【毎日新聞】 「借金による公共事業で一時的な景気浮揚を図る過去の政治に戻ってはいけない、と野田首相は訴える。その姿勢を評価する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
★社説:衆院選・経済政策 インフレ頼みは危うい

日本経済の活性化は各政党が一様に強調するテーマだ。しかし、掲げられた楽観的な公約をうのみにはできない。
厳しい現実を直視し、地道な努力をする党はどこか。
負担増も正直に語り、既得権益にしがみつく勢力と対峙(たいじ)できそうな党首は誰か。冷静に見極めたい。

簡単な解決策などない。そんな現状認識がにじむのは、政権を担ってきた民主だ。
借金による公共事業で一時的な景気浮揚を図る過去の政治に戻ってはいけない、と野田佳彦首相は訴える。その姿勢を評価する。

だが、では財政のテコ入れを最小限にしながら、どのようにエネルギーや医療・福祉分野、農業を成長させるのか、
となると具体策が見えず、本気度が伝わってこない。

自民は「何よりも脱デフレ」を唱える。年2%の物価上昇率達成を最重視し、日銀に大胆な金融緩和をさせるという。
同時に、借金でまかなう大規模な公共事業により景気を刺激する方針で、民主とは対照的だ。

ここで考えたいのは、物価上昇が私たちの目指す真の目標か、という問題だ。多くの人は「デフレは困る」と思いながら、物価上昇も嫌がっている。
収入が増えない中、物価が上がれば苦しくなるだけだからだ。

日本維新の会やみんなの党もそうだが、自民の掲げる目標は、物価上昇率と名目成長率だけで、物価の影響を除いた実質成長率は重視していない。
物価が上がり始めても、それを十分受け入れられる程、企業や働く人の収入が増えている、つまり実質的な成長こそ肝心なのであって、
物価が上がれば万事よし、は違う。

財政再建を唱えながら、大規模な公共事業を行おうというのも、ちぐはぐである。
「今後2?3年は、より弾力的な経済財政運営を推進する」というが、その間は財政悪化に目をつぶってもよいという考えなのか。
一度、始めた景気対策を打ち切るのは容易ではない。効果も需要を先食いするだけで借金の山が残る。(>>2-3へ続く)

毎日新聞 2012年12月06日 02時31分
http://mainichi.jp/opinion/news/20121206k0000m070113000c.html
2有明省吾ρ ★:2012/12/06(木) 22:03:36.99 ID:???0 BE:218261423-PLT(12066)
>>1(の続き)

維新の会は公共事業拡大に反対し、民間の力を最大限引き出す政策を主張する。その考えは良いが、一方で日銀法改正も訴えている。
自民やみんなの党も法改正で日銀に積極緩和を迫る構えで、こうした勢力の結集は、インフレ方向への大きな力となりかねない。
私たちの実質的な収入を目減りさせ、経済が混乱する恐れがあり、警戒しなければならない。

ここに任せたら日本経済が良くなると思える政党は、あいにく見当たらない。
だが、大きな失敗やさらなる悪化を回避する選択は可能だし、それも有権者の大事な役目だ。(引用終了)

毎日新聞 2012年12月06日 02時31分
http://mainichi.jp/opinion/news/20121206k0000m070113000c.html
3名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:04:09.30 ID:dabT12E+0
理解してから発言・記事にしろ。

・世界のインフレ率(年平均値)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_pcpipch.html
日本184/185 インフレ率-0.29%
4名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:04:50.37 ID:e144hpti0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472923

●2009年政権交代時のマスコミの酷い麻生叩き
●反日勢がマスコミを使い合法的民主的に日本略奪を成功させた
●自民党のみが公約に「外国人参政権反対」と「人権擁護法案反対」を明記していること
●原発のワンイシューはダメ
●そもそも省エネと太陽推進は麻生がやってた
●日本維新の会が失速した理由
●TPPや規制緩和の推進派竹中平蔵が派遣労働法改正の後派遣最大手パソナに天下り
●日本未来の党は小沢一郎が暗躍する政党ロンダリング、実質民主党 http://p.twipple.jp/UgmO6
●そもそも政権交代後更に原発推進したのは鳩山政権
●カツカレー、お腹痛い、右翼、なんとかウヨ、世襲、何も出来なくて投げ出した、等醜悪なバッシングへの反論
●第二次安倍政権誕生
●日本人有権者が日本政治を取り戻した

を順序立てて解説している動画
5名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:04:51.21 ID:EKTlu1ks0
今は見守るのが一番いい
6名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:04:51.64 ID:/UJnPs/b0
偏向報道
7名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:05:46.18 ID:VVY4xpOXP
>物価上昇が私たちの目指す真の目標か、という問題だ。

馬鹿だろこいつwww
誰が真の目標にしてんだよ
8名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:05:48.98 ID:Z+Ygi3+n0
>>1
たった3年で借金を200兆増やしたお前らが偉そうに。
9名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:05:56.89 ID:mJyB0B/H0
自然エネルギー利権アリアリでヨク言うwwwwwwww
10名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:06:03.16 ID:ei0X7yAO0
ビビり過ぎだろ。
11名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:06:06.21 ID:4G8sHVwy0
変態新聞は相手にする価値も無い。
汚物以下。
12名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:06:13.79 ID:rBLFnVbVi
デフレ下の財政出動は王道。
バカじゃねーの。記録しとくわ。
13名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:06:18.11 ID:/DtHOvxE0
景気浮揚策すらやらないのに借金を膨らます党などないですよねー^^
14名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:06:36.10 ID:aeiExaIx0
名目GDPあがれば税収も増えるんですけどね
15名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:06:56.24 ID:AJN+GeAN0
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
16名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:07:03.38 ID:dnkrunPg0


選挙期間中に特定政党の政策批判も
マスコミの倫理規定に違反すんじゃないのか?


つか経営が危ない会社が経済を語るな!
17名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:07:09.30 ID:SDxDVuYh0
成功している例が多いのだが? ただ、かつての自由競争が無い公共事業では駄目だろうね。
18名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:07:26.03 ID:0LNFGrPe0
レッテルを貼るだけの簡単なお仕事です。
19名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:07:39.09 ID:YCfXvUBg0
 
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214266340/

【マスコミ】 「おわび」 毎日新聞、海外向け"日本貶め変態報道"で謝罪&関係者処分★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214302489/

>「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」
>「六本木のレストランで豚を獣姦し、その後食べた」

>といった内容の記事を過去に配信していた。
 
20名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:08:03.42 ID:HlwfZABJ0
毎日か
21名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:08:06.78 ID:YCfXvUBg0
 
  
 
 
 
 
 
 
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
 
 
 
 
 
 
22名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:08:09.60 ID:JM9gDwqR0
変態は何を言っても変態
23名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:08:18.46 ID:3eVe0FNR0
>>17
公共をどうやって競争させんだよwww
同じとこに橋2つかけんのかww
24名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:08:25.77 ID:lBxIQwu40
× 借金
○ 通貨発行

安倍ちゃんは買いオペするってゆーてるやん
25名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:08:27.84 ID:YCfXvUBg0
 
【マスコミ】毎日新聞の熊本支局次長、深夜に24歳女性の部屋に侵入し下着ドロ★27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233109829/

【社会】32歳の毎日記者ら4人、児童買春で逮捕…長崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134705182/
 
26名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:08:34.55 ID:PxxTiDBh0
借金大王の野田なのに?

つーかクソ毎日は戦後インフラの補強の金ってどこから持ってくる
のか具体策を示せ

おまえら役立たずクソマスゴミの給料でも充てんの?
27名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:08:41.96 ID:CzEyqAZP0
>>1
国債残高を、史上最大規模に膨らませて、なおかつ増税してる連中に聞かせてやりたい、有難いお言葉だな。
28名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:08:44.72 ID:SB2ODdSc0
>自民の掲げる目標は、物価上昇率と名目成長率だけで、物価の影響を除いた実質成長率は重視していない。



あいたたたたた

これが日本のクオリティペーパーですか?
学部一年生に笑われるぜこれじゃ
29名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:08:47.93 ID:Lax7JJgc0
とりあえず今の20代30代が借金を何故背負わされるのか
30名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:09:11.68 ID:NNuj0dUG0
反日新聞に支持される反日政党。
どちらも日本に不要。消えてなくなれ。
31名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:09:30.73 ID:TD9ebKPV0
この新聞も贅沢品なので消費税50%
32名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:09:34.51 ID:UCnZSCkD0
現職総理大臣の地位にありながら比例で重複立候補しておいて、何を言ってみても、その卑小さが見透かされるだけ
33名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:09:45.09 ID:lsuDfSjH0
変態在日新聞なんて論ずるに及ばんわwww

経済素人が何を偉そうに語ってんだゴミ記者wwwwww
34名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:09:45.55 ID:0/aZdrEu0
>借金による公共事業で一時的な景気浮揚を図る過去の政治に戻ってはいけない

借金でバラマキするよりいいんじゃねえか。
35名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:09:50.88 ID:awpMKWKP0
<日本のすること>

・関税のアップ、輸入の禁止。
内需国家で景気が悪いときは、関税のアップを一番先にやる。
敵国・中国、韓国からの輸入は禁止する。

・政府債を400兆円発行(10年掛けて)。
これで、政府の借金をゼロにする。
国債が無くなれば、民間銀行の資金が企業や投資に回る。
(政府の借金は実質400兆円)
(政府負債は1千兆円だが、政府の金融資産が488兆円と政府不動産がある)
(日本の不動産価値2500兆円のうち、30%は政府が保有)
(売れる金融資産と売れる不動産などが600兆円ある)

・敵国・中国人や韓国人の入国を禁止。
日本での犯罪が激減する。

・在日韓国人、在日中国人を強制送還する。

・在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(例、ソフトバンク、フジテレビ)
36名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:09:51.25 ID:eS+yH20P0
いつも、未来に負の遺産ガーっていってるくせに
インフレは批判かよ、ボケが
37名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:10:16.64 ID:Z+Ygi3+n0
>>14
宮崎のテッチャンも其処を言及してたよね。
2012年11月22日 アンカー A 11分ころから
ttp://www.pideo.net/video/youtube/fb240b20a2229041/
2012年11月22日 アンカー B
ttp://www.pideo.net/video/youtube/27346834add208a4/
38名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:10:16.75 ID:fYHCYcDZ0
デフレ豚マンセーの変態新聞
39名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:10:27.04 ID:cdqULDmW0
実質成長率(キリッ
毎日は相変わらず日本破壊願望丸出しだな
40名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:10:36.87 ID:SB2ODdSc0
物価上昇2パーと名目成長率目標3パー、この二つを決めれば実質成長率目標は確定しますね?
これは中学一年生の数学ができれば数式的には理解できるわけだ
41名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:11:26.91 ID:XU2f0wyP0
インフレ時ならともかくデフレ時に公共事業やって何が悪いんだ
42名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:11:53.53 ID:SB2ODdSc0
でも実際のところ、実質1じゃ困るんですけどね
2は目指してほしいところ
43名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:12:28.53 ID:Porg/cdl0
民主党は働かなくてもばら撒きます
 
                       民主党を!
44名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:12:56.85 ID:NXYkfLyzO
いつからインフレが全否定される世の中になったんだよ
45名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:13:04.78 ID:1pYdVj920
と自民党を超え税収すら超える44兆の赤字国債をバラ撒いた

野田と民主党が言っても何の説得力も無いだろ。
46名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:13:12.22 ID:0KA2s+xx0
国民には増税要求。IMFには電話1本で500億ドル拠出する政府。
2012-04-15 00:24:19  ttp://ameblo.jp/blogdetox/entry-11223357899.html

〈IMFに500億ドル超拠出で調整〉
ヨーロッパの信用不安の拡大を防ぐため、G20の財務相・中央銀行総裁会議で焦点になっている
IMF=国際通貨基金の融資基盤の強化について、日本が500億ドルを超える資金を拠出する方
向で調整を進めていることが明らかになりました。これは、安住財務大臣がIMFのトップである
ラガルド専務理事との間で12日、行った電話会談で伝えたものです。
ヨーロッパの信用不安が世界的に拡大するのを防ぐため、IMFは融資できる資金規模を最大で5
000億ドル拡大することを目指しており、今月19日からワシントンで開かれるG20で各国が
資金拠出について合意できるかが焦点となっています。…
____________

ここで、ある議員がIMFへの拠出に際し、高らかに意義を申し立てているブログを紹介したい。

IMFの職員数は約2600人。そのうち日本人は僅か36人。IMFから10兆円が新興国や中小国に
緊急支援融資される際に、日本がその審査や管理に積極的に関与できる可能性はありません。他国
の職員が好き勝手に配分することになるでしょう。国際機関への資金拠出よりも、本当に困ってい
る個別国を直接支援するほうが日本の存在感を高めることになり、生きたお金の使い方になるので
はないでしょうか。
むしろ、世界1位の借金大国であることを強く自覚し、分相応の国際貢献にとどめるべきだと思い
ます。そして、何よりも非正規雇用労働者、働く貧困層、障がい者、高齢者、母子家庭、中小零細
企業など年の瀬に生存権が脅かされている人々の救済こそ、最優先に取り組むべきだと思います。
米国の次期大統領は言葉に力がある「バラク・オバマ」さん。日本の首相は言葉がすべる「バラマ
キ・オバカ」さん。困難な時代に最もふさわしくない人物が総理大臣になってしまいました。

これを書いたのは野田佳彦である。
2008年12月7日 740「10兆円の大盤振る舞い」
47名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:13:21.06 ID:zdF9egCQO
毎日に評価されちゃったら終わりだな
48名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:13:44.36 ID:FWRImmQz0
日銀がデフレ維持 → 政治家が景気対策で財政出動 → 国の借金増加するだけで終わる
49名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:14:00.79 ID:/rer2C0K0
マスゴミの逆が正しい
50名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:14:10.65 ID:aajO/Ld70
まあ、野田民主党や毎日新聞の言うとおりにしたら、
円高デフレで賃金が下がる一方の中で、
復興増税、消費税増税などの大増税に突入するけどね。

毎日新聞は、庶民に「大増税で黙って死ね!」と言ってるも同然。

というか、ここまで嘘八百を並べてまで、
自民党叩き・民主党ヨイショをしようとする姿勢には驚くわ。
51名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:14:35.54 ID:BtMYTcAy0
変態は逮捕されていいレベル
52名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:15:18.44 ID:vZkYfaf30
>>1
おめに食わせる500億円はねぇ
53名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:15:43.11 ID:C33vizFY0
>>40
名目成長率目標3%なら長期金利4%、中小企業の借入は5%ぐらいか
中小企業即死だな
54名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:15:44.53 ID:t6gPScxl0
竹島ICJ単独提訴を見送り判断から逃げた野田を俺は絶対許さん。
判断出来ない政治家は不要。
55名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:15:52.99 ID:6z+rU+MH0
>>1 財政出動もダメ 金融政策もダメ それで出てくるのは医療や介護、農業を
発展させてって、出来るものならやってみろ!
56名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:15:56.12 ID:uY1bsjX90
公共事業をやらないなら、公務員の給与を他の先進国並みの国民所得の0.8倍
つまり現状の6割削減して、人数を倍にする欧米方式に切り替えるしかないんだが
民主党は絶対にできないだろ
57名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:15:58.21 ID:5vO8PG3K0
>>1
野田ブタのは、バカの一つ覚えというやつだよ!
58名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:16:20.31 ID:tkGdnIot0
野田は悪くないよ
白川が悪い
59名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:16:31.00 ID:yvBkWuDB0
民主党が手をこまねいてる間に、一時的な策でも使わざるを得ない状況になってしまった
60名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:17:05.86 ID:pWY3hkF50
だからと言って

円高不景気見守り隊の民主党はあり得ませんから〜!
61名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:17:08.72 ID:5nLinY2J0
災害対策の公共事業が、そんなに悪い事なのか?
地方の土建屋がみんな潰れちまったら重機やダンプは災害の時どこから調達するんだ?
62名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:17:10.38 ID:R1SighUhI
バラマキはジンバブエ人だって出来る。
どんな激烈馬鹿でも出来るのがバラマキ。
63名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:17:22.14 ID:MTDBWjKd0
>>1
名目GDPが1%上がらないと60万人の雇用が消えてるって知らない毎日新聞
64名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:17:27.52 ID:e1hHR0Dx0
>>16
経営が危ないから借金してでもマスゴミに公的資金を注入してくれる政権の維持を訴えてるんじゃないか
65名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:17:37.83 ID:0KA2s+xx0
◯放送局に対する電波利用料はわずか7億円で、海外と比較して不当に安い。
電波利用料については、公共の利益のための負担金に該当するものとして、課税対象外。
● 原口一博「民主党政権で電波料を下げます」〜テレビで利益誘導公言。

◯平成19年12月31日現在、日本の宗教法人数は182,709である。非課税。

◯(非課税・天下りの温床)公益法人の数は、平成15年10月時点で 25,825法人(社団法人12,836 財団法人12,989)あり、
その内 国所管が7,009法人 都道府県所管が18,987法人です(合計数が一致しないのは共管法人があるため)。 
● マスコミ関係者の天下り先でもあるので批判できない。

◯パチンコの収益は「雑所得」として申告が必要です。ほぼ無視。パチンコ自体の大幅課税が必要。
● マスコミの重要な顧客なので批判できない。

消費税のトリック http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&feature=relmfu
世界銀行 IMFは貧困を作る http://www.youtube.com/watch?v=Wftlj0ng-18&feature=g-crec-u
I
◯消費税UPは民主党の公約ではなかった。マニフェストは無視し増税に躍起になった野田民主党。

◯消費税増税、復興増税、退職金、贈与、相続、復興のための所得税、住民税年少者扶養控除
(16歳未満)廃止による増税、 たばこ増税、環境税も増税。

「書いてあることは命懸けで実行する。」 by 野田佳彦
その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。…
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=y-oG4PEPeGo
66名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:17:38.60 ID:/rer2C0K0
自分でも驚くほどマスゴミを一切信用しなくなったわ
67名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:18:03.29 ID:tBbl/UKZ0
>>56
そんなことしても総需要は全く増えんなw
カネ使えるヤツが減ってさらに負のスパイラルに落ち込むだろ
68名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:18:24.30 ID:Q0phoRRX0
ハシシタが公共事業か子供に英語を覚えさせるのかとか馬鹿な比べ方をしてたな
69名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:18:32.08 ID:OJ1o1sah0
マスゴミはいい加減にしろや!
日銀、財務省との癒着でデフレ円高を推進して
大量の自殺者と失業者を産み若者に未来の無い社会にした
70名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:18:44.97 ID:4BSDBpDE0
売国変態新聞が支持する豚w
71名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:18:56.49 ID:beKLEoOF0
インフレになれば物価以上に所得も増えるだろうが
72名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:19:00.57 ID:SKDcZcvE0
変態新聞はまだ民主に未練があったんだw
73名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:19:10.71 ID:TDVy0tWs0
外国に金をばら撒くミンス党

224 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:32:33.05 ID:sKPlSyIJ0
ほいほい外国にばら撒いてたじゃねーか。
それも数十兆単位で。
・野田首相6000億円かけ、メコン地域のインフラ整備を声明
・野田首相がチュニジアに211億円支援。
・野田首相がインドに7,800億円支援表明。
・野田首相が中国に7,800億円(100億ドル)支援表明。
・野田首相がASEANに2兆円支援
・菅首相が生き物会議で発展途上国に1,600億円支援。
・管首相、アフガン大統領に50億ドルの民生支援継続を表明
・鳩山内閣、環境大臣が発展途上国の温暖化対策に8,000億円の支援。
・鳩山内閣、麻生が廃止した中国の毒ガス処理を再開 総額数十兆円(年間1兆円で20年以上)
・鳩山内閣、途上国支援・環境分野の基盤整備に【4,900億円融資】
・パキスタン支援国会合、17日都内で 鳩山内閣は【約1000億円を約束】
・鳩山内閣、IMFへの【最大1000億ドルの資金支援】で合意文書に調印
・鳩山首相、ラトビアから【排出枠150万トン購入】
・鳩山首相、インドネシアに【4億ドル(約360億円)の円借款
・鳩山元首相がメコン川流域5カ国に5,000億円支援
・鳩山元首相がアフガニスタンの復興支援に4,500億円支援。



【政治】野田首相、被災者を見捨て、中国に7800億円、インドに3500億円・・・それでも日本の総理なのか! 被災地に持っていけ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325294163/

【政治】野田政権下で海外に14兆円をプレゼント〜『5兆は韓国?』★2[07/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342262285/

【民主党】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350649122/
74名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:19:12.00 ID:0ulLidAE0
安倍の金融経済対策に賛同する一流経済学者

ベン・バーナンキ (FRB議長)
オリヴィエ・ブランシャール(IMFチーフエコノミスト)
グレゴリー・マンキュー(元CEA委員長、ハーバード大学教授)
グレン・ハバード(元CEA委員長、コロンビア大ビジネススクール学長)
ウィリアム・ダブニー・ノードハウス(イェール大学教授)
ポール・クルーグマン(ノーベル経済学賞受賞、プリンストン大学教授)



毎日wwww
75名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:19:18.34 ID:rWEAjrcQ0
それにしても野田豚の演説は自民の悪口ばかりに徹底していて
聞いててうんざりだなあ!
自民がいいとは思わないけど他に言うことないんかよ!
選挙なんだから政策を訴えるべきでしょ?
聞いててますます民主には入れたくなくなったよ!
76名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:19:28.37 ID:K3lImDlr0
たった4年で公共事業まかせの景気浮揚へ逆戻りw
77名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:19:46.87 ID:tEmwV0Bi0
3年半前の自民に言っとけよw
 ↓
簡単な解決策などない。そんな現状認識がにじむのは、政権を担ってきた民主だ。
78名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:19:53.10 ID:Y9gHMDva0
借金して現金ばら撒いた人に言われたか無いよな
79名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:20:02.95 ID:8f25HLL10
公共事業予算の10倍も地方公務員の年収と外郭団体への補助金につぎ込んでいるじゃないか。
ここを批判しない野田は、やはりインチキ政治家だったようだね
80名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:20:08.42 ID:vbGPXmV70
これだけの情報隠蔽で大量に被爆させられ
今も尚海外輸出禁止の食品を食し、内部被爆させられている
我々国民に、民主党に投票しようとするボンクラは、皆無だ。
マスコミはどんなあおりをしても無駄、国民は民主党にされた事実を
そのまま投票に反映するだけだ。
81名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:20:10.03 ID:lQN4R6ov0
>>1
毎日としては赤字国債発行での借金はOKなのか?(笑)。
何というか、何故今公共事業が必要なのか分かっていない。
分かっていても書こうとしない。
デフレによって、物価率の下落以上に所得が15,8%低下しているのが今の現実。
さらに日本のメインである中間所得層の貯蓄率も10%以上低下している。
その状況を脱するの方法は財政再建じゃない。
デフレ脱却のために金融緩和とともに財政政策(公共投資)実施することで
国の投資を呼び水として民間の需要を喚起することが大事。
何故公共投資が必要なのか?毎日は理解していてあえて書いていない・・・。
82名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:20:10.32 ID:SB2ODdSc0
安倍憎し自民憎しで経済用語を振り回すからこんなめちゃくちゃなことになるんだ
話にならない
毎日にまともな物書きがいることも知った上であえて言えば、
お前ら全員筆を折れよもう
83名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:20:30.64 ID:L7Y7do6k0
なに? この確信犯的選挙妨害記事。
84名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:20:59.44 ID:AUrPyEYu0
財政健全化を目指すとますますデフレ&円高が加速するお
85名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:21:06.34 ID:Q4V9OatL0
民主も公約で最近デフレからの脱却を言い出してるのはスルーですね
86名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:21:07.03 ID:+UQofBPr0
また変態新聞のミスリードか
87名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:21:24.25 ID:cdqULDmW0
公共事業を否定する景気浮揚策などない
民主の三年でそれを学んだってだけだ
88名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:21:34.30 ID:ED2XVC9U0
ヘンタイは黙ってろクソが
89名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:21:44.27 ID:FGVD5HL4O
>>1
震災復旧と復興
老朽化したインフラ立て直し
そして景気浮揚と失業者対策


今こそ必要 公共事業
国土強靭化は正論
90名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:21:56.91 ID:RAH4L+hi0
経済オンチの極みだな
91名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:22:05.07 ID:poSTRXEv0
で、今現在のデフレ円高不況の打開策は?
92名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:22:12.48 ID:WkKSgr6G0
変態が褒め殺ししてる!
93名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:22:31.87 ID:KNYW3XtdP
こいつ財務相やってたことがあるんだぜ
そりゃ日本経済がここまで破壊されるわけだわ
だいたい金融緩和も財政出動も否定してデフレ容認で
どうやってマニュフェスト(笑)の名目成長率3%を達成するつもりなのか問い詰めたいわ
94名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:22:44.16 ID:oXtN3POF0
自称報道機関が露骨な選挙運動とは
95名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:22:56.70 ID:Mkx35Fow0
過去最大の借金作ってバラマキやった民主党のどの口がそれを言うか
96名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:23:10.27 ID:YGvUoXl1O
変態新聞に評価されるということは、野田は大した変態なんだな。
97名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:23:29.07 ID:miKf4Rrx0
民主にお灸を据えよう!
駄目だったからもとに戻せば良い!
政権交代。
98名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:23:31.78 ID:d0KeA1yf0
>>1
日銀に建設国債買いオペさせて財源を生み出す。
日銀は日本政府の子会社なので連結決算で相殺されるから
借金ではないなw
おまえ知ってて嘘ついてるだろw
99名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:23:50.40 ID:cEfd+2S8O
毎日新聞の日本を潰す反日報道を高く評価し応援します。
在日ための毎日新聞、頑張れ!
100名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:23:54.74 ID:JZOcKujg0
これは何がなんでも公共事業しなきゃ
101名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:00.72 ID:/CcSYgX/P
公共事業もやらないのに借金を膨れ上がらせた、お前らが言っても説得力ゼロ。
102名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:09.64 ID:SB2ODdSc0
インフレさせずに実質だけ頑張って名目3ないし4を達成しようと思えばどれだけ無茶な数字が必要か
それこそ実質が4も5も必要になる
いったい何を持ってそんな数字を達成するつもりか
103名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:13.36 ID:tuzQOrbsO
私たち日本人が今すぐやるべきこと
・原発の即時停止→全廃炉
・化石燃料使用の中止→すべてを自然エネルギーに転換
・工業国から農林漁業国への産業転換
・製造業の中韓への完全移転
・過去の歴史問題の解決(従軍慰安婦問題・尖閣・竹島・対馬)
・外国人参政権の制度化
・沖縄の解放と米軍の全面撤退
・自衛隊の解体
・公共事業の全面廃止


日本の未来はアジアとともにあることを忘れるな
104名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:14.30 ID:9CP9ERz30
>自民は「何よりも脱デフレ」を唱える。年2%の物価上昇率達成を最重視し、日銀に大胆な金融緩和をさせるという。
>同時に、借金でまかなう大規模な公共事業により景気を刺激する方針で、民主とは対照的だ。

うーん、これの何が悪いのかよくわからないんだが
要するに、お金を刷ってそれを公共事業に投資して雇用を増やし不況から脱却するってことだろ
現に、民主党政権かでは不況から脱却できなかったじゃんw
105名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:18.53 ID:sZAmSi4q0
朝鮮にじゃんじゃか送金されるよりは
公共事業のほうがましだよー
106名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:22.89 ID:hhn4Dep40
>>62
激烈馬鹿以下ってのもいるんだよ
107名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:23.85 ID:UDv2UVZM0
 
こいつら安倍のいう事はなんでも反対なんだなw
108名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:32.28 ID:WJYJP20V0
民主党はチョンなのか?
109名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:39.51 ID:I1ILUce0O
特定の政党を誉めるのは選挙法違反だろ毎日新聞よw
110名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:39.81 ID:8RZvUhfF0
民間がカネ出さないから政府が財政出動するしかないんだが
対案を出せ
111名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:24:58.60 ID:Jl4XO4BU0
>>14
名目GDPが増えないことには税収が増えない、と言ったほうがいいですよな。
岡田が「名目GDPは増えてないが、実質GDPはちゃんと増えてる!!」なんてホザいているけど、
ありゃ完璧に的外れ。名目GDPが増えてくれないと、何の意味もない。
112名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:25:17.15 ID:N7+Bsear0
これマジ凄すぎます。
http://bladesignforum.com/so/a/1
113名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:25:20.01 ID:TpfUAurW0
けど、民主政権の3年の方が借金増えるペース上がったよね
114名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:25:35.63 ID:wmr5QajB0
こんなバカな記事書いて大丈夫か?

経済の分かる読者が、逃げていくぞw
115名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:25:48.86 ID:12xdpvkh0
人口減ってる上に元々高物価なんだから

下がるのは当たり前だと思うんだがwww
116名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:25:49.01 ID:t0TseGYvT
野党の批判しかしない日本の総理大臣(´・ω・`)
117名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:26:03.51 ID:jpb/6Y7KO
借金してナマポばらまくよりゃマシだろがw
118名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:26:06.04 ID:jdpe/aa10
族議員の皆さんは今頃どんな夢を見てんだろう
119名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:26:10.83 ID:lQ3L54b7O
自民圧倒的有利って情報を流してからこの論調
ホント田舎の地方選挙で使い古され手法かよ
120名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:26:13.76 ID:KNYW3XtdP
>>102
名目が上がらずに実質が上がったらそれデフレですやん
死んでまうわwww
121名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:26:14.71 ID:/rer2C0K0
正直完全にマスゴミを見下してる
122名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:26:19.16 ID:wg+n3ylx0
借金経済で破綻へ一直線
123名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:26:29.43 ID:eYUUtq0R0
しかし経済の底が抜けたらどうするんだ?
124名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:26:32.11 ID:SB64CZRO0
名目成長率からインフレ率引いたら実質成長率は分かるだろww
毎日新聞は引き算もできないのかよww
125名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:26:50.45 ID:DANrDxaa0
【重要】
反日左翼はなぜインターネットで「ネトウヨ」を連呼するのか?

これは昔から共産主義者がよく使う洗脳工作の一つで、
「パブロフの犬」で有名な「条件反射」の理論を応用した、いわゆる「レッテル貼り」。
ある言葉をひたすら連呼しつつ、同時にその言葉に対して印象を悪くする情報操作を徹底して行う。

つまり、インターネットを利用する人に、
「自分はネトウヨと思われたくないから、愛国的な考えをしない」と思わせたら、成功となる。

上記の理論を知らない人や、なんとなく「ネトウヨ」という言葉に嫌悪感を持ってしまっている人は注意。
本来、左翼であれ右翼であれ愛国心があるのは当たり前の事で、
国民から完全に愛国心が消えてしまったら、それは国民意識を失うということで、
その国は消滅するのだという事を理解しておこう。
126名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:26:54.45 ID:S49p+oZe0
>>1 >借金による公共事業で一時的な景気浮揚を図る過去の政治に戻ってはいけない

あのなあ、マジレスする力も抜けるが、借金によるばらまきがひどくて赤字国債ガンガン出した政党はどこでしたっけ?

どこの政党が外国人ガンガン金ばらまいたっけ?? 財政規律一番守らなくて、金が山ほどあるって嘘つきまくった政党ってどこだっけ?

さらに、デフレ、円高で日本企業が全滅しそうにまで追い込んだ政党はどこだっけ?

なんか、突っ込みすら力が抜けてしまうが・・・  お前ら民主党だろ クソ変態毎日新聞 カス
127名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:27:11.81 ID:0bv5UAO/0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.12.15
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l:::: 消費増税はするけど色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: 街頭演説でそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
128名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:27:14.46 ID:44aVTv5O0
あいかわらず売国新聞だの
変態毎日新聞が応援するなら悪者で間違いないな
129名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:27:18.82 ID:D/VCZRQ5O
そうかよ!クソ日新聞

未だに、オマエんとこのクソニュース信じてるバカは少数派だって気付けボケ
130名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:27:27.39 ID:uOaE71XIO
一時的にでも景気浮揚してほしいんだけど
131名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:27:31.67 ID:wdH5PKQo0
その国家的借金返済の足しに、武器輸出を緩和した姿勢も評価してやれよ。
132名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:27:36.64 ID:4G8sHVwy0
>>98
>日銀は日本政府の子会社なので連結決算で相殺されるから
>借金ではないなw
それって財政ファイナンスって奴だよ。
政府は通貨発行権があるから、税金取る代わりに紙弊を印刷して払っても良いが、
その通貨の価値はどんどん下落する。
133名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:27:37.85 ID:WXsKms2WO
借金して外国にバラ撒いただろてめぇらは
もう汚ねぇ口に石詰めて閉じてろや
134名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:27:52.53 ID:fvuXO4Rf0
今更の話だが、変態新聞は民主党と心中する覚悟を決めたみたいだなw
135名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:28:06.74 ID:xntDj62w0
特定の政党にこんな肩入れしていいの?
136名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:28:07.05 ID:h70BAmOo0
民主は復興費流用したよな

それは許されんのか??

