【ネット調査】自民党の政権公約「国防軍」…賛成が73% ヤフーニュースのクリックリサーチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
 自民党は衆議院選の政権公約を「日本を、取り戻す。」としたが、その中に「国防軍」を盛り込んだ。
これに対して人々はどう思っているのか? ヤフーニュースのクリックリサーチでは、「衆院選公約に憲法への
『国防軍』明記を盛り込んでいます」としたうえで、「国防軍の保持に賛成? 反対?」と質問をした。

 23日11月23日16時42分現在、「賛成」が73%(7827票)で、「反対」が24%(2522 票)、「どちらともいえない」が5%(482票)となった。

「賛成」の人からは「今現在領土・領海を犯されいるのに、攻撃出来ない今の憲法が異常。即刻改正すべき」
「米軍に頼り過ぎの自衛隊ではなく、思う存分に日本周辺で活動可能な日本の軍隊に昇格させないといけない」
といった国防の観点から賛成の人が多かった。

 また、「言葉遊びはもううんざり。自衛隊は海外から見れば立派な軍隊。名前を変えれば、国民の意識も変わる」と
そもそも「自衛隊」という言葉自体が実体を表していないとの指摘も。

「反対」の人は「日本に軍隊は必要ない!平和な国日本のイメージが壊れる!」「軍隊にしたら攻撃される可能性が高くなる。
自衛隊のままで、軍事力を上げるべき」と戦争を危惧している。

 前出「言葉の解釈」についてだが、反対派からは「『自衛隊は軍隊ではない。』なんて建前で軍隊なのは百も承知してる。
だがその建前こそが最大級に重要なんだよ!!」という意見も出た。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20121123-346/
2名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:11:39.68 ID:yo2qXcgA0
ありがとう中国
3名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:12:06.24 ID:dCQ+1hJT0
ヤフーもといヤフコメは2chよりヒドイのに・・・
4名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:12:16.40 ID:N39NDiwq0
国民のみなさんが聞く耳を持たなくなってしまった
5名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:12:29.64 ID:DHoEkAn70
地球防衛軍にしたら一票いれるのに残念だ…
6名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:12:32.16 ID:eBXpVfFk0
その建前でなんか得した事があるのか?というと何も無い。
7名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:12:34.35 ID:93mUsiKI0
あれえおかしいな

ハシシタさん、どこの国民が反発してるの?


【自衛隊】 橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前に、自衛隊員もこだわりはないだろう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353656491/
8名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:12:44.20 ID:qzjYOVtcO
高いな
9名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:12:50.90 ID:rLmMxMFi0
ありがとう特亜
10名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:13:07.37 ID:EImLw7UK0
どうせ出来ないから意味ねえよ
憲法改正のハードルが高すぎる。
11名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:13:28.39 ID:bUGiMk3s0
自衛軍でいいよ
国防軍とかアナクロ趣味
12名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:13:48.56 ID:OYExkvTI0
どうせ手が出せないからと、それを逆に利用しやりたい放題やる国しかまわりにないからな
法改正は当然。自衛というのは抑止力あってこその自衛
13名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:13:56.53 ID:VEWYHZka0
いまヤホーに行って賛成に投票してきた
14名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:14:13.00 ID:ATQz64Fm0
.
■□明日■□ 【11月24日(土)】 ■□■□■□■□ [ がんばれ日本 全国行動委員会 ] □■□■□■□■□■

★☆ 『 反日メディア糾弾! 安倍救国内閣樹立! 国民総決起集会&国民大行動! 』 ☆★

@13:00〜15:30 国民大集会 A15:30〜16:30 デモ行進(→水谷橋公園)B17:00〜19:00 街頭演説 (有楽町駅前)

場所 : 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1-5) ※霞ヶ関駅B2・A5出口、日比谷駅A14出口、内幸町駅A7出口

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
.
15名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:14:22.93 ID:sfsd4aKT0
国防軍があるなら親衛隊SSがあってもいいはず
でもアレなので自衛隊SD
16名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:14:27.70 ID:MxouaqoE0
韓国と中国が嫌がるのならそれだけで価値あり。
17名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:14:37.18 ID:+1KjVPJe0
国を護るって普通の事だし国防軍でいいよ
18名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:14:42.96 ID:WvtMffUD0
欧米の左翼:「○○であるならば△△である。ゆえに□□すべきという結論が導き出される」
日本の左翼:「だって、だって、○○さんたちがかわいそうでしょ〜」

