【政治】 維新・橋下氏、200兆円規模の公共事業投資を目指す自民党に「公共事業をやる政治に戻すと言っている。こんな政治は許せない」」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★ 自民・石破氏、維新・橋下氏、富山の県都で熱弁

 衆院選に向け、石破茂自民党幹事長と橋下徹日本維新の会代表代行が1日、富山県に入 り、舌戦を繰り広げた。
石破氏は「負ければ日本の終わりだという強い責任感と使命感を 持って臨む」と政権奪還を目指す意気込みを訴え、
橋下氏は「皆さんに力を与えていただ けば、ゆがんだ制度をただす」と実行力を強調。批判の応酬もみられた。

 石破氏は、富山市の一番町交差点で自民が擁立する富山1区の新人田畑裕明氏、2区の 前職宮腰光寛氏、
3区の前職橘慶一郎氏とともに街頭演説し、「落ち着いた政治を展開す る」と、政権担当能力をアピールした。
 民主党に関しては、前回衆院選で掲げたマニフェストの破綻を手厳しく批判。「国をこ れ以上壊してはならない。
民主党への厳しい審判が、国民によって下されるはずだ」と、 自民支持の広がりに期待感を示した。
 日本維新など第三極にも矛先を向けた。合流・連携の組み合わせや政策が毎日のように 変わったと指摘した上で、
「かっこいいスローガンはあっても実現可能性がない『スロー ガン政治』は、百害あって一利なし」と切り捨てた。

 一方、富山市のCiCビル前広場で、日本維新が推薦した1区の無所属新人吉田豊史氏 とともに街宣車に登った橋下氏は、
社会保障制度の立て直しには国民の我慢と負担が必要 と主張。「政治家は選挙では良いことばかり言い、我慢してとは言わない。
それができる のは日本維新、僕、石原慎太郎代表だ」と既成政党を指弾した。
 民主については、政権交代時のマニフェストをほとんど実行できなかったと指摘し
「そ れなのに今回も同じ事をやると、マニフェストに書いている」と一蹴した。

 「国土強靱化」として10年間で200兆円規模の公共事業投資を目指す自民の政策に も触れ、
「公共事業をやる政治に戻すと言っている。こんな政治は許せない」と断じた。(以下略)

富山新聞 http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TH20121202411.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:06:36.85 ID:jELVhuKST
2
3名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:06:42.81 ID:hIS7gP+y0
トンネル崩落しとるけど
4名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:07:16.84 ID:DnmbN8730
ネガキャンするだけじゃなく
自分とこの素晴らしい()政策をどんどん表に出して下さいよ
5名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:07:26.75 ID:e2PI/+mZ0
まずは雇用のセーフティネットを作るべき
話はそれからだ
6名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:07:36.12 ID:fwHedvP+0
霊友会大敗北
7名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:08:06.78 ID:YDVZpP/a0
>>1

国土強靭化の会長が二階で
昨日、二階が和歌山縦断高速道路を作るって地元で演説してたよね
精査しないのは確実。
京都大学の藤井とグル
8名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:08:21.32 ID:FzjhDkey0
【衆院選】日本維新の会「新人は公開討論会に参加するな」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1354411845/
9名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:08:37.10 ID:Gs9HV8Yv0
橋下じゃなくて、竹中が言ってることなんでしょ
維新の神様だそうだしw
10名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:08:43.26 ID:O8GIZMo90
土建自民厨死亡www
11名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:08:43.02 ID:UZauUD/PO
最低賃金廃止の方がヒドいだろw
12名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:08:49.12 ID:HFzUkTfh0
財政出動しますって言って選挙やる方が勇気あんだよ。
13名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:09:18.49 ID:5U9Tmb1N0
最低賃金なくそうなんて正気の沙汰とも思えんしな
って維新でしたねサーセンwww
14名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:09:18.97 ID:mmVwu1100
強靭化必要と必要だな
15名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:09:46.84 ID:kEVDYPiG0
また地震や津波が来たらどうするん?(´・ω・`)
16名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:09:53.38 ID:kaAJB6YJ0
民主党のせいで地震の復興もまともに進んでいないって言うのに
17名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:09:59.15 ID:bRFYmYpP0
金融緩和とセットで需要喚起をやらなきゃいけないわけだろ
維新はipodやルンバ作ればいいとか言ってたよな

政治家が企業の製品開発やるんか?w
18名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:06.70 ID:UEDrXHUG0
民主の「コンクリートから人へ」政策は大失敗に終わったのにまだこんなこと言うちょるのか!
19名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:10.01 ID:7ljh92j80
現に高度成長期に作った公共事業はそろそろヤバくなってくるのに
公共事業やめたらどうする
20名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:25.03 ID:EG8zpCI4O
自民党圧勝 ある程度公共事業も必要だろ 何もしなかったら大変な事になるぞ 今回のトンネル崩壊を教訓にしないと
21名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:32.81 ID:mPP/ejcX0
>>4
大阪府の財政を悪化させて起債許可団体一歩手前です
でも、世間には黒字化したって嘘言ってます
22名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:36.87 ID:tGthBeDl0
>>1
で、緊縮財政、道州制()、首相公選制()ですか?
23名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:40.39 ID:1N72IrrN0
>>1 橋下は市長の仕事して下さい> <
2012年11月29日(木)
橋下大阪市長 遊説の日々

解散後「公務日程」2日だけ

■衆院解散後の橋下氏の日程
 17日(土) 公務日程なし(太陽の党と合流、石原慎太郎前都知事と市内で会見)
 18日(日) 公務日程なし(テレビ出演)
 19日(月) 公務日程なし(高槻市など府内4カ所で遊説)
 20日(火) 公務日程あり(市議会本会議出席)
 21日(水) 公務日程なし(寝屋川市など府内5カ所で遊説)
 22日(木) 公務日程あり(関西広域連合の会議に出席)
 23日(金) 公務日程なし(堺市など府内4カ所で遊説)
 24日(土) 公務日程なし(香川県などで遊説)
 25日(日) 公務日程なし(愛媛県などで遊説)
 26日(月) 公務日程なし(福島県会津若松市でタウンミーティング)
27日(火) 公務日程なし(福島県などで遊説)
 28日(水) 公務日程なし(秋田県などで遊説)
24名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:47.26 ID:DQtOG8kB0
トンネル崩落で支持率崩落
25名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:56.36 ID:bh3hbNAL0
この橋下氏の「公共事業批判」を支持する人は大阪市長選のマニフェストを読むといい


橋下氏は公共事業でないと出来ない案件を馬鹿ほど推進するって書いているんだが・・・・
26名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:56.97 ID:TXKUNvm50
今回は誰が何を言おうと自民党が勝利だな。
自民以外はファンタジーにしか聞こえない。
27名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:06.78 ID:MQMt1/kf0
ttp://www.07ch.net/up2/src/lena8117.png
↑減らしすぎた公共事業
28名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:23.42 ID:3xnKCxckP
>>1
公共事業廃止か。おもしろいな。
29名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:26.26 ID:Np0NZn7UO
インフラの修復と耐震化は必要やん
最低賃金よりはまともだろww
30名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:50.67 ID:ShrUvpYV0
一般人レベルでは韓国のものや親韓企業の製品や親韓に偏向した新聞の不買でいいと思いますが
それだけではなかなか世の中は変わりません。
韓国嫌いの人間がなるべく企業中枢や官僚、マスコミ、政治家、軍隊警察などで出世するよう
子供達を育てていくことも大切だと思います


日本人一人一人が起たないとならない
子どもにも排韓論を教育

そして弁護士・政治家・官僚・大企業経営者・経営幹部など
権力の中枢に排韓論者がなるべくたくさんつけるように
自分自身のみならず子孫も出世する


1.排韓論をもつこと
2.権力を持つこと

この2つを徹底

自分自身が無理なら子どもたちを勉強させ出世させ
日本の経済政治を動かすものは1人でも多く排韓論者にする
太平洋戦争後、大陸の中国人に支配されていた
台湾はそうやって1987年に中国大陸の恐怖支配から脱しました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
31名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:01.55 ID:kEVDYPiG0
>>21
もう起債許可団体転落してる
財政健全化団体転落に一歩手前
(´・ω・`)
32名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:10.51 ID:m+1o8xSK0
第3極は、完全に土木も含有している未来になったな。
泡沫政党必死だね。
33名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:24.34 ID:XVcLXIpiO
石原はなんて言ってんの?
中央道、コンクリートが人を襲ったぞ
34名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:24.84 ID:qgjegRUK0
コンクリートで守られた村があったけど
大川小学校は人の判断でほとんど流されて死んだからなぁ
35名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:26.93 ID:CrcSazaq0
維新は公共事業をしないな
36名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:45.12 ID:AtmaIk0P0
大阪は公共事業を完全禁止な
守れよ?
37名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:47.57 ID:OREpN7A/O
仕分けした結果がトンネル崩落

あーあ
38名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:52.95 ID:XTJL6bNc0
新規公共事業はいらんよな
既存のインフラ保守点検は盛大にやれ
39名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:53.47 ID:ClI7C+l80
衰退の原因である少子化を放置して公共事業ばかりってアホだろ
40名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:03.86 ID:p5XUIPpL0
公共事業=無駄遣いではないから
使い方を考えろってだけで公共事業止めろって訳じゃないから
41名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:09.39 ID:WGXXhYgb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472923

●2009年政権交代の時の麻生叩き
●反日勢がマスコミを使い合法的民主的に日本略奪を成功させた
●自民党のみが公約に外国人参政権と人権擁護法案反対を明記していること
●原発のワンイシューはダメ
●そもそも省エネと太陽推進は麻生がやってた
●日本維新の会が失速した理由
●TPPや規制緩和の推進派竹中平蔵が派遣労働法改正の後派遣最大手パソナに天下り
●日本未来の党は小沢一郎が暗躍する政党ロンダリング、実質民主党
●そもそも政権交代後更に原発推進したのは鳩山政権
●カツカレー、ゲリ、右翼、ネトウヨ、世襲、何も出来なくて投げ出したバッシングへの反論
●第二次安倍政権誕生
●日本人有権者が日本政治を取り戻した

を順序立てて解説している動画
42名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:23.82 ID:bRFYmYpP0
公共事業全否定とかいい加減やめようや

民主党政権から何も学習してないのかよ
43名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:27.80 ID:dtOZDwwp0
http://matomech.web.fc2.com/
竹中平蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」
44名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:35.20 ID:0c5C6uvZ0
国内に需要を作らなければ
金融緩和してもそれが商品先物あたりに流れて逆効果なんだが
維新は何で日銀法改正に賛成しているのか理解出来ない。
45名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:37.66 ID:3HOisLSPO
震災でインフラ整備の重要性を嫌というほど思い知ったし、公共事業で経済対策するのは普通に他国もやってること
46名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:45.55 ID:PU5WER3h0
1
47名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:47.15 ID:XO89jOb30
>>37
橋下って学校の耐震対策の費用削減してるんだぜ
48名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:54.97 ID:m2BT7NL90
綺麗どこだけ集めて誰か「日本美人の会」結党してくれないかなぁ。
もうそこでいいよ。
49名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:01.23 ID:A83EnUA/O
【twitterで既に1000万人以上に拡散】在日自民党の正体がバレる

自民 石破茂幹事長 在日韓国人が代表のパチンコ企業グループ3社から巨額の献金を受けていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350498398/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:27:06.64 ID:jF0jzj480
安倍ちゃんなら日韓友好を実現してくれるでよ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:34:26.95 ID:BpiRCDzy0
またネトウヨのダブスタくるぞー
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:35:58.35 ID:wSKhfwy40
これでは次の選挙も自民はだめだな
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:50:55.47 ID:W/9WMWS40
安倍はパチンコ議員
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:51:25.46 ID:LCzXz8ArO
あーあ、自民オワタw
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:57:06.29 ID:jQy4amgU0
安倍晋三なんて在日が事務所を提供して、地元では安倍邸がパチンコ御殿なんて呼ばれてんだぞ
50名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:05.68 ID:bh3hbNAL0
>>36
大阪府知事時代に橋下氏は「ダムなんて公共事業はムダ。辞める」として撤退したよ。



すごいだろ。
ダム工事に付帯する公共事業は継続して続けたけど。
ダム事業が停止したから、補助金や水利権関係で400億円くらい追加負担が出たけど。
51名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:10.48 ID:UxNnQIwg0
>維新・橋下氏、200兆円規模の公共事業投資を目指す自民党に
>「公共事業をやる政治に戻すと言っている。こんな政治は許せない」

とりあえず死ねwwwwwwwwwwwwww

民主が雪害対策と洪水対策を仕分けしたせいで一昨年〜今年に
大勢の日本国民が死んでいるのに、何様のつもりだよ
52名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:23.40 ID:ShrUvpYV0
維新と日本未来の党は第二民主党で在日売国奴だからな
民主党のメンテナンスでトンネル事故が起きたぞ
自民党の言うことのほうが正しいんだ
53名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:49.12 ID:15Yluxg90
>>21
そういえばゴールドマンサックスの起債に代わったんだっけ?
これやつらがギリシャを嵌めたやりかたと一緒だよなw
54名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:52.37 ID:EG8zpCI4O
民主党のせいでトンネル崩壊 人殺し
55名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:59.06 ID:oI6ow5zb0
公共事業=悪じゃないからな
56名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:59.73 ID:Hs2KxeivP
公共事業の何が駄目なのか誰か説明してくれ
57名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:07.49 ID:OVolD1poO
日本人から借金して、
日本人に仕事を与えて 、
日本のためになる工事の何がダメなの?

民主党になったらトンネル崩れて犠牲者出たじゃん。これがお前の望みなの?
58名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:18.09 ID:XFcVL6ra0
大阪市長の仕事しろよ。

で、事故起こってますが。
これ完全に道路のメンテナンスしなかったからだろ。
これ以上公共事業減らしてこんなケースを増やしたいのか?
59名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:19.12 ID:RienW3ih0
スーパー堤防みたいな
ありえない天文学的なお金をかけてたった1箇所の村人だけがいつくるかわからない津波で助かるかもしれない
みたいなのはマジでやめろよ自民党
あんなのゴーサイン出したやつキチガイだわ
60名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:24.47 ID:mQsg0jHnO
これ以上田舎に道作ってどうすんだよ
61名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:39.41 ID:FU/s85bf0
公共事業減らしてその分を他に回せば世の中良くなると思ってたのに
逆に金足りない状態でどんどん酷くなってるんだから自民党以前の政策
に戻した方がいい
62名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:44.99 ID:Ja+2P34M0
道頓堀プールは問題ないのか?
63名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:48.00 ID:38WVgfqC0
竹中の操り人形ですな
64名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:01.52 ID:urUO5Mje0
箱物施設つくって年金崩壊させた自民を絶対に許さない
65名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:11.60 ID:ZrI/o8XO0
自民党もくそだが橋下はもっとありえないわ
66名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:12.19 ID:maFJSSoF0
このタイミングで言うかww
67名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:23.08 ID:XO89jOb30
>>42
橋下のやってる手口って全部民主党の二番煎じですよ。
公務員叩きも民主党と同じで官僚叩きの二番煎じじゃん。
自分の身内叩くとかアホがやることよwwww
大阪の公務員がチョン関係で酷いのは事実だが、橋下自体もチョン関係じゃん。
68名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:45.15 ID:XX/nosw50
建設国債による公共事業、それ以上の景気対策デフレ対策は言いません
69名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:04.53 ID:oCPUuCTW0
橋下徹


★橋下徹の正体
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE


◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html

◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
ttps://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆橋下・大阪市長:「特別永住者に地方選挙権を」  ※特別永住者(在日朝鮮人)
http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html

 
70名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:11.81 ID:884oZwAu0
ハシゲはついてないなー
トンネル崩落事故発生はどう責任感じる?
既存の原発メンテ費用どうする?
71名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:20.07 ID:lO5HDHa+0
公共事業どんどんやるしかねぇな
経済悪い時はアクセルふまねぇとな
自民以外はブレーキばっか。
さらに経済悪くなる。
72名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:32.51 ID:62QQa+WG0
あー今回のトンネル崩壊は、
維新に惹かれた国民に対する八百万の神の警告だったかw
73名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:38.81 ID:C1Jcy849O
今は必要。
穴を掘って埋めろって名言があるぐらいだし
74名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:51.36 ID:i9Yo/wH+0
儲かるのがゼネコンと汚職政治家だけなんだよなぁ
自民が政権持ってた頃は散々問題になったんだから
過剰な公共事業は反対だ
75名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:10.30 ID:2y2Z7LtB0
最低賃金制を撤廃させると宣言したお前よりはまし
76名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:19.49 ID:MKCN5l8Z0
ハシゲはケケ中、ユダの犬wwwwwww
最低賃金下げてシナ、チョン、ユダの株主大儲けwwwwwww
ピンハネ派遣会社に天下りしたケケ中さん大勝利wwwwwwwww
いくらか株高になっても国民の景気は良くならないwwwwww

バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる
日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる

派遣労働制度により、日本人を格安労働者化
時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る

バブル後、日本経済は上向いたはずなのに
日本人のふところは寂しいまま・・・
一方、アメリカ人は株主配当と役員報酬でぼろもうけ

金融危機でアメリカアボーン

日本人にもっと格安で働いてもらって株主のシナ、チョン、アメリカ人が儲けないと!

派遣vs正社員という対立を生み出して、
正社員の賃下げ&解雇自由化に着手したいしたいしたい!☆今ココ!

ソース:年次改革要望書
77名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:43.07 ID:XO89jOb30
頭悪いやつほど自分は頭いいように見せかけるよね。橋下のことです。
馬鹿なこといって突っ込まれたら共通して話し逸らしたりする。
78名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:48.22 ID:nG32xJfC0
公共事業にはあとあとの管理費用が膨大にかかる。一時的には良くてもあとあと大きな負債となる。
79名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:51.57 ID:M4SkOoqy0
>>74
そういう意見が強すぎるから結果として必要な公共事業もできなくなるんだよ
80名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:06.98 ID:CrcSazaq0
維新に逆風だな
81名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:07.92 ID:/dUND1gdO
??「大阪城モトクロスとか道頓堀プールとかで町おこしする(^p^)」
82名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:20.86 ID:Nwgl0E6d0
橋下「外国人参政権は反対です」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354370470/
83名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:23.04 ID:JNRlVGw70
無限連鎖講に何度でも引っかかる白痴と同じく
カルと宗教に何度でも騙される白痴と同じく
前回ミンスに投票したような白痴の票を取り込もうとしているのが維新なんだから
同じに決まってる

人間の脆弱性に付け込む唾棄すべき腐れ外道共
いつまでも同じ手が通じると思うなよ
覚悟しとけ
84名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:24.25 ID:oxDS36lD0
公共事業ねえ
金使うなら教育につかってくれ
思考力のないバカ量産で日本沈没するぞ
85名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:30.36 ID:G4ONlZxSP
公共施設の耐震工事、水道・ガス・道路などのライフラインの耐震化、電柱の地中化。
震災対策だけでもお金は幾らあっても足りる事はない。
橋の下さんは、どこかの田舎にハコモノを建てて税金を浪費する事が公共事業とでも思ってんのかね。
86名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:46.08 ID:21bG80Kb0
でも、公共事業やんなきゃ 誰も食っていかれないぞ
俺に金が来れば 誰かに回すし 今も状態がいいと思ってる奴は
バカ;
87名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:48.24 ID:bh3hbNAL0
>>79
困ったことに自民党の二階が、「和歌山に高速道路を。これが強靭化です」といいだした。
88名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:49.61 ID:884oZwAu0
>>74
岩手のような座布団親父は二人と居ないだろう
89名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:01.43 ID:69jFglCu0
凄いタイミングでバカな発言したな
維新逝ったわ
90名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:06.52 ID:Ib+tQf490
>>74
その通りだが、その当時よりも今のほうが貧しくなってるのが問題w
91名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:10.68 ID:ShrUvpYV0
橋下は大阪の自分のコネのあるゼネコンには金流してるんでしょ
92名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:14.85 ID:N5+wCY0x0
ハシゲは信用できないんだが、大阪人はこいつを支持してるんだよな…
93名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:18.89 ID:XVcLXIpi0
雇用をどう生むかってのが今の日本にとって大事な事なんだが
新しい産業で雇用創出なんて取らぬ狸の皮算用もいいとこだよな

だって利益考えたら雇用と賃金は限りなく少なくってやるのが目に見えてるんだし
空洞化デフレ化では民間に期待してもね・・・
94名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:25.53 ID:cI3SD1a90
日本人はトンネル崩落で死ねってことね
95名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:29.50 ID:n6I3mENM0
>>84
確かに、教育はおろそかなお陰で公共事業に使うより他に使えっての多いからな
96名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:41.29 ID:cEN3lyn+0
山梨と北海道がインフラ関連で大変なことになってるというのに…。
97名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:52.50 ID:AtmaIk0P0
>>50
大阪の人は、それでも支持してるんだから感心する
98名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:54.15 ID:KzcYGxH90
競争に勝たなきゃ飯食えないのに何故か自民も民主も日本が競争で勝つのを嫌がってるみたいだな
99名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:11.30 ID:4nIruzr/0
>>1

そんなこと言ってない。
ミスリードするな。

橋下、勉強しなおせ!

そんなことよりお前の骨太公約は、結局こういうことか。

私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354413495/-100
100名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:33.13 ID:EG8zpCI4O
答えは出たな 自民党圧勝過半数とらなきゃ日本は滅びる
101名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:34.86 ID:ny55ZKV40
必要のない公共事業をやるとは言っていない件
102名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:37.21 ID:XO89jOb30
>>84
教師の質が悪すぎる。
103名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:38.40 ID:hxeaiS5m0
うんうんそうだね。200兆円は橋下さんの言う通り可哀想な従軍慰安婦婆さんにあげようね。
104名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:52.58 ID:s4Zn+VlM0
コンクリートから人へ
105名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:53.68 ID:RNrG5n+L0
コンクリートから人へ→コンクリートで人を生き埋め(笹子トンネル)
106名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:59.92 ID:oxDS36lD0
>>98
競争大嫌いな民族なんだから当たり前
107名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:06.29 ID:k1JmjZKZ0
で、維新はどんな経済政策だしてるの?
たのむから経済政策も示さず他を批判だけするようなまねはやめてくれよな
そんなの共産社民民主だけで十分だよ
108名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:10.46 ID:pX2EzPcB0
トンネル事故で亡くなったであろう人の前で同じこと言ってみろや。
日本は大規模なインフラ更新期に来てんだぞ?これ放っておいたらそれこそ日本つぶれるよ
109名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:12.33 ID:15Yluxg90
>>74
マスコミが勝手に問題視したために公共事業は悪者になったが
実は日本の国力を押し上げる原動力でもあったわけで。
110名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:23.95 ID:UxNnQIwg0
>64 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:01.52 ID:urUO5Mje0
>箱物施設つくって年金崩壊させた自民を絶対に許さない

やったのはオザワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

またチョン通エージェンシーさんですか?w
111名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:28.25 ID:OjTRlgEG0
円安、公共事業で需要も作って後は民間のがんばりだろう。
公共事業は、正規社員増えてるか、役員や従業員の給与
を見ていけばいい。

少子化も改善して復活というシナリオが見える。
復活できるかは俺たち次第というところまでやってくれる納得の政策。
112名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:33.92 ID:vlolsvWs0
橋下は必要な公共事業はやるって方針だから
自民との差別化を図りたいんだろ
113名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:33.94 ID:bh3hbNAL0
>>97
だってテレビでは報道されないもの。

橋下氏を熱烈に支持する層ってのは、新聞や反橋下の意見は絶対に読まない。
反橋下の意見をみて、親橋下の意見をみて、両方見て判断するのが普通だが・・・・それをしないもの。
114名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:42.67 ID:T4AIGTXB0
やっぱ国土強靭化は必要だわ
いっそうのこと要塞にしてもらいたいわ
115名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:53.29 ID:9Nod+HPX0
崩壊トンネルみても同じこと言えんの??
116名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:07.22 ID:AtmaIk0P0
>>59
なんかごっちゃになってない?
117名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:17.76 ID:HFzUkTfh0
10年間継続的にやるっていうのが重要だよな
マスコミ叩きたければ叩いとけ ただこの逆風で選挙勝ったら
もう民意をバックだから絶対やってもらう。

ただ政治家が業者から賄賂とかもらわないようにマスコミには監視の役目をお願いする。
公共工事で不安なのはその点くらいだからな。
118名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:25.25 ID:884oZwAu0
>>87
地理的には東北のようなど寒い処より
和歌山は冬でも暖かいし日照時間も長いし企業に来て欲しいね
119名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:10.86 ID:abB61dwy0
公共事業=悪と考える単脳に国政やる資格無し
問題なのは金の流れであって、そっちを是正するのが本当の政治
公共事業自体は必要
120名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:29.10 ID:1M+1+tMY0
公共事業の中身でしょう
ハードじゃなくてソフト作ってもいいわけだし
ソフトじゃなく人をつくる(教育)
でもいい
ゼネコンだけ得だったり、ハードの維持費かるだけの負債なんて
貯金もろくにできない若い奴らにさらに負担を強いるだけ
121名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:31.72 ID:FCSRfx960
事業仕分けだの土建は無駄使いだの言ってたら
笹子トンネルでコンクリートから人へ直撃がきたぞ?
どうせまた無駄使いアピールして中韓に金流すんだろうな。
第二民主党、それが第三極
122名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:42.09 ID:4nIruzr/0
>>97

市職員組合の腐ったところの改革や
部落解放同盟利権や朝鮮利権、吉本利権を
叩いていたから支持されていたが
最近の国政発言で地元からの支持は激減。

まだ支持してるのは桂ざこばと辛坊くらい。
堺屋太一でさえサジを投げている。
123名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:44.74 ID:BD4pqrosO
どこかにデカイ金持たせないと、
下々に金が回らない。

それがわからんバカが多い。

まるで共産主義になれば良いと言ってるようなもんだな。

とにかく公共事業で金を回してくれ、
下々の皆さんはもう枯れそうです。
124名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:52.72 ID:haKi/WD0O
公共事業の費用をケチったからトンネル崩落なんか起きるんだよボケ
エレベーターだって毎月点検してんぞ。他人の命預かる交通機関は
メンテナンスにこそ金かけるのが当たり前。
橋下と蓮舫、民主と元民主は死ねよ
125名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:57.65 ID:YfWLcLO20
>>1
公共事業っつっても必要なもんは必要なんだよ
公共事業で雇用が生まれる。当然カットすれば
重機などをレンタルしている、中小規模の土建業が滅ぶ。
手形が焦げ付いて、連鎖倒産が始まる。
黒い部分だが、土建業で談合が行われないというのは
ほぼ嘘。談合が無ければほぼ成り立たん。

これくらい普通の新聞やネット見てれば当たり前の常識なんだが・・・
民主政権のおかげさまで、高速道路は橋梁にヒビ、トンネル崩落。
いったいどこから市場に金を循環させるというのだ?
126名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:01.85 ID:lXwol4qw0
維新は焦らないで1-2年熟成させるべきだった
良い政党になって欲しかったのに・・・
127名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:07.36 ID:lHM2wDVY0
>>61
ミンスの他に回す、ってのが海外や外国人へのバラマキだったからじゃね
震災復興予算がなぜかマスゴミに流れてたり
訳のわからん使い方してりゃ、そりゃ足りなくもなる
128名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:25.32 ID:Ja+2P34M0
>>117
マスコミなんて一番信用出来ないんだが。
129名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:25.46 ID:jj0ugbrGO
公共事業バンバンやって寒空の下で働く自分らを潤わしてよ。
事務所でネットビジネスして月1億の与沢とか勘弁。
130名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:26.24 ID:hxeaiS5m0
>>118
紀伊国は昔から山と川と海岸しかなく平地がないのに
企業が来てどうするの・・・
131名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:36.64 ID:mJYOVa6w0
お前の政治のほうがやばいだろ
132名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:00.75 ID:v4wIjL/90
公共事業は安全保障でもあるだろ
133名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:06.09 ID:2tC1S1H40
橋梁なんかも寿命がどんどん来てる
あまり公共事業を悪者扱いすると必要な事業も進められなくなるぞ
134名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:10.20 ID:X8chgSmm0
> それができる のは日本維新、僕、石原慎太郎代表だ
「僕」はいらないでしょ。あんた乗っ取られたんだし
135名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:16.51 ID:V9J2VYPLO
金刷るチャンスは今しかない
136名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:17.07 ID:m4Vwk4dR0
橋下のグレートリセットって日本を破壊し尽くして、一から始めろってことか。

民主党の理念と同じやん。
137名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:18.72 ID:WIEyVbsh0
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121201-OYT1T01242.htm
維新、新人に「公開討論会に出るな」…失言懸念


 4日公示の衆院選で、日本維新の会が新人の立候補予定者に対し、各小選挙区で開かれている公開討論会への参加を見送るよう指示していたことが分かった。

 維新の会幹部は「遅れている選挙準備に専念させるため」と説明するが、維新の会の大阪府議は「準備不足の新人は討論会で袋だたきに遭いかねないため」としている。

 維新の会の小選挙区公認候補152人のうち、選挙の経験がゼロの新人は約80人。立候補する選挙区とつながりのない「落下傘候補」も多い。維新の会の府議は「新人が討論会で失言するとイメージダウンが大きく、地元事情に疎い落下傘候補は特に危ない」と話す。

 維新の会は新人の参加見送りを先月下旬に決定。討論会は全国各地で市民団体などが企画しており、大阪や京都などの討論会では、維新の会の立候補予定者が不在のまま行われている。

(2012年12月2日07時42分 読売新聞)
138名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:26.30 ID:1i/Z0xsU0
>>84
おまえもそのバカの1人なんだねw
139名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:42.79 ID:QGSOAC+90
40年前に建てたインフラが一切劣化せず
自動的に今の耐震・安全基準にアップグレードされているなら
橋下さんの言うとおり無駄だけど
実際は検査費用すら捻出できていないからなぁ
140名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:15.31 ID:07769xrD0
トンネルが崩落してますよー
141名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:25.03 ID:pHvyfeWj0
ベーシックインカムだの無能のアホやらDQNにバラ撒くだけの政策に比べれば
比較するのもバカらしいほどマシだろが

非難するなら、公共事業以上でクズの無能どもを養う以上に合理的な政策を挙げてみろよ
142名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:30.20 ID:/6T94I7N0
インフラの充実は確かな経済発展になると思のだが、間違っている?
(′・ω・`)
143ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/12/02(日) 11:27:36.30 ID:DLo9++8cO
震度3でエレベーター止まったビルを最優先で
強靭化してください
144名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:37.35 ID:/URL3Fcs0
南海地震の津波対策も要らんのか大阪は。
145名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:44.73 ID:Ybaszvln0
公共事業は全部だめなのか?
146名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:44.53 ID:77YllKrt0
>日本維新が推薦した1区の無所属新人吉田豊史氏

橋下、東日本の候補はジャンケンで決めて、ギャグにしたな w
147名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:48.83 ID:/+RaiDCcI
トンネルに200兆円もかけるのかwwwww

で、社会保障費も年間3兆円ずつ増えて大増税が続き、

土建屋以外死亡www
148名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:50.20 ID:pUD1fsqd0
自民と未来はただのばら撒き政党だしないな
149名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:51.01 ID:ogkFUyf50
高齢者に金をばら撒くより
DQNに仕事与えた方がまだ世の中が回る
150名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:53.41 ID:nm1V2a1w0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
151名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:59.76 ID:0ePPuUpM0
公共事業無しで都構想とかどうやってやんの?
六甲おろしでも歌うの?
152名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:02.28 ID:73E9n8WIO
一気に借金1500兆円か
153名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:08.39 ID:CrcSazaq0
自民党がどう考えても勝つな
154名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:15.51 ID:vlolsvWs0
お前らは橋下のツイッターとか見ないのか
橋下は必要な公共投資はやると言ってる
155名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:37.83 ID:QWtVun5Z0
公共事業に戻すってようするに何とかダムを作ったり
公務員宿舎バンバン建てたり高速道路を意味もなく作ったり
アレをまた再開するってことでしょ?
やめてよ。あの頃と今じゃ国民の貧困度が全然違うんだぜ。
156名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:50.87 ID:lABXGJVp0
天下りとゼネコンという自民の仲間にばら撒きますと。
その金は国民の借金になりますという話だもんな
157名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:55.24 ID:74VMchJFO
橋下の話を切り取って報道しているが、基本的に地方で公共事業を発注させろ、
という事なんですけどね。
158名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:56.48 ID:2tC1S1H40
無職が日雇いで働く仕事の定番といえば土方、つまり建設工事
仕事が無いなら仕事を作るしかない
159名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:00.51 ID:zJxbyggl0
じゃ、デフレ脱却の対案よろしく。
ことごとく真逆のインフレ抑制策しか出してない維新さん
160名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:00.88 ID:w00lQayK0
何で自国に金使っちゃいけねえんだよ
161名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:06.86 ID:Ja+2P34M0
>>154
ぶれてるね。
162名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:06.90 ID:xtz8O4Uk0
日本人はトンネル崩落、津波、台風、洪水で死ねってことだな
163名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:14.12 ID:dgdajxC30
トンネル崩壊
164名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:14.68 ID:QBfrGJAF0
つまり橋下は、公共事業をやらない政治を目指す、と言ってるわけだ
老朽化した道路の補修すら、橋下にとっては必要ないんですね
165名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:15.35 ID:nW95ljTh0
トンネルからきました
166名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:18.07 ID:15Yluxg90
>>127
復興予算を自治体に丸投げしてしまったからな。
地域主権とか、聞こえはいいけど、
地元の縁故が濃密な地元職員に複雑な利害関係を調整する事はできない。
こういうのはやはり国が主体になって大枠を作って
最終的に国が悪役を買って出なければ先に進まんよ。
167名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:30.50 ID:KYMD42YgO
ハシゲ:公共事業やっとる金があったらワシの仲間の孫正義さん、ワタミさん、産廃屋達に金をまわさんかい!ww
168名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:31.31 ID:AtmaIk0P0
>>70
原発と同じ、そんなものを作ったから事故・災害が発生するんですよ!
169名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:31.26 ID:MKCN5l8Z0
ハシゲはケケ中、ユダ、パチンコ、サラ金、チョンの犬wwwwwwwww
最低賃金下げてシナ、チョン、ユダの株主大儲けwwwwwww
ピンハネ派遣会社に天下りしたケケ中さん大勝利wwwwwwwww
いくらか株高になっても国民の景気は良くならないwwwwww

バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる
日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる

派遣労働制度により、日本人を格安労働者化
時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る

バブル後、日本経済は上向いたはずなのに
日本人のふところは寂しいまま・・・
一方、アメリカ人は株主配当と役員報酬でぼろもうけ

金融危機でアメリカアボーン

日本人にもっと格安で働いてもらって株主のシナ、チョン、アメリカ人が儲けないと!