糞毎日は日に日に酷くなるな。火病か??

早く潰そう。

毎日取っている家はイジメの対象ですか?
137名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:28:25.09 ID:Z+Ygi3+n0
>>89
麻生元首相が震災の後にTV番組に出てて、仙台港を整備して、東北をアジアの
コンテナ船のハブ港にするべきって持論を展開してたな。
仙台港はあと数メートル掘り下げたら巨大コンテナ船も入港できるらしいな。
その発言の直後、スタジオの雰囲気がぱっと明るくなったな。
景気は気からって本当なんだなって思ったよ。
138名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:28:42.15 ID:/QhtlSPXI
三流紙に支持されたってねー
139名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:28:46.76 ID:HnF27G2g0
報道における公平、平等な姿勢とは
140名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:28:52.65 ID:BqMbScgZ0
そうやって
何も出来ない
何もしない
沈む泥船
民主党
141名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:29:09.54 ID:81x/gJ8r0
「評価する」wwwwww
142名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:29:10.19 ID:AQOVZubM0
金融音痴で、円高注視してただけの野田政権が今更何を言う。

金融音痴=欧米に外交コネクションが無いって事だ。

世界の金融界は、自民党の金融外交とその手腕を信じているって事だ。

しかし、日本のマスゴミは、井の中の蛙、中韓の反日的な考えだけで論評。
143名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:29:39.82 ID:S+9NmdQ70
>>132
円安になって国内に金周って最高やないか!
144名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:29:43.11 ID:fnTUxHWgO
インフレ嫌だって言ってもデフレでいいのかよ
みんな給料減って困ってんだよ実にバカだなあ
145名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:29:44.25 ID:NKghTGVQ0
野ブタってやっぱダメだな
ムダ削減のコストカッターの発想しかないみたいだ
会社整理に向けて規模縮小削減していくならそれでいいが、
儲け口生み出してそこに借金してでも投資拡大して民間投資を喚起していく気概がなきゃ
永遠にこの国はデフレ不況のままだろうが
146名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:29:56.79 ID:ppluwAeQ0
反日国にバラ撒かれるよりゃずっとマシだべさ
147名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:30:14.63 ID:yDLbL8PL0
「財政出動と金融緩和が必要」 ノーベル賞学者クルーグマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17706300

日本の地震・規模・時刻分布図(2012/10/15)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19137490
148名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:30:17.02 ID:jDEGx9MuO
>>1-2

変態がそう言うなら、安倍が正しいんだろ!?wwwwwww
149名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:30:27.57 ID:/xavwq/80
   ∧∧
  (,,゚Д゚)  ∬   山田く〜〜ん、>>1さんに
pく冫y,,く__) 旦   一言あげといて〜〜〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT



             ∧..∧
           . (´・ω・`) 1万円使って100円位の経済効果
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
150名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:30:29.54 ID:yrq+Vwcg0
>>132
日銀が国債引き受けしてるのにも拘らず円高進んでる現状について一言
151名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:30:43.55 ID:SB64CZRO0
マイルドインフレの方が
デフレより投資が拡大するから実質成長率も高くなる
デフレからの脱出で、実質成長か名目成長か、
って分けて考えるのは典型的経済音痴
152名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:30:49.65 ID:4G8sHVwy0
しかしまあ、変態新聞に何度も騙されるような国民ならその国は滅んでも仕方が無い。
日本が滅んでも仕方が無い国なのかどうかは今回の選挙で明らかになるだろう。
153名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:30:51.32 ID:X13Vg2EH0
>>114
経済がわかるやつならそもそも毎日なんか買わない
毎日読んでるくらいの経済音痴なら逃げないから大丈夫
154名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:31:14.48 ID:RTXd0+Q40
投資ってそもそも将来の為に行うものだし、基本的に金融機関から融資受けてやるもんだろ。
新聞社ってのは借金もしないし投資もしないの?しなくていいけどさ。
155名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:31:29.52 ID:SB2ODdSc0
無能な味方は恐ろしい
野田も機密費配る相手はよーく考えたほうがいい
156名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:31:57.96 ID:UDv2UVZM0
 
安倍政権になった暁には毎日新聞あたりにガサ入れして欲しいわ
157名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:31:58.00 ID:3Tw/r34a0
スマートな経済構造にシフトしないとギリシャになるぞ〜。
あふれる失業者をどうやって低コストで管理するか、
それによる労働意欲の低下をどうするかが難題だがな。

自治体クラウドはモノにしてほしい。
158名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:32:06.47 ID:gKR0va3b0
史上最高の国債発行をしたのはどこの党でしたっけ?
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/12/06(木) 22:32:10.24 ID:dSR6QfXYO
変態侮日新聞が安部の政策に太鼓判押したbear
160名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:32:18.96 ID:p6elTuBe0
今年は候補者アンケートやってないのか?毎日は
161名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:32:19.54 ID:BbydstI/0
借金による公共事業って、赤字国債発行分での行政の出費はすべてそうじゃん。
馬鹿じゃないの。
162名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:32:44.32 ID:zEOJIT4U0
この駄文でも0.1%くらいのバカな愚民は騙されるのか?
163名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:32:48.47 ID:FGVD5HL4O
自民党時代に30%台だった財政の国債依存度は、
ミンスの三年間で50%前後に急増
しかも円高デフレ不況下で景気は悪化の一途ww
164名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:32:50.44 ID:XMqgRwHK0
変態だから態度がでかいのか
態度がでかいから変態なのか
165千島列島・樺太及び竹島や尖閣諸島は日本国固有の領土です:2012/12/06(木) 22:32:56.56 ID:NJGnPldEO
>>1

野田は、デフレーション容認及び推進派以前に経済自体を知らないと推察する。
で、日本国経済を上向きにする対案を出すのが与党である内閣総理大臣の仕事ですからして下さい。

さて今月、日銀資産が過去最高額を記録したニュースが今日知りましたが、
日銀が今まで何もしなかった証拠です。つまり、こんなに経済を疲弊させたのは民主党と日銀です。
166名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:33:18.93 ID:9bTUtyXt0
いいんじゃない?
借金による公共事業で一時的に景気は浮揚しても、
結局赤字を拡大させるだけなのは、
過去を見ても明らかだし、
それを知らない安倍じゃないだろう。
奴は、確信犯的に日本をぶっ壊す気なんだろ。
そうすれば、官僚支配構造も一緒に壊れるし、
引きこもりニートが、社会保障崩壊で生活できなくなって、
大量野垂れ死にして、綺麗に片付くってもんだw
(国防軍への強制入隊を考えてるかもしれんなwww)
167名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:33:19.61 ID:G2iBi9SsO
>>132デフレギャップがある今だからこそできる訳だ。通貨の価値が下がるのも今の状況が異常な円高だからいいことじゃないか。
168名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:33:25.66 ID:LArLqQZu0
一時的じゃ無くて一生だっての
169名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:33:32.80 ID:z3BhkKaC0
>>維新の会は公共事業拡大に反対し、民間の力を最大限引き出す政策を主張する。

自民党以外は批判ばかりで、何も政策がない。
とにかく、デフレを脱却しないと、雇用も増えないし、収入も増えない、GDPの成長もない。

維新の言う民間の力を最大限引き出す政策ってなんだ?
デフレで物を作っても売れないから、民間はお金を投資に回せないのに。
こいつら何言ってんの、全く中身がない。
170名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:33:44.77 ID:4G8sHVwy0
>>150
>日銀が国債引き受けしてるのにも拘らず円高進んでる現状について一言
そりゃ引き受け額が小さすぎるからだろう。
インフレ率が低い範囲なら日銀引き受けにしても別に構わない。
171名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:33:46.46 ID:ACrGuPPX0
>>1
インフレをまったく理解していない。収入が増えないのってデフレだからだよね!
172名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:33:46.53 ID:psQYHhDq0
自民の政策云々の前に、インフラの更新をどう思ってるんだろう?

>>111
岡田はデフレ容認ってことかな?
173名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:33:51.68 ID:t/vIN/H7O
公共事業は覚せい剤です。
一時だけ良くて後がこわい。
だから大型公共事業はやめて、維持管理、補強を貫徹していかないといけない。
自民党安倍ちゃんの公共事業はレントシーキングによって無効。
174名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:33:57.06 ID:vLDV3GRh0
おい、これから取り立てる復興増税で沖縄の私バスのハングル表記やったのどの政権だ?w
175名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:33:59.08 ID:S49p+oZe0
>>127
すまんかった、2009年は反省している、反省しすぎてもう思い出せンぐらい

頼む、もうやめてくれ そのAAはつらい 涙がとまらなくなてしまうだろうにい
176名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:34:06.27 ID:zKehnPNh0
毎日新聞っていつ倒産するの?
177名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:34:10.08 ID:2HiXMRa50
確かに一部の公共事業には無駄遣いもあったかもしれない。でもそんなものは、ほんの一部に過ぎない。

そのほんの一部にピックアップして、まるで公共事業全体が無駄であるかのような歪曲した情報を一部の輩が政局に利用してバンバン流したおかげでおかしな風潮が出来上がってしまった。

しかしトンネル崩落事故で大部分の国民の目は覚まされたようだ。
そう、今はコンクリートから人へなどという甘っちょろい事を言っている段階にないんだよ。日本のインフラだけ永遠に当たり前のように存在するなんてあり得ないのだから。
178名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:34:31.07 ID:aeRToA800
借金して老人の世話するよりいいんじゃないっすか?
179名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:34:45.12 ID:nO2wV7EK0
ああw
まだ民主党って有ったんだw
それを毎日新聞が擁護してるのね、なんて反日なゴミクズ新聞なんだ毎日新聞ってw
180名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:34:51.41 ID:fnTUxHWgO
>>162
国民の半数以上がだまされたから前回選挙で民主が政権をとりましたがなにか?
181名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:34:58.52 ID:SB64CZRO0
>>150
横レスだが
修正ソロスチャートで分かるように
市中のベースマネー拡大がないと円安誘導にはなりにくい
財政ファイナンスは政府が直にベースマネーを市場へブチ込むので
円安インフレ圧力が大きい
182名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:35:03.65 ID:PKSc+QtC0
それはバブル期に言う言葉だっつの
183名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:35:06.03 ID:NXYkfLyzO
などと公共事業減らした上に借金を増やした政党の方がなんぞわめいております
184名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:35:12.92 ID:xN05FjlA0
毎日変態新聞は一面に「わが社はなにがなんでも民主党を支持します」って書いとけよ
「平等です」っつってこういうことやるのは卑怯
185名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:35:15.53 ID:bB6Kgazs0
>>1
こんなバカでも新聞記者になれるんだな
186名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:35:16.84 ID:iRChEyng0
一時的景気浮揚になるかどうかはそのあとの政策によるだろ
橋本の判断ミスでデフレスパイラルに堕ちただけ
バブル崩壊後の財政出動が無駄とか言ってるアホは
1930年の世界大恐慌調べてから言えよw
あん時財政出動しなかったら失業率が20%になりGDPが半分になってたわ

つかよ、無駄も糞もあの時のカネは消えてないしw
政府債務が増えた分、そっくり同額貯蓄が増えてますからw
187名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:35:44.83 ID:SB2ODdSc0
デフレは実質成長の果実を腐らせてしまう
頑張っても頑張っても、なんとか必死に実質成長しても全く楽にならないのはデフレだから
必死こいてアクセル踏んでもブレーキが強烈にかかってる
日本が前に進むわけがない
188名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:35:52.89 ID:UvyGJXbg0
また購読者が減るなwww
販売所はキレていいぞ
189名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:35:57.40 ID:u18uRgsP0
【 民主政権の成果 】

・原発爆発で国土の破壊と汚染
・民主の「円高デフレ政策」で家電企業壊滅の危機
・日本で唯一のDRAM専業メーカーのエルピーダ見殺しで倒産

・震災復興は放置なのに韓国支援に「5兆円」
・日本が初めて「韓国の国債」購入へ(韓国救済)
・電波のプラチナバンドは韓国系ソフトバンクへ

・「在日外国人参政権」の推進
・日本人の言論弾圧の「人権救済法」推進
・韓国の酋長に竹島への不法入国(実効支配)を許す


韓国の為にしか働かない民主党
190名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:36:00.85 ID:zr8ScPoc0
デフレ脱却を目指しているのは現状の民主党政権だって同じだろ
民主と自民で真逆を向いているかのような報道は捏造だ
191名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:36:04.56 ID:IhQ73HnW0
さすが変態新聞はブレないな
192名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:36:05.45 ID:ACrGuPPX0
>>166
インフレを理解してない奴がどうしてこう多い?インフレになれば債務負担は軽くなるのだがな。
193名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:36:22.14 ID:S+9NmdQ70
>>170
それはインフレになるまでは無制限で良いって事だよな???
194名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:36:28.79 ID:OsUOGjFe0
チョンのマンセーかよw
195名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:36:42.16 ID:8f25HLL10
>>186
真面目に聞いちゃだめだよ
一時的とかいう表現そのものがレトリック
数値である名目GDPとして論じていないから。
196名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:36:45.10 ID:vPBBy7nz0
トンネル事故が自民党の追い風になったのは間違いない
まさか意図して起こされたものだったりしてな
197名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:36:47.24 ID:UH0jH0xH0
ヤジ、怒号の嵐。 野田佳彦街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=UYHD94DDsQQ
2012/09/22 に公開

憲政史上こんなに罵倒された総理大臣があったであろうか。
特定アジアの為に政治をして、
日本の国家国民の為に政治をしていないのだから当然でしょう。

民主党 枝野経済産業大臣遊説@
http://www.youtube.com/watch?v=N1xPdo3Jz4Y
2012/11/25 に公開

民主党 細野 前環境大臣遊説
http://www.youtube.com/watch?v=KIguD4gNkdY
2012/11/27 に公開

平成24年11月27日 東京都中央区月島一丁目清澄通り

韓国や中国をあざけるような事をしてはならない。
街宣に許可は要らないと言う民主党議員に抗議。
198名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:36:49.54 ID:k/9keEwe0
土建国家の自民党
 倒産予備軍の自民党
   安倍ヒトラ−の極右政権を許すな!

民主にもこりごりだが−−−−民主党の円高政策と 株安政策で3〜4.000万損したけれども右翼の自民は嫌だな
199名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:37:01.40 ID:cEfd+2S8O
毎日新聞は日本人から購読料を巻き上げて在日利益のために報道してくれるありがたい新聞である。

毎日新聞は、これからも引き続き我々在日同胞を優先採用し、社内から日本人を駆逐してください。
200名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:37:07.64 ID:Fi2u17Rp0
愚かな。
今必要なのは、経済循環を阻害している要因の排除。
経済循環のとある所に、堰き止めダムが生じている。
このダムを決壊させる必要がある。
このために、一時的でもなんでも巨大な公共投資が有効なだけ。

戦略的目的のない"一時的"な投資に意味は無いが、
今現在の日本経済の状況からすれば、大きな意味をもつ。

いつも同じ方策が有効あるいは無効なわけでもなければ、単なる無駄でしか無い訳でもない。
「コンクリから人へ」は最悪の時期に実現しようとする政党が政権をとっただけ。
時勢を見極められないという意味で民主党は何時でも間違っている。
いや、最悪の時期に最悪の方策を提示する事ができる政党と評すべきか?
201名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:37:13.40 ID:KFRYxRVC0
麻生首相またもセレブな金銭感覚
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081029-423873.html
麻生首相逆ギレ、ホテルでの飲食「安い」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081023-421866.html
麻生首相「ホテルのバーは安い」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081022-421647.html
「ホテルのバー安い」麻生首相持論曲げず
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081024-422191.html

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  同じ新聞  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

首相の晩ゴハン
きょうは何を食べたのかな? 幸夫人の手料理が大好物という鳩山首相ですが、
外食も大好き。オシャレなお店に夫婦仲良く出かけることも多いようです。
気になる食事とともに1日の動静もチェック。
http://www5.nikkansports.com/general/gohan/top-gohan.html

菅直人、「庶民の金でタダ飯、食い放題」・・・・ TVマスコミは一切報道せず
   ↓
5/2赤坂の日本料理店「赤坂たけがみ」
5/3赤坂のすし店「赤坂 石」
5/4赤坂・焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
5/5赤坂・すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
5/6日本料理店「七福神 環」
5/7日本料理店「すき焼やまもと」
5/8鹿児島黒豚専門料理店「黒福多」
5/9中国料理店「花梨」
5/10すき焼き店「岡半」
5/11赤坂・すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
5/12日本料理店「山里」
5/14ホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」
5/15ホテル「ヒルトン大阪」
202名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:37:50.04 ID:gOV8U5wI0
公共事業=悪なんてもう誰も思ってねーよ
てか防災やらないのかよ。もう震災の事忘れたのか
203名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:38:08.10 ID:45BpoWV20
マスゴミを投獄しろよ!
204名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:38:13.23 ID:u18uRgsP0
国債発行額推移

01年度 30兆円 ←小泉政権誕生
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円 ←郵政選挙
06年度 27兆円 ←安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 ←福田政権(9月より)サブプライムローン破綻
08年度 33兆円 ←麻生政権(9月より)リーマン破綻による金融危機の顕在化(9月)
09年度 44兆円 ←10兆円規模の未曾有の経済対策  ←※民主の基準点はいつの間にかココ
--------------------------------------------------------------------------------
10年度 44兆3030億円 ←鳩山政権
11年度 44兆2980億円 ←菅政権                   
12年度 44兆2400億円 ←野田政権
205名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:38:17.66 ID:0KA2s+xx0
●TPP「協議開始」を表明、「平成の開国」めざす=菅首相 2010年 11月 13日 11:34 JST
http://jp.reut ers.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18158620101113

●電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案
閣法第51号 閣議決定日:平成23年 3月11日 国会提出日:平成23年 4月5日 衆議院  
平成23年8月26日、第177回通常国会において成立。

●再生エネ法案修正で民自公の実務者合意
民主、自民、公明3党は11日(閣議決定からちょうど5ヶ月目)、菅首相が退陣条件の一つに掲げた
再生可能エネルギー特別措置法案について、修正して成立させる方針で実務者が大筋合意した。

○2011年度の政府税制大綱では、「地球温暖化対策税」の導入が閣議決定された。

地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出を減らすため、石油などに課税する
「地球温暖化対策税(環境税)」が10月1日から導入される。原子力発電所の再稼働が
見通せず、火力発電への依存度が高まる中、燃料にかかる環境税が電気料金やガス料金に
転嫁されれば、家庭や企業の負担は重くなる見通しだ。産業界からは環境税の負担軽減を
求める声も出ている。

環境税の課税対象は、石油や天然ガス、石炭などすべての化石燃料だ。国内産であれば採
掘した業者が、輸入の場合は輸入業者(石油精製業者)が、それぞれ税金を国に納める。
石油や石炭にはすでに、備蓄費用を確保するなどの目的で「石油石炭税」が課せられてお
り、環境税はそれに上乗せして課税される。税額は、排出するCO2の量に応じて決まる。
石油の場合、10月1日から1キロ・リットル当たり250円、2014年4月1日から
は500円、16年4月1日からは760円と、3段階で引き上げられる。完全実施後は、
年間で約2600億円分の増税となる。税収は、太陽光や風力など再生可能エネルギーの
普及(←)や、省エネ対策の費用に充てる。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20120921-OYT8T00543.htm
206名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:38:27.42 ID:G2iBi9SsO
>>173 レントシーキング言ってるのは維新竹中だろう。
207名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:38:28.18 ID:SB2ODdSc0
デフレではみんなが頑張って競争すればするほどみんなが苦しくなる
絶え間ない実質成長のためには競争は必要、必要だけどそれでみんなを楽にするにはインフレの期待を高めないと
208名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:38:31.25 ID:ACrGuPPX0
>>190
民主はデフレ脱出の手段が具体的に挙げられないだけだからな。
209名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:38:44.20 ID:qTfPTHH30
経済の勉強したら?
210名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:38:45.82 ID:LArLqQZu0
インフレ政策ってのは一時的なもんじゃ無い
一生、年3%の名目成長を目指すのがインフレ政策。
今まで名目成長がプラマイゼロだった日本を捨て去って、
これからは毎年の成長に日本国民全員がつきあっていかないと行けない。

あとインフレ政策は移民とセットじゃ無いと効果薄いと思う
211名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:38:53.74 ID:Pvi1hFYcO
民主党政権は、鳩山菅野田すべて
歳入の二倍の予算を組んで、自民党政権より財政を著しく悪化させた
結果がすべて、まだ自民党の方がマシ
プライマリーバランス黒字化に最も近づいたのが安倍政権
212名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:38:58.18 ID:CO4ZkD0S0
他の政党の政策を批判するでけでは無く、では、民主党は、経済を立て直すために
どういった施策を考えているのですか?
長期デフレ期にデフレ政策をして、超円高を放置して、デフレ不景気
税収は、経済が活発にならないと上がらないですよ。
それとも、消費税増税で穴埋めするから大丈夫っていう考えですか?
消費税増税すると、税率は上がりますが、今よりもっと不景気になるから、
結局税収も上がらないですよ
213消費税増税反対:2012/12/06(木) 22:38:59.94 ID:r4fCVeqbO
馬鹿に喋らせるのは危険だな。
214名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:39:05.24 ID:xZ+eQnrn0
記事が半永久的に残るって、いい時代になったよほんとw
215名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:39:06.45 ID:toDuXCjy0
新聞記者はほんと馬鹿ばっかり、ウンザリだわ
216名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:39:07.68 ID:tyrFqWMe0
>>1

「ただいま考え中!」 「ただいま考え中!」 「ただいま考え中!」
「ただいま考え中!」 「ただいま考え中!」 「ただいま考え中!」
「ただいま考え中!」 「ただいま考え中!」 「ただいま考え中!」

なんて話しは出さない方がいいと思うよ。マスゴミさんとしては・・・

結論なんて出せないんだろ?www

マスゴミさんとしては、「リラックスしながら観戦中」とした方がいいんじゃないの?

その後でギャーギャーうるせえのが、天下のマスゴミ様だし・・・ お前ら後でうるせーんだよwww
217名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:39:16.04 ID:V0+anbnL0
    / : / :!_ : -―\.二ニ=ヽ: :ヽ:.〉、     ■ 安 倍 首 相 誕 生 ≠ヘ
   /:/: :斗 .|_. .-‐ . ヽ: :ヽ : : : : :∨: :{、:.\               ■ 支 那 朝 鮮 マ ス ゴ ミ に と っ て
   /ィ   イ:. l : : : : .:|: :l、: l : : : : : ∨∧ヽ :ヽ  
  ′|イ : :|: :.. :..: : : .:|: ハ:小 :.. : : : :i : ハ : : : ヽ        .|_ l   ―┬─  l  ヽヽ _|_ ┌-┐  へ     |   ヽヽヽ
  i/:| :l: : 从:::..:.. : .:/|/ ,l斗.Y : : : :|/: :l: : : : ∧       .|   l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
  |: : :!: | :_|__ト、ヽ:..:/_リィ'7テiミ!V: : | !:| :.::ハ! : : : :∧     .__|   |   __ |     /   /.l二l.| _)  __   ./   │
 | ハ : |:|,z示ミメ、 ′ヒz:リノ }: : :!:l |:.:/ |::..: : : :∧    \ノ\  レ (_ノ`ヽ ヽ__  |_| |   |__|  ノ  ヽノ
  Y : ヽ:ト{ ト:zリ        ̄´ j /.:| | /´ ̄ヽ::. : : : : i 
   i: 、 : :ヾ、`¨  、        /イ .:!:./    l!::. : : : : l!           
   ヽ:\: ∧    _,. -‐'  / j: :/リ!    |l::. : : : : :i!.    . ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
    |\:ト、: \        /:/}/!|    ハ::.. : : : :l|    .匚二|二|二コ            .|_   ー   _/__ヽヽ  _/_
    |l: :`:li\:..:> .._   イ/´ /|     ム┴、 : : : :l|   __|_|__   l   ヽ     |   -― 、   / __  ̄/   ヽ
    |l : : :!l:| ` \   ,.「   / ,.|  ` { __ \ : l:l|        ヽ、 ヽ、  |     )  __|      }  /       /  __|
   j:! : : l:|:|  , ‐ 7ノ}  /   //|    リ!   ヽ._ V:l:l|    ノ |___i   ヽ/     \ノ\  __ノ  /  \__    (_l\
   |l:__j:l!:|/   /-、 _/  ///j   /    `ヽ:.|:l|
   ノ:-. : :|:イ l|    ′  /  ///  、 /    /    ヽl|
218名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:39:16.22 ID:cScihh/y0
景気良くなったら困るみたいな言いようだな
自民憎しで我を失ってないか毎日
219名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:39:19.27 ID:bQuIp2ff0
自民が野党になると阪神大震災は起るわ、東北の震災は起るわ、
そして公共事業に対する理解を促すようなトンネル事故は起るわ、

全てタイミングが良すぎて、怖いわ〜。

人為的な操作じゃないよね? 特に今回のトンネル事故。。。
220名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:39:19.82 ID:cepQWFXf0
毎日新聞も民主党も評価しない
221名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:39:28.03 ID:fvPqN0w+P
過去の世界大恐慌から立ち直った政策は何?w
222名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:39:41.46 ID:RTXd0+Q40
>>192
マスコミに洗脳されてるんだろう。
出てくる言葉が全部大手マスコミの言い分そのままだもん。

でもいいんじゃないの?
今回の選挙で国民が破滅を望むならそうさせてやろうじゃん。
223名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:39:58.24 ID:2HiXMRa50
>>173
皆の利益になるような、新たな例えば流通インフラなど、産業の活性化につながるようなインフラ整備を民間がやってくれますか?

民間企業は自社の利益を守り、得ていくのが当たり前だからわざわざそんな全体に利になるような事をコストを掛けてまではまずやりません。

民間には民間の、公共には公共の役割があるんです。
224名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:40:02.36 ID:gOV8U5wI0
>>218
そりゃ困るだろ。世の中が荒れてる方がマスコミは儲かるし
225名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:40:04.50 ID:XX7cUQh20
過去最大の国債発行したのはどの政党(´・ω・`)?
226名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:40:08.93 ID:7S2VHb6N0
>>193
と言うかスイスは無制限介入を公言して通貨高を押さえ込んだ
227名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:40:30.08 ID:WbYdU2RF0
実家の変態購読を止めさせた俺GJ!
228名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:41:06.24 ID:BxSmz5dT0
毎日変態新聞の主張とは真逆が事実であり、向かうべき方向である。
229名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:41:09.73 ID:nAXhR7z+0
好景気になろうが不景気になろうが
変態新聞は部数が絶賛減少中だから関係ないんだろうなw
230名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:41:09.99 ID:xmWGTUQB0
>>1
公選法違反ギリギリだな
231名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:41:14.49 ID:rCn5v3O60
ぶひ!ぶひ!ぶひ!
232名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:41:14.42 ID:aevlgLZX0
家計や企業が消費や投資に慎重になってる時に政府まで金使わないで誰が金使うんだよ
233名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:41:24.76 ID:NKghTGVQ0
今回増税借金してでも公共投資拡大して民間需要の喚起起こさないとヤバイ
っていうのは正しいしよくわかってるんだ
でも、どうして財源がこんなにも不足してしまったのかって検証がまったくないのが
とても腹だたしいんだ
今度デフレ脱却して景気回復したときは逆に公共投資絞って税金余らせて繰越し剰余金として
ストックしとくといったルール作りもやってほしいんだ
234名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:41:28.32 ID:0KA2s+xx0
環境ビジネスは金になる

地球温暖化説否定者はホローコスト否定者のように扱われる。環境保護運動家は実は政治活動
家の運動であり、世界規模で大きな影響を持つようになった。
 ーA博士
「環境過激派が現れた理由のひとつは世界中で共産主義が失敗したからだ。ベルリンの壁が崩
壊し、多くの平和運動家や政治活動家は環境保護活動に移行した。新マルクス主義を持ち込み、
環境保護用語の使い方を身に付けた。そして科学ではなく、反資本主義や反グローバリゼーシ
ョンに関係したアジェンダを巧みに覆い隠した」

 ーB博士
「左派は社会主義とマルクス主義の失敗により方向性を失っていた。彼等は反資本主義者であ
ることを隠す口実が必要だった」

 ーC博士
「右派のマーガレット・サッチャーから極左の反資本主義者や環境活動家を含めた驚くべき一
種の同盟関係がおかしな思想を背景とする勢力を作り出した」「1990年代初頭から人為的地
球温暖化の本格的に政治キャンペーンが始まった。ブッシュシニア以前の気候や気候関連科学
への助成金は年間170億円と妥当な数字だったが、10倍以上の年間2000億円に跳ね上がった」

環境ビジネスが誕生し、多くの人が職を得た。科学者達は予算を獲得するために研究テーマを
環境問題に結びつけた。
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/33308476.html (より抜粋)
235名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:41:52.31 ID:4qzC1BnH0
毎日の記者は選挙が始まってるのを知らないんだと思うんだ
236名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:42:01.79 ID:poSTRXEv0
>>172
イオンにとってはデフレの方がむしろ好都合だからな
トップバリュとかいって中国製韓国製を大量輸入してるから
237名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:42:04.86 ID:CA7U9FVc0
>>1
ソニーは、中古HDDの修理再生品を採用した製品を、
新品だと騙して売ったのか?

ソニーの戦略製品nasneの不具合を詳細分析、HDD内部に大量の異物
日経エレクトロニクス2012年11月12日号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NE1095.html


え!新製品の中にリペア品を使っているの?よりによってHDDに:SONYはどうなっているのだろう?
http://kumikomigijutsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/hddsony-d4cf.html
  発売日前日に急遽発売延期になったSONYの録画サーバーnasneの不具合解析の記事が、
  日経エレクトロニクス11/12号に出ていた。

  コストダウンのために、HDDに新品ではなくリペア品を使っていたのではないか、という推測が述べられていたのだ。
  これは、ひどい話である。
  寿命の長い部品ならともかく、HDDである。

  新品を使っても、一番先に故障するような部品なのに、
  リペア品を使うというのは、企業としての姿勢を疑う。
  HDDは録画サーバーの最重要部品のはずだ。


HDDのリペア
http://t-kihan-008.air-nifty.com/blog/2012/11/hdd-40da.html
  日経エレクトロニクス誌11/12号にソニーの録画サーバーnasneの不具合分析についての記事が出ていました。
  搭載HDD内部に大量の異物が発見されたようですが、気になるのが、

  「コスト削減のため、SCE、あるいはSCEから製造委託を
   受けた企業が安価なHDDを求めたところ、
   納入されたHDDの一部にリペアされたものが含まれていた可能性がある。
   そのリペア品の中に、多量の異物が付いたものがあったと考えるとつじつまが合う。」という内容。
238名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:42:05.99 ID:ip0JoowpO
もう新聞の言ってる事なんてメチャクチャだなw

全て毎日新聞の逆が正しい
239名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:42:31.46 ID:SB64CZRO0
実質成長だけでは社会保障の名目負担や名目債務の拡大は抑えられない
結局3%くらいのインフレで名目成長率を大きくするしかない
これを民主党は分かってない
240名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:42:40.08 ID:bQuIp2ff0
土建屋に大人気の公共事業党、自民党。土建屋の票は自民に集中するね。
241名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:42:47.68 ID:SB2ODdSc0
何もすべての有権者がマニアックになる必要はない
基本の基本、当たり前の当たり前だけわかればこんなものには騙されないで済む
242名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:42:49.51 ID:QMuYs0qs0
は?
おまえそれバーナンキの前で同じ事言えんの?

