【産経新聞情勢調査】 自公で過半数上回る見通し  民主党は公示前の230議席から激減して100議席を下回ることも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
第46回衆院選(16日投開票)について、産経新聞社が全国の総支局を通じて
公示後の情勢を探ったところ、自民、公明両党で過半数(241議席)を上回る勢いであることが5日、分かった。

民主党は公示前の230議席から激減して100議席を下回ることもあり得る。
日本維新の会など「第三極」も伸び悩んでおり、自公両党が政権に復帰する公算が大きくなっている。

選挙区(300)のうち、自民は200程度で他の候補に先行している。

前職や元職が地盤を着実に固めている。支持基盤が強固な地方部だけでなく、
前回は全敗した埼玉や愛知などの都市部でも一定の議席を確保する見込み。

前回、8選挙区で全敗した公明も5選挙区で大きくリードしている。
逆風下にある民主は11月下旬に行った公示前情勢調査に比べ、中堅やベテランの前職を中心に
やや盛り返しを見せている。ただ、3年3カ月の政権運営に対する批判はぬぐい切れていない。

日本未来の党は公示前の62議席から大きく減らし、選挙区で2桁台は微妙だ。

維新は党発祥の地である大阪で強みを見せ、15程度で優位に立っているが、
都知事を務めた石原慎太郎代表の足元である東京などでは浸透しきれていない。

維新との合流が決裂したみんなの党は、28の選挙区で維新の候補と競合し、
票を食い合う形となっており、伸びをみせていない。

社民党、新党大地、国民新党、新党日本は選挙区での議席を確保できるかのラインにある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121206/stt12120600270000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:59:03.72 ID:BFRWQcw80
にわかに信じ難い記事だな
朝鮮お得意の「口先先行型既成事実」じゃないのか?
3名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:59:37.09 ID:FSpKBbJU0
    |___|/ ∧,,∧         
    ||    ||  < `∀´> ∧,,∧    
          ( つロと) (´・ω・)          俺が投票することで
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|      売国奴の一票を、相殺できる
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |          俺はそういうことに幸せを感じるんだ
                   |____|/
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:02:50.86 ID:RmWVx7gi0
かなり控えめだな。 民主は20議席でも不思議はない。
6名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:03:19.65 ID:kg0gtt7M0
米、温室ガス17%削減にめど シェールガス拡大で

【ドーハ共同】温室効果ガスの排出量を2020年までに05年レベルから17%削減するとの米国の国際公約は、
新たな法律がなくても達成できるとの見通しを米政府がまとめた。気候変動枠組み条約第18回締約国会議(COP18)に
参加している米政府関係者が5日までに明らかにした。

オバマ政権が導入した自動車燃費規制やビルの省エネ基準強化、石炭火力発電所の排出規制の強化などに加え、
シェールガス開発により、石炭に比べて二酸化炭素(CO2)排出量の少ない天然ガス利用が拡大したことが理由。

2012/12/05 05:50 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120501000896.html
7名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:03:47.68 ID:povR8i9A0
それはマズイ・・・
ソーカが政権に加わることだけは
絶対に阻止せねばならん!!!!!
8名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:04:56.12 ID:7JM7cXFd0
小選挙区は一騎打ちだから、民主はそっちで惨敗。
なんせ有権者の怒りが凄いから票が入らない。
当選してくるのは一桁だろ。
比例で政党支持率に従い、15%として180議席を書けたら、30がせいぜい。
計40議席前後。
普通に暗算で分かる結果だと思うわ。
9名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:05:13.03 ID:SaOt/fpb0
産経の自民が控えめ、朝日の民主が控えめか。

産経だと電話調査に答えるのは大阪が多いだろうからその影響かね。
10名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:05:22.91 ID:8xri5Dkw0
.

2005年のバカ勝ちの時も
ますます自公連携強化

愚民はやっぱり健忘症…(呆)

.
11名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:06:49.15 ID:ZcmRGVuM0
単純に落選するだけじゃなく、離党で人員が抜けていってるからな
12名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:06:53.17 ID:/gC7wmuY0
「この調査結果おかしくない?」
そう感じるアンケートなどがマスゴミから発表される事があります。

これには、旧ソ連内で検証済である「フィードバック」と呼ばれる「情報操作」の手法が
採用されている可能性が非常に高いです。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■フィードバック(Обратная связь)
 予め特定の結論が得られるような質問を作成しておき、一般の視聴者の回答を受けて、
 視聴者全体の意見に偽装する。テレビの電話投票やネット投票等。


例えば、選挙の時期が近くなると、マスゴミ各社が支持政党に関する世論調査の結果を
定期的に配信してきます。多くの場合は質問形式の詳細が明らかにされておらず、また
回答者の思想や属性など、回答結果に影響する情報は公開されません。

端的に言えば、何の参考にもならないのですが、本質は別のところにあります。
これは「格付け(Рейтингование)」と呼ばれる手法の偽装工作で、
各政党への支持を数値化し、それにより世論を誘導する事を目的としています。

また、これまでの世論調査の結果に疑問を感じる内容がアナウンスされる場合があります。

★ 自民、公明両党で過半数(241議席)を上回る勢いであることが5日、分かった。

つい先日まで、拮抗した調査結果を報告していたにもかかわらず、急に圧倒的な優勢を伝える
報道が始まった場合は注意が必要です。ある政党が圧倒的に優勢だという調査結果を事前に
アナウンスする事によって、大衆から選挙への関心を奪う効果が期待できます。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
13名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:07:05.81 ID:Bs8AiH890
なんか、ネット広告の野豚のアップ画像かなり多くないかw
日本国民の税金で無駄使いすんなや!!!無駄なステマすんな!!!
14名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:07:11.39 ID:bf9YPtDa0
自公では何のための選挙だかわからん。
断じて自公体制を打倒すべし。
15名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:07:44.83 ID:c8O1Wy5E0
民主と共に糞みたいな政権交代を仕掛けたマスゴミにノーを突きつける決定的な選挙だな
16名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:08:01.80 ID:G+2za6g40
未来が惨敗してくれればそれで良い。
17名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:08:47.87 ID:SaOt/fpb0
しかし未来2桁未達じゃ本格的に小沢が終わるな。

こうなるともう復帰はできないかね。
18名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:09:16.49 ID:gc93PZsH0
安倍バッシングマスゴミが急に自民単独過半数言い始めたなw
これは怪しい・・・
19名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:09:25.20 ID:dvv6dl5i0
20名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:09:37.37 ID:bLtpIocl0
次の選挙 投票に行きますか?
http://www.panda-judge.com/judge/view/154.html
21名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:10:24.58 ID:fFX/5Oag0
世論調査ばっかりやってんじゃねえよ
新聞屋さんならもっと他にやることあんだろ
22名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:10:30.75 ID:ZcmRGVuM0
>>18
そもそも2ちゃんで言われるほどバッシングされてない
23名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:11:03.40 ID:Q1kh5dGiO
なんだっけ?
優位だからって投票行動を鈍らせる手法だよなコレ
24名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:12:32.31 ID:Lk0Cv8iq0
民主党:在日参政権絶賛推進 竹島は韓国領土(土肥議員復党) 尖閣は領土問題(鳩山最高顧問)
小沢党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進 首班指名で鳩山由紀夫民主党代表に投票
維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理 米軍排除 アジア通貨統合
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進


自民党:在日参政権絶対反対 ★2年前から継続して党公約に明記


※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫民主党代表を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
 もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の会は、外国人参政権には反対していますが、
 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
 小沢鋭仁氏が維新の会に合流しました。
25名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:13:39.76 ID:tLQBHtX00
>>21
そりゃ政策の解説こそがマスコミの仕事だけど
あいつらまったく正しい解説が出来ないからな
26名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:14:39.21 ID:z4O46AQB0
信用第一
27名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:14:55.55 ID:OKZju15G0
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
28名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:15:23.18 ID:PK+HxPSJO
勝ち過ぎ警戒狙いか
まあこれしか手段がないわな
29名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:16:03.77 ID:SP5DjzkHO
日本人が、日本人のトップを全く信頼出来ない異常事態が続く日本。

当たりの無い宝くじ
凶しか無いおみくじ

すべてが“泥舟”に見えてしまう。

この感覚は、多くの日本人が共有している事だろう。
30名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:16:07.09 ID:pYNvCVev0
ほんまでっか?
31名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:16:19.71 ID:9d0H+fMnO
比例代表投票用紙に書く時

× 「自由民主党」

〇 「自民党」

いろんな意味で「自由」が消される恐れがあります
32名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:19:43.59 ID:/60cniUa0
ミンスなんざ泡沫政党として吹けば飛ぶようなぐらいの政党で充分なんだよ、5議席未満で解党する勢いであって欲しい
33名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:22:16.81 ID:t1VAs4MZ0
異論があったら指摘よろ。

■客観的な各党の特色
自民:俺たちの安倍麻生、経済外交無難、改憲、そろそろ武力ありじゃね?
民主:野田は悪くない、高齢者に優しいデフレ、自公民大連立希望
公明:自民の暴走を止められるのは公明だけ!←そうかそうか
維新:橋下パワー、暴走老人期待、地方分権、官僚嫌い、改憲、小泉路線
みん:公務員が嫌い、自民が嫌い、維新が嫌い、だがそれがいい
未来:小沢さんしかいない、卒原発も消費税もどうでもいいから子供手当
共産:投票することに意義がある、政党助成金が節約できる
国民:郵政の郵政による郵政のための郵政、あと郵政
大地:ムネヲ馬鹿すぎ最高!
社民:サヨの声を絶やしてはいけないの!
日本:ベーシックインカムかつベーシックインカム及びベーシックインカム
改革:きゃーっ、舛添さーんっ!
34名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:23:50.59 ID:5Hd7YLdZ0
公職選挙法改正して、選挙中の世論調査はやめろ!