欧米の左翼:自国を愛するがゆえに、自国をもっとより良い社会にしようと思い、左翼になる。
日本の左翼:中高生の時に悲惨なイジメに遭ったため、日本社会全体に憎悪し、左翼になる。

欧米の左翼:常に現実と向き合う。
日本の左翼:常に現実から逃避する。

欧米の左翼:政府のやり方に反対する場合は、できる限り、具体的対案を提示することに努める。
日本の左翼:はなっから具体的対案を提示しようとは考えないし、
        低IQゆえにそうした能力を持ち合わせていない。
        「政府のやり方に反対するカッコイイボク」に自己満足するのが目的。

欧米の左翼:自明の原理を疑う。なぜか。新しい哲学と政策を作るために。
日本の左翼:自明の原理を後生大事にする。なぜか。内輪で盛り上がるために。

欧米の左翼:あらゆる既成概念を疑うことから、全ての思考が始まる。
日本の左翼:「平等」「平和」「正義」といった
        薄っぺらい観念をそのまま信じ込むだけで終わる。

欧米の左翼:異なる価値観の交差。
日本の左翼:異なる価値観の排除。

欧米の左翼:基本的にプラス評価。「○×は大切だ」「□▲には価値がある」と訴える。
日本の左翼:基本的にマイナス評価。
        「○▲はいけない」「断固反対する」「○□はやめろ」と叫ぶだけ。
19名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:14:46.25 ID:VJeaxkBp0
名称にこだわる必要はないが、せめて自衛軍にしてほしい。
軍隊であるとはっきりさせるべきだ。
20名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:14:47.07 ID:aZ1Wgwmh0
左翼って基地外お花畑思考全開だな
警察が居なくなれば犯罪がなくなるって本気で言ってるもんな
21名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:14:47.25 ID:aB/zCwWB0
> 「軍隊にしたら攻撃される可能性が高くなる。
> 自衛隊のままで、軍事力を上げるべき」

意味不明。安全保障の勉強不足
22名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:14:48.75 ID:DHoEkAn70
50年与党にいたくせに自民党は党是の憲法改正ができなかった

なぜ今度はできると期待してる人が多いんだろうか
23名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:15:12.79 ID:k48yWILt0
日本軍でいいじゃん
何がいけないの?
24名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:15:14.05 ID:Ci+WgB8VO
「日本皇国軍」にしよう
25名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:15:27.79 ID:VEFZTNHZ0
小沢が首相になれば、国民解放軍かなw
26名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:15:57.63 ID:BPVoTjgr0
国防軍、大賛成。
自衛隊員の職務意識を高めるだろう。
27名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:16:06.65 ID:iWZ5/nYD0
28名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:16:15.17 ID:YYPVjE6oO
お前らわかりやすいな…
29名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:16:39.97 ID:yqG6cOJA0
国軍じゃねーんだ・・・
まぁお国柄かねぇ
30名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:16:53.46 ID:K8o3gf+g0
シナ人を日本に溢れさせる留学生30万人構想の元凶はゲーリー安倍です。

【自民党の教育公約がヤバイ】 性教育制限、自衛隊活動必修化、留学生30万人、スポーツ賭博推進・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353637978/
自民党 「日本には国際競争力が足りない。今こそ留学生30万人招致という大プロジェクトが必要だ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353646913/85
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353646913/89
31名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:17:36.57 ID:w+I+6OyA0
あのさ、小さいときから日本人や日本人の子供達は
日本のアニメで日本の防衛軍だとか
国防軍だとか戦闘モノには既に使っているし聞きなれていいる
むしろ自衛隊て言う名前の方が不自然。
32名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:18:28.38 ID:hULGTx+U0
朝日新聞、直立したまま脱糞
33名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:18:29.49 ID:NecqYXS50
ネット調査ね

あそ
34名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:18:33.58 ID:KjcH+rF/0
もう省に昇格してるから、名前なんてどうでもいい
でも英語のSelfDifenceForceって何かカッコ良くね?
35名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:18:34.73 ID:Y2Zm2/7t0
訳すとどっちもSelf Defense Forceだし、いいんじゃね
反発するのは漢字分かる特亜と特亜シンパ日本人だけだろう
36名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:18:54.32 ID:HwTmxi/80
軍隊にしたら攻撃されるとかアホだろ