毎日新聞は変態ですって
バーナンキの前でやらかすの?
243名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:42:52.24 ID:0t/PEEPq0
日本を衰退させたくて仕方が無い変態新聞です
244名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:42:58.57 ID:URlceMK20
>>1
インフレ頼みって分析ががそもそも間違い
金融緩和と財政出動で景気を回復させれば、国民所得が増え税収が上がる。
それがしいては財政問題を解決させることを目的としている。
全く持って問題ない、普通のデフレ政策。
245名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:43:06.89 ID:ACrGuPPX0
>>222
大多数の国民は望んでないらしいから安心しろ。むしろマスゴミが浮いてる。
246名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:43:30.33 ID:RirfRk+Z0
あれあれ、「評価する」ってのは中国共産党の幹部が
へつらい笑みを浮かべる日本人に対して発する台詞だよ。

ついに毎日は大好きな中国様と一体化しちゃったの?
247名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:43:34.40 ID:jmh1WNZE0
公共事業を減らして借金増やした民主は魔法使い
248名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:44:05.12 ID:k+f+IVvV0
いまだにロシアから金もらってるの?
249名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:44:34.33 ID:OAfPoLm40
毎日だけどさぁ
スレタイに悪意があるでしょう
「その姿勢を評価する。だが、」でほとんど批判してるし
結論は「日本経済が良くなると思える政党は、あいにく見当たらない」
で思考停止てるんだから、この記事は叩く価値もない
250名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:44:39.40 ID:C33vizFY0
>>239
インフレ税で国民を貧しくし社会保障の水準を切り下げれば良しとする危険な発想
財務官僚ならともかく一般国民がそれを主張するのは自分の首を絞めるだけだ
251名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:44:41.18 ID:Q/CcCrC70
露骨報道が露骨になったねw
252名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:44:48.75 ID:i1pT/R9VO
焚書だ、焚書
こんなちり紙にもならねぇ糞新聞焼いちまえよ
253名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:44:54.49 ID:O8kh1dRP0
マスコミがこんなに体制側に立ってしまっていいんか?
オマエラは常に権力の番人として、与党にイチャモン付けるのが仕事とちがうんか?
254名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:44:56.65 ID:Rb77/EYh0
豚の訴えw
255名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:45:14.46 ID:0KA2s+xx0
「原子力依存ゼロも再生エネルギーで可能」孫正義社長がメガソーラーで吠える
2012.7.1 11:47

ソフトバンクの子会社、SBエナジー(東京)が事業者となる京都府初のメガソーラー(京
都市伏見区)が1日、稼働を開始し、運転開始セレモニーが現地で開催された。ソフトバン
クの孫正義社長は「通信も電気があって初めてつながるもの。再生エネルギーの事業は、今
後IT事業とも相乗効果がはかれる」と述べ、今後も再生エネルギー事業を拡大していく考
えを示した。メガソーラーは約8万9千平方メートルの京都市の所有地に2基設置。計約1
万7千枚の太陽光パネルの出力は、京都府内最大の計約4200キロワット。太陽光や風力
などで発電した電力を電力会社が買い取る再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度がス
タートした1日に、まず1基目が運転開始。2基目は9月1日から発電する予定。
セレモニーには、孫社長の他、太陽電池のシステム設計や施工などを担当した京セラの稲盛
和夫名誉会長らも駆けつけた。…
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120701/wec12070111540002-n1.htm


日本未来の党:小沢氏の影響力否めず 重荷になる可能性も 毎日新聞 2012年11月28日
…賛同人にミュージシャンの坂本龍一氏ら著名人を加えた。
しかし、賛同人には小沢氏と近い稲盛和夫・京セラ名誉会長も名を連ねている。
256名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:45:26.87 ID:uY1bsjX90
>>67
中間層が新たに400万人生まれるのに需要が増えないわけがない
257うんこ漏らしマン:2012/12/06(木) 22:45:27.66 ID:g1wcm38b0
海外にバラまいてないで国内で使えボケw
258名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:45:38.21 ID:ACrGuPPX0
>>240
土建屋だけではない。土建屋が発注する業界は多いぞ。軒並み株上がってんじゃねえか?
259名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:45:56.95 ID:UxbwTVnh0
安倍さんを守ります!!!
260名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:46:04.77 ID:lR1gj0A+0
え?
不景気の公共事業はいいんだぞ
問題は不景気だからといって公共事業をやり続けた自民のやり方
無能日銀のせいで金融政策が機能しなかったことだ
261名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:46:09.35 ID:06QVtKB/O
なぁに、500億でいい
262名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:46:12.00 ID:rPNqAz9C0
>>238
「私は未来を70パーセントの確率で当てる事が出来ます」という占い師と
「私は未来を100パーセントの確率で外す事が出来ます」という占い師の話を思い出した。
もちろん後者に占ってもらい、占いとは反対のことを予想すれば良い。
263名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:46:41.51 ID:uBSLfgBL0
>>1
筋肉が落ちて皮膚が黒ずんでくるぐらいダイエットしておいて
まだ肥満の心配をしてるのか?野田といい、押してる変態といい
この国は無能ほど声がでかいんだな
264名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:46:51.17 ID:poSTRXEv0
>>253
マスコミがこんな状態だからいわゆるネトウヨが勢いを得たとも言えるんだよな
自分で自分の首絞めてるのがわかってねーの、既存のマスゴミは
265名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:47:02.39 ID:u1R8DmxvP
景気対策については、見てるだけで何もしない民主党の何処がそんなに良いのかねぇ?
266名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:47:21.99 ID:SB64CZRO0
公共事業は飽くまでインフラ整備と
インフレにする為の財政金融拡大政策の道具で
それだけで経済成長なんて自民党だって考えてない
景気安定化を理解できない毎日が経済政策を語るなよ
267名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:47:40.62 ID:fvPqN0w+P
メディアはめちゃくちゃなことを平然と言うようになったよねw

馬鹿なの?死ぬの?w
268名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:47:45.31 ID:toDuXCjy0
まともな経済政策出してるのが自民だけ、って状況の方がよっぽど問題なんだけど
他の党はやる気あんの、マジで?
269名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:47:45.97 ID:TN8gtk/j0
>>負担増も正直に語り、既得権益にしがみつく勢力と対峙(たいじ)できそうな党首は誰か。冷静に見極めたい。

ほう、では何故前の選挙では「無駄を削減すれば増税は必要ない」とほざき、労組とズブズブの利益誘導政治を続けてきた民主党をマンセーした事について、少し説明してもらおうか。
270名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:47:54.13 ID:ACrGuPPX0
>>250
一般国民こそインフレでないと困るんで、デフレでもいいのは公務員くらいだぞ。
271名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:48:11.66 ID:rwBAV8PG0
公共事業のばらまきの前に、歳出の無駄削減は
当たり前のことだとは思う。

税金ばかり上げてもダメで、いかに社会保障だけでなく
無駄な公費を削減するか? 海外援助とかそういうのも
見返りがなきゃ粛清して欲しいというのが民意だよ。  

まあ公約を守れない政党に未来がないのも事実。
 
272一切行(無常)は虚妄か(中論13章) 大滝秀治:2012/12/06(木) 22:48:13.95 ID:REGgozwc0
政府の借金は、それを貸す国民にとっては「資産」です。

政府の借金は、政府にとっては国有財産として「資産」となります。

お互いに「資産」が増えるのですから、Win-Winでハッピーです。

政府の「借金」は、株式会社でないので“資本”に組み入れられないので「負債」になっているだけです。

全く問題ありません。
273名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:48:15.01 ID:yrq+Vwcg0
>>262
100%外すって言ってる時点で100%外すことはあり得ないだろ
274名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:48:33.33 ID:27q36ud+0
ついに毎日が 本性さらしたな!
275名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:48:36.47 ID:uLHE/YGh0
押し紙産業
276名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:48:39.14 ID:Om8f/QZG0
超円高、超デフレの状態で意図的に止めて
日本の大手企業の株価を3年前の5%〜30%くらいまで弱体化させて
日本経済に壊滅的な打撃を与える結果を出したのは民主党政権だよね

少なくとも、そう言う結果を出した民主党の何を評価するんだ?
アホくせえ、 3、4年前にシャープが潰れかけるとか誰が想像したよ
277名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:48:55.36 ID:VATkp3TK0
ばらまき無しで借金を増やす、新しい政治
278名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:48:57.25 ID:6ojthmul0
うるせーバカ

NTTもJRも道路公団も郵政も国営に戻せ!
メトロは帝都高速度交通営団に戻せ


改革すれば良くなるなんて幻想だ
279名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:48:59.60 ID:3Tw/r34a0
北のミサイル撃墜したらミンスの支持率爆上がりだろうと思う。
280名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:49:02.04 ID:S+9NmdQ70
>>250
ずっと続く増税に比べたら大した事ないわ。
281名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:49:34.88 ID:q/C4Ctc40
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]  
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |    
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/     <野田の姿勢を評価する
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.      
  |┃ 三   /    毎日新聞    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ     
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |  
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ  
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ            
  |┃      /  \     /  
282名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:49:45.67 ID:4PdceErt0
>>192
違う。
「債権者が損をする可能性がある」というだけ。
債務者が必ず得になるとは限らない。
283名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:49:54.18 ID:C33vizFY0
>>270
なけなしの貯金はインフレで目減りするし
賃金以上に物価が上がって生活が苦しくなるのになんでインフレ歓迎なんだw
284名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:50:10.94 ID:LArLqQZu0
個人的には公共事業は道路掘り起こすだけじゃ無くて、
化学研究分野の公共事業、アジアやら欧米やらの観光客を呼ぶための観光地整備の公共事業、
などにも力を入れて欲しいところではあるな。
特に観光業ってのは、ほとんど恒久的に外貨を得られる資源みたいなもんで、投資する価値は大いにあるからね
285名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:50:20.85 ID:Ymzd4j/p0
民主党の景気対策って何だっけ?

そもそも民主党の新マニフェストってどんなんだっけ?

全然話きかないんだけど。
286名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:50:42.25 ID:LTUox1750
・・・で野田は何をするのかね?
287名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:50:42.66 ID:KNYW3XtdP
>>173
お前レントシーキング言いたいだけちゃうんかと
288名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:50:53.17 ID:EykVI/OP0
>>279
発射は選挙戦の最中か選挙後じゃね
289名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:50:54.15 ID:PeT23eCJ0
超人大陸 H24/12/3号より
「マスコミの得意技を打破!! 安倍総裁経済政策の捏造報道を解説」
経済評論家 上念司
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19494444
http://www.youtube.com/watch?v=t9AlsBzJht8

TV局はコメンテーターに安倍金融政策否定コメントを強要させる
http://www.youtube.com/watch?v=Ct5ONAa74-s

藤井聡×上念司時事対談 マスコミを見極めよう
http://www.youtube.com/watch?v=YYoeqm4tx24
290名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:51:01.32 ID:/xavwq/80
   ∧∧
  (,,゚Д゚)  ∬   山田く〜〜ん、>>1さんに
pく冫y,,く__) 旦   一言あげといて〜〜〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT



             ∧..∧
           . (´・ω・`) 足の引っ張り合いも税金使用ですが
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
291名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:51:12.82 ID:SB2ODdSc0
公共事業そのものじゃ土建は儲からないんだよ
無駄に競争させるから

中小民間のそれも気の緩んでるところのなあなあ発注が中小土建を助けるんだ
だから、防災はやるけど、景気対策としての公共事業はあくまで下支え程度
公共投資は民間の設備投資を呼び込んで個人消費を刺激するものでないと
そして自民はそれは言ってる

問題はできるかどうか
何をやるかじゃなくて何をやれるか
マスコミ与党他の野党含めて、争点がその次元に達してない
内閣総理大臣が政敵憎しのあまりまさかのデフレ容認発言連発、
名目と実質と物価の関係もわからないクズ新聞が偉そうにもの言ってる
これじゃ議論のレベルは高まるはずもない
292名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:51:12.88 ID:0KA2s+xx0
祭り点灯
【衆院選】ネットで10党首が討論会…野田首相「改革か後退か決める選挙」、自民・安倍氏「3年前の自民党とは違う」★2

1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/11/29(木) 22:30:37.43 ID:???0
★<党首討論会>首相「改革か後退か」 動画サイトに10政党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354195837/-100
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000091-mai-pol


EU、日本とのEPA交渉開始決定 貿易相理事会で
2012/11/29 20:15 (2012/11/29 23:05更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC2900J_Z21C12A1000000/?dg=1

EU「日本の金融サービス、状況変わらず」 貿易・投資障壁で報告
2012/2/27 23:34
【ブリュッセル=瀬能繁】欧州連合(EU)の欧州委員会は27日、2012年版の貿易・投資障壁報告書を発表した。
日本については金融サービス分野で「状況は変わっていない」と指摘。名指しは避けたものの、日本郵政の簡易保険事業(←)
のあり方を批判した格好で、この問題が将来の対日経済連携協定(EPA)交渉の焦点の一つとなりそうだ。
一方、昨年の報告書で貿易・投資障壁の対象として取り上げられた日本の政府調達、医療機器の2分野に関しては
「前進がみられた」と評価した。例えば、世界貿易機関(WTO)の政府調達協定で日本の鉄道が対象に含まれることが
明確にされた点を歓迎した。

・今年に入ってから、キャメロン英首相が急にEPA推進を言い出した。 
・カナダの労組や市民団体などは対EUの新たな貿易協定を警戒している。
・本社であるゴールドマン・サックス・インターナショナルの所在地はロンドンのシティ。
293名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:51:22.14 ID:jzELMt2/0
民主党政権で借金増えてるんですけど
それも税収につながらないばら撒きで
それを思ったら、まだ金が回る見込みのある公共事業につぎ込む方がマシ
294名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:51:44.41 ID:jkUjf11i0
>>278
戻してどーすんだバーカ、
たくさんお荷物背負って何する気なの?
295名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:51:45.03 ID:wkgMI0KG0
>>1
さすが国家権力の御用新聞w 体制紙!
296名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:51:48.28 ID:uBSLfgBL0
>>278
民営化して、一部の高収益コンテンツを持ってる「元公団」はいいけど
それ以外は悲惨だからな。

全体で明らかによくなったのは「職員の愛想」ぐらいのもんだw
バカな奴らは溜飲が下がっただろうけどな
297名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:51:52.27 ID:SB64CZRO0
>>250
インフレ税を取らない方が世代間格差を固定化する
再分配が行えない社会だろ
所得の増えない若年層が搾取され続ける地獄じゃねぇかよ
だいたい低資産者の社会保障は削減するとは限らないし
298名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:51:54.11 ID:WXq1Us1v0
まだ、野田を応援しているのか、もう選挙だぞ。
299名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:52:07.32 ID:deht9KGe0
>>1
変態新聞、切り貼りに必死だなw
インフレ・ターゲットを政策すると、インフレになんのか?民主党政権は1%のインフレ目標だったんだがな?w
で、インフレっつーと、物価だけが上昇すんのか?おまえら変態新聞の頭ン中じゃあよ?w

・ブルームバーグ Nikkei 225
http://www.bloomberg.com/quote/NKY:IND/chart/
 (1)チャートの右上にある黒い 5Y (5年って意味だよ)をクリック
 (2)チャートの左上にある [?]Add a Comparison と表示しているフィールドにマウス・カーソルをポイントする
   ポイントすると"Add a Comparison"の文字は消えるが、そのまま入力(このレスからコピペでもおk)
 (3)そのフィールド [?] の後ろに
    INDU:IND
   と入力して、右横のAddをクリック
 (4)上の(1)〜(3)と同じ要領で、↓の文字列も入力する
   UKX:IND
   DAX:IND

上の手順は、株価チャートの比較を行っている、日経と比較したのは、↓
  INDU:IND (Dow Jones Industrial Average 言わずと知れたアメリカ ダウ・ジョーンズ)
  UKX:IND (FTSE 100 Index イギリス株式市場インデックス)
  DAX:IND (Deutsche Borse AG German Stock Index DAX ドイツ株式市場インデックス)

いつから、日経は、他の通貨(ドル、EU、ポンド)の市場と乖離し始めた?

インタビュー:円安誘導の政策は間違い=藤井・民主最高顧問 2009年 09月 3日 19:41 JST
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11334320090903?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0&sp=true

テメエらマスゴミが散々持ち上げた民主党が日本にもたらした惨状見ろよ、この変態新聞が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
( ゚д゚)、ペッ
300名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:52:24.40 ID:vAqqVnMr0
公共事業に税金を投入すれば、土建始め関連業種にお金が回り、回りまわって
日本国民の財布も潤う。国内でお金が循環する。
どこかのバカちん党は、公共事業を大幅縮小して主に特アに金をばらまきやがった
301名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:52:30.80 ID:9UjbeNEc0
>>1
説明だけしろ
明らかな世論誘導だ
302名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:52:55.31 ID:poSTRXEv0
>>268
やる気もなければ知恵もない
てゆーか、松平定信レベルの経済知識しかない連中が
21世紀において有効な経済政策打ち出せるとも思えんが
303変態毎日新聞は廃刊しろ:2012/12/06(木) 22:52:59.49 ID:yqTUR5LJO
変態毎日が政治ネタを扱うとはおこがましい。変態毎日は性事ネタでもあさってろ、便所紙(笑)
304名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:53:13.97 ID:3tomuSOK0
これが官房機密費パワーなのか
305名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:53:18.65 ID:NPA5Fu870
なんで公共事業=土建なんだ
スパコンとかばらまけよ
306名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:53:53.04 ID:i1MR8T/C0
民主党
   嗚呼隠したい
          民主党

http://www.data-max.co.jp/2012/12/06/1_matumoto.jpg
http://www.data-max.co.jp/2012/12/06/minsu.jpg
http://dai5-r.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/01/1.jpg
http://i.imgur.com/4uoWM.jpg

【衆院選】候補者ポスターの民主党ロゴ、極小に 文字は画鋲サイズ 「無所属」のように振る舞う「隠れ民主現象」(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354791359/
307名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:53:54.80 ID:KAO/ZpDS0
日銀がデフレ維持で影でコソコソ動いてるのを何故報道しない
308名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:54:24.88 ID:LArLqQZu0
>>302
自民も知識は無いけどな
だいたい政治家は知識がある奴なんて居ないし特に日本の政治家はその傾向が強すぎる。
でも自民はその代わりにブレインを取り入れようとしてる姿勢だけはえらいと思う。
309名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:54:28.55 ID:ACrGuPPX0
>>283
賃金以上に物価が上がるインフレは、よっぽどの物不足でないと起きんから。デフレだと賃金の
下落の方が確実に物価の下落より速い。
310名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:54:39.87 ID:wrv+gtCFO
>>285
確か火星とか反重力とかコスモクリーナーとか言ってた気がする。
たいして間違ってないはず。
311名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:54:46.81 ID:slX5IgfdO
>>1
何言ってもトンネル事故の崩落で
インフラ補修しないとダメだってのが国民の認識になりましたから
312名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:54:54.84 ID:jkUjf11i0
>>296
どこが悲惨なんだ?ww脳内妄想?www
313名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:54:59.51 ID:SB64CZRO0
>>283
実質購買力が上がらねーと
需要過小でデフレになるだろ
314名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:55:28.34 ID:0KA2s+xx0
韓国の独壇場に待ったをかけられるか?
首脳会談でヤマ場を迎える「日欧EPA交渉」のゆくえ(町田徹)

「成否の鍵を握るのは、EU側が工業製品の関税の撤廃の条件にあげている、
(1)日本の非関税障壁の撤廃、
(2)外国製品に不利とされている日本の政府調達慣行の見直し
---の2つの行方だ。」

「日本からは、日本経団連の米倉宏昌会長が住友化学会長として議長役を果たしたほか、
新日鉄、三井住友海上火災、NTT、全日空、東芝、住友商事、
東レ、ソニー、テルモ、パナソニック、味の素などの企業が出席した。
欧州からも、アリアンスペース、エアバス、アレヴァ、BASF、バイエル、
BNPパリバ、ダイムラーAG、日本エリクソン、シーメンス、
ティッセンクルップ、フォルクスワーゲンジャパンなどが参加した。」
「個別分野についての非公式協議(スコーピング)もあわせて開催し、
EU側(から)の撤廃要望の強い非関税障壁の取り扱いについても、詳細な意見交換を行った。

項目は、電子機器、航空輸送、自動車、医薬品、化学品、化粧品、食品安全、
酒類、公共調達、投資、金融サービス (← TPPと変わらないと思うが)
などの約30項目が含まれている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32265
315名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:55:29.51 ID:FGVD5HL4O
Inflationの本来の意味は通貨膨張
Deflationの本来の意味は通貨収縮

日本は長期の円高デフレ不況下で経済規模が縮小しつづけているのに、
給与が上がる訳がない

給与アップの為にはインタゲで通貨膨張を起こして国家経済のパイを膨らまさないと、
分配できるパイは増えないのは当たり前

>インタゲしても給料がぁ〜
とか笑えるわw
316名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:55:30.26 ID:Y54EhWCj0
自民と維新しか批判しない経済無知の売国極左新聞ですた
317名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:56:16.18 ID:NKghTGVQ0
デフレ時は税収が落ち込むし、歳出は無理してでも増やして民間投資喚起しなきゃ
いけないのは当然のことだ。
問題は好況だった景気浮揚の必要のない時期に必要のない公共投資事業を前年度も
やってたからという理由で継続し税金使い切っちゃってたから
本来なら剰余金としてストックしておく必要があったのだ
318名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:56:17.99 ID:RnUxUeDI0
民主党は自民党時代より10兆円以上も国債増やして何に金使ってんだ?
景気も雇用も悪化するばかりだぞ
319名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:56:19.96 ID:7yO5A8/E0
ミンス党は公共事業しなくても借金増やしてんじゃねーか
320名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:56:20.38 ID:C33vizFY0
>>309
賃金には下方硬直性があるから、デフレは企業部門から労働者への所得移転をもたらす
こんなのは常識なのに思いつきで出鱈目を書き込むのは止めろ
321名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:56:21.53 ID:dgqICI/l0
でも借金による海外へのばら撒きよりましだ罠
こんなバラマキしてるにもかかわらず周辺各国とは
3年前より関係悪化とかギャグとしか言いようがないw
322名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:56:23.44 ID:z8YnH1ve0
マスコミは散々、デプレスパイラルだ、超円高で企業が海外に逃げると言ってたくせに

なんで今更こんな事言い出したんだ?
323名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:56:31.36 ID:mway5T3wO
また民主党応援しているのか?
いい加減に法に触れるぞ。

なんとか安倍政権を阻止するために必死なんだな
324名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:56:42.72 ID:LArLqQZu0
>>305
それはホント自民に言いたいわ。
インフラ整備が効果的なのはインフラが整ってない後進国だけであって、
(たとえば港を作れば経済が豊かになるとか、道路を綺麗にすれば精密機器を運べるようになるとかね)

日本みたいなインフラに不自由が無い国が道路掘り起こしても効果が限定的すぎるし、
上の()の中の「港」や「道路」に当たる新たな価値を生み出して欲しい
325名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:56:48.04 ID:I06dZukAO
民主党政権での官房機密費の使い道と変態新聞の在日比率が知りたいわ。
326名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:56:56.44 ID:4G8sHVwy0
俺は日本の財政の行く末については藤巻に賛成なんだよ。
でも藤巻は放置してクラッシュするのを待てって言うんだが、
俺はある程度コントロールしながらやるべきだと思う。
で、日本の財政がどうしようもないのはデフレで名目GDPが減ってるのが大きな原因だけど、
財政収支だけで言うと国債費、特に利払いがどんどん増えて行くのが大きい。
日銀が国債を買えば、日銀の持ってる国債に対する利払いは結局国に戻るから実質無利子化できる。
だからある程度のインフレを覚悟して発行済国債の何割かを日銀引き受けにすれば良いと思う。
ただこれをおおっぴらに言うと円に対する信用不安が起きるからカバーストーリーが必要だな。
まあ民間企業に例えれば破産や倒産じゃなくて、民事再生法でなんとかできないかって事。
いずれプライマリーバランス取るにしても利払いが急拡大したら不可能だからね。
327名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:05.78 ID:O/nhrytHO
景気対策なんかいらん。
どんな景気対策もデフレ脱却にはならない。民間企業が革新や刷新を産み出さなければ、真の経済成長ではない。
過小虚偽申告で儲ける土建屋→自民議員の下支え
この構図しか見えんわ。
328名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:07.93 ID:DucO9kD10
じゃあ、マスコミも安易な助成金に頼らず電波オークションにしようぜ
329名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:09.95 ID:TN8gtk/j0
>>285
そういや、元町長のボンボンの安住君が、民主党は脱世襲政治を目指します、とか言ってたな。
世界に向けて、CO2を25パーセント削減します、とぬかしておいて、脱原発も目指すらしいよ。
330名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:15.45 ID:HEanAnXB0
デフレで良いというバカ
331名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:17.51 ID:F+g1XOZC0
・・・だから500億円もあれば足りよう
332名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:20.92 ID:i1MR8T/C0
あなたの選挙区の立候補者は外国人参政権、人権擁護法に賛成派?反対派?

選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績:選挙前.com
http://senkyomae.com/pref.htm
333名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:23.64 ID:PM0DPxic0
ごく常識的な意見だと思うが、主張しているのがあの信濃毎日新聞という点が問題。
334名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:35.70 ID:ACrGuPPX0
>>305
土建が一番波及する業界が広いのと、インフラの耐震化は土建でしかできんからだ。
335名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:38.10 ID:toDuXCjy0
336名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:40.65 ID:KBgwBTNw0
民主党の政治はもう真っ平御免です
337名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:47.72 ID:Mu5nP3cS0
維新の橋下徹は経済の事を
何も解らない ボンクラ
338名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:57:50.17 ID:MamKKRIC0
湯船の垢取り
糞の始末
使い捨てぞうきん…等々

紙だけ売れって。まじでその方が儲かる
339名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:58:14.13 ID:Om8f/QZG0
結局、毎日は国を舵切る与党の政治を注視したいわけじゃなく
ただ単純に自民党を批判して民主党を持ちあげたいだけなんだよね
じゃなければ、今の民主党政権を持ち上げたりしないだろ
まだ野党であるはずの自民党をいちいち叩かないよね

それでこの民主党政権3年間で得をしたのは誰だ?
中国と韓国だよね
340名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:58:19.97 ID:KNYW3XtdP
他の新聞が軒並み露骨な安倍バッシングが止んだのに
変態だけ続けてるって事は次の生贄は変態だな

他の新聞やメディアはNHKと安住の件を見て自重してるのにな
空気読めよ変態www
341名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:58:33.73 ID:nO2wV7EK0
俺は評価しないし、糞毎日新聞など大嫌いだなw
342名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:58:36.70 ID:7yO5A8/E0
>>324
いやもういろいろ老朽化してきてるのは確かだから
343名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:58:51.65 ID:SB2ODdSc0
>>320
あなたの物言いは、デフレでも首切られない人間の安穏としたそれですよ
平和ボケも甚だしい
344名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:58:53.58 ID:qYKbgAYZP
本当に野田は総理の自覚あんのかよ。
何もしない、注視しかしないw 
こんな事続けてきたやつが野党の出した案を否定するだけw
具体的な対案すら出せてない有様。
345名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:58:59.87 ID:tU0Zs2EE0
インフレは物価上昇だよみんな困るよね。
公共事業で使われたお金は誰の収入にもならず消えちゃうんだ。
消えるはずないけど消えるの、借金だから(`・ω・´)シャキーン

(゚m゚*)プッ
346名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:59:12.66 ID:rs2/PBAl0
>>340
それが出来ないからへんたいなんだよ。、
347名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:59:21.90 ID:qTkBU+AL0
可哀想な>>23も相手にしてあげようよ.
348名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:59:33.24 ID:Y54EhWCj0
>>305
○○省やXX庁が発注のシステム開発とか、
○○省主導のITなんとか事業とか、
ミンスに政権移って減ったがIT関連の公共事業ってたくさんあるよ....
349名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:59:40.58 ID:VrRqelKF0
参院選は単純に票数だけ見ると民主>自民
結果として大勝となったのは自民のほうが小狡かっただけのことだけだな
それに自民は第二民主党気取りの第二自民党どもと票を取り合いやがって
共倒れしやがるだろうし

それに参院選の敗戦は反自民になりすましてやがる自民工作員どもが朝鮮
売国自民と連呼しやがって遠まわしに本当は自民のほうが亜細亜重視の良
識派と愚かな大嘘を抜かしやがって亜細亜重視の良識派を騙しやがってそ
れで亜細亜重視の良識派が自民に投票したから負けただけで今度は誰も騙
されねえだろうからきちんと民主に投票するだろうし
350名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:59:55.45 ID:cuRKBDmNO
反日売国民主党より
100000倍マシじゃ!!!
時を戻せるなら戻したいわ!!!
351名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:00:15.55 ID:Pyi6s12A0
【マスコミ】 朝日新聞や毎日新聞は菅首相続投論 「自分たちが政権交代を実現させた」、「菅(民主)政権は守らねばならない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306190507/

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566
352名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:00:19.61 ID:XENXU8nn0
公共事業で景気がよくなるとは思えません
200兆円と初めから金額が決まっているし、ばらまきじゃないのか
借金による一時的な景気浮揚で消費税増税をする思惑か
結局、デフレは変わらないような
353名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:00:24.29 ID:BaKW/FU20
もう嘘がばれて、それでもしつこく喚いてんのは
糞政治屋どもと糞コミのみなさんだけだな。
354名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:00:43.93 ID:e5Si8aK1O
借金してバ韓国にばらまく政党より断然良いよ。
インフラの老朽化はマジでシャレにならんから対策してほしい。
355名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:00:45.62 ID:kiBznTPo0
3年間何してたんだ?
356名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:11.72 ID:SB64CZRO0
>>320
名目利益が減るので失業率が上がり
所得の無くなる層が増えたり
ブラック企業みたいに無理に硬直性を破壊する奴等も増える
357名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:16.11 ID:HEanAnXB0
名目成長率が上がると言うことはGDPが増えるということ

そんなことも分からないバカ
358名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:16.65 ID:tTFkLhGlO
まだデフレマンセーなの? 早く潰れろよクソ新聞
359名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:18.60 ID:zjX70bD90
露骨に誘導し始めてきたな
360名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:23.03 ID:LArLqQZu0
>>335
全体的に耐震に寄りすぎかなという気はする
確かに重要なことではあるんだが、「日本は耐震化しました。魅力のある投資先になったでしょう」と世界(や日本企業に)にアピールしても
「今までと特に魅力が変わったわけじゃ無い」という評価しか得られないし、

経済面からだけ言えば「猿山の猿」だと思う

人命は大切だけどね。
361名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:26.41 ID:SLnWAWr00
変態はさっさと潰れろよ。

お前らって識者面してるけど本当は専門知識なんて
全然ないだろ。
362名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:28.39 ID:enNmy5Ky0
ミスリード狙ってるよね。

東日本大震災の時ような不幸を無くすように、あるいは少しでも減らすように国土を強くしよう。っていうのが目的で、
強くするんだったら、不況で民間市場が冷え込んでいるこのタイミングで公共事業やれば景気浮揚という副次的効果にもなる。
ってことなのに。

それに公務員の給料って、1億円分しかやらせなくても2億円分やらせてもほとんど同じだけ払わなければならないんだろ?
少しは残業代が増えるかもしれないけど、それでも700万円の給料で1億円分の仕事やらせるより、800万円で2億円分の仕事やらせたほうが効率的なんじゃないか?
363名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:30.26 ID:rmC1/4010
安倍さんの経済対策、素人の私でもわかりやすくて納得できたけど。
ドジョウの言ってることと言ったら
あいつが悪い、アイツのせいだ、僕こんなに頑張ったんだよ!もっと褒めてよ、と
しか聞こえない。幼稚園児ならともかく、大の大人が恥ずかしいことばっかり言ってる。
364名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:39.15 ID:oUQ0MzbC0
韓国に金をばら撒く政治には恐怖を感じました!!!

韓国に金をばら撒く政治には恐怖を感じました!!!

韓国に金をばら撒く政治には恐怖を感じました!!!

韓国に金をばら撒く政治には恐怖を感じました!!!

韓国に金をばら撒く政治には恐怖を感じました!!!

