実的に使える自然エネルギーはないっていわれてるん
だから。
227名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:38:25.04 ID:z2pbwBbyP
>>182
そういう諸々を含めて話し合った上の結論を、ドイツのトップ達が小沢に語ってるということが
重要だ。ちなみにドイツは鉄鋼とかどうしても電力勝負な約100社の値上げは値上げを猶予する
ことで対応する。市民の値上げが大きくなるのもそれを含めてだ。
>184
確かに太陽光は日本よりも日照時間の条件が悪かったり、不安定ということで
これに頼ることはしない。実は太陽光についてはもう目標の量に達したということで現在では
補助金を減らす提案がされてるそうだ。バイオマスや風力含めたミックスの問題。
>186
ミスリーディングだ。しかも記事が古い。小沢が行って議論してきたのはそれよりも
ずっとあとだ。太陽光の買取価格を下げるのはすでに目標値に近づいたから。
228名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:38:33.96 ID:/ud8tqip0
>>193
微妙な説明だな。
ドイツは2011年に17基あった原発のうち、
9基をまだ動かしているけど、
総電力に占める割合は、現在14%
フランスからの輸入分は3%
オーストリアへ輸出分は2%
スイスへの輸出分は2%
再生エネルギーは24%

>むしろ10年以上前から、ドイツは電力輸出国なのです。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/reb/20111108/289865/?rt=nocnt
229名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:39:01.30 ID:e+5l/X560
滋賀ってクズしかいないの?
230名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:39:02.40 ID:ahxzx+ZE0
政治権力側がトップダウンで推し進めるお美しい価値観のために、国民に負担と犠牲を強いる、それが脱原発。
軍国主義と一体何が違うんだろうかね?
231名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:39:03.65 ID:rKEWFtnf0
>>210
電気が余れば安く売る、足りなければ高くても他の国から買う
それが原発で発電した電力でも風車が発電した電力でも変わりないと思うけど
232名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:39:14.66 ID:gcPx733XO
日本の脱原発を推進してるシナと朝鮮
233名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:39:15.22 ID:mFu4kG5l0
この左翼神輿ばばあ、軽くキ○ガイ入ってるよね。なんでこんなんばっかなの?
234名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:39:22.37 ID:oXP/JOv30
絵空事じゃなく不要だって言ってんのに、まだわからんのかね。
235名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:39:25.70 ID:+u/bwe5K0
こいつが喋れば喋るほど滋賀県民の馬鹿さ加減が全国に知れ渡るな。
一期だけならまだしも二期も連続してこんな婆を県知事にするとは。
236名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:39:33.50 ID:VbdehF8f0
>>216
教授なんて大体が社会に出てない変人だからな
大学に閉じこもってばかり
237名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:39:58.87 ID:wj+J2pXG0
そもそも生物的特性で、
池沼とかどうしょもないのも男が多いし、逆に優秀なのも男が多い。
つまり男の方が女より標準偏差が大きい。
だから上をみれば男が多いのは当然
(極端な話ノーベル賞とかね、上いけば行くほど。30年後でも女の受賞は0個のまんまでしょう)。

女性の社会進出が進めば、男女半々となるといわれたが、
東大入試にしろ、難関試験にしろ(ゲタ措置がなければ)結局25%未満ぐらいしか上がらなかった。
これ以上は社会的教育的差別が原因などではないのである。
男女共同参画(予算10兆円)のアファーマティアクションゲタ政策は
その論拠とする根本に大嘘がある。

(能力分布模式図)
■■■■■■■ 男
_ □□□□□  女
238名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:40:32.71 ID:3+Etb5Pq0
>>224
日本は電気料金が元々安いと民主がいってますが?

しかし1990年代の化石燃料輸入代が約7兆円で
いまが約27兆円で原発稼働率が低いから。
日本の電気料金は原発よりも火力の原油価格の方を
重視した方が良い。
239名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:40:33.33 ID:zz7sBtgD0
空想から科学へ2012
240名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:40:46.46 ID:gtCImsiB0
>>220
>火力でサポートすればいいじゃないか

これですよ。君は民主の議員になる才能があるよ!!立候補したほうがいいよ。

で、経常収支の赤字どうするの??貿易赤字じゃないぞ。全体の収支で赤字!
赤字なの。
241名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:40:48.71 ID:1YfxJFj7i
>>220
その発想は甘い
地熱発電に見込みがあると考えられる場所はほとんどが国定公園内なので現在の法律では発電施設を作れないし観光業や旅館業、自然保護団体からの反対もある
242名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:41:07.56 ID:5cIfoLTY0
こいつは、素人か?
日本は、どっから電気買うんだ?
この基地外知事、早く引き取ってくれよ、滋賀県民。
243名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:41:11.71 ID:9JukVEVS0
未来の党の連中の知識はねらー以下かよ
話にもならんな
244名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:41:54.33 ID:VbdehF8f0
ドイツの電力事情=再生可能エネルギー法の見直し

再生可能エネルギー法の見直し

7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。

・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

シュピーゲル誌は「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」と指摘している。
245名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:42:18.52 ID:sKqfZpttO
そう、ドイツは何度も改憲してるよね。
246名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:42:40.87 ID:SX/PtL/Q0
>>227
バイオマスはどうかわからんが、風力はいまのところ解決策にはならない。
北部の海上に作られた大規模な風力発電所から、南部の工業地帯へ電力を送るための
大規模な送電線の整備が行われていない。しかもこれ、原発廃止を決めたあとに発覚した問題。
この送電線の整備には何兆円もの資金が必要なんだが、その資金の目処がまったくたっていない。
誰が負担するのかと。
247名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:43:09.03 ID:sHazcIEU0
地熱は法律ねじ曲げたうえに反対派や地域温泉街を片っ端から収容所送りにして建設強行でもしないと
これ以上の新設は無理じゃね?
248名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:43:14.28 ID:zY6FYH1/O
ついでに言うと、地熱発電は大気も地下水も土壌も全部汚染するからな
249名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:43:38.95 ID:9C4ypVeN0
ドイツは原発使ってるよ
単に国内にはないだけで、隣接国の原発から電気引いていると言うオチ
250名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:43:39.74 ID:z2pbwBbyP
>>244
ミスリーディング。記事が古い。
太陽光発電の買取価格を下げるのは、太陽パネルの設置が順調に進んで
目標量に近づいたからだ。
251名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:43:39.75 ID:0nOO+utN0
小田実の本を読んで感動して京大の探検部に入部か、、ふぅ。。。。
252名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:43:59.26 ID:W53iRdiFO
ドイツは電気足らず隣国から高い電気を購入してる
253名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:44:05.70 ID:V6iwmKKK0
今は原発や火力でなんとかなるけど、両方ともいずれ燃料が尽きて高騰すること間違い無いからなぁ
問題はその次のエネルギーだな〜、
結局、電気代が上がって太陽光とか風力が損こかない値段になるんだよ

その前に、メタンハイドレ-ド、プルトニュウム原発、トリウム原発、、、が物になれば…
254名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:44:48.71 ID:oXP/JOv30
>>248
地下に訳わからん有毒物質があったらたまらんな。
255名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:44:56.39 ID:5UNBCroS0
この人、飯舘村に人が住んでると思って第一声を飯舘村にしたらしいね。飯島元秘書官がバラしてた。
256名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:45:19.44 ID:TMXebppp0
>>243
以下?未満だろ、常考w
大体予測できる事すら考えられねーで、この発言してるようだしな
妄想は出来ても予想は出来ないって感じか()
257名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:45:20.98 ID:/ud8tqip0
>>238
化石燃料に頼ると、
日本は金持ち国家だから、
なぜかどこからか金が出てきて買えてしまうんだけど、
他の途上国が値段で苦しんでしまう。

ウランも輸入だが、ウラン代金は石油に比べるとただ同然なので、
原発で化石を減らすか、
再生エネルギーで頑張ってみるか。
将来的に火力を減らすというのは
国民のコンセンサスだろう。
258名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:45:22.84 ID:Htt8D4ip0
ドイツの電力事情

・原発を使っていない現在、電力供給の50%を褐炭(質の悪い石炭)など化石燃料に頼っている。
・原発をやめたことにより不足分の電力をフランスから買っている(フランスは原発が多い国)
・北部に大量設置した風力発電から南部へ電力を送る送電線の建設が遅れており
 その不安定な電力が流入する近隣国から苦情が出ている。
・太陽光発電施設の大量建設には成功したが、発電電力が少なすぎて経済負担が大きい。
・家庭用電気料金が1.8倍以上に値上がりしている。
・エネルギーコストと供給不安により産業空洞化が懸念されている。

いやー良い事ずくめだねwww
259名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:45:36.35 ID:AfUHSxgP0
チェルノブイリ事故で一番被害の大きかったベラルーシでも「やっぱ原発は必要だわ」と言い出した。
サウジアラビアでも石油枯渇を見越して10基以上の原発を建設している。
260名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:45:43.36 ID:/bF/91N90
ソ連は労働者の楽園だとか、北欧は福祉天国だとか
左翼は外国を引き合いに出さないと語れないのか
しかも間違ってるし
261名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:46:23.35 ID:VbdehF8f0
ドイツの電力事情=再生可能エネルギー法の見直し

再生可能エネルギー法の見直し

7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。

・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと
262名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:46:29.87 ID:6azxCpKq0
>>246
男女共同参画費の予算が年10兆円もあるんですが・・
そのうち5兆は年金だとしてもまだ5兆円あるんですが・・

そんだけあっても出来ませんかね?
263名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:46:44.07 ID:BPJIy03J0
滋賀県てビールがうまそうでいいな。
264名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:46:59.44 ID:s7Pf8MPa0
>>250
それ単にパネル設置した奴にコスト負担してくれってだけだよね。
20年とかで寿命来るけどそのあとはどうするの?
また補助金あげるの?
265名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:47:03.03 ID:sHazcIEU0
>>242
ロシアと韓国からパイプラインと電力線引けばいいじゃんくらいにしか思ってないかと。

といっても、ロシアはガスラインで価格で毎度北欧と摩擦起こすわ、ライン権益で揉めてチェチェン侵攻
する問題児、韓国は自国分だけでぎりぎり、とても他者に融通できる余裕無し。
266名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:47:08.43 ID:6cxz1Viq0
地元の大津いじめ事件

野田首相さえコメントをしたいじめ事件なのに

地元の知事である誰かさんか何もしないばかりかコメントもせず、

そんな地元の事件でさえ解決できない人間が原発を語るなといいたい
267名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:47:10.72 ID:E/KwmU6/0
大津市いじめ事件は解決しないの?
268名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:47:21.20 ID:gtCImsiB0
>>231
だから、日本はそれを貿易収支込みで一国で完結しないと駄目なんだよ。

で、ドイツは周りの国に頼ってしかも原発動いてる状況。

これで、ドイツができるなら日本もできるって言ってることの愚かさが分からなければ、
民主党からの立候補をお勧めする。
269名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:47:33.52 ID:0j0wH5H50
>>47 技術力は発展する。懸命な努力こそが大切だわ。
270名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:47:42.21 ID:1YfxJFj7i
>>248
それは誤解らしいよ?そもそも地下から汲み上げるのは蒸気でそれは循環パイプでまた地下に戻されるから環境への負荷はゼロレベルらしい
が、タービンの音がかなり大きいらしくて住宅が近いと騒音問題が起きる
と、東北でいま事業してる会社の代表の人が以前ラジオで言ってた
271名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:47:53.33 ID:zlbeLp710
ドイツの太陽光発電って「愚策だった」とか地元紙に書かれてただろw
272名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:48:10.04 ID:Dp1L0Fge0
>>220
中部はなんとかなってるのは、火力発電の施設があったからだけど、
今から、火力発電施設を建設するのか?今から建設しても完成までに
数年、稼働するまで最低5年と多額のお金がかかるんだけどな。
それまでどうするんだ?予算は?全部、電気料金に跳ね返ってくるぞ。
電気料金、今の1.5倍以上覚悟しないといけないよね。
273名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:48:25.43 ID:RimGwgi40
その分をフランスの原発から買ってますが、何か?
274名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:48:52.34 ID:rKEWFtnf0
>>224
・ドイツもフランスもチェコも電力輸出国
・ドイツは地理的に多くの国と接しているから欧州の電力ハブになっている
・原発や石炭火力は出力が苦手

というのが答え
275名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:48:52.52 ID:oXP/JOv30
>>270
しかし地熱発電所周辺の木は枯れてるが、それも誤解なのか?
276名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:49:31.77 ID:4xelBUPb0
>>241
技術的に不可能なわけではない。
原発すら建設できたのだから、法改正をして建設できるシステムを作れば良いだけ。
277名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:49:51.83 ID:eF3nd25B0
それほどまでにドイツをモデルにするのであれば

ドイツはアメリカと戦術核のシェアリングをしているから

当然。カダも自衛隊の核使用に賛成なんだよな?
278名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:50:00.15 ID:6azxCpKq0
>>261
別に買い取り価格の見直しって、日本だと発電開始時期に応じて
決めているから、これから始めますって人がkwあたり42円で
買ってくれるなんて保証はどこにもない。

俺は42円で買って貰ってるけど、これだって先期に、「来期は
いくらになるかわからない」って言われたから無理矢理押し込んだ。

ずっと42円だなんて思ってる情弱は、黙ってた方が良いよ。
279名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:50:02.12 ID:m4JJ7YJY0
>>250
それと正反対のソースしかみつからないよ嘘つき君
280名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:50:37.27 ID:e+PwWZT+0
ドイツはまだ8基だったと思うけど原発稼動してるよ
徐々に減らして30年後に脱原発のつもりだったけど早くも破綻してきてる
281名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:51:16.45 ID:/ud8tqip0
>>273
それは間違った認識だ。
ドイツは脱原発した分を再生エネルギーと石炭で賄っている。

ドイツは原発停止後も電力輸出国。
282名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:51:31.34 ID:3+Etb5Pq0
ドイツに電気売ってたチェコはドイツが安定しない
風力発電にするせいで送電線を80億円かけて変えない
とならないので迷惑している

ドイツなんて昔は30%原発で発電していた原発大国じゃん
それが電力輸出国だったなんてのは当たり前な話
反原発は隠蔽して誤魔化すなよ
283名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:51:37.32 ID:Wtl+Xg5l0
>>248
>>275
ちょっとは地熱発電について調べてから書き込めよwww
284名無しさん:2012/12/08(土) 12:51:41.29 ID:AJbrz5D80
ジミンガーが、よく釣れますね!
285名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:52:04.53 ID:0+72vt5Z0
このババア、ドイツって言えばバカを騙せるって思って、知ってて言ってるんだろうな。
党首討論とかで、嘘を暴いてくれればいいのに。
286名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:52:08.67 ID:CAuAREHrO
原発関係でドイツを引き合いに出す奴は、
本当に頭が悪いんだろうな。

ああ、みこしは軽くてパーがいいんだっけw
じゃあピッタリだな、このキチガイ左翼ババアは。
287名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:52:10.82 ID:IlqwxC0i0
 すぐばれるような嘘をつくのは小沢と一緒だなw
288名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:52:16.07 ID:ew3JIL0R0
>>262
投資効率の問題でしょ。
そんだけ金つぎ込む意味があるのかと
289名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:52:39.46 ID:fcEDpk8C0
嘉田って無敵すぎるw
ってか嘉田は何したいのか意味不明、何喋ってんのかも意味不明
・・・どうだこの無敵状態w
290名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:52:44.48 ID:zY6FYH1/O
>>260
サヨク的にスイスは永世中立国で平和な国だしコスタリカは軍隊を持たない国だからな
291名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:53:25.68 ID:6azxCpKq0
>>275
それは硫黄が原因じゃね−のw
地獄谷とかと一緒だね。
292名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:53:40.69 ID:Vg4QXQN00
馬鹿で思想偏重の連中は、すぐに「世界」を持ちだして「ここではやってる」とか言い出すけどさ、

やってるだけじゃなくって、結果どうなったか、それが日本に当てはまるか、まで見定めなくっちゃ片手落ちだよね。

EUも、脱原発も、外国人参政権もね。

しかも、インタゲは「世界」を持ち出さない。こういう二枚舌を使う人間の言葉は全く信用できない。
293名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:53:54.52 ID:ctprsJ090
来年1月からドイツ一般家庭の電気代1.5倍になるけどね
原発稼働させてなければ計算上2倍になる所。

これだけの負担を覚悟できるかね?滋賀県民。
できるならまず滋賀から電気料金2倍な。
294名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:53:54.97 ID:/ud8tqip0
>>282
www
ドイツが現在も電力輸出国であることについて、
一言頂けますか?

「だった」という過去形で話すのは
何か意図がおありでw?
295名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:54:01.02 ID:oXP/JOv30
>>283
この前、地熱発電の事故があったところだよ。
行ってみればわかる。お前は無知だな。
296名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:54:06.23 ID:gtCImsiB0
この手の人たちって経済が落ち込むと人が死ぬってこと分かってないんだろ。

ご自慢の福祉大国に成るって言ってもお金がないと何もできない。
再生可能エネルギーにシフトするって言っても膨大な費用の当てもない。

だから、繋ぎで原子力なのになぜかいきなり原子力推進派の悪魔と胸倉
掴まれる。
原発廃止したいんじゃなくて日本破壊したいんじゃないかって思っちゃうよ。

俺も、どうせ原発推進派になるんだろ。
297名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:54:19.02 ID:3+Etb5Pq0
>>281
いまだに14%原発で発電しているドイツは原発大国
電気代と批判を増やしている再生エネルギーと
粗悪な石炭でギリギリまかなってるだけ

スウェーデンなんか昔から脱原発するって言ってたけど
いまだに5割は原発でまかなってるだろ
298名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:54:25.23 ID:1YfxJFj7i
>>285
というか10年とか言ってるのが国民を舐めてるとしか思えん
10年で使用済み核燃料の最終処分地が決まるとは到底思えんのだが、止めさえすればいいのなら今でもそう変わらないよ
299名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:54:25.67 ID:VZSAr53q0
原発を耐震化したほうが早いような気がするんだけど駄目なんかね
300名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:54:34.41 ID:IJR7L4gu0
>>191
つまり、ソースは出せない訳だなwww
301名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:54:36.60 ID:A87MhfgU0
>>281
北部であまった電力をポーランドやチェコに売って
南部で足りない電力をオーストリアやフランスから買ってる
そして原発はまだ動いてる
302名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:54:59.25 ID:0+72vt5Z0
>>166
だからこそ原発が必要なんじゃね?
原発3割、火力3割、その他3割。エネルギーは分散して使うのが安全保障的にも大切。
問題は危険と言われてるのに、
303名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:55:02.31 ID:Htt8D4ip0
>>278
近所の電力会社のお偉いさんに聞いたら
「今は国からこの値段で買い取れと言われているから買い取っているけど
 採算ベースからは程遠いので、今後絶対買い取り価格は下がるよ」
「というか買い取り制度自体、いらねー」
と言うことだったな。まぁ今、買い取ってもらっている人はまだいいけど
制度終了ギリギリで設置した人は大変だとは思う。
304名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:55:13.59 ID:rKEWFtnf0
>>268
周りの国に頼っているというのは少し違うように思うけど
日本は南北に長いので各電力会社を一つの国と見れば、
似たようなことは可能ではないかな
305名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:55:19.08 ID:Nmqv8yea0
ドイツは原発停止したら産業電力が3倍になってリストラ1万人ってついこの間ニュースあったじゃないか
306名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:55:32.53 ID:ERDBT9420
ドイツは後悔しまくりなんだけど・・・
307名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:55:33.67 ID:agPD8Zgj0
放射脳で火力に置き換えます派はいないのか?
怪しげな自然エネルギー()より支持されると思うけど
308名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:55:57.92 ID:zz7sBtgD0
まあオザーさん自体が選挙前に急にドイツ視察に行っただけの
浅漬け脱原発だからしょうがないw
309名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:56:11.70 ID:nwRThujm0
>>296
産業構造を転換する。
日本はサービス業と生きていくための農業に限定する。
工業は韓国中国に移転。ただし国内は電力を使わない開発により取得した特許料で儲ける。
310名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:56:36.57 ID:1YfxJFj7i
>>295
それってフィリピンだか東南アジアだかのこと?
あれは井戸の深さに問題があって日本やニュージーランドでは起こり得ないらしいぞ?
311名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:56:53.54 ID:sHazcIEU0
そもそも隣でガンガン原子力発電やってる韓国やこれから100基以上増設予定の中国にも
廃止呼びかけないと意味ないよね。

原子力そのものを消して放射能事故の無い世の中にすると言ってる以上さ。
312名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:57:05.97 ID:6azxCpKq0
>>305
日本なんか、円高で電機メーカー総崩れで3万人リストラなんだぜw

1万人ぐらいどってことない。
313名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:57:06.18 ID:Y+SSeLd60
やたらに海外を例に出すやり方は
古いタイプの左翼だな
314名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:57:14.94 ID:0+72vt5Z0
>>302
送信ミス。
問題は危険と言われてるのに、 ちゃんと安全対策に金を使わなかったことと、
耐久期限を過ぎてるのに、廃炉にしないで使ってたこと。
315名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:57:27.38 ID:e+PwWZT+0
地熱発電はチマチマやってる分にはそんなに影響でないが大規模でやるには実績無いので何が起きるか分からんだったと思うけど
鬼首程度でも爆発で死人が出てるし一箇所作るのに調査から始めて30年かけても地元の反対もあってまだ出来ないようなところばかり
316名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:57:40.89 ID:WL4skQPH0
日本の核保有を絵空事だと言う。でも、北朝鮮はやっている。
317名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:58:01.07 ID:puasyzNB0
>>309
その前提だと客いないのにサービス業がどうやって成立するんだw
318名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:58:02.89 ID:oZWIH5qF0
嘉田はその場の勢いで行動してやった後間違いに気づいたところで後の祭りになるパターン
319名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:58:13.86 ID:/ud8tqip0
>>297
ドイツは2020年脱原発を目標としているが、
必ず達成できるだろう。
ドイツ人は常に先を見て計画する。

日本人のように愚痴ばかり言ってないで
彼らは行動する。

ドイツに学べ。
320名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:58:29.27 ID:w21HtuyB0
>>200
9基「も」動かしている、だろwww
321名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:58:31.62 ID:JxSPJ0OD0
>>1
ドイツの政策は失敗してる。
嘉田はマジで阿呆だな、消費税が外国じゃ日本よりも税率が高いとかいうトリックと同じ。
日本の消費税は一律の消費税率、海外の消費税は費目によって税率が違う。
(贅沢品ほど高く、日常の消耗品や食料品は低い税率)

そんなトリック使って失敗政策をさも成功政策みたいに論じるとは、
マジで日本国民を騙す気満々なんだな、嘉田ってのは。
322名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:58:52.14 ID:Dp1L0Fge0
>>304
西50と東60でヘルスが違うから融通できないだろう。
中電が東京に送電するのでも今の施設で目一杯なんだぞ。
EUは統合にする条件で死刑の廃止と電力Hzの統一が条件になってるよ。
323名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:59:16.25 ID:PpibZYvk0
島国と大陸の国を比べても仕方ないだろ、低脳だな。
324名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:59:26.24 ID:oXP/JOv30
>>310
日本だよ。2ちゃんばかりじゃなくてニュースくらい見ろよ。
何が起こり得ないだよ。アホか。
325名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:59:31.74 ID:OfaPnDvj0
火力発電をたくさん作る
石油だけじゃなく、石炭、天然ガスを見なおす
円高のうちに、世界の石炭を買い占めよう
326名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:59:37.97 ID:dWQYeVSsP
もう極左の戯言はこりごりです・・。
327名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:00:07.71 ID:Nmqv8yea0
>>312
いやいやいや
日本で原発停止したらそれ(3万リストラ)プラスってことだよ
日本企業ボロボロになるぞ
328名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:00:12.85 ID:3Rslrzlu0
今の時代、子どもを作るにも、子どもがいじめに遭ったり、ぐれたりしたらと思うと
やはり子どもには住みづらい世の中なんだろうな
そこも少子化問題の一端なんだろうな
329名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:00:20.85 ID:0025i8tTO
じゃあロシアから電気もらうしかないな
330名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:00:41.32 ID:taVSB8n6O
そういや前回の選挙では民主もどっかの国を引き合いに出してたよな?

でもって、民主含めた奴等が移ったのがBBAのとこ。

手口は変わらずか
331名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:01:09.26 ID:pffBylSy0
鳩山2号出現
日本は祟られてる
バ嘉田
332名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:01:09.95 ID:6azxCpKq0
ま、未来の党は、オザー傀儡の社民と連携する極左政党だってことは
バレてんだから、どのみち勢力にはなり得ないからどーでも良いんだけどねww

ただ、トンネルもまともに管理できない国が原発を管理できるわけないので
これからも事故は起こるだろうね。

怖いから原発の近くには住まないし、いざというときに海外の永住権も
取得しておくにこしたことはない。

中国なんか、上層部はみんなそうしてるよ。
中国の原発が事故らないわけ、ないじゃないかww
333名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:01:42.11 ID:uIlnc9Kk0
>>270
>そもそも地下から汲み上げるのは蒸気でそれは循環パイプでまた地下に戻されるから

その循環パイプが問題らしいぞ。
生産井で取り出す水蒸気は高温高圧だから問題ないけど
地下に戻す還元井は低温低圧だから水蒸気中の不純物が晶出して
すぐに詰まる。還元井が詰まると水蒸気が漏れだす。
水蒸気とともに二酸化炭素や温泉ガスが漏れだして環境に悪影響をもたらす。
小規模な地熱発電ならともかく、原発を代替するような大規模地熱発電で
二酸化炭素とか硫化水素とか大量に漏れだしてみ。
周辺盆地内は死の世界になるぞ、と地質学の講義で先生が言ってた。
334名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:01:52.94 ID:LKN3TbkS0
ヨソはヨソ

うちはウチ
335名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:01:58.45 ID:VbdehF8f0
ノーモア小沢傀儡
汚沢の嘘つき軍団はもうこりごりだ!
336名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:01:58.71 ID:Dp1L0Fge0
>>319
そんなドイツ国民は2度の世界大戦をやって
二度とも負けてるけどな。
計画的に事が進められるドイツ人が負け戦するなんておかしいよねw
337名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:02:01.73 ID:zz7sBtgD0
まあ、きのうの森ゆうこのトークなんか見てると
「日本の地中には原発○○基分の発電量のシェールガスガー」なんて
取らぬ狸の皮算用インチキトークで選挙乗り切るんだろな。
338名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:02:06.55 ID:1YfxJFj7i
>>312
つかその歴史的円高で大赤字で大変だって電力会社が騒いでる状態だから円が100円に近いレベルにまで円安になったら俺たち国民に回ってくるツケはすごいことになるんじゃないの?
339名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:02:06.94 ID:0+72vt5Z0
>>308
あの人は自分が怖いから脱原発w
ずーと政略だけやって金儲けだけにしか興味ないから、またすぐ変わるでw
340名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:02:08.05 ID:dzyrCU0cO
>>1
ドイツでは原発撤退により高騰した電気料金に対して国民の不満が高まってますw

生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
341名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:02:13.28 ID:VLmZVr2/0
>>307
鳩山が余計な約束さえしなければww
342名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:02:16.83 ID:rInEOuuG0
>>1
そのドイツがどうなったか知っているか
343名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:02:28.95 ID:w21HtuyB0
>>207
つまり、原発を使っているフランスと融通しあっている訳だから、
結果的には原発を活用していることになる、と。
344名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:02:35.09 ID:/ud8tqip0
>>322
世界標準の50Hzに統一すべきだよな。
345名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:02:41.00 ID:3Rslrzlu0
○○ではやっているという言葉は、本当に無責任
他ではやっているけど、ここではやっていなというのは理由があるから
じゃ、○○とここではどう違うのか、○○は本当に理想的なのか検証しないと
346名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:02:48.12 ID:gtCImsiB0
ぜんぜん分かってないバカたちだな。

ドイツでできるから日本でもできる。こんなこと言ってるからバカにされるの。

要するに、周りの環境も状況も違うのに同じと思っちゃうバカ。供給不安による
リスク諸々全く違うのにね。
だから、超具体的な日本モデルの脱原発で勝負しないと駄目なんだよ。
他党も同じこと言ってるんだから。
みんな、脱原発なのにそれが争点にならないのは、みんな原発に頼るのやめたいのは
一緒だらか。

維新はやっと、理解したみたいだけどね。脱原発の経済含めて具体的な案出す難しさ。
我慢すればいいとか、我慢で乗り切れればいいけど確実に我慢できるレベル超えるから。
そうなると、初めに被害が出るのは弱者なんだよ。
347名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:03:36.19 ID:VnP/3p7jO
ドイツが反原発やってるから日本もやれ日本も出来るってか。嫌です
確かに原発は事故ればもの凄く危険だよ。無い方が安全だね
常識的に考えてただ原発が危険なだけのデクだったらどこの国も使わないわけだし。俺は知らないが確かな利点はあるわけだ
そして代替えエネルギーはないし。仮に火力だと電気代が上がる等経済に悪い。場合によっては節電。それに核兵器作りやすいよ核のゴミから作れるんじゃない
そして何よりもこの婆とか瑞穂みたいな売国奴の言う事は一切聞きたくない
348名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:03:42.12 ID:MpJjgqLE0
 
ほうほう、相変わらず「ドイツは〜」とか言いだしてるのかww

 どれどれ、ドイツ()に詳しいようですので、ドイツの再生可能エネルギー政策が現状とうなってるのか
ちょっとお聞かせくださいよww?

