【政治】野田首相「インフレで喜ぶのは株を持ってる人、土地を持ってる人。一般庶民には関係無い」 安倍総裁とテレビ討論★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
 野田総理大臣と自民党の安倍総裁は、テレビ朝日の番組に出演し、金融対策や自衛隊の国防軍化などについて議論を戦わせました。

 野田総理大臣:「安倍さんのおっしゃっていることは極めて危険です。なぜなら、インフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、
土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」

 自民党・安倍総裁:「びっくりしましたね。税収も名目経済が上がらなければ、税収は上がらない。
そのことが総理には基本的に分かっていなかったということが驚きですね」

 野田総理はまた、自民党が自衛隊を「国防軍」と名称変更することを公約に盛り込んでいることを取り上げ、批判しました。
 (民主党代表)野田総理大臣:「あえて国防軍と名前を変えて、憲法を改正して位置づける意義というものがよく分かりません。
中身が変わるんでしょうか。大陸間弾道弾を飛ばすような組織にするんでしょうか。そういう意味が分かりません」
 自民党・安倍総裁:「極端な例を出して不安をあおるということなんだろうと思います。いわば軍としてちゃんと認めますよ。
そして、そのための主要組織もちゃんと作りますよ。ですから、海外と交戦する時には交戦規定にのっとって行動する。
そして、シビリアンコントロールも明記します」
 安倍総裁は、選挙後の日本維新の会との連携について「個性の強い人たちだから、うまくいくのかなというのはある」と述べ、
慎重に見極めながら対応していく考えを示しました。

テレビ朝日系(ANN) 11月25日(日)13時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121125-00000000-ann-pol (リンク切れ)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221125010.html
過去スレ ★1  2012/11/25(日) 12:17:01.05
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353821477/
2名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:38:29.46 ID:Wql2Wmk80
にん
3名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:38:43.49 ID:SHkGlVsP0
自民党が公約守ったことは無い→外国人地方参政権成立だろ

公約守れるのは、公務員給与の削減を進めてきた橋元

公務員の厚遇を是正できるのは、日本維新の会だけ
4名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:38:43.68 ID:zhuXIRTL0
デフレが好きなノダ
5名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:38:52.60 ID:IORtt4ht0
5なら野田落選
6名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:39:04.02 ID:HhpamELo0
通貨の価値に関係なく先進国の景気が良くならないのは
先進国の生産活動が発展途上国に移ったから。
だから先進国の中間層はどんどん貧しくなり、発展途上国がどんどん豊かになってる。
このような状態だから先進国の経済、特に農業や製造業などに従事する中間層が豊かになることは難しいよ。
通貨安でインフレの日本以外の先進国の景気が良くないのもこのせい。
7名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:39:04.57 ID:aTVjmpJKI
★民主党のありがたいお言葉★

野田「崖っぷちにいるのは民主党ではない!日本と日本国民だ!」
、、、「名目GDPがいくら伸びても景気は上向かない!」 ← NEW!
前原「政権交代は間違ってない、我々は公共事業を32%も減らした!(キリッ」←←こいつも経済音痴炸裂w
菅直「僕はものすごく原子力に詳しい」→「臨界って何だ?」
、、、「原子力の勉強をしたい(ので視察)」→爆発
安住「(被災地で、)学校のプールにガソリンを貯めてはどうか」
、、、「1ドル75.63円で介入し、78.20円でやめた」←←無知故に国会で為替介入水準を暴露
岡田「(靖国問題で、)中国、韓国の許しは得たんですか?得てないでしょ」
、、、「日本をあきらめない」←←なんと2005衆院選時の民主党スローガン
松本「今のはオフレコです。書いたらその社(会社)は終わりだから」→自慰表明
鳩山「今サラリーマンの平均年収は1000万くらいですか?」、「トラスト・ミー」、「(菅)首相はペテン師!」←←お前もな!
仙谷「暴力装置でもある自衛隊」←←健忘長官時代
小沢「私は人民解放軍の野戦軍司令官」←←民主党衆議院議員142人連れ中国朝貢
石井「(長崎で民主党候補が落選したら、)民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」
中井「(秋篠宮ご夫妻へ)、早く座れよ!」←←国家公安委員長時に議員宿舎のカギを韓国人ホステスに渡す、また航空機爆破死刑囚金賢娘も国賓扱いで北朝鮮から税金で招待
藤井「消費税を上げるので、円高・デフレが進むほうがいい」←←財務大臣ですよ。政権交代後に円高誘導
原口「いかに日本を転覆させるか」←←テレビの未来は明るい!
赤松「だから早く殺せっていったのに〜(ニヤニヤ)」←←赤松口蹄疫流行時
平岡「菅直人は右翼」
柳田「法務大臣とはいいですね〜、2つ覚えとけばいいんですから」「お前はクズ!」←←自民党女性代議士にむかって
山岡「私ら(日本人)はアイヌの血をひく蛮族だ」←←良いマルチ
岡崎「私の反日デモ参加は、日本の国益」←←韓国の国益な
松崎「(自衛官の胸ぐらを掴んで)俺を誰だと思ってるんだ!」←←死ね
太田「(ガソリン値下げ隊はどうなったという質問に対し、)そうでしたっけ?フフフ」
鉢呂「放射能をうつしてやろ〜かー?」
一川「(ブータン国王晩餐会より)こっち(政治資金パーティー)のほうが大事」
8名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:39:42.88 ID:PRck9fdc0
>>3
そう思うんなら代表の名前間違えるなよ。
9名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:39:49.63 ID:JpCZNmpZ0
野田の発言 「株を持っている人、土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」

下のコピペは、日本年金機構の資産の運用状況。
株が下がると、必ず赤字になっている。
野田の11月25日のテレビ朝日での発言で、野田の政治家生命は完全終了。良かった。本当に良かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式市況が回復した2005年度には8.7兆円の大幅な黒字となったあと、
2年後の2007年度になってサブプライムローン問題、2008年度のリーマン・ショック等により、
07年度は-5.6兆円、08年度は-9.4兆円の大幅赤字となりました。

 2009年度に入り世界経済の回復期待を受けて内外株式が大幅に上昇したことから、
09年度は8.9兆円の過去最高の黒字となりましたが、2010年度には国内株式と外国債券で大幅な赤字となったことから、再び赤字に転落しました。
2011年度に入ってからは株価の回復などがあり、2年ぶりに黒字となりました。
10名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:40:05.84 ID:WeO96Nxj0
野田「日本は不況のほうがいいんだ」

国民「アホか・・・・・このブタ」
11名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:40:09.44 ID:MqTg7HGQ0
底が浅すぎる
吹き込まれた一夜漬けの知識を喋ってるだけの阿呆
12名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:40:37.17 ID:bclhA+tU0
安倍氏「2年後に消費税を上げるべきだ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121125-OHT1T00128.htm

国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000124-jij-pol
   ↓
自民、公共投資200兆円の法案を衆院提出
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120604-OYT1T01029.htm


        v┴┴‐「l┴v
       V   nヘヘ|.|  V
     <  <=( ゚∀゚)  >
       ∧ ├―┤  ∧
        / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
            ∩ ∧ ∧∩
     ∩∧ ∧  .<=( ゚∀゚)
   .. <=( ゚∀゚ )/ |   / 
    |    〈 |   |
    / /\_」 / /\」
13名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:41:08.53 ID:1ZQlmHWs0
普通こんな恥ずかしいことをドヤ顔で言わないぞ野田
14名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:41:16.46 ID:mkFy/6lQ0
デフレで喜ぶのは金持ちだから、結局貧乏人は蚊帳の外
15名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:41:27.27 ID:wOZKGmfN0
>>1
>安倍総裁:「びっくりしましたね。税収も名目経済が上がらなければ、税収は上がらない

安部が、インフレによる税収増を考えてるなら、
単に国民に過酷な増税を課すためのインフレ政策と言われてもしょうがないだろう。
16名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:41:33.69 ID:OqRGdXqD0
あぁ、だから何も経済対策をとらなかったんだ
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 16:41:35.95 ID:kay1iivw0
 



民主党に政権交代時は、だいたい110円ぐらいだったんじゃないか。

朝鮮の味方で日本の崩壊を目指す民主党は、その後の円高は何もせず、日銀は知らんぷりだった。

その後は。円高がいっきに進み、円高で製品が相対的に高くなって売れなくなり日本の輸出企業が赤字かどんどん膨らむか潰れる、そして工場は海外ヘ逃げ、日本中に失業者があふれる様になってしまった。

一方同じ朝鮮では輸出企業のサムソンが、相対的にウォンが安くなり、世界中で製品がどんどん売れまくる。

民主党と日銀は裏で朝鮮から、日本崩壊目的の裏金でも貰っているじゃないの?

朝鮮のブランド委員会からでも。



 
18名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:41:46.69 ID:wurD5hAn0
キムチ安倍
19名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:42:18.97 ID:SKnXvfgp0
緩やかなインフレだった頃は、生活も社会も安定していたよ。もういいから豚は黙ってろ。
20名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:42:22.00 ID:rK9+hGYi0
野田はどんだけ経済オンチだよwww

これは酷い

解散して本当によかった
21名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:42:40.79 ID:NifxsI7H0
金持ちと特権階級の下僕として忠実に政治をやってる野田豚ってのは分かった。
詭弁もここまでくるとウンザリする。
22名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:42:50.33 ID:IORtt4ht0
>「安倍さんのおっしゃっていることは極めて危険です。なぜなら、
>インフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、
>土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。
>それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」

>あえて国防軍と名前を変えて、
>憲法を改正して位置づける意義というものがよく分かりません。
>中身が変わるんでしょうか。大陸間弾道弾を飛ばすような組織にするんでしょうか。
>そういう意味が分かりません

野田は、こんなんで良く党首討論をやろうとか言ったなw
ぶっちゃけ、大学生にも負けるだろw
23名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:42:51.88 ID:I/7o140/0
デフレで喜ぶのは働いていない人です:
 即ち、引退した年金生活者、生活保護受給者、等々。
一方、デフレで苦しいのは勤労者です。
 会社の業績が落ち、給料が下がり、失業の恐れもあります。

民主党は意図的に円高デフレを起こしていた訳ですね。
日本の産業を殺している。死んで貰う必要があると思います。
24名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:01.75 ID:WeO96Nxj0
野田「デフレ不況でも消費増税!」

安倍「まず名目上げないと税収は増えない」
25名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:06.32 ID:l2u3a5pcO
>>5
GJ
26名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:09.36 ID:59suoJSg0
株や土地を持ってるとインフレ有利か?

モノの値段という意味なら、別に何でもよくね?
27名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:10.43 ID:qy8zg+vD0
110円→90円台だよ
28名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:16.44 ID:1ZQlmHWs0
てか、これはもう党首討論で指摘されて
真っ青になって黙りこむ野田の姿が今から見えるようだ

ありえない
29名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:18.44 ID:Wj8D6edK0
今までのノブタの見解は、デフレを脱出したいけど、日本人に競争力がないとか、魅力的な商品を生み出す力がないから、
デフレ脱却できませんって、国民に責任を押し付けてたよね?
それが、今回は、デフレのほうがインフレより良いんですって開き直り?
やっぱり、デフレターゲットやってた?って言う疑いは、事実だったんだね。
30名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:31.50 ID:+3S3Rjll0
阿部を必死に叩けば叩く程、
民主もマフゴミも自分に跳ね返ってきててわろた。
31名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:32.45 ID:El0UZdzQ0
>>1

       , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
      / /~ ⌒`´⌒\ ヽ      一般庶民は、株も土地も 買わずに
     { /  ' ̄    ̄` l }         税金払ってれば 良いノダー !w
     レ゙  o ゚⌒'  '⌒゚o !/
      | O  ー'  'ー  Oヽ
     .|    (___人___)   `、
     {     l~~T~l    }
      ゝ_ _ _ l  | l _ _ ノ
     ノ/) ))   l | l   ノ/) ))  バン!!
    (_つ ))  ` - '  (_つ ))   バン!!
32名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:36.04 ID:r8XCRPACO
これでも明日のマスゴミは各社野田圧勝、安倍惨敗みたいに書くんだろ?
社説はまあしょうがないとしても、それ以外の情報を露骨に操作するから今のマスゴミは潰れて欲しい
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 16:43:44.31 ID:kay1iivw0
 


 
日本の輸出産業を崩壊させた戦犯は、円高を放置した日銀の白川と民主党だ。

朝鮮人の帰化人の多い民主党は、円高を放置してサムソンなど朝鮮企業を大分助けたぞ。

おかげで、日本の輸出産業は価格に負け、ボロボロだ、

それでも日銀の白川も民主党は何もしなかった、見てるだけ、お前ら日本の政権政党か、馬鹿たれめが。

今度の選挙で痛い目にあうがよいぞ、しれぐらいの償いを日本国民にしないとな。


 
34名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:44.67 ID:srvZjh2u0
一戸建てに住んでいる人間は敵かよ。
35名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:49.84 ID:5i0lN9IY0
個人資産がどうこうじゃなくて、国の経済を上向かせると言う話だろうが
36名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:51.90 ID:cdGwE+p80
驚愕の事実
野田と白川がデフレ政策をやっていた‼
37名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:52.21 ID:yQJSEor70
20年以上続くデフレがインフレになると言っているのか
程度にもよるが結構なことじゃないか
38名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:44:05.70 ID:zhuXIRTL0
むしろ経済の知識はちゃんとあって
日本に国力浮揚のきっかけを与えないように注視していたと考えるのが自然なノダ
39名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:44:17.20 ID:VNAX8hEU0
よくもこういう嘘を平然と言えるなwwwww
じゃあバブル期はどうだったんだとwwwww
40名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:44:17.57 ID:MI89oUBu0
1代目
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \   労働なき富は社会的大罪だ!
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   おれ、脱税
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄
2代目
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|   マグロ経済については熟知してるが、
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨  「乗数効果」とか「消費性向」とかしらない
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
3代目
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  民主党は株価上昇に断固反対する!
  |  ノ       ヽ    | 
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
   ×  ー--     //:::::::\ 
41名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:44:26.43 ID:ol1BUbEx0
前提おかしいし、考えの進め方もおかしい。

株持ち土地持ちが喜ぶ政策で一般庶民に関係ないんだったら、
パレート改善だろ。
普通は前向きに検討するんじゃないのか?
42名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:44:36.54 ID:wOZKGmfN0
>>30
オマエがチョンの工作員てだけのことだよ。
43名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:44:42.78 ID:FTx237u/O
年金が株式で運用されているのを知らない総理大臣
44名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:14.61 ID:3T7b8yDx0
馬鹿が豚の被り物して歩いてたのかw
45名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:22.02 ID:I/7o140/0
民主党や維新の円高デフレ路線は、韓国メーカーの為ですよ。
日本企業の競争力をそぎ、脱落させる事が目的です。
46名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:31.60 ID:3iZmfe5P0
一般庶民でも株と土地くらいもってる人はいっぱいいるだろw
47名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:37.51 ID:Ss8MYCNU0
普通の人は
正規雇用が無くて困っているわけだが
48名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:42.43 ID:htw/1mGvP
★★☆☆ 11.24 安倍救国内閣樹立!国民総決起集会&デモ:デモ後街宣 in 有楽町:記録動画 速報 ニコニコ動画 ☆☆★★

【三橋貴明 ft.クルーンP】有楽町駅前「イトシア」前 2012.11.24
http://www.nicovideo.jp/watch/1353790530
【倉山満】有楽町駅前「イトシア」前 2012.11.24
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19431525
倉山満さんの神演説!!(11.24安倍救国内閣樹立!国民総決起集会)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19430532?mypage_nicorepo
49名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:46.25 ID:akcyDd2T0
ミンス、つーか野田は極めて危険人物だった
財務大臣時代合わせると2年以上金融政策に携わっていた
50名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:48.42 ID:MBaWZ7MC0
野田はこの発言で自分はバカと暴露しました〜
51名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:53.07 ID:srvZjh2u0
固定資産税って何なんだろうな。
52名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:54.16 ID:Il0rEeEe0
卸売業だってデフレで大打撃だよ
デフレの影響でどれだけの雇用が失われてると思ってるんだ
53名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:55.06 ID:WPcf3M0iO
投資用の土地を持ってるひとは喜ぶかもね。
でも、自分が住むための家だと、固定資産税が高くなったり、相続税がかかるようになったりで
維持するのが大変になるんじゃ。
54名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:46:16.29 ID:K3plAnC50
>>1
>インフレで喜ぶのは株を持ってる人、土地を持ってる人。一般庶民には関係無い
頭悪〜〜〜〜〜
俺の親の会社でも社員持ち株制度なんて普通にあったけどな。
インフレヘッジの為に株を持つなんて普通に誰でもやってるだろう。
55名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:46:31.69 ID:0Rn2zYY2O
野豚ってバカだよな(笑)
こいつホントに日本人なのか?(笑)
売国ばかりしやがって。
56かわぶた大王ninja:2012/11/25(日) 16:46:33.30 ID:OLQhRg/30
いつかどこかでローン組むことが前提の人生ならば、
インフレは恩恵以外の何者でもなかろう

野田は、庶民に車もマイホームも持つなというのかぁ〜〜〜〜〜〜!!
57名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:46:43.56 ID:Wj8D6edK0
>>22

>そういう意味が分かりません
ノブタが自分の理解力のなさを安倍さんに責任転嫁しています。
オーストラリアもニュージーランドもスウェーデンもノルウェーもフィンランドもジャマイカもバーレーンもイスラエルも国防軍。
この中で、弾道弾飛ばせる能力があるのはイスラエルだけ。
58名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:46:53.06 ID:Rwc7Q3RB0
一般でまったくの庶民だが土地くらい持っとるは
猫の額くらいだがなw
59名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:46:56.74 ID:zQE2CDSb0
>>1
野田内閣ではインフレ目標1%を設定して日銀と連携してきたんじゃないの?
自分達のやってきた事も否定?
60名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:46:56.70 ID:NVYa+krQ0
そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
自民党総裁選5候補、オール世襲…女性0…演出も古っ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347658364/
61名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:02.53 ID:IORtt4ht0
あるOL「せっかく年末年始に海外に行こうと思ってたのに、安倍さんのせいで円安ってマジ迷惑
      まったくKYなんだから。もうプンプン」

野田がこのOLと同じレベルな件www
62名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:12.70 ID:Kkx1AnPK0
もう誰に媚び売ればいいのか分からなくなってきてるな
63名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:15.12 ID:rpMkcq2b0
デフレ早期脱却に日銀が役割果たすこと強く期待=野田首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8A005F20121101
64名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:27.73 ID:+3S3Rjll0
民主の嘘の方が余程庶民は困ってますよ。
埋蔵金?
高速無料化?
ガソリン値下げ?
はやく、実行してくださいよw
65名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:27.79 ID:ANLGbo+m0
>>1
安倍晋三の弁士としての力がどうこう以前に野田が馬鹿すぎて無様を晒す
そんな事は分かっているのに党首討論とか言っちゃう辺りが笑いどころ
14日の国会での討論を「野田の圧勝!!」とかマスゴミがいうから真に受けたんだろうな哀れw
66名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:31.90 ID:AUxEI2AsO
インフレっていろいろあるからさ。
スタグフレーションもそうだし、コストプッシュインフレもそう。
投機による資産プチバブルもそうだよね。
67名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:47.69 ID:u3iOP2De0
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!
ttp://w1.log9.info/~2ch/20123/ikura_2ch_net_candy/1307177391.html
335 : >>333
石油も今は円高だからなんとか吸収してるけど
ドル建てで見れば、ガソリン値下げ隊とかやってた頃に近づいてるでしょ

お菓子によく使われる小麦やカカオもこの円高で吸収しきれないんだから
円高是正したら空気袋どころか中身だけじゃなく、袋の大きさもけちってくると思うぞ

上記のように お菓子の量は 円安で どんどん減るだろう

円安にしないと 輸出ができないので しかたないが
労賃の圧倒的な差があると思うので 円安だけで 吸収するのは 無理だと思う

輸出製造業の給与が下がる傾向にあるので 下がった給与でも 豊かな生活できるように
製造業の給与にかかる税金が 減るようにしなければ ならない

そのためには 税金の重しとなっている 外貨をあまり稼がない公務員の給与を大幅に減らして
身軽にしてあげないと 製造業の人たちが 公務員の給与に 押しつぶされてしまう

国会議員 県知事 地方議員 市長 国地方公務員 NHKなど
すべての公職は給与の中央値は350万円(50%減) 上限500万にしよう。戦闘機パイロットを除く
☆★☆★☆
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない
反対側から 歩行者が来ると どちらかが 車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議

国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長たちは  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

旧国道122号南側は大型車通行禁止しろ バイパス1本では足らない もう2本すぐ作れ 1本は地下トンネルつぶれ予備
迂廻路ないと、反対方向歩行者すれ違う幅ない 車いすの幅もない歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず早朝に起こされた
迂回路出来たが大型車そのまま通す 埼玉県は よくもだましてくれたな 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方
68名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:50.29 ID:UCDTQLqq0
大企業は日本人をクビにして安い外国人出稼ぎ労働者を低賃金で雇う、
完全も撤廃なので輸出は伸びる。しかし、その利益は役員、その他株主
などの配当にまわるため一般家庭には還元されない。つまり、輸出企業が
儲かっても給料が上がるわけではない。それにもかかわらず物価はどんどん
上昇していく。仕事も外人に奪われる。これが本当にお前らの望む社会か?
69名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:51.41 ID:wDKXT57R0
日本が嫌い、そして外国人ため活動する政治家は最悪である。

・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に利用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
国旗、国歌が嫌いな人達でも、日本の象徴日の丸への侮辱がひど過ぎます。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
70名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:03.11 ID:nwyJpCaTO
現役世代で住宅ローン等の負債があれば得
貯金と溜め込んだ年寄りには不利
71名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:06.21 ID:o2gL8LYk0
オレ、無党派層でどちらかといえばリベラルだと思ってるんだけど、
今日のこの番組見て野田だけは無いわと思った。

保守、リベラル以前に経済財政について何もわかってないだろ。
よくこんなのが財務大臣やれたもんだ、馬鹿ほど傀儡向きってかw
国家の財政が破綻したら主義主張どころじゃないよ、民主党はダメだ。
72名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:09.06 ID:WeO96Nxj0
インフレと言うか

これは「落ち込んだ需要を元に戻せ」というあたりまえの話だぞw
なんで反対するんだ?ブタは

じゃないと給料ボーナスは下がったまま
若者の雇用も増えないだろうが・・・・・
73名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:13.26 ID:tlrJkkz4O
国家の経済の話をしているのに子供のお小遣い帳の話をしてどうする
74名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:14.17 ID:Jcg+RrsL0
デフレ容認とはたまげた

好転すると思われた日本の景気を3年間冷え込ませてただけある
75名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:20.83 ID:wOZKGmfN0
>>45
オマエがチョンの工作員だから逆だろうがW

円安インフレ路線が韓国のためになるんだよ。
何しろ、毎年韓国は日本に膨大な貿易赤字代金あるいは特許料を支払う必要があるからな。
円安になれば、金額が減少するからな。
76名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:25.15 ID:LZvY6wLQO
これ、もう取り繕えないぞ。日本は滅べと言ってる
にわかには信じられない発言
77名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:28.04 ID:uLrJy07a0
野田佳彦前総理大臣
韓国のスパイ疑惑
78名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:33.77 ID:ve88z37b0
>>1
インフレが株を持っている人が喜ぶだけだなんて野田の経済無知にも呆れるわ(笑)
株価が金融機関、機関投資家も含め経済の根幹を支えている認識に欠けているのは驚きだ
年金問題にしても株でも運用しているわけだから株価上昇は年金問題解決への道筋
でもある
とにかくこんな経済素人が首相だったことに恐怖を覚えるな
79名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:40.49 ID:3bxqorSZ0
最高だ、野田さん
あと20年デフレ続ける元気が出てきたよ
80名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:55.24 ID:SHKxjMJY0
現職総理が自分の業績を誇れない、語れないって悲しいね
81名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:55.82 ID:UiI4eKWk0
>>74
なんつーか凄いよな
やっぱミンスは別格だわ
無能しかいねえ
82名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:02.84 ID:d+YRaG760
いったい誰からこんなトンデモ吹き込まれたんだろな

野田が自分でこんなこと考えるわけない
83名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:03.80 ID:Gdti1iA10
若さしかない者 = 労働力という財産しかない者

にとってはインフレがいいと思うんだが。
唯一の労働力という財産が、高い給料で払われる。
今みたいなデフレ社会だと、給与下がる。みんな下がってるじゃんねえ。

労働力以外の財産しかない人はデフレの方がいいかもしれないけど。
84名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:05.52 ID:yZsvappzP
>>1
マトモな国なら

「首相、デフレ容認発言」

とかって報道されるんだろうね。
なぜか日本では野党党首の発言の方が大きく、ネガティブに取上げられるけど。
85名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:10.31 ID:/4miZagb0
一般庶民には関係ないから、議員の歳費も無しにしたらいいよ
86名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:14.92 ID:VNAX8hEU0
民主党の財務大臣や首相は魂の無い綾波レイのようなものw

魂は唯一財務省にだけ存在していたのwww
87名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:18.67 ID:fo1ZFKJb0
国防軍って名称変更にやけに反対してるな
いきなり大陸間弾道弾って

自衛隊を防衛に関してもうちょっとやりやすい状態にするって事だろ?
今の法律だと有事でも戦車が信号でとまらなきゃならんとか
聞いたことあるぞw
88名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:24.21 ID:tJgcCh8l0
おいおい。
野田は比較的常識人だと思ってたのに‥。

完全にルーピー面に堕ちとる。
89名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:26.59 ID:llxV/DF+P
野田は経済分かりませんと言ってるようなものだ。
90名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:30.99 ID:XR+TFrDm0
景気が良くなっても庶民には関係がない
失業率が減っても庶民には関係がない


だってよwww
91名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:32.45 ID:IxkslgCW0
> 「それは国民にとって大変、迷惑な話だ」


< `∀´>野田さん、いつも俺ら国民のこと第一に考えてくれてる!
92名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:33.64 ID:UR1rqGvbP
首相からしてここまでバカとはな
93名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:48.25 ID:Wj8D6edK0
インフレ=現金でもっていると目減りするので、投資が促進される=雇用が拡大する=現役世代にプラス。
デフレ=現金でもってるのが一番有利なので、投資が抑制される=雇用が拡大しない=現役世代にマイナス。
そんなことっも理解していないノブタ。
94名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:48.66 ID:u7XQn8In0
え?そうなのか?え?w
95名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:52.57 ID:yQJSEor70
>>68
共産党の主張そのものだな
96名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:56.14 ID:2cUzXqHv0
なんかとりあえず自民党の政策に反発してみたらまずい事言っちゃったみたいな感じかね
97名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:59.08 ID:P3zlcB1k0
◯放送局に対する電波利用料はわずか7億円で、海外と比較して不当に安い。
電波利用料については、公共の利益のための負担金に該当するものとして、課税対象外。
● 原口一博「民主党政権で電波料を下げます」〜テレビで利益誘導公言。

◯平成19年12月31日現在、日本の宗教法人数は182,709である。非課税。

◯(非課税・天下りの温床)公益法人の数は、平成15年10月時点で 25,825法人(社団法人12,836 財団法人12,989)あり、
その内 国所管が7,009法人 都道府県所管が18,987法人です(合計数が一致しないのは共管法人があるため)。 
● マスコミ関係者の天下り先でもあるので批判できない。

◯パチンコの収益は「雑所得」として申告が必要です。ほぼ無視。パチンコ自体の大幅課税が必要。

◯国税庁が発表した平成22年度の法人税の調査によると、パチンコが1件当たりの脱税額で1位となった。
また「パチンコ」は法人税の不正発見割合では9年連続で2位となっている。
● マスコミの重要な顧客なので批判できない。

◯マスコミは事実を隠蔽し洗脳するのが商売だから、自分で調べよう。TVタックル型の政治家の言動や騒動は目くらましにすぎない。
98名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:50:06.25 ID:UCDTQLqq0
デフレとスタグフレーションならまだ海外投資で円高の恩恵があるデフレのほうがマシ。
資産価値がどんどん減って物価も上がってくスタグフレーションなんて絶対嫌だ。
99名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:50:17.26 ID:rpMkcq2b0
民主党の衆院選公約、14年度のデフレ脱却を明記
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AJ05Z20121120?rpc=188