これは絶対だぞ!!
35名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:28:16.87 ID:eULwpEh20
同じ産経のZAKZAKでは、自公で過半数割れ見通しって記事が最近あったが。
ちょっと分からんなあ
36名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:30:16.67 ID:u08SCA7y0
      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--"::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::   ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,, |::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
  |  ノ       ヽ    |  ったく、口ばかりで、まったく使えないゴミ支持者ども! 
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\     おめーだ!おめー! なんの足しにもならねー粗大ごみが!死ねやカス! 
   ×  ー--     //:::::::\ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
37名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:31:29.16 ID:ZcmRGVuM0
>>35
どっちが当たっても自民が過半数に迫るのはほぼ間違いなかろう。
それが達成されればいいと思う
38 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/06(木) 01:37:57.71 ID:+scdYvKb0
>>33

安部自民 に対する評価悪すぎる。エセ左翼ヤローはそろそろ消えろ
日本を愛していないヤツの発信ほど、いらつかせるものはない。
39名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:39:40.21 ID:G+2za6g40
>>33
日本:ブティック
40名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:41:46.28 ID:mmtkqEhN0
ミンスだけはない。
維新or自民
41名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:41:58.41 ID:1WAFKyrF0
1.自民で単独過半数
2.自民・公明で過半数
3.自民・公明+どこかで過半数


1だと、来年の次の参院次第で自民だけで政権取れる(公明と上手く手を切れるかどうか)
2だと、たぶん自民も大きな事はできない。
3だと、さらに自民の足かせが増えるだけ。

まぁ、自民は参院では野党のままだから半年間はgdgdにだるだろうけどさ。
42名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:41:59.13 ID:Dg24UClY0
いざ終わってみれば、民主は「また当選した者のほうが恥ずかしい」ような有様になったりな
43名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:43:17.75 ID:QlQPqLl60
多すぎるだろ。民主が。
44名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:45:38.44 ID:8xri5Dkw0
.

2005年のバカ勝ちの時も
ますます自公連携強化

愚民はやっぱり健忘症…(呆)

.
45名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:51:32.51 ID:vyciJRHl0
自民に戻ったら官僚のやりたい放題だから自民だけはダメだと
会社のバカが言いまくってる
46 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/06(木) 01:54:17.53 ID:+scdYvKb0
>>44

お前が無知すぎるだろ? 流れはこうだろ?
今回の『国防軍』明記で 公明党と破談。そして維新やみんなと体制を作る。
その次の選挙で更に躍進。そして大連立から分かれて 真に国に必要な 右翼と左翼 に分かれる。
結果、日本の国益に叶い、戦後歴史に残る大切な分岐点の選挙となるわけだ。
47名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:54:34.95 ID:W1M/prpv0
>>45
官僚がどんなにズルく不公平に得しようが、
景気がよくなって今の自分の収入が増えれば、
別に問題ないけどな、俺は。

官僚がズルく不公平に得するぐらいなら、
自分が貧乏で不幸のままの方がマシ
・・・とか思う人間のほうが多いのかな?
48名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:56:18.01 ID:TnSROFhR0
朝日・読売と比べて資金力が極端に劣る産経や毎日の世論調査は参考程度やな
49名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:56:40.28 ID:dvv6dl5i0
>>45
その会社のバカとやらにこう言ってやれ。

中野剛志曰く「官僚(公務員)叩きは、無能な政治家にとって好都合な言い訳」
http://www.youtube.com/watch?v=Io4H_cg3XnQ&list=PL3F25D94328D65897#t=03m41s
50名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:58:31.10 ID:ZQNn1VCO0
自民党はどうでもよい。 過半数は確実。

今回の選挙のテーマは連立パートナーの公明党をどこまで潰せるかだ。

原発反対、子供手当賛成なら、未来に入れなさい。

憲法死守なら、共産、社民に。

地方自治推進なら、維新か民主に。

どうしても宗教政党に入れたければ幸福実現党という手もある。

でも公明だけには入れる理由などない。

あなたが人間のクズ、あるいは極悪人、もしくは痴呆でなければ入れる道理がない政党。

それが公明党という政党です。
51名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:03:28.12 ID:V0+anbnL0
● 嘘 つ き は 民 主 党 の 始 ま り ●
            ■■■                        .//⌒`´⌒\ヽ  。 o 〇 マニフェスト?
            ■■■                        .{ /  ─  ─ l )       何、それっ!?
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■            レ゙   ━   ━ !/   .■■■ 
  ■■■                 ■■■   ■■■      |        |    .■■■    .,vー―――、
  ■■■                 ■■■    ■■■    (    (__人_) )   .■■■  ./ ̄ヽー――ヽ,| 
  ■■■                ■■■      ■■■    ヽ、   `⌒´ノ    ■■■  ...| / ̄     丿|
  ■■■               ■■■        ■■■      鰌      ■■■   ..|;;|,__ 、  ー、ヽ,;|
     ノ´⌒`ヽ            ■■■         ■■■            ■■■    |/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
 γ⌒´  .九鳥 \         ■■■  ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、         ■■■    (`゚丿/ l ゛゚ー  `)     ━━━━━━━━━
.// ""´ ⌒\  )       ■■■   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、       ■■■     .|´/c、_,、)\   |ヽ ☚☚ 現未来の党″楓求@ 
i /  _ノ ヽ、_ i )       .■■■    |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l      ■■■      .|ヾー―‐‐、)   |      ━━━━━━━━━
.i ::  (・ )` ´( ・) i,/     .■■■      '、:i(゚`ノ   、   馬管  |::|      .■■■      .\ (_、_,丿/|
..l::::. | |(__人_)| |. |     ■■■        'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l     ■■■         .\、___/
. \::..| | `⌒´ | |ノ   ■■■           \  />-ヽ    .::: ∨    ■■■          /|\(「」)/|\
52名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:05:31.00 ID:eXaQz1u10
民主はまだ3桁の可能性があるのか。

気を緩めずに、自民党に圧勝してもらわないとな。
それでなくても、民主党には参議院で足を引っ張られるのが確定しているんだし。
53名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:05:59.36 ID:UFv/lvCe0
自公でってのが、なんか嫌!
54名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:07:07.40 ID:dKQtFfjqP
自民以外選択できないしな。

この三年間の劣化ぶりを何とかしてくれ
55名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:08:18.50 ID:siMdyeB+0
毎日の ポートマッチ 見てきたが

憲法改正 集団自衛権 全国地域別議員アンケ

自民は一貫して全国 双方賛成 見直しなんだが

民主 未来 地区特色に合わせるようにバラバラの意見 

未来 憲法改正 集団自衛権見直しが多いいのには笑った
56名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:09:18.11 ID:EgCn6zjAO
衆議院で自民党が大勝すれば、参議院で間違いなく自民党は大敗する。ねじれが続き、国民に真意を問うとかで、また衆議院解散w
やはり民主党の天下じゃん
57名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:09:21.06 ID:t1VAs4MZ0
>>45
官僚の地位を保証してる憲法を切り崩さないと官僚改革は無理だろ。
まずは、安倍に憲法96条を改正させることが肝心。

みたいな感じで説得できんかな。
58名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:09:59.51 ID:dKQtFfjqP
お前ら、選挙はボールペン持ち込んで投票な

投票改ざん防がないと
59名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:11:16.57 ID:A3cqGHYe0
よもや民主が100議席も 取るなんてことないだろ。

民主党を当選させた県は、日本の恥じだろw
60名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:11:21.56 ID:MOj1mgu70
田原総一朗「党首討論で野田さんは圧勝した。この勢いで民主は120を超える」



コイツ馬鹿?死ぬの?
61名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:16:05.88 ID:pzkvvVjt0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
62名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:17:35.38 ID:Fs/JjE8a0
>>13
1回クリックした広告は、その後も他のサイトで表示されやすくなるよ。
(インタレストマッチとかいうの)
63名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:17:58.87 ID:qnMCxlTB0
糞ミンスが100も取れるわけ無いだろw
64名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:18:22.86 ID:BUwyIww/O
まぁ、民主党はそこまで負けないだろ。
どうせお前ら選挙行かないだろ?
で、投票率下がれば必然的に民主党が結構生き残る。
前回の参院選も得票率だけで言えば民主党かなりいい線いってたからな。
65名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:21:36.60 ID:qnMCxlTB0
>>64
行くに決まってる
オマケに糞ミンスの悪事はキッチリ友人やら周囲の人に
話しているからなw
マスコミの嘘も含めて
対外ミンスのアンチになるわw
66名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:23:55.10 ID:rpTtWsiy0
さすが産経新聞
下手なアナウンス効果にならないように慎重な言い回しだわ、こうでないと
民主党が意外に残りそうと言っておけば、もっと負けさせないとってなるからな
67名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:32:49.53 ID:TVEVEUuYO
世論調査はいくらでも捏造してマスコミの意のままにできるからな。
68名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:37:25.77 ID:VrAyf2f00
>>61
そんな理由で選挙行くからゴミみたいな政権出来るんだよ。
69名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:50:06.94 ID:/af+LQTy0
ミンス議員って解散のどさくさで離党して新党に流れたのも結構いるからな。
そういう元民主の連中を含めると100議席超えるかもな
70名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:54:39.48 ID:/XSBG57s0
マスゴミが自民に誘導してるってことは自民に入れたらダメってこった
71名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:58:43.53 ID:9+kNhWRmO
騙されるなよ
これは自民に圧勝させないための記事だぞ
72名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:07:22.56 ID:/XSBG57s0
自公で過半数なんてねーよ
自分の所の自民の候補者見てみりゃいい
淀んだ目してるだろ
自民は終わってるよ

過半数なんてないのは確実、つまり他にも組まなきゃならない
民主と組む可能性だってあるわけだ、おぞましい

とにかく信頼できる第三極を押しておくのが賢明
73名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:10:48.34 ID:nF425R2D0
維新の会は在日参政権容認だが、在日制度自体の存続も反対だから何とも言えん
74名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:15:09.71 ID:/XSBG57s0
>>73
外国人参政権には反対じゃなかったっけか

たしか、
特別永住外国人に関しては地域で特別にルールがあってもいいのではないかとか
まあそれは大阪ローカルの事情ですわな
75名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:46:38.04 ID:0cLFD3Z+0
 
 
 
 :||::   \おい、ゴルァ!早く下野せんか       ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ! 民意を聞け 下野しろや!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);  |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |ミンス||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r ) 
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄  
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
 