 あん?
 
349名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:04:04.30 ID:6azxCpKq0
>>327
3万人が4万にになったところで、大してかわんねーよw
円高の方が余程酷い。

その円高を飲めたんだから、円安にすればあら不思議。
1万人を差し引いても2万人の雇用が復活しますwww
350名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:04:16.27 ID:RO/bBfVbP
東西でヘルツ統一してから言えよ
351名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:04:27.98 ID:rKEWFtnf0
>>322
まあそれが問題だね
周波数統一は費用がかかるので直流送電網を南北に通すのが一番割安だとか
352名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:04:50.64 ID:taVSB8n6O
>>319
ドイツ人を買いかぶりすぎだ。

奴等はそこまで真面目ではない
353名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:04:58.50 ID:zc9ysELf0
>>1
>政治の意思さえあれば可能だ。

おそろしく具体性に欠けてるな。
念仏唱えりゃ極楽浄土に行ける、と同じレベル。
宗教か?
354名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:05:04.16 ID:i5KItNjM0
卒原発ってノーベル賞獲るような科学者が言うなら説得力あるが・・・
355名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:05:25.19 ID:HGbJt1OZ0
みんなに絵空事だと思われているって自覚はあるんだ
356名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:05:39.43 ID:6AgiU/bG0
>>349
それじゃ原発止めたら円安になるのか?
357名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:05:45.23 ID:zY6FYH1/O
>>270
(水)蒸気って要するに気化した水だろ
蒸気だから安全ってそりゃ一体どんな理屈だ?地下水汲み上げてんのと何が違うんだ?

あと、元に戻すっつってもホントに全く同じ場所に戻せるとでも思ってんのか?
358名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:05:53.27 ID:MpJjgqLE0
>>340

 さらに、再生可能エネルギーの買取価格()がガンガン下がってて、まさに「グリーン詐欺」に引っかかった
事を今更気づき始めた状態とゆーw

 あ、グリーン詐欺って我ながらなかなかナイスな言葉の気がする・・・^^;
359名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:06:17.27 ID:eajvf2ZV0
>>353
宗教だよ。
360名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:06:24.96 ID:6azxCpKq0
>>353
公明党との連立政権を認めてた国民が言える台詞じゃーないけどなw
>宗教か?

宗教だったねぇw
361名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:06:30.76 ID:e+PwWZT+0
>>319
まずドイツは列車を日本並みに運行時間を守ってくれ
362名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:06:33.46 ID:gtCImsiB0
>>304
だから、フランスが脱原発唱えて自然エネルギー電源不安定になったらどうするの?
要するに、発電傾向のピークが全く一緒になってしかも足りなくなる時間帯も一緒になる。

脱原発は日本列島全体でやるんだよ。バカですか。
363名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:06:43.81 ID:WKn4bHQo0
日本の原発利権の親玉=日本の空気を吸って朝鮮のウソを吐く統一教会
364名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:06:45.57 ID:wIcfYUrg0
韓国や中国に原子力発電所を作って送電してもらうか。それは脱原発とはいわんと思う。
365名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:06:46.85 ID:8aRyCPBk0
ドイツやイタリアはEU圏内で電気を買えるからね
一緒にはできないわな
366名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:06:56.98 ID:tuikby5Z0
意思さえあれば可能って第二次大戦まで逆戻りかよw
367名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:07:06.25 ID:MEtaQhbKO
うん、失敗しましたよね
368名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:07:10.20 ID:Gb5NcALNP
日本の国土が二回も放射能で穢された原因って軍事官僚や経済官僚のせいやろ?

国士様は日本の国土が放射能で汚される可能性があるのになんともおもわんの?
安保や原発はないとダメとか言う割には権力に尻尾ふってんのね
369名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:07:24.80 ID:Br544/oRO
>>1
ドイツはやれてないWWW(笑)
370名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:07:30.84 ID:w21HtuyB0
>>227
だから、「ドイツのトップが小沢に言ったと言う動画」を早く出せよwww
371名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:07:37.30 ID:Y+SSeLd60
福島の事故後に
脱原発と騒ぎ出した奴等を俺は一切信用しない
前は地球温暖化対策には原発が一番なんて意見も多かったよな
372名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:08:01.21 ID:iT9LjtoM0
これは、旧社会党だろ
悪夢の時代はごめんだな
373名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:08:08.14 ID:MpJjgqLE0
>>353

まぁ、政治の意志さえあれば、国民がどうなろうと極端な政策をゴリ押しすることは可能ではあるのですけどね^^;

コイツのいうグリーン詐欺は勿論、憲法改正だって核武装だって、国民無視すれば出来るw

 そういう意味では正しい発言だけど、未来()として国民無視のそれでいいの?って話でありましてww
374名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:08:19.92 ID:/ud8tqip0
>>336
あれはイタリアと日本が悪い。
ドイツは世界初のジェット戦闘機を開発するなど、
常に先進だが、
常に周りに足を引っ張られる。
375名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:08:23.95 ID:VnP/3p7jO
悪いな未来の党の婆。売国奴の言う事は一切聞かない主義なんで
というか原発は核兵器作りやすいよ。核廃棄物から作れるんじゃなかったけ確か
作れるんだったら自国に核配備も出来るしゴミも無くなって万歳だ
376名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:08:28.32 ID:q6OFKoUkO
電気代が10倍以上になりますね
377名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:08:49.17 ID:PNg+0j7G0
ドイツは、隣国フランスから、原発で作られた電力を輸入してる訳で。。。

結局、政治家は、国民から徴収した税金が、議員報酬や献金で、自分たちの懐に入るという、
今の制度にメスを入れるくらい、意欲の有るやつって、いないんだよね。
ドイツもコイツも口先だけ&自身の利益だけwww  正直、うんざりってこと!
378名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:08:50.17 ID:jYCk2aMt0
ドイツがどうなってるかいえよ、極左のクズは、ほんと詐欺師だなw
379名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:08:53.55 ID:WKn4bHQo0
統一音頭にあわせて踊ってる奴を俺は人間とはみなさない
380名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:09:04.64 ID:6AQuFCCD0
原発を停止すると年間4兆円損する。

年間4兆円がどれだけ大きいかと言うと
6000万人の労働者一人当たり年間7万円損をする計算になる。

原発稼動するかどうかで年間7万円だぞ。
労働者が必死に働いて年間7万円稼ぐのがどれだけ大変な事なのか?
それが原発稼動するだけで入るんだぞ。

日本が原発停止しても
韓国の原発や中国の原発が事故で爆発起こせば
放射性物質で日本列島は悲惨な事になる現実は変わらないんだぞ。
381名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:09:29.91 ID:gtCImsiB0
>>349
円安になって燃料調達費が高騰すればそんなの簡単に吹き飛ぶぞ。

基本的に日本は内需の国だぞ?民主党ってこんなバカみたいな奴で経済や政治
やってたんだろうな。
382名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:09:33.87 ID:zz7sBtgD0
そもそもオザーさんは、原発推進派から急に脱原発派に転向したことについて
理由をちゃんと世間に説明したのか?w
383名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:09:42.58 ID:3+Etb5Pq0
>>319
先進国でタバコの自販機があるのは日本やドイツだけなのだが…

日本の場合はアジアだからしょうがないがドイツわな…

平成14 年たばこ自販機
日本:62万台
ドイツ:85 万台
384名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:09:46.21 ID:dzyrCU0cO
>>1
ドイツでは原発撤退により高騰した電気料金に対して国民の不満が高まってますw

生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
385名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:09:49.03 ID:obiVDBhw0
ドイツはまだ 6〜7基の原発稼働中じゃなかった

これでこの有様なの?
386名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:09:53.45 ID:eajvf2ZV0
元から滋賀県に住んでいる身としては今になって
琵琶湖の環境が大事とか言い出した奴は俺の中でエセ扱いです。

こんな問題が起きても知らんぷりした知事ですから。
http://www.youtube.com/watch?v=_Y5YJNp4Bi4
387名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:11:13.70 ID:Ng8pV94r0
ムネオがロシアからパイプライン引いてくるから大丈夫なんだろう
388名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:11:27.42 ID:gpuetib7P
左翼団体の大好きなドイツを見習って、国防軍に名称変更だな。
389名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:11:42.21 ID:Nmqv8yea0
>>349
それは円安にすればっていう前提の話でしょ
円高の方が原発より酷いっていう話じゃないんだよ
原発を停止したら今より悪化するよって話
390名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:11:55.40 ID:G8/n2Put0
>>313
それもかならず欧米な。アジアやアフリカ、中南米が引きあいにされることはない。
例外的にコスタリカがわいわい騒がれたことがあるが、あっというまに消えた。
ま、ただの植民地人根性、悪しきコンプレックスの裏返しだ。恥ずかしい。
391名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:11:58.34 ID:KZCGJXBL0
ドイツは後悔してんだろ
陸続きの隣国があるかないか、電力を融通してもらえるかどうか、
それぐらい考えて政策を訴えろ
392名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:12:02.11 ID:eajvf2ZV0
間違えた、こっち。まぁどっちも問題だけど。
http://www.youtube.com/watch?v=WFITHndtgQs
393名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:12:14.61 ID:Trv8uxnD0
電気代が倍になり、ついでに燃料費もつられて高くなり
CO2削減なんてこともほざけなくなるだろう
大気汚染も高度成長の昔に戻るかもな
あと原油・ガス依存度向上に伴い外交能力、防衛能力にも影響がでる
それらに言及せずにドイツのように〜とか、アホか
394名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:12:16.70 ID:6azxCpKq0
>>356
輪転機回せば円安になるだろうねぇ。
別に原発がないと回らないというわけでもないw
395名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:12:19.20 ID:GcCYucvY0
>>1
ドイツがどうなってるからすら知らんのか
たぶん脳みそがチェルノブイリぐらいで止まってんだろ
396名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:12:37.99 ID:Y+SSeLd60
何度も言ってるが
震災前まで地球温暖化対策のためにも原発が必要だと言ってた
政治家や識者が結構いたのにな
地球温暖化はどこに吹っ飛んだんだ?w
397名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:12:42.45 ID:3Rslrzlu0
今、現実的に発電する手段としては原発も有力なもの
それは仕方ないこと
リスクとベネフィット考えるしかない
398名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:12:46.51 ID:/ud8tqip0
>>380
4兆円を1億2千万人で負担すれば、
年間3.3万円、
月額なら、2千7百円の負担だ。

2千7百円の負担なら、
俺は速攻で脱原発選択だがなぁ…
399名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:13:14.30 ID:O1Nk1+e+0
大津のイジメ事件でさえ見て見ぬ振りしてるようなヤツに「卒原発」とかできるのかよw
400名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:14:04.76 ID:taVSB8n6O
>>374
へぇ。
で、第一次の時、日本はドイツと戦ってるんだが?
401名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:14:14.64 ID:MpJjgqLE0
>>377

それ言うと、「日本も隣国から買えばいいニ・・・デス」とか「政治条件」まるっと無視してタワゴト言う奴がいるけど、
マジでアホだよなアイツラ・・・。

          ドイツ             日本
地理条件:周りに海がない        周囲が海
隣国条件:EUという枠内の隣国     潜在敵国
安全保障:欧州中央銀行を持ってる    ナシ
       軍隊を持っている       自衛隊()

 シロートでも判る、目立つ所の条件だけ挙げてもこんだけ違うぞ、っと。
402名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:14:44.33 ID:dzyrCU0cO
>>1
ドイツでは原発撤退により高騰した電気料金に対して国民の不満が高まってますw

生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
403名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:14:49.22 ID:KlO4E+Nz0
脱原発のプロセスはもう企業の中に大量に芽生えてるよ。
電力独占の規制が緩和されてじゃ、遅いからとっくに開発に取り組んでる。
「蓄電」や「スマートシティ」や「新エネルギー」と企業名、たとえば原発関連企業の「日立」や「東芝」で検索してみればわかる。

いずれにしても、地震が多くて、国土が狭くて、人口が多い原発立地にまったく適さない日本列島だからね。
しかも、閉鎖的で独善的な原子力産業と心中するのなんかまっぴらだね。


全国の電力会社の収入は10兆円。自由化すると経済規模は関連も入れて30兆円くらいになるだろう。
いまこれが、閉鎖的で統制的な制度によって縛られてるため、経済にあんまり貢献してない

この閉鎖的かつ統制的っていうのは一言でいうと官僚主導ってことなんだけど、原子力関連産業もこれ。
脱原発を起爆剤に電力自由化をはじめエネルギーシステムの規制をゆるめれば、爆発的に経済貢献するよ。
最近だと、電電公社と国鉄のその後がいい例だ。
404名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:14:50.22 ID:rKEWFtnf0
>>362
出力が不安定なのは太陽光と風力だけで水力や地熱、バイオマスなどは違う
再生エネルギーが全電力の20%になっても不安定電源の太陽光と風力は10%ほど
原発のために作った揚水で十分対応可能だ
405名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:14:56.53 ID:E/mLvtOvO
嘘言うな!
ドイツはフランスの原発電力を供給して貰ってんだろ!
卒原発じゃ無いでしょ!
406名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:15:29.31 ID:puasyzNB0
>>381
日本は韓国ほど極端では無いが間違い無く外需の国だよ
内需は公共投資で無理やり創り上げてるだけなんで(特に過半を占める金融は数値がまったく参考にならない)

リーマンショックで最も被害小さかった日本が何故一番不況になったのかや中国との急激な関係悪化による直近のGDPの大幅なマイナス幅見れば誰でも分かる事だと思うが
407名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:15:41.30 ID:3+Etb5Pq0
>>398
赤ん坊も払うわけか・・・

今の日本は少子高齢化で2100年になれば4700万人まで人口減少する
しかし世界の人口は100億人に増え途上国の力が増す

人口が減るっていうのは国力や経済力が落ちるってことだ
408名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:15:44.17 ID:gtCImsiB0
単純な構造が理解できてないのが。一気に脱原発とか言ってるバカ。

火力で賄えばいい→経済的に無理
自然エネルギーで賄えばいい→超不安定

だから、この問題を解決するまで原子力を使ってその為の資金をがんがん稼ぎましょう
って話なの。

卒原発なんて規定路線なんだから後は、各党具体策で勝負するだけなんだから
脱原発を声高に叫んでも票につながらないのが分かってない。

各党、方向は一緒ってコトに気がついてないのは未来だけ。
409名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:15:54.87 ID:3Rslrzlu0
そもそも、発展途上国でなく、先進国で電力事情が不安定な国はやばいだろう
ましてや、工業立国で精密製造業の多い国なら安定電力供給が必須
このままで何年もいまのまま不安定な電力状況で生きていけるのか
損失が4兆円で済むとは思わない
もっと桁が多いんじゃないのか
410名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:15:59.34 ID:6azxCpKq0
>>396
だって、海水暖めてるのが原発だものw
核エネルギーの7割海に捨てといて、温暖化がどうのもないもんだ。
411名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:16:10.56 ID:VnP/3p7jO
>>360
公明党は公明党。自民党は自民党だよ
連立しながらも政策は話し合うよ両党の党首がそう言ってたよ
分かるかな常識的に考えようぜ。もしそうじゃなかったら政党で分ける必要ないだろ
これも常識的に考えようぜ日本はドイツとはありとあらゆる状況が違うわけだ。ドイツが反原発出来たから日本が出来るわけじゃない勿論やる必要もないよな
しかもそのドイツは上手く行ってないらしいがどう思う
412名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:16:12.19 ID:kjAR5AYA0
電気代が上がったことを少しは考えてみろ
先ずほとんどの製造業メーカーが駄目にりそのシワ寄せで孫受け下請けから潰れだす
メーカーを中心とした地域経済も壊滅し自治体の税収も減り公務員の新規採用も絞られる
社会全体に閉塞感が蔓延し消費熱は下がり人々はレジャーから外食まであらゆるサービスを敬遠しだす

メーカーだけの話でこれで、そこに一般消費財の高騰まで考慮したら
失業が増えても雇用が増えることは確実に無いだろうね

反原発の議員や御用学者たちは目先の人気取りで発言してるがその先のことなど全く見てない
そんな奴らの口車に乗せられて安易に投票先を選んでしまったらこの3年以上の不況が待ってるだろう
413名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:16:20.18 ID:TMXebppp0
>>349
労働者が減って
「 ま 〜 た ナ マ ポ が 増 え る 」のか・・・。
国の税収は減るわ、企業衰退するわ、悪循環過ぎだろうが
大丈夫なんて良くいえるな

減らすor無くすにしても代替エネルギーを実用レベルに達し
加えて原発を減らす分の発電が可能までの施設を建設してからだろ
すぐにでも止めろ、無くせとか言ってんのは真性のキチだわ
414名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:16:33.94 ID:MpJjgqLE0
>>406

結論ありきの印象操作じゃなくて、せめて三橋レベルの資料持ってきてからホザけw
415名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:03.18 ID:q69DaD3G0
隣国の原発から買ってちゃ駄目じゃん。
416名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:14.07 ID:KlO4E+Nz0
脱原発、電力自由化でのキーテクノロジーは「蓄電」です。
太陽光や風力や水素やバイオや地熱などの「新エネルギーによる発電」ももちろん大事なのですが、
まずは「蓄電」。

この蓄電技術で電力供給の同時性ワンウェイ性からの脱却ができます。
大規模発電、広域送電による発電ロスも防げ、無駄なく地産地消での電力供給が可能になります。

このことは企業は気づいています。これまで「蓄電」は太陽光と合わせて、経団連系の企業には暗黙のタブーでした。
日本の電力独占利権は強大ですから、睨まれたくなかったのです。

いま、原発関連企業と言われていた日立や東芝でさえ積極的に開発に取り組んでいます。
電力会社からの「停電脅迫」は蓄電技術によって乗り越えられます。
417名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:19.12 ID:s0JfBbUX0
電気関連企業がリストラしてる時に電気料金を上げる政策はあり得ない!

製造コストが上昇して電気メーカー潰れるよ!
418名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:28.25 ID:u+F/3aC80
脱原発発言以降ドイツはフランスから電気を買うようになったりとおかしくなってしまっただろwwwwwwwwwww

しかもフランスから輸入してるその電気はフランスの原発で発電した電気だし全然脱原発になっていないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:47.40 ID:dzyrCU0cO
>>1
ドイツでは原発撤退により高騰した電気料金に対して国民の不満が高まってますw

生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
420名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:49.06 ID:/ud8tqip0
>>400
えぇ?
日本が戦ったのは
日清戦争、日露戦争、大東亜戦争だけだろ。

いつドイツと戦ったの?
A7Vを捕まえたとか聞いたこと無いんだが…
421名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:58.62 ID:WKn4bHQo0
核武装?
統一主導でやる限り技術もプルトニウムも全部統一朝鮮に盗まれる
よかったなあお前ら、統一を中心とする美しい朝鮮の為に働けて
422名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:16.68 ID:6AgiU/bG0
>>406
リーマンショックからの回復は、09年8月までは世界のどの国より順調に回復していたんだよ
前回の総選挙の前まで
423名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:17.33 ID:nOAzVKKe0
脱原発を掲げるのは、かまわない。

ただ、10年目標なら具体的な工程表やら細かいこと
いわないと。
ドイツの例なんて、絶対だしてはだめ。条件がまったく
違うのだから。

この日本でどうするか、きちんと言わないとダメ。
地熱発電で観光地は犠牲にする、汚染も我慢しろ、
化石燃料使って、その費用は国が補てんするとかいってるが
その財源がどこか、代替えの自然エネルギーのメリット
デメリット、そこまできちんといわないとどうしようもない。
一応研究者だったなら、おおまかにきれいごとじゃなく、
誰かに頼んでも全部算出しろ。小沢がこういった、ドイツでは
どうとか、参考にはまったくならない。
424名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:24.85 ID:kkaj91NhO
>>403
安定した電圧を提供してくんないと製品に歩溜まりが増えんだよ。
425名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:25.82 ID:Sm/ka5SeP
昨日の地震で大震災の記憶がよみがえった人は多いんじゃないか
またあのような事故が起きてもいいのか

起きてもいいと思う人は原発の災害対策無視、原発の新規建築推進の自民へ票を入れれば良い
そうじゃない人は未来へ入れれば良い
426名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:30.40 ID:b4Kb7q7E0
>>410
火力が海水温めないとでも思っているのかw
427名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:37.23 ID:HCvhtKJ10
何を言っても空しい
小沢が背後霊の様に
後ろにいるんだから
428名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:38.89 ID:S2jSIsLu0
ドイツ人は原発全廃して後悔してんと思ったけどどうなの?
なんかそんな記事見たぞ。
電気料金爆上げの挙げ句、供給も不安定らしいじゃん。
429名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:38.94 ID:eewqX3qj0
この人、いつも緑のスーツだよね。他に着る物無いの?女を売り物にしてるんだろうけどさ。
430名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:46.29 ID:+gDaML+RO
この婆さん、国政に携わったことすらないのに
いきなり党首とかお粗末なお神輿だなぁ。
つーか自県のいじめ殺人にもまともな対応できなかったのに
国政とかナメすぎなんだよ。
431名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:47.42 ID:vSRHKP5+0
日本の原発否定する奴がさ、こぞって韓国の原発は誉めるわけよ。

お里が知れるたぁこのことだよねw
432名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:19:22.80 ID:d2InYg160
現実的バランス感の無い政治はいらん
433名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:19:33.13 ID:5zP4t0dc0
日本未来の党、がんばれ!
434名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:19:41.95 ID:gtCImsiB0
>>404

だから、君が言ってることはコスト考えなければ可能っていってるのと同じ。

コスト考えなければ大抵のことができるよ。一頃の民主党マニフェストみたいにね。
435名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:19:43.47 ID:KlO4E+Nz0
電力自由化というのは、国家総動員法が根拠法だった地域独占電力供給システムを脱却するということです。
官僚の「統制」からの脱却です。電力が純粋に民営化されるということです。

そうなると、原発に設備投資する民間企業はまずでてきません。
東京電力がここ30年で得た原発での事業収入が4兆円です。
事故が一度起こっただけで、補償と後始末で30年の努力がパーです。
それどころか実質倒産してしまいました。

電力自由化にはまず「脱原発」からなのです。
原発は「国家の担保」でしか動かせないからです。
436名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:11.01 ID:Dp1L0Fge0
Me262とミーティアの実戦配備は数週間、Me262が早かっただけだろ。
エンジン使い捨ての飛行機なんて実用的じゃないぞ。
その点、ミーティアは今だにオリジナルエンジンで飛行できる機体が残ってるよ。
437名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:12.94 ID:DAIvUfiF0
口だけババアは死ね
実際は具体的なプランも無いだろ
ちゃんと出来てから言え詐欺師
438 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 13:20:28.81 ID:wKOnhB6hP
ドイツの場合はいざとなったら、
陸続きの隣の国から電力を買いまくることができるじゃん。

そうやって保険をかけた上での脱原発なんだよね。。

日本の場合は隣の国から
電力をかいまくることができない。

保険もなしに原発を廃止するって冗談だろ?
439名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:29.04 ID:6azxCpKq0
>>411
>ドイツが反原発出来たから日本が出来るわけじゃない勿論やる必要もないよな
>しかもそのドイツは上手く行ってないらしいがどう思う

俺はドイツがどうだろうが、出来るか出来ないかは日本の力次第だと思うけどね。
原発は基本的に核燃料サイクルは破綻してるわ、使用済み核燃料の廃棄場所も
ないわで日本にはフィットしないと思うけどね。

穴掘って埋めればって言う奴がいるなら、そいつんちで今燃料プールで
冷やしてる燃料棒埋めてくれって思うね。 そうしてくれるなら原発もいいさw
440名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:37.71 ID:G8/n2Put0
>>420
第1次世界大戦で、青島のドイツ軍基地を攻撃している。
バスに乗り遅れるな的な参戦だったが、結果戦勝国の仲間入りをして、南太平洋諸島の
信託統治権を手に入れた。
441名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:40.79 ID:puP/nNK10
小沢に担ぎ出されただけだろう。

国会にいても邪魔なだけだね。
442名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:57.11 ID:h/V/pyzs0
このオババ見てるといつも浮かぶ言葉。
「だから女はダメなんだ。」
443名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:02.46 ID:5lXAHKkt0
ドイツはフランスから電気買ってんだっつーのw
444名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:19.49 ID:+9iLDuJY0
必死で未来を叩いているということは、脅威なんだろうな
445名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:20.87 ID:dzyrCU0cO
>>1
ドイツでは原発撤退により高騰した電気料金に対して国民の不満が高まってますw

生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
446名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:41.68 ID:VbdehF8f0
ノーモア小沢傀儡党!
売国奴から日本を取り戻せ!
447名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:50.12 ID:VGOZQsNh0
これにだまされるやつってなんなの?
448名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:53.55 ID:3+Etb5Pq0
脱原発の本音の部分は

『韓国に電気融通させて韓国を儲けさせよう』って魂胆だ。

しかも韓国は日本と違って電力融通出来る隣国が、
日本以外は敵国である北朝鮮くらいしか無い。

韓国は都会でも大停電起こしてるし、逆に
日本から電力融通を受けたいと思っているので、
このスレの工作員の必死w
449名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:54.63 ID:RSVuHQzgO
嘉田は全国屈指の脳天気お花畑滋賀県民のもとで
どんな失言失態こいても支持率落ちない事で麻痺してしまったんだよ

滋賀県まんまのノリを期待して全国区出たら
予想外の厳しい批判に曝されて
「おかしい、今までならこんな筈では??」と戸惑ってる現状
450名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:22:00.56 ID:N6bZb/Ug0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472923

●2009年政権交代時のマスコミの酷い麻生叩き
●反日勢がマスコミを使い合法的民主的に日本略奪を成功させた
●自民党のみが公約に「外国人参政権反対」と「人権擁護法案反対」を明記していること
●原発のワンイシューはダメ
●そもそも省エネと太陽推進は麻生がやってた
●日本維新の会が失速した理由
●TPPや規制緩和の推進派竹中平蔵が派遣労働法改正の後派遣最大手パソナに天下り