韓国に金をばら撒く政治には恐怖を感じました!!!
365名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:44.79 ID:ULR7w7z/0
デフレマンセーですね
わかります
366名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:49.65 ID:KPpIFCY4O
頼むから野田も毎日も日本経済の足を引っ張らないでくれ!
367名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:51.36 ID:xEIOxyQP0
>借金による公共事業で一時的な景気浮揚を図る過去の政治に戻ってはいけない
え?歳出が増えてるのに何行ってるんだ野田ww
368名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:01:54.94 ID:ACrGuPPX0
>>320
バカだなー。下方硬直性があるからこそ、物価より速く下げないと企業が赤字になるでしょー?
デフレで企業が人件費への投資を増やすと?誰の経済学だ、そりゃあ?
369名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:02:09.93 ID:DJK4aw220
早く倒産しろよ変態新聞
370名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:02:14.78 ID:zC7yRsRxO
借金して特亜に送金している売国奴
371名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:02:20.17 ID:xJdRhpW60
外国へのばら撒きで消えるぐらいなら、国内でばら撒いたほうがマシ
372名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:02:52.04 ID:jpOriSoM0
安倍「我々はいま疲れている。腹もペコペコだ。取り合えず、甘いものを食べよう。
   それから温かい風呂に入って、体を温めよう」

変態・ミンス「甘いものは体に毒だ。血圧が上がったらどうする? 野菜を取ろう。野菜を。体を温めるなんてとんでもない。
       寒さに慣れよう。粗食が大切だ。寒すぎて風邪をひいたって? 解熱剤を飲み続けろ。
       体温を上げすぎると人間は死んでしまう。だから解熱剤を飲んでればいいんだ」 
373背の高い天邪鬼:2012/12/06(木) 23:03:08.67 ID:x62wFgsD0
必要なインフラを新設整備したりするのは借金しようがしまいが、
それは政府の仕事だ。民主党は必要か不必要化の判断が出来ず、
官僚のイエスマンに成り下がっただけだ。
374 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/06(木) 23:03:13.68 ID:D5BycEN10
 
さすが変態新聞wwww
いつでも上から目線ww


 
375名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:03:20.53 ID:N4xPUub00
こういう政策を支持するバカが消えないと日本の再浮上はないな
生活保護と同等の馬鹿ども
376名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:03:48.55 ID:VQ5xQGSh0
震災復興費には公共事業は含まれてないのかい?
377名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:03:58.68 ID:4G8sHVwy0
>>320
>賃金には下方硬直性があるから、デフレは企業部門から労働者への所得移転をもたらす
経済が収縮して企業倒産が続出すると、トータルでは労働者の収入は減るよ。
失業したら一気に0になるからね。
まあ失業者は労働してないから労働者じゃないと言うならまた別の話になるけどな。
378名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:04:35.19 ID:ACrGuPPX0
>>324
20年以内に更新しないと、現在使っている基幹インフラが使えなくなって、日本が後進国になって
しまう。
379名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:04:45.50 ID:q/WGj3sn0
はあ?今デフレ状態なのに放置しろというのか?
380名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:04:55.16 ID:RAH4L+hi0
ID:C33vizFY0はガチのキチガイサヨクか?w
381名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:04:57.92 ID:xEIOxyQP0
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm

民主になってから歳出額がかなり増えてます
ばら撒き禁止とか言っときながら意味のないバラまきばっかしてるじゃん
382名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:04:58.47 ID:tExb4+/L0
何様のつもりなんだこいつ
383名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:04:58.55 ID:2gFcbBbmP
>>1-2
随分と露骨な援護射撃だな
また官房機密費か?
384名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:05:03.32 ID:OpnQ5f7q0
毎日も社是なん?
385名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:05:14.05 ID:IQoJy9gw0
経済知らないなら黙ってろや変態新聞
みーてーるーだーけーの民主評価とかバカはチラシの裏に書け
386名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:05:37.80 ID:LArLqQZu0
>>342
知ってるよ。
田舎の信号機とかが維持できず撤去されてるのは有名だが、
作りすぎなんだよ信号機。要らない部分はもうきっぱりあきらめた方が良いと思う。

道路掘り起こした、田舎の信号機必死にメンテしても経済効果は今よりプラスになったりはしない。
それより農作物がより多く捕れるために灌漑推進したりとか、「よりプラスになる」効果は模索していくべきだと思う。
まぁバランスやね。道路掘り起こしはマジ無駄。
387名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:05:38.96 ID:Sitn0OPZ0
しかし
 バブルの時はアホ程景気良かったし、財産こさえた人も多かった
無駄遣いした馬鹿は知らんが、あの時きっちり残した人は家を建てたりマンションに住んでる
役人なども越え太ったが全体的にも良かった

で民主党はこの数年何をしてくれた?
388名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:05:48.31 ID:BaKW/FU20
非難合戦を意識的に仕掛ける・・・民主党幹部
「3年余りの政権の実績が争点になると分が悪い」
http://news.guideme.jp/kiji/76bf43f53f6f2a16b7dacf669b5b8607

"良識"あるマスコミが担ぐ、クズ詐欺グループの片棒
389名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:05:52.49 ID:toDuXCjy0
>>360
世界にアピールは規制緩和でやれば良いと思うよ
今は世界恐慌の危機にある状況だし、積極財政は必要だよ
>>335以外に、エネルギー関連、スマートメーターとかにも出せばいいとは思うけどね
390名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:05:55.30 ID:EykVI/OP0
>>324
別に土建以外に撒かないわけじゃないだろ
新エネはじめ色んな投資もやるよ、ちゃんと書いてる
391名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:05:57.17 ID:xXxi5C9/0
この殺人デフレを容認しようとするのか
腐れメディアめ
392名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:06:00.62 ID:cA/OjY100
>>352
バラマキじゃないけどバラマキだとしても子供手当みたいに貯金されるより100倍マシなんだけどな
393名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:06:31.85 ID:DTvLKXY60
「物価が上がればそれでよし」だなんて、誰が言ってるんだ?
394名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:06:48.71 ID:ACrGuPPX0
>>352
インタゲとセットだからね?
395名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:07:20.74 ID:6q7bDuBOP
>>1
何十年も掛けて強靭な国家にしてくんだから一時的じゃないだろ。
396名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:07:22.50 ID:YcY65hC10
>>392
幼児教育無償化やるだろ
あれで浮いた金は、やっぱり積み立てに回ると思うよ
397名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:07:31.18 ID:uBSLfgBL0
>>324
永久にどんな条件下でも摩耗も変質もしない素材で
インフラが作れる日が来たら、お前の意見が正しくなるな。
398名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:07:35.96 ID:Ei1NVq/o0
ギャンブルや借金生活続けたがる奴って、どんな胡散臭い、
過去に幾らでもそれで破滅したバカの実例挙げても無視して、
ギャンブルや借金生活続けられる嘘の方にすがり付いて、
過去の実例どおりに破綻するから。

よくいるだろ、自国通貨建て内国債は破綻しないという、リフレ屋代表の三橋が良く言う話。
あれが事実かどうか、調べもしないのがリフレバカ。
普通なら、事実かどうか調べて、すぐに嘘だと気付くのだが、
調べて嘘だと分かると、甘い嘘に騙され続けられなくなるから、調べもしないで、
○○の工作員云々で、現実知らせる人を否定して安心しようとする。

でもな、嘘なんだよ、それ。
399名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:07:50.55 ID:2gFcbBbmP
NHK討論会の時に「買いオペ」誤報のことを未だに根に持って
しつこくイチャモンつけてたのって、毎日新聞の論説委員だっけ?
400名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:07:54.17 ID:CgjOAPBl0
■TBS(毎日新聞系列)「朝ズバ」が痴漢アナ逮捕のニュースで安倍総裁の映像を流す

             またもや悪質なサブリミナル効果を使った世論操作か?■


★かつてTBSが放送した、安倍晋三氏へのネガティブ・キャンペーンで使ったサブリミナル画像


http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-309.html


★すぎやまこういち氏 「TBS(毎日新聞系列)の放送で、安倍さんのスピーチの時だけ

             悪意の音声加工が施されていた。職業柄、ハッキリ分かる」


http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
401名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:08:02.52 ID:SB64CZRO0
自民党の公共事業はやや過大かもしれないが
建設業への需要が少ない今の内にインフラ更新しないと
好景気になってからでは
建設業者の供給力クラウディングアウトが起きて
建設業界に悪性インフレを起こしてしまう
402名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:08:25.33 ID:qYKbgAYZP
今って官僚が怖くて言い出せない規模で老朽化が心配される建物が
いっぱいあるんだろ?
403名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:09:03.86 ID:ACrGuPPX0
>>360
耐震化と同時に更新して寿命延長しないと、あと20年で使えなくなる基幹インフラがたくさん
あるんだわ。
404名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:09:10.17 ID:TCNFR9mj0
経済オンチのあぶり出しが捗るなあ
本当に頭の悪いバカがどんどん自爆していくよね
405名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:09:16.62 ID:Svk/okvb0
野田もマスコミもアメリカやユーロが同じことやったら賞賛するのにねぇ
406名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:09:18.72 ID:LArLqQZu0
>>390
俺はそれ疑ってるんだけどなー。
自民が土建(耐震事業、道路etc)にやけに固執してるような気がしてならん。
結局そこに8割使われたら元も子もない。

「日本は新しい国に生まれ変わって世界に通用するステージに前進する」というのは
最優先にして欲しいわ
経済的に負けたら耐震もクソもないんだわ。
407名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:09:19.29 ID:DTvLKXY60
>>396
幼児の金のかかりっぷりはすごいよ。
ちょっとやそっとじゃ、積立に回すなんて無理。
408名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:09:33.41 ID:1gULAe6e0
金をばらまく
瞬間的に景気回復
参院選勝利
消費税増税

ここまでは想定済み
409名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:09:38.29 ID:rlxtCwB40
公共事業200兆円やっても


10年後には
景気も回復せずに借金1200兆円以上が残るだけなんだけど
自民党信者はそのことから完全に目をそらしてるだろ
今さえ良ければいいっていう典型的なクズの考え方だわ


自民党の政策は日本を滅ぼす
410名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:10:14.58 ID:RAH4L+hi0
>>393
言っていないから公選法違反の疑いもあるな
411名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:10:23.18 ID:4xUhTp3/0
       , r '" ⌒ヽ-、                          __,,,,,,,,....,,,__
      //⌒`´⌒\ヽ          ノ´⌒ヽ,,         ,.√:::::::::::::::::::::ヽ 
      ( /. ⌒ ⌒ ヽ )     γ⌒´      ヽ,       /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ
      |゙. =・=' '=・= i/     //""⌒⌒\  )      /::::::|     。   |;;|
      l  .ー'  'ー  l     i /  ⌒    ⌒ヽ )      |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ
      .{  (__人__)  }     !゙  =・=` ´=・= i/       ,ヘ;;|  =・=  =・= |
      >.、__ `ー' ___ノ     |    (__人_) |        ヽ,,,,   (__人__) /
     /  |        \     \    `ー' ./   ___    (ヽ/)、     `ー' /
     , -‐ (_)     i. .|     /⌒      \⊂Шl)   (_と)⌒      \
     l_j_j_j と)  .⊂__ノ     l  l       V___ノ   (__ノ          .l
 製作・著作    N           H                 K
412名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:10:26.88 ID:Sitn0OPZ0
一時的ってアンタ

子供手当て(笑)
高速道路無料化(笑)
ガソリン値下げ隊(笑)
事業仕分け→焼け石に水で結局、赤字国債発行w

民主党w
相変わらず高性能ブーメランじゃのう
413名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:11:10.24 ID:tuzQOrbsO
私たち日本人が今すぐやるべきこと
・原発の即時停止→全廃炉
・化石燃料使用の中止→すべてを自然エネルギーに転換
・工業国から農林漁業国への産業転換
・製造業の中韓への完全移転
・過去の歴史問題の解決(従軍慰安婦問題・尖閣・竹島・対馬)
・皇室制度の廃止
・外国人参政権の制度化
・沖縄の解放と米軍の全面撤退
・自衛隊の解体
・公共事業の全面廃止


日本の未来はアジアとともにあることを忘れるな
414名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:11:15.00 ID:Li7mXN0L0
>>借金による公共事業で一時的な景気浮揚を図る過去の政治に戻ってはいけない、
>>と野田佳彦首相は訴える。その姿勢を評価する。


え?
野田は赤字国債出して政党交付金もらってtんだけど。つまり、自分たちのボーナスは、
赤字国債出しても奪い取ると(w
415名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:11:18.33 ID:Pyi6s12A0
【新聞】これが中国への気遣いなのか…毎日新聞、月刊誌「WiLL」の広告見出しを2か所も伏せ字にして発行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348988249/
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞5年間海外報道
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1214126822/
毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」・・TBS番組で
http://www.youtube.com/watch?v=IDfEUKhCXps
【レイパー】西山事件【毎日新聞】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1327883621/
416名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:11:22.93 ID:KYR02cbD0
変態の逆やっとけば大丈夫だね
417名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:11:52.61 ID:KNYW3XtdP
>>398
どう嘘なのか教えていただけないかしら
デフレで経済破綻のほうが今は現実味を帯びてるんですけど
418名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:12:24.07 ID:FtxGtkl10
変態はシナアカヒと共に特に民主と関わってるが、いい加減にしろよ。
マジで廃刊しろ
419名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:12:24.66 ID:gfcEDB7SP
ねっマスゴミでしょ
420名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:12:45.99 ID:ACrGuPPX0
>>390
ついでに言うと、土建に撒くと、土建が他の業界に撒いてくれるんで。資材やら機械やら人材やら。
421名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:12:52.66 ID:EykVI/OP0
>>406
まさに今負けてるじゃないか
立て直さないと次の手なんか打てないぞ、派手にスタグフるようじゃそれこそ世界に置いていかれる
422名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:12:54.85 ID:iGJmFXRd0
>>372
わかりやすい、演説に使えそうだ
423名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:13:36.52 ID:Dm4CzJrS0
民主になってからの方が借金増えた現実を知られてないとでも思ってるのかねこの馬鹿www
424名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:13:37.76 ID:LArLqQZu0
>>397
道路をアスファルトから欧米などで一般的に使われてるコンクリートに変えるのも手かなーとは思ってる。
あっちの方が耐久性高いし。
あと高度成長期に作られたボロいインフラを修繕するのは別に否定はしてないけどな。

日本経済がマイナスになるのを防止する>日本経済がプラスになる要素を作る>別に日本経済がマイナスにならないが土建屋を食わせるためにインフラの仕事を無理矢理捻出する

の優先度は守って欲しい。最後が増えたらマジゴミ。
425名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:14:00.68 ID:sYF5fqj60
効果が恒久的でないのは当たり前。
無為無策よりも余程まし。
426名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:14:00.80 ID:1gULAe6e0
>>412
インフレになるとそれに近いことやらないと国民生活はかなり苦しくなるよ。
427名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:14:23.48 ID:6UtdMps70
>>413
でかい釣り針だなオイ
428名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:14:27.29 ID:3ewk3Ucl0
カンフル剤使うな
輸血はするな

じゃあどうしろと
429名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:14:31.39 ID:S+9NmdQ70
>>406
日本全国どこでも出来るのが土建だからだよ。
あなたが推すものは全国の都道府県で出来ることですか?
430名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:14:32.25 ID:NPA5Fu870
>>386
そうなんだよ
うちの県なんか高速途切れ途切れ
その一番大事なとこ放置したままほとんど誰も通らない立派な道路通したり改修したりしてるわけよ
431名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:15:05.10 ID:BE0Az0AY0
公共事業が無駄ばかりは正論だが
ミンスも全然削れなかった
432名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:15:08.29 ID:Ei1NVq/o0
日本の通貨供給量は世界最大(GDP倍のアメリカと同等)で、対GDP比では欧米を突き放してるレベル。

自国通貨建て内国債の国も、現実にはデフォルトしまくり。

デフレ期は不況どころか景気が良い場合が多い。

欧米のターゲットインフレはインフレ抑制策(特にECBの方は露骨)。

日本の円高が進んだのは、日銀が通貨供給しまくり、ペースも量も欧米を圧倒していた時期。

日銀のバランスシートは対GDP比で欧米よりはるかに肥大していて、
尚且つ国債保有比率が突出してる(自国の国債既に買い過ぎてる程度に、政府に協力的だった)。

以上は全て事実、リフレ屋連中の嘘なんかに逃げ込むな、地獄落ちるぞ。
433名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:15:28.58 ID:cA/OjY100
>>413
でかい釣り針だな
434名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:15:31.87 ID:BNeeRlTo0
そろそろインフラの更新が一気に来る頃だろ・・・・
435名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:15:38.66 ID:jCxeLilO0
一時的って。。。
どれぐらいの期間を指して一時的っていってるんだ。。。?
景気なんてそもそも上がったり下がったりするもんだろ。。。
じゃあ野田は、民主党政権のままずっと日本は不景気のままでいろっていうのか。。。?
キチガイだなこいつ。。。
436名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:15:41.59 ID:ACrGuPPX0
>>406
土建が一番波及する業界が広く、額も大きい。後二十年で使用不能になる基幹インフラの
耐震化と更新も土建がいなきゃできん。やらなかったら新しい国どころか、後進国に逆戻りだ。
437名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:16:04.61 ID:YcY65hC10
幼児教育無償化はどう?
うちはとりあえず月2万ほど浮く事になるんだが
先生の給料が上がるのかな
しかし0歳児とかだと月5万とか、浮く人も出てくると思うけど
安倍ちゃんは財源あるっていうんだよな。大丈夫か本当にw
438名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:16:25.65 ID:36j6jzLoO
なんやかんや


結局民主党を推すんかい毎日新聞w
はよ倒産しろ
439名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:17:03.77 ID:Eneyn6JO0
これからは道だの橋だのトンネルだの堤防だのの50%以上が築40〜50年を越えてくるから
保守点検や修繕建替に数十年の年月と数十兆円はかかるんだってやってたな
一時的どころか結構いい仕事になるんじゃん。今すぐ始めろよ
440名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:17:16.81 ID:LArLqQZu0
>>429
労働者が勉強しろよとは思うけどなww
まぁ無学層に金を回すためには土建が一番ってのは分かるんだけどな
441─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/12/06(木) 23:17:21.06 ID:EFTDD8+k0
>>1
素直に 「 宗教が優先 」って書けよw

このままだと公明党は大量落選かもな。
442名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:17:31.15 ID:GMxrt2rg0
そうそう。糞民主をつくったのはマスコミだって自覚してよね。
頑張って支えろよ。マスゴミ
443名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:17:39.21 ID:6BbGLuuz0
なりふり構わなくなってきたなwwwww
444名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:17:41.08 ID:KNYW3XtdP
>>432
突っ込みどころ満載すぎるだろ
釣りか?釣られたら負けなのか?
445名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:18:02.32 ID:BaKW/FU20
>>409
そっくりそのまま糞ミンスの糞フェストだよそれ。
446名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:18:21.08 ID:4PdceErt0
>>379
デフレってのは、虚弱の人が安静にしているようなもので、少しずつ弱っていくが、
安静にしているので急死することはない、といったもの。リスクは少ない。

金をばらまいてのインフレは強引な手で、ドーピングをやるようなもの。
失敗もあり、状況が悪くなることもある。ギャンブルともいえる。

慎重派ならば、世界的な景気回復を待つとか、日本が資源生産国になるまで待つ、という手もある。
一方で、そこまで待てるかわからないからギャンブルでもいいからやれ、という意見もあるだろう。

重要なのは、インフレが失敗しなくても皆が裕福になるわけではないということ。
インフレに耐えられたり、インフレで一儲けしようという才覚がある人が支持するならいいが、
「インフレになれば自動的に自分も裕福にあるはずだ」という錯覚で支持しているのはバカ。

この板で安倍を持ち上げている者たちの多くが、
数年後、「こんなはずじゃなかった」と涙目になるだろうと思うがね。
447名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:18:32.17 ID:Ib41Kcr60
そんなら新聞社がなんか提案してみろよ。
副作用がなくて一時的でないやつを。
もちろん、実現可能で。

あるんならな
448名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:18:57.70 ID:R1SighUhI
 ◆行き先バラマキの国◆

自民党は10年で200兆円バラマキます。
年間20兆円なので、一般歳出は120兆円に達しますwwwwww
たった5年で平成20年の一般歳出の1.5倍ですwwwwww
税収は40兆円しかないのにwwwwwwwwww

そしてその結果が自民党の消費増税策www
国債の元利払いも雪だるま式に増え、一般歳出も国債費+社会保障費で雪だるま式に増えますwww
自民党政権下の増税地獄に乞うご期待!!www
449名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:19:02.50 ID:Hd42IYtE0
公共事業しないのに国債50兆円超えてるだろ。
どこに金がきえたのかな。
450名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:19:11.48 ID:Wgm6VZ4a0
まぁ何だ、野田の言い分に理解を示している事で、
毎日新聞がマクロ経済を理解しとらん事は理解出来た。
451名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:19:11.99 ID:ACrGuPPX0
>>424
老朽化したインフラの更新はどう見ても土建屋にしかできんので、無理矢理捻出する必要
ミリ単位無い。むしろやらなきゃ日本経済にどマイナスになる。
452名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:19:24.06 ID:toDuXCjy0
>>424
放っといたら日本経済はマイナスだよ

金融緩和・財政出動・規制緩和・・全部ヤラないと駄目な状況、世界恐慌手前だよ
なんでリーマン前の思考で止まってる連中が多いのかねえ・・

ほんと自民以外の経済政策がショボくて残念だわ
財政出動の中身で議論するべきはずが、財政出動が悪、だもん、やんなっちゃうわ
453名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:20:07.40 ID:u18uRgsP0
国債発行額推移

01年度 30兆円 ←小泉政権誕生
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円 ←郵政選挙
06年度 27兆円 ←安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 ←福田政権(9月より)サブプライムローン破綻
08年度 33兆円 ←麻生政権(9月より)リーマン破綻による金融危機の顕在化(9月)
09年度 44兆円 ←10兆円規模の未曾有の経済対策  ←※民主の基準点はいつの間にかココ
--------------------------------------------------------------------------------
10年度 44兆3030億円 ←鳩山政権
11年度 44兆2980億円 ←菅政権                   
12年度 44兆2400億円 ←野田政権
454名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:20:27.10 ID:pJ7Z2Nzn0
一気に老朽化を更新すると何十年後かにまた一気に老朽化問題が出るわけか。
455名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:20:52.75 ID:S+9NmdQ70
>>440
じゃんじゃん金使ってくれるんだからあんまり馬鹿にするなよ。
良い学校じゃなくても仕事人としての技術は尊重する国だったと思うんだが。
456名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:21:03.20 ID:nqLNAPM80
>>408
子ども手当をばら撒く
瞬間的に一部の人の家計回復
参院選敗北
消費税増税

ここまでがこの3年間の歩み
457名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:21:08.49 ID:zp+yakH80
>>1
正論。自民党は糞。目先のばら撒きで経済効果と言おうが結局国の借金が増えるだけ。
次の政権は自民党になるだろうが、またすぐにボロが出る。
458 【東電 74.0 %】 :2012/12/06(木) 23:21:11.21 ID:+vrmtKDT0
日本若者党でググれ
459名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:21:24.54 ID:ACrGuPPX0
>>432
大嘘すぎる。
460名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:21:27.33 ID:KPpIFCY4O
GDPを大きくして借金の割合を減らすわけだからね?
461名無しの権兵衛:2012/12/06(木) 23:22:14.85 ID:qLw8OPXB0
聖教新聞を印刷していないと潰れる会社がよく言うぜ
聖教新聞を印刷していないと潰れる会社がよく言うぜ
聖教新聞を印刷していないと潰れる会社がよく言うぜ
聖教新聞を印刷していないと潰れる会社がよく言うぜ
462名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:22:37.44 ID:Ymzd4j/p0
EV普及はやってほしい。全国的に充電スタンドを敷設して。
463名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:23:40.57 ID:N4xPUub00
一般会計110兆とかか?
小渕の二の舞で壮大に失敗して終わるだろうな
早く土建ナマポの根本的構造改革しないといけないのに
464名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:23:43.50 ID:ACrGuPPX0
>>446
静脈切られて静かに出血し続けてる状態なんですけどね?放っておいたら出血多量で確実に死ぬ。
465名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:23:51.20 ID:FaXx7yJB0
インフレ政策は欧米がやってるみたいだからまだいいとしても
公共事業は欧米より高水準なの日本だけでしょ。

バブル崩壊後にあれだけやったのに
日本は景気回復していない。
時計の針を元に戻しても日本は成長しない。
466名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:23:58.40 ID:KNYW3XtdP
経済政策スレには未だにいる工作員っぽいのは日銀の方ですか?
残業おつかれ様です
先輩がせっかく日銀の独立を勝ち取ってくれたのにまた改正されそうだもんな
そりゃ必死になるわwwww
467名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:23:59.71 ID:aajO/Ld70
民主党も毎日新聞も、とにかく
「今のままの現状を変えてはならない。
どんなに苦しくても、ただひたすら我慢しろ!」
というだけなんだよな。
我慢の先に何があるのか、は野田は一言も語らない、いや語れない。

明るい将来への希望など、野田の話の中には微塵も見いだすことはできない。
ただ、「我慢しろ!」と言うだけ。

自民党の出すアイデアには片っ端からダメ出しするが、
対案は全くなし。

こんなのが与党でいいのかい?
468名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:24:27.96 ID:LArLqQZu0
>>451
交通量も少ない道路を年々張直したり、需要の無い箱物作ったりとか、
そんなことやってたら日本は世界に遅れていく。
せっかくの日本が発展する可能性がある資金なんだから有効に使わないとだめ。
というか世界はどんどん前に進んでるんだから「その場で立ち止まる」ことは「遅れる」事と同義になる。
気づいたら後進国だわ。

>>452
放置してても日本経済にマイナスにならないところは切り捨てて欲しい
限られた金なので、あんまり(不要な)メンテナンスに注ぎ込みすぎると日本の発展がマジ遅れる。
469名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:25:12.78 ID:uBSLfgBL0
>>424
ただし、コンクリ舗装が万能ってわけじゃないよ。
頑丈で長持ちはするが、車には優しくないし騒音の問題や雨天時の滑りやすさなどのリスクもある。
工期が長くなるのも弱点と言えば弱点。アスファルト舗装は傷みが早い代わりにメンテナンスがしやすい。
結局は、どちらも一長一短。

土建屋に何か反感でもあるのか?俺は、国が最初に金を落とす場所が土建であっても
全く構わないし、他産業への広がりについては並ぶ者がないと思うぜ?
470名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:25:17.96 ID:CzWTzNXk0
確かに良い事言ってるけど、選挙前だからだろ
公約で嘘をついた人をきっちり落選させないと、選挙自体が意味をなさなくなる。
471名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:25:19.14 ID:Wgm6VZ4a0
公共事業をやると借金が増えるとか喚いてるヤツは、
家計簿の発想で国家の財政を考えとるのか?
472名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:26:01.40 ID:ACrGuPPX0
>>454
コンクリート文明の宿命だな。もう少し今の技術だと寿命は延びるようだが。
473名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:26:06.37 ID:x4elNJPx0
カンチガイ野郎を首相にすえたままの方が危うい
474名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:26:20.06 ID:+UQofBPr0
>>468
デフレ脱却以上に有効な事など今現在はない
475名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:26:27.34 ID:SXwPAebK0
安倍総裁 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀 平川に切腹を命じてください。そして円安を!
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。安価な電力を。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
476名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:26:29.09 ID:MOAOAKPW0
>>471
よく三橋の本そのままのことを、さも自分の意見の語れるな。
恥ずかしくないの?
477名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:26:39.93 ID:ljvLyetI0
潰れそうな新聞社ごときが経済政策を語るなよw
478名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:26:48.64 ID:R1SighUhI
 ◆行き先バラマキの国◆

自民党は10年で200兆円バラマキます。
年間20兆円なので、一般歳出は120兆円に達しますwwwwww
たった5年で平成20年の一般歳出の1.5倍ですwwwwww
税収は40兆円しかないのにwwwwwwwwww

そしてその結果が自民党の消費増税策www
国債の元利払いも雪だるま式に増え、一般歳出も国債費+社会保障費で雪だるま式に増えますwww
自民党政権下の増税地獄に乞うご期待!!wwwww
479名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:27:35.44 ID:KNYW3XtdP
>>476
お前も三橋大好きなんだな
何冊くらい読んだの?wwwwwwwww
480名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:27:51.15 ID:kwxpFwN70
>>457
つかそこ民主党に置き換えても一緒だったんだが・・・
民主党に入れた人ってまだ夢から醒めてないのかなw
481名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:27:52.32 ID:AQSh31tE0
建設業界に関わりの深い仕事してるんで、公共事業は大歓迎だ
482名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:27:52.99 ID:zp+yakH80
>>468
そうそう。見せかけのインフラ整備で都市が発展したなんて支那畜でもやってること。
日本はこれから少子化が進むんだったら、ますます交通量の少ない田舎の方の道路なんて整備しても意味がない。
2ちゃんの自民推しの連中って田舎の土建屋や道路族なんかが多そう。
483名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:28:14.01 ID:poSTRXEv0
>>446
しかし、座して死を待つ姿勢では、結局日本国民を食わせていくことはできないわけで
どこかでリスク覚悟で打って出る必要はある
でもって、民主政権の経済政策は、徹底したリスク忌避というか
羹に懲りて膾を吹く状態だったのはどうやっても否定できない事実
今ここであえて虎穴に踏み込まなければ日本経済全体が冷温停止してしまいかねない
484名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:28:16.72 ID:CzWTzNXk0
公共事業に頼らないとか言ってるけど
彼らは嘘つきだろ選挙後は公共事業やるよ
民主党議員が何を主張しようがもう意味が無いんだよ
485名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:28:17.23 ID:bf9YPtDa0
こんな嘘つき政党を擁護する新聞社って存在意義あるのか?
486名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:28:18.75 ID:ACrGuPPX0
>>468
1960年代に造った基幹インフラを更新しなかったら何が起きるかくらいは想像できるな?
487名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:28:18.96 ID:LArLqQZu0
>>469
日本がとれる選択肢は二つなんだよ

・不要な物を作って土建屋に金を回して一時的に日本経済を持ち直す。
or
・経済に必要な物を作り経済発展を呼び起こして、一時的+恒久的な効果を日本に呼び込む。

自民党がやりそうなのが前者くさいから危惧してる。
488名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:28:36.57 ID:Wgm6VZ4a0
>>465
>バブル崩壊後にあれだけやったのに
>日本は景気回復していない。

1996年がピークで、それ以後は減らす一方。
今はピーク時の半分ほどしかやってない。
489名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:28:44.59 ID:bfCg113p0
>>1
お前らは道路利用するなよ
490名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:29:00.17 ID:x4elNJPx0
>>476
よく反論もできないのに人格批判で逃げられるな
恥かしくないの?
491名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:29:03.14 ID:2DyWgQ5g0
バカアカの星 民主党
492名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:29:10.54 ID:u18uRgsP0
国債発行額推移

01年度 30兆円 ←小泉政権誕生
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円 ←郵政選挙
06年度 27兆円 ←安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 ←福田政権(9月より)サブプライムローン破綻
08年度 33兆円 ←麻生政権(9月より)リーマン破綻による金融危機の顕在化(9月)
09年度 44兆円 ←10兆円規模の未曾有の経済対策  ←※民主の基準点はいつの間にかココ
--------------------------------------------------------------------------------
10年度 44兆3030億円 ←鳩山政権
11年度 44兆2980億円 ←菅政権                   
12年度 44兆2400億円 ←野田政権
493名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:29:30.53 ID:YcY65hC10
うち年少扶養控除復活して、幼児教育無償化になったら
子供手当て民主党案満額より普通に多くなるんだが、良いのかね?
本当に財源あるのか?公約だぞこれ
494名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:29:39.70 ID:sbHo30GJ0
マスゴミは民主党の3年間を全く検証しないんだな
495名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:29:52.03 ID:+UQofBPr0
>>465
ソースよろ
496名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:30:16.37 ID:KPpIFCY4O
だから借金が増えてもGDPが大きくなるから問題ないんだって。
デフレを脱却した後に税金を上げればいいじゃない。
497名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:30:18.42 ID:fxDMJURA0
公共事業で儲かる奴らには自民最高だな。
でも増えた借金は全員で負担というのは気に食わんな。
498名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:30:31.68 ID:ACrGuPPX0
>>483
リスク忌避じゃなくて、無能だから何をやっていいかわからなかっただけなんだけどね。
499名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:31:15.90 ID:MOAOAKPW0
>>490
反論も糞もみっともねぇから辞めろって注意してやったんだよ。
親切心だろうが。
500名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:31:26.75 ID:aLuWC4Tp0
●中日本高速道路は 人命よりカネ

売り上げ6000億円でトンネル修繕たった5億円

金具は77年の開通以来、一度も交換せず、

接合部の点検も目視だけで済ませていたことも分かった。

http://gendai.net/articles/view/syakai/139970
501名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:31:41.59 ID:poSTRXEv0
>ID:LArLqQZu0
とりあえず、必要なものと不要なものとを
それぞれリストアップしてくれない?
502名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:31:43.89 ID:y1S2UxGp0
麻生がそのままやってれば日本は復活してた。
しかしミンス党はその麻生の政策を仕分けなどで骨抜きにし、リーマン対策で列国
が札を刷りマネタリーベースを上げたのに日本のみがそれをしないようにした。
で、量的に円が少なくなるから円高になるのは自明の理。
このミンスの姿勢で喜んだのはシナとチョン。
日本製品をチョン政府のウォン安誘導もあって値段の面で世界から駆逐した。
これが今の日本の不況の根本原因。
要はミンス売国政権が特亜の手先として「注意深く見守る」のみの円高無策を貫き、
シナチョン企業に資する政策をあえて実行したのは明らか。
また、国内で儲けたのはシナ製造の輸入品PBを使うフランケンの家業やiphone
を安く仕入れた禿バンクなど鮮人系企業。
http://www.ohmae.ac.jp/ex/asset/column/120912_1.jpg
の株価指数が明確にミンス党の売国を証明してる。これを是正する安倍の主張は
なんらおかしくない。
成りすまし帰化人議員ばかりの売国ミンス党や、そこから派生した未来など政権
交代時に元々ミンスに所属してた全ての議員を落選させるのが救国の道。
秋篠宮様には国賊集団ミンス党追討の令旨を出していただきたいくらいw
なお、チョンカルト層化に繋がる亡国妃雅子に従う東宮は廃太子が妥当。

参考文献
三橋貴明著「コレキヨの恋文」小学館刊
503名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:31:46.26 ID:e+E7WvoP0
三橋さん人気だなw
実際、彼が居なきゃ、お金は日銀が発行したものが廻ってるだけの存在ってこと多くの人が気付かずに
今も「国の借金がー」「公共事業=悪」が蔓延してただろうな。
自民も「国土強靭化」なんて掲げることは不可能だった。
三橋さんの存在はデカイ。
504名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:31:46.35 ID:3BvDzL/L0
政権とってたときに景気対策やりたいようにやれば良かったのに今更ゴチャゴチャ言うなよks
505名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:31:49.78 ID:nJhnAoQ80
反日・変態がやるなと言うことは、やった方が良いと言うことだ
506名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:31:58.82 ID:cA/OjY100
>>468
つーか土建屋が多い日本はこれが最適なんだよ
仕事なくて生活保護受けるより働いて貰った方がいいだろ?
507名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:32:00.44 ID:toDuXCjy0
>>468
日本の発展て何?