派遣vs正社員という対立を生み出して、
正社員の賃下げ&解雇自由化に着手したいしたいしたい!☆今ココ!

ソース:年次改革要望書
170名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:32.57 ID:bh3hbNAL0
>>154
橋下氏のツイッターはその発言度合いが不明確すぎて情報源とし難い。
あるときは公式的な発言をし、あるときは私的な意見とし、そのレベルの変化を後からいう。
171名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:33.29 ID:krlvnzfd0
公共事業って箱物作るだけじゃないからね…
すでにあるインフラの補強やもろもろ
172名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:35.16 ID:yjMVYt9f0
>>140
維新にやらせたら、そこら中で事故多発と言う事だね。
173名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:43.57 ID:58v5rseIO
化けの皮を剥がしたら、馬鹿な顔が出てきました。


第三極筆頭、橋下徹です。
174名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:16.74 ID:v2/iH11FO
なんでダメなの?緊縮やってどうすんの?
175名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:19.21 ID:k1JmjZKZ0
>>154
民主は公共事業をまったくの0にでもしたのか?
そうじゃないだろ
必要な公共投資はやる?そんなの民主と大差ないんだよ
176名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:20.77 ID:LD7fLheH0
公共事業叩きした結果がこれだよ
177名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:21.76 ID:4nIruzr/0
国土強靭化と構造改革派
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2807203/

竹中平蔵氏は小泉構造改革推進の当事者であり、現在もみんなの党や大阪維新の
政策に大きな影響を与えている高橋洋一氏や古賀茂氏、それに最近マスコミにも
頻繁に登場している岸博幸氏などのいわゆる改革派の中心人物である。

彼らが小泉政権下で実施した新自由主義的な政策が失敗だったことは明らかだ。
2002年から2007年の秋にかけて世界の景気がよく、輸出も伸びたのに、日本を
デフレから脱却させることが出来なかった。
そして、残ったのは格差の拡大、非正規雇用の増加などの社会の荒廃だった。

彼らは非現実的な前提の元にしか成り立たない理論を信奉し、現実をそれに
あてはめようとして当然のように失敗した。しかし、その後その総括をすることも
ないまま、今度は大阪維新の勢いに乗って再び脚光を浴びつつある。

ただ、古賀某のように、いまだに財政破綻論から一歩も抜け出していないのもいるが、
金融政策と同時に財政政策を取らなかったことがデフレ脱却出来なかった原因との
反省は彼らの中にもあるようだ。
中でも高橋洋一氏は最も早くまともなことを言い出したと思うが、竹中平蔵氏も、
公共事業の必要性を多少は認める気になったようだ。

下記の論説で竹中氏は自民党の国土強靭化を取り上げ、それを批判する日経の記事を
引用し、間接的に批判している。その批判内容は自分が今までしてきたものと
同じなのだが、そしらぬ顔で他の批判を引用しているのである。おそらく、
自分の変節を隠すためだろう。

その上で、その批判ももっともだが、自民党の国土強靭化に自分が提案するような
施策を取り入れれば、『真に必要な公的資本形成』(つまり、公共事業)が進み、
結局それが財政健全化にもつながると述べている。
「俺の意見を取り入れれば自民党案もましになる」というわけだ。
178名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:35.87 ID:ShrUvpYV0
t_ishin: 外国人参政権は反対です。特別永住外国人に限って、かつ地域のコミュニティールールの形成に参加することは検討すべきと思っています。これは参政権とは異なります
RT @Handsignal528: 最近はあまり争点になっていませんが、橋下さんは外国人参政権に賛成でしたよね
 


なんだこいつ
在日参政権反対といいながら
密入国の朝鮮族は永住外国人だから参政権認めるべきとか
詭弁もいいところだわ

在日の手先である橋下維新は蹴落とさないといけない
179名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:41.00 ID:hxeaiS5m0
でも、トンネルの崩落事故って少し前にも北海道でもあったし北陸でもあったろ

定期的に起きるんだよ。確率的に。 たった一つの事象をあげてミンスガー、ジミンガーと

言うのはみっともないを通り越して池沼。
180名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:45.66 ID:/+RaiDCcI
トンネルに200兆円もかけるのかwwwww

で、社会保障費も年間3兆円ずつ増えて大増税が続き、

若者の給料は10年後税金にほとんど取られ、土建屋以外死亡www
181名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:47.35 ID:AzpCGrO90
1902年完成の笹子トンネル
近代改修が遅れ、危険が指摘されてきた

崩落事故で死傷した方々に、橋下の演説を聞かせてあげたい
182名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:47.89 ID:SA0qgSRu0
で、道路を崩落させても知らん振りww
183名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:56.14 ID:Fz3koSbx0
今の状況下で公共事業否定するのって、ただのアホだよ。
所詮、アホ山の二番煎じか。
184名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:59.73 ID:0ePPuUpM0
>>155
逆に言ったら無駄なもん作らなくなったから
貧困度上がったんだよ
185名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:00.54 ID:DKaFE5Z5O
代わりに出した経済対策が最低賃金の廃止とか話にならねーよ
186名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:10.24 ID:3BRlJu4U0
必要な公共投資ってなに?公立のカジノとかパチンコでも作るの?
187名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:20.76 ID:NQ0IhyPm0
東北の復興どうすんだよ?。
船を浮かべてそこに住めってか?
188名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:22.00 ID:J8jIUq450
公共事業は悪くないが、なんの透明性も確保しない自民がやるってのがねぇ。
じゃあ公共事業すれば老朽化したインフラが大丈夫なの?といいたくなる。
189名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:29.38 ID:xtz8O4Uk0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | この党は民主党よりタチが悪いよ
   \    `ー'   /
190名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:36.25 ID:eMyf8PoM0
今は公共事業をやるべきときじゃない
震災復興でどれだけ公共事業をしなきゃならないんだよ。金がなんぼあっても足りない
今まだ日本に余力があるうちに構造、政治改革を断行するべきとき
191名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:54.17 ID:/EsSbCi4O
>>155
学校とかを耐震工事しているだろ?あれも公共事業だよ。
192名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:56.69 ID:h6Wya/iX0
公共工事しない政治なんて逆に要らないんだが
なんのために税金集めてんの?
193名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:05.88 ID:WIEyVbsh0
橋下政権の元では、公共事業は一切行わない
古くなったトンネルが崩れて人が死のうが、橋が落ちて人が死のうが
「そんなの使う方がいけない。自己責任」の一言で終わらせるんだろうな

公共事業のない世界が、どれほど恐ろしい世界なのか橋下はわかってない
194名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:11.74 ID:ny55ZKV40
>>154
マスコミの変節報道や、印象操作があるのは事実だが
橋下の発言のブレが、ここ最近激しすぎるのも事実
195名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:14.12 ID:lGBNU69Z0
人殺しミンス
196名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:21.27 ID:bh3hbNAL0
>>187
東北の復興って一体何するんだ?
そこがあいまいすぎる。

昔のあまり稼げない東北に戻すのか?そのために金をかけるのか?
そこが不明確なうちは「復興」って言葉に騙されてるだけ。
197名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:21.70 ID:4d03jmeE0
この方は大震災があったことを忘れたのか
198名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:28.32 ID:l6fadpjW0
最低賃金廃止して足りない部分は公が面倒見るって言ってるやつのほうがおかしい
199名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:37.90 ID:oY+W5F+E0
>>1
大阪民国のみなさーん、ハシシタくんはあんたらに南海トラフ沖地震の津波起きたら
大阪市ほとんど水没して死ぬか財産全部失えって言ってるよー♪
200名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:38.26 ID:sTzZ0PuS0
ハシシタお前もういいから帰れ
201名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:47.76 ID:KYMD42YgO
>>154

石原珍閣下【あれは橋下くんの個人的な意見ですよ!党の方針ではない!】

ツィッターは党の方針としては認められないそうですww
202名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:56.06 ID:T6bcZmQC0
ハシシタは具体的な雇用対策を何か示したことがあったっけ?
203名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:56.91 ID:QBfrGJAF0
>>175
「コンクリートから人へ」を掲げてた癖に、目玉政策の一つ、高速道路無料化を行わない理由として「新しい道路を作る財源が必要だから」とほざいたのが民主党だもんな
204名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:58.00 ID:KHRsSPjQ0
>>166
復興予算はミンスがめくら判なのを良いことに官僚が被災地と関係ないとこに振り分けたんだろ
自治体に丸投げって何の話?
205名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:00.64 ID:15Yluxg90
>>175
そうか?
事業仕分けで除雪車の数を半減させて
去年の豪雪に対応できなくなったり
学校の耐震化予算削ったり、
そんなのばっかりだったと思うが?
206名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:03.07 ID:5q7M/8Tp0
>>154
「必要な公共工事」の規模は?
207名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:11.75 ID:ogkFUyf50
無駄な道路なんて前の衆院選でマスコミが取材していたように
九州の奥地や東北の限界集落まで行かないとないんじゃね
都市部では連日大渋滞。公共事業=無駄は民主党の作ったミスリード
208名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:21.26 ID:YfWLcLO20
>>147
それは無い。

土建のニーチャンでも知ってるぞ。

俺ら土建業が金を稼ぐ→当然、中央分離帯などの除草作業や警備会社に金が渡る
そして風俗や飲み屋、買い物をする(飲食店、ブランド品、大手スーパー等など)
風俗嬢が買い物をする→ブランド品などを買い集める→ブランド品を扱う
質屋などに入れる。様々な経済に影響を与える。

土建業が稼いだから土建業だけが儲かる仕組みでは無いという事なんだよ。
209名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:29.58 ID:w00lQayK0
10年間で200兆円なら、1年間20兆円
男女共同参画の予算、年間10兆円
どっちが無駄??
210名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:30.99 ID:0ePPuUpM0
>>190
20年間構造改革やってきた結果が今なんだけど
まだそんな事言ってる馬鹿いるんだね
211名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:38.32 ID:VbjxeuGe0
防災減災のために老朽化しているところは事前に整備するって話だ
それを放って置けと言うのはすごいわw

国民の生命財産を守るのは国の義務ですよ〜
212ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/12/02(日) 11:33:41.74 ID:DLo9++8cO
ところで関空リニアはどうなった
213名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:49.33 ID:p8o+ZXlJ0
金融緩和も公共事業も単なる手段。
目的と手段を混同してるマヌケには、
国家の運営なぞ出来はしないから。
214名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:09.31 ID:Hs2KxeivP
公共事業ってのは要は国が客になって金払って企業に仕事与えるって事でしょ
それで、企業が儲かり、労働者に給与として還元され、消費が増え、税収も増える
労働者が金を得る事によって消費が増えた分、関係のない企業へも金が回る
金だけばらまく民主党よりはいいと思うよ
要するに公共事業投資は、経済を活性化させる
215名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:10.83 ID:77YllKrt0
公共投資とかばら撒きとかは必要なんだから何でもいい。
必要な事は、国内に回った金の海外流出を防ぐ事だけ。
政府直接と、土建→金融→海外とかの2重流出を防ぐ。
216名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:12.03 ID:zvIytHsD0
どこでもいいから、公務員改革、天下り全面禁止、診療報酬大幅削減
打ち出せよ。俺の関心はそれだけだ。なんで税金で食っていて
雇用が安定して、国富貢献度が低い奴らがのさばってるんだ。
217名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:31.36 ID:vlolsvWs0
>>175
民主は公共事業を削減すると言っただろ
橋下は一言も削減するとは言わない
必要な公共事業が今の予算より多い場合は削減できないからさ
そこが民主とは違うところ。
218名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:32.18 ID:7WMNIaZD0
昔に戻していいのか、という言い方があるが
正直昔に戻してほしい。

間違った方向に前進するのは、亡国の道。
219名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:35.13 ID:QhDpKHk2O
日本は 朝鮮みたいなへんぴな国じゃないからな〜 他の国すら縁の下で支えてる国なんだぞ? その当事国が、トンネル崩れたり
治水の為の工事を手抜きして町中が大洪水おきたりしたらどうするよ、今は異常な降雨量の都市型災害の時代なんだぜ?歩道ガタガタだったら 示しがつかんだろ
220名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:37.14 ID:l6fadpjW0
橋下が口出すのが一番無駄 石原が代表
221名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:50.26 ID:IV0+lC6P0
現にトンネル崩落とか起こってる。
国土インフラ総メンテナンスは絶対必要な事業。
古代ローマの衰退は水道などのインフラの劣化が一因と言われている。
222名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:51.09 ID:KhTOs5g30
ていうか国の予算は増え続ける一方なのに俺らの所得は減り続けてるんだけど
誰が懐に入れちゃってるの?
223名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:54.33 ID:NQ0IhyPm0
>>196
とりあえず地盤のかさ上げ
家も建てられないのは不憫すぎる。
224名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:58.29 ID:zEkGlWcr0
復興支援や防災対策や景気対策に公共事業は必要だ

イメージで公共事業を批判して人気集めるやつほど信用できないものはない

橋下は日本を崩壊させることが目的の詐欺師
225名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:16.64 ID:yjMVYt9f0
>>168
既に存在する物に対して、存在するのが悪いと言って、そこで思考停止するとかw
そこが左翼とB層の頭が悪く、能無しのところ。
226名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:35.03 ID:5q7M/8Tp0
つーかね、デフレ不況ってのは、解りやすく言うと「誰もお金を使わない」不況なんだよ。
誰かが最初にドカ!とお金を使わなきゃ、いつまで経っても「誰もお金を使わない」
政府が率先して使わないで、誰が使うんだ?
227名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:39.19 ID:eMyf8PoM0
公共事業が一時凌ぎなことは
もはや自民党が示してるじゃない。
日本はそんなことで再生するような段階ではないね。
改革が全て。
228名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:45.51 ID:DKaFE5Z5O
>>202
だから最低賃金を廃止して生活出来ない分は国で面倒みる、って政策が雇用対策なんだと
229名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:49.41 ID:hxeaiS5m0
>>222
おっと小泉・橋下・竹中・パソナ・ワタミ・三菱地所の悪口はそこまでだ
230名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:52.41 ID:14BjrthJ0
てめえだって絶対やるくせに
やらないやらない言ってこっそりやる気なんだろ
この詐欺師
231名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:01.16 ID:/+RaiDCcI
トンネルに200兆円もかけるのかwwwww

で、社会保障費も年間3兆円ずつ増えてる。

社会保障費と200兆円を返すための大増税が続き、

若者の給料は10年後税金にほとんど取られ、土建屋以外死亡www
232名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:11.25 ID:r/m/rwoV0
格差を作ってデフレにし円高にせざるを得ない状況にして
輸出企業に悲鳴を上げさせ円高是正という名目で日銀砲を発射させて
巨額の資金を海外にばらまくケケ中よりマシだろwww
233名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:19.43 ID:M4SkOoqy0
小泉政権以降公共事業を減らしていった結果地方は疲弊した
そこを改めないといけない
234名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:21.09 ID:p8EqpHMn0
おいおい、中央自走車道の笹子トンネルで崩落事故だぞ。
車が何台も巻き込まれているらしい。
こりゃ、自民党の国土強靭化計画200兆円じゃたりないよ。
全国の橋梁とトンネル工事だけで1000兆円はかかるよ。
さっそく補強工事・作り直しが必要。首都高速も皇居の赤坂トンネルなんか
50年近く経っているから大変だぞ。
早く民主党に去ってもらって、自民党さんよろしくお願いします。
235名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:22.50 ID:J8jIUq450
>>226
日銀が使えばいいんじゃね?
236名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:25.50 ID:M5FHGYBs0
>>157
その通りだよね。橋下は財源ごと地方に移管しろ、と言ってる。
この人の政策は一括して推進して初めて効果があるわけで、
一面だけ捉えて批判されてる場面が多いと思う。
237名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:28.30 ID:ny55ZKV40
モノがあふれて金が余ってるときの公共事業と
国民がモノを買わないで緊縮してるいまの公共事業では
まったく意味合いが異なる
238名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:35.20 ID:npuR/c2z0
トンネル崩落は天からの警告か?
239名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:38.88 ID:Vo3BFb+g0
箱物批判ならまだしも、インフラ更新の必要性理解してないんだろうな。
今日のトンネル崩落は更新時期とは違うけど。
240名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:50.03 ID:l6fadpjW0
>>227
バカか その一時しのぎでもやらなかったら即終了だ。
     即終了か終了がのびるのとどっちがいいかの問題
241名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:51.94 ID:k1JmjZKZ0
>>205
だから別に0にしたわけではないだろ
必要なだけとかそういうやりかただからそういう事態をまねいたんだよ
242名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:57.00 ID:UOb8sIsc0
公共事業はカネの回りを良くすることもある。
利権の温床になることもある。

新しい道路等では無い、今の時代にハード面を合わせる公共事業であるなら、賛成かな
243名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:02.82 ID:w1/LeW190
森林・河川管理や既成の橋梁・トンネルなど物流・生活基盤に影響する
インフラの整備・強化だけでも結構な景気対策になる。

マスコミはしきりとインフラの劣化・老朽化がどうのと無駄な投資だったと
揶揄する論調を流してるが、本当に必要なものに優先度を付けて取り組めば、
エセ日本人や日本市民でない国民はそれを支持するだろう。
244名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:18.76 ID:BV7MpoPt0
橋下「国会議員は全然わかっていない!できるのは俺だけ!」

乗数効果ですよ、安倍さんがやろうとしていることは

橋下「じょ、じょうすう……??」
245名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:22.92 ID:WIEyVbsh0
そもそも、公共事業=土建ってイメージがもう古いんだよ
今時の公共事業はハード面はもちろん、ソフト面も非常に重要になってくる
土建だけでなく、様々な産業分野からの進出がないと成り立たなくなっている
246名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:27.04 ID:MSfLY5nT0
>>1
公共事業を一切やらない政治なんて嫌だ。
247名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:31.40 ID:bh3hbNAL0
>>223
現実として不可能だな
今の土地に手を入れられることに拒否感を示している人もいる
高台への移転すら拒否を示している人がいる

政治(民種痘)が機能していないから復興していないというけど・・・・地域エゴがぶつかっているから自体が何も進められないってのが本当のところ。

地域に派遣されている名古屋市の職員とかかわいそう過ぎるよ。
完全に奴隷モード。
248名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:34.95 ID:Gff5kFD00
ドブネズミ橋下
249名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:40.27 ID:15Yluxg90
>>204
自治体が復興予算を余らせてしまったんだよ。
さらに復興庁に申請しても、決定権が内閣官房だったのでそっちに回せといわれる。
内閣に申請したら輿石がなんにもしない。
あまりまくった予算でマスコミに叩かれるのを恐れた政府は
各省庁に「何でもいいからとにかく予算を消化しろ!」と号令、
象徴は他の省庁の権益とバッティングしない範囲で自分らが使えるところに予算投下、
その結果、悪者は官僚と言う事に。
250名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:48.20 ID:YekgcJSG0
老朽化したトンネルの崩壊をみてもまだ公共事業を全面否定するかね?
作りっぱなしで永久に使えると思ってるのか?
古いインフラは再整備が必要。
251名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:56.47 ID:ShrUvpYV0
t_ishin: 外国人参政権は反対です。特別永住外国人に限って、かつ地域のコミュニティールールの形成に参加することは検討すべきと思っています。これは参政権とは異なります
RT @Handsignal528: 最近はあまり争点になっていませんが、橋下さんは外国人参政権に賛成でしたよね
 


なんだこいつ
在日参政権反対といいながら
密入国の朝鮮族は永住外国人だから参政権認めるべきとか
詭弁もいいところだわ

在日の手先である橋下維新は蹴落とさないといけない
252名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:00.00 ID:aB4DVXE90
>>139
インフラにかかる維持費を考えずに、造りまくった自民のせいでもあるよな
公共事業=悪な認識があるのも、無駄なハコモノ造りまくった自民のせいだし
自民に戻るなら、公共事業は必要なインフラ整備のみにしてほしいね
253名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:01.46 ID:Rj4CoSJL0
必要な公共工事削った結果が崩落事故だろ
今後もどんどん起こるで
254名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:07.90 ID:YfWLcLO20
>>228
それが日本人限定の話ならOKだと思うんだけど、
外国人参政権推進派のハシゲの考え方だと
日本国民に金を流すというシステムというより
朝鮮系企業や朝鮮人に金を流すようなシステムが
見え隠れするのが非常に不安・・・
255名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:27.76 ID:+wN8v/Aj0
経済・雇用政策が最低賃金廃止の橋下はなにすんの?
256名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:32.77 ID:lGBNU69Z0
タイミング悪いアホ発言だな
257名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:49.29 ID:ohj2ZTB30
需給ギャップどうやって解決するんだよ?
政策言わないで批判ばっかりしてんじゃねーぞ
スッチーと遊んでろカス
258名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:49.69 ID:cmWBL5p30
トンネル崩落しましたね
橋下さん
259名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:50.90 ID:5zkFS4+CO
インフラ整備は必要だが…
其れを金儲け優先でヤってる馬鹿が多いから事故が起こる

トンネルも鉄塔も、造るの優先で維持を怠った結果だなw
260名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:01.04 ID:hxeaiS5m0
デフレ対策なんて極めて簡単だよ。

土地の国有化を進めればいいんだよ。

日銀が200兆円、福沢諭吉を刷って日本中の土地を満遍なく買い占める。

それだけで地価上昇し、デフレはなくなり円安に振れ、輸出企業は大助かり。

これはアメリカやオーストラリアがつい最近もやった極めて普遍的な手段。
261名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:16.43 ID:dZtbLrhw0
建設事業に携わる者としては常日頃
公共事業=悪だと言われる理由がよく解らん
普通に国民の生命と財産を守る仕事してるに過ぎないのだが…
多分思うに、自衛隊員も同じ気分なのかもな?
262名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:17.15 ID:/+RaiDCcI
トンネルに200兆円もかけるのかwwwww

社会保障費も年間3兆円ずつ増えてるのにw

社会保障費と200兆円を返すための大増税が続き、

若者の給料は10年後税金にほとんど取られ、土建屋以外死亡www
263名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:17.39 ID:0ePPuUpM0
>>237
アホか、国民が緊縮してんじゃなくて
国が緊縮財政してきた結果がこのデフレだろ。
264名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:31.92 ID:KfvvHI8G0
>>115
詭弁で何でも言う奴だぞ。自民のせいにするだろうな。

たぶんこんな事を言いだすな。
「余計な公共事業に金をかけたせいで、必要な維持管理と調査にお金が回らなくなった」
「我々は、必要なインフラの維持管理を行う、そのために必要な予算を削るなんて言っていない」

橋下は和歌山の状態を知ってながら、公共事業についてあんな事を言いやがる。
おい、橋下、串本に行って「公共事業は無駄、高速道路も一般道のバイパスも作りません」と街頭演説してみろや。
265名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:49.89 ID:hyiDEmci0
もう面倒臭いから、橋下の後ろで政策作ってる竹中連れてきて
どんな経済対策できるのか説明させろよw
安倍批判はそれからだ
266名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:18.80 ID:kcIjSrhtO
>>175
堤防なんて利権に金を与えるだけで無駄で役にたたないから社会保障に
って言ってきたのが民主だぜ

そんな無能どもが好き勝手に減らして経済冷え込ましたのが現在なんだが
267名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:21.52 ID:+Q8HXfbo0
必要なインフラと不要な物があるからなあ
誰も使わないような箱物は作らないで欲しい
金ばら撒くにしても使える方向で頼む

あと光ファイバーとか通信インフラの整備とか
そちらの方面に力入れればいいんじゃないかな
268名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:23.28 ID:BT8euun5O
土建などの公共投資を二元論的に悪とレッテル貼りは事実をわかっていない阿呆。
必要な土木公共投資も有る。

基幹道路網の整備と維持保守、治水、防災対策整備。
ゲリラ雨に対する排水溝整備、建築物防震災整備、地域広域震災整備、etc。
福井県美山での土石流災害、和歌山県台風での土石流ダム、
地震での災害の山古志村、
東北大震災での復興整備、
関西大震災での復興力
土木整備力は重要。
ある意味、銃を持たない自衛隊。
269名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:25.07 ID:zEkGlWcr0
小泉政権時に竹中が金持ち優遇の格差拡大をし交付税削減で地方を弱体化させ日本はデフレ不況に陥った

その竹中が政策を決めているのは維新

当然、一般庶民を奴隷にしてごく一部の富裕層だけが儲かる社会を作ろうとしている
270名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:49.13 ID:eMyf8PoM0
インフラをまともにつくり直せないくらい財政を悪化させたのも
自民、まあミンスのせいもあるけど自民の責任に較べたら小さい
271名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:52.90 ID:XLmBclsI0
なんでダメなのばーか
272名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:58.58 ID:mLcBkdZk0
iPhoneやルンバでトンネル崩落は防げないからな
十把一絡げで公共事業は悪と言う論調こそもう古いだろ
273名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:58.73 ID:yeGcpCMh0
橋本は勝つ為に信念捨てれるから恐いんだよなー
274名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:58.63 ID:oSgJaoGL0
都市計画大々的にやり直しとかなら、公共事業もいいかも
例えば関東で大地震来たら、東京だけ切り離して外洋に逃げられるようにするとか
275名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:01.28 ID:MKCN5l8Z0
ハシゲはケケ中の犬wwwwwwwwwww
ピンハネ派遣会社だけが中抜きで大儲けワロタwwwwwwwwww

B層はまた騙されたわけだがwwwwwwwwwww

派遣会社に天下りのケケ中さん大勝利wwwwwwwwwww
石原「え?最低賃金制廃止?知らない。俺竹中嫌いなの。あいつが書いてんだよこういうの」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354337716/
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/132439297
日本維新、竹中平蔵氏を起用 候補者公募選定委員長に 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120927/wlf12092712140013-n1.htm

竹中平蔵教授、パソナ会長に就任 (笑)(笑)(笑)(笑)
http://www.j-cast.com/2009/08/27048328
竹中平蔵派遣会社天下り取締役「私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354413495/l50
276名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:02.51 ID:VW/jvCR30
>>252
有意義な公共事業って多分山ほどあるとは思うんだけど、そうじゃない物もあるからなあ
田舎の滅多に車が通らない山奥に片側二車線の道路があったりね…
そういうのを精査する事が必要であって「公共事業」って枠組み自体を消そうなんて極論出す連中はアホだとしか
277名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:06.90 ID:w00lQayK0
>>252
それやったの小沢が自民にいた頃だっしょ。
278名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:09.59 ID:YfWLcLO20
>>242
確かに、、、大手ゼネコンは利権の温床だよな。
ゼネコンが入札落札して、一次から二次下請け、三次下請けという構図が
落札した企業は7割ほどの利益を取って後は下請けに丸投げ。

この構図がなんとかなれば、市場に流れるカネも大きくなると思うんだけどね(´・ω・`)
279名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:09.70 ID:ny55ZKV40
>>249
これホントかいな?
公務員の「予算を使い切らねばならない」体質って、まだなくなってないの?
そこを改善しないと、ムダはなくならないよね
280名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:13.41 ID:Do80hncO0
公共事業しない政府が異常だということすら
わからないのか
281名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:28.11 ID:7meSPkWJ0
>>247
とりあえず現状復帰、震災前の町並みに戻すのが現実的なんだろうね。
けどこれだけ時間が経っちゃうと、何をするにも一筋縄じゃいかないよな。
282名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:34.82 ID:V8KN6iqa0
>>1
他党の批判はいいよ。
中国や韓国のサポートをするのかしないのかが聞きたい。
283名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:35.04 ID:ShrUvpYV0
>>254
橋下の政策だと
在日フロント企業が安く日本人をこき使うに決まってるじゃん

橋下維新は大韓民国の韓国民潭
滋賀の知事の日本未来の党は北朝鮮の朝鮮総連がらみと見たほうがいいだろう
284名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:37.51 ID:0teeztGJ0
>>92
このヒトは自分に関することには一生懸命だけど
市民や府民に対してはマッタク向き合わないヒトだな
っていうのをここ数年大阪市民として感じた

テレビの延長だよ。
285名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:41.79 ID:l6fadpjW0
カジノだけ公共投資したくて必死w
286名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:45.52 ID:qR/iK5I40
>>157
またマスゴミの自民憎しから来るミスリードか
正確な報道できないメディアは規制するか罰則設けるべき
287名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:52.67 ID:y+BTjN8T0
だから!