76名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:54:02.24 ID:/8Vhi4170
【緊急拡散】シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の請願署名にご協力下さい。
 ttp://staff.texas-daddy.com/?eid=399
 ttps://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-tax-exempt-status-enjoyed-sea-shepherd-conservation-society/rp53gCpP

■ 12月9日までに、あと2万名弱の署名が必要です。

■ 請願内容
シー・シェパードが享受している非営利法人としての地位を剥奪する件

ワシントンに本拠地を置くシー・シェパードが享受している非営利法人としての地位を
剥奪せよ。
シー・シェパードは、コスタ・リカ、日本から指名手配を受けドイツで保釈中に逃亡し
国際刑事警察機構より逮捕状が出ている国際指名手配何のポール・ワトソンが率いる
組織である。

ポール・ワトソンの管理監督の下にシー・シェパードの船で、南氷洋で日本の捕鯨船団
に嫌がらせをしている。

アメリカ合衆国は日本政府と日本国民からの好意ある世論を甘受してきた。
この21世紀において、アメリカ合衆国が他国からこのように格段の好意あるサポート
を受けられること自体は稀なことである。

日本はアメリカ合衆国の信頼できる友であり同盟国であることは証明されており、
アメリカ合衆国を本拠地にした税金免除を享受している組織がこの信頼できる
関係盟友に対し傷つける事があってはならない。
77名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:04:47.76 ID:EBwTDSFu0
未来の党と同じやり口か
                いざ町で演説を始めるとそこには
                                      誰もいなかった




          捏造確定
78名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:46:52.46 ID:OCU9gjAN0
>>67
産経は世論調査すらしてない
他の新聞やテレビ、通信社の調査結果と同列にはできない
79名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:26:01.51 ID:UcLh6G0M0
ネットサヨク息してないwwwプププwww
80名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:01:31.08 ID:2df3MnM00
これでますますマスゴミの自民叩き、安倍叩きが加速するねw
そういえば、「選挙公示後はマスゴミは選挙関連のニュースは結果に影響を与えるから控える」
というのが昔からの習わしだったはずなんだけどねw そこまで必死なんですか?w
海外資本に乗っ取られたマスゴミ様はw
81名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:07:03.41 ID:LFL178Pf0
>100議席を下回る
いやそれは素人目にも分ってるし・・・

新聞なら民主党が50議席を取るか取らないかを書かないと・・・
感じとしては、第三極が伸び悩んでるなら民主党は50議席台保持って所かな?
82名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:14:24.42 ID:9JYoj/4G0
自民支持者に公明嫌われてるけど、自民の方からバッサリ切る必要ないよ
憲法改正を論じていけば自然に離れていくだろうさ
未練があるフリだけ残して、ゆっくり距離を置けばいい
夏の参院選もあるし、あいつら小選挙区ではそれなりに使えるからな
83名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:19:02.01 ID:PCw+rZEMO
また自民党かよ
民自公には絶対入れない
84名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:20:24.77 ID:h8kDljLe0
民主党のおかげで政治に目覚めました。一時的な人気やムードではなく、
政党が本来持っている底力を基準に投票することが如何に大切かを知りました。
以下がその実績です。ありがとう民主党様。もう十分です。ゆっくりお休みください。
◆高速道路の完全無料化達成   ◆ガソリン税の撤廃
◆公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などをお約束どおり実施
◆コンクリートから人へとの思いで八ツ場ダムの建設を中止
◆最低補償年金7万円確定  ◆16兆円の埋蔵金発掘で国債発行額を減らす
◆子供手当26000円達成    ◆お約束通り消費税は据え置き。
◆最低も県外のお約束どおり沖縄米軍普天間基地問題を解決
◆政権交代こそ景気回復との文言通り、日本経済を再生。
◆菅総理のすばやい福島第一原発視察で水素爆発を防ぎ、福島を日本を救済。
◆適材適所の閣僚配置で、一人も辞任することなくその職責を完遂。
85名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:37:16.43 ID:CuXp5QHZ0
地方選挙で軒並み独自候補を立てられなかった民主が2桁届く訳がない。
民主と未来で2桁ギリギリってところが妥当。
希望は跡形もなく消えて欲しい。
この3年間は日本の歴史上唯一の汚点。
民主政権になんら歴史的必然性なし。
日本史から消したい。マスゴミと一緒に葬り去りたい。
86名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:38:41.33 ID:2nShKhWNP
読売の調査だと

小沢が互角の戦いに持ち込まれてるwwww
87名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:42:16.32 ID:8ODlG/nw0
ミンス現職とミライの激突でジミンは泡沫扱いの我が選挙区は、
一体どうしたらいいんでしょうか?orz
88名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:53:49.32 ID:splhpDMF0
つい先日の支持率からは連想しにくい
89名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:56:55.75 ID:E3vK9bwx0
まだ100取れるんだw
90名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 08:38:33.64 ID:DPTLvPWJ0
やれやれ
やっとスッキリした。
売国政党一掃選挙だ。

名前なんかどうでもいい。
永久公債100兆円発行して、
7つの大艦隊をつくれ。
EEZも守れるし、日本造船業も復活できる。
雇用も増える。

お隣さんのいうことなんか聞いてたら、
日本人はみな、干乾しになって滅亡してしまうぞ。
91名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:04:30.97 ID:F1VnZrt0P
>>46
そんなバカぐらい論破できないのか?
おまいもバカだと言われるぞw
92名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:06:59.98 ID:F1VnZrt0P
>>45
そんなバカぐらい論破できないのか?
おまいもバカだと言われるぞw


>>46
さっきのはレス間違い。すまんかった。
93名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:46:52.71 ID:EFNTHprP0
お前等!!自民・民主・公明が違法DL刑事罰化を進めたことを忘れるなよ !!

下村(自民党):また事業者には、防止措置を講じるよう規定、既に一般に浸透し
つつある「Lマーク」のさらなる普及も図る、防止措置は刑事罰よりも先に施行さ
れることから、刑事罰が施行されるときにはこの懸念も解消されていると考える。

池坊(公明党):また、「私的違法ダウンロード」の防止の重要性についての国
民の理解を深めることが重要であると考え、国及び地方公共団体に対し「私的違
法ダウンロード」の防止に関する啓発、未成年者に対する教育の充実を義務付け


馳議員(自民党):21年以来、罰則を設けなかったのは立法府の不作為でけしからん。政
府公報や事業者を通して明確に伝える。

こいつらがレコ協の言いなりになって違法DL刑事罰化を進めたクズ議員
一方で成立後も問題視してくれてる議員も居る

◇森ゆうこ・はたともこ(生活)両議員による質問趣意書と回答
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/toup/t180211.pdf
◇国民の生活が第一 第3回文部科学政策会議(9/4)
著作権法「違法ダウンロード刑事罰化に関するヒアリング」(業界団体・警察などから)
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-71b6.html
94名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:48:04.73 ID:NFGymeJv0
ミンスの2桁は確定してんだろ…
95名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:49:33.51 ID:Epsro8tF0
やっと憲法改正できそうだな
96名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:50:00.21 ID:xipvXrfB0
100どころか50も怪しいだろw
97名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:55:04.87 ID:r3Qby1pe0
100?
無党派素人嵌め込むつもりかよwww
98名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:00:11.17 ID:DTxlMhmP0
うちの選挙区自民党候補者いないんだけど、公明に入れろってこと?
99名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 20:29:00.19 ID:Gfd+Az8uP
 
   マスゴミ新聞各社が【一斉に】自民党優勢を報道! 
   自民党信者を投票に行かせない陳腐な罠だ!

   ×「自由民主党」→ 〇「自民党」
   いろんな意味で「自由」が消される恐れがある! 油断するな!
 
100名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 21:45:15.46 ID:yYutW+bs0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
101名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 21:57:59.24 ID:jmzzOSP/0
「自民圧勝の勢い」マスメディア世論調査を反証

過去統計で見る限り圧勝するには低すぎる自民党支持率
http://blogos.com/article/51827/
102名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:10:58.18 ID:DE0cnNcHO
結局、民主党と自民党は拮抗するでしょ
自民党圧勝なんて言われたら自民党勝たせすぎは困るという自制心が芽生える
103名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:36:45.20 ID:0+hM2b2BP
自民党に入れるつもりだったが、圧勝らしいので棄権(旅行)するわ
104名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:01:30.59 ID:wGZEggKYP
>>103
それがマスゴミの作戦だろw おい、工作員w
105名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 12:19:20.20 ID:/l2yRqFeO
選挙の度に思うが、
選挙期間に入ったらこういう情勢調査とか発表しない方がいいんじゃないのか?
日本人の集団心理で
「じゃあ俺も多いところに投票しよう」
てな流れになりかねない。
106名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 12:20:19.26 ID:dtKWPultO
私たち日本人が今すぐやるべきこと
・原発の即時停止→全廃炉
・化石燃料使用の中止→すべてを自然エネルギーに転換
・工業国から農林漁業国への産業転換
・製造業の中韓への完全移転
・過去の歴史問題の解決(従軍慰安婦問題・尖閣・竹島・対馬)
・皇室制度の廃止
・外国人参政権の制度化
・沖縄の解放と米軍の全面撤退
・自衛隊の解体
・公共事業の全面廃止


日本の未来はアジアとともにあることを忘れるな
107名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:57:46.72 ID:BZJ1P8/Y0
俺は悲観的だから、あの民主党でも100〜120くらい行きそうだと思っている。
自民の単独過半数を願っているが、意外と難しいかも。
”郵政民営化選挙”の時ほどは勝てないと思う。
108名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 17:25:36.60 ID:wGZEggKYP
>>107
民主が100とかありえないからw
世論調査に答えている人たちは、老人か主婦。つまり、働いていない人たち。
この3年間、どんだけ景気が悪くなったか、いまいち実感していない人たち。
だから、マスゴミの世論調査は、民主に対して甘め。下駄を履かせているかもしれないが
もし、ばれたら、それこそ局が停波ものだから、そこまでリスクを犯すほどバカじゃないだろ。
民主に対して甘めの結果が出るアンケート条件を選んで実施しているはず。
実際はネット世論調査とTVの世論調査の間の結果になるだろうな。

