【政治】民主・安住氏「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」 安倍総裁を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 安住淳民主党幹事長代行は23日、北九州市で街頭演説し、自民党の安倍晋三総裁がデフレ対策として無制限の金融緩和を主張していることに関し、
「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」と批判した。
自民党が「国防軍」の憲法明記を公約に盛り込んだことについても「民主党は、専守防衛に努め平和外交に徹した戦後の路線を守る」と反対の立場を強調した。

時事通信 11月23日(金)20時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000111-jij-pol
2名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:34:56.88 ID:aQ4FV9MS0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~??~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----?' |__////
3名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:35:04.01 ID:13I89mnV0
それ以外に特効薬あるの?
4名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:35:40.04 ID:PEUQYtCj0
お前は静かに見守ってろ
5名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:35:40.91 ID:nsGNJHYa0
 
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/

【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348790454/
 
6名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:35:47.74 ID:rPtikryv0
>>1
「批判だけ」じゃなく自分達はこうするという政策を言えよ・・・
与党なんだからw
7名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:35:58.38 ID:KV/CM1ZG0
>>1

うーん
だったら、デフレ脱却する対案出してよ
8名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:36:03.66 ID:VJnVrEOSP
ハイパーインフレと比べれば今の状況はマシ
9名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:36:05.46 ID:Hs54Lm2g0
埋蔵金がどうしたって?
10名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:36:20.95 ID:mXBPm9B00
そんな総理で大丈夫か
大丈夫だ問題ない
11名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:36:24.65 ID:AR8nKoo40
.
2ちゃんねるでの不思議な現象(金融政策編)


◆アメリカが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆イギリスが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆ロシアが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆中国が金融緩和◆
<丶`Д´>…


◆日本が金融緩和◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!! 
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニートウヨ
<丶`∀´><発展途上国の軍事独裁政権ではあるまいし
<丶`∀´><スレチだが、なんでトンキニーズはじめカントン人は、甘い卵焼きなんか食べるんだ?
<丶`∀´><インフレ厨=円安厨=ネトウヨはバカだからそこを全く理解できていないw
<丶`∀´><自民が政権をとったら第二のジンバブエになるかもしれない…
<丶`∀´><自国利益だけを追求する国は衰退の道に向かう。周辺国の利益も考慮するべきだ。
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><自民党政権になったハイパーインフレが来るぞ!
12名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:36:24.89 ID:Ce4OXo3K0
>>1
デフレ脱却できなかった奴が何をえらそうに語っているのか。
おまえらがやらなかったことをやるしかねえだろ。バカじゃないのか。
13名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:36:41.62 ID:ATQz64Fm0
.
■□■明日■□■ 【11月24日(土)】  ■□■□ [ がんばれ日本 全国行動委員会 ] □■□■

 ★☆ 【緊急告知】 11.24 日比谷野音、安倍晋三総裁も来場!!![桜H24/11/23] ☆★

 ★☆ 『 反日メディア糾弾! 安倍救国内閣樹立! 国民総決起集会&国民大行動! 』 ☆★

          @ 13:00〜15:30 国民大集会
          A 15:30〜16:30 デモ行進(→水谷橋公園)
          B 17:00〜19:00 街頭演説 (有楽町駅前)

          場所 : 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園 1-5)
  ※丸の内線「霞ヶ関駅」B2出口 ※日比谷線「日比谷駅」A14出口・「霞ヶ関駅」A5出口
  ※千代田線「日比谷駅」A14出口・「霞ヶ関駅」C4出口 ※三田線「内幸町駅」A7出口

  □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
.
14名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:36:44.18 ID:MOdUd8Pa0
口先介入してくれるだけでも、輸出製造業にとっては有り難いんじゃね?

「市場を注視する」だけじゃあねえ・・・
15名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:36:46.86 ID:DvLOAJdf0
お前がどれだけ無駄遣いしてきたか言ってみろ
ガソプー野郎
16名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:36:59.70 ID:c9fkzfaM0
無駄を削ればいくらでも金は出てくるって言ったのはどこのどいつだよ
17名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:00.64 ID:q392iuow0
デフレ脱却まで金融緩和をする、だろ
何もおかしくないと思うが
18かわぶた大王ninja:2012/11/23(金) 21:37:03.14 ID:7ngtxtr90
風邪引いたら薬飲むだろ。治るまで。

お前らみたいに、氷水ぶっかけて服を脱がせてマラソンさせるのは、単なるリンチな。
19名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:05.74 ID:yo2qXcgA0
民主党、ハウス!
20名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:06.14 ID:L0uBLlDz0
こいつら鏡見たことないの?
21名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:09.26 ID:vP5cDFy30
平和を主張する人間が日本の平和を脅かしてしまったこの3年間
22名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:14.23 ID:wNrIZ/ps0
お前らに批判する資格はない
23名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:23.79 ID:qNUcT+w40
無尽蔵とか言ったか
24名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:30.81 ID:WwXzmuEk0
やってみればいいんじゃね。
何もしないカス政権よりマシ
25名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:32.50 ID:Go9VxbFG0
プールにガソリンを貯める。こんな人を以下略
26名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:37.97 ID:m+tXAegl0
経済対策なーんもしてこなかった奴らが言うなよ
素人集団が
27名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:43.59 ID:1ffQU12d0
【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328364114/


え?何の路線を継続だって?
28名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:48.00 ID:irdH87/60
安住ごときが何だって?
29名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:49.40 ID:/GFzZ8Q20
>>1
3年間政権運営した中で唯の一度でもデフレ脱却できたか?
30名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:37:52.67 ID:MqxnWRt+0
二年半円高放置してきた無能政権が何言ってるのですか
31名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:00.39 ID:vq5yZzlI0
おまえみたいなアホが財務大臣だったから9兆円も無駄にしたんだろ
32名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:09.89 ID:OYExkvTI0
お前らの無能のせいでデフレが進んだんだろうが!
お前らが政権握る前は円がいくらだったか言ってみろ!
33名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:13.59 ID:DfCFVu4N0
防衛省があるのに、国防軍はダメな民主党w
34名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:17.24 ID:nHAyAS29P
無尽蔵ってのはどっから出た話?
35 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 21:38:17.14 ID:OLUXPlEW0
>>1

>「民主党は、専守防衛に努め平和外交に徹した戦後の路線を守る」

つまり、民主党は、昭和の自民党の安全保障政策を全面的に肯定するわけね
36名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:20.86 ID:8AslF3XS0
チビ助は小学校の社会科からやり直せインチキ野郎!
37名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:26.12 ID:uWigRpaP0
ちびっこギャング!
38名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:29.12 ID:p3q/lFp10
安住センセに投票しちゃった、おバカな宮城県民 89,484人
39名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:31.51 ID:grTECp+00
そうじゃないやつらに政権まかせたら、日本がボロボロになったんですが。
40名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:43.66 ID:G3jzROhu0
その通り。安住さんの言うとおり。
で、それよりいい方法を早く聞かせてください。
41名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:50.96 ID:pQxPAbNg0
デフレ脱却しなきゃ、他は何やっても無駄なんだから
42名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:53.11 ID:KrOxJD3B0
と財務省が申しておりました
の一言を忘れてないか安住
43名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:53.58 ID:Wok1SAmy0
輪転機を回せば、お金はいくらでも出てくる。
44名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:54.46 ID:y+8hOLL10
財務省に騙されるような低学歴議員どもには理解できないんだろう
一生騙されてデフレ期にインフレ対策してればいい
安倍が脱却するから
45名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:39:09.32 ID:3jzX5d3/0
ガソプー
46名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:39:11.85 ID:q392iuow0
国民の願いは、デフレを脱却することなんだよ
そのための手段を提示するべきであって
民主党はその点で失格だ、何も示さず批判ばかり
47名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:39:17.27 ID:FNiP2l1W0
デフレを見守ってたクズ野郎はもう黙ってろ早く消えてしまえ
48名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:39:20.67 ID:VgxboABdO
何一つ自分で言った事守れない奴等が言うな
49名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:39:22.02 ID:EvQ7ZM3s0
>>6
何もせず、日本人を苦しめ続けたデフレを維持します。
日本の経済成長を放棄し、ギリシャのような産業の無いハリボテ国にします。

それが民主党の新たな政策なんでしょうよ。
連中の自民党批判を聞いていたら、そういう風に考えてるとしか取れない。
50名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:39:25.30 ID:vsT8bnNS0
こいつ今がどんなってるか認識してんのかよ
テメーらのおかげで日本めちゃくちゃじゃねーか、しね
51名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:39:53.12 ID:NCvVhSr20
こども銀行は黙ってろ
52名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:39:55.32 ID:izeKgOQ50
安住が呼吸している理由がわからない
ガソリンプールで溺れて欲しい
53名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:39:55.08 ID:3XDJI9tu0
野党の批判だけで選挙に挑む与党ってすごいなw
54名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:39:56.25 ID:dOHbg/+h0
史上最大の国債発行したのはどの政権だ?
55名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:05.37 ID:TW4TsYn20
今回の選挙はウンコに例えるなら
「ウンコ、カレー味のウンコ、元グラビアアイドルが出したウンコ、まとまりのない下痢ウンコ、外人が出したくさいウンコ、さあどれか一つだけ食べろ」
と言われているようなもの。仕方なくカレー味のウンコを食うしかない
56名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:17.33 ID:6+azI7uv0
こいつが元財務大臣なんだからなw
57名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:27.67 ID:i2mY6DhW0
お前らは見てただけだろこの屑が
58名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:45.46 ID:31eg0Ax80
で、ミンスは何すんの?w

てか、3年余与党だったけど、何したの?w

野党の揚げ足取りしてる暇があったら死んで売国を土下座しとろクズがぁ
59名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:51.51 ID:kPOUoZO60
いいからもう得票数でもボンヤリ注視してろよ
60名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:51.51 ID:+89+yvm80
民主党は円高デフレ株安を維持します
日本の経済成長はけっして許しません
輸出産業を叩き潰し、赤字に追い込んで倒産させます
61名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:52.08 ID:Dhk/6j/M0
埋蔵金が無尽蔵にあるって言ってた人に
言われてもねぇ?
62名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:53.08 ID:pnosdtus0
少なくとも何も成果をあげられなかった安住よりは期待できる
63名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:54.53 ID:cNLrp9+l0
お前らデフレを解消できなかったんだから黙って見てろよ。
64名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:56.32 ID:q9bfI/hv0
ナマポや外国人子ども手当て、公務員人件費に無尽蔵に出すより遙かにマシ。
それなりに働く人にお金を使うべき。
65名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:40:57.91 ID:LQeIVOaa0
批判はいいけど、これはただ野次ってるだけだからなあ
まともな議論になったら勝てないから仕方ないけど、政策論で勝負して欲しい
66名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:41:00.73 ID:OVe59eu90
ますます供給が増えそうね
67名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:41:03.17 ID:ZJ7DcFZX0
民主党は自民批判に絞ることにしたようだとTVで言っていたな
68名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:41:03.91 ID:O1C9h9te0
無尽蔵に消費税をあげて国民を苦しめる首相はどうなのょ
復興税と称し19兆円ものお金を使いきり国民にこの先10年間の増税をさせた
野田首相はどうなのょ
安住ょ
69名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:41:21.07 ID:yPUmCDG10
ガソリンプールがほざくな
70名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:41:34.15 ID:q392iuow0
脱原発だのTPPだの世襲だの、
国民は大して関心を持ってないのは世論調査で明白だろう
デフレ脱却こそが一番の課題なんだよ
71名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:41:40.53 ID:fyF0BTZuO
搾取しかしない民主党に言われてもなぁ。
72名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:41:47.05 ID:Ntqvxo8q0
埋蔵金の話?
73名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:42:01.72 ID:Ap5nHDnE0
>>1
もうお前は喋るな
74名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:42:14.60 ID:1PmEPL2H0
おまえなんか数兆円突っ込んで
ほとんど円安にできずに市場にのまれてたじゃねえか
75名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:42:17.71 ID:LgUx8qWH0
増税にTPPにデフレ政策に滞りない民主党。
76名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:42:28.78 ID:9oZh4Pth0
ぶっちゃけ安倍は田母神レベルのバカ

田母神俊雄 @toshio_tamogami

日本の借金一千兆円とか言いますが、これは国民の借金ではなく政府の借金です。
日本政府はどれほど借金をしても、円建ての国債ですから借金は返せます。
いざとなったら1万円札を印刷して返せばよいからです。そのとき問題になるのがインフレですが、
デフレが続く日本ではその心配はありません。
77名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:00.95 ID:kuW+WOwE0
景気対策をまーーーーーーーーーーーーーーーったくしてこなかった党がなんだってえ?
78名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:05.26 ID:SbTXbdHv0
>>1
そんな事を言ってるか?アホなのか???
79名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:05.37 ID:rs3Eq6DxO
でも借金で金を調達して土建屋にばらまくなんて愚策じゃん。
安倍支持者ってアホか?
80名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:08.35 ID:LQeIVOaa0
無制限と無尽蔵の区別がつかないとか、小学校から勉強しなおせやw
81 【関電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 21:43:12.79 ID:U9m6i6mV0
面接官「あなたの得意とすることについてお話ください」
政治家「反対するのと注視するのが得意です」
面接官「えっ・・・」
82名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:17.05 ID:QnP1Bp3m0
そんな人を首相にして大丈夫か?って
そりゃおまえら左翼からしたら心配だろうなw
83:2012/11/23(金) 21:43:23.80 ID:s5Pf59X20
>>1

 この人、本当に無能だなあ。
84名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:24.23 ID:zABVnqDa0
無尽蔵とか捏造すんなよ!チビチョン!!!

無尽蔵とか捏造すんなよ!チビチョン!!!

無尽蔵とか捏造すんなよ!チビチョン!!!

無尽蔵とか捏造すんなよ!チビチョン!!!

無尽蔵とか捏造すんなよ!チビチョン!!!
85名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:36.78 ID:xQPA0kku0
市場は好反応ですが
86名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:36.75 ID:IVDa5Vrj0
史上最大規模の予算を組んでもマーケットから総スルーされる おまいうw
87名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:37.76 ID:GSS9c0Wx0
埋蔵金ってどうなりました?
88名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:41.92 ID:MzDgZrU1O
しかしながらおかねの価値がさがるのは寂しいな
89名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:56.56 ID:2FWot9VMO
民主党は毎日「デフレほったらかします」宣言をしてるけど、
選挙で勝つ気あるの?w
90名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:44:11.80 ID:gbm/oXeq0
デフレ期に政府を挙げて節約を煽る馬鹿に言われたくない。
91名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:44:21.15 ID:B4LRjXVv0
安倍ちゃんへの批判は靴を脱いでから言え
92名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:44:23.88 ID:vzRLW29M0
>>2
ワロタww
93名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:44:24.46 ID:rm4IkmjU0
日本の製造業は安部さんにかかっている
デフレ脱却をやり遂げてほすい
94名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:44:24.84 ID:aEDNyWWy0
うん、大丈夫なよ

だから黙ってろボケカス
95名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:44:29.10 ID:AV3Cn4Xu0
ガソリンプールうるせえ
96名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:44:40.43 ID:cr1Wyqe10
何の為の中央銀行なのか
何の為の通貨発行権なのか
97名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:44:47.45 ID:cAf5W1Rs0
国債の信用の問題で言ってるのなら、
税収を超える国債を発行しつづけて予算を組んでることを反省しろよ。
98(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/11/23(金) 21:45:07.33 ID:44Ju3uA+O
>>1
ガソリンのプールで泳いでろよ
99名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:08.84 ID:3MMzijtaO
>>1
今更批判なんか聞く意味無い。
お前らは何をやるかを語れよ。
無いなら黙ってろ、ゴミ。
100名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:09.36 ID:05bDNfpw0
ま、その場しのきには役に立つ
101名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:13.17 ID:4ug3qb2tO
黙れ ばか
102名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:14.22 ID:FV4e3Zq/O
>>1
お前等より下は居ないから大丈夫だ。
他人を批判するより、謝罪ツアーやってろ。
103名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:20.45 ID:7Q9/5tzM0
黙れ馬鹿チビ。
104名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:26.57 ID:2WBE5Q4I0
ハイパーインフレなんて起きないよ
そんな簡単におきるなら
とっくに他国でおきている
そんな国がどれだけあるというのかな
105名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:28.73 ID:2K8Ej7OF0
>>1 安住って誰?
.
問題を解決するには、「需要を拡大する」によりデフレ・ギャップを埋めるしかないのです。
そのためには、今のところ政府支出を拡大するしかないわけですが、大変ありがたいことに、
“デフレ・ギャップ”とは「その分だけ『お金を刷って』も、
決してインフレにはならない」という「枠」を意味しているのです。

要は、適正な量(モノ・サービスの量)を上回るお金を供給してしまったときに、
初めてインフレになるということです。
逆の言い方をすれば、適正な量(=モノ・サービスの量)に達するまでは、
政府がお金をいくら刷っても、インフレにはならない(=なれない)のです。
そして、現在のお金の量と適正な量の差額を示しているのが、
まさしく“デフレ・ギャップ”ということになります。

日本の内閣府は、国内のデフレ・ギャップをGDPの8.5%(08年)と試算しています。
少なくとも、この範囲であれば、政府が紙幣を発行するなり、
或いは日銀が国債を買い取るなりして、お金を市場に供給してもインフレは起きないわけです。

つまり、政府支出を増やすことで、名目GDPを持っていけばいいわけです。
このときの政府の財源確保の手法ですが、実は幾つもあります。
オーソドックスには「国債発行&日銀の国債買取」ですが、
それだと「『国の借金』が増えるからヤダ!」と駄々をこねるならば、
政府紙幣を発行するなり、利払い不要な日銀に買い取らせた国債を「永久国債」化し、
互いの(政府と日銀)のバランスシートから消しちゃうとか、何でもいいのです。

要は、デフレ・ギャップを埋める分だけ政府が“財政出動”を行い、
(少なくとも)その金額分のお金を市場に供給すればいいのです。
ちなみにこの解決法は、ほとんど世界で唯一、日本だけが可能なものになります。
他の国は、そもそもデフレ・ギャップがそんなにあるわけではないので、
お金を市場に供給していくと、あっという間にインフレです。
この「巨大なデフレ・ギャップ」は、ある意味で日本の“財産”とも言えるのです。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10395538182.html
107名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:39.64 ID:QGuqDQp60
まあザブザブの金融緩和がいいってわけではない事は誰でもわかる。
108名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:46.01 ID:Jn6ulNQSO
安住って顔みるだけでムカつく
顔でもかなり損してるよな、もう二度とテレビ画面に出てこないかと思うと…嬉しい〜
109名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:47.35 ID:4hFfq/6V0
自民安倍信者の馬鹿さ加減が良く分かるwwwww
110名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:48.01 ID:50YV5CO+0
>>1
まぁあれだ

お前が言うな
111名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:48.93 ID:MkA5qJ3o0
>>1
また嘘が始まった。

なんだ無尽蔵に出すって。
「デフレ脱却するまで無尽蔵に出す」だろうが嘘つきめ

デフレってのは無尽蔵に金出さなきゃ脱却できないもんなのか?
だったら「いくら金を使ってもデフレ脱却は不可能」って言え馬鹿
112名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:56.74 ID:9oZh4Pth0
>>89
インフレ起こして庶民の生活を圧迫します!って宣言するより100倍マシ

これがわからないのは低脳ネトウヨだけだわ
113名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:46:01.98 ID:CBn/DQfL0
「デフレ脱却まで(インフレ率2%こえるまで)」という条件つきならば賛成だな
114名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:46:04.47 ID:uuh/oNJp0
GDP成長してない異常な状況だからな
成長戦略きちんとやれば景気良くなるよ
115名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:46:06.13 ID:SbTXbdHv0
デフレをどうにかしてくれ、円高をどうにかしてくれって声は民主党には聞こえないんだな
116名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:46:24.74 ID:v9DgJT2JP
>>76
それがどう馬鹿な発言なのかちゃんと説明してみな
117名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:46:31.94 ID:xgvMWx7H0
野ブタは、物価目標政策を全く知らないようだ。
不換紙幣をベースにした管理通貨制度では、先進国は全て
自分の好きな物価水準にできる。
それが日本ではCPI=0%程度、つまりGDPデフレータでマイナス1%のデフレだってことだ。
安倍さんが3%を狙わせるといい、日銀人事権も持てば必ず3%になる。
ブタにはわからない話だが。
118名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:46:38.00 ID:izeKgOQ50
で、宮城5区は、誰か出ないのか?
安住をつぶしてくれよ
119名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:46:42.41 ID:39wcR0Z70
    ,,彡⌒`⌒ミミ、
    ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ 
    Vヽ   .ノ ミ ζ 口先介入したら 
     )-/ -   V )   
    (,.(_,、 ノ /  円高加速しました!
     ヽ(三フ./〈  
      / ̄▼  ヽ 
      U    U
       し' ̄し'
120名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:46:51.12 ID:VzK3lFOn0
安住は次落選?

落選すんの?
121名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:01.55 ID:IYNQkL3u0
ちょっと前までは財務大臣は宮沢喜一先生みたいな超大物エリート政治家のポストだったのに
今はこんなのでも財務大臣になれるんだから日本の政治は終わってるよね
122名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:03.68 ID:qYUJA4bM0
大丈夫です
123名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:07.19 ID:IVDa5Vrj0
まぁ被災地域のミンス票は皆無だからなwww
124名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:07.43 ID:q9bfI/hv0
こいつ、円がどんどんどんどん上がっても
「注意深くミーテールーダーケー」だったヤツだけどwwww
景気や金融について語る権利なんてないよ。
125名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:21.76 ID:DsoeIAzn0
>>1
まさかのバーナンキ批判?w

どんだけ素人な幹事長代行だよ。
126名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:22.10 ID:HfbKxPhJ0
プールにガソリンを貯めれば良いのでは、とかアホな提案をしちゃうオッサンを国会議員にして大丈夫か
127名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:29.58 ID:G7NxK8/7P
日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか?    2010年6月15日(火)08:00
(フィナンシャル・タイムズ 2010年6月13日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20100614-02.html
日本はどうしようもない公的債務問題を抱えているというのが、日本自身と欧米における
通説だ。これは実に説得力のない話だと、私は思っている。日本はせいぜい3%程度の
インフレ期待を作り出せば、それで公的債務問題など雪のように消えてなくなってしまう
のだ。しかし対応を遅らせれば遅らせるほど、最後には大きな調整が必要となる。
中略
以上だ。つまりは、国債の満期期間を延長し、デフレから一定のインフレに移行することで、
日本は公的債務をGDP比でほぼ半減できるし、同時に経済の正常化も実現できるのだ。
実にシンプルだ。政府はすでに罠をしかけた。あとは綱を引くだけだ。
中央銀行をもつ国は、債務不履行に陥る必要などない。代わりにインフレを作り出せばい
いのだ。政府が低利長期で借り入れられるというのが前提となるが、巨額の過剰債務を
帳消しにするのに、それほど大規模なインフレは必要ない。予想外のインフレである必要
はあるが。日本では、現在の長期金利からすると、どんなインフレでも予想外のインフレと
なる。ゆえに正攻法こそが解決法のように思える。皆さんはどう思いますか?


バランスシート・デフレの世界に日本の教訓――フィナンシャル・タイムズ  2009年2月18日
(フィナンシャル・タイムズ 2009年2月17日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20090218-01.html
【金融政策】バーナンキ議長の成績は「B」、白川総裁「C-」--米誌[12/08/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345763986/
【金融政策】白川総裁に失望 リフレ政策不発で円安期待剥落 物価目標程遠く[12/08/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345428632/
焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換   2012年 10月 15日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89E04E20121015?sp=true
128名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:36.98 ID:0i+vb9nP0
お前らのせいで日本経済はボロボロ、日本企業は軒並み大赤字出して
どこもかしこもリストラで、景気対策がされるわけでもなく、その割に
しょーもないことに税金使って、自民時代より国の借金増やす始末
民主党に経済を期待するバカはいない
さっさと政治の舞台から退場しろ
129名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:48.70 ID:nREMTWp20
>>1
国民の無知に付け込んで世界の常識ともいえる政策を批判する
国民のことなどこれっぽっちも考えたことのない醜い左翼集団め!
130名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:54.67 ID:05bDNfpw0
日本は通貨統合してないから
財政破綻してもギリシャみたいに同盟国から文句言われることはない
131名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:54.89 ID:jCYEFlyi0
安住は日本のハイパーインフレ心配する前に
無理やり通貨安政策やってスタグフなってるキムチ臭い国の心配でもしてろよ。
132名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:58.63 ID:BPVoTjgr0
民主党は韓国の国益を守るためにデフレ不況を放置しっ放しだったではないか?!!!
反日帰化人議員は日本の議会から去れ!!!邪魔だ。
133名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:01.12 ID:aN96zp9R0
政権党がまともな選挙公約を出すこともできなくて、選挙公約を出した野党の批判だけで
選挙戦をやろうと言うんだから呆れてものが言えない。

批判するだけなら、ホームレスのおっさんの方が的を得たことを言う。
政策の出せない安住は黙っとれ。
134名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:08.93 ID:9oZh4Pth0
>>116
これを見ただけでわからないなら、経済のけの字も知らない相当なバカとしか言えないわ
135名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:12.01 ID:OTmHA6/z0
政治家もそうだけど、国民一人一人努力しなくちゃ駄目だよ。
お金を刷って問題解決なんて、その日暮らしのパチンカスだ。
136名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:24.31 ID:Ygg320hm0
お前はガソリンのプールで泳いでろカス
137名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:30.21 ID:OB0HEV3tO
ガソリンにプール入れるより大丈夫
138名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:32.92 ID:kxSfBS2Y0
まだ総理でもねぇーアベの一声で円安株高、注意深く見守って円高、株安の3年間、結果はもう目に見えている。黙って引きこもっていろチビッコギャングはな。
139名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:33.85 ID:wvvKe5eD0
>>1
無尽蔵にお金を出したら、
誰一人望む者のないハイパーインフレになってしまう
やるわけがない

三流週刊誌なみのデマを、安住淳民主党幹事長代行が
広めているとは、呆れたものである
140名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:47.48 ID:MAVUhF870
目標のインフレ率に達するまでは無尽蔵にカネ刷らなきゃしょうがねーだろ・・
50兆なら50兆で枠をはめてそれでデフレを脱却できなきゃ諦めるのか?
バカじゃねーの
141名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:52.07 ID:50YV5CO+0
>>134
言い出しっぺのくせに説明できないバカは帰ってくれないか?