大型公共工事は緊急景気対策であって恒常的にやるもんじゃねえんだよ!!!

薬で言うなら劇薬なんだよ!!!

それに国家の浮沈を賭けてどうするんだよ!!!

お前ら日本人総ドカタになれってか?

根本的な解決にならねえってんだよ!!!

だいたい、土建屋に金を回したら国家は傾くんだよ!

お前ら土建屋が正しい金の使い方をすると思うか?

お前らの大嫌いなDQNどもだぜ?

下品な車が売れ、下品な服が売れ、下品な風俗が増え、下品なパチンコ賭博が栄える。

そんな世の中が望みかぁ?
288名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:53.03 ID:Fz3koSbx0
>>252
自民っていうか、民主に逃げた一派と、今は未来の小沢一派がやった事だろ。
289名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:58.89 ID:5q7M/8Tp0
>>265
最低賃金撤廃は竹中が考えた事じゃないらしいぞ
290名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:18.25 ID:15Yluxg90
>>252
田舎に大量に公共工事の予算が回ってなかったら
今ごろ人が住めるような場所じゃなくなっていたぞ。
特に沖縄・北海道には赤字を恐れずに予算をつぎ込まないと
過疎化が危険なほどに進行して、
国境紛争地帯ががら空きになってしまう。
291名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:32.55 ID:4xu0JDVp0
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
_________________________________|___<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
292名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:57.70 ID:BV7MpoPt0
>>1
>それができる のは日本維新、僕、石原慎太郎代表だ」

相変わらず自分酔いですか
293名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:01.53 ID:+wN8v/Aj0
>>260
国民がもってる金が無いまたは紙幣価値が高いとデフレになる
294名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:07.42 ID:Gs9HV8Yv0
さっそくブーメランが返ってきたか
さすがは第二民主党だなw
295名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:28.41 ID:KfvvHI8G0
>>126
最初から腐ってるのだから、熟成なんかしないよ。
ぐずぐずに崩壊して、周りに腐臭と毒をまき散らすだけ。
296名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:30.13 ID:vlolsvWs0
橋下はツイッターで金融緩和も公共投資も必要なことは全部やったらいいんですよって
言ってるんだよ
問題は必要な公共投資の額がどれぐらいなのか
提示しないってことだよ
だからまぁ根本的にダメなんですけどね
297名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:38.97 ID:ROKRbuWS0
.


そんな他党の批判をする前に、


石原とよく話し合って、少しは


党内をまとめる努力をしたらどうですか?
298名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:42.03 ID:y2aP6uKn0
他にどうやって民間に金渡すの?
銀行経由じゃ無理なのはここ数年でわかったろうに。
299名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:42.68 ID:4/rHn1cv0
来年
土地を売る予定の私は
絶対に安倍自民党政権!!!

安倍自民党政権で円安&資産価値向上
私は土地長者!!

安倍自民党政権誕生で短期インフレ
資産ある私は大儲け!

リフレの安倍自民党政権!
経済政策で円安の安倍自民党政権!
絶対安倍自民党政権!

安倍自民党政権になれば
私の三千万の土地が五千万になる

デフレ脱却目指せ
安倍自民党政権!
300名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:48.93 ID:0teeztGJ0
>>287
これから30年は他にもうお前たちが就く仕事なんて無いんだよ
筋トレしとけよ
301名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:49.07 ID:WQPp86kw0
>>265
それが一番良いんだが、絶対出てこないだろうな

だってそれをやったら化けの皮が剥がれるから
302名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:51.48 ID:/+RaiDCcI
トンネルに200兆円もかけるのかwwwww

社会保障費も年間3兆円ずつ増えてるのにwww

社会保障費と200兆円を返すための大増税が続き、

若者の給料は10年後税金にほとんど取られ、土建屋以外死亡www
303名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:58.36 ID:kQccW10I0
橋下 メッキ剥がれすぎ 自民と同じ欲ボケの顔じゃねえか

竹中と風俗で豪遊してろよ
304名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:04.47 ID:ShrUvpYV0
嫌韓wikiで検索してみましょう
日本のみならず世界中で韓国人は嫌われています
韓国人をこの国から追放すべきです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AB%8C%E9%9F%93

もはやテレビは朝鮮電波放送です
日本人がどんどんテレビを見ないようになるべき
そして日本企業はテレビにCMを払わないようにしましょう
日本人は新聞の購読もやめましょう
マスコミは日本のダニです


おまえら日本人がやるべきことは1つ
韓国を褒め称える奴を追放し
韓国を毛嫌いする奴を重宝する
選挙でも学校の受験でも企業の出世、人事採用でもだ
韓国企業が利益をあげていたら日本人がすべて奪いつくす

そうすることで世の中がよくなっていくのだ
当然在日の味方である維新は追放
305名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:06.06 ID:bh3hbNAL0
>>281
ところがその現実的なプランも結局は「金を稼がない元の東北に戻すために金を突っ込む」ということになる。

復興という言葉に騙されすぎだが、復興というのは恐ろしく難しい。
306名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:08.00 ID:5q7M/8Tp0
>>287
> 下品な車が売れ、下品な服が売れ、下品な風俗が増え、下品なパチンコ賭博が栄える。
車が売れず、服が売れず、風俗も流行らず、ついには不況に強いと言われるパチンコまで潰れる国よりマシ
307名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:13.68 ID:B3digznz0
>>276
皮肉にもそういう地域の方が片側2車線は作りやすいわな。

道路によって発展するポテンシャルのある都市を
通ったり繋いだりしていればよかったんだろうけど。
308名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:19.96 ID:eMyf8PoM0
200兆も使うんだから公共事業型政治だろう。それだけ金権政治になりやすい。
ただ政府が公共事業をやるのとは違う。そこを勘違いしないように
309名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:20.54 ID:UxNnQIwg0
>>252=中卒のあふぉw
>自民に戻るなら、公共事業は必要なインフラ整備のみにしてほしいね

公共事業が就労者の受け皿って事を理解できないらしいwww
310名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:25.13 ID:l6fadpjW0
小泉のパクリやってるだけなのに調子に乗んなよwしかも劣化
311名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:27.95 ID:dcXYWgz7P
あのー、トンネル崩落しちゃいましたけど?
公共事業はやっぱ必要なのでは?
312名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:35.37 ID:J8jIUq450
今の構造だと公共事業しても外国人投資家に行くだけで長期的にはあんま意味無いんだよな。
ただインフラ整備は継続しなきゃいけないからなしとは出来んけど。
313名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:03.08 ID:hyiDEmci0
>>267
光ファイバーとか言い出すとね、NTTが引いたもの安値で貸せとか
言ってる禿ソーラーで儲けてる禿が出てくるのよw
日本人から集めた血税で自分は投資せずにタダ乗りしようとするわけ
だから絶対やっちゃダメ
314名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:11.52 ID:7FqBG0yg0
まあ確かに土建屋だけ儲かる政治もなあ
何か他の使い道は無いものかね
315名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:15.79 ID:5Rfl4sdo0
トンネル事故まで起きて維新は本当につきが無い政党だ
316名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:21.92 ID:AtmaIk0P0
>>113
>>122
もうちょっと早くに化けの皮が剥がれてればなぁ
民主党みたいに育ったらかなわんよ・・・

>>168
その能無しにも平等に選挙権が付与されてるという恐怖
317名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:23.61 ID:UsEvTGJA0
やっぱりトンネルや橋・道路に対する公共事業はきちんとしてもらわないとな
中国の橋が崩壊したとかで「適当に作ってっからだw」って笑ってたが、このままじゃ人のこと言えなくなる
318名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:39.16 ID:c9DEMdBQP
まあ、五年も放っぽってた道路整備だけでも、元に戻すには十年くらいかかるだろう。
自民党政権に期待だな。

しかし、もう完璧に色物だな、橋下は。
319名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:44.03 ID:WGXXhYgb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472923

●2009年政権交代の時の麻生叩き
●反日勢がマスコミを使い合法的民主的に日本略奪を成功させた
●自民党のみが公約に外国人参政権と人権擁護法案反対を明記していること
●原発のワンイシューはダメ
●そもそも省エネと太陽推進は麻生がやってた
●日本維新の会が失速した理由
●TPPや規制緩和の推進派竹中平蔵が派遣労働法改正の後派遣最大手パソナに天下り
●日本未来の党は小沢一郎が暗躍する政党ロンダリング、実質民主党
●そもそも政権交代後更に原発推進したのは鳩山政権
●カツカレー、ゲリ、右翼、ネトウヨ、世襲、何も出来なくて投げ出したバッシングへの反論
●第二次安倍政権誕生
●日本人有権者が日本政治を取り戻した

を順序立てて解説している動画
320名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:45.27 ID:EMO1ogk60
言ってるそばからトンネル崩壊してるぞ。
321名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:47.36 ID:hOM0w+PV0
.
 反日工作員チョン丑が必死で貶める 「自民党」「維新」 に投票すれば間違いない^^
322名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:51.87 ID:PrEA1vZl0
>>309
お前何十年前からタイムスリップしてきたの?
323名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:58.74 ID:QOCHgjU9O
まず公共事業をどこに施すのかが問題
東北中心にであれば容認してもいいが、全国であれば拒否だ。
公共事業は内需しか生まない。
支援するのは現状で輸出産業とそれに連なる技術だろ?
例えば自動車や家電、それに連なるエコ技術がそうだ。
対外に持つ負債は予算を削減、倹約をするか
支出を上回る歳入を作るしかないんだがな
324名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:12.45 ID:BDiagEVn0
公共事業=悪ってどんだけ幼稚な認識だよ
325名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:13.42 ID:OXzwtboS0
すげえタイミングで事故起きたな
326名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:13.54 ID:PZWNY5Gc0
200兆・・・
200兆円のお札すればいいのか
327名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:15.80 ID:+wN8v/Aj0
>>302
200兆は返さなくていいんじゃなかったか?
日銀にださせるんでしょ?
328名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:21.36 ID:ShrUvpYV0
一般人レベルでは韓国のものや親韓企業の製品や親韓に偏向した新聞の不買でいいと思いますが
それだけではなかなか世の中は変わりません。
韓国嫌いの人間がなるべく企業中枢や官僚、マスコミ、政治家、軍隊警察などで出世するよう
子供達を育てていくことも大切だと思います


日本人一人一人が起たないとならない
子どもにも排韓論を教育

そして弁護士・政治家・官僚・大企業経営者・経営幹部など
権力の中枢に排韓論者がなるべくたくさんつけるように
自分自身のみならず子孫も出世する


1.排韓論をもつこと
2.権力を持つこと

この2つを徹底

自分自身が無理なら子どもたちを勉強させ出世させ
日本の経済政治を動かすものは1人でも多く排韓論者にする
太平洋戦争後、大陸の中国人に支配されていた
台湾はそうやって1987年に中国大陸の恐怖支配から脱しました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
329名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:24.75 ID:B3digznz0
>>314
土建の連中は貯め込むほど堅実じゃないだろ。
ちゃんとカネは回るよ。
330名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:28.47 ID:WQPp86kw0
>>287
だから死にかけの日本のために、『今』カンフル剤としての緊急景気対策が必要なんだろ?

自分で答え出してるじゃねーか。
面白い奴だなお前。
331名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:28.90 ID:y+BTjN8T0
>>298
有望分野に金を回せって言ってるんだよ。

もう土建屋はダメだ。

このままだとマジで日本は土建屋国家になるぞ?

土建屋はクソ百姓と同じで外貨を稼がない。

資源もない貿易立国日本がそれじゃあ生きていけないんだよ。
332名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:35.00 ID:l6fadpjW0
市政も副市長やブレーン頼み ブレーン全部解雇して橋下の力だけで政策やったら何も残らない
333名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:48.18 ID:3nZYjgah0
学校の耐震化・緊急避難拠点化、校舎の屋上・高層階の壁面にパネルで冷暖房の負担軽減、運動場の地下に蓄電池の基地化。なんか出来ないものかな?
334名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:07.35 ID:wFUkzsKM0
10年間で20兆ならそんなにメチャクチャな数字でもない
あちこちインフラが劣化してきてるしなあ

もし日本が財政破綻したら古いインフラだけが残される
335名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:11.82 ID:PDESw4SE0
【衆院選】自民党岐阜県連、「拉致問題のブルーリボンバッチ」着用認めないNHK岐阜に抗議「初歩的な法律知識欠如」 選挙妨害の疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354289566/
336名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:13.31 ID:BkwKA4/p0
>>321
公共事業を増やしたいの?それとも減らしたいの?

「自民党」「維新」 に投票といっても、正反対なんだが。
337名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:30.98 ID:0ePPuUpM0
ていうか公共事業=土建屋てのが発想が貧困すぎる
338名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:31.84 ID:15Yluxg90
>>322
現に被災地の復興工事の求人が高卒・大卒の内定率全国平均を
2年連続で押し上げてるだろうが。
339名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:40.16 ID:sfUiFUGo0
>>1
タイミング悪かったなw
340名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:48.89 ID:rMnohncy0
ライフサイクルコストを考えてね作ってね
作りっぱなしというわけには行かないんだよ
341名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:57.34 ID:0TLVbwUy0
そこら中の老朽化した道路やら橋やらはどうすんの?
342名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:03.62 ID:bh3hbNAL0
>>323
東北中心だけは絶対にありえないだろ。

東北って地震が来る前から(小沢さんが)金を馬鹿ほどつ突っ込んだのに、産業の発生しなかった地域だぞ。
地震が来る前から、東北ってのは金を稼がない地域だったんだがな。

その東北に金をぶち込むってアホですか?
金を稼がない東北をもう一度作るために東北に公共事業をぶち込みましょう・・・って馬鹿かよ。橋下級の馬鹿だよな。

農業の必要性は否定しないので誤解するなよ。
343名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:04.92 ID:D3PF8f3GO
トンネルだけでなく橋の老朽化も深刻なんだよ
戦後一貫して作り続けた公共施設を、新設しないまでも建て替え、補強、廃止しないと危ない

自民党と国、地方公共団体全てが作り続け、国民が享受した結果だ

これは、次にどの政党が与党になっても取り組む必要がある政策の一つ
344名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:06.77 ID:oMs7fwg/0
トンネル崩壊
自民以外も崩壊ですね
345名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:10.73 ID:itsRaVGmO
物は海外で作り、資源や兵器を海外に売ってる訳でもないし
公共事業しかないんだよな
それとも韓国や中国あたりにやらせろといいたいのか
346名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:14.17 ID:/+RaiDCcI
ぶっちぎり世界一の少子高齢国でトンネルに200兆円wwwwwwww
社会保障費は毎年3兆円ずつ増えてるwww
10年後の若者の給料はほとんど税金にとられるぞwww


2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
347名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:18.42 ID:v7Lqioet0
トンネル事故見てみろ
もうこれから人口減るんだから道路なんかは廃止していかないとならんのだよ
そうじゃないとメンテが行き届くわけがない
これから公共工事増やして道路さらにつくるなんてもってのほか
348名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:19.73 ID:wzay1l6d0
マジで言えば、先進国の公共事業の乗数効果が低いことは既に各国が認識していて、
リーマンショックの時も多くの国が所得減税や、推進したい事業に対して減税を大きく進めた。
麻生がやったことも同じだった。
米国では今、オバマ再選によってブッシュ政権の時の減税の期限切れを前に議会が紛糾している。

麻生が組んだ補正を凍結した民主は時期的に大馬鹿だけど、今になって大型公共事業とか言ってる自民も大馬鹿だ。
消費増税に合わせて所得減税を行うことで家計の可処分所得の拡大を促し、
法人に対しては人件費のコスト控除を法人税に対して更に拡大するなどして所得増を促すなどの、
大きな減税対策の方が望ましい。

何故なら、そもそも仕事はあるからだ。
都内のコンビニや牛丼チェーンなど、底辺の職場ではあるが、そこは中国人のバイトだらけだ。
日本人が行けば、まず採用されるだろう。税制面で働くことがオイシイ環境にすればいいだけ。
349名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:22.15 ID:Q4wH2yeS0
公共工事は大昔から存在する経済政策なわけで、橋下のような無知が否定できるようなものではない。
350名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:23.92 ID:+wN8v/Aj0
>>331
有望分野って具体的に何?
民主が先進技術的なものの予算は全部事業仕分けしてくれたけど?
351名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:26.85 ID:OXzwtboS0
>>337
んだ。しかも土建屋が儲けた所で誰も困らない
352名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:30.72 ID:Sjzm3ilp0
橋下が得意なのは、既得権益潰しだけだろ
市長でもそこしか実績無いんだからそこで攻めろよ
無駄な団体とか箱物とか統合整理だけだろ、お前がやったのは

新しく何かやろうとして成功したものがひとつでもあったか?
353名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:35.89 ID:B3digznz0
>>334
ちなみに子ども手当満額なら年5兆。
しかもその政権が続く限り永遠。
354名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:47.97 ID:VBp5Dyzm0
本当に些細なこと。
親、兄弟、親族と簡単に絶縁できるのなら
明日にでも、ナマポ貰いに行きたいんだが
現実にそんな法はないだろうしBIぐらいが現実的だろうw
もしくは年とか(例え園児でも)関係なく、身内の許可関係なく自分の意思なら本人の同意のみで出来る
自殺施設切望だわwwマジでww
ここらが現実的だろうがww

軍とか戦争とかニートの妄想過ぎだわwww
355名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:49.16 ID:UxNnQIwg0
>まあ確かに土建屋だけ儲かる政治もなあ
土建屋もいろいろあって、本業と別にレジャー施設の運営をやっていたり
街中でゲーセンやってたりカラオケ屋なんかも土建屋だったり
トンキン電力や商社のキチガイエリートだけで金を独占されるぐらいなら
土建屋経由で繁華街の活性化にでもつながった方がよほどまし

まぁ、先に耐久年度がやばい道路その他建造物の補修だろうけど
それだって土方のサイフがあったまる→コンビニの売り上げアップとかもあるわけだし
356名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:09.89 ID:YfWLcLO20
>>283
その通りだよな・・・。
在日企業が多数の今だと、危険性は大だと思う。

>>287
どこが劇薬なんだ?
日本人総ドカチンにならなくても、土建で稼いだ人が
市場にカネを流してくれる。ましてや首都圏ならば土建業の
賃金も高い。経済状況を良くするにはこれが一番だと思うんだがな。
たかだか1万やそこらのばら撒きで日本経済が良くなるかっつーのw

話は変わるが俺のオヤジが土建でな。
宮崎県串間市での土建と重機レンタル企業の連鎖倒産で潰れた企業の社長が
軒並み首吊るっつー事態があったらしい。
恐らくこれは串間市だけの問題じゃなく、他の県でも確実に
起こってる事じゃないか?

これにいちいちソースは必要かどうかは分からんが
真相は闇の中に葬られてんのに書き起こすのが面倒だわ。
357名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:18.63 ID:m7yMlxkH0
後は関東もしくは関西でのブラックアウトを待つばかりか・・・
経験しないと分からない政治家ばかりかよ
358名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:20.30 ID:AtmaIk0P0
>>225
自分にレスしちゃったよ・・・orz

その能無しにも平等に選挙権が与えられてるだから怖いよね
359名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:23.12 ID:wFUkzsKM0
>>331
有望分野ってどこだよw
医療とか介護とか林業とかiPSとか太陽光とか
大儲けできそうなのないだろw

まあダンピング&産業スパイ野郎のサムスン潰しのためにつぎこむなら賛成するが
360名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:30.79 ID:y+BTjN8T0
>>330
そのカンフル剤が効かないって言ってんだよwww

バカが劇薬を使いすぎたおかげで薬慣れしてしまってな!!!

この莫大な日本の赤字をどうしてくれるんだ?

公共事業投資を繰り返したおかげで今はこの有様だ!

まだ土建屋が増えるだけで根本的な解決にならねーから、悪循環に陥るだけの話しだってなぜわからないんだ!
361名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:40.08 ID:0ePPuUpM0
>>322
20年前から時間止まってるのお前だろ
362名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:41.01 ID:COyCzYtX0
首都高は崩壊寸前
これで死者がでたらハシゲは黒魔術で甦生させることができるのか?
363名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:45.23 ID:ShrUvpYV0
>>335
NHKはもう何割か在日侵食が進んでいるからな
やはり反日の反動どもは自民党の邪魔をしている
自民党に投票しよう


>>343
韓国人はパラオって国で橋を作って崩落させたことがあるからな
パラオで日本の作った橋は無事だった
韓国人は安全性なんか考えないんだよ
維新の会の橋下の言ってることは国民の安全を考えないで
自民党を批判している、まるで韓国人みたい
橋梁は寿命が来ているし、石原だって都心高速のゼネコン開発を述べたこともアル

橋下は後先考えない韓国人みたいで嫌いだ
364名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:53.37 ID:V+Vpa/PfO
自民、民主だけでなくここ何年か国民も公共事業=悪って論調になってたから
改めないといけないね。
365名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:57.65 ID:l6fadpjW0
>>348
所得税減税しても使わないで貯めこんじゃうんだよ
366名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:00.12 ID:AzpCGrO90
日本中、いたるところで笹子トンネルのような
崩落の危険が指摘されているトンネルが、今も使用されている
このトンネルを改修することが、無駄な公共事業と言えるだろうか?
367名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:35.84 ID:BzoNEub+0
公共事業でも国籍条項設けてくれれば全然OK
368名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:45.43 ID:J8jIUq450
上場企業の7割が法人税を納めていない現状じゃなにやっても無駄だと思うんがなぁ。
369名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:51.06 ID:khk9RJap0
徳川幕府の緊縮型財政再建策は全部失敗だったぞ。

そもそも公共事業は必要だろうが。税金の再分配は政府の仕事。
何言ってるんだ。
370名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:53.13 ID:v7Lqioet0
>>366
きゃあ既存のインフラの改修に専念して新規道路とかは一切なしで
371名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:53.78 ID:6cTrf5VX0
収益性の無い事業に出資するバカはいないわけで、
かけた額以上の税収効果がない公共事業は借金でやっちゃいかん。
国土強靭化は相応に必要だが、経済効果が大きいもの意外は税収の範囲でやるべき。
372名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:08.09 ID:eMyf8PoM0
全ての責任は自民に帰結するという

地方バラマキ公共事業で意味のない道路橋湾口作りまくり
あげく財政悪化でインフラを作りなおせない。
それらを膨大な金で補修するという。そのツケはいったい誰に回ってくるのだ?
373名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:07.99 ID:MUBmLhPs0
>>4
橋下知事の素晴らしい業績!

【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】

橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」

◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
374名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:19.55 ID:B3digznz0
三橋「もう一つポイントがあるんですよ。高度成長期に作ったインフラストラクチャーの寿命が、
ちょうど今来ていますね。それで、さらに東日本大震災が2011年にありまして、国民は安全と
いうものを求めています。本来、ここで政府が金を使わなければいけないんですね、当然ながら。
でも普通の国はインフレで、金利も高いので、政府が国債発行できないんですよ。ところが日本は
デフレなので、0.8%というふざけた金利で政府がお金を借りて、さらに国内は仕事が無い人
たちで困っているわけなんで、みんなが働けば出来るわけですよ。わたし、神様が、日本を称えて
くれているんじゃないかと思うくらい、凄い幸運だと思うんですね」
麻生「賛成」
三橋「いまインフレだったら、大変ですよ、これは」
麻生「それは間違いない。僕もね、金利が安い、土地が安い、工事費が安い、工期が短い。
今やんなければアホですから」
375名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:19.99 ID:/+RaiDCcI
ぶっちぎり世界一の少子高齢国でトンネルに200兆円wwwwwwww
社会保障費は毎年3兆円ずつ増えてるwww
10年後の若者の給料はほとんど税金にとられるぞwwwww

2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
376名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:23.12 ID:CMiNdB490
公共事業の重要ついて麻生が語ってた。

多くのインフラの寿命が来ているなかで、このデフレで金利が安い今こそ、公共事業をすべき。
麻生「金利が安い、土地が安い、工事費が安い、工期が短い、今やらなければアホですから」

おっしゃる通りでした。

スペシャル対談 麻生太郎×三橋貴明
http://www.youtube.com/watch?v=B_jh4LFr9fY

32分頃〜
377名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:23.53 ID:+wN8v/Aj0
>>360
公共事業ではなく人権やら社会保障と無駄な歳出増えてるのが原因じゃ?
378名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:26.96 ID:OXzwtboS0
土建、土建言ってる奴ってバブルで死んだ奴なんだろうな
なんかバブル脳っぽい
379名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:30.43 ID:2y6Kxv970
竹中の唱える新自由主義経済とは強いもの勝ちの弱者はますます貧しくなれということだ。
新自由主義経済とはグローバル企業が世界をまたにかけ儲ける手段だ。母国などの国益は
どうでもよく企業が儲けることのみに活動する仕組みだ。自由主義経済のなりの果てだ。
亡国経済である。
380名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:43.23 ID:m7yMlxkH0
でも、テロ朝の玉川は「公共工事は悪」と言い続けてくれるでしょう(怒
381名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:51.76 ID:Sjzm3ilp0
笹子トンネルで死人が出てるかどうかで、
政治利用の対応が変わるだろうな

死人出てなけりゃ、一気に議題にあがるぞこりゃ

多分死んでるだろうけど
382名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:55.81 ID:4nIruzr/0
>>287

国土強靭化案は
10年間限定なんですがね。

誰も恒常化なんて言ってない。
383名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:58.82 ID:15Yluxg90
>>360
まともな先進国なら財政赤字が累積するのは当然の事だろ?
もし財政黒字の先進国が在るのなら、
その国はバブルを放置しているか、国の最低限の支出をサボっているかの何れかだ。
384名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:59.65 ID:WIEyVbsh0
利権ガー、既得権益ガー、談合ガー
公共事業批判の時に必ず出てくるキーワード
あまりにも視野がミクロすぎる
もっと、国家全体のマクロ的な視点を持てないものだろうか?
385名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:02.71 ID:WaOYcnP00
公共事業も道路や橋つくるほか何かやってるの?
IT事業とかものづくりに公共事業やればいいと思うんだけどやってる?
386名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:09.45 ID:7NCLzS3Y0
命にかかわる。インフラの修繕はちゃんとやれ。そこに金を使うことに国民は文句は言わない。
387名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:13.58 ID:ShrUvpYV0
>>366
必要経費だよな
雇用も生まれるし

橋下は揚げ足取りをしているだけ
日本の安全を否定するような橋下は政治家やめろ
橋下は表向きは在日参政権には反対と言っておきながら
在日の特別永住外国人という密入国者の参政権に前向きだし、自民党のほうがよほどまともだ

そう思います
388名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:13.57 ID:cvaR9vnCP
>>1
景気回復は公共事業が鉄則やろ
馬鹿かこいつ
389名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:16.41 ID:kgXlxo+aO
外国人参政権と人権法案に賛成、推進してる人が何を言うても、僕ら信用出来ませんわ。
390名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:27.65 ID:uu6d2GK20
そもそも公共事業全て駄目って考えがおかしいんだよ。
391名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:36.04 ID:p4N2qqQc0
鉄道網・道路網・航空路線網・情報通信基盤。
これらを毎日酷使して遊説しているのに、
公共事業の有用性に全く気づけていない。

妙な考えに凝り固まっていて
身の回りにあるものを感じる五感が
麻痺していると言わざるを得ない。
392名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:39.00 ID:MUBmLhPs0
>>4
橋下市長の素晴らしい政策!
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 賠 韓 竹 慰
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 償 国 島 安
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |  を と を 婦
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |  し 中 共 問
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  続 国 同 題
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  け に 管 を
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | る は 理 受
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | べ  謝 ! 入
     !||' ,           ,イ||/    | き 罪    れ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  ! と    て
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120923-OYT1T00495.htm(リンク切れ)
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962446
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆【ニコニコ動画】橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
393名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:56.35 ID:3iGvPGtF0
必要な公共事業なら誰もが賛成するだろう。
だが自民党は先に200兆円の金額ありき!
我田引水のためのバラマキ、組織票狙いがバレバレ。

原発・ダム・空港・グリンピアと必要ない公共事業を造りまくった反省がまるでない。
造るだけに金がかかる訳じゃない。
その要らない物に維持費、整備費、管理費もろもろかかる。
むしろその財源の方が大変。

景気対策になるというが土建会社の内部留保や政治献金になるのが関の山。
そもそも自民党政権時の20年間の歴史をみれば明らか。
膨大な借金とガラクタの箱物が残っただけで、景気もデフレも脱却できなかった。

もうこんな政治は止めてくれ!
394名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:00.19 ID:Yr1XCIPUO
395名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:02.50 ID:vlolsvWs0
>>348
デフレになってない海外とデフレになってる日本では
意味が違うんだよ
個人に減税しても貯蓄に吸収されるてしまう
デフレ下の個人減税と公共投資では効果は公共投資の方が大きいだろ
396名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:03.76 ID:y+BTjN8T0
>>356
>土建で稼いだ人が市場にカネを流してくれる。

だからwww

税金から金を回してもらって食ってるようなクズは正しい金の使い方をしねえんだよwww

下品で腐った市場に金が回るんだよ。

その結果、お前らが大嫌いな連中がのさばる世の中になったんだろうが今の日本はよ!!!

ちょっと想像したらわかるだろ。

ドカタがIT分野に金を回すか?

ドカタがエコ分野に金を回すか?

ドカタが福祉分野に金を回すか?

奴らは朝鮮産業に金を回すんだよ!!!

断言できるぞ!!!

土建屋国家になったらマジで日本は下品な国家になる!!!

今までがそうだったじゃねえか!!!