自分の党のマニフェストに反することを堂々と言うなんて
狂ってるとしか思えませんな
そこまでして自民党の政策にケチ付けたいのか
100名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:50:33.12 ID:mcDgJLeG0
野田のコメント、デフレであってほしいって本音を隠す気すら無いなw
101名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:50:54.35 ID:wOZKGmfN0
>>89
チョンカスのオマエよりは良く分かってるよw
102名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:50:56.06 ID:4K471Sqz0
本気で思ってるなら経済オンチを超えてかわいそうになってくるわ・・・
103名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:50:56.90 ID:4hpzhCtS0
>>40
良く3年も日本は持ったなあ!!寒気がするよ
104名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:50:57.00 ID:USQe8g8p0
中国が攻めて来たら、応戦はそこそこやって逃げちゃうんじゃない?
演習と実戦は違う。いざ戦争になったら
小便漏らしながら逃げちゃうんじゃないかと心配する。
湾岸戦争のイラク軍なんて、いざ開戦したら、兵士の殆どが
戦わずして投降しちゃったからな。
105名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:50:59.46 ID:0Rn2zYY2O
糞野豚野郎。サッサとマニフェスト出せや!ヘタレ腰抜け役立たず売国奴詐欺師デブ野郎。
106名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:51:31.05 ID:tdgBqkdnT
インフレのコストは靴底コストとメニューコストぐらいなんだがな
たかが数%のインフレでそんなにメニューを変えたり銀行と往復して
靴底を減らす奴が一体どこにいるんだかw
107名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:51:39.43 ID:YJ1NudZO0
きょうは
憂国忌
42年待ちに待った憲法改正が射程内へ 恃むぞ安倍!
日本を日本国民を否定する憲法はさっさと捨ててしまえ
108名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:51:42.13 ID:NToKYkBq0
不景気の方が都合良いってのかこいつは
109名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:51:42.31 ID:UEBXwIJuO
野田ってバカなの?
年金を何で運用しているか知らないの?
家を買う人間を始め、大きな買い物する人間にはインフレは歓迎じゃん。
こんな簡単なことも知らないの?
110名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:51:44.92 ID:VNAX8hEU0
ひょっとして野田はデフレって何なのか説明できないレベルなのでは?
111名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:51:46.78 ID:4xST9bJ/0
>大陸間弾道弾を飛ばすような組織にするんでしょうか。

どうしてこんなに飛躍してしまうの?w
112名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:51:53.40 ID:FTx237u/O
>>53
デフレ不況下で民間企業に勤めていたら
勤め先の売り上げが減って倒産し、所得が無くなって
住宅ローンが払えなくなり、住宅を売りに出したら地価下落で担保割れ起こして
自宅を失った上多額の負債が残る、という話はザラだった

インフレの場合は、地価が上がり資産価値が増えて売ればローンを清算しても金が残る
まず勤め先の売り上げが増えるから資産を売る必要もないがな
113名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:51:56.12 ID:yZsvappzP
>>1

これで民主党のマニフェストに
「デフレ脱却」ってかいてあったら
大笑いだな。
114名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:03.94 ID:al7bzub7O
>インフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、
>土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います

松下生計で政治で生計を立てる訓練を受けて、
選挙でいかに愚民の劣情に訴求するか
ばかり考えてきた人間ならではのご意見ですね。


しかし、自民党にも同じ考えの票乞食が多数いらっしゃいます。
彼らは、選挙中から安倍を撃ち始めるでしょう。
115名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:12.70 ID:a3EOk/xI0
一般庶民だけど好きな会社の株持ってるよ
116名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:13.23 ID:BnOf1HVgP
株を持ってない人は株を買えばいいだけじゃん
土地を持ってない人も土地を買えば儲かるんだし問題ないよ
117名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:19.68 ID:WijCIi+b0
     _, -‐-、___                                   _,,..:--─‐-=,,._
   /  `   ` _ )         r〃〃〃 f7⌒ろ)            /;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
 / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、          l‖‖‖ ||   f灯             /ミミ/゙        ゙iミミミl
 ゝ-┬l;;;   `゛''‐‐-;;::::゙i         |‖‖‖ ||   | |            iミミ′       ;ミミミ;リ
  l// |;;      。  |:::|         |儿儿儿._」⊥厶           ヽ,!. '''''''''  '''''''''  ヾ;;;;;;/
  l ,./;;     ヽ,, ,,ノ i:|        〔__o____o_≦ト、            i...'=・='  .'=・='   i,;/
 /イr'ヽ;    -・  ‐・ |        i / ⌒  ⌒  ヽ )           l   ー'  _.'ー    .|
 ノ/ l l、!l     ー'._ ゙i'ー |         !゙ (・ )` ´( ・)   i/      .     .|  (_人__)ヽ   . |
. レ  〉、`ヽ   (__人_) |         |  (_人__) ∪ | \          \.`-=ニ=- '   ノ
    lゝノ''l        丿         \  `ー'    /  / ー- 、     /`i       ツ' `;、_
   /、 l ヽ      _/           ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\‐''" | ゙;、     /   ! `-、.
                                            l゙  ゙ヽ:;,ン'"    /
      菅の公訴             真の思考停              毛沢山な野田
    (中興の祖)              (太祖)                  (廃帝)
118名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:25.17 ID:1JnEWjnI0
極端にインフレかデフレかじゃなくてもう少し適正な水準に戻せよ・・・・
119名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:26.19 ID:lLR2xEOF0
野田は根本的に間違ってるし安倍のつっこみもずれてる
こんな連中が2大政党のトップな時点で日本のお先は真っ暗です
120名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:26.15 ID:UCDTQLqq0
>>95
共産党というか、今のアメリカ経済の闇の部分ですよ。
要するに中産階級が破壊されて低所得層が拡大する。
その一方で一部の超富裕層の富はどんどん増えていく。
121名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:30.14 ID:lRc3ZQULP
>>83
でも安倍さんが中国人留学生をたくさんいれるから賃金は上がらないよ。
122名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:53.21 ID:FrElENS50
ローンを抱えてる貧乏人もインフレを喜ぶがなw
123名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:56.43 ID:MBaWZ7MC0
こんな奴が総理大臣ってww

民死党に改名しろ!
124名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:13.72 ID:Gn2G7xLH0
土地と株価の下落を目指すんですね
死ねよ
125名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:14.99 ID:GmDI9Pdo0
でも、外貨とのバランスがとてつもなく悪いでしょうに。
126名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:16.67 ID:UU2ie6ql0
民主党の輝かしい成果
      政権交代前   交代後
・シャープ 1000円  →  200円  1/5
・パナソニック 2500円 →  500円 1/5
・ソニー  6000円  →  900円 1/7
・船井電機 15000円  → 1000円 1/15
・東芝    1000円  → 250円 1/4
・NEC    1000円  → 100円 1/10
・トヨタ  9000円  → 3000円 1/3
・マツダ   800円 →  90円 1/9
・ホンダ  5000円  → 2400円 1/2
・ヤマダ電機 15000円 → 4000円 1/3
・コジマ電気  1500円 → 250円 1/6
・JFE     8000円  → 1000円 1/8
・新日鉄   900円  → 150円 1/6

・ソフトバンク 1000円 → 3500円  3,5倍 ←!!!!
127名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:18.44 ID:UR1rqGvbP
株価が上がったらいかんのか?
マジであほやろこいつ
はよ死ねや糞豚!
128そーきそばΦ ★:2012/11/25(日) 16:53:23.25 ID:???0
 衆院選で金融政策が異例の争点となる中、野田佳彦首相と安倍晋三自民党総裁が25日、テレビ朝日の報道番組に別々に出演した。
首相は安倍氏が提唱する大胆な金融緩和を「極めて危険」と述べ、
安倍氏は「(首相は)日銀は不可侵な存在だと勘違いしている」と非難した。
 首相は、日銀に建設国債相当額の国債購入を求める安倍氏の発言を「(金融政策の)具体的方法まで言っており、
中央銀行の独立性を損なう。中銀の信用は国の信用だ」と指摘。発言後の円安・株高に対しては「口先介入」だと述べた。

 また自民党の政権公約を「単なるインフレ、見せかけの成長だ。お金をいっぱい刷れば景気が良くなるというのは安直過ぎる」と批判した。
インフレで喜ぶのは株主や地主で、「一般庶民は関係ない」と言い切った。

 続いて出演した安倍氏は「驚いた。首相はデフレがいいと聞こえる発言をした」と批判。デフレ脱却には、
モノやサービスの値上がりを予想させることで消費や投資を促す「インフレ期待」を起こすことが重要だとし、
大胆な金融緩和が必要だと訴えた。さらに「日銀法を改正するなら雇用にも責任を負ってもらう」と述べた。

 日銀は国債などを買い入れる基金を当初の2.6倍の91兆円まで増やす金融緩和を行っている。
しかし貸し出しはほとんど伸びず、デフレ脱却には経済成長力の強化も必要との声は根強い。
こうした声について安倍氏は「日銀のマインドコントロールだ」と言い放ち、「マネーを出し続けるという強い意志が大切だ」と譲らなかった。

「極めて危険」「勘違い」=金融政策で応酬―野田首相と安倍総裁【12衆院選】
時事通信 11月25日(日)16時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000069-jij-pol
129名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:29.98 ID:IWhW/Rlg0
野田「インフレは一般庶民に関係ない。消費税は一般庶民に関係あるから増税する」
130名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:40.53 ID:4Vd8ESuh0
民主党のマニフェストは野田の発言を主軸にするんだろ
デフレ容認とかどの党も主張してないから受け皿になるな頑張れ
131名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:46.67 ID:J949jB41O
たかが数年前の物価に戻すだけで
なんで揉めてるの?
132名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:48.64 ID:z79Qq2Se0
安倍総裁:「野田は基本的に分かっていなかったということが驚きですね」

ほんと基本が分かってないわww
133名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:49.06 ID:tdgBqkdnT
>>119
この記事が意図的にずらしてるだけ
134名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:57.34 ID:ol1BUbEx0
マニフェストに反対する人は公認しない…さて…
135名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:59.36 ID:gjwcMrbd0
野田佳彦死ねよこのクズ人間が
さっさと死んで消えろクソデブ
136名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:54:06.45 ID:0UrhvoYs0
デフレ容認してるやつが日本国の総理大臣なんだから終わってるwwww
どうせ、マスゴミの印象操作で自民大勝はできんし日本は沈むんだよwwwww
137名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:54:06.31 ID:P3zlcB1k0
◯2011年3月13日、日銀は東日本大震災発生後、被災地に総額1兆円のを超低金利で融資し、金融市場へは120兆円の資金を供給。
●なぜかこの日、みずほ銀行のシステムがダウン。
●白川総裁がBIS理事会副議長に、日銀総裁として初=日銀 2011年 01月 11日 18:07 JST ロイター

大手銀6グループ、そろって法人税納付ゼロ 10年3月期、住友信託も課税所得赤字に
2010/5/24 19:02 日本経済新聞
◯三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガバンク、りそな、中央三井は1995年3月期から15年連続、法人税を払ってない。

消費税のトリック http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&feature=relmfu

世界銀行 IMFは貧困を作る http://www.youtube.com/watch?v=Wftlj0ng-18&feature=g-crec-u

IMF 国際マフィア基金 http://www.youtube.com/watch?v=21An34ba2ps&feature=g-crec-lik

◯消費税UPは民主党の公約ではなかった。マニフェストは無視し増税に躍起になった野田民主党。

◯消費税増税、復興増税、退職金、贈与、相続、復興のための所得税、住民税年少者扶養控除
(16歳未満)廃止による増税、 たばこ増税、環境税も増税。
138名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:54:08.65 ID:Jcg+RrsL0
>>81
民主は批判する事しかできない
良い悪いかなんて関係ない
こうやって正しいものでも批判する
論破したキリッなきぶんを味わうためにな
そうやって何年も日本の足を引っ張ってきた
139くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/25(日) 16:54:17.05 ID:Lzhssi0Z0
えええええええええええ・・・

野田って経済全然知らなかったんだな・・
140名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:54:19.38 ID:Wj8D6edK0
むしろ、デフレで喜ぶのは公務員と年金生活者と金持ちだけ、だろうが。
141名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:54:21.25 ID:Ep47n3Ip0
一般庶民は株も土地も持ってないのかよ・・・
142名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:54:40.53 ID:AmNuYUvo0
>>1
うわぁ・・・
143名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:54:40.60 ID:6OHknMml0
こんな頓珍漢がトップだったとは恐ろしい
国民に死ねと宣言してるようなもんだ
何でGDP、所得、税収アップを否定するんだ
もう反経済・反市場のイデオロギーだけじゃねーか
144名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:54:43.36 ID:3ngeKDdc0
あー、これはw
修正が難しいな。党首会談どーすんだろ。
145名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:54:44.76 ID:b1UR1o+a0
>>13
わかってない老人はだまされる
146名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:54:58.88 ID:N5iqnRiy0
松下政経塾って何教えてたの?真面目に

こんな事もわからないで
147名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:05.15 ID:whB0uQ3i0
自民党はこれを争点にすればかなり楽な戦いになるだろ

自民党→円高デフレ脱却
民主党→円高デフレ放置
148名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:06.84 ID:SG/HXFvq0
バブル期も給料は安かったからな。会社の経費で会議のとき店屋物が出たぐらいだな。
149名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:13.20 ID:al7bzub7O
>>32 自民党の反安倍派、財務省派、自公民談合派は、
安倍が大嫌いで野田のほうがマシって思っているよ。
150名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:19.58 ID:s9W/8Lih0
>>7
ひでぇなおい
151名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:31.26 ID:ANLGbo+m0
ID:wOZKGmfN0 ← 今日の工作バイト君
152名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:31.39 ID:MI89oUBu0
こんなキチガイどもが政権与党だったと思うと




ゾッとするわ
153名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:42.23 ID:WijCIi+b0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!   ・・・。
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧       
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
154くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/25(日) 16:55:43.47 ID:Lzhssi0Z0
> 自民党・安倍総裁:「びっくりしましたね。税収も名目経済が上がらなければ、税収は上がらない。
>そのことが総理には基本的に分かっていなかったということが驚きですね」

まさにコレ。
安倍の指摘の通り・・・

野田は経済を全く知らないって公言しちゃったんだよ。
155名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:44.40 ID:tM99/LsA0
まあ、言ってる事は高度経済成長とバブルの実態を見て言ってるのだから大筋で間違いは無い
インフレでもデフレでも金持ちはリスクを取らなければ金持ちだし
貧乏人は例外的な人を除いてずっと貧乏人だろ
人間は成功者の体験に夢を見るが、それは極一部である事も事実
156名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:44.50 ID:Xiru2txP0
それもそうか?
結局、インフレ・デフレどっちが庶民に得なんだよ?
157名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:47.19 ID:MBaWZ7MC0
>>146
国民をどう騙すか
158名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:56.82 ID:sfw01aiS0
頭大丈夫か?
159名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:05.37 ID:z79Qq2Se0
>>81
無能ならまだまし
野田は日本潰しにかかってるからな
160名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:09.86 ID:/6sbJ7kK0
若者の給料も上がらない
で、結婚もできない
そして、少子化へと…
161名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:16.74 ID:Gsy9sKGp0
ばかなの?
野田総理大臣:「あえて国防軍と名前を変えて、憲法を改正して位置づける意義というものがよく分かりません。
中身が変わるんでしょうか。大陸間弾道弾を飛ばすような組織にするんでしょうか。そういう意味が分かりません」
162名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:17.28 ID:LQv1yVqp0
一般庶民でも株買えるわ馬鹿
163名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:22.88 ID:UU2ie6ql0
安倍が党首対談で人権擁護法案追及するだけで野田民主党即死
164名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:23.63 ID:fo1ZFKJb0
>>146
中韓のスパイ養成所だったんじゃないかな
この間逃げた奴いたし
165名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:27.07 ID:VxEL2U9l0
金の価値が下がるのなら金銭的蓄財を別の資産に変えるだけだ
国民にリスクを負わせる
だまって我慢という手もあるがね
166名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:40.74 ID:tLGGIdiy0
マイルドインフレが最も良いという経済の常識を全否定
野田さんマジパねぇッスwwww
167名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:44.27 ID:UCDTQLqq0
で、自分の資産を現金ではなく、株式や土地、住宅で保有するようになる。
つまりサブプライムローン前のアメリカと同じ。金融危機が起こったらそい
つらの資産は一気に減る。日本がリーマンショックでそれほど被害受けな
かったのは日本人は資産を株式で保有せずに現金で保有してたから。
168くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/25(日) 16:56:51.95 ID:Lzhssi0Z0
ちょっと待ってくれよ・・・

経済を全く知らない奴が首相だったのかよ。。
169名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:52.39 ID:IORtt4ht0
今日は、官邸で財務官僚にこっ酷く叱られるんだろうなw

カワイソス(´・ω・`)
170名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:57:06.91 ID:K3plAnC50
>>126
別にミンスの肩持つ気はないがお前も馬鹿杉w
そこに揚げらてるのは日本が一人相撲で負けて自滅した電機業界か
世界バブルの余韻で高かった資源材料系の会社の株だろ。
平均株価はほぼ横ばい。上がったのもあれば下がったのもあるのは当然。
171名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:57:16.13 ID:sfw01aiS0
>>156
庶民も金持ちもデフレで得になることはない
172名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:57:44.54 ID:yZsvappzP
>>1
ちゃんと、集団的安全保障を認めるって憲法改正の目的をいってて、
こんな発狂したような因縁つけるって
どこのバカ左翼だよw
173名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:57:45.49 ID:0Rn2zYY2O
これが、首相の発言だとさ(大爆笑)
こいつ頭大丈夫かよ(笑)
サッサと師ねや!
売国奴デブが!
174名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:00.93 ID:I4NlnzRo0
>>1
これは流石に酷い。民主党の選挙参謀は、明日市場が始まる前、
できれば今夜中に訂正しておいた方が良いよ。
いくらなんでもあんまりだ。
175名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:04.27 ID:g6OezeB20
ちょっと待て。インフレをハイパーインフレとすり替えて批判してるようだが、こんな誤魔化しで批判をしていたら、デフレのままでよいと言ってるようなものじゃないか
ハイパーインフレ懸念で批判をされたけど、公約ではもうすでに修正されてるので、その批判はおかしいんだよ
誤認させてレッテル貼って批判しても、先の衆議院選で民主党がやった詐欺そのままじゃないか。全く反省してないのか?民主党は

デフレで良いといってるのか?民主党(マスゴミも同じ欺瞞論法で批判してるようだが)。インフレ自体は民主政権でももとめていたのではなかったのか?
本当にいい加減にしろよ。マスゴミも含めて、全然反省して無いじゃないか。まだ続けるのか?それしかやり方を知らないのか?馬鹿サヨは弱者利権の政治屋であって政治家ではないな。これでは
後マスゴミ、事実に基づかないくだらないレッテル張りで世の中に害をまき散らすだけなら、ほんとうに社会の害として対処しないといけない組織だぞ?理解出来てる。団塊馬鹿サヨどもをさっさと追い出して反省の色を示しな。
176名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:07.55 ID:6xs7qh4z0
デフレだと失業者増えるだろうが。

こんなのが財務大臣やって総理大臣やったのか。
船橋市のやつらは、ほんと選挙日まで正座しとけ。
177名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:08.94 ID:bbji2Iah0
「民主党政権のこの3年2カ月の間、日本の外交はどうなりましたか?日米関係はどうなりましたか?
インド洋での給油、給水活動から撤退し、普天間で迷走し、アメリカ大統領に「トラストミー」と悪ふざけをし
元首相がイランを訪問する。日中関係はどうなりましたか?日韓関係はどうなりましたか?何れも戦後最悪
ではないですか。日露関係はどうなりましたか?日本の領土はどうなってますか?経済はどうなりましたか?
アンチビジネス対策のオンパレードで企業が雪崩をうって海外に出て行ってしまってませんか?
震災復興は進んでいますか?増税までして確保した復興予算はちゃんと使われてますか?
自分で作った予算を自分で仕分けするなんていう茶番を税金を使ってまで、まさかやらないでしょうね?
不適任な大臣はいったい何人でましたか?あきれ果てて離党した仲間はいったい何人いますか?
それも自民党政権の負の遺産ですか?マニフェストはどうなりましたか?ガソリンは下がりましたか?
年金通帳は配られましたか?高速道路は無料になりましたか?これも自民党政権の負の遺産ですか?
今、マニフェストを準備されているそうですが、そんなものを受取る有権者は、おりません。
最早、これ以上言葉のやり取りは必要ない。あとは剣を交えるのみ。終わります!」
178名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:13.97 ID:al7bzub7O
>>139 選挙で貧困層をターゲットにしているってこと。
179名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:22.28 ID:QDUzDX9j0
180名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:32.11 ID:ieVncHrnO
これからは投票場で立候補者の討論をノーカットで流してほしい
そうなるとできもしない公約をたてる人がでてくるので、公約未達成の場合、厳しいペナルティーを課せばいい
181名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:46.70 ID:tJgcCh8l0
>>155
>インフレでもデフレでも金持ちはリスクを取らなければ金持ちだし

インフレの是非を論じてるのに、「インフレでもデフレでも」というちゃぶ台返しww
議論に負けた側が展開する、典型的な詭弁ですな。
182名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:49.43 ID:z79Qq2Se0
>>168
これでも野田は早稲田大学政治経済学部政治学科w
結局経済学部って何教えてるの?w
183名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:56.06 ID:oAFiFACO0
ハムにもなれない野豚
台風吹けば桶屋が儲かるのと同じだ
金を刷れ
184名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:57.72 ID:UCDTQLqq0
これから俺はもう誰も説得しない。自民にいれたい奴は
どうぞいれたらいい。日本がダメになったら俺は海外に
移住する予定。それまでは日本がどうなるか観察させて
もらう。
185名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:58.01 ID:PJbz50HA0
女は反論できず後付の言い訳だけ

・間違いを指摘した時の反応は”この文章を理解出来ないお前が馬鹿”という様なものだった
・数人に文章の矛盾を指摘されてとった言動が
 「が自分の周りだけで判断してるから、で私も周りで判断してみせた。それが無意味ってことを示唆するためにね」
 というもの
・わざわざ無意味であることを示唆するのに文章内に論理的矛盾を生み、自らを貶める必要はない
 むしろそれでは他人へ正確な意思伝達が行えず、誤解を生じさせる

よってただの苦しい言い訳
186名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:57.58 ID:P3zlcB1k0
〈果てしなき大増税ラッシュ〉 あるいは拝金「裏・民自公連立政権」の成果
◯消費税導入以来、過去23年間の消費税の累計238兆円に対し、法人税の減収額は223兆円。
結局、消費税は法人減税の穴埋めに使われたのが実態。…
○最初は「消費税の増税分は震災復興に使います」と言い、それが「社会保障との一体改革」に変化し、今や社
会保障は先送りにされ、「とにかく増税」にすり替わっている。… 
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/shohize.html
(言替えると輸入戻し税も含め、グローバル企業のために広く搾取するシステムを作り上げた)

〈マスコミの言わない・・法人税減税30兆円〉
復興財源で、法人税30兆円減税! 
一方、所得税は(2.1%の定率増税を25年間実施して)7兆円の増税です。今は非常時だからと、
法人税を減税しなければ、今よりも23兆円も余分に復興事業に資金を使えたのです。
復興のために増税が必要と言いながら、震災のどさくさ紛れに庶民増税・法人税減税です。
この23兆円という数字について、詳しく書くと東北3県の被害額は、約6兆円ですが、
復興予算は23兆円!ちょうど法人税減税分が23兆円?
3.11・・、この災害後、産業界は災害に乗じて自らの減税を勝ち取りました。
産業界は負担しないのです。…  
http://ryokuen223.blog.fc2.com/blog-entry-45.html

法人税減税やめれば庶民増税必要ない 復興財源 10年で12兆円 財務省試算ではっきり
2011年9月25日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-25/2011092501_01_1.html

◯一時期民主党に協力していたのを忘れたわけじゃないが、一般市民の感情からすると、
まだ共産党の言っている事の方がまだまともだと思うね。伝わらないだけで。
187名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:58.67 ID:oVnJ/T/50
>>149
へーえ、仮にも大多数が選んだ総裁でしょ?
そんじゃそいつら、なんで自民にいるの?ミンスに入れて貰えよw
188名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:03.66 ID:vPYrHwPK0
>> ですから、海外と交戦する時には交戦規定にのっとって行動する

ここだけ切り取って、戦争するみたいな印象操作をするわけだ。
安倍はむしろ、憲法と実態との齟齬を問題視してたのに。
189名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:06.19 ID:SqYVbNYR0
インフレコントロールには議論が必要だけど、

インフレ自体を否定する馬鹿が現総理で元財務相だからね。

こいつがいるから企業が散々な結果になたんだろう。
パフォーマンスでシャープ訪問していたぇど。
190名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:11.67 ID:hTXv7OmH0
野田は貧乏人の家庭出身で、本人は職を転々として、最後はニートから政治家になったヤツだからな
嘘は上手くても、経済の知識は全くないんだな
191名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:22.13 ID:FTx237u/O
>>140
年金の原資は株式で運用されてる&物価スライドでインフレになると増える

デフレ不況で喜ぶのは公務員と日本から逃げ出した工場を受け入れる隣国だよ
192名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:23.67 ID:SmSBh+x70
だから、本当にスタグフレーションが起きるのかどうか?
まるで原発がなかったら、電気が止まる、電気代が高騰するとか、言ってたのと同じ。
実際今の日本で、原発止まっても、憂慮してたことは起きてない。
必要性はあっても、ありゃちょっと原発作りすぎじゃね?って国民に真実が見えた。
むしろ、原発については、電力需給とは別の問題だと気付いた。
今回の野田の発言も同様。何か別の理由でデフレになってるとしか思えないよ。
193名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:24.19 ID:jojEEu6v0
安倍の発言は一言一句言ってないことまで揚げ足取りされるのに野田は
言ってること全部正しいこととして報道されるのなw
194名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:28.31 ID:MBaWZ7MC0
野田のオヤジは自衛官だったらしいが
息子は売国奴とは・
反面教師だったのかの〜
195名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:34.27 ID:akdu33TF0
野田って落選しても元首相の肩書でマスゴミにグチグチネチネチ自民党の
否定論ばかり語ってそう。
大阪府知事選に落選した平松みたいな感じ。
196名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:37.98 ID:/aQkFgD70
>>168
おまけに元財務大臣だ。ウソみたいな話だが・・・
197セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2012/11/25(日) 16:59:45.79 ID:7WLWH2ssO
やっぱ安倍は馬鹿だった。残念すぎる。

切り返しとしては「株値の上昇を期待しない庶民なんか居ない。さらに土地を持ってる人間は不動産税の上昇を嫌うからインフレを歓迎しない」が正解。
斜め上の回答は論争から逃げてると思われるから困る。
198名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:48.16 ID:6OmXKS1Z0
>>1
一般庶民って土地も株ももってるじゃん
どこの世界の話してるの
199名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:52.64 ID:1ZQlmHWs0
>>184
帰国ですか
おめでとうございます
200名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:56.99 ID:J949jB41O
野田さんは経済よく知らないけど、役人に言われたから消費税上げちゃいますたってこと?
ヤバいな
201名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:59.85 ID:zhuXIRTL0
だから野田はみんな知ってて日本経済を潰そうとしてたノダ
202名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:00:03.13 ID:j4s3D7iu0
>>138
社会党もそうだったが、支持は大きく広がることなく自民政権が続いた

民主党政権は日本人がバカになったってことの証
203名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:00:28.03 ID:rpMkcq2b0
歴史的にはデフレを脱した政策ってのは全てリフレ政策
(享保の改革、高橋是清の国債日銀引き受け)

安直に金を刷るってのが根本的な解決方法だから
この議論は安倍が正しいよ
204名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:00:35.85 ID:RkpamVoB0
国策的な住宅減税に釣られて家を買ったサラリーマン。
収入は下がり続けても借金は減らないから、返済しても相対的には借金が増える。
家を手放そうにも担保割れてるから売るに売れない。
一般庶民の生活を知らなすぎる。
205名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:00:44.61 ID:VaEJLrkg0
野田は、デフレは物価が下がるから庶民には良い経済状況、とか本気で思ってそうで怖い。
206名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:02.66 ID:snbLwzN7O
一般庶民からしたら民主だけは金輪際お断り
207名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:02.79 ID:hTXv7OmH0
>>198
自分が元水道メータの検針員で、最終職歴がニートだから
まともな経済感覚が無いんだろう
208名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:04.89 ID:mbCT77O70
関係あるだろ。

国民年金の積立金が目減りする。
公務員や正社員のじゃあない、一般庶民の年金の原資が目減りするんだぞ。

わかってのか?
209名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:08.66 ID:PJbz50HA0
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
210名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:16.61 ID:Mq6jk3zEO
これじゃ景気回復しない訳だ
総理が景気回復する気が無かったんだから
211名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:26.43 ID:/ISQKptR0
>>197
お前番組見てなかっただろ
212名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:32.01 ID:AUxEI2AsO
株価、為替や不動産は一指標にすぎず、それがどちらにぶれようとも、景気が回復したことにはならない。
デフレ不況下でも資産バブルは発生する。
213名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:32.59 ID:uLrJy07a0
デフレで喜ぶ人は誰なんですかね?
214名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:36.43 ID:r3NPvlCm0
庶民の生活なんてどうでもいいんですよ
これが政治というもの
215名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:40.69 ID:2T7lGV/r0
>>1
個人投資家がどんだけ増えてると思ってんだろうな
じい様ばあ様だってネットで株とかやってたりするんだぜ?
216名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:45.56 ID:SqYVbNYR0
>>205
その辺りは財務省と藤井に学んだんでしょう。
217名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:47.11 ID:ICwTvKn3O
一般庶民は土地も株も持ってないのか?国債ですら持ってんの一般庶民だぞ
218名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:48.79 ID:KP9EnFzh0
民自両党での党首討論に反対する意向を示した。
埋没への懸念があるためだ。
公明党内には「1対1では、安倍氏が首相に押される」との声もある。
219名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:54.16 ID:tLGGIdiy0
基本的に日本以外で世界中で長期デフレの国は無いんだよ
なぜならインフレが経済良いってのが常識だから
そしてインフレは金刷って使えば簡単にできる
野田はそういう当たり前の常識を否定するからバカにされるんだ
220名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:57.27 ID:K3plAnC50
>>167
>日本がリーマンショックでそれほど被害受けな
>かったのは日本人は資産を株式で保有せずに現金で保有してたから。
お前も腐れ馬鹿だなw
経済と株価は密接に連動してる。ケケ中はリーマンショックは対岸の火事だと嘯いてたが
一番影響を食らったのは日本だ。 ナマポ受給者の激増、個人貯蓄の取り崩しによる
貯蓄率低下は先進国最悪だったのも知らん馬鹿はROMってろ。
221名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:03.62 ID:FDG2Ue2P0
野田は共産主義者?株式で運用している年金、生保の財産、銀行の資産、
そして国民の財産を増やすことは日本の経済にプラス。
バブル時期から日本の財産は、株式で500兆円マイナス。土地資産では、1500兆円
マイナス。これじゃー幾ら景気を良くしても個人消費は大幅ダウン。
おまけに自民党の小泉デタラメ改革で国民平均年収は、100万円も下がり
国民生活格差拡大で消費経済は、破壊されつつある。
これであほバカが来年から増税でまた庶民を苦しめるバカ政策で国民は怒り心頭。
222名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:03.46 ID:FTx237u/O
>>182
野田がガス検針員として働く間にスポイルされて
見守る能力だけが育ったんだろう
その後松下政経塾でウソをつく能力を身に付けて現在に至る
223名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:08.00 ID:N5iqnRiy0
野田の発言自体が間抜けすぎるという前提で
敢えて野田の発言に乗っかったとしても

一般人でも自分の住んでる土地が高いと嬉しいし
企業年金で株コース選んでる人は株価高騰嬉しいよ?