このレンコリアン
142名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:55.56 ID:LcoMlyC6O
>>1
本気でそう思ってんなら政治家辞めろや
143名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:59.96 ID:z4qhlTQA0
今は円の価値が高すぎるから円の価値を下げなきゃいけない
その副産物として生まれたマネーで公共事業
一石二鳥の政策だがな
144名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:06.23 ID:iUL7qv0QO
>>105
ガソリンを貯めたプールで泳ぐのが好きな変人。
145名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:18.22 ID:o+9A92910
>>1
いや、他に有効な方法があるなら教えて欲しいんだがw
批判しか出来ないゴミとかマジでいらねぇから死ね
146名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:19.80 ID:QYGOo8aw0
デフレ下で国債つまり国の借金の実質的な額がどんどん膨らむ
日本は返済不可能な額の借金を抱えてるんだから
インフレで借金を減らすしかないんだよ
147名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:24.94 ID:x66WHbi5P
10年も20年も脱却できなかったデフレだぞ
まさに国難というべき状態なんだから、多少は荒っぽいこともやらないと駄目だ
148名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:25.27 ID:LGc2oZ/h0
安倍は真性のボンクラだから大いに批判すべし。
だが、有効な対案を出さなきゃ、お前もボンクラ2号。
149名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:28.96 ID:+89+yvm80
円安に大きく振れると本当に思い込むやつが出て来ないと
円安にはならんのだろうね
気違いみたいにハイパーインフレとか騒ぐやつって
それなりに役にたってるんだろ
150名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:30.06 ID:bP3uIl5C0
インフレのほうがハイパーデフレより数倍マシ
151名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:30.74 ID:p9zaZdQW0
負け犬同士の醜い争いにしか国民には映らない
152名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:33.03 ID:Xp/UndWW0
クズが!
経済ドシロウト、
対韓スワップ賛成、
国防軍反対、

これ以上の売国奴はいねーな。
どこの国の閣僚だ!
153名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:43.04 ID:3jzX5d3/0
元暴走族
154名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:44.12 ID:LwWbs8Z50
>>1

プールにガソリンを備蓄するよりは安全だと思います
155名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:49:57.62 ID:OJYKv1tB0
my雑巾とやらをあてにした阿呆な党があるらしい
156名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:03.43 ID:MqxnWRt+0
ターゲットを決めてるのになぜ無尽蔵?バカですね
157名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:09.76 ID:87dQRsmi0
ガソリンをプールに備蓄するほうが危ない。
158名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:20.07 ID:9oZh4Pth0
>>141
ネトウヨはこれを説明しないとわからないほどバカなのか?
って、言うまでもなくバカなんだろうなw 知ってたけどw
159名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:33.32 ID:3/welYbP0
ハイパーインフレって定義が月に50%物価が上がるんだよね。
マネタリーベースで千兆円を超える金が動いている日本で、
月に500兆円以上もお金が印刷できるの?
160名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:43.41 ID:EvQ7ZM3s0
>>80
インフレターゲットが設定されてるってことは、どのポイントから引き締めに入るかは、ちゃんと決められてる
って事だしな。
>>93
製造業だけでなく、国の命運そのものがかかっている。
デフレが続く限りは、非婚化とそれに伴う少子化は悪化の一途だし、国防や災害対策に割ける予算もどんどん
減っていく。
とにかく、デフレを脱しないことには、日本の抱えている問題は何一つ改善しないと言うことだ。
161名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:45.47 ID:vq5yZzlI0
与党としてどういう政策を出すかも言わずただ批判だけ
ホントどうしようもないバカ集団だなミンスは
162名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:50.21 ID:i9mZt0c00
解散後だれか原口さんを見かけませんでしたか?
163名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:54.42 ID:zTuos3g+0
無尽蔵 て本当にジミンは言ったか?
まさか想像でそう聞こえた気がしましたってことはねえよな
164名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:56.87 ID:1mfnvWn70
>>1
碌な対案無しに、批判だけって屑過ぎるだろ
165名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:57.30 ID:SSjAeEhW0
お金を無尽蔵に刷っても国内で流通させる理由が無ければ意味が無いんですけど。
安住って財務大臣の癖にアホなの?
166名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:58.88 ID:Kduj+1to0
散々ばら蒔いてきた民主が言っちゃうのかw
167名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:51:17.47 ID:TKhjB4oS0
よかったな、野党になれば批判だけしてればいいからな。対案出す必要も責任も無いよ。
168名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:51:18.07 ID:yQ7StKD10
>>1
安住は自分で「私は経済音痴です」といってるようなもんだな。
169名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:51:20.74 ID:3VZtLjbi0
>無尽蔵にお金を出して

予言しよう、マスゴミがこの言葉を利用して
また安倍叩きをする事を。
170名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:51:27.24 ID:fRMKVerN0
>>1
何を言うかクソチビ安住め!
おまえら民主こそ、3年前に国民を騙して政権を取った張本人だろうが。
野田ブタも自民の批判ばかりして、自分達の力の無さをなぜ国民に謝罪しないのか。
民主というのは、幼稚で器の小さい奴ばかり揃っていて、とても次期政権は任せられない。
171名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:51:50.75 ID:Pl5kU+IQ0
>>3
世界経済復活に望みを託す
172名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:51:52.34 ID:Og6WLacg0
他党の公約批判より自分の公約で勝負すれよカス
173 ◆UMAAgzjryk :2012/11/23(金) 21:51:57.55 ID:RwB4CbBg0
雨さんもやってる政策だし
174名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:51:58.51 ID:KbHSa03j0
安倍無尽蔵
175名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:51:59.52 ID:50YV5CO+0
>>158
>>112
はい

お前の間違いです(終了
176名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:52:10.10 ID:1YgYgeNq0
消費税とは、景気減速装置。
デフレ時は、景気ごと他の税収も悪化させる(税収が増えない)

@買い物時の罰金だから、回転率を下げ、GDPを落とす。
 (景気=生産高=価格×お金の回転率)
A高いままだと売れないから、値引き合戦で、価格が下落する。
 (デフレになる)
B値引き分は元請けが得をするから、末端から利益が吸い上げられる。
 (尚、外国系企業なら、日本で吸い上げた富が逃げていく)

デフレ克服を謳わないまま、消費増税を推進する民主党・維新の会は、どこの国の党だ??

自民党の安倍総裁 「デフレが脱却に向かっていないと判断すれば、消費増税しない」
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112301001277.html
177名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:52:17.31 ID:TY5UA9gT0
ポッポ&スッカラカン&ドジョウデブ・・・

こいつらを首相にしたのはテメエラだろが

寝言は寝てから言え、チンチクリン!
178名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:52:20.57 ID:Lb0fFLr00
大丈夫だよ 
何を言ってるんだ
179名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:52:29.57 ID:75MKYIca0
>>1
学校のプールでガソリンを貯蔵しようと言う、そんなバカを議員にして大丈夫か?
180名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:52:30.32 ID:vA0T0oUe0
未だに新聞の社説は安住と同じで、まるで行財政改革すればデフレ脱却できるかのよう。
181名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:52:31.96 ID:G7NxK8/7P
【経済】ノーベル賞経済学者P・クルーグマン「日銀総裁は銃殺に処すべきだ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282269855/ のキャッシュを表示しています。
独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済考え方がダメ」
―マクロ経済学的には打つ手はもはやないと?

クルーグマン いや、まだまだあります。実は、日本の不況の原因は、
マクロ経済学がやるべきだと説いていることを実行しないことにあるのです。
 まず必要なのは、経済を回復軌道に乗せうる、大型の財政刺激策です。
これはアメリカではまだ行われていないし、日本でもまだまだです。1990年代を通して、少しずつやったに過ぎません。

 また金融政策面では、日銀自体にやる気がないので大変難しいことですが、インフレ・ターゲット政策を採用させる必要がある。
本当に人々が今後、年間1・5%でなく、4%の物価上昇率になると信じれば、
景気回復に向かう可能性が大きいからです。4%はほぼ市場の期待値でもあります。(略)
―今回の参院選で躍進した「みんなの党」の渡辺喜美代表は、2%のインフレ・ターゲットを掲げるとともに、
これを達成できない時は日銀総裁の解任を国会で検討してはどうかと言っていますが、どう思いますか。

クルーグマン 我々は中央銀行の独立性をずいぶん擁護してきました。
しかし今や、この独立した中央銀行が、失敗による面目失墜を恐れるあまり、
自国経済のためになることすら、やらない存在となっていることが不況の大きな原因なのです。

 それは日銀だけではなく、FRBも同様です。国を問わず、根本的には組織に問題がある。
自分の仕事、その本分を果たすのではなく、自分の組織上の地位や組織そのものを守ろうとしている。

 中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しです。
それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。
ソースより抜粋 詳細はソースで
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994
182名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:52:43.30 ID:O6xkMxwf0
外国に無尽蔵にお金出してるのが民主党
183名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:52:54.11 ID:w/Ul8WpH0
せんせー、なんで毎日毎日
自民を攻撃するニュースばっかりなんですかー?
184名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:52:58.90 ID:Rpyj/kRPI
黙れや ちびっこギャングwww
185名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:09.30 ID:hxAdtEF30
何もしない政党を選ぶよりマシだろ。
186名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:13.11 ID:jphub2cq0
国の借金増やしてまで貧民やら中国・韓国に散々ばら蒔いた政党の人間の言うことか?
187名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:15.19 ID:wD4xWHM30
>>1
お前は借金して無駄金使った後は見てるだけだっただろ。
188名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:23.69 ID:izeKgOQ50
安住は、元NHKなんだから、電車で女のおっぱいでも揉んでろ
189名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:31.89 ID:9oZh4Pth0
>>183
自民が、というより安倍があまりにもバカだからだろう
190名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:36.86 ID:wZXPB0au0
/            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ| 大丈夫だよwww
 ( |   ・  ・   |    
  |     ‥     | あんたとはレベルが違うよwww
  |   ┬┬┬   |            
191名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:40.73 ID:VF6L3GFz0
あのな安住さんアメリカはそれを行ってたの。
財務大臣だったから解るでしょ。
議員辞めて、痴漢したアナの局に戻って経済記者でも遣って修行して来い
192名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:41.70 ID:bnTgkr2g0
アメリカが馬鹿みたいにドルを刷ったから円高ドル安になったわけで
それを是正するには日本も円を刷るしかない

アメリカでハイパーインフレになったか?
円高を放置して日本が一方的に沈んだだけだろうが
193名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:45.73 ID:O3tjTRMI0
無尽蔵にお金を出して消費税大増税する
民主党です
194名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:51.33 ID:Skg0Gwv90
>>1
無尽蔵にガソリンをプールに貯めるよりはマシだろwww
195名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:51.94 ID:uOWGSGUw0
財源ないのにばら撒いたのは?
196名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:53.13 ID:IPSH9zmA0
ガソリンプールとかマジで言う人よりはマシなんじゃないかな?
197名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:54.09 ID:iUL7qv0QO
>>179
安住「学校のプールがダメなら、市民プールがあるじゃない。」
198名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:54:18.38 ID:x8D5/x7a0
壱、100km/hになるまでアクセルベタ踏みします。
弐、目標を超えたらアクセル緩めます。
参、それでも落ちなきゃブレーキ踏みます。

って話なのに壱の後半部分だけ取り出してもねぇ・・・
199名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:54:34.91 ID:CVW/njbl0
一方で消費税を増税し、一方で円を刷りまくる。
その先にある未知の結末を私はみてみたい。
200名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:54:51.83 ID:XLZebpFKO
まぁ、この選挙で日本人がどれくらいバカかはっきりするだろ
201名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:54:52.56 ID:G7NxK8/7P
長谷川幸洋「ニュースの深層」
「建設国債の日銀引き受け」発言は本当にあったのか?
安倍自民党総裁vs白川日銀総裁の「金融政策論争」はメディアが仕組んだけんかだ   2012.11.23
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34134
「建設国債の日銀引き受け」という言葉は出てこない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34134?page=2
断定しながら、一方で可能性に過ぎないことを認める矛盾
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34134?page=3
「一般論」で強烈に批判してみせた白川総裁
金融政策の目標は政府が主導して設定するもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34134?page=4
そこで、あるべき姿を書いておこう。
 金融政策の目標は政府が主導して設定し、実現するための達成手段は日銀に
任せるというのが世界標準の考え方だ。それは、たとえば米連邦準備制度理事会
(FRB)で副議長を務めたアラン・ブラインダー・プリンストン大学教授の教科書『金融
政策の理論と実践』(東洋経済新報社、1999年)などにあきらかである。
 現実にインフレ目標政策の採用国では政府、あるいは政府と中央銀行の協議で
目標を決める国が多数派である。英国やノルウェーでは政府が決めている。2〜3%
のインフレ目標という数字も標準的だ。
 そうであれば、安倍がインフレ目標を唱えるのはおかしくないどころか、普通の政策
である。そこから一歩踏み込んで、国債買い切りオペの拡大を主張したのも、政府
ではなく野党総裁という現在の立場を考えれば、容認できる。
 国民の代理人(すなわち国会議員)を目指す立場の人間が「日銀にどんな政策
をとってほしいか」を語ってもおかしくない。「その政策はダメだ」と多数の国民が判断
すれば、選挙で落選するだけの話である。

 それにひきかえ、踏み込み過ぎたのは前原である。
中略
 もう1点。日銀の国債引き受けは財政法で禁じられているから絶対にダメなのか。
そんなことはない。実際には毎年、国会の決議の下で日銀が国債を引き受けている。
この点は本コラムの同僚執筆者でもある高橋洋一がすでに、あちこちで指摘してい
るので、そちらに任せよう。
202名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:54:53.37 ID:v9DgJT2JP
>>134
そうか?経常収支が黒字で円建ての国債を発行してる限りにおいては
間違ったこと書いてないと思うぞ。
203げん:2012/11/23(金) 21:54:55.10 ID:Upt7pV7z0
無尽蔵に出すとは言っていない。3%のインフレ率になるまで緩和する。需要が民間では作り出せないので、公共投資で当面支えていくと。
78円の円高放置の民主党では国が滅ぶ。
野田、安住、近藤洋介、仙谷よ。
204名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:54:57.14 ID:50YV5CO+0
>>183
安住が機密費・予備費まで選挙資金にばらまいちゃったからw

>>189
安住以下のバカ発見
205名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:03.71 ID:AuMoUpV70
うそつきチビ太

公務員の給料を半減しろ

シークレットシューズ禁止じゃ ヴォケが
206名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:07.35 ID:Rpyj/kRPI
安住の昔のあだ名




ちびっこギャングwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:10.90 ID:rs3Eq6DxO
でも安住さんは早大卒だしNHK記者だったエリートだぞ。安倍よりもずっと頭いいぞ?
208名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:14.10 ID:TDcgjWVMO
緊縮財政はデフレ要因だからな
安住はガソリンをプールに貯めたらいいと言うレベルのバカ
209名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:25.50 ID:1aghc/z7O
いつまでもただ見守るだけよりはいいだろ。
210名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:30.44 ID:aCwfN6TT0
民主党は何をやったんだよ。
211名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:31.96 ID:ogeY2+XU0
>>1
無尽蔵なんて言ってないだろ
与党のくせしてすぐにばれる嘘で印象操作するなカス
212名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:32.34 ID:wxSkg+qW0
ガゾプーが無能ということはすでに証明ずみだから。
もう何を言っても相手にされないw
213名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:42.92 ID:aQ4FV9MSO
安住は野党だっけ
214名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:42.74 ID:9oZh4Pth0
>>192
世界の基本通貨であるドルと、そうじゃない円を同一視する時点で「ネトウヨってバカじゃないの?」としか言えない
215名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:44.39 ID:oYieAc8gO
いいから市場を見てみろよ安住w

それが民主への評価だ
216名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:45.00 ID:ZEQQt3Qr0
>>1
黙れ、チビ助!
この糞ミンス、チン滓!
落選しろ!
217名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:44.92 ID:m8FEruAcO
国民の敵

民主党の消滅が国民の願いだから
218名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:55:50.38 ID:8WpmAb1I0
コロボックルは黙って消えろ。もう政界に帰ってくるな。
219名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:01.55 ID:jp9lxE3u0
普通、与党は自分たちがやった成果を示して支持を得るんだけど…
220名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:05.94 ID:jCYEFlyi0
>>207
学歴とかで頭の良さ判断するのはやめたほうがいいよ。どこにでも馬鹿はいる。
221名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:10.78 ID:47UKDtxzO
>>189 は、チョンか朝日
222名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:16.69 ID:QYGOo8aw0
欧米シナチョンは緩和策を連発し通貨安競争を繰り広げてるのに、
ところが日本だけが輪転機を止めてデフレを維持してる。
当然、円の価値が上がり無制限に円高が進む。
民主党になってから何度も史上最高値を更新し、
今や国内製造業が生存不可能な水準となったしまった。
一方で韓国はウォン安を武器に日本企業のシェアを奪い拡大を続け、
空前の売り上げと利益を稼ぎ出してる。
ウォン安にともなう韓国の信用不安は通貨スワップで日本がフォロー。
ミンスと白川はひたすら日本経済の根幹を潰し、
韓国経済の繁栄のために尽くした政権だったね。
223名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:25.14 ID:bnTgkr2g0
どこの国も実は貨幣を刷りまくってるからな
貨幣戦争はすでに起きてる
民主の3年間、日本はずっとサンドバッグになってきた
224名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:37.91 ID:Wt4nU4pM0
外国人の朝鮮人組織、民譚に選挙の御礼を
するような人を首相にして大丈夫か?
225名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:39.14 ID:iUL7qv0QO
>>207
プールにガソリン入れたがる馬鹿だけどなw
226名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:39.42 ID:1YgYgeNq0
http://www.zassi.net/mag/Wbunshun/20120517/i/n.jpg

朝日新聞を解約するなら、選挙前が最大効果。
朝日の葬式は日本国民が出す。

三宅「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120909/bks12090907550009-n1.htm
227名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:52.65 ID:RwUeBehQ0
埋蔵金はいくらでもあると豪語した人が民主党にいましたよね
228名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:53.13 ID:CD1W/N080
>>1
で、お前らはいったい何をした?
229名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:13.76 ID:5x1n5ntF0
設定された目標値に向けてやるものなのに

まるで完全無制限のようにミスリードさせる

ガソリンプール安住って最悪だね
230名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:14.89 ID:yULt3kN60
おまえらは何もやらずに見守っただけだろうがよ。。。
231名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:17.01 ID:MkA5qJ3o0
>>198
わかりやすい

自 100km/hになるまでアクセルベタ踏みします超えたら緩めます
民 アクセルベタ踏みしたら速度がどんどん上がって危険だろ!!!
232名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:20.06 ID:Rpyj/kRPI
>>207
俺は元暴走族だからなwww

とか言って、周りに自慢しまくったあげく
ちびっこギャング というあだ名がついた安住wwww
233名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:22.53 ID:Pgi8BYvi0
>>1
売国奴よりはマシだろ
234名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:23.10 ID:LUJK+t2rP
無尽蔵ってw
安住はほんと馬鹿だよな 流石はガソプル安住
235名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:28.95 ID:wZXPB0au0
ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           安住って背伸びした発言ばかりだな!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            背が低い分仕方ないのかなwww
  /|  ヽ      // /===__ /             
236名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:30.72 ID:GELdLCP80
造幣局で10万円札大量に発行酢りゃいいんだよ
237名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:43.08 ID:ns5ahKgk0
安住の9兆円<<<<<<<<<政治家の資質の壁<<<<<<<<安倍の口先
238名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:48.03 ID:fgTW1wUEO
批判する事しかできないのかよ、政策で勝負しろよ
万年出来損ないの安住君
239名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:57:58.73 ID:zvIL4/zz0
どこかの政党は機密費をジャブジャブ使ってマスコミ対策してなかったかな・・・・・
240名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:58:04.32 ID:8WDEzQan0
「民主党は、専守防衛に努め平和外交に徹した戦後の路線を守る」

戦後の左翼路線が間違ってたということじゃないのか。
良い争点だな。
241名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:58:11.16 ID:TDcgjWVMO
>>207
安住の年代なら誰でも入れる夜間部だがな
町長の息子で元暴走族だとイキるバカだぞ
50歳でガソプーを言い出すくらい常識がない
しかも奇形レベルのチビで火病持ちだ
242名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:58:20.20 ID:MAVUhF870
>>223
まあそれに関してはバブル崩壊後の自民政権も同罪だがな
243名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:58:24.10 ID:r0sicYHyP
批判するだけならアホでも出来るwww
対抗案出せよwww
244名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:58:33.71 ID:fGV3vpAu0
安「僕は金融には詳しいんだ」
245名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:58:39.28 ID:Ut2/Ryt+0
無尽蔵に金がでてくるって吹聴して政権取ったくせによういうわ
246名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:58:56.31 ID:BAz8f6HhO
無尽蔵じゃねーよウスラバカ
「インフレ率3%になるまで」無制限だ。インフレになったら増税で引き締めを行うんだよ。何か間違ってるんか?
247名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:09.86 ID:V+ZrJLQd0
ガソリンを露天プールに貯めようとした馬鹿があんだって?
248名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:13.23 ID:Xp/UndWW0
集団的自衛権も反対って言ってたな、
この売国・クズ野郎!
249名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:14.23 ID:T9WIDPaf0
>>1
手も足も出なかった無能がなに抜かしてやがる。です
250名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:17.68 ID:MOfri9xBi
建設業ばら蒔きで株価あげたって
あの業界は将来的に尻窄みで成長しないのは見えてるのに
251名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:28.78 ID:Rpyj/kRPI
安住の昔のあだ名






ちびっこギャングwwwwwwww
252名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:32.62 ID:CVW/njbl0
安倍ちゃんて昔、プライマリーバランスがどうたらとか言ってなかった、
今回の話は、もはや上げ潮云々の話のレベルを超えてるぞ、
後ろにいるバカ人形師、おまえのホントの目的は・・・・
253名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:33.01 ID:76SQPE1A0
見事に財務省い洗脳されてて哀れだな。

いつまでも経済成長しないままでいたいんだろう。

そのせいで痛むのは俺ら国民
254名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:38.34 ID:PYGBrrmt0
>>214
基軸通貨ではないユーロも馬鹿みたいに刷ったしECBも国債の引き受け決定したけど
255名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:53.70 ID:Kjo54OeE0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起させ、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ


次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う


自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★巨大津波の謎…プレート地震では計算上5m程度の津波しか発生しない。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/1004.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから 
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0
256名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:55.60 ID:G7NxK8/7P
【経済】野田首相の方が「世界の非常識」 安倍総裁「金融緩和」論は妥当だ-高橋洋一氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353580943/
【衆院選】民主・前原氏「日銀が国債の引き受けやってもいい」(2011年6月)→「日銀の独立性の観点から問題がある」(2012年11月)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353383828/
【政治】 安倍自民総裁、日銀批判 「世界的な金融緩和・通貨安競争の戦いの中で日本は負けている。テールエンド(最下位)だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353656267/
【中日新聞】日銀の失敗は明白だ デフレ脱却に失敗した白川総裁の言い分に説得力はない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353550010/
257名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:57.77 ID:frmSjTZL0
安住はほんとに犬。

最大規模の市場介入でなおかつ明細を発表。(今も弗のまま)
韓国へにスワップ提供。
韓国債購入表明。
円元直接取引開始。
日中韓投資協定の発効。

よすぞ売ってくれたもんだ。
258名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:59.17 ID:qjyl1Ipq0
>>1
お前はとりあえずガソリンプールに沈んでろよw
259名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:00:01.22 ID:8qouA5Pa0
他人の批判や文句はいいから・・・
無能な口達者なだけのゴミカス評論家やエコノミストwなら溢れかえってる

オマエは何をやったんだ?
260名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:00:11.20 ID:9q8dSATn0
なんでインフレって言うと無尽蔵になるのか……
車のハンドルを切ったら激突するまで切りっぱなしにするのか?
水をコップに注がせたら水差しが空になるまでコップに注ぎ続けるのか?
極端過ぎるだろ。
261名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:00:15.39 ID:wKpyL4v30
あほかおまいら
経済評論家が集まってたかが
1年後の株価も当らんおまいらが
偉そうな事ゆうなぼけ
ついでにゆうとく地震予知の連中も
おまいら評論家かしっかりせえ
262名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:00:20.04 ID:SuxI4h3D0
無尽蔵ではない
デフレ脱却するまでは金融緩和すると言っているだけ
ウソ吐くな民主党

それなら民主党は、有効なデフレ脱却策を提案しろよ
まさか、またありもしない埋蔵金とか言い出すんじゃないだろうな ?
263名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:00:33.40 ID:Lm55TOJY0
こいつ人の悪口しかいえないのな
民主党はほとんどそんなのばっかだけど
264名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:00:49.49 ID:4/VUkUhQ0
どうした90兆円埋蔵金詐欺団
265名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:00:52.10 ID:oO41Xoa20
いつものことだが、与党が何の代案も出さず野党を徹底批判ってすごいな。

 ま  る  で  成  長  し  て  い  な  い。
266名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:00:58.93 ID:O15jqFcn0
たった3年で日本経済を壊滅状態に追い込んだ民主党wwwwwwwwww
267名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:00:59.59 ID:xayJCag20
与党の自覚がない奴にもう与党には絶対にさせない
268名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:01:01.37 ID:Xdf6XEWM0
3年間何もできなかったど素人が今さら何言っても遅いが、それすらも理解できないのだな
269名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:01:01.63 ID:3EW7KZrg0
大丈夫だ、問題ない。
270名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:01:06.58 ID:bY2cpv4i0
見てるだけと批判するのは得意だよなー

小学生でもできるけどな
271名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:01:09.70 ID:MAVUhF870
>>246
引き締めは増税じゃなくて金融政策で行うものだがな
272名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:01:14.06 ID:ns5ahKgk0
民主の批判は勝手に拡大解釈、捏造、加工してるよな
このチビといい不倫男といい
273名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:01:16.12 ID:P2UyNE1R0
別に安倍は無尽蔵とか言ってないでしょ
そのためのインタゲ2%の導入
今までは1%だったけどそれじゃ足りなかったわけだし

しかも民主党は金融緩和だけを叩いてる、自民党は財政出動も同時にやるとしてる

一面だけを捉えて、「禁じ手」とか「バラマキ」とか批判してる
274名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:01:36.43 ID:8onRnsWH0
>>261
ついでにテレビのコメンテーターにも一言言ってやってよ。
275名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:01:40.19 ID:3SpLkM1VO
ガソプーって本当に白痴やね。
確かに無制限って聞いた時はアホな俺もびっくりしたけど、
そのあと安倍ちゃんが2〜3%のインフレになるまで無制限に緩和するって説明してくれたじゃない。
わかりやすい説明でバカの俺も理解したのにそれがわかんないんだろ?
もう死ぬしかないよガソプー。
276名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:01:48.57 ID:fgTW1wUEO
 
安住:「よーし明日為替介入しちゃうぞ、俺ってカッコイイぜ」
 
277名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:02:01.24 ID:SoYDEMRY0
正論だな

安倍が財務省官僚を論破できるだけの知性があるとは思えない

どうせ無理だろ
278名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:02:08.77 ID:/GvXxN3r0
ガソリンをプールで保管できないか?
これを震災時に発言した政治家
それが安住なんだよね
279名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:02:09.89 ID:JM9J28vq0
無節操に特亜に貢ぐスパイの一匹に言われてもな^^
っつ〜か、ヨソの批判より、お前ら今の経済状況に胡坐かいてんだからよぉ、
なんでデフレでエエのかぐらい、説明すればァ?
フツ〜の与党なら、義務だけどな()
280名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:02:10.28 ID:C9F3mssS0
日本が無尽蔵に衰退していくのを見てただけのミンスよりマシだろ
281名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:02:12.51 ID:Rpyj/kRPI
安住は周りに元暴走族だと自慢しまくったあげく

安住の昔についたあだ名が、ちびっこギャングだった件wwwwww
282名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:02:20.20 ID:9oZh4Pth0
>>246
一旦インフレに触れた流れを人為的に止められると思ってるとこが浅はかというか、バカとしか言いようがない

そんなに簡単にいくならデフレだってターゲットを決めて止められるわ
283名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:02:27.55 ID:bojshSplO
あのクルーグマン先生はな、世界大不況の脱却策にだな、宇宙防衛軍構想すら語ってんだぞ
おまいら並みの頭には思い付きもせん知恵をお持ちなんじゃ

出典は、月刊ムーの囲み記事の記述な
284名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:02:35.67 ID:Jcd2Y+zX0
>無尽蔵にお金を出してデフレ脱却するそんな人を首相にして大丈夫か


お金を出さずデフレを続ける、そんな人よりいいねぇ〜〜
285名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:02:59.53 ID:8LH5/D0G0
正真正銘の日本人は
ほとんどの人間が
そう思う。

民主を支持してるわけじゃないが
286名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:22.75 ID:gsZ7xrVa0
ズルズルデフレ放置する奴らが何言ってんだよ。
287名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:31.18 ID:t8V7b++G0
介入した金額ばらすような奴に言われたくないww
288名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:34.59 ID:BPVoTjgr0
ちびっこギャングは他人の揚げ足を取ることしかできないんだな。
289名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:39.25 ID:yslqnP300
こいつがまたTVタックルの野党席に座るのを見て笑ってやるわw
290名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:41.39 ID:YVZg1Ecz0
__■__■■■■■_____■___■_________■_____
__■__■_■_■__■■■■■■■■■■■_____■_■____
__■__■■■■■_____■___■_______■___■___
■■■■_■_■_■__________■_____■_____■__
__■__■_■_■___■■■■■■■■■■_■■_■■■■■_■■
__■__■■■■■___■_■_■__■________■_____
__■____■_____■_■■■■_■_____■■■■■■■__
__■■_■■■■■___■_■__■_■_■______■_____
■■_____■_____■_■■■■__■____■__■__■__
_______■_____■_■_■___■_____■_■_■___
____■■■■■■■_■__■■■■_■_■__■■■■■■■■■_

________■_____■_____________________
________■______■________________■■■_
■■■■■■__■■■■_■_________________■___■
_____■__■__■__■________________■___■
____■__■___■_____■■■■_____________■_
____■__■_■_■____■____■____■______■__
_■_■______■___________■■■■_______■__
__■■______■■________________________
__■______■_■_____________________■__
___■_____■_______________________■__

(・∀・) バーカ (・∀・) 仙台県の恥 (・∀・) ガソプー (・∀・) 帰れ帰れ (・∀・) バーカ
291名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:42.28 ID:Ctj1cbGB0
>>1
誰も無尽蔵にお金を出すなんて、言ってないだろw
インタゲ設定しろって話なのに、こいつ何も理解してねえな…

日銀や財務官僚のカンペ通りの意見喋るだけとか、反吐が出るわ、こいつら
292名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:42.90 ID:mmQToJWl0
静観するよりマシ
293名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:53.35 ID:Vym/iES20
お前ほどの無能な財務大臣もそうはいない
294名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:55.98 ID:BlmdDrc40
また、アメリカに喧嘩売ってんのか。
295名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:22.80 ID:8WpmAb1I0
対案なんて何もありませーん。出て来ないんだもの。史ね。
296名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:23.66 ID:CoCX/FFq0
ガソプーが何か言ってるよ
297名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:24.95 ID:MAVUhF870
>>273
むしろ叩くべき点があるならその公共事業のほうなんだけどねえ
どこまでもずれているというか、官僚の言うがままというか
298名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:33.17 ID:9oZh4Pth0
>>285
まともな知能があれば、ね・・・

ネトウヨは知能が低すぎて無理だがw
299名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:34.46 ID:PYGBrrmt0
>>282
お前の理屈だとインフレにしたら止められないからデフレのままで我慢しろって話になるが、
それでいいのか?
300名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:35.39 ID:2xnARihsO
>>1
オイコラ!糞ちび野郎!
てめぇが!批判すんなや!ヘタレ腰抜け役立たず売国奴詐欺師売国奴ヘタレ腰抜け役立たずが!ちびが!
301名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:40.26 ID:b0Dqf0aa0
二十年にわたる実験の結果で市場の自浄作用で経済が復活することはないとわかったのだから
政府がなんとかしてやるしかないだろうなぁ

しかし、民主はあれもこれもと文句付けるけど
民主ならどのようにデフレ脱却するのか早く出してほしいわ
302名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:42.06 ID:plY54fQ00
民主党の連中、急に野党気分で饒舌になったなw
もちろん、批判すれども対案無しまで昔とまんま同じw
みんな、しっかり選挙に行って引導渡してやろうぜ!
303名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:48.75 ID:AiHLGWfC0
>>1
なにもしなかったお前がよく他者批判できるな?
恥を知れ。
304名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:49.01 ID:BfzLgU2E0
誰が無尽蔵なんて言っているんだよ。馬鹿か。

注視するしか出来ない役立たずは引っ込んでいろ。
お前は日本の経済を担っている自覚が無さ過ぎる。
305名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:55.12 ID:u2HmVd1m0
NHKの給料時代でさえ、生活が苦しかった経済オンチに言われてもね〜
306名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:04:58.04 ID:8utkP9B40
>>1
日本がどんどん一人負けしてる間に、他所の国がやった政策
民主党が日本を潰すためにしなかったことを
後追いで安倍がやろうとしているだけ

この三年間、日本を持たせたのは企業努力という名の日本人が流した血である
307名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:05:13.84 ID:0Z9mer3M0
注視するだけのお前らよりはずっとマシだ。
308名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:05:14.46 ID:PA4WmiZB0
もうジミンガーとかムジンゾーガーとかやめとけよ
どんどん民主党の主張がみっともなくなってるのに気がついてください
309名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:05:22.76 ID:Jcd2Y+zX0
>そんなに簡単にいくならデフレだってターゲットを決めて止められるわ


止められるけど何か?w
現に他国はみんな止めてるやんwww
310名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:05:23.19 ID:Rpyj/kRPI
安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:05:48.15 ID:REBR2S2G0
大丈夫だ、問題ない
312名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:05:52.58 ID:iUL7qv0QO
>>282
見てるだけで自然に解決すると思ってるバカよりはましだけどなw
313名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:05:56.27 ID:P76o/HP40
>>1
自民嫌だけどその政策の差で安倍支持するしかない
314名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:06:20.77 ID:/bDvaiIz0
>>1
民主党のデフレ脱却案を教えてくれ
315名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:06:22.52 ID:dQebn+P60
お前みたいな素人が財務相やるから役人のいいオモチャにされてたんだろ。
いまだに洗脳されたままだな。
316名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:06:23.51 ID:50YV5CO+0
>>1
心配しなくても

民主党はもう政権取らないんだからほっとけばいいのに
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:06:23.89 ID:1QAjtk7/0
バーナンキも言ってたよ!
318名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:06:27.27 ID:gO6Jnysb0
だから、さっさとデフレ脱却の案をマニフェストで出しなさいよ
お得意の期限付きの数字目標込みでね
319名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:06:32.75 ID:8onRnsWH0
>>282
じゃあ、今までインフレになってた時は、どうやってインフレじゃなくなったのよ?
320名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:06:46.17 ID:ZJ82FOewO
あほだなぁ

実行する必要はない
ブラフでも円は動いた
それでいい

なんで関東人って駆け引きできないんだろう


ところで埋蔵金は?
あっ禁句かw
321名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:06:46.72 ID:S82oFiMy0
やたら金を使って日本を壊した糞民主党など叩き潰してやるわ。
322名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:06:57.53 ID:H3Tm6qKN0
3年連続44兆に言われたくありません
323名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:06:58.74 ID:kVa8t7So0
なんでこんな嘘ついて叩けるの?
朝鮮人なの?