歴史を学べよ!
397名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:07.19 ID:TR2Ma/7e0
トンネル崩落したけど
398名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:08.31 ID:icxp9SwS0
>>360
共産党員も必死だね
お疲れ様です
399名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:09.12 ID:wYnS2SC20
国土強靭化の責任者は


        あ の 二 階 さ ん


私はこれで自民信者辞めました
400名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:09.29 ID:UxNnQIwg0
>>360
非正規雇用や何やで甘い汁を吸いまくって
億万長者になってる連中がいるんだから、所得税の累進課税強化できっちり取ればいい
とった予算を公共事業に回せばいい、もしくは就労支援に

政府の仕事はそういったものだって中学生ぐらいで習わなかった?
団塊とかバブルのカスは 社会<自分 だから、共倒れって言葉の意味が理解できてないみたいだけど
401名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:16.10 ID:EN0pHpXj0
トンネル崩落してるけど・・・
402名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:18.04 ID:81DJ6udS0
このタイミングでこのスレは丑にとってもマイナスじゃねーのww
403名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:19.26 ID:jKHxVQDG0
赤字国債盛らなきゃ公共事業もいいんだけどなぁ。
既にリミット直前だし。
404名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:20.19 ID:PDESw4SE0
橋下って結局ネオコンだろ。
405名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:21.77 ID:UO4mvzRoO
>>360
アホかお前は。公共事業費はバブル崩壊からどんどん減らされていって、今は1980年とほぼ同じ額だ。
しかもGDPに占める割合はフランスとかと同程度しかない。自然災害が少ないフランスと自然災害だらけの日本がなんで同じ割合なんだよww
406名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:29.25 ID:VQDlpm5q0
公共事業を切るとこうなると言う実例の一つが今朝示されたぞ。
407名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:34.18 ID:7QKemVM40
200兆のうち、官僚政治家に3割、窓口ゼネコンが3割抜いてようやく市場価格になる
408名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:34.34 ID:0TLVbwUy0
>>351
だよな。
そっから回り回って自分たちが恩恵を受けられるとは考えないんかな?
自分にダイレクトに富を求めてる奴が多すぎる。
409名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:45.15 ID:lqtql2kPP
橋が落ちるはトンネルが崩落するような
世紀末がお望みとは流石、新自由主義者じゃ
410名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:52.52 ID:svuALAc50
>>1
トンネル崩落、橋崩落、道路陥没で人が死んでも気にしません!!宣言だな
411名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:53.33 ID:AzpCGrO90
>>360のようなバカは、笹子トンネルで下敷きなった方がいい
自分が何を言っていたのか、その時に理解できるだろう
412名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:58.26 ID:l6fadpjW0
民主が減らした意味わからん仕分けでの必要な公共投資を取り戻すだけじゃないの?
413名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:00.93 ID:Vo3BFb+g0
>>331
有望分野って何? 誰が決めるの?
政治家や官僚が決めると産業政策ってなるね。
でも、それって橋下やそのバックに居る連中が一番嫌がるんだけど?
414名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:03.66 ID:khk9RJap0
>>370
つまり、そういうのは維新と同程度の考えなしってこったよ。
415名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:13.47 ID:EtEvrmzBO
公共事業がこんなに必要とされる時が来るとはな

一時期はマスゴミが叩いてばかりだったが
416名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:13.33 ID:Fz3koSbx0
>>360
バカはお前。
公共事業をなんで土建に限定してるの?
後、一々空白行を入れると、ますますバカっぽいですよ。
417名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:18.01 ID:4xu0JDVp0
まあ、民主党は糞だけど、介護事業の育成は賛成だな。

土建に使ってたお金をそっちにまわせ。
これから人口減少していくというタイミングで社会資本を増強させてどうするんだ? >>291

日本で一番金持っていて、最もボリュームの大きい世代はどこか?

これから、老人は「介護」というサービスを購入せざるをえない。
その市場でちゃんと日本人労働者が食っていけるように政策誘導すべき

このサービスは日本国内でしか生産できない。
まあ、自民党や経団連のいう単純労働分野での外国人受け入れは論外な。

介護産業の育成は、金を持っている老人世代から、若年層に富を移動させるという意味もある。
お金が回り始めれば、経済は活性化される。
418名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:24.24 ID:Gs9HV8Yv0
定期メンテナンスは必要なんだよ
インフラは特にな
人命がかかってるわけだし
419名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:26.75 ID:pO92r7Dt0
維新が保守勢力とか言われることあるけど、あれなんでなんだ?
改憲と集団的自衛権の容認を公約に入れてるから?
ちっとも保守という気がせんのだが
左翼メディアのミスリードかなんかなのかね?
420名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:28.09 ID:oQ7xu6NBO
訳分からない田舎道じゃなく、天下の中央道だからなあ。
維持補修も公共事業だぞ。
421名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:39.91 ID:MUBmLhPs0
>>362
大手ゼネコンと官僚叩きの材料にしかしないんじゃないの?
422名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:42.23 ID:VhFYb+Zk0
チンピラが何か言ってるみたいだな?
423名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:47.91 ID:9gYR4fFDO
てめぇらの政策の方がよっぽど許されないってんだよクソ野郎が
424名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:52.70 ID:oMs7fwg/0
社会保障費の増大は共済年金の補填分
これは全て公務員を助ける為のもの

そして公務員最大の支持政党が民主党と共産党
425名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:54.97 ID:ShrUvpYV0
ゼネコン株買って自民党に投票すればいいだけなのに
反対してる奴は馬鹿だろ?

維新の会なんてソフトバンクとマルハンがスポンサージャン
在日政権なんていらないんだよ
日本人は日本企業を愛する
日米同盟を推進して韓国中国日教組朝日新聞と戦う自民党が第一党にふさわしいんだよ
426名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:06.60 ID:+wN8v/Aj0
>>385
ITって具体的に何?
液晶と記録メディアくらいしか日本に有用なものないよ?
物作りって自動車なんて作っても売れないだろうに・・・。
427名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:10.48 ID:lO5HDHa+0
トンネル事故が盛大なブーメランだな
死んだ方にも同じことが言えるのか?
428名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:19.54 ID:wzay1l6d0
>>365,395
デフレと公共事業は別物。
マネーサプライの拡大がイコール公共事業ではないだろ。
実際に米国も欧州も、減税した上にマネーサプライは激増しているわけで。
インフレ誘導はいい、でもその手段が公共事業なのはよくない、と思ってるんだよね。
429名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:37.12 ID:hG7rX7bi0
所詮、サラ金屋の弁護士だな。
430名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:39.62 ID:K6Yx2O+N0
橋毛は外国人参政権絶対反対を表明してから偉そうなこといえよ

全部ブレブレでどこ向いて政治してるのかわからないよ
431名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:40.64 ID:tPmXxiJYO
>>360
つ低金利政策
つ海外戦略

公共投資だけやると思った?
残念!マスコミの罠でした!
432名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:44.98 ID:/VmM3bQV0
橋下タイミング悪いね。

今では道路や高架橋の整備費でもそれくらい使いそうだという話がでてるんだけど。
自民党が無駄な新規道路を拡大する恐れはあるけど、トンネル事故によって自民党に追い風が吹く
433名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:54.01 ID:aQZbbg6Y0
不謹慎だが「いいタイミング」でトンネル崩壊事故が起きたな

民主党の犠牲者には心からお悔やみ申し上げます
434名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:55.32 ID:y+BTjN8T0
>>377
ドカタどもに金を回すくらいなら、日本の学生の学費を全部無料にしてやれよ!!!

そっちの方がよっぽど有意義だぜ!!!

公共事業は金の使い方が間違ってるってんだよ!!!

ハコモノを作ったら誰が管理すると思う?

高確率で反日左翼の巣になるんだよ!!!

マジで公共事業投資ほど国家に害を与える政策はねえんだよ!!!

何もゼロにしろって言ってるんじゃねえよ。

200兆円とかヤメロって言ってるんだよ!!!
435名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:58.85 ID:mhkFwqMC0
ハシシタがエッタ部落だから勿論左翼だろ
436名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:59.71 ID:S8nHvp5a0
族議員復活
河野談話踏襲の自民党に何を期待してるんだ
憲法改正もなし崩しに潰されるだけ
437名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:02.67 ID:vlolsvWs0
公共投資を増やすと言っても徐々に増やすことしか出来ないよ
企業数も人材も減ってしまったから
急に増やすと言っても無理があるんだよね
438名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:04.00 ID:N3eOJiT30
公共事業もピンはねや中抜きをふやすんだよなあ
田舎なんて警察と土木との癒着も当たり前だし
439名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:07.60 ID:yY93svEK0
社民党とも組んだみたいだな
440名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:14.73 ID:l6fadpjW0
>>428
アメリカ人は消費気質、日本人は貯蓄気質ってことを理解してないなw
441名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:17.36 ID:/+RaiDCcI
ぶっちぎり世界一の少子高齢国でトンネルに200兆円wwwwwwww
しかも、社会保障費は毎年3兆円ずつ増えてるwww
10年後の若者の給料はほとんど税金にとられるぞwww
土建屋以外の奴らは、そのぶん国からの補助がカット、カット、カットwww


2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
442名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:17.56 ID:VQDlpm5q0
>>417
インフラが壊れたらそれら全てが成立しなくなるぞ。
介護もへったくれもない。
今朝のニュースでもそれはおわかりでしょ?
443名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:21.85 ID:WzU6yE7P0
>>23
こういうのは自費で行ってんの?。
それとも出張費が市からでてるの?
444名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:31.52 ID:PDESw4SE0
選挙までにこれを見よ!

『経済史を知らない野田氏、主張を豹変...@』小野盛司
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19442791

『日本の危機管理は、ここが甘い@』上念司・倉山満
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19449897

『新古典派経済学の正体(後編)@』三橋貴明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19449798
445名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:33.20 ID:m+Ql15s50
インフラ維持を軽視するとか阿呆だなw
446名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:33.65 ID:QGSOAC+90
>>252
議員の名前がついた橋とか、むやみやたらと建てた箱モノは
確かに要らないし削っていかないといけないけど
崩れる道路、倒れる橋、破れる水道管は見たくないから
きちんと検査はしてほしい
447名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:46.73 ID:Sjzm3ilp0
>>413

日本にGoogleやApple、Amazonのような企業作るのはムリだからなあ
Koboとか見てれば解るしねw

仮に作るとしてもそれは民間の仕事だから、
政府がやるのは法整備くらいのもんだろうし
448名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:52.09 ID:KhTOs5g3I
そもそも公共事業が悪って言い出した奴は誰なんだよ
449名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:59.23 ID:fkzQh8AV0
>>1
適正価格で工事が必要な箇所をするぶんには問題ないとおもうんだけど
450名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:01.57 ID:cmWBL5p30
>>1
まさかの丑スレ自民上げw
451名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:12.34 ID:HwscfzDy0
誰も公共事業自体そのものが悪だなんて言ってない
橋下が批判してるのは
「公共事業の額だけ先に決めてその額分の公共事業をやる」
っていう自民党土建屋行政の愚劣さでしょ
そんなことしたら年末の道路工事になるのは
目に見えてるだろ
いい加減学習しろ

必要な公共事業ならやったらいい
但し厳格な査定の下公平な競争入札でな
452名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:43.39 ID:bh3hbNAL0
>>440
逆に韓国のようなトラブルになるかもしれないが・・・・カードによる消費は減税対象としてやればいいかもしれないな。
カードだと追跡も容易だから、脱税し難いし。
453名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:46.36 ID:LqY5GIqv0
公共事業反対と言ってる奴らは

いち高速道路の修理の現場みて来いよ



トンネルが崩壊しても、まだ気づかないクズがいることには本当に驚きだわ
454名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:46.36 ID:9vBxvBLE0
>>446
水道はヤバイ

あと、道路関係にかぎらず、地方自治体のメンテの駄目さはもはや架け替え作り替えを前提にした方が良いレベル
455名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:48.99 ID:YekgcJSG0
作りっぱなしで放置。
公共事業をやらない政治、怖すぎるわ。
456名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:49.89 ID:3bJY8KNEi
石原も同じことやりそうだけどなw
457名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:57.89 ID:REPgN/UjO
許されない

どうぞどうぞ、維新と民主だけは絶対無いわww
458名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:59.26 ID:0TLVbwUy0
>>434
おまえ、一日中2chやってないか?
459名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:01.18 ID:+wN8v/Aj0
>>396
土建屋もITやってるとこあるし
エコなんて土建屋がやってんだろうが・・・・
福祉?どうでもいいわ
460名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:03.97 ID:eMyf8PoM0
公共事業をやりまくったおかげで
どれだけ借金の利子が予算が占めるか。これがまた増えるわけですよ
461名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:07.99 ID:ShrUvpYV0
>>419
エセ右翼
エセ保守

維新は本当は在日ズブズブの韓国人政権のくせに
それを覆い隠すためのダミー

滋賀県知事と小沢の日本未来の党は北朝鮮ズブズブなのに
それお覆い隠して票を狙ってるのが脱原発というダミー

朝鮮族の危険な罠に引っかからないようにしましょう


>>445
民主党がそれやったからね
おかげで民主が与党になったときゼネコン株急落した
自民党のほうがいいよ
大事なものにはしっかり金を払う
朝鮮民主党は防災費まで削って福島の地震で被害が拡大した
朝鮮人は後先考えないから本当にダメ
462名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:15.84 ID:vlolsvWs0
>>434
デフレギャップはそれでは埋まらないからな
公共投資を何のためにやるかと言えば
デフレギャップを埋めて民間投資をしやすい環境にすることだから

最終的な目的は民間投資を起こすことなんだよ
463名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:22.52 ID:hyiDEmci0
>>372
その自民党の悪のルーツ田中角栄の娘と弟子たちは
民主党とその分家に沢山いますよw
464名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:24.21 ID:4xlZdtCF0
橋下は311の恐怖を実感してないから耐震化とか他人事なんだろ
東日本の人間をなめすぎだぞ
465名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:26.98 ID:l6fadpjW0
>>448
小泉改革派だからまあ自民にも責任はあるけどな
466名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:28.70 ID:jRJVlbrB0
貧乏人向けの公共住宅を増やせ
中途半端に完成してるバイパスは繋げろ
467名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:29.75 ID:wzay1l6d0
>>440
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4520.html

これが実は、そうでもないんだよ。
20年前に学校で習ったことは、今はもう違うってこともあるさ。
468名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:30.79 ID:y+BTjN8T0
>>413
だから!

それを決める政治家を俺達が今度の選挙で選ぶんだろうが!!!

各党が公約にその事を掲げてるだろ?

もう土建屋国家は嫌だから自民党は無いんだよ!!!

失敗しても責任取らねえじゃねえか!!!

ドカタが増えまくって日本人が馬鹿になるぞ!!!

ただでさえドカタが増えすぎだってのにこれ以上増やしてどうすんだ!!!
469名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:31.75 ID:tPmXxiJYO
>>331
自民も有望分野への政策掲げてるんだぜ?
知らなかった?
470名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:35.88 ID:NfHcPxqJ0
安 倍 擁 護 ゼ ロ の 大 手 マ ス コ ミ の 中 で

 第 一 党 の 支 持 が あ る の は 奇 跡 か 捏 造 か
471名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:40.53 ID:YfWLcLO20
>>396
これだから馬鹿は困る。

市場にカネを流す、流す先はどこでも良い。
お前カネを流すところが全部朝鮮玉入れとか思ってねーだろうな?

風俗、食事、車、嗜好品、生活費(ゆとりが出れば電化製品も売れるだろう)
稼げぐ金額が多く税金として国が徴収。

お前働いた事ねーのかよwww
472名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:43.03 ID:lLwwU1Ir0
日本維新の会とやらは解散しろ

その代わりに俺が日本維持の会を立ち上げる。
必要なことは必要なんだよ
473名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:44.16 ID:fJJYvguNO
ウォール街の株主の利益になることは礼讃するが、
日本人労働者の賃金が増えることにはヒステリックに反発する橋下
474名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:44.40 ID:9Otne2T40
さて、この事故の後も

ハシゲ維新、野田ブタミンス、などは
「公共事業=悪」を街頭演説で訴えることができるかな?ww

言えたら、逆に褒めてやろう。
475名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:48.60 ID:h0MCCMwt0
投票する党ないなまじで
476名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:53.79 ID:15Yluxg90
>>428
公共投資を一般の国民により多く回す手段として
やはり土木工事は重要だよ。
資金供給は受け皿作りを間違えると資金を銀行に閉じ込めるだけになってしまう。
477名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:01.67 ID:TZQt3p/XP
>>1
正直田舎に住んでる身としては
ちゃんと道路直して、さらには震災対策とか津波対策とかしてほしい・・・
478名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:03.32 ID:6QORMp3D0
自民党の議席増を阻む三大要因

低脳シンちゃん、軽口発言
原発美味しい、余り
土建大好き、2F
479名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:11.29 ID:VQDlpm5q0
>>451
少なくとも多くの国民はそうはとってないよ。
公共事業がダメだ、としかとってないよ。

だから公共事業よし!と言えばよろしい。
そこに利権が発生しようともね。
ただしインフラが壊れたら猛烈に叩けばよろしい。
そうしないとこれからどんどん壊れるぞ。
480名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:38.60 ID:TGJ4l5XY0
将来の資産になる公共事業ならともかく、自民のはほんと何も考えていないどころか、
自分たちの懐の資産を増やすことしか考えていない政策しかでてこないしな・・・

留学生30万人とか。
481名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:05.74 ID:UxNnQIwg0
>>434 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:55.32 ID:y+BTjN8T0
>ドカタどもに金を回すくらいなら、日本の学生の学費を全部無料にしてやれよ!!!

だから、大学出ても毎年20万人が無職orバイトで食いつなぎなんだってばwww

学生が卒業後に働くイスが無い
団塊のカスがイスに座り込んでどかない
外国で作ってコスト削減〜とか、あふぉな団塊のせいで国内の従業員が減りまくって
車や5ケタ↑家電をほいほい買っていける人間が激減(仕事も金もないのに変える訳ねーべ)
482名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:05.96 ID:Ig2JtZer0
今朝のハシシタ顔が浮腫んでたな
嫁相手にパンツ被って寝てないのか?
483名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:07.44 ID:khk9RJap0
>>417
いまの省力化した介護は社会インフラの上に成立してる。
いまよりもっと人海戦術な介護をお望みか?

優先順位を間違えちゃダメだ。
484名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:23.47 ID:PDESw4SE0
>>447
アマゾンがKoboとKindleのパクリだって訴訟の準備に入ったってよ。

橋下って結局、新古典派の思想だろ。
新古典派は、競争を完全自由にすれば社会が進化するというが
そもそも完全自由競争にするなら、全員の資産を平均して同一スタートラインにしないと
競争が始まった瞬間から、大金持ちが勝ち続けて格差が巨大に広がっていくwwwww

そこを理解していない。
485名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:23.66 ID:AzpCGrO90
>>434
箱ものwww
オマエの今いる部屋も箱ものだw
オマエが普段つかっている生活道路も公共工事で出来ている
オマエが意識せずに使っている水、電気、ガスも土建がなくちゃ
始まるもんじゃない
486名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:26.37 ID:ShrUvpYV0
マルハンとソフトバンクがスポンサーの
チョンカルトの犬の維新の会を支持する人って
朝鮮犬の肛門に付いたウンコくらいの脳みそしか無いのかな
487名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:26.74 ID:RJhlrznw0
国土強靭化調査会 会長 二階

こんな屑が国民の金200兆も自由にするんだぞ

二階の屑のせいで日本がどれだけ損失したか

200兆のボスが二階だぞ、総理みたいなもんだ
日本はおしまいだ
488名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:30.05 ID:IzA+mS4eO
昭和30〜40年代に建てられた橋や道路、建物の改修がこれから必要なのに、質問する記者いないよね。
489名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:31.04 ID:Sjzm3ilp0
>>417

インフラ整備否定して、老人にカネ回せとかバカ過ぎるだろwwwwwwww

若者の労働力を老人のケアに回したら、
何も産まずに税金が消費されるだけだぞ
それが現状じゃねーか



子供を育てられる環境をまず作れよ
老人とかどうでもいいわ、これから増え続けるんだし、
生き残れるヤツだけが生き残ればいいよ

あと公共投資は土建限定じゃないぞ?
490名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:34.04 ID:bh3hbNAL0
>>477
ごめん。でも震災対策と言う意味だと東京が最優先になっちゃう・・・・。

俺は大阪住人だけどさ。
491名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:42.01 ID:FRpqgP4EO
橋下VS三橋ははからずしもトンネル事故で三橋に軍配が完全に上がることになったな
492名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:45.31 ID:x2H9QGvE0
コイツも批判するだけか
493名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:51.68 ID:xh48u0VI0
大阪10大名物まだ?
494名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:53.39 ID:Lfp9CAY9P
橋下は民主党の失敗から何も学ばなかったのかよw
ほんと、この2,3ヶ月、メッキ剥がれすぎだなw
495名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:53.92 ID:3iGvPGtF0
お金を刷って公共事業にバラ撒けば良いという小学生が考えそうな事による副作用

・民主党政権で日銀はもう十分な金融緩和をしてきてるが、借り手がなく国債に化けるだけ
・物価が上がっても給与は上がらない可能性が高い
・庶民は苦しむが、金持ちは株・不動産などで儲け格差拡大する
・円安による中国人の資産家による不動産や企業の買い占め
・円安で石油依存の日本は真っ赤
・税収が増えても、それ以上に予算が膨らむ
・国債の金利が暴騰し、巨額の借金の利払いが津波となって押し寄せる
・必要以上の公共事業バラマキは雇用の先食いであり、将来世代の雇用が奪われる
・さらに公共事業のための借金まで将来世代にツケ回す事になる
496名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:06.02 ID:eMyf8PoM0
バブル以降
公共事業政治が継続したわけだが
結局経済は落ち込んだまま。小泉時代だけよかったという皮肉
497名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:12.93 ID:+wN8v/Aj0
>>434
学費無料なんて無意味だよ
金が流通せず税金使われるだけじゃねぇか
箱物では無く道路やらの交通再整備&補強・耐震対策だろ?
498名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:25.97 ID:UFpdR0aX0
公共事業をやらない政治をやると言っている。
499名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:27.11 ID:/+RaiDCcI
ぶっちぎり世界一の少子高齢国でトンネルに200兆円wwwwwwww
しかも、社会保障費は毎年3兆円ずつ増えてるwww
10年後の若者の給料はほとんど税金にとられるぞwww
土建屋以外の奴らは、国からの補助がカット、大増税、カット、大増税www


2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
500名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:47.53 ID:vlolsvWs0
公共投資はデフレギャップを埋めるために必要でもあり
インフラの更新の為に必要であり

民間投資と民間消費を呼び戻うすために必要なんだよ
501名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:58.55 ID:3z1RIKO60
【衆院選】自民・二階氏「国土強靱化、高速道路の紀伊半島一周を目指したい」-和歌山3区★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354412056/l50

自民に都合の悪いスレは伸びないw
502名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:04.38 ID:3bJY8KNEi
まあな
世襲とか議員定年とかもそうだよな
使えるか使えないかが本当の判断基準であるべきなのに
世襲じゃないか、老人じゃないか
上っ面の見た目だけで投票して生まれたのが民主党政権
503名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:05.06 ID:wzay1l6d0
>>476
一般の国民に回す手段なら所得減税が1番いいだろ。
減税ぶんから消費が更に進むことが望ましいので、そのためにインフレ誘導があれば尚いい。
入口と出口がきちんとある経済の話なのに、なんかバラバラで適当なのが多すぎると思う。
504名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:06.12 ID:FsAvhXiq0
なぜキチガイは1行おきにしか書き込みできないんだろう?
やっぱり根本的に脳が壊れてるのかな
505名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:12.52 ID:/VmM3bQV0
>>465
公共事業っても高速道路については民営化してもその後折り合いをつけてはいたけどね。
今回は収益性の高かったはずの中央でやってるから、そこを引き合いには出ないよ。
506名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:13.48 ID:B3digznz0
>>451
>>橋下が批判してるのは
>>「公共事業の額だけ先に決めてその額分の公共事業をやる」
>>っていう自民党土建屋行政の愚劣さでしょ

え?上限決めなくていいの?
507名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:18.20 ID:y+BTjN8T0
>>469
じゃあ書いてみろよwww

箇条書きで自民党の掲げる有望分野に何億円何兆円かけるか書いてみろよwww

他人に「知らなかった?」なんて言うんだから、さっと書けるよな?


>>471
ほらwwwwwwwwwwwこれが自民党信者だよwww

金が回ればどこでも良いんだとさwww

それが朝鮮に流れてもOKだとさwwwwwwwwwww

正しい金の使い方ができねえ分野に回したらどうなるか普通の知能の持ち主ならわかるのによ。

コイツらバカはわかんねーんだよ。

だから土建屋行政マンセーなんだよ。

マジで自民党は無いわ。

どうしよう。

こんな連中大勝させたらまた日本はDQNがさらに増え沈没していくぞ。
508名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:22.48 ID:oMs7fwg/0
社会保障費でもう1つ重要なのが【生活保護】
民主の3年間で実に40万人も増えてしまった

じつは若者が働いても働いても吸い上げられる税金は全て生活保護に回されてるだけだった
繰り返すが民主党がたった3年居座っただけで生活保護は40万人も増えてる
裏返すとそれだけ失業者が増えて税収が減り借金が増えたってことなんだよ
509名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:29.58 ID:0ePPuUpM0
>>495
>・民主党政権で日銀はもう十分な金融緩和をしてきてるが、
最初のこの一行でお前が幼稚園並みなのが分かった
510名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:29.77 ID:dwGt5q0z0
まあ自民が公共工事やっちゃっても橋下や松井のお友達の土建屋に仕事回せないからね
コイツもW選挙の時は「府市統合して大規模開発!府市統合して大規模開発!」って連呼してたけどなw
511名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:57.36 ID:VQDlpm5q0
>>488
そりゃそうだろ、それを公言してるのは自民党しかいないんだから。
おまけにコンクリートから人へを支持してきたマスゴミが根本からひっくり返る。
実際、ひっくり返さなきゃいけないんだけどね。
日本は再び建設の巨大市場になるかも知れないね。
512名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:00.74 ID:GGEizUQA0
必要なところは作ったり補修したりするのは当然だと思う
ただ誰も使わないところに作ったり途中で繋がってなくて放置状態の多数とか
不要な箱物作って維持費もアホみたいにかかってたら批判されて当然だ
その辺を無視し公共工事=善とか公共工事=悪とか決め付けるのが一番おかしい
513名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:03.45 ID:3FJ36SC00
今回みたいな大事故起きてもこいつらは公共事業を否定する
514名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:09.01 ID:lRQVrShGO
維新は言っている事がパラノイア。
マスコミの誘導もあるだろうが、日本を弱肉強食の世界にしたいのか、超福祉国家にしたいのか?
こんなんじゃ投票できない。
自民党過半数あとは是々非々でやってくれるほうがいい国になる気がしてきたわ。
515名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:23.18 ID:OXQ5KWzzP
橋下市長は威厳を出すためにヒゲを生やしてみては如何でしょう。

http://yuuhan.info/d.php?q=6133
516名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:31.45 ID:PDESw4SE0
愚民には こんどはならない 総選挙

気をつけろ、そこの無所属元民主

ちょっと待てゾンビ民主か確かめよう

第三極? 維新も未来も元民主

前回に 民主にいれて ごめんなさい
517名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:45.84 ID:MKCN5l8Z0
最低賃金下げてシナ、チョン、ユダの株主大儲けwwwwwww
ピンハネ派遣会社に天下りしたケケ中さん大勝利wwwwwwwww
いくらか株高になっても国民の景気は良くならないwwwwww

バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる
日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる

派遣労働制度により、日本人を格安労働者化
時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る

バブル後、日本経済は上向いたはずなのに
日本人のふところは寂しいまま・・・
一方、アメリカ人は株主配当と役員報酬でぼろもうけ

金融危機でアメリカアボーン

日本人にもっと格安で働いてもらって株主のシナ、チョン、アメリカ人が儲けないと!

派遣vs正社員という対立を生み出して、
正社員の賃下げ&解雇自由化に着手したいしたいしたい!☆今ココ!

ソース:年次改革要望書
518名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:50.49 ID:+wN8v/Aj0
>>468
イタコに補助金決めた民主党とか?w
有望分野何か示せよ
無いなら内需拡大して経済活性化しないと意味が無い。
土建屋増えてるって増えたらいけないのかよ?w
519名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:55.42 ID:Kx5rImN+0
自民党の「公共工事〜財政悪化〜更なる消費増税」には反対だが、
維新の「最低賃金制の廃止、解雇規制の緩和」にはもっと反対だ。
520名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:57.45 ID:15Yluxg90
>>495
なんか出だしから認識が間違ってるな・・。

日銀は資金供給を殆ど増やしてない。
欧米がこの4年間で3倍程度増やしたのに対し、日銀は1・2〜1・3倍程度だ。
それに機関投資家の投資先が国債に集中するのは公共投資分野が縮小してるからだ。
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 12:04:11.12 ID:efF9ASq5O
↓笹子トンネル事故に関する橋下のコメント
522名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:12.11 ID:vErwJgQM0
だから大阪の公共事業からカットで
523名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:16.84 ID:8OgQrIoA0
とりあえず、今から笹子トンネル行ってこい>橋下
こういう事故が起きるリスクが高まることは、すでにあちこちで指摘されてるんだ
524名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:20.00 ID:2x7uBDo1O
>>451
笹子トンネル事故で山梨と長野の流通死亡したけど、これの経済的損失を考えるのも必要なんじゃないのかね
年末でもいいから、早く復旧してほしいと思わないかい?
それと、橋下くんは「公共事業をやる政治に戻すと言っている。こんな政治は許せない」と言っているようだよ
無駄とか必要とか一切言っていないから
525名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:24.24 ID:IzA+mS4eO
建設業が人雇えば生保が減る。
526名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:36.67 ID:KWVKDfD70
おめーの最低賃金廃止の方がよっぽどキチガイ染みてるだろ
527名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:54.96 ID:4nIruzr/0
国土強靭化について知らない人はここ。
橋下君にも関係のある話。

04:32過ぎから
http://www.youtube.com/watch?v=r6LKZG13exk&list=PL89DF3BCBA3B6FB1A&index=2
528名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:08.21 ID:/+RaiDCcI
ぶっちぎり世界一の少子高齢国でトンネルに200兆円wwwwwwww
しかも、社会保障費は毎年3兆円ずつ増えてるwww
10年後の若者の給料はほとんど税金にとられるぞwww
土建屋以外の奴らは、国からの補助がカット、大増税、カット、大増税www
3年後は消費税15%、10年後22%になってるぞwww


2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
529名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:14.97 ID:LqY5GIqv0
>>434
土方に金回すなら全国の学費無料にしろ?

景気を回す大事さを本当にわかってない
麻生75兆の経済対策の本の一部が定額給付金。
バラマキだけじゃなにもならないんだよ、ばーか
530名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:19.55 ID:WIEyVbsh0
自民党・・・国土強靭化で日本中に必要な公共事業を行い、日本全体の発展の基盤を作ろう

日本維新の会・・・公共事業は無駄無駄無駄ァ!!! 弱肉強食、何でもかんでも競争して強いものだけが生き残ればいい
531名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:26.57 ID:hzPxCVOl0
自民党の元気を出すにはヒロポンみたいな政策で、
ニッポンの体が借金漬けボロボロになったのに反省してないなよなw
532名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:37.56 ID:J8jIUq450
>>462
だから投資したところで利益が社会に還元されない現状じゃ意味無いんだわ。
まず法人税をなんとかしないと結局ざるに水。
533名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:41.72 ID:3bJY8KNEi
国道がひび割れたまま放置されてるのをみると愕然とする
日本の文明度を表す顔みたいなもんなのに
海外から来た人はみんな日本の道路は整備されていてすごいと驚いて帰って行ったあの頃が懐かしいな
534名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:44.39 ID:y+BTjN8T0
何度でも言うぞ!!!