●日本未来の党は小沢一郎が暗躍する政党ロンダリング、実質民主党 http://p.twipple.jp/UgmO6
●そもそも政権交代後更に原発推進したのは民主鳩山政権

●カツカレー、お腹痛い、右翼、なんとかウヨ、世襲、何も出来なくて投げ出した、等醜悪なバッシングへの反論
●第二次安倍政権誕生
●日本人有権者が日本政治を取り戻した

を順序立てて解説している動画
451名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:22:04.72 ID:V44eSoDb0
自民 = 家庭生ゴミ

民主 = 核廃棄物

維新 = 無分別(な)ゴミ

未来 = 高濃縮核廃棄物
452名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:22:14.83 ID:zz7sBtgD0
なんかもうオウムにたとえると
小沢=麻原、嘉田=村岡代表って感じだよなこの党。
453名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:22:15.29 ID:3Rslrzlu0
結局は、今のままでは電力が不足してしまうから
製造業などは夜間に生産するとして
昼夜の生活の棲み分けするしかないだろう
昼間働く人、夜働く人と分けてしまう
その生活サイクル変えるしかないだろう
454名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:22:34.25 ID:KlO4E+Nz0
・東京電力が原発で得た事業収益が30年で4兆円くらい、この事故で原発30の利益がパーどころか会社が国有化。
・一度事故が起こると損害額が膨大で純粋なビジネスとしては成立しない。
・事故の損害を担保する保険を損害賠償に機能するレベルの額で引き受けてくれる会社がない
・廃炉作業に20年以上かかるので、その間、跡地に原発を建て替えができない。
・必然的にこれから廃炉を迎える分、原発の比率は下がり、安定エネルギーとはならない。
・廃炉に伴う高濃度の放射性廃棄物や使用済み燃料棒の処理のめどがまったくたってない。

このあたりが、「経済」としての原発リスクね。
455名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:22:47.85 ID:MN5OycRk0
原発マンセーフランスから電気買ってるし
456名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:23:00.75 ID:gtCImsiB0
>>428
全廃なんてしてないって(w
まだまだ動いてます。だから余計に未来って馬鹿じゃね?って言われる。
457名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:23:18.27 ID:jDPu6asy0
もうさドイツが脱原発に一直線で向かってるなんてデマを平気で流すのやめろよ
458名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:23:30.07 ID:b4Kb7q7E0
>>416
蓄電池は容量、寿命、コストは現状全然お話しにならないレベル。これから、劇的に改善されると思っている奴はゆとり。
459名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:23:33.33 ID:6AgiU/bG0
>>440
その時の捕虜に偶々ソーセージ職人が居て、日本側が是非教えてくださいと懇願して
日本にソーセージが伝わった。で、その捕虜さん達は日本が気に入って何人かはそのまま日本に居着いたって話だ
460名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:23:43.90 ID:VnP/3p7jO
未来に日本は核兵器を配備する事も考えると、そういう選択肢も出来るよう
原発は残すべき。それと何よりも未来の党のこの婆とか瑞穂とかの言う事は聞きたくない
こういう奴らに限って実は安全の為、日本国民の為を思ってない
寧ろこの場合日本経済を衰退させるチャンスと言わんばかりに。微笑んでいる福島原発事故を利用している
東電うるせえが福島原発事故はまずは民主党にもしっかりと責任を取らせろよ。仲間には優しいんだろネタ割れてるんだよ
461名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:23:46.36 ID:ijTifc9U0
他国を引き合いに出すのは詭弁。
それにドイツはフランスの原発から電気を買っている。
こんな無知なババアが知事、そして国政に?
冗談だろ!
462名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:23:55.96 ID:A87MhfgU0
>>420
ドイツの租借地のチンタオの攻略
ドイツの植民地の南洋諸島攻略
インド洋や地中海で船団護衛の艦隊派遣
463名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:23:59.45 ID:3nxiATOZ0
.
 孫正義と坂本龍一との関係は、
 自然エネルギー財団の会長と評議員。

 つまり坂本龍一は自然エネルギーの利権&利害関係者。
 自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。


  「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw
  「日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます」「急ぎ、下げるべき」
   http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html
   日本の「お手本」ドイツで太陽光発電大きく後退 家庭用中心に電気料金高騰、供給に対する不安も
   http://www.j-cast.com/2012/09/08145501.html

.   ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
   日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


 太陽光発電促進付加金(現:再生可能エネルギー発電促進賦課金)と言って、
 法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
 太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し
 孫と韓国企業が儲かる、という仕組み。

 メガソーラーバブルの一因は、
 業界団体でもない孫正義が調達価格等算定委員会に呼ばれ、
 その委員会の委員の一人が孫正義の自然エネルギー財団のメンバーで、
 「価格が決定する前」から着工して、7月1日には運転開始で、
 晴れて孫と韓国企業が日本最大の利益享受者となった、
 という流れにある。

 http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK05422772012103
464名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:01.65 ID:dzyrCU0cO
>>1
ドイツでは原発撤退により高騰した電気料金に対して国民の不満が高まってますw

生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
465名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:04.25 ID:e5lBgUm50
泥船から出てきた糞虫が集まっている

マニュフェストは糞民主の4年前と全く同じ内容

国民舐めすぎ。

変わったのは党の顔だけ。
466名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:05.81 ID:YbQ05ps+0
韓国に原発作って日本に送電するケーブル張れば良いんじゃね
俺って天才
467名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:12.50 ID:/ud8tqip0
>>428
それ産経の記事だろ。

ドイツは来年から8%
月額で900円程度の値上がりだ。
http://www.asahi.com/business/intro/TKY201210150583.html

2倍って誰が言ってるの?
468名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:35.81 ID:hxKzuP6q0
こいつらの立候補者数じゃ、全員当選しても政権を取れないって事を知っているのか?
469名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:39.64 ID:LavTYuM/0
無知を晒したな。
470名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:44.56 ID:kjAR5AYA0
「ロシアからガスを買えば」なんて宗男がほざいてるが日本はサハリン2で十分痛い目に会ってるだろ
これだけでロシアの選択肢なんか最初から無い!
宗男はあまり国民を舐めるんじゃねえ!
471名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:47.75 ID:VaWo9pp20
原発やめる10年の工程表示したのは未来だけじゃん(笑)
電気料値上げに対する対策を示したのも未来だけ
脱原発は民主も維新もまったくやる気なし 自民なんか推進派だぜwww

キチガイ工作員が涌くことからも原発ゴロツキの必死さが伝わってくるな
ホント、蛆3k、統一教会などバカルト系のネットゴロツキは日本の癌
おまエラの安倍尊師がレッテル貼りやめれと言っても、排外は習性だから変えられないwww
まさにネトウヨは廃人だよなwww
472名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:54.44 ID:b8ZiqRam0
何言ってるんだこのババァ
だからお花畑左翼は嫌なんだよ
473名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:54.96 ID:KlO4E+Nz0
情報工作の手法に属人論法(レッテル貼り)ってのがありますが、 
レスに枕詞のように「馬鹿な」とか「アホな」とかつけて、属性誘導するレスのほとんどは、情報操作や誘導が目的で議論する気はありません。 

あとは、反原発=「極左」「過激派」「カルト」「中国・韓国の手先」「プロ市民」というようなレッテル貼って、 
そのレッテルを攻撃するという手法も属人論法の一種です。 

このスレの原発推進工作のパターンは「原発推進の世論操作マニュアル」(興味深いPAマニュアルです。検索してください)と、属人論法をはじめとした情報工作手法の合体系です。
残念ながら、かなり低レベルですが、これほど典型的なあからさまなスレもあまりないので、サンプルにはなります。 

以上を踏まえて、このスレを読み返してください。 

あ、ネット上で複数人格を操るペルソナ・マネジメント・システムってのも最近の流行ですので、IDもチェックすると味わいが増しますよ。 
474名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:55.77 ID:Dp1L0Fge0
>>420
ユーハイムの創立者はドイツ軍捕虜の人だぞ。
ベートーヴェンの第9を大晦日に歌う習慣も、ドイツ人捕虜の人たちがやったことが
そのまま、残ってるんだよ。
ドイツ人の捕虜の人たちが、ハム、サラミの作り方を教えて広まったりした。
隊一時世界大戦後、ドイツに帰らず、日本に定住してしまったドイツ人捕虜の人たちもいるぞ。
475名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:58.87 ID:IfyrTImaO
卒原発も大事と思うが、もっと国民目線で考えて頂きたい。卒原発して経済が良くなるの?
物が売れるの?良いもん食べて、良い暮らしが出来るの?
そこを安定させてから、原発でも何でも話し合えよ。国民目線からズレてる政治家は必要ない。
476名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:25:19.54 ID:gtCImsiB0
>>444
余りにもアホ過ぎるから2chの玩具になってるだけだろ。
2chに影響力なんてないよ(w
477名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:25:26.89 ID:zC2GGAHu0
>>444
未来は脅威ではないが、全国の馬鹿な奴らが簡単に洗脳される様が怖いな。
478名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:25:27.91 ID:vdCTglS00
他国から買わなくちゃだから電気代が高騰しちゃってるドイツさん
479名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:25:40.68 ID:0vRZHIt/O
ドイツはフランスの原発電力で持っている

この事をこのババアやサヨクに教えてやれよ。
480名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:25:59.80 ID:Okc4bhOQ0
テレビにも連日CMをうち
グーグルやらヤフーやらに広告出しまくってるわけだが
その金はどこから湧いて出てるんだろうねぇ
出来たばかりで当然献金など溜まってないから議員の持ち出しだろ


ま〜た秘書しか知らない闇のお金ですか
481名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:05.24 ID:UlTq+zYD0
相変わらず未来に対するネガキャン酷いな。品格の無さ。マスゴミのアルバイトだな。
マスゴミが意図的に報道規制引いた、先日の桑名市長選未来塾出身の新市長完勝だったな。
道理で昨夜の報道ステーションで支持率の話に及んだ時、阿部氏が喜ぶどころか弱気で、彼等
の調査では、もっと低いと暗い顔で話していた。
 マスゴミの情報操作酷すぎる。これでは益々テレビは見ない、新聞は取らない
状況を作り上げていく。販売店が嘆いていた。
482名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:10.28 ID:3nxiATOZ0
.
 「メガソーラー」誘致に名乗り 滋賀県草津市
  http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB30038_Q1A530C1LDA000/

  > 滋賀県草津市の橋川渉市長は30日の記者会見で、
  > ソフトバンクの孫正義社長が提案している大規模な太陽光発電所(メガソーラー)を
  > 市内に誘致する考えを表明した。
  > 同発電所構想では嘉田由紀子知事が県内誘致に前向きな姿勢を示し、
  > 市町と協議して具体的に立地を目指したいとしている。

 今回「日本未来の党」を裏で画策したのは小沢一郎。
 嘉田滋賀県知事を担ぎ出したのは、京セラの稲盛和夫名誉会長。
 小沢が民主党に合流したときにも裏で動いたのはこの稲盛であり、
 ソフトバンクの孫正義とも仲が良い。

 嘉田知事が孫の太陽光発電構想にいち早く名乗りをあげたのも
 稲盛からの依頼。
 京セラの主力工場は滋賀県に集中し、かつては本社が滋賀県にあった。
 京セラはソーラーパネルの3大メーカーの一つ。


 結局のところ、この連中の「反原発」とは、
 自分達の利益を優先させた「商売」なのだ。



自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 評議員: 坂本龍一
http://jref.or.jp/introduction/member.html
京都のグリーンテック株式会社 太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
http://www.xsol.jp/
山本太郎、太陽光発電会社に就職
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/04/17/0004978866.shtml
483名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:20.71 ID:qFnDkp1V0
原発廃止なんか既定路線なんだから、
廃止だ卒業だなんてことは問題じゃない

必要なのは電力業界の再編及び代替エネルギーの転換へ向けた
現実的なロードマップの提示
484名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:23.14 ID:qZeCklpU0
インチキ政治もとうとうここまで来たか、という感じだなwwwwww

何が「新党」だよ。代表の顔を変えて、看板を取り替えただけじゃないか。

未来の党???   「日本の未来を潰す党」だろうが。
朝鮮人と左翼とヤクザの集団。3年前に見たことあるよなwwwwwwww
485名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:24.47 ID:WKn4bHQo0
ドイツなんてなんの関係もない
核技術周辺から統一教会を排除しない限り原発継続なんてありえない
平和ボケもいい加減にしろ
486名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:34.29 ID:SYQfnkqP0
>>420
第一次大戦でドイツと戦っている。チンタオのドイツ軍を制圧。それから地中海に巡洋艦を派遣している。
これは英米などの輸送船をUボートから護る為。
487名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:43.80 ID:xJWyIwLTO
破防法適用でもいいんじゃね
488名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:50.99 ID:CliDeNfu0
戦争犯罪でもドイツは真摯に謝罪している
日本はまだやっていない
489名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:58.35 ID:3Rslrzlu0
結局は今のように原発50基も必要なのかどうかが問題だろう
火力、水力、その他の発電で無理なく発電して、かつ原発が何基
必要なのか
数基だけ必要なのか、そうであれば火力もフル稼働で止まればやばいのか
20基程度でいいのか、そうであれば火力も少なくできるのか
490名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:02.71 ID:/ud8tqip0
>>440 >>462
ほぉ。勉強になるのう。
サンクス。
491名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:03.18 ID:M742L6A+O
>>447
現状容認派も嘉田もどっちもどっちだけどな(笑)
放射線の疫学的影響なんて何も理解できなくて
あーだこーだ喚いてるだけ
未来も維新も読売もしょせん同レベル
アホばっかり
492名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:25.13 ID:55MfHUkD0
>>1
現実としてドイツはそれで電力不足に陥りフランスの原子力に頼り切ってますよね?
ということは間接的、いや直接的にドイツは原子力によって生かされているのでは
ありませんか?あなたは、原子力発電そのものに関して安全性から疑問を呈しています。
ならば当該国が電力輸出国であろうが輸入国であろうが非難するべきなのです。
つまりドイツは決してお手本ではなく、あなたにとっては批判すべき対象なのですよ。
もう綺麗ごとはいいんですよ。あなたも科学者の端くれならば、せめてまずは現実を
直視して、事実を語りなさい。
493名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:36.17 ID:MpJjgqLE0
>>440
>>462

 余談だけど、そういう経緯もあって、シナ事変の頃まではナチスの中には心情的には中国寄りだった
ヤツもたくさんいたんだよね^^;

 南京「捏造誇張」事件を起こした犯人の一人である国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)南京支部副支部長のラーベさんとかwwww
 しかし、>>420は基本的な歴史の知識もないくせに国際問題語ってるのか・・・・ゆとりなのか、半ジャップなのか・・。
494名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:42.48 ID:VnP/3p7jO
>>457
デマかよ。流石だよ売国奴はwwなあ特に未来の党さんよ
デマ流して反原発しろよと国民に言わんばかりだな。命令かこれは
それとも外国を例に出せば賛同すると思ったw4年前は通用したかもな
495名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:57.17 ID:KlO4E+Nz0
日本列島は世界中で起こる大地震の2割が起こっています。
4つのプレートが入り組んで押しあってできた列島が日本だからです。
世界中の原発でプレート境界にあるものはほとんどありません。
アメリカの西海岸くらいですが、今回の事故でプレート境界上の原発の危険性が再認識されたため、見直されています。

「世界で起きている大地震を視覚化した地図」で検索してみてください。
日本列島の特異性がわかります。そんな日本で原発とか、売国行為です。
496名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:00.81 ID:6azxCpKq0
原発を立て始めた1960年ごろは、2000年には、核燃料サイクルが確立してるとか、
劇的に半減期を短くできる夢のテクノロジーが開発されてるはずだと思って
原発建てたんだよw

当時のコラムになんて書いてあるかしってんのか?

各ビルの地下に原発を作って給電する時代になるのだって
笑い話のようなことが真面目に書いてあるww

今はゴミをすてる場所すら決まってない。燃料プールの空きはあと4,5年
分しかない。 どのみち止めるしかないんだよw
日本はゴミ屋敷となるのだから。
497名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:07.64 ID:WVZK8lXY0
なぜサヨクは日本の原発をここまで敵視するのか?
それは、経済の傾きかけた旧ソ連が、石油ショックで苦しんだ日本に
化石燃料を売りまくろうと大規模に投資したが、日本は原発にシフトしてしまい
投資が大失敗に終わり、ますますソ連経済は落ち込み、やがてソ連は崩壊する。

つまり、ソ連崩壊の引き金を引いた日本の原発は親の仇に近い存在。
498名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:10.83 ID:KuyYVBBB0
ドイツもドイツ軍を持ってるから日本も大日本帝国軍を持とうよ
499名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:19.04 ID:MN5OycRk0
500名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:21.35 ID:3nxiATOZ0
.
  反原発デモ主な参加団体一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★滋賀県教職員組合
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★ソフトバンク労組.           ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★中核派・全学連…山本太郎,坂本龍一.
  ★市民の党…嘉田由紀子      ★緑の党…山本太郎   
  ★素人の乱               ★反原発自治体議員・市民連盟
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★社民党                 ★東京東部労組
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連               ★日本教職員組合
  ★反天皇制運動連絡会

 10万人「 GLAY EXPO 2004 」 と 自称17万人「さようなら原発10万人集会」
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 http://www.radiationexposuresociety.com/wp-content/uploads/2012/07/e1b36bce8d462f17dc272064b4a5ce61.jpg
 http://www.jcp.or.jp/web_download/akahata/2012_1/gogai01.jpg
 http://www.zengakuren.org/photo/photo_index.htm
 http://www.zenshin.org/index.htm
.
501名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:30.81 ID:Dp1L0Fge0
>>466
残念w
電気は送電しているだけで損失が出るから長距離を送電する場合その損失も計算に入れないとね。
損失をなくするために、ケーブルを液体窒素にひたして電気抵抗を0にできるなら可能。
しかし、そんな技術を現在、存在しないので無理です。
502名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:45.75 ID:qghM7kDf0
>>1

アンケートは辞めたの??????


http://www.nicovideo.jp/watch/sm19501823



503名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:52.96 ID:kJTYwYPb0
無知ここに極まれり
504名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:57.95 ID:VaWo9pp20
ID:dzyrCU0cO ←どう見ても在特会などのネットゴロwww

安倍支持の奴って、どこかの宗教信者なのかよ
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/11/post-1588.html

安倍信者の狂気が止まらない「石破派の三原じゅんこは帰化人だ!」と妄言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350010494/
『どうして石破さんを支持するんですか』 電話やFAXが殺到 ネトウヨによる"石破落選運動"
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349156914/
ネトウヨチラシがマジキチだと話題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334782088/
自民ネトサポ「民主の歴代総理は朝鮮式の水の飲み方!」とビラ配布 → 自民党議員もやってました
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343738986/

安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会←ご尊顔www
http://abesouri.com/menber.html

総裁選当日には、『安倍晋三総理大臣を求める民間人有志』のメンバーである有識者らが呼びかけて
自民党本部前に100人以上の安倍シンパの民間人wが集結。
505名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:29:44.90 ID:GBZHjrVj0
はやくメタンハイドレートが使えるようにしたらいいんじゃないのかなあ。
506名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:17.15 ID:MpJjgqLE0
>>471

 「示してもそもそも意味のない絵空事」を示したのがどうしたの^^;?


 キミみたいなレンコちゃんって「勝手な俺ルール」で物事ジャッジするからキチガイ
にしか見えないのだよww
507名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:23.18 ID:/ud8tqip0
>>498
ドイツは完全に連合国史観に入って、
極右政党は非合法化するとか言ってるぞ?
それでいいのか?
508名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:30.12 ID:ijTifc9U0
しかし憲法だ、原発だ、消費税だ、と聞こえの良い戯言で選挙してる奴らは一体なんなんだ!
本当に怖いわ。
右翼ってなんだ?キチガイ左翼からみたら気に入らないとみんな右翼扱いかよ。
じゃあ日本人は右翼だよ!
509名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:30.60 ID:3nxiATOZ0
坂本龍一の脱原発音楽イベント『 NO NUKES 2012  』 の収益全額が寄付された
「 さようなら原発1000万人署名市民の会 」を協賛する
「 原水禁 (平和フォーラム) 」とは・・・

 ● 平和フォーラムの活動 一部

  ○ コリアン情報ウィークリー 発信
  ○ 日朝平壌宣言10周年 日朝国交正常化をめざす全国集会
  ○ 朝鮮人強制労働被害者補償立法の実現を求める要請署名
  ○ 朝鮮高校生への「高校無償化」即時適用と朝鮮学校への制度的保障を求める全国署名
  ○ 外国人参政権の確保と支援
  ○ 日本軍「慰安婦」問題に関する日韓交渉/仲裁を前進させる国際シンポジウム
  ○ 平和フォーラム・オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会関連行動(沖縄)
  ○ さようなら原発1000万人署名 
  ○ 核と人類は共存できない!さようなら原発 JCO臨界事故13周年集会
  ○ 『 平和の灯をヤスクニの闇へキャンドル行動 』を実施
  ○ 2012新潟水俣病現地調査
  ○ 「生命の尊厳」をもとに、原発も基地もない平和な社会へ−憲法理念の実現をめざす第49回大会(山口市)
  ○ きれいな水といのちを守る合成洗剤追放第32回全国集会(北海道・函館市)

※ 以下の所在地/電話・FAX番号/メールアドレス/使用サーバー/人員が全て同じ

   ■ 「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会 http://sayonara-nukes.org/
   ( 坂本龍一の脱原発イベント 『 NO NUKES 2012  』 http://nonukes2012.jp/ の収益全額の寄付先 )

   ■ 原水爆禁止日本国民会議 http://www.peace-forum.com/gensuikin/
   ■ フォーラム平和・人権・環境 http://www.peace-forum.com/
   ■ STOP!!米軍・安保・自衛隊 http://www.peace-forum.com/mnforce/連絡先/フォーラム平和・人権・環境
   ■ 東北アジアに非核・平和の確立を!日朝国交正常化を求める連絡会 http://www.peace-forum.com/nitcho/
   ■ コリアン情報ウィークリー http://www.peace-forum.com/korean/weekly/koreaweekly120709.htm 発行:フォーラム平和・人権・環境 編集:李泳采

.
510名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:32.25 ID:HJdhpoF20
>>1
ドイツはフランスから〜って言ってる人が多いが、ドイツはむしろ火力・原子力大国のチェコから電力輸入超過してる

ちなみにオーストリアやスイスへの輸出量が多いのは、この両国がドイツの電力余剰を見越してダムと揚水発電所を大量に作り、
ドイツから安い夜間電力を輸入→昼間のドイツや万年電力不足のイタリアに高く売りつけるって商売してるから
511名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:02.12 ID:M36eHMWZ0
バカだなあ、ドイツは脱原発を見直すと言っている。
電気代は80%値上がりし、頼みのソーラーとか再生可能エネルギー
が雇用を増やすと言っていたけど、安い中国製のために、壊滅状態。
結果的にドイツ人は電気代などのコストアップに耐え、その分
中国に儲けさせたさせたわけだ。
512名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:05.35 ID:YVTLXCK80
意志の力さえあれば何事も成し遂げられるというのなら戦争は負けなかっただろうな
現実問題として原発をなくして安全を確保しても計画停電やったり経済活動自体小さくして今より皆もっと不便に貧乏になるよ
それでもいいなら無くしてもいいよとか具体的にメリットデメリット明確に提示して原発問題自体選挙課題にするんならいいけど
推進派も脱原発もどっちもメリットしか語らずに推し進めようとするからどっちも大嫌いだ
513名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:09.47 ID:KlO4E+Nz0
地震以外にも原発には問題点があります。 
日本は国土が狭く山地が多いため、限られた平野に人口が密集しています。 
そのため首都東京や大阪ですら、原発から300kmと離れていないのです。 

もし国際紛争やテロがあって、原発がターゲットになれば、西と東の1箇所ずつ原発を破壊すれば、日本の機能は麻痺します。 
イスラエルに原発がないのは国土が狭く、人口密度が高くテロに弱いためためです。 

国防を真剣に考えるならまず原発を廃止すべきです。 
事故とはいえ、福島の国土が放射能に何十年も占領されつづけ、10万人以上の「難民」が発生してる事実を忘れてはいけません。 

原子炉の中の放射能が半減されるのは運転を停止してから、1年半程度かかります。 
なるべく多くの原発を廃炉にすることこそ真の「国防」なのです。 
514名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:11.49 ID:qghM7kDf0
>>488

お前、バカチョンだろう?

ベトナムに謝ったのか?