社会人で民主党を評価している人をこの3年間、見かけたことがない。
社会人は景気で判断するからね。民主党に物凄く厳しいよ。100なんて行くはずがない。
30〜50の間だろうw
109名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 18:16:38.89 ID:vNymaVQe0
今より自民の時の方がまし
素人集団の維新だけは有り得ない
110名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 21:09:10.57 ID:2JVCzbRp0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
111名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 21:09:26.43 ID:sgCTZlnj0
1
112名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 21:15:58.97 ID:hJS6JksZ0
うちの選挙区で見ると候補者の能力的には自民より民主の方が上に思える。

しかし、候補個人の能力がどうであろうと所属政党が民主である時点で駄目。

日本の政党は党議拘束が強すぎるため人間にタイして投票する事は出来ない。

比例区はともかく小選挙区の議員には党議拘束はかけられないようになればいいのに。
113:2012/12/07(金) 21:54:26.43 ID:UYdrH2/e0
今度の総選挙、民主党が壊滅的打撃を受けるのは確実として、
社民党と共産党も、かなり深刻な状況だよ。

社民党は小選挙区で1人が健闘している以外、議席獲得の目途が立っていない。
比例代表でも、議席を獲得できるか微妙な状況。
小選挙区で可能性のある1人が落ちれば、獲得議席0も現実のものとなる。

共産党は根強い支持を誇る比例代表・近畿ブロックでの議席獲得は確実なので、
獲得議席0の可能性は低いが、
近畿以外の比例ブロックでは、どこも苦戦を強いられている。
南関東ブロックでも、議席獲得は厳しい情勢だ。
という事はつまり、党のトップである志位委員長の落選も現実味を帯びてきた。
114名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 22:02:18.92 ID:LWEfWEGQ0
>>112
党のつながりを少し緩やかなものにするという考えもそうだけど、
党対党の対立も緩やかなものになるべき。
現状は野党になると与党の提案には悉く足を引っ張っている。
解散決定後に2日で通った赤字国債法案がその例。
2日で通るのに半年間政局のおもちゃにされた、しかも国民生活に直結するのに。
価値観が対立するもので対決するのは当然だよ。
115名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 22:45:33.42 ID:2JVCzbRp0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
116名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 23:01:55.46 ID:EDN/AxJI0
>>108
新聞社の世論調査は
その新聞を購読してる人に対して行われるからな
この調査は産経新聞を購読してない人の意見は全く反映されてない
117名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 23:05:41.97 ID:wz5rZA+B0
部品関係は完全に円高のせいだろ
118名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 23:08:12.63 ID:9Ab7lSO70
民主は論外だが
自民になったら、日本終了だな

ここまでだめになったのは、あの党がしてきた政策が原因
何の反省もない。すでに首相気取りだし。羞恥心を忘れているとしか思えない
民主も糞だが、自民も糞。

考えてみてほしい。民主党があれほど政治主導を声高に叫びながら
なぜ実現できなかったのか?答えは簡単。長年にわたる自民党政権時代に
築き上げられた官僚支配体制があまりにも強固なものだったから。

仮に今度の選挙で自民党が政権の座に返り咲いたとしても、この体制を崩せる
可能性は限りなくゼロに近い。
おまけに、自民党は財界とのつながりが深い。
政官業の三位一体による既得権益に縛られているので、たとえば原発政策ひとつを
とってみても、民主党がやってきたことからさらに後退するのは目に見えている。

安倍は中国との尖閣領有権争いについても強硬姿勢をとることを表明している。
だが、融和を望む経団連の反対を押し切って実効支配を強化できる
とは到底思えない。
安倍の主張は多方の国民の共感を得るものだが、それらを実現させるための
知恵や突破力が致命的なまでに欠けている。

石破は選挙後、自民党が政権復帰した場合でも重要法案を成立させるため、
民主党と協力し合うことを表明している。早い話が、第三極に対抗するため
自民、公明、民主の大連立を組む可能性があることを示唆したのだ。

俺はここに断言する。
新たな自民党政権は、野田民主党政権の延長にしかならない。
120名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 23:33:42.55 ID:DE0cnNcHO
>>103
棄権するぐらいなら民主党に入れようぜ
三年前に自民党と民主党の二代政党のシステムを求めたのは俺たちじゃん
自民党がダメなら民主党へ。
民主党がダメなら自民党へ。
これを繰り返せばいい
訳の分からん新党がポコポコ出てきてメディア出演したり、
出しゃばってるのがアホくさいわ
121名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 23:35:28.47 ID:TwFPXZ7f0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>115どもの手口
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
 票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの芝
 居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!しかも自民
 は党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら国籍差別してやが
 るじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
 え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
しかし公明も公明だ
自民と連立していても外国人市民参政権は夢のまた夢だとわかっているにも
関わらず自民ごときと組んでやがる
122名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 23:39:39.65 ID:G2/guwL50
>>1
そうかそうか
123名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 23:55:31.26 ID:TwFPXZ7f0
参院選は単純に票数だけ見ると民主>自民
結果として大勝となったのは自民のほうが小狡かっただけのことだけだな
それに自民は第二民主党気取りの第二自民党どもと票を取り合いやがって
共倒れしやがるだろうし

それに参院選の敗戦は反自民になりすましてやがる自民工作員どもが朝鮮
売国自民と連呼しやがって遠まわしに本当は自民のほうが亜細亜重視の良
識派と愚かな大嘘を抜かしやがって亜細亜重視の良識派を騙しやがってそ
れで亜細亜重視の良識派が自民に投票したから負けただけで今度は誰も騙
されねえだろうからきちんと民主に投票するだろうし
亜細亜重視の良識派の票が民主に入れば自民ごときに負けるはすがねえ
124名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:00:38.87 ID:a9aNrG1M0
各社情勢調査
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20121206/plt1212061826008-p1.jpg
産経以外は全部電話調査

自民に「油断するなよ」と言いたいがために適当に書いただろこの記事w
125名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:02:11.47 ID:RCmdqz+80
>>106
それらを実現するためにはどの党に入れればよいのか?
教えろ。民主、未来、社民あたりか?
126名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:07:04.24 ID:vtb9XohP0
公明はいらん
自維連立で憲法改正が安倍の歴史的使命だというのに
127名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:32:15.45 ID:Qg4hrG9nO
丑さん元気ですか?
128名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:36:34.62 ID:Ic7gpFy40
>>106
公共事業全面廃止はいくらなんでも極端。
自公がやらかしてきたのは、必要度が低い新規事業にまい進して行って
老朽化インフラの手直しを先送りしてきたこと。
なぜか。それはゼネコンは別だけど地方の土建屋は手馴れたこと以外では
絶賛応援してくれず、票が掘り起こせないから。
老朽化インフラの手直しに慣れたら地方の土建屋もそれなりに反応するだろうけど。
129名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:42:53.02 ID:CdjDMJ0T0
ああ、民主支持者の悲鳴や負け惜しみが心地いい
130猫屋の生活が第一:2012/12/08(土) 00:45:42.82 ID:cBgEinPW0
民主党は70議席ぐらいになるような気がします。
131名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:46:32.46 ID:hTZMKVzO0
ぶっちゃけ公明はいらんが、自民単独で衆院2/3はないだろうし
そうなると参院だが、今の時点で公明足しても1/2までいかない。

自公民とかいうどうしようもない連立が出来てしまうのは仕方ないことかも・・・
そうしないと法案が1本も通らない。
132名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:49:18.92 ID:vSTp8cWV0
2012年 衆議院総選挙 日本人公式応援歌

どんなにテレビが騙しても 未来に入れる気はない
 竹島共有 主張する   維新も入れる気はない

い〜まから 一緒に 民主を倒しに 選挙へ行こうか〜
や〜や〜嫌〜 嫌〜  民団
じゃ〜ま〜 じゃ〜ま〜 公明

 
133名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:49:25.32 ID:DANmdMOz0
>>128
日本人じゃない人間か書いた文章になにレスしてるの?w
134名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:53:50.11 ID:WnOiNGH3P
国民を騙した代償は余りにも大きかった民主党
135名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:16:28.62 ID:q6XEiIHR0
>>1
選挙の大切さを認識した方がいいよ。
【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化(だんらん法案)
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all
【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/
自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080617/162440/?rt=nocnt
【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/
136名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:17:19.02 ID:WreBsXJo0
問題は2/3超えるかどうかだろ
137名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:20:06.33 ID:q6XEiIHR0
>>1

【ニュース議論】もし小沢一郎が総理大臣になっていたら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1302618569/165-178
138名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:23:34.12 ID:mb/7xhqyO
自公で過半数?