株土地ない人に無関係、ってのが地球の自転方向が
逆回りになるレベルで信じるとしても無い人は無関係で
ある人は嬉しいなら良いんじゃないの?総負けの現状より
224名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:09.76 ID:ANLGbo+m0
>>156
デフレで得する奴なんて居ねえ。
225名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:21.04 ID:P3zlcB1k0
.
〈被災地食い物にする「復興特区」外来資本の優遇策を列挙 住民置き去りで政府暴走〉 

3月11日の東日本大震災からもうじき8カ月が経過しようとしているのに、被災地では7万人もの人人が仮設住宅に押し込
められたまま復興の足取りがストップし、難民のような状態を強いられている。国のサボタージュが続いている。野田政府は
10月28日、被災地を「復興特区」に認定し、対象となる11道県222市町村で規制緩和や税制、財政、金融など全分野
にわたって特別措置をおこなうための復興特区法案を閣議決定し、衆院に提出した。津波に襲われた住宅地や農地、海を資本
力のある大企業や外資に開放し、そこでは税金免除や土地利用規制の緩和などさまざまな優遇措置を施すものになっている。
震災を機に、東北地方の産業、経済の復興と住民の生活は置き去りにし、外来資本の大収奪地に作り替える方向が持ち込まれ
ている。 以下省略 http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hisaitikuimononisuruhultukoutoltuku.html

●復興構想会議に読売・朝日の関係者 政権チェック弱まる恐れ 
国民に背を向けて既得権益者に尻尾を振る菅直人政権が堂々と権力の座に居座っていられるのは、その「一味」に政権を監視
するはずの大メディアが加わっているからである。財務省から増税のミッションを託された菅首相設立の「復興構想会議」の
委員には、新聞界から2人が参加している。渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長の腹心と呼ばれる橋本五郎・読売新聞特別
編集委員と、元朝日新聞論説委員の高成田享・仙台大学教授である。大マスコミが権力の一部となって政策立案に関われば、
もはや政権に対するチェック機能は働かない。菅首相が復興政策づくりにメディアの助けを借りた効果はてきめんだった。
週刊ポスト2011年5月6日・13日号   ttp://www.news-postseven.com/archives/20110427_18558.html

●朝日新聞シンポジウム 「討論:日本の新戦略『地球貢献国家』をめざして」
ジョセフ・ナイ、緒方貞子、王毅、ジョゼフ・キャロン、崔相龍、五百旗頭真、高成田享、他
ttp://www.asahi.com/sympo/070627/

●「拉致なんて小さな問題」と言い放ったという五百旗頭氏 ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2237021/
226名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:31.06 ID:pttKh4Lg0
>>202
バカになったことのもう一つの証拠はネトウヨの増殖だろw
227名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:34.46 ID:sE9ZKZBu0
デフレ解消する気ありません宣言を自らするとは流石に驚いた。
本音で思ってても言わんだろ普通
228名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:38.00 ID:0Rn2zYY2O
糞野豚が!出来ねぇなら、サッサとやめろや!邪魔ばかりしやがって!疫病神が!師ね!売国奴詐欺師デブ野郎!
229名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:41.53 ID:UCDTQLqq0
高橋財政やってたのは完全自由変動相場制になる前の日本。
そんな時代のリフレ政策だされても意味がない。
230名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:52.61 ID:IORtt4ht0
今日の野田を見た各野党の党首が、野田に一対一の討論求める予感

福島ミズポにすら負けるレベルw
231名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:02:53.18 ID:QMha7RmP0
野田は高校の公民の教科書でインフレとデフレについて勉強してこいよ
国がやることはインフレに誘導して、成長戦略示して、金の回り先を作ることだよ
232名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:03:11.24 ID:JHBGm67y0
上がった株を売れば売却益に税金がかかります
上がった不動産は固定資産税の増収につながります
233名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:03:15.31 ID:WJ5coZOJ0
英語版Wikipedia曰く「在特会は極右」 - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析:
ttp://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/d12e008509ddb73cfffb4935ae813232
自民党政権になったとき、何が起こるか | カレイドスコープ:
ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1701.html
「中国が攻めてきたらどうするんです!」というバカなご意見 - 駄文徒然日記part2 - Yahoo!ブログ:
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yako3394/17004054.html
政経徒然草: 「日本維新の会」の橋下氏の焦りと候補者の動揺・・・松井幹事長の力量が問われる:
ttp://haru55.blogspot.jp/2012/11/blog-post_24.html
大阪市の職員の政治的行為の制限に関する諸条例を自ら形骸化させかねなくしている橋下徹市長 - 名無しのデムパ論:
ttp://maidenhead.blog5.fc2.com/blog-entry-92.html
橋下市長の目に余る職務怠慢を特別扱いして見過ごしてはいけないはずです | Afternoon Cafe:
ttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1080.html
村野瀬玲奈の秘書課広報室 |朝日新聞社説「維新の変節―白紙委任はしない」への批評:
ttp://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3911.html
石原慎太郎日本維新の会代表が
「核武装の旗を高く掲げ、日本は北朝鮮くらい存在感のある国になる」みたいな - Everyone says I love you !:
ttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/a440d6ce907d3f8a33f15ac390b0314d
民主党をぶっ潰した野田政権の最期 - Baatarismの溜息通信:
ttp://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20121123/1353681993
234名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:03:17.53 ID:Jcg+RrsL0
民主党がアンチビジネス、経済音痴なのは知ってたが限度があるだろ
235名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:03:19.84 ID:PJbz50HA0
★★★★★   な ぜ 女 は バ カ な の か   ★★★★★

男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均190億個、男性で230億個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、
脳のニューロン数も男性より50億も少ない。
右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、
15歳で脳の成長が止まる。井戸端会議専用の脳。
236名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:03:20.56 ID:l4JMOuQP0
じゃあ、デフレと不況で喜ぶのは誰なんでしょうね?
少なくとも日本人じゃないと思いますが
237名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:03:21.66 ID:VR5KFVO10
野田も鳩山クラスのバカだった件
238名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:03:37.29 ID:UDSCcvgK0
野田さんには憲法問題にも食い込んで欲しい

自民は国民から基本的人権を剥奪するトンデモ改正案作ってるんだから、
そこを深く追求すべき
239dfhuiuuy76:2012/11/25(日) 17:04:09.50 ID:SY2Ogg020
国民は馬鹿だから経済のことが何も分からない
とでも思ってるのか!
豚の分際でふざけるのもいい加減にしろ!
240名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:09.55 ID:JHuC94KS0
しがない労働者だけど、金持ちの足引っ張ればみたいな
タカリ庶民に合わせた政治にはウンザリなんだよ
国が衰退していってるだけやん
241名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:09.57 ID:Eq38XxUi0
松下政経塾出身の、元財務大臣経験のある総理の発言か・・・、

本気で言っているとしたら、解散は正解だったな、此処だけは

評価したい。
242名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:13.70 ID:qctQLLC+0
民主は朝鮮人党と名前を変えろ薄汚い奴らだよ ったく
243名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:14.40 ID:vobOzPQ20
なんでデフレ容認なら今まで政策でデフレにしてますって言わなかったんですか?
デフレ容認で消費税増税ですか?
244名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:31.83 ID:al7bzub7O
野田や日共だけじゃないよ。

与謝野なんかも同じようなことを言ってきた。
現役だと、野田毅とか、石破とか、水野なんとかの夫が、野田と同じ考えだ。

もちろん、選挙に弱くて、
障子やアジェンダにまけそうな連中も
票ほしさに野田と同じようなことを言い始めるだろう。
245名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:33.30 ID:6OmXKS1Z0
年金も株式などで運用されてるし、日本人は土地もってる人がたくさんいてるじゃん

なぜ、土地や株式の値段が上がったらダメなの
野田って日本人なのか
246名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:45.85 ID:Fd0rh3hB0
野田糞豚の言う通りだと仮定しても。
今まで糞鳩山をかっていた言い訳にはならないな
247名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:53.12 ID:jyVgzums0
野田はさんざんだったな。

いってることが支離滅裂で 何をいいたいのかわからない

まるで 日本国民は 泥の中で じっと たえて 死んで池といっているようだった。

野田は 気でも変になったのか?



安倍の完全勝利だったな!
248名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:58.83 ID:nh9z/iFJ0
おい
結局総理全員ルーピーだったってことかよ
249名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:59.12 ID:QDUzDX9j0
株を持ってる人ってどういうこと?? 日経平均上がろうが下がろうが関係ないってこと?
250名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:06.53 ID:cCx13uDC0
>>1
民主党に経済政策は無理だとまた自ら晒して自爆しやがったかw
251名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:16.09 ID:0Rn2zYY2O
松下整形塾はバカしかいねぇのかよ(大爆笑)
252名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:17.40 ID:2x0vomBI0
いくらなんでもこれは酷い
こいつの頭の中にはハイパーインフレとデフレしか無いのかw

早稲田大学政治経済学部卒の人間が経済学の基本すら理解してないとは…
253名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:22.04 ID:gc1bmKRP0
>>229
というか国家予算の半分が軍事費と戦費の時代の話だな。
254名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:27.41 ID:Jcg+RrsL0
民主党政権になってすぐの円高容認と同じ臭いを感じる

解散してくれて本当に良かった
255名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:30.42 ID:PJbz50HA0
女が馬鹿と言われるのは



男が意見を言って論破されると
女は決まって「○○なくせに」とか「○○なのに言われたくない」
と相手を批判したりとか感情で話すから結局話がまとまらない

なら条件みたす人が言えば納得するの?
それ連れてくるのが面倒&労力がかかる
256名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:32.76 ID:wPVuhcip0
企業年金とかどうやって運用してるか知らんのかこのブタは?
257名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:39.92 ID:clX0NqlBO
土地の値段、株価が上がって相続税を課税強化すれば税収上がるんじゃない?
258名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:40.02 ID:srvZjh2u0
固定資産税も払えなくなるんだよアホ。
259名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:40.17 ID:sqsTlVnw0
こんな負け犬遠吠えするぐらいなら解散するなよwこいつバカすぎw
260名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:44.61 ID:P3zlcB1k0
所謂グローバル企業は競争が好きなんだかから日本を当てにしないで
海外で大暴れして大儲けすればいいじゃん。
どのみち大株主が海外なんだしな。
261名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:53.58 ID:XP2VQUOb0
この程度のヤツが総理大臣だったなんてな
262名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:59.75 ID:kEqqqg9e0
庶民のことなんかどうでもええわ
ていうか庶民も恩恵受けるやろ
263名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:03.65 ID:SqYVbNYR0
菅でさえデフレ宣言して、デフレ脱却を訴えたんだけどね。
議論がデフレをどうするかでなくて、

年金が目減りするからインフレは良くないとか。

まだハイパーインフレを議論した方がお利口だよ。

野田は二度とあってはいけない
264名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:04.40 ID:1uwuUsyt0
>>1
金融機関にまで影響を及ぼす、土地や株価の下落を推奨してる政府って
理解出来ないレベル

デフレで、消費税増税で、電気代値上げを喜んでる一般市民なんて居るのか?

野田が目指してるデフレの経済試算を数字で出して説明しろよ
265名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:08.69 ID:akcyDd2T0
嘘つきは一人として当選させてはいけない
266名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:14.06 ID:63gVPwcCO
日経平均株価が2万円以上なら年金財政も安泰ですがね
株高で恩恵被るのはむしろ庶民なんですが
企業も株高で財務に余裕ができ無用なリストラの必要もなし
雇用も増える

困るのはナマポなどの怠け者だけだよ
267名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:15.95 ID:xJgtT1Um0
日本列島は日本人のものだ。
268名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:24.58 ID:iZ/O/DVz0
日本中の企業が円高に苦しみ 減益 赤字決算であえいでいるのに

デフレでどこが悪いとは・・・・話にならん
269名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:27.54 ID:c+ZzOQUX0
借金してる人も喜ぶぞ
270名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:34.22 ID:whB0uQ3i0
しかし、マスコミもこんな馬鹿な首相を持ち上げて何がしたいんだろう
本気で景気をもっと落ち込ませて日本を壊したいのかね
271名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:37.45 ID:bupaj1Tj0
デフレじゃなくて世界水準に物価が落ちてるだけだって言っているのに
272名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:39.14 ID:hH3k6HfF0
経済素人の俺の教えて下さい。2%の経済成長とかよくいうけど
仮に日本のGDPが100円で毎年2%経済成長するとしたら
翌年は102円でさらに翌年2%成長して104.04円という風に20年続けると
日本のGDPは181円になる。

その間、借金を一切せずに日銀が紙幣を発行し民間に給与がちゃんと支払われたら、『国民の借金(政府の借金)』は目減りすると思うんだ。

つまり、今社会の中核の団塊Jrが20年から30年めっちゃ我慢して
緩やかに経済成長しつつ、借金をせずに、親の面倒を見て、税金をすごく払えばなんとかなる気がするんだが、間違いですか?
273名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:46.51 ID:W+50MBNm0
なにか特別の事情があった上での発言だと、深読みしてしまう。
そうでなければあまりにバカ丸出しで、こちらが赤面してしまう。
274名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:49.66 ID:iT3BqCah0
>>126
公約通り朝鮮企業の株価が3倍になっているじゃないか。
275名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:54.71 ID:pro0IvKM0
>>256
インフレによる物価上昇分で
株価上昇分が消える可能性もあるんだがな
276名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:06:59.57 ID:Gsy9sKGp0
まさに韓国様の生活が第一
ところでFTAとスワップ増額はいつ?w
277名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:07:05.22 ID:YvZpHbCG0
>>1 ● 捏造マスコミの強い味方!!! ●
      ● 在日韓国人 ●

■韓国旅行にいく自称日本人女性
  http://uploda.cc/img/img50b031b591942.jpg
  ↓ ↓ ↓
 あらそっくりwwww
  http://uploda.cc/img/img50b031af8210c.jpg
■日本に住むのは日本人だけじゃない!FUCK愛国心
 ⇒ 在日韓国学生同盟

今日も在日韓国人が嘘をつく
  http://uploda.cc/img/img50b08719871ff.jpg
  http://uploda.cc/img/img50b087101d579.jpg
  http://uploda.cc/img/img50b087235c4ea.jpg
  http://uploda.cc/img/img50b089a3eb614.jpg http://uploda.cc/img/img50b089bd095e2.jpg 2時間も経たずに就職官僚wwwww

こんなの偶然だよねwwwww 全員れっきとした日本人だよね?wwwwwwwwwwwww
断じて在日韓国人・民団なんかじゃないよね?wwwwwwwwwww

http://uploda.cc/img/img50b0c9b82f807.jpg ← 2007年にもサンデージャポン等で確認されていた
 当時はバラエティーだったが、日本人があまりに馬鹿なので
 だんだんとニュースなど、信頼性が高そうなメディアに移って行ったのでは???

 ●今後も街頭選挙インタビューで在日韓国人が活躍するぞッ!!!!乞うご期待!!●
278名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:07:09.02 ID:NifxsI7H0
こりゃ〜 白川 藤井 野田 は日本破壊を意図的にやってる面子だな。
279名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:07:42.50 ID:YvZpHbCG0
>>126 >>274 在日韓国人の生活が第一!! 民主党です!!
★ 在日韓国人業のパチンコ関連企業は ★
   ★  政権交代で軒並み高収益!  ★

●ユニバーサルエンターテインメント (6425) 機械 パチンコ・パチスロ機
 \451 (2009/3/2) ⇒ \1,717 (2012/10/31)
 近年最高値 \3,125 (2011/09/01)
●セガサミーホールディングス (6460) 機械 パチンコ・パチスロ機
 \576 (2008/10/01) ⇒ \1,505 (2012/10/31)
 近年最高値 \1,930 (2011/03/01)
●バンダイナムコホールディングス (7832) 機械 パチンコ・パチスロ機
 \725 (2010/10/01) ⇒ \1,254 (2012/10/31)
 近年最高値更新中
●オーイズミ (6428) 機械 パチンコ・パチスロ機
 \152 (2008/10/01) ⇒ \287 (2012/10/31)
 近年最高値 \385 (2011/02/01)
●イチケン (1847)建設業 マルハン系、建設・内改装
 \83 (2008/12/1) ⇒ \149 (2012/10/31)
 近年最高値 \143 (2009/11/12)
●平和 (6412)機械 パチンコ・パチスロ機
 \454 (2008/10/01) ⇒ \1,254 (2012/10/31)
 近年最高値 \1,739 (2012/04/02)
●ダイコク電機 (6430)
 \806 (2008/04/01) ⇒ \2,020 (2012/10/31)
 近年最高値更新中
●コーエーテクモホールディングス (3635)
 \152 (2008/10/01) ⇒ \287 (2012/10/31)
 近年最高値 \385 (2011/02/01)
280名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:07:51.81 ID:fhGoFfia0
>>1
お前のようなバカにはガスの検針がお似合いだよ
281名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:05.46 ID:J949jB41O
要するに日本のお金が外国に持ってかれて
日本人が使おうにも国内にないって話だからなあ
損するの日本だよな
282名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:09.85 ID:0Rn2zYY2O
デブ。師ね!
283名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:15.75 ID:8+qqCvbz0
負け犬の野田豚が何を言っても負け豚の遠吠え、さっさとくたばれ!
284名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:17.61 ID:al7bzub7O
>>278 よ、与謝野先生を忘れないで…
285名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:23.49 ID:llxV/DF+0
株式市場で一日の売買代金が2兆5千億〜3兆円動くと
国にへの税収がかなりの高額になります。なので、
少しの時間差を経て全体が潤ってきます。
286名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:23.97 ID:QU7dzd8D0
何でも反対の意見言って見事に自爆w
287名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:24.46 ID:LSgai8ac0
>>1
これはひどい・・
バカにもほどがあるだろ
288名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:33.16 ID:jyVgzums0
今日の野田は まるで安曇の生まれ変わりだったな

ガソリンを食っていろと出ださないかと思っていた

はっきりいって 途中から 野田は気が狂い始めていた。
289名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:36.74 ID:jqfdetDu0
さすが自治労のボスは言うことが違うな
日本の未来より公務員の生活が第一ですか
290名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:36.87 ID:UCDTQLqq0
名目賃金と実質賃金を知らない人がこのスレにもけっこういて怖い。
291名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:40.01 ID:uLrJy07a0
>270
電通を筆頭とするマスコミは在日枠の朝鮮人に占領された為、民主党を応援します。
292名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:48.04 ID:RGJ6zhvJ0
インフレでもいいけど、誰に鐘を配るかが肝心。
自民党には期待できん。
293名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:49.50 ID:6QYB2dw00
安部の「びっくりしましたね〜」に対して野田はなんて答えたの?
>>1だけ読むと安部勝利って感じなんだけど
294名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:58.45 ID:DQD+4bQM0
どうせ豚は選挙惨敗の責任取らされるんだから、今のうちだけでも威勢のいいこと言っておけ。
295名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:04.81 ID:6OmXKS1Z0
どんどん土地の値段を安くして、中国様が買いやすくしたいのか
日本の企業の株式が下がって、日本企業の資産をボロボロにしたいのか

野田が言ってることは日本の破壊につながる
296名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:07.94 ID:gtxKhFXi0
会社はデフレで苦しんでろって事ですね。
297名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:12.04 ID:johVuGr50
世界各国の指導者は株価を上げることに必死になってるというのに
野田は何を言ってるんだ
これは大失言だろ
今すぐ撤回しろ
298名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:12.43 ID:wPVuhcip0
>>275
> インフレによる物価上昇分で
> 株価上昇分が消える可能性もあるんだがな

そんな話は今してないだろ。
野田は株が上がっても庶民の生活に関係無いって言い切ったんだぞ。
299名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:17.89 ID:zhuXIRTL0
>>248
ルーピーなんて仮面で全員確信犯です
エライ人にはそれが分からんのです
300名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:23.06 ID:2x0vomBI0
これ本人は気づいてないけど

「意図的にデフレ誘導してます!これからもします!」

って高らかに宣言してるのと同じなんだけど…野田にはブレーンがいないのか?
あるいは財務官僚の入れ知恵?どちらにしても酷すぎる件
301名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:33.14 ID:lNCXGDqL0
土地を持ってる田舎の一般市民から支持されない理由が分かった
今後は東京だけでひっそり活動しててくれ
302名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:35.39 ID:l4JMOuQP0
>>248
それぞれ別のジャンルでトップクラスのキチガイだったな

鳩山 精神病、ルーピー
菅   プロ市民団体の代表、極左過激派の広報担当
野田 無能、事なかれ主義で見守るだけ
303名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:49.71 ID:BhVj3ggV0
民主党と白川のデフレターゲットが確定したな。
304名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:52.82 ID:PJbz50HA0
【女の量子力学的運転技術】
女は自分に見えていないものは存在しないのと同じなのです。
そう、それは量子力学ーー確率の世界…
【基本法則】観測されないものは、存在しない。
【発展形1】観測する意思が無い/対象に興味が無い場合、その存在は仮定されない。
【発展形2】二輪車も歩行者も存在し・な・い・の・よ♪
【基本法則】対象に全く影響を与えずに観測を行うことはできない。
【発展形1】轢いて初めて相手の存在は確定的となる。
【発展形2】轢いたこと自体を観測していない場合、話は別である。
【基本法則】[不確定性原理]物体の位置と速度を同時に、かつ正確に求めることはできない。
【発展形1】狙った位置に正確に車を止めることはできない。
【発展形2】踏み込んだペダルがアクセルであるかブレーキであるは、確率的である。
305名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:55.78 ID:swCjzsoE0
>>15
増税って、税収増のことを言ってるの? それとも税率増?
306名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:58.86 ID:pJw/2aeo0
>>1
インフレになったら個人消費が増えて、投資が増えて、企業の売上げ、利益が増えて、税収が増えて失業率が下がります。
おまえ経済知らないことを告白してるんだから、やめろよw のだ。
307名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:59.84 ID:smZXwJBQ0
戦時中以上にマスゴミの偏向がひどいじゃないかこれ。
308名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:00.40 ID:dJ8TyALJ0
デフレ円高誘導して朝鮮国民のための政治をします!ってことだろ
309名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:04.10 ID:KQCjKQW10
野田って無能な売国奴なの?
それともまさか例の宇宙人の後継者なの?
310名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:04.96 ID:uOr8mnp30
豚はデフレ容認か
こんなのが政権を持っていればそりゃデフレが直らないわけだわ
311名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:13.74 ID:pro0IvKM0
>>293
時差出演だから
野田の出演が終わった後に
安倍が出て来て反論出来そうなところだけ安倍が喋った
312名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:18.71 ID:RS7B/XYxO
白川て金融政策無効論者って聞いたけど、本当?
なんでそんな人が日銀総裁に…?
313名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:40.83 ID:YHpLyPC30
野田の言うとおりだなw
クズ投資家が喜ぶだけw
ダメリカの現状がそれを証明してるw
314名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:41.20 ID:01YsE4ja0
左ってのは国民みんな仲良く貧乏がいいと思ってるように見える。
315名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:42.49 ID:/ISQKptR0
>>272
間違い
政府支出もGDPの一部で誰かの所得になってる
んで、借金の量はGDPと比較するべき
つまりGDPさえ増えていれば借金は相対的に減っていく
もっと言えば、借金がいくら多くてもどうなるわけでもない。本来は借金が多くなれば金利が高くなるはずだけど現状むしろ低くなってるし

今は政府の借金のことなんて考えずにGDPを増やすことに専念すべき
316名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:47.98 ID:xoUDSl460
デフレ容認発言。民主党では景気が回復できないことを認めたことになるな。
317名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:50.57 ID:ysW0GOpg0
>>293
これだけだと野田は今後さらにデフレ推し進める気満点でしかないよな。
まさか、マジでそうなのか?
318名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:11:01.65 ID:xZzAWZrs0
べつに庶民の生活とか日本経済の未来とかどうでもいいんだよ

株と為替で食ってる俺が死ぬまでの間だけでいいから市場を盛り上げてくれればいい
319名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:11:23.90 ID:UCDTQLqq0
>>220

>ナマポ受給者の激増、個人貯蓄の取り崩しによる
>貯蓄率低下は先進国最悪だった

この部分のソースだしてくれ。
320名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:11:33.90 ID:FrR6llIf0
ニコ動で党首討論のスレでクソみたいに湧いてた安倍叩きがここではピタリといなくなってるなw
321名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:11:34.77 ID:ao6blEHp0
>>1
一般の庶民は株や土地をもってないか?。
どんなレベルを一般の庶民と考えているんだろ?
322名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:11:48.97 ID:6OHknMml0
民主党いい加減にしろ
323名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:11:54.88 ID:uLrJy07a0
野田民主党、及び白川日銀総裁は
デフレターゲットです。
繰り返します。
株安、円高、デフレターゲットです。
324名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:08.88 ID:7uxlq3580
昔、誰かが政治家は一人一人はとても優秀だけど政党という形で
集まると馬鹿になるって言ってたけど、党首がこれじゃあれは嘘だったんだなぁ
325名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:12.39 ID:6OmXKS1Z0
わざと円高放置して経済対策しませんデフレ放置って遠回しに言ってる野田民主に
投票するバカいるの
326名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:14.52 ID:EahafscX0
>>1
デフレと円高でパナやシャープが死にそうなのを見てもこんな寝言か

次寝たら二度と起きるな、売国スパイ!
327名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:16.95 ID:johVuGr50
首相がこんな考えしてたんでは株安や円高が止まるわけなかった
しかし一国の指導者がこんな発言するなどありえない
これまで聞いた政治家の失言の中で一番ひどい
328名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:19.07 ID:9GWN4cD/0
インフレのあとでかならず
彼女とわかれて
それでも自分が
変ったことなどなかった
鈍行で今住む町を
2日も離れると全部が終わる
ああ随分傷ついたけど
きみとは終われない
青森や佐世保や呉や
招かれない船が港に入る
これから10年変わり果てても
心は動かない
自分の生まれた町へ
思い出の場所に
きみを話に帰ろう
329名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:32.83 ID:IORtt4ht0
>>320
だって、野田の発言擁護の仕様がないからw
330名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:34.64 ID:W5K+wyI70
.