515名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:17.45 ID:3+Etb5Pq0
>>454
>・東京電力が原発で得た事業収益が30年で4兆円くらい、この事故で原発30の利益がパーどころか会社が国有化。
1990年代の化石燃料輸入代が7兆円くらいで今が27兆円くらい。
>・一度事故が起こると損害額が膨大で純粋なビジネスとしては成立しない。
政府試算だと福島原発事故の補償は5兆円だが、
化石燃料輸入代や政府試算を合わせ見ても脱原発で毎年4兆円の損。
>・事故の損害を担保する保険を損害賠償に機能するレベルの額で引き受けてくれる会社がない
原発事故以外の地震被害などでも不払いをした問題のある保険会社はある
>・廃炉作業に20年以上かかるので、その間、跡地に原発を建て替えができない。
最終処分場を作れば良い。出来ないのは政治的な問題。
>・必然的にこれから廃炉を迎える分、原発の比率は下がり、安定エネルギーとはならない。
新規の原発を作れば原発の比率は下がらない。
化石燃料は資源の枯渇問題がある。海水ウランは数千年分あり布で取れる。
>・廃炉に伴う高濃度の放射性廃棄物や使用済み燃料棒の処理のめどが
>まったくたってない。
これも政治的な問題。経済力が無い途上国や地方で地下深くに埋めたりすれば、
途上国の経済も助けることになる。

途上国が化石燃料を使い続ければ環境破壊は進む

このあたりが、「経済だけじゃなく全体」としての脱原発リスクね。
516名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:24.21 ID:VaWo9pp20
my日本(ウリイルボン)「統一教会は良い団体です。私たちは安倍さんを応援しています。」
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51771407.html

安倍晋三「日本を(自民党と創価学会の手に)取り戻す!」 →政教分離削除
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353888703/

ネトウヨ総裁も積極参加!「日本経済人懇話会」とは
幹事長 小川A太郎 創誠天志塾塾長 ※整腸の家(初代・谷口教祖シンパ・右派)
(↑「約束の日 安倍晋三試論」著者で『朝日が安倍を叩くのは社是』のソース元)

会員企業

生長の家 
生長の家 本部練成道場
世界日報 (統一協会新聞)★← 下痢ちゃんのいる所統一もよく顔を出すね
フジサンケイビジネスアイ  ← やはり統一とフジ産経は仲良し
チョンネル桜          ← ネトウヨの希望の星、必死で統一協会との関連を否定 
世界戦略総合研究所★    ← ウホっwww
建てなおそう日本女性塾   ← 塾長は徴農でお馴染みの統一稲田BBA
http://www.nikkeikon.jp/051.html
http://matome.naver.jp/odai/2132915473170274701?page=2

創誠天志塾は『安倍晋三総理大臣を求める民間人有志』のトップページにリンクあり。
整腸の家(右派)≒キリストの幕屋≒統一教会(原理研は統一教会の配下組織)
517名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:39.37 ID:Kbcs+0560
未来信者よ、これが現実だ

【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354530622/
518名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:57.66 ID:6DXKw8c2O
ドイツは脱原発から、脱反原発に進化しようとしている
519名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:58.39 ID:Gb5NcALNP
未来の党の隠し玉は融合炉だろ
520名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:32:10.94 ID:gUgChHob0
ドイツはもう方向転換しただろ
521名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:32:20.49 ID:77sSq01t0
韓国の安全な原発から電気買いますw
522名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:32:29.78 ID:0nODBIAK0
他の原発大国から買ってたよね。
523名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:32:33.14 ID:9qOxgwwl0
電気料金の高騰や他国から買って成立してる事実を伏せるのはフェアじゃないね
524名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:32:40.06 ID:6azxCpKq0
>>497
ソ連の崩壊の引き金を引いたのはチェルノブイリだよw
あの事故の始末を付けるために、もの凄い人員と金がつぎ込まれた。

結果国家の崩壊を招いたんだよww

>>505
その通りなんだが、経産省と売国電力会社と売国原子力村が
必死で絶賛足を引っ張り中。
525Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2012 Japan & Korea 決定!:2012/12/08(土) 13:32:41.54 ID:3nxiATOZ0
.
 自然エネルギー財団 組織構成員          京都のグリーンテック株式会社
 http://jref.or.jp/introduction/member.html     太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
 >. 会長・設立者 : 孫正義              http://www.xsol.jp/
 >     評議員 : 坂本龍一           ※KACO 社とインバーター製品の日本における独占販売契約を締結
                                左からグリーンテック株式会社 代表取締役社長 柏巧、
 http://www.1101.com/kyoju/01.html         KACO 社韓国子会社CEO Dr. Paul Kim(なぜか中央)、
 > 糸井 税金は両方で払ってるわけ?      KACO 社CEO Mr. Ralf Hofmann
 > 坂本 いや、アメリカだけ。            http://chelse.iza.ne.jp/images/user/20120804/1886834.jpg
 > 糸井 日本では払わなくていいんだ?
 >     パスポートは日本のパスポートで、    「被ばくした小学生が病院で死亡した」
 >     ほとんどアメリカにいて。.          http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/636/dema20110505.jpg
 > 坂本 うん。でも、選挙権はない。.        「たかが電気です!止めよう!」
                                http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 大韓航空 CM - 浮世絵編 -               「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」
 http://www.youtube.com/watch?v=gzLYi1Dj1Oc  http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 SAMSUNG CM - SoftBank 931SC -        . 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
 http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI  http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html



納税をしていない・住んでもいない日本の社会インフラを破壊して
代わりに中国、南北朝鮮とアメリカに国際石油資本(メジャー)へ
日本の国富(例:技術者や1日あたり100億円の火力発電燃料代 .etc)を流出させるのに
一役買うミッションを負って、いくらもらえるの世界の坂本さん?
526名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:32:53.06 ID:6kRPc3C60
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 日本もドイツを見習って軍隊を持とう!
    (つ  丿 \________________
    ⊂_ ノ
      (_)
527名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:32:59.44 ID:/ud8tqip0
>>511
ドイツ政府が表明したのか?
ちょっとその話に興味が有るから
ソースをURLで出してみてくれ。
528名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:00.62 ID:gtCImsiB0
この、ヨーロッパではとかしっかり調べると結構あれなんだよね。

福祉大国フィンランドとか言われるけど、病院無料でも病院に見てもらうまで
時間が超かかるとか、年金支給年齢引き上げとか問題かなりあるんだよね。

スイスは中立国だから軍隊も何も無い平和国家みたいなイメージだしね。
各家にシェルター&武器があって、国民みんなで防衛が基本なのにね。
529名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:03.88 ID:taVSB8n6O
>>420
歴史の教科書読み直してこいよ、ゆとり。

第一次世界大戦では日本は連合国として参戦。
英国と共に当時ドイツ領だった中国山東省や南洋諸島を攻略してるんだが?
530名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:43.29 ID:6AgiU/bG0
>>517
本来こいつ等は強酸以下のカスだから普通ならスルーされるところだが
カダのアホさ加減がそれを許さないんだよな

普通の政党としては公示日辺りに死んでいるというのに
531名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:52.78 ID:b4Kb7q7E0
>>501
お前の想像では損失どんだけあるんだw
ちゃんと計算してから言え
532名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:53.16 ID:fBkHc38g0
うちの会社にも10kwの太陽光発電装置がありモニターで
現在発電電力が表示されるんだけど10kwなんか出たためしがない
いつも3から4kwのあいだをウロウロしてる。これに頼るのは
危険だと身を持ってわかったわ。
533名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:59.51 ID:V44eSoDb0
>>476
だよなw
【未来の党】脱原発アンケート改竄の様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19501823
534名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:06.97 ID:hjttKwNh0
俺は
国防軍に入るぞ!!
535名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:14.50 ID:GBZHjrVj0
>>524
民主だからなの?
自民党になったらどうなるんだろう。
原発どうこうよりそっちをすすめたら一気に解決する事が多いだろうに。
536名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:24.75 ID:1mKnwiKSO
朝鮮半島未来の党(´・ω・`)汚ザワザワ銭ゲバ院政
537名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:26.24 ID:MpJjgqLE0
>>499

 再生可能エネルギーに係るところの「電力供給法/再エネ法付加金」が僅か5〜6年で5倍とかになってるwwww

 トンだ国家的「グリーン詐欺」に絶賛ひっかかり中じゃないのww

 ・・・・・しかも、これでも「持たない、破綻する」ってドイツは言ってんだろ(´・ω・`)?
538名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:34.58 ID:tXg6a5e1O
そりゃいつかは、将来的に原発無くなればいいなあ〜、程度だろ、正気の国民なら
その為には代替エネルギーの開発が先立たなきゃならない
エネルギー研究開発にはカネが要る。だからまず経済立て直しなんだよ
どんな理想だって、カネが無きゃ絵空事。脱原発も少子化も。
539名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:42.32 ID:ERer8PGn0
このおばさん政治の意思で発電するのか?どうやって?
540名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:48.08 ID:KlO4E+Nz0
新エネルギーのリスクと言えるものは 
・電力が安定供給できるのか 
・電力コストが上がるがよいのか 

この「量と質とコスト」って日本の企業が得意とする「イノベーションテーマ」なんだよ。 
総括原価方式とか地域独占とかで守られてないからね。 
電力利権をなくせば、わっと群がってあっという間に解決するよ。 
ついでに経済効果も雇用効果もある。 

それと、「エネルギー自給率」が飛躍的に改善されるね。 
541名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:54.16 ID:Dp1L0Fge0
>>507
ドイツは、すべての罪をナチスになすりつけたからね。
ナチスの研究すら法律で規制して禁止してるから仕方ない。
ナチスの功罪も語れない国なんだよね。
542名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:35:18.20 ID:/ud8tqip0
>>517
俺はそんな自民党は圧勝しないし、
未来もかなり議席を取ると思うが、
マスコミの数字通りに選挙結果がでるなら、
原発推進になるんだろうな。

また事故らなきゃいいが…
543名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:35:30.48 ID:TIBwi5dh0
小沢は追い詰められてやっつけで嘉田を担いだんだろうな。
程度の低いお花畑オバちゃんだろ。使い物にならん
544名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:35:44.32 ID:zievGhA80
ドイツはフランスや東欧の原発から電気を引いている。
新潟や福島の原発に依存しながら「東京は脱原発」と言うようなもんだ。
545名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:35:46.79 ID:e5lBgUm50
ID:/ud8tqip0

君、袋叩きになっているね。
>>319
日本人のように愚痴ばかり??愚痴ってどんなこと?
546名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:12.28 ID:dzyrCU0cO
>>1
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
547名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:29.57 ID:6AgiU/bG0
つうかソーラーや風車に比べたら、石油を作る藻の方が現実的でしょ
後数年研究したら買い取り価格10円ぐらいで採算合うんじゃないの?
548名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:43.43 ID:6azxCpKq0
>>532
うちは4kwで半分が北側の屋根だが、夏なんかだと3.9kwぐらいでるぜw

お前んとこの会社の奴って粗悪品じゃね−のw

雨降ってても300wぐらいなら発電してるしな。
今もくもりだが1kwぐらい発電してて、2chやるぐらいなら
電気は買ってないぞ?w
549名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:37:04.45 ID:VaWo9pp20
                    ____ハイル・サムゲタン!
            ____ ..::/ 売●国\
ハイル・トンスル!  壺 \  ─    ─\      ___
.        /  ─    ─ \ .;・))  (・..)) ヽ     /棄●国 \
       /   ((・.))  ((.・,)) ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  ハイル・マッコリ!
      |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /  ((;・;)  ((・.;))  ヽ
       \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
      ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
     〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
ネト・ウヨ・ウォーズ          \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

これは
 _i_  │   ┌┴┐  ─┐  ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
   ./  ├─     /  ─┤   /.-─  レ--、  |  |
 /|\  │     /   ─┘   / ー   _ノ  /. J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
 真の純潔に  |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐  哀れな末路である 



純潔キャンディー売れますか〜?ww
550名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:37:13.31 ID:KlO4E+Nz0
脱原発、電力自由化でのキーテクノロジーは「蓄電」です。
太陽光や風力や水素やバイオや地熱などの「新エネルギーによる発電」ももちろん大事なのですが、
まずは「蓄電」。

この蓄電技術で電力供給の同時性ワンウェイ性からの脱却ができます。
大規模発電、広域送電による発電ロスも防げ、無駄なく地産地消での電力供給が可能になります。

このことは企業は気づいています。これまで「蓄電」は太陽光と合わせて、経団連系の企業には暗黙のタブーでした。
日本の電力独占利権は強大ですから、睨まれたくなかったのです。

いま、原発関連企業と言われていた日立や東芝でさえ積極的に開発に取り組んでいます。
電力会社からの「停電脅迫」は蓄電技術によって乗り越えられます。
551名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:37:31.75 ID:4mO+1iu70
>>495
福島は地震そのものでダメになったのではなく
津波でダメになったわけだし
552名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:38:03.90 ID:F+FDDGQVO
>>521
ソウルの放射能は危険区域なみ
http://raizen.seesaa.net/article/238260590.html
553名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:38:34.87 ID:Gb5NcALNP
>>524
エタノールのスタンド最近見ないな
>>547
石炭からつくる人造石油はだめなのか?

ドイツは第二次大戦までに量産化成功してたらしいけど
554名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:38:46.27 ID:dzyrCU0cO
>>1
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


'
555名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:39:25.02 ID:MpJjgqLE0
>>507

極右とかヒト括りにしてドイツマンセーしてるけど,ナチスに係るトコだけだろ(´・ω・`)?

>>530
 
 ミンスを露骨に応援できなくなって、さりとて自民党安倍政権になると全力で「復讐」されそうでイヤだから
仕方なく第三極とか持ち上げていた維新も石原とくっついて応援できなくなってファビョりかけたトコロに現れた
マスゴミ的にメサイヤ()が未来だから、とにかくナリフリ構わず持ち上げる(露出させてる)んで、当然叩かれる
機会も増えるってワケですよねww
556名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:39:25.09 ID:3+Etb5Pq0
>>524
チェルノブイリ事故後も原発稼動していたのだが・・・
旧ソ連諸国っていうのはエネルギー問題で苦しんでいるのだよ
多くがロシアからガス輸入ってことになってるし、
今の日本の民主もロシアからパイプライン引こうって言い出してるでしょ

ベラルーシはソ連型社会主義経済と元首の趣味のホッケー場などを作りまくる
放漫経営で経済不振になったのだが反原発なマスコミは言わないね

リビアもだけど社会主義国は福祉バラマキで崩壊する
福一作った時の東電社長なんて親中派だし・・・
557名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:39:26.67 ID:+BY0rXMR0
ドイツもう失敗してるし、
フランスの原発で作った電気買えるし。
日本でこれの何を真似する必要があるわけ?

今回の小沢の御輿は軽くてパー過ぎて宙に浮いてて笑えるw
558名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:39:38.41 ID:vX/TMzA20
ドイツを見習うなら
原発を半分は動かさないとな
559名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:39:57.06 ID:KlO4E+Nz0
脱原発のプロセスはもう企業の中に大量に芽生えてるよ。
電力独占の規制が緩和されてじゃ、遅いからとっくに開発に取り組んでる。
「蓄電」や「スマートシティ」や「新エネルギー」と企業名、たとえば原発関連企業の「日立」や「東芝」で検索してみればわかる。

いずれにしても、地震が多くて、国土が狭くて、人口が多い原発立地にまったく適さない日本列島だからね。
しかも、閉鎖的で独善的な原子力産業と心中するのなんかまっぴらだね。


全国の電力会社の収入は10兆円。自由化すると経済規模は関連も入れて30兆円くらいになるだろう。
いまこれが、閉鎖的で統制的な制度によって縛られてるため、経済にあんまり貢献してない

この閉鎖的かつ統制的っていうのは一言でいうと官僚主導ってことなんだけど、原子力関連産業もこれ。
脱原発を起爆剤に電力自由化をはじめエネルギーシステムの規制をゆるめれば、爆発的に経済貢献するよ。
最近だと、電電公社と国鉄のその後がいい例だ。
560名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:05.86 ID:6azxCpKq0
>>551
違いますよ? 送電線が倒れたんでSBOでぇす。

原子炉に地震でどのような影響があったか、配管を調べることすら
現状ままなりません。

推進派の、ちょっとぐらいの放射線は健康にいい人が、是非福一の
一号路建て屋に入って確認してきて欲しいですw
561名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:21.67 ID:CliDeNfu0
ブロクドルフ(en)加圧水型原子炉      運転中1986年10月14日(2021年)北緯53度51分03秒 東経09度20分41秒シュレースヴィヒ=ホルシュタインエルベ川
エムスランド(en)加圧水型原子炉      運転中1988年04月19日(2022年)北緯52度28分27,2秒 東経7度19分4,3秒ニーダーザクセンエムス川
グラフェンラインフェルド(en)加圧水型原子炉 運転中1981年12月21日(2014年)北緯49度59分2,7秒 東経10度11分4,8秒バイエルンマイン川
グローンデ(en)加圧水型原子炉       運転中1984年09月04日(2021年12月31日)北緯52度2分7秒 東経9度24分48秒ニーダーザクセンヴェーザー川

他6基 計10基運転中です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
562名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:25.48 ID:6AgiU/bG0
>>553
発電ならそのまま石炭焚いても替わらんでしょ
ガソリン化は車の為
563名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:41.72 ID:VaWo9pp20
ID:dzyrCU0cO←>>549


          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ レッテル貼りやめろって言ってるのに、
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´    末端信者どもが言うこときかないよ〜
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l       やっぱり、朝鮮人はダメだ〜デマばっかりだし
     
      ・・・おまえもだろw
564名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:48.15 ID:HJdhpoF20
>>524
チェルノブイリ以前からペレストロイカとグラスノスチは始まってるよ
ソ連の政体はとっくに限界に達してた
565名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:04.92 ID:ctprsJ090
とりあえず関電は滋賀県民だけ電気料金2倍にしていいよ

こんなヤツ知事に選んだ県民だもの。
電気料金爆上げでも将来にわたって結束して耐えてくれるだろう

イジメとやらで生徒が殺されても議員・警察・教師総出で隠蔽するくらい
結束力あるんだからな
566名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:30.11 ID:e5lBgUm50
>>488

チョン、チュウは謝罪をしたのか??

チョンの真摯って言う言葉は「言われるがまま従え」って事だろ馬鹿民族早く勝手に滅んどけ寄生虫民族

世界で嫌われるわけだわ
567名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:34.58 ID:vdCTglS00
>>544
ホントそんな感じだわな
568名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:42.56 ID:/ud8tqip0
>>550
蓄電って電池やバッテリーなど、
化学物質に電力を変換したり、
揚水発電のように運動エネルギーに変換するものだから、
エントロピー増大の法則から考えて
不効率でそんな良い物では無いと思うがねぇ。
569名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:52.78 ID:xePqRF6i0
政治の意思じゃなくて
金でしょ
570名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:01.87 ID:sv8pnXwTO
>>1
政治の意思より科学技術の発展だろ?
おばかな意思に決められちゃ庶民はたまりません。
571名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:09.65 ID:k0N0QBYt0
あぁ・・なんかスイスを非武装中立国って喧伝してた人達を彷彿とさせるなぁ・・w
572名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:19.40 ID:ux3I9cdy0
ドイツは太陽光で苦労しているらしいです。
573名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:22.90 ID:MpJjgqLE0
>>549

レンコって韓国差別好きだよな・・・・キミの言うネトウヨ()ですらそんな下品な人種差別やらんと思うよ^^;

 「反日」に対しては全力で厳しい言葉投げつけるけどw 朝鮮人/日本人かかわらずw
574名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:23.42 ID:QDIdjTaC0
脱原発
脱中韓製太陽光パネル
575名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:46.47 ID:tzjT0YQb0
ソーラー電気バカ高い1kh42円で買って、安い中国、韓国製のパネルで
中韓のメーカーをボロ儲けさせ、電気代バカ高くなり、日本を弱らせる
これが、左翼、工作員の目的だろう
よくもまあ、1kh42円で20年間も買取政策をやってくれたな、売国民主党、間違いなく
電気代高騰して日本は潰れるよ
576名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:58.86 ID:105EUEUb0
フランスの原発で作った電気を輸入してることも話さなきゃ詐欺だろ
577名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:07.55 ID:KlO4E+Nz0
情報工作の手法に属人論法(レッテル貼り)ってのがありますが、 
レスに枕詞のように「馬鹿な」とか「アホな」とかつけて、属性誘導するレスのほとんどは、情報操作や誘導が目的で議論する気はありません。 

あとは、反原発=「極左」「過激派」「カルト」「中国・韓国の手先」「プロ市民」というようなレッテル貼って、 
そのレッテルを攻撃するという手法も属人論法の一種です。 

このスレの原発推進工作のパターンは「原発推進の世論操作マニュアル」(興味深いPAマニュアルです。検索してください)と、属人論法をはじめとした情報工作手法の合体系です。
残念ながら、かなり低レベルですが、これほど典型的なあからさまなスレもあまりないので、サンプルにはなります。 

以上を踏まえて、このスレを読み返してください。 

あ、ネット上で複数人格を操るペルソナ・マネジメント・システムってのも最近の流行ですので、IDもチェックすると味わいが増しますよ。 
578名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:10.37 ID:pffBylSy0
冬なのに立派な花を咲かせるとは
政治家にするのはモッタイナイ
579名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:23.84 ID:HN0blppU0
 
でも一県知事が各党党首と互角に論戦してるんだもんな

嘉田はやっぱりカッコイイよ
 
580名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:29.29 ID:QZ8UHmO30
ドイツでは メルケルが終われば 原発再稼働らしい
電気代高騰には耐えられんだろう
581名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:35.35 ID:6azxCpKq0
>>568
そんなこと言ったら、原子力発電で出た熱の7割を海に捨ててるのが
効率良いのか?って話だが?
582名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:36.05 ID:gtCImsiB0
>>540
この理論も昔から言われてるよね。
で、民営化してコストダウンに勤しんだ中日本高速道路では笹目トンネルの天井が
点検の手抜きで落下しました。

で、東電も民営で利益に走って安全をおろそかにしてF1の事故を起こしました。

民間を万能って考えは結構危険だよ。一時的に値下がるけど、安定してくると
とたんに値上げ構成が基本だからね。外資参入とか狙ってアシストしてる奴らがいるよ。
携帯を安くしたと称えられるソフトバンクだが、シェアが上がるにつれてどんどん値上げで、
気がつけば割高だから(w
583名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:36.92 ID:Cl5HqHa90
>>532
年数が経っているんじゃないかな?
年々発電力落ちて行くよ
584名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:48.39 ID:nOAzVKKe0
この知事、本当に理系? 本当に研究者だったの?
信じられないほど論理性がないんだが・・・
585名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:44:14.44 ID:CliDeNfu0
ドイツはロシアからガスプロムのパイプラインを引いてますね
あれで日本とエネルギー事情が大分違うんじゃないか
586名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:44:25.93 ID:Tv/hJEzm0
今のドイツは、脱原発で電気代フランスの四倍だからな。
いきなり月の電気代二万円とかになれば
暮らせない世帯増えまくりで非現実的。

脱原発目指しても経済にプラスになるような期間や方策が必須。
587名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:44:31.45 ID:Y4/G9yfI0
ドイツできてねーから。
てか、ドイツももうその方針変えるんじゃね?w
588名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:44:36.01 ID:HJdhpoF20
>>560
いや、そこはorだよ
送電線か非常用発電機のどちらかが生きていれば冷却機能は維持できた
どっちもダメだったのがF1
589名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:44:56.43 ID:6AgiU/bG0
>>584
大丈夫、鳩菅も理系だw
590名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:08.05 ID:/k3vWTc10
未来の神輿は思った以上に軽いな。
591名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:15.61 ID:Dp1L0Fge0
ま、汚沢が、脱原発打ち出したのは、
東京などのデモに参加していたバカどもの票をアテにしてのことだろう。
3年前に子ども手当、最低年金で釣ったアフォ有権者と同列に見えた。
だってwデモでサンバだのバンドだの繰り出してお祭り騒ぎした奴らだもんな。
そのための顔で極左の嘉田ババアを担ぎだしただけの話。
選挙が終われば、汚沢一派は離党するよw
592名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:19.76 ID:VaWo9pp20
サワヤカな安倍晋三は、国内においては戦犯・岸信介の満州人脈・勝共連合人脈を受け継ぎ、
ネオナショナリストや暴力団系右翼とも直結しているわけがない。

サワヤカな安倍晋三の書いた「美しい国へ」という本は、久保木修己の書いた「美しい国 日本の使命」
のパクリなんかではない。久保木修己は元統一協会会長ではない。

サワヤカな安倍晋三は学歴詐称なんかしていない。HPの学歴の記述をセコく書き変えたりしない。
南カル大を卒業してないなんてことはない。南カル大はアメリカのスパイの養成なんかしていない。

サワヤカな安倍晋三は日歯連スキャンダルとは関係ない。サワヤカな安倍晋三はNHKに圧力をかけたりなんかしない。

サワヤカな安倍晋三はマルチ商法グランドキャピタルの広告塔なんかしていない。
逮捕されたグランドキャピタル矢吹寿雄はニセ有栖川宮を顧問になんかしていないし、
ニセ有栖川宮は「日本青年社(住吉会)」の名誉総裁なんかになっていない。
住吉会は北朝鮮と覚醒剤取引なんかしていない。住吉会は「救う会」と関係していない。

サワヤカな安倍晋三は仮病なんかじゃない。総理を辞任したのは参院選惨敗後、小沢氏に党首会談を断られて凹んだからではない。
難病である潰瘍性大腸炎はたったの2週間の検査入院では退院できる病気なんかじゃない。

サワヤカな安倍晋三は、首相答弁で何言っているのかわけわからないほどロレツが悪かったりしない。舌足らずなんかじゃない。
きじぇんたる態度でしっかりと改憲とサービス残業合法化をじっちぇんの名に賭けてじゅちゅじぇんさせなければないません。
とサワヤカにシッカリト言っている。たぶん。

サワヤカな安倍晋三は舌足らずじゃない。自民党のテレビCMではちゃんと「リッポンをとりもろす」と正しく発音している。
決して「ニッポンをとりもどす」なんて聞こえることはない。自民党は歴史が古く「ニッポンをとりのこす」とも聞こえなくもない
のはきっと空耳である。

サワヤカな安倍晋三は、国土強靭化計画で200兆円を国債で賄うが、それは決してバラマキなんかじゃない。
将来に巨額の借金として大増税で回収なんてことは絶対にない・・・いや、ない筈である・・・
その頃には総理は私ではないので直ちに問題はない(ホッ
593名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:19.80 ID:MpJjgqLE0
>>568

そもそも、「エコカーはホントはエコじゃない!バッテリーを作るのにどれだけCO2を排出しているか!!」

 ・・・・とかご高説主張なさってる張本人がグリーン詐欺グループの一角なんだよねぇ(´・ω・`)

 マジで「常温超伝導(懐」(笑)を今更真面目に研究して実用化でもする技術的ブレイクスルーでもない限り
トータルコストとか環境への負荷は現行システムとそう変わらんか、転換の過程ではむしろ一時的に環境負荷
コストが増大することさえありえるんだよなあ。。
594名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:32.90 ID:/ud8tqip0
>>575
アルカニダはそう言う動きも有るんだろうが、
京セラやシャープのように国内産業としても
太陽光パネルは有効であるし、

むしろ、俺には原発ムラの連中が、
自分の給料を守りたいがために、
「中国ガー韓国ガー
ドイツは失敗で電気代は2倍〜(ソース無し)」
と言ってるように聞こえるが…
595名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:48.54 ID:3+Etb5Pq0
>>560
津波により非常用電源が使えなくなったからだよ

福一を作った当時の東電社長は反原発派

福一の地形を低く造成したのが問題あるね
596名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:02.39 ID:2jnxQQdm0
>>1
で、ドイツで浮き彫りになった問題は無視して
出来ると主張するだけなんですね
597名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:05.82 ID:f8XK4SgQ0
12月4日のNHK総合、生放送・ニュース7での日本未来の党・嘉田代表の発言

嘉田由紀子「日本は2発の原爆によって”軍国主義”から抜け出した」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19508795
http://www.youtube.com/watch?v=jgAJbfHPSQA

また後半にも福島原発事故を「チャンス」言っているかのような発言もあり、公党代表としての意識の低さが露呈



【未来の党】脱原発アンケート改竄の様子 (言論弾圧の現場)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19501823
http://www.youtube.com/watch?v=8AAELYYvEN8

アンケート改ざんについての解説
http://www.youtube.com/watch?v=gNv22DJbX_o
http://www.j-cast.com/2012/12/03156576.html?p=2
598名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:18.34 ID:6azxCpKq0
>>575
どこで聞いたか知らないけど、42円はそもそも10年だし、
インバーターもパネルも10年しか持たないと思うのw

20年後にはそのパネルでは発電してないから問題ないよ。
599名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:35.52 ID:vAnNZMhH0
金を払って隣国から原発の電気を買い
原発のリスクは同等に負うというアホ政策を見習えっててか
600名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:47.44 ID:vdCTglS00
601名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:50.20 ID:nOAzVKKe0
>>589
あー鳩山はスタンフォードでPh.Dだったなw
602名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:57.53 ID:KlO4E+Nz0
電力自由化というのは、国家総動員法が根拠法だった地域独占電力供給システムを脱却するということです。
官僚の「統制」からの脱却です。電力が純粋に民営化されるということです。

そうなると、原発に設備投資する民間企業はまずでてきません。
東京電力がここ30年で得た原発での事業収入が4兆円です。
事故が一度起こっただけで、補償と後始末で30年の努力がパーです。
それどころか実質倒産してしまいました。

電力自由化にはまず「脱原発」からなのです。
原発は「国家の担保」でしか動かせないからです。
603名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:47:14.90 ID:6AgiU/bG0
>>594
電気代二倍のソースは出ているが

499 名前:名無しさん@13周年 New! ▽1件 投稿日:2012/12/08(土) 13:28:19.04 ID:MN5OycRk0 2回目
ドイツ 家庭用電気料金の推移
http://ieei.or.jp/wp-content/uploads/2012/07/expl120723-chart1.jpg
604名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:47:27.64 ID:6DXKw8c2O
脱原発なんて絵空事だよ

多くの国民は気づいてる
605名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:03.66 ID:/ud8tqip0
>>603
おいおい、それ、来年の話じゃねえだろタコが!
606名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:05.47 ID:+d5G+9vj0
どう言う手順で卒業するの?ドイツは隣国から電力買ってないの?
言ってる事に責任もってるの?
607名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:39.91 ID:+BY0rXMR0
>>584
ぽっぽちゃんも学者だったよ。
608名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:45.33 ID:xgdQiANt0
脱原発は可能ですが電気料金が3倍になり経済が死にます
609名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:51.48 ID:MpJjgqLE0
>>577

安心しなw

 それをずーーっとやってきたのがウヨレンコとかそういう連中だから、マトモなネラーなら
普通に「リテラシー」は身に付いてるわw

 このスレでも見てみ?レッテル貼りがひどいのって客観的にみてドッチ?

