【海外】日印友好…「インド版巨人の星」が現地で放映開始 作品にスズキ車や全日空機が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
インドで制作が進められている「インド版巨人の星」のアニメーション、「スーラジ ザ・ライジングスター」の放映が、
12月23日から始まることが決まった。日印のアニメ制作会社の合作で、舞台を野球からインドの人気スポーツ、クリケットに変え、
毎週日曜日の午前10時に30分番組として放送する。日本のサブカルチャーが南アジアのインドにも裾野を広げそうだ。

原作は日本の「巨人の星」(梶原一騎原作、川崎のぼる作画)。主人公の「スーラジ」(日本語で太陽の意味)が、
大リーグボールに変わる魔球を武器に活躍するストーリーで、インド版「大リーグボール養成ギプス」も登場する予定という。
出版元の講談社が中心となり、日本のアニメ「巨人の星」を作ったトムス・エンタテインメント(旧東京ムービー)と
インドのアニメ会社がアニメ制作に当たった。博報堂がスポンサー窓口となり、インドの3大人気チャンネル「カラーズ」で放映する。

番組のスポンサーには、スズキのインド子会社マルチ・スズキやコクヨのインド子会社コクヨ・カムリン、
全日空、ダイキン工業、日清食品といった日系企業が名を連ねる。

インド南部ハイデラバードで制作に当たっている講談社の古賀義章さんによると、番組の中では、
原作で主人公の星飛雄馬のライバルだった花形満に当たるキャラクターが、スズキの車で登場し、
空を全日空の飛行機が舞うシーンが毎週登場する。原作では、花形満は少年なのにスポーツカーを運転しているが、
インド版ではスポンサーのスズキの「子供の教育に配慮してほしい」との要望で、車は運転手がハンドルを握っているシーンに変えられた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/asi12120112120002-n1.htm
「スーラジ ザ・ライジングスター」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121201/asi12120112120002-p1.jpg
2きのこ記者φ ★:2012/12/01(土) 18:47:22.14 ID:???0
(続き)

新興国のインドは、オリジナルの巨人の星が放映された高度経済成長期の日本と社会背景で共通するものがあり、
古賀さんは「インドではスポ根ものの作品がヒットしている。スポーツはどこもクリケット一色なので、
今回の作品は当たりのテーマだと思う」と自信をのぞかせる一方、
「インドのアニメでは1話で完結する作品が多く、インド人は今回のような毎週シリーズで見せるものはあまり得意ではないという点が心配」
と話した。

放映を前にニューデリーの在インド日本大使館では12月4日、日印国交樹立60周年行事の一環として、完成披露式典が行われ、
川崎のぼるさんをはじめ、梶原一輝夫人も出席する予定になっている。

(記事終)
3名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:48:17.98 ID:6HnVjraz0
クリスマスの名シーンは当然あるよね?
4名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:48:52.10 ID:YRSsWZfG0
コレは観て見たい!
5名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:49:19.51 ID:VbPedofp0
>>3
インドにクリスマスは無いぞ・・・
6名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:49:59.56 ID:+4n/YGDt0
ネット配信でもいいから日本でもやってほしい
7名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:50:09.90 ID:fN0zqog50
巨人の星ぃ〜?(不満)
8名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:50:24.26 ID:Pycj57S00
>>5
イギリスに何百年も支配されていたのに・・・マジ?
9名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:50:32.45 ID:fdXSCLnG0
う、うーん
これは
10名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:50:33.45 ID:uqqCk4ef0
インドは夢あっていいなあ
11名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:50:37.33 ID:OpLRFFDc0
クリケットって野球の元祖だっけ
12名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:51:11.40 ID:63QAMpqg0
クリケットの星か
13名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:51:20.58 ID:TbHLyvIh0
インド人に野球は理解できないマイナースポーツ
14名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:51:35.89 ID:5xSn+aGV0
>>3
花祭りに置き換えればおk
15名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:51:37.63 ID:63QAMpqg0
左門の貧乏ぶりに期待
16名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:51:59.42 ID:QCtp5L/s0
17名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:52:01.81 ID:/QIRLGi90
>>2
>梶原一輝
18名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:52:02.70 ID:lqZs9JV70
>>3
お釈迦様の誕生日になんかあるんだろね
19名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:52:11.47 ID:EdN/KkKt0
ヨガの奥義で燃える魔球とかやるんだろ
敬遠されたら、腕が伸びらくらくホームランとか
20名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:52:21.09 ID:4jfY1JP7O
スポ魂を選ぶとはインドのセンスいいな
21名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:52:25.42 ID:ORqSjIa30
新巨人の星は正直いらなかった。あれは伴が主人公。
22名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:52:39.69 ID:ln/uO6wjO
これからはどこよりもインドと仲良くしよう!
中国は…
まともになったらそのうちな
23名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:52:53.42 ID:EXRBUXn90
スズキの車で登場ねえw
せめて86とかできなかったのかよw
24名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:52:57.26 ID:77fiGhA90
父ちゃんが「このカレーまずい!」ってちゃぶ台ひっくり返すのか
25名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:53:24.73 ID:ZFzEOSxQO
インド 神秘的でいいね
26名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:53:29.72 ID:DObE01n90
花形がワゴンRで登場するシーンを想像しちゃった
27納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/12/01(土) 18:53:31.48 ID:oPNHKRzo0
星一徹のちゃぶ台返しも出てくるんだろうな?

インドってテーブルで食うんだっけ?
28名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:53:36.53 ID:c7txvFne0
あのアムロにしか見えないキャラは何だったんだ?
29名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:54:00.68 ID:P/kvSETj0
クールな恋のヒンディー語ver.を聞いてみたい
30名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:54:13.86 ID:wlGylZD70
これでインドにもコンダラが普及するわけだ
31名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:54:34.20 ID:63QAMpqg0
クリケットでも重いコンダラは使うのか?
32名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:54:35.99 ID:BNObDbERO
ここまでやると韓流のごり押しと変わらなくないか?
33名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:54:38.40 ID:+KNvR5C60
インド版かぁ。やっぱ歌って踊る巨人の星なんだろうか。
34名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:54:48.44 ID:4tgCZe200
スーラジ=ソーラ(太陽) なるほど印欧語。
35名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:54:58.29 ID:ugdm49Xi0
クリケットすんのか?
36名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:55:36.68 ID:ns8v/er60
>>1
意外とカッコイイ
37名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:55:43.42 ID:DObE01n90
クリスマスのシーンだけは忠実に再現して欲しい
38名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:55:48.76 ID:onETxZuj0
やっぱり分身魔球とかあるわけ?w
39名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:55:51.13 ID:BxC9TJLP0
世界まるみえでやってたな
養成ギブスは虐待に見えるからゴムバンドを身体に巻くのに変更してた。
40名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:55:56.84 ID:C/dP2mzd0
大リーグ養成ギブスをクリケットで・・
どうやるんだろう。
インドのドラマ作りは日本よりすぐれてるし・・
41名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:55:58.22 ID:9PkGdf1t0
そう言えばスポーツものは穴場だよね
不思議とアメリカ産アニメにはスポーツものが少ないんだよね
アメリカはスポーツ大国なのに
何でだろう?
42名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:56:08.42 ID:hHkULdBL0
これ食事シーンはどうなるんだろ?
まさかちゃぶ台返しはないだろうが、素手でカレーとご飯をこねて食べるんかな?
43名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:56:30.90 ID:YRSsWZfG0
日本語吹き替え版は是非オリジナル・キャストで頼む!
主な主要声優はまだ存命だろ?
44名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:56:33.74 ID:VbPedofp0
>>1
途中で踊りだしたりするのかな?
45名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:56:41.40 ID:idfmIj780
インドいいよね
46名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:56:48.47 ID:eY1QNxpvi
どうせ日本が盛り上がってるだけでインド人は興味ねえんだろ
47名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:56:55.16 ID:x0FJzmmm0
たしか、ギプスは残酷だと言う事でゴム製のバンドに変更されてるんだよなw
48名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:56:58.77 ID:ehXsM1Im0
重いコンダラは、インドにあるのかな
49名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:57:03.12 ID:qhR73VTd0
花形くんがスズキの軽で登場
50名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:57:18.86 ID:gyp63wBi0
>>38
それは侍ジャイアンツ
51名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:57:27.44 ID:2J0liJ5Q0
What is the heavy Kondara?
52名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:57:42.00 ID:63QAMpqg0
花形がスーラジの投球を32打席連続ホームランとかするわけだな
53名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:57:43.75 ID:g2Outi1M0
父親がカレーをひっくり返すのか
54名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:57:55.72 ID:G0YVtSiL0
親父の暴力シーンはカットだと
55名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:58:02.47 ID:eQkUMnqT0
当初のスケッチと全く違う出来になったな…
56名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:58:07.49 ID:C/dP2mzd0
>>41
戦争も気合でやってた日本だからアメリカのような合理主義者には理解できないんだろうな。
持たざる国はすべて気合だーー終了
57名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:58:14.90 ID:17hTfhjmP
オーロラ3人娘はどうなるのかなあ(笑)

♪アイラブ アイラブ フォエバ モ〜

wwww
58名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:58:20.17 ID:ve2RYXE60
インドでやきうwwwwwwwwwカバディにも劣るやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:58:27.11 ID:Aok0s02p0
花形が軽
60名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:58:56.49 ID:BraRITp60
レインボーマンの存在は知られない方がよい気がする。
61名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:59:41.11 ID:F7War6bt0
> 原作では、花形満は少年なのにスポーツカーを運転しているが、
> インド版ではスポンサーのスズキの「子供の教育に配慮してほしい」との要望で、
> 車は運転手がハンドルを握っているシーンに変えられた。

はて?
スズキ車のラインナップで専属の運転手が似合うのあったっけ
62名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:59:56.04 ID:YRSsWZfG0
>>49
伴宙太がキャリィ・トラックに子分を乗せて颯爽と登場!
63名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:59:57.91 ID:U3UvgaHj0
>>50
新巨人の星では、三分身魔球が蜃気楼ボールとして出たんだけどな。
64名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:59:58.35 ID:re+KkqiEP
原形をとどめていないが古谷さんが声を当てたら似合いそうな感じ
65名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:00:28.47 ID:1+lT0Rio0
>>58
クリケットは野球と違ってワールドスポーツ
日本にも協会がある
66名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:00:32.83 ID:0R10/3/H0
タタのナノという車を日本に持ってきて売ればいい
67名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:00:43.02 ID:17hTfhjmP
>>61
スズキってカッコいいスポーツカーあったかな?。w
カプチーノ?w

まさかジムニーとかww。
68名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:00:50.42 ID:EADx04rN0
【パレスチナ国家格上げ決議案採択】
 国連総会 193カ国 中、賛成は138カ国、反対は9カ国、棄権41カ国。