野田はウソツキだが




>インフレで喜ぶのは株を持ってる人、土地を持ってる人。一般庶民には関係無い」


 これは正しい。
331名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:34.77 ID:3+gSZ0QK0
野田アホか

国債の償還ができなくなるから消費税増税
企業が設備投資・研究できなくなるから失業率増大なのに

こんな奴がやってたらだめだわー

銀行にたまった国債どうすんだよ
死に金だろう
332名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:41.02 ID:jqfdetDu0
政権与党の党首なのに社民党や共産党とレベルが同じってところがなwww
333名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:47.23 ID:jojEEu6v0
まず1つ、野田の話は説得力が何一つない。
334名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:56.07 ID:QDUzDX9j0
だから白川擁護してのか これはアメリカからの圧力じゃね?
金刷るな!円安にすんな! オレらはおまえら日本を食って再生すんだ邪魔すんな!
TPPでも食われて氏ね こんな感じじゃね?
335名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:57.56 ID:klYK4x8c0
>>275
デフレで目減りしてる現実見ろよアホ
円高でさらに加速してんだぞボケ
336名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:00.40 ID:hvFcxYpK0
デフレで社員の給料下げたり首切って役員報酬右肩上がりな人達もいましたね
会社が潰れたら次の会社で同じ事やってれば良いんだから楽な仕事だ
337名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:02.67 ID:swCjzsoE0
>>63
株も土地も持っていない「庶民」って誰だって話w
大半の国民の年金は株で運用されてるから、
間接的には国民の殆どが株か土地を持ってることになる。
338名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:06.30 ID:pro0IvKM0
>>325
前回首相やった時に失敗した安倍ちゃんに入れるのも嫌な人も多いよw
339名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:07.55 ID:PrSqaLTFP
すげぇどんどんアホを露呈してる
340名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:13.67 ID:l2u3a5pcO
この豚が財務省のパペットなんだろ?w
言いたかないが官僚制度見直したほうが良いぞ
341名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:16.78 ID:z79Qq2Se0
>>305
そいつには触れないほうがいいぞ
書き込んだレス読んでみ
342名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:31.81 ID:ysW0GOpg0
>>314
まぁ、「貧乏人の味方」ってのは、そういうことだよな。
「貧乏人の味方」にとって、自分が守ってる人達が豊かになることは絶対に許さない。敵に変わるわけだから。
343名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:40.89 ID:gre2pYuA0
と財務官僚様がおっしゃってましたw
344名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:43.03 ID:cVjT+Nc/0
   ┼  .| ̄|   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
  |二|  | ̄|   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
  |_|  | ̄|   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
   ┼ ノ  」      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   _ク_  ヽ/     /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
  |__|__| 二|二   /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
  |__|__| _|_   /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
  / | | ヽ  |    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
     人     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    /  \    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
  ノ     \  ./イ';::l          ’         し u.  i l  l
   __|_ ヽヽ    ./';:';:!,.イ   し    入               l l U
    | ー     /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
    | ヽー       /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |       /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
345名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:44.76 ID:N16uzsW4O
バブルの時は土地が馬鹿ほど上がってあきらめて割り切れて消費してたなwwwww
346名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:44.91 ID:jyVgzums0
いや本当に野田がひどかった

確かに安住の生まれ変わりだった!
347名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:46.34 ID:YHpLyPC30
まあ一般庶民に関係ないってのは確かに言い過ぎだな
野田の言いたいこともわからんではないが
348名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:05.08 ID:kaFTp/+40
野田って一般庶民の生活には株も土地も関係ないと思ってるんだ。
349名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:05.32 ID:/4A9m/ux0
株を持ってる人「インフレしたら資産が目減りして残念なんだがこれは喜んでいいのか?」
350名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:05.65 ID:6S6ZUJQj0
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

キングオブ売国奴

野田
351名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:11.63 ID:p5Xa8OcA0
金持ちはより金持ちになって店の品物の値段は高くなるけど貧乏人は貧乏人のまま、っていうのはよくねえな
貧乏人の給料を決めるのは金持ちだけど、金持ちが金持ちになっても貧乏人の給料を上げるとは限らないし
とりあえず米倉とか経団連の連中だけが涙目になるような経済政策取ってくれよ
352名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:11.97 ID:30VIS8Qc0
株や為替はインフレでもデフレでもかまわん
むしろ実生活はデフレのほうがいいかもな
実体経済はインフレのほうがいいが、
おまえらの期待している賃金上昇があるかどうかは、わからん
産業による
353名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:12.97 ID:LRbMz8Mh0
デフレ、円高容認、公共事業削減 消費税増税
野田はどうやって景気を上げるつもりなのか?説明しろよw
354名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:14.88 ID:LUoHiCvd0
野田はもうなんでも批判していればいい万年野党体質に戻ったのか
355名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:16.70 ID:SG/HXFvq0
ヘタに動いたらハゲタカに食われるだけやと思うけどな。
356名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:21.06 ID:JHBGm67y0
国民は馬鹿だからインフレ=悪とレッテル貼れば自民に投票しないって思ってるんだろうな

TVとか新聞鵜呑みにしてる国民は、実際にそうなりそうだけど
357名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:21.46 ID:rgSS/yai0
これ経済音痴ってレベルじゃねーよなw
358名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:24.81 ID:hDCdmq65O
首相がこれじゃ円高が続いたわけだ。
359名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:35.44 ID:BuRFSGJNO
豚がこんなに反対するからには日本にとって良いことではないかと
判断されてしまう。
360名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:36.24 ID:EahafscX0
>>324
それ、大嘘だw

民主党や社民党見てりゃ分かるだろ、一人一人がクズだって事が

クズ議員をよく見せるための嘘だな
361名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:36.70 ID:johVuGr50
外国の指導者がこんな発言したら政治生命失うだろ
362名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:37.77 ID:/V5xZsxa0
インフレだとチョンが困るんだろうということがよくわかる
363名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:44.65 ID:P3zlcB1k0
選挙前に金融緩和を続け経済が上向いたように見せたのは小泉元首相が使った手。
選挙が終わるとすぐ止めちゃった。生産業、特に中小を救うために金をバラまくのは
必要だが、これ以上のドル救済なら考えものだ。それに、復興国債の日銀引き受けが
頓挫した経緯からして、この論争も増税の目くらましだろうな。
364名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:48.03 ID:Gavtk5x20
デフレで喜ぶのはまさに株と土地を持っている人だろ
なにを言ってるのか
インフレなら就職先が増えて若者、中年ハッピーハッピーやろ
民主党は老人既得権益層の支持を狙っているんだろうな
365名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:51.26 ID:6OHknMml0
こんなわかりやすい争点はない

株高・円安・インフレターゲットの安倍自民か

株安・円高・デフレターゲットの野田民主か

野田民主は真っ当な労働者票を完全に失ったと思う
366名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:53.15 ID:Gdti1iA10
時代軸的に、インフレになる、デフレになるっていうのは
平面的には、物価の高い国に行く、物価の安い国に行くっていうのと同じだよな。

じゃあ、貧乏人は
日本などの物価の高い国で働き、財産を作って、タイやベトナムにいけばウハウハな生活。
すなわち、貧乏人は若い時はインフレがいいわけだ。


だから野田の言う >>1 インフレで喜ぶのは株を持ってる人
はむしろ逆で、インフレは若者が喜ぶんじゃね?

逆に老人は涙目だろうけど。
367名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:54.77 ID:iS3gdF/EO
馬鹿?
野田の経済音痴ひでーな
つか、ネラーの方がレベル高いとか、この国ひでーぞw
368名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:15:04.32 ID:3+gSZ0QK0
>>330
あるってのw

額面税収も増えないから消費税あげるんだろうがw
デフレになればなるほど税負担が高くなる
369名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:15:08.88 ID:klYK4x8c0
>>330
株を持ってる企業年金は庶民のふところを直結してるわけだが・・・
370名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:15:27.44 ID:J949jB41O
円高で得するのは円を持っている人
要するに、円を買い漁っている外国人と金持ち

円が無いんだから庶民にはまわってこないわな
371名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:15:36.06 ID:oVnJ/T/50
>>226
凄いですねネトウヨの総数を把握してるんですね。
372名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:15:48.85 ID:Qslj1uea0
>>337
だな、年金は普通の庶民も払ってるから。
あと生命保険とかも株式運用されてる

関係ない人の方が少ないだろ、
一番困りそうなのはナマポじゃないの。
373名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:01.43 ID:SqYVbNYR0
>>330
一般人不動産や大型のローンを組んだ場合、インフレの期待がないとならない。
市場が活発に動かなければ全体的な景気は冷え込んだまま。
374名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:13.27 ID:jqfdetDu0
人間の歴史の中で一貫してインフレなのになんでデフレ万歳になるのか理解できんわ
公務員が強かった侍や公家にでも憧れてんのか?
375名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:24.24 ID:UCDTQLqq0
株や土地の値段が上がったらすぐに転売してゴールドなどの現物資産に替えろ。
それをやらないと短期では利益が出ても、長期で見ると通貨価値がどんどん下が
っていくわけだから実質資産は減る。
376名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:26.36 ID:IORtt4ht0
>>364
デフレで喜ぶのは現金をたんまり持ってる、引退して仕事もしてない層
377名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:32.07 ID:yVGn4saA0
普通は政権を野党が批判するものなのに、政権側が「野党」化してるねw
378名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:33.47 ID:Q9YDgBQE0
これで野田が再び総理になればグングン円高株安が進んでいくことになるのは確実だな
379名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:37.69 ID:lkkxyXdt0
どんな状況でも株価が低い状態はいい物では無いだろ
株価低迷は金の巡りを悪くし、低所得者層にとって良い事なんて無いはずだが
様はずっと不景気でいいって事だろ?ありえない・・
380名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:43.04 ID:Js60TbYu0
>なぜなら、インフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、
>土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。

情弱「やっぱり民主党しかないな」

衆院選での民主党圧勝は決定です
381名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:43.78 ID:swCjzsoE0
>>170
円高デフレの影響をモロに受けたってことだろ。
結局民主党の責任だろうが。
382名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:48.87 ID:pro0IvKM0
>>363
そもそも安倍ちゃんが言ってる日銀の件は公明が反対してるんで
自民が単独過半数取らないと頓挫する
絵に描いたモチで終わる可能性も十分ある
383名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:05.08 ID:JUTUb/yp0
その上がった株のキャピやインカムから税金取ればいいんだろうwバカか野豚wwwwww
384名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:05.97 ID:S6oyvagw0
>株を持ってる人、土地を持ってる人。一般庶民には関係無い

株や土地を持っていたら一般庶民じゃないのか?
スゲー偏見w
385名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:12.94 ID:q+RYPSRa0
>>249
一般に、給与所得は物価推移に比べ、タイムラグがあり、
物価上昇中は相対的に実質所得が少なくなる事になる。
対して、株式など金融商品は、将来の予測で推移する事が多い為、
物価変動と連動し易い。

ただし、前者の場合、好景気の結果インフレが起こる時は、全体的には所得の上昇のスピードも伴う為、健全なインフレで、
極端な金融緩和でインフレを起こした場合は、前述したとおり。

デフレを止める目的の金融緩和とインフレを起こす為のそれは大きく異なる。
1%と2〜3%には数字以上の違いがある。
386名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:13.59 ID:rgSS/yai0
株は一般庶民にも関係あるだろ・・・・
年金の運用にも株式は使われてるんだぞ
387( `ハ´ ):2012/11/25(日) 17:17:15.82 ID:2tmsyz9h0
底辺にインフレが厳しいのは事実だよな。
388名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:17.04 ID:srvZjh2u0
>>377
つーか人類史上初の野党政権だから。
389名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:26.18 ID:swCjzsoE0
>>376
絶対にクビにならない人、絶対に給料水準が下がらない人。
390名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:27.83 ID:LNGhMxXxO
>>365
わかりやすいな。
俺は自民に決めた。
391名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:31.55 ID:EahafscX0
>>361
脱税6億でもおとがめ無し(鳩山由紀夫のおとな手当)

民主党ならクズでも、犯罪者でも、売国スパイでも許されるんだよ!
マスゴミが騒がなければ何でもOKなんだよ
392名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:49.13 ID:CCE5npVe0
野田はインフレすると損する側にいるということか。

でも 借金を消していくにはインフレが・・
393名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:50.82 ID:R9/FpUWW0
はっきり自分達の支持者(自治労公務員、在日韓国人)は円高を望んでる。
円安にするのは大反対。って言えばいいのに>野田


でも、今回の一番の政策論点ができたね。円高政策vs円安政策、っていう。
野田が言うとおり固定給で働いてる人間、韓国の輸出企業、にとっては絶対に円高の
ほうがいい。そっち側サイドの人間は円高政策の民主に入れたらええ。
394名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:00.27 ID:6OmXKS1Z0
年金を株式などで運用してるって知らないバカがいてるみたいだな
ここまでくると、どうしようもない
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:18:01.42 ID:kay1iivw0
 


■ 決して、マスコミの新聞やテレビでは語られない事実 ■

今度の選挙では、日本の国家議員は日本人だけを選ばないと、日本国民の為には働かないぞ。
今度の民主党の行いを見るとわかるだろ、すべて朝鮮人の権利を拡大・擁護し、日本国を中国の属国化にしようとした。
日本のためじゃなく朝鮮のための帰化朝鮮人議員はもういらない。

朝鮮人関係の日本の国会議員名簿
民主党/ 小沢一郎(実父が済州島出身、実母は在日朝鮮人)
菅直人(実母が済州島出身)
鳩山由紀夫(実父威一朗が結婚前に韓国人に生ませた子、妻の幸は在日韓国人)
土井たか子(本名・李高順、昭和三十三年十月二十六日帰化)

千葉景子、近藤昭一、岩國哲人、土肥隆一、金田誠一、岡崎トミ子、簗瀬進、山下八洲夫、中川正春、横路孝弘、神本美恵子 鉢呂吉雄、今野東、
松野信夫、平岡秀夫、赤松広隆、小宮山洋子 横光克彦、松岡徹、水岡俊一、群和子、犬塚直史、佐藤泰介 谷博之、藤田幸久、増子輝彦、江田五月、
高木義明、中嶋良充 円より子、中村哲治、藤谷光信、室井邦彦、横峯良郎、白真勲 奥村展三、小沢鋭仁、川端達夫、佐々木隆博、末松義規 西村智奈美、
細川律夫、家西悟、小川敏夫、津田弥太郎 ツルネン・マルティ、那谷屋正義、内藤正光、福山哲郎 峰崎直樹、郡司彰、小川勝也諸氏ら五十六人。

社民党 /福島瑞穂(本名・趙春花、昭和六十一年二月十五日帰化)
辻元清美、保坂展人、照屋寛徳、日森文尋、近藤正道、又市征治

公明党 /東順治、上田勇

自民党/ 山崎拓、河野太郎、加藤紘一、衛藤征士郎、河村建夫、中川秀直、犬村秀章、野田毅、太田誠一、二階俊博、大野功統、馳浩


 
396名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:06.71 ID:1C9kAUxM0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    201212.15
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば円は高騰して株も安値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も増えず
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も下がって派遣は派遣のまま
   |l    | :|    | |             |l::::   すぐに増税されちゃうし色々な手当も期待できない
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もあるけど
   |l \\[]:|    | |              |l::::   牛丼の値段が上がるよりまし♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   野田さんがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
397名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:09.68 ID:oHAkWcyG0
野田は確信犯で破壊工作をやってたことを認めたわけだな
これは許されないぞ
398名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:10.32 ID:UMzvBXst0
まあ民主党にしたら税収増には消費税でだからな
399名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:10.70 ID:K9R6lDh40
不景気 デフレを喜ぶ 増税豚 朝鮮人からは
献金をもらう
400名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:13.21 ID:RnGUn4R70
>>1
デフレで苦しむのは一般庶民ですが
401名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:25.89 ID:uSGqUn5h0
>>387
底辺にはデフレも厳しいだろうよ
402名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:32.91 ID:z79Qq2Se0
>>365
しかも野豚は増税で物価上昇だからな
403名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:34.75 ID:PJbz50HA0
女は反論できず後付の言い訳だけ

・間違いを指摘した時の反応は”この文章を理解出来ないお前が馬鹿”という様なものだった
・数人に文章の矛盾を指摘されてとった言動が
 「が自分の周りだけで判断してるから、で私も周りで判断してみせた。それが無意味ってことを示唆するためにね」
 というもの
・わざわざ無意味であることを示唆するのに文章内に論理的矛盾を生み、自らを貶める必要はない
 むしろそれでは他人へ正確な意思伝達が行えず、誤解を生じさせる

よってただの苦しい言い訳
404名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:36.22 ID:26j6fvdz0
>株を持ってる人、土地を持ってる人。一般庶民には関係無い

ほんとこいつ馬鹿だよな。

一般庶民もローンで家を買ってるだろうに。
株だって、小遣いでできる。

ほんと豚は早く死ねよ
405名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:41.59 ID:wF8QpZxyO
さっき阪急茨木市駅前@(大阪府)で野田の演説聞いてきた
ヤジどころかぱらぱらとだけど拍手もあった
大阪人アホちゃうか?

ま、ミンスは結局ジミンガーしかできんのだよな
406名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:46.55 ID:lkkxyXdt0
>>387
どのレベルのインフレかによるよ
407名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:46.77 ID:LVjwwVe20
>>312
(デフレの下では)金融政策は効果がない(少ない)・・・的なことは言ってる

ただ金融政策がどうのこうのというより白川の経済観に問題がある
何ていうのか白川の考えは素朴な農本主義に近い
土壌に種を植えれば勝手に育つ(経済は勝手に発展する)もので
金融政策を駆使すれば経済成長ができるものではないって感じ

だからゼロ金利にしてるから後は民間の問題だーとか
銀行の貸出先がないならそれ以上金融機関にやることはないとか
そんなこと言ってる

まあもちろん100%間違ってるわけではないけど
銀行家がいうならそうだねって感じだけど
中央銀行の総裁がそんなこというんだから死ねって言われてもしょうがない
408名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:18:59.67 ID:9Z3eDrmH0
円がさがったせいで、韓国ウォンのスワップ増額しようとしてるだろ

つまり、そういうことだろ
409名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:11.19 ID:syD7zHbA0
株持ってるアルバイターの俺の立場は?
410 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:19:12.51 ID:FI52mdta0
一時的に消費税0にしたらどうなのかね?

昔は消費税なんてなかったでしょ 

それってダメなのかね?
411名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:14.00 ID:Ga5ifoi2O
円の価値が上がる→海外の投資家が円そのものを投機対象にする→円を使わない→円の流通が滞る→経済が回らない→不況
円を刷る→円の価値が下がる→投資家が円を手放す→円が動き出す→経済活性化→好景気

金は天下の回り物。回してこそ存在意義がある。
その流れを塞き止める奴がいるのなら、
物量を増やせばいい。
これは自然な流れ。
412名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:16.02 ID:klYK4x8c0
>>382
来年初旬で日銀総裁交代だから
政府変わったら方針変わる
総裁も変わる
白川だって国民主権のシステムから外れてるわけじゃない
413名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:18.52 ID:FRepbp+s0
>>396
www
414名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:18.84 ID:AUxEI2AsO
一言でインフレつってもいろいろあって、野田さんはそれを言いたかっただけ。
株価や不動産を上げるのは政府の仕事じゃない。
為替がどうなるというのも政府の仕事ではないから。
それは経済活動の結果だから。
野田さんはそういうことが言いたかったのだろう。
415名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:26.59 ID:+3S3Rjll0
言い方を変えようぜ。
民主で喜ぶのは韓国人と中国人。
自民で喜ぶのは老人と経営者
維新で喜ぶのは若年層と地方
416名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:26.88 ID:63gVPwcCO
株高なら厚生年金基金も解散せずに済んだ
解散に伴う赤字補填で加入企業を苦しめずにすんだ

民主党の円高株安政策で苦しんだのは庶民はじめ中小企業だよ
417名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:38.36 ID:Gavtk5x20
>>390
65歳以上で貧乏人なら民主党に入れることをすすめる
65歳以上で貧乏人で維新や自民党に入れたら単なるボケ老人
20代の学生なら自民党が一番いいかな。維新は少し刺激的過ぎる
リーマン世代も自民党かな
反原発とかはお花畑過ぎる
418名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:49.15 ID:jqfdetDu0
>>390
公務員=野田
民間人=自民
宇宙人=維新
419名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:51.64 ID:3+gSZ0QK0
>>337
そうだな”年金の目減り”も株で物故いてるからだもんな

国債だけでやればそんなことは起きないんだが

つか、野田の経歴見たけど
まともにリーマンや政治活動以外したことないんだな

資本家や企業活動自体を敵だと思ってるだろ
420名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:02.03 ID:Gn2G7xLH0
>>398
デフレに向っているのに消費税増税だから国民にトドメさすつもりだな
421名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:06.36 ID:GDzyKylvP
>>1
預貯金しても増えないのは購買意欲を逆になくす。

中国の脅威から国土、国益を防衛する軍隊。
わかりやすいじゃないかwww
422名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:09.59 ID:Xiru2txP0
>>387
うわあ中国人が言うと
説得力あるなりぃ…
423( `ハ´ ):2012/11/25(日) 17:20:11.77 ID:2tmsyz9h0
>>376
現金をたんまり持ってるインフレなら金利生活が出来るぞ
デフレで金利生活なんて出来ないけどw
424名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:17.08 ID:al7bzub7O
>>332 野田一派は自民党への合流を狙ってるんだから、
自民党に拒絶されるようなことはいわない。
つまりは、自民党にも同類のデフレ野郎デフレBBAがうじゃうじゃいるんだよ。
425名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:25.59 ID:1qENjkpq0
経済の基礎中の基礎が分かってねーじゃん
「民主主義自由経済」否定かよ
名前民主党なのにw
426名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:26.93 ID:gc1bmKRP0
>>364
堅ーい融資先を持ってる金融機関も低利で資金調達できてウマーかも。
それと終身雇用で物価が低い地方の公務員。
427名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:27.63 ID:GM3aQMUv0
>>375
それはまったく逆、ゴールドは最悪だ
利子がつかないからな

通貨価値が下がる=価格が上がるってことだぞ?
何を言ってるか自分でも分かってない人が他人にアドバイスとかww
428名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:39.32 ID:dy2tXMeCP
動画あるかい?
429名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:51.43 ID:fQz4bxGp0
つまりこの豚は空売りで稼ぎたいと
430名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:56.77 ID:LUoHiCvd0
>>365
無理に対立軸を作って自爆したな
野田のメッキが剥がれたな
431名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:59.25 ID:ClZlazgz0
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
432名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:59.87 ID:79CayzYF0
>>404
ローンだと固定金利じゃないと死ぬぞ
ついでに固定資産税も上がるし、「転売目的で土地持ってる奴」にはメリットあるが

株はそもそもインフレだろうがデフレだろうが、上がろうが下がろうが儲けることは出来るし
「馬鹿でも儲かる相場」って意味なら兎も角
433名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:12.66 ID:7nVQGAX00
経済は日本だけカードを切っても負けゲーム
みんな景気景気というけれど、景気回復なんてこの先日本にはこない
為替の関係で日本は負け続けるというより、自然の力学で力が抜けていく

だからこれからは地方分権などではなく、
もちろん進化させた強力な中央集権化でなければならないし
本当に優秀な日本人が全力を出して日本を支えない限りきのこれない
434名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:15.06 ID:pro0IvKM0
>>381
日本の電気業界が一人負けしたのは
エコポイントによる特需で国内市場に頼りになり
 ・外国市場軽視による商品のガラパゴス化
 ・需要を先食いしてしまった影響
これが一気に来て壊滅したんだよ

円高は言い訳でしかない
435名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:15.59 ID:CpqXYWyJ0
その一般市民から、
太陽光エネルギーの援助資金を一般電力料金に上乗せ!して
広く貸し剥がす消費税増税!を決めたのは民主党です
436名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:17.37 ID:PR0IUBVC0
>>1
この発言聞いて、民主二投票する奴はかなりヤバイ人確定だろ・・・
437名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:19.71 ID:rGeQLPgb0
本当に酷い。素人未満。
労組もさっさと見切りつけないと自分の仕事なくなるよw
438名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:23.58 ID:PWjwCAgO0
借金がある人も喜ぶんじゃないのか?w
439名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:27.02 ID:uLrJy07a0
>407
白川日銀総裁は
ノーベル賞経済学者に銃殺しろって言われた男たぜ?
440名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:28.81 ID:aKOLpwRa0
441名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:35.29 ID:N0fsVOFg0
>>17

でもね、それは保守の経済論者である
三橋貴明なんかも、円高歓迎だというとるわけですよ。
三橋なんかもその程度なんですよ。
442名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:35.68 ID:SqYVbNYR0
>>414
それならインフレなんて使わずスタグフレーションと言えば良いだけ。
説明を聞くに、インフレ全般の一般論を言ってるよ?
もこの元財務大臣の野田は。
443名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:40.40 ID:+9NgCVp90
豚は害にはならないし食べることはできる。野田は害だし食べられない。
444名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:50.86 ID:W+50MBNm0
デフレでみえてくる明るい未来など何もない。
デフレを歓迎するのは、人生に未来のない年寄りだけだ。
445名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:01.28 ID:na+ZWLuG0
>>1
ノーダはバカだね
俺株やってないけど、株は平行線より上がった方がいいに決まってるだろ
土地も上がった方がいいに決まっている
上がれば売却し、お金が回り始め経済は活性化し景気がよくなる
446名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:01.98 ID:jqfdetDu0
>>414
経済活動を支援するのが国、政府だろ
その結果国民の生活が豊かになるようにしなければならない

野田は民主党の支持母体である公務員の生活しか考えていない
447名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:03.70 ID:tWqYxN110
なるほどね。民主が円高を放置してデフレ対策を何もしなかったのは意図的だった訳ねw
448名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:08.19 ID:HlpjZMl80
嘘だろ?大の大人がデフレ容認?
民主の経済対策は何を掲げて何をしたんだ?
449名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:11.51 ID:RkpamVoB0
来年の年収が今年よりも減少して物価も下がるとしたら、誰でも消費よりも貯蓄に走る。
民間企業が必死で生き残り競争をしている時に、一国の政策責任者の発言としては、
余りにも非常識。
450名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:11.67 ID:pDQdXFgZ0
国防軍 ガンダム程度しか 脳みそに無い 安部晋三,

TPP完全関税撤廃で 農業潰して 日本が良くなると信じている能無し 安倍,

基地外オタク 石破と 同じ

こいつ等 世襲議員のやりたい放題で 日本 The End!
451名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:15.34 ID:JHBGm67y0
それに自民は底辺に金をまわすように公共事業やりまくる宣言してるんだけどね。
ここで金まわりをよくして結果インフレになり税収増になるというのが安倍の戦略。

株や土地が上がるのは、どっちかといえば副次的な効果なんで、
野田が安倍に対抗するには、底辺に金まわすための戦略を訴えるべき。
そういった意味でも野田はどっかおかしい。
452名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:17.75 ID:YHANYoLP0
【ネトサポ(自民党信者)】
    ┌─┐
    |●|
    └―┤
    __|
   /:::::自●民:::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) <ヒトモドキ!トンスル!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
  |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   \       ⌒ ノ
    \_____/
    `i、-- '´   |ソ:
  よく遊び、よく喚く 
  不買デモ、罵倒大会以外で外出しない
  PCの前でもドヤ顔、独り言
  常にイラつき余裕が無い
  履歴職歴が真っ白
  国や地域、家族に寄生
  消費税だけ納税
  自分こそが世界の中心と信じて疑わない哀れな存在
453名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:18.57 ID:wDKXT57R0
日本が嫌い、そして外国人ため活動する政治家は最悪である。

・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に利用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
国旗、国歌が嫌いな人達でも、日本の象徴日の丸への侮辱がひど過ぎます。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
454名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:30.60 ID:KnlkIIyc0
インフレすると財産価値が下がるから
金持ちほど損するはずなんだがなw
何を言ってるんだこいつは
455名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:45.98 ID:YHpLyPC30
>>423
ダメリカはQEでインフレ率だけあげて低金利維持してるけどな
底辺は物価高だけ食らって苦しんでる
まあ最近はQEのおかげか知らんが経済自体は上向いてるけどな
経済上向けば確かに底辺にもメリットはある
456名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:23:00.82 ID:l4JMOuQP0
今のデフレ不況は民主党政権が主導してやってるって自白だからねこれ
どこの世界に、自国の経済の足を引っ張ってホルホルする政権与党があるっつーんだよ
457名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:23:05.89 ID:ysW0GOpg0
この期に及んでデフレ推進で行けると思ってるのかなぁ。
458名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:23:12.31 ID:nArKNvg20
少し物のわかる奴には、野田の無能っプリが印象づけられちまったな
459名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:23:12.64 ID:3+gSZ0QK0
>>383

管も株式取引の税金を上げるとか言ってたよな
社会に出たこともない中二病連中の政権だよ

苦労した実体験がないの
460名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:23:25.11 ID:xgPxNz4Z0
デフレで喜ぶのは貯金ばっかしてる人
どっちが悪いのかねえ
461名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:23:28.57 ID:R9/FpUWW0
>>394
債券で運用されてることも知っておきな。
円が大量に刷られれば円建ての債券は確実に下落する。