軍隊にしなけりゃ自衛隊員は捕虜としても扱われずに殺されても文句が言えないのに
37名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:19:33.61 ID:EjQp5S1Y0
もう言葉遊びはやめよう、日本軍にする。
38名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:19:46.35 ID:/SPmIV970
ヤホーによると維新支持は数%ww
39名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:19:51.99 ID:bUGiMk3s0
国内法上の扱いにかかわらず戦争人道法上の
捕虜の扱いはきちんと受けられるよ
馬鹿かw
40名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:19:59.50 ID:O7JOXOjD0
隊員よりも軍人の方が活かしてる
41名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:20:05.97 ID:rry+T89S0
ネトウヨは頭悪いな。

実質を変えなきゃ意味無いだろ。

憲法を変える時に「国防」で年寄りが拒否反応を起こしたらどうするんだと枡添が言ってたろ。

どうすんの?

考えがあるの?

これだからネトウヨは国家の害毒なんだよ。
42名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:20:06.24 ID:x7QTc9Kl0
意味も分らず『軍』っていう言葉に反応する女性票が心配だな
43名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:20:17.37 ID:5UvWZG1t0
ネトサポ自民支持誘導テンプレ集 

「自民に入れるわ
「自民しかないな
「俺は自民党支持じゃなかったが、今回ので自民に入れようと思う
「これだけでも自民を支持する価値があるわ
「よし!やっぱ自民一択だな
「〜だったけど、自民に入れるわ
44名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:20:28.61 ID:Kjo54OeE0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ


次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う


自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★巨大津波の謎…プレート地震では計算上5m程度の津波しか発生しない。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/1004.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから 
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0
45名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:20:29.60 ID:Z5/HYDsv0
国防軍で提案して
自衛軍で取り敢えず折り合えばいいんじゃね。
英語では同じでしょ。
46名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:20:36.80 ID:eriet0BI0
ヤフーでその程度なら4割ちょいきるぐらいだろう
47名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:21:16.52 ID:SoEnKzRXP
>>5
宇宙防衛軍では駄目なのか?
48名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:21:46.79 ID:4D5cyymd0
国防とかつけると外に出すときにいちゃもんつけるアホ政党とか
あるんで、無くていいだろ。普通に日本陸海空軍で。
49名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:21:49.71 ID:k48yWILt0
皇国軍とか帝国軍がいいな
中二病的な意味で
50名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:21:50.65 ID:mLNbWfxZ0
>>1
とりあえず北方領土と竹島は取り返す

次に北朝鮮の軍事施設を破壊する
51名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:22:07.29 ID:i0h4ttjk0
良くも悪くも田中角栄から自民党が歪んで来たのは間違いない
自民党ってそもそも改憲だろ

早く新憲法を樹立しろこれでやっと独立国のスタートラインに立てる
52名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:22:21.69 ID:w32gWbE30
国防軍より、日本防衛軍のがいいよー。
「お前どこ勤めてんの?」「日本防衛軍」とかちょー燃える。
それかすっきりと日本軍で。
53名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:22:51.13 ID:QP+KhYOv0
名称よりも中身を充実させてほしいけどね。
まったくもってGDP1%とかどこのバカが考えたんだよ?
装備の充実と交戦規則をちゃんと制定しろよ。
54名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:22:57.85 ID:uI6W5d120
【自衛隊】 橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前に、自衛隊員もこだわりはないだろう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353656491/
55名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:23:18.99 ID:Kjo54OeE0
自衛隊という名称じゃ核攻撃を受けた場合

核攻撃と同時に報復核を行うの少しはおかしい

自民は核戦争を想定してんだよwww
56名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:23:23.65 ID:7JLVrHAb0
後期高齢医療制度→長寿医療制度
ホワイトカラーE→家族団らん法

名前変えるくらいしか能がない、理念も無いから
児童手当に戻して、また当然のように外国人も有資格者

実態は、体調不良で突然自慰しちゃう日本首相
57名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:23:38.36 ID:Ajv0ukg8O
安部さん 東北復興も何か一言 言っといてくれ
58名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:24:16.99 ID:tIUiVuBq0
帝国歌劇団がいい。
59名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:24:17.91 ID:+D+BdbLAO
国防軍になったらどんなメリットがあるの?
そもそも自衛隊と何が違うの?
60名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:24:45.76 ID:mDLcO0rW0
橋下涙目www
61名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:24:54.73 ID:B1fzaPUl0
橋下憔悴の顔面蒼白東海ブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:25:22.43 ID:A6sQeshm0
単に「名前を変えます!」じゃないんだよ
憲法を変える、皮肉っぽい表現をするなら「脱米軍依存」で日本が日本国民に責任を果たせる組織を作る、
で、その名前は国防軍にするということ
実を変えて、それにともなって名を変えるの