日本をこれだけ赤字だらけにしても現状がこれだよ!!!

わかるか?

いくら土建屋に金を回しても鎖国国家じゃねえんだから海外との競争に負ければ国家はボロボロになるんだよ!!!

挙句に土建屋どものおかげで借金まみれだ!!!

この借金の責任を取らないどころか、責任をまったく感じてないんだぜ?

さらに「おかわり!」とかほざいてんだぜ?

永遠にループだよ!!!

負のスパイラルだよ!!!

ドカタに金を回すくらいなら戦車や戦闘機を買いまくったほうがましだ!!!
535名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:51.81 ID:4xu0JDVp0
>>489>>483>>442

衰退産業の土木事業を税金で過剰に保護しているから、
他の本当に必要な事業に人手が回らなかったんだろ。

あれも無理、これも無理、僕たち土木作業しかできません。
だから公共事業を続けてください。というのは甘えだな。

負の遺産を建設する仕事よりも、人に感謝される仕事を
する方が本人のためでもある。
536名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:58.36 ID:9co2KNg70
言いたいことをただ言うだけなら
政治家を目指さずにコメンテーターにでもなれよ
537名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:08.61 ID:eMyf8PoM0
自民は手垢のついた政治。
今のインフラや財政状況を作った戦犯。
また同じ繰り返しとは自民党のことをいう
538名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:10.94 ID:15Yluxg90
>>525
それに尽きるな。
しかも雇用された人間はその時から納税者に変身する。
539名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:21.66 ID:cmWBL5p30
選挙目前で橋下は踏んだり蹴ったりだなw

日本の目指す方向は橋下ではないという事だ
540Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/12/02(日) 12:06:24.49 ID:eAghs8e70
橋下よ、公共事業以上の景気刺激策を打ち出せ
ケチつけてるだけじゃ、ミンスと同じだぞ
541名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:32.87 ID:lLY4gvIN0
地球上で一番の災害大国の日本で公共事業を減らす事は

自殺する事と同じ意味だ!
542名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:56.70 ID:/C641tGj0
他党批判しかできない、政策がまとまらない野合は
立候補なんてしないで全員評論家にでもなれ
543名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:58.26 ID:PDESw4SE0
そもそも

「コンクリートから人へ」はコンクリートは人に害なすものだという根底的なまちがいがある。


正しきは

「コンクリートは人のため」なのである。

人は城、人は石垣、人は堀といった人材重視の武田信玄も父を追放したあと十数年は河川反乱を直すための
堤づくり、物流のための街道整備、資源開発のための金山調査と開山に奔走したのだ。

つまり、城を作るは人のため、石垣を作るは人のため、堀を作るのも人のためかどうかが重要だということだ。

自民時代の失敗は、当然これに生まれる利権を監視し取り締まることに欠けていて自ら利権追求したこと。

つまり「コンクリートは利権者(業者、官僚、政治家)のため」になったこと。

「コンクリートは国民のため」である限り未来永劫必要なことなのです。

ここで国の借金と言う人がでますが、インフラ構築は借金を作るかもしれませんが、同時に資産ともなるのです。将来世代の資産と。
544名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:08.98 ID:+wN8v/Aj0
>>495
>・民主党政権で日銀はもう十分な金融緩和をしてきてるが、借り手がなく国債に化けるだけ
やったのは為替介入
545名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:14.83 ID:M7o0QmKk0
>>534
なかないい空気すってんな!
とりあえず、病院にいってこい
546名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:15.61 ID:ZFdp55/i0
橋下氏がどう言おうと石原氏が「あっちが200兆なら、うちは300兆やる」とか言うたら
橋下氏は「仰せのままに」言うしかない。みじめすぎるわ、維新。
547名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:20.94 ID:SvNMLfZu0
しばらくは今あるもののメンテだけでいいよ
おらが村さの先生が作った無駄な箱モノはやめてくれ
548名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:25.54 ID:mMFitger0
石原とくっついたぐらいだから、
自民ともくっつくんだろ
549名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:29.41 ID:/dorhoVU0
あのね、今働いてない人間なんてクズだよね。これは間違いないでしょ。
そこに金を流してどうすんの?
生活保護のかわりですか?
どうせ働いたって生産性の低い底辺ばっかしなんだよ。

今働いてる人のためになるのは、やっぱし所得減税でしょ。
所得減税になると、生活保護の世帯なんかは対象外でしかないから、反対したがる層がいるのはわかるわ。
550名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:37.88 ID:l6fadpjW0
コンクリートでお金を回す必要性があるみたい
551名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:42.25 ID:kafXwSNl0
だったら老朽化の修理だけしてろww他のもんはいらんな
552名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:49.27 ID:YekgcJSG0
デフレを利用して公共事業メンテナンスをすべきと主張していた
麻生の言うことを聞いておけばこんなことにはならなんだ。
麻生を辞めさせたマスゴミ民主党の責任。
553名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:58.35 ID:vlolsvWs0
デフレ脱却のための公共事業なら必要な額は決まってるよ
デフレギャップの額が必要な額だから

必要な公共投資の費用とデフレギャップの額が
一致してたら全く無駄のない額で決まると

必要な公共事業の額とデフレギャップの額に差があるなら
無駄な公共投資もする必要があるってだけで。
554名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:01.20 ID:4xu0JDVp0
期間をピシッと決めて完成した公共事業なんて殆どありませんw
むしろダラダラと工期を長引かせて、総建設費を数倍にするのが常套手段。

というか、途中で予算を止められないように、わざと着工してるんだろ。
中には用地買収の目処すらたってないのもある。

まさに、国民を相手にした悪徳商法
555名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:09.41 ID:Lja/Y4LD0
橋下の言う国民への負担は
ぶっちゃけそれほど国民にとって負担に感じることはない、
でも自民が美味しいこと並べて回り回って
国民に降りかかってくる負担はリアルな負担、
マジ増税や社会保障減とかリアルに降りかかってくる
初めから国民に負担を言ってる橋下は政治家的には誠実だしありがたいと思うよ
556名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:10.24 ID:A+eaRH9K0
無駄だ無駄だと色々廃止してたらトンネル崩れたね
557名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:22.61 ID:ULQh1exR0
東日本大震災の時、一週間で道路が通れるようになったの覚えてるか?
自衛隊を通すために土建の人たち頑張ってたみたいだぞ。
その指揮をとった東北地方整備局を解散させたい輩がいるらしい。
558名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:36.62 ID:tPmXxiJYO
あのさあ
減税とか言ってるやついるけど日本にはもう金ないんだぜ?
あとマイナスが減るのと思わぬプラスが生まれるのとじゃあ消費意欲に違いも出る
どっちにしても金額提示してのインフレ誘導は必要だろ
559名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:37.02 ID:3HOisLSPO
公共事業削って、自国の研究費削って、外国にばら蒔いてた民主党をマンセーしてた日本人
560名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:38.89 ID:TEkG0SZY0
国土強靭化() ()
561名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:49.18 ID:8X6pqOXAO
実行力のある維新一択だ
562名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:50.32 ID:/+RaiDCcI
ぶっちぎり世界一の少子高齢国でトンネルに200兆円wwwwwwww
しかも、社会保障費は毎年3兆円ずつ増えてるwwww
10年後の若者の給料はほとんど税金にとられるぞwww
土建屋以外の奴らは、国からの補助がカット、大増税、カット、大増税www
3年後は消費税15%、10年後22%になってるぞwww


2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
563名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:50.32 ID:Sjzm3ilp0
橋下が貧乏から伸し上がったもんだから、そこは立派だと思うけど、
それを他人にも強要するのが悪い癖だな

日本の人口の大半が何者にもなれずに、適度に暮らしていくだけなんだから
そういった人が適度に幸せになれる政治をきちんとやる方が難しいんだ

ある程度の騙しも必要だからな、
橋下は地方都市で全体量としてはゴミみたいな既得権益潰しやって、
愚民をスッキリさせてるのがお似合いだよ
564名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:51.78 ID:zEkGlWcr0
治山工事や河川工事なんかも放置されているので
台風のときは土砂災害や河川の氾濫がおこりやすくなっている
その結果、死亡者がでるし被害が増えるので結果的に災害復旧に無駄なお金を使うことになる
トンネル工事だって、崩落する前に修繕していたらもっと安いお金ですんだのにな
公共事業費は削減しても災害復旧費が増加してたら意味ないわ
565名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:54.38 ID:gRQ6ZVjQ0
>>534

赤字は主に

   年金、 老人医療費、 生活保護

のせいだろ?
566名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:05.59 ID:/+mcbvIV0
公共事業は無限に広がる大宇宙のようだw
567名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:07.16 ID:y+BTjN8T0
ああああああああああああああああああ!!!

もうマジで嫌だ!!!

小汚い土建屋なんぞ見たくねえよ!!!

日本から消えちまえよ!!!

マジでどうすんだよアンナのばっかりの国になったら!!!

お前らマジでそれが望みなのか?

いつまでも資産があると思うなよ!!!

外貨を稼ぐ人々が居なくなれば穴掘って埋める作業もできなくなるんだぜ?
568名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:11.07 ID:AzpCGrO90
>>534
日本のGDPに占める輸出産業は15%以下w
15%の為に、残りの85%を犠牲にすべきだと?
オマエは書き込んじゃだめだよ、バカが世界中に発信されちゃうからさwww
569名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:17.51 ID:UxNnQIwg0
>>535
>負の遺産を建設する仕事よりも、人に感謝される仕事を
>する方が本人のためでもある。
お前みたいなキチガイを始末する保健所さんの事かwwwwwwwww
570名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:17.86 ID:RyoBI354O
最低賃金を廃止しようとしてる政党が何言ってるんですか?(笑)
571名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:31.83 ID:ASHVSqUY0
復興のために公共事業を増やすのは普通じゃね?
復興諦めて地方にかねまわせって言ってるのかな?
572名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:41.84 ID:MKCN5l8Z0
ハシゲはケケ中の犬wwwwwwwwwww
ピンハネ派遣会社だけが中抜きで大儲けワロタwwwwwwwwww

B層はまた騙されたわけだがwwwwwwwwwww

派遣会社に天下りのケケ中さん大勝利wwwwwwwwwww
石原「え?最低賃金制廃止?知らない。俺竹中嫌いなの。あいつが書いてんだよこういうの」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354337716/
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/132439297
日本維新、竹中平蔵氏を起用 候補者公募選定委員長に 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120927/wlf12092712140013-n1.htm

竹中平蔵教授、パソナ会長に就任 (笑)(笑)(笑)(笑)
http://www.j-cast.com/2009/08/27048328
竹中平蔵派遣会社天下り取締役「私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354413495/l50
573名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:46.98 ID:7Gms329e0
>>97
もうしてません。
574名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:47.80 ID:+g0cAyFr0
維新の言う改革は悪く無いと思うんだけど
一番気になるのは公共事業叩き。

1.景気対策と考えた場合、改革は一般的に短期ではデフレ圧力がかかる。
  喫緊の課題はデフレ脱却なのだから、即効性のある景気対策も視野に入れる必要がある。
  橋下は短期の視点が欠けているのではないか。

2.土建が全部ダメみたいな勢いだが、当然必要な土建もある。
  必要な公共事業を明確にして、それには金をつぎ込むと主張すべきではないか。

このあたりが疑問。
575名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:50.51 ID:V++Gj2rM0
公共事業は建設関係だけじゃねーし
576名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:57.46 ID:+wN8v/Aj0
>>548
石原と橋下で今でも認識ずれてるから不可能じゃね?

>>549
橋下は住民税・所得税増税と言ってるけど?
577名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:00.59 ID:ekGE7ZUk0
民主党と同じ失敗しようとしてるよな・・・
自民党を叩くことで票を得ようとして、自分たちの政策の幅を狭めている。
金融政策も批判、財政政策も批判で何も出来なくなるだろう。

それとも後から全く逆の自民党の政策パクる気か?
それとも政権取れないから何言ってもいいと思ってるのか?
578名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:04.34 ID:1bVhQSgA0
国土強靭化しないとな。また事故がおこるぞ。
公共事業がこれでやらないわけはないだろ。
全トンネル点検 保守整備だろ。
579名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:05.57 ID:kafXwSNl0
やったモン勝ちです 公共事業脳はクズの集まりです
580名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:27.54 ID:PDESw4SE0
明治の元勲が外国資本を使って当時の脆弱な財政の中から必死で作ったのが今の山手線の高架だよ。

関東大震災を生き残り、空襲を生き残り、いまだ現役の頑丈なレンガ造りの高架だよ。

君たちが毎日乗ってる山手線の高架橋。つまりインフラ整備は国民生活を支える財産なのさ。
581名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:29.83 ID:YfWLcLO20
>>507
じゃあお前はどこの党を支持するってんだよ。
他の党は具体的な経済政策すら掲げずに、他党を叩いてばっかじゃねーかw

自民時代に確かに問題はあったが、今は経済を上向きにする事が急務だろうが。
他の政党にできるという確証がお前にはあんのかよw

優先順位も付けられないほど仕事できねーんかよ、お前さんは
582名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:33.80 ID:QOCHgjU9O
>>518
横レスだが土建屋増やすのはダメだわ
土建屋が一旦増えると維持に金をつぎ込み続けないといけない。
583名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:56.79 ID:f8UPWKDi0
ネトウヨ=土建屋の従業員
584名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:06.30 ID:M7o0QmKk0
>>567
まず、どなれば人が賛同してくれると思っている甘ちゃんは邪魔だからおとなしくしてろ
585名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:08.25 ID:3bJY8KNEi
叩かれるべき公共事業ってはの
翌年の予算を確保するためだけに残った金を無駄に使い切るようなものの話
必要な公共事業は間違いなく存在してる
そんな区分もなく公共事業は悪とか言ってすべてぶった切ったのが民主党
586名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:09.08 ID:/dorhoVU0
>>553
あんた色々と勘違いしてる。
まずデフレギャップをわかってない。
また、その差額を埋める手段が公共事業しか見えてないのも無知すぎる。

こういうバカが激増してるのは、三橋のせいだろうな。
全くの無知から、少しは関心持ったんだろうからマシと捉えるべきなんだろうけど、
その半端な側面だけの知識を全てと思い込んでひけらかすから始末が悪い。
587名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:11.49 ID:BI+q5a11O
おいおい トンネル崩落大事故発生中→ハシケ 空気嫁 レンホーとハシケの何処がちがう(´・ω・`)?
588名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:16.14 ID:XtPsPT2Y0
問題ない
橋下がんばれ
589名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:17.27 ID:FhHgY6RGO
老朽化の修理だけしてろ、って奴は自分の住んでる土地さえ整備されてればいいって事?
堤防や避難経路、田舎道や地盤の補強、自然エネルギーにも治水にもなる堤防。
全部必要だぜ?
お前の地元とは関係無いけどさ
590名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:17.75 ID:ShMtK6hg0
完全に竹中脳だな
591名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:19.17 ID:UeK8iY9n0
       /| ξ∬
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
        ||
.       ((● ))グツグツ・・・

______Λ________
      
        / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
      / ________人   \
     ノ::/━━     ヽ    ヽ
     |/-=・=-  ━━  \/   i
    /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
   |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
   |::::人__人:::::○    ヽ )     グツグツ・・・
   ヽ   __ \      /
    \  | .::::/.|       /
     \ ヽ::::ノ丿      /
   ((   _____-ノ ))
592名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:21.43 ID:07Rb+LIMO
>>554
ゼネコンで勤務してみな。
事実がわかるから。

ネット情報だけでは「リアル」は、わからなよ。
593名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:24.33 ID:y+BTjN8T0
マジで最悪だ!!!

自民党→ドカタに金を回す政党

民主党→ナマポに金を回す政党

お前ら同じなんだよ!!!

コンクリであろうが人であろうが間違ったところに金を回したら結果この有様なんだよ!!!

で?

またドカタに金を回そうってか?

マジで死ねよ!!!

勤勉で努力して国家を支えてる日本人に迷惑かけずに死ねよ!!!
594名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:29.35 ID:0TLVbwUy0
>>567
維新の支持者の人格が良く解ったわ
595名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:32.83 ID:4xu0JDVp0
>>549
介護の現場は、今でも慢性的に人手不足なんだよ。特に男手が。
そして、老人はこれから飛躍的に増え続ける。

あれも無理、これも無理、僕たち土木作業しかできません。
だから公共事業を続けてください。というのは甘えだな。

じゃあ、無職になって首釣って死ね。
働けるのに働かない奴には生活保護もだすなよ。

諦めて、職業訓練でも受けて、介護か農業でもやるんだな。
596名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:40.08 ID:7As3mquz0
じゃあ、何で日本は小学校1年から「政治・経済」科目を導入しなかったんだ!!
小学1年の時から「デフレスパイラル」「スタフグレーション」「フィリップ曲線」
とか普通に会話してる国にしなかったんだ!!
体育とか音楽とか美術とか図工とか、何の意味があるんだ!!

「日本って小学1年生の時から経済書を愛読してる。漫画よりもエロ本よりも経済雑誌が売れるんだぜ。クレイジーだよ」

という国にしなかった!
597名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:42.96 ID:/+RaiDCcI
ぶっちぎり世界一の少子高齢国でトンネルに200兆円wwwwwwww
しかも、社会保障費は毎年3兆円ずつ増えてるwww
10年後の若者の給料はほとんど税金にとられるぞwww
土建屋以外の奴らは、国からの補助がカット、大増税、カット、大増税www
3年後は消費税15%、10年後22%になってるぞwww


2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| |||||||||||||||||||||||| ←ここで65歳以上の老人が全人口の半分にw
598名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:47.16 ID:X39GgqpI0
だからそのための地方分権、大阪都構想なんだから、
大阪府は国からの公共事業費は全額受け取りません。と言えばいい。
599名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:48.36 ID:tPmXxiJYO
>>532
公約にはあるか知らんが
自民も経済政策の中で法人税を下げるのはHPで提示してたはずだが
違ったか?
600名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:52.89 ID:Fz3koSbx0
>>385
iPSや宇宙産業。新エネルギー開発も公共事業だよ。
iPSは全人類の望みで、否定の余地がないっしょ?
宇宙産業は、直近の例で言えば、衛生によるスマホとかのGPS位置精度向上に寄与してる。
例えば、高精度なGPSを利用し耕運機を自動運転させるって開発もあるよ。
新エネルギー開発を否定したら、にわか脱原発も否定されるだろ。
あと、メタンハイドレートの開発や海洋資源開発もあるね。

つまり、短期景気対策の土建から長期の成長戦略まで幅広いわけだ。
601名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:53.23 ID:U/t0FfFm0
あー橋下も民主と同じ公共事業批判に走っちゃったか…よっぽど追い詰められてるのかねえ
インフラってのは機能させるためにメンテし続けなければならないし、それにはかなりの金がかかる、
ってのをバカは理解できないんだよな
602名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:59.51 ID:6wTGBWZN0
>>534
うるさい、しつこい、うせーよピックル
最低賃金で国民総貧乏、11%増税の方が嫌なんだよ
603名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:09.55 ID:oAYbhHZK0
公共事業はしなきゃだめでしょ
いつまでもインフラがそのまま残ると思ったら大間違い
少なくとも公共事業を無条件で批判してる党には票など入れんぞ
604名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:24.08 ID:kafXwSNl0
>>589
田舎イラネェだろw
過疎ってるくせに住む必要あんの?
全部自然保護区にしてもいいわ
605名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:26.13 ID:eMyf8PoM0
橋下だって公共事業を全否定はしないでしょ
やるべきことは硬直した官僚縦割り行政の打破でしょ。
これがあるから無駄ばかり増える。競争しないもんだから2倍3倍に予算が膨れ上がる。
606名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:32.91 ID:xE0lreUk0
>>510
そうそう
607名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:35.20 ID:+wN8v/Aj0
>>574
【維新公約】 ネットで波紋「最低賃金制の廃止」 「労働する国民を奴隷化するものだ」「望むのは財界だけだろう」との批判も★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354395548/

【維新公約】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354345935/

【維新公約】 石原代表“原発ゼロ”公約知らず 「(最低賃金廃止)知らない、なんて書いてあるの?」 記者失笑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354327735/

【維新公約】 年金財源を確保するため「特別相続税」を創設 現役世代は「二重負担」が生じる 生活保護には触れず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354176577/
608名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:38.36 ID:6sVoJpvw0
と言ってる側からトンネル崩落だが?
609名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:44.51 ID:15Yluxg90
>>582
維持に金を回さないと橋やトンネルが崩落するがな。
そもそも田舎に通じる橋やトンネル、鉄道や高速道路が無ければ
裏日本や東北は今ごろ人の住めない土地になっていた。
610名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:03.43 ID:Sjzm3ilp0
>>593

>自民党→ドカタに金を回す政党

>民主党→ナマポに金を回す政党


老人にカネ回せ言ってたバカが何か言ってるぞwww
611名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:10.58 ID:7meSPkWJ0
>>593
土方やってるやつにいじめられたのか?w
612名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:21.67 ID:vsYkqBDC0
橋下は政治家運ノン野レベルではない。
共産党や社民党 未来の会 学会と同じで 日本社会の敵だよ。
維新の会は全員落選させないとだめだ。
613名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:30.31 ID:3bJY8KNEi
って言うか、この三年ノーメンテのところも多いから
いくらかかるか考えるのも恐ろしい
614名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:41.64 ID:VQDlpm5q0
>>593
じゃあお前穴掘れよ。
ドカタに仕事させたくないんだったまずお前が穴掘れ。
615名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:42.07 ID:vlolsvWs0
>>586
今公共投資の話をしてるから
そう書いただけで誰もそれだけやれとは言ってないだろ
616名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:48.19 ID:y+BTjN8T0
ちょっとご飯食べてくるね。
617名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:49.95 ID:SvNMLfZu0
地方の選挙事務所、議員の近くで万歳やってるおっさん
地方の利権ズブズブの名士
真摯にインフラ整備に取り組んでくれ
618名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:50.47 ID:Q8TAzUZZ0
維新の会の事務所は崩落しそうなトンネルの中につくれよ
619名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:52.32 ID:PDESw4SE0
ハイパーインフレねぇ 。スタグフレーションねぇ 。
失業率その他の数値が目標に達するまで量的緩和を続けると声明をだした米国FRB
これは、∞量的緩和宣言である。
そして米国はドルを刷りまくり、しかも財政を支えてる米国債は自国で賄っておらず、中国と日本頼み。
その米国でハイパーインフレが起こっていますか?スタグフレーションですか?
あんま意味わかんねぇこと、マスゴミは言ってんじゃねーよ。
しかも、ハイパーインフレ(制御不能のインフレ)に陥ったことは、日本は一度もありません。
あと、野田さん。中央銀行の独立性がなかったドイツがハイパーインフレとか言いましたが
経済史をご存知ないのですか?当時のドイツ中央銀行は、寧ろ完全な独立性のもとに政府の経済政策を無視して
中央銀行が勝手にお札を刷りまくったのが引き金ですよ。
つまり、中央銀行の独立性、手段だけでなく政策目標に縛られない完全な独立性の結果生まれたものです。
620名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:58.40 ID:HFBRrOF50
談合があるから増やしてもザルに水だぜ













621名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:09.20 ID:TZQt3p/XP
>>490
え・・・
公共事業投資は削減するけど、しっかり東京だけはやるってこと・・・?
そんなぁ
622名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:47.11 ID:oMs7fwg/0
民主党が3年間居座ったお陰で町工場の親父さんたちが犠牲になり
従業員達も失業し子持ちの世帯は扶養手当も廃止され所得税まで増大させられた
国民の生活は完膚なきまでボロボロにされたんだよ

更にブタは政治生命を賭けて【消費税増税】まで行おうとしてる
民主党は3年間で日本にとってありとあらゆる破壊工作をしてくれた

今回のトンネル崩落も枝野レンほーの事業仕分けで予算を削られた結果
マジで今民主を潰さないと日本は立ち直れないかもしれない
623名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:49.42 ID:bh3hbNAL0
>>600
GPSの位置精度向上に寄与しているのは、衛星じゃなくてFM放送局な
山間部でGPSを使いたかったら、衛星系はかなり困難

耕運機の自動運転とか米国じゃかなり実現してる。
平坦で遮蔽物のない土地、高大な土地だからできてる。
なにかトラブルが有っても、その敷地に入ったほうが悪いっていうマインドも手助けしてる。
624名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:05.94 ID:xtz8O4Uk0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ 緊縮+金融緩和じゃ上手くいかないお
/      ∩ ノ)━・'/  小泉政権や今のアメリカがその典型だお
(  \ / _ノ´.|  |
625名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:06.22 ID:WIEyVbsh0
>>604
そうやって、地方を切り捨てた挙句、誰も住まなくなってしまって
その土地を中国人が買いあさって、実効支配を進めたらどうするつもりだ?
日本を滅ぼしたいというのであれば、地方切り捨て論にも頷けるんだがw
626名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:14.36 ID:0TLVbwUy0
維新の支持者はこんな可哀想な人ばかりです。

ID:y+BTjN8T0
627名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:20.63 ID:ShrUvpYV0
これだけ世界で嫌われる韓国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AB%8C%E9%9F%93

アメリカはとうとう本気で韓国を排斥しだしている
日本人も韓国を排斥しなければならない時に来たのだ
自民党を応援し、第二の民主党である維新の会と日本未来の党を叩きのめそう!!


もうネットでグダグダ言うだけの時代は終わって、いかにチョンと左翼に実害を与えていくかが重要だと思う
まずはパチンコ規制からはじめよう。パチンコの市場規模、異常だろ。在日チョンにこれだけ莫大な利権与えてる事が異常。

人材派遣  9,939億円
ゲーム   3兆0,898億円
アパレル  4兆1,004億円
IT      4兆7,863億円
運送    6兆1,516億円
コンビニ  6兆5,063億円
鉄鋼    13兆4,168億円
鉄道    13兆4,229億円
建設    15兆0,862億円
食品    16兆8,216億円
スーパー 18兆8,390億円
石油    20兆6,647億円
銀行    20兆6,790億円
パチンコ  21兆650億円   ←ここ
自動車  43兆9,814億円
628名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:23.89 ID:oAYbhHZK0
>>605
いつの時代の認識だよ
いまや入札前の段階で価格が引き合わなくて辞退する企業がたくさんでてるのに
629名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:25.23 ID:15Yluxg90
>>604
それは先進国として恥ずかしすぎるぞ。
どんな先進国でも農村への補助金や公共投資は重要な政策課題だし、
特に国境紛争地帯のような僻地を無人にするわけには行かないからな。
630名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:30.38 ID:UeK8iY9n0
ドカタに金回んないジャン

肌の色の違うドカタさんはいっぱい使ってきたよな
90年代から
631名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:32.88 ID:Sjzm3ilp0
>>600

>iPSや宇宙産業。新エネルギー開発も公共事業だよ。
>iPSは全人類の望みで、否定の余地がないっしょ?
>あと、メタンハイドレートの開発や海洋資源開発もあるね。

いやほんとにそうなんだよな
レンホーが削って酷い目に合いつつも成果上げた所に、
予算が付けばもっと成果出るだろうに

なんで公共事業というと土建の話になるんだろうね
632名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:02.02 ID:gJIf8I7x0
>>165
ゆ、幽霊?w
633名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:04.24 ID:KbB3sxAb0
ただでさえインフラの老朽化が激しいのに
公共事業減らすとかキチガイかよw
634名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:17.35 ID:2x7uBDo1O
維新の人はレスを控えたほうがいいよ
笹子トンネル崩落事故が起きているこの瞬間に「インフラ整備は不要」と言ったところで、説得力ゼロだから
日本国民の命を守るために必要なんだよ
さらに、笹子トンネル崩落事故により、山梨と長野の流通は寸断され、経済的損失も膨大なものになる

「コンクリートから人へ」を唱える民主、維新、その他政党は日本国の利益を考えていないことが証明されたわけだ
635名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:18.48 ID:7As3mquz0
俺は毎日2ちゃんねらーに問いかけている。

なぜ小学1年から中学卒業までの義務教育で、ミッチリ、ミッチリ、「政治・経済」を学ばせないんだ。
なぜ、俺らにも「掛け算の九九」のように、当然に経済知識が染み付いている教育をしてくれなかったのだ。
義務教育で政治・経済を学んでいれば、「三つ子の魂、百まで」のように
生涯にわたって政治経済に明るかった日本かもしれん。
636名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:35.34 ID:PDESw4SE0
コンクリートから人への歴史
2011年 9月21日 玄葉外務大臣は、エジプトカイロの地下鉄整備に300億円の円借款貸与を表明。
2011年10月19日 野田首相が韓国にスワップ支援約5兆3,600億円を表明。
2011年11月18日 野田首相がASEANに2兆円支援表明。
2011年12月24日 野田相は、中国の「曹妃甸エコシティー」建設事業の全面支援を表明(金額不明)。
2011年12月25日 野田首相が中国に7,800億円(100億ドル)支援表明。
2011年12月26日 野田首相がインドに7,800億円支援表明。
2012年 3月13日 安住財務相は中国政府が中国国債約8500億円の購入枠を許可したと発表。
2012年 4月18日 安住財務大臣がIMFへ4.8兆円拠出を表明。
2012年 4月20日 野田首相は、ミャンマーに対する円借款債権約3000億円放棄を決定。
2012年 4月21日 野田首相は、メコン川流域5か国に3年間で約6000億円のODA実施を表明。
2012年 4月26日 安住財務大臣がウォン建てで数百億円分の韓国国債購入を検討。
2012年 5月 4日 安住財務大臣は、アジア域内で所得の低い国々支援に1500億円の拠出を表明。
2012年 5月 9日 玄葉外務大臣は、アフリカ諸国に1000億円の支援を発表。
2012年 5月26日 野田首相が太平洋島嶼国に対し今後3年間で最大約400億円の支援を表明。
2012年 6月21日 玄葉外務大臣は、途上国の再生可能エネルギー技術と防災対策に約4770億円のODAを表明。
2012年 6月21日 野田首相に327万円、玄葉外務大臣と安住財務大臣に271万円の夏のボーナスが支給。
2012年 7月 9日 玄葉外務大臣は、アフガニスタン開発支援に5年間で2400億円の支援を行うと表明。
2012年10月12日 城島財務相が欧州債務危機封じ込めにIMFへ約4.7兆円を拠出することで正式合意。
2012年10月25日 野田首相が国の予備費を使って先行実施する経済対策の規模を7000億円台になると発表。
2012年10月31日 政府は、11月2日に予定していた地方交付税交付金4兆803億円の支払い延期を決めた。
637名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:40.04 ID:tPmXxiJYO
>>586
はいはい
対案とそれを公約にしてる政党をどうぞ
638名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:51.53 ID:rV1FmfLj0
おい橋下、トンネル崩れたぞ
639名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:58.46 ID:/+RaiDCcI
ぶっちぎり世界一の少子高齢国でトンネルに200兆円wwwwwwww
しかも、社会保障費は毎年3兆円ずつ増えてるwww
10年後の若者の給料はほとんど税金にとられるぞwww
土建屋以外の奴らは、国からの補助がカット、大増税、カット、大増税www
3年後は消費税15%、10年後22%になってるぞwwww