結局、円高も円安も一長一短だってこと。そしてどっちか一方に振れた時、それぞれに
損する人間、得する人間がいるということ。野田の言ってることは実は正しい。
462名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:23:31.71 ID:GM3aQMUv0
>>387
無産階級でも仕事があって給料が上がっていくから別に困ることは無いし、
インフレで現金持ってたら、毎年価値が落ちていくから大変だろうが
土地とか株に変える必要が出てくる

おまえさんコテハン付けるような価値は無いよ
463名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:23:36.32 ID:5JqsgjNg0
ナマポは誰から金貰ってるか、良く考えろ
株持ってる層が潤わないと、経済良くならない
464名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:23:52.72 ID:V6JHOLip0
じゃあデフレで得してるのは誰だっていうんだろう。
465名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:23:59.06 ID:sE9ZKZBu0
これはさすがの財務省もフォロー無理すぎるな…
466名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:24:08.10 ID:71v26njc0
動画ないんかい?
467名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:24:08.69 ID:Jxp9tR8+0
>>28
この動画の18:20〜18:30みたいな野田になりそうだなw


佐藤ゆかり質疑(全) この後 どじょう頭は"ドヤ顔"でTPP参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck
468名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:24:11.38 ID:pro0IvKM0
>>412

>来年初旬で日銀総裁交代だから

日銀の総裁は国会での承認によって決まるんじゃなかったか?
結局自民で単独過半数取れなかったら
思い通りの総裁を据える事も出来ないと思うのだが
469名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:24:22.01 ID:/ISQKptR0
>>461
債券価格の下落って金利が上がることを意味すること分かってる?
470名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:24:30.73 ID:GwZvi+J20
民主は何議席取れるんだろう?
471名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:24:36.03 ID:V70/43m+O
コイツの頭の中には過度のインフレしかないのか
デフレに手も足も出なかった朝鮮飲みの売国奴は氏ね
472 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:24:40.40 ID:VCX8KLZ30
野党批判も結構だが、自分が政権与党代表だという事を忘れてないか?
普通は先に政権与党が政権公約を発表するもんだろ。
473名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:24:44.28 ID:rGeQLPgb0
>>458
ただ残念なことに日本では少し者のわかる奴は少数派なんだ…
474名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:24:45.43 ID:E8xeSef40
一般庶民でも株やFXぐらいやってますがな…今時、何をぬかす。
475名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:24:57.03 ID:swCjzsoE0
>>419
株価下がったら年金もやばい、なんて普通にリーマンやってたら
分かることなんだが……。
(国債だけで運用するっていう超慎重プランもあるが)

松下整形塾は塾生を何年かパナソニックで働かせろよと思う。
社会経験ゼロの政治家なんて要らん。
476名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:07.93 ID:SxOANzN/0
♪ 朝鮮人から カネもろてんねん♪

♪ 菅も前原も 野田佳彦も♪

♪ どうりで態度がおかしいと思った♪

♪ 朝鮮人から カネもろてんねん♪

♪ チョンの犯罪も 隠蔽するねん♪

♪ 「スパイ防止法」に 反対するねん♪

♪ パチンコの規制も 反対するねん♪

♪ ワシら 馬鹿チョン民主党♪

♪ 自衛隊には ボロクソ言うねん♪

♪ チョンの売春婦を 誉めるねん♪

♪ 日の丸 ビリビリ 破るねん♪

♪ 君が代 歌うの 嫌がるねん♪

♪ ワシら 馬鹿チョン民主党 ♪
477名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:20.36 ID:3+gSZ0QK0
まあ、公務員には関係ないわな

企業がつぶれようが景気が悪くなろうが
モノが安くなって嬉しいわ  だからな

周りが貧乏になるから自尊心も満たされるだろうよ
478名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:22.47 ID:26j6fvdz0
>>432
超低金利で1%〜2%固定とかの人多いんじゃないかな?
そうでなくても、今は簡単に固定に乗り換えられるし。

変動は怖いよね。
479名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:26.69 ID:jqfdetDu0
>>461
欧米の株価が戻してるのに日本の株価は低迷したままだったけど
日本の株価低迷してたほうが日本国民の生活の利益になるのか?
480名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:27.82 ID:JUTUb/yp0
>>459
累進にして鳩みたいな奴からはガッポリ徴収すればいいと思うんだが・・・
481名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:37.56 ID:qLSFg5Pf0
>>328
あ、大江千里だ
482名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:39.83 ID:WnPSdtJo0
株価買い支えで小泉が年金使い果たして買ったじゃないか 年金増額だ
483名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:40.02 ID:VTQbEEPB0
このデフレは民主政権が意図的にやってきたって事かよ
ひどい話だな
484名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:41.78 ID:Gsy9sKGp0
>>465
ここは早速テロ朝が財務省から説教されるパターンwww
485名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:43.88 ID:uVxNgXRN0
インフレは、資産を持たない労働者にこそ有利に働くんだが
この豚は何を言っているんだ?
486名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:49.34 ID:j9xATDFd0
ところで、インフレで給料上げる方法はモマイラの大嫌いな組合活動だったりデモやストライキだったりするわけよ
もちろん公務員も一緒にやる
社員の生活を第一に考えるネジ屋の経営者みたいのは居ないと思ってて良いからな
487名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:54.96 ID:gc1bmKRP0
>>423
インフレだと預金は目減りするでしょ
だから( `ハ´ )の金持ちは物価が安定した海外へ逃避している
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:25:56.58 ID:FI52mdta0
すまん、一般人だが何がなんだか良くわからない

今の政治がなんだか良くわからない
489名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:11.96 ID:4yPftKtL0
>>471
つまり今回の選挙は リフレ派 対 デフレ派 の争いということか。
見事に2極化してるもんな。
リフレ派は自民だけかもしれんけど。
490名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:12.70 ID:LQc+3SiH0
インフレになっても給与が上がらなかったら底辺はどうするんだ?
そんな危険な賭けに出るべきじゃない
491名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:20.58 ID:rgSS/yai0
>>482
日銀もETFやリート買い捲ってるから利益出るんじゃね
492名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:24.26 ID:zZWgQoX+0
じゃあなんでデフレ脱却とか言ってたのよこの豚は
493名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:27.39 ID:SyBxz/uEO
>>468
その結果が今の白川だからな。
494名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:28.29 ID:YHipvu9/0
         ♪      
   m∧__,∧      選択支は、維新一本ニダな♪
   | < `∀´ >     
    ヽ    つ     
    |    |       
    し―ーJ 


      
495名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:28.62 ID:klYK4x8c0
>>451
じゃあお前は景気良くするために何やるんだよ
って話だよな
本来は与党党首が先にそれを提案してなきゃおかしいのに
現実にやってるのは野党案への文句つけのみ
それを恥だと思ってないあたりが救い難い
496名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:31.05 ID:kZllHfdA0
デフレで苦しんでるのに
デフレに向かわせるのか

やはり、民主党総理は
規格外のマジキチガイだ
497名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:34.48 ID:LRbMz8Mh0
この不景気でどれだけの人を自殺に追い込んだのか?
まさか?意図的にやってたとは・・・・ 野田は殺人犯だね!
誰か逮捕しろよ!この国賊を
498名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:40.51 ID:GwZvi+J20
松下政経塾って結局何を教えていたのか?
みんな民主で墓穴掘ったような気がする
499名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:59.57 ID:fkmjis/V0
インフレになったら庶民は困るだろうね。
それでもデフレを続ければジリヒン。

底辺層の生活は一層困窮するだろうが、すき家の牛丼が並盛で500円になるまで
インフレを目指すべきだ。
500名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:04.30 ID:qXanA0iL0
瑞穂が言ったのなら許す
だが、野田。
お前はダメだ。
501名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:04.50 ID:65KANvys0
>>419
赤化思想から卒業できない奴にとっては「資本家」「資本主義」は仇敵だぜw
502名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:17.63 ID:E90aDwiF0
お前ら2ちゃんの貧乏人にはインフレの恩恵は無さそうだw
503名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:18.82 ID:l2u3a5pcO
デフレ維持じゃ民間は投資・雇用も含めてコストカットしていくしかない

そりゃ資本主義経済の否定ですわ
恐ろしい国だな日本は
504名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:27.17 ID:a5ZTn3XQ0
景気対策をまったくやらなかった民主党
505名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:32.71 ID:srvZjh2u0
>>485
非労働者の味方なんだろ。
506名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:35.05 ID:CHvvoXrRO
株価下がったら、社債の格付けなんかも落ちるんじゃないのか..


で金利暴騰し円高とダブルで死亡
507名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:41.22 ID:R9/FpUWW0
>>455
さて、それはどうかな?
韓国は円高ウォン安でサムソンみたいな輸出企業は絶好調だけど、そういう財閥の
恩恵にあずかれない底辺層は物価高に泣いている。せっかく、ウォン安で人件費を
(外貨建てで見て)安く抑えこんで利益出してるのに、賃金あげちゃったら国際競争力
が下がる。よって上げられない。底辺層が受けられる利益ってせいぜい就職が楽に
なったって程度では?
508名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:59.81 ID:IzE73Az70
まともな奴ならこれを聞いただけでもう民主には入れようとはおもわんだろ・・・・これはひどすぎる。
こんなのが総理をやっててしかも年数5000万を手にし機密費で毎晩豪遊してたのか・・・しかも38億も
509名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:06.15 ID:jqfdetDu0
>>500
瑞穂も野田も頭の中は同程度ってことだ
510名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:17.15 ID:UCDTQLqq0
円安→物価上がる→TPP加盟→海外から短期の外国人出稼ぎ労働者大量流入
→輸出企業は日本人の派遣労働者を解雇して低賃金の外国人を雇う→TPPで
関税撤廃&外国人労働者雇用で生産コスト削減→輸出企業儲かる→その利益は
経団連のタヌキ、大企業の幹部・役員、その他株主などの投資家・資産家に還元
される→底辺には利益のおこぼれさえまわってこない→失業あるいは低賃金の
仕事しかない社会になる→それにもかかわらず物価は上昇→経済格差拡大→
貧困層拡大→社会保障費増加→財政悪化→増税&日銀の国債引き受け→
借金が雪だるま式に増えていく→日本の財政悪化を不安視して外国人投資家が
日本国債、日本株を売却→日本国債下落&株価下落&ドル買い円売り→
日銀の建設国債受け入れ停止宣言をしない限りこれは収まらない。(最悪のパターン)
511名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:29.99 ID:puj/ZINf0
動画ねえの?
512名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:33.55 ID:J5d8pBpKO
>>437
無理。労組は議員を出してるような大手や自治労など、連合で中核組織を構成してる連中が労働貴族=会社の役立たずだから。
513名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:33.61 ID:cBFLfUKh0
.
つまり民主党が政権維持出来たら
『円高デフレ推進と代替エネルギーも無いまま脱原発で、日本の産業を壊滅させるぜ』
って事か

下野しても『野党として、安倍内閣が行う日本再生の邪魔を全力でします』と決意表明
 
514名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:37.63 ID:3+gSZ0QK0
>>414
実体経済が悪くなるから
アメリカとかは買い支えまくったんだろうがよw

インフレターゲットも導入してさ

中国なんかは為替操作国とか言われながらも
自国経済のために操作しまくってる

国の仕事と経済は一体だろうがw
515名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:39.72 ID:0fZ9yCux0
安倍「デフレで喜ぶのは(給料の額が保証された)公務員ぐらいのもの」

てテレビで言ってるぞ。テレビぐらい買えよ。
516名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:45.73 ID:3kUsOmqP0
>>1
壮絶な嘘ついてるな野田ブーは。

デフレ円高で、工場が海外移転、零細企業は倒産激増、名目GDPは落ち込んだまま・・・
日本経済が悪くなって、結果生活保護激増してるんだが?
一般庶民の方が困り果ててるわ、酷すぎる現状認識だわ。
デフレで喜ぶのは既得権益層だろ? 現役世代ではないわ。
517名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:50.74 ID:kZllHfdA0
>>497
意図的に、日本人を殺そうとしてるだろ
なんせ、反日テロリストの在日本大韓民国民団から
支援受けてる野田だし
518名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:54.38 ID:GM3aQMUv0
>>464
資産を持ってて毎年収入がある人だな
現金預金を持っている人でもいい、毎年円の価値が上がっていくんだから
519名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:03.54 ID:RoiEoK2U0
この発言で野田がまったくお金というものを
理解してないことが良くわかった
520名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:05.83 ID:ubmFY4SQ0
「好景気で喜ぶのは誰かです。株を持っている人、
土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。
好景気は国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」
こう言ってるのと同じだよなwwwwwwwwwww
521名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:19.31 ID:azf1RUjY0
野田は嘘ついて底辺層の指示を集めようとする魂胆
522名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:22.00 ID:vlE5fNrA0
1円でも安く買おうと電気屋で下見してからAmazonで買うようなお前らが
毎年毎年、物の値段が上がり続けることに耐えられるとは思えないがね
523499:2012/11/25(日) 17:29:24.96 ID:fkmjis/V0
すくなくともデフレではジリヒン。
底辺層の生活が困窮しようとも、「デフレ脱却」を目指すべきだ。
524名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:37.15 ID:rgSS/yai0
525名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:38.22 ID:EzeeaV/l0
真っ赤っかだな
526名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:39.38 ID:lnPTh/u60
.


おれ、社長任されたけど全然営業成績上がらんかったし、株主と約束したことまったくできなかったけど、

新たな社長の言うことは間違っていると思います(キリッ



野田、お前はくび〜 いらねえよ 給料返せよ カス野郎〜〜〜

これが普通なんだが 
527名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:40.89 ID:IGGPV6mB0
でも実際に経済動かしてんのは一般庶民じゃなくて株主なんだよな
528名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:43.95 ID:3ngeKDdc0
>>407
橋下と似た思想だな
529名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:44.45 ID:q+RYPSRa0
デフレ容認の日銀
デフレ解消の民主
インフレ推進の自民

デフレ容認は実現は容易。しかし需要低下で経済が疲弊。
デフレ解消は実現は難しい。副作用はほぼ無い。
インフレ推進は実現は容易。借金を踏み倒せるが、副作用が大きい。
需要を増やす経済政策の実現が困難だが、鍵。
530名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:46.18 ID:OmE15WhG0
いまさら民主のクソっぷりを語るより
いざとなったら日本が中国側に付いちゃうぞとアメリカに牽制できたと
前向きに考えようよ
531名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:47.10 ID:HEvKstUy0
>>1
だーかーらー
自民党は、インフレになるまで金融緩和するとは言ってないでしょ !
現在のデフレギャップが酷過ぎるから、適正値に戻るまで金融緩和しましょうと言ってるだけ

バカなの野豚は ?
ああもう、またマスゴミが野田の言い分だけ垂れ流して安倍叩きするのが目に見えてしまう・・・
532名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:47.65 ID:GwZvi+J20
デフレって誰も得しないのな
533名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:04.25 ID:6OmXKS1Z0
野田の株価が上がるのを否定とか
サラリーマンはまじで危ないからな
年金を株式などで運用してるから、老後がむちゃくちゃになる
534名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:04.67 ID:8VMWRJr80
野田は安住の前の財務大臣じゃなかったっけ?

こんなんだから国が傾くんだよ

まったくいい加減にしてくれ
535名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:06.12 ID:GM3aQMUv0
>>507
韓国は輸出に頼りすぎてる
簡単に言えばちょっとこぎれいになった中国、半熟先進国が韓国だ
日本みたいに内需のでかい国じゃないんだよ
536名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:08.06 ID:YHpLyPC30
>>507
そうだよねうまく歯車噛み合って景気が上向けばいいんだが
ダメリカの格差反対デモとか韓国の現状とか見てるとそう簡単に金融緩和やればいいってもんでもないよな
俺は野田の言うことも一理あると思うよ
537名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:24.01 ID:66rS6Jcm0
自民党は投資家と企業家の政党
自民党は庶民の収入や貯蓄を取り上げる計画を立ててるぞ。
「社会保障は国が保障するので貯蓄の上限は100万円とします」
「それ以上は無条件で没収」
たぶんこんな感じになる。
538名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:41.79 ID:al7bzub7O
>>509 たぶん、石破も同じ。
師匠が与謝野だから。
539名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:45.70 ID:GPYgvM0f0
バーボンじゃねえのかよ
540名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:46.69 ID:h+NIF9dR0
今時株も土地も一般庶民は持ってるよ
どれだけ低所得層を一般庶民とみなしてんだ
皆が皆賃貸アパート住みだとでも?
541名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:03.81 ID:3wodb+l40
デフレ・円高を肯定とかwww

これが自民の発言だったらマスゴミによってフルボッコになってるぞwww
今の日本経済の円高による衰退は意図的に作ったと言ってるようなもんだからなwww
542名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:07.70 ID:JR8h4u6B0
正直安倍と野田の経済議論はレベルが低すぎる
3年前の埋蔵金連呼と大差ないレベルで
馬鹿と別種の馬鹿がじゃれあってるようにしか見えない
543名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:07.52 ID:UCDTQLqq0
>>427
実質利子率=名目利子率 - 期待インフレ率

実はデフレ下で金融緩和してる日本の実質利子率は高い。
その状況でインフレ政策とったら実質利子率も下がる。つまり
インフレになると債権者は損する。

君のほうが経済をまったくわかってない。
544 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:31:13.02 ID:FI52mdta0
確かに民主党は景気対策なんにもやってこなかった
日本の家電メーカーも韓国のウォン安で韓国企業にやられた

景気対策なんとかやっていればこんな事にはなってなかった
545名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:14.19 ID:RoiEoK2U0
野田も安住も前原もまったく経済を理解してないな
何でこんな奴らが財務大臣なんかやってたんだろう
そりゃ景気も悪くなるわ
546名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:29.58 ID:GF0+YGCZ0
>>1
まったく財務省の拡声器だな
野田は
547名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:40.59 ID:1qENjkpq0
これ逆に言えば
「今デフレで苦しんでるのは、株持ってる人、土地持ってる人だけで、一般庶民は苦しんでいない」
って言い換えられるなw

アホかとw
548名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:42.48 ID:IORtt4ht0
>>537
野田の擁護がこんなのしか居ない件w
549名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:48.92 ID:GDzyKylvP
将来が見えないから購買意欲がわかない。
金利が低いから投資意欲もわかない。
おえらい政治家や経済学者は貧乏人の気持ちが分かってない。
550名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:57.75 ID:R9/FpUWW0
>>479
株持ってない人間にはあんまり関係ないだろうね、野田の言うとおり。年金は株が
安いなら債券の運用比率を上げればいいし、デフレなんだから年金の支給額は下げ
るべきだろ。そこを下げないからややこしいことになってるわけで。

ただ為替は庶民でも非常に影響受ける。固定給制の公務員は円高で恩恵受けるし
輸出企業の社員は円安のほうが恩恵受ける。
551名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:58.46 ID:2ZXob/fV0
>>519
政経塾にありがちだけど議論とスピーチだけは上手いんだよな。
話の内容が間違ってようがトンチンカンだろうが、
よどみないスピーチで、それで情報弱者が騙される・・・。
552名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:00.68 ID:GwZvi+J20
>>545
その3人だけか?
おからとかまだまだいるし
553名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:02.51 ID:l4JMOuQP0
>>488
今回のテロ朝での討論のハイライト

野田 「せっかく民主党政権でデフレ不況にしているのに、安倍の政策だと経済回復しちゃうじゃないか!」
安倍 「お前は何を言っているんだ?日本経済を回復させるのは当たり前の事だろう」
554名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:06.72 ID:lkkxyXdt0
>>488
デフレになる、現金以外の評価額が下がる、それを担保にした物から生まれる存在しない
現金が減る、物の価値が下がるため全体の金の流れは悪くなる
結果信用力が下がり設備投資などの投資も低減、仕事が低賃金になり求人も減る地獄
555名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:08.21 ID:j8rSLHmE0
株価や地価が経済状況を見るための指標だと、中学生でも知っている

株価が上がらないのに「庶民」のフトコロが潤うなんてありえない
40度の高熱なのに風邪が治ったと診断するのと同じくらい馬鹿馬鹿しい
556名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:13.23 ID:kZllHfdA0
野田って
政治経済学部出身とか
言う話有るけど

朝鮮人もビックリの大嘘だよな?

いや、分かってるから
日本人を殺しに来てるのか
557名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:27.01 ID:Y7zFDrJo0
だめだこいつ
558名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:29.69 ID:NCkpObHd0
全く逆じゃん
資産形成が終わってる奴ほどインフレはきつい
559名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:41.50 ID:JHBGm67y0
>>542
これをジミンモーするのはさすがに無理だと思う。
だって好景気にして税収アップしなくていいって言ってるようなもんだし。
560名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:43.24 ID:z2v7plHE0
まるでミンス党が一般の庶民の為に働いた事があるかのような口ぶり

クズすなぁ
561名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:46.88 ID:pro0IvKM0
しかし、ようやく回ってきた安倍ちゃんのターンも来週の党首討論会ラッシュで
すぐに防戦一方になっちゃうんだろうなぁ
30日なんか自民公明以外の12党から集中放火だろうね
562 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:32:49.34 ID:VCX8KLZ30
>>464
年金生活者と生活保護者
563名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:53.38 ID:2n7gnqs80
>>507
韓国みたいな「極端な」通貨安だった国と比較する意味はないし
今の韓国は反転したウォン高で苦しんでいる

知識もアンテナの低さも話にならん
564名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:57.78 ID:I8bgkyPW0
長引く不景気で、就職難、賃金低下、生活保護や自殺の増加になっている。
頼むから民主党は邪魔をしないでほしい。
565名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:33:00.00 ID:Bv5ABcFJ0
ゆかりたん「ISD条項をご存じなんですか?」

ブタ「寡聞ながら存じ上げません」

大爆笑、西田「そんなことも知らないでTPPに参加するって言うのか」
566名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:33:06.65 ID:LQc+3SiH0
>>547
実際庶民は苦しくないでしょ?
生活に困窮してる人なんて、今の日本にはおらん
567名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:33:21.79 ID:pJdPQdQ80
>>1
今日の大阪演説で、野田はデフレは嫌や〜みたいなこと言うてたけどな
568名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:33:25.97 ID:LVjwwVe20
>>490
GDPの三面等価っていうマクロ経済の基本があるんだけど
例えば車が1台売れたとして、買う側から見るとこれは支出だけど
企業から見るとメーカーの人件費(所得)や部品代(下請け企業の所得)
利益は株主に分配(株主の所得)されたりするから
支出=所得=生産の関係になる

インフレになって例えば野菜の値段が上がっても
上がった分の価格は八百屋や農家の売上(所得)につながるから
インフレになったのに給与が上がらないというのは
基本的な理屈としておかしい

そして実質GDPの上昇は先進国なら年間2%ほどあがるものなので
そういう心配をする必要はないんじゃないですかね
569名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:33:27.91 ID:RoiEoK2U0
円高デフレでどれだけ日銀がETFやREITを買い支えてると思ってんだ?
野田はまずここから説明しろよ
570名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:33:36.10 ID:zTybe2+o0
逆だ…よな?
571名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:08.79 ID:x7/+PvQ40
さすがに土地は持ってないけどな、株なんていくらでも売買できるぜ。
民主党政権時代上がらなかったけど、値を下げてくれたからな!!!!
572名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:18.87 ID:YpJgMlla0
インフレで喜ぶのは一般市民。
ただし公務員にとってはとても都合が悪い。
573名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:19.99 ID:vOEWwtbi0
デフレだーーーい好き♪

不景気だーーーーい好き♪

by ブタ (ブッタたいて)
574名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:31.18 ID:079RZ+HX0
バブル崩壊前や高度成長期、庶民が苦しい生活を強いられていたというのだろうか
空前の好景気と一般庶民も恩恵を受けていた時代だったろう
575名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:31.69 ID:aH1qHad30
まあさ
野田や橋下見たく
誰がとくだの損だの言って
有権者の自分の損得に訴える選挙はやめない?
国全体
国の将来考えると
20代30代の人達の家族養える職を作って
子孫繁栄させる政策が大事だと思うぞ

預金貯め込んでるジジババの欲をくすぐるようなことはやめよう
576名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:34.43 ID:kZllHfdA0
>>566
お前は、一体何処の日本から来たんだ

それとも、鳩山並みの金持ちと頭の持ち主か
577名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:36.26 ID:whB0uQ3i0
>>566
どこの仮想空間だよ?
578名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:45.46 ID:u7XQn8In0
安けりゃいいで、外国の製品を買った結果
日本がどうなったのか・・・

雇用は奪われ、生活は苦しく、買える物は外国の安いもの。

で、税金だけは必死にあげて取り上げるんだ。
その金は海外に流すんだ。やってられっかよ。。
579名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:48.53 ID:k8UtMJW/0
こんなデフレマンセー野郎が財務大臣や総理やってりゃデフレ脱却なんか100%無理だわw
580名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:49.54 ID:ubmFY4SQ0
飢餓で死にそうな人にメタボの危険性を説く総理
581名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:51.98 ID:SX3gaz0/O
日本が生み出した価値の総量が物差しの長さなら、
支払われた円の総量は目盛りに相当するわけで、

今のデフレでは、
流れる円の量が減っていくから目盛りの幅は広がるし、
日本が提供する価値も減っていくから物差しの長さも縮む。

最終的には、
物差しが縮むことによって目盛りの幅も縮むことになる。
つまり円は暴落する。
582名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:52.29 ID:gc1bmKRP0
>>464
円安時代に仕込んだ海外投資家。笑いが止まらんだろうな。
583名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:52.62 ID:GM3aQMUv0
>>536
金融緩和に加えて200兆の公共投資を行うのを無視してはいけない
そうすれば日本は十分な内需がある国なので、金が回りだす

小泉時代に一回「成長なき好景気」があったでしょ、あれが金融緩和とアメリカの好景気だけに頼って賃金が上がらなかった状態だな
今回はそれの反省を踏まえているわけだ
もっとも、自民党の中にもまだ小泉Jrとかの、TPP推進・日本が景気回復するのは都合が悪い勢力は残っているが
584名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:00.01 ID:3kUsOmqP0
>>507
例としてはちょっとだけ不適切だな。

韓国の通貨水準は日本円に換算すると1ドル≒130円程度だからさ。
1ドル≒82.5円の日本と比較すること自体がちょっと極端な例となるだろうな。
585名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:02.10 ID:NDxxAtBG0
無策なよりはマシなんじゃないかと…
586名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:06.31 ID:CCE5npVe0
目途をつけて消費税上げるぞ〜 といえば 執行直前の景気は上昇する。
なので、景気がよくなったらという増税執行条件は簡単に成り立ってしまう。
デフレにしておけば その効果による評価は当然高くなる。
しかし デフレ下での増税によって日本は潰れる。

デフレでは借金は返せないからな・・ 逆に増えてくだけだよ・・。
587名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:06.80 ID:0UrhvoYs0
まあ、社民党や共産党もこんな感じのこと考えてるからおどかない

民主党は劣化社民党なんだから
588名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:08.44 ID:l+G7kh/O0
そのデフレ政策で税収落ち込ませて
その失政の穴埋めを大増税でして庶民を追い込んでんだろうがよ
こいつ本当に早稲田の整形出てんか?
589名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:12.52 ID:0fZ9yCux0
野田「インフレには断固はんたいする。」
この間いろいろしゃべる
長野「でインフレ目標は?」
野田「まだ決まってない。てへっ。明後日マヌヘスト発表する。
   あっ言っちゃった。てへっ」

チョンの手先の野田は始末していいよ。
590名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:12.84 ID:h+NIF9dR0
これって事実上、日本のデフレは民主党政権が
狙ってやってましたってゲロしてるようなもんじゃない?
景気を良くする気はなかったと
共産主義者かよw
一般庶民はデフレを望んでるって本気で信じてるみたい
591名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:22.07 ID:CdFEKVKB0
アメリカが通貨安しているんだから
日銀がなにもしなければ円高になるに決まっているだろ
このまま行けば50円もありえる
そんなこともわからんのが馬鹿の野田
592名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:26.60 ID:IzE73Az70
>>537君、自民党関係者?しかもそんなことわかるというとことは自民でもかなり上層部の人よ?
駄目よウソばかり言ってちゃあ。
593名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:35.17 ID:1qENjkpq0
>>566
年収500に減ったけど苦しいわ
年収200で子供育ててる人とか信じらんない

やりくりでやってけるもんなの?
594名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:35.60 ID:r3NPvlCm0
家賃を上げればいいだけなのに、国家公務員宿舎を売却するのは、
息のかかった不動産屋に
595名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:36.56 ID:Bj3BZKql0
■デフレで喜ぶ人は現金を持っている人達だが、本当に総理大臣なの?