ほんと他の政党、もっとマトモな景気対策・経済政策を出してほしいわ
緊縮路線で行ったら沈むぞマジで
508名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:32:18.66 ID:R2r2CgC/I
新聞要らねえ
紙媒体無くせよ
資源と人件費の無駄
癒着構造も昔のままだし
509名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:32:20.20 ID:S+9NmdQ70
>>468
だからそういう金を削って都市部だけに注いできた結果が今なんだよ。
1点だけ伸ばすか全体を底上げするか。全体を底上げしないと日本は終わる。
510名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:32:22.09 ID:DANrDxaa0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |野田がやられそうだな…        │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 国民ごとき騙せぬとは      │
| 増税連合の面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    安倍         山口      橋下 

・維新が国民を失業に追い込み
・自民が徴兵して戦場に送り
・公明が遺族に仏壇を売りつける

『失業の維新!』 『徴兵の自民!』 『仏壇の公明!』

『 『 『  我ら四天王に敵なし!!  』 』 』
511名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:32:26.12 ID:BaKW/FU20
そういやどなたかも公共事業はやってくって言ってたのになあ。
もう忘れちゃったんだね。
流石は、解散宣言の時のイメージだけの一発芸人。
512名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:32:44.18 ID:ACrGuPPX0
>>487
インフラの更新と耐震化は不要じゃねえって言ってんのに、読めねえのか?
513(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/12/06(木) 23:33:02.11 ID:07mb5Te7O
確かに、毎日変態新聞社が中国・韓国寄りの視点だとすると、野田民主党政権はかなり評価できちゃうよな?w
514名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:33:04.40 ID:Sbmm+tlRO
公共事業減らして生活保護者激増じゃ意味なくね?
515名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:33:06.91 ID:Wgm6VZ4a0
>>476
三橋だろうが誰だろうが、正論は正論だな。
516名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:33:36.88 ID:Q0XjkLsVI
今日、大阪のブリーダー女41才独身が、動物虐待で逮捕されたな
購読してた新聞は、

変態偏重毎日新聞!変態偏重毎日新聞!変態偏重毎日新聞!

犬ガリガリで病気だらけで、近所に糞尿鳴き声で近所に迷惑かけまくってたぞ
何が人権だよ、反日新聞
517名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:33:44.41 ID:MOAOAKPW0
>>515
なんだこいつ?
518名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:33:53.49 ID:WOyHIHU7O
【取り戻す!取り戻す!取り戻す!消費税増税で国民から税金取り戻す!民自公だ!】
野田総理!あなたは国民から主権を奪いました。三党合意して消費税増税を可決したしたよね。だからあなたは、選挙で国民に主権をお返しし、必ず消費税増税の信を問うと明言したでしょ。
なんで、最後の最後でドジョウに戻って泥の中に逃げ込むんですか。
519名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:34:00.09 ID:KNYW3XtdP
>>499
でも君も三橋大好きなんだろ?じゃないとそんな指摘できないし
恥ずかしくないから言ってみ?ん?
520名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:34:02.94 ID:Ymzd4j/p0
日本は自然災害が多いから一定数の土建屋が必要なんだよな。
自衛隊も平時の仕事は土建だし。
521名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:34:08.04 ID:Qe+uMB8y0
>>1
押し紙による売り上げも禁止しないと
522名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:34:29.15 ID:lRArEMzQ0
>>465
地震、台風、火山、豪雪、etc...
年間降雨量ですら欧州の三倍の日本が建物一つとっても
欧米と同じ低価格で建てられるわけ無いだろw
523名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:34:47.68 ID:S09nmWNR0
難しいよな。実体経済と金融は区別しないといけない、まずは。
でもデフレって確かに経済が縮小というか、
社会の分業化を逆行させてくよな。
産業の競争とか新規開発が減少してく流れ。
たしかにデフレは国の力を削ぐ気がする。少なくともデフレは衰退基調だな。
インフレだからいいわけじゃないが、デフレで衰退は確かそうだ。

現状はどんなに国債を発行して公共事業やっても
金融機関等はやっぱり国債を買う。大量の需要が存在する。
これは、他の投資先より国債の方が魅力があるということだから
つまりこれまでの政府支出はインフレにまったく奏功してない、ってことだろうな。
バブル崩壊からみて、およそ800兆くらいを政府と地方は出し続けてるのに
まったく効いてないよな。多分ただ財政出動するだけじゃインフレは起きないよ。
原因を追究していかないと、多分同じことの繰り返しだろうな。
524名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:35:08.08 ID:40otG39tO
国民の知る権利にはまともに応えられない似非ジャーナリストが
いっちょ前に政治運動してんじゃねーよ
早く潰れろ
525名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:35:21.99 ID:takvTVuB0
>>1
借金といっても これ勘違いしてる奴多いけど まあマスゴミのミスリードだが
政府が債務者 国民は債権者 なんだけどな マスゴミはひたすら 国民が債務者だと歪曲報道を繰り返し 多数の馬鹿が洗脳されちゃった

いいですか? おれらは貸した金がちゃんと返済されるかを気をつければいいだけだ
借りた金をちゃんと返せるか心配だなんて 頓珍漢な意識を持ってるのは、基地外級の馬鹿だぞ
526名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:35:27.82 ID:jKiKsjbJ0
>>213
「消費税増税反対」の正体は生活保護受給者。
他人が納めた税金をタダで受け取って、そこから消費税すら余分に払いたくないんだとよ。
     ↓ ↓ ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1349881104/164-165n
http://unkar.org/r/mass/1349881104/164-165
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/mass/1349881104/164-165
527名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:35:28.58 ID:/PvwUxJD0
こんな経済オンチでも財務大臣やれたんだから、日本って楽勝な国だよなw
528名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:35:42.55 ID:deht9KGe0
>>1
何度でも言うが、「俺はーインフレについてー、こー思う」とか能書き垂れる前に
民主党のクソどものやってきたデフレ維持が、どんな結果をもたらしたか、自分の目で見ろよw

・ブルームバーグ Nikkei 225
http://www.bloomberg.com/quote/NKY:IND/chart/
 (1)チャートの右上にある黒い 5Y (5年って意味だよ)をクリック
 (2)チャートの左上にある [?]Add a Comparison と表示しているフィールドにマウス・カーソルをポイントする
   ポイントすると"Add a Comparison"の文字は消えるが、そのまま入力(このレスからコピペでもおk)
 (3)そのフィールド [?] の後ろに
    INDU:IND
   と入力して、右横のAddをクリック
 (4)上の(1)〜(3)と同じ要領で、↓の文字列も入力する
   UKX:IND
   DAX:IND

上の手順は、株価チャートの比較を行っている、日経と比較したのは、↓
  INDU:IND (Dow Jones Industrial Average 言わずと知れたアメリカ ダウ・ジョーンズ)
  UKX:IND (FTSE 100 Index イギリス株式市場インデックス)
  DAX:IND (Deutsche Borse AG German Stock Index DAX ドイツ株式市場インデックス)

いつから、日経は、他の通貨(ドル、EU、ポンド)の市場と乖離し始めた?

インタビュー:円安誘導の政策は間違い=藤井・民主最高顧問 2009年 09月 3日 19:41 JST
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11334320090903?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0&sp=true

テメエらマスゴミが散々持ち上げた民主党が日本にもたらした惨状見ろよ、この変態新聞が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
( ゚д゚)、ペッ
529名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:35:44.69 ID:6/o37XbtO
3年前、麻生の「景気回復した後に消費税」をさんざん叩いて
民主の「四年間消費税は議論もしない」を絶賛したくせに

3年しないうちに消費増税が決まっても
「しょうがない」「現実的だ」の大合唱

もうね、マスコミはマジで氏ね
アンチ自民なだけだろうが
530名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:35:46.11 ID:FGVD5HL4O
震災復旧と震災復興

2011年は本来大々的に公共事業に金を注ぎ込むチャンスだった

自民党政権なら確実にこのタイミングで景気浮揚できていただろうね


>コンクリから在日へとかいらねーから

今こそ必要 公共事業だよ
531名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:35:53.34 ID:l52w0NoB0
だから借金による公共事業じゃなく
札を印刷して公共事業やろうってんだろ
532名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:35:55.09 ID:FFHF16/c0
>>1
×借金による公共事業で一時的な景気浮揚を図る過去の政治に戻ってはいけない、と野田首相は訴える。
○変態による捏造記事で一時的な注目を獲得する反日の新聞に戻ってはいけない、と日本国民は訴える。
533名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:36:25.34 ID:LArLqQZu0
>>507
まぁたとえば通信網を整備するとか、リニアモーターカーを日本に配備するとか、
大きな船が入れる港を整備するのも手だな。
こういう投資は新たな民間投資を産むことで追加の雇用と、日本経済の発展を産んでくれる。

こういう所に必要な金があるのに、道路張り替えとか田舎の信号機維持とか過剰な耐震化事業とかにはあんまり圧迫されて欲しくない。
534名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:36:38.36 ID:kHQqH3YX0
これで自民が大勝したら、マスコミさんは自分達の世論誘導能力の衰えに絶望するのだろうか。
535名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:36:46.41 ID:Wgm6VZ4a0
それに、公共事業削って土建屋を潰しまくれば、震災なんかが発生した時に
カネがあっても復興出来なくなっちまう。
536名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:37:37.18 ID:ACrGuPPX0
>>523
だからこそ、財政出動の公共事業と、インタゲのセットなんだが?現状は公共事業なんて
ほとんどやってない。赤字国債の金はどこへ消えてるやら?
537名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:37:38.55 ID:Y3ZqWTZ70
報道の中立性どこいったwww
538名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:37:54.40 ID:V3HngFqx0
>>534
絶望なんかせずに、次は自民政権をひたすら叩きます
539名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:38:07.80 ID:gl1sPt/V0
記事を書くにも、一定の知能検査においての合格を必要とすべき
540名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:38:09.14 ID:99tAZ0Q50
世界中でいい顔したいバカどもがやっとさっていくのか
財源の心配とか一般人は普通はしねーよアホか
政治家や公僕は一般人が喰わせてやっているの感覚でいいんだよw分かったかw
541名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:38:14.42 ID:uBSLfgBL0
>>487
お前の>>468と合わせて考えると、全く同意できないな。
経済に必要なものってのは、まず第一に「人が働ける国土」だと思うぞ。
そして、日本が抱える国土に一片も不要なものなどないし、
そこに幸福を願って住む者が切り捨てられるいわれはないんじゃないか?

庁舎とか何とかセンターとかは、その地域の「メシの種」にさほど役に立たぬなら
遠慮してもらってもかまわんが、道路や港湾整備、治水事業は「ムダ」に見えてもやるべき部分はあると思うぜ?
542名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:38:27.62 ID:hPkYJPOJ0
公共事業やっても地方の消費はパチンコに消える問題ってどうなったんだ
543名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:39:59.09 ID:ACrGuPPX0
>>533
東名高速を更新しないで使えなくなったら、何が起きると思うね?首都高が使えなくなったら?
このままだと後20年なんだが。
544名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:40:13.43 ID:72o34RTI0
名目GDPが上がれば問題ないんだよ
馬鹿新聞
さっさと廃刊しろ
545名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:40:21.98 ID:LArLqQZu0
>>541
お前みたいな奴が政治家にも多いから箱物は作られてきたんだよ。分かるか?
不要なものは不要だとはっきり言えないと、予算はずるずるとゴミに浪費されて、日本経済が上向く投資の取り分が激減していく。
546名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:40:22.95 ID:bYi7JHsU0
>>534
新聞も本当は、自民に与党になってもらった上で
それを毎日叩くという平和な日常に戻りたいんだよ
自民以外に政権担当能力がないことは本心では分かってるから
547名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:40:42.54 ID:x7GLvlOn0
箱物をつくったのが一般会計じゃないということは割と知られていない事実。
548:2012/12/06(木) 23:40:53.14 ID:X+KWwq2p0
>>1

 自社のBSにある負債を何とかしろよ。
549名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:40:54.45 ID:5ad8pLAY0
>>3
分かりやすいな。

デフレ不況って言ってたはずなのに、デフレ脱却してインフレ目指そうぜ、って言っただけで
こんだけ脊髄反射で叩きまくってるのはおかしいと思うのだが、2ch毒されすぎなんかなぁ・・・・
550名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:41:08.30 ID:4PdceErt0
ろくでもない公共事業をやると国民の負担が増える、ってことだな。
「よい公共事業」も、もしかしたらあるかもしれないが。

「資源国、かつ、発展途上の国で、適切に交通網を整備するとプラスの効果が期待できる」といったものは
正解の確率が高い。しかし、日本はそうではない。

で、自民党は「公共事業」の「具体的計画」を示していないわけで、
少しでも考えれば、「何の確証もない、ただの夢を言っているだけ」と気づくはず。

そんなものを無批判に受け入れる思考がわからん。
551名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:41:08.57 ID:R1SighUhI
 ◆行き先バラマキの国◆

自民党は10年で200兆円バラマキます。
年間20兆円なので、一般歳出は120兆円に達しますwwwwww
たった5年で平成20年の一般歳出の1.5倍ですwwwwww
税収は40兆円しかないのにwwwwwwwwww

そしてその結果が自民党の消費増税策www
国債の元利払いも雪だるま式に増え、一般歳出も国債費+社会保障費で雪だるま式に増えますwww
自民党政権下の増税地獄に乞うご期待!!www
552名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:41:16.80 ID:QfIoIjH40
じゃあ税収をあてにしない財政をやってください
553名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:41:38.81 ID:24x+JVN60
民主は与党の癖に野党の批判ばかり。
腐っている。
クズだな。
554名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:41:53.55 ID:4/AHbU2TO
復興の為の補正予算で沖縄の見えない公共事業は進め、事業仕分けして『廃止』に決まりましたと自慰行為だよ。もう材料費、施工者には手間が払われているのにね〜
555名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:42:27.39 ID:q+8gcYsOO
民主党のやった政策がボディーブローのようにじわじわ日本人を苦しめてるわ
556名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:42:29.86 ID:gl1sPt/V0
>>551
公共事業によらない景気浮揚策を示せ
557名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:42:51.96 ID:jp6hp8ND0
90年代の失敗は大胆な金融緩和・インタゲ政策と市中にマネーを行き渡らせるに効果的な公共事業政策をセットでやらなかったこと
あとバブル時代の残滓で企業の利益水準体質が劣悪だったのも効果を打ち消したと考えられる

90年代に今と同じ70円台を付けた最高値水準の円高を放置して公共事業を乱発したり
逆に超円安に誘導できた2000年代の小泉時代は公共投資を削りまくってインフレ政策を殺してしまった

この20年間常にアクセルとブレーキを一緒に踏むチグハグさでデフレから脱出出来なかったのが最大の原因

今回、安倍が初めて「徹底した金融緩和による円安誘導(小泉政権)とマネーサプライの大規模公共投資(小渕政権)」を
同時に唱えるオバマ政権&FRBと同じ「正解」の政策を表明してる

これは非常に重要で大きいことだ
558名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:42:56.11 ID:0t/PEEPq0
豚もまだまだイイコトしか言っていない
マトモな財政再建もできず増税だけ決めたし 民主党も実は
労働組合の圧力団体に配慮してシガラミばかりで
原発にしろ対して動けない事がわかった
559名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:43:00.02 ID:EykVI/OP0
>>529
あのとき震災をダシにしたからな
東北の犠牲者は民主党の為に殺された、避難民は自民と公約で差を付けるためだけの脱原発のダシにされている
560名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:43:17.20 ID:wZQxmV5r0
円高政策でどれだけ首を吊った奴がいるかいい加減理解しろ
バランスが重要なことすらわからんB層池沼は単純作業員以外やらせたらダメだな
561名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:43:39.14 ID:cA/OjY100
>>542
それなんだよなw実はパチンコ屋潰さないと話にならないと言う厚い壁があるんだよな
562名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:43:55.37 ID:AzxYoSprP
その自民党以上のペースで借金増やしたのはどこの政党だっけな
563名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:43:57.84 ID:toDuXCjy0
>>533

http://special.jimin.jp/political_promise/
経済再生のとこでも見てよ

成長分野への投資もやるし、規制緩和もやるよ、当たり前の話
それだけだと、今は企業が動かないんだよ、国内投資しようとしないのが現状
そのために需要の掘り起こしが必要なんだよ、カンフル剤が
他の党は、リーマン前のまんまなんだよ頭の中が、危機感なさすぎ
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/06(木) 23:44:09.95 ID:wqoscvGJ0
紙幣すらずに国債で公共事業すれば政府の国民に対する借金は増えるが
紙幣刷ってそれで公共事業したらカネが流通するし円安にも繋がる。
565名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:45:15.41 ID:BaKW/FU20
ところで、垢とか豚とかがこれまで何で公共事業を叩いてきたか
その本質を分かっている人はどのぐらいいるのだろう?

単なる経済金融の話じゃないんだぜ?
566名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:45:16.09 ID:Iw52UiW70
田中教授がネトウヨにブチギレ 「自称愛国者ほど虫酸が走る連中はいない、日本人の品位を落とす」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354796808/


君らは長文コピペ連投で思考停止しているもんなw
567名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:45:39.45 ID:R1SighUhI
 ◆行き先バラマキの国◆ ←自民党小泉談

自民党は10年で200兆円バラマキます。
年間20兆円なので、一般歳出は120兆円に達しますwwwwww
たった5年で平成20年の一般歳出83兆円の1.5倍ですwwwwww
税収は40兆円しかないのにwwwwwwwwww

そしてその結果が自民党の消費増税策www
国債の元利払いも雪だるま式に増え、一般歳出も国債費+社会保障費で雪だるま式に増えますwww
自民党政権下の増税地獄に乞うご期待!!www
568名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:46:12.34 ID:LXMtLE3sO
三年半 何も言わないで今言うんだ…。 テレビや新聞社に騙される馬鹿がカモにされてる。
569名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:46:12.52 ID:qzZQrbcF0
しかしお前らき、本当に借金と自民党がが好きだな。
570名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:46:16.92 ID:KNYW3XtdP
日銀の工作員の皆さんこんばんわ
もう他のスレでは空気を読んですっかり工作員が鳴りを潜めてますよ
世論を見てください
国民は経済対策を支持してますよ
571名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:46:38.21 ID:bOrB/dAL0
>>562
まさにコレ。
放漫財政(目的を持たない支出増大)は民主のほうが酷い。
景気浮揚策ってなにを打ったよ。
それでいて国債発行額はうなぎのぼりだったじゃないか。
572名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:47:21.35 ID:bf9YPtDa0
3年3ケ月の失策を評価するっていうことか。
ひどいバカ新聞だな。
573名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:47:36.34 ID:uyuvTXVi0
公共事業の中身が大切だって話だろ?

それについては列島強靭化論って土台があるんだから
そこから議論を積み上げればいいだろ
農林水産含めてテコ入れが必要なものって結構あると思うぞ。
574名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:47:39.96 ID:4PdceErt0
>>570
>国民は経済対策を支持してますよ

支持率をみると自民が強いみたいだが、
小泉を圧勝させたような国民だから、別に驚きはしない。
575名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:48:51.51 ID:uBSLfgBL0
>>545
その要不要を決めるのは誰だと思うんだ?
ハコモノを敵視しているようだが、その建設を望んだのは根源的には誰なのかわかるか?
全てがお前の思うような「ゴミ」ではないし、アホの子が言う「利権」でもないぜ?

国民に「自分は交通手段も道路もなく、地域の住民が集まる集会所や体育館がなくても我慢します。
作る時は自分たちで作ります。もちろん、仕事は自分で探します。だから、産業発展のために国がお金を使ってください」
って言わせたい?
576名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:49:02.55 ID:LArLqQZu0
>>563
自民はきれい事言いすぎてるっての。
実際は無駄な公共事業へのばらまきだよ。
自民党がしっかりと「どの分野に金を突っ込み、どの分野は節約するか」というのを明言しない限り
俺は信じんわ。

素人目から見ても日本は成長の余地が多いんだよ。そこを伸ばしたら日本経済は20%は上向く。
自民党は優秀なブレインをちゃんと用意して自分たちの主張を完全に殺して、本当に日本経済にプラスの行動を取って欲しい。
韓国あたりじゃ結構こういう政治手法なんだよ。国としてはゴミだが、経済成長プランは参考にする点はある。
577名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:49:51.81 ID:uyuvTXVi0
大事なのはだな

仕事と富がちゃんと日本国民に行きわたることだな。

ルサンチマンはいい加減やめようぜ。生産性ないしw
578名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:50:27.53 ID:S7qd7kMh0
>>1-2
変態は黙ってろ

民主党政権誕生させた罪の、責任を取らせてやるから待ってろ
579名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:50:29.62 ID:Nxk4MQNe0
>>571
全く同感

国民の血税を中韓朝などの反日国家に流して日本企業いじめに終始し、自民党以上のハイペースで借金を増やす民主党
国民の血税を日本企業の為に使って景気を回復させ、民主党よりは借金のペースが緩やかな自民党

どっちがいいかは日本国民には自明だ
580名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:50:30.88 ID:8IiGfwT10
500億で足りよう
581名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:51:04.31 ID:FGVD5HL4O
まあハッキリ言って子供手当とか高校無償化とかイラネ
金持っている既得権者にばらまいても景気浮揚にならない
年収200〜100万のワープア層にばらまいた方が消費に回せるから景気浮揚になる
582名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:51:10.82 ID:QfIoIjH40
パチンコ業界の就業人口が29万人で産業規模22兆円
いきなりつぶすのが無理という意見が出るのはしかたがないか
まあフェードアウトさせる法整備はなんぼでもできるわけで
583名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:51:14.62 ID:takvTVuB0
国民総生産を上げるには 結局三つに集約されるわけで 他に手法があるならばノーベル経済学賞受賞できますよ
個人消費が増える 企業の設備投資が増える 政府における財政出動 他にあったら是非、提言してくれ
財政出動の中身 それと増税のタイミング 実態としての数値が達成できるまでデフレ脱却政策を続けられるか のちに切り替えられるか
もう そっちの話なのだが

まーだ 借金がフエルー とか バラマキダー とか 公共事業=悪 とか どんだけマスゴミ様の従順な飼い犬だよw
584名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:52:31.26 ID:LArLqQZu0
>>575
産業発展すれば税金増えるからそこで初めて箱物作れば良いさw
まぁこれは極論だけどな。
先に箱物作って日本が世界に対抗できるだけの次世代インフラが整いませんでした、
になったら目も当てられん。

ちなみに次世代インフラには尖閣諸島の原油・ガスとか、メタンハイドレート開発、オーラントチキリウムとかも含まれてる。
こういうのはちゃんと投資するべき。
585名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:52:43.71 ID:roedVcW3O
>>1
訴えただけで評価されんのかw
訴えるだけなら俺にだって出来るわw

政権与党の総裁のくせに、まともな景気対策なんて
全くやらずに野党の景気対策を叩くなんて
人間のクズのやることじゃん
586名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:53:05.87 ID:zAcYh3G00
仕分けで必要な費まで削ってなおかつ過去最大の国債発行
その金どこに使ったんだ? ぜんぜん実感ないんだけど
まさか復興とは言わないよね、
シナチョンや沖縄とかに復興資金配ったくらいなんだから
587名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:53:16.30 ID:ob4qx0vo0
>>23
秀吉「ガタッ」
588名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:53:32.49 ID:N4xPUub00
>>556
マイナス金利で一発
お前ら乞食には金が入らなくなるけどなwwwww
589名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:53:38.13 ID:ww6UJMql0
自民党は衆院選の公約に憲法を改正して自衛隊を国防軍にすることを掲げている。朝日新聞の世論調査(電話)で、
国防軍にすることの賛否を聞いたところ、「賛成」は26%で、「反対」の51%が上回った。

 男女別にみると、男性は賛成33%、反対53%。女性は賛成19%、反対49%で、女性の方が賛成が少なかった。

 衆院比例区の投票先は、全体では民主15%、自民20%、維新9%となっている。国防軍に賛成の人の投票先は民主10%、
自民30%、維新15%。自民だけでなく、自主憲法制定を公約に掲げている維新も多めになっている
。国防軍に反対の人の投票先は、民主21%、自民16%、維新8%で、民主が自民を上回っている。

 投票先を決める時、憲法9条に対する政党や候補者の姿勢をどの程度重視するかを聞いたところ、
「大いに重視する」25%、「ある程度重視する」43%だった。

 「大いに重視する」と答えた人の比例区投票先をみると、民主は18%、自民は22%だったが、維新はわずか4%だった。

朝日新聞デジタル 12月3日(月)7時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000011-asahi-pol
過去スレ ★1 2012/12/03(月) 08:29:10.06
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354490950/
590名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:53:41.99 ID:QfIoIjH40
景気対策は慈善じゃなくて税収アップのためなんだよ
税収がないなら借金で予算たてるしかないよ
591名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:53:43.55 ID:uForG9aF0
土建屋の入札担当だけど何か質問ある?
公共工事は土建屋を通じて直接雇用につながるから投資としては悪く無いよ
利益も以前みたいに出ないからそんなに肥えないよ
592名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:53:43.62 ID:5ad8pLAY0
>>562
それだ。

海外にばらまく位なら働く人にばらまいたほうがマシ。雇用も生むし。
ベストではないかもしれんが、ベターではあると思う。
欲を言えばさらにその取捨選択が問われるけど、少なくとも今よかマシだ。
593名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:53:53.32 ID:5Y3DdXoY0
>>576
韓国引き合いに出す馬鹿がいて驚いたわ。
韓国の政策て国外からの投資を呼び込んだり、
サムスンなどの外貨を稼ぐ財閥向けの政策しかやってこなかったから、
国内経済はガタガタだよ。どこを見習えと?
594名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:54:56.10 ID:tXoVVrvhO
インフレターゲットはデフレ対策として出されている。

しかし、今のデフレには資産デフレのみならず、
技術革新や規制緩和などの効率化による価格低下の影響もある。
又国民に物資が行き渡って消費飽和感で需要減退の面もある。

しかしマクロ経済をかじった人は、マクロ経済で考えられる資産デフレばかり見たがる。

インフレは景気が回復してくれば付随的に起きてくるので、
ことさらインフレを目指す必要はない。

目指すべきは景気回復。
そのためには輸出主導での回復が効果が高い。
つまりやるべきことは円高対策。
円高の方は貿易黒字基調から赤字基調は180度転換したのだから、
為替レートの変動は当然でそれを正しく反映させる円高対策は理がある。

そして円安になれば輸入物価は上がってインフレ要因になる。
だから、インフレターゲットを声高に唱えるのは間違いで、円高対策に集中すればいい。

本来は日銀総裁を前倒しで更迭するのが一番の対策w
しかしそれはなかなか難しいので次期日銀総裁を早めに決めて、
政府と一体になって円高対策検討すべきだな。
595名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:54:57.87 ID:tLQBHtX00
>>593
デタラメな運河計画で立て直そうとしたのが今の大統領だしなw
596名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:55:04.63 ID:S+9NmdQ70
>>576
日本のインフラはまだまだ不十分だから成長分野だよ。
他の先進国と比べて日本の道路網がいかに劣っているか調べてみな。
597名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:55:40.55 ID:N4xPUub00
592 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:53:43.62 ID:5ad8pLAY0
>>562
それだ。

海外にばらまく位なら働く人にばらまいたほうがマシ。雇用も生むし。


馬鹿かこいつ
原材料費は海外からの輸入だろうが
馬鹿も休み休みいえよ…
598名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:55:59.09 ID:g8k/r4vIP
公共事業減らして建築業を、円高放置して製造業を壊滅させてその代わりは介護ですって爺婆の糞尿処理させようとしてる党よりマシ
599名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:56:26.29 ID:LArLqQZu0
>>593
韓国内需は借金を返すために、国内の財閥を外人の人質にした結果ああなったので、
あまりそこを参考にしちゃあかん。
経済特区の設置とか、韓国ドラマ・KPOPのアジアへのごり押しとか(これはあれだが)、ネトゲー開発への支援金とか、
参考にするところは多いよ
600名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:56:27.96 ID:cA/OjY100
>>565
興味深いから教えて
601名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:56:46.12 ID:W1M/prpv0
国の借金ってのは、ようは金持ちな富裕層から
金を取ってるだけだから、無駄な公共事業で
雇用を創出して国民に税金を分配する方法は、
ものすごく理にかなってて効率的なんだがな。

ナマポだBIだなんとか手当てだで現金をバラまくよりはるかに。

なんで、そんなに無駄な公共事業を毛嫌いするのか理解できん。
無駄な公共事業をやってたころの日本が、一番
経済がうまく回ってたのにさ。
602名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:57:36.82 ID:toDuXCjy0
>>576
>実際は無駄な公共事業へのばらまきだよ。
その危険性は当然ある
でもな、結局資本主義ってのは無駄遣いで経済が回ってるのよ
金のある奴が儲かるかどうか分からないことに投資する、そうやって回ってく
緊縮財政で、お金使わないって姿勢だと、ほんとに積むよ

>日本は成長の余地が多いんだよ。そこを伸ばしたら日本経済は20%は上向く。
当たるも百怪当たらぬも百怪の世界だな
蓮舫みたいな仕分けは不可能だわ、政府はまんべんなくばら撒くしかないな
あとは規制緩和で企業に頑張ってもらうより仕方ないだろう

で、韓国民は幸せなの?
603名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:57:42.56 ID:+t7QHZ1R0
つまり外国(中国韓国)にバラまいてこその国益か?
604名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:57:50.19 ID:tLQBHtX00
>>599
韓国を参考にすべきなのは経済規模で言えば地方自治の方だろ・・・
605名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:57:55.18 ID:+5/+DTxO0
おい変態、涙声だぞ
606名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:58:09.93 ID:N4xPUub00
596 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:55:04.63 ID:S+9NmdQ70
>>576
日本のインフラはまだまだ不十分だから成長分野だよ。
他の先進国と比べて日本の道路網がいかに劣っているか調べてみな。



カスの捏造
http://www.geocities.jp/yujicities/fact6.htm
世界各国の道路総延長距離は既に世界5位
国土面積から考えていかに無駄に作っているかが分かる
607名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:58:24.60 ID:bMxafh3z0
ミンスみたいに国民にばら撒くよりは

形が残る公共事業の方が

景気浮揚には効果的だなw
608名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:58:48.29 ID:rXUDkN2M0
田中秀臣(上武大学教授) ‏@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka
半年以上、自称愛国系の誹謗中傷にさらされ(笑、国土強靭化のインチキさをここを中心に書いてきたけど、そろそろ世論が、
このカルト集団(ただし自民党に大きく食い込んでいるところに注意)に批判的な視点をむけてくれるようで、そこを期待する。このカルトの他者を「区別」差別する視点は最悪だから

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
国土強靭化はネットでは大声だし暴力的(誹謗中傷を伴う)で元気がいいのだが、やはり公共事業の強度のバラマキであり、
そのもの自体を肯定することは、カルトか公共事業で儲けてる人でもないかぎり肯定は難しいと思う。世論の大勢もその見方だろう。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
国土強靭化部分を放棄することが、今後の安倍氏の選挙戦略としては重要。それを失っても、リフレーションの核は保たれる(というかもともと関係ない)。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
いつもこのツイートやブログで、四六時中、公共事業中心主義のカルト性を声だかに主張してきたが、ある意味で、今回の安倍氏の発言で、
その面の異様さが国内外で注目をあびるのはいいこと。何度も書いたが、国土強靭化部分は捨てよ。以上。

田中秀臣;@hidetomitanaka
安倍氏の『知恵袋」というよりも注釈者として、浜田先生は今回は助け舟を出したと思う。
安倍氏には、ともかく国土強靭化グループの助言は一切無視するようにすすめる。

田中秀臣;@hidetomitanaka
昨日も何度も書いたが、国土強靭化的発想は捨てよ、そしてちゃんと理論武装して日銀と闘え。
609名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:58:48.91 ID:Hjl9fEZ80
ははは。
愚眠に限らず、どの党もてめェの主張を殺すこたぁない。そんなん大迷惑。
ガンガン、てめェらの意図する施策を主張しろ。
判断すんのは愚民、結果責任も愚民。それが、民主政治のあるべき姿。
どこぞの無能スパイ党が破壊しやがったが、まだ回復の目はあると信ずる。
610名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:58:52.66 ID:cA/OjY100
>>598
大体介護分野で正社員の奴っていないもんなw
なんかアルバイトみたいなのしかいない
611名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:58:58.94 ID:uForG9aF0
>>601
昔はいろいろどんぶりだったから批判されてもしょうがない面はある
でも今の建設業は規制だらけだよ、派遣禁止の上に
全社員社保加入させないと県の入札参加できないとか
612名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:59:19.16 ID:5Y3DdXoY0
>>594
せめて流動性の罠を理解してから語ってくれないか?
613名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:59:22.62 ID:Y54EhWCj0
ポルポト発見!>>413
614名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:59:30.76 ID:6zkkV7250
物価上昇しないから賃金も上がらず、特に若者達の間に将来に対する不安が
広がるんだよ。
615名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:59:54.72 ID:ACrGuPPX0
>>576
東名名神高速や東海道山陽新幹線や中央高速の更新よ耐震化は無駄な公共事業なのか?
616名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:00:01.82 ID:LfZASdC90
>>1
民主は借金増やしてるやんけwwwww
617名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:00:07.40 ID:Bm1DSxot0
大手新聞社が日本を滅茶苦茶にした与党にこれだけ肩入れするとはw
618名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:00:21.36 ID:C1OtNNuh0
自縄自縛
619名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:00:23.93 ID:hYYMd50D0
借金?誰が誰に?
620名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:00:56.82 ID:4ffvPdQ30
日本は人口が広く遍在してるへんな国なので総延長で比べてもしょうがない
無駄だというなら国策で生産性の低い田舎をたためとでもいえば
地域主権とか流れは逆だけどな
621名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:01:05.16 ID:JWiJZ3aw0
また毎日の露骨な自民下げ民主上げの工作か。
これはマスコミによる一種の選挙運動で選挙違反ではないか。
逮捕しろ。
622名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:01:08.72 ID:p1b4OS1Y0
602 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:57:36.82 ID:toDuXCjy0
>>576
>実際は無駄な公共事業へのばらまきだよ。
その危険性は当然ある
でもな、結局資本主義ってのは無駄遣いで経済が回ってるのよ
金のある奴が儲かるかどうか分からないことに投資する、そうやって回ってく
緊縮財政で、お金使わないって姿勢だと、ほんとに積むよ



適当なデマかせいってんなよカス
無駄遣いの最たるギリシャみてものいえよ
民間と混同するな

>>612
流動性の罠になっていないから米国は景気回復しつつあんだろ
カスの三橋藤井なんて信じてるカスが経済に口を挟むな
623名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:02:11.98 ID:7LOu8dn60
…建設後50年以上経過した橋梁は、国道全体約2万7000橋のうち11年で16%。10年後は42
%、20年後は63%に拡大する見通しで、損傷が軽微な段階で補修する予防保全によりコストは現状規
模の年間775億?1000億円程度で済む計算になる。 (産報 - ‎12/08/20)

…一方、総務省の試算によると、全国の地方自治体が管理する道路橋約65万橋(全長2メートル以上)の
今後50年の維持管理費は約40兆7000億円。これを、対症療法型の事後保全から予防保全に切り替えると
約23兆3000億円で済むことになり、費用の縮減効果は約17兆4000億円と試算されている。
国も地方自治体も財政状況の厳しさが増している。だからこそ、予防保全への転換が費用負担の抑制や
長寿命化を向上させることは間違いない。(公明新聞:2012年8月19日付)

ん?  …2000兆円?
624名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:02:20.80 ID:IrWILEKz0
>>584
次世代インフラ以前にこのままでは旧世代インフラの絶対不可欠なやつがあと20年で
使えなくなるって言ってるんだがな?ずいぶんとスルーしてくれるが。
625名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:02:34.48 ID:6AZBXE3vP
>>600
公共投資を減らすことによって日本が弱体化していくからじゃないかな
そうなったら喜ぶ国があるかもな〜って話
危機管理の一環としてそういう話も考えておけって事
626名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:02:45.19 ID:rzJlF5rQ0
公示後にこれかよ・・・・つぶせよこんな新聞社
627名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:02:46.22 ID:4U5ojv3u0
だよねー
もし公共事業やるなら麻生がやったようにただ金ばら撒けばいいんだよ
そのほうが維持費かからないし均等に行き渡る
628名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:03:07.51 ID:h2VEJK77O
>>612

またちょっとかじった人のお出ましか。
何か言いたきゃ円高対策案ぐらい提示してからにしてくれ。
629名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:03:08.34 ID:kQtQSoCQ0
>>576

無駄かどうかはキミだけが判断することじゃないよ
630名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:03:16.28 ID:/UEx7Cdg0
>>615
バラマキっていう奴らは学習能力がないから、具体的に名前を出して聞くといいよ。
例えば直下型大地震が予想される東京で耐震工事は必要ないのか?

