【調査/新報道2001】野田内閣支持 不支持 次期衆院選投票先 民主8.8% 自民18.0% 日本維新の会8.4% 日本未来の党3.4%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
(11月29日調査・12月2日放送/フジテレビ)
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。
民主党8.8%(↓)新党改革0.0%(―)
自民党18.0%(↓)新党大地0.0%(―)
公明党5.0%(↑)日本維新の会8.4%(↓)
共産党4.4%(↑)日本未来の党3.4%
社民党1.0%(↑)無所属・その他2.4%
国民新党0.0%(↓)棄権する2.2%
みんなの党2.4%(↑)(まだきめていない)44.0%
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する24.2% 支持しない69.8% (その他・わからない)6.0%
【問3】衆議院選挙後の政権は、どういう枠組みが良いと思いますか。
民主党単独または民主党中心の政権10.2%
自民党単独または自民党中心の政権24.6%
民主党と自民党の大連立政権18.8%
日本維新の会やみんなの党などいわゆる「第三極」中心の政権23.8%
日本未来の党などいわゆる新「第三極」中心の政権7.6%
(その他・わからない)15.0%
【問4】日本のリーダーにふさわしいのは誰だと思いますか。(五十音順)
安倍晋三(自民党)14.8% 石破 茂(自民党)11.8% 石原慎太郎(日本維新の会)15.6%
岡田克也(民主党)3.2% 小沢一郎(日本未来の党)4.0% 嘉田由紀子(日本未来の党)3.2%
野田佳彦(民主党)10.2% 橋下徹(日本維新の会)11.0% (その他・わからない)26.2%
【問5】あなたは次期リーダーにどの分野の政策に最も力を入れてほしいですか。
景気・雇用対策38.2%
年金・医療などの社会保障制度の建て直し24.8%
消費税などの税制改革9.4%
領土問題など外交・安全保障政策8.8%
原発・エネルギー政策11.2%
憲法改正2.6%
(その他・わからない)5.0%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:00:18.23 ID:8+BPRxhm0
公明最強
3名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:00:19.53 ID:V9J2VYPLO
未来の党は潰れろ(`ヘ´)
小沢は犯罪者
4名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:00:28.56 ID:4czrO8YZ0
ん?ああフジテレビか。
5名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:00:47.81 ID:pmALVYvw0
>>1
本当に国益を考えているのは民主党右派だけ。
中韓ベッタリ自民党は東アジア外交では土下座するだけで何もできなかった事実。

野田政権
・日韓会談に於いて竹島と日本ゆかりの図書に言及(自民党政権ではなし)
・慰安婦問題を解決済みとして否定
・防衛白書に竹島の部隊管轄を明記(自民党政権ではなし)
・在日の生活保護を精査する為に収入証明書の提出を義務づける(自民党政権ではなし)
・竹島周辺の違法調査船、逮捕へ(自民党政権ではなし)
・自衛隊観閲式に於いて動的防衛に言及し対中批判(自民党政権ではなし)
・竹島問題単独提訴へ(自民党政権ではなし) 自民党が国会で牽制して邪魔した
・尖閣諸島の国有化に成功(自民党政権ではなし)
・尖閣諸島以外も離島に命名し国有化日本領アピール(自民党政権ではなし)
6名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:01:14.03 ID:Bb+PWQW3O
石原総理がトップ
7名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:01:39.07 ID:woOH3z2ZO
ウリテレビ
8名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:01:51.22 ID:ojAKnoHw0
未来の党が共産より低いw
9名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:01:55.04 ID:ZbdtiIqC0
この結果から
維新の会は3.4%
(5%は、下駄)
10名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:01:58.82 ID:Ja+2P34M0
石原15%、橋下11%で維新8.4%
なんだこの調査?
11名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:02:11.40 ID:L4qpouli0
.
民主党

・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大大大大超ぉぉぉぉぉ嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■
・子供手当満額支給        →■嘘■
12名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:02:31.79 ID:8+BPRxhm0
安倍ちゃん野田を引き離したな
13名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:02:44.59 ID:NavS3PNd0
民主党の支持率は、まだ33%もあるのか。安泰だな。
14名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:02:48.39 ID:n3B5xUTo0
>>5
外交こじらせた事後対応のクセにえらそうな事抜かしてんじゃねーぞ
15名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:03:22.41 ID:9qaYfJNn0
>>10
都内の調査


石原の東京での得票しってたら普通
16名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:03:32.59 ID:Mwd+YWw60
未来の党

ご祝儀ですら支持率3.4%www

小沢の影がモロバレなうえ
代表のババアのサヨク臭ハンパないのが相当効いてるな
17名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:03:33.63 ID:lGHQu0jq0
民主は根強い人気があるな
18名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:03:39.26 ID:AcXfSE230
>>1
未来が過半数とるのは嘘だったの?
19名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:03:42.55 ID:b9vzWhF40
>>1
自民、民主落ちて来たね
20名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:03:43.88 ID:4bu2npqa0
◎マスゴミ世論調査の結果

★報道2001(2010年7月8日調査、7月11日放送/フジテレビ)★

【問1】あなたは今年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
自民党 16.6%
民主党 28.8%
比率にして4:7程度

◎実際の得票率

2010年参議院選挙・選挙区(7月11日投票)
自民党 33.4%
民主党 39.0%
比率にして11:13程度

2010年参議院選挙・比例区
自民党 24.1%
民主党 31.6%
比率にして4:5程度


毎度のカスゴミの捏造数字です

毎度のカスゴミの捏造数字です
21名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:04:02.45 ID:qKBGKP2BP
民主8.8%って平清盛の視聴率並だな
おごれる平家も何とやらだ
22名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:04:06.35 ID:gof3GxOi0
民主「世襲ガー、党首討論ガー(マニフェストなんて無いから、自民を叩いて票を切り崩してやるニダw)」

未来「卒原発(ボソッ」

民主「自民の足を引っ張れたけど、ウリの票も切り崩されたニダ…」
23名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:04:14.31 ID:dWiNiLeZ0
3.11の震災時に広域連合が動き出したのは48時間後
東北地方整備局という国土交通省の出先機関が東北の地元の建設業者の方々と
必死になって震災当日から道路開通作戦(くしのは作戦)を行ったからこそ
自衛隊がその開通された道路を使って救助活動を行うことが出来た
その出先機関の専門の官僚を育ててきたからこそ、
命令系統がはっきりしているからこそ、迅速に動くことができた
自衛隊の救出作戦が実行できたのは東北地方整備局と地元の土建屋があったからこそ
だからこそあれだけの大災害でありながら被害者を2万人に留められた


民主党はこの地方整備局を解散直前に 解 体 し、地方に移管しました
全部潰してリセットしました
整備局を解体するということは人殺しと同じことです
そうでないというなら広域連合が整備局と同じパフォーマンスを発揮できなければならない
実体がない、ズブの素人の広域連合が、何年も、何十年も経験を蓄積してきた地方整備局と
同じパフォーマンスを発揮できると?

菅が辞める前に最後っ屁かましたのと同じことを野田もやりました
24名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:04:53.29 ID:XX/nosw50
>>5
それをマッチポンプという
25名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:04:57.69 ID:4nIruzr/0
野田支持が24%ある段階で
このアンケートの信ぴょう性なし。
26名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:05:17.33 ID:UnKEIIwN0
調整入りました
27名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:05:25.49 ID:yXo7Q7bi0
公明・共産
躍進ワロタw
28名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:05:48.81 ID:N7rSB1OA0
>>5
昨日のウェークアッププラスに
民主党を代表して松本剛明って人が出てたけど
結構まともそうな人だったから調べてみたら
伊藤博文の子孫だった

民主にもこういう人がいるんだなと少し驚いた
29名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:05:56.54 ID:tPF7yKOHP
未来たったの3.4%か
30名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:06:02.57 ID:4PAhaWDD0
未来が3.4%もある時点でもうだめだ
ここに投票してる人たちはこの3年でなに学んだんだ?

未来に入れる人は前回民主にいれたんだろうが、
今回も民主に入れる人の方がまだマシだわ
31名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:06:20.67 ID:EbcXI9IDO
このかんじだと自民過半数に民主維新がそれぞれ60〜80ってかんじか
維新の釣りっぷりが凄いな
32名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:06:39.51 ID:MpfJjjluO
共産党がこんなに高いわけがない
盛ってるだろ
33名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:06:44.21 ID:UR8HjzST0
左翼やキムチで2割も取るの?
ありえねえ。
34名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:06:45.82 ID:TWq9M5w/0
維新がすでに終わってる件

http://www.youtube.com/watch?v=mSlqn_kdK3Y

維新の公約を三橋貴明がフルボッコ
35名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:07:01.70 ID:2sTO8w2N0
首都圏でこの数字だと地方では民主党壊滅だな
36名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:07:14.57 ID:KzcYGxH90
自民24.0%→18.0%
民主13.2%→8.8%
維新10.2%→8.4%
37名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:07:16.70 ID:XeAjTc0x0
未来の党は消えろ
>>3
同感、嘉田のおばはんも一緒に消えろ
民主で無理だったマニフェストを未来でまたやろうとしている
バカな国民はまただまされる
一度だまされたものは二度、三度とだまされる
38名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:07:23.32 ID:0eTuEW2rO
共産≒日本未来?
まあ実質、小沢党だからなあ
うまくやれば日本維新は第二党あるな
39名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:07:33.92 ID:TjfR7s5b0
民主は維新の会と同レベルにまで落ちたかw
それにしても首都圏オンリーでたったの500人か、意味ないな
40名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:07:37.85 ID:esvVdPKL0
>>29
11月29日調査なので周知期間が短すぎたのかも。
41名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:08:04.19 ID:fOXfG1Dw0
公明共産の爆ageワロタ
42名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:08:55.26 ID:PcvlXQqw0
 
>>20


お前もスカイツリー級のバカだな( 苦笑 )


>比率にして4:7程度

 ↓ ↓ ↓

>比率にして11:13程度
>比率にして4:5程度


これじゃ、近いのか遠いのか判別できねーだろバカwwwwwwwww
 
 
43名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:09:02.33 ID:2AKTFj7U0
共産党4.4%(↑)

これだけでも、すぐに嘘だと解る

ウジの都合の良いようにやろうたって無理な話
44名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:09:27.55 ID:4s13FrOM0
マジか自民6ポイントぐらい下がってるぞ!
45名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:09:36.62 ID:o9bGfhED0
tset
46名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:09:57.56 ID:IUZRW6Na0
社民党が上がってる意味が分からん
47名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:10:27.80 ID:fOXfG1Dw0
>>40
むしろ28日結党して2日目でご祝儀相場になってそうなのに、それでも3.4%程度と考えたほうが。
太陽の党ですら出来立て調査で5%以上あったぞ。
48名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:10:35.26 ID:9iYMt1Co0
自民下がりすぎだろ
49名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:10:37.40 ID:Jrs9RqIU0
民主党右派って自民とくっつけよ ほとんど同じだろ 中韓北べったり党がよ
50名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:10:40.35 ID:uyVY+5bg0
>>18
>未来が過半数とるのは嘘だったの?
そもそも過半数取るだけ候補立てられないだろ。
51名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:10:54.43 ID:Y6jvDyDdO
いつも誰に聞いてるの?
せっかく地デジ化したんだし、せめてデータリンクでアンケとれば?
52名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:10:55.20 ID:5D62J/TE0
まだきめてない44%ワロタ
53名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:11:03.71 ID:gof3GxOi0
民主は安倍の政策に噛みついてばっかで
自分の政策は言わないで脱原発も消極的だから
日本未来なんてインチキ政党に脱原発票が流れたんだよ

最後まで日本国民に迷惑かける連中だよなぁゴミンスは
54名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:11:18.63 ID:TWq9M5w/0
実態は"竹中"維新の会

橋下 「細かい事は専門家の仕事。我々がやる事じゃない」
石原 「公約は竹中が書いてる。俺はノータッチだが、なんでもいいから脱官僚したい」
竹中 「計画通り(ニヤリ」
55名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:11:22.22 ID:esvVdPKL0
>>46
脱原発を強く唱える政党の支持率が上がっているような感じがする。
56名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:11:30.30 ID:esiQ2dti0
>>30
維新に入れるやつも学べてないよ
57名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:11:33.13 ID:w6VfPDrI0
>>1
【問3】で、自公+第三極という最も可能性の高い選択肢を故意に省いてやがる
民主単独もしくは民主中心の政権なんて、あるわけないだろ
58名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:11:52.58 ID:iRgOrWQhO
未来の党は公明党を下回ったか
これは議席一桁だな
ほぼ壊滅して民主党に吸収されるか
59名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:12:06.66 ID:4PAhaWDD0
しかし0%の政党はなんとうかかわいそうだな
存在感全くないからしょうがいなけど

浮動票が多すぎて、今回の選挙は最後までわからなそうだから怖い
最後の最後、未来がのびそうで
60名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:12:11.95 ID:im+3pwKa0
未来のババアの胡散臭さにようやくみんな気付いてきたな
61名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:12:24.67 ID:dAwF0jFR0
民主↓・自民↓・維新↓ オワタ




って書けばいい?
62名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:12:25.02 ID:ZTBcbXtN0
未来(+生活)とみんなが増えて民主と維新の差が縮まったのか。
63名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:12:27.08 ID:yhZ12X8/0
民主は0.8%の間違えだろ?
64名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:12:39.95 ID:hpVCIWay0
小沢新党数字が一番高く出るときにこれじゃ終わりだろw
65名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:12:47.37 ID:dL10v0C80
幼なじみの農家の長男坊が「自民党には二度と」入れないって
その一言がどうにもならん未来を暗示してる
66名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:12:57.87 ID:4nIruzr/0
>>46

朝まで生テレビに出演してた
頭の悪そうな社民のおっさんがあげたのかな?www
67名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:13:00.05 ID:yvZH2C1a0
マスコミの未来党押しが露骨だな
少数政党と泡沫政党を底上げしてまで自民党と維新党の大幅減を演出か
---
民主党11.2%:8.8%(▲2.4) 新党改革 0.0%:0.0%(―)
自民党 23.2%:18.0%(▲5.2)新党大地 0.0%:0.0%(―)
公明党 4.0%:5.0%(△1.0) 日本維新の会 10.2%:8.4%(▲1.8)
共産党 2.0%:4.4%(△2.0) 日本未来の党 (生活0.8%):3.4%(△2.6)
社民党 0.4%:1.0%(△0.6)無所属・その他 1.6%:2.4%(△0.8)
国民新党 0.0%:0.2%(△0.2) 棄権する 1.6%:2.2%(△0.6)
みんなの党 2.2%:2.4%(△0.2) (まだきめていない)40.2%:44.0%(△3.8)
---
68名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:13:04.28 ID:G9jkYnFJ0
>日本維新の会やみんなの党などいわゆる「第三極」中心の政権23.8%

政策も理念も無い野合を求める国民が一番多いのか?それは現。民主党への信任だろ?
ありえんだわ。
69名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:13:30.94 ID:77YllKrt0
意地でも政権支持を
森内閣以下にしたくないんだなマスコミ。
まぁあれだけ増税に加担したんだから、当然といえば当然。
選挙の結果で、歴史的に
マスコミの野田内閣支持率の非常識が残るだろ。
70名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:13:32.28 ID:MpfJjjluO
公明党と共産党と未来の党と民主党は確実に2倍に盛ってやがるフジテレビ
朝鮮資本が捏造させてなにがなんでも自民党維新みんなの改憲派を小さく見せたいらしい
71名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:13:40.66 ID:kPwMM8R+0
嘉田=女鳩山
72名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:14:03.99 ID:Og+b5OoW0
公明、共産が急に上げた意味がわからん。

石原さんの発言が少し刺激が強すぎた反動なのか?
73名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:14:10.96 ID:R6Nsd2iW0
バカ安倍のせいで

自民落ちてきた・・・
74名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:14:14.20 ID:hHmFIV9G0
民主が悲惨てのは判った
75名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:14:15.92 ID:sVwqORiS0
未来の党w
76名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:14:21.47 ID:zHopjytpO
自民党墜落、民主党・維新泡沫化www
77名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:14:37.70 ID:esvVdPKL0
直ちに原発廃止政策が支持されていそうですな。
78名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:14:51.10 ID:W6skpBon0
対民主二倍なら自民圧勝だぞ?
選挙制度理解してればわかるだろうがな。
三極は総崩れだな。
79名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:15:02.64 ID:FP8/msYQ0
公明・共産が躍進か。未来党より上じゃん。
不思議な調査だね。
80名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:15:14.92 ID:qlXWBjPGP
> あなたは野田内閣を支持しますか
> 支持する24.2%
こんなに多くの人に支持されてるのに落選する可能性が高いってのも不思議だよなw
81名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:15:49.98 ID:lKBwj+X3O
未来は、散々メディアジャックして共産に負けるという
小沢党だと周知された以上、上がり目はない
82名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:16:03.20 ID:800fJrR2O
公明、共産が 上がったり下がったりするもんかいな
83名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:16:22.02 ID:7mKYakux0
前回調査
日本維新の会 10.2% →8.4% (-1.8%)
民主党         13.2% → 8.8 (-4.4%)

みどりの風0.0 減税 0.2 生活 0.8 合計1.0→3.4 (+2.6%)
共産            2.4%→4.0(+2.0%)

反原発票の中でパズルの組み合わせが変わってるな
84名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:16:27.10 ID:gSaK5ogS0
維新20%じゃなかったのか?ww
石原色強まった途端支持率下がるとかあからさま過ぎワロタ
85名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:16:28.95 ID:cUZ6I6hE0
小選挙区だから自民有利。関東でこれならもう人押しで単独過半数って感じかな?
86名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:16:29.68 ID:eYeeSCVQ0
橋下フルボッコで会場から失笑されていたなwwww
87名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:16:45.83 ID:gof3GxOi0
>>58
比例があるから侮れないんだよな
このまま民主がグダグダのまま脱原発票が未来に流れたら
未来が100議席もあながち無理な話じゃない

民主はまともな議員も少しはいるからまだマシだけど
未来は小沢信者しかいないから怖くて仕方ないw
88名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:16:50.78 ID:ZbdtiIqC0
>>71
橋下=西の鳩菅+民主オールスターズ
89名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:16:51.03 ID:Lja/Y4LD0
民主党11.2%:8.8%(▲2.4) 新党改革 0.0%:0.0%(―)
自民党 23.2%:18.0%(▲5.2)新党大地 0.0%:0.0%(―)
公明党 4.0%:5.0%(△1.0) 日本維新の会 10.2%:8.4%(▲1.8)
共産党 2.0%:4.4%(△2.0) 日本未来の党 (生活0.8%):3.4%(△2.6)
社民党 0.4%:1.0%(△0.6)無所属・その他 1.6%:2.4%(△0.8)
国民新党 0.0%:0.2%(△0.2) 棄権する 1.6%:2.2%(△0.6)
みんなの党 2.2%:2.4%(△0.2) (まだきめていない)40.2%:44.0%(△3.8)

小政党が総じて上げてる
こないだの11党首討論で一番得したのは
小政党だったということか
改めて国民が他の党の存在を認識した
よって既成政党全体が下げた
90名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:16:54.15 ID:+P6hT8Bn0
>>60
気付いたっていうか、未来が出来て今回が初めてのまともな世論調査だろ。
元々がこんなもんだよ。今までマスコミが無理に未来アゲしてただけで。
91名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:17:04.27 ID:HtsqurSh0
11/29の調査で、未来は3.4%か。今だともっともっと下がっているかもね。
92名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:17:12.60 ID:esvVdPKL0
>>82
共産党や社民党は即原発停止が支持されているのでは?
93名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:17:24.35 ID:dDqYx/5/0
これは、全体的に有権者がどの政党にも興味ないという傾向だよな
投票率が大きく下がる悪寒
94名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:17:36.23 ID:+g0cAyFr0
首相候補の部分は自民と維新合わせれば50%超えてるな。
しかも安倍と石原の支持率が高いということは、やっぱり強い外交・防衛を求める国民が多いということか。
95名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:17:44.53 ID:V9J2VYPLO
未来の党の

子育て支援に異常な怒りを覚える

あの党だけは潰せ

国民の税金を選挙目的に使う
小沢、かだは
日本のゴミクズだ(`ヘ´)
国民の税金をなんだと思ってるんだ
徹底的にやれ(`ヘ´)オマエラの出番だ
ネガキャンしまくるのだ(`ヘ´)
96名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:17:45.37 ID:dAwF0jFR0
>>79>>80
聞き方がおかしい、など色々間違ってるから不思議な結果になる
97名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:17:46.94 ID:FRpqgP4EO
ウジももうどう調整したらいいのかわからなくなってる感じだなw
内閣支持率維持だけは義務のようだが
98名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:17:54.13 ID:v44OnrZR0
自民が6Pも下がっとるw
99名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:18:02.99 ID:MpfJjjluO
>>82
おかしいよな
急に2倍とか
盛ってやがるのバレバレだな
どっかをひいて公明党共産党民主党未来の党に盛ってやがる
100名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:18:34.76 ID:4nIruzr/0
フジは視聴率わるいくせに
またしょうもない調整をしてる。
どうせオーナーのチョンに自民下げを
要求されたんだろ。

ばかじゃないのチョン優先テレビ。
101名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:19:14.70 ID:/M4gUc7LI
維新押し未来アンチの産経でこれだと同じくらいだな
102名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:19:16.10 ID:6Fu9SZMg0
>民主8.8% 自民18.0% 日本維新の会8.4% 日本未来の党3.4%
公明党5.0% 共産党4.4%

首都圏のみを対処、そしてこれは漠然とした、数字だ。

実際には小選挙区と比例がある、これを前提として上記の数字を読み取ると

組織、地盤が、つまり全国の県議会市議会等、及び後援会の強固なのは
公明党、共産党、民主、日本未来の党、日本維新の会の順だろう。

組織・地盤・小選挙区300と比例区180いろいろ考えると
定員480×支持率にはならない
103名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:19:26.31 ID:ewKWt9An0
国防のことに関して話し聞いてたが、
自公維改以外、国防強化すんなって立場だったのがクソワロタ
104名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:19:54.81 ID:pmALVYvw0
>>28
そういう人が自民党から出馬しなかった事実を自民党支持者は重く受け止めるべきだ。
105名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:20:13.23 ID:sVwqORiS0
自民党は敵がなくなったな少なくても小選挙区枠では圧勝か
106名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:20:16.26 ID:6Fu9SZMg0
>民主8.8% 自民18.0% 日本維新の会8.4% 日本未来の党3.4%
公明党5.0% 共産党4.4%

首都圏のみを対処、そしてこれは漠然とした、数字だ。

実際には小選挙区と比例がある、これを前提として上記の数字を読み取ると

組織、地盤が、つまり全国の県議会市議会等、及び後援会の強固なのは
公明党、共産党、民主、日本未来の党、日本維新の会の順だろう。

組織・地盤・小選挙区300と比例区180いろいろ考えると
定員480×支持率にはならない
107名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:20:17.34 ID:7mKYakux0
2000万人の首都圏のうちの500人調査だから、
0%と1%の間はほとんど意味をなさない数字
108名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:20:44.08 ID:BQQI7iPo0
テレビマスコミが

絶賛しまくった未来

あわれ
109名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:20:45.90 ID:uyVY+5bg0
>>97
内閣支持率は2択だから。
110名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:20:57.34 ID:cUZ6I6hE0
>>99
500人の調査にすぎないから多少ブレはでやすいよ。
共産は10人が20人になったにすぎん。
111名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:21:07.89 ID:b9vzWhF40
>>47
首都圏は元々石原の地盤なんだから
滋賀の嘉田新党より太陽の党の方が最初多いの当たり前だろ
112名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:21:30.75 ID:ZTBcbXtN0
数字の上下より差とか倍とかの方が大事だね。
113名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:21:32.41 ID:Bwc7BTh20
未来の党が38%と断トツトップのはずだ

世論誘導?
114名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:21:49.03 ID:6Fu9SZMg0
>民主8.8% 自民18.0% 日本維新の会8.4% 日本未来の党3.4%
公明党5.0% 共産党4.4%

首都圏のみを対処、そしてこれは漠然とした、数字だ。

実際には小選挙区と比例がある、これを前提として上記の数字を読み取ると

組織、地盤が、つまり全国の県議会市議会等、及び後援会の強固なのは
公明党、共産党、民主、日本未来の党、日本維新の会の順だろう。

組織・地盤・小選挙区300と比例区180いろいろ考えると
定員480×支持率にはならない
115名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:21:55.51 ID:8+BPRxhm0
日本のリーダーにふさわしいのは誰だと思いますか

石原慎太郎(日本維新の会)15.6%
安倍晋三(自民党)14.8%
石破 茂(自民党)11.8%
橋下徹(日本維新の会)11.0%
116名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:21:58.31 ID:800fJrR2O
前回の民主大勝ですら
総票数では そこまでの差がなかったからな 民主と自民
つまり 3極は下手したら壊滅だ
117名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:22:14.14 ID:6Fu9SZMg0
>民主8.8% 自民18.0% 日本維新の会8.4% 日本未来の党3.4%
公明党5.0% 共産党4.4%

首都圏のみを対処、そしてこれは漠然とした、数字だ。

実際には小選挙区と比例がある、これを前提として上記の数字を読み取ると

組織、地盤が、つまり全国の県議会市議会等、及び後援会の強固なのは
公明党、共産党、民主、日本未来の党、日本維新の会の順だろう。

組織・地盤・小選挙区300と比例区180いろいろ考えると
定員480×支持率にはならない
118名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:22:20.66 ID:ewKWt9An0
>>28
>>104
国会質疑見てこいよ、相当なアホだからw
119名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:22:21.09 ID:hMXRczo60
マスコミは結局視聴率・部数が欲しいだけだから

