【社会】「顔認識」無断で客撮影して顧客分析に利用…首都圏の商業施設など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かき氷に味ぽんφ ★
通行人などの顔を自動判別する「顔認識」方式のカメラが増えているが、このうち首都圏の商業施設や
大規模マンションの29台で、断り書きなしに撮影が行われていたことが読売新聞の調べで分かった。

広告用ディスプレーに小型カメラを埋め込み、視聴した人の性別や年代を分析して顧客分析に利用するのが目的だ。
設置業者は「個人を特定しておらず問題ない」としているが、専門家からは「ルール整備が必要」などの声が上がっている。

東京都江東区の大型商業施設「ららぽーと豊洲」。
店舗案内を流している高さ約2メートルのディスプレーの上部に、小型カメラが設けられている。
外観からは分かりにくいが、終日、客の顔を撮影し、どの広告をどんな客が見たかを分析している。
ららぽーとを運営する三井不動産グループによると、2009年11月に同店で10台導入し、
10年3月からは新三郷店(埼玉)でも8台稼働させているが、いずれも撮影は明示していない。

このディスプレーを開発したシステム開発会社によると、撮影した顔の映像から性別と年代を推測し、
「10歳未満男性」「10代女性」など10属性に分類。録画はしていないが、属性情報は毎月、ららぽーとと広告主に提供。
豊洲店では週に1万〜2万人分のデータにのぼるという。

このほか、この開発会社では昨年12月以降、東京・秋葉原のパソコン店10店で同じディスプレー各1台を、
中央区のタワーマンション敷地の屋外でも1台をそれぞれ稼働させているが、いずれも客や住民に撮影は通知していないという。

一方、スーパーの西友も昨年6月から北区と神奈川県横須賀市の2店舗で同じディスプレー計6台を
撮影の明示なしに導入していたが、同8月に中止した。

(記事続きます)

YOMIURI ONLINE 2012/11/28 15:48
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121128-OYT1T00237.htm
2かき氷に味ぽんφ ★:2012/11/28(水) 16:13:35.00 ID:???0
>>1記事続きです)

個人情報保護法の指針では、個人が判別できるカメラ映像を個人情報と規定。
同法では個人情報を取得の際、目的を通知・公表しなかった場合、所管官庁から是正命令を受け、
従わないと6月以下の懲役または30万円以下の罰金となる。

開発会社と三井不動産は「録画せずに性別や年代だけの情報に変えており、問題ない」とし、
西友も「個人情報には当たらず、問題ない」としている。

これに対し、同法に詳しい岡村久道弁護士は「情報が匿名化されているなら個人情報とはいえないだろう」としながらも、
「防犯目的ならともかく、商用利用では納得できない人も多いだろう。撮影していることを客や通行人にわかるように明示すべきだ」と指摘する。

(記事終わりです)
3名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:13:59.08 ID:cZpL0RXF0
>>1
野田佳彦議員の街頭演説(修正版)
http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs
4名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:14:01.19 ID:LfMj8P7K0
犯罪捜査に使えるのなら、保守派は容認しそうだけどな。
5名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:14:08.11 ID:TOvArvOaP
「エラがエラーです」
6名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:14:35.58 ID:PV1Lom4Q0
工作員出動!
ディスプレーの前でわきゃわきゃしてくるんだ
7名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:14:45.97 ID:YMD6ZqBxO
3なら朝鮮人全滅
8名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:15:04.73 ID:zhvgkosJ0
防犯カメラとして設置して
ついでに顧客情報も収集すればいいじゃない
9名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:15:10.80 ID:rZBZeFLpP
ラブホ街でケーサツの監視カメラが作動してるのと同じか。
円光っぽいカップルはマークされてんだろうな。w
10名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:15:26.88 ID:OT3gnB2X0
エラ検知システムw
11名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:15:30.64 ID:V8vyWJPaP
三井不動産はむしろ被害者だろ。悪いのは電通
12名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:15:40.03 ID:iW5IFauJ0
パチンコ屋ではとっくにやってるますけど。
13名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:16:09.24 ID:fruK8tXn0
気持ちわりぃなあ
14名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:16:49.32 ID:cLSbs3nTO
どこだよ
15名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:17:09.64 ID:pk4pxmEL0
監視カメラ最強伝説
16かき氷に味ぽんφ ★:2012/11/28(水) 16:17:13.87 ID:???0
ららぽーと豊洲…時々買い物に行ってた(´・ω・`)
17名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:17:18.37 ID:kev6n4Dc0
クレジットカード使う場所で撮影すれば顔の認識パターンとカード情報がリンクするな。

以後、カメラで撮影できれば個人特定された状態で追尾が可能になる訳だ。
18名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:17:41.13 ID:EsOQT7CY0
年齢ボタンと同じようなもんだが
一旦映像としてのデータを経由してるからまずいんかね?
19名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:17:50.43 ID:MlDu8GGd0
盗撮やん
20名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:18:43.15 ID:FFVKYM3M0
自動改札の大人子供検出も問題なのか?
人を検知して自動でドアが開くとか恐ろしい?
21名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:18:49.64 ID:iW5IFauJ0
これを個人がやっても問題ないなら許す。
22名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:18:51.50 ID:z24iM97n0
主催者が断ってるのにイベントを無断で盗撮してたメディアがあるらしいけど?
23名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:18:53.83 ID:PV1Lom4Q0
>>14
読めよ
>>16
次回は3回転ピースをしてくるんだ
24名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:18:59.80 ID:ZIhTZJ8y0
JRのやつでわざと前に立ったりしたなw
商業施設ならまだしもマンションって何か嫌だな
25名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:19:11.01 ID:J55z3GoqO
ららぽーと豊洲か…
行かないからどうでもいいわ。
26名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:19:39.56 ID:kG6ItMI70
>>3
民主党は嘘つきだとハッキリ言えるよな
27名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:19:47.41 ID:sKiCekze0
イオンとか駐車場に300個くらいカメラがあるんだぜ
28名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:20:06.36 ID:1Q4Zsg070
都合が悪いのは悪いことをしようとしてる人だけじゃね?
29名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:20:36.01 ID:y6OLyXaH0
30名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:21:09.91 ID:/CEkaYkb0
>>9
駅前と繁華街は防犯カメラだらけだよ
幹線道路は通過した車のナンバーをすべて記録してるし
31名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:21:10.34 ID:QcTu5xSi0
また電通か

ららぽーと豊洲は客の民度低くてびっくりした
32名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:21:17.76 ID:cfNL8DCG0
パチンコ屋は昔からやってる
こちらは批判しないのか?
33名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:21:24.94 ID:ewmlCttiO
>>20
自動改札に個人識別機能はありません
34名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:21:25.85 ID:dhiSvl7D0
このカメラにレーザーポインターで光を当て続けて
映像の判別をできないようにし続けたら、何かの犯罪に問われるんだろうか?
35名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:21:42.39 ID:WUvPvF7Y0
とっくにパチンコ屋はやってるよな
遠隔操作とセットで
36名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:22:14.79 ID:7sQfzhNX0
>>29
顔認識カメラもって夜の樹海へGO!
37名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:23:36.63 ID:uVtJttzt0
同意を得ずに勝手に撮影するって、完全に盗撮じゃん。
38名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:23:45.78 ID:ldBASetk0
いややってると思ってたよ?
まあfacebookとかやってないし顔バレても関係ないけど
39名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:25:16.99 ID:FFVKYM3M0
>>33
だから個人識別してないんでしょ。
よく読め。
40名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:26:08.74 ID:bg8XW6ba0
 
イヤなら来るな!!