◆賛成
日本・インド・中国・ロシア・フランス など138カ国

◆反対
イスラエル・アメリカ・カナダ・チェコ・パナマ・マーシャル諸島・ミクロネシア連邦・ナウル・パラオ

◆棄権
英国・ドイツ・オーストラリア・アルバニア・クロアチア・ボスニア・ハンガリー・ラトビア・リトアニア・エストニア・スロバキア・スロベニア・ルーマニア・オランダ・ポーランド・ブルガリア・
韓国・サモア・トンガ・シンガポール・モンゴル・アンドラ・バハマ・バルバドス・カメルーン・コロンビア・
モンテネグロ・DRコンゴ・フィジー・グアテマラ・ハイチ・マラウィ・モナコ・パプアニューギニア・パラグアイ・モルドバ・ルワンダ・サンマリノ・トーゴ・バヌアツ・マケドニア
69名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:01:00.65 ID:8xyBG23f0
>>56
何言ってんだかなあ
70名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:01:13.46 ID:hHkULdBL0
日雇いの父ちゃんは不可触賤民って扱いで出るんかな?
てことは不可触賤民の飛雄馬とバラモンかクシャトリヤあたりの花形じゃカースト違いすぎて
ストーリーにならんだろ。
もしか階級闘争アニメなの?
71名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:01:14.42 ID:kw2Z6g380
>>3
さすがに一人クリスマスはカットだろうなw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9033179
72名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:01:16.28 ID:0R10/3/H0
>>67
スイフトスポーツ
73名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:01:29.88 ID:6ckB6M6O0
伝説の古代都市コンダーラも出てくるのか?
74名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:01:30.99 ID:DObE01n90
マルチ・スズキも番組に合わせて特別仕様車を出さざるを得まい
カルタス・タチバージョンのような…
75名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:01:42.81 ID:HDsJRyMVP
>>57
いいところ抑えてるなあwww
しかも歌詞までw
76名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:01:43.23 ID:+ll70hKA0
キャラデザが結構好みw
77名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:02:10.65 ID:c74ScP+70
>>1
これはすでに巨人の星ではないような。
あと、あんまステマくさいのもほどほどにな。
78名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:02:21.61 ID:c7txvFne0
>>61
おさむくん専用のスーパーカルタス。
まぁマジレスするとキザシかと。
79名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:02:22.88 ID:YRSsWZfG0
>>61
昔、スズキの修ちゃんは運転手付きのエスクードに乗ってたらしいよ。
80名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:02:26.56 ID:BLqEG9Sb0
インドではクリケットになってるんだっけ?
競技人口も世界的にはクリケットの方が野球より多く
サッカーについで第2位とか
81名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:02:48.45 ID:UpsEaXDbO
「ぼくの父ちゃんは、インド1の洗濯屋です!」
82名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:02:52.79 ID:fBqtOzco0
>>61
そこはパイクスピーク仕様のエスクードで、
運転手はモンスター田嶋っぽい人。
83名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:04:07.81 ID:77fiGhA90
>主人公の「スーラジ」(日本語で太陽の意味)が、
>大リーグボールに変わる魔球を武器に活躍するストーリー

やっぱ魔球にこだわるのかw ちょっと興味ある
84名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:05:07.92 ID:5YkHrTbm0
後ろにいるのは花形か
85名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:05:17.70 ID:q/M4W9ba0
>少年なのにスポーツカーを運転しているが

するどい突っ込みw

ところでぐぐっても全然出てこないが、これからなのかな
86名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:05:48.57 ID:8xyBG23f0
>>77
日本で放送しないのにステマも糞もないだろう
87名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:05:57.24 ID:RNWM8qSV0
インドでクリケットはよく見たけどいまいちルールがわからん。
ピッチャーがわざとワンバウンドを投げるんだよな。
あれでどうやって魔球を投げるんだ。
88名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:06:15.84 ID:J3noAINq0
最近大リーグって呼び方する人少ないよね
89名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:06:34.04 ID:i2k7/py70
踊りだす魔球
みんな踊りだす気づいたときには1点取られてる脅威の魔球とか欲しい
90名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:06:54.31 ID:LiCAPi0y0
シバ神の力を借りて打者の骨を打ち砕くとかあるんだろうな
91名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:07:03.99 ID:jJv+w3Cy0
思ったよりなかなか・・
もっと雑かと思ってた
92名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:07:17.40 ID:Q3R00Bb9O
インドアニメだし姉は集団ダンスしながら見守ってる感じ?
93名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:07:20.07 ID:r93D/lCY0
花形に相当するヴィクラムがスズキ車乗ってるの?
94名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:07:59.64 ID:/fliZH7r0
露骨なステマかい
95名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:09:10.68 ID:F7War6bt0
そういやインド映画には
必ず歌って踊るシークエンスが挿入されるけど
TVで放映するドラマやアニメはどうしてるんだろう
96名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:09:22.66 ID:wr1ACcypI
だがクリケット自体は盛り上がりに欠けるスポーツと言わざるを得ない。
あれはのんびり観賞するスポーツ。
97名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:09:24.20 ID:ABNjYPRd0
オズマ!オズマはどうするんだ!
98名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:09:33.23 ID:MfKlRy620
クリケットであんな熱血ストーリーが成立するのかな
99名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:10:34.37 ID:e/2VQ0xW0
.

 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

htt●p:/●/ww●w.shinchosha.c●o.jp/book/610249/

脱原発 予定
htt●p:/●/da●tugenin●fo.web.fc●2.com/


要●削除
.
100名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:10:50.80 ID:LiCAPi0y0
相手チームにパキスタンや支那にするだけで、インドのお茶の間は大変なことになる
101名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:11:49.89 ID:+KNvR5C60
>>60
レインボーマンいいかもw
102名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:12:03.70 ID:fcUZhlpf0
ヒットしないだろうなあ
103名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:13:27.55 ID:e/2VQ0xW0
野球防衛軍・捏造マスゴミ


AKB大島
「同年代の斎藤佑樹投手に注目」

htt●p:●/●/hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm


※真実

 大島「今年は勉強していこうかなと思います。
    あんま深くは知らないんですけどもw」

htt●p:●/●/logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299733823/


要●削除
104名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:13:44.97 ID:j+kp18Na0
ダンスはあるのか?
105名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:14:45.27 ID:9yz4GwVA0
>>61
キザシで良いだろ
106名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:15:40.45 ID:WC13Szd/0
>>43
左門豊作と牧場晴彦のキャストは故人だけど地味だから構わんかw
あと伴の親父と星雲高野球部キャプテンの小宮
107名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:15:47.29 ID:GH2Psje50
>>5
代わりに、「カーリン神の祭り」 がある。

>>60 >>101
インド版レインボーマンだと、ダイバ・ダッタが直接戦う。
108名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:16:05.95 ID:FNk2oBBS0
この番組が、一人クリスマスにならないことを祈る
109名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:16:27.85 ID:AzQfpxSX0
意外とかっこよかったww
110名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:17:05.72 ID:ipQ+M3Gt0
インド版レインボーマンとか知ってる人がいる2chはすごい
どこでそんなものを知るのか
111名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:17:56.45 ID:YCneRANv0
主題歌は変えないで欲しいなぁ
クリケットにもプロリーグや人気球団があるのか
112名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:18:21.82 ID:vhQnB2T+0
インドの太陽王グレートズマを出せ。
113名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:18:46.40 ID:MdiV1lYe0
日本で放送されるアニメにヒュンダイの車や大韓航空の飛行機が出てきたら、お前ら大騒ぎするよね
114名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:19:46.87 ID:Zpukq49+0
>>3
クリスマスはないと思うけど、ホーリーとかディワリとかっていうヒンドゥー教の祭りはあるから、
そういう祭りのときのパーティーに置き換えられてそう。

>>83
インドではどっちかっていうと打つほう(バッツマン)が人気っぽいから、
これで投げるほうの人気も出るといいね。
115名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:19:46.92 ID:igHHFwN7O
重いコンダーラが登場するかどうかが焦点だな
116名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:19:50.37 ID:QLzh/bO30
クリケットは肘を曲げて投げてはいけない
基本的に変化球は投げられないんじゃないか?
117名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:19:56.70 ID:OqcOooDj0
>>18みたいな
中学生以下の知識の奴がいて悲しくなった
118名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:20:19.50 ID:mns/I5US0
 
最下層カーストで左門豊作の兄弟が登場するのかな?
119名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:20:28.03 ID:8xyBG23f0
>>113
チョンは無理やり話しに混ざろうとすんなよ
120名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:21:07.44 ID:H44jkqhT0
>>82
それいい。見たい。
121名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:23:33.27 ID:XvKxcrEU0
重いコンダラ
122名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:23:42.40 ID:Zpukq49+0
>>87
あれはただワンバウンドしてるだけに見えるけど、
実際には、球の回転のさせかたとかバウンドの高さとかをいろいろ変えて、打ちにくくしてる。
野球と同じく投げるのにもかなりの技術が必要そうだから、魔球が出てくる余地は十分にあるよ。
123名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:23:59.22 ID:ksZyuKJM0
>>23 :名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:52:53.42 ID:EXRBUXn90
>スズキの車で登場ねえw
>せめて86とかできなかったのかよw

インドじゃ、車といえばニッサンでもなくトヨタでもなく、スズッキ〜だそうですよ。
124名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:24:14.85 ID:JOOi6b5D0
インドでクリケットと言ったら、これを思い出した。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nqaL-0MI0dQ

アラレーーー−
125名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:25:27.47 ID:kZyQFD78O
インド映画のVFX技術の高さは異常
126名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:25:42.87 ID:+/6TWhtX0
アニメかw
あの踊る映画の奴かとおもった

>>113
韓国のアニメとかドラマならなんも言われんだろ
127名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:27:19.69 ID:+KNvR5C60
>>113
そりゃ、最近のおかゆ事件見れば一目瞭然。
128名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:27:34.55 ID:Rt1iSAGV0
主人公が「僕の父はインド一の日雇い人夫です」て言うシーンを早く観たい!
129名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:27:40.59 ID:17hTfhjmP
>>75
ようつべにあったw

http://www.youtube.com/watch?v=NdjzJyzTLbI


今リアルならパフュームとあーちゃんと付き合うのと同じなのかな?
wwwwwww
130名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:28:01.84 ID:9s5lC89xP
ヨガファイヤ
131名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:28:08.79 ID:mns/I5US0
>>122
バウンドしないでそのまま地中を掘り進む魔球とか?
132名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:29:38.40 ID:JHd5NC5F0
四半世紀ぶりインドで忍者ハットリくん新作
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120221/ent12022108020005-n1.htm
テレビ朝日は、藤子不二雄(A)さん(77)原作の
人気アニメ「忍者ハットリくん」の四半世紀ぶりとなる新作をインドで制作し、
5月から同国で放送することを明らかにした。
メディア事業会社の博報堂DYメディアパートナーズ(東京都港区)と
同国でビジネス展開を図るほか、日本への逆輸入や、アジア各国での放送も目指すという。

今回は現地の大手制作会社が、テレ朝子会社のシンエイ動画と連携して制作する。

「インドではハットリくんの方が、ドラえもんやクレヨンしんちゃんより人気が上」と同局の早河洋社長。
「インドのアニメ制作能力は高く、制作費が安い。人口もいずれ中国を抜き、子供が多い」とした上で、
「アジアではインドを中心にビジネスの突破口を開く」と強調する。
133名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:29:41.85 ID:4kLmoyV40
勘違いしてキムチが登場するに1000ウォン
134名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:30:09.89 ID:e/2VQ0xW0
野球防衛軍

(頼む、頼むから、Jリーグの優勝争いだけは
地上波ゴールデンタイムに生中継しないでくれ〜)

(代表選手が所属するクラブは中継するな!
 Jの人気が復活するだろ!)

(ナビスコで叩いてきた視聴率が復活してしまう・・・)

(クリケットなんか絶対に紹介するなよ!!
 オレたちがしょせんニセモノだってバレるっ!!!)

www
135名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:33:05.83 ID:negpDhrn0
パキスタンは中国の尻馬に乗って、尖閣中国支持だからインドにしておくか。
136名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:33:28.26 ID:e/2VQ0xW0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う

一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)
137名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:33:34.07 ID:HDsJRyMVP
>>129wwwww
なんてものを掘り返してくるやらw
138名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:33:50.52 ID:hm7Wscul0
参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=wLVziCVSE9M
http://www.youtube.com/watch?v=rFyW948ZaNo
http://www.youtube.com/watch?v=gqJZGo64iZc
クリケットはこんなかんじで盛り上がるのか。
ルールはさっぱりわからんが、ハイライトでも長いな。

ワールドカップやチャンピオンズリーグもあるらしいし、
ど根性主義のキャプテン翼みたいな展開になるのかな?
最終的に普段はライバルの花形役と一緒に代表になって、
宿敵パキスタンと対決!
みたいな流れになるとみた。
139名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:34:31.35 ID:S2l2SW0s0
クリケット・・・
140名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:34:33.24 ID:+sg+Yqog0
オーロラ3人娘も出るんだろうな?(´・ω・`)
141名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:35:10.97 ID:yOJriePR0
>>138
パキスタンにはクリケットロボットのオズマがいるんだよ
142名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:35:54.07 ID:e/2VQ0xW0
.