なら俺は自民党に投票する必要はないな
調整の意味合いで維新やみんな、未来あたりに入れとくわ
139名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:44:24.09 ID:T737gs6R0
政治に無知な人ほど維新に期待するw
たむらけんじも維新に肩入れしてるらしい
140名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:48:10.16 ID:L3YqdEP90
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
141名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:51:04.66 ID:MYe+eSAs0
自民党の公約をちゃんと通すつもりなら自公ではなく自民単独でないと無理なんじゃ?
142名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:57:03.12 ID:4MUoMLXJ0
>>1

なる程。安心して「自民党」に生票を投票出来るな。
海江田覚悟!
143名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:00:21.74 ID:JC73ldiEO
俺は中部地方在住
この辺のコンビニで産経新聞置いてる店は少なかったんだが、
ここ数ヶ月で事態は急変
いまは産経新聞置いてるコンビニが多くなってきてる
産経新聞のような保守派メディアへの需要が高まってるんだろうな
保守系の月刊誌「正論」や「WILL」も尖閣や竹島の問題などが起きてから部数が増えてるそうだ
そして今回の総選挙前の世論調査では自民党が第一党になりそうな勢い
日本が右辺化してるのを実感する
144名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:01:22.60 ID:9lylQpBB0
>>141
単独過半数でないと、議席としては不足ですね。

日本経済を立て直すためには、絶対に選挙に行って自民党に投票しろ
ってことですね。これはw
145名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:03:08.54 ID:fGkSG4K80
政党    増税   TPP   原発0   表現

民主    YES   参加   30年代  規制
自民    YES   参加   ×     規制
公明    YES   参加   △     規制
みんな   NO   参加   20年代  規制
未来    NO   反対   10年    自由
共産    NO   反対   即時    自由
社民    NO   反対   即時    自由
維新    YES   参加   ×     規制
国民    YES   反対   △     自由
大地    NO   反対   △      ?
改革    NO   参加   △     規制
日本    NO   反対   △     自由
みどり   NO   反対   2年      ?
146名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:04:24.21 ID:6hXtA9520
>>140
安部ちゃんは、前回総理の時は、徴農制なんてのも検討していたぞ。

教育の柱はいざとなったら祖国に生命をささげられるエリートの育成と、
ニート問題には徴兵ならぬ“徴農”が決定打だと。

人の自発性 を「首領さまの意思」になぞるのが流儀。確かに似てるな。



「不適応分子の発生は脳幹のズレで起こる病気であるからして肉体労働で簡単に矯正
できる。そのための国の施設は農場がよい。学校は不良教師の巣窟だからだ。」
                         (『美しいカンボジア――ポルポト回想録』)
147名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:10:14.15 ID:GZt9uj250
カルトに寄生されてる自滅党なんかねーよ 当然売国ミンスは問題外だが
148名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:15:18.86 ID:L3YqdEP90
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
149名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:26:12.78 ID:6AmPJD0Y0
日本丸の出航が間近いというのに、
乗船を拒んでいる地域は、
一体どういうつもりなんだ。
乗り遅れるのは勝手だけど、
後で文句をいうなよな。
150名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:35:59.60 ID:woG4Y2fq0
アンダードック効果効いてる情弱がこのスレでも多いな・・。

自民の糞!とか言ってる奴居るけど、他がその糞にすら届いてないワケだが?
それなら自民に戻して今まで通り悪い所をデモった方が合理的なわけですよ。

維新とか発言聞いてると橋下と石原は仲良く自爆してる。
あれで違和感覚えない奴は流石に情弱だ

現に民主が与党でも違法DLは止まらなかったワケだし
意識の低い国民が招いた失態の代表例だろう。
151名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:00:36.20 ID:nUFhn0yf0
漫画、アニメ、ゲーム好きの俺はどうすれば(´・ω・`)
152名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:09:39.92 ID:JjCtIEBx0
自民を油断させる陰謀
153名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:15:24.91 ID:O9bfPRgT0
どっちに転んでも先が暗いな。
ここまで希望のない選挙多分初だわ。
増税3兄弟以外のどこか選んでテキトーに入れるけど。
154名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:20:28.91 ID:+Jh/jgBU0
俺が興味があるのは「元」民主党の議席数
看板変えても許さない
155名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:05:43.48 ID:9lylQpBB0
>>154
看板を変えた元民主、民主とあわせて、なんだかんだで100以上生き残るんだろうなあ。
許しがたいことだけど。

自民以外は、民主党も第三極も全部カス。という状況をなんとかして欲しいよ。
まあ、能力と志のある人は、ほぼ自動的に自民党に集まってしまうという構造上
どうしようもないといってしまえばそれまでなんだけど、これでは選択の余地がない。
156名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:25:57.38 ID:O9bfPRgT0
>>155
自民も大概…だけどな。
157名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:53:26.42 ID:9lylQpBB0
>>156
自民党は問題はあるけど及第点の党で、残りは論外で落第だからな。

問題はあるけど及第点の党が複数あれば、選挙で選択も可能だけど
現状では、選択もヘチマもあったものではない。
158名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:04:23.75 ID:O9bfPRgT0
>>157
俺の中じゃ自民も論外だわ。
どこぞの電波憲法草案見て嫌になった。
政権時にあれだけネット規制に血眼になってた時点で信用してないし。
後民主と公明も論外なんで困ってるが。

後、俺が何より嫌なのは自民とか民主とかいうより、どっかの勝ちすぎ。
159名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:42:34.94 ID:9lylQpBB0
>>158
> どこぞの電波憲法草案見て嫌になった。
自民党の憲法草案を見て、文句を言っている電波サイトを見たんですね。

割と簡単に騙される人なのかなあ?
あれにケチをつけているのは、ほぼもれなくプロ市民だと思うんだけどw
160名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 08:46:13.54 ID:jummtQT/P
民主党がどこまで落選するか、それが今度の選挙の一番の楽しみだw
当日は、ごちそうを用意してTV観戦としゃれこもうw 今年は良い年を越せそうだ。
やっと景気が回復する。
161名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 10:49:38.18 ID:T737gs6R0
何もわからずに維新に期待してる人間は
何をしてくれると思って期待してるんだ?
少なくとも生活は豊かにならず、厳しくなるだけ
公共事業もせず安全は守られない
162名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 10:57:50.64 ID:z8LRNRPYO
民主党は60を下回るかもだろ?
最悪民主党は40を下回る30台もある
民主党に入れたのは無党派で民主党の固定支持は公明党ぐらいしかいない
前回民主党に入れた無党派は自民党と維新に入れるだろうから
163名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:03:50.85 ID:z8LRNRPYO
>>160
うむ。漏れはポテトチップスビッグバッグとジュースを用意し選挙番組を見てミンス壊滅を楽しみたいw
ミンス仙谷や土肥やその他売国奴がやった中国韓国マンセー政治は許されない
164名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:07:09.24 ID:JCiSFOuE0
創価は原発推進の自民を支持するんだよな?
創価は発送電分離阻止の自民を支持するんだよな?
じゃあ公明を支持出来ないねw
165名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:22:26.94 ID:L3YqdEP90
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
166名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:07:16.51 ID:ImFHI46s0
原発再稼働しまくりで土建にバラマキに
児ポでロリコンネトウヨは逮捕されるわ
社会保障切られて底辺ネトウヨは自殺に追い込まれるわ
ネトウヨがかわいそうだから民主に入れることにしよう
167名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:10:28.08 ID:HFR+IRKOO
幸福実現党って全然 テレビに呼ばれないよな?(◎o◎)
168名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:25:23.76 ID:kQCXlL+30
統一教会の広報誌

産経新聞
169名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:49.75 ID:cnEpu87N0
ウヨ連呼厨のファビョりっぷりが香ばしいな
170名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:26.20 ID:kQCXlL+30
>>169
エセ右翼だからな。

本来の右派や右翼は伝統を重んじるので新興宗教を認めません。
韓国朝鮮系の新興宗教に汚染された政治団体を支持母体とする安倍自民党はエセ右翼です。

そのような政治団体は我欲のために日の丸を利用しています。
右翼団体の多くが在日韓国朝鮮人で構成されてる事実からも明らかです。
正常な日本国民の有権者の皆さんは騙されないようにして下さい。
171名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:11.95 ID:JxSPJ0OD0
>>1
民主党どもは50も取れないだろう
172名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:11.14 ID:g9HPsa4g0
自民党なんてもうここ十数年ずっと叩かれてるから、今更自民党の悪いところ並べて叩かれても、
一旦こうなっちゃうと、たいして揺らぎもしないのな。
それ以上に民主党が酷かったってことでしか無いから。
173名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:37:43.33 ID:jummtQT/P
世論調査に答えるような
平日昼間に家にいる主婦や老人と違って
それ以外の社会人は民主党政権になってから
酷い不景気を経験している。実感としてリーマン・ショックの時より
遥かに悪化している。良くなる気配がない、悪くなる一方。
この状態で次に民主党に投票する馬鹿がいるとは信じがたいw
政治に関心がないと言っている奴でも「民主党だけは絶対落とす。むしろ死ね」と
言ってる奴、結構多いw
174名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:09.65 ID:JxSPJ0OD0
>>173
社内の食堂で飯食ってる時ですら、民主党の話がでると悪しざまにいう人が増えたからね…
自民党のときでもあんなにひどい評判はなかった。

とくに朝鮮の天皇侮辱が広まった時、民主党の腰抜けっぷりにものすっげー団塊世代が怒り狂ってたのは印象的だった。
175名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:16.53 ID:mEqnniCP0
>>61
有権者は全員20歳過ぎた立派な「成人」なのに、
漫画、アニメ、ゲームで支持政党を決める馬鹿が大量にいると思ってるのが民主脳か
176名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:31.76 ID:3OWW+vp00
創価公明と手を切らないとパチンコ規制は難しいだろうな。
177名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:50:20.74 ID:3OWW+vp00
>>174
普段は天皇陛下の話なんてしたことないしまったくそういうのに無縁だと思ってたうちの親父も怒ってたのにはびっくりしたわ。
民主党には二度と投票しないって。
昔の人は天皇陛下を侮辱されると自分の親が侮辱されたような感覚なのかね?
ぶっちゃけ俺にはあまり気持ちがわからなかった。
178名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:59:19.47 ID:cnEpu87N0
>>177
民主党にはいろいろ前科があるからなー

小沢がいた頃は天皇陛下を恫喝・政治利用して、当時遥かに格下だった習の言いなりになって無理矢理会わせてたし
民主党や小沢新党がごく普通の国民の支持を得る事はもう二度とないだろうね
179名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:11:06.51 ID:WgkeU4lY0
民主党の支持母体である公務員労組(日教組も含む)は景気の影響を
受けない上に、景気が悪くなると相対的に優越感に浸れる。
こんなところが支持母体なのに景気に敏感で居られるわけがない。
一般企業の労組はまあ良いんだけど、公務員労組を切れるようになるまで
民主党が再生する日は来ない。
そしてそれを切ることなどできるはずがない。
180名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:13:26.52 ID:KztpwBc/0
「日本を救えるのは自民党と公明党です」安部
181名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:44:23.45 ID:G0RqeX1G0
産経は今度は上野なうって書くの?
182名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:50:49.82 ID:VnNgYqbT0
自民党が圧倒的過半数取ったら
ホワイトカラーエグゼンプション可決されて
会社員の残業代ゼロにwwwww
でも早く帰れたりするwww
公務員とか暇な部署わんさかだし毎日3時前に
帰宅可能www
183名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:55:19.59 ID:B7nbVmIi0
>>182
いや正社員の解雇規制緩和も追加で。
自公政権復帰で自殺者激増か?