 でいいんじゃね(´・ω・`)?
41名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:26:31.64 ID:kN7WuxwjO
これからは個人を特定せずに
個人情報を活用する時代だからな

スマホの通話アプリなんかも
音声をテキスト化して解析しようと考えているはず
42名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:26:36.33 ID:MJLUnZGYP
>>18
法律上は何もまずくない。
無断で撮影されて分析商利用されている事に、なんか嫌だなと思うだけ。
43名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:26:59.82 ID:FFVKYM3M0
>>34
その程度じゃ何ともならないよ。
44名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:27:36.67 ID:1tWliz3M0
>>24
JRの自動販売機が置いてあるとわざわざ遠回りしなくてはいけないので不便だ。
狭い改札内やホームにああいう物を置くのは、
利用者の「写らないように動く」という選択の余地を奪うから、とてもよろしくないと思う。
45名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:28:54.33 ID:WeBhUhbA0
気持ち悪い
46名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:28:57.58 ID:gEjTSmID0
>影した顔の映像から性別と年代を推測し

人が目視しても判別不能な事があるような物を、きちんと識別できるのか?
取引先の人を男か女かで議論した事が有る俺に、そのシステムが欲しい・・・
47名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:29:38.68 ID:cIr/7Azr0
属性がばれてしまうのは困る
48名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:30:11.17 ID:1Q4Zsg070
>>44
素朴なギモンなんだけど
なんであなたは映らないように動かなきゃならんわけ?
49名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:30:12.60 ID:k4W6hoPp0
イスラムの女性が着用している頭巾のようなのを
頭からかぶって顔を隠すとよい。
50名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:30:25.15 ID:eDRFHsnYP
メールの内容でインタレストマッチ広告出すWebメールのがやだね
51名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:30:52.13 ID:1xr66LWNP
人間なんて年がら年中、他人の顔認識して勝手に値踏みしている
そちらのほうがよっぽど失礼で問題w
52名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:31:34.46 ID:cUwoAYUa0
俺の顔を認識させたら、多分中東系男性って分類されるかも
オーストラリアの国内線乗ろうとした時も隅に連れて行かれて爆弾チェックされたしw
トゥルーライズって映画のアジズ(ラスボス)の生え際を前進させた感じだから
53名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:32:14.50 ID:1tWliz3M0
こういう物を動かすのに必要な法整備
映像の記録分析の用途・写る範囲の明示(写る範囲に入る前に)の義務づけ
「顔を隠す自由」の保証(顔が事実上の身分証になるので)
それに加えて、個人も同じことができるようにしないとバランスが取れないので
自分が管理している私的な場所と、公的な場所全てでの映像の記録分析を許可することの保証
(街を歩いている時に全ての映像を外部に送信したりすることまでできる必要がある)
も必要になる。みんなでドライブレコーダーを持ち歩いているような状態だ。
恐怖の監視社会にしか見えないが、ここまでしないと
一部の人間だけが不正ができる状況は防げない。

いやなら、こういうものを動かすのはやめることだ。
54名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:32:31.76 ID:4jrRb1bq0
顔画像が保存されてるならともかく、年齢性別情報とかならコンビニでもやってるじゃん
55名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:33:03.08 ID:PV1Lom4Q0
>>48
明治時代の人だとか
56名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:34:43.66 ID:ReBUsvAs0
外国知らんが、日本って「カメラ」に異様に拒否反応あるよな。
57名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:35:31.49 ID:rdsCfeLa0
カメラで認識した顔で勝手に欲しい商品が決め付けられて
店員から欲しくもない商品を勧められる
不評におわるのでは・・・・
58名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:36:34.20 ID:ZZUQD+nBP
パチンコはとっくに使ってる。
客の顔を判断して出玉操作。
59名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:36:39.26 ID:ndo0VMtw0
卒業アルバムから顔写真がなくなるな。
文集も匿名、伏せ字が多用されるようになる。
60名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:36:44.05 ID:B71O9Lu00
魂が抜かれるからな
61名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:37:12.68 ID:1tWliz3M0
>>48
映像と個人を特定できる情報を何に使うかわからないから、だが。
逆になぜそれを避けようとする人がいるのがわからないのかがわからない。
「やましいことがなければ写ってもいいだろ」とか言うのは
悪いことをしようとしてる人だけだぞw

>>54
顔認識は人物を一意に特定するのに使うこともできる。
いわば、どこに言ってもなじみのコンビニ店員がいるようなものだ。
普通のコンビニ店員「○○さんは○日の○時にこの店に来た」
顔認識「○○さんは○日の○時に○と○と買った。その直後、△時に△に入ったが何も買わずに出た」
62名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:37:13.33 ID:a0zVwo2VT
お面かぶって行くオフ会ですねww
63名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:37:37.96 ID:BZncN3CF0
ギャル服を買いにきた30代女性様にアンチエイジングの化粧品の広告を提示すると、
「おまえは年寄りなんだよ、若ぶってんじゃねーよ」と言われたようで腹が立つ人もいるかもしれないぞ
自意識過剰な人だと、「この人ばばあです!と周りに言いふらされた」と感じるかもしれない

お得意の女性様を敵に回したら、商業施設はどういう末路を辿るんだろうね
64名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:38:09.92 ID:k2G8OOVB0
俺はテレビ局なんかの街頭撮影の方が、よっぽど嫌だけどな!
後ろ姿でも解る奴には解るし、垂れ流しだし!
それに色んな店で、ローン断られてる奴みてみろよ、
個人情報なんか駄々漏れで、なんも保護されてないから、
個人情報保護法なんて、特定の奴の保護に使われてるだけだろ?
災害時病院に家族が運ばれてるか調べようにも、教えてくれないんだぞ、
それに免許証の本籍地を隠すってなに?
どっちか言うと、現住所かくして得る方が、色々と保護に繋がるだろ?
本籍地隠して特をするのは、偽名使って暮らしてる、
なりすましの日本人だけじゃねぇか?
65名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:40:21.63 ID:Nnl9OrCY0
何で駄目なの?
万引き犯とか逮捕するのに実に効果的ではないのか
66名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:41:15.50 ID:wwkHEpKC0
属性、と聞いただけで虫酸が走るんですけど
67名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:41:27.45 ID:ujH4Rg93O
人間使って客の性別や年齢のデータ集めるのは何も言われないのにな
68名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:41:43.19 ID:EJv1i08ZO
属性情報しか記録してないなら関係ないじゃん。

防犯カメラは映る範囲に撮影中って貼り紙ある?
69名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:42:49.65 ID:uTpHk5aZ0
こんなことより外国人指紋押捺制度復活させようぜ
70名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:42:52.75 ID:P25PHPnN0
パチンコ屋の顔認証と遠隔操作って都市伝説じゃないの?
71名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:43:48.29 ID:CnlZq7dD0
>>1
これがダメだとレジで年代とかデータとるのダメなんじゃ?
72名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:44:02.33 ID:a0zVwo2VT
>>65
防犯カメラではなく、
顧客分析用という商用目的だから。