 どっちがより具体的な点を批判して見せている(´・ω・`)?

 な?
610名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:55.91 ID:6azxCpKq0
>>595
そもそも送電線が地震で倒壊してなかったら、非常用電源は
起動する必要すらなかったと思うのw
611名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:49:30.49 ID:KlO4E+Nz0
・東京電力が原発で得た事業収益が30年で4兆円くらい、この事故で原発30の利益がパーどころか会社が国有化。
・一度事故が起こると損害額が膨大で純粋なビジネスとしては成立しない。
・事故の損害を担保する保険を損害賠償に機能するレベルの額で引き受けてくれる会社がない
・廃炉作業に20年以上かかるので、その間、跡地に原発を建て替えができない。
・必然的にこれから廃炉を迎える分、原発の比率は下がり、安定エネルギーとはならない。
・廃炉に伴う高濃度の放射性廃棄物や使用済み燃料棒の処理のめどがまったくたってない。

このあたりが、「経済」としての原発リスクね。
612名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:49:36.20 ID:3+Etb5Pq0
>>594
シャープは太陽光のせいで不振だろ

福島原発事故当時の会長は中国旅行、
社長は制服を中国製にしコストカッターって呼ばれてた。

中国的なコストカットをしたのが原発事故の原因だろ。
613名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:49:47.07 ID:PDE8JXnJ0
ドイツ1「日本は原爆二個落ちて、原発三個爆発しても、止めないらしい」
ドイツ2「やっぱり原発止めるの無理なんじゃね?」
614名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:49:54.29 ID:CJI9wRFP0
これから家買う次いでに太陽光発電を加えるならまだ話はわかるけど、
買い取り宣伝に乗せられて付け焼き刃で乗せちゃうのはどうかと思っちゃうね
615名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:50:37.99 ID:VaWo9pp20
>>573
↓ネトウヨがやってた動かぬ証拠まとめ

民主党の街頭演説会に自称「民団」を名乗る団体が妨害行動
http://togetter.com/li/412970

前日から動員をかけてた模様.. .

           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
      ID:MpJjgqLE0 ←韓国の旗振ってマンセーしてたのはコイツです
616名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:51:01.03 ID:MpJjgqLE0
>>589

理系の能力ってのは文系の脳のバックアップがあって初めて社会に対して有用なモノとなるのだよねw


 理系がむき出しの情念をダイレクトに社会に向けたら、まぁ10中10壊滅的未来が待ってますわ。

 オリジナル・マモーだね(´・ω・`)
617名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:51:33.09 ID:bvbzR3Rk0
読売にドイツの企業が外国に移転と、風力発電も
地元民が送電線に反対で電気送れず、電気料金
のUPで家計を圧服ですと
ばばあは嘘つき
618名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:51:55.74 ID:HJdhpoF20
>>550
超高効率の蓄電池が発明できたら、世界的な大発明かつ超巨大利権になるよ
電力利権の妨害なんざ屁でもない
それが世界のどこも開発できてないのは、それだけ難しいからなんだな

>>581
蓄電池は貯めるだけだし効率もそうだが容量もコストも問題山積でなぁ
だから現状ちょっとした調整やリスクコントロールにしか使用できてない
619名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:51:58.23 ID:Nmqv8yea0
どうしても日本で原発を廃止させて中国からソーラーパネルを買わせ、
韓国から原発電力を買わせたい人がいるようですね
620名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:52:29.86 ID:tQiuNAYT0
日本未来の党って脱原発に賛成か反対かってプレ選挙やって
都合の悪い結果になったから勝手にリセットしたとこだよな

ドイツについても都合の悪い部分はスルーなの?
621名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:52:33.59 ID:6azxCpKq0
>>585
ムネオルートでロシアから電線引くって話はもう出てるんですがw
622名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:11.39 ID:gEopBhj5O
日本の政治の中心に原発をもってくるような未来はダメだな
623名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:14.70 ID:VaWo9pp20
             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::| レッテル貼りはやめて電凸汁〜>>2-1000
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|  言うこと聞けない信者はトンスル一気飲みwww
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|  さぁ、ご一緒に
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/   
    \      \    __   ' :::::/      「にっぽんをとりのこす!」
624 【東電 72.5 %】 :2012/12/08(土) 13:53:18.22 ID:ugipnui80
外国の原発で発電した電気を買ってどこが脱原発してるんですかね〜?
詭弁もほどほどにしとけや糞ババァ!!
625名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:22.65 ID:6DXKw8c2O
脱原発が日本国民の主流だ

ドイツは脱原発に動いている

何れも反日分子が垂れ流がすステマ
626名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:28.92 ID:8P9HkP3X0
>>1
原発で作った電気を輸入してるんだから出来てねぇだろw
バカかババア
627名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:41.02 ID:ep/LsXG+0
ドイツはフランスから原発の電力を購入しているけど
日本は中国の原発の電力を購入するのかい?
628名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:41.19 ID:OI5PJobW0
ドイツは国内にないだけだから卒業なんかしてねえよ馬鹿
629名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:32.02 ID:gtCImsiB0
>>595
一番の問題は、バックアップディーゼルがアメリカ仕様のハリケーン対策で
地下に有ったこと。

そこが福2との決定的な差だよ。
>>610
え〜と受電設備も水かぶったから倒れて無くても受電不能。
復旧スピードに影響はでるけどね。
>>617
放射能で大騒ぎする奴が、高圧電線の電磁波で騒がない分けないよね(w
630名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:33.50 ID:VjdFhK2D0
20年間考え、やって10年経ちましたが、失敗しました

お終い
631名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:34.05 ID:MpJjgqLE0
>>600

あーなんかナウシカっぽくってイイネww
黄昏すぎww

>>615

 だから、下品な「差別」やめろってww

 おまえ自身の主張に全く説得力なくなるぜ?

  半ジャップの皆さんが心情的に民主党応援したら何か問題なの?
  俺はそんな政党には絶対に投票しいから、心情的にはいくらでも応援して
くださいね、日本は思想信条自由の国ですからww って感じだが(´・ω・`)?
632名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:39.01 ID:/ud8tqip0
>>612
中国的というか、
市場原理主義でコストだけを削れば、
老朽化して耐用年数を過ぎている原発やトンネルでも
長く使おうとして失敗する。

失敗したときのコストを
きちんと責任者に追及させていないからこういう事が起きる。
原発ムラの連中に
きちっと賠償金を支払わせるかどうにかして、
補助金やボーナスをカットしていかないと。
633名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:42.07 ID:Y/9Fs+xY0
この人は琵琶湖の水質や環境研究の普通の学者だったの、
いつからか福祉や環境系NPOを隠れ蓑にした極左連中がくっつくようになって
知事に担ぎあげられてしまっただけで政治的主張はほとんどない、
今ついてる左巻きのブレーンに洗脳されてるようなもの
634名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:55:07.72 ID:6azxCpKq0
>>619
こないだシャープが効率37.7%のパネルを開発したと思うの。
ま、衛星用ではある効率だけど、民生品でこの効率は
中韓では追いつけないと思うの。

さぁみんなでシャープを支えましょうw
635名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:55:23.71 ID:3+Etb5Pq0
>>610
屋外にある送電線が完全に切れないなんてのは無理だよ
近距離にある非常用電源の冷却する方が物理的に確実な方法

福一を作った当時の反原発の東電社長は送電線の電柱が
地震で倒れるってことまでは想定してなかったのかね?
636名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:55:52.61 ID:4mO+1iu70
嘉田は卒原発したら電気代は2倍以上に成ります
ということもちゃんと言うべきだろ
良い事ばかり言って国民を騙すのは卒原発詐欺だろ
637名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:55:57.29 ID:VaWo9pp20
真の保守派です
真の保守派なので特定カルトらとの噂がささやかれるチョンネル桜を推奨します
真の保守派なので 毎年統一協会に祝電を欠かしません
真の保守派なのでパチンコ換金合法化を目指します
真の保守派なので外国人参政権には反対して同和利権を温存します
真の保守派なので人権委員会設置法案には反対して在日特権を温存します
真の保守派なのでハイパーインフレ→預金封鎖&デノミで国の借金を帳消しにしたりなんかしません
真の保守派なので毎日のキムチとマッコリ炭酸割りは欠かせません
真の保守派なので御用学者、御用文化人にマスコミの安倍叩きを自作自演させます
真の保守派なのでFBで信者に電凸を司令します 日本版NSCはネトウヨの「特高」化ではありません
真の保守派なので信者には排外主義、ヘイトスピーチは推奨しておりません
真の保守派なのでACTA法案でネットを言論統制します
真の保守派なので30万人の優秀な留学生を中韓から招き入れます 就職支援も行います
真の保守派なので日本人大学生は徴農で無償奉仕させます ニートの有効活用です
真の保守派なので憲法改正で奴隷的拘束を認めます 決して徴兵制復活の布石ではありません
真の保守派なので憲法改正で基本的人権は削除します
真の保守派なので憲法改正で政教分離は削除します
真の保守派なので宗教法人課税を公約に掲げたりなんか絶対にしません
真の保守派なので憲法改正で思想教育を復活させ、国民に親学の教義を啓蒙します
真の保守派なので国家神道、創価学会、統一教会を国教に指定したりはしません
真の保守派なのでアメリカにおいても従軍慰安婦問題で土下座外交します
真の保守派なので河野談話は見直すつもりです・・・有識者と相談します・・・
真の保守派なので高校無償化は厳格に所得制限します
真の保守派なので保育料を無償化します 有名幼稚園に通うお金持ちこそ優遇するべきです
真の保守派なので「美しい国、日本」を創る創誠天志塾から応援されています←NEW

真の保守派・サワヤカでリンとした安倍壺三です
638名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:56:25.00 ID:C/jlkyEK0
ドイツとフランスってどんぐらい離れてんの?日本でいったら
639名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:57:15.27 ID:G00/G2FN0
ドイツの惨劇を見てると原発廃止なんて怖くて言えない
640名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:57:18.00 ID:YBctW7G8O
廃止されるって言ったて、直ぐ止めれないだろ。今は発電して無いだけで、動いてる。
って事をこのオバチャンはわかってるのかね。
卒原発とか言ってっけど、無理だろ。
641名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:57:30.60 ID:MpJjgqLE0
>>638

どこを起点にするかによるけど、地図上で近いところみたら東京都と神奈川県くらいかな。
642名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:58:43.74 ID:eajvf2ZV0
>>638
アルザス地域圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B6%E3%82%B9%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%9C%8F

アルザスの名前はドイツ語のEll-sassから取られている。
地域圏最大の都市であるストラスブール(シュトラースブルク)を首府とする。
アルザスはかつては神聖ローマ帝国の領地であり、
17世紀から19世紀にかけて何度もフランスとドイツを行き来してきた。



こんなところです。
643名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:58:57.45 ID:V44eSoDb0
多分このオバチャンは送電と配電の違いすら分かってない。
644名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:59:25.96 ID:6azxCpKq0
>>629
送電線の鉄塔が倒れたのが致命的だったのよ。

復旧したのは、東北電力の鉄塔に線を引き直してやっと受電出来た。
この線は福一建設時に使っていた電線なので、本来外す必要
なかったのに、東電が東北からのバックアップをいやがって
外してたのww 馬鹿w
645名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:59:27.88 ID:HJdhpoF20
>>621
ロシアから電力を〜とか言ってるのはムネオじゃなくて大前じゃなかったっけ
ムネオはパイプライン

正直、ロシアから不安定な電力買うぐらいならパイプラインに傾注した方がまだいいと思うがなw
646名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:00:15.91 ID:zY6FYH1/O
>>620
つか、反対票を増やすだけならまだしも
「賛成票を少しずつ減らす」って工作をしてたからなあそこ
それがバレたせいで皆面白がってオモチャにされたのよ
647名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:00:28.81 ID:3+Etb5Pq0
>>634
太陽光はレアアースもってる中国を儲けさせるだけ。

シャープは家電だけ作ってろ。最終的な世界的な需要は
日本製の性能が良い家電とかになってくるよ。
648名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:01:01.01 ID:M742L6A+O
ドイツは戦争犯罪も全てナチスのせいにして
国民は無罪放免という事にしている
過去を誤魔化してしっかり向き合っているとは言い難い
日本の方が遥かに良心的
649名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:01:02.13 ID:KlO4E+Nz0
>>618
蓄電技術はニッサンなどの自動車メーカーが先行してるけど、
原発関連企業といわれている日立や東芝でさえ、家庭用の蓄電システムにのりだしてる。
原発は企業にはとっくにみはなされたんだよ。

20年前、いまのネットや携帯の状態を話したら「夢想家」扱いされただろう。
でも現実は「夢想」を超えた。
電力独占利権や官僚の既得権確保をつぶせばあっというまだよ。

イノベーションとはいまここにない技術を追い求めるのではなく、
未来に当たり前に存在するものをつくりだすこと。

発想を変えなよ。
650名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:01:40.98 ID:VaWo9pp20
              効いてる効いてる
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば 自我崩壊なうwwwww
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ    効いてる効いてる
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ         現実逃避なうwwwww
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
ネトサポ              マッコリアン

 ID:MpJjgqLE0←キモヲタ ナウシカってwww ネトウヨ驚異のアニヲタ率www
651名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:02:44.43 ID:C/jlkyEK0
>>641
まじかwんなもんドイツに原発無いから大丈夫とか言えねーじゃん
ただ単に何かあった時に国が補償金出さなくて済むから脱原発叫んでるのか
652名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:03:16.77 ID:EHqHKZBU0
>>634
中韓は円高にさせて日本企業を破綻させて、技術を吸い取るべく動いているから、
シャープもその標的にされているんだろうなあ…
653名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:03:34.26 ID:zJfQn/JV0
デンマークからドイツへ渡ったが 、風車がいっぱい立ってる。農地の上も海の上もそこら中に立ってる。
1年中いい風が吹いてるし台風は来ない。
デンマークは重工業国ではないがそれでも風力発電は11%にしかならない。
自然エネルギーっていうのは絵空事だね。
654旅人:2012/12/08(土) 14:03:39.86 ID:MiaEFfEEO
俺は卒原発派だったけど考え方が変わったわ
原発ってのは地球環境的には最悪だけど、しかしながら雇用を産むわけだ
電気を産むというのは建て前で雇用を作る装置が原発なのよね

現にメーカー、原発従事者、また協力関係会社などを含めると百万人規模で雇用を作ってる

だからみんな必死に2ちゃんで推進工作しとるわけ
そりゃあ誰だって必死になるわな。職なくなるわけだし

パチンコもそうだ。あんなもの禁止しろって批判あるがパチンコは雇用を産んでいる

だから俺は仕方ないと思うんだよね。個人的にはどちらも今すぐ無くしてほしいが
しかしそれは他人の生活を考えられないエゴな意見だよね
655名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:03:52.10 ID:VaWo9pp20
                           _    /  _
                            ´ ̄  0  ̄`
 __                       /|/  !  \|\       
     \ i'´⌒ヽ                    ||    ,r'´ `ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄
      |i   " )_, _        ,'⌒' 、     八   /     l   |     ネ
    殺 |i         ヽ      !   ヽ,_,. −´  \ /      |   |   死  ト
 ピ. っ  |i       / ・ i        ヽ ヽ, ',_-       ‐、.       .,′  |  ん   ウ
  l  .た  |i          t        \/ ro、   ,o‐、 /   /  <   だ   ヨ
 ポ ね  |i        〃 ●       } {、ノj ,_ _、}、_ノj  {  /    |.  ね   が
  く    |i   r一 ヽ     )       j  ̄,__`'´__, ̄`  Y      |   !!!!
 ん    |i   |   i   ∀"       {   ヽ, 、/     ,!      \____
 !    |i   |   i   ノi         \   ゙ー′   /
       |i ニ|   |二二◎       }`L__ >‐ ~ _,_ ‐<
       |i  i    i   ヽ       {  J´/ /´    ´"'ー'つ
       li           }      ヽ、_人/     ,r、  ニ⊇
       |i           |           ヒ[ロ]一'~" } }_j ̄ ̄´
  __ /         / ⌒`)⌒)         ) j‐j  /
656名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:03:58.59 ID:h/V/pyzs0
かつて樹上生活をしていた猿の中に、木をおり果敢にサバンナに飛び出して行く者達がいた。
樹上生活になれた猿達は「何で危険なサバンナに出て行こうとするの?バカじゃない?安全な木の上が一番。」
と、あざ笑った。
しかしサバンナに出ていった猿は、二足歩行を覚え、脳を発達させ、後に人類と呼ばれるようになった。

おい、ババア。そして脱原発やら卒原発やら喚き散らすバカども。
お前らは樹上生活に甘んじたエテ公そのものだ。
お前らエテ公に電気のある生活の恩恵を受ける資格など無い。
657名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:11.88 ID:6azxCpKq0
>>647
今時レアアースで中国が−

なんて言ってるお馬鹿さんでしたかw

今じゃ中国がレアアース買ってくだせいって言ってるご時世なんだが。
もう既に日本はレアアースレスの製品しか開発してないでゲスw

>>649
そうそう、家庭用の蓄電というかエネルギーマネジメントはもうやってる。
一番力入れてるのはセキスイハイムかな。 太陽光、燃料電池、蓄電池を
総合制御するHEMSってのが標準装備?だったかな?
658名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:13.10 ID:9HpaORIFO
少しはフリーエネルギーで検索しろだかね。
何故地球が時点をしてるのか解明できればねえ。
659名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:23.24 ID:HJdhpoF20
>>610
正直言うと、鉄塔なんてのは地震どころか風で倒れるし今も倒れてる
鉄塔 倒壊 風 で検索すれば実例がボロボロ出てくるよ
660名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:26.19 ID:/ud8tqip0
>>648
ドイツは個人賠償に無制限に応じて
周辺国との和解に成功している。
日本の場合は領土でも歴史問題でも
周辺国と揉めていて、
それが電力の融通というドイツが当たり前にできることの
メリットをリスクに変え、
原発問題が難問として横たわってしまった。

自業自得だよ。
661名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:40.02 ID:tQiuNAYT0
>>646
ひどいな、リセットだけじゃなかったのかw
662名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:55.69 ID:MW7pHaJz0
ドイツはメガソーラー失敗で涙目なのに

トンデモ詐欺集団だな
663名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:05:07.53 ID:eajvf2ZV0
>>651
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Nuclear_power_plants_map_France-de.png

Strasburgの南、Mulhouseのすぐ北に見事に原発があります。
664名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:05:32.10 ID:0vRZHIt/O
>>634
そうだよね。
脱だの反原発の輩は代案として国産システムの確立を
何故か論議しないのが非常に胡散臭い。
大体は、
・ハゲが風力をやってくれる
・南朝鮮から電力供給(この電力が原発だとは言わない)
というのがサヨクの代案。
国産で、という発想は全く無い。
665名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:05:44.80 ID:EHqHKZBU0
>>651
つーか原発の危険性を心配するなら、日本だけじゃなくて韓国の原発を全廃させないと全く対策になってない
666名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:06:32.45 ID:Kbcs+0560
>>650
連呼リアンはAKBオタクだもんなw
小林よしのりが教祖の気持ち悪い集団w
きめええええええwwwwwwwwwww
667名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:06:59.50 ID:gtCImsiB0
>>649
蓄電容量最有力だった、NAS電池が火災問題で止まっちゃったからな。

結局、エネルギーを貯めるってコトは爆発的な火災がセットで付きまとうから
難しいんだよね。で、また設置場所で大反対運動勃発ですよ。

だから、今経済で躓くとその研究もできずに最終的に燃料買えなくなって原発
再稼動なんて笑えないことになること分かってないんだよね。
668名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:19.94 ID:VaWo9pp20
自民党が先日発表した『日本国憲法改正草案』( http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html )がトンデモ過ぎなので、
その問題点を人権関係を中心に簡単にまとめてみました。
 簡単に書けば、現行憲法で保障された基本的人権を国家が自由に制限・剥奪できる内容になっています。
現行憲法で基本的人権を保障した「公共の福祉に反しない限り」という条文が、自民党改憲案では「公益及び公の秩序に反しない限り」
にすり替わり、国家や政権政党に逆らう者、都合の悪い者は「公益及び公の秩序に反した」という名目で、一切の権利を剥奪しても合憲になりました。

 また、21条の表現の自由の条文に「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」
と、お上に都合が悪い言論の一切を潰せる条文が追加され、さらに立憲主義の規定(第97条)と、政教分離の原則(第20条)が削除されました。

いやもう、一体どこの北朝鮮なんでしょうかね、これは。マスコミも国防軍がどうこうよりもこういうところをちゃんと報道して欲しいもんです。
 
・天賦人権説を否定する国って、国家として認められるんかね? これじゃ売国どころか「棄国」じゃね?
・自民の改憲案では18条から奴隷的拘束の禁止が削られている。実質これで徴兵への最大のハードルが外れている。

ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353851247/
【ありがとう自民党】 「公明党と過半数が取れたら、憲法から政教分離を削除します!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354108047/

なお、たちあがれ日本の改憲案( http://www.tachiagare.jp/data/pdf/newsrelease_120425.pdf )も自民改憲案とほぼ同じ内容です。
669名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:24.92 ID:/ud8tqip0
>>665
韓国の原発は不安もあるが、
日本よりは安全だ。
日本みたいな重大事故は一度も起こしていないし、
情報公開が進んでいる。
隠蔽した責任者がきちんと罰せられる仕組みにもなっている。
670名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:39.44 ID:3+Etb5Pq0
>>644
東北電力も非常用電源を複数バックアップせずに
一時全電源消失しかけたけどね

電線を引いたなんて後処理だよ
非常用電源で冷却できればメルトしなかったよ

完全な致命傷は全電源消失直後に海水で冷却
しなかった東電の判断ミスだよ

どの道中国制服でコストカット東電経営者と
素人なのに不要に介入した当時の政権の責任だ
671名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:40.31 ID:Aph4mpKr0
家計を預かる主婦としては高い電気代払いたくない
672名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:42.65 ID:zY6FYH1/O
>>653
安定して風が吹いてるとこでそれだからな
日本でそんなとこはまず無いし
673名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:48.22 ID:KN63D6Fz0
原発反対派に質問します。
核融合炉も反対ですか?
674名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:05.41 ID:q5GejV080
ドイツを成功例にあげたらいかんよなぁ
だいたい他国から電気を買うとかありえんわ
無駄に金がかかるだけだし相手に弱みを握られることにもなる
フランスはある程度信用できる国かもしれんが日本の周りにはそんな国はない
675名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:11.40 ID:3Bj55qPT0
とにかく原発推進派は沖縄という目の前にある
脱原発の成功例を無視するのがいただけない

沖縄は水力どころか、ガス発電すらほとんどしていないにも関わらず
本土よりちょっと電気代が高いくらいで済んでいる

つーか最近の値上げで本土の方が高くなったんじゃないか?
676名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:15.54 ID:4mO+1iu70
>>660
>それが電力の融通というドイツが当たり前にできることの
>メリットをリスクに変え、
>原発問題が難問として横たわってしまった。

はあ?
そもそも日本に電力を融通できる国ってどこだwww
677名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:17.17 ID:gwGXzQHp0
隣の国に原発立てまくって輸入しまくるのと
福島に原発立てて東京に引っ張ってくるのと何が違うん?
678名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:45.60 ID:6azxCpKq0
>>635
そうじゃないの? > 想定していない

そもそもメインの送電線を2重化してないってのが理解できない。
既に張ってあった東北電力ラインを外させるってのが理解できない。

そういう奴らに危ない核のおもちゃをいじらせるわけにはいかないってだけだな。

ちなみに地震で倒れた送電線塔は、原発直近の一棟だけだったけどね。
679名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:51.41 ID:YrymGROg0
原発バリバリのおフランスから輸入してるんだっけ。
680名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:09:06.15 ID:tAqPajkK0
>>660
>ドイツは個人賠償に無制限に応じて
日本も個人補償は行ない 中韓とは平和条約を結んでおります
俗に言う慰安婦案件は戦後 言い出した案件ですw

>日本の場合は領土でも歴史問題でも
周辺国と揉めていて、

揉めてるのはロシアだけです 尖閣竹島は戦後の事案です

>それが電力の融通というドイツが当たり前にできることの
メリットをリスクに変え、

日本以上に電気が余っている国が周辺にありませんw
しかも島国のため地続きのドイツとは比較にならないです
681名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:09:12.10 ID:tzjT0YQb0
ドイツはソーラー電気買い入れ、安い中国、韓国パネルメーカーに駆逐され
ドイツ国産メーカーは倒産、洒落にならん
682名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:10:10.89 ID:7bqXe0LK0
>>598
デマを流すな。
買取契約を結んでからは20年間固定価格で買取。住宅は契約してから10年間固定価格での買取。
変わるのは、年ごとに見直される買い取り価格。つまり早ければ早いほど有利。
負担する国民にとっては、初期契約のハゲとかは、迷惑な不良債権で有る事に間違い無し。

あとお前の妄想で耐用期間を勝手に決めるなよ。
パネルは20年以上もつってのが寿命の目安。
コンデンサは電解を使うか固体を使うかで寿命が変わるけど、その辺は事業者の判断だろうね。
パネルほど費用掛からんし。
パネルを差し替えるかどうかは、発電効率と採算から事業者が判断すべきもの。
たぶん、パネル価格が下がって発電効率が上がれば、設置規模を縮小して地代を浮かすだろうけどな。
683名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:10:17.93 ID:Kbcs+0560
ドイツの電力事情=再生可能エネルギー法の見直し

再生可能エネルギー法の見直し

7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。

・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

シュピーゲル誌は「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」と指摘している。
684名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:10:41.42 ID:gtCImsiB0
>>654
雇用だけじゃないのよ、燃料費は安くてその付帯設備にお金がかかる。

ということは、超内需産業なんだよね。それを安易に、火力にするだけでOKとか言い出す。

要するに、今までは国内にお金回す原動力が逆に国外にお金垂れ流すものと交換する
ってことなんだよね。

その、怖さとかオイルショック経験してることとか全部忘れてるんだよ。
685名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:10:44.74 ID:/ud8tqip0
>>673
反対!反対!
もんじゅですらぐだぐだになってるのに、
文殊を成功させてからの話じゃ無いの?
いつの間にかこっそり常陽まで動かして、
金属ナトリウムは危ないって言ってるだろ!
686名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:10:59.80 ID:ILxYEnIz0
>>677
責任取ったり補償したりする必要があるかどうかだろう
サヨクにとっては何かあったときに誰かを責められる状態を作るのって大事だもの
責任転嫁で自分が安全圏に居られるってのがとっても重要
687名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:11:08.79 ID:HJdhpoF20
>>649
いや、UPSっつってな?蓄電技術は数十年前から開発され続けてるよ

今までのUPSは産業用で、家庭では停電時でも常時PC動かしたいなんて奇特な層にしか需要がなかったんだが、
最近の太陽光の流行で家庭用UPSも需要でてきたんじゃね?ってのが家庭用も開発され始めた理由ね
688名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:11:16.52 ID:EHqHKZBU0
>>669
> 情報公開が進んでいる。

ソース不要で、これは嘘だと断言できそうな
689名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:11:25.96 ID:FNUK/q09i
ネットが普及した時代に良い事ばかり言って誤魔化そうとしても、むりなんだよな
690名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:11:28.32 ID:C/jlkyEK0
製造業で食ってる日本は安価に電力作れる原発なくなったらキツいし
現実的に考えたら地震津波に強い構造の原発を徹底的に研究するとか

てか俺そういうところもっとちゃんと考えて場所も吟味して作ってると思ってたわ
地震多い国って解りきってるんだし
691名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:11:29.82 ID:3+Etb5Pq0
>>660
当時の国内のユダヤ人に対してね
日本は韓国との条約で韓国政府に補償している

悪いのは出し渋ってる韓国政府だろ

更に慰安婦とかいう連中は朝日新聞の記者の義母の
リーダーが詐欺で逮捕されてる
692旅人:2012/12/08(土) 14:12:31.27 ID:MiaEFfEEO
未来のために原発を無くそうってエゴでしかないのよね
今さえ良ければいい、将来のことなんざより今が大切
俺の代さえもてばいい。卑しいが、しかしながら日本人はそういう奴らが大半なんだよね

これは変えられない。政治の問題じゃなく民族性の問題だ


だから日本では原発をやるべき。先のことなんか知ったことか。廃棄物は持ってくんな。安く電気だけ使わせろ

これでいいんだよ。楽しい社会になる
693ななし:2012/12/08(土) 14:12:48.10 ID:PSPDDPje0
 
ヤフオクの画面に現れるな!