WBCは真剣勝負ではない。偽りの世界大会


■記者の目
松井秀がWBCへの参加要請を断った。最初から結論があったわけではない。出るべきか、否かと今シーズン後半からずっと頭を悩ませてきた。
野球における世界一の価値観を問われ、熟慮し、その答えが辞退という行動に表れた。
その大きな理由は、松井の目には最後まで、WBCが真の世界一を争う大会には映らなかったためだ。
 真剣勝負をうたいながらも耳に入ってくるのは球数制限など本来はありえない特別ルールの存在。しかも世界一を争う大会に、
メジャー随一のスター集団・ヤンキースの主力で、出場に合意したのはデレク・ジーター内野手(31)らわずかに2人だけ。
大会直前に辞退するという噂も根強く残っている。サッカーのW杯にレアル・マドリードやチェルシーの選手が出場しなかったら、大会の価値は半減するだろう。
 言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも商業主義が強いイベントと変わりないと感じながらも、
主役に祭り上げられて利用されるのは本意ではなかったのだろう。
 イチローや大塚など他のメジャーリーガーが参加を決めたことで「野球人気の復興のためにも松井は出るべきだった」など批判が起こることも予想される。
しかしイベントで勝つよりもガチンコで松井が世界一になる方が、日本野球を盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)
ht●tp:●/●/www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005122801.html (注:現在削除されているようです。)

要●削除
143名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:36:05.17 ID:Zpukq49+0
>>131
そうそう、埼玉レグルスに出てくるやつみたいなw
144名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:36:16.19 ID:548Mvrm30
>>85
当時は16才で普通免許だよな
145名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:36:35.48 ID:HDsJRyMVP
今気付いたんだけど
俺のID最優秀選手だったw

>>88確かに最近は言わないね。
でもJRを国鉄ってつい言ってしまうんだがw
146名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:36:50.21 ID:pJ703szz0
>>16
まるで白人だな
日本人もインド人も自分たちのルックスとかけ離れた顔だちに書きたがるんだな。
147名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:37:05.40 ID:eYGPRXl9O
 
今日から12月だし そろそろクリスマスの画像準備しときなよww
148名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:37:42.66 ID:yOJriePR0
今きがついたが、俺のID PROだった
149名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:38:05.32 ID:mOdCFs9r0
カレーひっくり返すインドいちの不可触民の熱血親父は?
サリー着た明子ねえちゃんは?
150名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:38:27.13 ID:igHHFwN7O
花形がスズキなら伴はタタか
151名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:39:17.18 ID:VFQpL4k80
たぶん、クリケットの球だけ磨く人、便所掃除だけの人とかも、
主人公に、一緒にやってみないかって誘われ大成しライバルと
なっていくんですね。
152名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:40:14.90 ID:w5hASp5h0
インド名物群衆ダンスシーンはあるの?
153名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:40:23.84 ID:CKCOuvaO0
154名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:40:45.45 ID:wH7YK3rV0
>花形満に当たるキャラクターが、スズキの車で登場し、

スズキの軽自動車に乗っている花形はイメージダウンだなw
155名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:40:56.38 ID:oemCuOUE0
重いコンダーラは
どんなふうに描かれているのだろう?
156名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:43:15.72 ID:HDsJRyMVP
>>148www
伴宙太はカバティ部員からクリケットに転向するのかな?
157名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:43:33.29 ID:mns/I5US0
 
あとは、ミナさん・速水・オズマあたりのキャラ希望。
158名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:43:44.18 ID:KBLFw7iBO
>>1
でも毎週、踊らないといけないんでしょ?
インドって…
159名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:44:35.87 ID:AXOt6JNF0
クリケットは旧大英帝国系の国では大人気なんだよね。
こういう系統のスポーツにはラグビーもあるけど、ラグビーは旧大英帝国系以外にも人気があるが、
クリケットは旧大英帝国系限定というのが大きく違う。
そして、インドではクリケットがもっとも盛んなスポーツで競技人口も多いんだとか。
インドでもっとも盛んなスポーツだから、統計上クリケットの競技人口は物凄いことになるのが面白いw
160名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:47:36.80 ID:iU/RiFYy0
なんでポッキーの上を手榴弾が飛んでるの?
161名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:49:48.81 ID:dtt/HQDn0
インドの映像技術の進化はこの映画抜きには語れない(`・ω・´)
【アーリャマン EPISODE1 帝国の勇者】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3907128
162名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:52:53.80 ID:jJv+w3Cy0
主人公は不可触民の身分の出か?
163名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:54:51.67 ID:wiie6I8jO
カツカレー旨すぎワロタ


インド人最高や!
164名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:55:41.20 ID:OqRFT/0N0
キャラが幸福の科学ぽいw
165名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:56:08.43 ID:J7xbI+Bk0
糞ジャップお得意のステマごり押しワロタ
韓国のこと無根拠にバッシングしといて本当に卑怯でクズ
166名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:56:09.59 ID:AXOt6JNF0
>>163
インド人はカツカレー食わんと思うがなw
日本に来たらどうかしらんけどw
167名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:56:53.12 ID:qD5neX9F0
>>146
この絵じゃインド人だと誰も思わないw。白人コンプ丸出しw
168名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:56:55.93 ID:5QlX299YO
>>152
ゴーゴーを踊るシーンで
169名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:58:48.88 ID:384N/9FP0
>>8
インドの宗教考えればわかるだろw
170名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:00:30.38 ID:qnslOcyO0
コンダ〜ラ、コンダ〜ラ税制フロム印インディア♪
171名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:03:09.99 ID:S2l2SW0s0
儲けのタネはみんな他にもっていかれるのだ
172名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:03:22.65 ID:MMzQ9oXzO
>>16
やまじゅん?
173名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:03:48.94 ID:SaD8H9AB0
モビルスーツ出てくるん?
174名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:05:08.03 ID:XKRz8WdK0
>>155
苦行の聖地じゃ生半可なことじゃ花で笑われるよね。
175名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:06:39.79 ID:LEJtrD/s0
176名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:09:06.67 ID:YprZ9rtA0
スポンサーは大塚製薬じゃないとな

巨人に入ってしばらくしてからの飛雄馬って、ねぇちゃんと2人暮らしなんだよな
うらやましい
177名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:09:28.10 ID:Rt1iSAGV0
部屋の中からボールを投げて、家の壁の穴を通って外の木にぶつかって、それがまた壁の穴を通って戻ってきくる
ひとりキャッチボールみたいなのも、クリケットだからボールを転がしてやるのか、難易度高そうだな。
で、川上哲治がそのボールを打って、また部屋の中に戻すのもやるんだろうな。
178名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:10:04.59 ID:GvT+22ZY0
見たい日本でもやってくれ
179名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:10:51.84 ID:ASExq+GI0
どっかのテレビ局が買わないかな。
180名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:12:38.62 ID:GvT+22ZY0
やっぱ花形は身分がクシャトリヤなのかな
181名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:13:31.09 ID:uLAiWOWp0
ネットで配信してほしい
182名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:13:46.56 ID:siH5SzN90
花形満は無免許だろ
最初の登場シーンは飛雄馬がギブス付けて間もない時期だから
小学生の高学年か中学生のはず
183名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:14:17.78 ID:r93D/lCY0
>>156
オイルレスリング部とかじゃねw
184名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:15:53.90 ID:z1hNtdMI0
画があっさりし過ぎだろ
インド人はそのままでも劇画調なんだから
185名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:16:42.40 ID:m5wgYF0i0
いかにもお国が主導した作り物臭いアニメって感じ
こんなのインドのお子様は簡単に本質を見抜いちゃうだろ
NHKからナディアでも放送したほうがいいんでないの
186名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:17:52.80 ID:ruYCCaKK0
魔送球は確かに追放されて仕方ないと思った
187名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:19:00.46 ID:r93D/lCY0
>>182
花形は二学年年上で、赤川という小学校の番長を小学校の番長程度とか言いながら
スカウトとして使いっぱしりにしてる上、そいつからも憧れの目で見られているから
当時は中学生になっていてもおかしくないかと。
188名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:21:10.76 ID:B/xAsXY9O
レインボーマンをやるべきだろ
189名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:22:16.29 ID:uEic5mjL0
どうせ踊るんでしょう?
190名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:23:01.54 ID:Cphj0VTJ0
イン土人はネトウヨ
191名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:23:41.87 ID:77fiGhA90
インド映画って必ずこういう訳のわからんダンスシーンあるよな
http://www.youtube.com/watch?v=TcXrkBLUOco
192名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:24:26.47 ID:mtamTuaGO
なんでクリケット?と思ったけどイギリスがいる時代に入ってきたんか
193名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:25:40.94 ID:R7RnIpETO
タイバニみたいな広告出稿なのか
194名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:26:29.63 ID:eTWcihe+O
そして、星の姉ちゃんが花形と結婚して成金嫁となり嫌な女になるのですね。
花形と結婚した姉ちゃんが里帰りで、実家を貧乏臭くてヤダヤダと言ったのは衝撃だった。
195名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:26:39.92 ID:DPTIlA4H0
「ス」はスジャータのス
「ラジ」はマハラジのラジ
196名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:26:52.93 ID:FPB4OggR0
インドからは何も来ないのか
197名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:27:35.37 ID:mlC1E2IS0
>>192
世界的な競技人口だとクリケットはベースボールより遥かに多いメジャースポーツ
だよ。
198名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:29:39.68 ID:RNWM8qSV0
インド対パキスタンのクリケットは戦争か殺し合いが普通だからな
199名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:30:07.86 ID:bDgVuaU70
ちゃんと版権買って、話をインド用に改変で制作でしょ?

隣の国みたいに罪悪感もなくキャプ翼を、全てパクリで鮮人化するのとは異なり、
天と地程の民度の差だなw
200名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:30:42.76 ID:ccWw7hYb0
ここまで原型が無ければ
あの国だったらウリジナルニダって言うのにさ、律儀だよなあ。
201名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:31:39.91 ID:CKCOuvaO0
>>191

ダンスシーンは彼の地では過激なセックスシーンの代弁なんですよ
お察しください

http://www.youtube.com/watch?v=A0pjGVyQtfI
202名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:32:23.49 ID:qMDvHFo+0
インド版レインボーマンが見てみたい
203名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:35:14.12 ID:vdx/bwfv0
そろそろお隣さんがクリケットの起源を主張し始める頃かな
204名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:35:54.21 ID:uaDmt2AX0
「ミスターカレーッ子」で、マハラジャ味皇が巨大化して宮殿から飛び出すリアクションするとか
「猿夜叉」で、木に封印されたハヌマンと女学生の物語とか
「モビルアーマー・エルメス」で、ララァが主人公のガンダムとか
(以下略)
205名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:36:08.11 ID:w+JK4ZyOI
1977年生まれだが…中学生の時、
これほどまでにインドが親日国になり、
大国になると思わなんだ
206名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:42:02.13 ID:RcjSiufK0
>>146
あえて白黒黄で分けるならばインド人は白人なんだが・・・
207名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:43:59.71 ID:W1/BxHpF0
>>1 画像