なんか報道がおかしな方向に持っていこうとしてるな
63名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:25:30.90 ID:0WviO3qp0
日本に占めるブサヨチョンの割合は約2割って聞くけど
反対が2割強ならやっぱ当ってるな
2ちゃんに巣食うウヨ連呼厨もそれくらいの割合でレス付けてるよな
64名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:25:31.27 ID:gpiH0ni50
日本陸軍
日本海軍
日本空軍
65名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:25:58.67 ID:Y+1s8Nzz0
NINJA軍
66名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:26:02.83 ID:SoEnKzRXP
>>54
そりゃあ、自衛隊員は名前に拘らないだろうよ。
やることは同じだからな。

名前を気にするのは、守られっぱなしの国民だ。

少しだけでも報いたいもんだ。
67名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:26:03.47 ID:2s+fcSD80
国、日本を入れたくないのは在日
地球市民だから
68名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:26:08.90 ID:5RLZZkrL0
普通に軍隊でいいわ。陸軍・海軍・空軍で
69名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:26:32.05 ID:HwTmxi/80
>>64
なんで陸限定?
70名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:26:34.83 ID:rbttSchJ0
その頃、ケンシロウは「愛を取り戻せ」と訴えた!
71名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:26:42.81 ID:vP5cDFy30
一気に右傾化が進んだのは結局民主党政権で経済・外交がぐちゃぐちゃになったからなんだよな。
いまさらながら、平和な日本を維持するためには民主に政権を渡すべきではなかった。
民主のしでかしたおままごとが、今後の日本にどれだけ禍根を残すか。
72名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:27:13.84 ID:sqpqljdO0
軍にするのはいいけどアメリカの戦争に今度は完全に参加しないといけないよ?
小泉自民は後方支援という形でアフガン・イラクに参加したけどそのことの総括はどうなった?
73名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:27:14.33 ID:0OZFBMw00
一瞬へ〜と思ったがヤフーだった
74名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:27:16.30 ID:Zo1Jey3q0
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
75名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:27:40.26 ID:hkkCHl4z0
>>7
橋下の周りには日本国民がいないんでしょうな
76名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:28:04.37 ID:QP+KhYOv0
>>62
そりゃもう中国や韓国や北朝鮮にとっては自衛隊の士気が上がられちゃったら困るからなれ。
朝日毎日TBSフジには反対キャンペーンするように電通を通じて特亜3国から指示が出てますよ。
77名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:28:11.24 ID:hj1nZupE0
今日も尖閣に来たよ


[事件]

接続水域に中国監視船 35日連続

(2012.11.23 14:16)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121123/crm12112314180013-n1.htm
78名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:28:17.66 ID:URJrnxd60
地球防衛軍にして 世界各地に 宇宙に 軍事展開しれ(^O^)
79名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:28:29.48 ID:2EYdRIak0
>>ID:DHoEkAn70
地球防衛軍だと宇宙からの侵略が絶対条件だし、
たとえアニメや特撮のように立ち上げたのが日本でもアメリカがリーダーシップを取るぜと出しゃばってくると思うね

そして自民への過剰な期待、中国がアレだし今なら無茶振りしても通るんじゃないかという淡い期待だと思う
ナマポ搾取とか色々とバレてきたから無意味に支那チョンに遠慮してた馬鹿さ加減感も後押ししてるかと
80名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:28:38.33 ID:x7QTc9Kl0
>>72
そもそもソレが嫌だったら先の大戦で負けてはならなかったな。
81名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:28:45.40 ID:SoEnKzRXP
>>70
一方、ラオウは「生き抜きたければ強くなれ」と少年に語りかけた。
82名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:29:08.25 ID:x1SfS7Qt0
>>7
「日本国民」とは言ってないねw
83名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:29:18.48 ID:b/lRpkoP0
 