■デフレもインフレもダメって、真中ができればノーベル賞だが、挑戦してるの?
596名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:36.95 ID:JHBGm67y0
>>576
正社員の平均給与は1000万円とか言ってたなあそういえばw
597 【関電 58.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:35:37.80 ID:9JdQKzMd0
インフレになんかならんからどうでもいい
598名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:39.24 ID:Ra0DZ6pt0
庶民の定義がすごいことになってるな
599名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:39.91 ID:tgbVnfFB0
ジミンガー、セシュウガーじゃなくて
政策語らせるとこんなもんだろ
600名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:59.75 ID:8R8uHwSl0
おい、今すぐテレ朝見ろ
わりと中立な放送してんぞ
601名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:02.55 ID:RlLRsd3NO
>>510
>円安→物価上がる→TPP加盟→海外から短期の外国人出稼ぎ労働者大量流入 →輸出企業は日本人の派遣労働者を解雇して低賃金の外国人を雇う

ここがすでに全くつながっていないな。円安の都合のいい部分とTPPの都合の都合いい部分を足しあわせただけの仮定。アスペみたいな論調だな。ってか円安が進んだら外国人を雇いづらくのは自明だろ。
602名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:04.71 ID:TAyTlH6zO
>522
円安誘導、輸出復活、国内での産業基盤回復、雇用復活、好景気、給与増
こうなれば、別に一円でもケチる理由はなくるんだが?
野田や民主党はそれが死んでも嫌なようだが
603名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:08.70 ID:RoiEoK2U0
>>590
そうだよ
だから、解散発言だけで円安に動いた
604名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:13.70 ID:uSGqUn5h0
一派庶民も預貯金はあるし、年金計算でも物価スライド加味してるだろ
605名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:17.00 ID:irSyLk8Q0
民主党「円高がいい デフレがいい」

って事なんだろ
つーか民主党って与党の癖に 自分たちの主張持ってないんだな
文句しか言わない
606名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:19.44 ID:2n7gnqs80
>>537
その政策資本家の方が困らねえかw
完全な赤やんけ
607名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:32.50 ID:tLGGIdiy0
>>536
アメリカは格差拡大推進派が政治的に強いから
日本とはかなり事情がちがう
再分配政策をちゃんとやれば良いだけ
608名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:37.35 ID:9ZrrlR8P0
>選挙後の日本維新の会との連携について「個性の強い人たちだから、うまくいくのかなというのはある」と述べ、

民主は個性の弱い人たちだから組し易いよね。
609名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:41.20 ID:vobOzPQ20
>>566
やっぱ金持ちは言うことが違う
610名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:43.25 ID:puj/ZINf0
>>524
ご苦労、というか1にあったな

完全に安倍の勝利だろう、野田のどこが議論強いのか全然分からん
611名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:44.14 ID:NssE0Jh40
一般庶民は家を買ったらだめなのか
612名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:49.34 ID:zhuXIRTL0
インフレは金を持ってるのが困るもデフレは物を持ってるのが困る
庶民はどっちも困る
613名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:54.53 ID:9Z3eDrmH0
民主党がこの3年間で、どんだけ日本の経済を破壊させてるかってのがわかる発言だな

日本企業の株価の落ち方も異常だしな
614名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:28.95 ID:JR8h4u6B0
>>559
好景気とインフレは別のものだ
お前にはサブプライム破綻から5年経っても失業率8%台のアメリカが好景気に見えるのか?
615名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:29.97 ID:hm5ZgmroO
あぁ゛?土地持ちと株持ちは一生損してろっとことか?
この肥満デブ死ねよ!
616名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:35.29 ID:LRbMz8Mh0
景気対策無し、復興全然進まず、予算をNHKにばら撒く これも全部
意図的だったのね! 日本国民はこの怒りを選挙でぶつけるしかない
民主党を壊滅状態にするぞーー
617名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:35.18 ID:UCDTQLqq0
今、円安になってるのだって
イランの有事見越したドル買い→QE3発動を期待してのドル買い→
ハリケーンの被害を見越してのドル買い大統領選挙ロムニー当選を期待してのドル買い→
日銀の金融緩和によるドル買い→日本貿易収支連続赤字によるドル買い→
衆院解散→安倍のリフレ政策での期待上げっていう流れだから。
安倍の一言で円安になってると思ったら大間違い。半分は日本売りだよ。
618名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:35.53 ID:lmNgVCET0
物価が下がったら一般庶民困るでしょ
食べ物すら変えなくなるじゃん
619名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:36.27 ID:52ziwmyf0
西やん「あなたねえ、そんな認識で総理職やていたのか」爆w
620名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:43.06 ID:2x0vomBI0
今日「あの」中日新聞ですら民主党のデフレ政策批判してたよ(´・ω・`)

野田さんはもう一度何処かの大学で経済学んだ方がいい
621名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:44.94 ID:kZllHfdA0
>>585
無策よりましって
野田のことか?

血流が悪くて、死にそうな患者に
血流を抑制する治療をしますって
言ってるアホだぞ

やらないほうが、マダマシ
622名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:45.11 ID:QUKPK7or0
野田の中の庶民ってどんなレベルだよ
623名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:48.27 ID:65KANvys0
>>566
北鮮とかスーダン、バングラデシュとかに比べれば日本の困窮者は少ないさ。
624名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:59.90 ID:k8UtMJW/0
こんな経済音痴が日本のトップだなんて恥ずかしすぎる
そしてそれを批判するマスゴミが一つもないことも
625名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:01.09 ID:j17Q0/i30
>>566
んじゃナマポ受給者が増える一方なのはなんで?
626名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:01.98 ID:+9NgCVp90
豚は確信犯だ。こいつは落選してもらうしかない。
627名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:05.80 ID:3we5nEVG0
じゃあ、どんどんデフレでいいんだな?
628名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:07.42 ID:hGnn4uWP0
年2%のインフレをするのと消費税10%へなら
向こう5年でも10年でも前者の方が一般人には優しくないか?
629名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:08.11 ID:8VMWRJr80
>>579
それなのにデフレ脱却がどうのって
たまには言ってみたりするんだぜ

意味わかってんのか
訳わからんが
630名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:08.96 ID:AHE58tSK0
民主党は人里離れたところで自給自足してろ
631名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:11.24 ID:PJbz50HA0
何か間違った行為を指摘された女ってその指摘された内容に対してツッコむのではなくて
指摘された事自体に不満を示すんだよね、何事も感情的で反省しないし「自分は悪くない」理論発動

あと何で当人の聞こえる範囲内で悪口とか人を評価するようなことを言うのかね
話の内容は感情の共有ばっかだし、ソイツに関係ない人達にも不快だわ死ね
632名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:16.79 ID:Bv5ABcFJ0
>>82

藤井裕久だろ
633くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/25(日) 17:38:20.12 ID:Lzhssi0Z0
>>618
賃金も下がるから買えないっつーの
634名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:21.25 ID:y1yEmXxyP
注視しかできない野田
こんなんが大臣やってたとはね
635名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:23.49 ID:uSGqUn5h0
完全にこの不景気継続意志をもつ確信犯だな
636名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:28.48 ID:xyZrZRKL0
でも株や土地を持ってる人が雇用も考える人・・・つまり社長とかじゃないの?資金が出来れば人材も確保すると思うよ
637名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:36.39 ID:RoiEoK2U0
>>622
カップラーメンが1万円ぐらいと思ってる人達じゃね
638名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:42.13 ID:RzObTJvrP
はあ?いまや一般庶民でも普通に株を買えるの、知らないの?
30万円くらいあれば、信用取引もできるのに????

こいつ、いつの時代の人間なんだ?????
639名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:51.53 ID:nVRxzIL/0
コイツ本当にバカだな
経済本当にわかっていない
640名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:58.86 ID:ZHhKYF1Q0
@インフレで上がる物価には労働賃金(給料)が含まれています。
A給料は株を持っている人、会社が庶民に支払います。

野田総理のいう庶民とは生活保護受給者のことですか?
641名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:03.87 ID:9BJ92kqM0
>>1
こいつまじで言ってるのか
642名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:05.52 ID:pro0IvKM0
>>610
これ議論形式の出演じゃないぞ

野田の出演と入れ替わりで安倍ちゃんが出演して野田の発言に噛みついただけ
1対1だと安倍ちゃんが完全に負けると思われ
643 【関電 67.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:39:17.61 ID:9JdQKzMd0
>>595
既に期待インフレ率は改善されてんよ
644名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:24.14 ID:YHpLyPC30
自民のただインフレ起こせばいいみたいなのも見当違いだと思うけどな
実体経済が上向いたのに付随するインフレなら歓迎だけど
インフレあり気の政策はどうかって思う
クズ投資家が喜ぶだけになる
645名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:28.22 ID:zhuXIRTL0
インフレになってもパンは買えなくなる
646名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:31.19 ID:IwjyybZd0
小泉に熱狂していた、フリーターを思い出すな。
お前ら、自民になっても、この状況は、変わらないよ。


今度は、どの党を推すのかね、
647名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:36.87 ID:RlLRsd3NO
>>543
> その状況でインフレ政策とったら実質利子率も下がる。つまり
> インフレになると債権者は損する。

そ う い う 可 能 性 も あ る だ け だ 。
そうならないようにインフレ制御してるわけなんだよ。都合のいい仮定ばっかしてんなよ、糞無職ニートアスペ。
いつまでも画面の前にいたら頭の悪さがさらに進行するぞ。
648名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:38.87 ID:aH1qHad30
>>590
だよ
4年前に小沢が日銀の総裁人事ゴネて候補者2人蹴っ飛ばして
白川を総裁にさせたあたりから怪しいと思ってたんですよ
どうやら本当に中国バックにいるのかも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19430532
649名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:40.63 ID:W+50MBNm0
たいていの日本人は、この国に生まれ、この国で生活し
この国で死んでいくのだから。
もっとこの国のことを真剣に考えなければ。
この国が衰えていくことに陰惨な喜びを感じている連中に
この国をまかせてはならない。
650名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:40.71 ID:UEk63ZJn0
インフレで喜ばないのは、ロクな運用を知らない現金を持ってる人
あとは公務員くらいじゃね?

まともな一般人はインフレすればローンが実質目減りするわ
雇用が生まれるはでいい事だらけだろ
651名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:47.77 ID:3kUsOmqP0
>>566
>http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2950.html

民主党政権になって、チャートがゴールデン・クロスだろ?
この場合はデス・クロスかな?
652名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:48.08 ID:SZICICZTO
あれだろ?

下痢安倍ってのは、東大生家庭教師何人も付けて、
エスカレーターで成蹊(笑)の糞馬鹿で、

フクイチで出鱈目なデマ飛ばしして、
つい最近まで夕刊フジにしか相手にしてもらえなかったクズで、

尖閣バブルで調子こいてキチガイ右翼語ってるけど、

実は、地元下関ではパチンコ業者とズブズブで、
『パチンコ御殿』が有名な、チョンシンパのエセ右翼チョンシンパなんだろ?(笑)
653名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:52.07 ID:2x0vomBI0
>>614
ティパーティー(笑)の妨害にあったからだろ
普通にオバマの言う通りにしてれば今頃回復してるよ
あと失業率は7%台な
654名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:03.60 ID:uLrJy07a0
>624
マスコミは韓国に汚染されたので円高容認だよ。いつも円高でスーパーがお安くなってる特集とかで洗脳してるからな
655名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:08.69 ID:cBFLfUKh0
民主政権のなってからの円高デフレは意図的だったとゲロしやがった
じゃあ為替介入の数十兆円は何のためにしたんだ?

逮捕したほうが良くないか? 
656名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:13.80 ID:a5ZTn3XQ0
【アパレル】「韓国人を一掃?」〜GAP、半額セールで韓国サーバーからの接続を遮断[11/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353718765/601-700

【米GAP社】 半額セールで韓国サーバーからの接続を今年も遮断・・・連呼リアン嫌われすぎワロタw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353752895/101-200

【世界で「嫌韓」進む】米衣料品大手GAPサイト、韓国からのアクセス遮断 米も嫌韓ネトウヨ化へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353775320/1-100
657名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:15.55 ID:GDzyKylvP
給料上がらない。
マスコミはネガティブキャンペーン。
預金金利上がらない。
これではどんなに家建てたくても、貸出金利低くても
借金する気になりませんwww。
658名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:18.07 ID:gc1bmKRP0
>>617
> 今、円安になってるのだって

野党党首の口先介入だよバカ
659名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:21.97 ID:SoY3lpU60
別に本当に投機のうまい人はどっちに転んでもうまいことやってそうだがなw
インフレでどこの国の庶民が困るんだろう??
お隣の国あたりは日本経済強くなっちゃうと困るのは良く知ってるけど??
660名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:24.97 ID:8R8uHwSl0
>>646
俺は国民の幸福を実現してくれる党に投票したいと思ってる

そんな政党がどこかにあればなぁ・・・
661名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:27.65 ID:HMm9uy+S0
うわー野田ひどいね。経済まったく分かってないじゃん。
日本破壊を進めた民主党は、選挙で叩き潰さないとな。
662名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:33.54 ID:GM3aQMUv0
>>566
日本の無貯蓄世帯はめでたく戦後と同じ水準になったそうだ
20年間のデフレは目に見えない戦争、ゆっくりと気づかれないように2極化が進んでいたのだよ

俺みたいな中間層が多い方がいい派にとっては「きれいな地獄」だねw

二極化がさらに極端に進めば、南米のように「お金持ちはスラム街の上をヘリに乗って登校」みたいな世界になる
こんな国で「ぼくたちみんな日本人!」みたいなことが通用すると思うかね?
故に地獄と呼ぶ
663名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:34.98 ID:vlE5fNrA0
>>602
凄いな
そんな天国のような世の中が来るのか
664名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:35.91 ID:QUKPK7or0
金利なんて変動するに決まってるだろ
何で今までの金利でインフレだけが起こることになってんだよ
665名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:40.21 ID:hN6tOm0zO
年金払う人は?
666名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:44.77 ID:UCDTQLqq0
>>601
日本の外国人労働者の比率って世界的に見ても圧倒的にまだまだ低いよ。
これがヨーロッパやアメリカ並に高くなるっていうのは日本人の雇用が奪われるだけでなく、
資金が海外に流れるってこと。
667名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:53.30 ID:u7XQn8In0
>>665
言いたいことは分かるw
何故かいつもボロっと言っちゃうしなw
668名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:56.94 ID:SX3gaz0/O
このままだと生活保護だらけにされるぞ。
それが狙いなのかも知らんけどさ。
669名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:58.78 ID:lV/EuJsD0
今日民主党の誰かが街頭演説してて、
「自民党は世襲ばかりだ」
と言っていたが、となりにいたじいさんが
「民主党は馬鹿ばっかりじゃねえか」
と叫んで、あふれるばかりの拍手もらってたなw
670名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:03.51 ID:oBBexVnL0
>>612
インフレで一番困るのは実体経済と遠いところにいる公務員とマスゴミとナマポ
つまり民主党の政策を後押ししてる連中
671名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:08.05 ID:RoiEoK2U0
>>655
支持率を上げるためだけの為替介入ですよ
これはマジです
672名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:12.38 ID:rK9+hGYi0
つかインフレで給料が増えないパターンってどういう状況?
投資先が外需型ってこと?
なんで需要が増えてんのに物価だけが上がって給料が上がらないパターンの心配がでてくるの?
だれかおせーて
673名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:13.23 ID:4bxwA/gR0
>>9
年金の資金運用に株式が組み込まれていることも知らない首相です。
笑っていただいて結構ですよw松下政経塾で教えないんでしょうか?
674名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:26.22 ID:2YaOByjf0
やっぱこの程度だから、財務官僚にいいようにされんだよなww
野田は経済学の基礎から、勉強しろよ
あまりにも無知すぎる
675名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:29.39 ID:sVzNn85t0
株価が株持っている人にしか恩恵を与えないとか思っているのだろうかwww
バカだわ。
676名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:32.55 ID:OUfhfrX50
>>1
1930年代アメリカ・・・デフレで大恐慌。
うん、フーヴァーになりたいのはわかった。

政治家辞めてくんない?
677名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:32.61 ID:JHBGm67y0
>>514
好景気になればインフレは必ず発生するんですが。
678名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:33.17 ID:6OHknMml0
勘弁してくれよ
もう民主党はいいよ
この悪党に騙される有権者が糞
679名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:33.34 ID:Ziumvjp00
微弱なインフレは健全な経済成長であると習ったけど
嘘だったのか?
680名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:34.77 ID:u7XQn8In0
アンカー間違ったスマン

>>655
言いたいことは分かるw
何故かいつもボロっと言っちゃうしなw
681名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:47.97 ID:TAfx8xHi0
インフレああ小売が全滅するねwだってAmazonは法人税払ってないもん♪
682名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:55.67 ID:ZKtipc3z0
>びっくりしましたね

安倍はこういう余計なひとことをやめるべき。
これじゃマスゴミのくだらない印象操作と同じじゃないか。
683名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:57.14 ID:IRKYp9+W0
雇用なんてどうでもいいのかね
684名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:04.62 ID:j17Q0/i30
>>572
単純に喜べることばかりでもないけどな。
輸入品の価格は向上するし、火力発電に使う燃料の価格も高くなる。

ただ日本発の輸出品の価格競争力が回復するから、日本の製造業の拠点が
日本に戻る可能性はある。
そうなれば雇用も回復するだろうが、そこまで円安を進められるかが問題だな。
685名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:15.33 ID:+qq9KTkE0
一般庶民だって、株価が高かったあの頃の方が収入も良いし
景気も良かったことぐらい知ってるわw
686名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:16.19 ID:CB9xqWd10
テレ朝でのぶたが馬鹿丸出しだったな
687名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:30.10 ID:ZXLvLN8+0
解散してようやく民主が1番ましなことに気付くネトウヨ
財政で安住と野田に敵う自民の人物は居ない
688名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:32.77 ID:PJbz50HA0
★★★★★   な ぜ 女 は バ カ な の か   ★★★★★

男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均190億個、男性で230億個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、
脳のニューロン数も男性より50億も少ない。
右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、
15歳で脳の成長が止まる。井戸端会議専用の脳。
689名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:32.93 ID:iDR2flnS0
インフレでもデフレでも構わないけど
単純な話、インフレになると定期昇給のない奴は死ぬだろうね
690名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:33.00 ID:4nEchpGE0
資本主義というのはマイルドなインフレを前提にした社会。

それを理解できないというのは、共産主義者だから。
691名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:34.34 ID:3kxW86570
なるほど。
民主党最高顧問の鳩山がもうかるのか。
692名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:36.46 ID:jTVYDTPO0
円安で株価が上がるのは単純に通貨の価値が下がったことと、
そのことによる輸出競争力の向上で業績回復への期待があるから。
単純に見れば前者は日本売りで後者は日本買い。
通貨の供給を増やしてやれば円通貨の価値は下がるから円安に向かう。
問題は輸出競争力が簡単に回復するかどうか。
円安で輸入原材料価格が高くなることや、輸出競合国で日本製部品が
安く買えることなどを考えるとそう簡単には行かない。
円安で景気が回復すると考えるのは、日本の景気停滞の原因を
円高のせいだと思い込まされてきたからではないだろうか。
韓国や台湾の製品は本当にただ安いから売れているのであろうか。
693名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:40.01 ID:kZllHfdA0
>>655
円でドル買って

韓国に献上するドルを用意したんじゃね?
694名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:41.55 ID:cBFLfUKh0
>>661
菅や安住もそうだが、こんなのが財務相やってたんだぜ? 
695名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:46.82 ID:zTybe2+o0
ああ…なるほど
そりゃアホ菅がデフレです!って嬉しそうに宣言するわけだわ…
696名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:47.63 ID:n5n0Dwfl0
こんなバカが財務大臣と総理大臣をやってたなんて・・・絶句だな

このブタはもう取りあえず何かを声高に批判して、だませるやるから片っ端
にだまして票をかせぐ作戦に出てるな

姑息すぎるよ やり方が 

絶対にだまされない!
697名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:58.06 ID:2x0vomBI0
野田はマジでやばすぎる
この発言は論外中の論外
このままデフレが続けば軒並み企業は倒産するか海外移転するよwww
698名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:59.21 ID:JMlNwYlt0
>>566
鳩山さんちーっす。

ポッポじゃなければ凄まじいバカ発見、って感じの馬鹿。
699名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:01.43 ID:9Z3eDrmH0
ドヤ顔で平気で嘘つく詐欺野郎が日本の首相をやってるってのは

なんとも悲しいな
700名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:06.71 ID:UCDTQLqq0
>>647
完全自由変動相場制の国際通貨「日本円」を完全管理、つまりインフレを政府が自由に制御するなんて無理。
それやるなら韓国みたいに管理変動相場にするくらいのことやらないとだめ。今の日本の通貨体制では
理論的には無理。
701名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:16.40 ID:+XPLtiuj0
民主党のマニュフェストの成果

・4年間でマニフェストを実行する →  外国人参政権や夫婦別姓など、マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します       →  満額支給断念 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋.蔵.金を発掘します        →  埋.蔵.金.はあり.ませんでした
・歳出全般9.1兆円のムダを削減 →  削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない          →  郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減     →  法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
・増税はしません           →  扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       →  維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します       →  過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
702名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:18.81 ID:RoiEoK2U0
>>686
ノビテルを思い出すなw
703名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:20.53 ID:TxRzDJpJ0
やっぱり消費税増税は殺す目的だったんだな
704名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:23.42 ID:k8UtMJW/0
民主党の衆院選マニフェスト最終案、14年度にデフレ脱却目指す方針を明記
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8MC00M20121120

これもやっぱりウソでしたーw
705名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:23.82 ID:R9/FpUWW0
>>622
株を持ってない、土地も値上がりしそうないいとこは持ってない人間だろうね。
田舎の土地なんて多少インフレになったって上がらない。人口減で需要がな無いの
だから。23区内に土地持ってる人は野田の区分では庶民じゃないことになるけど。
706名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:24.97 ID:koRzUPLT0
デフレで喜ぶのはカネを持ってる人
が抜けてる。
707名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:28.01 ID:yfCUaWJX0
>>1 一般の庶民には関係ありません。


へー、一般庶民は年金にも入ってないの?
年金の3割は国内外の株式で運用されてるんだけど。
外為を加えたら4割になるかな。
708名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:28.73 ID:zKa4Kd500
インスレじゃなくスタグフレだろw
709名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:32.51 ID:hTXv7OmH0
>>682
普通びっくりするだろ
一国の総理が、「牛丼10円値下げで、オレサマ歓喜」ってレベルの人間だったんだからw
710名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:37.79 ID:UL9yOUYf0
庶民は土地を持ってないという認識って明らかにおかしいだろ
この件に限らず民主の知見の無さはどうしようもない
711名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:48.45 ID:oCS8LZ9b0
株式持ってる無職のオレさまがやってきますたよ
働く気はそれなりにあるんだけどそこそこいい待遇・賃金の仕事がない
総理ならこの点をまずどうにかしろ
712名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:54.91 ID:RlLRsd3NO
>>666
それは本当に俺に向けたレスなのか。恐ろしいほど内容がつながってないんだが。ガチモンのアスペか。
713名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:55.40 ID:FRepbp+s0
>>682
びっくりするだろう
デフレでいいと発言する政治家は他の先進国には絶対にいない
714名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:56.62 ID:tLGGIdiy0
>>614
アメリカは移民国家なんで
基本的に失業率が高めになる
既にリーマンショック前の水準に経済は回復してるよ
715名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:57.94 ID:0fZ9yCux0
安倍の一言で株価が上がったことについて、次のように答えた。
野田「株価が上がって喜ぶのは、株を持っている人だけです。なんの意味もない」
716名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:06.59 ID:/FJ9IjNq0
野田豚の感覚は古いな 少なくとも土地は人口減で
受給ギャップがある都会の一等地ならともかく
買う人がいなくなるから安くなるよ
717名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:12.76 ID:65KANvys0
>>687
さんざっぱら貶され文句を言われ続けた谷垣でさえ、
豚やガソプーの一億倍はまともな見識を持って、ちゃんと日本の国益を守る仕事をしていたよ。
718名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:13.28 ID:SG/HXFvq0
いざなぎ景気越えでも何も良い事が無かったからな。
719名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:13.68 ID:pro0IvKM0
>>682
安倍ちゃんだからしょうがない
720名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:18.39 ID:SNKlPscf0
このままデフレと超絶円高が続いたら、大手家電メーカーが潰れて職が無くなるじゃん。
庶民の生活に直結しまくりだと思うけど。
721名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:26.81 ID:Ra0DZ6pt0
俺ブルジョワジーかよ、非正規バイトなのに
722名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:28.28 ID:3we5nEVG0
民主党の政策は、
ますますデフレにして、そして増税もします。つまり、日本破壊。
723名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:30.70 ID:+Mt/wnRm0
借金持ちが一番喜ぶだろう
特に固定金利で借りてる人
724名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:30.76 ID:GM3aQMUv0
デフレの一番怖いことって、成長しないせいで隣の露助とかチャンコロが仕掛けてきたときに対抗できなくなることだぜ
そうするとアメリカに頼らざるを得なくなって、本格的に植民地化だな

60代以上のひとたちには退場してもらう時代が来たんだよ
725名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:35.87 ID:sE9ZKZBu0
>>522
おまえと違って定職持ってるんで、
給与所得の名目額も上がるんだ
ごめんね
726名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:40.77 ID:msMCVquh0
一般市民ってのは年金受給者のこと?
727名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:43.05 ID:GF0+YGCZ0
土地は無理だとしても
株なんて口座さえ開けば数千円からでも買えるんだから庶民派じゃね?
ネットでも簡単に作れるし
野田の思考は昭和で止まってんじゃねーか?
728名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:44.16 ID:7B6OaCZ10
三年間で充分過ぎるほどわかったじゃないか
民主党議員は無能の集団なんだよ
経済も、国防も、政策立案もできないし分からない
あるのは党利党略と自己顕示欲だけ
子ども手当が経済対策とか言ってたバカどもだよ?
729名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:51.31 ID:QUKPK7or0
いまどき金融商品なんて1万円から千円単位で買えるんですけど
730名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:51.71 ID:q6SBEnaj0
デフレが深刻化してるのに、
デフレギャップが埋まりつつあるとか意味不明な発言もしてたよ。
731名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:44:58.12 ID:9PLi3UBX0
よくわからないけど金持ちも国民じゃん?
732名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:01.57 ID:nvqPUGjP0
>>655
お得意のパフォーマンスや
733名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:02.36 ID:kZllHfdA0
>>687
野田の糞っぷりを再々確認した所で
その書き込みは
可笑しいだろw
734名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:05.53 ID:whB0uQ3i0
>>689
デフレで業績悪化
給料ボーナス大幅減額される方が死ぬだろ
下手すりゃ企業倒産で解雇リストラだぞ
735名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:19.20 ID:bw2vuWYZ0
何年もインフレに悩まされてる国の首相ですね
わかります
736名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:19.38 ID:EAxwvjBq0
>>728
>民主党議員は無能の集団なんだよ
いや有能な破壊工作員だよ。
737名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:21.04 ID:zTybe2+o0
>>715
企業はよろこばねーのか
それ株式会社である意味ないじゃないか
738名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:21.77 ID:XSDr4t/70
組合も無いような所にバラ撒けば給料なんか上がらないし景気刺激にもならない
誰も騒がなければ無かった事にもできるんだから狡いよな
かと言って野田はいらない
739名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:24.57 ID:71v26njc0
>>715
嘘だろ?なぁ?嘘だろ??
740名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:24.77 ID:JR8h4u6B0
>>653
お前らの信仰は凄いな

Q.なぜ通貨を切り下げただけで好景気になると思うの?
A.アメリカとユーロ圏がやってるから。

Q.そのアメリカやユーロ圏は成功してるようには見えないけど?
A.妨害にあってるから。

Q.通貨は順調に切り下がってるが何の妨害?
A.好景気になってないということは妨害されてるに違いない。

Q.なぜ妨害されなければ必ず成功すると言いきれるの?
A.アメリカとユーロ圏がやってるから。

以下完全にループ
実にくだらない禅問答だ
741名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:33.21 ID:+XPLtiuj0
・クリーンな政治をします      →  鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→  県外移設断念 「『最低でも県外』は民主党の公約ではなく、私自身の代表としての発言」(鳩山)
・内需拡大して景気回復をします →  デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・コンクリートから人へ       →  道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
・高速道路は無料化します     →  土日1000円やめて値上げします
・ガソリン税廃止           →  そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   →  「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します      →  日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障          →  政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円          →  何それ
・消費税は4年間議論すらしない →  消費税値上げ法(2014年に8%)を成立させた。
742名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:34.88 ID:k8UtMJW/0
結局、松下政経塾でペテンのやり方学んでるだけの奴じゃ経済わかるわけ無いんだよな
743名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:36.91 ID:sQ1pdkyx0
>>672
外需頼みの成長政策と、物価上昇要因が外部にある場合はそのケースに当てはまるな
リーマンショック前までの日本がまさにその状態

通貨、財政政策で内需拡大や国内生産回帰を促すなら典型的な成長インフレ状態に落ち着く
744名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:41.87 ID:IGGPV6mB0
民主の支持層がよく分かる発言だな
745名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:44.83 ID:4nEchpGE0
円安になると、相対的にば韓国や、シナ国の競争力が下がる。

だから、シナチョンの手先の野ブタとてもは困る。
746名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:52.27 ID:ubmFY4SQ0
国債の利払いの事しか頭に無いんだろう
747名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:57.72 ID:/ISQKptR0
>>730
頭がおかしいんだよ
歳費を抑制しながら経済政策に取り組んだとか意味不明な事も言ってたし
748名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:02.54 ID:hGnn4uWP0
>>655
逮捕するべきだろうな。
震災後の円高なのを更に韓国通貨のリスクを背負う事で円安にするとかアホしたからな。
言い訳も他国通貨のリスクを背負うだぜwアホの極みだし
誰しもが更なる円高を懸念して反対してたからな。
749名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:03.15 ID:GDzyKylvP
しかも不動産価格はそれほど下がらないダブルパンチ。

一般人に厳しい政治をしてくれたね。民主は。
750名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:12.30 ID:3AE7IsRB0
デフレで喜ぶ人は、公務員、年金生活者、生活保護者、高額預金者。

インフレだと、こいつらがため込んだ資金がとろけちゃう。
751名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:13.34 ID:UCDTQLqq0
>>658
FXやってる俺からしてみれば、11月はヘッジファンドの決算月。
投機筋など悪い大人たちが買い支えてるのは分かり切ってるし、
実需勢の売りもけっこうすごい。完全に円安になったかと言われれば
そうとも言い切れない。衆院選の結果次第では円高方向に行く可能性だってある。
まだ様子見程度の段階だよ。
752名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:17.52 ID:vEYDomXj0
その株式会社で働いてるのは一般の人だと思うんだけど・・・・・
753名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:24.05 ID:5hwZIcuzP
>>682
っつーか普通にびっくりするだろ。
754名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:34.37 ID:RoiEoK2U0
>>682
安倍にはディベート教育担当を付けた方がいいと思う
マスゴミに餌を与えないためにも
755名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:36.21 ID:akcyDd2T0
これだけは言える
小泉時代の方が遥かにマシだった

自民党はこりごりとか、よく言えるよね
756名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:44.56 ID:uSGqUn5h0
野田の頭の中では
ソ連や民主化前の中国が理想としてあるんだろう
なんちゃって計画経済
757 【関電 67.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:46:46.02 ID:9JdQKzMd0
つまり、
自民安倍は既に土地を持っており地価下落を穴埋めしてくれる人が支持
民主野田は土地や株などのインフレに対抗できる資産は持っていない人達が支持
ってことだな
ちなみに労働者は給料がインフレとともに上がる
758名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:56.07 ID:R9/FpUWW0
>>700
インフレターゲットなんて世界中どこの国でもやっている。やってなかった日本のほうが
珍しい国。日本の常識=世界の非常識。

スイスなんかあまりのスイスフラン高に政府と中銀が組んで無限介入、要はいくらでも
刷るぞって宣言したら途端に為替が反転した。
759名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:01.84 ID:P74EzSG90
民主党はデフレ推進です!