自民一択の選挙戦になると、盛り上がりにかけ

視聴率・部数も伸びないから、適当に混戦のように

みせかけ話題をつくり、視聴率・部数を伸ばそうとしてるだけ

上げて直近で落とす、盛り上げ作りですね
120名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:22:22.96 ID:XX/nosw50
>>92
500人の調査だと3%くらいの誤差
0%から5%の間なら正常
121名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:22:24.64 ID:HtsqurSh0
>>111
国民の生活が第一も、結党当初は4%くらいあった。
未来はそれより低い。
122名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:22:26.70 ID:+g0cAyFr0
>>89
だね。普段全く意識してなかった党にも光が当たったから、その分それぞれの小党が若干の伸びを示した分
すでに認知度が高かった自民・民主・維新が落ちたってとこだろう。
123名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:22:49.56 ID:uT0x4F7Z0
未来の党のような選挙前に急に出来た党に政権を任せるやつはバカ
124名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:22:50.06 ID:gof3GxOi0
これまでマスコミが演出してた
民主vs自民vs第3極 の構図が崩れて
泡沫政党が台頭してきたって事か

ニコ動の全党首討論会はなかなか効果があったんだな
125名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:23:03.14 ID:fMYOy4GG0
民主党支持率10%下駄はかせてこれか
126名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:23:10.56 ID:GNZXyhli0
東京でこれだから
全国では維新と民主が逆転したな。
民主は第3政党に陥落だな。
127名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:23:50.52 ID:QJCNh48G0
キー局ばっか見てる情弱トンキンww
128名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:24:02.03 ID:NavS3PNd0
>>42
それはお前が数字によわいから。

でも、11:13は4:5ぐらいに表記すべきだったな。
129名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:24:07.58 ID:6Fu9SZMg0
>民主8.8% 自民18.0% 日本維新の会8.4% 日本未来の党3.4%
公明党5.0% 共産党4.4%

首都圏のみを対処、そしてこれは漠然とした、数字だ。

実際には小選挙区と比例がある、これを前提として上記の数字を読み取ると

組織、地盤が、つまり全国の県議会市議会等、及び後援会の強固なのは
公明党、共産党、民主、日本未来の党、日本維新の会の順だろう。

組織・地盤・小選挙区300と比例区180いろいろ考えると
定員480×支持率にはならない
130名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:24:27.77 ID:esvVdPKL0
やはり原発政策は大きな争点になっている感じがする。
これを曖昧にしている自民党の支持率はどんどん下がりそうですな。
131名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:24:37.64 ID:VclIDheqO
アンチ自民票がキレイに割れたなあ。
132名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:24:42.96 ID:4bu2npqa0
>>42
キチガイバカチョンは数字も理解出来ないらしいwwww

(調査)自民党 16.6% →(実際)自民党 33.4% 2.01倍アップ
(調査)民主党 28.8% →(実際)民主党 39.0% 1.35倍アップ

誤差の範囲とかじゃねーだろ
133名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:24:57.19 ID:yucC8kcrO
ここにきて安倍が支持率を上げてきたな
最近安倍本来の姿勢が、テレビ画面でも容姿なく伝わりはじめたからな
134名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:25:09.44 ID:cUZ6I6hE0
この調査は毎週やってるからまあまあ当てになるよ。
参議院選挙は民主負けたけど、あれは一人区負けが響いた結果で東京はレンホー一位だったしw
135名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:25:54.08 ID:YjgkLWJGO
安倍の声が不快すぎて、自民党はないやと考えてる人が増えてるって事だろ?
俺もNEWSで安倍出ると嫌な気分になる。
136名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:25:57.36 ID:qPuHrWgv0
>>1
>石原慎太郎(日本維新の会)15.6%


おいwwwwwwwwww
137名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:26:14.27 ID:dAwF0jFR0
>>126
地方では民主党はホント人気ないなぁ。
未来の党はそれ以上に話題にも出ない。ま、地方への認知アゲの根回しやドサ回り実績が無いもんな。
ワイドショーだけで地方民が投票すると思ってるのかな、びわ湖党は。
138名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:26:20.84 ID:eAghs8e70
>>124
解散したし、下駄を外し始めただけでしょ
ぶっちゃけ民主支持なんて民団総連・連合日教組系くらい
本気で支持してる割合なんて泡沫以下だよwww
139名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:26:37.68 ID:tPF7yKOHP
なんで公明党が1%もあがるんだよ
創価の信者数なんて変わらないんだから
ここは常に一定じゃないとおかしい
140名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:26:44.38 ID:ucoGeWeE0
>>1
±15%は放送者の裁量権で調整されます。

まぁ、ブラスバンド効果狙って、選挙直前には自民、民主の支持率も
同率コンマ台まで調整するでしょ。
141名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:27:04.47 ID:Q8TAzUZZ0
維新8%とかバカじゃないの
政治経験もない出馬経験すらなその地域もしらない政治素人の落下傘候補
この3年で何見てきたんだよ
142名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:27:27.61 ID:cUZ6I6hE0
>>133
つうか安倍が経済に一番一生懸命なのは確か。
他の党はなにやってんだって感じ。
アンチネトウヨの俺がいうから間違いないw
143名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:28:12.90 ID:3AMYvk1D0
>>135
叩くにしてもここまで程度が低いのか
真性の馬鹿だろ
144名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:28:43.40 ID:F+MKhHLv0
第三極が出揃ってもまだきめていない党の圧勝とはこれいかに
145名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:28:46.93 ID:iRgOrWQhO
>>131
脱原発や卒原発の皆さんは見事なまでに景気対策を無視しているからな
景気対策を重視してる層には選択肢がない

みんなの党は原発ゼロを訴えているからサイレントマジョリティたる原発推進派の票が来ない
146名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:28:48.90 ID:HtsqurSh0
>>130
それだと公明党が上げてる理由が説明できない。
民自批判票を第三局が吸収しきれず、老舗の小政党に流れただけと
思う。
147名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:28:56.80 ID:+g0cAyFr0
>>126
もうこの傾向は止まらないね。
民主は下手すると小沢党にも食われる可能性があるから、泡沫政党化する恐れすらある。
148名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:29:08.56 ID:yRF0ivFv0
今の政治の混乱は政治家が悪いわけじゃない

日本国民が選んだ結果でしかなく

それが日本国民が選んだ
149名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:29:17.89 ID:VclIDheqO
>>139
公明が創価って知らない層がいるだけの話。
150名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:29:43.25 ID:esvVdPKL0
>>135
自分はあまり安倍にはそんなに不快感は感じないけど。
菅の時は激しく感じましたが。
151名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:30:03.94 ID:4bu2npqa0
>>135
作曲家のすぎやまこういちさんが「マスゴミの音声操作だ」と
指摘しているよ。わざと嫌な音に操作しているらしい。

その前にバカチョンにとって安倍さんの顔は不快だろうよw
152名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:30:16.18 ID:qPuHrWgv0
いや、
今回はさすがに投票が現実を帯びてきたから
もう少し真剣に考えたいってことで保留にしてるんだろうね

だから未定が増えてるんだよ。いつもの調査のように適当に答えられなかった。
153名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:30:41.10 ID:9IeGBog60
【飯田泰之氏腐りきったマスコミの実態を暴露!】
http://www.youtube.com/watch?v=EyevJUKucPU

もうマスコミの体質がこうだから調査も信用されないわな
154名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:30:52.41 ID:saB9svqa0
宗男とみずぽが朝からぎゃーぎゃーうるさくて、すぐチャンネル変えたわ
あいつら負ける気満々やろ
理論武装してるつもりであんな破綻しまくってアホか

関係ないけど嘉田が女装して根性ねじ曲げた米良美一にしか見えない
155名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:31:07.40 ID:oCPUuCTW0
民主なんて4・5%だと思うぞ

捏造フジの調査なんて、民主にゲタ履かせてるのは常識
 
156名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:31:45.82 ID:f/ZlZPOU0
4年前の自民は惨敗した、中身は年寄りゴロツキが減ったので少しは
マシになったが200兆ばら撒きそうで怖い。
民主は自治労や日教組が引っ付いてる限りゴメンこうむる。
無党派は維新に入れるだろう、霞ヶ関を潰せるのは維新とみんなの党。
157名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:31:47.56 ID:cUZ6I6hE0
安倍はずいぶん血色よくなったねえ。なんとか外交を落ち着けてくれ。
158名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:31:55.64 ID:xE0lreUk0
>>1
党首討論の前の調査だな

あまり参考にならん
159名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:32:14.45 ID:4s13FrOM0
スキャンダルとか何にもないのに
たった1週間6ポイント下がるとか
フジはどんなマジック使ったんだ?
160名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:32:21.76 ID:qY1pm+Oh0
石原は外国人参政権に賛成している橋下とくっついてるからキムチの
応援がすごいね。もしかしたら橋下って人権にも賛成なの??維新は
本当に怖いという印象がある。
161名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:32:39.01 ID:hMXRczo60
民主にゲタはかすぶん、取るとこないから
一番数字の高いとこから取ってるだけでしょwww
162名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:32:49.32 ID:Og+b5OoW0
これは2極化から多極化へのメルトダウンが始まったのか?
163名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:33:01.32 ID:saB9svqa0
>>135
安倍だけ音声操作されてるらしいから、そのせいじゃない?
164名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:33:11.14 ID:+g0cAyFr0
>>130
ねーよアホ。
原発なんて実質、共産・社民以外はほとんど変わらない。
しかも原発が有権者のメインイシューじゃないことは各種世論調査からはっきりしている。
これから年末にかけてはさらに景気対策に期待できる党が実際の票を伸ばすことになる。
165名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:33:20.27 ID:3z/MTfPp0
>>141
世襲土建の自民は3年間何やってたんだよ?
166名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:33:30.48 ID:SSvKHHzyO
若者に1千兆借金膨ませ若者を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる世界1生涯年収の全国公務員労組のマニフェスト悪質詐欺政権強奪集団の民主!マニフェストなぃ消費税は命賭け!マニフェスト最大柱!公務員年収2割カット天下リ撲滅年金1元は命賭け隠ペイか!公務員労組民主VS!!民間の神.維新みンな減税
167名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:33:35.70 ID:o8Xn3h/30
よーしみんながもっと気持ちよくなること
どんどん言ってあげちゃうね〜未来の党からのプレゼントだよ
もちろん今だけだよ〜〜
(本当にこんなことやったら大変なことになるからね☆)

ちょっとまて。その党元々民主党
&消えそうな議員の寄せ集め
168名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:33:47.55 ID:AcXfSE230
>>50
騙された!
169名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:34:15.23 ID:4bu2npqa0
もうさ、マスゴミの支持率調査は選挙期間中は禁止した方がいいよ。

何のメリットもない。そもそも自分の意志で判断して投票するのが筋だろ。

【マスゴミ世論操作の手段】

1.捏造された「支持率」
2.都合の悪い事を「報道しない自由」
3.架空の「関係者の談話」
4.都合の良い声のみ拾った「街の声」
5.都合の良い意見しか言わない「“自称”有識者、研究家の見解」
6.アジ演説記事。大半は匿名の2chなみ

学校で教えるべき生きて行くための基本です
170名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:34:16.20 ID:yvZH2C1a0
>>156
イメージで「ばら撒き」「バラマキ」って呪文のようにいってるけど
けさ中央道笹子トンネルで崩落事故起きたぞ

ちゃんと公共物のメンテナンスにも投資しないとズタボロになるぞ
171名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:34:22.50 ID:cUZ6I6hE0
>>162
ただドイツも似たような制度で4党制みたいなもんだよ。
ただ維新が民主以上にアホすぎるのが問題だけどw
172名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:34:39.00 ID:cnqotRSL0
>>156
相変わらず公共事業がバラマキですか?
ケインズはばら撒けって言ったんですね?w

本当のバラマキは子ども手当みたいな直接国民に金をばらまくことだろ?
173名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:34:40.19 ID:b9vzWhF40
>>121
29日だよ調査
討論番組とかメデイア出演して露出しだしたのが29日の夜から
これから上がる

国民の生活が4%あったソースは
174名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:34:42.93 ID:tWgw57Su0
>>133同意
石原閣下は魅力的だが年齢的にあり得ないから 次点で安倍さんだな 今総理にふさわしいのは安倍さんだけ
堂々とした姿がTVで露出されて来てやっと国民が次の総理にふさわしいのは安倍さんと気づきだしたのは良かったぜ
175名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:34:45.49 ID:qPuHrWgv0
民主はもう伸びることは無さそうだよね。
北朝鮮絡みで相当なことをやるとかしないと。
それでも無理だろうけど。
176名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:34:48.18 ID:1nZiJ8yS0
>>142
金融緩和なんか、亀井さんずっと前から言ってたよ。
その後が問題。
景気が少し上がっても、消費税上げて法人税下げる政策だから、また内部保留が増えて
賃金は上がらず、低迷期突入。
1回失敗してんのに、もう時代遅れの政策。
177名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:35:02.40 ID:2mlMRk1t0
これ、各社違う数字が出るし
調査方法が違うんだろうけど、
もう辞めたらどうかと思うんだが。大杉だし、しつこい。
178名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:35:03.88 ID:WIEyVbsh0
ハイパーインフレの件で、マスゴミは完全に信用できなくなった
もう選挙まで報道番組をテレビで見ることはないよ
179名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:35:23.47 ID:VclIDheqO
>>145
自前の景気対策が無いのに、自民の景気対策を罵るだけだもんなあ。
そりゃ食えない人は自民に行くわ。福祉政策の裏切りには十分痛い目見たし。
180名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:35:30.77 ID:ewKWt9An0
>>104
‘伊藤博文の玄孫’日本新外相…安重根義士の記録返還にも積極的
http://japanese.joins.com/article/083/138083.html

中国が麻布5677m2土地購入!しかも無税!?外務大臣が容認【小野寺五典】
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jvzzvAFVbqc

ちなみに韓国キャバクラ5の一人な。
民主党移民1000万人構想の提案者の一人でもある。

ほんと立派な人が自民から出馬しなくて残念だよw
181名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:35:31.53 ID:WUIuWatsP
民主票が未来にいくことはあっても、
自民票が未来に流れることはありえないね。
182目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/12/02(日) 09:35:49.90 ID:86Zntgy1P
左翼が衰退、冬の時代だと?
そんなことはない。

しかし、この民主党政権3年間は左翼の正しさを証明した3年間だったな。

@検察・警察がでっち上げ?何を馬鹿な。日本は法治国家だ。

A軍靴の音が聞こえる?何を馬鹿な。もう戦争なんて日本じゃ有り得ない。

B原発が事故を起こす?何を馬鹿な。世界一安全な日本の原発だ。

左翼は上記3点のような暢気な言説に常に否定的であった。
そしてそれは正しかったことが証明された
183名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:36:07.47 ID:Q2BMFe0VP
8.8%って高すぎだろ
0.1%ぐらいが妥当だな
184名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:36:10.91 ID:iRgOrWQhO
>>153
現実を見られず騒いでるだけなんじゃね

【山口】県知事選開票作業 飯田陣営が選任した立会人が大声を出し投票用紙をたたきつけるなどの「妨害行為」 点検打ち切る 宇部市選管
2012.07.31
1 :西独逸φ ★:2012/07/30(月) 17:33:38.24 ID:???0
山口県知事選の宇部市俵田翁記念体育館で行われた同市の開票作業で、開票立会人の点検が長引き、
同市選管が「妨害行為にあたる」として点検を途中で打ち切っていたことがわかった。

確定時刻は予定より約1時間10分遅い30日午前1時40分までずれ込んだ。

市選管によると、立会人は飯田陣営が選任した男性で、午後9時半から、「計数器が信用できない」などとして、
有効票を1枚ずつ点検し始めた。

さらに、男性が大声を出して投票用紙を机にたたきつけるなどしたため、市選管は「通常の開票作業が
出来なくなる」と判断。点検時間を午前1時半までと男性に通告、飯田陣営から開票作業終了の同意を得て、
選挙結果を確定させた。

この遅れで、市職員45人の残業代が予定より計約30万円増えたという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20120730-OYT1T00720.htm
185名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:36:23.81 ID:qPuHrWgv0
>>181
ないね。
186名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:36:28.70 ID:lDpvtUX80
はいはい
いつものようにネトウヨ自民工作員が

偏向報道だ!
捏造調査だ!
若者は固定電話持ってない!
昼間家にいるのはジジババニートだけだろ!

ってほえまくってマスコミ叩きしてるんですねwwwwwwwwwwwwww

一年中やってろよwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:36:31.43 ID:EHZb0s0q0
>>10
石原橋下個人は支持するけど新党の有象無象は支持できないってやつは結構いると思うぞ
188名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:37:04.86 ID:YigAF2Pq0
急落?ちがうなw

選挙が近いんで

嘘つけなくなっただけだwwwwwwwww
189名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:37:11.34 ID:qPuHrWgv0
>>184
それ飯田違いじゃね?
190名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:37:11.75 ID:6eO8+chb0
こりゃ民主と維新と未来の比例ぶん取り合いだな
191名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:37:15.31 ID:cUZ6I6hE0
>>176
インフレ傾向なら法人税下げても税収あがるよ。
所得税もな。
内部留保ってまだそんなこといってるやつがいたのかw
192名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:37:28.82 ID:83q3/ipo0
蛆テレビからのスパム電話に答えないやつが 44.0% かw
問5に複式会計などばらまき関係がないのは隣国マンセーそのものだ
193名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:37:34.19 ID:lDpvtUX80
自分たちに都合のいい調査結果とか報道は素直に何の疑問も持たずに
受け入れるくせにその逆だと

偏向報道だ!
捏造調査だ!

とマスコミ叩きを始めるのがネトウヨ自民工作員

馬鹿の一つ覚えかよwwwwwwwww
194名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:37:41.57 ID:ZFdp55/i0
決めていない人間はこれからさらに増えるんじゃないだろうか。
195名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:37:52.40 ID:cnqotRSL0
>>186
本当のことを言うとネトウヨなの?
196名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:38:02.68 ID:4bu2npqa0
カスゴミのキチガイ二枚舌

「金融緩和は経済対策としてあまり効果ない、デフレ、円高に大きな効果ない」

「金融緩和やるとハイパーインフレが起こる」←出演者に発言を強要
197名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:38:36.91 ID:Ce3sOhaAT
>>164
電力会社及び経団連が大手スポンサーであるメディアの世論調査に意味はない
只のツールでしかないんだから
ネットだとまた違う結果になってる
198名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:38:42.85 ID:uGLCSRc00
比例区確定議席数

民主党16(↓)新党改革0(―)
自民党32(↓)新党大地0(―)
公明党 9(↑)日本維新の会15(↓)
共産党 8(↑)日本未来の党 6
社民党 2(↑)無所属・その他4
国民新党0(↓)みんなの党  4
199名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:38:44.56 ID:esvVdPKL0
安倍は前回の退陣を病気のせいにしているが本当は支持率が激減して
参議院選挙で37議席という歴史的な惨敗をしたためでしょう。
これを安倍はどのように総括しているのかな。
200名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:34.56 ID:dAwF0jFR0
>>186>>193
わかったから、お茶でも飲んで落ち着けよ
201名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:51.41 ID:9IeGBog60
>>189
だな
202名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:57.65 ID:VclIDheqO
>>193
民主党の景気対策とか聞いていい?
203名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:21.88 ID:uT0x4F7Z0
北朝鮮のミサイル発射は自民党に追い風になるな
204名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:36.04 ID:UnKEIIwN0
>>176
だったらよかったのにね
205名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:54.28 ID:YigAF2Pq0
8.8%




新報道2001「選挙近いから、下駄は少なくしますね」





お通夜ステーション
206名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:02.46 ID:qPuHrWgv0
>>199
病気のせいじゃなくて事実じゃん何いってんの?
いつまで疑うの?
207名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:28.25 ID:wwbXaegB0
小泉内閣の劇場型選挙の反動だったんじゃないの
民主が選ばれた選挙でまた同じことを繰り返した国民
また小沢が脱原発とか言ってるが
さすがに国民も劇場型には飽きただろ
208名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:47.31 ID:+g0cAyFr0
>>197
まあ見ててみ。選挙結果を。そしたら君にも世間ってものが分かるから。
209名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:16.94 ID:MpfJjjluO
極右政党作ろう
国軍創設、核武装、原子力潜水艦、弾道ミサイル、
国土を守り竹島強硬奪還する
そこそこ票とるだろ
210名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:49.27 ID:cUZ6I6hE0
日銀自体が円高株安で大赤字でさらに職員の給与も下がるんだから、ちったあなんとかしろよバカ日銀w
なにが独立性だよw
211名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:27.35 ID:Ce3sOhaAT
>>199
安倍はアメリカからアフガン戦争に自衛隊を参加させることに反対してる小沢を何とかしろと言われて
それが出来なかったから辞めさせられたんだよ
212名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:45.07 ID:UnKEIIwN0
>>211
世界は小沢を中心にして回っていると考えるタイプですか
213名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:28.12 ID:SO8t8fkeP
>>208
選挙の意味が分からない人に言っても無意味なようなw
214嘉田もコリア系だという噂だぞ:2012/12/02(日) 09:45:39.44 ID:MHiEoS3q0
維新ヨイショのデータ捏造常習犯のフジTVが
維新8.4%というなら、維新の実勢支持率は4.2%くらいだろう。
まあ、そんなところであろう。
215名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:44.77 ID:rlKV9ydqO
未来のブサヨ党首なんぞよしこさんの足元にも及ばんわ!!
216名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:51.86 ID:CJDPmnO/0
維新がそこまで議席伸ばすかねえ。
217名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:35.29 ID:Ce3sOhaAT
>>208
同じ言葉を君に返してやるよ
反TPP・反消費税・反原発の三本柱は強いよ
特に反原発はふわっとした民意などではなく活動家だから
218名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:39.83 ID:sx9AbGYI0
見事に未来の党に民主の票が食われてんなw
219名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:42.23 ID:DpRzRgiP0
「この調査結果おかしくない?」
そう感じるアンケートなどがマスゴミから発表される事があります。

これには、旧ソ連内で検証済である「フィードバック」と呼ばれる「情報操作」の手法が
採用されている可能性が非常に高いです。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■フィードバック(Обратная связь)
 予め特定の結論が得られるような質問を作成しておき、一般の視聴者の回答を受けて、
 視聴者全体の意見に偽装する。テレビの電話投票やネット投票等。


例えば、選挙の時期が近くなると、マスゴミ各社が支持政党に関する世論調査の結果を
定期的に配信してきます。多くの場合は質問形式の詳細が明らかにされておらず、また
回答者の思想や属性など、回答結果に影響する情報は公開されません。

端的に言えば、何の参考にもならないのですが、本質は別のところにあります。
これは「格付け(Рейтингование)」と呼ばれる手法の偽装工作で、
各政党への支持を数値化し、それにより世論を誘導する事を目的としています。

また、回答者からの「コメント」が同時に配信される場合があります。

★ どちらが首相にふさわしいかを聞いたところ、野田氏は31%で安倍氏は33%
★ 10月に2回実施した調査では安倍氏が上回ったが、今回はほぼ並んだ

このようなコメントを付け加える事により、対象となっている政治家の「印象操作」を
する事が可能です。もちろん、その政治家の実力とは何の関係もありません。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
220名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:18.43 ID:IKWhC6aX0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。

・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
221名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:19.56 ID:77YllKrt0
>>207
厭きたというより、呆れた。
劇場型というより、ドサ廻り政権にだろ。
222名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:19.99 ID:j4bruM8N0
維新とか
未来にくわれとるw
223名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:44.68 ID:Ce3sOhaAT
>>212
自民党の世界がアメリカを中心に回ってるって事だ
224名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:45.21 ID:Tqr1PUQe0
>>118
そう言うなよ
伊藤博文だって山県桂辺りと並べたらそこそこアホだってわかるから
日清・日露戦争で言えば、政治的にはムネオポジションだぜ伊藤閣下は

それでも江戸末期の国家存亡の修羅場を潜り抜けた分、平成の政治家の誰ひとりとして元勲の足元にも及ばないとフォローしとく
225名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:48.65 ID:DornR1uc0
世論調査×
世論操作○
226名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:54.66 ID:HN7Giyja0
>>216
もう何がやりたいのかよくわからなくなってきたもんな。
227名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:57.50 ID:sx9AbGYI0
>>205
前の衆院選の時も確かそうだったんだよなぁ

つか共産党が4.4ってなにげに過去最高なんじゃね?
228名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:25.82 ID:Q8TAzUZZ0
>>165
維新ダメっていってるだけなんだが、なんでジミンガーが湧くんだよ
つかさ、そうやって粘着してジミンガーやってんのに自民がやってること見てないんですか?
229名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:48.39 ID:ucoGeWeE0
>>209 新風なら、とっくに失敗して消え去ったけどな。

マスコミの関心ごと
1.非自民政権
2.日本経済沈没
3.ヤクザ、チョン利権擁護で芸人確保

庶民の関心ごと
1.お金
2.お金
3.気分
230名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:13.69 ID:kbAL0TWK0
まさかの、民主第三党に転落の展開はあるの?(´・ω・`)
231名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:19.87 ID:8pzr9qSd0
第三極に夢見てる人ってなんなの?
232名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:23.56 ID:4bu2npqa0
民主は惨敗、
維新は思ったほど伸びず民主と良い勝負、
公明はお家騒動で敗北、
他のザコ政党も国民コリゴリで事実上の敗北、
自民大勝といったシナリオでしょ。