インフレターゲットを設けて、達成するまで金融緩和を行うって言っただけだよね?
理解力0なの?しぬの?
324名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:01.33 ID:4AWvXaBy0
プールにガソリン貯蔵してもデフレは脱却できないぞ
325名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:02.21 ID:bnTgkr2g0
まあ選挙中に安倍の脱デフレ政策が論じられるのは良いことだ
これで自民が勝てばマスコミがどう叫ぼうが聞く耳持たず堂々とデフレ脱却に邁進できるから
326名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:04.97 ID:KUyeAair0
どこから無尽蔵って発想が出るんだよ
頭悪いなミンスはw
327名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:09.25 ID:pnT/ASV0O
無尽蔵な為替介入 いくら使ったんですか?
328名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:10.45 ID:wbO4eqAg0
おまえは、目標もなく為替に介入して金をゴミにしてきただろうが

糞が、このガソプーが
329名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:14.79 ID:Ctj1cbGB0
>>282
何でとめられないと考えるのか、意味不明なんだが。
デフレが行過ぎたら、インフレ誘導を、インフレに行過ぎたら、引き締めを
これが常識だろ。加熱しすぎたなら、それこそその時は増税でもすればいい。
今は明らかにデフレが行過ぎてるんだから、これを改善するのが当たり前だろ。

ってか、インフレ加熱したバブル崩壊よりも、よほど今のデフレスパイラルの方が
経済にダメージを与えてるわけだが?
バブル崩壊は、数年で処理がすんだけど、デフレ不況はもう10数年続いてるんだぞ?
おかしいと思えよ、まったく…
330名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:16.58 ID:zJdY/k5h0
>>320
安住は宮城、石巻だぞー
331名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:16.83 ID:fAagAfRi0
大丈夫だ問題ない
332名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:22.43 ID:IrNST5D30
無意味に無尽蔵に赤字を激増させてるお前らが言うセリフかね?
333名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:26.83 ID:9oZh4Pth0
>>299
インフレに流れるよりはずっとマシだわな
なんで日本人がインフレを極度に恐れてるのか、ネトウヨは知らないんだろうな
334名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:29.64 ID:wKpyL4v30
あなた方は何もせず、円高を見過ごして、
パナソニック・シャープ等々を見殺しに
したのですよ。
民主党に言われたくもないし、
言う資格もありません。
335名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:36.47 ID:G7NxK8/7P
中央銀行の独立性 本当の世界標準とは2012.11.23  .連載:「日本」の解き方
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121123/plt1211230709000-n1.htm
【社説】追加金融緩和 いかにも中途半端だ  2012年10月31日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012103102000116.html
【社説】景況悪化 大胆な金融緩和に動け 2012年10月24日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012102402000150.html
【社説】「一体」改革 消費増税も棚上げせよ 2012年6月16日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012061602000108.html
【社説】週のはじめに考える 日銀の説明責任は十分か 2012年2月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012022602000047.html
【社説】インフレ目標 政府の関与を明確に  2012年2月16日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012021602100003.html
【社説】インフレ目標 日本も導入に決断を 中日新聞[12/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327674972/
336名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:36.61 ID:Rpyj/kRPI
元暴走族と過剰に自慢している安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:39.68 ID:z4qhlTQA0
インフレターゲット決めるって言ってるんだから2%を超えたところで止めればいい
それまではボーナスステージ
ガンガン刷っていいよ
338名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:44.54 ID:oSOvjGu9P
安住さんーーーまだこの上に嘘ついたらダメだ 解散に反対して我欲一筋だったのに 総理は今回の解散決定後も連合会長に最初に頭を下げにいった 民を棄ててー、公務員労組親分にすがる酷さ〜 そりゃ〜改革はできませんね!

http://twiclose.com/a/1/17857/
339名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:48.80 ID:9aE9z5zh0
無尽蔵と言わないと市場が反応しないから無尽蔵というだけ。
目標を決めてそこまでは無尽蔵にやるって事だから、どこまでも無尽蔵にやるって事でもない。
こんなことは子供でもわかることなんだけど、ニュース見てるとわかってない奴多そうで怖い。
340名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:53.60 ID:aI1delbeO
見てるだけのバカよりいいよ
いったいお前は何をした?
341名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:08:02.31 ID:Ajv0ukg8O
体 小さいんだから 大きな将来の事 語れ。
342名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:08:13.04 ID:rO0v+Foy0
市場に現在の円の倍が流通すれば単純計算で1ドル170円になる。
では物価は倍だろうか?
だけれか答えてみろよ フフフフッ
343 【関電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:08:19.22 ID:U9m6i6mV0
ええから はよ消費税を撤廃して
無税国家のごとく足りない分を国債発行→日銀買い切りで得たお金を
地域振興券でばらまけっての
344名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:08:37.60 ID:frmSjTZL0
>>340
こいつ売国いっぱいやったよ
345名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:08:37.76 ID:3vw/JBBV0
宮城県民だが全く信用していない

石巻の住民よ、落とそう!
346名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:08:40.80 ID:KGhuv3Qt0
株価見る限り世界中のみんなが良いって言ってるみたいだね
347名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:08:45.27 ID:50YV5CO+0
>>333
いや

インフレの方がマシなんだが?
348名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:08:46.19 ID:f7+Rwxiz0
これなんでこんなに過剰反応してんのかと思ったら、
民主党が引き下げた基礎年金支給額を、景気良くなって物価上がればまた引き上げなくちゃならないからなんだなw
ホントミンスの奴らは財務省の犬だな。
349名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:09:16.90 ID:cZVDI10n0
プールにガソリン貯める。そんな人を国会議員にして大丈夫か
350名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:09:24.75 ID:aQadSJBR0
為替介入の失敗で10兆円をドブに捨てた奴は黙っていろ!いや消えてしまえ!
351名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:09:36.71 ID:qy596dWe0
予算を増やして景気を減速させ、
更に借金を増やすような技術は安倍先生には無いだろうな。
そういうのは民主党じゃないと。
352名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:09:46.37 ID:H3Tm6qKN0
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/004.htm
安倍福田麻生と比べてブーストしてますがな
353名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:02.10 ID:jCYEFlyi0
大体輸出立国の日本が金融緩和によって円安になり普通に貿易黒字出せる環境になったら
いくら投機筋がしかけようが何しようがハイパーインフレなんて早々起きないんだよ。
実需ってもんがわかってないだろ。
354名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:04.68 ID:pSC6hTziO
じゃあろくに働かなかった貴様の給料全部返還しろ
話はそこからだ
355名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:05.86 ID:9oZh4Pth0
>>347
本気でそう思ってるなら、知能が低すぎる
356名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:05.93 ID:9q8dSATn0
>>333
真面目に、なんでだ?
お前は札が紙切れになる程のインフレでも経験したのか?
357名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:08.90 ID:+kAi0jv70
何もしなくて放置ならまだいいんだけど、何度も何度も何度も何度も!中途半端なことしたり口滑らしたりして湯水のように金をムダにした2年半だったよね!
358名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:09.54 ID:2g+uR3WK0
中途半端ほど無駄なんだよ無能
359名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:11.11 ID:8utkP9B40
テロ朝でデブが改革幻想云々言って民主党以外を叩いてるw
おまえにはペガサス幻想がお見合いだ
360名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:14.05 ID:PYGBrrmt0
>>333
大馬鹿発見!!デフレを解消しなくていいなんて言ってる奴は民主にすらいないぞ。
361名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:32.62 ID:jLiI22ld0
無能なお前じゃ考えつかなかっただろう、安住よ。
完了は所詮自分の省内で出来る事しか言わないからな。
362名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:32.83 ID:K9erOduv0
日本の中小企業はもうぎりぎり

民主・安住の成功しない言い訳に付き合ってる暇はもうない

いいからお前らは黙ってろ カス左翼ども
363名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:36.64 ID:s1VorS2O0
>>1
無能は黙ってろ。
364名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:39.25 ID:Kjo54OeE0
安部自民は貧困層増やして人口増やそうとしてんだぞ

今まで国民の所得をさんざん削ってきたが、それだけじゃ甘いってことで

今度はインフレ起こして貯蓄を削ろうとしてんだよ

安倍のインフレじゃ絶対に給料はあがらない。法人税を20%に下げるといってる事からも間違いない

今のデフレは富(マネー)の偏在化による需要不足が原因、本来なら、累進強化や法人税の増税が妥当、なのに減税

安倍のインフレは物価だけ上がって、給料は上がらない、そういうとんでもない状態になる
365名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:10:44.57 ID:Ctj1cbGB0
>>339
その無尽蔵ってのも、あくまでインタゲ設定の範囲内なんだけどな
日銀脳の連中は、何故かインフレは一度誘導するとコントロール不可能とか考えてるんだよね。
デフレは際限無く放置しても、気にしないくせに。

まあ、インフレ加熱したバブル崩壊よりも、デフレスパイラルの方が余程経済にダメージ与えてる
これ以上屁理屈並べてデフレを放置するのは、もはや犯罪だね。
366名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:11:09.37 ID:uRrJzzVu0
  
【マスゴミ】 これが噂の安倍叩き
http://www.youtube.com/watch?v=j8K_KjlK0hM7

無制限に輪転機を回すなんて、言ってないけどな。
無尽蔵にお金を出すなんて、聞いたことないけどな。

他人が作り話をするって、いいの? 他人の作り話で拡大解釈ってありなの?

テレビがネットの噂話以下なんだが、こういうバカを放置しておいていいの? 
367名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:11:12.39 ID:Xurucdnu0
ほんと民主党は批判だけは一人前だな

政策はボロボロのド素人集団だけど
368名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:11:13.08 ID:MsLbIE6H0
マジレスなんだけどさ
実は民主党がやりたかった事を先に自民党が言い出した
しかも、今までの民主党の重しが外れて円安株高になったもんだから悔しくて発狂してるんじゃないか
だって前原なんかちょこちょこ日銀に圧力をかけてたじゃん
369名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:11:20.22 ID:0Yucjs5c0
何が駄目なのか。
またそこから代わりの案は?
批判だけなんて必要ないよ
370名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:11:29.90 ID:b0Dqf0aa0
>>355
じゃあ、インフレよりデフレのほうがいいという理由を教えてくれ
371名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:11:30.76 ID:8LH5/D0G0
>無尽蔵と言わないと市場が反応しないから無尽蔵というだけ。

そんな言葉は信用を失うだけだが、まさに日銀の信用を軽んじてる
発想に通じている。
372名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:11:38.47 ID:rO0v+Foy0
>>333
チョンのバカが何言っているんだ
373名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:11:55.93 ID:fAagAfRi0
>>356
多分その人戦前生まれ。ゲンダイだけを唯一の政治情報源としている小林信彦も同じようなこと言ってたw 
多分、いやきっと正しいんだろう
374名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:12:08.07 ID:Rpyj/kRPI
元暴走族と過剰に自慢している安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:12:12.76 ID:+8ySk2710
民主党政権のせいで工場がどんどん海外移転し
国内の企業の父さんが相次いだ

テメエラに何も言う資格はない
376名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:12:16.73 ID:9oZh4Pth0
>>360
脳みそ付いてる?
デフレを解消したいのは山々だが、だからといってインフレを起こしたいと思ってるバカは
日本中探してもネトウヨくらいなもんだぞ
377名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:12:26.52 ID:PYGBrrmt0
>>355
それじゃ、なんでデフレの方がインフレよりマシなのか具体的に言ってくれ。
378名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:12:44.81 ID:OeDbnNyB0
お前等が最大の癌なんだよ
379名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:12:48.71 ID:DJxiaXqZ0
大丈夫、借金なんて踏み倒せば0になるから。踏み倒すまではしんどいけどやってしまえば楽。お産に似てるかも。
380名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:02.56 ID:Ctj1cbGB0
>>333
インフレ加熱したバブル崩壊よりも、はっきりいって今のデフレスパイラルの方が
よほどダメージでかいわ。
バブルの処理は数年で終わったが、デフレ不況はもう10数年以上だ。
この間で日本人の所得水準は、1970年代まで下がった。 いい加減にしろ。
381名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:02.85 ID:yusbOz/q0
>>2
あると思った。
382名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:03.00 ID:W1FG+h090
インフレ目標って言ってんのに何処をどうしたら無尽蔵なんだよ
383名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:05.41 ID:50YV5CO+0
>>376
経済のことが全くわかっていない低能発見

さすがチョンミンス信者w
384名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:09.66 ID:OIufd++Y0
3%って言ってるだろ
385名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:19.10 ID:vZV+SRGkT
高橋是清がやって成功してるだろ
386名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:30.22 ID:QT0Xx/yq0
正直メフォ手形まがいの手法はいかがなものかと思わんでもないが
無尽蔵に赤字国債をだしまくった挙句、碌な使い方をしないどっかの党よりはマシだとは思う
387名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:35.66 ID:T46BBK9t0
しかしなんだな、この安住って野郎は他人を攻撃するか
切れ気味に自己弁護するかしている姿しか見たことがないわ。
388 【関電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:13:42.68 ID:U9m6i6mV0
>>333
インフレにすると債券あるいはローン・長期貸付の価値が毀損するから銀行の利益が減る
ただそれだけ
389名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:44.33 ID:5f5gIdeh0
予算規模と借金の額は過去最大級のくせに無駄なばら撒きにどさ紛で行政利権ばっか作って国内の産業と雇用を駄目にしつつ増税招いてるだけな民主の政治より百倍マシ
390名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:52.78 ID:5x1n5ntF0
円を大量にすると円の価値が薄まり

その他の価値が相対的に高まります

そんな状況で自分の価値は下がるといってる人がいますね
3911th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 22:13:58.08 ID:EfbtqfTm0
>>364
うむ、法人税は上げた方が良いね。
だけど給料が上がってないのに物価が上がるのは供給力が十分な国ではありえないよ。
392名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:10.67 ID:+kAi0jv70
>>354
こいつらのお勉強のために何十兆無駄にしたと思ってんだ。こいつの給料なんかじゃ100万年分ぐらい返さないと釣り合わないぞ
393名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:23.10 ID:0Yucjs5c0
インフレのほうが全然マシだよ
今のデフレ不況は日本だけが一方的に
不利を背負い込む状況
ユーロもドルもインタゲで言ってるのに
馬鹿じゃないの
394名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:26.82 ID:9oZh4Pth0
>>377
インフレで経済が上向くと思ってるバカはネトウヨだけ
実際には経済は下向きか停滞したままで物価だけ上昇していく
すると庶民の生活はどうなるか?
バカでもわかる話だよな?
395名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:27.85 ID:FpCDFjMg0
韓国を守るために必死だなw
396名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:38.84 ID:dQebn+P60
お前みたいな素人が言うな。変体NHKはだまって逃避党費の集金でもしていろ。
397名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:39.76 ID:fAagAfRi0
ID:9oZh4Pth0 ← この人を見守るスレ
398名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:42.85 ID:td5UNsrH0
デフレ時の常識的対応じゃん。

何言ってんのこの人。
399名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:46.83 ID:PYGBrrmt0
>>376
インフレにしないでどうやってデフレを解消するんだよ。
400名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:52.09 ID:N3fkDTEk0
お前はガソリンプールに飛び込んでろ
401名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:57.18 ID:6ixyJmfN0
なんで負け前提で物を言うかね無能
402名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:14:57.71 ID:8LH5/D0G0
チョンチョンチョンチョン言ってると
韓国人のお友達の多そうな安倍に怒られるんじゃね?
403名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:00.16 ID:NkwGTrVa0
おめえアマチュア、あっちはプロの政治家。
404名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:01.02 ID:GpMDoHE/0
おまえはケインズ理論もニューディールも知らんのか?w
能無し馬鹿が政治家になるな。
405名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:04.88 ID:0i+vb9nP0
じゃあ、民主党はどうやって、日本をデフレと円高を脱却させて、
景気を浮揚させようと考えてるわけよ?
”現与党”としての政策なり考え方を聞かせてくれや
野党気分で他党批判ばかりしてないでさ
406名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:23.77 ID:8onRnsWH0
>>370
公務員、年金生活者、資産家。
407名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:28.87 ID:eWoJzv36O
で、埋蔵金はあったのかね?
埋蔵金、埋蔵金と唱えてたよね、キミ。
408名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:33.24 ID:zJdY/k5h0
>>394
それインフレちゃう
スタグフレーションや
スタグフレーションが起こる可能性のが高いとする言説や根拠示さんと
409名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:35.99 ID:pAZewngB0
>>1
無駄の削減で簡単に20兆円出てくる。そんな党が政権について大丈夫じゃありませんでした。
410名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:47.44 ID:DJxiaXqZ0
あっ、言い忘れた。子ども手当26000円払わなかった民主が大口叩くな。俺はまじで民主にムカついてるからな
411名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:54.40 ID:MAVUhF870
インフレの抑制は通常の金融政策で対処できるからな
すなわち金利を上げればいいだけ
だがデフレの抑制は金利を0%以下に下げることができないから難しい
412名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:57.97 ID:Rpyj/kRPI
元暴走族と過剰に自慢している安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:01.83 ID:yGOwQ5PVO
このミンスの糞チビは日本経済に大ダメージを与える以外に何をしたんでしょうねw
414名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:07.63 ID:TosFw4tU0
他者を批判するのみで、自分達の政策案は絶対に示さない。
こんなカスどもが政権与党の座にいるって、何の罰ゲームだよ。
415名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:12.90 ID:W1FG+h090
だったらFRBに金刷らせまくってるオバマも批判しろよw
大体介入に何兆もつかって大した効果得られなかった奴宇宙人が
いうことかw
416名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:20.12 ID:50YV5CO+0
>>394
それ

インフレじゃねーぞw
417名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:22.69 ID:jCYEFlyi0
>>394
それお前の国の話やんwさっさとトイレットペーパーでも買いだめして帰れよ。
418名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:24.62 ID:Q85rY4VB0
安住はガソリンプールで溺てろ
419名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:29.67 ID:b0Dqf0aa0
>>394
韓国の事情なんてどうでもいいです
あの国は、自分の国をつぶすくらい国家運営下手なんだからな
420名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:38.47 ID:ivC8yaUU0
安住みたいに何もしないやつは人間のくずだよ。

民主は地獄を見るよ。
421名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:40.00 ID:dvx1iOLt0
安住よ
説得力無さすぎ
422名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:41.08 ID:MtbVgP5U0
安住が大臣やってた時点で何のギャグだと思ったわけだが
423名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:41.74 ID:QYGOo8aw0
ミンスと白川は団塊極左ヂヂババのタンス預金を守ることしか考えてない。
その結果、超優良企業だったシャープやパナは倒産寸前にまで追い込まれてる。
424名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:47.25 ID:5Op/iBeH0
バカは黙ってろ。
カス!
425名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:17:01.97 ID:q392iuow0
ID:9oZh4Pth0が恥ずかしいレベルの知識で経済を叫ぶ
426名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:17:02.92 ID:wKpyL4v30
>>274
大阪へ小金稼ぎの出稼ぎコメンテータ
須田慎一郎
鈴木哲夫
青山繁春
宮崎哲弥
森田実
浜矩子
古賀茂明
中島岳志
森永卓郎
水道橋博士
大谷昭宏
藤井誠二
八代英輝
井上公造
尾木直樹
東国原英夫
岸博幸
住田裕子
松尾貴史
手嶋龍一
やくみつる

問題を前日に聞かされ答えも
教えてもらっての参加ですから
局の言いなり司会者の言いなり
427名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:17:05.01 ID:wc9TGObZ0
お前は40兆注ぎ込んでなんの成果も出せなかったもんな
無能は黙ってろよ
428名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:17:00.07 ID:XWpnYDPjP
★★☆☆【東京】12.6 第2回アジアの民主化を促進する東京集会−日印国交樹立60周年を記念して− in 文京区 ☆☆★★

平成24年12月6日(木)18:30〜

文京シビックセンター小ホール ※参加費1,000円(地下鉄 南北線 後楽園駅 5番出口直結)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html

主催者挨拶:加瀬英明 実行委員長
来賓挨拶:頭山興助 呉竹会アジアフォーラム会長、櫻井よしこ ジャーナリスト(交渉中)、
安倍晋三(メッセージ)他党もメッセージ

第一部 講演
「日本はアジアの光だった」ヘンリ−・ストークス(ジャーナリスト)
「日印連携してアジア海洋連合を」岡本幸治(日印友好協会理事長、大阪国際大学名誉教授)

第二部 アジア民族代表 意見表明
「アジアの人権と領土・領海問題」チベット ベトナム、ウイグル、南モンゴル、ミャンマー・カチン、台湾、北朝鮮脱北者

主催:アジアの民主化を促進する東京集会実行委員会 http://asiandemocracy.jp/
TEL 03-5840-6460 FAX 03-5840-7454 メール[email protected]
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
429名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:17:13.25 ID:XQiGCtkZO
金本位制の通貨の場合は、
交換を保証してるゴールドの価値を下回ると、
ただのゴールド引換券になるから、
ものすごい勢いでゴールドが流れ出すとは思う。
430名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:17:18.99 ID:xQ9fCqTy0
無尽蔵に投資家に遊ばせた奴が何を
431名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:17:26.75 ID:e4qK9Iq80
介入ラインペラペラ割るようなカスが金のことに口挟むなよ
432名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:17:31.37 ID:vKW1IHMi0
安住より市場のほうが正しいのは間違いない。
433名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:17:36.94 ID:Ctj1cbGB0
>>394
それはスタグフレーションによるインフレだろ 
量的緩和と景気対策の結果のインフレなら、何も問題無いわ。
インフレ=悪とか、極論杉だろ。インフレでもデフレでも、行き過ぎは良くない
それを適正水準にしろってだけの話だろうが。
434名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:17:58.62 ID:8YcAc49T0
政権発足当初、円高がよいと言って放置していた民主党。
そろそろ責任とりなさい。
435 【関電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:18:05.29 ID:U9m6i6mV0
消費税法における景気条項
すなわち景気が良くなったら増税するという内容は
景気が良くなったら金利を上げますというのと同じであり
デフレ下におけるこのようは法は
究極のデフレターゲット政策以外の何物でもない
436名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:18:30.15 ID:/nMpcRtB0
ちょ、こいつ本当にバカのくせにエラソー
NHKに親父さんのコネで入ってこのバカっぷり。NHKもたいがいだろ。
437名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:18:47.35 ID:OIufd++Y0
実現可能な民主党マニュフェスト


   1、原発を爆発させます。

   2、領土を減らします。

   3、増税します。

   4、経済政策はありません。

   5、雇用対策はありません。
438名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:18:47.36 ID:TosFw4tU0
ゴミ民主とマスゴミは徹底して印象操作にいそしんでるな。
まともに議論したら100%負けるから。
439名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:18:50.13 ID:9oZh4Pth0
>>408
そう、人為的にインフレを起こそうとすれば結果的にスタグフレーションを招くことになる
その当たり前のことをネトウヨはまったく理解してない
440名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:18:54.27 ID:Wkdcw4Yx0
こいつらが何を言っても、市場は支持してるじゃんかw
株価や円相場見たら分かるだろ。
441名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:18:56.06 ID:7COabzg90
インフレはコントロール出来ないから、インフレ傾向になったら
そのままスーパーインフレに突入して、日本はお終いですよ。
442名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:01.46 ID:jI9q/dCu0
何が戦後の路線を守るだボケ
ノープランのノータリンなだけだろ
443名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:01.96 ID:OL1Wxe/i0
注意深く見守り続ける財務大臣に任せるよりは大丈夫なのでは
444名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:07.28 ID:50YV5CO+0
>>434
放置どころか、円高誘導してたんだけどなw
445名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:13.45 ID:rs3Eq6DxO
国債で金を調達しても後で返済しないといけないんだぞ?ただでさえ国の最大の予算は国債返済金なんだぞ?
安倍こそ無茶苦茶じゃん。
446名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:16.63 ID:0Yucjs5c0
そりゃ資産家と公務員は面白くないだろうw
官僚の傀儡が偉そうに
447名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:28.44 ID:qPQboR5U0
そうしないともっと駄目になるんじゃないのか?
デフレ言いながら事業減らしまくるよりはいいと思うんだが
448名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:29.28 ID:mf1dFxPv0
既に、民主党は野党になる事に決めたのか
どうなってんだ、この政党は
449名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:37.39 ID:mkKeJ7Dw0
見てるだけで何か良い事あったか?
なにもしないくせに文句だけ言うとか最低のクズだな
450名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:43.03 ID:liwR4h540
本人はそう言わないけど、デフレ円高好きはそこらじゅうにいる。
要チェックだ。
451名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:52.41 ID:zFGmarLS0
真実なんかどこにも無い嘘つき民主党の勢力争い
452名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:54.60 ID:8LH5/D0G0
専門家(笑)
政府より日銀のほうが専門家だけど
453名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:20:06.20 ID:5h2EDe9F0
わけの分からん理屈で外国人にまで日本の税金をバラ撒いたのはどの政党でしたっけ?
454名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:20:09.61 ID:+0J39dKVO
無尽蔵とか言ってる時点で政治家としての適性無いんじゃない?
455名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:20:28.52 ID:Rpyj/kRPI
元暴走族と過剰に自慢している安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
4561th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 22:20:28.62 ID:EfbtqfTm0
>>439
そうなる社会の流れをちゃんと示してくれ。
でなければ誰も信じない。
そんなものは当たり前でもなんでもないからな。
457名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:20:36.30 ID:Ctj1cbGB0
>>1
もし量的緩和の結果、インフレが過熱したら
その時こそ増税でもして引き締めればいいやん。
安倍の「デフレ脱却、景気回復した後に増税」ってのは、経済の自然な流れだね
デフレ不況のときに、デフレを悪化させる政策ばっか並べた民主は、もう黙っててくれ。
458 【関電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:20:42.05 ID:U9m6i6mV0
まぁ 現在の経済学が間違っているから世界中のだれ一人として
デフレを解消させることができないのさ。
そして経済学者はこうつぶやくの
「君は経済学を理解していない」
459名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:20:57.17 ID:TosFw4tU0
>>445
インフレ誘導すれば、実質負債は目減りするだろ
460rip:2012/11/23(金) 22:21:08.89 ID:IKSn2UJ70
じゃあどうするんだよ?
言ってみろ、カス!
461名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:21:15.92 ID:z4qhlTQA0
>>441
現在デフレの国は日本とバーレーンだけ
その他の国は全てインフレだし日本もバブル崩壊前までは普通にインフレ国でしたが
462名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:21:40.39 ID:PYGBrrmt0
>>439
アメリカやEUは人為的にインフレにしたけどスタグフレーションにはなっていないと思うが。
463名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:21:41.23 ID:J6gOF6DV0
米国債の為替差損

4年間で50兆円 日本が貢いだのさ
円が80円から100円になったらこれが吹っ飛ぶw
円安はアメリカがぜっっっったい 許可しないのさ
464名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:21:42.08 ID:LutuHjae0
むちゃくちゃバカな規模の金使って為替介入したよね?