おれも、コンビに入るときには膝を曲げ、背を低くして出入りする。
入り口のドアに客の身長を測るテープが張ってあるからな。
なるべき個人情報を取られないように注意している。
73名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:44:19.09 ID:gjFqGJr50
個人特定はしていない、っていうのはただ企業の良識に頼るだけだからな
なんのルールも無い

個人特定して店内で購入したものと関連付けて顧客情報としてデータ化、
さらにそれを他の企業に売る、とかもやろうと思えばできる

もっと言うと、子供や奥さん連れで来てれば一世帯丸ごとの情報取れる
子供にすら顔認識しておもちゃ買わせることも可能
74名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:44:26.22 ID:dNZANJn30
商業利用は禁止しろよ
集めたデータを他人に渡すのも禁止
防犯目的だけでやるべき
これ全国に警察がカメラ設置して犯罪者の顔データベースとリンクさせれば犯罪者逮捕しまくりだろ
75名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:44:45.50 ID:iArtfgEd0
利用者層が分かるのは良いことだな。
76名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:45:13.79 ID:gPIxB5Qo0
>>64
テレビやだよな。昔の、低画質でwebがない環境だからできたことが未だに続いてる。
本籍地も移動させるの簡単らしいので隠す理由はよくわからん。

でもローンは仕方ないと思うぞ。業者は金が回収できるか見極めなきゃいけないから。
77名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:45:14.51 ID:e0TIpinD0
個人はこれらの技術に対抗するため自分のありのままの視野を記録し保持することが出来る権利を有する
78名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:45:28.27 ID:a0zVwo2VT
>>71
エラ張っていると、キムチやトンスルを購入するという
情報まで分析されるからww
レジは見た目の年齢しか入れられない。
79名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:45:28.30 ID:gEW6JTwOO
盗撮にならないのか?
80名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:45:50.32 ID:7GZ+OaFO0
カメラじゃ無くて、私服を着た店のスタッフが案内板の横にいて、横目で性別や年齢を確認しながら
タブレットPCにでもデータを採っていくのでも同じ事だろ?

記事には、「カメラって機械が何か得体の知れないことをやってる」って印象づけがある気がする。
「写真を撮られると魂を抜かれるらしいぞ」つってた時代と変わらんな…
81名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:45:56.08 ID:oHfPvm8n0
>>16
年齢:40代前半
職種:無職orリストラされそうな顔
備考:童貞

こんな感じで識別されてるかも・・・(´・ω・`)
82名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:46:07.18 ID:pkrY3uyl0
ぱちやはインチキ何ぞしなくても余裕で店が勝つんだよ
客が負けた分だけで喰ってるんだぞ、ぱちや
83名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:46:55.82 ID:dQG2r+3e0
>終日、客の顔を撮影し、どの広告をどんな客が見たかを分析している。

こんなの撮影したら駄目だろ・・・
盗撮以外の何物でもない
84名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:48:01.88 ID:Nnl9OrCY0
>>82
その理が、パチンカスには理解出来ない
理解出来ないほど、脳が溶けていると思われる
85名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:48:29.35 ID:ZnOliRMK0
>>1
うわっ・・・気持ち悪いな。
86名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:48:33.26 ID:gjFqGJr50
>企業は属性情報しか記録してない

これを信用する根拠(ルール)が今のとこまったく無い

コンビニレジの人間の目視による情報打ち込みは、時間的にもレジの機械的にもとても個人の細かな特定情報を入れるのは無理だが、

これはコンビニレジで個人特定しませんからって言われて顔写真撮られるのと同じ
87名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:48:52.67 ID:BZncN3CF0
男性の場合でもこういう例が考えられる
・髪の薄い人が通りかかったら、増毛法やかつらの広告がでかでかと表示された
・脇の下のしみに反応して、脇汗パッドの広告がry
・独身にコンプレックスを持ってるおじさんに対し、広告「妻との20年目の記念日に…」
・股間がアレしてしまったら、反応して近くの風俗店の広告がw
88名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:48:57.46 ID:CnlZq7dD0
>>78
今回のカメラの場合は「(機械が)見た目でどんな人(年代と性別)が来店したか」がわかる程度
レジは「(人間が)見た目でどんな人(年代と性別)が何を買っていったか」までをデータとする
個人の紐づけとしてやばいとするなら後者の方がよりやばいと思うけどね
89名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:49:00.15 ID:xajbor430
撮影されたくないのなら、外出するな。
犯罪歴のある奴は、間違いなく、撮影は抗議するだろ。
90名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:49:02.92 ID:wNCJqO/hP
>>70
俺の地元で遠隔やってたボナンザって店が摘発された

そのときのニュース↓
http://youtu.be/ocQf0l8MPlM
91名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:49:03.79 ID:Y8J5d2V+0
バイトがやる分にはOK、機械が自動でやるとNG? なんか変!
92名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:49:10.50 ID:ll2iCa0fI
私有地に好きで入ってきたんだから撮られたって文句言うな、嫌なら来るな
これが担当者の本音だろうけど、これに似たようなことを真顔で言っちゃうのはフジテレビぐらい
93名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:49:43.42 ID:PV1Lom4Q0
むしろ防犯カメラで万引きブラックリスト犯リアルタイム照合してるのでは
ヒットすると自動でなんちゃらのテーマが流れる
94名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:53:12.27 ID:dQG2r+3e0
今の監視カメラの精度って顔のほくろまでわかるし
パチ屋に付いてる高性能顔認識カメラのソフトは
客を認識し、店のカード利用者の有無、有なら顧客データとのリンク
選択機種、投資金額、遊戯時間等の傾向をデータ化
複合的に顧客傾向を取って
「飼ってる(間違えても、勝ってはいない)客」を管理してる
95名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:54:26.50 ID:qUHiyeBIO
パチンコなら当たり前
96かき氷に味ぽんφ ★:2012/11/28(水) 16:55:14.74 ID:???0
>>81
女なのにその判定だと泣ける(´;ω;`)
97名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:55:23.68 ID:gjFqGJr50
>>88
甘すぎるよ

レジで何買ったかと共に”顔写真”撮られるのと同じ
このデータを、施設内で何買ったか、ポイントカード等を使用してたらその情報と紐付ければ、顔も住所も分かる
家族連れで来てたら子供含めて家族丸ごとのデータが取れる
さらにそのデータを、広告情報として第三者に売れる

実際アメリカだと、ネットトラッキングして得たデータを売り買いする業者が今増えてる
98名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:55:59.12 ID:gEW6JTwOO
そのうち、帽子・サングラス・マスクが必須の社会になるんだろうか
99名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:56:04.12 ID:lnuBxwaw0
タワーレコード渋谷店
全館ネットで客さらしものになってるよ
100名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:57:51.59 ID:7hvqTMpc0
肖像権を侵害している
101名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:58:30.87 ID:cuwGbIV00
あれ、俺の顔、認識されないけどなんで?
102名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:00:58.19 ID:Nnl9OrCY0
>>98
チョクトお面を付けて行ってみようと思っています
103名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:01:02.32 ID:usdgt/910
カメラじゃなくてもふつーにあちこちで数取器で採取されてるんじゃんw
104名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:02:08.65 ID:CnlZq7dD0
>>97
意味が分からん
ポイントカード使った時点で「顔認証関係なく」買い物リストと紐づけされて
個人データが店側にわたってるじゃないか