何の変哲もない予想だけど
233名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:57.06 ID:248aCLXD0
普通は選挙が近づくにつれて支持政党なしが減るはずなのに
増えているw
みんなも迷っているね
234名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:29.65 ID:EHZb0s0q0
>>231
汚沢儲
235名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:35.40 ID:+g0cAyFr0
>>217
もしかして頭膿んでる?
反原発の活動家が選挙結果を大きく左右するんですか?w
236名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:36.54 ID:CJDPmnO/0
>>226
2ちゃんでも何でも「とにかく自民以外!」の延長は見かけるんだけどね。
維新も未来も応援できる理由がないのがどうしたもんなんだろう。
237名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:57.53 ID:yD1z6xGr0
マスコミの世論調査はムラがあり過ぎて分けわからん。
238名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:02.17 ID:FP8/msYQ0
問5の回答のとおり、この選挙の最大の争点は、景気・雇用対策なんだよ。
だから、反原発だけ騒いでも、
テレビはヨイショしてくれても、票にはならない。
239名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:10.67 ID:9PhF7Xo10
未来の党が浮上する唯一の方法は

汚沢引退
240名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:47.08 ID:HN7Giyja0
>>236
政党がこんだけ増えても
いろんな意見の受け皿が増えた、って気がしないもんな。
241名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:49.95 ID:ibgWXw4m0
反日メディアでこの状態。
民主終了で正にメシウマ状態w
242名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:59.88 ID:cnqotRSL0
>>239
小沢新党なのにそれは党を解散するのと同じだ。
243名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:14.28 ID:RHZfmaKZ0
東京地方だけの調査だろ
244名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:58.43 ID:bRFYmYpP0
>日本未来の党3.4%

ww
245名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:09.23 ID:x7T0i4kk0
>>236
真剣な野党が見当たらなくなった感
実際に自民に戻すのも嫌って人は 何処を選ぶだろ?
外交防衛捨てれるなら共産?
246名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:09.59 ID:UnKEIIwN0
>>223
自民党の話じゃなくて小沢の話をしています
自民党関係ありません
247名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:19.12 ID:P6TgC4hv0
自民、維新の連立の可能性が高まったな。
安倍総理、石原副総理、石破外相みたいな感じか。
248名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:22.06 ID:7tsKE98C0
              ,,,,,,,-―、_
              /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ } 
              l ━  ━ リ)'
             (  ,し、  )
              ヽ -=-〉 ノヽ、    小選挙区じゃ落選するかも
            /  `┬ /   \  だから比例でも立候補だ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´  ,/   文句あっか?  
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 落 選 ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃 危 機 / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
249名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:35.64 ID:qKBGKP2B0
おいおい自民も民主も下がってカルトとアカが上昇してるってどういうこと?
250名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:38.67 ID:CJDPmnO/0
>>240
中身がみんなある意味で同じだからな。どこも元自民か、元民主しかいないw
251名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:43.29 ID:4nIruzr/0
維新、だめだな。
252名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:57.54 ID:vg6nAUwz0
期待してる維新とみんなが低いなー

選挙行くか
253名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:09.12 ID:iRgOrWQhO
>>217
三本柱を大勢で奪い合って共倒れの図だな
全員社民党に合流してりゃよかったのに
254名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:56.25 ID:m4dKsFy30
共産党大躍進の予感
255名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:04.36 ID:bXpSx0Co0
てs
256名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:17.46 ID:8pzr9qSd0
国会デビュー20年の民主党ですらこのザマなのに
国会デビュー0年の第三極なんて役立たずだろうに
257名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:23.15 ID:mARgt+Vn0
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

本当に許せない・・・マスゴミは日本の敵
258名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:30.68 ID:WGXXhYgb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472923

●2009年政権交代の時の麻生叩き
●反日勢がマスコミを使い合法的民主的に日本略奪を成功させた
●自民党のみが公約に外国人参政権と人権擁護法案反対を明記していること
●原発のワンイシューはダメ
●そもそも省エネと太陽推進は麻生がやってた
●日本維新の会が失速した理由
●TPPや規制緩和の推進派竹中平蔵が派遣労働法改正の後派遣最大手パソナに天下り
●日本未来の党は小沢一郎が暗躍する政党ロンダリング、実質民主党
●そもそも政権交代後更に原発推進したのは鳩山政権
●カツカレー、ゲリ、右翼、ネトウヨ、世襲、何も出来なくて投げ出したバッシングへの反論
●第二次安倍政権誕生
●日本人有権者が日本政治を取り戻した

を順序立てて解説している動画
259名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:40.35 ID:hX+DDmkt0
変革を求める人間は全員維新に入れる
260名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:47.19 ID:CJDPmnO/0
>>245
社民はないからな。共産は1〜2議席増えるかもね。
あそこはアンチの多さも半端じゃないw
261名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:16.80 ID:K6Yx2O+N0
3年前の選挙でも民主はやばい国が崩壊するって散々有識者がコメントしていたのに
民主圧勝だったからな
もちろん消費税反対を期待しての票だったのにな
これは小沢民主党がまた圧勝するのか
262名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:28.85 ID:7MYpVFak0
共産党

9→12議席への圧倒的勝利宣言くるな

志位も笑いが止まらんだろう
263名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:39.85 ID:kPwMM8R+0
民主とか社会党の暗闘がいるミイラの党は頑張ってるなw
264名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:51.58 ID:HN7Giyja0
>>250
ムネヲだけは異彩を放ってるw お笑い担当だけどw

選挙終わって落ち着いたら「結局なんだったんだろう?この選挙・・・」って気分になりそうだわ。
265名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:53.93 ID:Ce3sOhaAT
>>235
活動家と言うのは投票日が大雨でも投票に行くのは無論
選挙前からあらゆる知り合い、あらゆる機会に自説を展開するやつらなんだよ
創価信者に近い物があると言う事だ
そして反原発活動家だけでなく
反TPP・反消費税の人間にもややその傾向がある
266名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:10.43 ID:ucoGeWeE0
>>246 
前世紀末期に中国共産党と和解して暴力革命容認
2006−2009では、金で民主党に票を売った日本共産党に入れるのはギャグだなw

異次元世界の遺物である、日本人民共和国の住民だけで充分だろう。

>>247
無いわw 石原けしかけた団体の連中の願望でしかねぇしw
267名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:43.16 ID:Bwc7BTh20
自公民は化石政党

選択は維新か未来しかない
268名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:00.11 ID:CJDPmnO/0
>>264
それはたぶん、今「政権交代とはなんだったのか」と思ってるやつらの胸中と同じかも知れないw
選挙後にまた連立やら合流ありそうだもん。
269名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:21.26 ID:Fs5MbeEQ0
【衆院選】維新・石原氏「最低賃金廃止の公約知らない。なんて書いてあるの?俺は竹中は好きじゃないが、彼がこういうのを全部書いてる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354343617/
270名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:26.55 ID:K6Yx2O+N0
>>256
でも民主党のバカンが原発爆発させたから
原発反対 消費税反対 子供手当はいまでもばかをだますにはちょうどいい
271名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:26.52 ID:HN7Giyja0
>>268
>選挙後にまた連立やら合流ありそうだもん。

あーあるあるw 絶対あるw
分裂もありそうw
272名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:42.53 ID:4bu2npqa0
民主に投票する人間:真性マスゴミ犬、チョンの犬

第三極に投票する人間:自分の現状は主に自分の能力、判断力のせいと
           いう事実を直視できない人間。カルト信者

これが日本の残念な現状です。
273名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:58.46 ID:hV4okr/x0
自民はいきなり安倍カラーだしすぎ
国防軍なんて一般人はドン引き
274名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:24.34 ID:CJDPmnO/0
>>270
地元としたらとにかく菅を落としたいんだよね。
275名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:26.52 ID:PPmK+RB6O
ちょっと待って!その無所属は元ミンス

未来の70人以上が元民主党員w

http://kokumin.angry.jp/minshu/
276名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:49.01 ID:x7T0i4kk0
>>260
消えて欲しくもないが、増えないで欲しいなぁw
他の党もしっかりしろよ!と言いたいねぇ
せめて、党内政策は統一しろとw

維新、未来、みんな、民主が会派で組むってあり得るのかな?
277名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:57.62 ID:AdWW3hrq0
今回は接戦になりそうだな
最後まで分からない
278名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:44.92 ID:EHZb0s0q0
>>277
何と何が競るのか教えてくれないか
279名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:01.36 ID:ZbdtiIqC0
>>259
維新は改悪だっつーの
280名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:14.79 ID:esvVdPKL0
>>274
最近、菅は地元で街頭演説をしているらしいですね。
自分が小金井に住んでいた時は見たことがありませんでしたけど。
281名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:43.80 ID:19lzkAKt0
調査の度に自民の支持率が下がってくじゃんそれも大きく
どういう事?
282名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:03.99 ID:bRFYmYpP0
>>278
民主と維新でしょ
割とマジで
283名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:59.27 ID:x7T0i4kk0
>>259
政策が変革してばかりだけどなぁ
最終案は選挙後かな
284名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:57.25 ID:19lzkAKt0
自民支持率って9月には30%を大きく超えてたんだぞ
そこで圧勝論が出てきた
285名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:14.45 ID:Nwgl0E6d0
橋下「外国人参政権は反対です」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354370470/
286名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:16.11 ID:m4dKsFy30
>>278
社民とみんなの党
287名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:19.94 ID:1nZiJ8yS0
>>172
公共事業はある一定の場所しか金が回らんから、200兆という大金を動かし
た割にはあまり効果は得ないと思うが。
5兆で子供手当の方が経済効果は大きい(この世代が一番金を使う)
するんだったら、高速上限一律1000円か2000円にしたら?
経済効果狙うんだったら、金回りを良くして、政府のすることは富の分配の正常化も
同時にすること。(消費税は逆進性でこれとは逆行する)
所得税さえこんな状況
https://file-hatena.com/diary/files/kojitaken/files/adc3682e35a7873758d8561dd5fda8e5.jpg?expire=1354410917&session_key=dd462b8e55750c597a666cb1cccf8cc67d076e2d
288名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:30.40 ID:PYe8ys+30
>>3
おいおい、無罪判決出たんだから、犯罪者じゃないだろ。
289名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:44.81 ID:Lja/Y4LD0
国防軍なんてネット民やチャンネル桜は当たり前だろ

って感じだけど一般国民は誰も望んでないし引くだろ普通に
290名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:07:03.50 ID:T4AIGTXB0
テレ朝は安定の小沢押し
291名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:07:20.03 ID:dhIwqw6q0
>>1
そもそも国政選挙を前にして首都圏のみを調査し、
それを全国放送するのって問題あるんじゃね?
292名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:07:22.73 ID:x7T0i4kk0
>>282
野党第1党を競うって事?
…ため息出るな
しかし、じゃあ何処が野党第1党に相応しいのかが 自分も分からない
293名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:07:34.47 ID:f/ZlZPOU0
役人天国の改革をやってくれる維新とみんなに賛同する。
地方を活性化してくれ。
霞ヶ関支配もモウこのあたりで終止符を。
294名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:07:51.05 ID:XN8JOKeL0
滋賀県知事と小沢が抜けたら「日本未来の党」支持率上がると思う。

共産党、今回頑張ってるなw
毎朝見かけるわ。
295名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:07:56.23 ID:1KrRaSLbO
チョウセンヒトモドキやユダヤヒトモドキを、人間社会から叩きだす事。
人間社会の健全化には、それしか道はない。それが出来ない政党は、無用である。存在する意義が無い。
296名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:07:57.27 ID:FLOCxSg20
橋下、石原首相で26%でも維新は8%
わけわからん
297名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:08:28.03 ID:qKBGKP2B0
てか、なんで自民が上がらねーのかな?
298名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:08:52.46 ID:wspkCj8E0
自民-5%www
こりゃ選挙当日には10%切るなwww
299名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:09:23.39 ID:esvVdPKL0
中小政党は地域や支持者層を絞って選挙戦を戦うので政策を絞りやすい。
大政党は選挙区は全国で支持者層も絞り辛いのでどうしても政策は曖昧となる。
民主党は大政党なのに結構絞ってきているのは評価できる。
300名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:09:26.19 ID:THxWkrOJ0
【問5】あなたは次期リーダーにどの分野の政策に最も力を入れてほしいですか。
景気・雇用対策38.2%
年金・医療などの社会保障制度の建て直し24.8%
消費税などの税制改革9.4%
領土問題など外交・安全保障政策8.8%
原発・エネルギー政策11.2%
憲法改正2.6%

安陪はこのことを念頭に演説したほうがいいわ。はっきり言ってあの内容ではドン引きされるぞ。

>>287貯金回るくらいなら波及効果の大きい公共事業のほうがずっと経済効果あるわ。しかもパチヤとかに使う馬鹿が続出する始末。
301名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:10:24.30 ID:19lzkAKt0
自民支持率やば過ぎ
302名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:11:11.66 ID:e8dJ8zx2O
>>297
入れてはいけないと固く信じてる層が少なくないからかな
303名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:11:26.69 ID:Nwgl0E6d0
橋下「外国人参政権は反対です」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354370470/
304名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:11:27.38 ID:YjgkLWJGO
自民党と公明党はレアアースと考えて欲しい。
掘り出すと金かかるし、環境も汚す。
維新や未来は風力みたいなもので金は少しかかるが環境には優しい。
民主党は水力だな。

まあ自民党、公明党が政権につくのは間違いないが、続くと花は枯れ、鳥は空を捨て、人は微笑みなくすだろう。
太陽をなくさないで欲しい
305名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:11:50.98 ID:4nIruzr/0
公明、共産、社民上げって

どんだけチョンチュンが首都圏に住んでるかわかるな。ww
306屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2012/12/02(日) 10:12:14.35 ID:Gm2bfCsoi
よーしみんながもっと気持ちよくなること
どんどん言ってあげちゃうね〜自民党からのプレゼントだよ
もちろん今だけだよ〜〜
(本当にこんなことやったら大変なことになるからね☆)

ちょっとまて。その党自分のケツも拭かないで逃げて民主に糞を丸投げした議員の寄せ集め
307名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:12:22.08 ID:RfAkIpWD0
公明党5.0%(↑)
フジテレビは犬作の犬だから、2001の支持率信じるな
308名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:12:45.28 ID:REvO+X500
実際、どうしても投票先を答えるとするとこんなもんだろうな
まだ決めてない浮動票がかなりを占めてると言う訳だ
全部の政党がクソ揃いで選択が難しい状態
309名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:13:08.87 ID:8pPa8JpP0
自民党の支持率が激減してるなあ
新聞テレビ総出の安倍叩きが効果を出してるんだろう
このままだと自民公明+弱小政党で不安定政権か
310名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:13:19.51 ID:19lzkAKt0
信濃毎日新聞調査
自民18%
民主15%
維新12%
他の最新調査でも自民支持率が落ちてるね何だろね
311名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:13:45.07 ID:ucoGeWeE0
>>271
つか、未来は選挙後、それぞれの党に戻るって言ってる奴らが、既に居るからなw
312名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:14:09.98 ID:Bwc7BTh20
313名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:14:19.03 ID:aJWXKJSn0
>>310
国防軍だろ
314名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:14:49.76 ID:qKBGKP2B0
>>310
このままだと、どの党も過半数取れないカオス状態になりそうだなw
315名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:14:52.65 ID:XN8JOKeL0
>>304
の年齢がアラフォーな気がする。
316名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:15:30.55 ID:SFZ9xaV10
共産党の上がりっぷりを見るに左派勢力の強い首都圏地域で調査して
未来の党を後押ししたかったんだろうがこの体たらく。雑魚だな
317名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:15:57.48 ID:XVcLXIpi0
この所の傾向は都市部でももう維新>民主だよな
労組の構成員の大半はもう民主を見限ってるし労働貴族と公務員労組くらいしか音頭についていかない
318名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:16:06.31 ID:x7T0i4kk0
>>312
これはまたwww

>>310
事実か捏造かは選挙後じゃないと分からないけど、これ見たら消極的自民支持者も 焦って選挙行くかもしれんから良いかもね
319名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:16:14.15 ID:wmUhsARi0
選挙に出ないのに橋下人気過ぎ
トンキンアホやな
320名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:16:35.21 ID:REvO+X500
自民が急落なのは脱原発が影響してるだろ
ただその脱原発派も、小沢一郎のクソ政党のお陰で入れる所が無いわ
321名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:16:52.37 ID:HN7Giyja0
>>311
あー居たな。
なんじゃそら?!って話だよほんとに。
国民なめてんのかと小一時間(ry
322名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:17:02.00 ID:qKBGKP2B0
>>312
なんじゃこりゃーwww
323名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:17:31.30 ID:OWZFztY50
慰安婦強制連行は捏造と大声で言ってくれる、
もうそれだけでいいわ、自民に決定
324名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:18:05.49 ID:8pPa8JpP0
来週からまた円高株安か
新聞テレビは何がしたいんだろう
325名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:18:10.30 ID:c9DEMdBQP
> 民主党8.8%(↓)
> 国民新党0.0%(↓)

与党の人気は凄いな、悪い意味でw
326名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:18:15.35 ID:sx9AbGYI0
急落っつーが、全体的に下がってんじゃん
民主なんて未来に票取られ目を覆わんばかりの惨状

この状態ならどのみち
組織力がしっかりしてる自民の大勝が
磐石のものになっただけだろ
327名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:18:34.62 ID:DWDP8zRl0
数字が事実なら世の中には学習能力のないアホが
まだまだたくさんいるんだな
328名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:19:00.72 ID:Br6G/HR50
>>1

相変わらず、マスゴミの捏造がむごいな。

本当のところ

次期衆院選投票先
民主 1.8%
自民 38.0%
日本維新の会 1.4%
日本未来の党 0.4%

って、ところだろうね。


また、ミンスや維新や未来などの鮮人議員どもを当選させたら、

人権救済法案と外国人参政権を通すために

暗躍し始めるのは目に見えているわけだからな。


今度の選挙では、みんな、よ〜〜く考えて、投票しような。。。。
329名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:19:01.89 ID:THxWkrOJ0
自民があらゆる選挙区で小差で勝ちまくると思うんだけどどう思う?
330名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:19:20.92 ID:ucoGeWeE0
>>322 
小学館 ダイアモンド・オンラインのネットアンケートでしょ。

小学館は、政権交代で今年の人として小沢を経済誌で表彰。
その後も、ポストやゲンダイと同じ論調で、小沢まんせーしてる出版社。
331名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:20:16.72 ID:OXzwtboS0
民主って1ヶ月くらい前までは20パーくらいなかったっけ?
332名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:20:13.16 ID:mARgt+Vn0
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

本当に許せない・・・マスゴミは日本の敵
333名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:20:29.94 ID:sx9AbGYI0
>>330
あの調査を真に受ける奴はさすがに相手にしなくていいと思うぞ・・・w
334名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:21:04.09 ID:19lzkAKt0
>>326
それでもさ無党派層が増えてるんだから国民の迷いを反映してるんだろ
自民は選挙区では取る事は間違いないだろうが比例区は支持率がそのまま出る
30%を超える支持率を維持してれば単独過半数も見えてきたんだが
335名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:21:21.49 ID:REvO+X500
自民信者はそろそろ現実を認識したらどうだ
自民なんて誰が入れるかよ
消去法だとみんなの党が一番まともでそこに入れる
336名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:21:25.50 ID:iRgOrWQhO
>>329
もともとの地盤では圧勝だろ
民主党の地盤では競り勝つんじゃね
337名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:21:26.32 ID:HN7Giyja0
>>330
SAPIO「マジでっ?!」
338名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:21:47.08 ID:oI6ow5zb0
有象無象の新党よりも共産社民の方がまだマシかもしれんな
339名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:22:08.08 ID:A83EnUA/O
【新喜劇】ネトウヨ輝かしい逆神の歴史

・2005年総選挙
ネトウヨは小泉竹中路線の自民党に反発
2ちゃんねるでは、ネトウヨの願望を広く公約とした2ちゃんねる政党こと維新政党新風が圧倒的人気
大多数のネトウヨ「ネット時代の到来で、新風の議席は100は固い!」

なお、新風は1議席も取れなかった模様

・2009年総選挙
ネトウヨは民主党に反発
2ちゃんねるでは、ネトウヨが「俺達の麻生」と崇める麻生総裁の自民党が圧倒的人気
大多数のネトウヨ「マスコミは売国奴だから世論調査は捏造!ネットで圧倒的人気な俺達の麻生さんが大勝するに決まっている!」

なお、麻生自民党は大惨敗した模様

・2012年総選挙
ネトウヨは民主党や第三極に反発
2ちゃんねるでは、ネトウヨの支持を集めた安倍自民党が圧倒的人気
大多数のネトウヨ「ネットで民主や維新の正体がバレている!単独で300議席は固い!」

なお、…

前回総選挙後の読売の選挙分析「ネットでの下品な民主党叩きが反って民主党を利する結果になった」
340名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:22:27.11 ID:DAOMw3ld0
みなさん、選挙前に将軍様から自民党への選挙協力があることをお忘れなく
341名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:23:18.24 ID:v6DjVtW40
342名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:23:40.90 ID:ucoGeWeE0
>>337 
SAPIOも、完全に小学館色に染まったなw
経済誌からオピニオンまで、全部が余計なエッセンスに染まって、読む所なくなったわw
343名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:23:42.05 ID:ofUNhjhlO
なるほど。
民主は20%を切らないし、自民は20%を上回らない。
20%を目安にしていることがよくわかる。
344名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:23:57.76 ID:FP8/msYQ0
せっかく安倍の発言から円安株高傾向が続いてるのにね。
どうしても、円高デフレのままにさせたい勢力があるようだ。
また民主党政権が増税ばかりしてきたことも隠されている。

国民はこの三年間にどういうことがあったか、調べないとね。
テレビは一切、報道しないから。
345名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:24:14.58 ID:x7T0i4kk0
>>338
志位「みずぽと一緒にするな!」

ところで、国民新党って今回の選挙で消滅する?人もいないし得票率取れるとも思えんのだけど…与党だよね?ww
346名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:24:37.80 ID:oxDS36lD0
他がやばすぎて民主が一番マシに思えてきた
347名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:25:29.53 ID:wspkCj8E0
ちなみに前回総選挙2週前の2001

民主36.6
自民17.2
公明 3.2
共産 1.6
みん 0.6
社民 0.4

未定38.4
348名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:25:41.67 ID:sx9AbGYI0
>>330
どの政権を望むか
の項目を見るに
自民の支持率合わせりゃ30%は越えてるだろ

まぁここまで来たらどう転ぶかわからんのはいつものことだが
349名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:26:20.39 ID:ucoGeWeE0
>>346 
駅前芸人の誰に投票するかって、国家や政治、経済とは無関係な投票なら、それでいいけどなw
350名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:26:22.67 ID:zymYllAI0
民主党は分裂して
嘘つき党と詐欺師党になった

どちらも泥舟〜w
351名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:26:26.48 ID:sVwqORiS0
小選挙区は自民が大差で勝ちまくるな。
反自民候補を一本化出来なかった上に素人が
短期間で用意した選挙活動だとどうにもならん。

小沢とかは素人じゃないけど選挙スタイルが金と人が
必要なタイプだから今回は難しいと思う。
352名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:26:57.22 ID:HN7Giyja0
>>342
SAPIOはなんか、表紙が年々毒々しくなってきて、
書店で手に取るのがなんとなく憚られるようになって、ここ数年買ってないわw
353名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:27:09.17 ID:c4yHLwG80
>>346
そう思う自分の脳みそが一番やばいぞ
354屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2012/12/02(日) 10:27:20.52 ID:Gm2bfCsoi
自民、公明、民主はTPP大賛成です

地方の農家や漁業の皆さん

本当にコイツらに投票すると殺されますよ!
355名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:27:31.21 ID:Nwgl0E6d0
橋下「外国人参政権は反対です」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354370470/
356名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:27:57.89 ID:sx9AbGYI0
>>347
すくねぇw
357名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:28:37.27 ID:19lzkAKt0
確か年初では民主と自民支持率が拮抗してた、それが何故か小沢切で民主支持率が低迷しだした
9月の代表選後では民主支持率が10%を切り自民がトリプルスコアをつけていた
その後自民支持率下落と言うか谷垣総裁レベルまで下がった、ただ今現在これを維持できずにいる
民主は解散で2%程度上がったがその余韻が消えた今支持率は再び低迷している
こんなところかな
358名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:28:42.36 ID:L/+wbZv80
投票の判断はシンプルに真剣に考えるべき。
この3年間で日本とお前の生活はどうなった?何があった?
10個出して考えよ。
359名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:29:49.54 ID:Ce3sOhaAT
360名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:29:58.30 ID:oI6ow5zb0
政策以前の問題として
ちゃんと最低限の政治ができるのが自民以外なさそうなんだよな
民主ができないのは証明されたし、自民民主で芽が出なかった議員と新人の集団じゃまったく期待できない
361名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:30:07.79 ID:F02HsV3I0
ひとつだけハッキリしているのは
民主に票を入れちゃダメってこと
万が一自民と同じ議席を取ったりしたら
奴らは何の反省もなしに「ほらやっぱり俺たちは正しかった!」って言い出すからな
362名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:30:18.20 ID:sx9AbGYI0
>>357
それなら国民の生活が第一が1%前後しか
支持率を獲得してなかった理由にならん
363名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:30:41.13 ID:3HOisLSPO
>>354
安倍は当初から一貫して賛成してません、捏造やめろ
364名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:31:22.58 ID:kUz6pK/U0
スタートダッシュで、共産以下の「未来」・・・