 
694名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:13:13.09 ID:xhej3kcr0
いまはこんなお花畑の話は聞きたくないよ
目の前に侵略を狙ってるハイエナがウヨウヨいて、若者が仕事も無くて結婚もできず、
自殺者も多い、東北の被災者は待ったなしに追い詰められている…
理想を語ってるような世相じゃないわ
695名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:13:18.56 ID:M+azlZGX0
朝鮮人はドイツを見習えっていうセリフが好きだよな。
696名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:13:18.12 ID:MpJjgqLE0
>>669

たとえば「具体的に」どういう制度(法律名等)に基づいてそうなってて安心って結論できるの?

 具体的に説明できる?

 「情報隠蔽」でいえば日本以上に酷い印象だけど?

【韓国/原発】韓国古里3・4号機原発の冷却装置部品も偽造品[12/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354756422/

実は、今回の霊光原発の亀裂は既に予兆があった
http://economicdays.blog.fc2.com/blog-entry-280.html
697名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:13:29.31 ID:FM3JeLnQ0
原発の前にイジメ問題解決しろ、何も出来ないならあちこちに手を広げるな
698名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:14:25.52 ID:6azxCpKq0
>>682
ミスリードを誘ってるのはお前の方だろww

ようは電力買い取り価格は、発電開始した年によって違う。
ずっと42kwで買い取って貰えるのは初期に参入した事業者だけってことだ。

初期はそもそも参入事業者の数が少ないから大した負担にならん。
後からやる奴はうま味が減る。

商売上当たり前のこったわw
699名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:14:54.75 ID:TnnOn6A90
ドイツの発電はほとんどが環境に悪い石炭火力だぞ

原発も大きな比率を占めている

自然エネルギーを数%増やしただけで料金が2倍になった
全部代替すればとんでもない金額になることは明らか

だまされるなああああああああああああああああああああああああああああああああ
700名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:15:25.68 ID:eajvf2ZV0
>>695
その割には2002WCでナチスの旗を掲げて無茶苦茶やって、
2006でドイツから試合時以外は出入り禁止食らってるが。
701名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:15:31.82 ID:MpJjgqLE0
>>650

 ナウシカがキモヲタとかww

 すゲー偏見に満ちたイキモノだなw

 さすが脳内のネトウヨ虚像をよく知りもしない相手(この場合はボクw)にかぶせて戦う
妄想の中の勇者様はキモコワだなww
702旅人:2012/12/08(土) 14:15:40.94 ID:MiaEFfEEO
原発推進するなら徹底的にやってほしい

自民党には期待してるよ。もんじゅを50機くらい配備して、フォールアウト3ごっこでもやろうぜ
703名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:15:52.51 ID:KlO4E+Nz0
>>667
蓄電技術の目的は「各家庭において、1週間の電力が蓄電できて、当面50万円くらいのコストの製品」
ここがブレイクスルーラインだね。

いまは、3日分100万円くらいかな。あと2年で目標にいくと思うよ。
そのころ、電力が自由化されて量産化が進めば普及版は30万円くらいにはできる。
大型冷蔵庫と同じだよ。
704名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:15:54.12 ID:HJdhpoF20
>>654
まぁその分の雇用を太陽光で吸収できればそれでもいいと思うが、その点で大失敗したのがドイツ
対応できたのが米仏伊、日本はその点大丈夫なのかね?心配なんだが

>再生可能エネルギーの先進国とされるドイツで、太陽電池メーカーが相次いで経営破綻し、雇用問題や発電設備の保守管理が社会問題化している。
>同国は太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーによる電力の固定価格買取制度(FIT)を積極的に推進、ここ10年近くは太陽光発電設備の
>新規導入量が飛躍的に拡大を続け、これに歩調を合わせるように国内の太陽電池メーカーも業績を伸ばし続けてきた。

>ところが、低コストを武器にする中国企業の参入や供給過剰、販売価格の低下などによって、急激に業績が悪化して経営破綻に追い込まれたのが実態である。
>イタリアやフランスでは国内や欧州で製造された太陽光発電設備に対する優遇措置を適用したり、米国においては中国製の太陽光発電製品にダンピング防止関税を課すとの仮決定が実施された。
>我が国において、再生可能エネルギー分野は成長産業として期待が膨らんでいるが、十分なシナリオと対策を講じなければ、ドイツのような太陽光バブルを招く可能性がある点に留意する必要があるといえよう。

http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_kaisetsu/1217720_4141.html
705名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:16:04.07 ID:3Bj55qPT0
>>690
俺も吟味していると思っていたが
アメリカの設計のもろパクらしい

現状でも原発のコスト優位は微妙なのに
それだけの対策をして原発が安い発電になるのかね?
706名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:16:10.26 ID:C/jlkyEK0
韓国から電力輸入なんかしてたら何かあった時に1000%
「日本のせいだ!日本人のせいだ!」ってなるに決まってる
707名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:16:59.90 ID:nOAzVKKe0
>>676
結局左翼は韓国からもらおうぜ、韓国が
儲かっちゃうよという左翼運動とセットになってるんだよね。

だから関係ない一般の反原発の人が、いつの間にか左翼に洗脳されて
史料をすべて見て判断することなく、反原発派が勧める日本最悪、
中国韓国に謝れっていう書物まで読まされてるんだよ。自動的に
自分で判断する力まで否定されて、ただの原発嫌いが左翼の思想
に染まってく。

反原発ってものすごく危うい。理系なら、どういうエネルギーが
可能でそれの実現性、リスク、コストの試算、そんなもんは
当たり前にできるはずなのに、そんなもんふっとばして
ただの文系の左翼と同じくなってる。怖い。
708名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:17:09.08 ID:gtCImsiB0
>>698
>ずっと42kwで買い取って貰えるのは初期に参入した事業者だけってことだ。
太陽光村のソフトバンクさん高笑いですね。
709名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:17:10.06 ID:HZPZDVh80
>>598
朝鮮ハゲ政商のボロ儲けは、大規模の場合20年だよ
http://agora-web.jp/archives/1451394.html

在日詐欺師と癒着した民主党は、消えてなくなれ
710名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:17:24.11 ID:ZwvXz1sO0
ドイツの周り同盟国で囲まれてます。
おまけに陸続き。
エネルギー自給率は石炭が取れるので 40%
日本は隣国は反日2国が領土侵犯をしています。
周りは海に囲まれてます。
エネルギー自給率は20%で脱原発すると4%です。
中国は日本のタンカーを妨害するだけで、
日本を第二次世界大戦前と同じ状況に追い込めます。
東シナ海のゴタゴタはこの準備です。
711名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:18:05.45 ID:HJdhpoF20
>>660
日本の周辺には日本より不安定な電力事情の国しかないんですけど
712名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:18:44.78 ID:0vRZHIt/O
>>669
アホ丸出しだな。
南朝鮮原発の心臓部は東芝製だよ、日本のな。
トルコだかの原発入札競争でバレただろ。

反や脱原発派は結局こんな輩が中心だよな、嫌だ嫌だ。
713名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:18:46.42 ID:wVWXQEP10
ドイツの電気代って脱原発してから200%上がったんだよね
714名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:18:47.67 ID:b4Kb7q7E0
>>703
お前は蓄電池の現状が全然分かってない。
715名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:19:07.10 ID:LNUPyapg0
鳩山のCO2 25%削減はどうするんだよ?
716名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:19:12.82 ID:ZrKL/+7K0
フランスから原発エネルギー買ってますが?
韓国や中国から送電線を引けとでも言うの?
717名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:19:25.55 ID:TnnOn6A90
ドイツ 2012年8月21日(火)

石 炭 火 力 が 急増、原発停止で:CO2排出増に批判も

「脱原発」政策をとるドイツで、石炭火力発電のシェアが高まっている。
前年同期比10%増加。同2位のRWEも12%増えている。
脱原発政策は石炭火力発電を促す結果となっている

英オックスフォード大学でエネルギー政策を研究するディーター・ヘルム教授は
「気候変動について本気で考えるなら、エネルギー転換には石炭ではなくガスを利用すべき」と指摘。
ドイツ第2の野党・緑の党も、石炭火力発電所の新設には反対している
718名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:19:38.78 ID:MpJjgqLE0
>>705

今回事故ったヤツは・・・だろ。

 それはそれとして、安全対策にだけは厳しい目を向けないとな。

 マジで巨大ロボの動力源にしても大丈夫な感じの原子炉を作るべき。
 ・・・戦闘環境下で運用されることを想定して作られた原子力空母とか原潜とかの技術が参考になるんじゃないのかな?

 そっちの方からも研究して、地震だろうが津波だろうが冷却系が絶対に落ちない原発つくって欲しいものです。
719名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:19:49.06 ID:KlO4E+Nz0
情報工作の手法に属人論法(レッテル貼り)ってのがありますが、 
レスに枕詞のように「馬鹿な」とか「アホな」とかつけて、属性誘導するレスのほとんどは、情報操作や誘導が目的で議論する気はありません。 

あとは、反原発=「極左」「過激派」「カルト」「中国・韓国の手先」「プロ市民」というようなレッテル貼って、 
そのレッテルを攻撃するという手法も属人論法の一種です。 

このスレの原発推進工作のパターンは「原発推進の世論操作マニュアル」(興味深いPAマニュアルです。検索してください)と、属人論法をはじめとした情報工作手法の合体系です。
残念ながら、かなり低レベルですが、これほど典型的なあからさまなスレもあまりないので、サンプルにはなります。 

以上を踏まえて、このスレを読み返してください。 

あ、ネット上で複数人格を操るペルソナ・マネジメント・システムってのも最近の流行ですので、IDもチェックすると味わいが増しますよ。 
720名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:20:15.78 ID:F+FDDGQVO
大津いじめアンケート未来の都合アンケート、アンケートなら隠蔽おまかせ!
原爆肯定・原発事故はチャンス嘉田由紀子

北朝鮮シンパ組織『市民の党』から選挙支援を受けて滋賀県知事に当選

「市民の党」(代表:酒井剛=斉藤まさし)には、国際手配されている北朝鮮拉致容疑者【森順子】とよど号ハイジャック犯の元リーダー【田宮高麿】を両親に持ち、20歳まで北朝鮮で
教育を受けた後に来日、2011年春に28歳で三鷹市議会議員選挙に立候補した【森大志】も所属している。
721名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:20:47.85 ID:tAqPajkK0
>>692
なくすのは結構なんだが 代行手段がないって話なんだが・・・

未来の為にっていうけど

代行手段無しに原発廃止してもしイノベーションとやらが起きなかったら

産業衰退 雇用激減して3等国になった日本を将来に残すのだって結局は不幸だし


その帳尻をどう合わすかの話なのに何で左翼ってこう極論言うんだろw
722名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:20:51.07 ID:SOibgoyl0
この人っておばさん版の鳩ぽっぽだよな。
理想論をうっとり語るところなんてそっくり。
だから小沢に担ぎ出されたんだろうけど。
723名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:20:51.81 ID:nOAzVKKe0
>>719
反原発のデモやツイッターやってると、もれなく
左翼運動のお誘いかかってるから。
724名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:20:56.16 ID:3+Etb5Pq0
>>678
メインの送電線より非常用電源の高台への分散化でしょ・・・
非常用電源は18台あったんだから高台に分散すればふせげた。

他の人の前レスの繰り返しになるけど米国の設計会社の、
ハリケーン対策で地下に非常用電源を置く設計がまずい。
福一自体高かった地形を造成し低くしたのも問題がある。

元々2000年代に文系による理系の追放があったようだから、
そこに問題があるね。

そのくせ反原発マスコミは理系な原発村が「文系は口出すな」
みたいな記事を書いてた。
725名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:21:03.76 ID:3vzb7u/YO
原発なくした後の事をちゃんと考えてんのかこいつら
726名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:21:16.35 ID:tzjT0YQb0
ソーラー買取1kh42円のどこからバカ高い買取価格が出てきたかのか信じられん
ドイツの2倍の買取価格、そのドイツが行き詰まってる、日本は確実に
破錠、行き詰る。
727名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:21:33.06 ID:gtCImsiB0
【日韓経済】韓国の太陽電池メーカー台頭−日本で相次ぎ受注[12/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354795953/l50

早速、韓国さんは日本から毟り取る行動を始めました。

ソフトバンクの禿社長の行動で警告されてたこと通りにシナリオが進んでるのが笑える。
太陽光村の村民は外国人ばっかりになる見込みです(w
728名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:05.99 ID:MpJjgqLE0
>>710

・周りに海がない

・EU(欧州連合)の仲間なので戦争の起きるリスクが低い

・↑なので、電力供給側も電力をタテに無茶出来ない

・EUの心臓である欧州中央銀行はドイツが抑えてる


 ・・・・もうね、全然条件違うのよね('A`)
729名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:20.04 ID:G00/G2FN0
日本の電力を握れば日本の政治経済産業全部握れるから売国左翼と朝鮮人が必死に反原発を訴えてるのは当然と言えば当然か
日本国民が騙されるかどうかがこの国の未来の別れ道だな
730名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:28.99 ID:WlGgpsDd0
この人、自分の選挙の時に市民の党とかいう北朝鮮系のスパイ政党に
支援されてたでしょ。しかも、社民党という明らかに半島人の政党からも
支援されててでしょ。今回も手を組むし。
ということは、この人自身が朝鮮共産主義系であることは明確だわな。
731名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:30.44 ID:RU4SpyeV0
前スレ
>54 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2012/12/08(土) 10:28:11.42 ID: VutM29wOP
>>>405
>本当にそう思ってるなら、このスレで語る
>資格は無いな。
>
>福一爆発は地震で鉄塔が倒れ、電源が失われた
>ために原子炉を冷却できずに、メルトダウンし
>水素爆発を引き起こした。津波は関係ない。

その断たれた送電線のバックアップ用の発電機が地下にあってその後押し寄せた
津波で浸水し全電源喪失に至ったんじゃなかったっけ?
732名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:31.12 ID:Kbcs+0560
>>714
何十年も経ってるのに未だに進歩が無いのが蓄電池の現状なのにな

>>703の言うことは全部お花畑の妄想。
量産化でどうにかなるならとっくにどうにかしてるっての
733名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:42.44 ID:+kwEhJpS0
政治の意思は保身だけ
734旅人:2012/12/08(土) 14:22:59.62 ID:MiaEFfEEO
>>721
よく読めよ

俺は原発推進派だよ
もんじゅヲタだし
735名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:23:13.79 ID:TnnOn6A90
>>718
原子炉が初めて実用化されたな時代の
骨董品を使ってんだもんなあ

建築基準法すらデタラメな時代の施設に
期待するのが無理ってもんだ

最新鋭の設備を入れるべき
トンネルや企業の事故も老朽化設備の更新が出来なくて起こってたりするしな
736名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:23:55.04 ID:HJdhpoF20
>>712
たしかサウジアラビアで韓国が受注した原発だったと思う>東芝
737名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:24:22.95 ID:MpJjgqLE0
>>719

 たとえば、こういうのとかだろ(´・ω・`)?→ ID:VaWo9pp20
738名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:24:42.13 ID:3WbeM2CK0
鳩山由紀夫みたいな女だな
739名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:25:02.28 ID:OZBBwAVd0
情弱@2009 → 民主(由紀夫)へ
 〃 @2012 → 維新へ → 更に日本未来の党(由紀子)へ

結局、変らなねえwwwwwww
マドンナ議員ブームから何も学んでないw
740名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:25:14.73 ID:N6bZb/Ug0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472923

●2009年政権交代時のマスコミの酷い麻生叩き
●反日勢がマスコミを使い合法的民主的に日本略奪を成功させた
●自民党のみが公約に「外国人参政権反対」と「人権擁護法案反対」を明記していること
●原発のワンイシューはダメ
●そもそも省エネと太陽推進は麻生がやってた
●日本維新の会が失速した理由
●TPPや規制緩和の推進派竹中平蔵が派遣労働法改正の後派遣最大手パソナに天下り

●日本未来の党は小沢一郎が暗躍する政党ロンダリング、実質民主党 http://p.twipple.jp/UgmO6
●そもそも政権交代後更に原発推進したのは民主鳩山政権

●カツカレー、お腹痛い、右翼、なんとかウヨ、世襲、何も出来なくて投げ出した、等醜悪なバッシングへの反論
●第二次安倍政権誕生
●日本人有権者が日本政治を取り戻した

を順序立てて解説している動画
741名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:25:49.41 ID:Bq19NCXC0
中東情勢が悪化して、ホルムズ海峡が封鎖されたらどうするの?
現実問題として、中東は現在まずい状況になっているよ。
嘉田さん、あんたみたいにリスクマネジメントできない人は「普通のおばさん」
に戻ってくれ。
742名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:26:29.68 ID:6azxCpKq0
>>727
その記事読むとわかるけど、ハンファが独のソーラーメーカーを買収とか
シャープもそうだけど、中韓のメーカーが買収出来るのになんで日本の
どっかがファンド組んででも買収しないのかね?

やすやすと反日国家に買収されるのを見てる方が売国度だと思うけどね。
743名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:26:29.89 ID:rUUisPQl0
http://www.nec.co.jp/ad/onlinetv/ja/introduction/energypass_h.html
賢く使えば発電量はおさえられるな。
744名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:26:57.33 ID:1ovXA2nD0
官僚と一緒だな都合のいいところだけ抜き出して情弱を操ろうとする
745名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:27:36.64 ID:dzyrCU0cO
>>1
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。
746名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:27:45.24 ID:3Bj55qPT0
最近の関電の値上げは一割ほどらしい
沖縄電力は本土より一割程度高いとされていたから
沖電と同程度になったようだ
747名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:28:14.44 ID:TnnOn6A90
女川原子力発電  1995年稼働
福島第一原子力発電所 1971年稼働

設計の古いポンコツが吹っ飛んだと考えざるを得ない
748名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:29:09.19 ID:nOAzVKKe0
脱原発で左翼、半島よりじゃないこと示したいなら、
国民にはっきり戦前、あるいは江戸時代の生活を
想像して、不便でまずしくても心豊かな国を作ろう
くらいのこといわないと、詐欺なんだよ
749名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:29:09.39 ID:MpJjgqLE0
>>735

 日本は物持ちがいいと言えばそれまでだけど、ことインフラに関しては「まだ使える!無駄!」なんて「主婦感覚の
発想」やめて、潤沢に資金投入するように法制度を整備すべきかもなぁ。

 ほっとくと「日本人らしい倹約気質」()から、すぐに「無駄!」とかいって更新ケチる奴の論調が勢力伸ばして支配的に
なるから、法律でインフラ(投資)は無駄と言う奴こそ無駄だと排除するように決めないといかんかもww

 勿論「内容」については厳しい目を光らせるって担保付きで、原発にも公共投資やりましょ公共投資w
750名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:29:23.50 ID:Lhhqt4fL0
もう一発ぶっ飛んでから、脱原発になるだろ、マジで

もちろん西日本
751名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:30:04.29 ID:VaWo9pp20
>>701
まだファビョってたのかw アニヲタ晒して最大級の必死さだなwww

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人_人
 )
 ./ネトウヨ\.  n∩n    
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩   原作はおかゆ 俺のななみんはサムゲタンなど食わん
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  そもそも変更する必要性が1mmもない 電通ゴリ押しだろ!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ '
                 クルッ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡   
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   俺はアニメなんか見ないし、そもそもテレビが嫌い
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  ネトウヨがアニヲタってのは偏見だ!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ   
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
752名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:30:28.39 ID:HJdhpoF20
>>742
ドイツの太陽光は頭打ちだし、技術的にも市場的にも魅力がなければ
買収しても仕方ないのでは
753名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:30:50.29 ID:gtCImsiB0
>>726
偉大なる損正義先生のおかげですよ。自分の息のかかった人をしっかり値段決定の委員会に潜り込ませましたよ。
管を持ち上げたりね。みこしは軽いほうがらくだよね。
>>735
だって、福一の場合は、鳩山先生がカッコいいこと言いたくてCO2 25%カットを約束しちゃって
その為に延命させちゃったからね。
本来だったら廃炉に向けて燃料取り出し中でした。

福一の事故は確実に民主の影響も相当だぞ。しかも、鳩山がカッコイイこと言いたかっただけ
が引き金という笑えないジョークです。
754名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:30:57.57 ID:Fai+ou+G0
嘉田代表、電気のない生活…例えばホームレスでも一ヶ月して下さい。
ホームレスは何年もしてますよ。

全く違う国を同条件のように語る詐欺師。
しかもドイツは脱原発は最大の失敗だったと最近世界に表明している。
755名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:31:24.75 ID:MpJjgqLE0
>>748

 電気代が2倍になった時に初めて「え?こんな事だったの!?」と気づく国民続出だと思われるからなぁ・・・・。

 まさに文字通りグリーン詐欺ってやつだけど、現状ではそういう「国家的詐欺」の主犯やらかしても政治家は
罰せられないから無責任なことヤリ放題なんだよね・・・(´・ω・`)
756名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:31:39.15 ID:/qKM8YtcO
ドイツは脱原発が間違いだと言ってたような
757名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:31:48.40 ID:eewqX3qj0
歴史問題とかでもドイツが〜、ドイツが〜って言う人がよく居るが、置かれている条件が全く違う2国に
同じ物を求める方がおかしい。他国を見習えと言うなら、じゃあ日本もアメリカの半分位空母を持てって事か?
758名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:31:56.86 ID:rUUisPQl0
>>732
先月の記事
「ナトリウムイオン」、次世代蓄電池に急浮上 トヨタが新技術
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/kanren/201211221222.html
759名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:32:37.22 ID:6azxCpKq0
>>705
もろパクっていうか、GEがまったく同じ設計でなけりゃ
作ってくれなかったんだよ > 福一の一号炉

だからハリケーン対策で、配電盤が地下にあるw
日本にはそんなでかいのはこないのにな。
760名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:32:48.04 ID:3+Etb5Pq0
【韓国】泰安火力発電所でも死亡事故 作業用の足場が倒壊、1人死亡3人重軽傷[04/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335442036/

原発よりも直接死亡者が多いわけだが・・・
日本の原発技術より10年遅れていて日本の技術者を引き抜いているけどね
761名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:33:43.61 ID:MpJjgqLE0
>>751

つ→→→→>>719
762名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:34:04.42 ID:KlO4E+Nz0
「東芝 蓄電システム 家庭用」とか企業名を変えて検索してごらん。
イノベーションブレイクスルーの萌芽がいっぱいあるから。
それこそ雨後のたけのこ状態だ。

これに新エネルギーとスマートシティ技術での電力の地産地消化が進めば、広域電力会社はバックアップを受け持つことになる。
もちろん、そのためには発送電分離と電力自由化が必要だ。
巨大な装置産業の重厚長大型技術の原子力なんかいらないよ。

というか、民間企業が投資運用し切れるしろものじゃない。
いまだって、事故の後始末は税金だろ。自由化したらそうはいかないぞ。
まず、既存電力会社が国のケツもちが外れた時点で手を引く。
いまは国=国民の税金によっかかってふんぞりかえってるだけだからな。
763名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:34:31.19 ID:RU4SpyeV0
前スレ
>460
>最低でも県外という有名な言葉があってだな。

同時に「腹案がある」という言葉もお忘れなくwww
764名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:34:43.53 ID:dzyrCU0cO
>>1
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。
765名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:34:43.89 ID:s2/RkU8WO
ドイツとか失敗している国を例にあげるのは、勉強不足なんじゃないか?
766名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:34:47.29 ID:fl0HMpe80
>>747電源喪失すればどっちも吹っ飛ぶだろ。
女川は設計者が津波を想定して高い所に造った。
福島は津波を考慮せずそのまま造った。
767名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:34:50.50 ID:ugUat2FI0
ロシアからガス買いまくってけどね
768名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:34:54.61 ID:VaWo9pp20
                ブーン
                ・〜
      ブーン                  ブーン
      ・〜                   ・〜
            彡川川川三三三ミ〜
            !川|川 愛●國|〜
           ‖|‖ ◎---◎|〜    日の丸背負ったロリウヨ   
           川川‖    3  ヽ〜     
 /\       川川   ∴):::::::::∴〉〜    純潔キャンディーなめてまちゅ
< ● \     川川       @: ノ〜    
 \/  \   川川‖     U /〜     「ニッポンをとりのこす!!!」      
        \ 川川川川   二二/ 〜 
         /´⌒´ヽ\\;;;;;;;;;;ノヽ⌒ヽ     
        /   ィ   \ Vノ )  `  ヽ    
       /二二ノ^  COMIC LO命'ヽ二ニ゙i 
       ノ  ,,,ノ        ヽヽ   Y´゙  )
      (   < |        ヽヽ    .!  / 
       ヽ_  \        ))   ノ_/  
         ヽ、__ ヽ.      ノ.ノ   ノ ソ 
           〈J .〉   //ヽヽ .ノ-´    ブーン
           /"   /ノシミッヽヽ ノ       ・〜   
            レ_ ノ__イミ.i i.ミ \)リ       
           ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ       
          / `  リ  i´   リ        
          i    /    `、   i'    
          〉  イ      〉  |     
         /  ::|      (_ヽ \、   
         (。mnノ       `ヽ、_nm  ID:MpJjgqLE0 の予想図www
769名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:34:57.25 ID:Co16EAYB0
そのドイツも今じゃ他国からエネルギーを輸入するハメになった。
その皺寄せは国民への電気料金値上げに繋がっている。
買っているのもフランスなど原発推進の国からだし何に意味もない。

何かが起きたら原発は危険と言う認識はあるけど
産業を衰退させるわけにはいかない。
火力や水力も老朽化が激しいだろうし、震災後どの電力会社も
新たな火力発電の建設などやっていない。

脱原発と言うなら新たに火力発電を建設させるなりしろ。
まさか自然発電に頼ろうと思ってんじゃねーだろうな、このマヌケ知事。
770名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:35:28.37 ID:WS1QXT220
「やっている」とは言った!
だが
「成功している」とは一言も言っていない!
771名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:35:46.40 ID:6azxCpKq0
>>760
足場の倒壊なんか知らんがなw
772名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:36:05.81 ID:h3xeEbI40
絵空事も何も、当人達ですら失敗を認めている
運良く、いいタイミングでのユーロ安でなんとかギリギリで首が繋がっているのが現実さ

それらの現実が見えないだけなのか、知ってて騙しているのか知らんが
外部の連中があれは成功例なんて言ってるのは滑稽なだけだ
773名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:36:08.00 ID:trH6w2H70
だからね日本でいくら脱原発って叫んでも、支那や朝鮮でドンドコドンドコ作られたら意味ないって。
774名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:36:09.23 ID:gcPx733XO
日本の脱原発を推進してるシナ朝鮮
必死で左翼活動家を支援してるシナ朝鮮

日本に原発を廃止させ、自国の電力を日本に買わせたいシナ朝鮮

自国は廃止せず核開発を続けたい南朝鮮

そして日本を核で脅し、しかも電力を日本に輸出し
経済・軍事の両面で日本人をしゃぶり尽くしたいシナ朝鮮www

こんな事も知らずに活動している日本の左翼w
シナ共産党幹部は言った
「日本の左翼活動家はバカ揃いだから利用できる」‥‥と
いい加減気づけよ
775名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:36:09.88 ID:Kbcs+0560
>>762
雨後のたけのこのように生えてきて、同じように消えて言ってるのが現状
眉唾物の技術だらけなんだよね、結局
776名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:36:46.60 ID:pqLrhK7l0
ドイツも自国の原発を止めただけで隣国の原発に頼ってますが何か?