自殺、3万人下回る可能性 11月までで1割減る

 今年1〜11月の全国の自殺者は前年同期比9・8%減の2万5754人になったことが7日、警察庁の統計(速報値)で
分かった。年間の自殺者が1997年以来、15年ぶりに3万人を下回る可能性が強まった。

 統計によると、11月までの自殺者は男性が1万7840人、女性が7914人。

 今年の月別の自殺者はいずれも2千人台だった。前年同期に比べると、2、3月が前年よりわずかに多かった以外はい
ずれも減少。特に5月は25・5%、6月は24・1%の大幅減となった。

 警察庁は78年から自殺者の統計を取り始め、97年までは2万人台で推移した。

http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120701001844.html
184名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:20:01.39 ID:3xZspNlF0
こういう時に金魚の糞の公明が寄生してて「自公」とつくのが公明の狙い
維新が成功すれば自民プラス日本維新で「自維」でじい?、少しごろが悪いねぇw
だけど日本維新躍進で日本の政界からカルトを追い出してもらいたいな
維新が大きくなれば安倍もおおっぴらに日本維新との共同を言えるし
選挙協力もできる、日本人の投票の義務化も出来るだろう
185名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:41:47.49 ID:EXTwNZZK0
>>157
ギリギリ及第点だけど、自公で過半数を与える程ではないな。そのへんのバランスだな。
186名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:43:43.03 ID:KztpwBc/0
維新とかw
187名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:44:40.63 ID:EXTwNZZK0
>>177
そもそも、理想的な政党なんて存在しない。

選挙を、ある一つの政党に全権を白紙委任するものと考えるからいけない。
選挙は、いくつかの政党に、どのバランスで議席を与えるかを考えるもの。

理想的な政党が無いのなら、理想的な議席バランスを自分でブレンドするしかない。



「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
それを是正してバランスとるのが「政治」 その過程で民意をくむのが「民主主義」
 
188名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:57:33.89 ID:GzpK9NkBO
>>1
いつぞやのカナダ下院総選挙大惨敗みたく引導を渡してやらないとなw
189名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:07:56.80 ID:jummtQT/P
>>184
維新はない。極左の巣窟じゃないかw
石原と保守仲間が維新から離脱するだろ、その内。
石原は総理になりたくてキャスティングボードを握るべく
維新とくっついたが、自民単独過半数確実、自公で300余裕で確実と見られている。
これが現実になれば、石原が維新の中にいる必要がない。
政策も違いすぎるし、いずれ離れる。
190名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:50:15.13 ID:JY2pYdR30
民主支持者は国辱
191名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:00.72 ID:T737gs6R0
橋下がここまでバカだとは知らなかった
192名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:53.52 ID:34VNs1s00
193名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:58.01 ID:FnXjR0bd0
俺は自民と公明を分裂させるために
自民+第三極改憲派が三分の二とる必要があると考えているから
小選挙区 維新 比例 みんな に投票するわ

そうすれば次の参院選は必ず憲法改正がメインのテーマになるので
自公連立は不可能になるはず
194名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:49.99 ID:5Y1PNbZb0
投票は自民
出口調査は民主

みなさんお忘れなきよう
195名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:47:44.82 ID:M+QtuGJ+0
>>189
気持ちはわかるが、とても口に出せない。
それに近くで誰かに聞かれて、あのひと民主に入れたのよ、どか陰口叩かれるのも嫌だし。
196名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:02:41.81 ID:39blFvMp0
>>185
> ギリギリ及第点だけど、自公で過半数を与える程ではないな。そのへんのバランスだな。

つまり、落第点の他の政党に足を引っ張り放題にさせるんですね。

・・・・アホなのか、工作員なのかしらんけど、寝言は寝てから言えよ。
なにがバランスだ。
197名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:18:03.69 ID:z9FGKCF30
>>191
選挙の大切さを認識した方がいいよ。
【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化(だんらん法案)
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all
【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/
自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080617/162440/?rt=nocnt
【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/
198名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:20:31.80 ID:5EnDz/jl0
今回の選挙の見所は
民主党がどれだけ議席を減らすかです
期待してるよぉ
199名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:23:10.87 ID:PkRu2vt40
公明党は憲法違反
200名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:24:08.93 ID:gUpgP018P
どうなるかだな
201名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:26:13.38 ID:uIw76bZJ0
民主党は40ぐらいだろ、マジで
202名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:26:23.13 ID:CdL7i1JB0
産経新聞が、経団連加盟の企業のサラリーマンを対象に調査すれば
そういう数字になるのはあたりまえだよ。
203名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:30:32.55 ID:e05g71CG0
ミンスに100も取らせてたまるか。今回はミンス殲滅。それ以外無い。
理想はミンスゼロにしたい所だな。
204名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:30:40.19 ID:RqaVGuad0
公明党支持者はどういう状況かねえ。感覚的には共産党支持者と変わらないんじゃないか。
205名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:33:19.90 ID:CdL7i1JB0
公明党支持者=創価学会員
分かりきった話だ。
池田マンセーだろ。
206名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:35:03.17 ID:8LeOYhe6P
民主って労組の組織票があるから
比例だとそこそこ取るんだよなあ
壊滅は難しいかも
207名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:41:12.75 ID:HDPboKFj0
>>206
維新と違うところはまさにそれで、民主には組織票がある。
ただ、それだけに、自民政権になればターゲットにしやすいともいえる。
208名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:52:46.59 ID:A/kkjejc0
いくら民主が落ちても、日本をダメにした野田が当選したら喜べない
消費税増税法案は万死に値する悪魔の法案
船橋市民のまっとうな民意に期待したい
209名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:55:05.90 ID:1wT4vaN10
民主党が100議席を下回る?

甘い!!!

売国反日の民主党は完全消滅させるべし!!!!!
210名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:56:12.66 ID:xXbO+QBo0
強ええ!!!

自民創価強ええ!!!

最強だな自民創価www
211名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:57:19.20 ID:LhsMxMnYO
自だけで単独行け
212名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:00:15.22 ID:ka+zYR7i0
ネトホモショタ豚死亡wwwww
213名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:00:36.68 ID:oRZhvASR0
自民は320議席いくかなぁ?
与党は確定だろうけど。
214名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:01:35.57 ID:z9FGKCF30
>>201
労組を一枚岩の団体だとでも思ってるのか?お前、働いた事ないだろ。
皆、いやいや加入させられて会費取られてるんだよ。で、役員の押し付け合い。
215名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:02:26.07 ID:eKpWvyOw0
>>18
明らかにアナウンス効果で自民票を減らそうとする工作。
216名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:02:41.67 ID:Ep6aMTmI0
12月5日、農林省は枯れ葉剤(2,4-D)耐性の遺伝子組み換え トウモロコシを承認しました。
トウモロコシとは名ばかりの、枯葉剤耐性の化学物質が食卓に上がるということです。
家畜の飼料としても与えられます。
知らぬ間に日本の食べ物は恐ろしいことになっています。
国民に知らせずに政府は勝手に承認しています。
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/carta/pdf/list01_20121205.pdf

一方、本国、アメリカでは36万5000超のパブリックがコメントが寄せられ承認されていません。
ttp://www.centerforfoodsafety.org/2012/04/26/usda-receives-over-365000-public-comments-opposing-approval-of

ttp://blog.goo.ne.jp/jpnx05

放射能汚染も含め日本の食は一体、今後どうなるのでしょうか?
217名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:02:48.88 ID:QvVBTfKA0
極論
自民党が350あって共産党が20くらいあれば十分。
強力な政権与党を野党らしい野党がチェックしバランスよく
国会が回っていく。
他の党は雑魚。
218名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:03:55.05 ID:bOjMKYZI0
単独過半数どころか300議席取れるかどうかの攻防だと思ってるけどね
あんまり勝ちすぎても良くないんだよなあ

しかし本当にワケワカランのだが
民主党はなぜ政権とって最初に選挙制度改革をやらなかったんだろう
小選挙区制のままでは次回の敗北が目に見えていただろうに・・
219名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:05:24.73 ID:eKpWvyOw0
>>45
その意味では、自民+維新(みんな)の連立くらいが丁度いい
220名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:05:26.29 ID:QvVBTfKA0
石原はハシゲなど二枚舌と組んだことで暴落したな。
安倍と組み真正保守再建を図れば良かったのに。
どこで間違えたのか、離党してるから意地があったのか。
なんだかね。
221名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:07:42.82 ID:buSpuLNS0
自民公明あわせて430
共産30
維新(旧立ち日系のみ)10
幸福実現党10