あと子連れ=その人の子供じゃないし、女連れ=奥さんじゃないぞ
それらである可能性は高いけど
105名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:03:48.58 ID:wiorm7Pg0
>>16
たしかに(´・ω・`)←こんな顔した奴が写ってたわ
106名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:04:28.45 ID:1tWliz3M0
>>104
こういうものが結びつけられるのは「その店が持ってる情報」だけじゃないから。
Tポイントカードとかのビジネスモデルを確認して、この仕組みを使うとカードを
提示しなかった店でも情報を結びつけられるモデルが作れる、ということを理解するのだ。
107名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:05:14.87 ID:KCMGW90Z0
防犯カメラも無断撮影やで
108名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:07:02.99 ID:a291ioEcO
パチンコチェーンでは当たり前になってるよな
109名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:08:00.26 ID:zuVLnjAV0
>>106
「包丁は危ない!禁止すべき!」にしか聞こえないんだが。
110名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:08:03.87 ID:Nnl9OrCY0
>>105
鼻にチンコ付いてるけど、わいせつ物陳列罪にあたるのではないか
111名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:08:28.94 ID:CnlZq7dD0
>>106
そんなもんTポイントカードとか申請してる時点で何言ってんだって話だろww
112名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:10:49.71 ID:1tWliz3M0
>>109
包丁は無神経に扱っても大丈夫なものだとでも安全だとでも思ってるのか?
包丁が長い時間をかけて安全に扱えるようになってきたのと同様に、
こういうものもどう扱ったら安全かを考える必要がある、というだけの話だ。
どうしたら危険になるか、という話をしているのを
「禁止すべき」という主張だと受け取る奴は思考停止してるアホだ。
113名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:12:33.49 ID:ewmlCttiO
>>39
馬鹿ですね

年齢分類するために使われる特徴量は個人識別可能なデータ

撮影画像から個人識別可能な情報を濃縮したものだから
撮影動画よりたちが悪い
114名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:15:08.26 ID:1tWliz3M0
>>111
ポイントカードを提示することによって情報を渡していることを理解していれば
情報を渡すか否かを自分でコントロールすることができる。
どんな情報を渡しているか理解していない人が多いので、
実際はカードですら問題になっている。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121124/k10013720241000.html
顔は隠す自由を認められてない場所が多いので、コントロールできない。
そういう違いがあるのだということを説明している。
違いを理解できた上で何か言うならともかく、
理解できていないなら、まだまだ物を考える余地があるな。
115名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:15:57.13 ID:csaQym9C0
>>112
ああ、どう使うべきかという話ならわかる。
おまいさんが「包丁は切れるんだよ!キャベツだけじゃなくて手も切れるんだよ!」って騒いでるからさ。
1の使用法はまだ食べ物切ってるだけだろ。
116名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:17:10.41 ID:ApSf8jbL0
パチンコチェーン店なんかずいぶん前から導入してるだろ
117名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:18:33.46 ID:1tWliz3M0
>>115
……?キャベツを切っただけなのに「手を切りやがったな!」と騒いでるんならともかく、
「手も切れるから今のうちに対策しろよ」ってのは普通じゃないのか?
逆に、問題が起きないように事前に考える流れにならないなら、
全面的に反対、という人も出てくるだろ。
何が言いたいのか全くわからんので整理しろ。
118名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:19:50.67 ID:CnlZq7dD0
>>113
どんだけの特徴量を残してるか知らんけど
これだけで完璧に個人を認識するって多分無理な気がする
似たような顔の人と本人の区別がたぶん多分つけられないと思う

この先技術が進んでいけばまた変わってくるとは思うけど

>>114
元の話が、単純に「顔での年代判別」の話ならレジでとってるデータと
変わらんだろうというだけの話なんだがw
119名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:21:40.72 ID:Nnl9OrCY0
日本も朝鮮人だの、キチガイシナ人だの、
犯罪者が多くなってるんだから、これは認めるべきだろ

なんでもかんでもワガママでイヤイヤは通用しないわ
120名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:23:28.19 ID:1tWliz3M0
>>118
>>97
>さらにそのデータを、広告情報として第三者に売れる
とも書いているので、お前さんが勝手に問題を小さく考えただと指摘している。

>>119
これ、防犯カメラじゃなくて、むしろ犯罪者側が喜ぶ仕組みだから。
121名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:27:22.08 ID:shVB5z1t0
これからは変装セットが流行るね
122名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:28:03.44 ID:z537ZOny0
>>120
むしろ>>97が妄想で飛躍しすぎに見えるんだが
123名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:31:57.77 ID:1tWliz3M0
>>122
>このデータを、施設内で何買ったか、ポイントカード等を使用してたらその情報と紐付ければ、顔も住所も分かる
技術的に妥当。
>家族連れで来てたら子供含めて家族丸ごとのデータが取れる
技術的に妥当。
>さらにそのデータを、広告情報として第三者に売れる
実態として、そういうビジネスモデルがある。

お前さんは、何が妥当でないと考えたのか説明するか、
説明できないことで、自分の考えの方が足りないことを自覚する必要がある。
124名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:38:29.22 ID:s+78Cdlai
>>1
顔に住所が書いて有るとでも言いたいのか?

まぁ、広告見る振りして鼻クソ穿ってたら吹くけどな
125122:2012/11/28(水) 17:48:14.60 ID:EScdJhyQ0
>>123
>レジで何買ったかと共に”顔写真”撮られるのと同じ
ここが飛躍
126名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:49:49.39 ID:h9oSowu50
犯罪解決に繋がるんだからいいじゃねえか
何か撮られてまずいわけ?
てか防犯カメラの画像良くなんないのかよ
公開されるやつ画像わるすぎ
127名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:49:54.58 ID:gDaHc6RV0
個人情報保護法じゃなくて盗撮で条例違反の方が話が早そう。
128名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:01:54.07 ID:cuASRNUN0
ららぽーと豊洲かあ。一度だけ行ったことがあるな。そのすぐ近くのホームセンター行った帰りに。
都内で電車で行けるホームセンターってそこがいちばん近いんで。
でも豊洲って基本、大型商業施設とマンションぐらいしかないとこだよなあ。
129名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:06:50.08 ID:xr6MiWt30
買った医薬品の購入履歴を個人情報と結びつけて売買とか
明らかに狂ってるのになんで規制されないんだろうね
130名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:14:37.86 ID:1tWliz3M0
>>125
支払いの情報と顔の識別情報とは結びつけできるので、
現在のレジではやっていないことの例としても技術的にも妥当。
て……説明されなくてもわかるだろ。
他になんもないんなら、「自覚」しないとな。
131名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:16:28.55 ID:6255Prh50
これは気持ち悪いね
防犯カメラってなんか気分が悪いけど、
あれで落ち着く人も多いらしいから不思議だな。
結構むかつくのは「万引きはやめましょう」系のポスターね。
あれで悔悛する奴はいるのか。なんだかなあ
132名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:17:44.36 ID:q5qGJ1gV0
こんなのいってたら店内の防犯カメラも
なにもだめになってしまわない?
133名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:19:59.08 ID:nPN+yEoA0
三井不動産と言えば