何が如何なってるんだ?
有り得ない! 目の中に炎が無いぞ!
208名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:45:18.80 ID:Trsyp9xf0
|  |
|  |
|  |ヘ_∧
|  |#`Д´> …… 羨ましいニダ
|  |⊂ノ          
|  |∧∧         . γ~三ヽ
|_| 支\         (三彡0ミ)      ∧_∧ 
|共|#`ハ´)    .     ( ´_ゝ`)     (´∀` *)
| ̄| ⊂ノ           ( つ旦O     O旦⊂ )
|  | ノ            と_)_)     (__(__ ̄)
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/01(土) 20:45:28.16 ID:bBqdkkgw0
花形は16歳から取れた、軽自動車免許だろ
210名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:46:33.50 ID:Rt1iSAGV0
>>206
アーリア系だけでなくドラヴィタ系も多いだろ。
特に南インドには。
211名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:54:18.11 ID:Mhw0byBv0
>>87
オーストラリアへ行ったとき、クリケットのテレビ放送を見たけど、ルールがよく分からなかった。
212名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:55:40.50 ID:wSSbuS9v0
スズキ、コクヨ、全日空、ダイキン工業、日清食品は日本でも株上がるかもしれない
213名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:56:48.98 ID:b6A6A4Zz0
「マッハ GoGoGo」は放映しないの?
車売りたいならあれを放送しないと
214名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:59:01.32 ID:+sg+Yqog0
>>213
アレはマシンガンで人を殺したり、事故でガンガン人が死んだりするからマズイだろ( ・ω・)y─┛〜〜
215名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:59:02.47 ID:sMRW7lSq0
インド関連は博報堂なんだな
216名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:01:00.06 ID:uaDmt2AX0
ジョジョ第三部のJガイルあたりの話は無理だろうな....
217名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:04:20.32 ID:r93D/lCY0
>>194
星家のあった長屋は結婚以前に取り壊されてるけど。
218名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:15:27.05 ID:EFtfGKVy0
これを観たインド人の感想を聞いてみたい
219名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:17:35.24 ID:GbgQPUd50
花形のカースト高そう。
220名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:17:58.15 ID:roSIMBkP0
踊るマハラジャの人が3分に一回オーバーリアクション
221名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:19:20.63 ID:psx4aipg0
>>219
花形はマハラジャの御曹司やろうなぁ
222名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:22:08.58 ID:O26gP06MO
中学生の時リアルタイムで見てたんだが
クリスマスのシーンの記憶がない
貧乏でケーキが買えずご飯にローソク立ててとか父ちゃんがやってくれたのかな?
223名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:22:30.65 ID:BBq95VlD0
前にも話題になってた原作とはまったく違うような奴だよね?

運転手つきでスズキ車に乗ってくるって
どういうキャラ設定なのだろうか・・・?
224名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:23:31.46 ID:roSIMBkP0
割と本気で見たいのがインド版プロゴルファー猿、絶対おもしろい
225名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:24:15.70 ID:77fiGhA90
スズキ車で登場する花形 確かにシュールだ
226名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:24:24.85 ID:Sp2VWWhU0
スズキのスポーツカーって何?
227名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:24:27.54 ID:4GXDIRO/0
競技変えたらそれ既に巨人の星じゃねえだろ!
と、一瞬思ったが、BGMとか原作の曲をそのまま使ってくれると
日本でもwktkして観れると思う。
228名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:27:47.68 ID:AliWdB5n0
花形が車から踊りながら登場するのか
229名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:28:03.18 ID:lgIF3gD30
>>41
アニメじゃないけど、ディズニーがアメリカ対ソ連のホッケー試合の話とか、
犬ぞりレースの話とかやってなかったっけ。需要はありそうだよね。
単純に感動できるものが好きそうだし。
230名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:31:02.83 ID:Q27arvowP
飛雄馬ってhuman(人間の)をもじった梶原一騎こだわりのキラキラネーム。これ豆な。
231名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:31:10.45 ID:roSIMBkP0
>>41
スポーツは自分でやるものなんじゃないか向こう的に、でも映画は結構多いか
232名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:32:43.25 ID:A1yHqg8F0
>>213
加えて
スーパージェッターの流星号をスズキにするのもいい
スズキ自動車は空を飛べると夢を抱かせる
233名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:33:34.71 ID:abvtyGfQ0
1台のスズキ車にクリケット1チーム分11人、相手チームを含めて22人乗るか、それが問題だな。
234名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:33:41.13 ID:Sp2VWWhU0
野球でないアニメは結構そのまま放送してるんだろうな
235名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:34:29.15 ID:QajYIRq+0
おさむちゃんが花形モータース社長かw
236名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:34:27.75 ID:8sHQL6GKP
★★☆☆【東京:文京区春日】12.6 第2回アジアの民主化を促進する東京集会−日印国交樹立60周年を記念して− in 文京区 ☆☆★★

平成24年12月6日(木)18:30〜

文京シビックセンター小ホール ※参加費1,000円(地下鉄 南北線 後楽園駅 5番出口直結)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html

主催者挨拶:加瀬英明 実行委員長
来賓挨拶:頭山興助 呉竹会アジアフォーラム会長、櫻井よしこ ジャーナリスト(交渉中)、
安倍晋三(メッセージ)他党もメッセージ

第一部 講演
「日本はアジアの光だった」ヘンリ−・ストークス(ジャーナリスト)
「日印連携してアジア海洋連合を」岡本幸治(日印友好協会理事長、大阪国際大学名誉教授)

第二部 アジア民族代表 意見表明
「アジアの人権と領土・領海問題」チベット ベトナム、ウイグル、南モンゴル、ミャンマー・カチン、台湾、北朝鮮脱北者

主催:アジアの民主化を促進する東京集会実行委員会 http://asiandemocracy.jp/
TEL 03-5840-6460 FAX 03-5840-7454 メール[email protected]
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
237名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:34:35.69 ID:uaDmt2AX0
設定が現代なら
一徹キャラはカシミール紛争での従軍経験者とかかね?
238名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:36:28.52 ID:c/KsZhUdO
やり方が間違ってるだろ
これじゃ韓国のものならなんでも取り上げてごり押ししてたウジテレビと大差ない
239名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:36:50.57 ID:HqwUDGfw0
魔球が出る前に長めのダンス
ちゃぶ台ひっくり返すとダンス
240名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:37:17.01 ID:IGVUs46D0
>>230
それ信じていいの?

愛子様が愛猫にニンゲンって名付けたって話
そっちは本当だった
241名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:39:05.39 ID:rfJlp2X20
前に特集で見た。 ちゃぶ台ひっくり返しも、ぶん殴りも過激だから無し。 大リーグボール養成ギブスもゴムバンドw
242名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:39:51.75 ID:XGwyISqL0
静止画をCGで無理やりうごかすやつでしょ
243名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:41:53.09 ID:A1yHqg8F0
飛雄馬の奪三振ダンス
花形のホームランダンス
左門の長打ダンス
姉ちゃんの電柱の影からの覗き見ダンス
244名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:42:13.94 ID:A5ap5pxq0
マーズとゴッドマーズくらいの違いがあるな
別物すぎてなんの興味もわかないわ

毎回踊りながらクリケットってのをやるんだろ?
245名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:43:35.80 ID:3rJIPspZ0
トレントに輸入されないの?ファンサブで日本語化して流して欲しいな
YouTubeでも可
246名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:43:49.66 ID:adiRllfm0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  もちろん第1話から、重いコンダーラを引いたんですよね?
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
247名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:45:39.09 ID:X19P21KR0
>>146
車会社のタタの社長さんの写真とか見てみろよ
白人過ぎてびっくりするぞ
まじで白人とのハーフのオバマよりも白人らしい
248名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:49:32.78 ID:A1yHqg8F0
重要な人物忘れてた
伴の飛雄馬の速球を受けてネットまで飛ばされたダンス
(しかし、真冬の雪山特訓で飛雄馬の球質が軽いという致命的欠点を知る場面とは明らかに矛盾している)
249名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:49:45.50 ID:xzjJfXw60
似非ニダ
250名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:51:07.54 ID:FMqtDdK60
おっもっいぃぃぃコンダーラ
251名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:58:36.15 ID:La5FWvZX0
インド版アパッチ野球軍はまだですか?
252名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:01:01.77 ID:+AGOMdno0
向こうの製品を散りばめた方が良いと思うんだけど。



それから関係ないけど、川崎のぼる先生がアニキだと知って衝撃を受けた
十五の春(だった)。
253名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:05:02.91 ID:fIAYzLkKO
↓梶原一騎・談
254名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:06:19.52 ID:Hg3oIU140
クリケット経験者の俺が言うけど、おまえら、クリケット舐めすぎ。
バッターとランナーはアウトにならない限り、走り続けなくてはならないし、
ピッチャーは順番で、全員やらなきゃいけない。しかも走りながら投げる。
硬球をグローブ無しで、バッターの至近距離からライナーで素手で掴み取る。
はっきりいって、かなり難しい競技だぞ。長時間だから観る方も辛いw
255名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:10:15.45 ID:mlC1E2IS0
>>241
もっと根本的なとこで、カースト社会のインドで階級闘争的なスポコンがどこ
までゆるされるのかという問題がある。
256名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:16:05.11 ID:7L8hIkgE0
「巨人の星」がサブカルチャー……?
257名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:18:05.85 ID:s1XVdjO/0
ここまでかけ離れた作品でも、原典を明らかにするインドさんは流石だね
258名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:21:14.98 ID:uaDmt2AX0
某国でのボルテスVみたいに、放送中止とかですか
259名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:21:59.92 ID:3Po2ZvPR0
インド版の伴もどっかの御曹司なんかね。
260名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:25:48.64 ID:+AGOMdno0
>>259
花形の親父は放任主義だったな。

伴の親父は親バカ丸出しだった。
でも息子が働いてからは一切口出しも「援助」もしなかった。
261名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:26:28.24 ID:CnCuD2U20
クリケットなら「巨人の星」と言わなければ権利料とか発生せずに済むのに
262名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:36:06.42 ID:+AGOMdno0
>>261
外務省から意図的に放置されてた南アジア外交を復活させた
森キロウにちょっとだけ感謝すべし。
263名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:38:23.82 ID:Aok0s02p0
左門はカーストの最下級かな
264名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:10:40.94 ID:A1yHqg8F0
花形の親は大自動車会社の社長だから、花形満はスズキ自動車の御曹司ってことになるのかな
伴の親は伴自動車の社長で花形とはライバル会社だから、スズキ自動車のライバルってどこになるんかな?
265名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:12:56.80 ID:WWBWAVuI0
これぜひニコニコあたりで放送してほしいんだけど
266名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:13:31.29 ID:WWBWAVuI0
これも踊るのかな?
267名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:13:58.88 ID:81mc7R+t0
なんちゅうか・・・KARAのアニメのことをどうこういえないね日本も
268名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:15:12.19 ID:8QVc9ccC0
>>3
原作読んでない馬鹿が浮かれんなや
269名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:48:53.20 ID:zY0KXCia0
インドにもちゃぶ台あるのかな
270名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:35:38.43 ID:VwcQNmxX0
いつぞやのテレビによると、主人公の父親の職業が日雇い妊婦から
インドでは中流層扱いの現場監督に変えられたらしい
現場監督からさらに何かに変えられたという話もチラッと聞いた
271名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:58:27.73 ID:F3DmuYwrT
逆輸入して
近いうちにオリンピック競技になるかもしれないクリケットを
啓蒙するのに使えばいいじゃん
272名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:00:33.61 ID:ltfhRBCh0
>>267
少なくともステマはしないだろ。
流行ってもいない捏造ランキングとか。
国営放送のニューストップで少女時代が成田に
着きましたとか言わないよw
273名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:02:13.89 ID:1K4RDQx2O
インドは同盟国。
隣より信頼出来る
274名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:05:30.71 ID:DE0rjRfz0
インドといったら東京裁判で、白人による裁判を批判して

日本を擁護してくれたパール判事

朝日と毎日と在日は、自己正当化のために日本を非難してるが

日本は全く悪いことはしてない
275名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:07:07.48 ID:exCxj3FKO
これからの時代はインド。
昨日インド綿買った。
276名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:14:31.82 ID:tdpV77Ia0
>>267
在日、テレビ局にデモを起こされればそうかもな
人気も無い朝鮮人芸能人を朝から晩まで宣伝しテレビ局を低視聴率に落として偉そうにw
在日はアニメのことをどうこういえないね
277名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:21:52.04 ID:1556Tw7hO
少なくともインドでは、あのおぞましい「反日教育」をしていないからな。
無垢な子供に、歪曲・捏造した歴史と憎しみを骨の髄まで刷り込む様な国と、仲良く出来る訳がない。
278名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:39:31.72 ID:XnBm6n/D0
このスレ、平均年齢高くね?