国民の90%が賛成している在日特権の撤廃については

なぜか安倍は一貫してダンマリを貫いてる

自民はまったく信用できない

 
84名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:29:32.57 ID:6cKq4jue0
(((o(*゚▽゚*)o)))当たり前だ!
85名無しの権兵衛:2012/11/23(金) 17:29:39.76 ID:8Rw2E82K0
北朝鮮がテポドン発射で「国防軍」異議なし ありがとう金正恩
北朝鮮がテポドン発射で「国防軍」異議なし ありがとう金正恩
北朝鮮がテポドン発射で「国防軍」異議なし ありがとう金正恩
北朝鮮がテポドン発射で「国防軍」異議なし ありがとう金正恩
86名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:29:52.81 ID:C13j61EAO
いちいち余計なもん付けずに軍、日本軍でいいじゃんか
英語ならアーミーネイビーエアフォースだよ
シンプルが一番
87名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:30:27.70 ID:T4O5drPq0
日本軍でええやん
88名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:30:31.93 ID:pg7gerEZ0
在日と気化人徴兵して竹島で闘わせようぜ。
89名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:30:39.15 ID:nEWcxFKS0
同時に階級も改めないと

イチイ・ニイ・さ〜んとか一茶・煮さとかありえん

大尉・中尉・少尉・大佐にすべき 士気も上がるぜ!
90名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:04.95 ID:Wkd8AuFt0
●国防軍(こくぼうぐん)

軍隊の名称の一つ。他国による侵略やテロリストによるテロから、国家および国民を防衛することを主な任務とする。
ただし、積極的に周辺国への軍事行動を行うか戦略守勢(専守防衛)に徹するかはその国の政治的事情や国防方針によって決まるものであり、「国防軍」という名前だけで戦略守勢(専守防衛)に徹していることを意味するものではない。
事実、周辺国への積極的な軍事侵攻を行ったナチス・ドイツ時代のドイツ軍の正式名称Wehrmachtの日本語訳は「ドイツ国防軍」であった。
アパルトヘイト政策をとっていたころの南アフリカ防衛軍(South African Defence Force)も当時南アフリカの統治下にあったナミビアと国境を接するアンゴラへの武力侵攻(South African Border War)を幾度となく行っていた。
イスラエル国防軍も最低でも1978年のリタニ作戦(1978 South Lebanon conflict)と1982年のガリラヤの平和作戦(1982 Lebanon War)、2006年のレバノン侵攻の合計3回に渡ってレバノン南部に地上部隊を侵攻させ、1982年には同国首都のベイルートにまで兵を進めた。
2012年4月27日に発表された自民党の憲法草案では、自衛隊を国防軍にすると明記された。


●自衛隊(じえいたい、英:Japan Self-Defense Forces)

主に陸上・海上・航空自衛官で組織された専守防衛を基本戦略に置く日本の防衛組織である。
防衛省の「特別の機関」としての陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊の総称として用いられる場合が多いが、防衛省の内部部局等を含める場合もある。
我が国[=日本] の平和と独立を守り、国の安全を保つため、直接侵略及び間接侵略に対し我が国を防衛することを主たる任務とし、必要に応じ、公共の秩序の維持に当たる」(自衛隊法第3条第1項)
ものとされ、人命救助などの災害派遣や国連PKOへの派遣などの国際平和協力活動は副次的な任務として位置づけられている。1954年7月1日設立。
91名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:15.44 ID:YqUV1KQQO
>>1
いい傾向。
92名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:23.49 ID:bb7xr3w+O
ワンダバBGM流れて地球防衛軍颯爽と登場に胸熱。
93名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:25.31 ID:OrUx/AfJ0
地球連邦軍にしようぜ
喜んで入隊する連中もいるだろ
94名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:33.50 ID:GDdfqe4JO
>>59
軍隊と明記することで平和ボケ日本人の意識の改革
自衛隊は相手の先制攻撃にのみ自衛出来る組織
あくまで自衛だから、自国の領海や領空が戦場になることを想定した短距離にしか使えない武器や戦闘機のみに特化
そこを変えるつもりなんじゃね?
95名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:37.60 ID:V52EGsUSO
所詮 ネット上の数字に過ぎない
96名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:49.38 ID:z4W6dOEV0
>「反対」の人は「日本に軍隊は必要ない!平和な国日本のイメージが壊れる!」「軍隊にしたら攻撃される可能性が高くなる。
>自衛隊のままで、軍事力を上げるべき」と戦争を危惧している。