2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| |||||||||||||||||||||||| ←ここで65歳以上の老人が全人口の半分にw
640名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:09.02 ID:f0GKVMZKO
早速トンネル崩れたしインフラ整備が必要な時期なのに公共事業は悪ってアホかと
ここ数年歩く道ですらガタガタしてるし普通に国土強靱化してくださいよマジで
災害にも備えて公共事業に投資するのは国民の命を考えると当たり前だと思うし強く望む
復興予算で中韓に訳の分からない大金バラマく民主党のほうこそ責めてほしいわっ
641名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:10.02 ID:eMyf8PoM0
>>625
どっちにしろ地方を維持するには
移民しかない。この超高齢化少子化を耐えるには
都市中心にするか移民をいれるしかない。
642名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:29.40 ID:Vo3BFb+g0
>>567
お前の家の前が舗装されてるのも、電気が通ってるのも、上下水道が使えるのも、
その他諸々のインフラが使えるのは誰のおかげなんだ?
そのインフラは更新しなくとも大丈夫なものなのか?
643名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:36.68 ID:kafXwSNl0
>>625
そういうとこに先進技術の実験棟やら
自衛隊の基地でも何でも作れるだろうが。
よく言われる 国土狭いく、地方は人がいないの とか何その矛盾
有効利用ならいくらでもできます。
644名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:43.30 ID:3iGvPGtF0
>>520
日銀は20年以上も金融緩和してる
米は4年前から
645 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:43.66 ID:DjNdoat1P
公共事業の全てが悪いわけじゃない
日本国内で金が回るのはいいことだ
646名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:44.58 ID:Lja/Y4LD0
ぶっちゃけ安倍やチャンネル桜とか2百兆の公共事業
とか言ってるがそれでさらに国民負担が増えて死人が出るような事態になったら
お前ら責任取るんだろうな、背負うつもりでしゃべってるんだろうな
コメンテーターだから知りませんとか通じんぞここまで来たら
647名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:51.85 ID:ShrUvpYV0
維新は人殺しですか?
トンネル事故が起きてるのにゼネコン削れとか
馬鹿なんじゃないの?
考えて発言しろ馬鹿維新
648名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:59.72 ID:VQDlpm5q0
>>606
じゃあそう言えばいいだけだよ。
「公共事業をやる政治に戻る事がいけない」などとは口が裂けても言ってはいけないよ。
ましてや言葉の操り方を知ってるんだからさ、橋下は。
意図的に公共事業をいじめてるとしか取れないね、これ。


>>629
でもそろそろ人間の散らばりを整理した方がいいとは思う。
ある程度都市や集落を整理して人を集めていかないと、
ちょっと立ち行かなくなるんじゃないか?
そうしないと農地も確保できなくなるし、公共サービスの効率化も出来なくなってくる。
赤字の自治体も増えてる現状、そろそろそう言う事も視野に入れるべきだと思う。
649名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:16.22 ID:XQlfwz4/0
橋下は公共工事だけが重要じゃないって言いたいんだよ
死ね糞マスゴミ
650名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:18.08 ID:oEW7zjPKP
>>416
てか公共事業がカンフル剤って発想自体がどうかと。
内需経済の出発点だし。
651名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:30.07 ID:zrPfzj+l0
公共事業投入はいいけど、新設は厳しく精査しないといかんだろ。基本認めないぐらいの勢いで。既設の対災害補強が最優先だわな。
652名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:35.56 ID:y4ujhO2xO
自民に風が吹いている
653名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:37.57 ID:MQMt1/kf0
>>323
> 公共事業は内需しか生まない。

内需の意味分かってるか?国民の購買力のことだぞ。
公共事業が内需を生むとは、俺らが豊かになって
購買力があがるということだ。

いいことじゃないか。
654名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:44.78 ID:/dorhoVU0
>>609
それは随時やってんじゃん。首都高の橋脚や電車の高架に鉄骨巻いて更にコンクリで固め直してた工事を知らんのか?
それでも事故は起きる。今回のはそれだけだ。
北海道は積丹半島で十数年前にも大崩落があったな。
バイクで旅した時、サイドスタンドが翌朝にはアスファルトにめり込んでるなんて当たり前で、みんな潰した空き缶を下に敷いたりしてたが、
北海道は寒さの影響なんかでコンクリやアスファルトの強度に何か影響でもあんのかね?
655名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:45.24 ID:rMnohncy0
政治家は金を使う人、国民は金を払う人
ウヒィw
656名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:57.52 ID:4UTXxTHu0
竹中切ったら少しはマシになるのに、何故気付かないんだろ
657名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:52.52 ID:GUKZIKnn0
国土強靭化調査会の会長は、あの二階俊博
桜もネトウヨも藤井=三橋=中野にコロッと騙されているのが滑稽。
安倍ちゃんで選挙に勝っても、あっという間に引きずる降ろされて
元の親中土建国家に舞い戻りだよ。
国土強靭化なんて、土建屋に復興事業費あげますよって意味だし、
反TPP=親中 っていう側面があるんだよ。
ちっとは頭使え馬鹿ウヨ。

http://www.jimin.jp/activity/colum/114488.html
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/571.html
658名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:04.89 ID:MKCN5l8Z0
ハシゲはケケ中の犬wwwwwwwwwww
ピンハネ派遣会社だけが中抜きで大儲けワロタwwwwwwwwww

B層はまた騙されたわけだがwwwwwwwwwww

派遣会社に天下りのケケ中さん大勝利wwwwwwwwwww
石原「え?最低賃金制廃止?知らない。俺竹中嫌いなの。あいつが書いてんだよこういうの」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354337716/
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/132439297
日本維新、竹中平蔵氏を起用 候補者公募選定委員長に 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120927/wlf12092712140013-n1.htm

竹中平蔵教授、パソナ会長に就任 (笑)(笑)(笑)(笑)
http://www.j-cast.com/2009/08/27048328
竹中平蔵派遣会社天下り取締役「私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354413495/l50
659名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:15.57 ID:jRJVlbrB0
>>567
社会の仕組みを理解できないお前が死ね
660名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:18.40 ID:2SUChrqI0
震災に対する投資なのに、それ以前に耐久年数をすぎた橋や道路も直さないのか…
シムシティのように、道路がボロボロになっていくんだろうなぁ
どうしようもない無能無知のハシゲは喋らない方が支持率安定するんじゃないか?
661名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:34.87 ID:ULQh1exR0
>>646
既にデフレ不況で人が死にまくってる現状はどうでもいいの?
662名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:39.46 ID:HMt1EV/W0
もうたくさんですわ竹中のペテン師党 >維新
663名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:45.05 ID:dXqw1Sib0
トンネル事故で自民に超追い風ですね。
664名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:46.63 ID:15Yluxg90
>>641
移民の受け入れはその後週百年に渡る禍根を残すことになる。
それによる不利益を被るのは日本人の子孫たちだ。
それこそ今の年寄りの年金を安定させるだけの政策になってしまうがな。
665名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:47.74 ID:avyTt4L60
>>1
人が死んでるんやで!
666名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:49.73 ID:4nIruzr/0
>>621

>>527を見てみ。
667名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:50.62 ID:bh3hbNAL0
>>648
市長選のマニフェストを見てごらんよ。

橋下氏は公共事業満載だぜ。

でも、路上の演説では公共事業は悪いって叩いてた。


橋下氏は二枚舌が酷すぎるんだよ。
ツイッターとかも、完全に二枚舌。
668名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:00.96 ID:RJhlrznw0
公共事業が悪ではない

度が過ぎた公共事業は悪!!!!!!!!!!!!

国土強靭化調査会
会長二階が、昔土建屋と一緒に道路作れデモしたの忘れたか

国民には大増税、土建業者はボロ儲け

二階が200兆の実権を持った
自民が勝てば日本はまじで終わる
669名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:04.34 ID:Etb2us8CO
維新の政策じゃ怖くてトンネルも走れない
670名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:06.15 ID:OV9VztVLP
インフラの更新は必要だろ
671名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:06.40 ID:ShrUvpYV0
>>636
韓国ウハウハだな
韓国人が民主党や第二民主党である維新の会や未来の党を使ってゼネコン費用を減らし
韓国への送金費用を増やそうとしているのが見え見えだわ

売国奴に投票してはいけないってことがよく分かった
安倍自民を応援して日本国のために税金を使ってもらったほうがいいね!!
672名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:08.03 ID:TZQt3p/XP
>>1
そんなに公共事業否定するなら
まずは東京都と大阪府の公共事業を0にしてくれませんか?

どうせ公共事業切るって言っても
都会は重要だからとか言って、田舎のを切るんでしょ・・・?
673名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:10.27 ID:kafXwSNl0
>>660
金はどこから出るんだ?おまえが全額払ってくれるのか
ありがたい話だなぁおいwww
674名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:14.52 ID:XVh9fJSH0
公共事業で地熱発電所を各地につくって
内需拡大
675名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:16.16 ID:Sjzm3ilp0
>>646

>ぶっちゃけ安倍やチャンネル桜とか2百兆の公共事業
>とか言ってるがそれでさらに国民負担が増えて死人が出るような事態になったら
>お前ら責任取るんだろうな

難しい事解らないみたいだから説明してあげるね

政府の借金が増えて、国民に回るだけだから、
仕事が増えて君はお金持ちになれるんだよ
676名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:20.80 ID:V++Gj2rM0
首都機能移転・分散や地方分権、道州制、新エネルギー開発、災害対策だって公共事業
ハシゲは何一つやる気がないらしい
677名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:41.08 ID:2x7uBDo1O
>>646
責任とって死ぬべきだろう
だが、その前に今回の笹子トンネル崩落事故の責任とって維新や民主の連中は死ぬべきだな
678名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:49.93 ID:7As3mquz0
俺は毎日妄想している。
体育・美術・図画工作・音楽などの義務教育科目を廃止し、政治・経済科目を導入したら。
小学生低学年の頃から、ミッチリ、ミッチリ、政治・経済を学習する日本だったら。

どれほど日本は復活したか。最強無敵の国民になったか。毎日妄想している。
679名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:59.35 ID:/+RaiDCcI
土建屋に200兆円、老人に毎年3兆円増しで社会保障費。
土建屋のおこぼれが一部だけ俺らに回ってきて

払う税金はそのおこぼれの3倍、4倍wwwww
680名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:00.14 ID:pO92r7Dt0
自民はステマし過ぎwチョンと変わらないクズw
681名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:07.07 ID:KbB3sxAb0
介護なんて産業が強くならないだろ
公共事業で産業基盤を強くしないと
682名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:08.05 ID:WIEyVbsh0
>>641
高齢化はともかく、少子化の要因の一つはデフレなんだから
デフレ脱却して、平均所得が上がることで、ある程度回復が見込める
683名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:10.25 ID:2duuOCkM0
公共事業やらない政治の方が許せないんですけどwどの党も脱原発に躍起になってるけど、災害事故防止しなきゃ意味ないじゃん
684名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:17.15 ID:M7o0QmKk0
>>641
移民もいいけど、欲しいのは良く働く奴隷であって
それ以外は要らん、働けなくなったら国外追放、居座ったら死刑にする法律がいるな
685名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:19.35 ID:Fz3koSbx0
>>623
そうなの?
俺はこっちのソースを鵜呑みにして、ちょっと先走ってたわ。
http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html

>JAXAの真上から日本を見守る準天頂衛星システム
とっくに運用されているものと想ってたけど、民主のアホに補正凍結された影響も
あったかな?
686名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:23.44 ID:hyiDEmci0
>>495
民主党みたいな信用のない政権が見せかけだけの
介入をした所で、金を失うだけで何の効果もない

安倍総裁の発言だけで円安・株価上昇するのだから
いかに民主党が酷いか、金にシビアな市場が示している
687名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:45.55 ID:Lja/Y4LD0
>>675
責任と取るかどうかきいてんの
空想ごとはいいよ、結果責任を問うてるんだよ
688名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:49.49 ID:gQSCRpIDO
60年以上前じゃ、いつ壊れるか分からん。
二階みたいな馬鹿は排除して、必要な所早く直せ!
689名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:56.43 ID:rzTQv5ak0
もう「ジミンガー」は、やめろ。聞き飽きた!
690名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:56.73 ID:15Yluxg90
>>644
バブル崩壊後に金融引き締めただろ。
あれがデフレを決定付けてしまった。
その後、世界金融バブルの崩壊後は
それこそ介入用の資金しか供給してなかったはずだが?
691名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:57.00 ID:UxNnQIwg0
なんつーかムキになってあげまくってるのってあふぉなトンキンだろ?

なまぽに20万渡して生活させるのと
失業者に20万払って雑用をさせるのなら、そこから先が違ってくるじゃん

20万分の仕事をするのに、機械を動かしたりする燃料や資材を余所から買うし
材料をドカタに売った企業はそこの利益になるじゃん
それに20万の仕事を貰って生活を確保できた連中は所得税その他で国に返すだろ?
692名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:58.98 ID:bh3hbNAL0
>>621
優先順位で言えば、

東京
大阪・愛知
静岡・福岡
日本海側の大都市二つ
その他
の順だろうな

優先順位をつけるのは仕方ないから許してくれ
693名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:01.61 ID:udjGOg+b0
維新のブレイン、竹中平蔵の売国経済犯罪

ユダヤから巨額の賄賂をもらい売国
郵貯をアメリカ国債につぎこんで、自分はアメリカにビル買った
要は日本人の金でアメリカの借金肩代わりして、自分はアメリカ様から大金頂いたというわけ

逮捕寸前CIAの圧力で検察が断念
竹中大臣辞任でうやむやに

さらに今度は、日本をTPPに参加させて、またもアメリカ様に日本の金を根こそぎ持っていかせることを画策してる
また、ユダヤから日本を売るかわりに大金頂くんでしょうよ

維新はチョンと変わらないクズ
694名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:04.23 ID:uwp5KABU0
トンネル崩落させて殺しまくりますまで読んだ
695名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:28.27 ID:7GB30bzrO
国内で短期間に仕事を増やす方法が公共事業以外では思い付かないって事なんだから
それが駄目なら他の方法を提示するべき

公共事業に効果が無いって話なら、それを検証して糾弾すべきで
それすら官僚が情報を出さないから検証出来ないと言うなら
何を根拠にした主張なのか明確にすべき
696名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:30.56 ID:VQDlpm5q0
>>657
そんな末節よりもまずはインフラに金を回すかどうかが大事なんだよ。
利権屋なんて世界中どこにでもいるんだから(海外の場合、日本の比じゃない利権屋となる)、
そんなことでいちいち振り回された結果が今じゃないのか?
インフラがヤバい状況をどうするかを真剣に考えないとどうにもならなくなるぞ。
697名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:35.46 ID:K6Yx2O+N0
橋下はなんでこんなつまらない劣化民主党みたいになってしまったんだろうか
野田の作戦で見事に潰された感じだな
698名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:39.56 ID:ShrUvpYV0
>>667
>橋下氏は二枚舌が酷すぎるんだよ。
>ツイッターとかも、完全に二枚舌。

朝鮮人は調子のいいことばかり言って人を騙す嘘つきだからな
前回の民主党がいい例、高速道路無料化にならなかったのに
朝鮮半島には大金を送金している、嘘つき朝鮮人だ
橋下にはソフトバンクとマルハンがついている時点でお察し

悪い朝鮮人と戦う政党が大事
699名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:50.00 ID:xE0lreUk0
つか、維新の公約は明日まとまるの?
公約gdgdで選挙に突入?
700名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:51.75 ID:EMO1ogk60
外需ってのは基本的に他国との取り合いになる。
アメリカ人に売り込む時に韓国製品とのやりあいになるだろ?

それに、リーマンショックの時みたいに外国の都合で
急に需要がなくなったりするから、非常に不安定。


内需で景気回復できるならそれに越したことはないんだよ。
701名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:58.95 ID:Sjzm3ilp0
>>648

>でもそろそろ人間の散らばりを整理した方がいいとは思う。

それは自然の流れに任せるしか無いとおもうぜ
限界集落は減り続けるもんだし

慣れ親しんでるけど、酷く不便な所に住み続けるのも自由だし、
どういう形であっても、そこに他人が関わらなければいいだけだ
僻地に新たにインフラ作ってやる必要も無いしね
702名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:59.68 ID:vlolsvWs0
>>679
批判はいいけどじゃーどうしたらいいんだよ
対案出せや
703名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:06.70 ID:QOCHgjU9O
>>609
じゃ東北復興と全国のインフラメンテで十分だろ?
そこで増える土建屋とか東北一円で終わるよ 増えはしない。
土建屋は増えるべきじゃないんだよ。
なぜならこの業種を維持していこうと思ったら
大きな事業が必要となってしまうから…小回りきかない職業
704名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:12.45 ID:eMyf8PoM0
>>664
まあ結局移民をいれない日本が進む方向は
地方放棄の都市型にするしかないわけだが
過疎化する地方のインフラなんか無駄金。
705名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:15.22 ID:wcemcm7g0
数年内に大地震がまた来る可能性が高いと言われているのに

私たちの家族や友人や地域を守るための公共投資をするなということか?

これは国しかできないことなのに、お前の家族が真っ先に地震でがれきの

下に埋まるか、津波に飲まれることを祈願します。
706名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:16.84 ID:aOu4lF6O0
竹中が言う通りなんだろ?オーム橋下くん
707名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:24.83 ID:TShyjJGL0
>>657
利権の発生しないシステムなんて存在しないんだがな
708名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:28.30 ID:CYjsx/d30
年金問題は相続税で解決します! って断言してみろよ、橋下さん。

解決するなんて言ってないのが、お前のポイント=焦点だよ。
709名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:30.64 ID:JH3IhNQG0
今回のトンネルなんて氷山の一角で

今、日本のインフラ設備なんてかなり老朽化してるんだけど・・・

朝鮮民主の日本解体工作がうまくいってしまってるんだよね
710名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:31.01 ID:S297hC6j0
維新支持だな
711名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:50.44 ID:Fz3koSbx0
>>650
んじゃ、公共事業以上に効果の有るカンフル剤を掲示してよ。
712名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:52.73 ID:pO92r7Dt0
>>595
おれも現状の介護現場をなんとかするのはいいと思う。
もうちょっと待遇改善すれば、あれで食べていける人間が増えて、生活保護から一部人が移るんじゃないかとも。
ただ、年代別の人口の推移を考えるとそれだけじゃ無理で
結局は同時進行で景気そのものを良くしていく政策も必要と思うけどな。
713名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:52.94 ID:4nIruzr/0
国土強靭化について知らない人はここ。
橋下君にも関係のある話。

04:32過ぎから
http://www.youtube.com/watch?v=r6LKZG13exk&list=PL89DF3BCBA3B6FB1A&index=2
714名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:05.50 ID:WIEyVbsh0
>>643
それって、立派な公共事業投資じゃないかw
だから、地方にも公共事業投資が必要だろw
それとも、おたくにとっては、実験棟や自衛隊施設の建設は
公共事業にあたらないのかい?
715名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:08.51 ID:D9zml+2c0
若い人に1つだけ言いたい。頑張って成功した人の足を引っ張るな。
716イモー虫:2012/12/02(日) 12:24:12.45 ID:fLomeM/RO
シャンゼリゼ(笑)
シャンゼリゼ(笑)
シャンゼリゼ(笑)
717名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:21.62 ID:15Yluxg90
>>654
だから今、首都高速の地下化や橋脚の新規建造が必要だと言われてるのだろうが。
いずれにしても老朽化した設備は刷新が必要だ。
718名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:26.89 ID:sC6Kj+u70
「自民党はまた公共事業ですっ。我々は教育ですっ」

って言ってたけど、教育って何?教育ならみんな受けてるけど
あのバウチャー制とかいうやつ?
そんなもんでデフレ脱却できる?
719名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:27.19 ID:XtPsPT2Y0
問題ない
橋下がんばれ
720名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:30.35 ID:/+RaiDCcI
土建屋に200兆円、老人に毎年3兆円増しで社会保障費。
土建屋のおこぼれが一部だけ俺らに回ってきて

払う税金はそのおこぼれの3倍、4倍wwwww

朝三暮四の安倍キムチwwwwwww
721名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:33.47 ID:pO92r7Dt0
自民 民主はだめ チョンと癒着多過ぎ
維新支持
722名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:35.30 ID:ngBaB/x30
民主党政権になってから歩道がすごいボロボロだよな
723名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:36.98 ID:oMs7fwg/0
民主藤井のせいで急激な円高が日本経済を破壊させ
小沢の愚作こども手当ての為に扶養控除が廃止され
枝野レンホーの為に津波対策を打ち切られ
せっかく払った税金は乞食ビジネス生活保護で搾取され
気がつけば民主の3年間で失業者50万人生活保護40万人税収大幅減借大幅爆増

マジで日本にとっていいことは何一つやってこなかった民主党
今回のトンネル崩落も民主による【人災】であるのは明白である
724名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:48.64 ID:B/80jVMe0
>>711
200兆円でガンダムを作ろう!(提案
725名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:49.04 ID:HMt1EV/W0
経済素人のくせにペテン師竹中信じている馬鹿橋下
726名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:49.73 ID:VQDlpm5q0
>>703
はっきりって実際、大きな事業をやっていかないと非常にマズい状態んだが。
上下水道、電気から電話、道路や都市港湾全てがだ。
727名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:54.70 ID:K6Yx2O+N0
橋毛が抱えている大阪なんてまさにのその公共事業で食いつないできた人間ばっかりだろ
民主のせいで仕事奪われてさらに竹中の移民政策で日雇い労働者殺すつもりかよ
728名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:56.79 ID:CKv/jByp0
公共事業がダメなら何が良いんだよ
批判だけするなら民主党と何も変わらんぞ
729名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:57.19 ID:bh3hbNAL0
>>685
いや、それ自体も嘘じゃない。技術論としてはね。でも現実ではない。

でも所詮は電波。
遮蔽物があれば遮蔽される。
で、現実的な手段ってのが構築されてる。
暫定的に基地を作ってそこの位置信号を紛れ込ませるとかね。

カーナビに慣性航法も採用されたりするのはそういうこと。
730名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:59.82 ID:v6/YlQeu0
コンクリートも40年もすればあちこちガタが来る 補修も必要 
思いつき政策の橋下 やはりだめだ コイツは
731名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:05.99 ID:Qh13zVU+0
普通に全国の高速やら橋やらトンネルやらの修理に金回すだけでも
有意義だと思うけどな、高度成長期に作ったインフラも相当ガタが来てるぞ
トンネルも崩落してることだし
732名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:19.32 ID:mL7QaN8uO
あれ?大阪府、市では公共事業推進だったよね?不況下の雇用、景気刺激で
ケケ中バックにいる割に変な発言しやがるな
最低賃金は削除したいくせに
733名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:42.41 ID:oEW7zjPKP
>>451
そのやり方が問題になるのは余る時だけっしょ。
復興のためにいくらでも必要な事業が残ってるんだから、
使い道に困る心配はなかろう。
734名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:42.92 ID:QOCHgjU9O
>>700
税収が歳出を上回ってるんなら内需拡大でいいだろうけど
今のところ全くその気配が無いだろ?
735名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:44.56 ID:M7o0QmKk0
>>687
結果責任は政治家限定なのかw

そんな子供じみたことを言えば、民主に投票した奴全員が責任取らなきゃww

もう少し大人になりなさい、僕ちゃん!
736名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:49.03 ID:eMyf8PoM0
自民の公共事業は
今の制度や構造改革なしに行う公共事業だから
結局昔といっしょなんだよ。そこがねもう駄目なとこだ
737名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:55.06 ID:wcemcm7g0
自分の幼馴染には政治献金貰って

公共事業だしてもいいんだなー

正に二枚舌
738名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:00.23 ID:LP1X+0NX0
ハシシシタ語の和訳

「日本人はトンネルで生き埋めになれ」
「日本人は次の震災で死ね」
「日本人は電気使うな」
739名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:05.73 ID:IV0+lC6P0
人が死んでんねんで
740名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:11.88 ID:fJJYvguNO
現実にトンネルが崩壊した現場を見せつけられると、
橋下はじめ、公共事業に反対してる連中は完全にピエロになったな。

ドリフのコントでいうと、
上からタライが落ちてきてドヤ顔で演説をぶってる橋下の頭に直撃したようなもんだ。
741名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:12.89 ID:UFpdR0aX0
>>676
「じゃあ政治家いらないじゃん」って感じなんだよね
742名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:14.50 ID:EMO1ogk60
土建屋だからダメというのは意味不明だな。

それに世界中で大規模な地震おきてるんだから、
耐震性の強い建築技術は今後、海外に向けての商品にもなるだろ。
743名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:24.77 ID:74b1UxIL0
トンネル崩落でこの発言自体更に陳腐化したな。
744名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:35.39 ID:n527LKnk0
>>728
介護らしいぜ、爺婆に投資するんだってw
745名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:37.37 ID:ULQh1exR0
東京一極集中の今大地震来たら日本が終わるから、事前疎開を兼ねて地方に分散しようぜってのも公共事業
746名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:54.80 ID:8OgQrIoA0
>>703
インフラメンテだけでも十分大きな事業なんだがな
首都高都心環状線付け替えるだけでも兆単位の金が飛ぶんだろ?
747名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:55.32 ID:QoyYyqPt0
【社会】中央自動車道の上り線の笹子トンネルで崩落事故…天井が崩れ車が下敷きに 火災も★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354416516/

放置するのか
748名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:14.79 ID:57KS2QZR0
全国の公共施設の耐震・補修化とインフラ整備と維持に幾らかかると思っているんだ。

インフラの維持と言うのは継続的に人員と設備が要るんだぞ。
いい加減、サービスが無料で得られると思っている馬鹿は退場してくれ。

更に維新は原発停止とか経済無視した阿呆な事を言っているし。雇用どうするんだよと。
自然エネルギーなんて税金を膨大に投入しないと維持出来ないと言うのに。
そして、目指すべきはAppleとか馬鹿すぎるだろ。経済を支える産業は何分野何種類あると思っているだ。
749名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:33.92 ID:K6Yx2O+N0
今回のトンネル事故も民主党の仕訳子供手当の結果だよね
750名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:36.88 ID:4xu0JDVp0
長い目でみても、もう無駄な道路は要らない。 むしろ邪魔w

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
_________________________________|___<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||           メンテナンスどうすんの? トンネルとか崩れるぞ。
2065年 *70062552人|||| ||||

土建屋の仕事は、今あるインフラの最低限のメンテナンスだけで良いんだよ。
負の遺産を増やすよりは、穴掘って埋めた方がまし。
穴掘って埋めるよりは、老人をベットから上げ下ろしした方がまし。
751名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:45.50 ID:/+RaiDCcI
トンネル土建屋に200兆円、老人に毎年3兆円増しで社会保障費。
土建屋のおこぼれが一部だけ俺らに回ってきて

払う税金はそのおこぼれの3倍、4倍wwwww

朝三暮四の安倍キムチwwwwwwwwww
752名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:45.65 ID:ShrUvpYV0
トンネルの安全費削って朝鮮半島に送金するのが橋下だろ〜
消えろ
753名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:02.80 ID:YPz9KaTn0
>>1
そしてトンネルが崩れていくのであった
754名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:12.66 ID:VQDlpm5q0
>>748
あとアレだね、そう言うアメリカがインフラ放置してどうなってるかを知った方がいいね。
むちゃくちゃな状態になってる所も多いんだからさ。
755名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:14.15 ID:xE0lreUk0
>>741
政治家は大まかな方向性だして、後は官僚に丸投げだってお


これで「中央集権打派()」
756名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:18.15 ID:ngBaB/x30
土建屋に金回したほうがいいよ。
あいつらはちゃんと消費に金をまわすからね。

現代の金持ちはケチすぎるわ。
757名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:19.55 ID:15Yluxg90
>>703
大きな事業とは大きなGDPの事だよ?
GDP成長が縮小してるから税収が落ち込んでいる。
税収が落ち込んでいるから財政赤字が拡大する、の悪循環を続けるつもりか?
だから建設国債の枠を大幅に拡大して公共工事に投下するのは
デフレ下の先進国にとって完全に正しい政策なんだ。
758名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:34.48 ID:9Nod+HPX0
悪いけど、こんなトンネル崩落事故見せられたら国土強靭化すると言ってる安倍自民に入れるわ
759名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:37.43 ID:Ctywlk//0
国土強靭化では日本は豊かになれない
760名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:47.44 ID:B/80jVMe0
>>750
その理屈なら東京の線路も要らんな
半分に減らせ
761名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:53.31 ID:wHUqPTJJ0
1人150万の借金か・・・
762名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:54.92 ID:7As3mquz0
経済音痴の俺は毎日2ちゃんねらーに問いかけている。

理論上では、動産・不動産に関わらず、全ての購入品を
1年以内に自ら破壊しなければならない法律を制定したとする。
公共事業も完成後、1年以内に完全破壊し、また作り直す。
車・家電製品・建物など、全て購入後1年以内に自主破壊する法律。

つまり、永久に製品を作り続ける。従業員が必要で失業率が減る。
つまり、理論上は、これで経済成長が可能かということだ。
763名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:01.25 ID:DUzPevo+0
公共事業200兆やるくらいならその分国民に直接配ったほうがいいんでないか?
764名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:09.91 ID:b6xE2rWx0
橋下も極端だけど自民も早速、二階が利権ヒャッハーしようとしてるからな
どっちも大勝させるのは危険だわ
765名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:18.78 ID:n527LKnk0
まずはトンネルを維新しろw
766名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:33.49 ID:7KteVS5T0
結局自民党は何の反省もしてなかったね
767名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:46.01 ID:WIEyVbsh0
今回の橋下の公共事業は無駄無駄無駄ァ!!!発言は、金のことばかり考えて
人の命について全く考えていない何よりの証拠となったな

さようなら、橋下
768名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:52.41 ID:QW+H6J0e0
 大阪市役所で一番仕事をしないのが大阪市長です。
もう大阪市役所に市長は必要ないことがわかりました。
今回の衆議院選でわかったのは地方行政の一番の無駄は、
大阪市長、大阪府知事、滋賀県知事の関西三大首長だということです。
知事と市長が地方行政の無駄の本丸でした。
769名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:59.43 ID:dmKuJoWJ0
橋下は経済が分かっていない。景気が良くない時は公共事業は必要。
景気が良い時に「公共事業を減らせ」と言うのなら正しいけど。
770名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:01.09 ID:K6Yx2O+N0
>>756
正解
バブルの頃はバイトもホクホクだったぜ

>>764
二階はたしかに落選したほうがいい
771名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:08.96 ID:rE0Pneso0
石原の 東京オリンピックは 土建バラマキ公共工事そのものだよね。
まったく支離滅裂な維新だね。
772名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:09.63 ID:hCwWIK5S0
>>737
なにそのミニ温家宝行為w
773名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:30.42 ID:8OgQrIoA0
そういや、もうすぐ東海道新幹線が開通50周年を迎えるねえ
そろそろ抜本的なメンテが必要な時期に来てると思うんだけど
774名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:40.01 ID:IRo8MyWfP
公共事業以外のやり方言わないで

批判してもダメだろ

これから大量に出る失業者に
橋本はどうシノギ与えんだよ
775名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:48.30 ID:El0A0kg+0
>>730
しょせん口先でまかせのテレビ芸人。

市長の職務を放擲して遊説の毎日。
市長の給与返上しろ。ついでに市長職も。
職員の政治活動を糾弾してたのに
テメエのはお咎めなしか。
特別職とかいうのは通らんだろが。職業倫理だよ。
テメエ勝手のご都合主義者。ダブスタ野郎。
776名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:51.91 ID:4xu0JDVp0
>>728
介護をする人間の給料を十分に家庭を持てるレベルまで増やしてやるんだよ。
今まで、無駄な道路やハコモノを造るのに使ってた金を、労働者に直接支給する。
そうすれば、消費も回復するし、デフレからも脱却できる。
777名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:16.46 ID:/0B8AOsU0
新規が一切なくとも、現状の維持修繕管理費だけでも莫大だからな

日本はインフラが整っているが故に、それは仕方のない事
778名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:17.32 ID:B/80jVMe0
>>763
働かない奴に配る必要はぬわぁーい
779名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:34.70 ID:zPDNAeUS0
戻すも何も…公共事業は今もやっているんだがなぁ
既存の道路や橋だって補修工事がいるんだよ
地方の活性化っていうなら道路だってまだ必要な所は多い
もう昭和の頃のようにどうでも良い橋や道を造れる時代じゃないから、
無駄遣いって言い方は的外れだよ
780名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:36.45 ID:ShrUvpYV0
橋下維新と滋賀県知事日本未来は韓国勢力の息がかかってるからな
お前ら気をつけろよ
781名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:45.90 ID:Sjzm3ilp0
>>762

お前には「資産」という概念が無いのかwwww


まあ、アメリカと日本の建築物の一番の差がそこなんだけどね
教育が悪いし、モルタルの丈夫だけど汚い家つくり続けた土建屋が悪いわ
782名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:00.24 ID:YPz9KaTn0
>>756
土建って総合産業なんだよね
いろんな業者が関わるから相乗効果が高い
783名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:08.89 ID:Dygi4Eyy0
橋下は経済やかってんの???
デフレでしかも自然災害の脅威と安全神話崩壊の時代だってのに、公共事業やらないでどうすんのよ???
784名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:09.81 ID:bh3hbNAL0
>>770
まあ、簡単にバブルを起す方法も有るんだけどね。

「大規模災害が発生する可能性が高いです。地震です。東京と大阪と名古屋の築○年以上、耐震性レベルが○未満の住宅は、○年後を先に居住禁止とします」
という中国も真っ青な提案をすれば、確実にバブルは起きる。
785名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:12.72 ID:WZsE2vNM0
はいはい、人殺し人殺し。
786名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:14.60 ID:dmKuJoWJ0
>公共事業200兆やるくらいならその分国民に直接配ったほうがいいんでないか?