と堂々と掲げて選挙戦にのぞむべき
760名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:11.70 ID:P11hHO03O
シャープやパナがガンガンリストラしてるのに円高デフレ容認かよ。千葉四区は円高やデフレを歓迎する資本家とか富豪ばかりなのか?
761名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:13.41 ID:z4ZQkGPX0
政治家の公約・マニュフェストが達成できなかったときに詐欺罪を適用できるように法律を作るべきじゃなかろうか。
もちろん公約・マニュフェストには期限を明記してもらって。
762名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:17.74 ID:AUxEI2AsO
>>446
政府はマクロ経済政策で間接的にやるだけ。
個々の経済活動を支援するのはレントシーキングにあたる。
763名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:22.60 ID:JHBGm67y0
>>749
震災のおかげで東北は大バーゲンだけどね
764名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:23.65 ID:kYRetgOh0
>>1
この豚、年金基金に株が入ってることすら知らなそうだな。
経済音痴だと分かっていたが、ここまで酷いとは思わなかった。
765名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:25.15 ID:hH3k6HfF0
政府がお金を誰にどうやって配るかの問題?
民主党は直接国民に子供手当てで子育て世代に広く薄く
直接渡したが経済効果がなかった
だから自民党は経済波及効果の高い公共事業と円安政策で製造業を中心に
短期的にGDPと税収をあげる作戦?
766名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:25.69 ID:whB0uQ3i0
>>715
マジだとしたら余程の抜け作だぞ
767名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:34.25 ID:3kUsOmqP0
>>707
経済社会はインフレを前提として構築されてるから、
デフレだと景気とか言うレベルじゃなくて、社会システムそのものが崩れるんだよね。
その例として年金。

野田ブーは政治そのものが分かっていないし、政策の意味すら全く理解していない。
政治と政策のど素人が何故?総理になってるのか、日本国最高の不幸だわ。
768名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:38.38 ID:uLrJy07a0
【悲報】野田前総理、中学校レベルの政治経済が分からない模様
769名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:42.03 ID:6NTG1v9V0
松下政経塾ってバカを育てる所なの?
770名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:57.50 ID:kZllHfdA0
>>730
デフレの第二段階に入ってるんじゃね?

不況過ぎて、供給が減って
需要との差が埋まりつつある

日本死ぬわ
771名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:05.31 ID:JR8h4u6B0
>>714
どこの誰に騙されたのか知らんが
アメリカの自然失業率は低いぞ
http://livedoor.blogimg.jp/kawase_oh/imgs/f/f/ffce2208.gif
オバマもバーナンキも誰も経済が回復したなんて言ってない
772名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:05.43 ID:IlwmbwhW0
土地と株を持ってる人が潤い出すと、25年前のバブルの再来になるだろ?
儲けた利ザヤがアブクの様に、末端企業・職人まで恩恵を受けることになる
ちっとも悪くないだろ?
773名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:13.69 ID:QUKPK7or0
円高株安デフレ推進なんだろう、誰が支持すんの?
774名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:16.08 ID:pro0IvKM0
>>751
単純に今は欧州とアメリカで財政問題の悪い材料が出てないだけだもんなぁ
またネガティブな材料が出てくれば円高に向かうのは確実だろう
775名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:22.53 ID:l+G7kh/O0
社会主義国にでも引っ越せよ糞豚
776名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:27.81 ID:2x0vomBI0
>>740
EUはユーロという共通通貨の発行権が各国に無い、自由な金融政策は取れない
ギリシャやスペインは金を貸してもらうために緊縮財政→景気悪化のループに入ってる

アメリカに関してはさっき言った通り、野党の反発が半端ない
今回オバマが勝ったのはオバマの経済施策が評価された面が大きい
777名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:28.74 ID:vEYDomXj0
>>715
こんな人が総理大臣なら景気がよくならんし、消費税もあげようとするわな
778名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:30.68 ID:oBBexVnL0
>>682
そりゃ資本主義完全否定発言が一国の宰相の口から出たら誰でもびっくりしますわ
779名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:34.82 ID:pDWKskrJ0
まて、実際は討論はしてないぞ。
それぞれ別々に出演して
頭の悪そうなBBAとGGIキャスターからの質問受けていただけだ。
780名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:39.78 ID:52ziwmyf0
西やん「あなたねえ四季報の株主の欄見て御覧なさい。東証1部の企業の
    ほとんどは年金資金が大株主になってますよ。コレは一般庶民が
    間接株主って事ですよ」爆w
781名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:41.51 ID:UtlKIXli0
一般庶民とは誰を指すのでしょう!経済が活性化すれば一般庶民も生活は潤うはずです。
働かない者はいつの世でも文句を言うだけで女の又にも力が入らない怠け者です!
782名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:44.44 ID:ZOptLiWV0
野田さんは左翼への先祖がえりなのかしらん。

今や社会民主主義者のやりかたが世界規模でダメになってるじゃないか。ゆり
かごから墓場まで国が面倒見る、というが政府はお札を刷ってもだめで価値を
生み利益を上げた人の税金が必要なんだ。ダメなのは共産主義ばかりじゃない。
社会民主主義ももたないのに。
783名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:48:45.56 ID:W3c4EI/o0
自分が首相だって忘れてるのかな?
784名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:04.45 ID:KP9EnFzh0
>>751
と言いながらS持ちでしょう。
ちなみに自分もS持ち。
785名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:06.94 ID:3we5nEVG0
民主党になれば、株価が3倍になる、って管は言ってたぞー。
786名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:14.86 ID:sivxGeU7O
民主のカスは一般庶民をどんなレベルだと思ってんだよwww
787名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:15.85 ID:p1w7AIkxO
恐るべき詐欺政権強奪犯罪組織野田が!全国民間が世界1多種税金で大不況で年収下がる日本!インフレ喜ぶのは大不況リストラ解雇で自殺孤独死15万でも下がらないのは暗黒の巨大組織自治労祖の全国の地方公務員の世界1生涯年収である!マニフェスト最大柱公務員年収2割カット年金1元命賭け隠蔽か!
788名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:16.01 ID:LSgai8ac0
野田はウォン高にしたくないんですね
789名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:24.86 ID:WfyEr40CO
まるで共産党か社民党の党首みたいな事を平然と言ってやがる。
てめーが日本のために何をしたか言えるのか?豚野郎。
790名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:24.87 ID:+YI8mGrpO
>>672
韓国がそのタイプ
新自由主義を限界まで推し進めた結果、サムスンとヒュンダイで総GDPの7割を占めるという抱腹絶倒の社会を実現した。
しかもその2社はどちらも外資系のため、韓国人が稼いだ金は株主である外国人に全て吸い上げられている。
よって韓国自体は超インフレであるにも関わらず労働者に再分配がなされず物価高なのに低賃金。
一言で言えば植民地
791名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:39.52 ID:iDR2flnS0
>>734
どういう状況でも儲からない会社は倒産するだろ
儲かってる会社もある
市場主義は適者生存でしかないんだよ
国家、会社がどうとか共産主義に近いな
792名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:50.97 ID:UCDTQLqq0
>>712
外国人労働者の生産活動がGNPに含まれないってことを知らないのか。
日本で稼いだ金を外人が海外の家族に送金する。そうしたら日本で外国人が
稼いだ金は日本で使われずに海外で使われる。つまり日本の内需にまわらない。
ここまで説明させといて分からないっていうのならあとは自分で勉強してくれ。
793名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:49:52.99 ID:hTXv7OmH0
最も怖いのは、総理大臣の核爆弾級の失言を、どこのマスコミも一切攻撃しない事
794名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:01.36 ID:uSGqUn5h0
顔だけでなく頭もバカボンだったことに全日本が泣いた
795名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:01.72 ID:8VMWRJr80
>>697
わざとやってんだよ
記録的円高の円高対策が
円安圧力になるから海外投資しろ
だったろ

円高で空洞化が懸念されてるのに
空洞化を促すってスゲーよ
びっくしりどころか殺意覚えたわ
796名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:13.43 ID:4nEchpGE0
故松下翁は天国から日本を見ているなら、

絶対に責任を取るべきだ。
797名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:19.68 ID:3kUsOmqP0
>>740
馬鹿は黙ってろよw
798名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:25.20 ID:S6oyvagw0
自民党への二世議員批判とか、今回の発言とか…
民主党は社民党や共産党の票田を狙っているのか?
…だとしても彼らは、決して消費増税をした野田民主党を赦すとは思えんのだがねぇw
799名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:27.02 ID:EAxwvjBq0
>>771
>オバマもバーナンキも誰も経済が回復したなんて言ってない
そのグラフ見たら失業率が下がっていってるように見えないか?
一気に4%まで下がるとか考えてるのか?
800名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:30.47 ID:LQc+3SiH0
バブルの時代、一体庶民の暮らし向きが良かったかね
スーパーの値札にため息をつき
真面目に数十年働いても家すら買えないと嘆いていたのを忘れたか
801名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:33.96 ID:RlLRsd3NO
>>700
内容ぶっ飛ばしてお前のいってることを俺が勝手にまとめるとな、
「こうだといいな」っていう希望的な観測をあたかも実現確実であるかのように扱って、他人に押しつけてるだけなんだよ。
もう一度いうが、お前の論理は絶対に間違っていないだけであって、本当にそうなるのかどうかは別問題なんだよ。わかったら糞して寝ろ、アスペ。
802名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:40.73 ID:nVRxzIL/0
おいこいつ、ダボス会議とかでてたんだぜ
何きいてたんだろ、チンプンカンプンだったんだろうな
803名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:45.51 ID:W5K+wyI70




この野田の指摘は非常に正しい。


 アメリカでは金融緩和したけど、一般庶民には何も関係なかった


 むしろ、 中間層がクビ切られて貧困層に没落、


 失業率も改善されず、 消費も低迷しました w


.
804名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:45.75 ID:nSjlz9pr0
成蹊大学法学部 △
805名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:50.15 ID:vRYM+Isy0
所有株が上がる、あるいは所有地の実勢価値が上がる。
けどインフレで物価も上がる。

これ場合によっては資産の目減りになると思うんだけど、
経済音痴の俺にだれかちゃんと解説してくれ。
806名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:55.42 ID:ZZpBFkWr0
冷静に見てどっちが正しいんだよ
答えて有識者
807名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:50:55.70 ID:vtr+4NOI0
民主党は経済対策をする気がないじゃなくて
経済対策できないだけだったな
808三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/25(日) 17:50:58.58 ID:mbXSBQW60
とことん経済音痴たな。
株価は企業の業績に影響し給料にも反映するのに。
そりゃ景気が良くならんわけだ。
809名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:01.13 ID:FRepbp+s0
>>762
レントシーキングってのは企業のロビイングのことだから
微妙に間違っている

政府の側が特定産業を支援するという意味なら、ターゲティングと言うべきか
810名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:06.84 ID:+qq9KTkE0
>>751
先輩、かなり損してるでしょ?w
811名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:10.25 ID:SoY3lpU60
野豚とか前なんとかさんとか、松下幸之助翁の名を貶めるために存在してる
としか思えん・・・
経営者が株安、デフレ最高!!なんてバカなこと教えるわけないしw
812名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:13.60 ID:x/Pp0jA/0
>>687
かわいそうな頭してんのな
813名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:16.96 ID:pDucZr7Y0
つまりデフレや円高はワザとか
814名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:20.03 ID:pro0IvKM0
>>758
そりゃスイスフランなんてたいして流通してないからコントロールなんて難しくないからなぁ
国際的に主要な通貨になってる流通規模の円をコントロールとは別次元の話
815名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:22.94 ID:2ZXob/fV0
>>713
世界中の政治家が株価や不動産の下落を食い止めようと必死になってるのに
それを逆行させようとする発言を日本の首相がかましたのに世界がびっくりだわ
816名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:40.72 ID:4gJ934AD0
じゃぶじゃぶ金を刷っても銀行が民間への貸し出す流れが作れないとだめかも
817名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:49.05 ID:KicL6nA90
一般庶民にもデフレが悪いことぐらいわかる
818くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/25(日) 17:52:00.07 ID:Lzhssi0Z0
野田が経済の基本的な構造を知らずに、増税やらかしてたんだな・・・

頭がくらくらするよ
819名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:12.68 ID:YHpLyPC30
>>758
しかしスイスなんかは日本より金融緩和に熱心でかなりマネタリーベース増やしてたんだが日本以上の通貨高だったよね?
防衛ライン設定で止まったけど結局世界景気が上向かないと円高が真に終わることはないってのを証明してくれてると思うよ
火種がくすぶってる限り円高のリスクはある
相場見てない人は簡単に円刷れば円安になるとかいうけどね
820名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:13.04 ID:cfVGvYrq0
半分合ってるけど半分間違ってるって感じだわ
株とか資産持ちに10の利益があって庶民に3の利益があるのがインフレ政策
というかそもそもアメリカはインフレじゃ無いからな。間違いなくアメリカもデフレになってる。
「デフレの中で通貨量が伸びてる」というのが正確には正しい
821名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:14.12 ID:WwJRob1w0
そりゃ10年20年長期安定的に大規模なインフレが続けばな
しかしその時には貧乏人が成り上がるチャンスも再びくるということ

1%のインフレも許さん、デフレ万歳、貧困固定最高という異常な状況がもう20年続いている
いい加減反転させないとバランスがとれん
822名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:16.08 ID:nvqPUGjP0
>>785
それも凄いが、これも・・・・酷い
ttp://i.imgur.com/rbZqI.jpg
823名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:19.20 ID:wTvZLFlQ0
野田は普通の経済成長がインフレ状態だって事わかってないのかな
デフレの解決策はデフレを緩和する事だと思ってるのかもしれない
恐ろしい想像だが
824名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:20.39 ID:3AE7IsRB0
野田は、わざと円安誘導していたのが
ばれちゃった。
825名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:26.14 ID:q6SBEnaj0
あと、為替介入のことを聞かれて
為替介入をするのは急に為替が変化したときだけ、
とか言ってて円高そのものが悪いって認識じゃなかったな。
これは今までの発言からわかるし民主党全部の共通認識っぽいな。
826名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:26.61 ID:JR8h4u6B0
>>776
政治的経緯はともかく、結果的に何が妨害されてるんだ?
アメリカの財政赤字は順調に膨張してるし
通貨も露骨に切り下がってるじゃないか

それとアメリカ大統領の2期目ってのは余程の事がない限り再選されるもんなんだ
再選率9割超の大統領選でのオバマは評価されたから勝ったのではなく
評価が低かったから激戦になったんだよ
827名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:31.48 ID:2x0vomBI0
>>795
完全に国賊

鳩山とか菅を超えてる
828名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:43.92 ID:VX+ZGDzM0
一般庶民に株と土地は関係無いってひっでー感覚だな
庶民をバカにしすぎだww
829名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:52.65 ID:n1Of57y30
>>800
お前、バブルの時代生きてねえだろ?大卒初任給いくらだったと思う?内定三つ四つなんてザラで
企業が海外旅行させてまで学生囲い込んでた時代だ。
830名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:52.94 ID:QW8CeAPn0
まずはインフレでもデフレでも「景気が安定している」ことが重要。
政府の役割は3つあって、その一つだ(残り二つは、所得の再分配と市場が失敗したら補完する)
これすら理解してないクソ議員どもは落選させまくるべきだな。

行きすぎたインフレも行きすぎたデフレもどちらも悪いわけで
論点をずらしてインフレが悪かデフレが悪かという二択にしているやつらはくたばれ。

また議論を見るとマネーサプライの上昇と物価の上昇を混同してるわな。
付け焼刃の学んだふりをして専門家のふりをしている奴らは退場しろ。
831名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:54.76 ID:3we5nEVG0
民主党の政策って何なんだよ?
単に自民にケチを付けることしかやってないじゃん。
832名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:57.67 ID:tQ7rFR3+0
>>715
こういう意図的なデマを書くのは工作員?
833名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:59.45 ID:uSGqUn5h0
こんなバカやガソリンプールが金融サミットでてたんだな
834名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:53:04.69 ID:SG/HXFvq0
痛みに耐えすぎて麻痺してもうた。
835名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:53:10.70 ID:iDR2flnS0
金を刷っても使う奴がいない
外資ぐらいが、有効に使ってくれるよ
それでも株は上がり、円安になる
836名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:53:15.21 ID:UbnTbKQZO
一昔前は土地もインフレに強かったけど、
人口減少の今となっては土地全般が
インフレに対して強いというわけじゃない
イフンレヘッジができるのは大都市の中心街だけだよ
837名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:53:18.29 ID:whB0uQ3i0
>>791
だから金融為替経済政策である程度コントロールするんだろ
それを放棄したら資本主義国として成り立たない
838名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:53:28.22 ID:4nEchpGE0
デフレで喜ぶのはひと財産作って引退した勝ち組老人。

今現役で働いている若者や、これから就職しようと

頑張っている学生には関係無い。
839名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:53:33.13 ID:kZllHfdA0
>>806
野田の
デフレ不況で苦しんでるのに
デフレが続くようにします

コレがおかしいと思わないか?
840名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:53:36.28 ID:uQKisaO/0
物価だけ上がって
給料が上がらないというオチか?
841名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:53:56.96 ID:Wfc+oh0v0
一般人だって住居の地べた持ってるのだが。

それが値上がり基調なら安心して担保にできて老後の資産にもなる。
野田って庶民なめてるの?
842名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:03.43 ID:4bxwA/gR0
>>796
天罰下って、パナの業績土砂降り。
民主党政権でなければ、ここまで落ち込まなかった。
日立や東芝と比べれば、経営手腕に問題があるともいえるがw
843名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:04.15 ID:hMClp1pE0
若い連中がお金を得るためには相続、労働、給付がある。
子ども手当は財源不足だし、民主党が経済効果の悪さを証明した。
相続は平均年齢が上がって、若い世代が相続人になる事は少なくなった。
結局労働ででしかお金を得ることができない。
そうなると仕事を増やして若い連中に仕事をしてもらわなければならないが
デフレ下で仕事が無い。挙句に金持ちは金を使わないし、政府に財源が無い。
だとすると若い連中にお金を渡すためには、公共事業を行って稼いでもらうしかない。
金持ちはお金の価値が薄まると感じれば適当なものに投資するからほっといても死なない。
これ以上のデフレを続けることは現役世代に死ねといっているものと等価なんだけどね。
844名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:06.68 ID:FJ7YgUgO0
一般庶民は土地も株ももってないってことかよ
庶民をどこまで馬鹿にしてるんだw
845名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:08.20 ID:srvZjh2u0
どう見てもスタグフレーションです本当にありがとうございました。
846名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:11.81 ID:2ZXob/fV0
野田発言、世界中に配信されてしまった・・・。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ME122A6K50XS01.html

これまじで社会主義者の発言として受け止められかねないぞ。
847名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:11.87 ID:zTybe2+o0
>>773
そりゃ日本を滅ぼしたい人だろ
848名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:14.36 ID:P74EzSG90
マジか…野田。
本当に空っぽなんだなこの人は。
849名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:21.81 ID:7r0ozjjZ0
緩やかなインフレは大歓迎

年金生活者・・・・・年金基金の運用で黒字・破綻懸念ナシ→若者の年金払い増→さらに破綻懸念無くなる
若者・・・・・・・・・・・正社員の採用の増・リストラ懸念が無くなる→若者でも高額商品のローンが組める→企業業績上
  正社員・・・・・・・・・リストラ懸念が無くなる→高額商品のローンが組める→企業業績上
  派遣社員・・・・・・・正社員の採用へ

生活保護・・・・・・・・・生活保護をもらうより、無理しても働くほうが金を手にいれられる→生活保護者数の減

タンス預金者・・・・・・株・金融商品に投入する金額の増→株の上昇→企業業績上

企業・・・・・・・・・株の上昇→新規投資の増加→企業業績上→社員の採用増加

政府の借金・・・・・減少→社会保障に配分

短期には全ての人が良くなるわけではないが、いずれ全ての人に回ってくる。
850名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:31.64 ID:E8xeSef40
私、民主の解散からFXだけで40万利益確定した。
民主のおかげで低い位置で買った分もまだ持ってる。
851名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:32.86 ID:K+Im2Kq1I
詐欺師野田の真骨頂だな。財務省のイヌ。
852名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:33.97 ID:W5K+wyI70
>>808

>とことん経済音痴たな。
>株価は企業の業績に影響し給料にも反映するのに。
>そりゃ景気が良くならんわけだ。



 小泉時代に株価あがりましたが、


 国民の給与はひたすらタダ下がりでした w


 株価は給与に反映しません。 それが今の"自称資本主義"です
853名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:39.88 ID:9kCD5uY50
鳩は日本の精神を破壊
管は日本の国土を破壊
野は日本の経済を破壊←ここ
854名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:40.77 ID:2x0vomBI0
>>826
財政出動をできなくしてたじゃん
オバマの財政出動は不十分だった、中途半端にヤメさせられた

あと国の借金は増えていくのが当たり前なんだよ、必要ならソースのグラフでも出してやる
855名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:44.14 ID:gc1bmKRP0
>>751
逆に言うと100兆単位の日銀直接引受やっても物価や為替変動しない可能性もw
欧米景気が底打つとどーっと円安にブレるだろうけどな
8561th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/25(日) 17:54:48.97 ID:3Nn1tU6v0
銀行家もデフレで喜ぶ。
857名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:51.93 ID:mUTz3IpP0
年金って日本株とかで運用されてなかったっけ?

株価が目減りすれば野田がいう一般庶民にも影響は目に見えない部分で
出てくるし株価があがれば年金などで庶民に還元されるんだけどね。

野田経済音痴だと思うよ。
858名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:57.80 ID:j17Q0/i30
>>790
あれは上手い統治法だと思うよ。
植民地人のプライドを損なわないし、現地人の階級が完全に二極化すれば
一致団結して反抗することも防げる。

日本も今後見習うべき手法だろう。
859名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:01.70 ID:wTvZLFlQ0
白川の「国民の生活より通貨の信用が第一」ってのを聞いて
白川はデフレ円高というのが円が強い状態でそれが円にとって一番いいことなんだと思ってるのはわかってたが
野田もたいがいだった。
860名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:11.46 ID:ncb+96wh0
インフレになったら少なくとも現役世代はハッピーだからな。
老人に搾取される構図が変わる。

資産を株や不動産に移行しているから、俺は全くOK
861名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:11.92 ID:uSGqUn5h0
>>842
まじですごいしっぺ返しだわな
自業自得だがw
862国防軍に抵抗するのは韓国民団に都合が悪いから?:2012/11/25(日) 17:55:19.91 ID:J/R63FhE0
円高をよろこぶのは、反日イオン
円高をよろこぶのは、反日イオン
円高をよろこぶのは、反日イオン
円高をよろこぶのは、反日イオン
円高をよろこぶのは、反日イオン


輸出業者の中小企業は倒産
輸出業者の中小企業は倒産
輸出業者の中小企業は倒産
輸出業者の中小企業は倒産
輸出業者の中小企業は倒産


円高差益の国民の恩恵なんか何もなかったよね
原材料が値あがりしたと嘘ついて、何の利益もなかったわ


拉致はでっちあげの反日極左にとっては、国防は困ることなんだろうね
863名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:22.87 ID:qxqdqf9W0
おいくず、ゴミンス政策の間もなんで家賃が上がってんだよ。
864名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:24.36 ID:yPA5ZhDh0
もう一回だけ民主に任せてみようぜ
面白いことが起きるぞ
お前らの大嫌いな経団連所属の大企業がボコボコ潰れるぞ〜
865名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:37.94 ID:n1Of57y30
>>819
海外でやってるインタゲ競争を傍観してたら超円高が止まらないだけ。参加してやっと普通の
円高になるんだ。
866名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:41.59 ID:y1khhFM+0
◆維新の会は第二民主党 よそから維新へ逃げてきた人たち コピペより
・今井豊   (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長

・浅田均  (大阪維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長

・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥

・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援

・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」

・松野頼久 (元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進)

・水戸将史 (元民主党) 選挙で握手のため車のドアを開きバイクと事故、救護せず

・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井

・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書

・栗下善行 (元民主党) 東京都都議 児童ポルノ関連でイベント参加者に対し謝罪を都知事に要求

・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ

・阪口直人(元民主党・外国人参政権賛成)
867名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:47.29 ID:6OHknMml0
経済素人の俺でも円安・インフレターゲットが正しいとわかるぞw
穏やかなインフレが1番健全な経済成長だろ
868名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:54.12 ID:3+gSZ0QK0
>>740

アメリカの経済指数も見たことないだろ
新築・中古とも住宅販売は伸びてるし
設備稼働率もリーマン前に近い
869名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:55.91 ID:JR8h4u6B0
>>799
常識的に見て回復が遅いって話だろ?
ショック性の不況は必ずストンと落ちたあとに一旦小回復する
回復の幅とスピードを考慮しなければ経済政策の是非なんて議論にもならん
大恐慌だって一義的に失業率が上がり続けたわけじゃないぞ
870名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:59.70 ID:KC3tI56Z0
デフレって金の価値が上がる事なんだよな
つまりデフレで喜ぶのは金持ちだけ
871名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:56:08.79 ID:R9/FpUWW0
>>819
さすがに無限印刷宣言なんてされたらどんな国の通貨でも安くなると思うけど。
だってそれで安くならなかったら本当に紙幣を刷って国の財政とか税金とらなくても
それで全部賄えることになってしまう。
872名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:56:09.90 ID:6DAsJErB0
>818
野田みたいな認識の一般庶民ってわりといると思うよ。
インフレとバブルの区別がついてないおっさん、おばはんって結構多い。
その意味では、民主党って国民のレベルに合ってる。
873名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:56:14.94 ID:GDzyKylvP
うちの母は年金生活だが、野菜が高騰するたびにヒヤヒヤしてた。
光熱水費は安くならないし。
これで消費税があがるとさらに厳しい。

金利が高くなれば少し楽になるかといったところ。
少しは贅沢しようとする気になるかな。
874名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:56:26.00 ID:wTvZLFlQ0
>>852
緊縮財政でデフレ促進してたからね
875名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:56:27.97 ID:sQ1pdkyx0
>>805
タンス預金でもしない限り利息があるだろ
バブル期は普通預金でも8%程度は余裕であったんだぞ。インフレ率は最大で3%そこら
あまり実感沸かないだろうけど、普通預金だってデフレでない限り立派な投資であり、資産運用だ
876名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:56:31.15 ID:rK9+hGYi0
>>743
>>790
なるほど韓国やリーマンショック前の政策を例にとるとわかりやすいのね
日本はまだ韓国レベルまで外需依存が増してないので内需への投資で問題なしってことで
インフレで給与上がらないパターンは反論できるのかな
877名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:56:38.56 ID:Q9YDgBQE0
民主のやってることはミスリードして自民の公約にケチつけてるだけだ。
もう解散して1週間それだけだ。
さすがに国民もマスゴミと民主のバカさには完全に気付いてるぞ。
878名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:56:53.56 ID:gc1bmKRP0
>>800
家を増改築&家族で欧州豪遊w
879名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:56:55.30 ID:1qENjkpq0
>>806
世の中にはインフレかデフレしかない
でデフレでみんな苦しんでる、貧乏人も給料低く仕事みつからない人もいて苦しんでる

で、インフレ否定はありえんだろ?インフレかデフレしかないんだから
880名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:04.72 ID:LZvY6wLQO
>>814
中央銀行が制御出来るのはインフレ率、
固定相場と自由な資本移動と中央銀行の独立性は共存できない
881名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:09.48 ID:kZllHfdA0
>>858
見習うって
何処かを経済植民地にするんなら
まだ分かるが

日本国内でやる手法じゃないな
882名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:11.20 ID:079RZ+HX0
一つ民主党が勘違いしているのは、どれだけ自民党下げをやったとしても
民主党の支持は増えないって事なんだよな
おまけに自分のとこの政策も出さずに世襲批判に政策批判、情けなさ過ぎるわ
883名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:22.46 ID:NURZ9tUj0
デフレでも給料上げさせる方法はある
会社は潰れるかもしれんがなw
何年か続ければ景気も多少回復するやもしれんが保証はしない
884名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:35.21 ID:AUxEI2AsO
>>514
政府は直接買ってないだろ。
金融政策で方向性をしめしただけ。そうなって欲しいとは誰も言っていない。
そうじゃないと、政府関係者は意図的に大儲けできちゃうし。
そんなのまるで中国共産党幹部じゃん。
885名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:39.32 ID:LJ0E3HxI0
× インフレで儲かるのは資産を持ってる人
○ インフレで儲かるのは投資をしてる人

銀行やたんす預金してると損するからどんどん株やら土地を買おう!