どうしてこういう発想になるのか理解できん
他の国から見れば、自衛隊は軍隊以外なにものでもない
自衛隊が軍隊ではないと思ってるのは日本人だけ
97名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:54.39 ID:mJs7XX0E0
戦国自衛隊ェ…
98名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:59.25 ID:ynEnsjT10
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで恫喝した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野田総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、キャスターを使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
99名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:32:03.90 ID:FNiP2l1W0
>>23
賛成だね
本当なら日本軍でいいと思うよ
自衛軍が選ばれるくらいなら国防軍の方がまだましだ
100名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:32:12.16 ID:dpEzwP+G0
反対はしないけど

徴兵制度だけは絶対にダメだ

自民党が考えそうなことだからな
101名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:32:14.13 ID:sqpqljdO0
>>80
いやいや断ればよかっただけだ
しかし自民は国益のため、というかアメリカのために大義のない戦争に参加してしまった
それでも被害がほとんどでなかったのは後方支援だったから
戦場に参加すれば大儀のない戦争で国民を殺す事になっていた
102名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:32:21.18 ID:7JLVrHAb0
>>59
自衛隊が恥ずかしいって言う戦後コンプレックスの塊ってだけじゃねーの?
法改正で、先制自衛権行使も可能
ややこしいのは集団的自衛権で領海、公開にとどめたいところだが
今危ないのは尖閣〜沖縄〜朝鮮半島なんで
尖閣、沖縄は問題ないが、朝鮮半島がね、守れないから、憲法改正しないとね
1031th ◆6KRJEpqjyg :2012/11/23(金) 17:32:30.13 ID:EfbtqfTm0
普通に陸軍海軍空軍でいいのに
日本の軍なのでまとめて日本軍
104名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:32:44.64 ID:K+vZamrj0
国家に属している軍隊が国防や自衛のためにあるのは当たり前のこと。
軍に「国防」だの「自衛」だの言い訳がましい肩書つけるこたあねえんだよ。
軍は軍、陸海空軍、他国軍に対し日本軍でいい。
105名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:32:54.24 ID:k1+ZAIUk0
>>37
せやな
シンプル伊豆ベスト
106名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:33:50.37 ID:vLgbc8z8P
>>4
民主党はそれ本気でいってるからなぁ
完全に民主主義の真逆
107名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:34:13.18 ID:hbPy4gFt0
「戦争は良くない」と「戦ってはいけない」は全然違うけど、
子供の頃はあんまり違い分からなかったし、大人は敢えて混同していた気がする。
108名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:34:21.99 ID:LIiaHTln0
自衛隊より国防軍という呼称のほうが自然、日本軍ならもっと自然。
この場に及んで橋本が左傾集団に媚びる姿勢をとり始めるのは不自然。
本来の橋本を支持する人々は多いのだから、自信を持って初志を貫いて欲しい。
109名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:34:25.37 ID:A6sQeshm0
自民党の憲法改正草案で9条を変えるに当たって、党内手続きを進める中で自衛軍か国防軍かの二択が残った
最終的に総裁判断で国防軍に決めた
反発はあるだろうが日和ることなくこっちを選んだ
谷垣が決めた

見事に反発なく7カ月ほどがすぎたところで安倍がもういっぺん公約で出してみたらあれだ
マスコミの考えることはよくわからんよ
単なる反安倍じゃないのかあいつら
110名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:34:31.19 ID:6Cy+p0x90
>>103
賛成
111名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:34:56.50 ID:aAaH/3c30
そもそも言葉遊びみたいなあやふやな存在の組織に白黒いい加減つけるべきでしょう。
112名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:35:08.23 ID:nakt48ZE0
名前変えなくても国際的にはどこから見ても軍隊なのだが。
113名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:35:12.42 ID:PYGBrrmt0
>>72
過去の経験から言えば、金を出すだけより完全に参加したほうがはるかに国益に沿っていたという現実がありますよ。
114名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:01.03 ID:URJrnxd60
>>102
朝鮮半島なんて どーで良い(^O^) 爆撃してデフレ脱出に利用しよか?w
115名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:01.38 ID:WvtMffUD0
国防軍とかまどろっこしい
日本軍にしとけ
116名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:07.78 ID:8+z9bRMr0
>>1

「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
スイス政府編纂『民間防衛』より

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/
117名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:08.98 ID:Qi+6niqT0
自民党は、衆院選公約に憲法への「国防軍」明記を盛り込んでいます。国防軍の保持に賛成? 反対?
(参考:「安倍カラー」自民公約への反応は) (2012年11月23日〜)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211230001/