手抜き
欠陥住宅
134 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:20:35.51 ID:Kb//K4OpP
パチンコ屋がやってるってのは問題視しないのね
135名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:21:53.02 ID:vGA/frh10
見る奴らは、撮った客の顔とかで爆笑したりするんだろうなw
「コイツ年収低そうな顔してるwww」とか
録画してない訳ないし、変な顔で一時停止したり、最高の仕事だなwww
136名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:22:15.44 ID:iJh7kwjI0
これが気持ち悪く無いのなら、お前らも2ちゃんやってないで
堂々と表で叫んでこいよ。

悪用されたら全部の行動パターンや趣味を監視されるな。
何も悪い事してないとしても気持ち悪い。

一方の権力が之を持って一方がまったく無いとしたら
一時期のメディアと一般人以上に格差や不平等が出ると思う。
137名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:23:53.55 ID:AfAB7uCo0
無断で撮影してニュース映像として全国に流すよりましだ
138名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:25:25.10 ID:m2wbNqRI0
もう外出時は
帽子とマスクが必須やな
139122:2012/11/28(水) 18:25:46.22 ID:pxJS34YQ0
>>130
今回の例の話をしている中でやってないことに対して
>レジで何買ったかと共に”顔写真”撮られるのと同じ
って言ってんだから飛躍だろ

ついでに言うと将来的な話ならともかく
現状のハードとネットワーク環境だと技術的に妥当とかいってることやるのは無理だろ
一体日にどれだけのデータを何件のDB相手に検索すりゃいいんだよw

あと個人データの取り扱いに関しては現状のポイントカードの時点で
扱う側が紳士協定破ればアウトなので今回のとは話は別だぜ?
140名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:30:00.68 ID:aIgiqUYj0
やっぱ家で遊ぶのが一番だなこりゃ
141名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:31:07.22 ID:wtS+JVi/0
経験的に、防犯カメラを嫌がるのはブサメンに限る
142名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:31:10.90 ID:JW2PF6N0O
防犯目的なら納得できるけど、
商業目的だとなぜか抵抗感がある…
143名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:32:15.59 ID:1tWliz3M0
>>139
「今回のなら人間が見て入れる情報の方が多い」に対して、
「より多い情報を取得できる余地がある。他の場所で得た情報と結びつけることもできる」
として、危険性がより小さいとする見方を否定する意見を述べているのだから、妥当だ。
「現状行われていることの例として不適切」なんてのは、お前が読み違えた人しか言わない。

「現状のハードとネットワーク環境では無理だから妥当でない」
というのが新たな主張ということでいいかな?
動画をそのまま送るとか勘違いしてるのか?
顔の識別情報はそれほど多くないぞ。
具体的にどう無理なのか説明できるか?

つか、現状で何らかの理由で無理だとしても結局技術的にそういうことが可能で、
制度の整備が必要なことに変わりはないってことはわかるよな?

個人データ云々は意味がわからない。
144名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:35:20.71 ID:5TJl1sa30
>>132
肖像権(「権」って付けること自体がアレな面もあるが)ってのも
判例でいろいろ積み上げてる新しいものだから、まだ未確定な部分が多いだろうけど、
一応、「防犯」と「肖像権」を天秤にかけて、「問題ない」という判断をしているので、
「単なる商業目的」ということなら、やや弱い。
が、「録画してない」というのが本当ならば侵害の程度も弱めかなぁ。
直ちに問題にはならんかもしれんが、公道にカメラを向けたり録画したり等々の
心配があるならば、考えるきっかけとしてはいい教材かも。
145名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:36:21.78 ID:aIgiqUYj0
しょうがねぇから対抗してポイント屋や盗撮商店店員のデータでも作れよ
146名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:38:52.92 ID:eX3BCWzQ0
個人が判別できるカメラ映像を個人情報?

だったら天気予報で渋谷の交差点とか写したりできないね。
プロ野球中継でも客席写せなくなるよ。
147名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:41:30.94 ID:rX/UUpCs0
パチンコ屋で顔認証によりニートだと分かると絶対出ないからな
148名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:45:38.82 ID:42bG1ct6P
>>146
報道・著述は保護法による規制の適用除外。
149名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:47:18.81 ID:pxJS34YQ0
>>143
アホか
今回のケースの話をしてるのに勝手にこうなったら危険だとかいいたしてるだけじゃねーかw
今回の件がどうして「レジで何買ったかと共に”顔写真”撮られるのと同じ」なんだよw

あと技術的な話だけど、特徴量で個人を正確に特定すれば使用とすればするほどデータ量増えてくぞ
あとさ、一人分のデータを仮に会員データ20万人分で検索するだけでもそれなりに時間がかかるるはずだが
君らが言うように、系列システム店全部の来店者の顔認識を行うとして、一体、一日どれだけのデータの検索を行うのよw
どこかにデータ集めなきゃいけないはずだけど、そこへのデータ収集とかいろいろ考えてったら
とてもじゃないけど現状のハードやネットワークでできるとは思えないぞ


というか君らは何の話がしたいわけ?
150名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:50:40.81 ID:YvGiJFdD0
そんなことより

スーパー銭湯の脱衣所の防犯カメラを何とかしろ
151名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:53:13.18 ID:1tWliz3M0
>>149
お前「俺は今回のケースの話しかしない!」って言ってるだけじゃん。
そういう時は今回のケースから話を広げてる人に絡まなきゃいいだけなんだよ。

お前の「技術的な話」は「いっぱいだから無理そう」というお子様レベルの感想なので無意味。
お前程度の認識なら現状のTポイントカードの処理だけでも不可能になるだろう。

お前はそもそも、今回の件以外の話をしたがってはいなかったようだから
これ以上相手にはせんが、顔認識に画像を送ったりする必要はない、とか
認識情報をどのようにインデックスにできるか、とかそういうのは
知っておいても損はないので勉強することをお勧めするぞ。
152名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:55:12.67 ID:ILcWTd1M0
作ったのはオム○ンだろう
153名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:56:24.40 ID:vKcA6sJX0
やっぱりパチ屋でも使われてるんだな
154名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:57:04.02 ID:pxJS34YQ0
>そういう時は今回のケースから話を広げてる人に絡まなきゃいいだけなんだよ。
え? 絡まれたんだがw
155名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:00:35.40 ID:afeMLGMc0
パチンコ屋は客に断って顔認証しとるのか?
パチンカスに人権はないんか?
156名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:00:45.24 ID:QeMRKHZS0
>店舗案内を流している高さ約2メートルのディスプレーの上部に、小型カメラが設けられている。

どんなやつ?画像ないのかな〜
どん兵衛の広告とかだしてたやつ?
157名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:02:40.77 ID:eX3BCWzQ0
>>148
録画映像だと無関係の人たちはボカシが入ってたりするけど
あれは不要なのか
158名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:04:07.05 ID:1tWliz3M0
>>154
>>122がお前の最初のレスだと思ってるんだが、もしかして ID:CnlZq7dD0 だったのか?
それなら自分が書いたことに対する内容として>>97が飛躍だというのはまだわかる。
「妄想」ではなく必然なので認識は改めた方がいいが。
ID:CnlZq7dD0 じゃないなら、何が言いたいのかわからん。
159名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:05:59.37 ID:PaTc5vKL0
顔撮影 べつに構まへんが

撮ったんやろ? モデル料払えや イヒヒ

商用やさかい  ゼニで動く話ゆーもんや

1ショット1諭吉でエエのんや  安いモンやでえぇ

オラ!! ハヨ出せやぁ! ナマでエエのや はよ出せ!