始まる前に終わってたなw
365名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:31:39.81 ID:uHUlu/1B0
俺はね 自民・維新あたりが良いと思ってるけど、極端な話、みんなでもいいし
いや、民主でも共産でも理解できる。
だけど、社民と未来は絶対にダメだ!  ありゃとんだゲテモノ政党だよ。国家観が
まったく欠如している最悪の政党だよ。
366名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:31:47.08 ID:aTLAdCAHI
脱原発は票取りの為
さらに景気減退して、再稼働するのが目に見えてる
その公約違反に対して、おそらく何の罰則もない
先の選挙の消費税議論と同じ
367名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:32:37.20 ID:ucoGeWeE0
>>1
まぁ、普通に考えたら復興仕分けやってるクソ民主党だとか

民主党の経済政策、国家事業の凍結維持、中央行政解体にデフレ推進の
産業、経済対策なしのゴミ革新政党に、本国会直前の選挙で入れる奴は無いわw

そんなとこに入れる奴が、居るほうが異常。
368名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:32:53.60 ID:zmwTGPSp0
新誘導2001で電気代が大幅に上がっても原発ゼロに賛成か反対か○か×でお答えください

あがらねーよ、質問の仕方がおかしいよー 誘導すんなよー て騒いでいたなw
369名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:33:22.87 ID:SlGfDgOk0
>>346

嘘マニフェストに騙された馬鹿ではなく、
マニフェストが嘘だったことすら理解していない大馬鹿ですか、あんたは。
370名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:34:19.37 ID:sx9AbGYI0
>>359
ほい
http://info.nicovideo.jp/enquete/special/entrance/201211/

分母も150万と、そっちの調査の約250倍だから
ネット調査は信用ならん?
その言葉そのままお返しするわw
371名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:34:21.43 ID:OpSqfKH50
原発反対派(朝鮮未来の党)の本音
原発を廃止させて核技術を放棄させるニダー<丶`∀´>
失業した原発技術者を安く買いたたいて技術泥棒するニダー<丶`∀´>
日本の原発は危険!韓国の原発は綺麗な原発ニダー<丶`∀´>
372名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:34:22.48 ID:HN7Giyja0
>>363
「聖域なき自由化には」反対って言ってるだけでしょ。
逆に言えば「聖域作っちゃえばOK」だし。
自民も最終的にはコメだけ守ってOKになりかねん。
373名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:34:39.88 ID:THxWkrOJ0
そういえばSAPIOの小学館ってS最後の警官とかいう左翼脳丸出しの漫画とかだしてるよな。
ウシジマクンでも「ネトウヨ」みたいな奴が出てきて馬鹿にするような描写をしてたり。
374名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:35:03.05 ID:2MpWP0uZ0
どうせ、数字を弄られるからって、答えたがらない人も増えたそうな
375名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:35:11.93 ID:J8jIUq450
ほんと微妙だなぁ
自民はある程度老害が消えたからそれなりに対応できそうだが安部じゃ無理そうだし。
民主公明共産社民はないだろ
維新はぼろが見えてきたし
みんなの党もTPP賛成だっけ?これも×と
未来は怪しすぎてねぇ

ほんと入るところねぇぞ?
376名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:35:16.95 ID:19lzkAKt0
>>362
国民の生活に支持率を持って行かれたわけではないんだよね
民主幹部が狙ってた小沢切で支持率が上がると思ってたが逆に行った
もちろん閣僚不祥事が続いたがそれとは別、小沢切直後に支持率急落したからね
377屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2012/12/02(日) 10:35:34.20 ID:Gm2bfCsoi
>>363
バーカwww
もう交渉に乗ると言った時点でオワコン何だよ
ガチならガン無視を貫き通してから四の五の言えよ
嘘つき野郎!
カルトから嘘つきの方法迄教えて貰ったのか?www
378名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:35:36.10 ID:lLBT2kgp0
飯田泰之氏 (駒沢大学経済学部准教授)がテレビ朝日の打ち合わせで、
自民党・安倍総裁の 経済政策を批判するように強要された。
テレビ朝日はもう放送免許取り消しレベル!!!!!!!!!!!!
379名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:36:05.33 ID:oxDS36lD0
>>369
それも汚沢のせいだろ
鳩山もいなくなったし民主は平凡な中庸政党になってきている
支持できる点は特にないがマジ他がひどすぎる
380名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:36:05.56 ID:m4dKsFy30
民主は自民の批判してりゃ勝てると思ってるのかもしれないけど、
マスコミが未来ageに移行してるので、そっちに足元をすくわれると思う。
381名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:36:19.87 ID:zmwTGPSp0
新誘導2001で電気代が大幅に上がっても原発ゼロに賛成か反対か○か×でお答えください

あがらねーよ、質問の仕方がおかしいよー 誘導すんなよー て騒いでいたなw



どうしようもないねー 新誘導2001はw どこから金もらってんだおまえら?
382名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:36:40.15 ID:9Aszy9qZO
>>333
日頃から飼い慣らされた連中だけを対象に調査すればあの結果も必然。サンプルに偏りがあるだけで結果はまるでおかしくない。

このサンプルの偏りがくせ者。例えば年齢構成を均一化しても、特定の政党や候補者の支持が厚い地域を重点的に調査すれば当然その政党優位の結果が出る。人は無作為に抽出しても地域が無作為とは限らん。

対面調査で採取地点が公表されないのはこのため。
383名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:36:56.21 ID:qKBGKP2B0
自民と民主の政権公約両方とも読んだけど、事前にすり合わせしたのかと思うほど似ているな
384名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:37:24.74 ID:AGPGNkn10
まだきめていない44.0%は、未来に行く流れだな
385名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:37:40.45 ID:3dX7Dz2K0
共産党4.4%(↑)日本未来の党3.4%

共産党より支持されていない小沢新党

セルフネガティブキャンペーンの成果ですね
386名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:38:03.43 ID:Br6G/HR50
>>1

相変わらず、マスゴミの捏造がむごいな。

本当のところ

次期衆院選投票先
民主 1.8%
自民 38.0%
日本維新の会 1.4%
日本未来の党 0.4%

って、ところだろうね。


また、ミンスや維新や未来などの鮮人議員どもを当選させたら、

人権救済法案と外国人参政権を通すために

暗躍し始めるのは目に見えているわけだからな。


今度の選挙では、みんな、よ〜〜く考えて、投票しような。

そして、まともな日本を取り戻そうな。。。。。
387名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:38:08.55 ID:sx9AbGYI0
>>382
ふむ、なるほど
388名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:38:21.53 ID:SlGfDgOk0
>>379

旧社会党系の反日左翼が残っている限りダメだ。
もしあなたが在日韓国人だったらベストの政党かもしれないが。
389名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:38:30.82 ID:uHUlu/1B0
未来の党支持の3,4%の連中って・・・  どんな奴? 放射脳と小沢信者かぁw
390名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:39:20.25 ID:MhgR8Znu0
日本に必要なのは共和党だ
あればいれるのに
391名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:39:27.01 ID:m4dKsFy30
>>389
たぶんゲンダイかスポニチの読者。
392名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:39:28.70 ID:19lzkAKt0
>>370
ただ前回選挙でも自民支持率が民主支持率を上回っていることに注目してほしい
つまりネット調査ではフィルターをかけないと真値は出ないという事
393名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:39:30.97 ID:t53CpoSB0
経済面の話しが聞きたいのに当たり前の脱原発しか取り上げない糞マスコミは何なんだよ。揚げ足取りの質問ばかりしてるから視聴率も信用も無くすんだアホ
394名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:39:33.76 ID:qKBGKP2B0
>>384
嘉田総理か・・・胸熱だな
395名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:39:38.72 ID:yY93svEK0
未来の党はほとんど元民主党らしいから、結局民主が12%か
396名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:39:41.49 ID:zmwTGPSp0
>>385
自民党 ついに20%切ってしまったじゃんよ
397名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:39:59.21 ID:TdSzmtzZ0
>>381
 上がるだろ。
 どうしようもないのはお前だ!!
398名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:40:22.10 ID:Ce3sOhaAT
>>370
ニコ厨の世論は知ってるよ
399名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:41:01.04 ID:sx9AbGYI0
>>395
民主候補とは対立してるわけだから
そう単純な話じゃない
400名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:41:54.20 ID:THxWkrOJ0
>>381上がってるジャン。
401名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:41:59.24 ID:BWPaQkWN0
未来www共産党以下wwwwww
402名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:42:06.70 ID:yewhl1jW0
そもそもTPP、原発、消費税の3つが争点なのがムカつく

論ずるべきは
憲法改正、格差是正、公務員改革
この3つだろ
403名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:42:25.99 ID:MSmaJvIK0
第3極と民主が票を奪い合って、自民の一人勝ちだろうなw
自民は公明と組む必要ないと思うんだが・・・
404名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:42:47.15 ID:19lzkAKt0
リベラルな層が民主に投票しているとしたら未来の党は民主票を食うだろうね
保守票は自民から維新に流れる
405名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:43:11.51 ID:sx9AbGYI0
>>398
yahooにカルト小沢信者が多いのも知ってるよw

>>402
景気回復が抜けてんぞ
406名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:43:21.27 ID:+pkF4eBo0
未来は支持が共産党より下で共産党の現在の衆議院の議席数9議席だから
今回の選挙で未来は0議席行かないって可能性も見えてきたな
407名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:43:51.33 ID:TyiBX7EnO
未来の党って3年前の民主党そのままだよね
また騙されるの?
408名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:43:57.33 ID:+pkF4eBo0
>>406
すまん10議席って書くつもりが0議席になってた
409名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:43:57.69 ID:zmwTGPSp0
>>400
なんも改革もしてないし
ガスも5倍の高値で仕入れてきてるからだろ
410名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:44:00.24 ID:kUz6pK/U0
>>379
この半年を見るに

特例公債を人質にしての、解散延命、
野田を細野に変えようと画策したり
もう、ひどいの一言w

自民よりはるかに劣悪
411名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:44:23.23 ID:0ePPuUpM0
31万2000円の子育て支援だって別にこども手当のように全額現金給付とは言ってないだろ・・・・

「全額現金支給ではありません」という事を意図的に隠すかあやふやにして
B層の票をだまし取るだろうよ
412名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:44:30.55 ID:PAE6fu2I0
公示前、最後の日曜日は
テレビ全局が死にもの狂いで
「脱原発プロパガンダ」やってる・・・
413名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:44:48.43 ID:7uIrZmVA0
> 民主党と自民党の大連立政権18.8%

日本人がお花畑な脳をしているのは良くわかった
414名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:44:48.80 ID:oxDS36lD0
>>389
前回民主に投票した元左翼かぶれの団塊世代ね
一番手に終えないタイプ
415名無しの権兵衛:2012/12/02(日) 10:44:52.81 ID:MmcenkrW0
首都圏500名の調査

こんな数値どれほどの価値があるの^^
416名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:45:30.54 ID:HN7Giyja0
>>402
それもおかしいって。一番の国民の関心事の「景気対策」が入ってない。
各種世論調査で毎回「今政府に取り組んでほしいこと」のトップになってるのに
争点になってないんだぜ?どう考えてもおかしいだろう。
417名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:45:50.64 ID:x7T0i4kk0
>>408
0で構わんよww
418名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:45:55.56 ID:eYSb2Fif0
3.4パーセントw
いろいろ合流してこれは酷い数字だなw
419名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:46:01.16 ID:ucoGeWeE0
>>404 >>保守票は自民から維新に流れる

自称保守が、中身も見ずに革新、革命を素晴らしい!!!って崇めるのって
結局、労働運動じみた戦前の陸軍クーデターから、欠片も進歩してない証拠だな。
420屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2012/12/02(日) 10:46:03.57 ID:Gm2bfCsoi
もう自民党と言う名前止めて
創価等のカルト宗教と土方の生活が第一という
政党名にした方がいさぎ良いよwww
421名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:46:09.84 ID:uFxDzQVm0
良くも悪くもブレない政党に少しだけ支持が上向いてるね
公明、共産、みんなの党
422名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:46:39.78 ID:h+gz2wQ40
自民中心を望まない人が75%もいるのに圧勝は信じられないなぁ
423名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:46:39.61 ID:+pkF4eBo0
今回、自民が単独過半数取っても参議院で過半数持ってないからなあ
政策ごとに協力要請ってのが基本線かなあ
424名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:46:45.70 ID:WZjCiteRP
未来の中身を分かってない爺婆が多いから
みんなで広めようね
425名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:47:14.89 ID:mlB2VXET0
全国調査は28日の日経が最新で、あとは信濃もこれも
地域限定だろ。
今日の夜くらいから投票先の調査と選挙情勢の調査の
両方出てくるよ。
たぶん自20 民10 維10 未来5であとは2前後ぐらいだろ。
自民が単独過半数行くかどうかは微妙だと思う。
426名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:47:19.43 ID:0ePPuUpM0
>>今回の選挙で未来は0議席行かないって可能性も見えてきたな
もしそうなったら

嘉田「次の選挙こそは・・・必ず」

小沢「貴様らに、次などあるものか!役立たずのクズ共が!!」

こうなるだろうよ
427名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:47:28.63 ID:+pkF4eBo0
>>417
俺もそうは思うんだが、この数字が本当なら0はないか
428名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:47:29.98 ID:Vhmks2CX0
>>20
誰か算数に強い人、新報道2001の補整率を計算してくれ
429名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:48:14.24 ID:wB84pQrD0
公明党なんて上がりも下がりもしないだろwどこでアンケ取ったんだ
430名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:48:33.46 ID:eYSb2Fif0
未来はサヨク色を出しすぎたんじゃないの
中身が社民党2号といって差し支えないし
431名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:50:08.79 ID:19lzkAKt0
>>425
まあ妥当な線だ、あとは各党±3%くらいだろ
今回は風が分散してる、おそらく新党が出来ていなければ自民の圧勝だった
432名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:50:17.51 ID:3HOisLSPO
脱原発して、数年前の石油危機みたいなことが起こったら、日本は確実に停電するだろう

今、原発が動いてないのに電力供給できてる→未来永劫原発動かさなくてもいいじゃん
って考えはマジでアホ

火力に頼ることで他国が資源を高く売り付けるようになるかもしれない、電気代はどんどん跳ね上がるな
さらに二酸化炭素排出権の話もからみ、さらに上がる
433名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:50:18.96 ID:1N72IrrN0
>>1 橋下は市長の仕事して下さい> <
2012年11月29日(木)
橋下大阪市長 遊説の日々

解散後「公務日程」2日だけ

■衆院解散後の橋下氏の日程
 17日(土) 公務日程なし(太陽の党と合流、石原慎太郎前都知事と市内で会見)
 18日(日) 公務日程なし(テレビ出演)
 19日(月) 公務日程なし(高槻市など府内4カ所で遊説)
 20日(火) 公務日程あり(市議会本会議出席)
 21日(水) 公務日程なし(寝屋川市など府内5カ所で遊説)
 22日(木) 公務日程あり(関西広域連合の会議に出席)
 23日(金) 公務日程なし(堺市など府内4カ所で遊説)
 24日(土) 公務日程なし(香川県などで遊説)
 25日(日) 公務日程なし(愛媛県などで遊説)
 26日(月) 公務日程なし(福島県会津若松市でタウンミーティング)
27日(火) 公務日程なし(福島県などで遊説)
 28日(水) 公務日程なし(秋田県などで遊説)
434名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:50:21.42 ID:Ce3sOhaAT
>>402
もともと小沢のやろうとしてたのは
高級官僚の天下りと渡りの撤廃
それが管になって公務員改革と言うものに刷りかえられてしまった
しかし未来のマニュフェストには高級官僚の天下りと渡りの撤廃が盛り込まれてる
435名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:50:31.79 ID:7uIrZmVA0
>>416
実際、景気対策について語ってるのって自民くらいなんだよな。
民主を始めとした他党なんてTPPへの参加、消費税の有無だけ。

まあ、昔の選挙みたいに、老人福祉ばかりが争点になって、
現役無視の選挙になるよりは、良いのかもしれんが。
436名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:50:53.22 ID:uFxDzQVm0
>>87
立てるのが100人超の予定なのにどうやって100議席取るんだよw
ゲンダイですら70議席?ほどで留めてると言うのに
437名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:50:53.96 ID:zymYllAI0
さすがにもう国民を瞞せないだろーよ、ミイラの党
438名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:51:05.32 ID:ZUJ5kDVc0
景気が良くなれば社会は好転すると思うが
どの政党でも至難の技
だから政党はグットで我慢しなくては
439名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:51:21.28 ID:oI6ow5zb0
>>403
自民は選挙協力で公明の恩恵を受けてるだろ
そう簡単に切れないよ
440名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:51:27.33 ID:x7T0i4kk0
>>423
政策ごとに協力ってのは、いつもそうであって貰いたいけどね
どのルートで行くかは違っても国益のゴールは同じはず…が理想なんだし
何でも反対、対立するのが命!ってのかおかしいんだよねぇ

まぁ、参院選で過半数近く取らないと自民と落ち着いたり出来ないね
441名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:51:28.73 ID:yewhl1jW0
>>405
景気なんて誰だって回復したいんだから
別にいいんだよ
景気はこのままでいいです
経済発展しなくても構いませんなんて言う馬鹿がどこにいる
そこは争点じゃない
442名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:51:32.39 ID:xS1fKfNqO
>>1
やっぱり
民主、維新、未来で票を食い合って割れてやがる
ざまあw
443名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:51:33.70 ID:oxDS36lD0
移民政策に一番積極的なのは自民だよね
444名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:51:47.07 ID:svuALAc50
>>288
じゃ悪党

民主党の政党助成金20億使途不明
自由党の消えた15億

海外なら完全にアウト
445名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:52:06.56 ID:XRVwHZpo0
自民は下がったな、一ヶ月前まで30パーセントキープしてたから
446名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:52:18.51 ID:cvD7IFLnO
日本未来の党が
一番非現実的な釣りの政策ということは
猿でもわかりますね。
447名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:52:25.00 ID:0xD9mmYjO
>
政治主導 脱中央高給官僚シロアリ縦割り公務屋を実施する政党にしか 大事な一票は入れない
>
448名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:53:08.07 ID:Ce3sOhaAT
>>404
保守ではなく
対米隷属を保守だと思ってる人たちの票だけどね
449名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:53:29.98 ID:jSTYwDQL0
ミンスと未来を選ぶ?


馬鹿じゃねーのか。。。。。。。
450屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2012/12/02(日) 10:53:33.44 ID:Gm2bfCsoi
自民はカルト色を出しすぎたんじゃないの?
中身が公明党支部といって差し支えないし
451名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:53:37.50 ID:x7T0i4kk0
>>427
残念だが0はないね
0があるとすれば、国民新党くらいだ
452名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:53:41.11 ID:Tx4YVHdX0
津波対策ゼロで全部ダメって無いだろう。
安全を高めて積極推進が全てにベター!
453名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:53:42.55 ID:cqBF9+ij0
他の政党は誤差だが
自民前回25%こえてただろ
どうしたんだこの大幅減少は
マスコミお得意の捏造か
454名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:53:54.93 ID:REvO+X500
うざいわなこういう工作>>354

TPP反対してるのは、放射性廃棄物の作物を国民に食わせたいアンタだけだよ
世の中は、TPP推進者が多数
大体、自由化されるのが嫌だとか、どんだけ甘えてるんだ
455名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:54:17.11 ID:jAkia8lU0
>>430
あからさまに第二民主党でしょ
大体第三極で目玉とされている維新、未来がどちらも民主党の避難場所だし
456名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:54:20.36 ID:jugdQTJi0
しかし民主党はほんとに危ないな
比例で未来に食われると存続できるのか怪しいレベル
457名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:54:21.08 ID:cPZASHRh0
マスコミは「決められない政治」といって
自民・民主の連立をあおるが
戦前2大政党の野合からそれを批判する
ファシズム勢力が増長した
現在の維新の躍進と同じではないか
458名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:54:32.19 ID:b63hrXuy0
あの小泉政権下でさえ民主>自民の数字をどこからか持ってきたという
摩訶不思議な報道2001の調査でこのありさま。
ハトヤマオザワうしうしルーピーズは壊滅したと判断してよろしい。
459名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:54:48.00 ID:XRVwHZpo0
自民も民主も下がってるのは、第三極に話題さらわれてるから
安部VS野田でガチな討論やれよ
安部もニコニコ動画とか逃げないで
460名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:54:57.59 ID:+pkF4eBo0
>>451
東京オンリーのアンケートだから社民も場合によってはありそう
461名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:55:04.64 ID:J8j5XYDP0
首都圏でこれなら西日本で維新が相当伸びそうだな
462名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:55:17.61 ID:PAE6fu2I0
今、やってるテレ朝は

自民党だけは抜いたのか?

露骨すぎやしないか?
463名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:55:17.79 ID:ZSVFi8PQO
未来は最初から民主色を隠してないからな。
失敗したのは現民主が悪いってスタンスがはっきりしてる。
馬鹿しか騙されないが一定数の馬鹿がいるのは事実。
今回は馬鹿測定機をつけた選挙になる。
今後の日本には貴重なデータ。
464名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:55:41.46 ID:emduSaqa0
汚沢の未来おわた
465名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:55:41.69 ID:xS1fKfNqO
>>434
自分が政党渡り歩いてるくせに
466名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:55:47.52 ID:7WT37Byei
>>441
民主党が一度たりとでも景気対策をしたのか?
未来の景気対策は?

十分争点になる
467名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:56:28.34 ID:TyiBX7EnO
自民党sageが酷いな
在日の誘導カキコミも必死だしカオスだな
468名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:56:32.66 ID:HN7Giyja0
>>435
>実際、景気対策について語ってるのって自民くらいなんだよな。
そうなんだよな。
このままだと消去法で自民しかなくなるのに各党もメディアも何やってんのかと。

実際問題民主もさ、マニフェスト放置でも、株価2万円台回復+失業率4%切り+成長率3%とかにできてれば
今度の選挙でもそこそこ勝ててたと思う。
469名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:56:45.30 ID:x7T0i4kk0
>>460
心待ちにしてるんだが、沖縄がなぁ…
ジジイ通しそうなんだよなぁ
470名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:56:45.37 ID:1i/Z0xsU0
ウリテレビがageている政党は売国→→日本維新の会
分かりやすくて良い。
471名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:57:21.21 ID:7uIrZmVA0
>>455
脱鳩山小沢した野田色に染まりすぎた民主がイヤだけど
かといって無所属で出馬するのは嫌だ……ってカス議員の
駆け込み寺みたいなもんだよな。
472名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:57:26.92 ID:DxD2Fft00
各局とも原発問題ばっかりだが、最優先は景気と震災復興だろ?
脱原発とかくだらないことばかりに、カダとかミズポとかはしゃぎまくってる。
ホントバカバカしい。
473名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:57:52.28 ID:Ce3sOhaAT
>>465
小沢は政党を渡り歩いてなどいないよ
常に自分の政党にいるだけだ
474名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:57:53.55 ID:yewhl1jW0
それに景気回復なんて
やって見なくてはどれが効果的かなんてわからない
どれも成功する可能せいがあるしどれも失敗する可能性がある
学者でさえ机上の空論で実際はどう転ぶかなんてわからないんだ

それを投票権を持ってる一般国民が
どっちが正しいとか効果的かなんてわかるわけないだろ?
カンで決めるのか?

