【衆院選】自民・二階氏「国土強靱化、高速道路の紀伊半島一周を目指したい」-和歌山3区★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
300名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:24:34.81 ID:5zQyI0Ab0
古賀、二階といったくたばり損ないの妖怪どもがまたぞろ現れたかwxw
301名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:24:48.53 ID:uKBDP5ro0
ちゃんと躾をしておけよ。
こんなアホが居れば勝てるものも危うくなるわ。
302名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:32:38.54 ID:45NHmCID0
>>297
その狭隘な陸の孤島が全国の流通圏とリンクできるか否かで、
地域経済がようやく近代化を遂げるか、それとも北朝鮮のように現代文明から取り残されるか、
著しい違いが出て来るんだけど、そんなこともわからないの?
303名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:49:56.67 ID:SdCDct3Y0
>>302
扇動的な二択だこと。
304名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:00:55.54 ID:45NHmCID0
>>303
少なくとも紀伊半島という近隣の経済圏から取り残された場所なら、まだまだ、そうでしょ?

これが社会インフラが相当発展を遂げた地方だったら、答えも変わってくるけど
305名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:02:20.31 ID:r4R3sLyK0
智弁和歌山県
306名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:07:51.81 ID:WYSKtelD0
これはいらない

こういう古い公共工事はいらない

自民党にはこういう馬鹿がいるから
307名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:27:06.39 ID:hoYc7j7Q0
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、創価学会信者でした。
大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
貯金は夫婦で3億円  
妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂 800万
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの 坂本龍一
女好き、文化マルクス主義者 坂本龍一
日本には税金を払わない 坂本龍一
レイシスト 坂本龍一
308名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:31:55.47 ID:hoYc7j7Q0
冷静に考えろ
田辺以南の10万の半分5万人を移住させろ
309名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:59:43.05 ID:0/F1fzwE0
高速道路で一周する必要ない
人も車も少ないんだから42号線を整備拡張すればいいだけじゃん
310名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:06:22.98 ID:aXM93KaF0
昔車買ったばかりのときに紀伊半島横断したけど、道がすごかったな
山道で一車線しかなかったりトンネルがまるで車庫くらいの幅しかないとことかあった
311名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:07:58.89 ID:RXBY4FWr0
インフレ政策って、国民全員から富を巻き上げることらしい?

お金持ちは少々巻き上げられても
取り戻せるだろうけど

貧乏人は更に苦しくなるだけ?

物価があがれば給料は必ず上がるの?
雇用は増えるの?

物価があがれば消費が下がるからモノが売れなくなって
やっぱり困るんでないの?
312名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:43:40.11 ID:FGPdD/gu0
>>311
>>物価があがれば給料は必ず上がるの?

物価が上がったなら、それは先に給料が上がってるから。
313名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:49:44.41 ID:0/F1fzwE0
高度成長期は物価上昇が先で給料は後だったよ
昇給はインフレ率+αになっていた
314名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:57:29.40 ID:6TLWrQky0
二階はクズ
和歌山のキチガイ土人どもは死んで詫びろ
315名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:49:50.14 ID:9e6P7O3j0
つまり、今の日本に再び高度成長期が訪れると?

現実味のない話だなー
316名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 11:13:14.70 ID:K2xJhHxy0
南紀白浜空港を作った和歌山県は投資の順番が明らかにおかしい
これも開通後ガラガラ道路になるであろう
317名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 11:14:03.17 ID:F5qNQm3F0
こりゃだめだわ
318名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 11:36:14.55 ID:9oSBXf+80
道路は輸送インフラだ
その土地にメインと成る産業が無い限り無闇に道路を作っても金ばかり掛かって意味が無い
319名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 11:57:14.61 ID:gRziICOj0
高速道路が延長されればそれだけ維持費が跳ね上がる
維持費をペイできる交通量が無ければ借金は雪だるま式に増える

公益性や災害対応の観点からも輸送インフラの整備は必要だがな
こういう物言いは、まあ例によって切り取った発言だろうが
過去の自民の土建屋政治に逆戻りだとエサにされるわなw
320名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:26:54.89 ID:uUlMjuoi0
維持管理できない量の公共物を作るのがおかしい。
いずれ維持管理費で予算を逼迫して新規に道路などを作ることはできなくなる
それでも管理費が増大していって、廃止しなければならない公共物が増えてくる
自由に住んで自由に道路を伸ばす時代は終わった。
321名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:35:56.89 ID:/VIuLjco0
和歌山の土建屋 「俺たちの二階! 俺たちの自民党!」
322名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:28.49 ID:nozozYri0
「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」
323名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:11:00.97 ID:vWJhfu20P
>>227
あれもずーっと言われているのよw
「先生、いつになったらできるんですか?」
「国も予算が少なくなってたいへんで遅れてますから、もう少し、もう少し辛抱してください」
「先生!もう20年も待ってるんだぞ」