超人バロム1 とか 快傑ライオン丸 とか カゲスター とか言われても分からねーよ。
279名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:11:54.66 ID:XnBm6n/D0
>>258
カースト制革命運動の発端になるのか?
280名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:13:45.68 ID:IVlOBvcH0
これ別にキャプテン翼版でもかまわないんじゃないのか。
281名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:13:46.76 ID:Jj+g987K0
ヨガファイアー
282名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:29:57.60 ID:Vh6WwfGQO
日テレG+で巨人の星にハマってるんだが
400勝して引退した金田正一にあたるクリケット選手はいるのか?
283名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:10:45.09 ID:N/eJ9c8H0
代々木公園のインドフェスティバルの展示見たら インドの子供に一番人気なのは忍者ハットリ君だって
野球はインド人になじみが無いからクリケットにしたんだろうな

>>5
インドにキリスト教が伝わったのは日本よりも1000年以上も前
南インドにはキリスト教の教会がたくさんあるし、ザビエルの遺体もインドに安置されてる

日本のキリスト教徒の割合は0.9% それに対しインドは3%
284名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:13:53.63 ID:jYzB5wxP0
>>14>>18
どっちが鳩山なんだろ?
285名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:22:49.01 ID:fl1T+SZlO
ククレカレーとかのサブリミナルがいいと思うの。
286名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:33:43.72 ID:WTxKhvOb0
おれの父ちゃんはインド一の最底辺カーストです。
287名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:27:21.13 ID:0pTTPt160
.

321 名無しさん@恐縮です [] 2012/11/11(日) 18:31:25.50 ID:ODxbCyLp0 Be:

>>318

【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
htt●p:/●/eaglesaa.web.fc●2.com/log/1246185718.html
【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国
htt●p:/●/digest2●ch-mnewsplus.seesaa.net/article/112730568.html
【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち
htt●p:/●/digest2●ch-mnewsplus.seesaa.net/article/112635952.html
【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」
htt●p:/●/digest2●ch-mnewsplus.seesaa.net/article/114363330.html

  要●削除

日本だけ本気になってるWBCw
こんな大会に本気出すとか馬鹿だなw
288名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:32:38.51 ID:0pTTPt160
181 名無しさん@恐縮です [] 2012/11/11(日) 17:14:20.82 ID:BviTXfX60 Be:

最初選手会がWBC不参加を主張し始めたときは、メジャー組(旧メジャー組)が不参加匂わせてたから
その空気を読んだんだと思ってた。

しかし、最終的に架空のスポンサー詐欺に騙されて参加に転じた新井(選手会)は真性のアホだと確信した。


ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。」
ht●tp●:/●/twitter.com/#!/faridyu/status/223680255011979265


井川「WBCは向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
ht●tp●:/●/www.sanspo.com/smp/baseball/news/20120724/buf12072405010000-s.html


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」
ht●tp●:/●/www.logsoku.com/r/mnewsplus/1347527800/
ht●tp●:/●/bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html

  要●削除
289名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:34:49.03 ID:0pTTPt160
276 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/11(日) 18:06:01.58 ID:dSOf1Mql0 Be:
.
野球なんて日本を出ればこんなもの
アシリ優勝決定戦

ht●tp●:/●/www.plus-blog.sportsnavi.com/account/muroi/images/muroi-360541.jpg
ht●tp●:/●/www.plus-blog.sportsnavi.com/account/gr009041/images/gr009041-360876.jpg
ht●tp●:/●/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hpipro3_r/20121112/20121112211204.jpg
ht●tp●:/●/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hpipro3_r/20121112/20121112211244.jpg

要●削除
290名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:35:29.48 ID:BxmsEsrU0
インドじゃトヨタなんて存在感皆無に等しいからな。
韓国勢よりも雑魚。
291名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:36:53.91 ID:f08hVdjn0
やっぱ花形君みたいなキャラはイギリスに留学していたマハラジャの息子か。
292名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:37:58.65 ID:immHCb9TO
クリケットに大リーグってあるん?
本場のエゲレスのクリケットになるんかな?
293名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:44.92 ID:0pTTPt160
なんか野球選手って、アスリートというより
親会社の広告マンって感じ
毎年の年俸に常にビクついているし

本当に世界一の選手を目指すなら
全盛期までにワールドスポーツの同類、クリケットに転向するはずだもの
ま、それだけの猛者が日本にはいないということ

お金に生きる人生やね
本当のアスリートではない
294名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:36.94 ID:BOCEkUHE0
>>1
なんか線が細くなったなw
295名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:02.03 ID:2RIGCgkz0
このアニメの製作過程をテレビで見たけれど
親父が子を殴るのは良くないとか、大リーグ養成ギブスは虐待だとか
いろいろとスポイルされてしまい、原作の熱さが抜けた無難な作品に変わっていたよ。
296名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:46.33 ID:Tq8NymuB0
>花形満は少年なのにスポーツカーを運転しているが、
>インド版ではスポンサーのスズキの「子供の教育に配慮してほしい」との要望で、
>車は運転手がハンドルを握っているシーンに変えられた。

そこは花形が運転でいいんだよ。GSX-R/4を運転させとけ(´・ω・`)
297名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:25.79 ID:VEvhsmgt0
父ちゃんはインド一のシュードラだ!
298名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:17.00 ID:L9M8T9YS0
主題歌はオリジナルをカバーして欲しいな
299名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:47.81 ID:x898HaUl0
実際に大リーグ養成ギブス付けたら
肉を挟みそうで嫌だ
300名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:05.15 ID:z42uv95g0
>>278
そうか?
ヤングでカッチョイイ俺なんかチクロ入りアイス食べながらマガジン来るのを楽しみにして巨人の星読んでたな
大リーグ養成ギプスの影響かどうかエキスパンダーが流行って欲しかったけどボンビーで買えなかったな
ギプスはゴムじゃなくバネにしてエキスパンダー売ればインドでもエキスパンダーが大ブームになるな
301名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:41.43 ID:Tq8NymuB0
EDで登場人物たちがぬるぬるダンスするのはわかってる
302名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:13.10 ID:6pO9350+0
コンダラは無いんだろうな。
303名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:09:38.74 ID:1tgUW7Zi0
クリケットのバットは、ゾンビを殴り壊すのに最適。
304名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:11:19.98 ID:URzqYn+M0
運転手つきのスズキ車・・・・・・ってことは
免許取れない年齢のキャラか。
取れる年齢なら自分で運転する方がアピールになるだろうから。
305名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:12:05.34 ID:CD3f9UMO0
引っくり返すちゃぶ台とかインドにあるのか?
306名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:16:21.14 ID:wIVJh6Ix0
そういや飛雄馬もへんなゴーゴーダンス?みたいなの踊ってたな
ああいうのは突然エキストラが現れてみんなでゴージャスに踊ったりするのかな
307名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:16:35.60 ID:14BjrthJ0
貧乏人が金持ちに逆らうのはカースト制度的にご法度じゃないの
308名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:16:41.88 ID:C0iTWYNY0
>>301
ダンス監修 ゴリマー
309名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:18:43.95 ID:hLkeW1L+0
>>1
画像フイタ。ゲームの欧米版パッケージなんて目じゃねーな。
310名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:19:31.32 ID:PmofFCCGO
踊るのか?
あるインド映画解説で息抜きのためどんな映画でもダンスをいれるものですとあってわらたことがある
311名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:20:54.04 ID:0pTTPt160
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ

クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ht●tp●:/●/www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

真のスラッガー・豪腕はクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ht●tp●:/●/www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q


要●削除
312名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:21:42.07 ID:yY93svEK0
どちらも宗主国のスポーツだな
313名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:23:15.30 ID:0pTTPt160
たけしのここがヘンだよ日本人で、
ドイツ人は野球を知らなかった

それでTIMゴルゴに野球ネタでなく
サッカーネタのコントを頼んだが
ゴルゴはテンパッて何もできず大恥

これが世界の常識な
314名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:23:29.22 ID:lPpe5B/3O
間違いなく大コケする
315名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:23:29.20 ID:1C3itNix0
インドにコンダラは存在するのか?
316名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:26:01.73 ID:q4znxNzsO
だからといって中国が重要な友人であることに変わりは無いからな
良く覚えておけよネトウヨ共
317名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:26:27.54 ID:0pTTPt160
またまた野球防衛軍マスゴミ

ノーベル賞・山中教授編

事実

(柔道・ラグビーに打ち込んだ肉弾派の学生時代)
ht●tp●:/●/ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E4%BC%B8%E5%BC%A5


 ↓

野球防衛軍マスゴミ フィルター発動!!!

(なぜか肝心の柔道・ラグビーに触れず野球を強烈に連呼するマスゴミ)

>かつてはG党、今はニュートラルという野球ファン。
>学生には「野球は3割打てば大打者、研究は1割打者で大成功」と、
>野球を例えにして激励してきた。
>09年にはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝、
>日本対韓国を米国で生観戦。
>研究所は国から援助を受けていることから、
>日本の代表としてiPS細胞を研究しているという思いも強く、
>日本の連覇にも刺激を受けた。

ht●tp●:/●/plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1349830384.html
ht●tp●:/●/www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20121010-1030552.html

要●削除
318名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:27:09.86 ID:fxgXxiIg0
>>315
重いのは無理ですけど、軽いコンダラならなんとか調達できると思います。
319名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:27:10.59 ID:KdlrbxaB0
「巨人の星」はギプスとか大リーグボールとかエキセントリックなところばかりが取り上げられて
ギャグにされているところがあるが、アニメを見ていると本当に面白い。
主人公の飛雄馬は精神的に弱く、未熟なのにうぬぼれ屋ですぐつけあがり、そしてすぐ挫折しては
いつまでもぐじぐじと悩み続ける優柔不断さを持つ。こんなヒーロー像はほかにはまず存在しない。
アムロですら、何回か悩んだらもうすっかり解脱したように大人になってしまっている。
320名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:27:28.07 ID:lpLcr8yj0
なんでわざわざ巨人の星なんだろう
321名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:31:38.73 ID:fxgXxiIg0
下層カーストの貧民が拳闘キチガイのおっちゃんと出会い、
最後はマハラジャと闘って燃えつきる、インド版あしたのジョーも見たいな。
322名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:36:28.64 ID:oZ+v41mhO
生産拠点は東南アジア、輸出の相手国はインド、南米などの振興国、シナにプレッシャーかける為にロシアとも貿易なんかで関係を作る。
これでいいんじゃね?
シナお払い箱w
323名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:37:10.16 ID:lPpe5B/3O
>>320
製作側の狙いとしては
「いまのインドはかつての日本の高度経済成長期のような状況で、
その当時にウケた巨人の星のような貧乏から這い上がっていく、
スポ根サクセスストーリーはインドでも必ずウケる」
ということだそうだ。

絶対コケると思うけど。
324名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:38:43.97 ID:0pTTPt160
クリケット選手ユブラジ・シンはアグエロやボルト並の
世界のスーパースター

野球防衛軍はクリケットの軍門に降れ

プーマ動画
ht●tp●:/●/videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p78432ce0b4065d7e1547698af261e751

ht●tp●:/●/en.wikipedia.org/wiki/Yuvraj_Singh
ht●tp●:/●/www.youtube.com/watch?v=1RfiV509Un8

要●削除
325名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:41:02.44 ID:+1VEkiCZ0
ま、原形を留めてないが、インドの子供達が喜べばそれで良いかw
326名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:42:04.89 ID:gtB04s3f0
野球選手のカーストってあるのか
327名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:44:08.39 ID:zyfZXVZT0
暴力オヤジが出てきて
金持ちのライバルに
貧乏なお姉ちゃんが嫁いだりするのかね?
328名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:45:13.45 ID:wIVJh6Ix0
>>325
日本だってカレーを魔改造してるしね
329名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:46:03.03 ID:0pTTPt160
こうしている間も、インドやオランダのピッチャー・バッターは
ワールドスポーツ・クリケットの世界一になるべく
投球と打棒に磨きを掛けている