景気回復なんて争点にしなくていいんだよ
475名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:57:54.36 ID:19lzkAKt0
維新は選挙区で候補に知名度も実績もそれほどないから多くは望めないよ
476名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:58:01.10 ID:v+m4hdhG0
…。
個人的に、
自民党と民主党の支持率が相対差で10%以上ない支持率調査結果は無意味だと思ってる。

で、>>1をみるとリアルな数値が出てるので困るw
新報道2001の調査結果でこんなことは初めてだな。
477名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:58:43.54 ID:It8TmsHJ0
小林よしのりのコラム

「維新の会」の過大評価が崩れるときがやってきた。

党首の石原慎太郎が「30年代に原発のフェードアウト」
という自分の党の公約すら知らないというデタラメさをさらけ出した。
記者クラブ主催の党首討論の席で、「公約を書き直させる」とまで言い切った。
そのときの石原の向こうにいる野田首相の笑顔が面白かった。
完全に馬鹿にした笑みだった。わしも馬鹿にしたから、野田首相には共感した。
石原慎太郎は身体壮健そうに見えるが、やはり80歳超の脳ミソの限界が天下に晒された。
尖閣諸島の都有化が、知事の専権事項ではないということを、知らなかったくらいだから、
現実的な政策を考えられる人物ではなく、大雑把に言いたい放題やっておけば、
官僚がサポートしてくれて、今までやってこれたのだろう。
石原慎太郎は「原発推進」論者だが、使用済み核燃料の飽和状態や、核燃料サイクルの破綻等、
しょせん何も知らないで極論かましてるだけのマッチョイズムに過ぎない。

平沼も、石原も、老人が若造に屈服して、晩節を汚してるだけ。情けない限りだ。
橋下徹も石原を党首に担いで「立ち枯れ日本」と野合したために、
政治献金を受容し、脱原発を大きく後退させるしかなくなった。
「維新の会」の原発フェードアウト公約は全く無意味、信用度0だ!
478名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:58:50.48 ID:3cxm0Moa0
次の選挙で民主は無いわな。
民主の支持母体は、安定した公務員や
裕福なサラリーマンだよ。
マスコミの連中もそうだ。
政権交代時に、格差貧困掲げたが何も変わらなかった
だろう?特に若い連中は強く実感しているはずだ。
議席取るための釣り餌だったわけだ。
支持母体の裕福な勤め人は安定して、非正規雇用を
搾取続けているのだ。ここを経営者連中が改革しようにも
ゴネて既得権を離さない。
479名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:59:11.23 ID:REvO+X500
大体、日本未来の党なんて国民を馬鹿にした政党名もいい加減にしろよ

「農民の生活が第一」に変えとけ
480名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:59:41.29 ID:xS1fKfNqO
>>441
詭弁乙
今大問題なのは景気なんだから
景気以外の話はどうでもいいし
だからそこを論じないやつはゴミだし投票しません
481屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2012/12/02(日) 10:59:53.39 ID:Gm2bfCsoi
>>454
勝手に大多数とか脳内変換してほざいてんじゃねぇぞオイ!コラ!タコ!
テメェ農家や漁業やってる人達の前で、そんな事言ってみろや
ヘタレの生ゴミ野郎が!
482名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:00:09.13 ID:v33ju8wPP
世論調査も法整備と制度化が必要だな。
下駄禁止は勿論、誘導質問禁止。
483名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:00:15.45 ID:3HOisLSPO
>>416
野田が、円安になって株価上がってもなんの意味もないって発言したから。
民主党不利になるから経済対策は項目に上がらないよ。
484名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:00:34.38 ID:oxDS36lD0
規制緩和主張が維新だけというのが寒々しいね
規制でガチガチは金融やメディアを刷新しないと日本は強くならない
維新には入れないけどね
485名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:00:37.12 ID:1i/Z0xsU0
自民党の支持率が下がる理由が見当たらない、自民党の場合は下駄の底を削って
他は上げているみたいな気がする。
486名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:00:58.85 ID:UdqWgIki0
>>477の続き 小林よしのりのコラム

「卒原発」を掲げた嘉田知事率いる「未来の党」が誕生すると、
「維新の会」のポピュリズム脱原発はすっかり霞んでしまう。

それならば「みんなの党」の渡辺喜美の方が、完全に筋が通っている。
市場主義、新自由主義なら、「TPP参加」「脱原発」が当然の政策だ。
市場競争の原理なら、原発はコストが膨大過ぎて、手を出す企業など絶対にない。

わしは「みんなの党」の政策は認めないが、渡辺喜美という政治家には敬意を払える。
見事な一貫性だ。

それに比べたら橋下徹はポピュリズムでブレまくり、
暴走老人との妥協で存在意義を失ってしまった。

「未来の党」の誕生によってダメージを一番大きく受けるのは「維新の会」だろう。
だからこそ橋下徹は、昨日まで自分の公約のブレーンだった飯田哲也の批判を繰り返している。
橋下の脱原発は本気ではないと、わしは何度も言っていたし、飯田氏にも忠告してきた。
果たしてその通りになっただろう。
487名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:01:00.45 ID:THxWkrOJ0
>>429あそこは支持者が一定だからよその支持が下がれば相対的に支持率が上がることになる。あと安倍が最近右よりの発言が目立つようになったから創価信者に対し自民支持をやめよと言う命令が
いってるのかもしれない。国防軍発言に対し苦言を言い出してるじゃん公明
488名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:01:26.37 ID:eYSb2Fif0
500人程度のアンケートじゃ結果がブレまくるのは当然
489名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:01:59.13 ID:3z1RIKO60
自民が落ちてるな
やっぱ安倍ちゃんの発言は飛ばし過ぎだったか

テレ朝見てたが、相変わらず橋下無双だったな
最後のマスゴミ批判わろたw
490名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:02:16.60 ID:7uIrZmVA0
>>468
批判するのは簡単だけど、新たなアイデアを起こすのは難しい、を
地でいってるんだよな。

各党、自民の勝ちが目に見えてるのもあるけど、自民の批判しかしていない。
経済危機、領土危機の今日にあって、こんな泥仕合しかできない連中が
政治家ってのも物悲しくなる。
491名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:02:17.64 ID:zmwTGPSp0
>>477
石原なんか場所や状況も変っても
下品なしゃべりって、どうよ
492名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:02:36.58 ID:IKWhC6aX0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。

・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
493名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:02:52.59 ID:yewhl1jW0
>>466
やっただろ
介護どうこう子供手当てどうこう未来エネルギーどうこうと
あいつらはこれが景気対策に繋がるとか言ってたんだから

ただ大失敗してなんの効果も無く逆に後退しただけだ

景気対策なんて本当はどれが正しいかなんてわかんないんだよ
自民党の案だろうが民主党の案だろうが第三局の案だろうが
手当たりしだいやるだけだろ
494名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:03:01.22 ID:77YllKrt0
>>457
作り出したのが、民主政治主導賛美のマスコミだろ。
だから政権運営の勉強が足りないと怒られたんだよ。
討論は、橋下 vs 記者クラブでやるべき。全公開性で。
495名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:03:32.86 ID:Tx4YVHdX0
売国仕込み小沢未来党は間もなく中国詣でか?今度は何人で泳いでいくんだ!
496名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:03:43.87 ID:HN7Giyja0
>>483
それと自民のインタゲの話のカウンターに、テレビは

 “「ハイパーインフレガー」って言うようにお願いします。”

って連れてきた経済評論家に言わせてるそうだな。
腹立つ話だよ。
497名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:04:15.24 ID:1i/Z0xsU0
>>479
おまえバカだろ、何が>「農民の生活が第一」に変えとけ?
「在日南朝鮮人の生活が第一」だろうが。
498名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:05:01.19 ID:19lzkAKt0
日銀法改正は世論二分するところ
国防軍は左派思想を眠りから覚醒させる政策選挙には不利に働くと俺は思う
石破なら圧勝だった300は行く
499名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:05:14.25 ID:gu5VTL1r0
数字的にはこれが一番実感に近い感じがするな
500名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:05:14.38 ID:dhIwqw6q0
民主党支持を支持してるのは「庶民」と言う名の富裕層
でも民主自らその層を減らしちゃったからなぁ
501名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:05:16.54 ID:FP8/msYQ0
>>441
景気回復は誰もが思っている、と言っても、
そのための方法論を持ち、実行できる政党・政治家は限られるよ。

神様に祈ってるだけじゃ景気は回復しない。
株式市況の記事では、
「政権交代への期待感から株価は上がっている」と連日書いてるよ。

政治ニュースだけしか見てないと、判断を誤る。
502名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:05:33.86 ID:esvVdPKL0
選挙の争点は人それぞれだと思う。
自分としては脱原発を争点にしている人がこんなに多いのは意外な感じはする。
503名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:05:46.59 ID:x7T0i4kk0
>>487
自分も批判してるけど、他の党が批判すると、「憲法改正の中で慎重に議論していくという事ですぞ」と庇うんだよなw
公明は中で割れてるのか?
支持母体は重要!でも、自民の思想には納得…とかって議員も割といるのか?
割れて、そーか離れた実務出来る保守野党作ればいいのに
504名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:05:56.96 ID:zmwTGPSp0
洗脳2001で国民誘導が第一
505名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:05:57.58 ID:UGV4PR530
今回の総選挙の見所は、
自民・維新がどれだけ勝てるか、
民主・未来がどれだけ負けるかが見所
その他、泡沫政党は選挙後も勝手に離合集散してろってカンジ
506名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:06:10.10 ID:7uIrZmVA0
>>493
兆単位の税金使って手当たり次第に投資するのか?
そんなバカが国のトップとか、ありえないんだが……。
507名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:06:16.18 ID:Bwc7BTh20
官僚支配か

国民主権かの民主主義戦争

自公民は20世紀の残骸政党
508名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:06:25.49 ID:HN7Giyja0
>>490
もうちょっと「良い政治家を育てる環境」を国民の側が考えていかなきゃならんわな。
しんどいし、めんどくさいけど。
あとメディアも。
509名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:07:45.09 ID:WZvtt++30
でもどう考えても民主党が与党でいてくれたほうがよくね?
主婦やってますけど、実際うちの家計は自民党の頃より潤ってますよ。一年でこれだもの。
何十年も政権与党やってきてマンネリ化して、汚職が常態化した自民に日本を任せる気にはならないよ。
まああーだこーだ言わなくても次も民主が勝つんだろうけどさ。




(注意 投稿の際は必ず手入力とし、いわゆるコピーアンドペー
510名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:07:59.42 ID:I8mzqfqK0
なんか保守系の合計少ないね
大丈夫かこの国?
511名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:08:40.20 ID:TyiBX7EnO
この結果もかなり、操作されてる印象しかない

よほど自民党のイメージ下げたいと見える
512名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:08:54.69 ID:xS1fKfNqO
>>463
たしかにアホは多いが
ここまでの稚拙な詐欺行為に騙されるほどアホでもない
513名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:08:54.94 ID:FLOCxSg20
小沢は嘉田を担いで共産党、社民党を元気にさせた
514名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:08:57.18 ID:dcXYWgz7P
めずらしく正しい世論調査じゃないのかこれ
未来に入れるやつなんかおらんやろー
515名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:09:06.90 ID:HN7Giyja0
 
しかしなんだ、解散してから久々に落ち着いた政治スレになってるなココ。
ずれた内容の政治AA書きまくるやつも張り付いてないし。
やっぱ日曜朝はバイトも少ないかw
516名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:09:40.02 ID:IGLAtcVD0
首都圏でこれじゃ民主は想像以上に惨敗するな
517名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:09:50.45 ID:/YL8Ieb1O
何でみんなの党がこんなに低いんだ。公明党くらいあってもいいはず!みんなの党を応援しましょう
518名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:04.07 ID:72zbvBdc0
>>510
15あると言われる政党の中で自民とみんな以外
全部売国政党なんだからしょうがないだろ

その自民だって中に売国が多少いるくらいなんだし
519名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:24.40 ID:fj12FWkG0
Yahho意識調査

国民の生活が第一(代表:小沢一郎氏)が解党し、嘉田滋賀県知事が結成を表明した日本未来の党に
合流することを決めました。あなたは、合流に期待する?

ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=8331&qp=1&typeFlag=1
520名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:52.58 ID:7uIrZmVA0
>>508
それにはまず、名前連呼と地域への利益誘導の選挙をやめないと。
拍手と投票要員のタレント議員が増殖する政治はダメだよね。

それにはまず、政策やビジョンを聞いて理解する頭を
国民が持たないといけない。

売れないモデルが次の就職先に政治家を選んで当選するなんて国、
日本くらいだろうし。
521名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:02.92 ID:gAnxvYy9O
ハシゲのようなブラック民に投票するキチガイは死ね
522名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:09.91 ID:4nIruzr/0
報道ステーションが各党集めて討論してるが原発だけをテーマにしてやがる。
今回は民主党政権の反省をし国益を考えた党を選択することを念頭に
さまざまな議論をすべきなのに原発1イシューで風を狙ってるのばればれ。
ネット討論会で安倍圧勝してしまいおまけに親会社の従軍慰安婦ねつ造記事まで
NHKの放送で全国でばらされ朝日は発狂寸前。
仕方なく風を吹かせて自民を追い込もうと原発の話題に集中。
結局、小泉の「郵政民営化」民主の「コンクリートから人へ」と同じ。
また世論誘導。
523名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:22.59 ID:Ce3sOhaAT
>>503
自民と公明はとっくに一つの政党だよ
公明側に言わせた方が都合が良いことと自民側に言わせたほうが都合が良いことを
使い分けてるだけ
524名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:41.02 ID:xS1fKfNqO
>>468
日本の財を外国に売り渡したいから
日本の景気が回復すると困るんでしょ
だから反原発とか目くらまししてる
これだけ絶大な不景気で景気対策を論点にしない政党は
日本人のための政治をやる気がないと思っていい
525名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:58.38 ID:iRgOrWQhO
>>515
コピペ軍団は嘉田新党の支持率にショック受けてるんだろ
夕方から明日にかけて他社のも出揃うから見ものだ
526名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:08.97 ID:oxDS36lD0
>>518
移民政策に積極的な自民ねえ
527名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:16.76 ID:kEhULsEG0
未来の党の公約
小沢代表の時の民主党の公約じゃないか
未来のない党って宣言しているみたい
528名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:50.89 ID:Br6G/HR50
>>1

相変わらず、在日鮮人マスゴミの捏造がむごいな。

本当のところ

次期衆院選投票先
民主 1.8%
自民 38.0%
日本維新の会 1.4%
日本未来の党 0.4%

って、ところだろうね。


また、ミンスや維新や未来などの鮮人議員どもを当選させたら、

人権救済法案と外国人参政権を通すために

暗躍し始めるのは目に見えているわけだからな。


今度の選挙では、みんな、よ〜〜く考えて、投票しような。

そして、まともな日本を取り戻そうな。。。。。
529名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:04.94 ID:zmwTGPSp0
>>517
派遣自由化推進 「働きかたの自由を縛ってしまいかえってダメ」←雇うほうが縛られるからダメなくせに

TPPは国益にならんくても参加するのかよ
530名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:31.55 ID:72zbvBdc0
>>524
>これだけ絶大な不景気で景気対策を論点にしない政党は
これを争点にしないマスコミも、完全に売国加担している証明だよな

安倍の円安、株爆上げ効果はもう一斉に無視にかかってる
531名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:41.01 ID:FeodWLQ30
>景気・雇用対策38.2%
>領土問題など外交・安全保障政策8.8%

これを逆転させないと日本の将来は暗いな。
国土の安全がなければ、景気も雇用もないぞ。
まあ、これが平和ボケと言うやつなんだろうが。
532名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:26.84 ID:F9NF9YfJ0
意外と盛り上がりに欠ける選挙になったなあ
みんな静かに怒りを溜めているのかな??
533名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:36.72 ID:kUz6pK/U0
>>522
官邸デモでアツイはずの首都圏ですら、「反原発の本命」未来は3.4だよ?

一体だれが問題にしてるんだろうな、脱原発w
534名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:19.86 ID:CL6LSOWG0
>>5
野田は自分の父親が自衛官だと言っていたのにいつのまにか、まったく言わなくなった。
自作自演のマッチポンプで保守もありますよ!といいつつ、常に朝鮮中国への利益誘導をするのは民主党の十八番。

誰も信用しないよ、結果がすべてだ、日本をここまでダメにし、中国朝鮮に漬け上がる隙を与えたのは民主党だ。
次の選挙では地べたに這いつくばってもらう。
535名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:29.06 ID:kaAJB6YJ0
>>514
普段はやりたい放題数字いじっているけど、答えあわせ(選挙)が近いから
現実に即した数字に戻しているんだろ
536名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:36.58 ID:jAkia8lU0
>>474
お前の「景気対策なんて争点でなくていい!」なんて
誰も聞きやしないしお前が決める事じゃねーよ
537名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:37.59 ID:FLOCxSg20
>>517
みんなの党はいつまでたっても政権にははいれない
維新は平沼一派をとりこんだから政権に入れる可能性がある
538名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:42.70 ID:RulFx8VW0
未来の党w
仮に与党の一部にでもなったら311以上の天変地異くるってw
539名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:47.96 ID:zmwTGPSp0
>>527
200兆も公共事業やれるんだから
やっぱり財源あるんだろ
540名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:56.48 ID:I8mzqfqK0
原発が争点ってのは違和感あり過ぎる
国政はおろか都知事選挙でも脱原発を潜り込ませてるし露骨
541名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:57.51 ID:Ce3sOhaAT
>>522
自民支持者の目からみればそう見えるだろうが
原発問題と言うのは国民の支持が本当に分かれるところ
圧倒的に国民の批難を買う消費税とTPP隠しとも言える
消費税は財務省の思惑であり、TPPは経団連の思惑なので
TVはそこから国民の目をそらしたい
542名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:19.41 ID:tUIHlkwq0
>>498
石破だったら、大連立で消費税即上げで日本死亡のお知らせだ。

安倍ぐらいはっきりしたこと言って過半数取ることが出来たら、その価値はめちゃでかいぞ。
石破で300とるより、将来に与える影響はでかい。
543名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:25.53 ID:7uIrZmVA0
>>532
ある意味、自民の勝ちが見えちゃってる選挙だしね。
新団体が乱立してプロレスになりつつあるけど、
名前の付け替えしかしてないから。
544名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:48.27 ID:HN7Giyja0
>>520
>それにはまず、政策やビジョンを聞いて理解する頭を
>国民が持たないといけない。

とりあえず、義務教育課程に「公民」を民主主義と憲法のボリュームをみっちり増やした形で入れてみたいと思ってる。
545名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:02.17 ID:+pkF4eBo0
>>537
みんなの党は前の選挙でそこそこ議席取ったけど、その後何やったかわからないくらい空気だったからなあ
546名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:39.69 ID:Z1V5G2Fv0
とにかく比例の数字が自民の次になるよう、内閣支持率は絶対に20%を切らないよう
機密費からいくらでも出すから・・・
547名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:40.88 ID:kyD+onvB0
>>444
民主党の助成金不正使用が事実なら問題になってるはずだが
問題にしてた連中があると言っててそういう事実がないから問題になってないと聞くが?
最初っから確認もせずにあいつはきっと悪いことしてるはずだと言ってただけだ
自由党のは自分から出てった連中に金を渡さなきゃいけない理由はないよ
今度何人も民主党から出て行ったら金返せとは言っても金渡しますなんて聞いてないんだが?
548名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:51.56 ID:dhIwqw6q0
嘉田のおばちゃんは少なくとも日本を潰すのが目的の人では無い
小沢のおっちゃんもたぶん違うとは思う
549名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:15.93 ID:FLOCxSg20
>>528
大阪では自民は朝鮮民主とかわらんけどなあ
550名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:21.48 ID:Gww4zEHh0
>>522
マニフェスト(笑)「絶対増税はしない」
実際「断固増税!」
を意図的にやった民主の息の根を止めるのは国民全員の総意だよ
551名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:27.47 ID:yewhl1jW0
TPP→やってみないとわからない
原発→今後事故が起きるかわからない
消費税→本当に増税が必要かわからない

争点がおかしいんだよ
一般国民がカン以外で決められるわけが無い
一般国民が決めるのはもっとざっくばらんな方向性だけでいいんだ
552名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:57.46 ID:0JoCsL0c0
「まだ決めていない派」が40%って大きいな、この層がどこに投票するかだな
少なくとも、原発推進派の自民だけは絶対ない
553名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:00.75 ID:HN7Giyja0
>>525
作戦会議中かw 新AAの作成もしてるかなw
554名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:10.58 ID:m7LcasC80
>>402
その中では格差是正はいらんから景気対策で全体の底上げこそ必要だろ
格差が広がったと言われつつも結局先進国では随一の格差の少ないのが日本なんだから
格差是正なんかに力を入れたら成功してる奴の足を引っ張るだけで全体で沈む方向に逝くだけ
555名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:14.44 ID:77YllKrt0
日本は極左(官)傾化と塗り硬直化が進み過ぎた。
556名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:43.61 ID:fwHedvP+0
>>2
偉大なる公明党大勝利
557名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:15.60 ID:uGLCSRc00
>>532 朝鮮系政党とマスゴミが息をひそめているからだろう。
558名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:25.24 ID:hlDkKK+yO
日本未来の党だけは、殲滅しないと日本に未来は無いよ。
あんな詐欺師ばかりの集団ではな。
559名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:35.70 ID:tUIHlkwq0
小選挙区制度は、第一党に有利になる制度。
いくら未定が多いとは言っても、自民が民主や維新にダブルスコアをつけてるってことは、
小選挙区は自民圧勝になる可能性が極めて高い。

>>510
おいおい。みんなは、これでもかって言うぐらいアメポチだろ。
560名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:14.45 ID:0JoCsL0c0
つーか、右翼のフジサンケイグループ調べかよwwww
産経新聞の右寄り報道も酷いww
561名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:23.58 ID:so6vi6mL0
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews063723.jpg

まったく報道されません
562名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:23.83 ID:z0hcl5RZ0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 総選挙に絶妙のタイミングで、北朝鮮がミサイル発射かw
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
総選挙の投票日に発射(攻撃)しようとしていて、

自民党・公明党・民主党・維新の会?(覚える気がないわw)を

支援するため、洗脳テレビ局は特集番組の準備を始めたそうだ (笑

 自民党・公明党・民主党・維新の会には、朝鮮・ゴミ(メディア)等の

強力な後方支援があるから安泰だな

後はどうやって、無党派を躍らせるかだろwwwwwwwwwwwww

また、踊らされるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うちのマンションにも、横浜から貴重な1票(創価学会・公明党)が
引越して来たしwww これから冬本番になると言うのになw

服装や顔も、ちょっとアレだなw  かけ離れているし、しかも
正々堂々と、恥ずかしげもなく

「無職です。生活保護をうけてます(キリ)」だとよ(驚
日本人だったら、まず言わないな恥ずかしくてwwwwwwwww
準備着々ということか 笑

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000074-jij-int
563名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:42.69 ID:FLOCxSg20
選挙終わったら参議院の民主が維新に変わるよ
石敗は終り
564名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:53.52 ID:TyiBX7EnO
自民の支持率こんなわけねーだろ
削るとかいい加減にしとけよ
565名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:01.42 ID:1utSpxFK0
>未来の党3.4%

丑ww発狂涙目wwwww
566名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:29.54 ID:FTrAIT050
維新の会の候補者、娘が問題発言連発で大暴走!
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/12/02_01/
567名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:48.98 ID:wolTTm7R0
維新も段々と下がってきているのがね。橋下も討論でフルボッコにされてるし。
維新は小選挙区が絶望的だけど比例込みで50ぐらいはとりそうだなぁ。
日本売り渡す売国政党は潰れて欲しいもんだが。。。
568名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:58.90 ID:esvVdPKL0
単純小選挙区制度の英国でも自民党という第三極が現れていてキャスティングボートを握っている。
日本の小選挙区でも多党制になってくるかも知れませんね。
569名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:10.06 ID:oCPUuCTW0
(みなさん覚えていますか?)

民主党が政権を取ってから、
テレビは酷い韓流ゴリ押しになった

民主党が政権を取ってから
         \_(・ω・`)ココ重要!

 
570名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:28.49 ID:x7T0i4kk0
>>541
原発直ちにゼロって国民は少ないと思うよ
本当は ゼロにする迄の間の危機管理体制について語って欲しいと思ってる人が多くないかな?だから、反原発だけじゃ票になってないんじゃ?
571名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:46.39 ID:I8mzqfqK0
社民とか共産に入れてる奴はただの左翼だから主張はともかく納得できる
未来の党は馬鹿測定機
どの程度いるのか、ある意味選挙結果が気になる
572名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:59.13 ID:VuC5VlrlO
最低賃金撤廃で維新は消えた
俺の中ではね

未来が滑り出し上々だね
573名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:59.97 ID:F9NF9YfJ0
未来の党って泡沫扱いだけど実は現状第三局最大勢力なんだよな
ざまあww
574名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:13.53 ID:72zbvBdc0
>>532
今回、回りは結構冷めてるね
燃えてるのは民主政権の出鱈目さに怒りを覚え続けてた自公支持者、反ミンスの人らだけなんじゃないのかな?

うちのおかんも「民主なんかダメに決まってるけどwだからって自民になんならないわよねーーーーwwww」
とかこの三年間口を酸っぱくして民主の出鱈目さをレクチャーしていたのに平然と言い放つからね

会社の同僚のなかでも選挙の話はほとんど全く無く
たまに漏れ聞くセリフでも、おかんのセリフと似たようなフレーズが聞こえる

政権奪還確実と言われてる自民党の支持率18%というのはけっこう実感できるよ
もちろん他の政党の話なんか良く話すダチ以外では、解散以来一度も聞いたことがないくらいだ
575名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:01.04 ID:0JoCsL0c0
自民政権になったら、叶う事

●原発推進
●防衛軍
●目先の経済活性化で公共事業ばら撒き
576名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:44.82 ID:V25n3SUe0
>>5
そもそも存在しない民主党右派とやらを持ち出されても・・・
577名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:00.94 ID:UZauUD/PO
うちの親も悩んでるわ
中高年が悩んでる感じだな
578名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:01.99 ID:Ib+tQf490
ろくな政党無いから自民にするわ、維新とか博打すぎるしな。
579名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:47.01 ID:b5Wov+f60
だーから言ってるだろ。

所詮反自民の受け皿でしかない民主党は、
他の反自民の受け皿、つまり小沢等に食われるって

安倍と党首討論する前に嘉田と党首討論でもしろ
それとも実は裏でつながってる民主党の補完勢力か?
580名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:48.08 ID:VuC5VlrlO
>>569
ヨン様とかチャングムなんか
自公時代やがな
581名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:56.38 ID:FLOCxSg20
維新って11議席しかないのに30でも惨敗とか
おかしいやろ
582名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:34.80 ID:F9NF9YfJ0
>>574
まあ、たった3年で悔い改められるほど利口な奴なら、
最初から民主に投票なんかしなかっただろうし、
民主支持止めてくれただけでも良いかもな。
583名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:34.14 ID:72zbvBdc0
>>581
投下戦力に対する戦果なんだから
仮に100人投下して30人しか生き残らなかったら惨敗だろ
公明みたいに35人だして、30人なら大勝利だろうが
584名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:28.51 ID:SRdVCRgJ0
小泉純一郎のようなカリスマやオーラある奴はいない。
盛り上がりも熱気もないし
世の中にブーム起こすような風は吹いていないね。
国民騙しのインチキウソツキ政党は問題外だけどね。別腹。
585名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:33.27 ID:0opZeMO40
国民新党は安定の0%だな
586名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:54.87 ID:3z1RIKO60
まあ自公に大勝させても、強靭化とか言って土建屋にばらまくしな
587名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:31.11 ID:x7T0i4kk0
民主だけは嫌!
の場合、維新、未来に入れたらおかしいよな? みんなにいくのか?
588名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:51.12 ID:+pkF4eBo0
>>585
亀もいなくなったから選挙区で勝てるやついないし
衆議院議員0になって社民みたいになる可能性高いな
589名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:19.05 ID:gYWLnyQeO
維新の解雇規制緩和は賛成する

最低賃金廃止は意味が分からん

維新は民主党と第2党を争う勢いだが
やっぱり石原と橋下は組めないだろ

石原が維新の政策丸呑みったって、それで大人しくしてるわけもねーから
これからどんどんボロが出てくるぞ
590名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:35.16 ID:xS1fKfNqO
>>505
維新はもうマスコミにも見捨てられ泡沫まっしぐらだけどな
591名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:44.16 ID:ERMYSTxQ0
極左政党、未来??