てな事があちこちであるんよ。
よくこんなとこで政治やってるよ二階はw
324名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:11:50.62 ID:Fonkm/kHO
二階?ないないw

日本が腐る絶対ダメだw
325名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:39:08.30 ID:Fonkm/kH0
この人は小沢の下位互換というイメージしかない
326名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:47:18.71 ID:ggazUwIe0
>>325
途中まで子分だったしな。
売国奴が、必要な金を抜くから、工事がずさんになるんだ。
327名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:48:32.75 ID:Yqvruvp0O
無駄遣いすんな
328名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:57:21.31 ID:jGriv3GF0
借金でなく、必要な公共事業のために、必要な増税してやるのはかまわないよ。
今の、借金する人と借金を返す人が別の世代だと、財政破綻するよ。

道路があれば便利なんだろうけれど、人口が減るのに、作った費用の返済と
維持する費用をどうやって用意するつもりなんだ?
329名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:05:22.90 ID:28jBQCOH0
串本、紀伊大島に米軍基地を誘致して、
南紀白浜空港とのアクセスと言い訳で高速の誘致を認めるよ。

中央高速の事故もあったし、そう簡単に高速を認めるわけにはいかない。
330名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:08:06.10 ID:ggazUwIe0
元々、国交省管理分だけで、190兆円のメンテ費用が予想されてるからな。
新規建設に回る金なんかほとんどない。
331名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:11:43.14 ID:nozozYri0
「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」
332名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:15:09.64 ID:40FOYLzH0
>>1
安倍は舐められてるな。安倍は早くこの馬鹿に重い処分を与えるべき。
美しい日本を成し遂げるためには俗物は要らぬ!とかいって。
333名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:22:59.98 ID:28jBQCOH0
何時かくる、東海地震に備えて、高台に小学校移転とか、現実路線でいこう。

港から小学校までは、無駄なようでも、片側2車線の高規格道路で、いざ逃げるときは車は必要だよ。
334名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:27:49.32 ID:ivfwHDDD0
基幹道路の老朽化の是正と拡張にはどんどん使えばいいと思う
でもこんなのは絶対にダメ
田舎に作ると将来の設備更新の金どころか大赤字になるだけで、日本の国益にもならない
335名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:29:09.60 ID:tgMtkutH0
何故昔の人が海岸線に居住するのが少なかったのか
現代人は馬鹿ばかり
336名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 00:54:43.84 ID:hGwGdo530
国道42号線の信号を全て撤去して、速度規制を90キロ/時にすれば解決(w
337名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 08:19:56.79 ID:5vII9lsoP
>>332
安倍さんの上で君臨してるのが二階。
選挙に勝ちたきゃ二階の腕を借りるしかない。
自民党が勝つんなら紀伊半島一周道路なんて安いもんだ。
338名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 08:35:25.85 ID:FK/ln1F00
だいぶ前から思ってたけどこいつは落としたほうがいいと思うんよ。和歌山県民さんよ。
小沢、亀井、綿貫パージ後の自民の汚濁そのものだよこの人。
339名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 08:47:52.55 ID:fDQqZZe50
何このゴミ
3401Ek6mr0:2012/12/04(火) 08:50:38.51 ID:/w1Ek6mr0
公共事業で、またクルマが通らない高速道路が増えるのか?
341名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:16:40.24 ID:Jk6SkwpE0
被災地の福島県民にとって二階氏は
民主社民の連中が何だかんだ理由をつけたり、手際が悪かったりで石油や食糧などの支援物資を届けなかったのに
小泉息子の連絡でどこよりも速攻で各方面に話をつけて支援物資を真っ先に手配した人。
例によってどのマスゴミもそのことに触れないが。
342名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:17:51.37 ID:xtNPJyaN0
自民政権になると、消費税が田舎の新道に化けるって事だw
もうこの国はダメだろ
343名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:23:07.54 ID:bPQmjRUR0
安倍ちゃんが頑張っても結局これなんだよな
自民はシロアリ退治してから出直せよ
344名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:29:51.64 ID:wyebHh5rO
結局、どの政党に任せても、建設利権か人権利権か、なんだよなあ。
345名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:31:21.50 ID:RkGOcO7i0
でもこういうしょうもない議員ほど選挙に強いんだよな・・・
地元に公共事業を持ってくる議員は地元民にとっては神だから。
346名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:40:01.01 ID:wv+h2duK0
メンテ無視の新規工事は止めるべき
347名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:12:49.98 ID:5vII9lsoP
>>341
二階母曰く「見てる人は見てる」と二階によく言っていたそうだ。
見てる人はいるもんだねw
348名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:23:34.24 ID:Kh9CmIVc0
「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」

「国道42号線沿いは  人口も極少で  道路に金がかかる 山と谷と浜の地形」
349名無しさん@13周年
2Fは媚中じゃないのか?
爺だし、いらねえな。