配って、貯金されたら効果がない。
子供手当ても同じ。貯金せずに消費してくれたら効果があるが。
787名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:19.89 ID:ROKRbuWS0
公共事業って言っても、



「無駄な物を作って、後で維持費すら払えなくなる」



みたいなことはやめてねw
788名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:20.62 ID:+wN8v/Aj0
>>766
東日本大震災あってからJR東日本なんぞ全路線の耐震確認して
補強大工事の最中だぜ
789名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:21.20 ID:EMO1ogk60
>>734
逆だろ。
内需の拡大は雇用の拡大なんだから、
税収の拡大にもつながる。
790名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:21.27 ID:K6Yx2O+N0
>>776
そういう生産性がないさばくに水をまく仕事はいらないよ
介護利権厨は死亡でいい
791名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:25.53 ID:3iGvPGtF0
>>686
麻生が解散して民主党政権が誕生するまで1000円以上あげたんだが
過去を見ても解散したら騰がるもんなんだよ、期待で

それに金融緩和の効果ともいわれている
792名無しさん@12周年:2012/12/02(日) 12:32:25.73 ID:bayRJoOC0
日本あらゆるところに老築化が現れてますよ
水道管もひどいんですけど
山崩れもどうすんのw
ここ数年の豪雨見てもわかるでしょうにどうすんの
それとも自民の言う公共工事と橋本のやる公共工事は違う?
793名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:28.56 ID:vlolsvWs0
>>750
お前もしつこいな仮に負の遺産が増えたとしてもデフレ脱却させろって
言ってる意味がわからんのか

お前は何もせずに死を待てと言ってるだけじゃねーか
794名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:29.00 ID:RJhlrznw0
対案だせやとか言う奴

滑稽すぎるぞ

公共事業自体はやればいいが
200兆も使うのが無駄なんだよ

しかもあの二階が会長
赤字赤字大赤字お荷物ばっか作りやがって
またお前かよ
最後に200兆使い込んで死ぬ気だろクズが

日本はおしまいだわ
795名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:31.01 ID:2x7uBDo1O
橋下くんは富山で「公共事業は許さない」と言ったようだが
富山は文字通り山に囲まれた県で、トンネルを通る機会が多い
だから、この笹子トンネル崩落事故は対岸の火事ではないと思うだろう
はこの瞬間、あの場所で、「インフラ整備は不要」と発言してしまったことは後で響くよ
橋下くん大失敗したね
796名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:39.73 ID:b6xE2rWx0
>>780
日本に韓国の息のかかってねー政党なんてないよ、いい加減気付け
797名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:05.14 ID:SO8t8fkeP
今の自民の最高実力者が二階なんだから、二階=自民なんだがw
国士様はくやしいのうw
798名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:12.70 ID:XX/nosw50
>>796
共産党
799名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:13.57 ID:AL4NYz600
民主と維新の違いがわからないから
自民一択だ
800名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:14.49 ID:oMs7fwg/0
自民の公共事業が駄目ってんじゃなく
民主の政策が駄目ってことなんだと思うよ

あいつら津波対策やIPS開発まで切っただろ?
地震列島、科学立国、貿易大国なのに悉く反対の政策をしてきじゃん
もし後1年でも民主が居座り続けていたら失業大国になってただろうね

今でも50万人以上が民主のせいで失業させられてるけどね
801名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:18.61 ID:D1/Jlv400
ダム作って払い下げで水力発電に回せば維新の大好きな脱原発に近づくんじゃねえの?
802名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:21.72 ID:8OgQrIoA0
>>776
直接給付は効果がないって、子ども手当ではっきりしたろ
803名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:21.63 ID:VQDlpm5q0
>>763
国民はその金を使わんだろ?十中八九貯に回るだろ?
で、銀行は金貸すのが商売なんだから金だけ増えてもしょうがない。
国内の資金需要が冷え込んでる以上、金は金回りのいい海外に回る事になる。
804名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:27.89 ID:IRo8MyWfP
>>780
今のチョン主党より
チョンの息がかかってる証拠あんの?
805 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/12/02(日) 12:33:29.15 ID:Lptwx/Rp0
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
806名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:33.40 ID:fJJYvguNO
橋下「公共事業はんた〜い!」

いかりや長介「おいおい、お前さんトンネルが崩壊したの見なかったのかい?
ダメだよ〜、政治家がそんな無責任なこと言っちゃあ。
政治家は現実を見て仕事をしないと。戦わなきゃ、現実と!」

橋下「俺は間違ってない!間違ってるのは現実だ。
現実がおかしい!グレートリセット!!」

いかりや長介「ダメだこりゃ」
807名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:37.93 ID:hSGnItfI0
今回の民主党政権で、選挙期間中に何を言ってたとしても、政権を取ったら

『我々は尊い国民の選挙によって選ばれました。
確かに、この政策は選挙前とは多少ニュアンスが違うかもしれませんが、
これが日本の将来のためになります。
そして、これが選挙を通じて頂いた国民の方々の意見なのです。』

という「当選すれば官軍理論」を政治家が展開することを学んだ。
808名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:53.22 ID:XX/nosw50
>>776
財源は?
809名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:56.13 ID:ShrUvpYV0
「人権委員会設置法案」「人権侵害救済法案」「人権救済機関設置法案」「人権擁護法案」等の類似法案
全てに断固反対

日本維新の会、日本未来の党は第二民主党

これが朝鮮人の『本性』
在日韓国人「地方参政権があれば、実質日本国内に在日の独立国を建国することが可能。
半島からのニューカマーを、引き入れて日本人を追い出せば誰も、手出しできない。」
ttp://fukminshu.blog27.fc2.com/blog-entry-460.html
810名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:10.33 ID:KyxnTy720
こういう記事見てるともう自民安部以外無いってわかるよ
811名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:18.75 ID:4xu0JDVp0
土建屋を設けさせる為に税金払ってる訳じゃないんだよ。しかも手抜き工事しやがって。

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/02(日) 10:14:48.78 ID:ITyYTLzv0 [2/4]
やっぱり設計ミスとか手抜き工事とかやってたみたい
結構杜撰だね
しかも30年近く前に報告書上がってるみたい
これは放っておいた道路公団が悪いね


http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
(昭和51年11月29日付け51検第458号 日本道路公団総裁あて)
一部抜粋
中央高速道路笹子トンネル西工事ほか13工事(工事費総額403億3194万余円)において、次のとおり、
監督及び検査が適切でなかったため、トンネルアーチ部の覆工コンクリート等の施工が設計と相違し、
その一部の強度が設計に比べて低くなっていると認められる事例が見受けられた。
812名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:26.70 ID:LnmJmW5M0
公共事業無しに地方経済の活性化策があるのなら提示してから言えよ

外交も素人、景気対策も素人の橋下に言われたくないね
地方で首長やるのなら支持するが、国政に出るのならそれなりの手腕を持ってからにしてくれ
813名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:31.57 ID:oEW7zjPKP
>>711
カンフル剤じゃなくて定常的に必要なんだって言ってるんだ。
あえてカンフル剤を挙げるなら、バブルとかかな。
もちろん悪い意味で。
814名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:33.70 ID:/+RaiDCcI
トンネル土建屋に支払う200兆円は誰が出すんですか?



国民の消費税を15%、20%にして支払います。

土建屋の為に一生懸命働こうぜwwwww
815名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:37.28 ID:bh3hbNAL0
>>806
そこは

橋下「いかりや長介、あたまがパぁ〜。正義が勝つ」

もつけたほうが、ドラマ性があっていい。
816名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:37.79 ID:xQRA/K9m0
うるせーばか橋下は関西で閉じ込めておけ
817名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:39.01 ID:WWjt9VUZ0
>>794
でもさ、予算減らす、無駄削減、コンクリートから人って行ってた民主がアレだぜ?
維新がないって言うわけでもないが、その批判もちょっと間抜け。
818名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:40.31 ID:h7Y0Gdz90
>>795
まだ維新支持してるのは馬鹿だけだろうが
田舎で支持してるのはどうしようもない馬鹿だけでしょ
元々数はいないよ
819名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:41.67 ID:K6Yx2O+N0
>>794
だから二階だけ潰せばいいだけだろ
民主党と元民主党 元社会党はお断り
820名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:50.45 ID:WZsE2vNM0
>>814
公共事業財源に税金は使えません。
無知すぎて話しにならんな。
821名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:53.80 ID:UxNnQIwg0
土方に金を回して、あいつらの車や飲食にいっぱい消費されるのと
商社や虚業の連中に食われて2chで貯蓄自慢してる馬鹿の肥やしにされるのと
どっちの方が社会に金を循環させる為になるかと言われれば前者なんだよ

「他人が儲ける話なんて聞きたくない」なんて中卒のガキじゃあるまいし
まずは社会に金が循環して、失業者が少しでも減る事を考えろと(
822名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:01.37 ID:yiFvXkIS0
維新はもうジリ貧だよ
823名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:01.31 ID:nVaNxk0IO
まあこれで安倍ちゃんも目を覚まして「維新と組む」なんて言わなくなるか、と思うとホッとするわ。

目玉中の目玉政策をここまで虚仮にされてはねw
824名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:06.86 ID:2vFBTTyGO
公共投資はいいだろ
何でもかんでもはマズいけど
825名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:14.13 ID:248gX3++0
やっぱ補修工事だけじゃ限界あるから
ほんとは予備として使えるものとどんな道路も2本ほしいところだよね
826名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:17.25 ID:WIEyVbsh0
>>814
なんで橋下信者って平気で嘘をつくんだろうね
国土強靭化の財源は建設国債だろうが
なんで、消費税が出て来るんだよ
827名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:36.19 ID:7vvNP4Q10
奪うことしか考えない維新よりはたぶんマシ

相続税100%
消費税11%
最低賃金廃止→時給1円でもOkw
828名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:52.38 ID:krCfcLQA0
土木は別として建築ほど経済波及効果の大きい業種は無いからな
こんな会社もそうなのというほど建築関連の品を作ってる会社は多い
繊維メーカーに弱電・重電・家具はたまた地域の商店や飲食店や宿泊施設
まで重層ピラミッド構造になってる民間が弱ってるときは公共工事が
有効なのはさるでもわかる。
829名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:07.81 ID:bh3hbNAL0
>>806
こんな感じでいかがでしょう

橋下「公共事業はんた〜い!」

長介「おいおい、お前さんトンネルが崩壊したの見なかったのかい?ダメだよ〜、政治家がそんな無責任なこと言っちゃあ。 政治家は現実を見て仕事をしないと。戦わなきゃ、現実と!」

橋下「俺は間違ってない!間違ってるのは現実だ。 現実がおかしい!グレートリセット!!」

長介「ダメだこりゃ」

橋下「いかりや長介、あたまがパぁ〜。正義が勝つ。じゃんけんぽん」

渡辺「じゃんけんだと?ふざけんな」
830名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:09.76 ID:4xu0JDVp0
>>808
土木に使ってた金を、介護に回せるように法律を改正する。
資源が無い日本が建築の材料に消費していた分まで、末端の労働者の収入になる。
831名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:30.89 ID:OcqSl8f70
自民政権にほぼ確定なのが分かって土建業界が活気付いてるのは感じる
832名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:32.02 ID:BJWLxa6z0
公共工事は波及効果が大きいので
経済効果は最低でも投資額の1.6倍くらいに膨らむ。
例えば工事の近くの弁当屋の仕事も増える。
資材や機材の関連会社も潤う。 これを乗数効果という。
ところが子供手当てみたいなバラまき政策は
貯金に回るので6割くらいしか使われない。

つまり1兆円の予算を使うとして結果は
1.6兆円と6000億円と1兆円も差が出てしまう。
833名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:34.95 ID:/+RaiDCcI
↓頭悪すぎてクッソワロタwwwwwwwwwwww


820 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:50.45 ID:WZsE2vNM0
>>814
公共事業財源に税金は使えません。
無知すぎて話しにならんな。
834名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:46.74 ID:j4bruM8N0
つかさ落選した候補者から金返せって運動がはじまるのが目にみえてんだけど?
835名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:49.56 ID:9VGJrrUl0
公共事業を悪として予算削った結果がトンネル崩落
もうなんか自民を与党にしろってなんか力が働いてるとしか思えんタイミングやな
あの崩落、しかも山梨
ただ、相変わらず団塊のゴミとかとりあえず自民嫌って洗脳されたままだし
どうなることやら。だな
次は自民で過半数とってマスゴミの除鮮しないと
日本はパレスチナのようにチョンに乗っ取られるかもな
836名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:50.78 ID:WWjt9VUZ0
消費税って言ってもな、今回その戦犯って民主と小沢派だろ。。。
837名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:54.81 ID:hyiDEmci0
>>715
竹中、乙
838名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:00.51 ID:6j3Fn5r50
維新の公約(ブレーンの竹中平蔵が作成)
竹中平蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。」 @HeizoTakenaka
■最低賃金制の廃止(時給一円でもおk・もちろんセーフティネット無し)
■解雇規制の緩和(時給一円に文句がある奴は誰でも簡単に首に出来る)
■相続税100%・遺産全額徴収
■消費税11%
■TPP参加
■脱原発は止めて原発推進
■法人税減税
■企業献金おk

・橋下は人権擁護法案賛成・在日地方参政権賛成・地方分権推進
・維新の会には元民主党・元社会党・同和利権の議員が多数在籍
・大口支援企業はマルハン・ソフトバンク・パソナ・オリックス

維新の会は第二民主党+新自由主義の凶悪売国政党です
839名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:02.12 ID:WZsE2vNM0
>>825
物流網の二重化は災害時に役に立つ上に平時も輸送効率上がるだろうね。
840名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:08.65 ID:rAQV2JFq0
>>419
バカサヨ共が勝手に言ってるだけだ
あいつら、自分が左端にいるだけなのにちょっとでも右(真ん中)にいる奴は
みんな保守(ウヨ)呼ばわりしやがる
841名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:09.73 ID:9Nod+HPX0
>>1
▼中央自動車道の笹子トンネル(全長約5キロ・1977年建造)で崩落発生、車が巻き込まれ行方不明者の情報も・・・


これからこういう事故が日本各地で起きるかも・・・↓ ↓

★道路が陥没し、首都高や地下鉄は危険地帯に!? 老朽化したインフラが“モンスター”になる日|人口減少 ニッポンの未来
http://diamond.jp/articles/-/26538

★東京のインフラ老朽化深刻、陥没事故も
http://www.youtube.com/watch?v=03L4z9wS-R0

★日本を襲うインフラの老朽化
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120520/plc12052021300008-n1.htm

★インフラ 目立ってきた首都高の老朽化
http://mainichi.jp/feature/news/20120905org00m010042000c.html

★危険な橋・ダム・高速道路がいっぱい! 老朽化進む日本のインフラ
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2012101800005.html

★「インフラ危機を乗り越えろ」 ? 動画
http://www.at-douga.com/?p=5181

★特集 朽ちる橋 老朽化 20年後には半数以上が改修必要な「築50年以上」 急がれる安全な国土のインフラ整備
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33227

★橋だけではないコンクリート構造物の老朽化!
http://www.youtube.com/watch?v=fzV6jfow7As
842名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:19.63 ID:Sjzm3ilp0
>>776

介護事業の経済的仕組みを理解してねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


老人の立場に立ってみ?
訪問介護とか目茶苦茶高いぞ、風呂とちょっとしたケア1時間くらいやってもらって、
何千円も払わないといけないんだぜ?

介護に行く立場に立ってみ?
そんな大変な仕事をやって、貰えるのは一軒辺り数千円だ
効率良く回っても、設備維持等考えたら大した稼ぎにならないぞ


で、この活動で何が産み出されたよ?
死にそうな老人をケアしても何も産み出さないどころか、
若者の労働力奪ってるんだよ。



対案を出せ?
誰でも安心して子供を産んで育てられる社会を作ればいいさ
カネをばらまくんじゃなくて、ちゃんとハコモノを作ればいい
843名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:20.30 ID:4UTXxTHu0
>>830
出たよ
「介護」w

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
844名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:29.67 ID:/+mcbvIV0
>>763
原価型マネーにすれば必ず使うしな
845名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:40.93 ID:IRo8MyWfP
>>830
老人助けて国滅ぶかよ
介護とかないない
846名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:43.17 ID:5Yd+20dU0
>>78
その管理費用は日本国内に落ちるんですよ。
847名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:48.02 ID:+GYU7o0X0
失業者山ほどいるんだからやりゃいいじゃん
外人は雇うなよ
848名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:55.52 ID:mARgt+Vn0
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

本当に許せない・・・マスゴミは日本の敵
849名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:18.78 ID:ShrUvpYV0
日本人一人一人が起たないとならない
子どもにも排韓論を教育

そして弁護士・政治家・官僚・大企業経営者・経営幹部など
権力の中枢に排韓論者がなるべくたくさんつけるように
自分自身のみならず子孫も出世する


1.排韓論をもつこと
2.権力を持つこと

この2つを徹底

自分自身が無理なら子どもたちを勉強させ出世させ
日本の経済政治を動かすものは1人でも多く排韓論者にする
太平洋戦争後、大陸の中国人に支配されていた
台湾はそうやって1987年に中国大陸の恐怖支配から脱しました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

世界中で嫌われる韓国 嫌韓wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AB%8C%E9%9F%93
850名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:43.50 ID:V++Gj2rM0
公共事業は必要だが、あまり一気にやるのは良くない。
一気にやると、やり終えた後にまた不景気のしわ寄せが来る。
インフラ等に関して言えば、耐久年数から新設や更新のローテーションを組み、
安定的に公共事業を継続できる状態にするのがベスト。

今は徐々に公共事業を増やし、ピークでまた徐々に減らし、最終的には安定化を図る。
851名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:45.69 ID:D1/Jlv400
橋下信者は公共事業反対してる間に土建関係の株でも買うことを考えてたほうが良いんじゃね?
852名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:59.47 ID:WWjt9VUZ0
>>842
訪問介護は限界だろうな。
853名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:10.09 ID:/+RaiDCcI
↓頭悪すぎwwwww
建設国債なら金返さなくていいと思ってるらしいwwwww


826 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:17.25 ID:WIEyVbsh0
>>814
なんで橋下信者って平気で嘘をつくんだろうね
国土強靭化の財源は建設国債だろうが
なんで、消費税が出て来るんだよ
854名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:20.36 ID:9Nod+HPX0
>>835
団塊のテレビ洗脳はすごい
自民嫌い麻生安倍嫌いでもうアレルギーみたいになってる
855名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:20.66 ID:OanFFkwN0
政治は理想ばっかり並べてもダメ。

現実に即した政策が必要。

経済の現状見たら公共事業は必用だろ。
856名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:22.59 ID:WZsE2vNM0
>>833
あのさ、公共事業で作ったインフラ設備等は単年度で消費されるのか?
何十年使うもんだから60年償還の建設国債を財源にするんだよ。
否定したきゃ具体的に反論しろよ。無知の癖に・・・。
857名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:34.64 ID:15Yluxg90
>>830
社会保障に回す費用が公共工事に回れば雇用が生まれて社会保障費を減らせるがな。
雇用された人間はその瞬間から要保護者ではなく、納税者となるわけで。
858名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:37.22 ID:Kx5rImN+0
公共工事は単にGDPの数字を形式的にあげるだけで国民の大半は豊かにならない。
官僚機構が中抜きし、元請ゼネコンがピンハネして下請け孫請けへ、
実際に働く者に届く額はごく小さなものになる。
これでは内需拡大にはほど遠い。

民主党はもういらないが「中抜きを排した国民への直接給付」という方向性だけは正しかった。
実際には官僚機構に白旗かかげてほとんど何もできなかったがね。
859名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:41.62 ID:rV1FmfLj0
人殺し橋下
860名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:45.06 ID:K6Yx2O+N0
>>814
リターンも充分あるのでそれでOK

でも二階は中国大好き人間なのでアウト

日韓議員連盟常任幹事
北京オリンピックを支援する議員の会副会長
日中緑化推進議員連盟

あとこいつ外国人参政権推進派
861名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:17.24 ID:vlolsvWs0
デフレスパイラルって言うように今は渦巻きが下に向かってる状態だろ
それを逆にするために金が必要なら金使えと言ってるだけで
わからんやつが多いな

そのことと企業とかの競争力や成長をさせるための戦略は別の話だろって
862名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:25.57 ID:4UTXxTHu0
>>853
どう読んでも、頭悪いのはお前だと思うw
863名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:30.52 ID:b6xE2rWx0
公共事業=悪じゃないけどさ
二階がいたり200兆全部工事に使うのかよ的な印象もたれる限り反対も止まないだろ
864名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:47.87 ID:QOCHgjU9O
>>726
まずは精査が必要なんじゃね?
日本改造計画以来増え過ぎた土建屋が政治に影響を与え、
地方公共事業は談合で決定、どれだけ税金盗んできたかを見たら
土建屋を増やすのが有益とはとても思えない。
公共事業が大きな物になるんなら雇用補助を増やして
臨時職員を増やすだけで十分
雇用後の他業種への斡旋支援も含めた形でね
専業の土建屋増加は既存のシステムがある以上は有害でしかない。
865名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:59.93 ID:pRlitM9N0
【公共事業叩きの正体】=左翼(親中派)

無駄な公共事業100
http://www.jnep.jp/kako/jp211.htm

メンバー
>保母武彦(島根大)     >中国寧夏大学客座教授。
>宇井純(沖縄大)      >「九条の会」傘下の「九条科学者の会」呼びかけ人を務めていた[1]。
>水口憲哉 (東京水産大) >1941年中国・大連生まれ。東京大学卒。東京水産大学助教授。
>五十嵐敬喜(法政大)   >菅内閣内閣官房参与[1]。


改めて並べるとスゴいメンバーだw
・シナポチ教授
・9条の会
・シナ産まれw
・菅直人の側近中の側近

しかもこの水口って男、反原発学者として悪名が高い。
反原発&菅直人&憲法9条の会・・・ガチ左翼の三連コンボw
やっぱ公共事業叩きは、こういう左翼活動家によってホラが流布されてたんだわな
そしてそれを朝日新聞が書く、とw
まさにある種の左翼利権

「ムダな公共事業」は親中派の左翼が捏造したガセでした。
866名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:42:08.69 ID:ShrUvpYV0
>>848
これが韓国人だ!!

日本人一人一人が起たないとならない
子どもにも排韓論を教育

そして弁護士・政治家・官僚・大企業経営者・経営幹部など
権力の中枢に排韓論者がなるべくたくさんつけるように
自分自身のみならず子孫も出世する


1.排韓論をもつこと
2.権力を持つこと

この2つを徹底

自分自身が無理なら子どもたちを勉強させ出世させ
日本の経済政治を動かすものは1人でも多く排韓論者にする
太平洋戦争後、大陸の中国人に支配されていた
台湾はそうやって1987年に中国大陸の恐怖支配から脱しました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

世界中で嫌われる韓国 嫌韓wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AB%8C%E9%9F%93
867名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:42:16.93 ID:pO92r7Dt0
>>830
公共事業って別に公共工事だけじゃないから。
公共事業として介護にも回せばいいけど、工事もするっていうんでおk

国が金を落としたときに、その金の回りがいいのが、工事っていうことだよ。
868名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:42:30.76 ID:9IeGBog60
橋下さんよ、ブレーンが言ってるぞ
【慶応大学教授・竹中平蔵 「ばらまき」避けて国土を強靱に】
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120829/plc12082903450003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/120829/plc12082903450003-p1.htm
869名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:42:33.10 ID:pySKevhE0
安倍は外交については、移民に積極的なところ以外はまぁまぁ評価できそうだが、
経済については本当に旧来の自民路線そのまんまだなぁ。

外交もいいこと言ってるとはいえ、かつての総理時代には河野談話そのまま踏襲したし、
靖国にもいかなかったし、結局口先だけの気がしてならない。
870名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:42:45.51 ID:hSGnItfI0
>>848
そのマスゴミができる仕組みを作ったのはGHQでしょ。
朝鮮人はその上で踊ってるだけなんじゃないの。
871名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:42:51.29 ID:oSL/blAV0
民間に仕事が無いのだから行政が仕事を作ってやるしかない
ただしよく考えて実行しないと利権屋の肥やしになるだけ
872名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:43:30.20 ID:CtUJ/Lv50
公共投資が悪みたいに言われる理由がわからん。
例えばスーパー堤防は効果が怪しいので後回しにしましょうとかなら分かるが。
873名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:43:31.56 ID:WWjt9VUZ0
>>863
そこだけだな。
他が酷い(民主、元民主の党)は選択肢にないし。
あるなら馬鹿。どの面下げて消費税反対掲げてるんだよwっていう。
874名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:43:40.85 ID:4xu0JDVp0
>>842
日本で一番金もってるのは誰だと思ってるんだ?

老人は「介護」というサービスを購入せざるをえないよ。
その市場でちゃんと日本人労働者が食っていけるように政策誘導すべき

>>で、この活動で何が産み出されたよ?
>>死にそうな老人をケアしても何も産み出さないどころか、
>>若者の労働力奪ってるんだよ。

負の遺産を生み出して、さらにその維持費に金が掛かる
という悪循環よりは遥かにまし。

若者の労働力をちゃんとお金に変えることができれば、経済が回る。
875名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:43:49.63 ID:/+RaiDCcI
↓頭悪すぎwww
建設国債の利払いと償還は誰がやるんだよ?www
公務員がポケットマネーで金返すのかよwwwwwww

862 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:25.57 ID:4UTXxTHu0
>>853
どう読んでも、頭悪いのはお前だと思うw
876名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:43:59.28 ID:tGcXem2R0
橋下〜国の財政は大阪のように借金して黒字に見せかけることはできないよ
おまえは大阪市の仕事が終わってから国に出てこい、まあ終わりそうにないから出てきたのかもしれんがw
877名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:44:28.16 ID:FeozFWjp0
今日ニュースでどっかのトンネルが崩れたって言ってたぞ


何が公共事業いらないんだ?

橋やらトンネルやら建物、堤防、どんどん老朽化するぞ
高度経済成長の時に作られたものなんだろ?