しかも国内的にも対外的(諸国から大批判)にも全く意味がなかった。
465名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:21:52.29 ID:VXawKIduO
印象操作ですねwww
466名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:21:54.21 ID:vZV+SRGkT
また臭いのが湧いてきたな
ID:9oZh4Pth0
467名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:21:55.32 ID:9oZh4Pth0
>>452
そういうこと
インフレターゲットを設定すればすべて解決するなら、とっくに日銀がやってる
468名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:21:57.08 ID:0/lh9mJH0
3年間なんにもせずただ注視してただけの奴に何もいう資格は無い
469名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:22:32.09 ID:b0Dqf0aa0
>>444
なにも対策を取らない=何も起こらないじゃないからな
日本は対策を取らない行動を取った
海外は対策を取る行動を取った
その差が円高となって跳ね返ってきた
470名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:22:43.88 ID:G7NxK8/7P
日銀は金融緩和どころか、実質金融引き締め。

日銀のバランスシートは平成23年度に、なんとマイナスの約3兆円。引締め緊縮と同じ。
国債も約10兆円しか増やしていない。
その結果、GDPデフレーター(総合的物価指数、by経済指標の見方使い方、日銀)
で2%以上のマイナス、デフレ。
日米物価差が5%近くあるから、年5%近くの円高ドル安要因。
長期国債を50兆円買いまして、様子見が妥当。


第127回事業年度(平成23年度)決算等について
http://www.boj.or.jp/about/account/zai1205a.htm/
(1)資産・負債の状況
平成23年度末における資産・負債の状況をみると、総資産残高は、国債が増加した一方、
貸出金が減少したことから、前年度末と比べ2兆9,062億円減少(▲2.0%)

資産の部をみると、国債が、買入額等が償還額等を上回ったことから、87兆2,471億円と
前年度末を9兆9,479億円上回った(+12.9%)。一方、貸出金は、東日本大震災を受けて
金融機関の予備的な資金需要が高まり、潤沢な資金供給を行った前年度との対比で減少し、
38兆9,954億円と前年度末を17兆1,405億円下回った(▲30.5%)。なお、「資産買入等の
基金」による買入資産等の残高は、48兆8,777億円となった。

Inflation, GDP deflator (annual %)
http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.DEFL.KD.ZG
       2007 2008 2009 2010 2011
Japan -0.9 -1.3 -0.5 -2.1 -2.1
United States 2.9 2.2 1.1 1.2 2.7
471名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:22:45.36 ID:rs3Eq6DxO
>>459
インフレになっても借金は目減りするわけないだろ
472名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:22:56.24 ID:bPx7IWwc0
だーから
バカ左翼は日経平均とドル円レートすらチェックしてないのか?
お前らの政策は愚策。安倍のプランが日本を救うことは火を見るよりあきらかだろうが。
473名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:23:11.88 ID:Ctj1cbGB0
>>439
今のデフレ放置するほうが、余程将来のスタグフレーションにつながりそうだが
インフレに流れたら、もう歯止めは利かないみたいな妄想はどっから出てくるんだ?
FRBは200兆円も刷ったけど、それでもデフレ解消には不十分だった程だぞ?
474名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:23:17.60 ID:q392iuow0
ID:9oZh4Pth0を笑うスレ
475名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:23:25.14 ID:wbO4eqAg0
2011年 9月21日 玄葉外務大臣は、エジプトカイロの地下鉄整備に300億円の円借款貸与を表明。
2011年10月19日 野田首相が韓国にスワップ支援約5兆3,600億円を表明。
2011年11月18日 野田首相がASEANに2兆円支援表明。
2011年12月24日 野田相は、中国の「曹妃甸エコシティー」建設事業の全面支援を表明(金額不明)。
2011年12月25日 野田首相が中国に7,800億円(100億ドル)支援表明。
2011年12月26日 野田首相がインドに7,800億円支援表明。
476名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:23:33.64 ID:8LH5/D0G0
でも景気も悪いのにインフレになったら
怒涛の円安に振れることを考えようとしないよね。
477名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:23:37.12 ID:qSz+D11g0
ガソリンプールがなにいってんだwww
478名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:23:48.85 ID:LhNcG9rS0
【「建設国債の日銀引き受け」発言は本当にあったのか?
 安倍自民党総裁vs白川日銀総裁の「金融政策論争」はメディアが仕組んだけんかだ/
長谷川 幸洋 現代ビジネス 11月23日(金)9時5分配信】
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/34134
479名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:23:51.68 ID:8onRnsWH0
>>462
それは中央銀行が優秀だから。
日本はあの人ですから、一気にスタグフレーションに突入すると言う懸念も無理はない。
480名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:00.07 ID:eXK0bN950
 
 
 
死 ね よ !!


ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )

 
 
  
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇発生!! 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/


社名/最終損益 ( 通期 。▲はマイナス )

シャープ▲4500億円、パナソニック▲4200億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円、

トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円、

新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円、

日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円、

東京建物▲720億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲60億円、
川崎汽船▲320億円、、日本郵船▲180億円、
 
 
481名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:04.75 ID:S82oFiMy0
お前ら糞民主どもは無尽蔵に無駄金出して左翼にくれてやっただろ。
金返せよ、糞民主のゴミカスども。
482名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:04.87 ID:Q5ITntDf0
>>457
>もし量的緩和の結果、インフレが過熱したら
>その時こそ増税でもして引き締めればいいやん。

インフレが加熱したときに起こることが増税でおさまると思ってるアホは安倍とお前ぐらい
483名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:20.58 ID:uYASBoSO0
何兆円も使っても円高を止められないバカが金を使わずにリフレ宣言しただけで
円安に持っていった安倍さんを批判する資格は無い。
484名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:22.21 ID:wxSkg+qW0
ちびっこのおバカさんは黙ってなさい(怒)
4851th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 22:24:27.53 ID:EfbtqfTm0
>>471
インフレで仮にトイレットペーパーひとつが1000兆円にまでなったら
今の日本の借金は簡単に返せるね。
486名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:28.41 ID:6ixyJmfN0
批判するって事は腹案があるのではないのか?
ならば与党だ、今すぐ実行したらどうなのだ?
487名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:31.81 ID:vZV+SRGkT
>そんな人を首相にして大丈夫か

このデフレ不況下でインフレ対策の政策を連発している人間を
総理大臣にし続けているよりマシ
488名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:43.91 ID:Z9qI9yVj0
ジミンガー
ジミンモー
489名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:47.53 ID:mKb0z/B+0
>>1
バカすぎる。2%のインフレになるまでは無制限で、なったら当然そこで止めるんだが?
490名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:52.38 ID:Q2+1HAWqO
安住!プラッシー買ってこい!アップルな
491名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:57.88 ID:zJdY/k5h0
日銀が形だけ、1億円くらい刷って間違って全額俺のタンスに放り込んでくれたら
「日銀は間違ってない!」って工作するんだけどなあ
492名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:25:01.39 ID:9oZh4Pth0
>>473
ドルは基本通貨だからまだマシだが、それでも大きく信用を落としてる
だからこそ円高が起きてるわけだが、それもネトウヨは理解してないだろう

基本通貨でもない円がそれを真似したらとんでもないことになる
493名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:25:12.81 ID:eXK0bN950
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !


なんでナマポ受給者が過去最大の200万人超えになった??

なんで製造業は空前絶後のリストラ大量解雇を余儀なくされた??

なんで株価が大暴落した??

異常な円高による特亜からの輸入デフレで、日本製品と雇用を壊滅させやがって!!

埋蔵金はいくらでもある! と豪語してたくせに、赤字国債も一気に100兆円! も増やしやがって!!



http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111600689

> 7月の生活保護受給者数は約212万4600人と過去最多を記録。
> 政権発足時の2009年9月は約175万人で、約37万人増えた。

> 一方、年間所得200万円以下の労働者は全体の23%前後で推移し、
> 受給者の生活費が低所得者を上回る 「 逆転 」 も起きた。

> 国債や借入金を合計した 「 国の借金 」 は9月末で983兆2950億円と過去最高。
> 3年前 ( 864兆5226億円 ) から100兆円以上増加し、次世代へのツケは膨大だ。

> 日経平均株価は8700円を割り込んだが、野田首相が解散を表明した14日以降、反騰。
> 09年の衆院解散時は9600円台だった。
 
494名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:25:12.99 ID:IkWosHbJ0
プールにガソリン入れるやつよりは、大丈夫たろ。
495名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:25:20.36 ID:PYGBrrmt0
>>467
白川は円の価値を落としたくないからインタゲに反対してただけだろ。
496名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:25:27.08 ID:q392iuow0
>>471
そんな基本的なトコから説明しなきゃなんないの?
あなたにはYahoo知恵袋の方がお似合いだよ
497名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:25:34.83 ID:Ctj1cbGB0
>>471
量的緩和したり、インフレによってGDPが増えれば
その分だけ「借金」の比重は減る。

国の借金は返すもんじゃない。薄めるもんだ。
家計の借金と同じ感覚で考えるのは間違い。
498名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:25:36.03 ID:wbO4eqAg0
2012年 1月26日 野田首相がチュニジアに211億円支援表明。
2012年 3月13日 安住財務相は中国政府が中国国債約8500億円の購入枠を許可したと発表。
2012年 4月18日 安住財務大臣がIMFへ4.8兆円拠出を表明。
2012年 4月20日 野田首相は、ミャンマーに対する円借款債権約3000億円放棄を決定。
2012年 4月21日 野田首相は、メコン川流域5か国に3年間で約6000億円のODA実施を表明。
2012年 4月21日 野田首相は、カンボジアの洪水対策支援に15億円余りの無償資金協力を表明。
2012年 4月26日 安住財務大臣がウォン建てで数百億円分の韓国国債購入を検討。
2012年 5月 4日 安住財務大臣は、アジア域内で所得の低い国々支援に1500億円の拠出を表明。
2012年 5月 4日 玄葉外務大臣は、モロッコの下水道整備のため、約108億円の円借款貸与を表明。
2012年 5月 9日 玄葉外務大臣は、アフリカ諸国に1000億円の支援を発表。
2012年 5月26日 野田首相が太平洋島嶼国に対し今後3年間で最大約400億円の支援を表明。
2012年 6月14日 野田首相は、ミャンマーの電力不足を受けて16億円の無償資金協力を表明。
2012年 6月21日 玄葉外務大臣は、途上国の再生可能エネルギー技術と防災対策に約4770億円のODAを表明。
2012年 6月21日 野田首相に327万円、玄葉外務大臣と安住財務大臣に271万円の夏のボーナスが支給。
2012年 7月 9日 玄葉外務大臣は、アフガニスタン開発支援に5年間で2400億円の支援を行うと表明。
2012年10月12日 城島財務相が欧州債務危機封じ込めにIMFへ約4.7兆円を拠出することで正式合意。
2012年10月25日 野田首相が国の予備費を使って先行実施する経済対策の規模を7000億円台になると発表。
2012年10月31日 政府は、11月2日に予定していた地方交付税交付金4兆803億円の支払い延期を決めた。
499名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:25:49.27 ID:YNt94dlbO
史上最高額の予算を組んだ政権は?
500名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:26:01.75 ID:2GjvebyK0
それ以外に有効な方法があるんか?
民主党の打ってきた政策、必殺見てるだけは何の効果もないことが判明したわけだしな
それ以外の方法があるなら提示して欲しい、はっきり納得できる方法ならまた考えてみるから
501 【関電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:26:15.20 ID:U9m6i6mV0
デフレギャップだかが40兆もあるのにインフレを心配する人達
BMIがマイナス25%で栄養を足さないといけないのに
肥満になるからダメだと・・・もうねそれ摂食障害ですからw
502名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:26:21.27 ID:eXK0bN950
 
 
ここまで異常な円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!

日本の技術や、製品の性能や品質が世界一でも、生かすも殺すも為替レート。
ここ5年で相対価格比が、姦酷製よか約2.3倍も高くなったんじゃ、技術優位どころの話じゃねーぞ!!

マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の輸入デフレを、どーやって食い止めんだ!??
45兆円のGDPギャップ ( 失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ) が発生してんだぞ!!
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って ( 量的緩和 )、
CPIでの等価購買力適正値、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安に汁!! ( 怒り )


● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
   0   米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン


● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 )

小泉安倍 120円

 ↓ ↓ ↓  08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任

ポッポ80円台突入、バ菅ノブタ70円台突入
 
 
503名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:26:27.67 ID:0Yucjs5c0
>>471
???
504名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:26:34.63 ID:d9JXLtpCO
無尽蔵に赤字国債発行してデフレ放置した奴に言われたくないわ
常態で麻生のリーマン緊急財政出動年より発行するとか無茶苦茶しやがって
505名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:26:38.38 ID:IJhUMtlC0
先の衆院選の自民といっしょだな
政権与党が自らの政策のアピールよりもネガキャンに必死
自信の無さの表れ。まさに敗北フラグ
506名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:26:47.33 ID:rs3Eq6DxO
>>485
俺の一億円の貯金が無意味になるじゃん
507名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:26:52.98 ID:5Op/iBeH0
ま、世界でまるで相手にされなかったド素人だからねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
508名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:04.52 ID:mKb0z/B+0
>>482
ただでさえデフレなのを無理やりインフレにするんだから、インフレ政策止めたら、デフレ方向になると
考えるのが普通ね。
509名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:07.85 ID:pgzHQTYU0
大丈夫、安倍ちゃんを信じてる
売国民主のおまえたちより信じられる
510名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:22.89 ID:iUL7qv0QO
看護師「先生大変です!患者の心臓が停止しました!」
安倍「大変だ!すぐに胸を開いて、心臓マッサージをするぞ!」
安住「大変だ!心臓が動き出すまで、みんなで見守るぞ!」


先生、僕、安倍さんに見て貰いたいです。
5111th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 22:27:26.66 ID:EfbtqfTm0
>>482
バブルですら政策で一気に崩壊させられたんだから
インフレの抑制はたやすい。
512名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:28.64 ID:liwR4h540
ハイパーインフレがどうこうと脅して、なんだかんだとデフレ円高を推進しようとする
輩はこのスレにいたのかw
513名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:30.78 ID:9oZh4Pth0
>>495
同じことだろう
脳みそあるのかお前は
514名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:32.62 ID:Q5ITntDf0
>>497

その借金の債権を持ってるのはだれだ?

損失をこうむるのは誰だ?
515名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:35.02 ID:PYGBrrmt0
>>479
あの人は3月に退任するから後任人事はしっかりやってもらわなきゃ困るな。
516名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:44.00 ID:N0QRmWwY0
おいだまってろ
こいつ大嫌い
517 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:27:45.62 ID:hTifEut+0
だったら具体的な対案出せよ、政権与党だろおまえら。
518名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:56.81 ID:NKE27Dj40
ハイパーインフレってのは戦争に負けたり
無能すぎる独裁者がメチャクチャな政治をしたりして
国内の供給が崩壊したときに起きる。

仮に円を何百兆円もすりまくって1年で価値が半分になったとしても大したことはない。
たかがインフレ率100%。そんなものはハイパーインフレとは呼ばない。

それよりずっと続くデフレの方が遙かに怖い。
デフレってのは真綿で首を絞め続けられるようなもので、しかも弱いものから犠牲になっていく。
だから社会的な強者ってのは、デフレ解消に無頓着な人間が多い。

自分が痛くないから。
519名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:57.16 ID:uenbykuh0
ちなみにガソプーの成果は?
520名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:58.22 ID:eXK0bN950
 
 
 
金本位制が崩壊したから、国際化の今は鎖国でもしない限り、


 通 貨 高 = 弱 い 経 済


なのすら直感的に理解できず、「 良いデフレ 」 「 デフレで好景気 」 をばらまく経済音痴バカサヨ ( 苦笑 )


小泉安倍以降の5年で、ドル円は40%切りあがった。逆にウォンは、40%安くなった。
140%を60%で割ってみろ! 日本製品は、姦酷製よか価格が2.3倍も値上がりしたんだぞ!!

だから、↓こんなガラクタでも、世界市場で日本製品を駆逐し、
日本国内市場でも集中豪雨的な輸入デフレをひきおこし、日本製品だけでなく雇用までも奪いやがったんだろ!!( 怒り )


55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
 シャープ アクオス104SH
  http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない  ← ★★★ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 サムスン ギャラクシー SC-04D
  http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
 サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
  http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
 
 
521名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:11.28 ID:2Clesx8g0
ふーん、じゃあ欧米の紙幣増刷について安住元財務大臣にどう思うか答えてもらいたいわ
522名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:11.11 ID:50YV5CO+0
>>513
>>513
>>513
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:12.07 ID:iM3wciFO0
民主党政権になってから3年、日本は外交、経済、安全保障のすべてで衰退に衰退を重ねてきたが、ついにそれに終止符を打つ時が来た。
野田首相が14日に解散すると宣言してから、翌日は日経平均が170円高、翌々日は190円高と急伸し、ついに9300円台を回復。
円ドル相場も82円台にまで円安が進んだ。民主党政権の終わりが日本経済の夜明けになり、万歳、万歳、万歳!
民主党と日銀の日本衰退政策をもう終了させよう。
524名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:14.91 ID:2s+fcSD80
えっ?
デフレ脱却する気がなかったの?
525名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:20.52 ID:/byrLA+i0
民主党が政権握ってから一度でも景気が良くなったことあるの?
いい加減にしろよ無能
526名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:22.12 ID:iMSZYfI60
少なくとも財源のめどが立たずに政策を進めようとした人達よりましでしょ。
527名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:33.62 ID:q392iuow0
>>506
お前の貯金が無意味になる、ということは
借金も無意味になるということだろ?
さすがにわかるよな?
528名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:36.71 ID:Ctj1cbGB0
>>482
経済の教科書にものってる常識ですが。
加熱した経済を引き締めるには、金融引き締め、増税で市場の資金を回収する。
昔からの当たり前の手法ですが。何言ってんだか。
増税はインフレ対策。デフレ対策は、その逆をしろって事だね。
529名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:41.88 ID:aehF4KFL0
グローバル化で先進国のお金が国内で回らずに、費用や賃金の安い外国に流れるようになったんだよ。
だから先進国の中間層はほぼすべて貧しくなって、発展途上国で中間層が生まれて来てるんだよ。
このグローバル化の現実を無視した経済政策は、ほぼ間違いなく失敗するよ。
530名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:45.48 ID:4l0KeVUa0
>>1
口ぶりが完全に野党じゃねえかw
531名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:10.10 ID:8LH5/D0G0
看護師「先生大変です!患者の心臓が停止しました!」
安倍「大変だ!すぐに胸を開いて、心臓マッサージをするぞ!」
安住「大変だ!心臓が動き出すまで、みんなで見守るぞ!」


先生、僕、安倍さんに見て貰いたいです。
安倍「でも、私が言ってるんじゃなくてよその偉い先生のいうことだからね!」
532名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:20.59 ID:mKb0z/B+0
>>492
円はハードカレンシーなんだが?ただでさえ経常収支の黒字を抱えている円が、インタゲ競争を
傍観してるだけじゃあ、超円高はほぼ必然。
533名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:23.95 ID:dQebn+P60
命だけは助けてやるから国の税金から貰った給与等すべて返納してイナカに帰れ
534名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:40.45 ID:k45NHZIe0
無尽蔵に増税して、デフレを長引かせる元ナンチャッテ財務大臣は黙ってろ。
535名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:40.96 ID:Rpyj/kRPI
元暴走族と過剰に自慢している安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:43.10 ID:9oZh4Pth0
>>510
看護師「先生大変です!患者の心臓が停止しそうです!」
安倍「大変だ!すぐに胸を開いて、心臓マッサージをするぞ!」
看護師「大変です!患者が死んじゃいました!」
安倍「」

正しくはこうだなw
537名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:55.36 ID:Q5ITntDf0
>>518
>仮に円を何百兆円もすりまくって1年で価値が半分になったとしても大したことはない。
>たかがインフレ率100%。そんなものはハイパーインフレとは呼ばない。

だな。通貨危機時の韓国みたいに外資に食われるぐらいだ。よかったよかった
538名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:55.62 ID:PYGBrrmt0
>>513
インフレにしないでどうやってデフレを解消するのかまだ答えてもらってないんだけど。
人に脳みそあるのかとかレスするのなら簡単に答えられるはずだよね。
だって、お前は俺より賢いんだろ。
539名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:56.90 ID:ScFpNGV40
9兆つかって効果なかったヤツが言うのかw
540名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:01.26 ID:8onRnsWH0
>>514
公務員、年金生活者、資産家。
541名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:02.48 ID:PA4WmiZB0
ノーモア革命思想 普通に安心できる国を目指してくれればいいよ
格差がないのがフェアな社会じゃない
うけいられる程度の格差以上に格差を広げないのが大事なポイント
1%の大金持ちと99%の貧困層を作りたいのかい?
542 【関電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:30:16.75 ID:U9m6i6mV0
>>471
物価連動国債の場合はな
543名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:22.81 ID:S6YBMYkj0
君達、政治のど素人無能議員のために国がどうなっているか、
考えてからものを言え!
安倍さんが国家、国民のためにやろうとしていることに、
けちをつけることが、国家、国民のためになるのか!
責任転嫁するまえにアイデアを提示しろ!
政権の中枢にいて無能さをさらけだしておいて何を言うか!
マニフェストで無尽蔵にお金はあります、
心配しないでくだきい。埋蔵金があります。安心を!
なんて嘘八百言ってきた君たちが言えるのか、恥を知れ!
544名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:25.48 ID:Fqg3zZ+80
仮にも3年与党やって失敗してんだから他党ばっか批判してんじゃね〜よ
545名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:26.71 ID:eXK0bN950
 
>>514


スカイツリー級の経済音痴バカ発見w


当然、債権者たる国民のストック資産も、フローてーかトランザクションの賃金も、

名目では当然インフレ化してんだろ!!
 
 
546名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:32.70 ID:bojshSpl0
じゃあ民主党は何するんだよ、それ以前に3年間何かしたか?
批判ばっかしてねえで政策を語れよ?
もううんざりだ
547名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:45.76 ID:JymRB+Pa0
>>1
無尽蔵にお金を出すなんて言ってないでしょ。日銀国債引き受けと受け取られる発言は修正してるし。
事実でないレッテル張りで批判して有権者を騙す行為をやって政権を獲り無責任な政治を行った反省が無いのじゃないか?
だいたい、まず自分達の反省と謝罪をするのが先だろう。責任転換ばかりしてるから無責任体質なんだろう民主党は。
548名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:50.21 ID:kVa8t7So0
>>364
まず一つ聞きます。
マネーの偏在化の定義は?
549名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:51.16 ID:5rmRJ4slO
○○円になるまで金突っ込むぞと最初から明言してハゲタカに餌バラ巻いた奴が偉そうに口開くな
この身の程知らずが
550名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:55.72 ID:bUgu13T40
安住よ、代替案は何だ?
代替案を出してから批判しろよカス
批判だけなら猿でもできるぞ
551名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:31:05.26 ID:v9DgJT2JP
ID:9oZh4Pth0がネトウヨと連呼してる件。

経済成長なくしてインフレ政策しても借金はなくならんが
現状のデフレ・円高放置のままどう成長戦略を描くのか?

日本は貿易赤字国になったが経常収支はまだ黒字。
異論はあろうが原発再開して天然ガスの輸入減らせば貿易収支も黒字化できる。

経常収支が黒字のうちはどんなに円建て国債発行しても、
それは国内で消化できる。最悪日銀に買い取らせれば良い。

円高放置で国内製造業を壊滅させ、TPPで国内産業全体に追い打ちをかける。
万一今後もミンス政権が続いたら日本も経常赤字国に転落するのは時間の問題。

経常収支が赤字に転落すると、円建て国債を国内で消化し切るのが不可能な
事態が現実化する。デフレ・円高放置、原発廃止、TPP参加。これで誰得?
552名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:31:06.14 ID:FxgwmPlHO
ミンスが何兆円も捨てて出来なかった事を、野党の自民党は1銭も出さずに出来たぞw
553名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:31:12.81 ID:IirpAoEQ0
北九州で下手のこと言うと手榴弾とかロケット弾とか飛んでくるぞ
554名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:31:16.93 ID:oS2DnSDeO
また自民批判か。御苦労な事だね。しかし、コイツ等自身の政策はどうなってんだ
ろうか。こないだ朝ズバで見たけど他党の候補と論戦しててもカヤの外で、言葉尻
とって一人だけ的外れな批判してたしなめられてるだけじゃん。
それになんでコイツを選挙の顔にしたんだ?絶対にやっちゃダメなヤツの一人だろ。
選挙で戦おうとしてるようには到底見えんのだが大丈夫か?まあ別にいいんだけどね
555名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:31:21.03 ID:aehF4KFL0
衣食住、日本人を取り囲む多くの物が外国製。
日本人が稼いだお金を外国に払って買った物。
バブル景気以前までは、まだ多くの物は日本で生産していたから公共事業をすると地域の農家や小さい工場や商店街の八百屋や雑貨店や本屋まで、隅々までお金が行き渡った。
でも今その多くは無くなって、安い外国から買ってるからね。
556名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:31:43.58 ID:eXK0bN950
 
 
● ミンス政権後


  シャープ 2,000円 → 200円、パナソニック 2,500円 → 500円、ソニー 6,000円 → 900円、船井電機 15,000円 → 1,000円
  東芝 1,000円 → 250円、NEC 1,000円 → 100円、トヨタ 9,000円 → 3,000円、マツダ 800円 → 90円、ホンダ 5,000円 → 2,400円
  ヤマダ電機 15,000円 → 4,000円、コジマ 1,500円 → 250円、JFE 8,000円 → 1,000円
  新日鉄 900円 → 150円、KDDI 800,000円 → 546,000円、ドコモ 180,000円 → 130,000円

 なぜか在日企業だけが値上がり

  ソフトバンク 1,000円 → 3,100円



普段、円建てでトレースする日本株価は、ドル建てのアメ株価の動きとやや違う。
しかし、日本の株価指数をドル建てで見ると、アメ株価指数とそっくり!

数量解析をすると9割の高い相関で同じ動きになるので、マスゴミの株価報道には違和感がある。
株安になると、アメやユーロ経済だけが主たる要因と決めつけるからな。

昨年春以降の株価下落の要因は、半分は震災ショックだけど、残り半分は円高のせいだ。
 
 
 円 高 に な っ て る こ と が 大 き な 足 か せ !!

 10 円 円 安 に す れ ば 、1100 円 株 価 が 上 昇 す る !!