あーん?? なにしとんやこのボケ  払えね??  おいちょとコイヤ ・・(ry
160名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:08:06.85 ID:E4RlgaVe0
客に隠してカメラ仕込んでる時点で抑止力になってないから防犯目的じゃないね。
勝手に撮影されて商売に利用されるのは気分悪いわ。
161名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:08:16.87 ID:zJCuVBzdP
パチンコ屋はとっくの昔からやってるだろ。ドンキもやってる臭い。
162名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:11:49.89 ID:42bG1ct6P
>>157
個人情報保護法とプライバシー保護は別物。
保護法では問題にならなくとも、プライバシー侵害で違法というのは起こり得る。
他、取材源の秘匿とか、論点は色々あるのよね。
163名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:38:58.13 ID:pONwG4Om0
パチンコ屋「・・・・ネットウヨのクソガキ騒ぐんじゃないアルヨ・・・」

パチンコ屋「隠蔽隠蔽」

パチンコ屋「このニュースなかったことにしてやる」
164名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:41:44.82 ID:24f5aaCp0
>>158
回線がモバイルだもんで操作状態で回線が切れたり切れなかったりでわかりづらくてスマンw
>もしかして ID:CnlZq7dD0 だったのか?
でOK
165名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:49:15.24 ID:M9Iw2+ZG0
別に構わないんじゃないの?
自分はアイデア次第で色々な使い方ができて面白いと思ったけれど
166名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:52:04.81 ID:WDrVNRol0
これがいいなら、一般人を盗撮で捕まえんのやめろよ。
167名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:59:28.99 ID:DWQKkxkp0
とあるパチンコチェーン店でA店で置き忘れてた私物を
B店に入ったときに教えられたという話がある
168名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:05:39.17 ID:42bG1ct6P
古典的な慣習に則しているか、なんだよな。

店に行けば、店員に見られ、記憶され得る。
常連客の存在や買う物を、店員が覚えているというのはよくあること。
これがそのまま機械に置き換わったとして、違和感を感じることは少ないのではないか。

一方で、従来、誰かに見られることも、知られることも、覚えられることもなかったことが、
新しく記録されるようになると、違和感ないし不快を感じることが多くなるのではないか。
そういう部分で、説明や選択権の必要性が出てくるんじゃないかね。
169名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:18:03.00 ID:MJLUnZGYP
>>111
ポイントカードは、偽名など偽の個人情報をいれておけばいいけど、
顔認証で取られた顔のデータはどうやってもごまかせない。
このデータがどう悪用される可能性があるか分からないのが怖い。
170就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 20:29:42.93 ID:xtDSBlEt0
業務連絡、業務連絡
10番、11番

繰り返します。
10番、11番!!
171名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:36:41.91 ID:Ba3XAjIG0
三井系ですからやっぱりプロヴィデンスの目といった役割でしょう
ゴイムの監視です
172名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:44:06.71 ID:zxHV7Lqq0
いいから おとなしくお縄につけ
173名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:53:45.15 ID:xtDSBlEt0
イトーヨーカドーにて

ヘルプ!
ザ・ビートルズ 
174名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:57:43.99 ID:OdfTVupZ0
え?

駅でもふつうにやってるだろ?
175名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:00:29.94 ID:vLnB2zUe0
嫌なら行くなw
176名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:11:52.38 ID:6mo3MC96O
監視カメラが増えて困る人か?
177名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:13:09.09 ID:dcQJSy+i0
渋谷ハチ公前のスクランブルでは何年も前からやってるじゃん
大型ビジョンのとこにカメラがあるでしょ
178名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:14:16.44 ID:ydU0/Qwf0
年齢ってどのくらい正しく判断できるのかな
179名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:14:21.41 ID:Ds59pdYo0
広告を見ただけの人の情報を、どうやったら顧客分析に生かせるんだろう。
これで一体何がわかるの?
180名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:19:01.39 ID:YxuBCZnG0
「顔認識だけど性別とデータだけ取ってるんですぅ」
「顔認識だけど性別とデータだけ取ってるんですぅ」
「顔認識だけど性別とデータだけ取ってるんですぅ」
「顔認識だけど性別とデータだけ取ってるんですぅ」

を複数フロアや周辺複数店でやれば行動パターンが抜けるって仕掛け
名前はわからなくてもID付けて特定してないとは言ってない
181名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:23:21.90 ID:OdfTVupZ0
>>179

TVカメラの映像から
自動認識で年齢と性別がわかるの

メーカーの広報室で遊んだ事あるけど
結構正確
182名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:29:07.33 ID:Q1htbxETO
録画してないならいいじゃん

そんなに嫌なら仮面付けて暮らせよ
183名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:29:40.17 ID:tYufeihz0
>>180
服の色まで見ればそれなりにトラッキングできるかもね。
個人的には好きにやってくれなんだが。
184名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:33:08.74 ID:Ds59pdYo0
>>181
いやだから、年齢性別わかったところで、それはただ広告見たってだけの人のことでしょ。
待ち合わせに手持ち無沙汰で、興味なくてもボケっと見てるだけの人もいるだろうし
不純物が混ざりすぎるデータに意味はあるのかなと。
185名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:53:03.82 ID:K4+oDrGd0
>>180
そして関連企業のポイントカードなんかで住所氏名記入しようものなら
見事その個人情報は行動履歴と紐付けられるわけだね
186名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 22:34:29.81 ID:wvZh8wHD0
まちなかで無断で写真とったら捕まるのにこれと盗撮とどう違うの
187名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 22:35:59.28 ID:bJM6lKZW0
パチンコ屋のカモ認証システムと一緒だな
188名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 22:41:43.66 ID:AcZmpTVY0
パチ屋は出玉調整はまあ大目にみるとしても顔認証をデータベース化するのは違犯だろ
ゴト師や指名手配犯の検挙に繋がるとかもっともらしいことをうたってんだろうけど
189名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 23:05:20.31 ID:r5HllP290
見られる相手が店員かモニターかの違いだからぺつに気にならない。
せっかくだから録画して犯罪抑止効果に貢献すればいいのに。
190名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 23:12:21.37 ID:X7T1f7XO0
 
東京都議会
平成24年第2回定例会 本会議録

長橋桂一(公明党)