しかも、脱原発を後悔するような発言をしてますが
777名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:37:01.10 ID:Y6S5nZgEO
こいつは、最低レベルだな!
ドイツのこと、何も解ってねーじゃねーかよ!
今、ドイツは、電力たりなくてフランスから電気買ってるの!
しかも、フランスからの電気料金があげられて、そのままドイツの家庭を圧迫してるの!
この程度のことは、普通の政治家なら知ってること!
あと、1ヶ所の原発を廃炉にするのに約10年かかるのだが、どうやったら、すべての原発を10年で廃炉に出来るんだ?
しかも、放射性廃棄物は、何処へ捨てるんだ?
廃棄物処理施設は、いつから工事着工して、いつ完成するんだ?
施設の規模は? 予算は、どこから捻出するのか?
ここまで考えて、10年で卒原発って言ってるのか? どう考えても、100%無理!
こういう行為を、詐欺というのだよ!
778名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:38:06.94 ID:dzyrCU0cO
>>1
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
生き恥フェミナチス【反原発】ポピュリスト糞ゲロ丑ば〜かwwww

朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥棄民在日韓国人
・糞舐めエベンキアサヒ新聞記者丑堕シゲル・【 売国糞豚左翼 《皆殺し》 選挙 】が始まりますよ。必ず投票に行きましょう。

,
この生き恥糞舐めエベンキ売国丑への個人攻撃を激化させましょう。
779名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:38:20.52 ID:HJdhpoF20
>>758
そうやって少しずつ技術開発していくしかないんだよ
ナトリウムは取り扱いが難しいが、がんばって欲しいね

>短所・課題等 [編集]

>火災事故を起こした場合、通常の水系の消火薬は金属ナトリウムと反応してしまうため使用できない(乾燥砂等を用いる)。
>このため一般の消防署等では火災への即応が難しい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E7%A1%AB%E9%BB%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0
780名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:38:42.09 ID:YqGF2u/YO
挫折中のドイツが何だって?
781名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:38:59.75 ID:RMocQeb50
有権者を騙す気満々すぎるな、オイ。
ドイツは完全に失敗したぞ。
782名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:40:04.61 ID:gtCImsiB0
>>779
火災問題のせいでほぼ実用化してた日本碍子のNAS電池が頓挫しちゃったからな。
この辺が難しい。NAS電池はほぼ理想的だったのにね。
783名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:40:21.72 ID:jVkkwoXT0
こいつは瑞穂とバカを競ってるのか?
784名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:40:59.42 ID:MpJjgqLE0
>>781

ネガティブ情報出さないで、綺麗事のみゴリ押しするのって情報操作の初歩の初歩だからねぇ(´・ω・`)

マスゴミ用語で言うところの「報道しない自由」と「編集権」ってやつですなww
785名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:41:19.00 ID:eZOPDdLV0
ドイツは…女性は…っていうのはもうたくさんですよ
786名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:41:23.05 ID:axvl0G8E0
ついこの間ドイツの風力発電テレビでやったぞ。
一週間のうち、
3日は無風でまわらず
1日は強風でまわらず
回ってる日も、一に2度無風でまわらず
だっただろう。
787名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:41:28.00 ID:lj/IJ/Ma0
報ステで核のゴミの処理をどうするのか?と聞かれてるのに
ひたすら原発を止めればゴミが減ると連呼してて駄目だコイツと思った
788名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:41:42.16 ID:KlO4E+Nz0
企業のみなさん「蓄電」キーテクノロジーですよ。
当面「家庭用1週間分50万円以下」を目標にしてください。
太陽光やコジェネとのセットもお忘れなく。
789名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:42:52.61 ID:Qc6qqD/H0
できないって言ってるんじゃないんですよ
やりたくないって言ってるんですよ
790名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:43:34.16 ID:HJdhpoF20
>>782
もんじゅでも主に悪さしてるのは冷却材のナトリウムだしなw
不安定な物質の制御というのはいつも課題だな
791名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:44:20.00 ID:gtCImsiB0
http://www.ngk.co.jp/news/2012/20120607.html
ありゃ、調べたら改良して販売再開してたんだなNAS電池。

今のところ、実用的な超容量電池の最有力だな。
だから、現実で実用化されてるもの、経済的なコスト諸々を精査しないと脱原発なんて
できないよ。
792名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:44:59.99 ID:fl0HMpe80
>>777普通の政治家じゃないから、

 シンボルカラーの黄緑色のジャケット姿で福島県飯舘村に現れた日本未来の党の嘉田由紀子代表。
 「原発ゼロの社会を目指すのは飯舘から、福島から。ふるさとを離れている16万人が、
 再び戻れるように英知を結集して頑張ります」と決意を表明した。
 飯舘村はほとんどの住民が村外に避難しており、集まった有権者は一時帰宅でたまたま村に戻っていた村民ら約10人。


 村民が非難して、いない事も知らなかった。
793名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:45:09.31 ID:3+Etb5Pq0
>>771
その前に火災で死亡者も出ている
去年はアフリカのコンビナートで100人死亡者が出てる

日本も古い火力発電使ってるからヤバイよ

停電にしても今だって火力発電所1箇所停止しても電力不足になる
794名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:46:08.47 ID:fMYtv58sP
ドイツって今も原子力動きまくりだし
795名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:46:25.75 ID:GVoj7HYP0
ま、キチガイ小沢傀儡党に投票することは無いから安心しろ。
796名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:47:18.75 ID:HbT/JIbp0
ドイツってフランスの原発から電力もらってなかったっけ?
797名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:47:27.31 ID:Nmqv8yea0
>>669
韓国は福島の警戒領域の数値よりも高い放射能だだ漏れじゃないですか
ソウルも放射能だだ漏れですよね
しかも偽造した部品使用して故障したとかで原発停止してたでしょ
クソ寒い国土なのに安定した電力供給が出来てないんですよ
日本より安全だという根拠は何ですのん?
798名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:48:29.06 ID:t0WaOT+v0
フランスから買ってたらやめたって意味無いじゃん。
799名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:48:48.05 ID:TWHHaBKE0
ドイツ、まだ9基も稼働中だけどなw
800名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:49:03.11 ID:/ud8tqip0
もう何を信じて良いやら…

【速報】左翼の希望の星、第三帝国ドイツがなんと原発推進に転換!
「計画に無理があった。もう太陽光は辞める!」
市民大反発、フロイラインでは流血暴動も(動画有)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1354387822/l50
801名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:49:08.82 ID:uz8ZybiX0
中央高速のトンネル崩落事故を受けて、日本のインフラが老朽化し脆弱になってきていることが明らかになった。
「コンクリートから人へ」から「人からコンクリートへ」。民主党が公共事業を大幅削減してきた逆効果が鮮明。
全国には建設から30年以上経過したトンネルが359か所、また30年以上の橋や道路も約1400か所もある。
これらの老朽化しているインフラ投資も巨額に達する。土建国家の復活が日本の国土を守るのよ。
802名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:49:16.68 ID:eajvf2ZV0
>>792
知っていて行ったんでしょ。
本当に村人が押し寄せたらどうするよ?非難集中だわ(w

>>793
クサヨはいつもそうなんだ。
自分たちのいるところまで害が出るから反対しているだけ。
現場にいる人間は何人死のうと関係ありません。
803名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:50:13.31 ID:ZOPN13qDO
3分の2をフランスの原発に頼ってるドイツのどこを見倣うんだ
804名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:50:36.38 ID:qPr0GNy90
>>1
ドイツがありゃ失敗だったと言っているのは耳に入りませんか?
805名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:51:04.42 ID:nujC24mm0
未来の党は卒原発の前に卒小沢が必要だ。
806名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:51:15.86 ID:3+Etb5Pq0
>>669
韓国は危険な医療ゴミを漂流ゴミとして沖縄に流しても
「中国から流れたんじゃ?」と言い誤魔化している

まっ中国語とハングルとロシア語のゴミがあるから
ろくな隣国が無いとは言えるけど・・・
807名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:51:50.44 ID:Og2P9+ki0
>>1
ドイツは隣国から原発が発電した電気を輸入してるんだが。
なんでこんな悪質なミスリードするの?
いざとなったら日本もそうすればいいとでも思ってるの?
周り反日国ばかりなのに、ライフラインを反日国に手渡すとか、
為政者の考えることじゃないのだが。
いずれにせよ、政治家失格だわ、こいつ。
808名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:52:03.21 ID:GVoj7HYP0
ドイツの電力事情=再生可能エネルギー法の見直し

再生可能エネルギー法の見直し

7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。

・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

シュピーゲル誌は「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」と指摘している。
809名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:52:16.99 ID:A51kVP6Z0
絵空事とは思ってない。
ただ政治は原発問題・TPP・消費税だけじゃなく
4年の任期の間に、これまで経験したことがないような問題が山積するわけよ。
前回民主圧勝の時に原発やTPPなんて話題にも上ってなかったろ。
不測の事態に対応できる人じゃないと厳しい。
810名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:52:41.16 ID:nwRThujm0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB

>太陽光発電のコストは、一般的に設備の価格でほぼ決まる。
>運転に燃料費は不要であり、保守管理費用も比較的小さい。
>エネルギーセキュリティ向上などの付加的なコスト上のメリットも有する。
>特に昼間の需要ピークカットのコスト的メリットが大きいとされる。
>途上国で送電網が未整備な場合、消費電力に比して燃料輸送費や
>保守費が高い場所など(山地、離島、砂漠、宇宙等)では、
>現段階でも他方式に比較して最も安価な電源として利用されている。

>>現段階でも他方式に比較して最も安価な電源

Wikipediaによれば太陽光は無敵
811名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:53:09.47 ID:a549NPkL0
>>788
昨日今日のように爆弾低気圧がきたりすると、全国的に風力、太陽光は
死ぬし、大型台風がきてもおなじ。まあ、最低2日ぐらいはつづく。
日本の二日分の蓄電能力を電池で、なんつうことをやったら、天文学的
な費用がかかる。火力でバックアップしようとおもったら、自然エネルギー
と同じ量だけの発電能力を保持しなきゃならん。まばら運転だから効率が
めちゃわるい。原発の代替は火力しかねーし、どこぞでガスが出たのどうの
といっても、たかだか数十年先まで。原発については10万年先の地球まで
心配するくせに、化石燃料は100年先のあてもないのに、よくいうわ。
812名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:53:22.56 ID:zl8iIV1D0
西欧の送電網と島国である日本の送電網を同列で扱うとかどんだけ阿呆なの。
813名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:53:25.11 ID:c6kywmlVO
この人時間止まってんだな
814名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:53:39.45 ID:PZWxoER30
原発止めた瞬間に使ってる燃料も使う予定の燃料も一気にゴミになるのに
処理どうするか考えてないんだからなー。
全部生みに捨てますくらい言えないもんなのかね。
815名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:55:51.82 ID:6azxCpKq0
>>797
あれ? 福島ってメルトスルーした核燃料どこいったん?

未だに絶賛だだ漏れ中だと思ったけどw
816名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:57:02.10 ID:89bSqDBn0
このBBAマジキチだなw
817名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:57:09.84 ID:z4ef1Wp2P
未来の党は
誰を首相に指名するつもりなの?
カダ党首は国会議員じゃないし

小沢さんを首相にしたいの?
818名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:57:39.17 ID:goWJvP1J0
グリーンピースそのもの
819名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:58:03.43 ID:rUUisPQl0
エネルギーの効率的利用をするなら
原発+ガソリン車ではなく
火力発電+電気自動車という組み合わせの方が現実性がある。
820名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:58:16.69 ID:6azxCpKq0
>>811
ウラン燃料も100年も持たなそうですけどどうすんのん?
821名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:58:40.32 ID:vflVVpsy0
ドイツもできてませんよ。小沢とともに沈没しろ
822名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:58:45.83 ID:MpJjgqLE0
>>786

 風力は、マジで不安定なのと、強風だとブレードがぶっ壊れる脆弱性から台風きまくる日本みたいなトコロでは
実用品としてはまず使えないと思われですよ・・・。

 よっぽど効率的なスマートグリッド的な「送発蓄電システム」を一気かつ大規模に整備でもしない限り、次世代エネルギーの
一翼を担う再生可能エネルギーとしては形にすらならんと思われます。。

 高度スマートグリッドの発送蓄電システムを国土規模で一気に整備するとなると、莫大な公共投資が必要となるのだけど、
この未来のオバちゃんて、もちろん「公共事業絶対反対ザマス!!!!」って立場なんだよね^^;?

 グリーン詐欺師どもはどーせーっちゅーねんとw
823名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:59:14.81 ID:2cpcsLvA0
ドイツの現状を、まるで知らないアホ
824名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:59:31.37 ID:nwRThujm0
Wikipedia太陽光発電より
>太陽光のエネルギーは膨大で、地上で実際に利用可能な量だけで世界のエネルギー消費量の約50倍と見積もられる

世界のエネルギー消費量の約50倍
825名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:59:39.13 ID:qTIkdMRK0
>>1
(=゚ω゚)ノ ドイツは陸続きの隣国・フランスの原発で作った電気を買ってるからな
826名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:59:49.76 ID:td/gVe4jO
一応俺も脱原発派なんだが、そこまで感心はない。
原発なんかより、TPPと消費税だ。
TPPと消費税を止めてくれるなら誰だって支持する。
827名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:01:02.95 ID:cK3WlAei0
ばら撒きやって
後は知らん顔。
そんな党だな。。。
人気取りたいだけ。

まぁ,ミンスでみんな懲りてるから。
828名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:01:06.18 ID:JMZ8vcOQ0
島国の日本と隣接国から電気買えるドイツと一緒にすんなよwwwww

小学生レベルだなw
829名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:01:27.50 ID:B738UpJR0
ドイツは電気代が上がって国民から総スカン受けて、もう原発廃止はムリってことになったぞw
830名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:01:47.11 ID:MpJjgqLE0
>>815

・韓国の放射能は福島より高い
・福島はまだ完全収束していないじゃないか!

・・・・という、キミと相手の双方の話を総合すると、

 「あれ?原発事故って実際起こってみると大したことなくね^^;?そんなにビビらなくてもいいんじゃね?」


 ・・・・という結論でよろしいか?
831名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:01:49.81 ID:3+Etb5Pq0
>>815
福島は事故だか韓国は不法投棄で悪質

【韓国】韓国政府、40年前日本海に放射性廃棄物を投棄
http://srosoku.blog77.fc2.com/blog-entry-668.html

韓国からの漂流ゴミ1200tが処分不能でゴミ屋敷状態
http://www.logsoku.com/r/news/1269649765/
ハングルが書かれたガス缶、韓国でのりの消毒に使われる強酸性溶液のプラスチック容器、漁網……。対馬市厳原町
阿連の海岸には、大小様々なごみが途切れることなく散乱していた。注射器や冷蔵庫、洗濯機もある。
832名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:03:08.33 ID:C3W+Iyf90
ドイツはそろそろ諦めるだろ?情弱過ぎないか?この婆
833名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:03:40.84 ID:fl0HMpe80
>>810太陽光発電のコストは、一般的に設備の価格でほぼ決まる。

原発買い取り価格の42円は、公務員が失敗して行き場の無い土地で発電しても
利益が出る価格に設定してある。
うまく潜り込ませて責任逃れする為。

だから、普通に遊休地で作ると大儲け出来る。
安価な電源とはいかない。
834名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:03:51.59 ID:ID+SvzkP0
【H24.12.07】夕やけ寺ちゃん 活動中【三橋貴明】大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19525152

冒頭
麻生政権のときの経済対策の効果がついに時間切れ

25分45秒
トンネル事故と好況事業の話

29分45秒
野田豚のトンネル事故と公共事業批判に対して、完全論破。
三橋氏「ここまで愚かな発言は聞いたことがない」
835名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:04:00.58 ID:gtCImsiB0
>>828
このレベルで3年間国政運用してたのが、未来に看板架け替えた民主党議員たちです。
836名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:04:25.62 ID:1ovXA2nD0
左翼はドイツとかフィンランドとか出すと簡単に騙せるとまだ思ってる
837名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:05:13.11 ID:e+PwWZT+0
太陽光発電の短所も書けよ
短所 [編集]

発電電力量当たりのコストが他の発電方法より割高な場合が多い(#発電コストを参照)
夜間は発電せず、昼間も天候等により発電量が大きく変動する[11]
配電系統へ連系する場合、設備量増加に伴い系統インフラの改造が必要(スマートグリッドを参照)
設置面積当たりの発電量が集中型発電方式に比べて低い
発電量に関してスケールメリットが効かず規模を拡大しても発電効率が変わらない(コストにはスケールメリットがある)
高温時に出力が落ちる[12](太陽熱発電と逆の特性。温度の影響参照)
影、汚れ、火山灰・降雪等で太陽光を遮蔽されると出力が落ちる[12][13][14]
838名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:05:52.28 ID:Lmkj8S/QO BE:2430214875-2BP(0)
ドイツて原発まだいくらか動いてるよな
原発処理費用やらかかんのにそりゃ電気代あがるわ
日本は原発経費先伸ばししてるだけでこれから跳ね上がるやろ
ドイツの再生エネはだいぶ軌道にのってるみたいやな将来的には原発より安くなるみたいや
フランスは福島原発で自国の原発経費かかっとるから電気代うなぎ登りみたいやぞ
839名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:06:15.03 ID:C3W+Iyf90
ドイツの企業は電気料が上がったら海外に出て行くって脅しかけてるぞ?
840名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:06:47.55 ID:FbvpBVv/0
国民が数十兆円の損失を自分達が負担して、日本が科学技術的にも産業的にも防衛的にも不利になることを許容すれば卒原発はできる!

個人的には勘弁して欲しいが、覚悟してるひとに文句いうつもりはない

負担するつもりなく卒原発とかいうのはよその国に行ってくれ
841名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:06:49.89 ID:UlEfUrl60
>>191
>これも、ドイツの政治家が小沢に言ってる動画を見た。
>とドイツの要人は言ってた。
>これも向こうのトップが小沢に言ってる。
政治家、要人、トップか。
これは民主党連立政権時代に、鳩山、小沢、菅、みづほが言っていたと置き換えてきけばいいんだよね。
842名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:07:24.39 ID:4YAjRiAR0
>>828
韓国から買えばいいと考えるのが民主脳。
843名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:07:45.33 ID:gtCImsiB0
>>839
このスレに補助金出せばいいんじゃね?って言ってる奴居るぞ。

その財源どうするんだろうね(w
844名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:08:19.58 ID:RMocQeb50
「ドイツは失敗した。だがこうすればできる」ってのならまだしも
「ドイツが既にやっている。卒原発は可能」ってのは完全に出鱈目だね。
845名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:08:38.46 ID:mez+BAK+0
未来の党から卒原発でなくて卒小沢を行ったらほとんど何も残らない。
一人ぼっちの嘉田だけになる。
それにしても純真無垢な嘉田知事を唆した小沢は相当の÷。
846名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:09:01.04 ID:GxYE0j6s0
一部だけ他国と比べても仕方ないと
思うんだけど。
いいとこ取りというのもあるだろうが、
全てひっくるめて比べないと意味なくない?
847名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:09:23.46 ID:QxjVkN/A0
ドイツを引き合いに出すなら、ドイツが脱原発で行き詰まってる所まで言えよ
一部の事象だけ抜き出して誇張する、こういう連中に政治を任せてはならない
848名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:09:23.41 ID:C13J8JnR0
再生可能エネ率が高くなっただけで原発は動いてる事を言わないのな
コスト面で敗北宣言とも言える発言もしてる事も触れような
849名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:09:25.26 ID:JMZ8vcOQ0
日本も同じ
電気代上がればラインの工場なんかは全て東南アジアとかに行って日本の雇用が無くなる
今でも工場の期間社員とか無くなってきてんのに
更に失業率上がる
850名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:09:27.18 ID:fl0HMpe80
>>839アメリカは原発もう作らないらしいな。
シェールガスで安く発電できるのにわざわざリスクの高い原発なんか作らないよね。

要は代替出来るものがあるかどうか。
851名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:09:33.08 ID:4mO+1iu70
>>669
>韓国の原発は不安もあるが、
>日本よりは安全だ。

つまり韓国の原発も重大事故を起こす可能性があるってことじゃないかw
852名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:10:28.06 ID:a549NPkL0
>>820
ウランは海水からも取れる。殆ど無尽蔵に。高速増殖炉が実用化すれば、
これまた無尽蔵になるわな。化石燃料は物理的に制限がくるが、原子力
については少なくとも技術が追いつけばクリアできるわな。
853名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:10:30.17 ID:ggJuwKMc0
ドイツはまだユーロ圏だからいいよ
資源や電力を優先的に交換できるから

でも、日本の周りは韓国、中国、ロシア…。
電力の融通を受けようものならそれを政治的取引にされかねない
854名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:12:42.41 ID:eajvf2ZV0
>>844
すごく・・・大本営発表です・・・
855名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:12:51.29 ID:tAjbW9Vp0
10k超えの売電している太陽光施設見たけど、結構電力食ってるよ。

送電するために高圧にしなけりゃいけなくて・しかもその電力は売電とは別に安い電気を使う。
家庭用は余った電力しか売れないのに、さらに有利にできた制度。
856名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:13:16.99 ID:bTUJ/Yyq0
>>1
ドイツにはルール地方というのがあってですね
良質の石炭が無尽蔵に低コストで採れてですね
つまりは石炭火力発電で日本のように燃料費の
膨大な輸入費用が要らないんですよね
857名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:13:21.62 ID:MpJjgqLE0
>>844

 普通にみてグリーン詐欺師そのものなんだけど、もしかして本当にドイツの現状知らない「バカ」なのかも
しれない。。

 政治家はフツーにその程度のやつはゴロゴロ居る。

 例の人権救済法案とかにしてもそうだけど、内容聞いたら十中八九反対って言うけど、内容聞くまでは知らない
ので雰囲気で消極的賛成(無関心)しているとかそんな程度。

 誰か公開の場で質問して確かめるべき。
858今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/08(土) 15:14:39.85 ID:DygW3Ruh0
【負けないで(ZARD) の替え歌】卒原発陣営応援ソング

ふとした瞬間に 私が見えるわ しあわせのときめき 覚えているでしょ
パステルカラーの季節に恋した あの日のように 輝いてる あなたでいてね
春がきて 夏がきて 秋がきて 冬になっても どんなに 離れてても 心は そばにいるわ
追いかけて 遙かな夢を

何が起きたって ヘッチャラなあなたが 高い声出して 話しかけてきた
”今宵はわたくしと一緒に踊りましょ” 今も そんなあなたが好きよ 忘れないで
突然の サヨナラで 別れも言えなかったわ どんなに 離れてても 心は そばにいるわ
感じてね 見つめる瞳

原子炉の セシウムが 子ども達 けがしていく どんなに 嘘ついても ウランは そこにあるわ 
原発は もう要らないわ

負けないで あなたたち ゴールは近づいてる どんなに 離れてても 心は そばにいるわ
感じてね わたしの涙
859名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:15:27.76 ID:WlQvP0520
ドイツは隣国フランスから電力買ってるからね。
フランスは世界一の原発発電国。
860名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:16:06.33 ID:JMZ8vcOQ0
国民の民意がみんな原発ゼロだと勘違いして謳ってる第三極が自民党に勝てないのは当たり前

マスゴミが脱原発やら操作してるが原発から離れて暮らしてる人や電気の関連会社は原発維持思想も多い

脱原発や原発ゼロを第三極で取り合って

原発維持層は自民党が総取り
861名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:16:45.12 ID:p0QlKp/k0
つまり日本も韓国に電力依存した国造りをしよう!というわけですね?
862名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:17:06.00 ID:4mO+1iu70
>>853
>でも、日本の周りは韓国、中国、ロシア…。
>電力の融通を受けようものならそれを政治的取引にされかねない

そもそもその3国には他国に電力を融通する余裕はないよ
その電力不足の韓国から電気を買えばいいといったバカが民主党にいたけどw
863名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:17:30.93 ID:HGBh6Znc0
もちろん
韓国から高い電気
を買わせるのがこいつらの本当の目的

耳当たりのよい言葉には毒がある。
864名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:17:36.45 ID:gtCImsiB0
>>857
だって、TVで感情だけで色々言いまくってるタレントレベルだろ議員なんて。

良く官僚から議員批判されるけど、少なくとも実務しってるからねえ。
良し悪しだよね。
何でも一辺倒に叩いてるマスゴミが一番のアホで困ってるんだけどね。
権力の監視団体って胸張ってるけど、頭スッカラカンじゃ害にしかならないって。
865名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:17:55.53 ID:oVt0PSg50
ホットスポット在住の俺からしたらもう遅いわw
どうせ放射線まみれだし、むしろもっと原発建ててコストを下げろ。
866名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:18:53.92 ID:mTIUOeGx0
>>862
ロシアはLNG輸出先がなくなっちゃって売り込みに必死だよ
867名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:18:55.16 ID:pAkU7opl0
>>1
ドイツは電気代が2倍になって、しかも原発大国のフランスから今も電気を買ってるじゃん

論理破綻してるんだよバカ左翼BBAw

原発大国の韓国から電気を買えとでも?
868名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:19:01.64 ID:p0QlKp/k0
>>862
特亜三国とロシア極東部に大量の原発を全額日本の出資で
造って差し上げれば無問題でしょう。
869名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:20:52.39 ID:4mO+1iu70
>>866
あくまでもLNGであって電力ではないから
870名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:21:03.44 ID:mTIUOeGx0
【政治】 未来・嘉田氏 「日本は原爆2つで軍国主義抜け出た。今は原発事故が目を覚ましてくれた。新社会システム作るいいチャンス」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354875211/


2つの原爆ありがとう、原発爆発してくれてありがとう
871今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/08(土) 15:21:05.06 ID:DygW3Ruh0
【夢をあきらめないで(岡村孝子) の替え歌】卒原発陣営応援ソング

しじゅうを過ぎた オールドミスが ひとり暮らしじゃ 泣きたくなる
派遣の仕事 探せないまま 冷えたハートを 暖めたい
いつかは皆 旅立つ 足跡をひとつ 残していく
あなたにできる ことがあるはず 次の世代に 原発残すの?
琵琶湖を満たす 命の水が 笑うように 輝いてる

数はちからが 政治の世界 わたしひとりで 何ができる?
あなたのちから 貸して欲しいの 日本の未来 預かるから
夢見るだけの あなたが 悲しみを知って 変わっていく
わたしにできる ことがあるはず 魔獣二匹 プラウにつないで
小さな畑 おこしてみせる 菜種の海 風に揺れる

あなたのちから わたしに貸して あなたの声 届いている
872名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:21:32.29 ID:3+Etb5Pq0
>>850
シェールで安くなっかからじゃなく原油が上がってるから
シェールでも発電できるようになったという話だ

しかしアメリカは今でも100基以上の原発を持ってる

そして300年くらいしか持たない化石燃料と違い
数千年もつ海水ウランも数年後には陸のウランと同じ値段になる
873名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:21:48.15 ID:JMZ8vcOQ0
仮に日本が原発全部稼働させてずっと事故が起こらない未来があるとしたら、凄い無駄な事をしてる事になるな

災害があるかないかなんて分からんし
どうせ地球のゴミ虫の人間なんて滅んだ方がいいだろw
874名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:22:06.43 ID:80sian5f0
やっぱ女が政治やると駄目だな
市民運動やっとけと
875名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:22:42.02 ID:ynFzH9gF0
ドイツギブアップしたばっかりやん…
876名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:23:07.38 ID:pAkU7opl0
>>868
でも、中国韓国は日本海側に原発が集中しているから、事故が起きたら上空のジェット気流の関係で日本だけだ汚染されるわけだが

つまり、日本が原発を辞めても、隣の国で事故が起これば日本は被爆するわけ

卒原発も脱原発も子ども手当と同じで耳障りは良いけど実現不可能な嘘だからな
877名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:23:14.33 ID:mTIUOeGx0
>>869
あ?