そんなのに未来を託せるか!!

あんなニタニタした琵琶湖婆さんや小澤や山中みたいなペテン師集団

の本質が見抜けない様でどうする?
592名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:01.88 ID:hV4okr/x0
>>276
あり得ない
未来、民主、、、大きな政府
みんな、維新、、、小さな政府
593名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:05.48 ID:4PAhaWDD0
橋下ブレーン古賀茂明氏、「橋下さんへの切なるお願い。(原発の件で)言い訳は止めて下さい」

橋下さんへの切なるお願い 
その1: 間違えたということはよくお分かりだと思います。
理念も政策も違う石原さんや旧たちあがれ日本の老人たちと決別してください。
そして、みんなの党と選挙協力をやり直してください。そうすれば、国民は付いて来ます。
https://twitter.com/kogashigeaki/status/274714334293262336

橋下さんへの切なるお願いその2: 
「大阪府市のエネルギー戦略会議が脱原発の工程表を出していないから原発ゼロとは言えない」
という言い訳は止めて下さい。
20回開催した後、9月にこの会議を止めたのは橋下市長と松井知事です。
エネルギー戦略会議は大阪府市の会議です。政治利用は止めて下さい。
https://twitter.com/kogashigeaki/status/274714458549526528
594名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:15.94 ID:m7LcasC80
>>575
>●原発推進
出来もしない癖に脱原発を掲げても後でボロが出るだけ
即脱原発なんざ迷惑でしかない

>●防衛軍
それの何が問題?

>●目先の経済活性化で公共事業ばら撒き
目先の経済活性化すらせず、中長期的にも必要な円高対策を放置しても
日本が壊れて行くだけ
595名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:30.89 ID:K6Yx2O+N0
>>565
もともと0%が3.4は以上な伸び率だよ
596名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:56.19 ID:0JoCsL0c0
自民党に入れる奴って学習能力ないのか???

●麻生の首相時代の漢字読めないバカ発言
●麻生首相時代の某大臣、酔っ払い居眠り会見
●安倍の総理職途中投げ出し茶番劇
●小泉時代の弱者切り捨て格差拡大政策

おまいら 忘れたか?? ああ?
597名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:12.62 ID:esvVdPKL0
2005年には自民党には超追い風が吹いていて民主党には逆風は吹いていなかった。
2009年には民主党には超追い風が吹いていて自民党には逆風が吹いていた。
今回の選挙は民主党には逆風が吹いていて自民党には追い風は吹いていない。
新しいパターンですな。
598名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:13.56 ID:LBSg+1jV0
安倍はナヨナヨしすぎなんだよしかも言ってる事がまわりくどいし
あんなの喋るたびに人気落とすのは当たり前
ただでさえ腹痛持ちの軟弱なのに
599名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:15.86 ID:VHJIfL/j0
ニコニコ動画の「第46回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」結果

http:
//www.nicovideo.jp/watch/nm19472919
600名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:04.00 ID:jAkia8lU0
>>509
こういうふわふわ日本人(コピー&ペ)
最近見なくなったな
何か工作員はとても工作員ぽい
コピペ禁止されたのかしら
601名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:07.25 ID:6+ADEI8T0
小沢党がペテン集団だと気づいている国民が多くてなにより
602名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:23.39 ID:K6Yx2O+N0
>>598
なよなよでいいんだよ
石破みたいな娘東電の軍事ヲタクが総理していたらまずます自民に票が入らなくなる
603名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:51.65 ID:NsC2a4YG0
共産党の大躍進ぶりにわらた
どういうことだよ
604名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:36.72 ID:tPF7yKOHP
>>599
ニコ動のアンケート結果は全くあてにならない
前の選挙でも全く違う結果になった
605名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:44.86 ID:fwHedvP+0
偉大なる公明党大勝利
606名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:46.75 ID:0JoCsL0c0
民主党は政権途中に「戦後最大の大震災」という大きいハンディがあった事を差し引いて評価しないといけない
もし3.11で自民政権だったら、長年癒着のある東電と組んで、もっと酷い原発隠蔽工作に走ってた可能性がある
607名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:14.94 ID:0fImvHOx0
維新の会なんて、最低賃金廃止等、社会に対する影響が計り知れない政策を公約に掲げてるわけだから、
一般有権者にもっと公約の中身が周知されるべきだね。
維新に限らず、「何かやってくれそう」という漠然とした期待感だけで投票するのはリスキーすぎる。

日本の政治においては「公約なんて空約束」というイメージが定着してしまったが、
維新支持者に限らず、有権者は目当ての党の公約の中身に一通り目を通して欲しい。
608名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:17.34 ID:hOM0w+PV0
>>294
カダピー&汚ざわ 日本の未来はオウオウオウオウ♪ 見るも無惨にイエイイエイエイエイ♪
609 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:42:18.55 ID:5e2q96Hq0
降順

(11月29日調査・12月2日放送/フジテレビ)
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。

自民党18.0%(↓)
民主党8.8%(↓)
日本維新の会8.4%(↓)
公明党5.0%(↑)
共産党4.4%(↑)
日本未来の党3.4%
みんなの党2.4%(↑)
社民党1.0%(↑)

新党改革0.0%(―)
新党大地0.0%(―)
国民新党0.0%(↓)

無所属・その他2.4%
棄権する2.2%
(まだきめていない)44.0%
610名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:38.81 ID:Ce3sOhaAT
>>570
直ちにゼロは一部の活動家だけだけど
ベストミッククスを言ってる政党の削減と言うのも嘘
将来的と言うのもそりゃトリュウム原発や核融合炉が出来れば
古い技術なんで止めるのは当たり前
つまりそこまで通常運転ってことだよ
そこで賛否はもうちょっと分かれる
ペテンと言うことを嫌う層はいるから
それと危機管理の話なら原発のセキュリティをマグナBSPに任せてることに
まったく焦点を当てない事実で信用0です
611名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:00.13 ID:pjvVjWpH0
なんでも反対党のミンスに未だに入れる有権者って帰化公務員ぐらいだよな。
自民時代、国政が動かない最大の原因だからいい加減国民はうんざりしてる。
ミンスは泡沫政党化するよ。
612げん:2012/12/02(日) 11:44:04.08 ID:FsFPqHcii
首都圏で維新と未来が増えているのが注目だな。一気に票が動き出している気がする
613名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:03.97 ID:gA/ZbZ4C0
いまだに民主はジミンガーばかり言っているが
本当の民主の敵は維新だろう
下手したら維新にも負けて第3党転落だな
614名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:24.08 ID:zyfZXVZT0
>>517
桜内文城 上野宏史 

ただせさえ少ないみん党議員が維新に流れたからね
615名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:34.86 ID:H07Rbo9O0
共産上がったのは公示直前だから調整入ったち見るべき
616名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:39.92 ID:8mMfwB+L0
【問4】日本のリーダーにふさわしいのは誰だと思いますか。(投票率順)
(その他・わからない)26.2%
石原慎太郎(日本維新の会)15.6%
安倍晋三(自民党)14.8%
石破 茂(自民党)11.8%
橋下徹(日本維新の会)11.0%
野田佳彦(民主党)10.2%
小沢一郎(日本未来の党)4.0%
岡田克也(民主党)3.2% 
嘉田由紀子(日本未来の党)3.2%


石原今総理にしても寿命持たねえだろ・・・
617名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:48.66 ID:oCPUuCTW0
ニコ動の世論調査 対象120万人

テレビの世論調査 対象 500人(笑)


テレビマスゴミの調査は話にならんね
こんなの捏造し放題だろ
 
618名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:58.73 ID:Gff5kFD00
週一のマスゴミ希望発表を見ると、世の中はまだまだ暗いと感じる、やはりマスゴミには来年死んで貰うことが既定路線
619名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:19.75 ID:3iGvPGtF0
>>442
石原維新の支持率が下がると自民党の支持率が上がる
石原維新の支持率が上がると自民党の支持率が下がる。

民主党は半年前から変わらない

結論:保守票の奪い合いwww
620名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:32.26 ID:hV4okr/x0
【問5】あなたは次期リーダーにどの分野の政策に最も力を入れてほしいですか。
景気・雇用対策38.2%
年金・医療などの社会保障制度の建て直し24.8%
消費税などの税制改革9.4%
領土問題など外交・安全保障政策8.8%
原発・エネルギー政策11.2%
憲法改正2.6%

自民の支持率上がらないのはこれみろよ、一般人は国防軍なんて
どうでもいいことドン引き状態なんだよ
テレビでは原発問題ばっかりやってるけどこれもさほど争点にもなってない
621名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:38.77 ID:0JoCsL0c0
自民支持が多いのは、民主政権途中で3.11があった事が有利に働いてるだけ
3.11への対応は、もし当時が自民政権であっても、ひどいバッシングに合ってるはずだ
そんくらい難しい課題に政権途中に民主党は遭遇した。まあ運が悪かった
622名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:20.08 ID:ceirbiA/0
民主党の内乱罪の適用を検察庁に要請しよう!←これで検索
選挙前で慣例であっても上記の理由でガンガン捜査に入って欲しいと要望してください
623名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:29.50 ID:F9NF9YfJ0
失われた十年の原因の一つはせっかく社会党を潰せたのに、その代わりに民主党を誕生させたこと。
それでソ連崩壊後の正しい方向に進むことができなくなった。
今回カスゴミはあのときの再現を狙っているのがよく分かる。
二度とくりかえしてはいけない。
624名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:37.73 ID:JbbBHBaa0
625名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:42.59 ID:STSTbvuw0
自民大丈夫か・・・
20%台も維持できないとか
626名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:58.43 ID:ROKRbuWS0
.


自民党は、創価公明とベッタリだし、ゼネコン癒着で公共事業200兆とか言っちゃってるし


未来の党は、元・民主の寄せ集めの「小沢新党」だし、


維新の会は、橋下と石原で言ってる事が違うブレブレ政党だし、


ここはひとつ、主張のブレない、「確かな野党」にでも投票するかな


共産党が与党になるのはさすがにヤバイと思うけど、


「確かな野党」として、10議席くらいは維持して欲しい政党
627名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:06.63 ID:YsG1s7Nt0
うそつき民主
公務員の給料を下げろ
628名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:43.72 ID:F9NF9YfJ0
>>621
おお、まだお前みたいな奴がいてくれて嬉しいよ
管は退陣秒読みだったのが、地震を利用して延命しまくってたろ
戦わなきゃ現実と
629名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:54.85 ID:+zZ7vs9p0
>>16
意図に下げた数字だろ?
630名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:32.26 ID:wB84pQrD0
新党ひとりはどんな支持率になるかな
631名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:59.87 ID:0JoCsL0c0
自民は安倍を総裁に選んだことが最大の失敗だった
石破が選ばれてたら、「自民は変わった」という高い評価得られてた。
小泉進次郎も石破に投票したらしいからな
632名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:18.03 ID:3iGvPGtF0
お金を刷って公共事業にバラ撒けば良いという小学生が考えそうな事による副作用

・民主党政権で日銀はもう十分な金融緩和をしてきてるが、借り手がなく国債に化けるだけ
・物価が上がっても給与は上がらない可能性が高い
・庶民は苦しむが、金持ちは株・不動産などで儲け格差拡大する
・円安による中国人の資産家による不動産や企業の買い占め
・税収が増えても、それ以上に予算が膨らむ
・国債の金利が暴騰し、巨額の借金の利払いが津波となって押し寄せる
・必要以上の公共事業バラマキは雇用の先食いであり、将来世代の雇用が奪われる
・さらに公共事業のための借金まで将来世代にツケ回す事になる
633維新の真実:2012/12/02(日) 11:55:55.43 ID:yic4wHub0
「日本維新の会」の政策の危険性 国民の知らない事実
その@ ameblo.jp/realpoliticsjapan/entry-11416607084.html
そのA ameblo.jp/realpoliticsjapan/entry-11416608714.html
そのB ameblo.jp/realpoliticsjapan/entry-11416609507.html
そのC ameblo.jp/realpoliticsjapan/entry-11416610290.html
そのD ameblo.jp/realpoliticsjapan/entry-11416611240.html
634名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:15.76 ID:/URL3Fcs0
>>616
高齢者は、自分より若いリーダーが出てくるのを嫌がる。
前回の安倍政権がこれで苦労した。

この中で老人は石原だけなので高齢者の支持は相当高そう。
635名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:44.90 ID:bK+XxkRb0
自民は現有議席程度で良い
創価だけはパスだが、どうせ連立政権にしかならんからな
浮動票は、未来なんて第二ミンスが議席取ると国が終わるぞ
消去法だと維新が取った方がまだマシ
636名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:46.95 ID:dKhaDcn/0
>>625
マッチー補選の時も、何故かその週だけガクンと自民の支持率(衆院投票先)が減った。
結果は0確。
637名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:28.84 ID:0bsI/CNI0
まだ決めてない連中を無視すると、この比率なら
比例代表は自民が65議席、民主が35議席ってとこかね
未来の党は10議席に届かないぞ
638名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:30.31 ID:K2C4ODdP0
日本未来の党 選挙公約 [未来への約束] 発表記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv117403498
639名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:32.35 ID:F9NF9YfJ0
あれ??ひょっとして工作員復活してる??
ちょっと遅かったじゃないか
あと2週間で大丈夫か?
640名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:32.69 ID:0TfWZdpf0
未来はまだ下がるよ
投票日には2%切ってるだろ
641名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:37.14 ID:V9J2VYPLO
公明党って馬鹿にされるけど
未来の党よりかよっぽどまともだよな
642名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:30.46 ID:kcIjSrhtO
2009年8月23日放送
民主党41.2%
自民党16.8%
公明党4.8%
共産党3.6%

ワロタ
643名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:50.83 ID:UeK8iY9n0
維新と未来合体まであと何日残されてんだ?
644名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:04.27 ID:K6Yx2O+N0
>>639
未来ができてから急に増えた
小沢のネット部隊みたいなのがいるんだよな
3年前もいた
645名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:38.95 ID:/URL3Fcs0
>>635
支持率的に自民一強だし単独過半数は固い。
小選挙区とはそういうこと。
646名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:44.12 ID:m7LcasC80
>>632
>・民主党政権で日銀はもう十分な金融緩和をしてきてるが、借り手がなく国債に化けるだけ
だから金融緩和と財政支出を同時にしなきゃいけないってこと
アメリカでは既にこれで結果を出してますが?

>・物価が上がっても給与は上がらない可能性が高い
このまま円高を放置すれば給与どころか雇用が減る一方

>・庶民は苦しむが、金持ちは株・不動産などで儲け格差拡大する
インフレでの資産の目減りは投資をしない金持ちが嫌がる

>・国債の金利が暴騰し、巨額の借金の利払いが津波となって押し寄せる
そんなことが実際に起こりえるとしたら国債以外の投資先が出てきたということw

>・税収が増えても、それ以上に予算が膨らむ
>・必要以上の公共事業バラマキは雇用の先食いであり、将来世代の雇用が奪われる
何度も言うが円高デフレの放置それ自体が借金と雇用を奪うんだよボケ
647名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:56.70 ID:72zbvBdc0
>>642
頼もしい数字を出してくれるじゃないか
あの選挙の時でも、自民と民主の得票率は民47:自38くらいだったんだよな
648名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:57.18 ID:0JoCsL0c0
浮動票が半数近くあるからな
東北方面は「未来」に、関西方面は「維新」に入れるんじゃないか
連立次第で民主が与党になる可能性もあるし、
自民が与党になる可能性もあるし、

第3極が与党になる 大どんでん返し もありうる
649名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:03.39 ID:q942l4kVO
>>644
チーム世耕活動中だぉ_(^^;)ゞ
650名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:03.32 ID:F9NF9YfJ0
>>644
ああ、こいつらって民主信者じゃなくって小沢の手下だったのか
そう考えると今までの動きにかなり納得できる部分がある
651名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:28.33 ID:Lja/Y4LD0
橋下の言う国民への負担は
ぶっちゃけそれほど国民にとって負担に感じることはない、
でも自民が美味しいこと並べて回り回って
国民に降りかかってくる負担はリアルな負担、
マジ増税や社会保障減とかリアルに降りかかってくる
初めから国民に負担を言ってる橋下は政治家的には誠実だしありがたいと思うよ
652名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:40.22 ID:o0RRDgbM0
>>650
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   寝言は消費税以外の税金払ってから言えゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
653名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:50.73 ID:K6Yx2O+N0
>>643
選挙おわってから民主党と維新と未来は合体するだろ
654名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:02.72 ID:2NXiRM9fO
放射能が怖くて逃げたおざーさんが
岩手で表立って活動するのはもう無理なんだね
655名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:40.14 ID:72zbvBdc0
>>653
選挙で惨敗したら橋下はいっきにやる気無くすと思うぞ
あいつ一つのことをコツコツやっていくのができないタイプだろ
656名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:46.25 ID:xS1fKfNqO
>>641
ニコ動とNHKの討論会見たけど確かにまともだった
投票する気はないが未来なんかより全然マシ
657名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:55.06 ID:F9NF9YfJ0
>>652
大したことないけど、多分お前の年収分くらいは払ってるよ
お前らってこうやって付けたレスの数で給料決まるんだってな
よかったな
658名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:24.72 ID:gbZim5Ui0
橋下維新の会は石原太陽と別れ小沢未来に合流せよ
いまなら間に合う
659名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:21.51 ID:3iGvPGtF0
自民党の悪政を忘れてませんか?

・20年もデフレ脱却できなかった実績を
・900兆円の借金+年間10兆円の利払いのため、増税する事になった事を
・公約を守らないのは大した事ではないと明言した事を
・自立・自助・自己責任を強制し格差拡大した事を
・富裕層ばかり優遇し、庶民を自殺に追い込んだ事を
・選挙のために高齢者ばかりを優遇し、そのツケを若者に押し付け、少子化社会にした事を
・地方を疲弊させ、夕張を破綻させた事を
・朝方まで官僚に想定問答を作らせ、それを見ながら答弁していた事を
・ご褒美に天下りを黙認していた事を
・原発、農協、土建などの組織票による政官業の癒着、利権政治を
・原発を造りまくり、津波対策も無視した安倍の事を
・我田引水のための公共事業バラマキ政治を
・無駄なダム・空港・港・グリンピアを造りまくった事を
・年金を無茶苦茶にしてしまった事を
・50年間も政権を担当し、竹島提訴の準備すら一度もしていない事を
・尖閣周辺で中国漁船を取り締まることができない小渕書簡を
・日本人より在日を優遇する在日特権を
・見せ掛けの公募で国民を騙し、節操なく世襲してる事を

忘れてませんか?
これらすべて自民党がしてきた事を
そして知ってますか?
これらの負の遺産を民主党がコツコツ解決してきた事を。
660名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:41.77 ID:SRdVCRgJ0
反自民とかか プッ クダラネエなあ。
661名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:23.58 ID:xS1fKfNqO
>>635
いやお前最初からただの維新支持者だろw
662名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:23.73 ID:Ce3sOhaAT
>>658
いらんよ
対米隷属新自由主義政党は自民とくっついてくれ
663名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:06.29 ID:/URL3Fcs0
>>658
ハシゲが定めた党首独裁ルールにより石原の一存だろうが。