〇八十四番(長橋桂一君)
 最後に、治安対策について質問をいたします。
 本年の第一回定例会において、警視総監は、今後、事件を検挙、解決できるかどうかは、
客観的証拠をいかに収集し、分析できるかにかかっており、DNA型鑑定と並んで
防犯カメラの活用が重要であり、インフラ整備を進めていくと、都の治安状況を
説明いたしました。
 私も繁華街を有する議員として、防犯カメラが犯罪発生の抑止に大きな効果があると実感を
しております。先般の地下鉄渋谷駅構内で発生した殺人未遂事件やオウム逃亡犯の捜査では、
防犯カメラが治安対策上極めて有効であることをまさに裏づけております。
 今後、都民が安全で安心して暮らせるためにも、防犯カメラの整備、増設は極めて重要と
考えます。防犯カメラ設置の効果と今後の増設の必要性について、改めて警視庁の所見を
伺いたいと思います。
 また、防犯カメラの設置促進には、それを促すための支援体制の強化が必要であります。
都は、防犯カメラを設置するための補助事業を行っておりますが、必ずしも予算措置が
十分ではなく、防犯カメラを設置したいという申請に十分対応し切れていないという話も
聞いております。
 さらに、補助事業の対象が新規設置に限られており、老朽化した機器の更新や機器の
維持管理費用等が含まれていないため、故障や老朽化に伴う費用が負担となって、維持管理に
困る商店街や自治会があると聞いております。これでは、せっかく設置された防犯カメラが
次々とダミー化してしまうことも懸念をされます。
 都民の安全・安心を守るためにも、こうした防犯カメラに関する補助事業を強化すべきと
考えますが、青少年・治安対策本部長に防犯カメラ設置の補助事業の現状と今後の
拡充について見解を求め、私の代表質問を終わります。

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/02.html#03
 
191名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 23:17:17.83 ID:mE3xcstF0
自分は38だがコンビニレジで20〜29ボタン押される
192名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 23:24:59.92 ID:Ktx4/JPcO
だめなの?
193名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 01:29:18.28 ID:XHENbjf50
出入り口に「ただいま顔認識カメラによる顧客分析を実施しています」
という張り紙をすれば問題はない。

それをしないということは店側にもやましいことをしているという認識があるからだ。
194名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 01:58:04.39 ID:l3qhkSj10
http://www.v-sync.co.jp/adbo/LaLaport.html
導入実績よりシステム開発会社はここ。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:b-sMpk8sfhoJ:www.v-sync.co.jp/adbo/akiba.html+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
>住所 東京都千代田区秋葉原
>時期 2011年12月
>用途 プロモーション、広告
>規模 adbo (AD46V-ST/W) ×10台

>秋葉原のパソコンショップ10店舗に設置しております。おもにインテル株式会社様の製品告知・キャンペーン用にご利用頂いております。

>設置店舗は以下の通りです。

> ドスパラ 秋葉原本店
> ドスパラ モバイル館
> ドスパラ パーツ館
> ツクモパソコン本店
> ツクモeX.
> TWO TOP 秋葉原本店
> Faith 秋葉原本店
> パソコン工房 秋葉原本店
> マウスコンピューター 秋葉原ダイレクトショップ
> ソフマップ秋葉原 リユース総合館

秋葉原の設置店舗はこの10店。中央区のマンションは分からん。

http://www.v-sync.co.jp/adbo/index.html
顔認識システムの付いたディスプレイは記事以外の施設にも
(もちろん導入例以外の施設にも)導入されているが
それぞれの通知・公表がどうなっているかは知らない。
195名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 03:14:52.64 ID:s2Dh20GQ0
よみう○はすごいよ。
至る所、防犯カメラだらけだ。
着替えとか写しまくってるし、天井についてるから女は全く気づいていない。

176 :名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 02:22:18.28 ID:+QEMeyG5
>>175 黒いドーム型カメラだろ? あれってハイビジョンタイプのだと地デジ
と同じくらい超高画質なんだよね?

という事は監視モニターのある事務室か休憩室で男性従業員達が
イヤラシい笑みを浮かべながら美女の着替えシーンをズームで引き寄せたり
録画したりしているんだよね? DVDに焼いたりしてコレクションにしてるんで
しょ?

ここだけの話という事でプールで働いているスタッフたち、教えて下さいよ
196名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 03:19:07.55 ID:s2Dh20GQ0
181 :名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 20:51:02.65 ID:AEdVQvu+
よみう○はえげつないよ
木にもぶらさげてあるし、みんなその近くでシート敷いて荷物を置いている
取りに来るたび胸元ドアップ映像
一度、来ただけで100回以上録画されてるぞ

182 :名無しさん@120分待ち:2012/09/03(月) 23:28:45.34 ID:ZskQT3Rj
>>181 やっぱりそうだったのかァ。
で、さらに質問ですが
★アップ映像も全身映像も地デジを見るくらいの超高画質なんですか?

★女子更衣室に黒いドーム型のカメラが設置してあり女性達はその下で全裸に
なる時もあるんですか?

★常にハードディスクに自動録画状態でいい女性の場合は自前のDVDに焼いて
持ち帰ってしまうのですか?

★もしDVDに焼いて持ち帰るという事実があるのなら責任者や経営者はそういう
事実がある事を知っているの?
いいえ、批判しているのではなくて私もそこでアルバイトでもしようかなと
思って。
197名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 03:22:27.37 ID:jREAiaSg0
>>194
顧客がインテルかー。
吊るしで売ってるPCのWebカメラ、
色んなことに使われてそうだな。
エロゲやる時はテープ貼っといた方が良さげw
198名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 03:25:38.33 ID:XA53E76XP
パチンコ賭博屋に腐るほど置いてありますが

何か?
199名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 04:06:47.56 ID:Z0koHpbh0
>>191
俺はかわいい女の子の店員だと20代ボタンだけど
男の店員だと50代押されるんだが、どう解釈すればいいのかな
200名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 05:58:22.70 ID:3K8VUMhd0
生身の人間がやるのと同じで、機械が勝手にスキャンしても他人が取り出せなければええんでない?
犯罪追跡で利用する時だけ取得可能として、その法的整備をちゃんとしていれば。
201名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 06:31:31.18 ID:caCMzOsU0
最低だな
軽蔑するよ
202名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 06:34:13.98 ID:PfUIAXHZ0
 
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ
ひらのゆきこ2007/06/01

国民の動きを監視 進むシステム

 去年5月、地下鉄日比谷線の霞ヶ関駅改札口に「バイオメトリック・カメラ」が設置され、
顔認証の監視カメラの実証・実権のイベントがあった時、小谷さんは取材をしたそうです。
これは顔のデータベース化で、その人の顔と実際に映った顔とマッチングし、いつだれが
そこを通ったかをデータベース化していく技術だそうです。テロ対策として国交省が
導入し始めたそうですが、その理由として東京オリンピックが口実となっているそうです。

 実験のシステムは、あらかじめあるデータベースとリアルタイムに検索するに留まらず、
蓄積してあとから検索することができるので、テロ対策でなく要注意人物を
じっくりマークできることが判明したそうです。テロ対策と言いつつ国民の動きを
監視するシステムであると述べ、NシステムやSuicaなど記名式が増えており、
これに顔がついてくると完璧であるとした上で、「情報の高度化が進められている」との
認識を示しました。

http://janjan.voicejapan.org/living/0706/0705316449/1.php
 
203名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 06:40:25.95 ID:Ghs/iFbN0
ただの盗撮じゃん
テロや犯罪対応なら特亜からの入国を厳しくすれば減るだろ
204名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 06:47:56.30 ID:0rNHBMK20
>>1
こんな恐ろしい盗撮企業の一覧はどこかしら
205名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:47:39.27 ID:ptv3del20
>>199
かわいい女の子はお前が必死で覗いてるので怖くて下の方を押してる。