とかね。すぐに黙る。

でも残念ながら、学習能力がないので、数分後にまた公共事業はバラマキって言い出すけどw
要はバカなんだなw
631名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:03:20.37 ID:4ffvPdQ30
ギリシャはなんでああなったのか
外国からの借金を自分の金と勘違いしたこと
632名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:03:37.31 ID:AcUB3aUU0
>>606
日本は国土の7割が山なのに面積だけで語るとかアホ過ぎる。
渋滞が起きるのは道路が少なすぎるからなんだよ。
633名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:03:46.87 ID:rxFQp6sy0
むしろ中国韓国は日本が公共事業やって没落していく方が願ったり
馬鹿土建で世界と戦えるほど甘い世の中ではなくなった
634名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:04:02.98 ID:CBjqmkMY0
>>599
特区設置は普通に日本でやってるし、日本のサブカルの海外売り込みも、
民主政権で頓挫したけど、積極的にやろうとしてたよ?
ネトゲについては、ほっといても海外に進出していってるから支援不要。
で、他は?お前韓国見習えとか言ってるけど、
実は日本でどんな施策が実施されてるかあまり知らないんでは?
635名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:04:16.11 ID:zfsRDQzn0
●サムライ 小沢

正義の政治の為に

--------------

640 :名無しさん@3周年:2012/12/06(木)

今、実家の母親の所に選挙の電話アンケートが来ました

★ 【未来の党】の選択肢はなかったそうです
   マスコミの捏造は熾烈です

オペレーターでなく
  アンケートはテープ(今はデジタルか)で
勝手にしゃべって来て
  年齢とか順に聞きながら番号を押させるんです

  最後に党名を1自民2民主…
  と言って未来がないんですよ
636名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:04:33.95 ID:Yc8HYYnG0
ほんと必死だな、マスゴミ
637名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:05:06.00 ID:4U5ojv3u0
この国の癌は税金にたかる虫以下のゴミ
職業は公務員やNPO、勿論土建屋ゴミカスも含まれる
いい加減自立しろよ
借金で飯食っててよくまあ偉そうなこといえるよな

いい加減、仕事したらどうかね?まあ公務員は上の中ではある程度マシ
後はゴミ
638名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:05:12.33 ID:bSjJH5v80
>>1
間違った日銀国債引き受け批判でレッテル貼りやってた糞新聞が
効果がないものだからやっと現実みて記事をかくようになったか?(笑)ちったあ反省しろよこの馬鹿。
完全に出遅れの間違った情報の垂れ流しをわざと延々とやって有権者の判断の邪魔をしやがって。

まー、この批判の方は間違ってないので、安倍ちゃんは公共事業政策に固執しないで、
政権公約にも書いてあるように構造改革をもっと訴えていくようにさっさとするべきだね
639名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:05:19.19 ID:lVvU4RE60
>>633
>むしろ中国韓国は日本が公共事業やって没落していく方が願ったり
中国は誰も住まないビルとか一杯建てて今大変な事になってるけどな。
640名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:05:19.83 ID:w3dNUdyp0
>>633
中国韓国はインフラの更新せず建てっぱなしだから
たとえばエアロビの振動でビルが崩壊しても気にしないんだよね
641名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:05:24.14 ID:/UEx7Cdg0
>>633
何で土建で世界と戦うの?w

ケインズは土建で世界と戦えと言ったのか?ww

ウケタw
642名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:05:24.46 ID:fn1CL28V0
>>1
変態毎日が批判するということは、正しいということだな
自民一択だ



マスゴミの偏向報道の例

麻生の時、円高 ⇒ 日本は円高で経済崩壊で終わり

安倍の発言で円安 ⇒ 日本は円安になって経済崩壊で終わり


いい加減にしろ、糞マスコ゛ミ
ゴミのような団塊論説なんてさっさと首にしろ
643名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:05:55.92 ID:Io0ViMZF0
>>1
露骨だなぁ
なりふり構わずと言いたいところだが、
自信たっぷりだからなぁ
自分を欺けるんだね
644名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:06:33.44 ID:rxFQp6sy0
>>632
ちげーよ渋滞が多いのは本来必要な場所に作らず不必要な場所に作ってるから
欧州と違って総距離は長い、しかし渋滞は多いという事になってんだよ馬鹿
公共事業が土建ナマポだと認識できてない無知は黙っとけよ。
平地が少ないのに総延長が国土が何十倍の国と同等なのが問題なんだよ低能

>>641
あーほ
無駄な分野にムダ金突っ込んだら他の分野がおろそかになるだろ
そんな程度も分からないゴミが公共事業マンセーwwwww
645名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:06:45.28 ID:AIzNV4ZA0
こういったチョンコ丸出しの手法連発するあたりジリ貧なのがありありと伝わるな
646名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:07:22.21 ID:v/UHSUeJ0
◯インフラのリフォームは以前から賛成していたけど、自公の公約は何やら以下と同じような気がしてきたな。

430(630)兆円をどぶに捨てた小沢一郎

湾岸戦争時、ニコラス・ブレディ米国財務長官(当時)の一喝で130億ドル払う。
やっちゃいけない構造協議を金丸(金丸信 元衆議院議員、元自由民主党副総裁)の下で
バイラテラルに(2国間で)やったのは小沢! その後、8年間で400兆、実は430兆無駄遣い約束。
訳の分からない公共事業で、国力、使い果たした。

日米構造協議の最終報告の内容
1.公共投資10年間で430兆円。 2.低・未使用土地の有効利用  3.大店法改正着手
4.違法カルテルの監視と罰則強化  5.系列取引に対するガイドライン策定  
6.内外価格差是正とフォローアップ  7.フォローアップ会合 

初年度3回、以降年2回次官級協議  8.米国はスーパー301条は発動しない

これを受けて成立したのが 「公共投資基本計画」
当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに94年に追加して13年間で630兆の計画にした。
ttp://www.jade.rm.st/cencen/akuozawa.htm 
647名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:07:29.94 ID:IrWILEKz0
>>606
そりゃあ国土面積より人口密度の実際値を考えてほしいんだがな?
648名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:07:44.16 ID:BDTuzUEOP
>>645
空気の読めなさも似てるな
649名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:07:55.15 ID:kQtQSoCQ0
普通の先進国は軍需産業という投資先が充実してるんだが、
日本の場合は額はそれなりでも、輸入比率が高かったり、
裾野が狭かったり、輸出もできないから、
公共事業投資が主になるのは仕方ない。
650名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:07:58.81 ID:3WLzfi3A0
民主も散々借金したけどな
651名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:08:33.96 ID:/UEx7Cdg0
>>638
構造改革はむしろデフレ要因だ。
小泉の改革でデフレ脱却できたのか?
よく考えろよ。

>>644

耐震工事や補強工事が無駄なのか?
人死にが出てんだぞ!!!
652名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:08:59.14 ID:rxFQp6sy0
>>639
何いってんのお前?w
あれは国が建ててんじゃなくて民間の業者だろうが
民間がなにってもどうでもいいんだよ
損害被るのはそいつらだからな
653名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:09:02.28 ID:WzHqye7l0
買いオペって借金なのか?
なんか違う気がするんだがw
654名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:09:08.02 ID:enZSO5kf0
毎日新聞は





























尻がみ以下なのがよくわかった・・・・・
655名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:09:57.27 ID:se6flmYz0
田中秀臣(上武大学教授)@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka
自分の自説なんか捨てろ!(特に素人さんたちの自説は100%間違いだ。そんなもの妄想レベル速攻で放棄せよ、
できないときはカウンセリングをすすめる。僕にいちいち報告しなくて結構。ともかく何億回も書くが、まず学べ、以上。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
これだけ自称愛国系を批判したんだから、アイコンに日の丸やプロフィールに「日本愛してます」といちいち書き、
「ナマポは在日なんたら」とか「セー法則が比較優位の前提」とかいう人たちはフォローを外すだろう。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
まず小学生レベルからはじめる。これが基本。 / “高校生が読む経済書って何だろうか?
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090214#p1

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
(2012年版)すべての人に贈るだまされないための経済入門ーベストブックガイド100+1
http://real-japan.org/2012/01/10/810/

田中秀臣・若田部昌澄・野口旭編著『エコノミストミシュラン』(太田出版)
田中秀臣『AKB48の経済学』(朝日新聞社出版)
田中秀臣『偏差値40から良い会社に入る方法』(東洋経済新報社)
656名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:10:25.64 ID:IrWILEKz0
>>638
構造改革はデフレ要因なんだが?効率化、つまり値下げの方に働くのでね。
657名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:10:50.53 ID:fn1CL28V0
>借金による公共事業で一時的な景気浮揚を図る過去の政治に戻ってはいけない、と野田首相は訴える。

民主政権下で、ずっと赤字国債発行を拡大し続け、まれにみる予算拡大を図ったのは無視ですか、そうですか
変態毎日死ね
氏ねじゃなくて死ね
658名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:10:51.16 ID:/UEx7Cdg0
>>653
国債買ってるから借金減らしてるんだが、経済の基礎もわかってないのに
批判してるつもりなんだよwワロスww
659名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:10:59.70 ID:rrGhD3sF0
>>577

同意。単に経済成長させるだけでなく反構造改革の富の再分配によって格差を
是正し内需を高めていけばさらなる成長も期待できる。
660名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:11:08.15 ID:jDqYJHjwO
そのロジックは三年前に書くべきだろうが。
潰れろ、糞侮日。
661名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:11:11.14 ID:rxFQp6sy0
>>647
お前らカス藤井の受け売りしかできないカスか
人口密度基準だったら地方にこんな道路つくらねーんだよばーか
ほんとお前ら土建マンセーって低能だな

自分で考える事もできずカス三橋と藤井の言葉をそのままもってくるwwww
まさに無知の低能恥さらしwwwwwww
こういう糞を駆逐しないと日本に未来はないなほんと
662名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:11:15.12 ID:oQT4UZH40
>>8
> 200兆

ソースは?
663名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:11:36.92 ID:Io0ViMZF0
しかし、自称とは言えジャーナリズム名乗る者が政権与党マンセーは珍しい


政権交代したら、時の権力と闘うジャーナリズムに変身するんだろ
664名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:11:37.77 ID:0mMoI58v0
野田のくせに正論w
665名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:12:10.57 ID:knGNdpFq0
野田も毎日も

馬鹿を騙す気 マンマン!

なのが笑えるwww
ホント、ジョークとしか思えん
666名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:12:13.90 ID:OSBbMMS20
>>1
でも、民主党の現金バラ撒き政策は何一つ景気浮揚の役には立たなかったよね。

子ども手当の乗数効果を答えられない大臣とか、いたよなぁ。
667名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:12:18.02 ID:v/UHSUeJ0
平成18(2006)年11月10日(金)  石原知事定例記者会見録からの抜粋。

「小沢一郎党首は私を大嫌いだそうだけど、私も好きじゃないんですがね。あの人を私、嫌うゆえんはね、
あの人が日米関係でやったことで覚えている政治家って、今いないんだ。みんなやめちゃって。」

「例えば湾岸戦争の時ね、ブレディ(ニコラス・ブレディ 米国財務長官(当時))の一喝でね、幾ら金払
った。 130億ドルだよ。2回に分けて。それからその後ね、やっちゃいけない構造協議をバイラテラルに
(2国間で)やったのは小沢じゃないか、金丸(金丸信 元衆議院議員、元自由民主党副総裁)の下で。そ
れでその後、さらにだね、8年間で400兆、実は430兆無駄遣い約束してやったじゃないですか。訳の分か
らない公共事業で、国力、使い果たしたんだ。」


●サマーズ・ハーバード大学教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
2011年03月30日
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/amr11033022470007-n1.htm (リンク切れ)
668名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:12:25.58 ID:GRrV/HeS0
>>261
「なあに、500億もあれば免疫力もつこう」
669名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:12:50.11 ID:qAh3wVug0
無駄な公共事業もあるが、公共事業で財政赤字膨らんだとか言うのは真っ赤な嘘。
670名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:13:00.50 ID:t9+LYbr10
>>557
中々説得力あるな。純粋に金融的観点では正しそうだ。
実体的観点からいくと、道路よりリニアを国が整備計画立てるとかどうか。
大規模予算を組むなら十分可能だろうし。

ただインフレになった後は、果たして大丈夫なのか。
国債発行残高とインフレ率の狭間で、悪性のインフレに移行してく危険はないのか。
わずかな発行残高ならともかく、もう膨大な額になってるから
インフレになったらなったで、今度は利払いで苦しむから
インフレ率、増税、利払いの三点から安定したインフレ率を保てるかが問題なんだろうな。
671名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:13:05.03 ID:IrWILEKz0
>>644
お前がヨーロッパやアメリカの道の様子を知らんだけだ。都市の郊外には高速道路しか
走ってねえんだよ。日本ほど人口密度が無く、都市が近接してねえから。
672名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:13:27.45 ID:AcUB3aUU0
>>644
ほんとにバカだな。一極集中になってるから渋滞が起きてるんだよ。
その原因は地方に仕事を作らない国の責任だ。
都会だけ潤えばいいと思ってる奴には理解できないだろうな。
673名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:13:29.19 ID:bpQKTvDK0
民主党で借金が大幅に増えてるんだけどギャグなの?
674名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:13:54.10 ID:AIzNV4ZA0
>>664
そういうの日本人は言わないから
675名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:13:58.63 ID:CAZo7GCC0
押し紙抜きなら100万部もいかない
676名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:13:59.67 ID:Ofvr/3QU0
公共事業は必死で非難するくせに外国人参政権や人権侵害法はガン無視のクソ新聞
677名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:14:11.08 ID:/UEx7Cdg0
>>666
GDP0.1%も上げたんだから褒めてやらないとwあんなに金使ってね。

しかも少子化には全く役立ってないという究極のバラマキだよ!
678名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:15:12.21 ID:aeW+MyKf0
糸井重里に埋蔵金探して貰おう
679名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:15:12.25 ID:lVvU4RE60
>>652
>あれは国が建ててんじゃなくて民間の業者だろうが
中国の場合は単純に政府と民間が分離出来ないわけだが。
680 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/07(金) 00:15:24.72 ID:OmxQoNry0
>>2
>大きな失敗やさらなる悪化を回避する選択は可能だし、それも有権者の大事な役目だ

だよな
これ以上の円高デフレで国産メーカーが競争力を失うのを回避しなければ
681名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:15:34.02 ID:KLbnNpF20
6日の毎日朝刊がさ、
「どの党に投票するか迷ってる人はネットで検索」
で・・・中身が、
脱原発の市民団体のキムチサイトばかり紹介してて
なりふり構わない死にもの狂いの誘導工作に
呆れた。
682名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:15:44.68 ID:WzHqye7l0
変態新聞って、色々おかしいな
朝日の方がまだマシかもw
683名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:16:03.79 ID:CBjqmkMY0
>>628
円高はリーマン後にアメリカさんがドルの当座預金80兆円ほど増やしたのが原因でしょ。
そしたらやることは一つ。ただしそれだと市場に出回らない可能性があるので、
インタゲが必要になるということだけど。円高円安てのはただの結果に過ぎない。
ま、韓国みたいな為替操作国となりたきゃ円高対策とやらを実施したら良いんじゃね?
684名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:16:09.33 ID:yefWc0wF0
民主になってからの方が借金増えてるやん
685名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:16:26.34 ID:/UEx7Cdg0
>>670
その時は日銀お得意の金融引き締めやればいい。
やらなくてもいいのに今でもやってるしw

インフレ制御出来ないとか言っておきながら、びったりやってるよ。
686名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:16:32.48 ID:Yesqjbr80
>>653
とりあえず、
「政府が発行した国債全部のぶん」という「額の決めうち」をし、日銀に買取をさせる ってのは、
「買いオペ」ではないわね。
687名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:16:43.28 ID:0mMoI58v0
公共事業やシロアリ退治についてはマスゴミと連携できるな
688名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:16:50.65 ID:IrWILEKz0
>>661
知らんらしいが、欧米では都市間には高速道路くらいしか走ってない。道路の密度の桁が違う。
689名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:17:04.98 ID:aghydYxn0
>>672 地方は一時的に仕事があっても切れたら終わり。過疎が進むだけ。
690名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:17:23.47 ID:lVvU4RE60
>>682
>変態新聞って、色々おかしいな
>朝日の方がまだマシかもw
変態のバックは朝鮮。
朝日のバックは中国。
中国はもう安倍政権誕生後の事を考えてるからちょっとスタンス変えてきてる。
691名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:17:31.70 ID:v/UHSUeJ0
どうして報道されない?! 道路財源の聖域 「白鳥大橋」

民主党がガソリン国会を牛耳る最中に、一通のメールが届いた。それは民主党鳩山幹事長のお膝元、
北海道室蘭市にとてつもない橋があり、鳩山由紀夫衆議院議員の力で通行料が­無料になっている、
という内容だった。今回は、マスコミが一切報道しないこの橋の実態を取材し、報道しない事による
示威を検証した。
http://www.youtube.com/watch?v=c7bkq94A_34

どっちも同じ。もっと悪いのはちゃんと伝えないマスコミ。
692名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:17:35.77 ID:fn1CL28V0
>>661
お前はGDPの構成要素をググってからレスしろ
なぜ今、公共投資が必要なのか
なぜ、今、世界がケインズ的経済に回帰してるのか
中央銀行の国債買取を拡大してるのか
少しくらい考えろ
そうすれば、カスだアホだ馬鹿だという人格否定しかできない
レベルの低いレスは、少しは減るだろう
ローレンス・サマーズ、クルーグマン、スティグリッツの最近を発言
バーナンキが何をやってるか、ECBがどう最近政策を変えてきたか、少しは調べろ
693名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:17:54.46 ID:LLvU4P5j0
>>132
デフレ対策の中には、通貨の価値を
低下させる事も含んで無かったっけ?
694名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:17:57.07 ID:6oJjs8GV0
>>644
どうして都市やその周辺で渋滞が多発して、
ど田舎では多発しないのか考える脳はあるかね?
695名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:18:09.61 ID:lyORmbxi0
>>586
東日本大震災や原発事故で赤字国債じゃないの?
696名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:18:38.34 ID:mDM8iC9V0
自民党優勢が確定的になってきたから、なりふり構わず自民下ろしに
かかってきたな。>変態毎日新聞
697名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:18:58.76 ID:BDTuzUEOP
>>670
日銀はインフレ退治つうかデフレターゲットは得意だから大丈夫
何ならインフレになったらもう一回白川を呼んでくればいいよ
698名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:19:44.04 ID:5fJUQdQY0
2 名無しさん@13周年 sage New! 2012/12/06(木) 20:59:32.16 ID:7HdsxM/R0
【自民党】
原発…推進・再稼働
TPP…参加
消費税…増税

【民主党】
原発…2030年までに廃止
TPP…参加
消費税…増税

【未来の党】
原発…反原発
TPP…反TPP
消費税…反増税


こんな自民が圧勝とかありえないわ
脱原発・反原発が国民の大半なんだろ?
原発推進再稼働容認だけで自民党は無いわ
国民の生活を第一に考えてる未来の党しかありえないと思うんだが…

原発再稼働、消費税増税、TPP参加の自民党だけはありえない
699名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:19:50.73 ID:79nQja/B0
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
700名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:19:51.05 ID:K749VcMD0
>>684
経済が回ってない証拠ですな。
701名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:20:27.22 ID:3F5nTYwV0
>>1
借金増やしたバカがなにいってんだか、民主は無駄に借金増やしただけだろうが。
赤字国債と、建設国債の性質の違いも分からんバカだな
702名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:20:32.23 ID:qc2jph/60
毎日の活字は人心に届かないと思うよ。
703名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:20:32.88 ID:0mMoI58v0
>>692
マネーをいきわたらせるのは公共投資以外もある
今の日本は人口減少、過疎化の問題
それらを十分加味する必要がある
公共投資が成り立つのは経済が伸び盛りの国だけ
今はまずセーフティネットの拡充、少子化対策などが重要
民主の子供手当てじゃなく子供を生めるような環境を目指す
704名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:20:35.77 ID:v/UHSUeJ0
〈被災地食い物にする「復興特区」外来資本の優遇策を列挙 住民置き去りで政府暴走〉 

3月11日の東日本大震災からもうじき8カ月が経過しようとしているのに、被災地では7万人もの人人が仮設住宅に押し込
められたまま復興の足取りがストップし、難民のような状態を強いられている。国のサボタージュが続いている。野田政府は
10月28日、被災地を「復興特区」に認定し、対象となる11道県222市町村で規制緩和や税制、財政、金融など全分野
にわたって特別措置をおこなうための復興特区法案を閣議決定し、衆院に提出した。津波に襲われた住宅地や農地、海を資本
力のある大企業や外資に開放し、そこでは税金免除や土地利用規制の緩和などさまざまな優遇措置を施すものになっている。
震災を機に、東北地方の産業、経済の復興と住民の生活は置き去りにし、外来資本の大収奪地に作り替える方向が持ち込まれ
ている。 以下省略 http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hisaitikuimononisuruhultukoutoltuku.html

●復興構想会議に読売・朝日の関係者 政権チェック弱まる恐れ 
国民に背を向けて既得権益者に尻尾を振る菅直人政権が堂々と権力の座に居座っていられるのは、その「一味」に政権を監視
するはずの大メディアが加わっているからである。財務省から増税のミッションを託された菅首相設立の「復興構想会議」の
委員には、新聞界から2人が参加している。渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長の腹心と呼ばれる橋本五郎・読売新聞特別
編集委員と、元朝日新聞論説委員の高成田享・仙台大学教授である。大マスコミが権力の一部となって政策立案に関われば、
もはや政権に対するチェック機能は働かない。菅首相が復興政策づくりにメディアの助けを借りた効果はてきめんだった。
週刊ポスト2011年5月6日・13日号   ttp://www.news-postseven.com/archives/20110427_18558.html
705名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:20:40.74 ID:6oJjs8GV0
>>697
でも、それでも注視しかしないのが僕らの白川さんだぜ?
706名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:21:01.56 ID:r4vq6U0/0
完璧な選挙妨害でワロタw
新聞ってメリットとデメリットを提示して
客観的に論評するもんじゃなかったのかよ
707名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:21:07.93 ID:GRrV/HeS0
>>670
インフレになったら国債の利払い以上に税収が増えるから大丈夫。
デフレで税収弾性値が高いから、ある程度までは余裕でしょ?
708名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:22:07.57 ID:BDTuzUEOP
>>705
じゃあ戻ってくる噂だけでいいや
噂だけで市場はかなりビビるだろ
709名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:22:26.26 ID:f2cINRdI0
>>1

民主の方が毎年12兆借金多いのに何言ってんだコイツ
710名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:22:28.84 ID:kQtQSoCQ0
>>703
それやると70年代の英国になってしまう
711名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:22:29.43 ID:IrWILEKz0
>>703
現在必要不可欠の老朽化インフラの更新と耐震化。やらなければ日本は後進国になるぞ。
712名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:22:41.09 ID:lVvU4RE60
>>693
>デフレ対策の中には、通貨の価値を
>低下させる事も含んで無かったっけ?
デフレ対策として通貨供給量を増やすのは当然。
>>98は日銀引き受けすれば日銀は広義の政府の一部だから日銀が通貨供給すれば財源OKって言うから
それは違うと。
そもそも安倍はそんな事は言ってない。
713名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:23:57.60 ID:AcUB3aUU0
>>703
>公共投資が成り立つのは経済が伸び盛りの国だけ
これは全く違うよ。収入を安定させることが一番の少子化対策。
714名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:24:02.46 ID:FhhptgB60
景気対策は自民党のエコポイントを
続けるしか策のなかった
民主党に言われたくねーだろー
715名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:24:10.00 ID:+FFWZmDO0
公共事業よりマシな政策を出せない豚が必死の中傷か
716名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:24:47.10 ID:yTJ4KV2yO
>>1
いいから黙ってろ負け犬変態(笑)
717名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:25:17.78 ID:P7BEIJsl0
野田が変態に評価されました
718名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:25:20.85 ID:/UEx7Cdg0
>>714
鳩山さんはエコポイントは民主党の政策だって言ってたな。そういえばw
719名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:25:21.71 ID:CBjqmkMY0
>>703
公共投資が成り立つという言葉の意味は?
で、経済が伸び盛りというのは消費性向どれぐらいを想定してるの?
720名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:26:08.72 ID:0mMoI58v0
>>710
それをやってサッチャーがイギリスを立て直しただろ
>>711
老朽化インフラの更新は自民の公約には入ってない
入ってるのは上下水道についてだけ 耐震化は今でも十分なされている
公立の小中学校の耐震化率は89%だ
このまま無駄な公共事業を続ける事のほうが後進国になる
時代によって社会を変えないと終わるぞ
721名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:26:50.55 ID:AGg86rDa0
変態に気に入られた野田w
722名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:27:35.50 ID:eK6KSCQN0
子供手当てのばら撒きと高校無償化では景気回復はしなった
ただ、怠け者と政府の借金と生活保護を増やしただけ

公共事業は安全を確保し、景気回復に効果がある財政出動だ
仕事をして給料を自己実現のために使う
ばらまきとは全然違うんだよね
723名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:28:01.28 ID:y08PQXuJ0
民主党の景気対策 → 子供手当て(笑)


しねよwwwwww
724名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:28:24.24 ID:/UEx7Cdg0
公共事業は経済の問題じゃなくて命の問題なんだよ。
最近人が死んでるだろ?
原因追及も大事だが、補強とか建て直しも大事だ。

問題の捉え方を根本的に間違ってる!!

昔無駄なもの作ったとかね、今更言っても遅いし、今目の前にある問題を解決しないと。
725名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:28:53.97 ID:4ffvPdQ30
三択

・ケインズ主義
・新自由主義
・電波

選べ
726名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:29:00.91 ID:AGg86rDa0
おれは変態に嫌われる候補者に投票しようと思う。
727名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:29:05.61 ID:kENiL3k50
>>682
朝日は偽装
毎日は妄想

朝日は取材したある事実をネタに仮説をたてて

取材
728名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:29:14.81 ID:kQtQSoCQ0
>>720
サッチャー以前の英国病のことを書いてんだが。

ちなみにサッチャーがやったのは、まんま自民が掲げる政策なんだが。
729名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:29:54.50 ID:3y/s1Ddx0
新聞が特定の政党を応援していいのか?

しかも選挙期間中にだニダニダ
730名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:29:59.49 ID:WXYd0lVF0
ブレないから鳩なんかに比べ野田の姿勢は俺も評価してるよ。内容は評価しないが
731名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:30:41.82 ID:rrGhD3sF0
>>653

まず、国債というのは国にとっては負債だが国民にとっては資産だということを
理解すべき。買いオペというのは国債を日銀が引き上げて貨幣を市中に回すと
いうこと。国債を増発せず買いオペだけの話なら国の借金ー国民の資産は増え
も減りもしない。
732名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:30:54.17 ID:/UEx7Cdg0
>>720
後進国の定義は?
公共事業やると後進国になるのか?
意味がわからなすぎなんだが?

