【社会】第28回正論大賞に西原正さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
第28回正論大賞(フジサンケイグループ主催)は6日までに、
平和・安全保障研究所の西原正理事長(75)に決まった。特別賞は中曽根康弘元首相(94)。

贈呈式は来年2月22日、東京都港区のグランドプリンスホテル高輪で。

*+*+ スポーツ報知 +*+*
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121206-OHT1T00167.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:30:17.66 ID:JFleL/E20
産経のオナニー賞
3名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:31:59.68 ID:d6T/3Eby0
毎日も変態大賞開催しろよ
4名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:36:53.62 ID:KtmlzucW0
朝日新聞も売国度大賞希望

ネットで作ろうか各大賞
5名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:50:16.71 ID:CzcJk7Yt0
カゲロウだか書いた作家はどうした
6名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 20:06:59.68 ID:R13CXeNE0
女は男が好きなわけでも、セックスが好きなわけでもしたいわけでもない。
ブランド物の服買ったり靴買ったりバッグ買ったり、
「買い物」がしたい「だけ」の生き物なのだ。

その証拠に、

1.一生セックスは禁止だが買い物はしていい

2.セックスはできるが買い物はしてはいけない

神様から「どちらか選ばなければならない」と言われたら即答で「1.」と答えるだろう。


はい正論。
7名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 20:11:33.94 ID:esopsNae0
>>6
女が男に言う「仕事と私、どっちが大事?」みたいな質問だな。

はい愚問。
8名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:28:35.59 ID:w5/Y6G7T0
>>1
ソニーは、新品だと騙して、中古HDDの修理再生品を採用した製品を売ったのか?

『え!新製品の中にリペア品を使っているの?よりによってHDDに:SONYはどうなっているのだろう? 』
http://kumikomigijutsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/hddsony-d4cf.html
  発売日前日に急遽発売延期になったSONYの録画サーバーnasneの不具合解析の記事が、
  日経エレクトロニクス11/12号に出ていた。

  コストダウンのために、HDDに新品ではなくリペア品を使っていたのではないか、という推測が述べられていたのだ。
  これは、ひどい話である。
  寿命の長い部品ならともかく、HDDである。

  新品を使っても、一番先に故障するような部品なのに、
  リペア品を使うというのは、企業としての姿勢を疑う。
  HDDは録画サーバーの最重要部品のはずだ。


『HDDのリペア』
http://t-kihan-008.air-nifty.com/blog/2012/11/hdd-40da.html
  日経エレクトロニクス誌11/12号にソニーの録画サーバーnasneの不具合分析についての記事が出ていました。
  搭載HDD内部に大量の異物が発見されたようですが、気になるのが、

  「コスト削減のため、SCE、あるいはSCEから製造委託を
   受けた企業が安価なHDDを求めたところ、
   納入されたHDDの一部にリペアされたものが含まれていた可能性がある。
   そのリペア品の中に、多量の異物が付いたものがあったと考えるとつじつまが合う。」という内容。

『ソニーの戦略製品nasneの不具合を詳細分析、HDD内部に大量の異物』 日経エレクトロニクス2012年11月12日号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NE1095.html
9名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:30:43.86 ID:HOVw9Hc3O
とーちゃんの知人と同姓同名でびっくらこいた
10名無しさん@13周年
>>3>>4
じゃあ、まずは
毎日新聞社は月刊誌『変態』、
朝日新聞社は月刊誌『売国奴』を
それぞれ販売しないとなw
需要あるのか分からんけど