もう対応年数が来てんじゃん


それでも公共事業いらない?維新は日本人を殺す政党のようだ
878名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:44:32.79 ID:15Yluxg90
>>858
いや、末端の労働者により多くの資金を行き渡らせる方法が土木・建設工事なんだが。
現に宮城など被災地のデパートや旅館は非常に潤って
局地的にプチバブル状態にもなっている。
879名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:44:34.37 ID:KbB3sxAb0
ニート、無職を強制的に建設業へ徴収すればいいんだよ
ただでさえ人手が足りないんだから
ベーシックインカムよりはマシだろ
880名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:44:40.41 ID:xhh831bcP
社会保障の為に増税するなら、消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。

・消費税は、どんな階層(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ程の税負担なのかを不透明にしやすい。
・現在の負担や給付は、所得ばかりが考慮されて資産が殆ど考慮されていないので、小資産者から大資産者への逆再分配になっている場合がある。
・金融資産の殆どは高齢者が保有しているので、社会保障の最大受益者である高齢者に資産税で応能負担してもらえる。
・資産税をすれば、医療従事者・介護従事者・年金受給者が貯蓄するのを抑制でき、歳出されたお金が他の国民にも回りやすくなる。
881名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:44:40.59 ID:ShrUvpYV0
>>870
もう朝鮮人は用済みだよ
自民党が覇権を取ったらアメリカとともに朝鮮は一掃されることになる
米国ではすでに韓国人と韓国企業排斥が開始されているし、米帝の中では決定済みだよ

というのも中国が軍国化してきて
日本は一枚岩になって米国とともに防衛してもらわないとアメリカにも困るので
882名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:44:47.58 ID:aOu4lF6O0
構造改革で良くなったことあったか?
構造改革いいだして悪くなるばかりだ
883名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:45:04.56 ID:Tsgqt6V90
公共事業は政府の多分野事業、GDPが増えるから売国マスゴミがバッシングしている。
土建だけ否定しても構わないが、列島強靭化計画も否定でいいんだね

また維新の掲げたGDP成長は、具体策がなく、財政との優先順序も不明
884名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:45:04.63 ID:TB9vMTzc0
このデフレ化にあって、戦後一気に整備したインフラの寿命がきてる中で
公共事業がそんなに悪いか?個人に金渡すのと違って産業に回すってこと
ではないのか? 他の野党を批判してないで、代案を出してみろ。

要は俺たちに権力と金を渡せっていうことなんだね。
885エラ通信!モード捨身成仁 ◆0/aze39TU2 :2012/12/02(日) 12:45:19.06 ID:y2BGumlE0
竹中平蔵に傾倒しちまったコイツには、
もうなんの価値もないよ。

猛毒なダケ。
886名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:45:25.13 ID:WZsE2vNM0
>>875
日銀が買い取れば返す必要ないけどな。
887名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:45:33.12 ID:SxsG5Bgf0
>>1
庶民を奴隷化する政治は許せない
橋下マジで黙れ気持ち悪い。
888名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:45:40.62 ID:D1/Jlv400
>>882
そりゃ改善とは一言も言ってないからな
889名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:45:50.49 ID:oEW7zjPKP
>>874
そいつらが死ぬの待てばいいだけじゃん。
あの世までは持って行けねーだろ。
890名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:45:52.83 ID:OGWBXTtv0
いや、俺は公共事業に金出して欲しいね。
次世代技術の開発なんかも含めての公共事業な。

人に金なんか出しても何も残らない。
891名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:46:03.09 ID:IwY9rfyA0
大阪や東京ならともかく、富山でこれは完全に逆効果だぞ橋下。
やっぱアホだろこいつ。
892名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:46:10.58 ID:hSGnItfI0
そういやトンネルだけじゃなくて、日本中の橋ももう寿命なんだよね。

ソース:麻生セメント
893名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:46:18.88 ID:4UTXxTHu0
>>871
利権利権と騒ぐ奴って、ただ自分のとこに来ない ってだけで騒いでるんだよね
公共工事の入札制度の改革は進んでるし、多少のダブつきは余裕と思うほうがいい
その分金が流れるんだから
894名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:46:40.33 ID:td3rJLf/0
>>882
構造改悪の誤植だったんじゃね?w
895名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:46:45.60 ID:n8JBqT/o0
日本の邪魔すんな橋下
896名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:46:49.37 ID:TyiBX7EnO
自民党は嫌だけど日本のインフラがガタきてる以上、公共事業をやるって言ってるのが自民党しかないから今回ばかりは自民党に入れるわ
しょうがないけど…
897名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:47:15.60 ID:WWjt9VUZ0
>>876
橋下は本当にそう。黙って大阪のことしとけばよかった。
それこそ大阪が盛り上がったら日本としてもプラスだしな。
実際北ヤードの開発に掛ける期待は多い。

日本って見方したら、滋賀とかどうでもいい土地でなく既に一定の大きさがある街が盛り上がるほうが良い。
東京は集中しすぎってことでね。
898名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:47:27.51 ID:nC8PwRjy0
利権、利権と脊髄反射でたたくけど、その利権の適用範囲を広げれば
いわゆる利権ではなくなる。
利権の構造の中に入り込んでいくことに知恵を使えばいいだけだろ。
大企業なんてしっかり体制に組み込まれているし、零細中小なら地域の
会議所や商工会活動をまじめにやればルート繋ぎなんていくらでも
やってくれる。
899名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:47:28.18 ID:h8xlTeJc0
トンネル崩落しましたが、仕分け人のレンホーさんはいつ責任を取りますか?
900名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:47:30.35 ID:fg3NM3ic0
幹部級どうしで方向性が一致してない間は、
「日本維新ごっこの会」だから。
901名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:47:32.26 ID:7w7/JpNE0
>>563
大阪で橋下が支持されてきたのは、大阪、特に大阪市が、
歴史的経緯から、ありとあらゆる公的既得権者の牙城で、異常な「高負担・高既得権」状態だったから。
高い税金をとって、公費でいろんなところに過剰にカネと労力がつぎ込まれていた。
街路樹なんて、親の敵のように2ヶ月おきに枝打ちが繰り返されていた。あんなに切ったら木が枯れるぞw
ここにメスを入れてくれる(気がする)、ということで、大阪では拍手喝采だったんだ。

でも、これは大阪市の問題で、全国の問題ではなかった。東京ですら違った。
大阪市とて、例えば排水事業のメンテが停滞すると、低地ばかりの大阪市では人命に関わるので、
橋下の政策はきわどいものなんだけどね。
902名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:47:53.98 ID:ShrUvpYV0
<朝鮮人が用済みの根拠>

米韓FTAによる韓国奴隷契約
サムスンはアップルに敗北
韓国繊維企業はデュポンに敗北し世界での販売20年間停止
韓国自動車は燃費捏造と叩かれ米国で賠償ゲーム開始


これが世界の流れなんだよ
維新の会と未来の党は米帝に逆らうクソ朝鮮人の最後の抵抗
日本から消えろカス
903名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:47:57.13 ID:irVxhNUe0
景気対策の基本は、公共事業じゃないの?
200兆円規模の公共事業に勝る景気対策を、コイツは出来るっていうのかね?
出来ないのになんでもかんでも批判するもんじゃない。
批判して、止めさせて、その先にあるものは破綻だよ。
原発もそうだろ。
原発に代わる良案がないのに、それを中止させて、その先にあるものはなんだよ?
電力不足と経済崩壊じゃないか。
目先の理想論に捉われてる奴って、ほんと政治の世界から抹殺しないとダメだな。
904名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:47:58.24 ID:ge4ZsTIZ0
結局橋下は府知事市長も含めて
何一つ事を成さずに消えて行きそうだな

なんか成果あったっけ?
公務員の堕落っぷりを公にしたくらいか?
905名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:48:00.32 ID:2MhI9sGe0
ハシゲ必死すぎwwwwwwwww
ざまああああああwwwwwwww
906名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:48:07.26 ID:oi5o1IlI0
公共事業=箱モノ=悪とマスコミがイメージ操作したものに乗っかって批判してもどうしようもないだろ
907名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:48:11.87 ID:4xu0JDVp0
>>857
動けなくなっ要介護の老人が雇用されて、納税者になるとでも思っているのか?
それよりも今、職が無い若者が介護の現場で、それなりの報酬を得られるように
お金を回せば、生活保護者から納税者になる。 

高額な材料費に消える事もなく、変な負の遺産も生み出さない。
908名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:48:17.50 ID:FeozFWjp0
>>896
橋やらトンネルやら通ってる時
崩れられたらたまったもんじゃないよなw
909名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:49:02.85 ID:jKHxVQDG0
増税しまくって、公共事業ガシガシやるのは一応正しい方法なんよね。

同時にどっかの国の幹部みたいに、****億円の私財作る事も可能な訳で。
910名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:49:45.24 ID:3zClOVoG0
>>1

公共事業いいよ〜 
コンサルたちがお金使うしね
家族が潤うし、おこづかいで奥さん子供も物買うし
飲み食いするし飲食店も客きてまわるし

インフラで日本が綺麗になって金グルグルまわる方がいい











汚ねえー在日ナマポにやるよりよっぽどマシ !
911名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:49:48.08 ID:mPP/ejcX0
自民・二階氏「国土強靱化、高速道路の紀伊半島一周を目指したい」
912名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:49:49.12 ID:hSGnItfI0
>>889
消費税の代わりに、
長生き税、利益還元税を導入して、
人、法人問わず50年以上たったら、保有資産の5パーセントずつ毎年課税でどう?
913名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:50:06.27 ID:ShrUvpYV0
日本人一人一人が起たないとならない
子どもにも排韓論を教育

そして弁護士・政治家・官僚・大企業経営者・経営幹部など
権力の中枢に排韓論者がなるべくたくさんつけるように
自分自身のみならず子孫も出世する


1.排韓論をもつこと
2.権力を持つこと

この2つを徹底

自分自身が無理なら子どもたちを勉強させ出世させ
日本の経済政治を動かすものは1人でも多く排韓論者にする
太平洋戦争後、大陸の中国人に支配されていた
台湾はそうやって1987年に中国大陸の恐怖支配から脱しました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

世界中で嫌われる韓国 嫌韓wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AB%8C%E9%9F%93
914名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:50:29.53 ID:6Fu9SZMg0
●平気で堂々と嘘をつく橋下徹●
■■■■■■■■■■橋下氏実績
●橋下知事時代に大阪府の借金は減るどころか、1600億円も増えていたことが判明。→橋下知事も事実を認めた。
●それにより、大阪府は5年以内にも財政再建団体になる模様。(大阪府は夕張市のようになる)
橋下知事は、自分の都合の良いように勝手に大阪府基準を作り、借金が減ったように見せかけていたようだ。(あまりにも悲しい)(政治より政局、自分の欲の為に府民を騙し府や国を利用する、悲し過ぎる人生だ、育ちに疑問を感じる、)

「皆様方は、優良会社の従業員であります。」
橋下知事が大阪府知事を辞める時に満面の笑みで言った言葉は何だったのか。(全力で嘘をついていたようだ)
実際の大阪府は優良会社どころか倒産しかけ?
(YouTube動画)
Google YouTubeで検索
 ↓ ↓
橋下維新で起債許可団体へ5年後財政健全化団体の可能性
ペテン師、橋下知事の「黒字のカラクリ」
915名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:50:36.72 ID:b6xE2rWx0
公共事業はいいけどさ
今の若者って土建で一生食ってくつもり、食っていけんの?
もうちょっと投資先は若者向けに考えてやれよ、とは思うが
916名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:50:48.72 ID:4xu0JDVp0
土木事業は、ガタが来ているインフラの整備とか最小限で良いんだよ。
何の役にも立ってない無駄に造ったインフラは直ぐに爆破でもしろ、そうすればメンテナンスコストも掛からない。
917名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:50:52.67 ID:m4Vwk4dR0
>>155
不景気時に公共事業増やすのは、ごく普通の政策だが?

不景気時に緊縮財政して失敗した反省で、公共事業しまくって復活させた例があるじゃん。

高橋是清の政策や米国のニューディール政策のことね。
918名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:51:13.84 ID:MSBoCyfP0
474:名無しさん@13周年 :2012/12/01(土) 15:43:09.18 ID:Mn0/iM2z0
石原慎太郎はヘリテージ財団での講演で尖閣を買うと発表した

ヘリテージ財団は韓国と台湾から多額の資金を得ている
そして、ベル・ヘイブン・コンサルタンツがヘリテージの香港コンサルタント部門だ
船で尖閣に来た中国人活動家は台湾と香港からが多った
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/823.html

このヘリテージ財団は統一協会の文鮮明とも関わりが深い

安倍と統一教会は切れてないな…
919名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:51:17.03 ID:vlolsvWs0
規制緩和とかは経済が持続的成長を続けてる時に意味があるんであって
今のようなデフレの状態でやれば企業が疲弊するだけやん
デフレ下でも意味のある規制緩和はあるけど
そこを峻別出来るのかと

普通の状態は常にインフレなんだよ
外国でも規制緩和はインフレ時に行われてきたことで
さっさと先にデフレから脱却させろや。
920【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】  :2012/12/02(日) 12:51:29.84 ID:fcabF8rt0
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
921名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:51:31.30 ID:A6cvzYbH0
こないだ池上彰の経済学のテレビ見たんだが、
分かりやすい新自由主義とケインジアンの戦いだなこれw
922名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:51:38.58 ID:oMs7fwg/0
増税しなくても公務員の賃金20%カットとかすることは一杯あるだろ?
そういうことをしてから増税論議してくれ
何が相続税100%だ?アホじゃねえの?
923名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:51:44.96 ID:15Yluxg90
>>907
そうではなく若年失業者の数や賃金が改善する事で
税収が増えて社会保障費の負担も大きく軽減されるといってるんだよ。
924名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:51:46.00 ID:byceDOo00
歳入に地方債当てて黒字と言い張り
やってることは
人切りと金縮ばかり完全に赤字とバレてる。
雇用規制緩和、最低賃金廃止、
Biもどき、消費税11%
公約がななめ上w
925名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:51:50.73 ID:UxNnQIwg0
公共事業=増税って悪印象を植え付けたい人がいるみたいだけど

そもそも、日銀に国債を買わせてそれを財源にするとかそんな話じゃなかったっけ?
926名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:51:55.76 ID:pO92r7Dt0
>>874
その理屈なら、今でも介護で十分に食えることになるだろ…
少なくとも今後成長していく分野だろうから、それでいい。

介護サービスに国が投資しても、経済的な効果としては薄い。
それに尽きる。経済浮揚効果以外のものを狙ってやるならそれはそれでありだけど。
927名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:52:12.20 ID:kbebZX+G0
あのさ、落ち着けよ。

公共事業以外にどうやって地方に仕事を作ることができるんだ?
なんでそんなに目の敵にすんだよ?

北海道は大雪、トンネルは崩落。
いったい誰が誰のカネで直すんだよ?

こんな政治って、古今東西、公共事業をゼロにした国なんかねえだろうがよ???
928名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:52:33.15 ID:xhh831bcP
歳出の効果を高める為にも資産税をした方がいいです。
資産税をすれば、社会保障や公共事業で歳出されたお金が多くの国民に行き渡って歳入として戻ってきやすくなります。

公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員 ←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も含む  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など

■資産税がない場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは生活費を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■資産税がある場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも生活費を得らるし、所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
929名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:06.79 ID:ShrUvpYV0
>>920
原発は反対ではないが、少なくとも自民党がいいと思うよ
反原発の未来の党は朝鮮関係ぽいから
930名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:11.68 ID:uExiuGSD0
>>871
土建は今復興需要もあって好景気だけどね
931名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:29.63 ID:R3hoAPb50
政策で勝てなくて困った野党→マスゴミに頼む→マスゴミが特定の単語を悪事のように印象操作(公共事業・公約・世襲 など)→
無能な野党「我々は公共事業はしないニダ!!!」→愚民「野党様マンセー」
この図式をずーっと続けてるな。なんせ「読めない漢字が幾つかあるのは許せないニダ!」っていう平民性だからなw
932名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:38.11 ID:4UTXxTHu0
>>916
要は、日本の発展が気に入らない ということですか
933名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:43.56 ID:D1/Jlv400
>>927
どの国もやったことないからこそやる価値がある!
って思ってるんじゃないかな
934名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:44.18 ID:G8hU1Yaz0
若者は貧しさを謳歌して、地震や津波が来たら死ねばいいんです。自由なんですから。
その代わり、外人と組んで荒稼ぎする僕チン達の邪魔をしてはいけない!
935名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:45.69 ID:y6ExToiW0
堤防があっても津波防げないのだから、防災関連の公共事業もいらないとか言っている
連中は、もし自分が巻き込まれても運が悪かったの一言で片付けられるのかね?
936名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:51.30 ID:oMs7fwg/0
公務員の賃金を民間ベースにするだけで実は増税なんか必要無くなるんじゃないの?
一度シミュレーションしてみろよ
937名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:52.55 ID:byceDOo00
ケインズ経済学に乗っとった
手法なんだから良いじゃんか。
938名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:57.69 ID:QOCHgjU9O
>>898
それは拡大していけば米の金持ちが慈善事業として
地方に金をバラまくのに似てるよね?
その結果として不況の時には個人から放出される額も減るから
自活できない人間が増加するわけで…そんな社会がお望み?
939名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:54:06.81 ID:HFBRrOF50
コンクリートは割れるんだよ。維持補修で崩落事故が減るって思ってる馬鹿は死ね



確率の問題で落ちて来る。交通事故と同じだよ



作れば崩落はセット







940名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:54:16.83 ID:KbB3sxAb0
土木業は一生仕事あるだろ
少子化で働き手自体が貴重だからな
インフラ老朽化でメンテ、解体とか山ほど仕事あるし
941名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:54:25.43 ID:a6auyJaS0
公共事業にだって色々あるだろ
国民の安全、生命に関わるようなものはやってほしいよ
建築物の修繕、補修は特にね
トンネル事故で余計そう思ったわ
942名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:54:26.81 ID:Kx5rImN+0
>>856
消費増税の理由とされた国の借金も同じ償還年限だぞ。
1985年の特例法から赤字国債の償還年限も60年だ。

建設国債か赤字国債かなどは財政上さしたる違いはない。
いずれにせよ国の借金であることに違いはなく、消費増税の理由にされることは明らかだね。
943名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:54:40.85 ID:qmVEFKBJ0
200兆か
バブル再来だな
944名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:54:54.77 ID:krCfcLQA0
建築工事の場合
鉄・アルミ・ステンレス・銅・木材・砂・セメント・砂利・土・石・
アスファルト・石膏・塗料・電線ケーブル・プラスチック・薬品・薬剤
繊維・陶磁器・弱電・重電・空調・給排水・仮設レンタル・重機
・什器・家具・壁紙など最低でもこれらの業種と更にそれらを作る
無数の下請けへと1つの工事で何千社にも金が回り雇用も生むが
介護医療なんかせいぜい車・ガソリン・医薬品・医療器具・人件費程度
しか金がまわらない、子供手当は貯蓄・ナマポ費はギャンブル行き。
945名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:54:54.57 ID:WIEyVbsh0
そもそも、公共事業=土建ってイメージがもう古いんだよ
今時の公共事業はハード面はもちろん、ソフト面も非常に重要になってくる
土建だけでなく、様々な産業分野からの進出がないと成り立たなくなっている
946名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:12.22 ID:Sjzm3ilp0
>>874

老人が溜め込んだカネ奪えってか?
お前は「資本」ってものを全く理解出来て無いんだな


だいたいだな、その案がイケてると思うなら民間がやればいいじゃねーかwwww
国が絡む必要無いよな?

バカだろお前
947名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:14.20 ID:lLY4gvIN0
公共事業は賛成だけど意味のない事業もある、代表格は長崎の諫早湾干拓事業

農地が腐るほど有るのに干拓農地を2000億円で造った
            ↓
海を浄化する干潟を潰したので有明海が汚れて魚が取れなくなった
            
948名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:14.18 ID:4xu0JDVp0
>>923
だから、その若年失業者の雇用や賃金改善を介護でやれって事だよ。
今の介護は報酬が少なすぎて離職率が高い。生活できる水準まで報酬を上げれば、
それで生活できて、納税も出来る。 商社に高額な材料費を中抜きされる事もない。

これから、団塊の世代が、どんどん要介護になっていくんだぞ、人手はいくらあっても足りない。
949名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:23.70 ID:ShrUvpYV0
橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DdO44B7Npi0#t=238s

4分〜は必見。

「日本は加害者だから謝ればいいというものじゃない」
「先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない」
「犯罪加害者というのは謝り続けるべき」
「竹島は韓国と共同管理」



あれ?
橋下維新は消費税と相続税増税して半島に送金ですか?wwww

どうみても日本の政治に立つ人間にふさわしくないですねえ〜(爆笑)
950名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:32.06 ID:2T+n39SO0
まあ、公共事業減らしたら中小企業の倒産件数増えたしな
951名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:32.96 ID:m4Vwk4dR0
>>155
ちなみに国道強靱化論は無駄な公共事業を推奨してないぞ。

公共事業が無駄なダムや公務員宿舎だけってイメージは、マスコミのミスリードだよ。
952名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:45.28 ID:WWjt9VUZ0
道州制を掲げてる奴がインフラ否定ってのは変だわな。
953名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:49.59 ID:3zClOVoG0
まだまだあるぞ公共事業
ガードレールも自転車でこけたら指チョンパ 
あれさっさとバー型のやつに交換しろ!

在日ナマポとか追い返してサッサと事業やれ!


あと街の案内図にハングルいらねーよ馬鹿民主!
954名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:57.17 ID:KKXWjPxe0
将来のためとして作られた道路や橋が老朽化して、維持に多大なコストがかかるようになっていた。
将来の日本人にこれを負担させる気か。これ以上新しいものは作らないでくれ。スリムな国家を目指してくれ。
955名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:56:00.89 ID:jwh7VzHx0
橋下は外交と経済はタッチしないほうが良い
956名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:56:04.82 ID:eMyf8PoM0
前の公共事業の土建屋と
今のネトサポの言動が同じなのがな
救いようがないな。
なんの改革もせずに公共事業だけ増やしたら結局前と同じじゃねぇか
957名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:56:14.86 ID:mgOeLKnI0
なにこれ?自己批判ですか?
別に興味ないから家でやってくれ
958名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:56:20.10 ID:WkOGzDwT0
ただ生活保護もらうのは申し訳ないから。

スコップで穴掘らせてもらうわ。
959名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:56:23.45 ID:L94YNG5n0
土建が景気いいと弁当買うコンビニやスーパーや飲み屋も景気よくなるし農家も出稼ぎ行かなくてもよくなる
960名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:56:42.76 ID:t6htl1yAO
当然だよ公共工事よりこどものための子ども手当てのがはるかに世のため人のため
961名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:56:51.00 ID:RJhlrznw0
>>858
全くもって正論

公共事業は投資に対し、
雇用はわずかで期間限定で持続性がない
土建業者の利益に材料費も莫大で土地買収となると
更に金がかかるし、維持費もかかる。

昔の日本のように人口増加、経済が成長してる段階
なら効果があるのでどんどんやればいいが、

国民が飢えてる時に、さらに増税して
一方で、200兆も二階に好きにさせ無駄に投資するのは愚行だ
962名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:57:03.13 ID:Q8TAzUZZ0
未だに新自由主義の思考で経済考えてる人間は
ワザとなのかなんなのかはっきしいってイタイわ
963名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:57:03.72 ID:pO92r7Dt0
>>907
材料費ってさ。
確かに金かかるんだけど、言い換えるとそれは他のところに金が流れるっていうことなの。
定期メンテナンスも同じ。一度で終わりじゃなくて、また金が流れるのよ。
景気浮揚効果があるっていうのはそういうこと。

お前が駄目だって思ってる「負の遺産」が残るから、それが故にまた雇用が生まれて
そいつが仕事をする上で、また誰かに金を払って…となって、みんなに金が回る。
そこのところを完全に理解していないのをそろそろわかろうぜ?
964名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:57:26.30 ID:byceDOo00
橋下信じてる奴はアホw
またジミンガーかよw
965名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:57:36.76 ID:aOu4lF6O0
>>939
そうど素人は黙った方がいい
コンクリートはひび割れするもの
それは学生でも習う織り込み済みなんだよ?
966名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:57:38.46 ID:ShrUvpYV0
橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DdO44B7Npi0#t=238s

4分〜は必見。

「日本は加害者だから謝ればいいというものじゃない」
「先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない」
「犯罪加害者というのは謝り続けるべき」
「竹島は韓国と共同管理」



あれ?
橋下維新は消費税と相続税増税して半島に送金ですか?wwww

どうみても日本の政治に立つ人間にふさわしくないですねえ〜(爆笑)
967名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:58:21.91 ID:YfWLcLO20
公共事業を36%減らした(キリッ!)

の結果が死人出してるからなー・・・
968名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:58:27.09 ID:9IeGBog60
>>956
公共事業だけって誰か言ってるの?
969名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:58:52.55 ID:a6auyJaS0
>>939
>作れば崩落、はセット
なんだろ?
既存のものを維持補修しただけで
どうして新しい建築物が増える事になるんだよ
970名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:59:00.01 ID:eMyf8PoM0
>>968
自民
971名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:59:00.93 ID:15Yluxg90
>>948
介護事業は極端な話、高齢者から若年者への単なる所得移転になってしまって
経済効果が非常に薄いんだよ。
公共工事ならば、たとえば橋一本作るにしても
その過程で数十社、場合によっては様々な産業の数百社に及ぶ企業参入が必要になるから
非常に経済効果が大きい。
大量の物資調達も必要になるから内需拡大に直結するしね。
972名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:59:11.94 ID:2T+n39SO0
公共事業=土建屋と考えてる低能が多いな
あほじゃないの
973名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:59:34.80 ID:3m8NNox20
公共工事が悪いわけではない。
公共工事を食い物にするやつらが悪いんだろ。
小沢とか。
974名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:59:41.07 ID:oMs7fwg/0
ちなみに民主党が3年間で使った借金って100兆円超えてるんだろ?
その内訳のほとんどが海外へのばら撒きで国民には一切還元されてない
それどころか扶養控除廃止や所得税増税など生活をボロボロにしただけじゃないの?
975名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:59:42.97 ID:vMDmSuyWO
時々、公共事業は一つ残らず無駄だという頭のおかしな奴が出てくるが、
彼らが大嫌いな道路に限っても、少なくとも、渋滞が発生する地域には道路が足りないのは明白
渋滞が機会損失を産んでいる
そこは作れよ馬鹿
976名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:59:48.47 ID:kBby28NX0
橋下君の大失敗が安倍批判だな〜

10年間に渡り1400年時代、室町餓鬼時代を立て直すには
安倍のモルヒネ論。
大阪橋下論は削る話ばかりだ。
977名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:59:52.96 ID:ShrUvpYV0
>>967
減らすだけならまだしもその金を
母子加算復活して在日生活保護にばらまき
韓国にスワップ契約で兆単位のお金を提供だからな

在日は悪い奴らだよ

維新の会は人権法案賛成だし未来の党は親北朝鮮派の市民から献金受けてるし
人権法案断固反対の自民党に入れるしかないな
978名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:00:20.00 ID:excNY5vb0
公共事業が景気対策の一番の方法だ!
すべての人が潤う。
979かわぶた大王ninja:2012/12/02(日) 13:00:22.87 ID:KN4iVb/30
>>907
一言で『若者に金を回す』って言っても、
就労の場所と正当な賃金を得られるようにする(自衛隊の増強とかでもおk)ってのから、
子ども手当100万円よこせ

ってのまで千差万別だからな。

お前はどんなのがいいのよ?
980名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:00:33.12 ID:G9EDGGbw0
最低賃金を廃止する政治よりマシ
981名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:00:46.72 ID:ch5vsZ2Z0
大阪はトンネル崩落しようと道路が陥没しようと
出水しようと地面崩れようと、いっさい構わん。

次期政府は、大阪への補助金も建設事業も全て凍結だ。
他にいるってところが山ほどある。老朽化だってもう目に見えるほどになってる
幹線道路も橋梁もだ。

大阪やミンスのような公共工事がいらんと言うやつらにやる必要はない。
982名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:00:51.10 ID:hSGnItfI0
橋下なに?
中国韓国?
もしそれが正しいとしても、
台湾や東南アジアのことはなぜ言わないの???
983名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:01:02.92 ID:oEW7zjPKP
>>926
だな。元々儲かる事業なら、公共事業にする必要がない。
インフラならともかく、数年単位の初期投資が必要な訳でもないし。
984名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:01:10.07 ID:FQWnFbrl0
自民と違うこと言おうって戦略は無意味だぞ。
おまえらがそもそも信用に置けないやつらなんだから。
民主や未来にも言えるが。
985名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:01:13.63 ID:eMyf8PoM0
公共事業やるなら無駄な公共事業をやらないことが前提
結局なんの構造改革もせずの公共事業をするのは
膨大な借金と無駄を生むだけ。以前のように
986名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:02:05.61 ID:SQaPVyvu0
財政問題から目を背けちゃ駄目だと思う
987名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:02:07.24 ID:ShrUvpYV0
【慰安婦問題】 韓国の李明博大統領 「日本は反省を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354415454/

韓国の李明博大統領は2日までに共同通信など世界の主要通信社6社と会見し、
日韓関係が急速に悪化する引き金になった8月の島根県・竹島(韓国名・独島)上陸について
「韓国領土視察の一環であり、国民はこれを当然のことと考えている」と述べた。

また旧日本軍の従軍慰安婦問題などの歴史問題に関し
「日本が国際社会で尊敬される国になるため、正しい歴史認識を持ち、
誤った歴史に心からの反省と省察をすることを期待する」とした。

来年2月に任期切れを迎える李大統領は、次期政権も領土と歴史問題で
日本に譲歩することはないとの認識を示した。
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120201001122.html



韓国人は反日敵国でクレーマーのカス
日本から絶滅させるべき!!
988名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:02:13.10 ID:vlolsvWs0
なんで公共投資の最終目的の民間投資、消費を無視するのかね
今の日本は民間が動かなくても困ってるんだろ
動かすための呼び水だろ
批判してるやつは呼び水なしで民間が動くと思ってるだろ

民間が動いても外国との競争はやっていかなきゃならないから
そこでは何らかの対策は企業ごと分野ごとに必要だろうが

デフレ円高という不利な状態で戦わせなくてもいいだろって話だ
989名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:02:17.02 ID:WztnZ52C0
中央線トンネル崩壊は民主の削減がげんいんだろ!!!!!
990名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:02:21.44 ID:4xu0JDVp0
>>963
鉄とか殆どの源材料は海外から輸入だろ。金が海外に流れていくだけだ。
今、日本が抱えている一番の資源は、金を蓄えた老人の巨大な人口なんだよ。

老人は「介護」というサービスを購入せざるをえない。
そして、このサービスは日本国内でしか生産できない。
その市場でちゃんと日本人労働者が食っていけるように政策誘導すべき


じゃないと、自民党や経団連のいう単純労働分野での外国人受け入れの口実にされるぞ。
991名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:02:22.75 ID:9IeGBog60
>>970
公約から言えば「公共事業だけ」ではないでしょ?
それとも憶測?
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf
992名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:02:40.75 ID:ShKDijceO
政治家なんて大企業相手だからな、橋下や個人がいくらがんばっても相手されない
993名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:02:48.95 ID:rNP/ibSz0
今回のトンネル崩落事故はどうするの?
994名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:02:54.36 ID:Zc9pDLBd0
国土強靭化って≒土建だろ
ごまかすな
995名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:03:09.35 ID:248gX3++0
借金が増えたのは税収が増えないからであって
無駄が減らないからではないぞ
公共事業そのものが減ってるから無駄も当然減ってるしな
996名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:03:22.85 ID:8dlVLe/i0
公共事業がー、公務員がー、官僚がー、ジミンガー、
無能な奴はここ叩く。
橋下の
最低賃金廃止、解雇規制緩和
相続税100%なんて
日本人奴隷化計画じゃんか。
997名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:03:31.81 ID:5W4m8anP0
>>985
無駄な公共事業って何?
構造改革って何をするの?
998名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:04:11.14 ID:GUKZIKnn0
国土強靭化調査会の会長はあの親中派二階俊博。
二階の子飼い京大藤井は、あの中野の元ボス。
中野が、パチンコ漫画家小林とグルになって橋下を執拗に攻撃したのが納得する。

それにまんまと騙される、桜やネトウヨ。
馬鹿じゃないのか?

安倍ちゃんが総理になってもあっという間に引きずる降ろされて、
来年には、ゲルが総理で親中派土建政権が出来てるよ。
999名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:04:15.07 ID:ShrUvpYV0
橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DdO44B7Npi0#t=238s

4分〜は必見。

「日本は加害者だから謝ればいいというものじゃない」
「先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない」
「犯罪加害者というのは謝り続けるべき」
「竹島は韓国と共同管理」



あれ?
橋下維新は国土維持費削って
消費税と相続税増税して半島に送金ですか?wwww

どうみても日本の政治に立つ人間にふさわしくないですねえ〜(爆笑)
1000名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:04:31.24 ID:WIEyVbsh0
利権ガー、既得権益ガー、談合ガー、シロアリガー
公共事業批判の時に必ず出てくるキーワード
あまりにも視野がミクロすぎる
もっと、国家全体のマクロ的な視点を持てないものだろうか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。