とにかく曖昧なイメージだけで経済語るのはやめて欲しい。
具体例と数値化だ!
733名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:31:02.31 ID:BDTuzUEOP
>>723
藤井が国際会議でそれ福祉政策だよねって突っ込まれたらしいなwwwww
734名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:31:07.63 ID:0mMoI58v0
>>719
量的緩和したあとにマネーを流通させるための公共投資だろうが
それよりもセーフティネットの拡充によるマネーの流通のほうが無駄がなく
即効性のある
消費性向は0.7ぐらいが理想だろう
735名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:31:12.60 ID:1vX+zj210
民主党は、ことあるごとに「戻ってはいけない」と言ってるけど、
コイツらの感性って、本当に狂ってるわ。
国民からしたら、自民から民主党に変わって「進んだ」ものなんて何も無い。
悉く低次元に後退したと思ってる故の、現在の民主党への支持率だろ。
民主議員のアホっぷりだけはブレないな、ほんと。
736名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:31:47.99 ID:xCIaCmip0
変態新聞のくせにナマイキだ
ジャイアン
737名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:31:48.79 ID:IrWILEKz0
>>720
入ってるよ。耐震化って老朽化のままじゃ意味ないから。
738名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:33:16.02 ID:4TD4/7om0
>>1
日本人の個人総資産は1500兆円だぞ
平均すると1億5000万人が1億円持ってる勘定だ
739名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:33:16.18 ID:kQtQSoCQ0
>>720
もうひとつ、教えてあげよう
サッチャーが首相だったのは「80年代」な
740名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:33:17.55 ID:9K6dxtZb0
ケインズとシュンペーター
どっちもヤラないと駄目でしょ・・両方言ってるの自民だけなんだよね
741名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:33:29.98 ID:/UEx7Cdg0
>>734
具体例は?
どこでいつそれが起きたの?
ソース。
742名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:36:08.86 ID:JIUBUqhn0
いや、借金して海外に大金を配るより、
国内の老朽化したインフラ再整備で一時的な景気浮揚をした方がマシだからw
743名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:36:37.02 ID:0mMoI58v0
>>728
逆だろ 英国病の一番の病理は既得権を守る連中が
労働以上の対価を貰ってたのが原因
今の公務員やインフラ関係者がその象徴
それを全部壊したのがサッチャー 
おれが言ったのは最底辺の人への支援だから堕落しないし
むしろ労働環境が改善し働きやすくなる

>>732
後進国の定義はまず>>711に聞いてくれ
時代に沿わない、十分インフラが整備されている
そのなかで配分を間違えたら借金がかさみ続けるだけだ
ちゃんと数字出してるのに曖昧な事言ってるのはあんただよ
744名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:36:37.13 ID:6+SDphF70
民主党は二度と経済に口をはさむな。
外交や復興対策にも。
745名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:36:38.95 ID:IrWILEKz0
>>734
ここが理解できません。

>セーフティネットの拡充によるマネーの流通のほうが無駄がなく
即効性のある

直接給付しろってことか?
746名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:37:15.91 ID:ma/mvsts0
景気を良くする方法って超難問だよな。
王道は公共投資だと思うが、毎日は他の方法を提示できんの?
日本人は経済的にかなり追い込まれてるし、これ以上、待たされるのは御免だ。
747名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:37:48.25 ID:KoD2OMIw0
あれ?
赤字か増えてるのはなぜだ?
748名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:37:49.82 ID:bYLIHN+z0
この見苦しさはもはやエンタメ。踊れ毎日新聞。もっと俺を楽しませろ
749名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:38:01.82 ID:Okc5ha4y0
昔の公共事業は土地代に消えてしまった分が大きいが、これからの
公共事業はそうであってはならない。
750名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:38:28.29 ID:z0mLDa+O0
借金しての公共事業は評価しないが、借金して外国に金をばら撒くのは評価するのか
さすが反日マスコミだな
751名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:38:54.62 ID:t9+LYbr10
>>707
そう楽観視できるもんかね。
日銀だけじゃコントロールする能力は限られてる気がする。
政府日銀一体でやらないと、インフレコントロールは難しい気がしないでもない。
バブル景気が実際そうだったんだしさ。
どうもインフレ化はいいが、インフレコントロールまでは議論されてないしな。
まぁでもまずは、デフレは駄目だっていう認識は共有されるべきか。
話はそっからだしな。
752名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:38:56.23 ID:IrWILEKz0
>>743
十分整備されているインフラがこのままだと20年後には使い物にならなくなるって言ってんだろ?
聞きたくないものは聞こえないクチか?
753名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:39:29.77 ID:0mMoI58v0
>>739
正確には79年からだ 間違ってない

>>745
いや維新が掲げる負の所得税が一番有効な手段だろう
ようは生活保護と最低賃金の間の労働者に適正な働き場所を
提供して消費を増やす これをやれば移民もいらない
754名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:39:36.76 ID:CBjqmkMY0
>>734
消費性向が0.7だと公共投資の乗数効果は、いくつ?
セーフティネットの乗数効果はいくつ?

また日本の現在の消費性向における公共投資と
セーフティネットによる乗数効果はいくつ?
755名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:39:46.07 ID:kQtQSoCQ0
>>743
>最底辺の人への支援だから堕落しないし

根拠ゼロ

英国病をもう1回勉強してきなw
756名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:39:51.13 ID:CrL1H+H/0
市場に銭が流れる影響を何も考慮しないあたりは、馬鹿の自己証明だな。
野田も量的緩和なぜやってるのか、ちっとは勉強しろよ。
757名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:40:03.70 ID:GGRvh/hU0
>>746
公的雇用、公務員を大幅に増やすというのはどうだろう
景気がよくなれば自然と民間に行くはずだし、公務員として居座るようなら給料を下げていく
もちろん公共事業がベストだとは思うが
758名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:40:36.16 ID:aJF3Q0A+0
麻生がそのままやってれば日本は復活してた。
しかしミンス党はその麻生の政策を仕分けなどで骨抜きにし、リーマン対策で列国
が札を刷りマネタリーベースを上げたのに日本のみがそれをしないようにした。
で、量的に円が少なくなるから円高になるのは自明の理。
このミンスの姿勢で喜んだのはシナとチョン。
日本製品をチョン政府のウォン安誘導もあって値段の面で世界から駆逐した。
これが今の日本の不況の根本原因。
要はミンス売国政権が特亜の手先として「注意深く見守る」のみの円高無策を貫き、
シナチョン企業に資する政策をあえて実行したのは明らか。
また、国内で儲けたのはシナ製造の輸入品PBを使うフランケンの家業やiphone
を安く仕入れた禿バンクなど鮮人系企業。
http://www.ohmae.ac.jp/ex/asset/column/120912_1.jpg
の株価指数が明確にミンス党の売国を証明してる。これを是正する安倍の主張は
なんらおかしくない。
成りすまし帰化人議員ばかりの売国ミンス党や、そこから派生した未来など政権
交代時に元々ミンスに所属してた全ての議員を落選させるのが救国の道。
秋篠宮様には国賊集団ミンス党追討の令旨を出していただきたいくらいw
なお、チョンカルト層化に繋がる亡国妃雅子に従う東宮は廃太子が妥当。

参考文献
三橋貴明著「コレキヨの恋文」小学館刊
759名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:40:45.54 ID:/UEx7Cdg0
>>745
直接給付はそれこそ全部貯蓄に回る。
デフレの時だし、ただでさえ日本人は貯蓄が好きだし。
だから子ども手当なんかは究極のバラマキ無駄遣いになった。
デフレはデフレ期待というのがあるしな。
760名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:40:57.41 ID:zMOXSClv0
こんな新聞に広告出してる企業って馬鹿なの?
761名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:40:59.69 ID:uIsS7g030
自民圧勝だからってwwwwww

もう赤旗と変わらないわwwwww
762名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:41:13.90 ID:IrWILEKz0
>>749
更新と耐震化は少なくとも土地はタダだ。技術的に高度で工事自体は新設よりかかるが。
763名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:41:31.01 ID:5uf/deMS0
金ばら撒くなら公共事業より、国民一人ひとりの方がマシでしょ。
でも地域振興券で何を買おうかねぇ・・・。スーパーで使えるんだっけ?
764名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:43:15.57 ID:0mMoI58v0
>>754
一口にセーフティネットといっても生活保護から失業給付まである
そんなことも分からないで質問すんな

>>755
ただ生活保護として配ろうといってるわけじゃない
負の所得税でググれ 無知だなあ
765名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:43:17.89 ID:GRrV/HeS0
>>751
そこで 「いっぺんやってみればいい」

これですよ。
766名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:43:40.19 ID:IrWILEKz0
>>753
維新支持者だったか。政府が働き場所作る手段って公共事業以外に何がある?
767名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:44:23.03 ID:rwy9ipP30
ではお聞きしますが、なにに使って国家予算がさらに膨らんだんですか?
768名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:44:26.71 ID:GA/e0w/y0
そんなことより韓国を救う金を出すのをやめろ
769〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/12/07(金) 00:44:31.37 ID:h+MJ9YcL0
うすらバカの毎日は現状がどうなっているのかすら理解できてないのか・・・

どこまで脳みそが足りないんだろうな?マスゴミのクズどもって
770名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:44:58.74 ID:kENiL3k50
朝日は偽装
毎日は妄想

朝日は取材した事実の上に仮説を塗り重ねることで報道を偏向していくのに対して毎日は脳内のご都合主義をネタに妄想記事を創作する。朝日の方が取材力があるだけまともだと俺は評価する。

朝日とはノンフィクション小説であり、
毎日とは厨二病まるだしの同人誌である
771名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:44:59.69 ID:/UEx7Cdg0
>>763
一時的に金をばらまくとそれを使ってしまうが、定期的にお金が入ってくると
人は貯蓄するので経済効果がなくなるんですよ。
それが人の心理でしょ?
772名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:45:08.64 ID:JVfLpWgh0
500億あれば足りよう
773名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:45:10.20 ID:aghydYxn0
公共事業で景気が良くなるなら、地方は今のような状態になってないから。
774名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:45:33.12 ID:0mMoI58v0
>>766
規制緩和による市場の活性化

そもそも自民が公約にしている国土強靭化法案にはインフラの再構築はない
新しく作ったほうが票が増えるからな 結局選挙対策が目的だろ
775名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:45:53.25 ID:kQtQSoCQ0
>>764

>最底辺の人への支援だから堕落しないし

これの根拠、まだ?

平日の朝っぱらからパチ屋に並んでたりしてんの、
俺には最底辺の連中に見えるんだけどな。
776名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:46:04.56 ID:BDTuzUEOP
>>751
戦後一貫してデフレの間でさえインフレコントロールしてた日銀は
インフレコントロールつうかデフレターゲットは超得意だよ
心配すんな
悪性インフレになったら白川を呼び戻すぞってアナウンスすればいいし
777名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:46:20.19 ID:NfejjJnA0
変態はまわりくどいな。

自民は嫌いミンス大好きって書いとけよ
778名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:46:26.61 ID:+kHt8YWv0
>>1
何度でも何度でも言うが、「俺はーインフレについてー、こー思う」とか能書き垂れる前に
民主党のクソどものやってきたデフレ維持が、どんな結果をもたらしたか、自分の目で見ろよw

・ブルームバーグ Nikkei 225
http://www.bloomberg.com/quote/NKY:IND/chart/
 (1)チャートの右上にある黒い 5Y (5年って意味だよ)をクリック
 (2)チャートの左上にある [?]Add a Comparison と表示しているフィールドにマウス・カーソルをポイントする
   ポイントすると"Add a Comparison"の文字は消えるが、そのまま入力(このレスからコピペでもおk)
 (3)そのフィールド [?] の後ろに
    INDU:IND
   と入力して、右横のAddをクリック
 (4)上の(1)〜(3)と同じ要領で、↓の文字列も入力する
   UKX:IND
   DAX:IND

上の手順は、株価チャートの比較を行っている、日経と比較したのは、↓
  INDU:IND (Dow Jones Industrial Average 言わずと知れたアメリカ ダウ・ジョーンズ)
  UKX:IND (FTSE 100 Index イギリス株式市場インデックス)
  DAX:IND (Deutsche Borse AG German Stock Index DAX ドイツ株式市場インデックス)

いつから、日経は、他の通貨(ドル、EU、ポンド)の市場と乖離し始めた?

インタビュー:円安誘導の政策は間違い=藤井・民主最高顧問 2009年 09月 3日 19:41 JST
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11334320090903?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0&sp=true

テメエらマスゴミが散々持ち上げた民主党が日本にもたらした惨状見ろよ、この変態新聞が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
( ゚д゚)、ペッ
779名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:48:01.16 ID:gKHwJ+nk0
自民優勢だから、あえて争点ですらない公共事業を持ち出す朝毎マスコミw
780名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:48:11.18 ID:ne/pDSs6O
とりあえず日本語喋ったから、評価するってレベルなんだろうなw
781名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:48:13.90 ID:0mMoI58v0
>>771
時給700円で結婚できずギリギリの生活を強いられている人に対しては?
782名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:48:14.54 ID:/UEx7Cdg0
>>774
だーかーらー規制緩和で供給が増えてデフレギャップが増えるだけ。
デフレ圧力が増えるだけなんですよ。
小泉改革でデフレ脱却できるの?

デフレ脱却には需要を増やさなきゃダメなんだって。
783名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:48:20.93 ID:IrWILEKz0
>>774
規制緩和って競争促進なんでデフレ要因だからな?
読めるか?

自民党が先月21日公表した政権公約には「国土強靭(きょうじん)化」をテーマに避難路・津
波避難施設の整備や、老朽化する橋など道路・港湾・下水道施設の更新が明記された。
784名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:48:31.80 ID:qcpaxvvJ0
>>1
「既得権益にしがみつく勢力と対峙」してきたのが小泉以降の自民党だろ、それで弱体化もした。
そこに手を突っ込んで新たに「既得権益」構築をしようとしたのが小沢民主党(鳩山政権)だった。
性急にやろうとした、露骨にやった、脅しさえ使った。
ゆえに「自民党より酷い」と反発を食らったのが、
民主政権以降の地方選挙民主惨敗に現れ、
その上に、無策政治が続いた故の短命民主政権、今の惨状さ。
785名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:48:51.12 ID:R+NniXoG0
・世界の実質経済成長率ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html
日本174/185 成長率-0.76%

・世界のインフレ率(年平均値)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_pcpipch.html
日本184/185 インフレ率-0.29%

・世界の失業率ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_lur.html
日本84/105 失業率4.57%
IMF 2012/10

野田、橋下、毎日が読んでいないIMFレポート
786名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:49:05.14 ID:xAf0Ieth0
公共事業で庶民に金が回りゃ介護にも金使えるんだよ
最初から直接介護に税金使うとかバカとしかいいようがない
787名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:49:21.59 ID:BDTuzUEOP
>>774
規制緩和って供給能力を増やす政策でしょ
デフレで供給能力増やしてどうすんのよ
今でも死ぬほど競争してるのにこれ以上競争しろと?
788名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:49:32.62 ID:CBjqmkMY0
>>759
直接給付金の場合は消費性向が0.3、子ども手当は0.7だから、
後者は一定の効果があったかもしれないね。

>>764
お前の主張の根拠を聞いているんだから、答えるべきでは?
セーフティネットのほうが公共投資より金が行き渡るんでしょ?
789名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:49:35.29 ID:kQtQSoCQ0
>>774
何の規制を緩和すんの?
790名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:49:56.71 ID:CSVcVEw00
多くの人が必ず読んでいる
一家に一部必要とと言ってもいい新聞だけ
消費税を50%にして景気浮揚を図ろう!
間違っても増税免除などあってはならない
791名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:50:18.08 ID:vYAqYyoL0
毎日のレベルの低さを宣伝しているようなものだ。
792名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:50:24.40 ID:/k75yK9x0
>>1
日経新聞の記者でさえ満足な経済知識の無い昨今、

毎日新聞ごときがどのくらい本質を見抜いてるかははなはだ疑問が残るな。
793名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:50:42.70 ID:IrWILEKz0
>>779
笹子トンネル事故の後じゃあ、逆効果だと思うけどねえ。老朽化インフラの問題が一気に
争点化した。
794名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:51:41.63 ID:/HWl2Iki0
豚が反対してるってことはやはり公共工事は日本のためになるってことだな
795名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:52:29.51 ID:/UEx7Cdg0
>>788
結果は出てる。子ども手当で、
GDPは0.1%しか上がらず、6割以上貯蓄され、少子化には全く効果がなかった。

全く効果がないとは言いませんがw
796名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:52:37.27 ID:adWgO8jfP
記者Maiコラム:寄生虫の卵 感染、ラッキーかも=猪飼順 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/11/19/20051119ddlk13070232000c.html
 鍋物の季節がやってきた。我が家の定番はキムチ鍋。冷蔵庫にあったキムチは、寄生虫の卵が検出されたと話題の某国製だったが、炒めたキムチを使うのがおいしさのコツというから、卵があっても問題ないだろう。

(中略)

 寄生虫に感染するとアレルギー反応を抑制できるという学説を唱える藤田紘一郎・東京医科歯科大名誉教授は、自らもサナダムシを体内に共生させていたことで有名だ。花粉症が抑えられる上に、いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。

 とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、深夜に鍋を平らげた。感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。

毎日新聞 2005年11月19日
797名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:52:50.04 ID:Okc5ha4y0
>>787
喜ぶべきか悲しむべきか日本は供給過剰時代なんですよね
土地も資本も労働も・・・
798名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:52:50.39 ID:aghydYxn0
>>782 需要を増やしたいなら消費税の減税でいいわな。
何で土建屋とパチンコ屋に金を流す必要があんの。
799名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:54:28.88 ID:TnMH3Y0N0
小泉構造改革でケケ中が公共事業を半減してからおかしくなった。
地方が疲弊・壊死していった。
今までのような、首をしめて体温を上げるようなデフレ政策をやめて、
地方に金が流れる政策とるべきだ。
800名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:55:23.14 ID:3oDXGAKC0
変態はミンスの機関紙だからなw
801名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:56:23.57 ID:kiT6QR+I0
マスコミがこのレベルだから駄目なんだよホントw
802名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:56:35.86 ID:aghydYxn0
>>799 小泉以前から土建は効果が無かったよ。
田舎の海と山を全てコンクリートで固めるまでやるのか。
803名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:56:37.14 ID:0mMoI58v0
>>782
だから困ってる人中心にばらまいたほうがいい

>>783
どっかの記事じゃなく自民サイトからソース持ってきて
おれが見たやつだと上下水道しか書いてなかったから
804名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:57:21.24 ID:CBjqmkMY0
>>795
それが2010年の国会答弁では子ども手当の消費性向は、0.7なんだよね。君の主張だと0.4になるはずなんだけど。
ちなみに0.4の場合は乗数効果が0.7だから、効果無かったが正解。
805名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:57:54.49 ID:6SbZZ/vE0
マジでNHKの奴死んでればよかったな
そしたら公共工事の重要性が分かるだろ
806名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:58:23.57 ID:/UEx7Cdg0
>>798
消費税減税で需要が上がりますか?なぜ?
消費者から見て、見かけ上物価が下がるが、それが他の消費に向かい
貯蓄に向かわないという保証は?
807名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:58:24.92 ID:3y/s1Ddx0
選挙期間中にマスコミ・新聞がこんなことを書くとは
もう良識、良心というものが微塵に失われてしまったのだ
808名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:58:28.69 ID:b3/Opk8qP
デフレでは金持ちの資産が増価するが、その対価は借金の増価、即ち政府財政の悪化として現れる
政府を破綻から防ぐという考えなら、資産課税即ちインフレが必要
809名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:59:35.73 ID:yIY2lcJp0
報道機関が特定政党を「評価する」とか言ってもいいものなの?
810名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:59:45.93 ID:t9+LYbr10
どうしても金融の話と経済の話がこっちゃになってしまうんだよなw
金融というか、マネタリズム的にみて景気対策するなら
そりゃ建設業が一番いい。確実だろうし、金融的な目的上。

ただ介護とか子供手当てとかもこれは政策的観点では重要。
でも景気対策的には建設業の方だな。
だから、やるなら建設土木でももっと将来にわたって
その利益を残すようなものにしてほしいよな。
使わないようなのは、やっぱり資源の無駄だよ。
長い期間にわたる乗数効果のようなのがあるとするなら
無駄な事業はきっと短期で効果が終わるが
有益な事業は長期にわたって効果を保ち続けると思うんだよな。
811名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:59:48.38 ID:kcXnwoFs0
>だから困ってる人中心にばらまいたほうがいい

あほ?困ってる人にばら撒く=生活保護だぞ
要するに消費刺激に成らないので雇用も何も生み出さず
デフレ加速するだけで経済が破綻していく

麻生の演説でも一回聞いたほうがいいぞ
経済政策だけで数項目実際に役立つ上に経済効果も高いの掲げてるから
812名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:00:37.20 ID:aghydYxn0
>>806 減税期間に消費した方が貯蓄するより得だろ。
813名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:00:48.14 ID:Okc5ha4y0
理屈ではデフレは悪いとは分かるが、実際問題として2%でも
物価が上がると辛いぞ 物価が上がることを経験してないから
分からないだろうけれど
814名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:01:11.50 ID:TnMH3Y0N0
>>802
メンテ工事で相当なものになる。
しまなみの架橋工事総額1兆円あまりで好況だったが、あのあたりは日本じゃないのかねw
815名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:01:35.75 ID:OTP7WAZe0
社会インフラは整備後何十年もかけて償却されるだけで、
決して無駄な投資ではない。
大震災で広大な国土が毀損しインフラ整備が急務なときに、
民主党は被災地に資金投下することを頑として拒んだ。
信じがたい愚策だ。
韓国に対しては何十兆円もの金をポンと提供するくせに、
なぜ民主党は日本の将来のための投資を妨害する?
816名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:01:41.86 ID:4t078OQS0
選挙期間中に


マスゴミが選挙違反することは明確だから証拠集めとけばいい
マスゴミをぶっつぶす絶好のチャンスだ


著名人、有名人
芸人
エセ評論家


刑務所にぶちこもう


探し出せ
817名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:01:45.20 ID:3y/s1Ddx0
>>809
ダメに決まっている
もし良いのなら、報道機関と恥ずかしくて名乗ることはできない
818名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:01:46.40 ID:/UEx7Cdg0
>>812
一定期間限定でやれというわけね。納得。
819名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:02:31.31 ID:WvmRLp1r0
借金による公共事業か!
820名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:02:34.43 ID:xRFnCG/K0
現金バラ撒いてパチンコ屋に吸収される位なら
公共事業やったほうがマシかもしれん
821名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:03:33.89 ID:0mMoI58v0
>>788
負の所得税は前例がない
ただし理論的には金がいきわたり消費に回る

負の所得税
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E

累進課税システムのひとつであり、一定の収入のない人々は政府に税金を納めず、逆に政府から給付金を受け取るというもの。

政府の財政と、社会的目標である最低レベル所得保証を同時に達成する単一のシステムを施行することを動機とする。

報告と監視の手間はかなり大幅に減ずることが可能

この概念は、一部の人々の間では長くポピュラーだったが、その実施が政治的に可能なことはこれまでなかった。理由のひとつは、たいていの国における現行税法が非常に複雑でゆるぎない性質を持っているためである。
822名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:04:08.37 ID:/UEx7Cdg0
>>820
そういうこっちゃw
ナマポ増やして借金膨らませて、デフレ脱却できたかと言うと出来なかったわけです。
823名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:04:15.09 ID:kQtQSoCQ0
>>798
公共事業って土建だけってわかじゃないぞ。
IT関連なんて、ITゼネコンって言葉があるほど毎年莫大な国家予算を使ってる。
824名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:04:27.62 ID:k5ZQ4Eta0
良いこと言うが復興予算の使い方がめちゃくちゃだった時点で評価出来ない
825名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:04:27.88 ID:xkBS5ETx0
自民党以上に借金増やして生活が一切良くできない民主党は黙ってろ
826名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:04:34.56 ID:kcXnwoFs0
>ただ介護とか子供手当てとかもこれは政策的観点では重要。

介護は兎も角子供手当ては不要だろ
やるなら公立の学校無償化のみで良かったんだよ
学費が支出高いんだから
子供手当てなんて効果も無い上に外国に大量に金流れただけ
介護は雇用政策で公務員にやらせればいいだけ
地方公民の給料を地方の民間ベースに落とすだけで倍近く職員雇えるぜ
827名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:05:43.28 ID:0mMoI58v0
>>820
公共工事やったら土建屋がパチンコ屋で1万かけるのが2万になるだけ
828名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:06:05.48 ID:Okc5ha4y0
直ぐに盗んだり真似をしたりして、安く売る国がある場合における経済理論なんか
はないでしょう?
829名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:06:30.57 ID:XDxC+d9M0
インフレ反対なのにデフレ脱却とか
公約してしまう
キチガイ野田がなんだってー
830名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:07:14.14 ID:/UEx7Cdg0
>>829
脳が豚並みだから許してやれw
831名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:07:42.75 ID:KNVT8jyjP
>>1
ほんとジミンガーしか言えないなこの豚は
832名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:07:55.61 ID:TnMH3Y0N0
>>826
>地方公民の給料を地方の民間ベースに落とすだけで倍近く職員雇えるぜ
それだとGDPは同じでデフレのままだ。
833名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:09:00.07 ID:aghydYxn0
>>814 それで四国は今でも景気良いのかね。しまなみ効果で(笑)
834名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:09:50.73 ID:U7CcEXJD0
借金で公共工事ってw
安倍さんの話を理解できてないのか、わざとやってるのか
どっちなの?
835名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:11:08.18 ID:1xMH+Cb90
借金が増えたのは民主党の責任じゃない
何処の誰が総理になっても借金は増えるだろうよ。

何処の誰が悪いかを言うならアメリカとそのバックとしか言いようがない。
自民は完全に土下座だからある意味益々悪い方に進めるかも知れん。

だがこれだけ入っておく。 民主党は最低最悪だったと。
836名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:12:09.01 ID:omSVMYVr0
売日・在日ども必死過ぎw
837名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:12:15.08 ID:Yesqjbr80
>>834
公共工事の財源は 国債 だったと思うが、
違うのか?
838名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:13:25.34 ID:+aDqJOVI0
ん?
なんか文章からも相当の焦りが
感じられるけど…
こりゃ、変態なんかするかもしれんな
839名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:14:04.29 ID:kQtQSoCQ0
>>821
>一定の収入のない人々は政府に税金を納めず、逆に政府から給付金を受け取る

前例、あるよ。
ごく短い一定期間働いた後に無収入の失業者になれば
潤沢な失業保険や容易に生保を国から受け取れるってシステムの国が。

行き詰まったから、サッチャが廃止したけどな。
840名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:14:49.89 ID:VGB+BboA0
韓国の国債を買うよりまし!くたばれ売国奴野田豚!
841名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:15:39.07 ID:TnMH3Y0N0
>>833
小泉改革で良くなった地方があったら教えてくれww 東京都とかいうなよww
842名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:16:04.20 ID:U7CcEXJD0
843名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:16:15.73 ID:+aDqJOVI0
最近、脱原発とボートマッチの連呼しかしてないからなぁ

2009年みたいに民意を尊重しないの?
844名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:16:24.65 ID:/UEx7Cdg0
>>835
そもそも国債が借金かっていう問題もある。自国通貨建てなのに…
日銀が国債買い入れが嫌なら、政府通貨発行して日銀に換金させればいい。30兆円札発行して。

赤字国債発行するのも本当は禁じ手なのに、そっちは批判しないのもおかしい。
845名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:16:35.73 ID:Yesqjbr80
>>842
見られないので、文章にして書いて。
846名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:17:03.12 ID:szznKglBO
毎日だけじゃなく全てのマスコミに言いたい
吐いた唾飲むんじゃねえぞ、と
847名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:17:49.01 ID:M4zUOc0Z0
復興予算を中韓関係に横流しするよりましだろな
848名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:19:05.63 ID:aghydYxn0
>>841 別に小泉改革が良いとも言ってないし、土建やってもダメってだけ。
四国に遷都して首都移転した方が四国は発展するんじゃないの。
849名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:19:07.67 ID:CBjqmkMY0
>>821
そりゃ前例ないでしょ。どう考えたって、
財政破綻する道しかないじゃん。
850名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:19:51.87 ID:Okc5ha4y0
>>844
国債を発行しないと国としての貸借対照表が合いませんよね。
収入の割りに収める税金が少ない国です。予算の半分しか税収がない。
851名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:19:59.90 ID:Vi4HCnxZ0
で、延々と不景気も困るわ
ましてやジジババに金回すだけとか、論外だわ
852名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:20:59.46 ID:Uzkq+GNN0
一時的な景気浮揚すら出来なかった野豚がどの口で言ってるんだか。
853名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:22:12.96 ID:TnMH3Y0N0
>>848
>土建やってもダメってだけ。
ソース出せよw ダメな理由はなんだ? 土建も立派なGDPではないのか?
854名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:22:39.77 ID:U7CcEXJD0
>>845
日銀が国債を買い取った場合、連結決算で相殺されます。
借金が残ることは無く、デメリットはインフレが起こることだけ。
855名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:23:22.55 ID:03ZgJOEa0
これについてはマスコミの方が正しい。
橋下さんも批判してるから。売国自民に任せてはいけない。
856名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:23:51.42 ID:0mMoI58v0
>>839
負の所得税と違うな
これは働いているひとに給付されるものだし

>>849
なんで破綻するの?
公共事業だってばら撒きだし一部の人間にしか金がいきわたらないだろ
857名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:23:56.99 ID:/UEx7Cdg0
>>851
ジジババに金回すと全部溜め込むからな。
それもたんす預金。死に金だ。

この前死んだおばあちゃんみたいにナマポで4000万溜め込んだりして最悪だ。
858名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:24:09.37 ID:lFJ0zHfKO
公的な意味合いが強い新聞が、公示後に特定の政党を支持するのは、選挙法に抵触するのでは?
859名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:24:30.86 ID:UR8y8kRy0
評価してどうすんの?
何か経済を浮揚させる具体案でもあるの?
860名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:24:54.18 ID:Okc5ha4y0
実際問題として、物価が1%でも上がると、国民は騒ぐぞ。
そして政権から転落だ。
861名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:25:00.78 ID:8D2YhX0B0
クソマスゴミは埋葬用の穴でも掘ってろよwwwもちろん自分達のなwww
晒して鳥葬にしてやるがなwww
862名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:25:25.11 ID:U7CcEXJD0
>>845
http://www.youtube.com/watch?v=UkUUCox4YPk
こっちは見れるかい?
863名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:26:00.07 ID:7GDhJmzT0
これは正論だろ
国債するなら消費税増税ぶん発行して増税すんなよ、マジで
ところで自民は公務員改革や生活保護改革する気はないのか?
864名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:26:03.34 ID:RCWwx19O0
毎日さん。一時的ではない景気浮揚策を作ろうとして頑張っているんだろう。
それには具体的に何があるか、知恵を出してくれよ。
865名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:26:09.77 ID:zeJsmZqz0
えーと、一時的な景気浮揚さえ出来なかった奴が、なにいってんの?
866名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:26:17.89 ID:/UEx7Cdg0
>>856
金は天下の回りもの。
使った金はグルグルめぐるわけです。
だから最初は一部の業界しか儲からなくても社会に行き渡るわけ。
867名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:26:22.29 ID:aghydYxn0
>>853 ソースって、今の地方は土建やり続けた結果だ。
だから小泉や民主党が出てきた。また土建やっても地方は変わらない。
868名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:26:28.12 ID:03ZgJOEa0
自民の売国を批判せず支持する愚民は反日です!
外参権に反対でも代替え案で売国を繰返す国賊自民の正体!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121108#p1
保守=カッペ、低学歴、無教養  リベラル=都会、高学歴、インテリ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352297258/
特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲(在日に届出だけで国政参政権)
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
エセ保守、売国奴三橋貴明の嘘を斬れ! 〜愛国政党民主、防衛の真実〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121106#p1
テレビで偏向を繰返す売国奴三橋を論破せよ
BPO行きは三橋貴明だ!防衛問題で嘘を語る悪質な評論家の煽動を暴け
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121001#p1
新型戦闘機開発、保守民主で開花!成果を横取りするであろう自民党支持者の愚
〜コストダウン、コストパフォーマンスを実現する愛国政党民主の真実〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121104#p1
戦後体制の脱却は保守民主から
アメポチしか目指せない自民党とは桁の違う保守が民主
民主党が日本をもっと良くする! 〜愛国政党民主が政治を変える〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121024#p1
「民主党の実績!」
〜福祉も防衛もバランスの取れた新しいタイプの愛国(保守)政党〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20120909#p1
869名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:28:33.27 ID:Bok/h79L0
野党の批判より、与党は実績をまず語って下さい。
で、狂った豚は今までなにができたのですか?増税だけ?
870名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:28:33.75 ID:/UEx7Cdg0
>>867
わかったわかった。
でなにやればいいの?
金を直接ばらまけと言いたいの?
871名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:28:38.23 ID:Okc5ha4y0
>>866
そのタイムラグに果たして国民が耐えられるかどうか、疑問です。
自民党は良いことをしたはずなのに、再び政権から転落する憂き目を
見そうです。
872名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:28:53.40 ID:5HOaUT9O0
毎日(笑
873名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:29:48.49 ID:UyWvn2+g0
 
古着屋と太陽

古着屋と太陽が、どちらが強いか、チカラ自慢をしていました。
僕はどんなものでも吹き飛ばせる。だから僕はキミより強いよ。と、古着屋は言いました。
太陽は言いました。なるほど。ホントにそうかな?
そうして、2人はチカラくらべをすることにしました。

よし、あそこから旅人が歩いてくるね?
あの旅人の服を脱がせた方が勝ちだ!
まずは僕からだ! と、古着屋は言いました。
そして、思いっきりお金をかけて嫌がらせし、旅人の服を吹き飛ばそうとします。

旅人はその嫌がらせの陰湿さに狂気を感じ、コートの衿を掴んで頑張ります。
いくら嫌がらせをしても、旅人のコートを吹き飛ばすことはできませんでした。

さぁ、次は僕の番だ。太陽は言いました。
そして、ポカポカとあたりを照らし始めました。
冷え切っていたその場所はみるみる暖かくなり、
やがて旅人はコートを脱いでしまいました。
そして、コートのポケットから取り出した包丁で古着屋を刺し殺してしまいました。
874名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:29:49.34 ID:bG4Tjae30
自民党支持者に聞きたいのだけど、【需要の捏造】をして、
それが本当に将来の日本のためになるのか?