( CPI等価購買力の適正値は、ドル128.8円 http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html
 
 
557名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:31:57.95 ID:cefTiIuN0
>>1

財務省の言いなり腹話術人形が今さらナニ言ってんの?
558名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:03.33 ID:50YV5CO+0
>>551
踊り子さんには

手を触れないでください
559名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:05.25 ID:Q5ITntDf0
>>528
大増刷るでインフレの加熱してるときに怒ってることは長期金利の高騰
国債暴落ですよw

それを増税で制御w

あほだろwおまえ
560名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:10.96 ID:XdUxsj020
新自由主義にはデフレの概念が存在しないからな。
561名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:20.11 ID:muO2uRbR0
>>1
無尽蔵に出すなんて誰も言ってない
562名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:20.33 ID:i8DnUsTpP
安住は注視してればいいんだよ
563名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:25.23 ID:f+WM2XKET
>467
日銀法改正以降、日銀はデフレ化政策しかしていないが。
最初はインフレ鎮静化だったけどね。
少しでもインフレになりそうになると、金融引き締めでデフレに戻してた。
564名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:35.59 ID:ML7PLGGh0
実績ないんすか?ミンスの。与党ならそれをいうけどなぁ
565名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:38.08 ID:0Yucjs5c0
だいたい今の物価上昇率の変動が横ばいから緩やかな下落に対して
所得の減少が大きすぎるから
今の国民が置かれている状況だって
スタグフレーションと大して変わらんわ


マックが最近値上げしまくってるから
ビッグマック指数なら完全なスタグ(ry
566名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:51.08 ID:5s2bPF6O0
ガソプーがなにを言ってもなぁーw
567名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:51.64 ID:Ctj1cbGB0
>>536
看護師「先生大変です! 患者が栄養失調おこしてます、点滴を!」
安住&日銀「アカンアカン、栄養取りすぎたら、メタボになるでしょ。」
看護師「大変です!患者が死にました!」
安住&日銀「じみんがー」

正しくはこうだなw
568名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:58.62 ID:iBTIAvjzO
こんなひとつも政策実現出来ない詐欺集団ミンスなんか 誰が信じるか馬鹿
569名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:33:00.98 ID:5Op/iBeH0
>>552
それ、ここで暴れてるバカには理解できないんじゃネ?
www
570名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:33:04.97 ID:SEeC963P0
震災直後にコレやってりゃ復興需要を足がかりに日本だけ勝ち組好景気になってた可能性あるんだよな
571名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:33:06.33 ID:iHqm2Aim0
バカだろ
572名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:33:45.91 ID:PA4WmiZB0
新自由主義は無尽蔵に供給すれば、無尽蔵に需要があるって考えが基本だったよなあ
573名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:33:48.83 ID:xL45X8U00
え?埋蔵金がどうのこうの言ってたお前がいう?全部ブーメランだから民主党はなにかいうのを
やめた方がいいぞ
574名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:33:56.19 ID:4p+fcWgO0
あのさ、結果だせずに企業を追い込んだくそどもに言われたくないんだが
お前ら為替でどれ程の企業が泣いたか知らんのか
575名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:33:58.55 ID:9oZh4Pth0
>>538
地道に国力を上げていくしかないね
ここ十数年、自民も民主も苦労してソフトランディングでデフレを解消しようとしてきたが、
何故そうしてきたかというと、それしか道筋がないからなんだよ

ネトウヨみたいなバカはハードランディングでなんとかしたがるがね
576名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:34:08.99 ID:BNgcIIIC0
安住は何処見て政治家やってるんだ!
577名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:34:13.11 ID:YHeNLqnD0
無尽蔵に海外にお金をばらまく党よりは、マシでしょ。
578名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:34:15.24 ID:zJdY/k5h0
>>567
うーん、安倍を指差して
安住「こいつヤブだよ!こいつヤブだよ!」のが近い気がする
579名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:34:17.07 ID:4bt9iGkVP
ガソプーw止めとけwww

お前如きが適う相手やないwwwww
580 【関電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:34:19.49 ID:U9m6i6mV0
>>540
なんだ 俺たち関係ないじゃん
581名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:34:49.64 ID:Q5ITntDf0
>>528
増税で国債の回収ができるんですか?

あほですか?

後金利の引き締め=公定歩合の引き上げ=債権売り加速ですよ
582名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:34:57.19 ID:Rpyj/kRPI
元暴走族と過剰に自慢している安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:34:57.85 ID:m7CLY3NG0
無尽蔵に隣の反日ウンコに金貸す
馬鹿政党より良いわ
584名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:35:23.67 ID:eXK0bN950
 
 
三菱UFJ、2011年度決算純利益1兆円超え! 大手銀行5グループ3兆円超え[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328144779/


製造業が壊滅、空前絶後のリストラ大量解雇を出したのに、当時の三菱UFJの決算みてみ!!
4Qの純利益だけで、ネトウヨ連呼チョン拠り所のサムスンの年度純利益を上回った。
三菱UFJの年度決算では、サムスン + 現代をも凌駕。
都 銀 5 G の 純 利 益 は 、 姦 酷 全 企 業 を 上 回 る 。
なぜこんなに無双荒稼ぎしてるのか!?


 国 債 金 利 > 預 金 金 利 ( 国 民 の 受 け 取 り 利 息 )


なので、家計企業から集めた金を融資せず、1000兆円の国債の利ざやでボロ儲けしてる ( 個人国債比率はわずか5% )。
これってかなり異常なんだぜ。
当然、倒産のリスクプレミアムは銀行よか国家の方が低いので、国債金利は預金よか低くならなければならないからだ。

財務省日銀の最大の利権で天下り先の、護送船団都銀は、こんな旨みある商売を間違っても手放さない。
だからこの↑好決算公表直後、三菱UFJは 「 国債が暴落した場合 」 という広報記事をリリース。
濡れ手に粟への批判かわしのため、含み損を抱えてるかのようなミスリードまでしやがる!! ( 怒り )

一番問題なのは、金融業は業績が良くても、有効需要の創出やGDP増に貢献しないので、
45兆円もあるGDPギャップ ( 失業と非正規雇用化、低賃金化移民労働化の原因 ) が解消されないこと!!><

政府日銀は国債 ( 復興債 ) を引き受けて、都銀に濡れ手に粟の暴利ビジネスを渡すな!!
国債引き受けで円を刷って、
CPI等価購買力の、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安にし、
製造業の価格競争力と業績、日本経済を回復させろ!! ( 怒り )
 
5851th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 22:35:24.24 ID:EfbtqfTm0
>>575
GDPの増加はデフレ要因だぞ。
GDPが増えると通貨の需要が増えるのでそれに対応して通貨量を増やす必要がある。
586名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:35:38.63 ID:0cK0+MHf0
>>548
はい先生
貯蓄が多いことです。
だから
貯蓄を削る必要があると思います。
587名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:36:00.56 ID:Ctj1cbGB0
>>537
そもそも、誰も、円の価値が半分になるまで刷れなんていってないがな。
まあ今の需給ギャップなら、自民の公約通り、200兆刷って市中に投入したところで
デフレ脱却しきれるかも怪しいレベルの、深刻なデフレなんだがな、今。

円の暴落だの、ハイパーインフレだの心配してる連中は、一体何と戦ってるんだってレベル。
588名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:36:09.13 ID:Z9qI9yVj0
>>556
ロッテはどうなん?
589名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:36:14.73 ID:B9Xhzpwe0
>>6
自民党の批判を永遠に続けることこそが
民主党最大の政策にして最終目標だろ
590名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:36:28.15 ID:PYGBrrmt0
>>575
それって地道に国力上げてインフレ起こすと言ってるよね。
インフレ起こさなきゃデフレ解消できないよね。

お前、脳みそ付いてるのか。
591名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:36:42.61 ID:mKb0z/B+0
>>536
世界中のどんな医者でも、患者の心臓が止まりそうなら心臓マッサージするし、それでもだめなら
開胸して心臓マッサージなんだけど?
592名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:36:45.61 ID:QHWn3uM50
>>1
とりあえず、デフレ脱却の対案だせ
それすらできないなら議員辞職しろ
593名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:36:53.54 ID:tlxTqqIH0
>>1
そりゃあ半島の方々は円高のままがいいでしょうなあww
ウオン安じゃないと・・・もうね・・・・
あれ??韓国の財務大臣の発言だろ??これって??
594名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:01.93 ID:yGgpjjgX0
民主与党時代に何ら有効な政策を出せずまるで野党のようにジミンガーと言っていたことは忘れたか。
民主党は与党なのに野党時代と同じことを言っている。
詐欺確定のマニフェストについても、対応策なしで口先で謝るだけ。
政権運営能力が無いのは証明されたからすぐに下野しろ。
間違っても脳なしは選挙に出るな。
595名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:09.00 ID:0V6C/4PW0

☆安倍救国内閣樹立 ☆反日メディア凶弾デモ
http://www.youtube.com/watch?v=0ohwvUKhvGU&feature=g-logo-xit 11/24 桜
開場12時 開会13時 デモ15時30分 日比谷野外音楽堂 

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=r5T_kXDQrA8&NR=1 
民主街頭演説 レンホー 菅・「売国奴」「テロリスト」売国奴! テロリスト!※やじの嵐
596名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:13.72 ID:4p+fcWgO0
何が地道の国力を上げるだよ

アメリカ、欧州、中国でさえ
通貨安政策ってるだろが
597名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:16.13 ID:o7oTL07m0
素人民主がなに言っても無駄
598名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:22.34 ID:r9D54Eub0
>>569

景気の気は気持ちの気

馬鹿はこれが理解できずに注視するだけ
599名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:24.76 ID:3Z6EWJ490
12月16日衆院選コンパス

                  国土強靭化基本法とインフレ目標2%によるデフレ脱却と成長力の底上げ 法人税の大幅な引き下げ
自民党  保守系       憲法改正 尖閣に常駐 領海警備法制定 国防費増額 近隣諸国条項の見直し
                  国家安全保障基本法制定 幼児教育無償化 飛び級導入 スポーツ庁創設
                  デフレ脱却後の消費税引き上げと軽減税率 留学生30万人計画
                 
                  外国人への地方参政権付与
民主党  売国極左      TPP参加 日中韓FTA推進 開国 脱原発
                  消費税16.2%に引き上げ優先と一万円の支給
                  海外への援助を倍増

維新               TPP参加 公共投資より構造改革 解雇規制の緩和 外国人人材の活用
みんな  新自由主義連合  憲法改正規定の変更 核兵器(保有)シミュレーション
(太陽)              竹島は共同管理 尖閣は国際司法裁判化 外国人への地方参政権付与
                  消費税11%に引き上げ優先 相続税の基礎控除廃止 社会保障削減

生活               消費税引き上げ凍結
脱原発 大衆リベラル連合  脱原発 オスプレイ配備反対
みどり              財政出動によるデフレ対策優先 公共料金の値下げ 
                  安全保障基本法制定 国家非常事態対処会議創設
                 
最新議席予想
自公 260±25  社会保障の抑制で大勝に至らず
民主 50±20   労組票以外望めず
維新系 50±25 不人気な政策が多く支持が伸び悩み
生活系 40±20 既成政党に対する不満の受け皿になる可能性がある
その他 50

自民党優勢変わらず
安倍政権誕生で株価倍増確実
ライジングサン復活か
600名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:30.13 ID:Pt2pVcFu0
【民主党】都合が悪くなるとすぐ『おたくの社長にいうぞ』 “ちびっこギャング”安住財務相「俺は暴走族出身」と明かす
http://www.news-postseven.com/archives/20110917_31389.html

【野田内閣】安住淳「進退問題までは行き過ぎだ」 民主議員が暴力団交際スキャンダル発覚の田中法相を一斉擁護
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350037506/

【政治】「自衛隊OB票が自民に」 補選敗北で安住氏 防衛省がOB再就職調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297788899/
【自衛官監視】保全隊内で「OBの会合を監視している暇などない」など不満鬱積 監視強化は安住関与次官通達発出を受けた措置
http://desktop2ch.org/newsplus/1296147287/
601名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:34.33 ID:eXK0bN950
 
>>559


そりゃ、前提が日銀が昔から使ってきた詭弁だからだろ( 苦笑 )


しかも 「 いくら金融を緩和しても需要がないから物価は上がらずデフレ対策にはならない 」 といいつつ、


同時に 「 金融を緩和するとハイパーインフレを招く! 」 とする日銀の説明は、矛盾しまくってるだろ。
 
 

 
 
602名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:37.78 ID:Q5ITntDf0
>>587
ハイパーインフレなんてならなくてもインフレで財政は普通に破綻するからな。
歴史上あちこちでおこってることだ。むしろハイパーインフレは剤千破綻の中でも特殊
603名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:46.33 ID:G7NxK8/7P
デビッド・ワインシュタイン、コロンビア大学教授   2006年10月23日 日経新聞 経済教室
日銀がCPIバイアスが大きくないというのは異例。
算出基準改定でCPI大幅下方修正。
日銀は物価上昇率が一貫してゼロを上回るのを待たずに金利を引き上げた。

FRBには数百人の博士号レベルの経済学者を抱えており、
数千人の(大半が博士、修士の)統計学専門家が処理した情報を分析。

日本では経済学の正式な訓練をほとんど受けていない人を「エコノミスト」
と称する慣行がある。政府は経済の問題に対処できない。
無知な官僚制によって身動きがとれなくなるのではないか。

日本のCPI算出方法は上方バイアスがかかるので米国では1990年代に別にかえた。
日銀が3月にCPIが0.1%と知っていたら量的緩和解除はなかったに違いない。
公的年金など、政府支出はCPIに連動している。バイアスがかかっていれば政府は
必要以上の支出。93年から03年まで23兆円政府は失った。



デビッド・ワインシュタイン、コロンビア大学教授   2007年9月17日  日経新聞
日本経済の行方を心配している。デフレから抜け切っていない。
消費者物価指数の前年比マイナスが数ヶ月にわたって続いており、景気後退
に逆戻りする恐れがある。
日銀内にはゼロインフレ論が根強いようにみえるが、1、2%のインフレを目標にすべき。
消費者物価上昇率がゼロ、ましてやマイナス圏での利上げは、デフレを招くリスクがある。

消費税を2%上げると、日本経済の実質成長率を1%押し下げる。
消費は一段と低迷、景気は後退する。

増税なしで政府の収入を増やすには、経済成長と適度なインフレが必要。
将来の年金の名目給付額を減らすのは難しい。とすると、年1−2%のイン
フレによって負担を吸収していかなければ、財政再建もおぼつかない。
604名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:57.32 ID:6tEWhfbs0
無尽蔵にばら撒いちゃった民主党は委員ですかね
605名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:38:02.69 ID:QYGOo8aw0
アメリカなんてQE連発で実質ベースではマイナス金利
つまり米ドルをタンス預金してたら毎日目減りする状況
韓国のウォンも同じ

それに対し円は輪転機を止めてるため実質では大幅なプラス金利
この状況が続けば無制限に円高が続き日本の製造業は壊滅する
そして既にそうなってる
民主党と韓国による日本破壊工作だね
606名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:38:04.12 ID:9oZh4Pth0
>>590
全然わかってないな
まあ言っても理解する知能がないだろうと思ってたけどw
607名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:38:09.32 ID:4l0KeVUa0
>>575
何十年もやって効果が出ないのは「方法が間違ってる」ってことだろw

自民も下野前はけっこう世界経済危機対応とかデフレ対策はやってたぜ?
アホな野党が散々横から邪魔しまくってたけどなw
608名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:38:09.63 ID:G2xJBlZO0
無尽蔵に特亜に金ばらまいたミンスが偉そうなこと言うなよ
609名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:38:51.45 ID:1tSsbjDZ0
うん……そう思うなら対抗案出そうよ……
っていうか現与党なんだからそれ即実行できる立場だよね
それもしないで野党案の批判ってアンタ……
ついでに「永久無尽蔵」とは言ってないよね
そういえば埋蔵金が無尽蔵にあるみたいな話はどうなったの
610名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:02.02 ID:50YV5CO+0
>>606
全然理解できてないな、この低能
611名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:02.32 ID:90wWzNbi0
売国ドジョウの一万倍マシだろうがよw
612名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:12.25 ID:eXK0bN950
 
>>588

ロッテチョンは上場しておらず
 
業績はやっぱ在日特権うっはうはでいいみたいだな、

経営一族は大震災以来半島へ帰って半島をコントロールタワー化してるみたいだけど。
 
 
613名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:13.60 ID:MAVUhF870
デフレてのはその状態自体が害悪だからな
金利は0%以下にならないからデフレだとその%分実質的な金利が高くなる
金利が高いと投資がなされず、投資がなされないと経済は成長しない
だからなんとしてもまずデフレ状態を抜け出さないといけないわけだ
614名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:16.48 ID:liwR4h540
いくら円高になろうと外国は何も文句言わない。
逆にちょっとでも円安方向に介入しようとすると世界中から文句言われる。

円高で馬鹿をみるのは誰だ?円高で得する奴は誰だ?
まだ分からないアホウどもよ、いい加減気づけ。
615名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:28.00 ID:mKb0z/B+0
>>547
受取られたのは、直後にしている買いオペって発言がトリミングされたからだがな。
616名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:30.51 ID:Ctj1cbGB0
>>581
国債の回収?日銀の引き受けの事?
それはデフレ対策だろw 何を言ってるんだか。
増税は、市中の資金を逆に吸収してマネーベースを下げる為のもんだよ
で、引き締めの過程で債権売りが出たとして、それの何が問題なんだ?
市場を冷却させるのが目的だろ

まあ、経済をなんとなく知ったかしたいだけの厨房は、黙ってな、と。
617名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:36.64 ID:q392iuow0
具体的な事は何一つ言えない、ネットだけで知識を得たニワカ経済学者のID:9oZh4Pth0をイジメるスレ
618名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:49.19 ID:/5owliWh0
なにもできなかったくせに
619名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:49.58 ID:PYGBrrmt0
>>606
インフレの事を全然わかってないのはお前のほうだがな。
620名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:54.16 ID:b0Dqf0aa0
>>609
対案というか、与党なんだから今までの実績を言わないとダメなんだけどな
621名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:40:32.72 ID:wbO4eqAg0
2012年 3月13日 安住財務相は中国政府が中国国債約8500億円の購入枠を許可したと発表。
2012年 4月18日 安住財務大臣がIMFへ4.8兆円拠出を表明。
2012年 4月26日 安住財務大臣がウォン建てで数百億円分の韓国国債購入を検討。
2012年 5月 4日 安住財務大臣は、アジア域内で所得の低い国々支援に1500億円の拠出を表明。
2012年10月12日 城島財務相が欧州債務危機封じ込めにIMFへ約4.7兆円を拠出することで正式合意。 ←辞任前の安住が判子押した
2012年10月31日 政府は、11月2日に予定していた地方交付税交付金4兆803億円の支払い延期を決めた。

為替介入で国会の承認もなしに安住が無尽蔵に使えたお金:約9兆円。

78円の円高が一瞬79円台の円高になっただけ。すぐに元に戻る。
622名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:41:03.34 ID:tm25sfsR0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     おれの政権か!?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     ほしけりゃくれてやる!!
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ       日本の全ての問題をそこにおいてきた!
       ヽ、  _,/ λ、


------------世はまさに大売国時代!!!!!------------
623名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:41:05.39 ID:Q5ITntDf0
>>616
>債権売りが出たとして、それの何が問題なんだ?

おやおやその問題がわからないんならどうしようもないアホだ。

刷り続ければいいよw
624名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:41:19.70 ID:9oZh4Pth0
>>607
国家運営はギャンブルじゃないのよ
効果が出ないからって一か八かの勝負するのは愚の骨頂なの
わかる?
625名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:41:24.42 ID:G7NxK8/7P
2011年6月20日 日経新聞  経済教室
R・クーパー ハーバード大学教授、浜田宏一 エール大学教授
日銀は、阪神大震災に比べ救済融資で評価できるが、インフレを恐れるあまり、 デフレ、円高に伴う
国民へのしわ寄せを放置。 総需要不足のところに、激しい供給ショックが襲ってきた。ダブルパンチを
受けている日本経済を復興するには、経済メカニズムの理にのっとった正しい回復策が必要。
世界に通用する経済学によれば、今日本で一番必要なのは金融緩和。
日銀による国債の買い上げや引き受けを通じて実施すればよく、円安を導く政策。

本稿を要約すれば、消費税増税で一気に財政を改善させたいという政治家や国民の気持ちはわかるが、
それは国民経済のパイ全体を小さくする政策であり、歳入の減少を招き財政危機の解消にはつながらない。
現時点では拙速な増税よりも、十分な金融緩和により、デフレ、需要不足、低成長を脱することが先決である。


社説:円高を抑止する方法は介入ではない
2011.11.02(水)(2011年11月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
h t t p://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27863
日本企業や市場が打ち消す介入効果
h t t p://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27863?page=2
円の対ドルレートは2012年も2013年もさらに上昇すると予想されており、円のジレンマの厳しさは弱まらないだろう。
しかし、中央銀行が国内での仕事にもっと真剣に取り組めば、この通貨問題の大部分は次第に消えてなくなるはずだ。
 日銀はかなり以前から様々な政策手段、それもほかの主要国の中央銀行が試みたもののはるかに上を行くような
政策手段を実験している。しかし、そうした政策は多様さにおいては革新的だが、その規模は概ね保守的で、
日本のデフレ収束にはほとんど役に立っていない。

国内経済の低迷こそが日本が取り組むべき問題。もし、年限の短い証券ではなく10年物国債をターゲットに据え、
これまでより攻撃的な量的緩和プログラムを実行すれば、
円高圧力の緩和に対して為替介入を上回る決定的な貢献ができるだろう。
 またそれ以上に、停滞している国内経済を刺激することにもなるはずだ。この景気の低迷こそ、
日本が解決に取り組むべき真の問題にほかならない。
626名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:41:32.65 ID:Rpyj/kRPI
元暴走族と過剰に自慢している安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:41:45.09 ID:eXK0bN950
>>602


経済原論では

 「 デフレ脱却時には、名目金利の立ち上がりが遅い 」

とされてんだろ!!

事実その通りで、
デフレの今はGDPギャップが40兆円もあり、
これが失業と非正規雇用化、低賃金化、移民労働力の流入を招いてる。

まずはGDPギャップが埋まるまで、インフレにはなりようがない。
景気が底抜けし、GDPギャップが埋まり企業の業績も回復すると、
つまり

 → 調整在庫がはける
 → 民間の遊休設備が動き出す
 → 内部留保を崩して設備投資が再開
 → 内部留保が底をつき、市中から長期借入金を調達し、設備投資
 → 「 投資をすれば儲かる 」 という不景気脱却

に至って、
ようやく民間企業が銀行からお金を借り始め、長期金利が上昇する。

98年以降、金利があがらない流動性の罠に陥ってるのに、
なぜか経済音痴のバカサヨは、いきなり金利がはね上がることを既成事実化しようと必死だけど。

むしろ逆説的アンド嫌味込めて、とっとと金利があがって欲しいぐらいだ、デフレ不況脱却の証なんだから。
( もちろん、円高デフレ不況時に金利をあげる政策をしてはいけない。 )
628名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:41:46.54 ID:NKE27Dj40
>>537
韓国と違って日本は国内に投資先のないカネが何百兆も余りまくってるのになんで外資なの?

そもそも日本は世界中に500兆円も金を貸しまくってる債権者。サイマーの韓国とは違うんだよ。

バカなの?
629名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:41:57.37 ID:aCwfN6TT0
こいつが落選しますように
6301th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 22:42:06.52 ID:EfbtqfTm0
>>606
俺の質問に答えろ。
国力とは実質GDPのことだろ?
それはデフレ要因だ。
通貨の需要が増えるので通貨価値が上がる。
すなわちデフレ。
デフレを解消するのにデフレを促進させると言ってることになるぞ。
それでもインフレのための通貨量増加政策が間違いだと思うのか。
631名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:42:34.26 ID:1KgytZKp0
なんかもう野党覚悟だよなw
632名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:42:42.50 ID:Z9Qb6w990
プールにガソリン保管?
633名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:42:48.61 ID:Ctj1cbGB0
>>602
インフレが行過ぎて財政がアウトになる例はあるが、
今はデフレが行過ぎて、財政も経済もアウトなんだよ。
どっちにしても、行き過ぎは良くない。
で、今の深刻なデフレで、たとえ自民がインフレ誘導に全力尽くしても
4年間では「マイルドなデフレ」にしかならんね。それくらいデフレが深刻だ。

いい加減、見えない敵と戦うのは止めとけ。今はデフレが問題なんだよ。
栄養失調の患者が、メタボの心配なんかして絶食したら、死ぬよ。
634名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:42:51.29 ID:eXK0bN950
 
 
デフレの場合、物価の下落以上に給料が下がる。

給料単位でみると、給料で買える物が少なくなる 「 悪質な相対インフレ 」 。
賃金低下ではおさまらず、雇用まで破滅させるから怖い!!


実際、今の日本では、CPIの物価下落はコアコアで前年比マイナス 1 〜 2%程度。

なのに労働者賃金は、マイナス2%どころか非正規雇用化や移民労働化ではおさまらず、
今や空前絶後のリストラ大量解雇にまで発展!!
賃金下落率の大きい層の弱者と、逆に上がる層の差も顕著になり、所得格差がますます広がった。

しかも物価下落といっても、価格弾力性の低い生活必需品や教育費 ・ 公共料金は下がりにくいので、
所得減に対する相対的な負担は、低所得者層ほど増加。


 ■ 所得の増加とインフレの関係は 「 物価と比例するかまたは多少所得増加率のほうが高い 」
 http://f.hatena.ne.jp/nabezo-r/20080606232627

 ⇒ デフレでは  賃 金 下 落 率 > 物 価 下 落 率 、 インフレでは 賃金上昇率 > 物価上昇率


 ■ 1975年 − 2010年の、日本のフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) が実証する真理
   フィリップス曲線は、インフレ率が低くなればなるほど水平に近い
 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanakahidetomi/20100410/20100410201034.jpg

 ⇒ デ フ レ に よ る 雇 用 と 所 得 の 喪 失 は 、 デ フ レ に な る 程 加 速
 
 
635 【関電 65.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:43:03.36 ID:U9m6i6mV0
>>585
一方、日銀はせっせと資金吸収の売りオペをするのであった・・・
日銀「あれっ? ドル売りやっちゃった? んじゃ不胎化やるね。」
ねら〜「はいはい 不胎化不胎化」
636名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:43:05.07 ID:mKb0z/B+0
>>602
逆だアホウ。財政破たんを招くのはデフレの方。
637名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:43:26.43 ID:Hv+Wa/1PP
>>1
最近3年間の国債発行額がどれだけ増加しているか知ってるかい、キチガイさん?
埋蔵金がいくらでもあるから税金は安くなると言い切ったのはどこの政党でしたか、キチガイさん?
キチガイの意味はわかりますか、キチガイさん?
638名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:43:35.95 ID:mzISwPCp0
どんな政策にしろ実行するのは民主じゃないからそれなりには何とかなるでしょ
639名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:43:35.78 ID:iUL7qv0QO
対案対案って、お前ら忘れたのか?
相手は震災復興の政府案出さないで対案出せと言ってた馬鹿集団だぞ?
640名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:43:50.85 ID:w7XNKCgZ0
プールにガソリンを貯蔵する!
そんな事を主張する馬鹿を議員にして大丈夫か♪
641名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:43:54.12 ID:wbO4eqAg0
2012年 3月13日 安住財務相は中国政府が中国国債約8500億円の購入枠を許可したと発表。
2012年 4月18日 安住財務大臣がIMFへ4.8兆円拠出を表明。
2012年 4月26日 安住財務大臣がウォン建てで数百億円分の韓国国債購入を検討。
2012年 5月 4日 安住財務大臣は、アジア域内で所得の低い国々支援に1500億円の拠出を表明。
2012年10月12日 城島財務相が欧州債務危機封じ込めにIMFへ約4.7兆円を拠出することで正式合意。 ←辞任前の安住が判子押した
2012年10月31日 政府は、11月2日に予定していた地方交付税交付金4兆803億円の支払い延期を決めた。

為替介入で国会の承認もなしに安住が無尽蔵に使えたお金:約9兆円。

78円の円高が一瞬79円台の円高になっただけ。すぐに元に戻る。


安住がゴミにした無尽蔵の税金=約20兆円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

公共投資なら資産として将来世代に残ります。コンクリートの公共投資は消えてなくなるわけではありません。
資産になるのです。

安住が在任中に使った金は、国会の承認もなく全て消えてなくなります。
642名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:43:55.59 ID:ggG1ssSY0
安住って頭おかしいんだな
643名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:44:15.71 ID:8aLwvkVz0
散々自民を批判して政権交代して何やったかって自民の追従でしかなかった
それが民主党
644名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:44:17.25 ID:u27nE3NB0
このチビは醜いなぁ。。
645安倍晋三の軽さ! :2012/11/23(金) 22:44:19.37 ID:lcO+Sc9b0
安倍晋三はTPPがOKということだろう。 
これほど日本にとって危険な事態を、ほとんと口先だけで容認してしまった。

これは亡国路線ということだ。 まさかと思ったが、やっぱりブレた。
安倍の馬脚が見え出した。
646名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:44:30.45 ID:Fhfdf7Pr0
12月16日楽しみにしてるわwww
647名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:44:34.16 ID:eXK0bN950
 
 
 
デフレ不況の本質は、個別の財サービスや賃金下落というミクロ的なもの 「 だけ 」 でなく、
GDPギャップ ( 総供給と総需要の差 ) 45兆円 = 大量失業や非正規雇用化、移民労働力化、低賃化、という、
マクロの問題でもある。

GDPギャップがあると物価が下がり、失業が増える。
これはフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) からも裏付けられてる。

だからケインズもインフレ主義者だったし、
FRBなど欧米中央銀行は、物価安定だけでなく失業率低下も政策目標としている。

デフレが20年間も続いてるのは、
長期間、財サービスに相応の通貨量が不足し、円高に上方硬直しているから。
通貨量の不足は、財サービスの相対的な過剰をおこす。
景気が悪化すると、一層物価を下げ、それ以上に労働賃金を下げる
( デフレスパイラル。 今や低賃金化どころか、リストラ大量失業者が発生する程、悪化!!>< ) 。

ここまで気ちがいじみた円高を是正するのは、メッセージ効果しかない為替介入では手遅れ。
外為特会で借金 ( 政府短期証券の発行 ) してドル建て外貨債を購入するので、
円高に戻り購入債の目減りになってしまい、結局は損するだけで国民負担にはね返る。
それで、国の財政が大変だから増税が必要という間抜けな政策になっている。

量的緩和で円高を是正するだけで、これまでの30 〜 40兆円程度の為替介入損を挽回できる。

日銀バランスシート拡大 ( 復興債引き受け ) による量的緩和しかない!!
CPI等価購買力の適正レートは、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 。

ド ル 130 円 以 上 の 円 安 にすれば、製造業も日本経済も税収もV字回復する。
 
 
648名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:44:42.53 ID:b0Dqf0aa0
>>633
そして効果がなかったとマスゴミが騒ぎ
また小さな政府・緊縮財政とインフレ対策始めるのか
649名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:44:47.05 ID:4l0KeVUa0
>>624
「3%程度のインフレターゲット」なんてギャンブルでも何でもないだろ?
むしろ、なぜやらなかったのかをこれまでの政権と財務省と日銀に小一時間問い詰めたいほどの
当たり前すぎる方策だぜ?
650名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:44:49.39 ID:2ecW/Bpc0
>>639
震災復興費を日韓友好に流用するのが、景気対策だろ。
651名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:45:36.19 ID:zyCrZ7PN0
犯罪集団民主党は黙っててくれますか^^
652名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:45:37.71 ID:ld34kIi20
コイツの口先だけではどうにもならなかったからなww
安倍が発言したらすぐさま円安・株高ww
市場はよく分かってらっしゃるぜ
653名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:45:51.76 ID:wwUp3C7Q0
安倍も自民もやばいよ。
昔ながらのばら撒き、癒着政治が復活するだけ。
654名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:06.65 ID:mKb0z/B+0
>>624
世界中がインタゲ競争をやってる現在、日本も参加しない限り超円高が続くが、それでいいのか?
655名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:08.37 ID:eXK0bN950
 
 
 
日銀は、建前では前年比0 〜 2%を物価安定の目安としている。

新日銀法98年4月 〜 11年7月の160カ月でそれを達成したのは25カ月で、打率は1割6分。
総裁別に見ると、速水0割2分、福井2割8分、白川1割8分。

ところが他の先進国は打率8割程度もあり、て〜んで比べものにならない。
6割以上が及第とみなされるので、日銀の歴代総裁は揃いも揃って、無能を通り越してもはや犯罪的!!