これくらいででいいよ。
222名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:10:09.53 ID:QvVBTfKA0
野党やしい野党は共産党しかない。
しかも追及がするどい、原発問題も取り上げたのは共産党だ。
こういう党は10議席は貴重な存在で必要なんだと思う。
政権はもちろん自民党。安倍総理でがんばって。
223名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:14:06.17 ID:QvVBTfKA0
維新はボロボロだろ。
党首、代行、幹事長がバラバラ。
特に代行はすごい。
バカなルールには従わなくてよいというお手本をしめしてくれた。
俺は今後自分がバカなルールと思ったら従わないぞ。
英語大好き、竹中大好き、新自由主義の売国政治とは決別だ、
224名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:14:47.95 ID:1rKV1ByT0
公はいらん 公は
225名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:15:33.82 ID:KW+7iE6N0
民主と未来合わせて激減してもらわないと意味がない
226名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:16:10.32 ID:PkRu2vt40
自民は単独過半数だな、公明党の存在価値なし、創価は自民以外に入れた方がいいだべ
227名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:16:18.48 ID:juPwERxU0
100議席を下回る程度か。まだまだだな。気抜くなよ、おまいら。
228名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:16:43.69 ID:QvVBTfKA0
ということで現実的には
小選挙区 自民党候補へ
比例区 共産党
で入れようと思う。
巨大与党自民党と少数ながらたちむかう共産党で
国会は上手く回るのだ。
229名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:17:10.96 ID:ct4Il6MCO
>>217
共産党がガチで国家運営する気があるなら自民と共産の二大政党でいいよ
あとは小学生の学級会にも劣るただの市民運動家だろ
230名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:18:03.46 ID:P9eTAVRc0
未来はいらん
231名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:18:31.70 ID:JTDtIsyf0
第3極が予想以上にボロボロで、下手に民主票を喰ってるからな
野党は共産だけでいい。あとはもう潰れろよ
232名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:20:25.01 ID:QvVBTfKA0
>>229
だから共産党は国家運営はできなくていいの。
自民党政権の闇を暴いて、自民党をいい方向に改革させればいい。
例えば原発の危険性を指摘して対応策を行わせる、活断層の指摘
をして徹底調査を求める、本当に真面目に苦しんでいる生活保護者が
いればそういう人もいると政府に伝える、そういう役割を求める。
あくまで政権は自民党だ。
左派政権はごめんだ。
233名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:21:17.75 ID:KW+7iE6N0
共産党なんて一定の固定票あるんだからほっといても何議席かあるだろ
234名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:22:38.73 ID:BzRNYOjr0
今回民主が通る地域って
そういう事だよね
235名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:24:22.73 ID:bW1Rc+7k0
自民だけで過半数取ったら公明から離れられる?と親に聞いたら

公明から後押し受けてる自民候補やわざと公明が候補立たせない地区もあるんだから無理だろ
って答えが返ってきたんだがそうなん
236名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:25:17.93 ID:QvVBTfKA0
現実野党として価値を認めるのは共産党だけだろ。
あとは意味不明の烏合の衆。
だから俺は小選挙区で自民党候補に国政がんばれという意味で入れる。
そして比例は、自民党政権に時々チェックしてくれという意味で共産に
入れる。
237名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:26:20.61 ID:eKpWvyOw0
>>235
自民単独過半数でも、すぐには公明は切れないだろうね。
政権発足当初はあくまでも自公連立。

ただ途中でケンカ分かれ、という形ならやりやすくはなる。
238名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:26:24.74 ID:ct4Il6MCO
>>232
政権交代の可能性がないのに自民が動くわけねえだろ
反自民の連中は共産に結束すべき
まあここで言ってもしゃあないがw
239名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:29:18.04 ID:QvVBTfKA0
自民が絶対安定多数を取り、共産が20くらいで政権の問題点を
予算委員会等々で追及する。
共産の言い分が無茶苦茶なら無視。
一理あると思えば自民は修正する。
こうやって国会が回転し決められる政治が動く。
もう自民と共産以外はいらないよ、無駄。
240名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:36:56.02 ID:OeKKPo/U0
政府に規制されたぐらいでヘタレる表現力じゃ、
どの道衰退だよ。
241名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:40:10.92 ID:86yTRMVg0
民主大敗は当然として、何故自公躍進なのか理解不能
忘れるの早いね〜みんな
242名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:43:38.77 ID://zlBQP70
公明・山口氏 維新と連携白紙で臨む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121206/k10014007901000.html

公明党の山口代表は、党本部で記者団に対し、衆議院選挙後の日本維新の会との連携について、国政の多くの
重要政策で考えが一致していないとして、「選挙の結果も踏まえて、白紙の状況で臨む」と述べました。
この中で山口代表は、日本維新の会の石原代表が、衆議院選挙のあと、自民党から連立政権の呼びかけがあった
場合、前向きに検討する考えを示したことについて、「連立への考え方を巡って、石原氏と、橋下代表代行、
松井幹事長の間で食い違いが見られる。政党としてどういう方向性を持つのか意見をまとめるべきだ」と述べ、
維新の会としての考えをまとめるよう求めました。
243名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:56:25.34 ID:Se2RuZl20
衆院選公示後初の週末 各党党首が全国各地で有権者に支持訴え
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00236738.html
244名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:57:02.95 ID:s6AKjUn5O
次の選挙で自民党が過半数の勢いらしいけど、
現在の自民党の政党支持率は20〜25%ぐらいだよね
支持率で計算すると過半数なんて有り得ないんだけど、
どうなってるの?
他の政党を支持してる人が今回は自民党に投票するということですか?
245名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:01:15.39 ID:eWa0KkXl0
>>244
まず支持政党無しってのがたくさんいるわな、5割近くとか。
選挙に行かないヤツらは投票してるヤツらに完全に委任してる状態。
それと小選挙区の仕組み考えれば…後は答えが出るだろ。
246名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:05:43.79 ID:WOvRdD2MO
>>244
そりゃ20〜25%以上の支持がない政党と勝負しても小選挙区は当選するんだから過半数取るでしょ。
247名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:19:55.81 ID:s6AKjUn5O
小選挙区というのがよく分からない
というか、選挙制度自体が全く分からない俺
今年で四十だが、選挙いったのは二十歳になって最初の選挙が最初で最後。ちょうど二十年前の真夏の選挙。
当時は東京都練馬区民だったが、
東京都練馬区含む東京北西部エリアのブロックで個人名を選んで投票する一票と、
全国区で政党名で投票する一票の、計2票を投票するシステムだったのは覚えてる
個人名が公明党の女性議員(浜四とかいう苗字)、政党名のほうは自民党にいれたのも覚えてる
そのご選挙いかなかったけど、
最近の領土問題とか国防とか、日本が危ないと感じるので
ちゃんと日本を守ってくれる自民党入れる予定
というか、自民党自体支持するわけでないが、安倍さんに託したい
だから、もし安倍さんが民主党議員だったら民主党いれるよ
248名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:26:23.29 ID:bldDF/9r0
そんなにおまいら自民支持するなら
いっそ「防衛軍」なんかやめて「日本軍」にして、19〜30歳まで強制的に徴兵制導入して
アメリカ軍とともに戦えよな
私ら 年寄りは徴兵対象外だから、せいぜい戦地で死んで来いwww
249名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:27:22.17 ID:hwCz41h80
>>242
総裁 安倍晋三           ←日韓議員連盟
副総裁 高村正彦          ←日韓議員連盟
幹事長 石破茂           ←日韓議員連盟
総務会長 細田博之         ←日韓議員連盟
政務調査会長 甘利明       ←日韓議員連盟
国会対策委員長 浜田靖一    ←日韓議員連盟
参議院議員総会長 中曽根弘文 ←日韓議員連盟

どう考えても自民も民主も媚韓だろう。
250名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:28:43.77 ID:NCdrbcaP0
>>244
ヒント 小選挙区と無党派層の投票
251名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:29:15.55 ID:bldDF/9r0
自民支持者  =  ▲「創価学会支持者」▲
252名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:30:52.68 ID:eKpWvyOw0
団塊サヨクはアホしか居ないとミンス党が証明したんだから、
自民政権に一旦戻すことは必然。

第三極にもまだ政権担当能力は無いんだし。
253名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:32:39.34 ID:eKpWvyOw0
>>247
40でその程度の政治知識はどうかと思うが、
3年前に騙されてミンスに入れた連中よりも、その時は棄権して
今回自民に入れるお前の方がよほど見る目があるな。
254名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:33:49.31 ID:FqI5cg0O0
つーか民主党は野党にもいらねえ
韓国に亡命して新ハンナラ党でも結成してろ
255名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:34:11.14 ID://zlBQP70
橋下がトップになれば公共事業は一切せず全国で事故が多発
その代わり英語ペラペラの子供が多発
256名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:35:40.88 ID:NCdrbcaP0
>>255
やべえwktkして維新に入れたくなったわwww

すいませんもちろんやりませんから
257名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:35:46.07 ID:bldDF/9r0
アメリカは、年老いた飼い犬(日本国)はいらないんだよ
つーか、アメリカはもうすでに中国の飼い犬になりつつあるからなw
いつまでもアメリカ頼みの自民党は、老犬そのものだ
258名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:36:40.01 ID:SwXcNW7D0
自民だけで過半数と取るんだが
259名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:38:39.01 ID:rCSKG+Us0
えええ創価復活するんかー
やっと虫の息に為ったとおもてたのに・・・
260名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:39:04.96 ID:8xGz+ReP0
自民のセンセーたちは、創価の党と組んでる事のデメリットに早く気づけよ
学会員以外の国民はみんな嫌ってんのに
261名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:39:07.09 ID:vhCsWSAU0
>>160
>>163
( ^∀^)俺なんか翌日は仕事休みにしてるぜ!!
262名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:42:07.47 ID:bldDF/9r0
〜私の予想〜
自民単独政権で喜びもつかの間、「首都直下型地震」、「東南海大地震」 直撃!!
大津波と原発事故が重なり、安倍ちゃんストレスで、また倒れて途中交代
自民は原発再稼働させた責任を取らされ、選挙で大敗北

こんなかんじだろ
263名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:48:40.57 ID:bldDF/9r0
まぁ5年以内に首都圏に大地震来るらしいから、
その間の与党は、災難だわなw
まぁせいぜい、年内に原発再稼働させて、がんばれや  がははは
264名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:52:32.57 ID:IW1Icv7G0
>>260
ミンスの労組みたいな強力な組織票がないから
選挙の為には仕方ないんだよ
背に腹は替えられないってやつだ
265名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:53:57.98 ID:eKpWvyOw0
そういや最近、テレビのニュースもアホらしくてあまり見てないんだけど、
>>1 みたいに自民圧勝ムードを煽って自民票減らそうとしてんの?
266名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:55:05.32 ID:NCdrbcaP0
>>265
うーん
本当に自民が勝ちそうなのが半分
自民圧勝ムードを煽って自民票減らそうとしてるのが半分では
ずるい見解で申し訳ないが
267名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:59:06.98 ID:bldDF/9r0
産経みたいな、右翼新聞読む奴いるのか??
ここの新聞は、ホント右へ偏り過ぎなんだよ
吐き気するわ 産経だけは
268名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:00:58.48 ID:bCNK9J3IO
ミンスとか日本をよくしよう!
等と言ってるが、清掃業や運搬、サービス業なんか議員がヒラで汚れ仕事やってみて現状をみて
責任が果たせなかったので議員給与を国庫に変換します!
だから官僚も潔く給与をカットに了承してもらう!
そういう姿勢があればな…
単なる給料泥棒じゃんか
269名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:02:21.34 ID:eKpWvyOw0
>>266
そっか。さすがにあからさまにミンスageな局は無いのかな?