つかゲンダイや汚沢信者の言ってる150議席って維新を吸収する前提だったのか。
664名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:26.12 ID:0JoCsL0c0
公明党の山口と、石井の人柄が今までの毒々しい公明党らしくなく、高評価
でも公明党には入れないけどね
665名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:30.84 ID:fa3HpbTA0
どんなにまともに見えようとも
創価学会には絶対に入れない。
あり得ない。
666名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:16.84 ID:/URL3Fcs0
>>434
よく田舎の低偏差値層、例えば汚沢信者あたりが
「マニュフェスト」って書いてるけどそれ何?
 ~~~~~~
手で遊ぶ祭りか何かか??
667名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:37.84 ID:jAkia8lU0
>>648
「ありうる」の時点でお前も奇跡待ちでほぼないと思ってるよねw
668名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:20.31 ID:Ce3sOhaAT
>>664
矢野・神崎・太田よりも一番毒々しく感じるけど
669名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:22.07 ID:mLH5Hs5y0
確か民主・自民の戦いは二軍戦になったと報じたメディアがあったような
670名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:47.83 ID:dKhaDcn/0
>>648
>東北方面は「未来」に、
放射能から逃げて奥さんに見捨てられた男が操る党に入れるわけねえだろw
671名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:12.12 ID:tPF7yKOHP
共産党、公明党を支持する層は固定だ
そこが1%以上も動く時点でこのアンケートの信憑性を疑わざるを得ない

>>617
ニコ動のアンケートはもはやネタでしかない
3年前の選挙のときも真逆の結果になったからな
大事なのは調査対象の数じゃない
どういう人を対象にアンケートを取るかだよ
ニコ動は自民信者が元々多いからそこでアンケートを取っても無意味
672名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:12.63 ID:oCPUuCTW0
   
■民主党 震災復興は放置で『 韓国に5兆円支援 』
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/20/kiji/K20111020001853810.html

■民主党 内閣府副大臣に 白眞勲

白眞勲「我々韓国人は、東海を日本海とは呼べない」と堂々述べる。
https://twitter.com/paotarou/status/17124822301


【民主党】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中
ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350777287/

【東日本大震災】復興予算が中韓交流事業に!竹島・尖閣騒動後、中国分は延期
ttp://m.logsoku.com/r/newsplus/1350699482/1-

 
  
673名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:28.55 ID:7azSlYlx0
維新は暴走する麻原と言葉巧みに正当化する上佑を彷彿とさせる
674名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:38.48 ID:xS1fKfNqO
>>651
最低賃金が一円ですぐ首切られて
生活が不安定だから貯金しようとしたら税金取られて
最後に遺産も国に取られる
これでたいした負担じゃないとかマジ馬鹿じゃね?お前
675名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:53.75 ID:x7T0i4kk0
>>610
マグナ陰謀説?
そういうのじゃなくてなら、自衛隊に警備を!ってのは国会で言ってたけどね
勿論、そこにマグナが云々はなかったが
セキュリティはその会社なのか、日本原子力防護Systemってとこなのかな
そこに焦点が当たらないのは各党広報のせい?報道?国民?
自分はそっちのが気になるなぁ
火力や風力とかにしてもね
危機管理体制のが気になる
676名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:11.94 ID:jAkia8lU0
>>658
間に合わない
677名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:20.03 ID:ErxhgXYB0
民主党に鉄槌を!第三極は第二民主党!

http://www.youtube.com/watch?v=d-nadM8vDs4
678名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:30.04 ID:1ByS7JYS0
維新下がらないねえ。
日本をぶっ潰します、お前ら全員死ねってはっきり言ってもそこそこ支持を得そうw
679名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:12.63 ID:oCPUuCTW0
【 信頼のフジテレビ 】


日本人の好きな鍋料理1位が、全世代でキムチ鍋 !!
http://babubabubaby.img.jugem.jp/20110727_2055795.jpg

フジの捏造が酷い! 卵かけごはん具材 1位は「チャンジャ」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120417083843952.jpg

ピザハット人気メニュー 1位が 特うまプルコギ!
http://www.maniado.jp/usrimg/530_2a021fea3a89f172adc50a41b45201e8
本当は5位 (ピザハット)
http://www.maniado.jp/usrimg/530_d66535d35cb835b1cec18cac6ea9f66c

人気No.1メニューが『冷やし韓国』 !! 
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_132634.jpg

 
680名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:38.82 ID:voez4Sv5P
鳩山以降何度も言ってきたが、基本的に時の政権=与党党首が総理になる政権なのに、
野田の政権は24%支持、でも与党としての民主党支持はその半分以下、1/3程度っておかしくないか?
連立政権で第二党の奴がなんかの拍子に総理やってるとかならともかく・・・
681名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:57.55 ID:pQ1geXmI0
「今はひとり」はまだ旗揚げしてないんだっけ?
682名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:01.41 ID:pjvVjWpH0
なんで2ちゃんはココの支持率を毎週載せてんの?
支持してる?
683名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:52.71 ID:je/WtxZD0
2週間前なのに、未定が44%もいるのは異常
テレビ局は予測が大変難しくなった
684名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:14.22 ID:xS1fKfNqO
>>671
三年前三年前ってよく言うが
去年の統一地方選挙やその前の参議院選挙は何故言わないんだ?
あちらの方が民主が政権取ってからの選挙で
今の民意を反映してるだろ
685名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:40.81 ID:GEJPp8BpP
野田内閣支持率24パーセントだってお
「野田内閣党」をつくれば第一党になるのは確実だぜい
田中真紀子先生再選ばんじゃーい 城島大臣再選ばんじゃーい
686石原はB?:2012/12/02(日) 12:28:13.14 ID:MHiEoS3q0
善悪は別として維新より未来の方が支持率は高い
このデータはフジテレビいつもの捏造である
687名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:53.66 ID:yoWAl4Sd0
>>82
公明とか共産党とかは、
固定票画メインだから、
急に支持率が上がるってのは変なんだよ。
688名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:22.07 ID:3FJ36SC00
豚ミンスの支持率もっとあげろよwww
689無党派層:2012/12/02(日) 12:30:24.65 ID:MHiEoS3q0
フジテレビは完璧にコリア放送になっている
維新の支持率を5割増しくらいに盛っている
フジのデータなど信じる人間がバカ
690名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:50.50 ID:qISqm6si0
>>1
選挙の争点は雇用景気と社会保障がダントツだな。
マスコミが原発を争点にしようとしても国民は踊らず。
691名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:51.55 ID:0TfWZdpf0
>>680
野田個人は応援するけど民主党はもうこりごりってことでしょ
そんだけ嫌気が差してるんだ
692名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:55.82 ID:EbcXI9IDO
橋下にしてみれば最低50くらいとれれば足がかりができてメシウマ愚民どもあざーすってかんじかな
30程度だと分裂して終わりそう
得ではないとかんじたら逃げていくような連中ばっかりだし
693名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:49.39 ID:AQ0O6XZk0
>>1
ふじTVは維新推しかよw
694名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:38.66 ID:bZDWXUrY0
けど安倍の経済対策に期待するけど軍事はちょっといまのままでみたいな半端層には公明がベストマッチ
695名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:42.11 ID:Ce3sOhaAT
>>675
これだけの事故になってセキュリティ会社にまったく焦点が行かないのが可笑しいでしょ
今回の事故だけでなく、この先原発をやっていくことに関しても
そこも話題にならないは可笑しいよ
そもそもセキュリティを外国の企業にやらせてる自体が可笑しいのに
696名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:13.32 ID:xS1fKfNqO
>>687
%だから普通にあるでしょ
算数の話
697名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:04.62 ID:RRUfUL8l0
ていうか、選挙なんて日本に必要ないだろ
天皇陛下とともに日本国を建国なされた万世一代の御三家であらせられる
安倍さんと麻生さんが席を置く自民党という国民全員に支持された政党があるんだから
いみのない政党の結成を法律で禁止して
安倍さんと麻生さんに全権を託せば国会すら必要なくなる
無用な政党や国会があるから日本はこんなになったんだぞ
698名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:33.31 ID:DOxbskB00
関東のバカを対象にしたマスゴミの調査でこのザマだから
民主と未来は問題外だな
699名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:26.22 ID:0TfWZdpf0
維新の会はもう少し弁の立つ奴がいればなあ
松野がこないだ討論に出てたけど女二人に攻められて話せないでやんの
人材不足が足りてねえ
700名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:57.76 ID:6LCpVzai0
>>596
お前こそ駄目だったら元に戻せばいいって言ってたの忘れたのかよ
701名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:01.25 ID:/YdfLWTa0
>>22
民主党、完全に未来に食われてるなw

しかし、民主党の強い東京でこの有様だと
選挙結果は凄いことになりそうw
702名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:20.48 ID:2y6Kxv970
日本の政治が今やらなければならないことはデフレ脱却だ。年金問題・社会補償問題・
医療問題・生活保護問題・失業対策問題などすべての問題は長引いたデフレスパイラル
から引き起こされている。デフレ脱却のためには増税では解決できない。増税では
ますますデフレを促進してしまう。これは日本国の経済を衰退させ、破壊させる。
今やらなくてはいけないことは先進諸国の常識になっている円の増加によるインフレ
ターゲットの2%設定による金融政策だ。金融政策と財政政策の両輪による経済活性化
により増税が図られ社会保障や財政赤字の解消が図られる。デフレによる
経済の縮小では日本は助からない。
703名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:07.06 ID:voez4Sv5P
>>691
それが民主政権三世代、同じパターンで続いてるんだが・・・
いくら日本人が「決まった以上は頑張ってくれ」って態度を取る性格だとしても、
どうにも信用ならない数字だと思わんかね
704名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:12.43 ID:q1t31IU/0
どこが日和ろうが、朝日新聞だけはブレてない。
今までなら、持ち上げた記事の回数が多い党が外れ、こき下ろした回数が多い党が当り。
公示後は、取り上げた記事の回数が多ければ外れ、マスコミ八分にして無視した党が当り。
日本人ならましな選択になる。
705名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:37.06 ID:x7T0i4kk0
>>695
同意!
706名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:42.51 ID:HPndYI9+0
もうすでに、未来の党なんて最近できた知名度がほぼ0の党に入れる奴はそういない。

小沢信者くらいじゃねえのwwwwww


そのまま生活でやっていればよかったのにな。
市内の看板の多くが未だに生活なんだよwww
それで一体どうやって知名度を高めるんだよw
政策云々の話ししても、最低限、知名度なければやっていけないんだよw

よく考えろアフォ
707名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:01.75 ID:Ce3sOhaAT
>>697
皇室典範を変えて女系天皇を誕生させようと画策してたのは自民だぞ
708名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:23.63 ID:GGA64d/70
自公で240どころか200もやばいんでないの。
第二ミンスこと未来に騙されて投票する奴が多くなりそうだから
民公未というアンチビジネス大連立で日本破壊へさらに拍車がかかるおそれが
709名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:44.92 ID:xS1fKfNqO
>>693
フジ→維新→媚米保守石原支持
他メディア→未来→媚中韓小沢支持
710名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:47.92 ID:ewKWt9An0
>>703
人柄が信用できる(きりっ!

民主党になってからよく使われる調査項目だよなw

日本人なら人柄批判なんてめったにしねーから、大概高くなる数値なのに、
それを取り上げて支持されているニダってTVはいつも頑張っていますw
711名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:16.34 ID:uEQ86KPZ0
東京だから石原強いな
712名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:23.61 ID:6j3Fn5r50
維新の公約(ブレーンの竹中平蔵が作成)
竹中平蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。」 @HeizoTakenaka
■最低賃金制の廃止(時給一円でもおk・もちろんセーフティネット無し)
■解雇規制の緩和(時給一円に文句がある奴は誰でも簡単に首に出来る)
■相続税100%・遺産全額徴収
■消費税11%
■TPP参加
■脱原発は止めて原発推進
■法人税減税
■企業献金おk

・橋下は人権擁護法案賛成・在日地方参政権賛成・地方分権推進
・維新の会には元民主党・元社会党・同和利権の議員が多数在籍
・大口支援企業はマルハン・ソフトバンク・パソナ・オリックス

維新の会は第二民主党+新自由主義の凶悪売国政党です
713名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:54.74 ID:0TfWZdpf0
>>703
自民の頃も内閣支持率のほうが党支持より高めに出るもんだったと思うけど?
信用ならないってのは捏造されてるとかそういう意味の信用だろうか
714名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:42:11.29 ID:2plgSfaG0
>>5

>本当に国益を考えているのは民主党右派だけ。

同意。今回の選挙で徹底的に負けて、純化してほしい。
715名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:42:28.74 ID:TF4fDD6cO
自民だけは絶対イヤ層は選びようがないから大変だろうなw
716名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:42:43.72 ID:QkhAoo2c0
>>696
誤差の範囲ってことか。
717名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:44:43.23 ID:yhZ12X8/0
>>312
納得
ただ、未来になってからどうなんだろう
718名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:44:55.30 ID:tPF7yKOHP
>>709
それはない
読売も維新推しだよ
朝日は中立

2日前くらい前の読売だったか
主要3党の政策出揃うとか書いてて
未来を完全無視してたからな
議席数で言ったら未来が3番目なのに
719名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:45:05.80 ID:EatKJNt60
インチキ世論調査の後は、やっぱりインチキ総選挙? - ニュースの真相
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120719/1342659679
小沢新党支持率ヤフーで43%、偽キムチインチキ世論調査朝日で0%、?
http://ameblo.jp/capitarup0123/entry-11407994989.html
本営インチキ世論調査がひた隠す生活支持率第一位情報 
http://ameblo.jp/capitarup0123/entry-11408882315.html
インチキ世論調査は操作されている
http://blog.goo.ne.jp/capitarup0123/e/0cd874caffb6b302b5a8b2447a20b8b2
フジサンケイの政党支持率「世論調査」は信じてはならない
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1658.html
「世論調査の数字はインチキ」鳥越俊太郎氏が激白
http://jpn-news.com/p/1047
大マスゴミの世論調査はインチキだ
http://iitaihoudai.dt25.net/?p=1027
大嘘のインチキな世論調査を公表する大マスコミ 大阪維新の会の「期待度」 大マスコミとニコニコ動画では30ポイントも違う
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/123.html
政治に関するインチキ世論調査の馬鹿馬鹿しさ  
http://ameblo.jp/yoruasaaida/entry-11374465795.html
マスメディアのやりたい放題とインチキ世論操作
http://ameblo.jp/yoruasaaida/entry-11397626101.html
インチキ世論調査による世論操作が始まった。
http://ameblo.jp/capitarup0123/entry-11303698789.html
ゴミ日経のインチキ世論調査(辟易)
http://ameblo.jp/rarurin/entry-11316167768.html
でたらめアンケート 世論調査のインチキ
http://ameblo.jp/sayamayotarou/entry-11344246458.html
720名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:47:19.66 ID:3iGvPGtF0
未来の党とか選挙目当ての脱原発・増税反対
女性票頼みの女性候補

ミエミエなんだよな
721名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:48:00.08 ID:I8mzqfqK0
早く各社出ないかな
数字いじってても各社でれば前と比べたりしてなんとなく実態が見えてくる
722名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:48:51.87 ID:43y+KA2d0
たけちゃんの番組は維新押し
723名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:49:09.23 ID:0BeqcrNK0
なめられてますよ?


竹島上陸「当然」

李大統領

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121202/kor12120210220000-n1.htm
724名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:49:18.50 ID:btSfYimt0
ウジテレビかwww

最大級に盛ってこの程度かよwww
725名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:50:51.00 ID:xS1fKfNqO
>>708
自民以外が勝手に
足の引っ張りあいしてるこの現状で?
726名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:52:03.50 ID:eMyf8PoM0
>>718
どこをどう見たら読売が維新押しなの?
俺読売とってるけどな
727名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:53:49.95 ID:0TfWZdpf0
>>703
ああわかった
内閣支持率はyes/noの二択だけど
政党支持率は複数候補から選ぶから数字が分散するんだよ
728名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:54:06.67 ID:xS1fKfNqO
>>718
朝日は中立

そっかそっかふーん
729名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:54:55.95 ID:el37ffXH0
野田は石破より人気ないのかw
730名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:59.46 ID:uTNcZbd50
前両総理は最低最悪だった、評価が落ちたのはそれ以上の最悪総理が政権を担っているからか?
731名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:56:37.70 ID:jAkia8lU0
>>729
比例で保険かけてる現役総理だぞw
732名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:56:38.93 ID:Eh6AGnQGO
自公で23%か
逆転あるで
733名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:57:25.84 ID:0BeqcrNK0
予想はしていたが、残念なお知らせ


政府、竹島問題の年内提訴見送りへ…

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354342226/1
734名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:58:36.52 ID:LMD+tr500
やっぱもう原発はあんま関心集められそうにないな
2年近くたってじわじわ現実が浸透
735名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:59:22.63 ID:EbcXI9IDO
>>729
ゲルはジイサンバアサンに人気ありそうだもんな
安倍はお坊っちゃま気風が抜けきらないのでイマイチ広い層には支持が広まらないイメージ
演説も野田のがうまいしね。言ってる中身はともかくw
736名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:00:18.82 ID:jAkia8lU0
>>733
案の定へたれたか
まあ野田は保守寄りとか自民へとか言う馬鹿が死滅するからかまわんよ
737名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:03:24.69 ID:uOpV0Jmq0
野田24パーセントも支持率あるのに、なんで重複立候補するのかな。
野田内閣は好きだが、野田首相は嫌いとか?
広告代理店が鉛筆ナメ舐めのうそつき調査に付き合ってられんわ。
738名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:04:16.47 ID:Og+b5OoW0
選挙戦が始まればあの婆さんじゃとてもじゃないが、すぐに化けの皮が剥がれるよww

大学の教授なんてしょせん本を読んで文章を書くだけがとりえの人間だから
生身の人間を相手にして、あちこちから叩かれたらすぐに本性が暴露されるww
739名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:07:34.41 ID:Tsgqt6V90
TVに騙されて身元不明な政治家に投票すると、お前の地元だけ富が配分されず貧乏になる
サヨクは日本を貶めるか外国に富を横流しするのが功績だから
また投票しなくても集団票を投じてくるサヨクやカルトが入り込んでくる
若者よ、ハローワークより投票に行け
740名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:08:00.08 ID:IKWhC6aX0
「神輿は軽くてバカがいい」小沢の有名な言葉
「未来の党」を裏で小沢が動かしているのは誰でも知っている。
4兆円を紙袋で運ぶことは法律がないためで処罰できないが、
本当に異常であり犯罪その物である。
「神輿は軽くてバカがいい」嘉田知事が該当しないことを祈る。
741名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:11:06.49 ID:xS1fKfNqO
>>737
24%支持率が嘘
だろ普通に考えて
いくら捏造しようと選挙は正直だなw
後24%なんて普通に低い
742名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:12:30.51 ID:zyfZXVZT0
>>731
船橋で落としても無駄って事か・・・orz
743名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:17:04.50 ID:b1qrK0tt0
共産党、社民党のような極左翼政党は

日本にはもはや必要なし、

経済情勢が悪く、領土問題、北朝鮮問題を考えた場合、日本は右傾化する必要がある、

極左翼政党は経済対策、原発問題を盾に
話しをすり替え、

領土問題、北朝鮮問題などの対応を曖昧にしようと必死である

諸悪の根源、極左翼政党を極左翼議員を
今回の選挙で徹底的に叩き潰すべき
744名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:17:28.89 ID:z6czIoAz0
リーダー1位、石原呆け爺はフジっ子、サンケイだからね。ageるわな
745名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:17:41.71 ID:tPF7yKOHP
>>726
たまってる新聞を見直してほしい
ここ1ヶ月間維新の大見出しが紙面を飾ったことが何回あったか
未来が1面をかざったのは結党の日とその翌日だけだ

前述したとおり
読売は今回の選挙は自民、民主、維新の三つ巴の戦いであると言っている
主要3党という言葉でこの3つの政党を挙げている

読売が脱原発の未来を嫌うのはよくわかる
読売は原発推進の急先鋒だから
746名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:19:05.35 ID:Ce3sOhaAT
>>742
無駄じゃないよ
総理の比例復活なんて前代未聞の大恥をかかせてやれ
747名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:21:26.54 ID:VfLpbv2e0
中国共産党高すぎw
748名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:21:54.12 ID:jEahThap0
>>720
未来の党って元民主というよりは
第二社民臭いな
749名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:24:55.02 ID:TokjVFnF0
マスコミの世論調査は調査対象や質問項目を操作してかなりねつ造されていると言われる。しかも固定電話先にだけ電話をかけているので、携帯電話が主流の今の若年有権者の意向が反映されていない。
大手新聞社やTV局の上層部の意向に沿った内容になるように操作することは比較的簡単だ。
750名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:25:51.37 ID:W5PjQs+30
お前らみたいな臭くて汚い奴らが応援するから自民が下がったじゃねえかよ
どうしてくれるんだよ(´・ω・`)
751名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:29:17.21 ID:m7LcasC80
>>702
そのデフレ対策をマスゴミは絶対に許さないって姿勢だからどうしようもない
今回の安倍みたいにそれに乗りだしたら目先の物価上昇を煽ってデフレ脱却=悪というイメージを植え付ける
民主が負けようが、どこも過半数を取れなくて政治混迷したった別にいいんだよ
政治が停滞して何も進まなくさせること自体が目的なんだからw
景気対策で全体を浮上させることより格差是正を優先したらみんなで貧乏になる道を突き進むだけなのに
底辺の連中はそこが理解できないんだよねw
752名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:30:49.92 ID:/URL3Fcs0
>>748
多摩方面の過激派周辺なんかは、少なからず民主や社民から未来の党に乗り換えようと試みはするだろうなあ。
753名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:32:57.03 ID:y+BTjN8T0
クソネトウヨが変に活動してるからwwwwwwwwwwwww

自民党も落ちてきたなwww

ワロタw

ヨゴレが自民党の応援したら逆効果だってのw
754名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:34:15.86 ID:GGA64d/70
デフレ脱却連呼してたのに、安倍相場が出てから急にハイパーインフレ連呼ww
マスゴミ死ねよw
755名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:36:54.51 ID:AjoFJZE/O
未来が意外と少ないね。
756名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:37:31.47 ID:fRcT9P1V0
http://file.pos.iku4.com/4e5f5a5a.jpeg

民主党政権のこの3年2ヶ月の間、日本の外交はどうなりましたか? 
日米関係はどうなりましたか? 
インド洋での給油・給水活動から撤退し、普天間で迷走し、アメリカ大統領に「トラスト・ミー」と悪ふざけをし、元首相がイランを訪問する。 日中関係はどうなりましたか? 
日韓関係はどうなりましたか? いずれも戦後最悪ではないですか。
日露関係はどうなりましたか? 
日本の領土はどうなってますか? 

経済はどうなりましたか? アンチビジネス対策のオンパレードで、企業が雪崩を打って海外に出て行ってしまってませんか? 
震災復興は進んでますか? 増税までして確保した復興予算はちゃんと使われてますか? 
自分で作った予算を自分で仕分けするなんていう茶番を、税金を使ってまで、まさかやらないでしょうね?
不適任な大臣は一体何人出ましたか? 
あきれ果てて離党した仲間は、一体何人いますか?
それも自民党政権の負の遺産ですか?

マニフェストはどうなりましたか? 
ガソリンは下がりましたか? 
年金通帳は配られましたか? 
高速道路は無料になりましたか? 
これも自民党政権の負の遺産ですか?
757名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:39:02.07 ID:7azSlYlx0
これがまさに橋下の本性
演説で自民も叩いてたくせに、どうせすり寄るんだろ
今までお世話になってたブレーンも平気で叩く
そうかと思えば得になると思うと掌返した様に媚びる
育ちの悪さの特徴、節操のなさが出てるな
758名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:39:23.13 ID:r6FgEOKY0
民主党だけはあり得ない
認めたら今後も詐欺政党が出てくる
未来の党がまさにそれに近い
759名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:40:23.65 ID:2waBRr1Y0
未だに民主支持って 在日?
760名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:40:38.31 ID:efiiVlSC0
なんだこれ、スレタイ訂正ないのか
761【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】  :2012/12/02(日) 13:46:03.44 ID:fcabF8rt0
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
762名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:46:46.59 ID:55x2rsJe0
フジテレビでこれか
自民は相当勝ちそうだな
763名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:52:28.02 ID:eqtDaQFhO
>>759
民主党・社民党・日本未来の党、、がそうだろう。
764名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:58:09.11 ID:y2T6V3+j0
前回の民主も今回の自民もあまりにも
無定見なんだよ日本の有権者は
政治経済の素地素養は確実に韓国に負けてる
765名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:03:43.92 ID:8USwjaqU0
え〜っと、あがってるのは公明、社民、共産か
今度は朝鮮人の金はそっちに動くんですか
766名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:04:32.83 ID:m1QMqnIe0
第三極のひどさに比べりゃ民主って奴も居そうだな。小沢ロンダリング政党に気づいてる奴も多いようだ。
767名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:08:48.19 ID:tXuVTmAV0
なんにしても、このまま民主党政権が続けば、

「超円高デフレ状況」のままで、「大増税」

に突入するのが確実。
それは回避しないとえらいことになる。

選択肢としては、
1増税はやむを得ないとして、デフレ脱却・賃金アップを目指すのか、
2デフレ不況はやむを得ないとして増税を中止するか、
の二択だろう。

安倍は、デフレ脱却しなければ消費税増税はしない、と明言しているが、
野田はそんなことは言ってないね。
768名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:09:58.05 ID:YsG1s7Nt0
公務員の給料を下げろ
769名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:14:49.89 ID:2KoP7A5lO
昨日の東京新聞の調査と全然違うんだ
770名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:17:14.33 ID:55x2rsJe0
維新は意外と伸びないかもな。せいぜい50
民主が70あたりか
771名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:26:09.03 ID:xj+fOr0H0
なるほど。買いオペの捏造報道が少し効いてるんだな。
まだまだ捏造報道を頑張りそうだな。
772名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:37:36.62 ID:tW1WxIGn0
首都圏での結果で、やっぱりリーダーで二人でトップに立っている
維新が無党派で結構票を取ると思う
773名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:38:42.60 ID:x7T0i4kk0
野党第1党は何処になるんだよ
774名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:47:20.47 ID:iPzfG7LO0
親報道2001投票先調査(首都圏500人)
     先週→今週
自民  24%→18%  6%↓
公明  3.8%→5%  1.2%↑

民主  13.2%→8.8%  4.4%↓

維新  10.2%→8.4%  1.8%↓
みんな  1.4%→2.4%  1%↑

未来  1%→3.4%  2.4%↑
社民  0%→1%  1%↑
大地  0%→0%  →

未定  40.2%→44%  3.8%↑
775名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:01:52.89 ID:/URL3Fcs0
>>772
ここで第三極の名前を上げるタイプの有権者は半分も投票に行かない。
まして12月ではもっと少ないかも。
776名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:19:32.52 ID:XVFRuifC0
>>775
寒いし忙しいしなw
777名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:22:53.20 ID:7azSlYlx0
さすがにバカな国民も維新のうさん臭さに気づくだろ
しがらみがない第三極といいながら、一番しがらみに
振り回させる橋下w
778名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:23:47.43 ID:+Ork0LET0
第三極中心とかまじやめてよ
779名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:26:27.37 ID:ucoGeWeE0
>>778
第三戦勝国のスパイ中心とかまじやめてよ