カネ目当てのスポーツでは有り得ない人間のロマン
330名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:46:21.05 ID:ukEJTumj0
重いコンダラは
実はカルカッタ
331名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:46:21.64 ID:Vsdqz8HE0
左門豊作は出ないの?
332名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:48:02.28 ID:voh2jGwrO
俺たちゃアパッチクリケット軍
333名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:48:27.02 ID:WwCLIq0t0
>>1
ごり押ししすぎじゃね、大丈夫かよ。
ラマン先生の伝記とかの方がいいんじゃねーか?
334名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:49:56.86 ID:0pTTPt160
1 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [] 2012/11/16(金) 12:32:41.31 ID:???0 Be:

★元阪神選手 550万円の詐欺容疑で逮捕

・兵庫県警は16日、現金550万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、元阪神の内野手だった塩谷和彦容疑者
 (38)を逮捕した。

 10年8月から9月にかけ、西宮市の会社役員(41)に商業施設内の使用権譲渡するとうその話を持ち掛け
 現金をだまし取った疑いがもたれている。西宮署によると、塩谷容疑者は、おおむね容疑を認めている。

 塩谷容疑者は92年、ドラフト6位指名され、阪神に捕手として入団。プロ初本塁打で満塁本塁打を放った。
 その後内野手に転向し、02年にオリックスへ移籍。05年に戦力外通告を受け、韓国プロ野球に活躍の場を求めた。

 日本球界での通算成績は11年で381安打、29本塁打、打率2割6分4厘だった。
 htt●p:/●/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000083-spnannex-base

※画像:htt●p:/●/amd.c.yimg.jp/amd/20121116-00000083-spnannex-000-10-view.jpg

要●削除
335名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:50:17.99 ID:0nmCvQB5O
梶原漫画って主人公は最後は廃人になるか死ぬんだよね。
336名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:50:44.44 ID:2J04XGk6O
インド人にとって日本車はスズキのイメージなんだろうな
数字見てびっくりした
337名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:51:22.94 ID:VIEaHhVF0
明子姉ちゃんは首をカクカクしながら見守るんだな
338名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:52:22.00 ID:zyfZXVZT0
クシャトリヤの花形

ヴァイシャかスードラの星一家

明子姉ちゃんは結婚できるのか??
339名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:52:53.94 ID:ovDc4Km90
一番肝心なのは、スクリュースピンスライディングをどうするかだ。
http://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm295559
340名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:54:35.58 ID:0pTTPt160
プロ野球は広告費・損金扱いで
親会社の税金対策になるからなぁ

政府こそ野球防衛軍の本丸



プロ野球は法人税が優遇されているからな
まさにエコヒイキ

恩恵に預からず法人税を搾取される企業にとっては不倶戴天の敵


ht●tp●:/●/www.globis.jp/2014-2

要●削除
341名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:57:01.37 ID:0pTTPt160
作新のレイプ事件を野球マスゴミがほとんど報じず矮小化した時点で、
野球防衛軍の大義は全滅した

もう、野球利権そのものが許されないんだよ


※ 「強姦」記載の有無に注目



■朝日 作新学院の野球部員、強盗容疑で逮捕 甲子園は辞退せず

 宇都宮中央署によると、部員は10日朝、宇都宮市内で通行中の少女(16)に抱きつき、ひざなどに軽傷を負わせ、
ht●tp●:/●/www2.asahi.com/koshien/94/news/TKY201208180076.html

■産経 逮捕の元作新学院野球部員、別の女性暴行事件にも関与か

 甲子園球場で開かれた全国高校野球選手権大会に出場した作新学院(宇都宮市)の2年生で硬式野球部員だった少年(17)=自主退学=が大会期間中に強盗と強姦致傷容疑で逮捕された事件で、少年が別の女性暴行事件にも関わった疑いがある

ht●tp●:/●/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120906/crm12090612350020-n1.htm



 ※ 作新の学長は言論の自由を否定する過激派政治屋にして不倫野郎・船田元
 ht●tp●:/●/www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20050210000435
 ht●tp●:/●/kyosyuku.net/10news/090521.html

要●削除
342名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:59:28.84 ID:0pTTPt160
参加国数 比較

サッカーW杯・・・202

クリケットW杯・・・104







野球WBC・・・16
343名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:02:22.95 ID:0pTTPt160
サカ豚wも甘いわな

野球なんて邪道クリケットなのに
競技自体は
無くそうとはしていない

あんな邪道プロ野球は無くしてしまえ
世界交流の妨げでしかない
344名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:06:57.62 ID:BLfN08d80
>>1
クリケットのスターを目指すのかな?
345名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:07:15.75 ID:0pTTPt160
10 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/11(日) 15:51:27.95 ID:UzHgDREPP Be:

【野球】メイン視聴者は50代以上のジジイだと判明www【団塊】

「ドラマの視聴率が良いのは野球のお陰だ。感謝しろ。」焼き豚が子役(10歳女児)に言いがかり
       ↓
はるかぜちゃんが野球ファンにデータを示し完全論破
ttps://twitter.com/harukazechan/status/263188048542584833
ttps://pbs.twimg.com/media/A6cGg_XCYAA6Lv2.jpg

おもしろすぎる(ω)M3は50歳以上の男の人、キッズは小学生以下の子どもです (ω)完全にいれかわってるぬっ(ω)


11歳に完全論破される焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オナカイタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:30.86 ID:0pTTPt160
【野球】清原和博、テレビ優先で予定したトークショー「感謝。それが野球人生で僕が学んだこと」に現れず急遽中止。金返せと怒号も

1 ポポポポーンφ ★ [] 2012/11/15(木) 19:25:08.28 ID:???O Be:

「とにかく関係者は怒り心頭。訴えてやると息巻く人もいたくらいです」(地元関係者)
プロ野球を引退後、タレントとして活動している清原和博(45)が今年9月、岐阜県内で行われる
予定だったトークショーをブッチ。バラエティー番組を収録していたことが発覚した。

トークショーを主催したのは岐阜県恵那市の青年会議所。清原は、9月11日の午後6時半から、
恵那文化センターでトークショーをやっているはずだった。当日はサッカーの日本代表戦もあったが、
「2000円のチケットは完売。立ち見も出るほどの人気ぶりで、ユニホームを着た野球少年や
遠方から訪れたファンなど約900人が集まった」(地元関係者=前出)。

ところが、開演時刻になっても清原は現れず、担当者に何度も連絡したがなしのつぶて。
結局、「カネ返せ!」という怒号が飛び交う中、トークショーは中止。チケット代は返金された。

翌12日に清原の事務所スタッフが謝罪に訪れ、その際に提出された謝罪文が恵那青年会議所のHPに
掲載されているが、「社員が日にちを間違えてしまった」とあるから呆れた話。

「つまり“ご法度”のダブルブッキング。当日は『とんねるずのみなさんのおかげでした』の収録で
ハワイにいて、間に合わなかったようです。もともと清原はドタキャンが多く、それが原因で
マネジメント会社から見限られ、個人事務所を立ち上げている。理由はどうあれ、またか、
という感じです」(テレビ関係者)

事務所の担当者は日刊ゲンダイ本紙の問い合わせに「スケジュールの管理ミス。今のところ、
代わりのトークショーを行う予定はありません」と言った。ちなみにトークショーのタイトルは
「感謝。それが野球人生で僕が学んだこと」――。いったい清原は何に感謝しているのだろうか。

htt●p:/●/news.livedoor.com/article/detail/7140939/

要●削除
347名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:15.93 ID:jYzB5wxP0
>>330
今は「凝る肩」
348名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:59.44 ID:0pTTPt160
野球・WBCの知名度

ドイツ・ヴォルフスブルク: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/137916075.html

カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
ttp://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg

イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
ttp://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQz2H8Ihz_0Q1psE76CENXMqux7yrUNTtq5D8VfRCP8nscG4y6gAQAOhIvu8g

イタリア人:「野球って何?」
ttp://i.imgur.com/x9d7n.jpg


そして、御大アメリカ・ニューヨーク

「WBC?ワーナー・ブラザースの関係?」
ttp://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/9/2/92d0458a.jpg

「知らない。あまり興味が無い」
ttp://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/d/ed545bb1.jpg



 ※ この人たちは当然クリケットを知っています。世界の常識、クリケット。
349名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:08.06 ID:0pTTPt160
.




.
          野球不要論
.





.
        野球は日本に必要ない
.






.
350名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:20.20 ID:0pTTPt160
キミたちは、一度クリケットの調査をする必要がある

野球と違って正真正銘のワールドスポーツ、
紳士のスポーツ
そして、野球連中がひた隠しにしたがる本家本元のバッティングスポーツだ

野球はしょせんニセモノ。クリケットもどき
351名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:43.55 ID:YT25uyY30
スポ魂といえば、アタックNo.1にもこんな凄惨な回がある
当時はよくこんなの放映してたな
http://blogs.yahoo.co.jp/junmam78/443225.html
352名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:44.14 ID:lPpe5B/3O
>>342
来年のは参加国27ヶ国です。
353名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:27.42 ID:0pTTPt160
.
WBCがサッカーワールドカップと同等の大会のように言っていた野球狂信者はどこへ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491410444

◆日本中が、野球人になる日。◆ 読売新聞

>世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4d40d09b3b662.jpg




  ※世界中の猛者は野球でなくクリケットのW杯に出場しています



.
354名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:57.05 ID:0pTTPt160
野球・・・誤審 煽動 卵焼き
355名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:51.90 ID:0pTTPt160
野球の歴史

・アメリカ人がリクリエーションのため活動開始
本家クリケットを差し置いて独自ルール制定

・クリケットが世界100カ国に普及するいっぽう
野球はわずか20カ国前後

・戦後読売がCIA・中曽根と結託
原発の安全神話を喧伝
朝日・毎日は中国・南北朝鮮と結託
南京捏造や自称慰安婦を喧伝
拉致問題を隠蔽

・戦前大学野球が盛んだった日本
戦後新聞の拡販策として
巨人・高校野球を大々的にテレビ中継

・ON=日本の希望
との洗脳報道

・政治について情弱の少年が感化
野球少年続出。
部員が犯罪を犯しても高校野球への参加が認められる脱法状態

・世界がクリケットワールドカップの美技に酔いしれる中
日米韓だけが報道皆無。
ローカルスポーツで自己満足・鎖国状態
356 【北電 83.0 %】 :2012/12/02(日) 11:33:27.30 ID:74VMchJF0
こんな韓国みたいなやり方すんなよ
これが巨人の星だって
馬鹿か
357名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:39.92 ID:0pTTPt160
【野球/犯罪】鎮西高校野球部の元男子生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴


1 ぶーちゃんφ ★ [] 2012/12/01(土) 01:14:40.55 ID:???0 Be:

 熊本市内の私立、鎮西高校の野球部に所属していた元男子生徒が野球部の元副部長や
部員らから暴言や暴行を受けたとして、この元生徒と両親が学校などを相手取って慰謝料
などとして880万円の支払いを求める訴えを熊本地方裁判所に起こしました。

 訴えを起こしたのは熊本市内の私立鎮西高校の野球部に所属していた16歳の元男子
生徒と両親です。訴状によりますと、元生徒は発達障害があり、小中学校では特別支援
学級に通っていましたが、小学校のころから野球部では主力選手として活躍し、高校への
進学にあたってはこの鎮西高校から「スポーツ奨学生」にすると勧誘を受け、ことし4月、
入学しました。

 しかし、入学直後から、障害などを理由に野球部の元副部長や部員らから「殺すぞ」
とか「死ね」といった暴言を受けたほか、部員からは殴るなどの暴行も受けたということで、
この元生徒は6月から通学できなくなりました。