>>868
ずさんな管理で爆発して、また日本が被ばくするんですねわかります
878名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:24:10.60 ID:4JnLuMBh0
絵空事
879名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:25:33.72 ID:Nmqv8yea0
韓国は産業が滞ったら困るから原発停止しないだろうな
サムスンとヒュンダイが止まったら死ぬし
880名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:25:39.14 ID:JMZ8vcOQ0
メロリンキューに言われてもなw
881名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:25:54.63 ID:0fkTkPiZ0
関電って原発依存度がすごく高いから
脱原発して電気代が高騰したら
関西のメーカー集団自殺しそう
パナとかシャープとか
882名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:26:11.56 ID:XdxCvWKF0
選挙が終われば未来の党は過去の党になるから問題ない
883名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:26:44.80 ID:mTIUOeGx0
884名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:28:24.92 ID:4mO+1iu70
今のドイツを見習えってのは、昔、左翼が永世中立国のスイスを見習えと言ってたのを思い出すな
そのスイスが国民皆兵の超軍事国と分かった途端、なぜか誰も見習えとは言わなくなったけどw
885名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:29:04.04 ID:rMUB74ODP
地震による津波で原発が停止したのであって、
原発の故障が原因ではない
その後は菅直人による人災ってだけ
886名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:29:16.29 ID:pAkU7opl0
ドイツは失敗しました

日本が止めても、中国韓国の原発で事故が起これば日本は汚染される

ドイツがフランスから電気を買ってるように、日本も韓国から電気を買わせたいのが見え見え

最早、脱原発とか言ってるのは団塊の馬鹿左翼と在チョンくらいだよ

それに騙される馬鹿な主婦もか
887名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:29:31.17 ID:eajvf2ZV0
【衆院選】 日本未来の党・嘉田代表「多くの人は卒原発を絵空事と言う。でも、ドイツはやっている。政治の意思さえあれば可能だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354916218/337

337 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2012/12/08(土) 07:59:34.11 ID:O8BfrEx20 ?PLT(13000)
>>332
そもそも「永世中立国」って「みんな仲良くしましょうね」じゃなくて「お前ら全員敵じゃ!」って意味なんだよなぁ
888名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:29:46.97 ID:fl0HMpe80
>>869LNGはクリーンで安い発電燃料だよ。
それが分からないならロムってろ。

>>872原油が上がってるから?
中東リスクが無い、自国で燃料調達出来るからシーレーンに軍事力投入の必要も無し。
889名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:30:04.29 ID:ZOPN13qDO
やっぱり滋賀って隠蔽体質なんだな
890名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:30:23.20 ID:gtCImsiB0
>>884
俺もアホだったから騙されてた。
実情知ったらびっくりしたと共に防衛とはこういうことって良く分かった。
891名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:30:41.74 ID:e4RTXcZC0
フランスが卒原発したらドイツはどうするの?
つーか、よそはよそ、うちはうちでしょ
892名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:31:22.14 ID:Y6S5nZgEO
未来と民主は、禿バンクに太陽光で儲けさせたいというわけだ!
ちなみに、太陽光は、電力会社の買い取り義務を利用した詐欺商法が横行し、消費者センターへ駆け込むケースが増大している。
太陽光の対応年数は、一般的に、パネルが10年で蓄電池が5年と言われる。
太陽光の導入金額は、普通の一般住宅で補助金30万円を差し引いても、約300万円となる。
もちろん、対応年数が過ぎれば、発電能力や蓄電能力が極端に落ちるため、交換の必要が生じる。
もちろん、チラシやカタログ等に極小文字で説明されているが、買い取りによる差益で儲かるという宣伝文句に騙される人が大半だ。
結論としては、300万円の元すら取れないのは、いうまでもない。
893名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:32:37.57 ID:F+FDDGQVO
大津いじめアンケート未来の都合アンケート、アンケートなら隠蔽おまかせ!

卒原発は朝鮮から電力買わせたいから?
原爆肯定・原発事故はチャンス嘉田由紀子

北朝鮮シンパ組織『市民の党』から選挙支援を受けて滋賀県知事に当選

「市民の党」(代表:酒井剛=斉藤まさし)には、国際手配されている北朝鮮拉致容疑者【森順子】とよど号ハイジャック犯の元リーダー【田宮高麿】を両親に持ち、20歳まで北朝鮮で
教育を受けた後に来日、2011年春に28歳で三鷹市議会議員選挙に立候補した【森大志】も所属している。
894名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:32:37.98 ID:qPJIrQnQ0
ドイツでやってるだけでは片手落ち
結果今はどうなってるかの説明が必要
そして結果を知ってるからこそ絶対言わないんだろうね
895名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:33:06.76 ID:rMUB74ODP
中東にリスクが無い訳ねえだろうがw
為替も関与する
アメリカが中東へ派兵してるから最安値で原油が買えるんだが
896東日本大震災では米空母迅速展開、理由は暴力左翼のテロを警戒:2012/12/08(土) 15:33:19.99 ID:6fMl/N/C0
.
.
昨年起きた東日本大震災では米空母「ロナルド・レーガン」が、震災直後の三陸沖に迅速展開した
理由は被災者救護もあるが、日本各地での大震災に乗じた暴力左翼のテロを警戒する任務がある

12月7日にも東日本に渡る広域地震が起きたが、今後日本に大震災が起きた場合、
日本の中国属国化を狙う、日本各地の暴力左翼どもが一斉テロを起こす可能性を忘れてはならない
.
.
897名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:33:25.17 ID:4mO+1iu70
>>888
はあ?
電力の融通って、発電用燃料の融通ってことなのか?
898名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:33:58.57 ID:Ek/O3Wqq0
そんなこと言ってるのはドイツだ?
899名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:34:12.43 ID:Nmqv8yea0
>>884
>今のドイツを見習えってのは、昔、左翼が永世中立国のスイスを見習えと言ってたのを思い出すな
田原さんに「スイスは国民皆兵制で武装してるよ」って突っ込まれたミズポさんのことですね
900名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:34:24.47 ID:/n7dMkAA0
フランスに原発移動しただけじゃね?
901名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:35:12.51 ID:9HzggX9g0
東大入試が中止されなかったら、このアマ、京大ではなく東大に入学してたんだろ。
学歴なんてあてにならん。
902名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:35:26.03 ID:gQFykAM+0
はいはい丑スレ丑スレwww
903名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:35:50.63 ID:eajvf2ZV0
そもそも当のドイツ人はストラスブールとかあの辺をフランス領だと認識しているのか?
904名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:35:51.14 ID:ZeXpr7hX0
汚沢不動産が対馬の土地を買い始めたら要注意だな
905名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:36:06.56 ID:cJRK7r2mP
ドイツもうギブアップいってたやないの
906名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:36:10.77 ID:pAkU7opl0
>>895
だよな

カタールは日本に対して、アメリカの100倍の値段で天然ガスを売ってるしな

アメ公が中東から居なくなったらもっと日本にふっかけるだろうな

中東も中東で食えない連中だよ

まぁ、バカ左翼はその辺の情報だけカットするからな
907名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:37:07.95 ID:Fch+uKYj0
アンケートサイトの件ってどうなったの?
908教育崩壊で政治家危機の滋賀知事嘉田、その支持基盤は暴力左翼:2012/12/08(土) 15:37:11.21 ID:6fMl/N/C0
.
.
日本未来の党には女性政治家が多いが、それは表向きであって、滋賀県大津市の教育崩壊を
見れば分かるように、かつての日本赤軍や連合赤軍といった暴力左翼がその背後に存在して、
売国活動や偏向教育を行っている。

日本赤軍よど号ハイジャク犯、日本刀を振りかざして人質を威嚇
→ ( URLの先頭部分入力 ) www.geocities.jp/eig35153/023.jpg
.
.
909名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:37:12.77 ID:3LFpB+he0
日本未来の党はオメコ作戦やらかすんだよ。
オメコに食いつく前に確認作業が必要や。
910名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:38:11.19 ID:gtCImsiB0
>>895
どうせ、シーレーンの防衛とか知らないんだろ。
海賊狩りにでてる自衛隊は正にそれだからな。
お花畑は、日本の船なんて守らなくても安全に他国から荷物は込んできてくれる
とか思ってないんだろ。

というか、燃料を輸入するには船とインフラがいるとか思ってないんだろうな。
発電所があれば勝手に沸いてくるとね(w
911名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:38:42.46 ID:M6mRj6Vu0
やるだけだったらバカでもできるわ
ドヤ顔で恥ずかしいやつら
912名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:39:02.59 ID:rUUisPQl0
>>881
関西のメーカーはスマートファクトリーで救われる。
http://job.rikunabi.com/2013/company/blog/detail/r647800020/5/
913名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:39:25.66 ID:eajvf2ZV0
福田のようにまともに交渉できる人材がいるわけでもなし。
914名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:40:03.68 ID:fl0HMpe80
>>895自国で燃料調達出来るアメリカには中東リスクが無くなる。
今までみたいに軍事費使って派兵しない米軍に期待出来ない。
日本は軍事力を拡大してアジアの国とシーレーンを守る必要がある。
915名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:40:05.67 ID:3LFpB+he0
>>910

ベルリン占領時のロシア兵と同じや。あれもオメコ作戦やで。
日本をオメコ作戦の被害国にされるなんて、さすがのワイでも許さへんで。
916名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:40:45.65 ID:iLiufO790
シャブ中「シャブをくれ。シャブを打たないと禁断症状で気が狂う。
      気が狂うよりはシャブの副作用の方がマシだ。
原発厨「原子力発電を続けろ。原子力発電を続けないと経済が崩壊してしまう。
     経済が崩壊するよりは原発が爆発する方がマシだ。

ドイツの単細胞のバカ共には出来なくても、我々優秀な日本人なら出来る。
917滋賀知事嘉田、中学生を自殺させた不良の父母達と複雑繋がり:2012/12/08(土) 15:41:14.21 ID:6fMl/N/C0
.
.
滋賀県知事嘉田、テロ組織「市民の党」が選挙で積極支援
→ ( URLの先頭部分入力 )deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4880.html

大津いじめで一躍有名に、日本未来の党 : 滋賀県知事まとめ
→ ( URLの先頭部分入力 )www48.atwiki.jp/tukamarosiga/pages/146.html
.
.
918名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:42:03.33 ID:mTIUOeGx0
中東から買ってくることしか考えて無いから話がおかしくなる
919名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:42:05.84 ID:2aSxdzzb0
そりゃあ電気代を倍にすればな
920名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:42:19.42 ID:76smz/P50
>フランスに原発移動しただけじゃね?

短い文章で、的を得ている。 だから、あなたに1票
921名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:42:30.29 ID:MriNhsBx0
ドイツは失敗したって言ってるぞ。
電気代数倍になって悲鳴上げてる報道あったばかり。
確かドイツの新聞が日本では脱原発らしいが、我々の失敗を教訓にしろみたいに書いてた
922名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:42:57.30 ID:ZPm/+8pH0
騙す気満々なのか本当の馬鹿なのか
923名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:43:40.35 ID:3LFpB+he0
汚沢もテロ組織と組んでしまったわけですなw
これに公明が加わると、パナマコネクション再現になるわけや。
あいつらオメコ作戦抜きで生きられへん。
924名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:43:49.87 ID:W2qGXobC0
原発で発電してるフランスから電気買ってるのがドイツやん、アホかこのババア。
925名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:44:03.40 ID:M742L6A+O
>>921
失敗ではない
計画自体がそもそも間違っている
926名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:44:07.76 ID:qPJIrQnQ0
>>916
とりあえずどうするのかの原案を出してもらわないとな
精神論だけで何も考えずに突撃はバカのすることだ
927名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:44:10.54 ID:e+PwWZT+0
>>910
辻本はしっかりピースボートを自衛隊に護衛させたけどね
928名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:44:15.55 ID:4mO+1iu70
>>916
なら原発に替わる安価で安定した電力は何かを説明してくれ
929名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:44:49.11 ID:pZnALEOZ0 BE:1674732645-2BP(0)
お隣に生殺与奪権くれるつもりか
930名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:45:11.69 ID:pAkU7opl0
>>916
何言ってんだ?

このBBA自身がドイツを手本にするって言ってるんだぞ

民主党政権の実情を見ると左翼に政権を持たせたら優秀でも機能しないことは証明済み

未来も中身は小沢民主党だから同じだろ

小沢さんは地震後1年間地元に帰らず逃げまくってたって元妻にバラされたじゃん

反論もしないし事実だったんだろうな
931名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:46:03.39 ID:3Bj55qPT0
ttp://epp.eurostat.ec.europa.eu/statistics_explained/images/1/14/Disaggregated_price_data_for_industrial_consumers%2C_2011s2_%28in_EUR_per_kWh%29.png
EUの工業用電気料金比較
島国で原発がないキプロス・マルタは電気代が高いけど
アイルランドはドイツと同程度らしい

たしかにフランス、フィンランド、スウェーデン、ブルガリア、ルーマニアと原発がある国が安い傾向にあるな
エストニア、トルコ、ボスニアヘルツェゴビナが安いのはなんでだろうな?
932名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:46:13.20 ID:gtCImsiB0
>>927
マジかよ。本当にたちが悪いな。
933名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:46:24.98 ID:axvl0G8E0
ニコニコに行ったら、いきなり安倍ちゃんが日本を取り戻すって言い出したから驚いた。
ニコニコも広告収入でウハウハだな。
934名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:47:54.84 ID:iLiufO790
>>930
そもそも脱原発しながらフランスから電気買ってるクソバカのドイツを手本にするってのが間違ってる。
BBAは根本から考えを変えるべき。
社会構造の異なるドイツなど参考にせず、日本独自の道を行かないと脱原発は失敗する。
我々優秀な日本人にはそれができる。
935名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:47:59.23 ID:DOw6PAsv0
失敗したドイツをって
936名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:48:32.35 ID:3+Etb5Pq0
脱ダム嘉田と丹沢ダム小沢

脱原発嘉田と元タバコ族議員小沢と脱原発バー福島瑞穂


電力でも酒タバコなどの害には触れない健康問題でも矛盾している
937名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:49:04.31 ID:IbqWxiRr0
遠まわしにディスってるんだと思ったら東京新聞に丑スレという
938名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:49:08.45 ID:gtCImsiB0
>>931
良く、日本の電気代が高くて電気が安いって引き合いに出される韓国は電力会社
赤字でやばい状況だからな。

補助金諸々で安いんじゃないの?その辺まで見ないと本当に高いか安いか分からん。
939名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:49:43.36 ID:pAkU7opl0
>>934
無理だってw
BBAはドイツを手本にするって言ってるんだから
お前がどう思おうがBBAはドイツ路線w
940名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:49:57.46 ID:ZzdrVnJS0
ドイツはドイツ
日本は日本

ってかぜんぜん違うしw
941名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:50:51.58 ID:DOw6PAsv0
フランスから買ってるみたいに
韓国から原発かうきじぁね
942名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:50:56.85 ID:4mO+1iu70
分かった!
このBBAがドイツを見習えと言ってるのは
ドイツも失敗したから、日本も卒原発できない
という皮肉で言ってるんだよ
943名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:50:58.58 ID:3LFpB+he0
ドイツちゃうねんオメコや。オメコのことしか頭にないんや。
だから脱原発した国だったら結果がバッドエンドでもどこでもええ。


オメコオメコオメコや!!!!!!!!
944名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:51:36.66 ID:eI2mAG+o0
独逸って脱原発に血の道あげすぎて
送電インフラ一切合財、他国の企業に譲り渡す羽目になったんだっけ?
おまけに慢性的な電力不足だからフランスから電力買って
ガスはロシア&ウクライナに丸々依存してるんだよな。。。。。
945名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:52:10.76 ID:bhZQItca0
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ



http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11422013385.html



カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ

原発大好き放射能カビ  キター
946名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:52:13.80 ID:gtCImsiB0
ドイツには豊富な発電用の石炭資源が安価で取れる。

この一番重要な物が日本に無いことを勘定に入れないでドイツにできるなら日本も
同じようにできるとか。

何処の第二次世界大戦の大本営ですか?
947名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:52:18.92 ID:aIOmE/Ia0
スイスやスウェーデンの都合のいいとこだけ持ち出してくるみずぽと何ら変わらん。
948名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:52:24.61 ID:04DyOxHZ0
ドイツとスウェーデンを理想に掲げてる人間は信用しない事にしている。
949名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:52:33.57 ID:SX/PtL/Q0
>>1
ひょっとしたらこのおばさん、ドイツのメルケル首相を目標にしてるのかな?
950名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:53:03.85 ID:sincPCGc0
■ドイツ脱原発の失敗
■ドイツ脱原発の失敗
■ドイツ脱原発の失敗



https://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_nf=3&gs_rn=0&gs_ri=hp&tok=cNMYM
-vuuXYPL0KeZFYRVw&gs_is=1&cp=4&gs_id=lm&xhr=t&q=%E3%83%89%E3%82%A4
%E3%83%84+%E8%84%B1%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E5%A4%B1%E6%95%97&pf=p&tbo=
d&biw=1600&bih=753&sclient=psy-ab&oq=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%
E3%80%80%E8%84%B1%E5%8E%9F%E7%99%BA&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.
r_pw.r_qf.&fp=c81281180eff5993&bpcl=39650382&bs=1
951名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:53:07.22 ID:Nmqv8yea0
嘉田「ドイツ見習いましょう」

禿「電気が無いなら買えばいいじゃない」
財務省「財源なら徴税すればいいじゃない」

こうですか?分かりません><
952名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:53:21.55 ID:9mZHe4K20
やった結果どうなったかを理解してない屑が政治家やってるのか
953名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:54:21.73 ID:vYzDWJa2P
多くの人が言ってんだよね。
954名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:55:29.60 ID:Tuxlpy/l0
スウェーデンなんて武器売って生きてる国だろ
955名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:55:53.26 ID:3LFpB+he0
バカ床屋やないんやから毎日新聞読んで思いつきで犯罪考えるような
基地外行為はやめてほしいね。あいつも逮捕されたんだよな?
今日も事件起きてたけど、基地外はおとなしく刑務所にいてくれや。
956名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:56:31.05 ID:eajvf2ZV0
インパール作戦並みの無謀さ。
957名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:58:09.08 ID:pAkU7opl0
>>954
そうだよ〜北欧マンセーしてる左翼が多いけど
現実は武器輸出が主産業
世界で殺し合いを起こさせてる元凶が北欧
958名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:58:10.93 ID:3Bj55qPT0
ttp://oilprice.com/Energy/Energy-General/How-Different-Energy-Sources-Create-Electricity-Price-Differences-Between-Countries.html
上によるとアイルランドの工業用電気の価格は
日本より少し高いくらいらしい
959名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:58:18.64 ID:gtCImsiB0
>>954
そうそう、北欧とかヨーロッパ見習えって言ってる奴らはイメージだけで
言ってるただの頭の弱い人って最近分かってきた。

一番大事なのは、日本独自のシステムをしっかり作ることだからな。
960名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:00:33.67 ID:RMocQeb50
脱原発論って、かつての非武装中立論と同じ臭いがする。
高い理想を掲げるのは結構だが現実味ゼロじゃ人はついて来ないぞ。
961名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:00:46.88 ID:npNGoH0o0
そもそもドイツだって感情論に流された国民投票の結果しかたなく脱原発してるだけで
財界やちゃんとした政治家は必ずしも歓迎してるわけじゃない。
悪いポピュリズムの見本みたいなもんだ。
962名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:00:54.57 ID:eajvf2ZV0
>>957
ノーベルさんがボフォースの経営に関わってたってこのあたりの学者さんは知ってるんでしょうか?
40mmは最高だぜ。
963名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:01:23.85 ID:Ua7/zmHeO
>>10
みずぽとCも。
964名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:01:27.96 ID:3Bj55qPT0
>>957
北欧で武器輸出しているのってスウェーデンくらいじゃないか?
フィンランド・ノルウェー・デンマーク・アイスランドも輸出していたっけ?

とはいえ北欧が血なまぐさいのは同感だ

フィンランドは銃犯罪はアメリカなみと聞くし
ノルウェーは乱射しているし

バイキングの子孫なんだからな
965名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:01:38.61 ID:2EskRvxI0
>政治の意志さえあれば可能だ

嘘ばっかりだな
新日米原子力協定の期限2018年まで燃料棒がアメリカから供給され続けるから
日本は原発を稼働させなければならない
2018年以降も無期限自動継続以外の選択肢は、アメリカ議会が承認しない限り無理

どの党になっても、日本はアメリカの奴隷のまま原発再稼働しか無いって
わかってるくせにな

日本はアメリカの奴隷
966名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:02:52.42 ID:3+Etb5Pq0
>>931
エストニアやトルコは原発に理解がある↓
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201111110076.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120805/biz12080507010002-n1.htm

一概には言えんがボスニアヘルツェゴビナなど
ちょっと前まで混乱してた国は電気自体の普及が少ないだろ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/国のインターネット普及率リスト

反原発は世界の多くで自然エネやってるとか言うけど
途上国の風力とか昔の農村の風車レベルでしょ・・・

日本みたいな高齢化した先進国で昔や途上国みたいな
自然エネと一緒にされても持たないでしょ・・・
967名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:03:36.67 ID:gtCImsiB0
>>961
自分で出した核廃棄物をフランスで処理してもらってそれをドイツに運搬する
列車を寝そべって妨害してる映像を見て、あ〜こいつら自分のことしか考えて
ないんだなってことが良く分かりました。
968名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:04:07.48 ID:QrQUAdByi
まだドイツとか言ってんのかよw
情弱やねぇ
969名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:05:10.79 ID:O1v2owb50
>>3
> 国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
> 月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

なにこれ安い
970名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:05:28.79 ID:3Bj55qPT0
島国でもイギリスはフランスから電力を買い、
キプロスもギリシアから買っていると聞く

日本もとっとと近隣国と電気を買えるようにケーブルとかで
繋ぐべきじゃないか?

ロシアなんかは比較的簡単にできそうだぞ
台湾・韓国あたりとも接続できない物か?

>>966
理解があるってなんだよ?
今はないだろ

普及率が低いと電気が安くなるのか?
むしろ逆に思えるが
971名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:06:17.96 ID:dVNK75qf0
安倍晋三は原発の災害対策をすべきという指摘を何度も無視し続けてきた
安倍のせいで福島の事故が起きたと言っても過言ではない

吉井英勝議員の質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

安倍晋三首相の答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon

安倍は今もなお原発推進であり原発を増やそうとしている

安倍氏「原発新設も」 自民総裁 規制委基準満たせば
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012120102000094.html
972名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:06:18.85 ID:pAkU7opl0
ドイツは失敗して、原発大国のフランスから電気を買ってるよ!バ嘉田ちゃん♪
973名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:06:23.75 ID:+9YadXw50
絵空事と言われて案の定出て来なかった埋蔵金をまだ探してる奴ら
974名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:07:07.20 ID:axvl0G8E0
>>969
東電の今月の電気買い取り費用分は37円だった。1%相当
975名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:07:43.07 ID:rkEBta960
糞高い電気なんぞお断り。
976名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:07:50.48 ID:3+Etb5Pq0
>>969
その上に原油価格が上昇し物価も上がってるんだけどね

「脱原発」ドイツの失敗料金上昇ツケは国民に(産経)ドイツ人「原発ゼロだ!」 → 産業用電気料金2倍 1030万人失業へ
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/503.html
977名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:07:51.81 ID:cY+RQHWc0
絵に描いた餅を、食べたふりをするのが
左よりの奴の悪い癖
978名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:08:24.72 ID:gtCImsiB0
>>969
結局割高な発電でそれだけの割合しか発電できてない証拠です。
で、それプラス原発止めたから燃料費増加で大変です。
979名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:09:29.52 ID:io+g3Y34O
>>969
発電器にいくら掛けてんだよwww
980名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:09:29.84 ID:4mO+1iu70
>>970
>日本もとっとと近隣国と電気を買えるようにケーブルとかで
>繋ぐべきじゃないか?

だから日本の近隣国には、他国に電力を融通する余裕がある国はない
韓国なんか電力不足で困ってるんだぞ
ケーブルなんか繋いだら、逆に日本の電力を韓国に融通しろと言い出すよw
981名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:09:37.11 ID:eajvf2ZV0
>>970
韓国はともかく台湾側のキャパシティを考えろ。
982名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:09:55.28 ID:y6zluq/M0
外国コンプレックス。
すべては、ここから始まる。
983名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:09:56.97 ID:+Wt7C7gu0
そんな実験みたいなことしてる余裕今の日本にあるの?
苦労とか現実の生活とか知らないの?
984名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:10:25.17 ID:taVSB8n6O
>>970
英国とフランスの距離考えてるか?
985名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:10:33.06 ID:aIOmE/Ia0
野田は小沢一派を分裂させるべきではなかった。
責任持って無理心中すべきだった。
986名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:11:10.85 ID:3+Etb5Pq0
>>970 韓国の人乙
反原発は送電ロス言い張ってるんだけどねw

海に送電線なんか張ったらコストかかりまくり

海上風力発電なんかもコストがかかる

日本でも電化製品が少ない昔の方が電気代安かったでしょ

需要と供給くらい勉強しようね
987名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:11:33.93 ID:RU4SpyeV0
>>47
政治的カードに使われちゃうんじゃないの?
988名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:11:57.94 ID:eajvf2ZV0
>>983
こいつら(嘉田ほか)はたぶん知らない。
989名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:12:42.34 ID:Y+SSeLd60
絵空事じゃなくて
寝言だな
990名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:13:20.11 ID:Eeg+LLGM0
.
991名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:14:19.24 ID:Nmqv8yea0
>>943
あなたノブ姉のスレに常住してそうですわね
992名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:14:37.86 ID:LaA9GHp50
日本で原発止めてどこから電力確保するんだ?
韓国か?中国か?どっちも反日国家だぞw
993名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:14:54.13 ID:3Bj55qPT0
>>980>>981
じゃあロシアは余裕があるのか

>>984
北海道・樺太の距離はイギリス・フランスと同じくらいじゃね?
994名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:15:01.84 ID:/ZUWYOvb0
原発なんて大して争点になってないのに
マスゴミに騙されたらあかんよ
995名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:15:30.79 ID:Eeg+LLGM0
.
996名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:15:49.25 ID:y6zluq/M0
食料やエネルギーの自給率を下げたり依存するなんざ、
リスクを考えられない平和ボケだよ。
997名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:16:04.52 ID:OyHez55u0
発言するたび馬鹿を露呈してるBA〜BA〜

黙ってりゃいいものをwww
998名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:16:51.96 ID:bl1WhbxU0
ドイツみたいに関係諸国から「安定供給」される電気があった場合だろ?
本当にアホだな。
999名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:17:42.71 ID:Eeg+LLGM0
,
1000名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:17:55.04 ID:/ZUWYOvb0
星組宝塚大劇場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。