おまけに、生鮮食品しか除かない日の丸CPIは、上方バイアスが2%ほども出るシロモノ。
他の先進国では、相場制で投機による価格変動の大きい食品エネルギーを除いた、コアコアCPIで物価変動を見る。
日本もコアコアだと、ゼロ%以下が、160カ月中155カ月、打率0割3分1厘と、


  ほ ぼ 百 発 百 中 の 驚 異 的 な デ フ レ 達 成 率 !!  ( 怒り )


ここまできたら小学生でも、
日銀はデフレ脱却どころか、デフレ目標をかたくなに達成してきたと合理的に推計できる。
しかも、インタゲ非採用国の悪い点で、目標達成できない場合のペナルティーや説明責任もない!!><

デフレは恐慌と呼ばれ、大量の失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ( 今、GDPギャップは45兆円! もある )。
ここまで国民経済を疲労させるのは、国民に死ね! と言ってるのと同じこと!!

なんでこんなに異常な金融政策が許され、実行されてきたのか!??
ミンス政権以降の気ちがいじみた円高と、その原因日銀白川の、汚沢の任命責任について、
第三者委員会をつくって徹底追及し、晒しあげてギロチン台送りにしても、
国民の怒りは消えない!! ( 怒り )
 
 
656名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:10.35 ID:aehF4KFL0
グローバル化すると先進国の財政が悪化し中間層が貧しくなるんだよ。
インフレになれば景気が良くなるとか、公共事業を増やせば経済が良くなるとかあり得ない。
その代わりに発展途上国で豊かな中間層が生まれてどんどん増えてく。
グローバル化で富の移転が起きてるから先進国の中間層が金銭的に豊かになる事はあり得ないのです。
657名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:12.08 ID:9oZh4Pth0
>>649
何度も言うが、ターゲット設定して止められるなら日銀がとっくにやってるっつーの

お前らみたいなバカじゃないんだから
658名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:17.80 ID:gbm/oXeq0
国の借金分だけ諭吉を増刷すれば良いよ。
国の借金は返せるし円安に傾くしで良いこと尽くめ。
659名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:22.19 ID:Ctj1cbGB0
しかしまあ、本当に民主党は日銀と財務官僚の忠犬になったなあ。カンペ通りの発言
恥ずかしくないのかね、こいつら…
あれだけ官僚と戦うとか言ってたのに、結局財務省という最大官僚組織に
逆らって戦おうとしてるのは、自民でしたってか。

最悪の皮肉だな。
660名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:26.14 ID:B9Xhzpwe0
>>510
安住の知識は「大変だ!・・・心臓に直接アルコールを流し込んだら元気になるかもよ」レベル
661名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:33.92 ID:uEheAUhj0
だめだと言うなら、
ほかの方法を提案してはどうか?
662名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:35.26 ID:tcrgly2+0
まあ、あれだ
もうこういう発言ってバカ丸だしなのに気づいていないってのがもう
663名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:38.39 ID:ZkOryQyk0
予想通りガソリンプールだらけのスレだぜ
664名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:45.43 ID:0Yucjs5c0
官僚をはじめとした公務員は
今の状況の方が相対的に贅沢ができるしな
国の状況なんて知ったことかってとこだろ
実際は
国家の破綻や衰退になったらなったぐらいの考えだよ
6651th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 22:46:52.86 ID:EfbtqfTm0
>>653
昔の方が経済が良くて皆幸せだったんだからまさに願ったりかなったりだなw
666名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:59.76 ID:f4JO0gkB0
さすが早稲田の栄達!
667名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:47:11.81 ID:a/gHfFU30
勘違いするな

法定通貨たる日本円の存在は、国民全体の豊かさを追求する為に存在するもので、
決して通貨を得た者がその価値を永遠に維持することができることを保証するものじゃないんだよ

つまり、国民の将来に渡る反映の為につかうのであれば、シニョリッジを拒否すること自体万死に値するのだよ

いいかい安住。

てめーは踊り狂って死ね。
668名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:47:26.25 ID:Rpyj/kRPI
元暴走族と過剰に自慢しているガソプー安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:47:38.74 ID:l6GV6oA00
無為無策なだけじゃなくて、言われるままにホイホイ海外にばらまくだけだったくせに
なんか自分はすごい業績を残したとか勘違いしてんの?

こいつの下品な顔が好きじゃなかったけど、口を開けば下劣さが出るだけっていうのも
わかりやすすぎて笑うしかないわwww
670名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:47:39.39 ID:cyZNGyifO
ガソプーで物理的に東北を焼き尽くそうとした馬鹿に言われてもなw
671名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:47:45.92 ID:Q5ITntDf0
>>616
公定歩合の引き上げでただでさえインフレで暴落してる債権売りが加速してるときに

だれが国債を引きうけるんですか?民間が破綻覚悟で盾になってかってくれるわけですか?
672名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:47:48.66 ID:Jt8GgZlc0
安住って、日銀の介入ラインを公言した財務大臣?
673名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:48:01.17 ID:MAVUhF870
>>659
いまのところ自民でも安倍一派だけだがね
674名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:48:05.43 ID:eXK0bN950
 
 
リーマンショックの最中なのに、汚沢がねじれ国会を悪用し日銀総裁候補者を20名も却下。
一か月も空転させた挙句、汚沢のごり押しで就任したのが、白川!! ><

学生時代は民主社会主義研究会に所属、総裁就任前まで、講演会や大学で


 「 企業には、まだまだバブルの垢が蝕んでる。徹底した円高で、根こそぎ吐き出させなければならない 」


と、バカ旗の社説もどきのトンデモを披露してたDQNで有名。

企業のリストラは 「 乾いた雑巾を絞り込む 」 まで追い込まれ、事業売却をして空前絶後の大量失業者を出してるのに、
↓最近も企業努力が足りない! と一層のリストラを強要する悪魔!!( 怒り )

【 経済 】 「 供給構造の転換が必要 」 日銀白川総裁が量的緩和要求をけん制
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352737344/


この白川のラスボスが元ミンス議員の鈴木淑夫。
基軸通貨国でも金融立国でもない技術立国日本で、金融至上主義レーガノミクスもどきを行い、
「 円高でかつ高金利にしろ! そうすれば景気が良くなる! 」 と主張する、本物の気ちがい。
http://www.youtube.com/watch?v=u0keIUJscEo

報ステ古舘も洗脳されてる 「 良いデフレ論 」 をばら撒いた鈴木は、白川を 「 孫弟子 」 と公言。  ← ★★★
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090721%23p2

白川は、師である鈴木 = ミンスの亡国シナリオを、粛々と実行しているだけ。
金利にしても、期待インフレに働きかけ実質金利を引き下げる政策は、絶対に採用しない。
( なので名目金利は日本 < アメだが、未だ実質金利は日本 > アメ と高金利!!>< )
 
675名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:48:28.57 ID:w5wfBDbG0
無尽蔵に中国や韓国に献上するのはゴメンです
676 【関電 65.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 22:48:32.59 ID:U9m6i6mV0
>>649
日本ではバブル期のインフレ率が2〜3%だったので
日本銀行野球大蔵省はとても警戒しています
さらに日本のインフレ率は海外諸国と比較して
歴史的にもより低い数値で推移しており
海外のインフレ率をそのまま適用するのは適当ではありません
677名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:48:37.01 ID:h3C2AQj10
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミは日本の敵
678名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:48:37.44 ID:6HBmdoMy0
注意深く見守るだけしかできない馬鹿に言われたくないよなw
679名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:48:50.62 ID:B9Xhzpwe0
>>653
復活するのは高度経済成長?それともバブル再来?
680名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:48:51.35 ID:aiDO/r8H0
デフレ脱却するまでは無尽蔵にカネ出さないとデフレ脱却なんぞ絶対できないだろ……何いってんだこいつは
681名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:49:19.39 ID:4bt9iGkVP
>>634の説明は分かり易いな。
よーするに相対的にスタグフレーションって理解で良いんだよね?
682名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:49:31.17 ID:FxgwmPlHO
やはりバカには政治家無理
683名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:49:52.93 ID:7//Swh8aO
馬鹿ミンスの幼稚な安倍下ろし工作より
信金に人質取って立て籠る方がまだマシ
684名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:49:59.50 ID:Q5ITntDf0
>>628
通貨が半値になることを前提としてそいつはいってるし
通貨が半値になれば外資に食われるのは当然ですが。
あほですか?
685名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:10.28 ID:/wtREm/eP
>>1
おまえ、デフレって意味を理解してんの?
カネ出す以外にどうやってデフレを脱却できるんだよ。ボケカス。
686名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:13.25 ID:Ctj1cbGB0
>>657
日銀の白川はただのアホだよ。インタゲ設定したいのは、単に日銀内の派閥争いの問題
武藤が日銀トップになってれば、今頃日銀は総力をあげてリフレ政策をしてたね。

しかし、お前さんといい、民主党は日銀や財務省のカンペどおりの知識ひけらかして
恥ずかしく無いの?お前らこそ、戦後最悪の「官僚の犬」だよ?
デフレが深刻化してるのに、いっさいインフレ政策をしないとか
官僚組織の前例主義の悪しき典型だな。マジで恥を知るといいい
687名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:13.32 ID:eXK0bN950
 
 
 
揃いも揃って経済音痴な、大バカサヨミンス政権!! ( 怒り )



09年総選挙 「 政権交代が最大の景気対策 」 by 鳩山、「 株価を3年間で2倍から3倍にはできる 」 by バ菅


 ↓ ↓ ↓ 政権交代後、経済音痴ぶりがさらに悪化!!><


バ菅 「 対ドル円は95円が良い 」 → 仙谷 「 防衛ライン82円 」 → 安住 「 75円で売り介入、78円まで戻した 」

バ菅 「 増税で景気が良くなる 」
野田 「 消費増税で消費が増え経済が活性化 」 「 TPPはビートルズで、日本はポールマッカートニー 」
仙谷 「 GDPギャップ ( 45兆円あり、失業と非正規雇用低賃金化の原因 ) を埋めるのは得策でない 」
仙谷 「 日本経済は家計と企業が赤字だが、政府が黒字 ( 経常収支が黒字だから、というのが論拠 ) 」
枝野 「 金利が高いと景気が良くなる 」 「 消費税の本質は社会保障 」
枝野 「 20年間のデフレ不況は、資本主義経済の終焉。 社会保障を増やすのが何よりのデフレ対策 」
安住 「 経済は企業活動でなく社会保障で成長 」 「 日銀法の目的は、自国通貨高 」
安住 「 デフレだから増税をしない、というのは、経済理論的に破綻してる 」
岡田 「 消費増税は若者のため 」 「 デフレは資産のない若者にとってチャンス 」
岡田 「 景気が良くなったら増税するのは、増税を先送りするための方便 」


野田のTPPは論外として、野田と枝野の 「 社会保障で消費が増える 」 も何気に頭が痛い!
社会保障は所得移転でGDP増に貢献せず ( 医療費のぞく ) 、負担は働き盛り、受給は引退世代と怠け者。
社会厚生のため必要なものの、経済成長の観点から見ると、社会の働き手の制約になり、マクロ成長の制約になる。
弁護士あがりのバカサヨには、こんな単純なロジックすら理解不能なのかよ?!( 唖然 )
 
688名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:28.58 ID:kKwsZb1y0
民主党なんか無尽蔵に朝鮮人に進呈してたじゃないか
689名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:34.06 ID:x3D3nofU0
>>657
いや、1%だかのインフレ率で正確に止めてるが
まさに、優秀なデフレターゲットを実践しているw
690名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:37.67 ID:CmPwN0da0
安住って確か比例じゃなきゃ可能性がないのだろ?

宮城のアンケートで落選確定してるなら地元でがんばらにゃいかんだろ。
691名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:38.47 ID:uYNvYpMv0
消えろガソプー!
あ、来月消えるかwww
692名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:49.77 ID:SsNQAE2G0
「埋蔵金があるから大丈夫です(キリッ」とか言ってたやつは経済について語るなよwwww
693名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:56.45 ID:qWvKHOT/0
だから今の段階はハッタリ含めた口先効果だろw
しかも一銭も使わず円安株爆アゲの凄まじい効果!

思いっきり金つぎ込んで効果ゼロだった安住お前が
どうこう言う資格は無いだろw

恥を知れ恥を!
694名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:00.71 ID:zJdY/k5h0
>>665
皆に分配しきれるだけの富が再び生み出せるか?
そこが問題だな
695名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:02.80 ID:4l0KeVUa0
>>657
バカじゃなくても間違う事はあるだろ?
デフレ脱却のためにインフレに舵を切るなんて、それこそどこの国だってやってる。
そもそも日銀は「独立()」してるんだろ?国政が舵を切らない限り「見てるだけ」だろ?
白川に至っては、懸念や提案さえ怠ってきた無能ぶりだったがね
696名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:24.92 ID:XpmmDnRC0
この話題の特徴w

無尽蔵にお金をダス!
極端なインフレガ!!
先の大戦の反省ガ!!!

馬鹿じゃネーの?まず、今の日本は何で儲けて税収を得ているのかキチンと説明
しろよ!それすっ飛ばしていきなり極論のレッテル貼りかよw
もう、見え見えなんだよ!フザケルナ!

なんで、説明も無しでいきなりレッテル貼りなんだ!何隠してるんだよ。
そこまでムリな理屈で円安したくネーってんだったら、もう円高じゃなきゃ
困るんだろw

正直に言えよw
697名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:25.28 ID:wwUp3C7Q0
>>665 しかし我々は過去に生きているのではない
698名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:33.81 ID:VUVqLOfe0
>>624
その国家運営をミンス党にまかせるなんて以上のギャンブルがこの世にあるのか?w
699名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:35.26 ID:9oZh4Pth0
>>686
成蹊大卒の経済バカボンの安倍と東大卒の経済の専門家の白川とどちらを信用すべきか

この当たり前の判断ができないからネトウヨは馬鹿にされるんだよw
700名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:46.29 ID:Z3FG+lb50
>>6
コイツ等がやった事は
注視する
然るべき時に然るべき手段を取る(つもりで注視する)
状況に応じて断固たる行動を取る(つもりで注視する)

位だよな。
701名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:54.14 ID:+9sF3Zu70
無尽蔵に国民の懐から徴収できるはずと思ってる奴よりマシだろww
702名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:52:02.02 ID:RNmk8Zhp0
無尽蔵にお金をばらまいて借金増やしたのはどこの政党だよ
703名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:52:12.80 ID:vPhjZSon0
こんなのでも大臣になれる日本の政治って・・・














いやほんとヤバくね?
7041th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 22:52:27.43 ID:EfbtqfTm0
まぁともかく
バブル期の最高値まで土地の値段を戻してからはじめようか。
そこがスタート地点だ。
705名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:52:30.95 ID:Ctj1cbGB0
>>684
そいつとか知らん。少なくとも、そいつ以外は通貨の価値を半分にするなんて
誰もいってない。 それだけ。
しかし安住とかは、まるで安倍が通貨の大暴落を引き起こすまで量的緩和するとか
捏造してるからなあ。
706名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:52:32.99 ID:mbzRxook0
与党で3年半も政権運営してきた奴がいうセリフかよw
ホントこいつ等脳みそ腐ってんじゃねーの
707名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:52:35.62 ID:L+8jXB7E0
で、おまえのところの政党は大丈夫なのか?

【政治】 民主離党者100人超え!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353649551/
708名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:52:40.62 ID:tcrgly2+0
ガソリンプールに象徴されるように
何々をしたらどうなるとかを頭の中でシミュレーション出来ない人なんでしょう
だから発言もその場限りで言うだけ
ミンス党員全般に言える
709名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:52:41.78 ID:mKb0z/B+0
>>656
言っておくが、デフレで景気が良くなることは絶対にないぞ。誰も金を使わんのだからな。資本主義は
軽いインフレでないと機能しない。
710名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:01.47 ID:wAZfw4iC0
711名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:13.69 ID:PA4WmiZB0
>>699
なんだ単なる権威主義かよ
712名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:19.90 ID:1mXYdNeb0
チュンチョン留学無償受け入れだもんな
30万人もな
舌の根が乾かないうちに早速売国ですか自民さんよ
民主と一緒に日本から出て行けばいいのに
713名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:33.17 ID:Kq8MWlqFP
ではミンスの九兆円市場介入はなんだったの?
ヤスハシラさん

糞の役にも立たず溶けただけですか?
714名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:34.98 ID:Rpyj/kRPI
元暴走族と過剰に自慢しているガソプー安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:37.67 ID:Oh+BHqRW0
>>1
おい、埋蔵金はどうした?
716名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:40.29 ID:BfUlB+4P0
デフレ脱却できなきゃ無尽蔵に赤字国債を出すことになるだけ
安住はどうしようもなく頭が悪いね
717名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:48.74 ID:xdH1nfj50
安倍のことは注意深く見守れば?
得意でしょ??
718名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:49.20 ID:eXK0bN950
 
>>681

違う。

姦酷経済が今はまってるスタグフレーションとは、 インフレ率>成長率 のこと。


日本の場合、安倍経済政策でも、インタゲ3%+ 実質成長1% = 名目成長4% 
インフレ3%<成長率4%なので、スタグフではない。
 
719名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:17.00 ID:LAGrawED0
緩やかなインフレはいいことずくめ
720名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:18.76 ID:5Op/iBeH0
東大出だろうが馬鹿は馬鹿じゃんwww
721名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:36.46 ID:2xUHVUq60
批判ばっかりしてないで
いい加減てめぇらの政策出したらどうなんだ、え?
722名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:37.88 ID:WHo+sG7D0
>>624
民主党っていうギャンブルに手を出した結果がこれだ
723名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:40.61 ID:x3D3nofU0
>>699
ちなみにその白川さん
学生時代は、インタゲの論文書いてたりするw
724名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:40.65 ID:MAVUhF870
1998年以降のコアコアCPIを見ると、見事に−1%から0%の範囲に収められている
これは日銀が暗黙裏にデフレターゲット政策をとっている証ととともに、インフレ(デフレ)の制御も実は完璧にこなしている証明にもなる
725名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:42.57 ID:Q5ITntDf0
>>686
リフレ派の虚構に踊らされてる安倍を見ると哀れでならないわ。
アホってどうしようもないよな。おまえもだけど。

市場が生き物でなく機械であり制御できると思ってるあほ
ほんとあとはどーにでもなれっていってるだけだな
726名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:49.55 ID:4iqQ/F0n0
犯罪者集団・民主党のクズよりは、絶対マシだろうな

嘘つきども
727名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:54.81 ID:Iyzfv+3o0
>>694

公共工事は波及効果が大きいので
経済効果は最低でも投資額の1.6倍くらいに膨らむ。
例えば工事の近くの弁当屋の仕事も増える。
資材や器材の関連会社も潤う。
ところが子供手当てみたいなバラまき政策は
貯金に回るので6割くらいしか使われない。

つまり1兆円の予算を使うとして結果は
1.6兆円と6000億円と1兆円も差が出てしまう。
728名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:59.85 ID:6AEUMG8G0
目標決めてるだろwww
729名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:02.88 ID:n6HJCxvZ0
自分たちのことは棚に上げて、よく批判できるよねw
730名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:08.04 ID:mKb0z/B+0
>>671
インフレの時に国債増発してどうする?増えた税収で償還していくんだよ。
731名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:15.37 ID:Ctj1cbGB0
>>699
じゃあ、安倍じゃなくて、次の日銀総裁を信用しろよw
間違いなく、次は自民推薦のリフレ派が日銀トップだからw
高学歴の日銀総裁は、誰でも信用できるんだろ?

まあ、お前さんは所詮その程度の底の浅い考えしか無いって事だな。
民主信者は、学歴オナニーでもしてろ。
732名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:42.06 ID:NBm2rmXF0
民主の発言が既に完全に野党になってるwwwwwww

先走りすぎだぞお前ら、12月までは政権持ってるのにwwwwww
733名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:43.74 ID:oC/8MzcAO
日本は破綻するかも知れんな、来年予算組めるのか?

こいつバカだったろ。
734名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:51.59 ID:qWvKHOT/0
>>720
そらそうだよね!
鳩山見てたら良く分かるw
735名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:56:00.89 ID:PK+Zit/i0
安住それほど嫌いじゃなかったが
一気に嫌いになった
自分のこと棚にあげて恥ずかしいやつ
736名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:56:04.60 ID:Xlb+0cK40
製造業が死んでる限り雇用も死ぬんだよ
737名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:56:11.06 ID:Li9MYutA0
夜間学卒のエリートは、やっぱ頭いいな!!
738名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:56:13.41 ID:kPEtCMuT0
こんなバカが財務大臣だったんだよな

そらデフレも財政も悪化するわ。
739名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:56:45.43 ID:VUZ3Hhb0P
無能な上に批判しかできない民主の言葉は信用できないです
740名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:56:46.78 ID:b5pvAwAC0
お前より100倍まし。
741名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:04.49 ID:aehF4KFL0
日本以外の先進国は殆ど緩やかなインフレであり通貨も安い。
でもその国々が日本より豊かなのか?
742名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:05.89 ID:m1n+auNV0
首相にして大丈夫ですよ、国民もそれを望んでいる。ご心配なく。

逆に、嘘つき政党には国民からのレッドカードが来月には突き刺さるよ。
743名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:07.80 ID:Q5ITntDf0
>>705
誰への返事に答えてんだよ
ID2つつかって自演までしてんのか?おまえ
744名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:11.90 ID:x3D3nofU0
>>725
ちなみにバブル時代の日銀のリフレはすさまじかったぞw
護送船団方式で傘下の銀行から窓口でノルマかけてガンガン押し貸ししていたw
745名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:13.03 ID:9oZh4Pth0
>>723
学生時代のことまで知らんが、
人が学生時代から成長しないと思ってるネトウヨの発想はスゲーと思うわw

まともな人間がネトウヨみたいに一生成長しない人間だと思うなよw
746名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:28.27 ID:0JKpcHBV0
>>1
じゃあ、どうしたらいいんだよ。
言ってみろよ。
ほら、早く。
747名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:32.28 ID:+YG2Rh9Q0
おまえ為替損益で溶かした金返してからいえよ
748名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:32.86 ID:Jt8GgZlc0
お前は黙って見てればいいんだよ
749名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:33.73 ID:gTp7MS8m0
政権与党は普通自分たちの今までの実績を示して継続を訴えるんじゃないの?
これじゃ野党だよ。いつまで野党のつもりなんだ。
750名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:47.02 ID:eXK0bN950
 
>>727
>経済効果は最低でも投資額の1.6倍くらいに膨らむ。


マンデルフレミング効果でクラウディングアウトが発生する変動相場制の今ですら、
日本の公共事業の乗数効果は、2.4あるよ。

ちなみに固定相場制の高度成長時代は、4 〜 6あった。
 
751名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:57:47.21 ID:mKb0z/B+0
>>681
デフレでスタグフレーションって定義上ありえんのだけど?
752名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:03.63 ID:Ctj1cbGB0
>>727
公共投資は、基本的に政府が消費をするわけで
予算額のほぼ100%が、確実に市中に投入されるわけだからな。
最低でも乗数効果は必ず1・0以上はある。

この辺は、(自覚無いだろうけど)以前に管も答弁で認めてたなw
子供手当てより、公共投資の方が、乗数効果高いとw
753名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:17.91 ID:S6YBMYkj0
東大卒の経済の専門家の白川が日銀総裁に天下って、
何か流石ってことやったかね!
世界から疑問視されているこの総裁!
一般的に賢いのかも知れないが、
保身のみでちっとも行動できない小心者、
我が国にとってガンそのもの!
754名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:21.47 ID:Iyzfv+3o0
>>686
アホはお前だwww

白川は中国のスパイ。
この前、上海の中央銀行の周小川に会って
「日本のインフレターゲットを阻止してきました」と報告した。
755名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:23.86 ID:wXCvZN590
>>79
日本国民から金を集めて中韓にばら撒いたり、介入を先に教えてハゲ鷹どもに
ばら撒いてた民主党が何だって?
日本にとっては土建屋にでもばら撒いた方が100兆倍マシ。
いいかげん日本からちょろまかすことばかり考えず、祖国で稼げ。
756名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:51.75 ID:jTvANh+Z0
あんな単純な財務省の嘘に騙されるバカは黙ってろよ
757名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:52.75 ID:4l0KeVUa0
>>676
海外はいざ知らず、日本が3%のインフレに舵を切ることが
どういう不幸をどのくらいの期間、どれだけの広範囲に及ぼすと思うの?
「今までインフレ率が低かったです。だからインフレになったら庶民が即日生活困難で死にます」
ってわけでもないでしょ?
758名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:54.89 ID:gBG7e6Lh0
>>725
2ちゃんでリフレ派への批判は聞き飽きたわ
どうしたらデフレ脱却できるのか
書いてくれ
759名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:57.64 ID:oC/8MzcAO
えっ?このバカ東大?…、こいつ本物のバカだろ。
わからんもんだな。
760名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:00.39 ID:2AXxS2DW0
プールにガソリンを貯めとくのは危険
761名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:01.71 ID:eXK0bN950
 
 
 
あのな〜!!


イングランド銀行法では、政府が中央銀行に目標を与えて、中央銀行に達成義務を課してるぞ。

( ちなみに国債引き受けについても、FRBは禁止していない )


ところが現行日銀法では、政府と日銀が目標を共有する仕組みになってない!!