 鎮西高校側は先月、学費の滞納を理由にこの元生徒を除籍処分にしたということです。
両親らは高校側が元生徒の障害を理解せずに暴言などを受けていた状況を放置し、心身
ともに傷を与えたとして、学校などを相手取って慰謝料などとして880万円の支払いを
求める訴えを30日、熊本地方裁判所に起こしました。

 提訴を受けた鎮西高校はNHKの取材に対して「いじめがあったかどうかについては
野球部員を対象に調査をしたが、部員らは否定している。訴状を見ていないのでコメント
のしようがない」と話しています。

NHK:
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003844791.html
358名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:58.53 ID:9nF3fD3ZO
>>351
三大過酷シーンの1つ目だな。
359名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:11.79 ID:Q3uF0psd0
日本はクリケット盛んじゃなくてよかったな
もし代表選手になってインドと試合して
彼らのウンコふいた手で握手とか絶対イヤだし
360名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:40.31 ID:Ld8TPMOa0
踊るシーンは毎回5分くらいあるのかな?
361名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:10.70 ID:YuO6yz030
日本でさえぎりぎりなのにインド人が毎回放送に間に合わせられるのか?
全部撮り終わってからじゃないと安心できないんじゃないのか?
362名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:59.60 ID:ukEJTumj0
クリケットなら素人でも始めれば数年で
日本代表になれそうだな
363名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:07.96 ID:7As3mquzO
インドなら大金持ちの中学生がスポーツカー乗り回しても、ぜんぜん違和感なさそうだが
364名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:09.19 ID:WQPp86kw0
>>361
インドだったら放送時間が2,3日ずれても大丈夫なんじゃね
365名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:42.47 ID:yN3gtoxg0
虐待に思われるんじゃなくて、鉄のギプスって普通に虐待だよな
366名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:23.48 ID:5ANXGi/C0
なんで坂豚が発狂してるんだ?
367名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:24.06 ID:9fbtb4ym0
ピッチャーとか送球の概念が何もかも違うから、星親子どうすんだよ
368名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:59.58 ID:BKBvS2yg0
中国・半島の周辺諸国と友好を深めるのが今後の日本の道(特ア締め出し法)

インド、インドネシア、タイ、ラオス、ベトナム、チベット、モンゴル
ウィグル、台湾、フィリピン、オーストラリア、アメリカ
369名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:20.10 ID:2vFBTTyGO
>>359
握手は右手
うんこ拭くのは左手
左手で握手は失礼
370納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/12/02(日) 12:31:37.54 ID:2IM6eq260
まあ、同じ仏教を信仰しているしなんと言っても国策として反日を掲げていないからな。
しかも一応核保有国だし、インドと仲良くして損はないかも知れんね

まあ、日本企業相手に暴動起こしたことはあるんだけどな、インドも。
371名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:57.40 ID:RNrG5n+L0
インド版コンダラーは出るの?
372名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:35.06 ID:lQDHnwzC0
梶原 一騎 巨人の星など
高森朝雄 あしたのジョーなど

高森朝樹
373名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:45:39.36 ID:05WcGDyr0
カージナルズのオズマはパキスタン人かエゲレス人か?
374名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:46:48.17 ID:lQDHnwzC0
梶原一騎は、50歳で死んでるんだね
罰が当たった典型だよね しかし、話は面白いと
困ったもんだが
375名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:52:02.63 ID:mDs5fURQ0
>>146
イギリス人に洗脳されて未だに白い方が優秀と思い込まされてる
376名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:41:20.75 ID:z42uv95g0
>>363
マハトマガンジーも13才で結婚してたくらいだから13才で運転もあり得る
377名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:06:10.24 ID:6JKh4yfX0
手塚治虫には絶対に作れないお話とよく言われる。確かにそうだけど
梶原一騎は描くことはできないのだから、そもそも比較にならんよね。
378名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:08:42.74 ID:6JKh4yfX0
>>376
釧路の川に釣りに行った時、女子中学生が車を運転してやってきたよ。
10年くらい前だけどスゴイ所だとおもった。
379名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:20:13.54 ID:RBniCR9/0
ヒンズーの神が出て、イスラムのパキと因縁の対決でインドの視聴率90%越えだよ
アニメでパキスタンに勝ってなぜかリアルのインド首相から勝利声明が出る
380名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:25:16.75 ID:LaQ5CJi50
>>374
亡くなるちょっと前に何かの祝賀会か何かに来ていてインタビューされてたけど
もう、80歳ぐらいのおじいさんに見えるぐらいヨボヨボになってた
381名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:38:07.26 ID:XnBm6n/D0
>>377
手塚治虫はスポ根という概念自体が理解できなかったとのこと。
実際、アニメ巨人の星がヒットしたとき、「何でこんなのが売れるんだ!? 誰か教えてくれ!!」と
周囲に聞きまくったらしい。
まあ、モダンな家庭に生まれた秀才おぼっちゃまだから仕方ない。


>>379
今でも紛争状態なのに、それをやったら・・・
382名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:05:19.01 ID:ekERRROF0
オズマは逆に白人になりそう
383名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:43:56.79 ID:E+DR7pMk0
>>86
インドでスズキや日航のステマやってるだろ。
384名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:40:12.13 ID:g6Rh8Ksx0
魔送球とかどうすんの?
385名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:44:24.51 ID:dj7jolJ/0
>>384
そりゃヒンズーの神々のカットインが入るに決まってるだろ
386名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:46:19.00 ID:XcwzJ3Rl0
みんなのトラウマ、ぼっちクリスマスの話はどうするんだろうな

野球ロボットであることから抜け出したい一心で、でかいケーキ頼んで
美味しそうなチキンまで置いて家族友人招こうとしたら
「そんなのお前らしくねえ」と一蹴されて、当日一人で三角帽子被って待ってたら
友人からことごとく手紙で断られて、最後の希望だった姉ちゃんからも電報で断られて
部屋をめちゃくちゃにして涙目だった飛雄馬…変わらんかな
387名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:09:53.37 ID:b+SQdEhr0
花形見鶴は出てくるのか??????wwwwwwwww
388名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 23:20:36.00 ID:yhXbZyau0
>>240
ヒューマンというか、ヒューマニズムだな。
389名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 23:30:58.56 ID:ZZDn0y6z0
カレーの頂点目指す話の方が良いだろ
390名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 23:51:54.37 ID:JLHcWXJE0
まー日本の版権ビジネスって三流だしw
都市部のれんちゅうなら地元のU局が流すものが無くて韓流だの台湾とかのドラマを流して放送枠ねじ込んでるだろ?
日本の版権も海外では同じくらい激安www
だから日本の古いアニメが途上国の海外ですら流れてる訳w
391名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 11:55:02.96 ID:0rWHAKHK0
おーードラエモーーンーーはーーちゅうごくーーのーーボーーのーー版権だからーーかーーみーーさーーまーーがーー
高くーー売ったんだねーー、、コクヨーーはーー、、−−ちょーーんーーとーー韓国ーーレディーーすーーのーー。。−−だからーーおーわーーかーーねーー?かーー
皮ーーカムリーーンーーほうけーいーーボーー
こくよーーじゃーーなーいーーよーーおーーおーーおーーおーーきーーにーー飯ーーじゃーーかーーコーおーー?麗華ーーくずーー中華ーーだかーー。。−−ねーー
コーーおーーわーーいーーねーー
392名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 11:59:23.18 ID:0rWHAKHK0
ねーさーんーーおーわーーかーーねーー
おーー巨人ーーのーーじゃーーかーーおーわーーるーーコーおーーあつめーーーおーー。。
−−おーーコクヨーーがーー?一番ーー、、法務ーーでしーーでーー?おーわるだーー?
おーねーくみーーおーわーーのーー都合ーーねーーおーー?おーー?おーーおーー公務ーーおーわーーコーおーーよーーモーーおーーねーーかーーかわいそーにーー
お産ねーーもーおーーネーー
393名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:19:14.73 ID:0rWHAKHK0
なにーーをーー言ってもーーいーーいーーとーー韓国のーー嫌ーー味ーーなーー?くどーいーー?おーんーなーのーー、、嫌ーー味ーーなーー?おーめーこーーがーー?
いくじらーーがーー暮れてもーーたってもーーいなくーーなるーーやまーー何処ーーですかーーねーー子どもーーのーー折ーりーはーーはしゃげどーー不審ーーじゃーー、、かーー
おーめーこーークローーなーー公務ーー中華ーーまっさーーじーーかーー?ホーンーこーんーーおーめーこーー人格ーーあってーのーー麗華ーーかりーーかーー
モーねーー
394名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:27:15.09 ID:0rWHAKHK0
おかめーーはーーいつもーー虐められてーーいるーー、、−−かーー
あーー右翼ーー語ーーかーー違うーー公務ーーはーー違うーーやまーー
あーーぶってぃーーずむーーノーーなーーへタレーーむらーーあけみーーでーすーーのーー女房ーーボーですかーー?終わりーーませんかいーーノーおーーねーー
おーー
395名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:30:29.52 ID:0rWHAKHK0
のけものーーのーーハリーーポーーッターーじゃーーなーいーーのーーねーーおわーー公務ーーねーー
あーー菱形ーーにーとーー運転手ーーにーーなってーーしまったーーおにーーがーーいーいーいーーかーー
あーー探してもーーおーめーこーもーいなくなりますねーーかーーこどもーー狩りーがーー終わるーーだなんてーーかーー
あーーきょうじーんーーのーーほしーー
にほーんーー
396名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:40:34.44 ID:god+3CDQ0
インド版星一徹がちゃぶ台をひっくり返すとカレーが飛び散りインドじゅうたんがまっ黄黄に
397名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:40:43.94 ID:0rWHAKHK0
教育ーー意義ーーですたのーーおにーーさーんーー
あーーワケーーあってーー見ないーーのーーねーー
あーーきょじんーーのーー星ーーをーー見たらーーいんどーーもーー見直すーーのーー?かーーおーめーこーいとうしょうーーはいどろーーいでぃえーー
おーー
398名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:42:31.42 ID:8WWpq0B10
何か絵柄が新興宗教団体が制作したアニメみたい
399名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:46:06.17 ID:0rWHAKHK0
教育ーー意義ーーですたのーーおにーーさーんーー
おーーきーーにーーのーーいふぉーーかーーねーー?おーーきーーにーーだとーーかーー
おにーーさーーんーージーンーーとーーどーーですねーーおーーきーーにーーでもーー?ドーですかーー
おつむーーてーんーーのーーおきにーーぬーーなーームービーーはーーえろーーボー務ーーかーー
手塚ーーあにめーーかーー中華ーーだかーー?ねーー
右翼ーーのーー盲点ーーかーー
400名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:48:27.56 ID:eRo3lHJdO
(・o・)男の印「度根性」
401名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:48:57.79 ID:IqKDrymXP
インドにも闇鍋があるのか?
402名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:54:16.90 ID:0rWHAKHK0
あーーいろーいろーー右翼もーかーーおーーかーーまーーほりーーかーーいーーいーーいーーこどもーーふやせーーネーーいろーー
いーー手塚ーーアニメーーはーー花ーーはっこーービーーかーーメシカーーかりーーおーーかーーいーーいーーいーー
あーー巨人ーーがーー廃れてーーあたしーーもーー花ーーホー務ーーのーーホーのーー公務ーーのーー運びーーちーんーーでーすーー
おーーお花ーーおーわーー子
えろーーかーー
ジーンーーとーー麗華ーーよーー
403名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:58:25.26 ID:Q9g/FP5wO
ID:0rWHAKHK0