自民の政権復帰はいいんだが、確かに勝ちすぎもよろしくない。
となると消去法で維新かみんなしか残らないけど、特に維新は不安定。
でも維新とみんなが負けすぎるて欲しくは無い。

悩ましい所だな・・・
270名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:03:46.35 ID:bliOVMce0
100議席なんて生ぬるい
10議席ですら多すぎる

でも連合とか労働組合的貴族階級の支持あるから
それなりに票とるんだろうな
1人区はボロ負けだろうが・・・
271名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:09:26.40 ID:RL9UV9KH0
自公で過半数は最低条件だな
過半数とれなかったら民主や維新が根拠のない批判や審議拒否をくり返して
また政治的な空白ができてしまう
272名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:09:35.17 ID:s6AKjUn5O
>>267
我が家は朝日新聞やめて産経新聞に変えた
近所のコンビニも産経新聞取り扱うようになったし、ジワジワ部数増えてる予感
273名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:29:19.91 ID:jtnBL+UYO
>>263
アンチ自民の反日キチガイはこんなヤツしかいない(笑)
274名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:13:02.11 ID:hwCz41h80
>>1

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
275名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:27:51.50 ID:emTOTd1cP
ID:bldDF/9r0
<丶`∀´>
276名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:28:55.91 ID:gBCG4TQIP
>>235
長期にわたって、自民党が単独過半数とれるようになれば
公明とは縁が切れるだろう。
277名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:22:07.65 ID:mPLzvSlv0
>>248
団塊を殺してやるよ
278名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:24:43.70 ID:WDqgTXMz0
>>235
君の親は正しい
現状じゃ公明を切るのは不可能
公明を切るとしたら小泉がぶっ壊した元の自民党の支持基盤すべて取り戻すしかない
279名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:27:16.40 ID:kJmOWdju0
今回民主が通る地域が楽しみ
280名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:27:49.35 ID:Dw8ZIDS00
なんで自民党と創価学会はワンセットってもう決まってんの?
281名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:29:44.92 ID:n1uSOMih0
この選挙で民主党議員を送り出した選挙区は差別されるべきだね
282名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:30:11.00 ID:dW56jaj+0
>>45
「政治主導といいながら自民以上に官僚の言いなりになって
消費税導入したのはどの政党だっけ?」
って言い返してやれ
283名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:32:28.62 ID:dW56jaj+0
>>56
その前に民主が衆議院で大敗しすぎて分裂すると思う
284名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:33:06.29 ID:1xBzgYp/0
>>280
おまえは10年以上もニュースみてないのか。
285名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:35:31.86 ID:kFs1FqNq0
小沢は昔自由党という少数政党で与党に居座った実績があるから
とりあえず議席が二桁あれば、舌の根も乾かないうちに自公に取り入って
再来年あたりには当然のように連立に居座る可能性が結構あると思う
286名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:31.54 ID:dW56jaj+0
>>249
反共の隣国という歴史的経緯から自民に親韓が多いのは当たり前だ
最大の違いは外国人参政権の推進者の数
自民は韓国と仲良くしても在日の参政権は反対の人が圧倒的
287名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:08.46 ID:WhNT1+P80
>>285
何が悲しくて、自民党が小沢と組まなきゃならんのだよ?w
参院対策で民主党とネゴする事はあり得るが、小沢とネゴする理由は無い。
288名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:57.75 ID:WDqgTXMz0
>>285
その小沢を自民と組ませるパイプ役が今の自民にいるのか?
俺には見当つかないが
289名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:42:52.59 ID:WhNT1+P80
>>286
「反共→親韓」の図式は、今となっては、もう古過ぎる。
そろそろ、竹島も、ちゃんと片をつけるべき時だ。
290名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:35.56 ID:urgO5HGWI
自民党単独過半数はよ
無理でもそうしねえといつまでたっても公明党切れねえぞ

あ、維新とか民主党とか論外だから
291名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:46:13.75 ID:zz6ac9gm0
未だに民主に入れるやつがいたら
問答無用で売国奴認定してやる
292名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:48:39.47 ID:xSTSBFlKP
>>283
社会党を分裂させた小沢の新進党作戦だな
未来はちょっと不発っぽいが

しかし、ぼくらのおざわなら・・・

あ、ごめんゲンダイにはちょっと共感しなくもないひとですwww
ゲンダイは変に理屈振らず「俺は小沢の豪腕さが好きだああああああああ!!!」
ってホモッケ満載で書いてくれたらソッコー支持する
293名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:53:09.75 ID:gHl46BcgO
>>286
反共ではあるが(北朝鮮とは仲良くしたいようだがw)それ以上に反日な国を好きとかどんだけ売国なのw
294名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:58:24.66 ID:+FHOYu5d0
ちょっとまて、100人前後もミンス党員が
列をなして国会に来るのかよwww
マジ勘弁w
295名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:59:25.55 ID:yAww0MYq0
>>289
とはいえ、冷戦からズルズルと来てしまった以上、「なぜ今?」
というエクスキューズは必要なんだよね。

・・・韓国がびっくりするほどバカになっているので、
ほっといても理由を作ってくれそうだけどw
296名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:48:14.97 ID:PYeEFx9x0
民主で100? どこから出るんだ?そんな推論
一桁だと思うけどね 棄権組の俺まで行くと
そんな選挙は 小泉以来だな 民主は血で落とす
維新も未来党も同じ・・必ず落とせよ〜ぉ

家族の仕事が消えるぞ。
297名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:53:22.45 ID:udblZim00
>>248
あのねおじいさん、いまの戦争はサイバー線が主戦場なの。わかる?
298名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:18:28.44 ID:a9v0m2OP0
>>248>「19〜30歳まで強制的に徴兵制導入」
どこの北朝鮮だよ。
299名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:47:49.21 ID:yu0VIxzv0
産経だけだよ、まともなのは。

アメリカの報道・・・
 日本が右翼化という日本国内の報道は、海外から見ると日本が
 ようやく左サイドからセンターに移動しているという感覚。
300名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:52:03.99 ID:sESpnAWA0
「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党を選択すると  もれなく公明党が  付いてきます。  それで本当にいいの?」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「自民党も公明党も  漫画、アニメ、ゲームの内容や表現にまで  規制をします。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「表現の自由が束縛され  漫画、アニメ、ゲームの文化が衰退します。」

「それで本当にいいの?」

「それで本当にいいの?」
301名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:53:49.91 ID:Siuua+VH0
多くて100議席
予想は80議席
最低は50議席
302名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:00:31.23 ID:3Oo/yDQw0
>>300
漫画とかゲームとかガキかよ
303名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:49:48.54 ID://zlBQP70
橋下はまだブサイクだから良かったけど
これがイケメンだったら、政治音痴のオバちゃんが
何もわからないくせに盲信する
304名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:49:58.27 ID:wEnjiSyf0
原発事故で福島県を滅亡させた犯人は安倍晋三、死刑ではヌルいので無期拷問にすべき
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355028894/37
305名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:51:57.67 ID:GQTDC+rq0
まず外れるな。
306コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/09(日) 16:52:52.57 ID:gSSOHcO90 BE:477036678-2BP(34)
ところで維新だけどこれは危険だぜ。

【格差爆発 政策の維新】
 ・TPP参加
 ・最低賃金廃止
 ・解雇規制緩和
 ・さらなる消費増税
 ・福祉水準の切り下げ
 ・相続税100%
 ・貯蓄税の創設
 ・年金支給開始80歳

☆ 今ならおまけつき
 ・外国人参政権
 ・竹島共同管理
 ・パチンコ公営ギャンブル化
 ・セクシータレントや吉本タレント擁立(ハシシタ自身タレント出身)
 ・淫行ハゲ比例一位(他にも逮捕歴ありの候補者多数立候補)
 ・多数の取り巻きを大阪市の特別職に就任させ市税から給料ばら撒き
 ・塾生の選挙資金は自腹
 ・塾生のレベルが低すぎて討論会に出せない

※ 私が作りました
 ・ハシシタは今どき子供7人のビッグダディ
 ・ハシシタの両親は暴力団、自身は合法ヤクザ(商工ローンとか悪徳会社の顧問弁護士)
 ・ハシシタ出自の暴露記事で都合が悪くなると朝日の資本関係を一介の記者に問い詰める
 ・府知事 → 市長 → 機長

>>303
あちこちのスレでコピペするな。するなら上のコピペに協力すべし。
307名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:53:54.64 ID:XSJZFo520
>>263
自然災害がなかなか起きないからって無理矢理テロを起こすのはやめろよ。
308名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:49:22.24 ID:xAU4hcGfO
民主党に100も取られたら日本が滅ぶわ
309名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:52:10.11 ID:/QjcO8QrO
そうかに過半数を与えても滅ぶけどな
310名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:55:50.41 ID:COLuF1X60
サンケイに好かれるって最悪だろ 
311名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:00:05.85 ID:GZfKRo9H0
うほっいいニュース、と思ってソースが産経だった時のガッカリ感
312名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:00:21.62 ID:fazdlOAiO
内の選挙区は
公明、民主、共産
入れる所がないから
小選挙区は白紙
313名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:09:33.66 ID:1xBzgYp/0
「国民が豊かになって収入が増えて、若い皆さんに雇用が生まれる。それは自民党、公明党にしかできません。民主党のこの3年間、生活はよくなりましたか。全然だめだったじゃありませんか。もうこの政治の混乱には終止符を打たなければなりません」(安部)
314名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 01:46:57.79 ID:pmBNCK0/0
維新以外なら我慢する
維新だけは阻止せねば危険
315名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 01:49:07.38 ID:hQTy15Bs0
民主党がどれだけ議席を減らすかが選挙の見所
316名無しさん@13周年
この三年間のツケが今逆風になってるって感じだな