捕鯨団体や従軍慰安婦みたいな左翼団体じゃないのだから、
自己保身精神ばかりで代弁者を選ぶのはやめろよな。

そういうのは文明人として下衆だと思うぞ。
875名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:30:25.42 ID:aghydYxn0
>>870 だから土建やるなら遷都や首都移転で、地方が永続的に発展出来るような事をすればいい。
876名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:30:41.13 ID:gnsfc1LH0
前回民主党に投票して結果、この3年間暗黒でストレス溜まるの3年間だった。
安定多数の与党にせっかくしてあげたのに、何も出来なかったから今回民主党はないかも
政権与党が野党の批判するのは見苦しい。野党に対して現状維持にしか聞こえず、
このままの日本でいいんだという風に聞こえる。やはり日本は目標2位じゃ駄目で
世界一を目指す政党に入れようと思う。
877名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:30:42.52 ID:zeJsmZqz0
新聞社が必死なのは、自民なんかに政権取られたら、今度こそ
放送関連の既得権益に手つっこまれてがたがたにされるからだろw
自民の敵だったらどこだって良いんだよ、こうして民主持ち上げてるくらいなんだから…
878名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:30:43.66 ID:/UEx7Cdg0
>>871
もちろんタイムラグはある。
ケインズ政策は万能ではない。
じゃあ他に何があるのかというとないんだなこれが。
需要を増やす方法が。
879名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:31:37.35 ID:0n/97+Ci0
>>13で野田首相発言の欠陥を要約されてしまった。
880名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:31:51.73 ID:Yesqjbr80
>>862
動画の類はほとんど見られないので無理ですわ。

>>854
日銀に引き受けをさせれば無限にお金を引き出せる……とはならず、いずれ国家が破綻することはわかるよね?
881名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:32:40.15 ID:Zr5ug37R0
2012/9/5放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
http://www.msoku.net/files/images/2012/09/pan2jij00031639.jpg
http://www.msoku.net/files/images/2012/09/pan2jij00031640.jpg
http://www.msoku.net/files/images/2012/09/pan2jij00031641.jpg

野田総理は20億で尖閣諸島を国有化し、施設を建設することで合意しかかっていた
しかし外務省が横ヤリ「施設建設は中国様の機嫌が悪くなるからダメ!
尖閣諸島を国有化し、東京都による施設建設を邪魔しろ!国有化して何にも作るな!」

岡田副総理「尖閣諸島には何にも作るな!それを確約しないと代表選で野田さんアンタを支持しないぞ!」
882名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:32:47.73 ID:bG4Tjae30
>>870
ぶっちゃけ、政府がいらんことをする必要は無いと思うよ。
グローバル社会というのは、噛み砕いて言えば自由主義化なわけで、
政府が余計なことをする社会は絶対的に廃れる。

繰り返しになるけど、需要を"捏造"したところで、
将来の日本社会、日本国民にとって、どういう利点があるのよ?

お前は自分のことばかり考えて、社会を考えてないじゃんか。
883名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:32:58.29 ID:9LWaCCIA0
画像見てないけどきっと凄い決めポーズで訴えてたんだろ
884名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:33:02.87 ID:/UEx7Cdg0
>>880
デフレの時だからできる必殺技だから、今しか出来ない。
885名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:33:32.98 ID:0mMoI58v0
>>866
なんでそれが土建屋中心であるべきなのか
民主に愛想尽かした人間でも公共事業は悪だと思ってるし
実際そう 税金で金儲けさせると社会は腐敗する
886名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:33:53.52 ID:7GDhJmzT0
例えば消費税増税で数兆の税収があるとするだろ?
ならその数兆ぶんの国債を発行すれば消費税増税する必要はないだろ?
赤字国債ってのはこういうふうに使えよ
887名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:34:11.82 ID:Okc5ha4y0
>>878
サラ金規制法なんかも悪なんですよね。モラルでは経済は回らない
という見本でした。とにかく、無駄遣いしてくれる人がいないと経済は
回らない。
888名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:34:13.27 ID:U7CcEXJD0
>>880
そりゃ無限にやれば、はいぱーいんふれ()になるよ
889名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:35:03.80 ID:85L5byYA0
どっちが与党だかわからんな
890名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:35:06.12 ID:TnMH3Y0N0
>>867
>今の地方は土建やり続けた結果だ。
あのな、土建やり続けてりゃ今頃もっと好況なのよ。だからわかりやすくしまなみの例をだした。
高度経済成長だって公共事業があってこそだろうにw
小泉改革で公共事業がどんくらいへったか知ってるのかw
891名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:35:45.89 ID:atY3xVlq0
借金してまで復興予算を特ア海外協力隊に横流ししてて何言ってんだ
892名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:36:24.51 ID:IrWILEKz0
>>803
国土強靭化基本法案の13条の建築物等の地震に対する安全性の向上ってとこだな。老朽化
したままじゃ無理だからね。
893名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:37:03.05 ID:/UEx7Cdg0
>>882
グローバル化が破綻しそうなのになにを言ってるんだ?wお前は。

金融のグローバル化がなにをもたらした?
新自由主義のせいで格差が拡大して、世界中大変な事になってるだろ?
もうそういう時代は終わりなんだよ。
894名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:37:24.27 ID:Uj+SnSkn0
>しかし、掲げられた楽観的な公約をうのみにはできない。

でも3年前は丸呑みしたんでしょ?
895名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:37:32.86 ID:+fPInKRw0
まあ、毎日新聞社の本業は今や不動産賃貸だがな。
896名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:38:06.20 ID:Okc5ha4y0
>>890
復興予算の横流しを見て、如何に必要な予算が削られていたかを
知りました。日本が成長しなかった理由が解りました。
897名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:38:27.53 ID:SsWuhtRP0
規制緩和と競争ですか
898名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:38:58.18 ID:IrWILEKz0
>>821
直接給付じゃねえか!
899名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:39:12.17 ID:nruPhxmoP
景気対策なんて何一つしてない民主党が何言ったところで誰も聞く耳を持たないだろうな。
900名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:39:45.10 ID:bG4Tjae30
>>893
意味が分からん。
TPPの交渉もまだこれからだし、グローバル社会(世界維新)なんてまだ始まってすらいないと思う。

俺はグローバル社会の夢に期待しているよ。
人類が言葉や民族、文化の違いを乗り越えて叡智を結集できる社会というのは、
人類文明が目指すべき世界だと考えている。

そのロマンのためであれば、悪いけどお前の生活なんて本当にどうでもいいよ。
901名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:40:33.60 ID:eAAJVas40
報道の中立性はどこへ行ったんでしょうね?
902名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:40:50.72 ID:dGv+AKn10
フリードマンは竹中と同様叩くべき存在
903名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:40:56.07 ID:7GDhJmzT0
>>899
民主がやろうとして景気対策はTPPかな
自民が反対したのでうまく行かなかったけど
904名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:41:11.74 ID:aghydYxn0
>>890 高度成長なんて戦後復興と人口ボーナスで、土建なんてオマケで付いてくるだけ。
今でも世界中にある現象だ。土建がメインじゃない。
だから今から土建やったって、作る物も無いし人口は減るし無駄なだけ。
もう、そういう時代は来ないんだよ。
905名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:41:12.92 ID:JXBFfQO50
え?
906名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:41:19.43 ID:zeJsmZqz0
>>885
日本という環境が他所の国と比べて特殊だからじゃないのか?
土建業界だけにお金を注ぐ必要はないが、常に土建業界を安定維持させなければやばい、
なかなか過酷な環境なんだよ
ファジーな人間と違って、一年の間にコロコロと、人工建造物にはつらい気象や温度の
変化があるから
地震や、海に囲まれてることや、山間部と平地の高低差、川の数や勢いなど、他にも
いろいろあるけどね
この列島に、これだけの数の人間が安全に住めることの土台のひとつに、土建技術があるんだよ
907名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:41:39.85 ID:Okc5ha4y0
>>900
だけど、人間も動物が持つ縄張り意識という呪縛からは逃
れられないのがオチなんですよね。
908名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:42:07.40 ID:8Kz6LtVy0
公務員の給料を下げて、
官僚を仕分けし、
人事院を解体して、
日本をリセットしろ。

それが、日本を洗濯するということに御座候。
909名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:42:21.95 ID:IrWILEKz0
>>885
公共事業で潤うのは土建屋だけではないんだがな?資材、機械、人材、あらゆるところに
波及していくんで。
910名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:42:37.97 ID:/UEx7Cdg0
>>900
人類が目指すべきなのは固有の文化を守り共存する事であって、
文化を乗り越える事ではない。
お前の夢は独裁者の夢だ。
お前の妄想なんて、どうでもいいよ。70年代のジョンレノンじゃあるまいし、今時イマージンかよwww
911名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:42:44.08 ID:wmNMcX3Z0
≫だが、大きな失敗やさらなる悪化を回避する選択は可能だし、それも有権者の大事な役目だ。

 
 毎日の言うとおりにして大失敗した2009年を忘れるなって事だなw
912名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:44:03.17 ID:7GDhJmzT0
>>909
赤字国債を使わなきゃ公共事業もいいんだけど
赤字国債でやっちゃ駄目だろw
913名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:44:07.26 ID:kQtQSoCQ0
>>867
日本って、そういう仕組みの国なのでしょうがないんだよ。
投資先の選択肢が限られてる。

アメリカみたいに軍や裾野が広大な軍需産業に注ぎ込めればいいんだけどな。
914名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:44:08.81 ID:XDxC+d9M0
>>903
10年間でたった2兆円ぐらいしか経済効果がない
TPPが景気対策だと
寝言は寝ていえよw
915名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:44:09.89 ID:0n/97+Ci0
>>908
バカは取りあえず黙って働け。
916名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:44:16.46 ID:CpSzE1j20
 来年、再来年、卒業を迎える高校生や大学生が、暗い気持ちで冬を迎えて、みんな
心配なんです。暗い気持ちで冬を迎えなくてもいいように、私たちはまず国が投資して、
民間企業の投資を引き出していく。そして、雇用をつくっていくんです。
 これは、まっとうな経済政策なんです。4年前、オバマ米大統領は、必要な橋を造り、人々を
結びつける道路を造り、そして、商業を盛んにする様々なインフラをつくっていく、と発表した。
日本の新聞や経済界も、それを評価したんですよ。でも、同じ人たちが自民党の公共投資を
批判している。おかしいじゃありませんか。バラマキとか、古い公共事業だとか、古い
自民党だとか、もうこのレッテル貼りはやめましょうよ。
 まじめに経済を議論していきましょうよ。我々は、やるべき公共事業を当然やっていきます。

ttp://www.asahi.com/politics/update/1206/TKY201212060784.html
917名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:45:06.30 ID:mAt/a+TZ0
意地でも自民政権にしたくないんだな
918名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:45:52.13 ID:bG4Tjae30
>>907
では、まず俺からその"呪縛"を乗り越えることにするよ。
とりあえず「出来る」ということを俺自身が指示したい。

>>910
おかしいかな?
君はどうだか知らないけど、少なくとも俺に関しては見ての通りのプライドなので、
「貧すれば鈍する」ということは無いよ。

お金が無くなれば夢も失うだなんて、
少なくとも俺は自分自身でそんなしょーもない人間じゃないと思ってるから。
919名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:47:02.07 ID:aghydYxn0
>>916 どんどんアメリカは移民を入れて子供を産ませて人口増えてるからね。
それを自民党も狙ってるんだろうけど。
920名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:47:37.36 ID:TnMH3Y0N0
>>913
官民合同でで航空機産業や軍需産業育成するといいと思う。
とりあえずインド・ベトナムやフィリピンに売る潜水艦あたりでどうだろう。
921名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:47:40.75 ID:zeJsmZqz0
>>900
判りやすい垣根とっぱらって、これで国家間の戦争が出来なくなると思ったら、
内戦や民族紛争が増えてたってオチだと思うよ
武器による血の争いじゃなくても、経済や文化や言語やヒトの数、潰しあいの競技種目は
なんだってあるよ

規模が大きけりゃいいってもんでもないって、中国のぎりぎりの統治っぷりと毎日の
ように起こる騒乱と弾圧みりゃ馬鹿でも判りそうなもんだけど…
922名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:47:45.05 ID:Yesqjbr80
>>911
国民のレベルは、それ以前から変わっておらんよ。

自分の頭で物を考えずに、ワンフレーズ、ワンイッシューの夢物語に簡単に騙されるのは、
小泉のときから繰り返された。

そして、今も変わっていないというわけだ。
923名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:47:56.40 ID:85L5byYA0
別に公共事業=土建でもないんだが
一番身近だから土建が見えやすんだろうけど
それだけ自分の生活に直結してるのが土建ってことなんだろ
あんまり土建を嫌悪してやるなよ
924名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:48:08.97 ID:wmNMcX3Z0
>>919
  子ども手当やナマポの緩和で直接韓国人に金をバラマク方がいいよなw
925 【関電 66.3 %】 :2012/12/07(金) 01:49:09.77 ID:n+Wxqlqm0
1.もっと使わせろ

2.捨てさせろ

3.無駄使いさせろ

4.季節を忘れさせろ

5.贈り物をさせろ

6.組み合わせで買わせろ

7.きっかけを投じろ

8.流行遅れにさせろ

9.気安く買わせろ

10.混乱をつくり出せ
926名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:49:28.75 ID:/nYto29m0
企業がより効率的にお金を稼ぎたいからグローバル化なのに
お金はどうでもいいから
グローバル化してほしいとか自殺志願者か何かとしか思えない
貧しい人・教育の低い人間の労働価値はどんどん下がり
「グローバル」に後進国と同じレベルになる
927名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:50:42.20 ID:wmNMcX3Z0
>>922
  お前それをいうなら20世紀の細川お笑い政権で活躍した

  小沢とかいう政権交代詐欺師がノウノウと生きてる方が問題だろw
928名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:50:56.52 ID:KAja+NFI0
お店屋さんごっこ
お医者さんごっこ
戦争ごっこ

これらの三大「ごっこ遊び」を早急に撲滅すべき
その先に次世代がある
929名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:51:07.52 ID:f0nCczac0
もうマスゴミには騙されない
930名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:51:26.28 ID:4ERYe6Da0
【衆院選】未来・嘉田代表「未来の党も山本太郎氏を支持することに決めました!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354806831/
【衆院選】「ペテン師!」 菅直人前首相、聴衆にヤジられる-東京18区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354809998/
931名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:52:03.81 ID:aghydYxn0
>>924 軍需産業に200兆円使わない自民みたいな腐れ左翼政党じゃダメだってこと。
932名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:52:04.53 ID:tQKNgXy10
>>900
紀元前の中東はイギリスから青銅のための錫の鉱石を輸入している

ぐろーばるwなんて2000年前には当たり前ってことだなwww
933名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:53:55.95 ID:kQtQSoCQ0
>>919
いつの時代だよ。
今のアメリカへの移民って、条件がかなり厳しいよ。

>>920
そっち方向への公共投資が盛んになればいいと思うけど、
特ア3国と左翼野党とマスゴミが世間を煽って邪魔をする。

かつてYS-11の後継機は社会党が反発してぽしゃった。
結果、日本は技術が廃れて大型旅客機が作れない国になってしまった。
934名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:54:56.28 ID:TnMH3Y0N0
>>923
賛成だね。敵は土建屋ではなく、小泉・竹中以来のデフレ政策をとる政府・日銀だな。
スクラップアンドビルドで経済が回る。今はスクラップアンドスクラップだわw 
国内のインフラがどんどん劣化して壊れていく。
トンネルで死ぬのは次は誰だ?
935名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:55:16.16 ID:wmNMcX3Z0
>>931
  頭は大丈夫か? 防衛予算は年間5兆円弱で

  倍増しても10兆円。 200兆円でバ韓国みたいに宇宙軍でも作るのか?
936名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:56:22.57 ID:J/7R3y7uO
売日新聞が公共事業と安倍を批判し、売国豚を持ち上げる。わかりやすすぎるな。つまり日本にとっては公共事業をやったほうが良いということ。
937名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:57:40.06 ID:0mMoI58v0
国土強靭化じゃなくてDQN強靭化のまちがいじゃねえの
938名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:57:43.37 ID:4ffvPdQ30
昔は海外通販しただけでグリーンカード取得しませんかってメールがきたもんだ
939名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:00:06.26 ID:t9+LYbr10
この借金というのも、一部正しく一部間違いなんだよなw
訳わかんなくなるよな、普通は。
さらに貨幣の価値を担保する実物資産が今ないから、余計に混沌とする。

ただ今のところ国債を自国で消化する分には借金とは違うわな。
ただ資産かっていうと、これもまた違う。
安部総裁がいうのは実質日銀の国債引き受けで、これは戦後やったことあるんかな。
最初から日銀に買わせることを前提に国債発行、日銀法も改正。
まぁ国や国家間の通貨制度が戦前なんかと大きく変わってるから
現在は必ずしも禁じ手とは言えないのが、なんとも悩ましい話だな。
昔のイギリス人が現状をみるとき、どんな規制を考えるだろうかと想像してみるしかないな。
今の通貨制度を踏まえた包括的な学説が用意されないといけないんじゃないのかな。
どれも根本的に通貨制度が今みたいな、根が張ってるんだかないんだか
わからないような制度上で考えられた学説、制度じゃないだろうしさ。
940名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:00:26.10 ID:+yha6Eqa0
>>1
嘘つきが嘘つきを支持してる
941名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:00:45.43 ID:qfQ+TksJ0
景気抜きにコンクリが怖い
道路とか陥没してるしな
942名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:00:57.02 ID:bG4Tjae30
>>936
何か知らんけど、少なくとも俺は貧乏したくらいで
バラ撒き政策を支持するような情けない人間にはならないよ。

俺みたいな底辺階級でも、文明人としてのプライドは最低限持ってるから。
自民党には「なめんじゃねぇ」と言いたい。

俺は底辺ではあっても物乞いじゃねぇのよ。
943名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:02:18.41 ID:rzJlF5rQ0
500億で足りようの夢見果てたり
944名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:02:24.29 ID:mJUTU4cY0
注視しかしなかった奴より日本のためにあがいてくれる人の方がいい
945名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:02:37.34 ID:wmNMcX3Z0
>>942
  物乞いじゃないけど、16.8兆円詐欺にかかるくらいの頭なんだろw
946名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:02:39.82 ID:cq0Mrj+w0
ここまで不景気にしといて良く言うわ
外に見える国道休憩所が年末年始並みにスカスカだ

こんな酷いの初めて見た
947名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:02:42.62 ID:p+ire7c/0
自民の経済対策のネガキャンをやるのはいいが
これだけ否定しておいて、もし安倍政権の景気対策が当たったら
国民のマスコミ不信は、頂点に達すると思うぞ

そのとき、どうするんだ?
手のひら返しはもう効かないだろう
948ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/12/07(金) 02:02:50.65 ID:2WlTUpCo0
野田が何を言ったところで、微塵の説得力もない現実

こっくりがダメって言うなら、代替案を示せ、この焼き豚が

抽象論とリップサービスは聞き飽きた、このさい具体論を述べよ
949名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:03:01.44 ID:XDxC+d9M0
>>936
だよなw
なんつったって変態新聞だもんな
まともに読んでるやついるのかって思うわw
950名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:03:47.03 ID:bG4Tjae30
>>944
俺は乞食じゃないから、今回の自民党のような
「バラ撒くから投票しろ」みたいな態度は本当に頭に来るね。

そこまで馬鹿にされるほど俺は情けなくないと言いたい。
951名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:04:24.00 ID:7GDhJmzT0
>>947
借金すんなって話だろ?
赤字国債発行せずに経済対策しろよ
1000兆の借金をどうやって返すんだ?
952名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:05:05.03 ID:rzJlF5rQ0
>>947
景気や雇用は無視してインフレ批判に走るから心配ない
953名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:05:21.61 ID:HylWzCFV0
200兆ばらまいてその他もろもろで10年後には1500〜1800兆ぐらいかな借金
今の学生たちしっかり返してね頼んだ
954名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:05:24.08 ID:wmNMcX3Z0
>>951
  16.8兆円詐欺にかかって開き直った犯人に感動する被害者は

  もう考えること自体をやめろw 時間の無駄だ。
955名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:06:04.80 ID:XDxC+d9M0
>>951
インフレになれば借金は目減りするし
税収も増える
他に選択肢はないわw
956名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:06:49.33 ID:lIcXB3P50
まあ、毎日新聞は民主党と心中しますと
957名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:06:52.01 ID:qfQ+TksJ0
>>947
・日本よりも景気のいい国の話題を提供する
・日本よりも景気の悪い国の話題を避ける
・激安商品や節約術に関する番組を垂れ流す
・「日本はダメだ」
・肌で感じるような好景気になったら「バブル崩壊でしっぺ返しがくる」と不安をあおる
958名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:07:57.89 ID:xgOjeEjw0
理想論を言っちゃえばそれがベストなんだけど・・・
そんなもんないんだよなあ、あればいいんだけど
959名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:08:23.82 ID:A/0QL9470
母国帰れよ・・・
日本の足引っ張るなよ・・・
960名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:09:28.81 ID:TnMH3Y0N0
>>942
意気やよし。バラマキというが、今は誰も金を使わないデフレなんで
政府が金を使わないと、商品が回転しないで倒産続出だ。
政府が金を使うことが公共事業だ。それによってみんな収入が増える。
今は、その逆で収入が減っている。
961名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:11:05.96 ID:JJAkErMq0
【公約違反+違反協力 全議員リスト】ー 今回の選挙区別に完全対応 <2012年12月6日 更新>[決定版]
『6月26日の衆議院本会議場で大増税法案に"賛成票"を投じた議員全員を今回の衆院選の選挙区別にリスト化』
[オンラインビューワ]
http://ja.scribd.com/doc/115779328/DontVote4Them-121206
[ダウンロード用]
http://www.pdfhost.net/index.php?Action=Download&File=dd854059ba2ef837430ca5571ecbe860

※印刷可
962名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:12:39.89 ID:bG4Tjae30
しかし、お前らも自分自身のことをちゃんと顧みた方が良いと思うぞ?

お前って本当に「バラ撒きするから投票しろよw」とか言われるほど情けない存在なのか?
そんなことは無いと思うぞ。

お前自身がお前の力を信じないで、政治が変わってどうこうなんて話があるわけないだろ。
参考までにそんな俺は今回の総選挙は民主と維新で半々に投票するつもりでいる。
次点はムネオかな。何となく憎めないから。
963名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:12:43.97 ID:7GDhJmzT0
>>960
赤字国債でやらないならその考えもわかるんだけど
借金でやろうというのが最悪
例えば公務員改革で浮いた金を
公共事業に回すのなら神政策なんだけど
自民(安倍)にそれができるか?
964名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:13:10.07 ID:myLsUh7s0
変態新聞
965名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:13:43.55 ID:wmNMcX3Z0
 仮にノブタの言ってることが正しいとしよう。(間違ってるが)

 そこで『民主党を支持する!』というのが致命的にアホすぎる。

 言ったことが全部ウソなのが民主党となぜいい加減気付かないw
966名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:15:56.94 ID:c7bLnT2FO
>>963
誰なら出来るの?
967名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:16:29.02 ID:4LKrW1VHP
アホだな
だったら今つもりに積もった借金どうすんの?
製造業は今円高で中国韓国に価格競争出来ないので
どんどん失注してる

どうすんの?
968名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:17:24.32 ID:oM+H5viz0
 外国人献金受領による売国で
 特亜便宜供与な政権を継続してはならない

 根絶こそが大義である
969名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:18:31.15 ID:Kkl8tS85O
政権交代前の民主党のポスター、今見ると凄過ぎるくらい嘘しか書いてないw
970名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:19:07.76 ID:t9+LYbr10
難しいね。
ただ通貨供給量を増やすだけなら、意味のない金融政策だけど
ここに実体的な経済政策が一緒に働くと
単なる通貨供給とは異なった効果が生まれる。
しかも通貨の担保はなし。あるのは為替ぐらい。
その為替も必ずしも純粋な通貨供給量と経済力で決まるわけじゃない。

こういうのはケインズなんかは予想してたんだろうかね。
今の国家をとりまく経済金融制度はやっぱり相当変貌してて
従来型では語れない問題が多いんじゃないかという気がするわな。
優れた経済学者が必要だよな、現状を過去と照らして比較分析でき、
どの程度なら可能かを判断できる専門家がいれば、
安部総裁の提案は実現可能かもしれないよな。
971名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:20:25.97 ID:TnMH3Y0N0
>>953
永久に借り換えできるから心配は無用。財務省に騙されるな。
世界に借金をチャラにしようとしている政府なんかないぞ。
そんなことしたら、重税で国民経済が崩壊するwww
(念のためユーロ圏のギリシャは通貨発行権がないので例外)
972名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:21:03.51 ID:U7CcEXJD0
>>963
それじゃ、インフレにならないじゃないかw
安倍さんの政策は、インフレと景気対策を同時にやろうとしてるんだぞ?
973名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:21:28.99 ID:t7oB5tSC0
資本主義の否定キター。

人類が生きていること自体ムダですか。
974名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:21:48.62 ID:bG4Tjae30
>>967
バラ撒き政策を餌にして馬鹿にされるくらいなら、
文明人としての尊厳を踏み握られるくらいなら死んだ方がマシだと俺は思ってる。

底辺階級といってもその程度の気位はあるよ。

人生の勝者か敗者かという話では俺は敗者なのだろうけど、
敗者であることが決定したからといって挑戦することを止めるつもりは毛頭ないよ。

繰り返しになるけど、底辺の敗者とはいえその程度の気位・矜恃は持っているから。
今回の自民党の政策はそのような人間のプライドを頭から馬鹿にしているのよ。
頭に来て当然だと思うし、そのことはちゃんと主張すべきだと考えているので、
こうして2ちゃんねるに書かせて貰っている。

自民党に言いたい。

        『何様のつもりか知らないが、馬鹿にするな。』

 
975名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:23:34.43 ID:wmNMcX3Z0
>>974

  16.8兆円詐欺に騙されてその犯人の言い訳に感動してるんだろ?

  どう考えても頭のかわいそうな人です。
976名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:24:05.40 ID:7GDhJmzT0
>>972
公務員はもらいすぎてるから減らしても問題無いだろ
俺はインフレには反対だが
本気でインフレにしたいなら最低賃金を1000円くらいにしないと意味が無い
安倍の政策はちょっと抜けてるんだよなw
977名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:25:18.21 ID:V49XqEc+0
一通り読ませてもらって初カキコだが、一番分かっているのは>>446かな。

以前、別のスレでも貼ったが、もう一度貼っておこうか。

http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/article151_5.html
978名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:25:59.66 ID:T73VRseg0
『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』

お前らに500億円を盗み取られるより、公共事業に使うほうがはるかにマシ
979名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:26:48.33 ID:7D47yD060
>スレタイ
だが彼らは「言ったことは守らない、書いたことなど覚えが無い」
と3年以上ついやして証明しているじゃないか。
民主などあり得ん
980名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:27:09.31 ID:jz/E/Bwd0
変態新聞断末魔の叫び
981名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:27:18.64 ID:U7CcEXJD0
>>976
賃金が上がるのは物価上昇の後です。
賃金上げてから物価上昇なんて無理に決まってるだろ
982名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:28:38.56 ID:2WlTUpCo0
無駄にばらまいて、皆で食べちゃうより、コンクリに使うほうがまだマシですw

無駄にばらまいて、皆で食べちゃうより、コンクリに使うほうがまだマシですw

無駄にばらまいて、皆で食べちゃうより、コンクリに使うほうがまだマシですw

無駄にばらまいて、皆で食べちゃうより、コンクリに使うほうがまだマシですw

無駄にばらまいて、皆で食べちゃうより、コンクリに使うほうがまだマシですw

無駄にばらまいて、皆で食べちゃうより、コンクリに使うほうがまだマシですw

無駄にばらまいて、皆で食べちゃうより、コンクリに使うほうがまだマシですw

無駄にばらまいて、皆で食べちゃうより、コンクリに使うほうがまだマシですw
983名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:30:12.44 ID:7GDhJmzT0
>>981
それじゃスタフグになるだろw
物価が上がっても賃金が上がってなきゃ何も買えないだろ
よけい買い控えて不景気になるわw
賃金が上がるから物価を上げても経済が回るんだよ
984名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:32:41.42 ID:N1nOwBN70
企業に投資させるにはインフレさせるしかない訳で
今できるのは公共事業だけでしょ
985名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:36:27.71 ID:bG4Tjae30
>>977
見ての通り、少なくとも俺に関してはデフレによって
精神が萎えているということは全く無いよ。

むしろ、逆境になればなるほどに、その精神は崇高さを増していると思う。

「かっこいい文明人」というのはそういうものだと思うね。
人生の敗者の全てが格好悪くてプライドもないのかというと、全くそんなことは無くて、
見てのとおり俺は敗北者でありながら誰からも「かっこういい人だ」と見なされている。

誰も行かないなら俺がこの道を行くよ。独り占めだ。
986名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:36:36.62 ID:2WlTUpCo0
子供手当てで経済は浮上せずw
987名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:38:20.72 ID:V49XqEc+0
>>983
インフレ時は、物価ほどには賃金は上がらないよ。言い換えれば実質賃金は
下がる。だからこそ失業率は下がる。
988名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:39:06.06 ID:2WlTUpCo0
>>446
底辺は常に底辺であることに違いはないねw
989名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:39:35.32 ID:wmNMcX3Z0
>>985
  お前が2009年の民主支持を2012年もやるのは結構だよ。

 2009年も約束を破った民主が『今度こそ守る!』とかの

 いわば宝くじなんだからそれはそれでかっこいいよw
990名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:42:34.84 ID:iKEgg0VZ0
公共事業やらなくても
お前らの政治のせいで借金がめちゃくちゃ増えてるんだが

というか八ツ場は止めた方が金かかっただろうが
991名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:43:55.21 ID:t9+LYbr10
安部さんのやつを支持してみたい気はするな。
金融と経済政策を一体でやる。
まぁ200兆いきなりやるわけじゃないんだしな。
ただやるなら、将来に意味のあるインフラに投下してほしいね。
俺はリニアがいいと思うんだけどなぁ。
地方にただばら撒いてもインフレにならない気がして仕方ないしな。
992名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:45:21.62 ID:9n8hq++w0
毎日は、円高、デフレ、株安容認で日銀の主張と同じだな。
創価学会が聖教新聞の輪転機を毎日新聞系列のものを使用で、毎日新聞が利益を上げてることを知って
学会・朝鮮人に悪い記事は書けなくなった点で、この新聞社は終わったと思います。
まさにその通りですね テレビ、新聞見てもすぐ解ります。
993名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:51:15.00 ID:LPcnbRuT0
>借金による公共事業で一時的な景気浮揚を図る過去の政治に戻ってはいけない、と野田首相は訴える。

公共事業やるだけでは、本格的なデフレギャップの解消にはならないし
無駄な公共事業やるなってのも、まさにその通りなんだが
この3年半、ミンス政権下でまともな景気浮揚何一つやってこなかったカスのお前が言うな
994名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:51:55.79 ID:iMujsZCG0
何もしてないブタが言うと説得力ねーな。
人の文句言う暇あったら、今何とかしろよブタ。
995名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:58:50.55 ID:V49XqEc+0
意識的なのか、無意識的なのか、東日本大震災があったことをスルーして
論じている奴が多いのには笑えた。

あんなことがあって、国際残高が増えなかったら逆におかしいだろ?
996名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:59:55.90 ID:rF5J0rHL0
じゃあそれで政権取って何をしてきたの民主党は?
と質問したら終わっちゃうんだよね
997 :2012/12/07(金) 03:11:45.47 ID:j+p2bO2d0
デフレの中で財政再建と言う苦行が好きな、奴隷体質の染み付いた民族性。
998名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:15:43.41 ID:h1AQkVW/0
d
999名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:17:12.31 ID:QWgpbhOr0
>>1
> 実質的な成長こそ肝心なのであって

名目GDP成長させないと税収は増えない。財政再建できない。

「公共事業悪玉論」は朝日プロパガンダ
http://www.youtube.com/watch?v=u0jh_35m8yA&list=PL7F7A9AEB00D72102#t=03m36s
1000名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:17:57.84 ID:h1AQkVW/0
d
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。