コレナニ?
404名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:00:12.73 ID:0rWHAKHK0
飽きないーものーーねーーかーーいーーいーーいーーおーわーーアニメーー
あーー商いーージーンーー性ーーはーー手塚ーーのーーほうがーんーーとーーいーいーー原宿ーー近辺ーーのーーてつどーーおたーーですたとはーー。。−−ハリーーぽーー
あーーテツドーー馬鹿ーーがーーいないのーーネーーかーー麗華ーーのーーホーよーーきっとーーノーーなーーおねーーのーーおとーがー言うのねーーおーーおーーおーー
いわてーケーンーーねーーかーーいないもーんーーかーーおばはまーーおーわーー
405名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:10:01.59 ID:0rWHAKHK0
コーおーーとーーどーーデーー巣ーーかおーーおーーおーーーコーおーー?ねーーこーーかぶりーーいーーいーーいーー
デートーーしまーすーーおーーこーーコーーおーーねーーおーーコーーおーーー子供ーーいるーーはしーー幸子ーー公務ーー?こうこーー?コーーおーー
巨人ーーのーー星ーーにはーーとーどーーさーんーーでてますたかーー?ねーーこどもーーにはーー通じのーーゾーンーーでーーソーンーーなーー手塚ーー治ーーですかーー
おーーナチスーーっすーー
いんどーじゃーふつーー
406名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:13:34.09 ID:0rWHAKHK0
黒人ーー作家ーーのーーみえないーー人間ーーのーーおーー話ーーねーーコーおーー。。−−こーーおーーこーーむすこーー
ノーーおーーーおーーージーンーーとーーはしーーからーー落ちるーーおばはんーーもーーいまーーすーー
原宿ーーでーー?ノーーおーーねーーいつもーー?
こどもーーハリポーーのーー造りーー手ーーだったのーー?かーーマニア?
おーわーー
407名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:22:25.29 ID:Q1lPMfC+0
 
風のファイターは、極真カラテをモデルにした『空手バカ一代』の、韓国版のテコンドー漫画

Japに極真カラテを広めた大山マスタツ(故人)は、在日朝鮮人だから、先祖帰り里帰りしただけなんだけどね
ちなみに元チャンピオンで、現代は分裂した極真の一派で館長やってる松井章圭も在日朝鮮人
408名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:22:44.54 ID:0rWHAKHK0
貼るのはーー勝手ーーおーきーにーーもーー勝手おーーきーーにーーおーーわるおーー悪ーーーーよーーネ・きほんーーがーーあってーー気がーーつよいのーーあたしーーちゃこーーでーすーーネ・おーわーー
てつどーーがーーいないーー
おーわーれーーうよくーーネ?いーーーいーーーおーーーんーーーのーーふところーーかーーネ・いつもーー?
かーーいーーあってーー主婦ーーぞーいーんーーかーーおーーー
あーーいーーものーー見つけた
おーー
おーーおーーネーーこわいねーーおーーきーーにーーにーーーすぐーーネ・
409名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:25:04.09 ID:LkVGwBsh0
オープニングの音楽だけは変えないでほしい。
410名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:25:59.08 ID:HrUKx2dx0
糞中国が・・・
411名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:27:31.75 ID:IqKDrymXP
>>390
これ、版権ないだろ
412名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:27:46.90 ID:g2sZBFwu0
オズマはベトナムじゃなくてアフガンで戦死するんだな。
413名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:28:17.47 ID:6vUM5Q/h0
巨人の星も韓国アニメのパクリだから
韓流アニメって事だろ
414名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:14:53.64 ID:Ia8i6uyE0
>>1
日本でも放映してほしいな。
415名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 16:36:52.11 ID:Me4r6M4k0
いつも泣いてる飛雄馬のお姉ちゃんも出てくるのかね。
416名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:32:55.84 ID:xJ5s/JXG0
クリスマスイブにニコ生で「巨人の星」92話 あの悲しいエピソードが……
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/03/news060.html
417名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:36:18.83 ID:g8GYbm3W0
>>1
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121201/asi12120112120002-p1.jpg

こんな絵柄で放映されてるのか。日本の深夜アニメのクオリティを見たら、インド人の奴らカレー吹くぞ
418名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:38:27.56 ID:JTkj3/CB0
何で左の男はバスターソード持ってんの?
419名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:39:38.66 ID:jxUrYHfr0
インドの山奥で修行して
420名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 19:33:36.01 ID:KDfS1VkM0
やっぱ左門一家はカーストの底辺なの?
421名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 19:50:03.19 ID:d0brumtT0
なーーパックンーーちょーーよーーかーーおにぎりーー逃れーーやーーおーーおーーおーー韓国ーーですよーーネーーおーー
あーーノーーおーーパックンーージーンーーとーーワギナーーがーーいーーいーーとーー割れとるーー公務ーーいーーおーーんーー?悔いーーねーーおーー?
奥様ーー志願ーー兵ーーですかーー?法務ーーのーーエターーはーーネーー
あーージローーのーーコーおーーとーーいっしょーーにーーなってねーー
かたわーーモーーーねーーかーーおーー?
ジーンーーとーー勃てへーんーー
おーーネ・
とーさーんーーとーだいーでーーやでーーおーー?おーー?禿げーー
422名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 19:56:38.88 ID:lTvMdz540
1人クリスマスってなんで1人になったの?
みんな死んだの?
423名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 19:57:50.04 ID:nIlukOog0
インド人とスポーツが頭の中で結びつかない
424名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 19:57:56.56 ID:d0brumtT0
おーんーーなーーはーーモーーいっちょーーやーーネーーーかーーおーー
ジーンーーとーー死のーー領域ーーにーー突進ーーねーーおーーおーーおーー
d−−おーーんーー、、ノーーおーーしとらへんでーーもーーねーーのーーコーおーーおーめーこー試合ーー
もーーせーへーんーーおーーめーーこーーかーー許さんーーでーーかーーきもーーおーーネーー女ーはーー味方ーーだわーーおべこーー公務ーー食いやーーネーー
425名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:23:22.36 ID:hR8DUAYdO
インドでスズキと現代が人気を二分してる。
スズキの方がブランドとして上なのは日本と同じ。
これ豆な。
426名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:58.77 ID:d0brumtT0
おーーでっせーーーいーーいーーいーーーいーーーいーーーネーーかーー
韓国ーーもーーむかしーーはーーせいぎーーのーーしゅりけーーんーー公務ーーアゲテーーましたよーー
情報ーーいでぃえーー、、かながえーーではーーみちえーーはーー流しとるでーーかーー?なーいーードーわーー主婦ーーおーわーーのーー怪ーーのーー都合のおーーわーー連絡ーードーわーー流しとるーーうーわーー知りーーやでーーおーわーー
427名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:34:45.86 ID:d0brumtT0
ーー公務ーー事情ーー大会ーーおーわーー犯人ーーケーーネーー上町ーー病院ーーのーーおばはーんーーよーーいつもーー?苦情ーー?おーわーー連絡ーーぼーめーんーーおーー?おーー?おーー
食いーーものーーネーー失礼ーー分霊ーーおばはーーんーー犯人ーーあつかいーーされとるーー
あーー今敷きーージーンーーとーー禿げーーですねーー
いじめーーとーーいうのはーードーおーーのースルーーことーー
なんてーー中国ーーよーーネーーかーー子供ーーぶりーーおーわーーコ
428名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:36:04.78 ID:m053iZv30
やはり目の中で炎が燃えて、獅子が吠えるのでしょうか?
429名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:45:01.51 ID:d0brumtT0
あーーとーーさーーんーーー今敷きーージーンーーとーー主婦ーーはーー今敷きーーデスかーー?ねーー持ってーーお嫁ーー逝きーーますかーー?いんどーーでわーーかーー
ひょーーまーー、、今敷きーー主婦ーーよーーおーわーー金ーーよーーおーーー
あーーおばはんーー社会ーーじゃーー右翼ーーのーーつくーー嘘ーーにーーしてーーアゲーーてたんだーー主婦ーーにーとーーのーーせーにーされとるでーー
ドーわーーゆみこーーってーーいうのーー?のがえーーばばあーー?まーーこわいーー噂
おーわーー
430名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:49:31.42 ID:Nz9aKOqF0
時代はクリケットか
巨人の星のリメイクなら間違いなく傑作だな
431名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:52:10.17 ID:d0brumtT0
コーっとーージーンーーとーーたみーるーのーーいーいーージーンーーとーーしつれいーー主婦ーーだーんーーがーー言うのーー?
いーーいーーすずきーーのーーキンダーー好きーーかーー
幼稚ーーものーーしかーーいーーいーー日本ーーのもーー買わないーーかーーこーーあってーーかーー
あーー愛国ーーいでぃえーーねーーいもーーーーーおばはーーんーー嫌がらせーー公務ーーしとるーーおーー?おーー?おーー
虐めーーたいじーーがーー死ぬーーネ・コーワーイーねーーおーーおーーおーー韓国ーーちゅうううーーやでーーかーー
いーー
432名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:55:15.62 ID:d0brumtT0
コーーまんーーなーー臨終ーーですたねーーのりーーp−−もーーかーー
まーーみらいーーとーーさーーんーー予知ーーボーー務ーーかしらーー?
あーー底辺ーーいくさーーのーー貰いーー戦ーーねーーおめーーがなーー公務ーーたいかいーーいれじーーおーーおーーおーー
しーーんーーーネ・
いんたーーねっとーー書くーーのーーだりっどーーかいなーー公務ーーだねーーいまじきーー
433名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:57:50.68 ID:wgpnOj9HO
試合中に踊りださなきゃ認めない
434名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:16.83 ID:8Dya6vVM0
インド・プレミア・リーグ(IPL)
英スポーティング・インテリジェンス社の調査によると、IPLで選手の平均年収が最も高いチームは、コルカタ・ナイトライダーズで、約420万ドル(約3億4000万円)。
欧州サッカーや米4大プロスポーツなど、世界の主要プロチームの中で36番目に高い。
IPLで最も低いキングズ・パンジャブでも、74位の約290万ドル(約2億3000万円)。
日本のプロ野球で最も高い福岡ソフトバンクホークスの約120万ドル(約9600万円)を大きく上回る。
435名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:07:44.62 ID:d0brumtT0
貰いーー戦ーーのーーちゃいるどーーがーーいーーてーーもーー大人ーーかーー?ネーーかーーおーわーー
あーー戦のーー甚だーーしさーーかーー
あーーいじめーーたいじーーくるくるーーとーーいるわーーかーーくるーーっとーーしてるーーんーーネーーかーー
しつれいーーがっせーんーーのりーーp−−かーーネ・
436名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:10:06.63 ID:Ne209D9Y0
>>403
いつもの韓国人の嫉妬だ。相手にするな。
437名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:59.64 ID:SKS2bA3K0
しかしなあ。クリケットと野球は、「間のもたせ方」がぜんぜん違うんだよなあ。
なんつうか、ラグビーとアメフトくらい違うw
巨人の星は、野球独特の、妙な瞬発的緊張感を前提にするストーリーだから、
ストーリーをそのままクリケットに転用すると、
「こいつら、何変なところに力んでいるんだ?馬鹿じゃね?」となりそうw
438名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:34.84 ID:d0brumtT0
極ーー真ーー空手ーーはーーいでぃえーーデスねーーのーー野球ーーコーおーーろぎーーかーー今敷きーー主婦ーーのーー元出ーーおーわーーかねーー
コーおーー学歴ーーでーすーーのーーやまーー
エローーもーーいーーいーーもーーなーいーー山ーーーでーーすーーかーー
あーーダリッドーー参加者ーーふーーのーーいーーちーー、、−−いーーいーーぜつぼーーデスーーねーー
ナチスーーねーー韓国ーーいりーーかーー
ちゅうううーー
439名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:30:25.14 ID:GHfG+GKa0
>>1
インドのメディアって最近、中国に悪用されていたらしいね。(´・ω・`) ゞ


■「インド新聞の日本侮辱記事の裏事情が暴露されてしまった」 他国の記事を平然と捏造する中華メディア■
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50384427.html
440名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:07.46 ID:f1l9duHe0
>>420
エタ非人という底辺カーストからヒーローが出現する、カムイ伝みたいに

インドでも底辺カーストが権力と戦ってヒーローになる話あるのかな?
441名無しさん@13周年
肌が白い……