これって日本の景気が底から良くなる原動力じゃんwwwwwww
これの何がいけないのか、馬鹿野田の賛同者に答えて欲しいわwwww
需要?そんなものマインドで幾らでも変わるんだよwww馬鹿がwwww

先に答えて置くからよw
886名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:39.87 ID:9kCD5uY50
利息をしらない世代が育っているからねえ。

銀行に知らない人から入金があった
とか問い合わせが殺到したりして。
887名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:46.25 ID:zhuXIRTL0
インフレ、給料あがる、物価も上がる買える物は一緒
給料あがるのに物価が追いついてこない期間だけお買い得
物価があがるのに給料追いつかなくなったらひもじい

デフレもおんなじ、下がるのに追いつくか追い越されるかによる

国の借金は国内の金持ち、銀行にしてる
借金をインフレにして数字マジックで消してしまうのは面白い

どちらも急激なのは困るが、金持ち諸君が急激にしてしまうからたちが悪い
888名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:46.83 ID:hH3k6HfF0
バブルを経験した人のお話を聞くと工場のライン作業でも
すごい時給がよくてさらにタクシー券とかも支給されていたんだって
うらやましいね。
889名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:52.19 ID:N9v4qAsj0
投資家や資産家がお金回さなかったら、誰が金を回すんだよ。
民主や野田は公共投資も否定してるんだろ?
890名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:57.99 ID:c1RynpIT0
頭悪いなこいつ
現金資産より、ローン元金が多い人がインフレを待っているだろうが!!
同時に収入が上がらないと固定資産税も払えなくなるが、処分も出来ない。
処分すると所得税が掛かるし。
891名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:58.56 ID:R9/FpUWW0
>>870
固定給制の人間も喜びますよ。つまりは公務員とナマポ。
そして忘れちゃいけなのは円高ウォン安で韓国の輸出企業は笑いが止まらんってこと。
892名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:00.89 ID:yPA5ZhDh0
インフレになったら日本掲載は終了するだろう
893名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:08.13 ID:RS7B/XYxO
>>791資本主義・市場主義はそれ自体に矛盾を抱えているから、完全無欠の自立マシーンじゃないんだよ。社会主義共産主義方向にたまにバランス調整してやらんと、ぶっ壊れて国が潰れる。
894名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:10.92 ID:nKUpIUJA0
まあ簡単単純に説明するとデフレだととにかく売り方が強い
いくら買っても売り方には勝てない
売り方=極悪ファンド日本企業の株価下げて儲かる連中
買い方=主に一般人日本企業の株価を上げて株を持ち続けるアホルダー
895名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:14.54 ID:Wfc+oh0v0
>>877
自民は政権とってないのに既に実績を出すという驚きの展開だからな。

どれだけ民主がアホだったかよくわかる。
896名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:15.39 ID:3we5nEVG0
で、民主党の政策ってなんだよ?
897名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:21.24 ID:ZHhKYF1Q0
>>740
Q.なぜ通貨を切り下げただけで好景気になると思うの?
通貨が安くなる=物価(労働力の値段含む)が上がる=給料上がる=好景気

Q.そのアメリカやユーロ圏は成功してるようには見えないけど?
韓国中国含む新興国の経済レベルは十数年前から格段に上がりました

Q.通貨は順調に切り下がってるが何の妨害?
ドイツは好景気です。危険なのはギリシアなど財政赤字があるところで、
それが債権国の爆弾になっています

Q.なぜ妨害されなければ必ず成功すると言いきれるの?
ユーロ安によってドイツ経済が堅調だからです。フランス経済もさほど落ちていません
898名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:24.22 ID:4D1yCzNw0
あれ、なんだ野田は。 アホか。インフレ否定してどうする
 今の日銀もデフレ脱却インフレ1%ターゲットだし、株式もETFで買い支えしてるんですよ
899名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:27.90 ID:EAxwvjBq0
>>874
>緊縮財政でデフレ促進してたからね
小泉政権の初めは緊縮財政で株価だださがりだったよ。
上がったのは後半。
900名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:53.60 ID:cBFLfUKh0
.
これでも安倍も野田も『どっちもどっち、むしろ野田総理に分がある』と言い張るんだろ?
マスゴミは 
901名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:54.22 ID:qxqdqf9W0
株持ってる奴よろこぶならマスゴミの株全部放出しろくず。
902名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:06.55 ID:UbGohyLp0
インフレになれば給料は増えるけど
その前に物価が上がるから生活が良くなるわけではない

円安になって輸入品の価格も上がるから
生活必需品の価格はうなぎのぼり
903名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:07.41 ID:R4ichMRj0
野ダメ 菅旅れ
 
 野田は実にダメだなぁ!
 菅は遍路でもしていろ、もしくはあの世へ旅立て!
904名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:14.24 ID:yPA5ZhDh0
デフレだからこそ吉牛が安いんだぜ。
905名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:15.44 ID:uSGqUn5h0
こいつはアカです
906名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:16.32 ID:YHpLyPC30
>>871
しかし実際の相場がそう動いてる以上何とも
どうせ今の円安も一時的なものですぐ戻るよ
日本は無限介入制限なんてやりっこないし
907名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:21.40 ID:UCDTQLqq0
>>810
損するほどレバレッジかけてない。
908名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:21.68 ID:kZllHfdA0
>>864
そりゃ日本が死ぬから

朝鮮人的には面白いだろうね

まあ、日本死ぬ前に、韓国が死にますが
反日は英雄行為だから
小さいことは気にしないよな
909名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:27.73 ID:rjoE6P9E0
こいつ物価≒賃金で議論してること理解していないよね?
910名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:34.75 ID:QW8CeAPn0
>>833
まさにそれだ。
「インフレ」「デフレ」の理解が学校のプールにガソリンを貯めてはどうかのレベル。
911名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:35.35 ID:TAfx8xHi0
>>838
それなのに選挙に行かない若者
912名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:36.03 ID:gknkodLK0
自民党は弱者を切り捨てる知的弱者(ネトウヨ)は自分を切り捨てる自民党を支持する
弱者を擁護する知識人が皆左翼政党支持である現実を突きつけられるとネトウヨは現実逃避することしかできない
913名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:59:36.75 ID:m4o4ka6X0
>>877
日本人の馬鹿さを舐めない方がいい。
なんせあの民主党を政権に押し上げたんだからな。
914名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:00.12 ID:2ZXob/fV0
>>872
野田はそういう有権者の方向を向いて発言してるのだろうけど
市場はそれで冬篭りになってしまったんだよな・・・。
915名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:00.93 ID:tLKNdPxXO
野豚!

デフレ喜ぶのは貧乏人だけってことですね
916名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:01.20 ID:JR8h4u6B0
>>854
政治的には共和党の抵抗もあったが
結果的にオバマ政権の財政出動は満額してるだろ

それと国の借金とか頭の悪い表現はやめてくれないか
財政赤字の基本的な問題はそれぞれの年度ごとの赤字幅だ
累積債務の多寡なんて馬鹿な議論は朝日新聞にでも当初しとけ
917名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:03.64 ID:3kUsOmqP0
>>869
相対的評価が必要なんじゃないか?
絶対値で見ると米経済は緩慢な回復基調だが、
落ち込んだままの欧州・英国・日本と比較すると急回復だ。

金融・財政政策の両輪で一番素早く対応した米国が
一番最初に回復してるんだろ。
918名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:06.37 ID:oE3aRmgkP
株持ってる俺は一般庶民じゃなかったのか・・・
919国防軍に抵抗するのは韓国民団に都合が悪いから?:2012/11/25(日) 18:00:07.09 ID:J/R63FhE0
野田のせいで、資産価値がさがった責任追及してもいいですか?

株主総会にきて、その説明してやってください
920名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:09.52 ID:9kCD5uY50
>>896
日本の円高デフレを維持して
韓国への経済支援を
最大効率にすること。
921名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:16.05 ID:GDzyKylvP
>>870
そうなんだよな。
最近やっと気づいた。
真の敵が誰なのかを・・・。
922名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:18.85 ID:iDR2flnS0
企業年金の運用は、デフレとは関係ないみたいだな
http://www.pfa.or.jp/jigyo/tokei/shisanunyo/shisanunyo01.html
923名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:21.68 ID:LgUbbbIB0
まさかとは思うが本当にアホだったのか?
924名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:22.62 ID:zhuXIRTL0
>>889
庶民が消費で回す
金が堰き止められ過ぎてるのが良くない

金は回すことで豊かになる
925名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:25.96 ID:5hwZIcuzP
俺、土地持ってるけど、マイホームで売るつもりないから
インフレで不動産価格上昇したら固定資産税高くなるから素直には喜べんなぁ。
ローンないし。
預金は3000マソ位あるけど普通預金で塩漬けしてて、株は持ってない。
インフレになってもすぐに給料上がらないと思うから運用考えなきゃ。
926名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:34.03 ID:Q9YDgBQE0
>>900
そろそろ情弱も野田の詐欺師っぷりと詐欺師を応援するマスゴミの糞さに気付いてるだろう
927名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:38.11 ID:q+RYPSRa0
>>1見ても野田はデフレ推進してるわけじゃないじゃん。
いつもの事だが、印象操作がひどいな。
928名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:41.30 ID:AUxEI2AsO
>>568
スタグフレーション
929名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:42.30 ID:LVJhVtcD0
大きな格差社会作ったのは自民党。自民党って生活保護とか弱者の
気持ちは何ら考えてない気がする。民主党のが良い気がする。
930名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:47.65 ID:CDwOEL0CO
……。こんなとんでもない馬鹿が財務大臣、総理大臣を歴任してきたのか。
最低最悪だな。こいつ松下で何を学んできたんだ?超円高、株安、デフレ、通貨供給量は他国の数十分の一。
名目GDPなど無視。

経済対策皆無。雇用対策皆無。

野田豚よ。絶対に許さない。民主党政権崩壊後、違法献金など様々な罪状を突き付け刑務所にぶちこむべき。

民主党は政権奪取後、異常なくらい金回りよくなったよね?あんなに貧乏で鳩山の私財でやっと生きていたはずなのに。

機密費で私腹肥やしたか?野田、安住財務大臣時代にインサイダーしてたんじゃないのか?

議員ですらない見習いに数千万円使ったのに、維新に逃げて金返せとかニュースあったよね?

民主党よ叩けば色々なものがでそうだな。

政権崩壊後どれだけ逮捕者でるのか楽しみだ。
931名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:49.19 ID:FDG2Ue2P0
自民党やくざ経済が復活?
日本強靭化計画で200兆円のばら撒き計画、ゼネコン経由で自民党が懐で
世襲の確保、ゼネコン経由で今度は、やくざの親分衆。やくざの親分、
経済アナリスト予測で年収は4500万円。今回西松建設から流れた資金は6000万円
200兆円資金をばらまいたらやくざへは約5パーセントで10兆円がやくざの懐に。
トヨタ自動車を抜く儲け。
自民党とやくざの関係は、
歴代日本の総理大臣が関与。
岸、中曽根、竹下、小泉、すべてやくざと関係の深い自民党総理大臣。
マスコミは隠蔽中。
932名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:05.52 ID:9Z3eDrmH0
円高デフレだから民間人の給料が上がらないんだよな
工場は海外に逃げ出すし

民主党はなにをやりたかったんだ?
933名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:09.76 ID:zTybe2+o0
>914
まあ防衛の件でも国会で言ってたけど

「勉強したら庶民感覚がなくなってしまうから勉強しない」

みたいなことを平気で言い放つ奴らだからな…
934名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:14.27 ID:yPA5ZhDh0
>>908
韓国に関してはヒュンダイとサムソンが儲かっていれば安泰なんだよね
日本とは構造が違う。
935名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:14.74 ID:UDSCcvgK0
>>1
野田が言ってることが常識なんだが

まさかそれすら理解できないのかネトウヨは?
936名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:16.45 ID:O2vH/TxeP
>>45
民主党は問題外だけど維新は円高デフレ政策をじゃないだろ。竹中ー高橋ラインをブレーンに付けてるそうだから。

マイルドインタゲ支持なんじゃねーの?
937名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:16.75 ID:cfVGvYrq0
アメリカもデフレなんだよ。よく勘違いされるが。
というかアメリカはインフレなら失業率はもっと下がってる。
間違いなくアメリカも供給過多のデフレになってる。
デフレでインフレなのが今のアメリカ
938名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:25.30 ID:QUKPK7or0
投資してる人間が儲からなくていいっていうなら
誰も投資なんかしなくなっちゃうだろうが
自分が直接投資して無くても投資の恩恵を受けてる人がほとんどだろうに
何を言ってるんだこのおっさんは
939名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:33.07 ID:l+G7kh/O0
電波利権に守られた高給取りのマスゴミ連中もデフレ大好きだろ。
世の中に貧乏人が増えれば相対的に自分達が金持ちになれるんだからな。
だからやたらミンスのデフレ政策に甘く、安倍の緩和策が危険な政策と印象づける報道をしてる。
940名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:34.06 ID:kZllHfdA0
>>888
バブル終わったらへんで
学生でバイトしてたが、バイトなのに
ボーナスでたぜw


今は、ボーナスなにそれ?
状態だよ
941名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:55.60 ID:ddc2MTGq0
野田は経済オンチじゃなくて本当に何も知らないんだと思うよ
バカなんだよ
942名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:20.74 ID:atx3ijtI0
今は、円高すぎるので、輸出企業は倒産だし、下請けも倒産だし。
国内の雇用が失われて、労働者は失業。
もう少し、円高にして、雇用を増やそう。
今度の選挙では、民主党には投票しない。
943名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:23.28 ID:gc1bmKRP0
>>896
有効なことは一切しないこと
944名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:29.89 ID:wTvZLFlQ0
麻生首相より前の自民政権もそして史上最低の民主政権も
「構造改革」や「無駄を省いて節約」で日本の体質を変えればデフレでもインフレでも耐えられる道が開けると思ってた節がある
実際にはデフレの時にはデフレ対策、インフレの時にはインフレ対策しかないのに
でもマスゴミはそれを「対症療法に過ぎない」と言う
945名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:32.38 ID:UCDTQLqq0
衆院選後の円相場、直近3回は円高 改革期待で
2012/11/19 3:30日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48573750Z11C12A1NN1000/
946名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:39.36 ID:4bxwA/gR0
>>800
>バブルの時代、一体庶民の暮らし向きが良かったかね

断然良かったよ。明日は今日より良い状態が続いた。みんな上昇志向に溢れていた。

>スーパーの値札にため息をつき

そいつは、TVの街頭インタビューの常套文句
誰も本気で溜め息なんかついちゃいねぇよw

>真面目に数十年働いても家すら買えないと嘆いていたのを忘れたか

ローン組んでも貨幣価値が下がり、坊主丸儲けだった。
あの頃はローン目一杯組んで、投資用のマンション買うのがブームだったぜ。
ローン組み、投資した物件を売り、更に高額のローン組む。
それで一時、億昌夫なんて言われた演歌歌手がいたけどなw
947名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:39.44 ID:Xiru2txP0
>>662
たしかにあまりに格差が開いたら
もはや日本人同士の団結はなくなるだろうな

かつてのアメリカでは白人貧困層が黒人奴隷と結託して
反乱を起こすのが心配されたものだ

苦しめられている階級同士ならば
人種の壁は越えられる
948名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:42.04 ID:iDR2flnS0
4割ぐらいの非正規社員が死ぬだろ
野田は優しいな
俺はきらいだけど
949名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:43.54 ID:j8tR1HNn0
・維新信者は

「TPP」「新自由主義経済政策」「競争」

で国民が豊かになるとホンキで信じてるのw

・ミンス信者は日本経済が弱れば自分ら在日が豊かになるとホンキで信じてるのww
950名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:52.31 ID:EL0df36M0
野田豚は仮にも早稲田大学政経学部「経済」学科卒業
早稲田の経済学士OBの質は、こんなに低いのかねえ
951名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:54.43 ID:2ZXob/fV0
>>927
おまえはデフレが何なのかも、どうしてデフレが進行するかも分かってないだろ。
952名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:58.96 ID:cJ2dNBQTO
野田は森の臭いがする
953名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:03:04.51 ID:zhuXIRTL0
政治屋にはスポンサーがいる
政治屋はスポンサーに金を流すためにいる
その流れを切ることを考えても良い時期にきている
954名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:03:07.67 ID:RWDCn3b30
インフレじゃなくて円高デフレ阻止。
野田さんは円高で韓国を応援したいだけ。
955名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:03:22.27 ID:65KANvys0
>>921
もっとストレートに言えば銀行や金融を含めて
不労で手前の資産価値を増やそうとしている「投資家」「資産家」だな。

真面目に働いて大金持ちになった連中は、別に敵でも何でもない
956名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:03:44.79 ID:kZllHfdA0
>>934
サムとヒュンダイが儲かってればって

国民の税金投入して
利益海外に吸われて儲かってる
って思えてるなら
幸せだなw
957名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:03:55.66 ID:5FVtESnx0
田舎では一坪30万で100坪ほど買った土地が坪8000円でもうれないなんて状況になってるけどね
958名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:03:58.48 ID:zTybe2+o0
>>896
先にアジア(もちろん特定の国)を育てよう
そしたら日本の景気は勝手によくなる


これは歴代党首選でどの候補者もまず言ってた
959名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:11.46 ID:cMJQxUps0
>>32
どうみても野田の圧勝じゃないか。
インフレで庶民に得はないっていう話に対して「税収が増えます!」じゃ反論になっていないだろうがよ。
960名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:11.73 ID:LVJhVtcD0
>>942
雇用の事考えるなら自民党じゃなく民主党では?
961名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:19.51 ID:52ziwmyf0
ダウが13000で日経が9500とか極端すぎやしないかJK
962名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:32.94 ID:gc1bmKRP0
>>915
自治労日教組だな。景気がいいときに地方公務員になるとマジキチ扱いだw
963名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:34.29 ID:E8xeSef40
先進国でインタゲ導入していないのは日本とアメリカだけ。
しかしアメリカは、ドルの切り下げによって借金を
実質目減りさせる政策を、世界大恐慌時以来ずっと
続けているので、意図的にインフレを起こしているに等しい。
つまり、本当に導入していないのは日本だけ。
964名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:34.88 ID:/PezjD0A0
極端な例を出して不安をあおる

朝日の得意技ですよね戦前からw
965名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:42.46 ID:W5K+wyI70
,.



 自民党の憲法改正案には、 「財産権」 を 国家権力 が奪って良いことになっていますww


 金持ちや資産家の人、 ご苦労様 w


現行憲法
**************************************************************

第二十九条
財産権は、これを侵してはならない。
A 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。


自民党案
**************************************************************

   第二十九条 財産権は、保障する。

   2 財産権の内容は、公益及び公の秩序に適合するように、法律で定める。
   この場合において、知的財産権については、国民の知的創造力の向上に資するように配慮しなければならない。
**************************************************************
966名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:44.43 ID:9bFdDVGh0
相変わらず馬鹿なノだ〜!
967名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:54.79 ID:rK9+hGYi0
>>887
そこに転職や就職のチャンス

インフレは増える
デフレ減る

機会損失を考慮しないと労働者にとっては不公平な評価になるんじゃないかな
968名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:57.33 ID:2YaOByjf0
>>935
経済学の基礎知識くらい勉強した方がいいぞwww
969名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:58.90 ID:sQ1pdkyx0
>>934
安泰じゃない
米韓FTAとの合わせ技でグローバル経済の奴隷として未来永劫、富を搾取されることになる
アレが橋下のような新自由主義者に天下を取らせて、TTPを締結した日本の未来だ
970名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:06.17 ID:wG27KmF+O
デフレで喜ぶのは金融資産を持ってる人、海外の資産を持ってる人。
一般庶民には関係ない。野田はミスリードを止めるべき
971名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:10.04 ID:P74EzSG90
>>937
税金でメシ食ってるからイマイチピンと来ないんだろうな。
社会経験も殆ど無いし。
金はどこかから勝手に湧いて出てくるとでも思ってんだろ、きっと。
972名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:18.44 ID:QDAkKraU0
つまり民主党は今までどおり円高でデフレ脱却する必要なしってことでOK?
973名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:29.74 ID:+uv2NXEN0
>>859
あいつの面を見てみ?決断力のある人間に見えるか?
どうみても誰にも逆らえないイエスマンにしか見えないな。
単に操られているだけ、外国資本に。
日本の事なんか考えてない日銀は日本最大の巨悪だと思う。
(ちなみに他の巨悪は電通・東電)
早く日銀法を改正して政府が介入できるようにしろと言いたい。
974名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:35.71 ID:4otMNOHv0
一般庶民の給料は空から降ってくるとでも思ってんのか
975名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:36.00 ID:B/LBp0oO0
やっぱ安倍ちゃんだわ〜
976名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:37.70 ID:TAfx8xHi0
どの政党になっても何も変わらないのに虚言いってる池沼が多くてびっくりだ
977名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:46.96 ID:q+RYPSRa0
>>951
インフレ推進では無くデフレ解消をするのは困難だと書いてるが。俺は。
978名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:48.99 ID:tdgBqkdnT
>>959
名目GDP成長率は景気に関係なくあるのは実質GDP成長率だ
見たいな事を野田は言ってたよwww
979名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:49.54 ID:R9/FpUWW0
>>938
投資する資金のある人もいない人もいる。
資金はあっても投資する能力のある人も無い人もいる。
バブルの時代でも大損こいてた人はいっぱいいたわけで

そうやって資産のある人、無い人、能力ある人、無い人の格差ができるのが
嫌なんでしょ、野田は。

確かに小泉時代も株は凄く上がったけど格差も酷かったもん。
980名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:49.92 ID:mNYi0zKY0
安部がインフレ論者でも
野田はデフレ論者ではないってとこか
981名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:54.07 ID:v6PCOis80
選挙だからって相手のことを何でも否定するからこんなバカげたことを言う羽目になる
982名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:56.75 ID:QW8CeAPn0
>>806
インフレVSデフレの二元論は間違いであるが、そもそも社会というモノはデフレを想定してない。
よって一般論ではデフレ状態は社会全体への悪影響が多い。

ちなみにインフレだと「株」がというのは個別の話しになっていくわけで社会全体の話は別だ。
この区別もついてないバカはくたばれというだけのこと。株=社会ではない(一側面のところもあるが全体ではない)
983名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:00.56 ID:hH3k6HfF0
>>940
オイラはバブルの終わりに就職して初年度は寸志
2年目からボーナス(給料の1月分)が年2回
で3年目から業績悪化で寸志になり
4年目にボーナスがなくなり
5年目に倒産・・・(´;ω;`)
いい思い出です。
984名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:03.18 ID:EP8UVn+U0
>>1
こいつは経済の基本すら分かってないのか・・・
インフレ=悪とか、どこの白川だよ
985名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:03.20 ID:2ZXob/fV0
>>960
企業が儲からないと雇用は増えない。
986名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:06.09 ID:pVJGydNB0
やっぱり国債売っておいた方がいいのかな
けっこう持ってるんだけど
987名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:10.75 ID:mOVx/lAg0
民主党のミッションは名目GDPを減らして、日本経済を弱体化させ
日本の資産を海外に移転(貿易赤字増大)することだったんじゃないかな
今まで起こったことと合うでしょ
988名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:13.13 ID:4aYAMeFa0
嘘つき民主党!!
989名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:14.29 ID:6+HW0dg70
>>930
>経済対策皆無。雇用対策皆無

金融円滑化法とかいうyので中小企業の倒産を防ぐ対策を取ったし、
医療イノベーションとかいうので人材雇用を流動的にすることができたって言ってた
990名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:19.99 ID:Wiv8nJbu0
民主は物価が上昇しなきゃ給料も上がらないって知らないみたいだな
言うまでも無く穏やかな上昇がベターだけど
991名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:28.15 ID:RBtOKZEj0
せっかく円安に振れてるのに冷や水を浴びせるようなことをするなよ
安倍だって、政権とった時に本当にやるかどうかなんて、腹の中は分からないだろ

野田はしばらく黙ってろ
992名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:28.82 ID:n1Of57y30
>>876
給料上がらなければインフレはその時点で収束する。値上げしても売れなくなるから。
993名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:32.09 ID:Qr6Yu49U0
松下政経塾は無能人間の粗製濫造装置。
野駄目はもはや過去の人間。いちいち反応する必要無し。
日銀の白川は故中川氏を見捨てた人でなし。
顔を見れば分かる。
9941th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/25(日) 18:06:32.94 ID:3Nn1tU6v0
>>944
日本がデフレであるということに多くの人が気づきだしたのがごく最近。
少なくとも前回の衆院選ではほとんどの議員がこのことを知らなかった。
当然前の自民党政権でもそのことはほとんど考慮されていない。

バブルの真っ只中にいるとバブルだと気がつかないと言う話があるが
デフレの真っ只中でもなかなか気がつけないものだと今回でわかった。
ただ、一部の学者が随分前から主張していたようだ。
でもあまりその情報は広まってはいなかった。
995名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:40.92 ID:zTybe2+o0
>>984
だってその白川じゃなきゃやだやだ審議拒否するとか言って無理やりつけた張本人だろ民主は
996名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:46.82 ID:GaEYJyl90
民主の経済対策拒否のおかげでほとんどの一般人は
お金すら持っていませんが??
997名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:55.31 ID:JUTUb/yp0
野豚の親父は公務員じゃなかったっけか つまり豚が言う国民とは
税金に寄生する公務員のことなんだろう
下僕民から税金巻き上げて、円高デフレで公務員最強wwwってか ふざけるな
998名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:56.97 ID:LZvY6wLQO
>>959
税収は名目成長×税率、インフレになれば増える
又債務は自動的に圧縮される
999名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:57.04 ID:q6SBEnaj0
>>978
言ってた言ってた、何回も実質が大事だって強調してた。
野田ってGDPの算出方法しらねーんじゃねーの?
1000名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:07:02.33 ID:NURZ9tUj0
>>948
確かに非正規以下は常に世の中の経済状態からは切り離された存在だな
だがここで騒いでいるのが不思議な事に非正規以下だったりするんだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。