おっさんは遠慮なく思ったままに押してる
206名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:53:19.05 ID:ptv3del20
suica使ってる奴なんて改札通るたびに顔撮られて同時にカード情報を提供してるんだから?何時何分何秒にどこで乗っておりたかの記録が残されている。
207名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:55:28.41 ID:Y24cpxJ+0
ららぽーと豊洲は

キッザニアがあるから

イヤなら行くな
というわけにはいかない
208名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:14:01.56 ID:uZeorCTJO
つうか、至るところにカメラはあるし、一部には顔認識システム入ってるよ、
ラブホなんて金のある所は凄いシステム入っているしな、
詳細は言えないけど。。。

だから今さら気にするな。
209名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:33:17.24 ID:fdVj0Z+7P
「嫌なら行くな」というためには、嫌かどうかを判断するための情報を提供しなきゃいけないのよ。
210名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:35:33.11 ID:1d2dyeOr0
>>200
撮影していることくらい明示しておけよと言う話だろ
それと、このデータじゃ犯罪追跡には利用出来ないな
211名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:37:15.75 ID:2//63Pu60
客の顔覚えるなんて客商売の初歩の初歩だろw
212名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:41:07.04 ID:fdVj0Z+7P
店員が、目の前にいる客の容姿・外観を見ることができるのは自明のこと。
一方、「広告看板が」、その前にいる人の容姿を「見る」のは、そうではない。
213名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:43:01.84 ID:bWjJ1NVk0
日本人は監視カメラに寛容すぎるだろ
監視カメラ先進国のイギリスだってもうちょっと反発があるぞ
214名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:05:42.23 ID:Z51CRYTb0
おそロシア
215名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:15.40 ID:77OdQK5I0
トラッキングだな
個人は特定できなくても行動パターンが分かるな
216名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:33:25.06 ID:4TqceGG0O
ららぽーと豊洲の店員の顔を撮影しても問題はないわけだ。
217名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:34.48 ID:2LpV2tXR0
別に問題ないんじゃない?これでマーケティングが高度化して、流通や商品開発の無駄が防げるようになるなら
消費者にとってもメリットがある。そもそも、既に防犯カメラによって撮影はされてるんであって、違いがあるとは思えない。
218名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:39:25.85 ID:0ikqeZT90
>録画せずに性別や年代だけの情報に変えており、問題ない

本当にこれだけなら今まで人力でやってたことを機械で置き換えてるだけだし問題ないわな。
この目的なら映像は邪魔なだけだから実際データ取ったら捨ててるんだろうし
219名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:40:07.13 ID:9LEcOh3H0
おまいらがそんなだから、いつまで経っても電車に防犯カメラが設置されず
痴漢冤罪に怯えなきゃならんのだよ。
220名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:55.40 ID:4TqceGG0O
>>217

ならば撮影中であることを明示してもなんら問題ないよな?
それをしなかったのは店側も自分たちがやましいことをしているという認識があるからだ。
221名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:26.92 ID:dzJvlmwU0
識別中・・・・・
age・・・30
sex・・・man
face・・・korea Type

judgment・・・・friend !!
222名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:17:00.19 ID:2LpV2tXR0
>>220
社会的にそれが当たり前になれば、明示する必要もなくなるだろう。
わざわざ書いてあったりすれば、自然な視線が妨げられて、データとしての質が落ちる可能性もあるから、
わざわざ書いたりせず社会的なアナウンスで対処すればいい話だ。
223名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:23:53.77 ID:LHf7cUbfO
パンツを撮影したら逮捕なのに顔認識無断撮影は逮捕されないの?
224名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:25:28.59 ID:zBPIi4dE0
カメラの前で気付かないフリしてベロチューして
後で盗撮だと騒ぎ立てて金を強請る事出来そう
225 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 10:26:44.74 ID:wgdYKMuDO
ニット帽を深々と被りマスクもしとこっと。
226名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:26:48.29 ID:2mfgrinl0
撮られることに抵抗があるというより
それを利用する側に絶対犯罪者はいない、出さないと証明できない限り
やるべきじゃないよ
227名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:30:48.21 ID:9KTSeTvcO
このカメラだらけの世の中で今更ゴチャゴチャ言ってるやつなんなの?
しかもデータとってるだけじゃん
そんなにいやなら外に出るなよ
228名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:34:49.12 ID:Y+v2hwXF0
コンビニのレジで30台男性とか打ち込んでるのと一緒だろ。正確になっただけで。
229名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:37:51.78 ID:w8BrDahx0
録画せずに性別や年代だけの情報に変えており、


情弱の前でならともかく、お天道様の前で同じことがいえるのか?
230名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:40:01.62 ID:C5/YFbaC0
無断撮影なんてマスコミが偉そうに言える問題ではないと思うけどな。
231名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:48:53.48 ID:8IXBQAUI0
完全な録画ではなくても、ほくろの位置とか、その他の特徴などで、
いくらでも個人を特定して情報収集・記録できそうだな。
232名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:58:25.77 ID:+FqEMqXT0
>>64
テレビの街頭撮影は最悪だよな。
前に渋谷の雑踏のカットインの中に自分が一瞬写っててビビった。
一人だったから良かったものの、嫁以外とのツーショットだったらどうすんだよ!
233名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:17:26.52 ID:4TqceGG0O
>>222
>>220
>社会的にそれが当たり前になれば、明示する必要もなくなるだろう。


今は当たり前じゃないから明示すべきだ。
それをしないのはやましいからだ。
234名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:59:14.58 ID:7+d7Kgsb0
コンビニは買う時に店員さんが40代オバハンってボタン押すじゃん。
自分20代なのにいつもムカついてる。機械でも40代になるんだろうか。
235名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:19:25.67 ID:0YlSc5Jy0
つーかこんなリサーチ反映して本当に効果あんの?
236名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:49:40.20 ID:tz9dcEooO
設置した方は撮影保存された画像を見たりして楽しめるんだろ
この顔の人がこの商品を買ったとか全部データ取られて保存され続けて行くんだろ
237名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:53:25.71 ID:j4lfcDiLO
目だし帽流行らせようぜ
238名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:58:32.49 ID:tz9dcEooO
>>237
俺は桃太郎侍みたいな般若の面つけて頭から風呂敷かけようかな
首から下はトレーナーにジーパンにスニーカーだからあわないけど
239名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:01.51 ID:xKgGdLtp0
>東京・秋葉原のパソコン店10店

どこ?
240名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:38:10.64 ID:1d2dyeOr0
>>234
コンビニ店員は見もしないで適当に押しているのも多いから分からない
でも、画像解析の方が正確に出るとか宣伝しているけど本当かどうかは分からん
241名無しさん@13周年
で、覆面で街を歩くと職質されるしな。