それでも自民政権の時には、経済財政諮問会議があり、政府と日銀総裁が頻繁に会合していた。

日銀政策の間違いをスピード感を持って修正できた。


ところがミンス政権で汚沢が、脱官僚の政治主導 = 俺主導と、目の上たんこぶの同会議が機能停止に!!><


以来、政府と日銀の目標共有が乖離してしまった。

( 表向きには。日銀の異常な円高放置の売国政策は、以心伝心でミンスの思惑と致するのは何の皮肉だ?w )
 
 
 
762名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:03.71 ID:z4qhlTQA0
>>741
お前は信じないかもしれないが日本人は意外に豊かではない
最近では韓国にさえ購買力平価ベースの賃金で負けたというニュースがあった
763名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:05.94 ID:fZqc4Mlh0
見てるだけなら誰でもできるよガソプ〜(´・ω・`)
764名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:24.60 ID:y5E9tH+b0
>>1
>「無尽蔵にお金を出して

はいダウト!w
765名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:25.30 ID:2xUHVUq60
>>745
学歴でギャーギャー言っておきながら
その論調かw

それなら安倍だって学生時代から成長したってことでいいだろ

いいから早くデフレ脱却の策を出せよ、批判ばっかりやってないでさ
766名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:25.58 ID:YhL9AZdO0
だれが
無尽蔵と言ったのだw

漫才ですなw
767名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:32.91 ID:U9zCyN100
大丈夫!
768名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:39.14 ID:SEC/mub30
無尽蔵に海外にお金を流出させるよりマシです
769名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:39.55 ID:aTg5hYiv0
無尽蔵に韓国に金をばら撒いた民主党に言われてもな。
しかも、震災援助金を私物化してばら撒いたよね。
770名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:40.72 ID:G7NxK8/7P
慶応大学教授・竹中平蔵   消費税増税に大義も効果もなし  2012.2.10 03:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120210/plc12021003070002-n1.htm
≪社会保障充実に回るのは1%≫
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120210/plc12021003070002-n2.htm
≪前提の名目成長率もおかしい≫
 消費税の税収は今後5年間の名目成長率を約1%として計算している。名目3%成
長を目指す政府方針と相容れない。3%成長を前提とすれば、税収は一気に拡大して
増税の根拠は揺らいでくる。各国が作成中の財政再建計画をみれば、米国は名目成
長率3・5%、英国は5・3%が前提だ。1%成長はデフレ克服に政府自らが失敗する
という前提でしかない。
第二はマクロの財政再建に関わる。

では財政再建と社会保障充実という2大目標をどう達成するか。
 03〜07年度の5年間に基礎的財政赤字が28兆円から6兆円まで減った事実を思い
起こそう。22兆円の赤字削減幅は消費税率9%分に匹敵する。わずか5年前、財政再建
は眼前にあり、それは財政支出の増大防止と経済活性化という当たり前の政策で実現した。

何よりも、金融政策を変えてデフレを克服することだ。そうして名目成長率を通常の3〜4%
に戻せば、5年後の税収は10兆円規模で増え、消費税増税は不要になる。景気回復期
の税収弾性値は、極めて大きいことが過去の経験からも明らかだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120210/plc12021003070002-n3.htm
771名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:42.21 ID:Z3a0Fnoh0
>>1
ガソリンプールのお前が言ってもなあw
772名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:44.72 ID:jROneRYl0
なんもしなかった奴がえらそうに言うな<チビッ子
773名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:46.22 ID:UEqoqc4K0
>>1
>「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」

赤字国債を発行しまくる民主党のことですね
774名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:53.97 ID:6fINzgmf0
米国のFRB議長のバーナンキも、ヘリコプターベンと言われてたけど、議長になって
立派に職務をこなしてるから大丈夫だな。160円ぐらいまで円安にしても日本は余裕
だぜ。韓国は潰れちまうかもしれないけど。ウォンが短期に半値になったお陰で一時的
にサムスンやヒュンダイが大儲けした。日本は、韓国と違い、外国から金借りてる訳じゃ
ないから、遠慮することなくいくらでも気にせず緩和出来るからな。安倍政権で日本が
お祭りでもいいんじゃないかな。
775名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:57.13 ID:VUVqLOfe0
>>669
ことあるごとに「私は財務大臣経験しましたが」連発してるよねw
776名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:58.06 ID:jeMIJ5tg0
>>1
こういうのがのさばってるから、いつまでたっても景気回復しなかったんだな。

まぁそれはさておき
週末くらいは競馬の話で盛り上がろうぜい

○元大物大臣杯落選ステークス(OP)

馬番/馬名(騎手)
1番コレデイイノダ(野田)
2番グッバイヘンロー(菅)
3番ミスターフランケン(岡田)
4番ノースタディ(前原)
5番モナ(細野)
6番タニノタダチーニ(枝野)
7番ショウナンガソプ(安住)
8番トゥタンクローリー(玄葉)
9番ヤナギゴシ(仙谷)
10番ペキンダックマン(田中)
11番スガタヲミセテ(レンホウ)
12番ダークジェネラル(小澤)
13番ユウセイトップガン(亀井)
14番ラグビーボール(原口)
15番ミスタームノウ(長妻)
16番キャバクラバクフ(川端)
17番ヒルノキャミソール(荒井)
18番アイルビーバック(馬渕)
19番エイシントゥワード(柳田)
20番ダブルネーム(山岡)
21番ピースオブボート(辻本)
777名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:59:58.82 ID:Q5ITntDf0
>>730
国債は日々償還されてることをしらないのか?

既存発行分の切り替えするにも買い手が必要なんだけど
778名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:00:21.17 ID:eXK0bN950
 
 
 
経済政策の第1人者であるブランシャール博士らが書いた、
IMFレポート 「 マクロ経済政策の再考 」 では、


 イ ン タ ゲ は 4 % を 目 標 に し た ほ う が い い


とされている。
1 〜 2%の低い目標でデフレになってしまうより、4%目標ですぐにはデフレにならないようにする。
リスクのバッファを考慮し金融政策の余地を残す。

しかも自民山本も国会で何度も指摘しているが、
日本の物価指数は、先進国が採用するコアコアCPIとは違い、生鮮品をのぞいただけのシロモノ。
上方バイアスがあり、統計数字が真の数字より2%程高めに出る!!><

で、このレポートの背景にあるのは、もちろん、


 デ フ レ で は マ イ ナ ス 1 % で も 弊 害 が 大 き い が ( >>98>>99 ) 、

 4 % ぐ ら い の イ ン フ レ は そ れ ほ ど 弊 害 が な い 。


日本も高度成長期には7%とか9%のインフレはよくあったが、
その弊害を語る者なんか皆無!!

だからケインズだってインフレ主義者だった。
 
 
779名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:00:23.16 ID:Kq8MWlqFP
ミンスは九兆円も使って1円も円安達成出来ませんでしたが

安倍は鶴の一声で円安株爆上げばく進です

なんか言ってることが現実にあってないヤスハシラさん
780名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:00:23.01 ID:mKb0z/B+0
>>725
じゃあいま世界中の中銀総裁は全員アホでよろしいか?
781名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:00:34.57 ID:xId1tNs70
>>1
ガソリンプールおじさんオッスオッス!
782名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:00:49.09 ID:AxqSrG590
民主はそれいっちゃダメ。
783名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:00:49.99 ID:H4NyjsOc0
>>1
暫定税率の廃止、高速道路無償化はどうした?
ETCは買ったら無駄になりますと豪語してたよね?
784名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:00:54.60 ID:r9D54Eub0
ガソリンをプールで保管するほうが危険
785名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:00:59.45 ID:V/+INAzm0
民主3代の首相よりは大丈夫だから安心してガソプー
786名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:01:13.02 ID:0ZZ3a/SG0
大丈夫だろ
為替や景気を見守るだけで何もできない無能はもう要らない
787名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:01:27.35 ID:EkTkLEPm0
>>700
在日韓国人の為に復興予算を使う
788名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:01:53.31 ID:o2QQh7MT0
>>745
お前自身が小学校6年生頃から成長してなさそうだが。
頭の中身は。
外見は、頭の毛が抜けた分、下半身に毛が生えてきただろうが。
789名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:01:53.72 ID:y5E9tH+b0
>>1
>「民主党は、専守防衛に努め

「国防軍」って言うとろうが。
790名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:01:54.82 ID:oC/8MzcAO
今思うと民主はキチガイ集団だったな。

そんなキチガイに投票した我々は本当に反省しなけりゃな。
791名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:01:57.04 ID:eXK0bN950
 
 
バーナンキFRB議長は、


 ケ チ ャ ッ プ で も 何 で も 買 え る も の は 買 い ま く っ て 、

 ヘ リ コ プ タ ー か ら 金 を ば ら 撒 け !


つまり中央銀行のバランスシートを拡大させながら ( 債券買い取り ) 、
金刷ってヘリコプターからばら撒け! とすら発言してただろ!!

建設国債どころか、ジャンク債まで買いまくった。

結果、リーマン不況以降、財政政策で100兆円、量的緩和で200兆円も出動させ、
GDPギャップを穴埋めし、リーマン以前の経済に早速戻した。

もちろん、ヘリコプターベンを真面目顔で批判したマスゴミも国民もいなかった。
正しい経済政策だってちゃんとわかってたから。

しかも結果その通りで、効果がでるには時間がかかるとされた量的緩和QE2で、
実質GDPはほぼリーマン直前にまで改善。
アメ上場企業の総利益は史上最高、ISMも耐久財も住宅着工も信頼感も連銀指数もリーマン直前にまで戻し、
完全失業率7%台にまで雇用回復、大恐慌の一歩前から復活。
だからバーナンキはFRB議長に再任された。

ちなみにアメ以外でも同様。
イギリスは30兆円のGDPギャップに対し、財政政策5兆円、金融政策30兆円で埋めた。
ドイツでもGDPギャップ30兆円に対し、財政政策10兆円、金融政策15兆円と、
これもほぼギャップを埋めている。
 
792名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:02:10.52 ID:Ctj1cbGB0
>>751
デフレを放置して経済がボロボロになれば、いずれ将来はそうなる。
長い不況で生産が限界まで弱り、ハイパーデフレ転じて、悪性インフレだ。
その時こそ、雇用無きまま、物価上昇という最悪のパターンになる。
793名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:02:15.80 ID:Q5ITntDf0
>>761
イングランド銀行な
20年前に投機筋に国債空売り浴びせされて屈辱の敗北宣言した中央銀行

リフレ政策をとればそれが日銀の未来。
794名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:02:40.25 ID:DXUmNU4J0
>>8
うむ、不景気のままインフレが止まらなくなる可能性あるよね
そうなるとまじで死者が多数でる
795名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:03:07.34 ID:2nmRhXK90
注視してただけのやつらはひっこんでろ
796名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:03:18.26 ID:VUVqLOfe0
>>672
それは仙石
797名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:03:25.41 ID:YhL9AZdO0
ミンス・・・マーケットに操られデフレから脱却できなかった

安部自民・・・マーケットを操ってデフレ脱却景気回復ですねw
798名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:03:41.83 ID:PA4WmiZB0
グローバル化して規制緩和を推進した結果デフレからいつまでたっても立ち直れないんだよね
国内の雇用が安定してみんながある程度安心して生活できるようになれば自然に消費も上向くだろう
国の下支えをしてきた中所得者層を痛めつけて将来に対する不安感なんて払拭できるかよ
汗水たらして働いてまっとうに暮らしていきゃいいの
他人をうらやんで悪平等なんて主張するなよ
799 【関電 65.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 23:03:46.36 ID:U9m6i6mV0
>>727
波及効果かよ まぁ公共工事=シャブだけどな

>>754
他にも白川は「途上国が−」とか言ってたの覚えてるわ
800名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:03:55.06 ID:FRAtP+w20
結局、円高デフレで今資産を持っている奴以外何の徳も無い政策を押し通して
緩やかに国家が衰退していくか、(ほとんどの人が徳をしないため、不況で結婚率
も下がり、少子化の加速)(ちなみに結婚と年収の関係は、統計あり、(ソースは
日本地図というデータ比較本))
 円安インフレにするかのどちらかの選択なんだよ。
 働いている世代としては、円安インフレの方が良い
801名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:03:57.48 ID:jTvANh+Z0
デフレギャップをお金出す以外で埋める方法があったとしたら、
それは漫画かアニメの世界の話だろ
802名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:04:01.14 ID:0cK0+MHf0
プールにガソリンを貯める。そんな人を政治家にして大丈夫か
803名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:04:28.17 ID:z4qhlTQA0
>>797
民主も当初はデフレ脱却が大切って言ってたんだけど、白川に言い包められたのかもな
デフレの方がいいんですよって
804名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:04:39.28 ID:l3qxdKZq0
なんだよ。
もう野党気分かよwww
805名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:04:42.64 ID:pFxK4w0j0
批判するしか脳がないだな。与党のくせに。
806名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:04:43.68 ID:/+LbPTlO0
>>1
お前は馬鹿スワップにアホ介入して円高誘導して
外為を9兆ほど溶かしてなかったか?
807名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:04:45.06 ID:46aV0PnI0
ガソリンをプールにと言ったお前の方が
幹事長代行でいいのか
808名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:04:47.16 ID:UP8kG4Ty0
とりあえず民主党の連中は相手の言ってることを曲解するな。
全部曲解して反論するのはズルすぎるわ。
809名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:04:47.32 ID:oC/8MzcAO
我々はこんなバカ、キチガイ軍団に投票したんだぞ!

猛省しなきゃいけないな。
810名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:04:49.82 ID:Wkdcw4Yx0
無尽蔵に埋蔵金があるかの如く嘘ついて政権取ったバカが何言ってるんだ?
811名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:04:56.45 ID:qWvKHOT/0
だいたいさあここで白川上げてる奴って
絶対普段経済や為替の情報見てないだろ?

円高対策でやっと重い腰を上げたかと思ったら手の内明かす
ような発言したり自分で冷や水掛けて台無しにしたり・・・

平気でこう言う馬鹿やらかし続けて皆からブチ切れられてたの
見てたらこんな奴アゲられるかよw
812名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:05:12.50 ID:4bt9iGkVP
>>718ありがとう(^_^)/
知ったか振りしないで素直に聞くのが一番だな(^_^)b
813名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:05:32.00 ID:mKb0z/B+0
>>777
税収増えるから償還も増やすんだよ。それによって市場の国債を減らしていくの。それによって
値段を保つ。
814名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:05:35.97 ID:gBG7e6Lh0
リフレ派批判してるやつに
どうやったらデフレ脱却出来るか聞いても
全く返事がない。

つまりデフレでいいと思ってるやつなんだよ
つまりデフレで利益が自分にあるやつの反論なんだよね

そんなやつとうだうだ議論してることが無駄やわ。
815名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:05:36.53 ID:a5bs9dMi0
安住に言いたい
役立たずは黙ってろ
816名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:05:51.30 ID:Q5ITntDf0
>>800
円安インフレで庶民に資産が残るわけないだろ。韓国をみろ。

通貨安インフレで庶民の負債は増える一方w
817名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:05:54.61 ID:LaGWialT0
ちょっと意味がわかんないです
818名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:06:02.20 ID:NBm2rmXF0
ア〜メン
819名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:06:06.03 ID:ky7zio5+0
なんで民主党は自民党のことばっか語ってんの
国民に信を問うために解散したんだろうに
820名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:06:07.81 ID:eXK0bN950
 
>>779
>ミンスは九兆円も使って



ミンス政権で、政府財務省が、ちょろちょと小出しでど〜しよ〜もない為替介入したものの、
結局円高に戻り、介入のために短期証券を発行して購入したドル債の資産目減りは、

30 〜 40兆円もの為替介入損を出してる!!><


これで増税だなんていってるんだから、開いた口が塞がらない!!
 
 
一気に円高にして、為替介入損と取り戻そう!!
 
  
821名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:06:13.92 ID:Z2CYzW7m0
>>1
無尽蔵に金を外国にばらまいた安住、お前よりはマシだ。
822名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:06:18.13 ID:0ZZ3a/SG0
日韓スワップとか韓国国債買取とか全く効果のない政策には熱心で効果のある政策には反対とか害悪でしかない
823名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:06:24.93 ID:aehF4KFL0
グローバル化で先進国のお金が発展途上国に流れる仕組みになってるんだよ。
だから先進国の中間層が軒並み貧しくなり、発展途上国が豊かになる。
お金の流れが出来上がってるから、公共事業を増やしてもグローバル化以前のように国民が潤うことは無いんだよ。
デフレ対策を本気でするなら、グローバル化を縮小して国内から海外にお金が出て行かないようにしない限り無理。
8241th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 23:06:52.65 ID:EfbtqfTm0
>>810
デフレギャップという名前の埋蔵金はあるんだがな。
でも賢い者にしかこれを見つけ出し利用することは出来ない。
825名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:06:57.43 ID:Ctj1cbGB0
>>799
シャブでも何でもいいけど、景気回復には、カンフル剤が必要なんだよ。
持続的にカンフル剤を打ち続ける事で、市中の金回りを促し、デフレ脱却と
経済成長を促す。
景気が過熱気味になったら、公共事業を減らし、引き締める。これが自然な経済の流れ
デフレのときに、公共事業を減らすという、全くセオリーとは反対の事をしたから
今のデフレ不況がある。
826名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:07:15.14 ID:2xUHVUq60
>>811
全くだ
白川の発言の後の相場とかを見てる奴なら
いかにあいつが信用されてないか普通は知ってる
827名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:07:30.01 ID:JvZVlMlp0
札割れで終了ww
828名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:07:50.35 ID:x3D3nofU0
ま、リフレやらずにデフレ脱却しようとすれば
どんどんデフレやればいいw

そのうち生産力がなくなって
ハイパーインフレになるw
その時は、日銀が無限に国債買いまくりますからw
間違いなくw
829名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:07:54.53 ID:HImiKEjn0
ちょっと安住の言いたいことがわからないんだけどw
安住というか財務省はデフレ脱却してもらっては困るんだろうなw
830名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:07:59.85 ID:Q5ITntDf0
>>813
安倍が大増刷っていってんのにどうやって減るんだよw

すでに1000兆円刷って税収あがったか?なにをみてた?
あといくらするんだよw
831名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:08:17.01 ID:GR9izln80
そりゃお金、日銀券は日本の経済まわすための潤滑油なんだから経済のために量を調整するのは当然だろ
832名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:08:19.97 ID:gBG7e6Lh0
>>823
そんなわけないだろ
日本以外デフレじゃないやん
833名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:08:20.09 ID:mKb0z/B+0
>>792
順番を考えればその通り。だが同時にはありえんよな。
834名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:08:31.60 ID:YhL9AZdO0
今でも

会津地方では無尽で地域コミュニティが図られてるわけなんだけどね
つまり地域みんなが毎月1万円の無尽を集めて
その仲間が例えば結婚するときにはその集まったお金で工面できるので
貯金する必要がありません・・

素晴らしいですねw
835名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:08:44.81 ID:d+ChNHGN0
やっぱ白川が正しいと思うわ
安倍はおかしい
だいたい経済とか全く知らないだろ
日本経済はド素人のおまえの思いつきを実験する場では無いぞ
836名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:08:52.85 ID:nynGmVI5O
円高による倒産自殺者を大量生産した傍観珍走よりマシだよw
837名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:09:00.97 ID:z4qhlTQA0
>>828
円高デフレを継続すればそういう未来が待ってるだろうが、
老人には未来のことなんかどうでもいいわけで・・・
838名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:09:11.48 ID:dQebn+P60
野田は誰でもいいから素人のお前を財務大臣にした。民主ではその程度のポスト
839名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:09:13.94 ID:Ctj1cbGB0
>>816
韓国の場合はスタグフレーションだから。
インフレ誘導じゃなくて、あれはなるようにしてなっただけ。
金融緩和と経済成長の結果のインフレなら、何も問題はない
インフレだからといって、味噌も糞も一緒にするなと。
840名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:09:39.71 ID:x66WHbi5P
為替介入で15兆円も溶かした、元NHKちびっこギャング民主党・安住淳 「無尽蔵に金を出す安倍は糞」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353678912/
841名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:09:44.53 ID:jTvANh+Z0
日本の膨大なデフレギャップって、日本以外の中央銀行からみたら本当に涎垂ものだろうなあ
842名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:01.28 ID:Q30PnGiT0
3年前にもっと致命的に知能が枯渇してたルーピーを担ぎ上げてきたおまえらが言うな。
843名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:04.88 ID:aehF4KFL0
&gt;&gt;832
だからインフレで通貨安の国は日本よりずっと悲惨。
844名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:12.25 ID:WWj66EXQ0
詐欺集団民主党は、どの口でそんなことがほざけるんだ?
ほんと厚顔無恥な奴ばっかりだな。

予算歳出総額
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063565.jpg
国債発行額
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063566.jpg
845名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:12.17 ID:eXK0bN950
 
>>793


経済音痴バカは、日本語すら音痴なのか( 苦笑 )


 イ ン グ ラ ン ド 銀 行 「 法 」


でただしい。



>リフレ政策をとればそれが日銀の未来。

お前並に無能で経済音痴バカの日銀の評価って、

未来を持ち出すまでもなく、「失われた20年」のデフレターゲット政策で、

嘲笑の的なのは不動の評価だろバカwww
 
 
846名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:16.43 ID:yJm60CN1P
相手が言っていないことを作って批判するカスは
基本、自分で自分の誤りを認められないカスの中のカス
847名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:20.68 ID:/+LbPTlO0
>>816
それは一理あるけど、民主政権前の自民政権下での政策を思い出したら
韓国と同列に扱うのは無理だわ。製造業の国外流出を防ぐだめに
派遣業法改正や敷地提供と官民統制は取りあえずは取れてたしね。
今は無策に放置するのみだからな。
848名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:23.12 ID:0ZZ3a/SG0
しかし未だに無尽蔵って言葉を強調してるあたり安住って本当にアホなんだな
インタゲの意味すら知らんらしい
849名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:26.56 ID:WlLzUSwQ0
早くも気分は野党の民主党w
850名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:28.85 ID:bS6qAu4/O
コイツのせいで
雨降ったわ

二度とくるな!
雨男。
ガソリンプール。
851名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:30.74 ID:9oZh4Pth0
>>835
それが常識的な判断だわな
安倍みたいなバカを支持するのは、それ以上のバカだけとはっきりわかる
852名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:45.51 ID:Aim89OUa0
ガソリンをプールにの人が大臣やってたぐらいだから大丈夫でしょ。
853名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:53.95 ID:mKb0z/B+0
>>809
してないから。むしろしたらえらいことになるぞと警告してた方だから。
854名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:55.57 ID:4l0KeVUa0
>>826
ああ、奴がどんな手を打っても
相場はジジイのチンコのようにぴくりとも反応しなかったなw
855名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:02.48 ID:0cK0+MHf0
プライマリーバランス詐欺
856名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:03.18 ID:2xUHVUq60
しかしまぁ白川を上げる奴がこんなに居るとは
想像もつかんかったわ、ちょっとした衝撃だ

為替や株に関係ある奴で
趣味、仕事
リアル、ネット問わず
白川持ち上げてる奴なんて見たことがなかったからw
857名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:05.31 ID:5TsYtnsZ0
民主党に「試しに一度やらせてみよう」としたのと同じように、
自民党に「試しにもう一度やらせてみよう」とするの?
858名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:07.60 ID:/B9V0zis0
こんなのが財務大臣やってたいたという驚愕の事実
859名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:17.76 ID:eXK0bN950
 
 
 
ミンス前原 「 日銀が国債の引き受けやってもいい 」 ( 2011年6月 ) → 「 日銀の独立性から大問題!! 」( 12年11月 )
 
 
あのな〜、安部経済政策に血相かえて掌返しするミンスと、無能日銀!!

新規国債の購入を 「 引き受け 」 といい、既発国債の購入を 「 買いオペ 」 というだけだろ!!
国債が入札方式となる以前だったら両者は違うけど、今は実質的に同じだ。

先進国では、既発国債を市中から買い入れる。
リーマンショック以降、各国中央銀行は、
既発国債等を市中から大量に買い入れ、バランスシートを拡大し通貨供給を増やしている。

バーナンキ 「 買えるものはケチャップでも何でも買いまくって、ヘリコプターから金をばらまけ 」 じゃないが、
建設国債どころか糞味噌のジャンク債まで買いあさる程、量的緩和が活発。

日本は財政法5条では、日銀の引き受けは原則禁止してるけど、

 
  「 特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない 」


ってされてんだろ。
毎年20兆円弱の借換債を引き受けてるし、
そもそも1999年以前は、政府短期証券は日銀引き受けだった。

お金と同様、国債には色はなく、政府証券も建設国債も借換債も一緒。
 
 
 
860名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:23.26 ID:guW8qdKF0
無尽蔵に?ターゲットに達したら止めるだろ
861名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:26.30 ID:wKpyL4v30
評論家は必要か。
経済・株式・政治・原発・軍事・野球
こいつ等当らんでも評論家はやっていける。
最近は政治評論家御殿を建てそうなほど
稼いでる奴がおる。
朝昼夕方と小銭稼ぎに局を渡り歩いとる。
862 【関電 65.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 23:11:34.63 ID:U9m6i6mV0
>>825
もう20年もくだらない箱物作って借金を積み上げてきましたが?
863名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:41.66 ID:uWMEQgX/0
>>1
お前等は無尽蔵に韓国に金をばら撒いてたじゃねーかw
864名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:50.13 ID:PBBH1OQ10
詐欺師が言うのかw
金無駄遣いした上に失業増やして不景気極めたお前が、としか
865名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:58.61 ID:uKvWf5xZ0
中学生の息子>>(越えられない壁)>>安住淳だけのことはあるな
866名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:12:02.81 ID:rHf5SAe50
なにも対策しないでただ大臣の椅子に座り続けた税金泥棒がどの口でほざいてるんだよ
おまえみたいにただぼーっと静観してるだけなんて俺でもできるわボケ
867名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:12:07.46 ID:0ZZ3a/SG0
>>835
インフレターゲットは諸外国も取り入れてる政策だが?
868名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:12:10.87 ID:z4qhlTQA0
>>856
白川を持ち上げてる奴は誰も居ないって
単にインフレで資産価値が目減りするのが嫌だって守銭奴みたいな老人が沢山いるねってだけで
869名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:12:12.41 ID:50YV5CO+0
>>857
まずは元に戻すのが当たり前だバカ
8701th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 23:12:36.82 ID:EfbtqfTm0
仮にこの書き込みを見ている君が朝鮮人だとしたら
安倍氏を支持しておいた方が良いぞ。
経済状況が良くなれば君も幸せになれるだろう。
871名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:12:38.37 ID:gBG7e6Lh0
>>862
公共事業減らし続けてきたのを知らんのか
872名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:12:44.16 ID:9oZh4Pth0
>>856
それだけお前の周囲はバカ揃いってことさw
873名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:12:47.15 ID:x3D3nofU0
>>856
意外に高学歴も多いからなw
普通の人は
インフレで給料とか増えるとか考えずに
物の値段と利子しか考えないからw
874名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:12:47.26 ID:eXK0bN950
 
 
以前からバーナンキFRB議長は、
日銀ルール ( 銀行券ルール。国債買いオペ規制 ) は破棄すべき! と主張していた。

当たり前だ。
中央銀行のバランスシートを単純化すると、
資産は長期国債とそれ以外、負債は銀行券と当座預金になり、


 長期国債残高 + その他残高 = 銀行券残高 + 当座預金残高


という恒等式になる。
金融政策として重要なのは右辺 ( マネタリーベース ) 。
それを増減させるために左辺の資産の購入 ・ 売却を行う。

資産の中身はとりあえず問わない。
だからバーナンキは以前、
「 中央銀行は買えるものはケチャップでも何でも買いまくって、金をヘリコプターからばら撒け! 」 と発言した。

なのに、長期国債は買わない! というルールで勝手に自ら縛るのだから、
バーナンキら世界の経済学者には、日銀の狙いも論理も、皆目イミフで唖然となった。

バーナンキは03年5月に来日した時も、日銀ルールは撤廃すべきと講演。
当時、日銀ルールは話題でも何でもなかったので、よほど奇妙なモノとして記憶に残っているらしい。

日銀がそれを内規として採用しているのは、財政ファイナンス ( 財政支援 ) と思われたくないから。
財政ファイナンスは負けという価値観が日銀にはある。
しかし、国債について市中消化の原則を守れば、中央銀行の財政ファイナンスと思われることはない。
なので日銀の買いオペは発行後1年以上の国債とされている。
 
875名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:03.34 ID:/+LbPTlO0
>>830
その一言で馬鹿を露呈しちゃったね。ちょっと残念だわ
876名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:07.66 ID:Skg0Gwv90
>>862
民主党は下手糞な為替介入とナマポで自民以上に借金を積み上げてきましたが?
877名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:13.90 ID:Ctj1cbGB0
>>830
1000兆円刷ったところで、市中に金が回らないと意味が無い。
1000兆刷っても、市中は金不足、デフレなのが現実。
だからこそ、金融政策と同時に財政政策をセットで行う必要がある。

1000兆「も」っていうけどな。デフレなんだぞ?「も」の基準は何なのかね。
たった1000兆というしかないな、現状では。
878名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:20.80 ID:qWvKHOT/0
>>856
とにかく安倍を批判したいだけで何も分かってないのか
確信犯的に円高デフレで日本潰そうとしてるか・・・

白川評価してる奴はその二つのどちらかだわなw
879名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:26.21 ID:PA4WmiZB0
そもそもインタゲ目標を設定してを断固として達成するという意思表示をしただけで
政府と日銀の協調が大事なんですよといってるのに安住はちまちました金融緩和だけで
景気回復の呼び水になると本気で思ってるの?そこまで阿呆じゃないと思うけどねぇ
880名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:31.34 ID:mKb0z/B+0
>>816
ウォンはハードカレンシーじゃないし、国内価格上げて輸出価格下げる飢餓輸出だしな。利益も
外資に吸い取られて国内還元されんし。
881名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:42.80 ID:oC/8MzcAO
白川は民主がごり押しした奴だわな、あいつ金融テロリストだったんじゃないか?