780名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:29:21.51 ID:M4BxZKRd0
今後の政治日程


12月4日 第46回衆議院議員総選挙告示
    ↓
12月16日 衆議院議員総選挙投票、自民党勝利
    ↓
12月25-26日 第182特別国会召集、野田内閣総辞職、第2次安倍内閣発足
    ↓
12月28-29日 特別国会閉会
    ↓
1月4日 安倍首相伊勢神宮参拝
    ↓
1月8-10日 安倍首相訪米、日米首脳会談
    ↓
1月15-20日 自民・民主・社民各党党大会
    ↓
1月21-22日 第183通常国会召集
781名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:29:56.03 ID:3iGvPGtF0
自民党は6%下がったのか
782名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:35:27.35 ID:bXOk2EVWO
維新はまだ良くも悪くも評判や人気高くて実績残している人(石原とか)がいるし、
自民もミンスも嫌な人が支持したり選択肢に入れたりするのも分かる
未来(笑)の党とか言う超極左な第2ミンス党支持している連中はアホだろw
いじめと言うか地域ぐるみの虐待放置のクソババァ隠れ蓑にした汚沢のマジキチ政党の何がいいんだか
783名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:35:28.70 ID:PAE6fu2I0
「"直ちに"・・・辞めてほしい」

■枝野幸男経済産業大臣
12/3(月)

10:00 兵庫8区 阪急塚口駅南口さんさんタウン前

10:50 兵庫8区 JR尼崎駅北口

      兵庫9区 調整中

16:15 京都5区 綾部商工会議所前

16:40 京都5区 綾部市アスパ前

19:00 京都4区 集会 ホテル京都エミナース


公示前の最終日!
関西の方、よろしくお願いします(笑)

参考
・革マル、部落解放同盟からの支援・献金
・東日本大震災の対応 議事録取らず
・天下り会社の親族から献金
784名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:41:04.11 ID:V9KD5fP70
>>782
民主のマニフェストで騙した張本人が、また同じサギを働こうとしてるのにねえ。
なんで支持すんのか不明w

しかし、小沢も、現状としては良いミコシを探してきたもんだ。
バレバレだけど、騙される奴は一定数いるだろう。
785名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:45:09.71 ID:c+wwo3EW0
下駄を履かせるのが大好きな新報道2001ですら二桁切ったか、民主党・・・
786名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:46:15.74 ID:55x2rsJe0
小沢新党はどこでもかてた選挙区のやつと比例で数人、計十人そこそこだろ
小沢の影がチラチラしてる党には票は入らんよ
787名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:49:19.38 ID:iPzfG7LO0
ただの糞婆じゃないからな
嘉田さんって社民推薦で滋賀県知事になった9条の会所属のド左翼なんだぜw
こんな人を担いでイメージアップできたのが逆に凄いけどw
小沢さんのイメージがどんだけ悪かったかも物語ってるね
788名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:02:42.27 ID:TNFenG8O0
>>787
一見、見た目と話し方は真面目なお婆さんにみえるからなぁ
御輿としては、使いやすいだろう。まともに政策論争等やったらボロが出るけど、投票日までマスコミと組んでイメージ操作に集中出来れば、そこそこいけると。
投票日過ぎれば、どんなに化けの皮がはがれようと関係ない。前回の選挙での民主党と似たようなもんだな。

岡崎トミ子なんてのも、あんなのが、ニコニコしててやさしそう、声が優しそう、というだけで選挙が強かったりする。
赤松も、ニコニコしてるおじさん、みたいな印象で、選挙は強い。
789名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:20:26.44 ID:iPzfG7LO0
リベラル票、護憲派票、低所得者票、生活保護者票、主婦票、働く女性票、爺婆票、農家票、組合票、公務員票、民団票、総連票、解同票、暴力団票

小沢さんって民主の支持基盤を根こそぎ持っていく気だしな
もはや野田民主への報復のためだけに行動してんじゃね〜の?w
790名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:55:17.52 ID:tPF7yKOHP
結党翌日のアンケートにも関わらず未来が3.4%
まだほとんど党名が浸透していないにも関わらずだ
未来に興味を待った人がいかに多いかがわかる
野田民主、自民、維新はこの3党の間で明確な政策の違いを打ち出せていない
今後この3党の支持層の一部が未来に流れるのは間違いない
791名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:05:22.55 ID:iPzfG7LO0
朝日・毎日・東京など大多数のマスコミ →未来
産経 →自民
読売 →中立

TV朝日・TBS系 →未来
フジ →自民・(維新)
日テレ →自民

民主・・・・どこからも見放されつつあるw
792名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:08:59.13 ID:iPzfG7LO0
民主党
右派系 新自由主義 前原グループ、野田グループ →自民と連携
右派系 保守主義 川端グループ →自民と連携? 自民(保守本流)のよりリベラル化で組合支持も?

左派系 リベラル保守 旧小沢グループ、旧鳩山グループ →小沢未来と合流
左派系 社会民主主義 菅グループ、横路グループ、リベラルの会 →菅グループを除いて小沢未来と合流

ただ右派系グループにも岡田、細野、仙谷、枝野などリベラル度が高い人らがうじゃうじゃいるのが民主w
793名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:14:02.89 ID:tPF7yKOHP
朝日・毎日・東京→中立
産経 →自民
読売 →自民民主
ゲンダイ →未来
794名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:23:54.93 ID:19lzkAKt0
自民の凋落っぷりが激しいな
安倍だから?
795名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:26:48.39 ID:8KMEcjMZ0
割とマジでトップを石破にかえろ
あんだけ風呂敷拡げまくって現実味が無いから支持率が下がりまくってるんだから
会社でも安倍みたいなFラン出身の輩は大風呂敷拡げて周りに迷惑かける奴ばかり
796名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:55:12.02 ID:3LhhBobU0
女性票が未来へもっと行くでしょう。→おばさん党首を立てたから
                 (昔、社会党は土井たか子を担いで大勝した。)
逆に維新は女性票を失うでしょう→元グラドル、美魔女とか若くて美形の候補者をたて
                たから(コスプレ橋下の趣味で選んでる。)
☆女は嫉妬深いから若い美人が嫌いなのです。だから藤井官房長官も当選するんでしょう。
                        (維新の候補者がいい女すぎる。)
797名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:00:12.72 ID:eqtDaQFhO
日本未来の党
小沢
★在日参政権
★人権委員会設置法案
★慰安婦恒久的賠償
798名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:01:41.12 ID:ErxhgXYB0
総選挙 政党別政権公約(マニフェスト)特番

http://live.nicovideo.jp/watch/lv116884986
799名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:03:09.59 ID:Zo6HsAZW0
ミンス政権がやったこと
景気・雇用対策:下朝鮮の景気政策を後押し
年金・医療などの社会保障制度の建て直し:特ア外国人へのばらまき
消費税などの税制改革:議論すらしないはずが増税決定
領土問題など外交・安全保障政策:下朝鮮、支那をつけあがらせた結果、関係悪化
原発・エネルギー政策:ふくいち事故を最悪な対応で拡大させ、放射能汚染を拡散
800名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:03:50.69 ID:j+0bEXhn0
>>1
> 国民新党
比例ですら、議席とれるのか。
前回の得票数をはるかに
下回ると思うわ、ここ。
つか、下地はとっとと議員やめろよ。
801名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:05:55.72 ID:8bUuaXwB0
>>793
×ゲンダイ →未来
○ゲンダイ →救世主の小沢さん
802名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:34:23.10 ID:Qq12V+am0
衆議院の議場への廊下での1コマ。
共産・志位委員長「お疲れ様です、神崎先輩」
公明・神崎元代表「おお、志位君。久し振り。」

両者ともに県立千葉高のOB。
ちなみに神崎氏は東大法学部、
志位氏は東大工学部出身である。
803名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:39:57.60 ID:sCLn6Th20
橋下市長は公務をサボって市政とは関係のない国政選挙運動にかまけてるわな、公金泥棒めが、これでは不良職員と同類だわな

どこの国の馬の骨とも分からん博徒のせがれの橋下よ、権力欲ボケ老人の「石原」という日本人の操り人形が欲しいようだな

パンツをはいた低脳ザルの橋下よ、維新八策の弱肉強食化策のために雌ザルが恐れて
お前のサル山に雌ザルが近寄って来ないじゃないか、雄ザルばっかりじゃ橋下ベイビーは作れんぞ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローのコスプレ大好きの橋下は弱肉強食時代に戻りたいアホだから
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだぞ
804名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:41:31.76 ID:9QjQS88J0
>>1
維新は150人程度しか候補を立てられない以上、選挙の結果がどうなったとしても維新から首相が出る
なんて事はまずありえない訳だがなぁ…
このアンケに答えてんの、よっぽど頭のゆるい連中ばっかりなんだろうな。
805名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:42:45.11 ID:+fk5/lHy0
絶対にぶれない社民党
806名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:45:01.18 ID:IjSKiT6B0
自民党が楽勝で300行きそうだな。都内で二位以下にダブルスコアとは。
807名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:45:31.66 ID:72zbvBdc0
>>804
連立のど真ん中で、党首になった例としては細川村山がいるから
可能性はゼロではない

当時と違って、今は大政党のリーダーシップを売りにしないといけない時代だから、ほぼゼロだと思うけどね
808名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:47:30.20 ID:IjSKiT6B0
>>794
二位以下にダブルスコアですが、何か?
809807:2012/12/02(日) 18:48:52.31 ID:72zbvBdc0
>>807
「党首」じゃねえ「首相」の書き間違いです
失礼しました
810名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:59:13.36 ID:4bJ4uQJ90
選挙が近付きつつあるというのになんかどの政党もダウンで
鉄板固定票オンリーの公明と共産だけ高く出てるな

どこもgdgdすぎてどこにも入れたかないというのが大方の現状といったところかね
まだ「消去法で自民」の流れではあるけど、なんかの拍子に大きく流れが変わってもおかしくないな
811名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:00:33.29 ID:rZB2BPFT0
  === 公 務 員 の 給 与 5 0 % 削 減 ===

を最優先に掲げない限りどんな政策もまやかし、永遠に借金は増え続ける

時間稼ぎ、先延ばし、公務員の逃げ切り延命から目をそらせる策に過ぎない

そしてそんな公約をする政党が0ならば選びようがない、選挙など意味がない
812名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:03:26.62 ID:ewKWt9An0
テレビ局から求められる 安倍金融政策否定発言
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19450136

なんつーかTV必死すぎるだろw
813名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:10:28.06 ID:9oxoY8zh0
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

これ見ると完全な嘘付きだよな。
814名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:13:23.21 ID:gntgNtBQ0
未来の党は3.4%か

こんなうさん臭い政党のわりには意外に高い数字だな
公明や共産には及ばない程度だが
815名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:16:19.00 ID:uV6gvvbjO
>>790
俺は今がピークで、徐々に下がっていくと思うな
有権者にその内実が知れわたれば知れわたる程にね
そもそも最初の結党の精神そのものが、実現可能なビジョンや中身がまるで無いのを、聞こえのいいスローガンにすり替えて如何に有権者を騙すか
そして人々の意識下に深いレベルにまで染み込んだ到底払拭出来そうもない嫌悪感漂う汚いイメージを、看板の書き換えのどさくさで如何に隠蔽するか
だからね
選挙の為だけに急場しのぎで立ち上げたにせよ、今のこれがピークだと思うね
816名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:20:29.61 ID:0TfWZdpf0
>>814
小沢の生活党の結党時が3,0%だったので実はほとんど風を起こせて無い
結党直後はご祝儀相場で高めに出るので
投票時には更に下がってるんじゃねーかな
817名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:21:58.85 ID:9WPD5wud0
票が欲しいなら未来の党は汚沢こそ切るべきなのにw
818名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:22:06.07 ID:4bJ4uQJ90
これまでの選挙だとこの時期には勝つ方が30%、負ける方が20%ぐらいになってたんだが
今回は18%と8.8%だからいかに全体的な失望感が広がっているかが見えてくるね

超低投票率で自公が勝つか、やけくそで第三極に大量に票が流れるかどっちかだろう
819名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:24:30.46 ID:72zbvBdc0
>>817
小沢先生の隠れ蓑としてあわてて作ったのに無茶いうな
820名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:25:15.78 ID:YjgkLWJGO
おまえら文系?計算まるで出来てないなw
自民党に投票する支持層が前回の選挙より落ちている。
これは何を意味するか、それは安倍の気持ち悪い声聞きたくない自民党支持層が逃げている証拠なんだ。
選挙の焦点は無党派層、子供手当てになびかれる奴いれば、美女に流れる奴もいるだろう。
自民党に過半数は無理な話だ。
821名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:29:29.24 ID:QcNX5UoS0
ほとんどの調査で、自民、維新、民主は下がり続けてるね〜。国民は良く見てるわ、安心した。
822名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:31:18.68 ID:pefZvWwY0
>>1
みごとに第三極と民主で票が分散しとるな。
これが小選挙区になると、1番支持されてる政党が圧倒的に有利になる。
民主は第三極との票の取り合いで潰れる。
823名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:32:48.93 ID:OQXRyOFR0
2012 民主党消滅
824名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:32:56.40 ID:LnUS+u0u0
谷ガッキーがミンスに「我々こそ政権の正当な継承者」とか言ったとき
マジで吹いたもんだが、ガッキーは安倍に対して今こそ言っていいんでないの?
「俺こそが正当な総理候補。泥水をすすってきたのは俺じゃねーか」
「おまいら世襲3バカが潰した自民を守ってきたのはオレだ」とw
825名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:34:31.65 ID:NH9E6+On0
もう完全に未来の無い党だな、未来所属現議員の半数以上が落選するって大変なことだよ。
826名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:35:29.00 ID:4bJ4uQJ90
マニフェスト全崩壊で何の党かもわからぬ民主
見飽きた顔が出て来て土建200兆、古さ丸出しの自民
最低賃金撤廃!野合しすぎで絶賛内紛中の維新
民主公約そのまま引き継いだ脱原発の皮をかぶった小沢の未来

うんこ味のうんこが4つだもん、誰だって家で寝てたくもなるわ


ところで>>1のこの設問には罠がある
> 【問5】あなたは次期リーダーにどの分野の政策に最も力を入れてほしいですか。
> 景気・雇用対策38.2%
> 年金・医療などの社会保障制度の建て直し24.8%
> 消費税などの税制改革9.4%
> 領土問題など外交・安全保障政策8.8%
> 原発・エネルギー政策11.2%
> 憲法改正2.6%
> (その他・わからない)5.0%
日本が直面している最大の課題は「少子高齢化対策」だが
「年金・医療などの社会保障制度の建て直し」という項目にすることでそれが見えないようにしてある設問
実際の話、一番大事な争点が争点として全く浮上してない選挙なんて茶番もいいところじゃないかね?
827名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:38:37.97 ID:WNx84WDjO
選挙制度が政治を決める!

( ̄∀ ̄)
828名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:39:20.44 ID:0TfWZdpf0
>>825
そもそも壊滅寸前の小沢党をワンイシューで偽装しただけで
元が不人気だからなあ
小沢隠しも不発に終わって妥当な線に落ち着いたって感じだ
829名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:44:25.09 ID:eXm5Yl6V0
自公過半数割れしたら、石原総理の誕生?
830名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:45:33.09 ID:wFf6rJoh0
>嘉田由紀子(日本未来の党)3.2%

この層はどうにもならんなw
831名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:48:55.37 ID:+pkF4eBo0
>>830
各党に分散してたこの層の支持をかき集めて何とか比例は議席確保って感じだな
832名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:51:44.34 ID:tPF7yKOHP
新報道2001の結果だけじゃまだなんともわからん
他のメディアの調査結果が出揃ってからだな
833名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:53:48.22 ID:z5SCtIy40
7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議(維新の会)の秘書になっている

マスゴミはこれを日本国民に隠して報道しない

捏造マスゴミ=在日電通=日本の悪の枢軸
834名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:56:54.21 ID:k04Vakyj0
未来に騙される人少ないなw
小沢が入ったというだけでかなり効果あるな。
835名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:58:44.42 ID:IjSKiT6B0
>>829
300超えるからそれはない。
836名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:10:36.75 ID:y7hkbLCL0
デジタルテレビでリモコンアンケートボタンでやれよ
なんでしないの
837名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:13:13.31 ID:wNcn4cNr0
みんなの党が空気…ww
838名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:20:18.90 ID:4bJ4uQJ90
しかし毎回公明党には1000万票近く入るんだから
世論調査でも毎回10%ぐらいの数字にならなきゃおかしいんだが
いつやっても2〜3%で、>>1みたいに5%あると高くてびっくりされるぐらいなんだよな

なんか偏向とかそういうのとは違う意味で調査に技術的な問題がある気がする
839名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:27:20.65 ID:0TfWZdpf0
>>838
公明支持者の投票率は他党に比べて異様に高いので
見た目の支持率以上に票が入るといううわさ
840名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:28:08.58 ID:GNZXyhli0
>>838
700万票だよ。
なんで1000万票なんだよ。
よく行って800万票だろ。
841名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:28:43.96 ID:qxNLBShCO
第45回衆議院議員総選挙

民主党 308 選挙区221(得票率47.43%) 比例87(得票率42.41%)
自民党 119 選挙区64(得票率38.68%) 比例55(得票率26.73%)
公明党 21 選挙区0(得票率1.11%) 比例21(得票率11.45%)
共産党 9 選挙区0(得票率4.22%) 比例9(得票率7.03%)
社民党 7 選挙区3(得票率1.95%) 比例4(得票率4.27%)
みんなの党 5 選挙区2(得票率0.87%) 比例3(得票率4.27%)
国民新党 3 選挙区3(得票率1.04%) 比例0(得票率1.73%)
新党日本 1 選挙区1(得票率0.31%) 比例0(得票率0.75%)
新党大地 1 選挙区0(得票率---%) 比例1(得票率0.62%)
無所属 6 選挙区6(得票率2.81%)
842名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:31:45.85 ID:qxNLBShCO
第44回衆議院議員総選挙

自民党 296 選挙区219(得票率47.77%) 比例77(得票率38.18%)
民主党 113 選挙区52(得票率36.44%) 比例61(得票率31.02%)
公明党 31 選挙区8(得票率1.44%) 比例23(得票率13.25%)
共産党 9 選挙区0(得票率7.25%) 比例9(得票率7.25%)
社民党 7 選挙区1(得票率1.46%) 比例6(得票率5.49%)
国民新党 4 選挙区2(得票率0.64%) 比例2(得票率1.74%)
新党日本 1 選挙区0(得票率0.20%) 比例1(得票率2.42%)
新党大地 1 選挙区0(得票率0.02%) 比例1(得票率0.64%)
無所属 18 選挙区18(得票率4.76%)
843名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:42:11.93 ID:u/moffrR0
東京在住だけどこの数字はけっこうすごいと思うよ
都政は石原 国会は民主だったもんな 全国にしないのは意図と完全に離れちゃうからじゃないかな
844名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:42:32.33 ID:nzwZZAv80
個人的にはもう少し民主に続いて欲しかったよ(投票はしてないよ)

もっと日本をボロボロにしてくれると思ったのにこんなもんか……
民主に投票した奴は誰も懲りてないだろ。
あと半年頑張ってくれたらよかったのに。
845名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:46:07.77 ID:tJAJQVWY0
>>844
いや、勤務してる会社が倒産とか相当にひどい目に会ってると思うぞ?
さすがに今回は懲りてると思う。
846名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:48:34.37 ID:pis1rQkF0
自民・公明・民主は利権のしがらみがありすぎて改革できない。

ちゃんと既得権益に切り込んで改革できるのは日本維新の会しかない。
847名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:51:30.65 ID:4Mn2jTE40
まあぁ我が地区は十民・民主・共産しかいないからな、自ずと決まってしまうわけで・・・
848名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:52:03.56 ID:VNKx44I6P
【衆院選】 「未来の党」100議席が安倍タカ派政権の抑止力になる 再び非自民政権を誕生させることができるかも★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354414312/


未来100議席wwwwwwwwwww
849名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:52:57.08 ID:nzwZZAv80
>>845
そうかなー?
結構60過ぎのそこそこでかい会社役員とかでも「民主に入れた」とか言ってたしな
こいつら若い底辺の平社員の俺らよりも情報網ないのか……って心の中で思ったよ。
850名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:56:33.11 ID:w6hyt/3E0
まだきめていないって何なの?どうでもいいってことか?
851名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:59:00.49 ID:KzA1poM60
.
 共産 4.4% > 未来 3.4%


汚沢脂肪、次々期衆院選出馬せず引退
852名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:00:29.06 ID:HwqaWQcJ0
小沢は、正真正銘【無罪】、フザケンナよ、記者クラブ。
853名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:45:23.35 ID:x0RMKS2YO
>>852
無罪=潔白と思ってるのは、汚沢本人と一味だけだろw
854名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:46:00.96 ID:YYfQXn1U0
自民19%、民主・維新13%…衆院比例投票先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000671-yom-pol

読売新聞社は11月30日〜12月2日に衆院選の第2回継続全国世論調査(電話方式)を
実施した。衆院比例選の投票先について政党名を読み上げて聞いたところ、自民党が19%で
トップとなり、民主党と日本維新の会が各13%で続いた。

無党派層は49%となお半数に近く、有権者が政党支持に迷っている状況が続いている。
比例選投票先で自民は前回の第1回調査(11月23〜25日)に続いてトップを維持したが、
挙名率は6ポイント下がった。前回3番目だった民主は維新の会と並んだ。
先行する自民を民主、維新の会が一進一退で追う構図となっている。

「卒原発」を掲げて新たに発足した日本未来の党は5%にとどまった。前回の「国民の生活が第一」と
「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」との合計は3%で、支持の広がりはみられない。
みんなの党は5%(前回2%)に伸ばした。

投票先で自民が下がった背景には、安倍総裁が訴える金融、外交・安全保障政策に説明不足との批判が出ていることなど
があるとみられる。第3極の政党も伸び悩み、民主が相対的に盛り返した格好だ。

小選挙区での投票先は、自民22%(前回27%)、民主13%(同9%)、維新の会12%(同14%)など
の順。未来の党に「期待しない」との回答は70%に上った。
855名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:49:24.27 ID:4bJ4uQJ90
>>854
やっぱり自民が伸びないな
19%は普通の選挙なら惨敗してる数字

うんこ味のうんこしか並ばない選挙への失望感がありありと見える
856名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:58:30.99 ID:HwqaWQcJ0
>>853

真実から目を背ける、愚か者め、結局貴様は紅衛兵、権力者の走狗。
857名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:16:07.53 ID:Vt1au2ed0
前回の参院選直前の新報道2001の調査だと、
民主党が投票先トップだったのにそれでも負けたんだな。

【問1】あなたは今年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党28.8%(↑) みんなの党9.0%(↑)
自民党16.6%(↑) たちあがれ日本0.2%(↓)
公明党6.2%(↑) 新党改革1.0%(↑)
共産党3.2%(↑) 無所属・その他0.0%
社民党1.4%(↓) 棄権する1.4%
国民新党0.4%(―) (まだきめていない)31.8%
新党日本0.0%(―)
858名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:25:14.38 ID:gntgNtBQ0
>>857
主要マスコミは基本的に都心部(首都圏)のみで調査するし、
今の野田民主党はマスコミには人気あるからね

地方で強い自民党は、毎回世論調査よりも実際の議席の方が上になりやすい
そういう意味では、今回は自民が単独過半数くらいは楽に取れるパターンだね
859名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:28:41.88 ID:4bJ4uQJ90
>>857
実際の得票も民主の方が多かったんだが
2人区で積極的に2人を擁立したりしたのが祟って議席数を大きく損した
(もし菅の消費税発言がなければ民主の総取りだったろうから、賭けに失敗したんだな)

同じテクニカルな理由から
次回の参院選でも自民は大きく勝つのは極めて難しいよ
860名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:35:58.01 ID:3iGvPGtF0
>>774
自民ww
861名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:39:44.34 ID:x7T0i4kk0
ところで、こういうアンケートの結果は 実際の結果に一致もしくは近い物になってるの?今までの結果的には
862名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:46:40.91 ID:Ad/tXVM00
>>859

 2010参院選で民主は1人区で惨敗した。
 もともと自民の地盤が多くて人口に比べて定数も有利になっている。
 2人区では共倒れは回避しているし比例の票を掘り起こせたかもしれないから
 失敗とまでは言えない。

 菅の消費税発言が無くても負けてたと思う。
 言わなきゃ良かったのは確かだけど、あの発言がなかったら
 野田の消費税引き上げは本当にだまし討ちになってたから言い訳にはなるよな。
863名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:53:23.17 ID:3HOisLSPO
安倍ちゃん発言でかなり円安になって株価も500円以上も上がったから、支持率落ちたんだなあ、やっぱり

日本人って基本的にマゾだし
864名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:55:49.85 ID:G6ZlqIn/0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ


次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う
自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられるぞジャップ
865名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 23:48:59.18 ID:eTW4k13d0
民主はもうあきらめた、これからは共産党の事大だ
866名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:22:44.73 ID:Qh3ocIit0
結局、原発フェードアウトも撤回かよw
政策は維新丸飲みと言ってたくせに石原の言いなりだな
867名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 03:37:30.19 ID:2krbdO1J0
まだ維新が8.4%もあるのかw
愚民が多いのぅ
868名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 03:40:50.95 ID:uQEHoF6eO
>>864
ルーピーレベルのマジキチw
869名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 03:45:51.38 ID:9+yjw0pW0
【10年前のきょう】鳩山代表の辞任固まる(12月3日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121203/stt12120303120000-n1.htm
870名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 03:50:10.87 ID:9+yjw0pW0
天災

2004年10月23日 00:00 :

昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、
20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった
現場を見る。9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような
力で堤防や家を破壊。

それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号で
も変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

菅直人プログ
871名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 05:13:37.50 ID:MkwmXnpp0
俺は自民と平沼維新でいくよ。
872名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:01:11.36 ID:/Sz/l2J40
汚沢カルトの信者が吹き上がってるな
共産以下の支持率なんて存在して無いのと同じだろ
泡沫同士社民とでも合流してなんでも反対してりゃいい
873名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:35:32.29 ID:fkcLa87HO
俺は自民とみんなの「アベンダ」でいこうかな
わりとまじで
874名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:40:48.10 ID:F8ddcC1E0
>>873
ざけんな
875名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:09:40.59 ID:40Hr6lee0
876名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:18:25.51 ID:ZdLtSLhb0
こう乱立では1党で2つ、3つのわかりやすい公約が受ける。
原発ゼロとか子供に手当とかおいしい。
だがこれまでの例では公約の分かりやすさと実現可能性は反比例するね。
877名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:36:12.63 ID:ecJ63RlA0
反日マスコミの印象イメージの作り方次第。世の中というのはイメージに踊らされる。
反日に不都合な人間は欠点ばかりに焦点あて印象おとしめれば、
世の中には危険な存在と写り、支持や人気には向かわないようになる。
擁護援護する人間は欠点や支持にマイナスになることは隠し、ヨイショして
人気アゲして印象アゲ、世の中の支持が向かうように誘導操作する。
878名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:01:07.77 ID:Qh3ocIit0
維新で出馬しようとする人間がいることが不思議
とりあえず国政に出て、他党に移るつもりか?
頭良かったら維新の政策で納得する訳ない
しかも日替わりで変化してるしw
879名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:05:20.17 ID:qH8wU6Dr0
ふむ、民主党はもう第3位になりつつあるね
880名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:17:06.60 ID:FSXoc7bU0
民主党に入れる奴は頭大丈夫?
881名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:19:47.99 ID:Q9sFCo7j0
>>880
公務員

連合傘下の大手企業の組合員は、組合がなんと言おうとさすがに民主党には入れない。
日本経済が酷い目にあって、会社自体がつぶれそうだからな。
ところが原則倒産の無い地方公務員は別。
民主党のおかげで国家公務員より給料が上になり、手付かず放置でウハウハ。
882名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:33:14.46 ID:uZXV0mRk0
調整入りました
883名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:41:29.66 ID:qHknG5tK0
なんだこの基地外アンケート
老害石原が総理とかないわ
884名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:45:34.73 ID:2VWde6wN0
民主党とか中韓のスパイばかりやん
さすが日本国民ももう騙されないだろ
885名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:49:27.07 ID:7CtKNVec0
>>224
生ゴミの中に紙屑が入ってるだけ
生ゴミよりましに意味はない
民主党に入る居る
それだけで馬鹿かキチガイ
886名無しさん@13周年
維新の政策は自民のマネしてるくせに
今の政策を壊すとほざいてるw
壊して革命を起こすと
壊すだけなら子供でもできる
壊してしまった後にはゴミの山
原発も無知だと公言した橋下
思いつきだけの恐ろしい国家ができる

何もわからず投票する馬鹿は、どうせ滅茶苦茶になったら
文句だけは言うんだろうな
票を入れた人間の責任なのに