まぁ「まさか、そんな〜」と思ったわなぁ、これ日本ヤバいな。
882名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:43.75 ID:DElZTfPJP
野田も急に発言が多くなって
すっかり野党気分だなw
883名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:50.38 ID:kVa8t7So0
>>835
ブレーンがいるんですが…
エール大学浜田教授とか…etc
884名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:52.30 ID:EvQ7ZM3s0
>>871
この手合いは、知らないというより、自分の脳内に作り上げた虚構に合致しない信じようとしないのだから、
おそらく、何を言っても無駄。
885名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:54.37 ID:MiSTr1Ct0
現在の与党は民主党で、内閣総理大臣は野田佳彦。
安住氏はその党の幹事長代行です。
財務大臣も経験しているので、次の選挙で民主党が第一党になり与党のままだと
この人が日本の首相になるかもしれません。
886名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:14:23.57 ID:5TsYtnsZ0
>>869
何で当たり前なの?
大体、自民党政権がずっと続いてきて、その間選挙の度に「経済対策を行います!」って言ってたんでしょ?
で、経済を立て直すことが一度でもできた?
今まで何十年とダメだったことが、今度はできるの?
887名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:14:38.94 ID:aehF4KFL0
公共事業を増やして内需を喚起して経済を立て直すというのは、グローバリゼーション以前の方法論だから。

今BSでアフリカの農業事業に対する投資の番組やってる。
グローバル化の典型。
888名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:15:01.68 ID:HE79d8mU0
>>870
態度のでかい居候みたいなもんだからな
889 【関電 65.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 23:15:04.20 ID:U9m6i6mV0
>>871
減らしたのに、あれだけくだらないことにお金を使えるくらいなら
国民に直接配ったほうがマシ
借金は国民が働いて返すしかないんだよ 利子つけてね
そうしないでいいなら 好きなだけやれば?
890名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:15:10.83 ID:2xUHVUq60
>>872
まぁお前高学歴っぽいし、お前が言うならそうなんだろうw

素朴な疑問として
白川のどの辺を評価できる?
是非ともご教授願いたい
891名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:15:17.58 ID:0ZZ3a/SG0
>>878
明らかに前者だろ
892名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:15:26.21 ID:rMJNpq5R0
少なくとも、やると約束したことを反古にし
議論すらしないと言っていたことを法案成立させるやつよりは遥かにマシだろうが
893名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:15:28.59 ID:MqxnWRt+0
>>879
バカを常識で判断するのは非常に危険だ
894ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/23(金) 23:15:37.77 ID:aMeqhhEy0
外国もやってるし大丈夫だろ
同時に格差是正しないと局部的バブルがおきるがな

つか埋蔵金は無尽蔵にあるって言って政権とらなかったっけ? お前ら
895名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:15:41.67 ID:GuMcnN/30
おまえら見てるだけだろ モニターを監視するだけの簡単な仕事です
8961th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 23:15:46.15 ID:EfbtqfTm0
>>886
新自由主義が流行ってたせいでデフレを抜け出せなかったけど
安倍氏の言ってることはそれとは全然違うので今度は出来るよ。
897名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:15:46.77 ID:tlxTqqIH0
この手の議論のときには毎回株高にはまったく触れないよな。
ここ数日、日銀からミンスまで散々あおってたが、そんなに懸念があるのに
日本株を買う投資家が多いのか??と。そんな議論ばっかだな。
898名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:15:51.20 ID:z4qhlTQA0
>>886
今度は多分できるよ
日本を不況にしてきた真犯人を見つけたから
899くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/23(金) 23:16:16.08 ID:tolfCXI70
※誰もそんなこと言ってない
900名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:16:25.56 ID:1NLA1Dt60
何もわかってなかったから官僚に全て助けてもらったちびっ子ギャングさんは
言葉を慎んだ方が・・・
901名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:16:33.77 ID:1ZJ78VWz0
パン・ギムンにひれ伏す安住
http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/3/f/3f8bd4c5.jpg
902名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:16:37.14 ID:mKb0z/B+0
>>830
デフレが解消していない以上、税収が増えるわけないっしょ?誰も金を使わない、誰も儲けられない
なんだから上がるわけがない。
903名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:16:40.24 ID:XycXsAzt0
と子ども大臣は語った  ぷぷぷっ
904名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:16:42.98 ID:Q5ITntDf0
>>877
ほうほう
ではいくら刷ればいいのか想像もできないわけだな。

すごいなあ。リフレ政策の実態
905名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:16:51.02 ID:Ctj1cbGB0
>>862
そのハコモノの予算は20年で半減してる。
建設国債の発行額は、そもそも20年で、たった200兆程度でしかない。
しかも、継続的ではなく、散発的に大型予算が組まれ、すぐ政権交代でキャンセルされた
いわば戦力の逐次投入だ。これではデフレは解決しない。
日本は、この20年間で一度も継続した財政政策、デフレ対策が出来てない。

安倍政権がこれから4年間でどれだけ、集中的に財金政策を実行できるか
景気回復の分れ目だね。できれば10年は継続したいね
906名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:16:54.64 ID:PA4WmiZB0
>>886
第一次安倍政権の頃のドル円と日経平均を目指そうといってるだけだろ
アレからいろいろあったし、世界の現状を見ればいきなりは無理だろうが
かといってデフレ容認はないわ
907名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:16:55.87 ID:mTBEDHqa0
結局対案がない
野党気質が3年経ってもちっとも抜けてない
3年前も掲げたマニフェストに成長戦略が欠如していることを指摘されたら苦し紛れに
「子ども手当が民主党の成長戦略です(キリッ」
とかやってたけど今回どーすんの?w
908名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:16:57.57 ID:KfB79EKC0
前回の選挙は「財源は?」と聞かれ続け、
今回の選挙は「対案は?」と聞かれ続けるのか。
909名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:17:02.53 ID:ziutWpA70
>>1
だから埋蔵金は?
もしかしてパクったの?
910名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:17:09.72 ID:5TsYtnsZ0
>>896
今度こそ大丈夫、今度こそ大丈夫、を自民党政権時代に何度繰り返したの?
全く懲りてないんだね
911名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:17:10.27 ID:eXK0bN950
 
 
 
自民政権での阪神大震災復興や小渕経済対策、麻生経済対策で、なんで円高を招いたか??

公共投資だけで量的緩和をせず、マンデルフレミング効果でクラウディングアウトが生じたから。

国会議員は、公共事業なら地元にアピールできるけど、
金融政策は誰も評価しないので、国際経済や金融政策を全く勉強しない!! ><


とはいえ小泉は、靖国に参拝し、
姦酷に面とむかって 「 竹島は日本領! 」 と宣言した最初の総理で、死那畜とも渡り合ったし、
ゆうちょと特別会計の伏魔殿にメスは入れたものの、
経済政策は竹中のバカにまかせっきり。

それまでとは真逆で金融政策だけで、財政政策はまったくやらなかった。


安倍はそのことを自覚している!!

経済政策では、公共事業の財政出動と金融緩和 ( 量的緩和 ) を表裏一体で行ことを、
かなり強く意識し、全面に押し出している!!
 
 
 
912名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:17:32.07 ID:eb+TPzuR0
安住って日本史上最低最悪の財務大臣だったな。
913名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:17:55.96 ID:IywkdSEI0
おまえら民主なんて与党の反対しかできなかったゴミなんだからだまってろよ。
914名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:18:04.38 ID:GuMcnN/30
賃金上げることがイヤだから反対してんだよ
中国もイヤだし 我がまますぎる
915名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:18:11.10 ID:EvQ7ZM3s0
>>882
解散前の時期よりよっぽど活き活きとしてますよな。
もし首相の座に留まったら、またストレスで自棄酒に走ってしまうでしょうし、そうならないように
野党の座に就けてあげるべきですよな。
いや、何も憂えずに済むように、政界から退場させてあげるべきか。
>>886
何がダメだったのかも、どこを改めればよいかも、もうハッキリしてるんですけどね。
916名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:18:15.64 ID:ieYV1w3B0
えーーっと…無尽蔵に出してたのは自分のことじゃないの?
917名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:18:22.51 ID:HImiKEjn0
こりゃ、政治家には全員複式簿記の勉強をしてもらわないとダメだなw
とりあえず日商簿記3級レベルでいいよ
918名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:18:22.82 ID:jqBMAvv70
何も対策しなかったくせに、批判だけはするんだな。
919名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:18:24.16 ID:4bt9iGkVP
俺、経済はおろか大学にすら行ってないけど
これだけは判る。

低学歴の愚民を騙すには高学歴で、言うこと聞くヤツを正面に据えてたら効果大だと。
自分が仕事でプレゼンとか準備するとき、相手が高学歴って結構プレッシャー掛かる。
それがライバル会社でも取引先でも。
でもさあ、結局

使い易い(権威)をごり押しで据えて

その(権威)の威光に縋ってる形に陥ったのが民主党政権なんじゃないの?
俺はレスを追って行けば解る通りの無学なんだけど、孫が居る程の歳なんで流れは見て取れる気がする。
920名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:18:55.90 ID:mKb0z/B+0
>>835
まったく根拠が書いてないわけだが?
921名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:19:07.80 ID:9oZh4Pth0
>>890
お前は低学歴っぽいから理解できるかどうかわからんが

日銀がなぜインフレターゲットを設定しなかったのか?
そして安倍のバカみたいな提案をなぜ白川が頑なに否定するのか?
それをよく考えてみることだな

制御できないインフレがどれほど恐ろしいか、歴史を紐解けばすぐわかる
9221th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 23:19:17.76 ID:EfbtqfTm0
>>910
何度ってこれがはじめてだが。
現在の日本がデフレだとわかったの自体最近だし。
一部の学者はずっと前から言ってたみたいだがあまり認知されていなかった。
923名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:19:46.10 ID:9HQmwJQE0
>>883
安倍さん動かしてるの財政派だよ。
頼りない金融派がそれに便乗してる感じ。
FAX送るのは少しは動いたからマシなほう。
924名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:19:54.46 ID:gBG7e6Lh0
>>889
国民にお金を配っても
デフレなので貯蓄に回るし
民主党が失敗したのはそれやねん
過去最大の財政支出やのに
子ども手当みたいな人に金出す政策やったから
効果半減。
925名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:19:58.41 ID:3Z6EWJ490
>>886
麻生政権のように一〜二年の経済対策ではデフレ脱却は無理
国土強靭化基本法に則り10年のスパンで経済対策を打っていけば、
確実にデフレ脱却は可能
926名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:19:59.45 ID:5TsYtnsZ0
断言するよ、自民党を選べば何も変わらない
何も変えたくない人は自民党に票を入れればいい
だがもし現状に不満があり変化を望んでいるのなら、その人は変化を期待できる党に入れるべきだ
927名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:20:07.21 ID:5Op/iBeH0
ID:9oZh4Pth0
ID:9oZh4Pth0
ID:9oZh4Pth0
928名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:20:11.42 ID:m7iGqGRoO
気の済むまで市場介入してこのザマなガソリン・プール君は黙ってろ
929名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:20:19.97 ID:5TsYtnsZ0
>>922
>現在の日本がデフレだとわかったの自体最近だし。

えっ
930名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:20:24.18 ID:WWj66EXQ0
>>912
そりゃ日本史上最低の与党だったからな。
大臣も日本史上最低のゴミ揃い。
931名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:20:28.50 ID:Ctj1cbGB0
>>904
無論正確な想像は不可能だ。だからインタゲ設定という「努力目標」を作り
それに全力を尽くす必要がある

ちなみに、オバマ政権で、FRBは200兆ほどすって市中に投入したが
それでもデフレ脱却には不十分だった。新オバマ政権で、アメリカはさらに追加のデフレ対策を継続する必要があるね
まして、日本のデフレは、アメリカとは比べものにならない程深い

安倍にも、2期分くらい猶予を与えたいもんだ。4年では不十分かもしれない
ハイパーインフレとか、アホなことを気にしてるヒマは、日本には無い。
932名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:20:37.77 ID:aehF4KFL0
グローバリゼーションの競争に晒されて、地方の農業、工業の多くが縮小してる。
そこにいくら公共事業を投入しても、安い外国のサービスに勝てるような農家や工業が産まれることは無い。
通貨安で一喜一憂するような産業を、先進国で維持するのはまず無理。
933名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:20:58.29 ID:Ubyj1oHF0
今の台詞「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」 

過去に思うべきだったこと「無尽蔵にお金を出して国民の生活を豊かにする。そんな民主党員を首相にして大丈夫か」 
934ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/23(金) 23:21:11.04 ID:aMeqhhEy0
浅井久仁臣

マスコミは「小沢氏が、埋蔵金が無尽蔵にあると言ったのは根拠のないデタラメ」と言うが、霞が関が特別会計のような
巨額の利権構造の内情を明らかにしなかった事実を見て見ぬフリをした。記者諸君は、霞が関の実態を世間の目に明らかにすることなく、
小沢潰しに加担した責任を取るべきだ。
935名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:21:11.95 ID:mKb0z/B+0
>>857
自民党には実績あるんで。もともとそれって、「一度試してダメだったら、自民党に戻せばいい」
だったろうが?
936名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:21:21.99 ID:Zga7oM4X0
民主不況やらかして何言うとんねん
937 【関電 65.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 23:21:41.89 ID:U9m6i6mV0
まぁ公共工事しても無駄だからな
やりたきゃやればいいさ
今の経済指標ならそこそこ効果は出るよ 一時的だけどね
白川がリーマン・ショック後から調整してきてようやくそういう状態になったの
だからそこそこ効く 一時的に

それより現在の経済学は原因の特定を間違えているから
間違った結論に至っているわけだ
そしてそれを20年もやってきたけど一向に解決しない
いいかげん 誤りを認めたらどうかね? > 経済学者ども
938名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:21:46.67 ID:z4qhlTQA0
>>921
日銀が思い切ったことをしたくないのは単に責任を取りたくないから
平々凡々に実務を成し遂げたいって官僚の本能みたいなものだって
939名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:21:48.57 ID:5TsYtnsZ0
>>935
実績w
実績がある党が何で政権を奪われたの?
940名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:21:50.52 ID:dPbqrIYCO
国を潰そうとする売国奴よりマシ
941名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:21:51.11 ID:2xUHVUq60
まさかココ電が来るとはw
942名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:22:10.20 ID:EvQ7ZM3s0
>>835
実験も何も・・・安倍氏が訴えているのは80年前の世界恐慌の時に実施され、
多大な成果を挙げた政策なんだけど。
943名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:22:12.27 ID:G7vwIijoO
ガソプーがなに言ってんの
9441th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 23:22:22.49 ID:EfbtqfTm0
>>929
いつの間にか当たり前のようにデフレだということになってるけど
前回の衆議院選挙の時に認知してる政治家はあまりいなかったでしょう。
945名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:22:23.47 ID:/+LbPTlO0
>>886
冷静な判断なら
バブル崩壊後の不良債権問題から抜けたのが10年前
その後は他国がバブルで馬鹿してリーマンするまでの
日本の経済政策は堅調だったけどね。
946名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:22:40.01 ID:4Uet+sfb0
>>1
一番いいのを頼む
947名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:22:54.09 ID:GuMcnN/30
無造作に韓国を援助すんなよ
無造作に海外に金をばら撒くなよ
無造作に緊縮ばかりやるなよデフレ脱却できないだろ
無造作に他党批判ばかりしてんなよ なんで反省しないんだよ
948名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:22:58.94 ID:CD1W/N08O
無尽蔵にお金出して、ナマポ増やすよりマシだよ。
赤字国債を見れば一目瞭然。
949名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:23:00.42 ID:qWvKHOT/0
とりあえず安倍の政策も実際実行したらどうなるかなと不安はあるけど
だからと言って白川を上げるなんて到底出来んわな・・・

円安誘導で何かやっても白川のアホ発言であっという間にワロス曲線を
描いてアホか馬鹿かのオンパレード・・・何回そう言う場面を見た事かw

白川は真性の馬鹿か確信犯的に円高デフレ狙ってる!
コイツはそう言う評価の人間だってのw
950名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:23:17.30 ID:p5pB1k260
安倍総裁の主張する、2%程度のインフレになるまでの無制限の金融緩和は、不可欠である。従来の金融
政策はあまりにも不十分で、超円高が続き、日本経済を破壊し続けてきた。従来の金融政策の至らなさの
罪の方が、あまりにも深すぎる。安住前財務大臣は、円高・デフレ対策の方法が全く分かっていない。

日本経済は危機的状況にある。多くの製造業の収益環境が悪化している。悪化の原因は、経営陣にも責
任はある。しかし、それだけではない。政府・日銀の政策に、より大きな誤りと責任がある。

収益悪化の直接的な原因は、経営者の判断の誤りにある。しかし、それをもっと深く掘り下げると、収益
をあげられないという構造的要因にぶち当たる。さらにその先の原因を追求すると、「超円高」という大元の
原因にたどり着く。

日本円は、どの角度から見ても超円高である。特にアジア諸国の通貨に対しては、異常とも言える円高が
続いている。アジア諸国の多くは、自国通貨を安く誘導している。円高是正なくしては、電機、鉄鋼、造船、
化学などの多くの日本の企業は生き残ることができない。自動車や機械は、生き延びるであろうが、一層
の空洞化が間違いなく進む。その結果は、経済成長率の大幅なマイナスであり、日本経済の崩壊である。

政府・日銀が、1日も早く、超円高の是正へと政策転換をはかることが、何よりも必要である。 その具体的
な手段として、日銀による無制限の緩和というような思い切った金融政策が、不可欠であるのだ。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高是正の方法
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-24.htm
951名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:23:18.68 ID:fubKsbWdO
ガソリンをプールに貯めるより危険じゃない
952名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:23:21.78 ID:UP8kG4Ty0
ハイパーインフレとか言う奴は馬鹿丸出しなのでほっといていい
953名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:23:23.42 ID:SoYDEMRY0
まあ、自民党はどうかと思うが



民主党は日本を破壊尽くしただけだからな


こいつらに言われるとマジでムカつくなwww
954名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:23:35.89 ID:ik0MRxuu0
自民党の国会議員よ、これだけは覚えておけ。
民主党の評価が下がっただけで、
自民党の評価が上がったわけではない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメンの値段
・ホテルのバー通い
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・母親の命日に墓参り

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
我々国民は、絶対に自民党を許さない
955名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:23:39.02 ID:2UUXhddH0
早く次の仕事考えておけ

ってこいつ選挙は強いんだっけ?
95643歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/11/23(金) 23:23:44.22 ID:otXihTcX0
>>1

7兆円も血税ぶっこんで  70円代キープさせた糞馬鹿が  なにかほざいてるぞ?????????
957ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/23(金) 23:23:52.33 ID:aMeqhhEy0
無尽蔵の埋蔵金があるので大丈夫です (民主党マニフェスト)
958名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:23:54.43 ID:wJXenXEY0
無尽蔵に使い込んでたよね
959名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:24:02.01 ID:CJF2Mz1C0
>>1
ルーピー呼ばわりされた首相を輩出した
民主党様のお言葉とは思えませんなwww
960名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:24:02.04 ID:mKb0z/B+0
>>886
今度はできる可能性が高いのと、民主党に任せておくとさらに悪くなるから、それを止めないとな。
961名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:24:05.24 ID:UwtKWSS90
埋蔵金あるある詐欺をやらかした党に
政権を任せるわけにはいかんよな
962名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:24:17.10 ID:z4qhlTQA0
>>932
新興国が先進国並みの商品を製造できるようになったってのが真実
日本は先進国だから新興国みたいな物を生産しては駄目だって言ったら
日本には製造業なんか残らなくなる
963名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:24:30.91 ID:5TsYtnsZ0
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」

なぜ3年前、日本国民は自民党ではなく民主党を選んだ?
自民党がそんなに素晴らしい党なら、なぜ自民党をそのとき選ばなかった?
なぜリスクを承知で民主党に票を入れた?
自民党政権にうんざりして「変えたかった」からだろ?
それを思い出せよ。
964名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:24:38.05 ID:bS0hQLOJ0
安倍じゃないけど、この手のリフレ派の言説に踊らされる連中って、
この十数年、経済の何見てたんだろうな?

マネーストックやマネタリーベース、日銀バランスシートの異常拡大とか、
今出てるデータだけでも、日銀がどれくらい無茶な金融緩和続けて来たかなんて、すぐ分かるのに。

そういう数字を理解できなくてもさ、何でGDPの倍以上の借金を、
国内だけで消化できているのか、少し考えるだけで分かりそうなもんなのにね。
それだけ莫大な通貨が供給されてるから、国内だけでそれだけ大量の国債がさばけた事くらい、
感覚として気付きそうなのに。
965名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:24:56.44 ID:Ctj1cbGB0
>>932
公共事業の目的はデフレ脱却の為に市中に資金を流す事。
マネーベースを改善する事
グローバリゼーション(笑)なんてのは関係ない。
日本が世界に勝てるビジネスを生み出せるか、それは民間の考える事だ。

政府がすべきは、民間が競争に勝ちやすいよう、補助する事。
今すべき事は、デフレ脱却だ。
966名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:02.33 ID:NxDASyDw0
ガソリンは小中学校のプールに貯める、そんな人を(以下略
967名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:02.55 ID:gBG7e6Lh0
>>932
競争にさらされてって円高とデフレのせいやんか
公共事業を投入する意味を間違ってるがな

デフレ脱却のために公共事業をするんであって
誰も競争力強化の為にするなんて言ってないがな
強化の為にするわけじゃないんだから
勝てるような工業が生まれないのは当たり前やん
968名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:07.97 ID:Q5ITntDf0
>>931
ボンボンのアホ安倍に8年w
安心しろ1年でおなかいたくなるからw
969名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:15.47 ID:K+vZamrj0
>>1
おい、ガソリンプール。お前もあると言い張ってた埋蔵金20兆円を早く出せよ。
970名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:15.79 ID:YhL9AZdO0
俺の知り合いは
10年以上前に聞いた話だけど
無尽を何度も使ってフィリピンへ逝って
ちなみに本人の年収は推定200万円w
嫁さんを作ったとね
年が20歳離れてるから若い嫁さんに毎晩
求められて大変だと言っててけど・・
無尽は素晴らしいものなんですねw
971名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:21.57 ID:oniE3hnV0
TPPを条約と知らなかった民主党が言うの?
麻生内閣時代に約束を守らないのは詐欺だと言った前原氏、彼の理論なら民主党はどうなるんでしょう?
詭弁ばかりでメルトダウンは分かりきった事として国民に周知しなかった枝野氏
法務大臣が検察官を任命する事を知らなかった柳田法務大臣
機密費(食事代とか)に15億円以上使い込んだ菅元総理

新宿での該当演説、国会での朝鮮飲み、他にも腐るほどあるわけだけど?
972名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:29.68 ID:jTvANh+Z0
>>926
そういう印象論はどうでもいいから、政策を語れや。金融と財政のパッケージという昭和恐慌で実績のある政策をようやくとろうとしているのに反対して、増税とデタゲという真逆の政策を支持する理由をかたれ。
973名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:55.98 ID:ENTTwpz00
ガソリンをプールに貯めておこうとする奴が議員してる国もあるらしいぞ
974名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:26:06.42 ID:Qa6x54sD0
これで日本のデフレがアッサリと消えてしまったら、
3年間何もしてこなかった無能な政権が責められる。

民主党、大ピーンッチ!!!!
975ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/23(金) 23:26:08.73 ID:aMeqhhEy0
>>964
嘘つき 死ね 帰れ
976名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:26:17.21 ID:qRgWq0iY0
経済音痴の安住はすっこんでろよw
977名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:26:18.97 ID:mKb0z/B+0
>>894
外国がやってるから、日本もやらないと超円高でえらいことになるんだわ。
978名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:26:22.19 ID:9oZh4Pth0
>>964
ただひたすらバカなんだと思う
979名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:26:24.51 ID:MqxnWRt+0
>>939
ペテン師に騙されたからだろw
980名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:26:34.69 ID:Oii4yfid0
安住をはじめ、民主党の言うことを信じてる奴は日本に居ないだろ。
オレオレ詐欺に何度もかかる老人みたいな奴は別にして。
981名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:26:39.95 ID:5TsYtnsZ0
>>972
政策なんて語って意味あるの?
その政策を実行する保証なんてどこにもないし、
実行したとしてどういう結果をもたらすかも神のみぞ知るだろ。
982 【関電 65.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 23:26:53.72 ID:U9m6i6mV0
>>944
えっ
そういえば民主党は金利を上げろとか言ってた気がするw
983名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:04.45 ID:GuMcnN/30
菅直人 第三の道じゃだめなんですか?
984名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:05.61 ID:4nTBtChx0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
985名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:15.17 ID:4l0KeVUa0
>>964
脳を取り付けてから来い
986名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:18.23 ID:Ctj1cbGB0
>>945
>日本の経済政策は堅調だったけどね

だが「雇用無き経済成長」なんていわれたね。外需依存だったから。
デフレ脱却しないと、庶民に成長の恩恵は回りにくい。
まして、今は外需なんか内需以上に期待できないからな。世界不況だ
ますますデフレ脱却が必要となる。
987〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/11/23(金) 23:27:18.70 ID:PF9L0DGh0
もうすぐ政治家ですらなくなるゴミクズがなにいってるんですか??w

無尽蔵に介入しようとしてあえなく失敗したクズがw
988名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:24.01 ID:EvQ7ZM3s0
>>962
銀行で退蔵されてしまっているマネーがきちんと投資に向かう環境を整え、再度技術的優位を確保する
必要がありますよな。
とにかく、途上国では追いつけないレベルの高付加価値産品を作り続けなくては、日本人は現在と同じ
豊かさを享受できない。そのためには、デフレが足かせとなって技術開発が滞ってる現状を一刻も早く
解消する必要がある。
989名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:29.72 ID:srZuJ0fx0
早くも野党のスタンス。
990名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:31.25 ID:SSjAeEhW0
民主ってアホ集団なんだな
991名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:39.93 ID:KfB79EKC0
>>964
もう少し具体的に数字を出して指摘してくれないかな。
992名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:45.41 ID:NG03G5xB0
民主党には
永久野党の名誉を授ける
993名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:48.77 ID:SILo/93B0
今まで政権握ってて何もできなかった奴が人の公約にケチつけられるのか?
安住は靴底のことだけ心配してりゃいいんだよ
994名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:58.29 ID:VZjqEAQF0
史上最大規模の予算組んで、日本経済を支えるどころか悪化させた政党が何を言うw
995名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:28:04.09 ID:mGMGnQVj0
安倍晋三Facebook「自民党では現在ネットサポーターを大募集中!!協力を」←あっ・・・(察し)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353671501/
996名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:28:07.56 ID:iFX60ny50
大震災の時ですら地元宮城に金を出せなかったヤツがナニ言ってんだよ。クソ野郎
997名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:28:23.49 ID:VUVqLOfe0
>>922
日本がデフレ認めたのって菅が財務大臣だったときだよ
998名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:28:39.37 ID:VFBkCgBn0
政治 ニュース 11/23 をご覧ください
http://uuhh.dnsdynamic.net/viewer.php?id=2821353659319
もっとたくさん本がある、 http://uuhh.dnsdynamic.net でみましょう
999名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:28:44.57 ID:mKb0z/B+0
>>926
そういうのは破滅願望ってんだ。
1000名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:28:54.80 ID:bS0hQLOJ0
購買力ベースで考えたら、80円くらいって、まだ円安なくらいだよ。
お前らそんくらい、いい生活してんの、稼いだGDPの割には。

通貨価値落すって事は、生活レベル落とすって事なんだから、貧乏生活は覚悟しとけよ。
途上国と人件費で争うってのは、そういう事だ。
日本の高度成長期と違い、今はライバルが沢山いるから、昔より競争シビアだぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。