賛成 67% 3142 票
反対 31% 1455 票
どちらともいえない 2% 78 票
11/23 17:35
118名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:18.64 ID:EvQ7ZM3s0
たかが名前とは言っても、自衛隊という名前が「日本は軍隊を持たない平和主義国家」
という虚構を作り上げるのに一役買い、国民の間で国防に関する広範なコンセンサスを
形成する機会を奪ってきたというのは、紛れも無い事実。

これまでは9条を信奉するクズどもの目を欺くために、この虚構が必要だったが、もはや
今となっては、日本の国防の方針を不明瞭にし、内外に不信感を広げるのにしか役に
立っていない。
守るべき対象が何なのかすら明らかにしない「自衛」隊なんて名前はやめ、堂々と、日本の
国民と国益を守る軍隊である事を内外に示すべき。
119名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:22.00 ID:2EYdRIak0
>>42
美女軍団の軍です
120名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:35.32 ID:nEWcxFKS0
>>109
安倍たたきは朝日の社是
121名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:48.17 ID:8WHTgv14O
頑張れ安倍!
南鳥島からもレアアース出たし、資源持つには軍がいるとTVでもやれ。
122名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:48.89 ID:/L/F2oNK0
日本軍ってするなら、「新」とか「国」つけて、新日本軍とか
日本国軍とかにしないと、旧軍の生き残りさん達からクレーム
きそうで。旧陸士や海兵出はあんなもんぢゃあねーって感じで。
123名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:36:54.43 ID:URJrnxd60
>>72
日米安保破棄すれば いいのさ(^O^)
124名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:37:15.89 ID:Ar923Z2T0
名前変えろ
125名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:37:35.28 ID:PYGBrrmt0
>>103
他国が日本の軍隊を日本軍と呼ぶのならわかるが、日本人が自国の軍隊を日本軍と呼ぶのはおかしいと思うが。
126名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:37:40.54 ID:m8OPUPB20
ほんっとに「防衛」がやりたいんだなw

早く誰か攻めてきて下さいよーーってな感じ
色んな事が行き詰って現実の生活を直視できないんだね
127名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:37:48.29 ID:nj3xUErI0
なんだよ、国防軍って。
Japan self-defence forceをそのまま使う気か?
128名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:37:56.95 ID:0gWjTFO+0
いきなり仲間の公明に釘さされてやがんの
129名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:38:05.68 ID:Wkd8AuFt0
大日本帝国陸海軍
130名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:38:17.33 ID:8+z9bRMr0
>>1
★日本の「純」債務はゼロ、米国の「純」債務は1153兆円
uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-4bdd.html

◆日本は世界最大の対外純資産国、米国は世界最大の対外純債務国
www.garbagenews.com/img12/gn-20120105-03.gif

★IMF「米国は早急に赤字国債を増発すべきだ」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LOY9LR0YHQ0X01.html

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/
131名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:38:25.43 ID:C13j61EAO
どうせ国防軍なんかにしたら国防艦艇とか国防機とか国防科とかわけのわからない名前が量産されるんだろうから
軍隊、軍艦、戦闘機、歩兵でいいんだよ
132名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:38:30.20 ID:5qltjU1XP
防衛軍でいいじゃん
133名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:38:42.05 ID:hj1nZupE0
>>98
野田が、にらまれた2日後に
尖閣を買ったんだよね

その後の反日暴動から尖閣海戦と

ユーチューブで、野田がにらまれた動画は消されたね…
134名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:38:45.09 ID:Qi+6niqT0
>>117
>>1から投票数が減ってるのはなぜ?
135名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:39:07.46 ID:aT6EVUwJ0
国民の社説離れ
136名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:39:12.54 ID:sqpqljdO0
>>113
完全に参加したら死人出るよ?
アフガン・イラクは前線に出なくてすんだけど、出てたら確実に死んでた
あの大儀のない戦争について自民はどう総括したのか

>>123
そうなると核武装が必要になると思うけど
原発賛成の自民じゃ核武装は出来ないよ(^O^)
137名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:39:15.69 ID:JfX2dBFv0
調子に乗んなよオタクの分際で!
お前らはシナチョン以下の万年虐められっ子だからな
138名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:39:19.40 ID:PXyaarqe0
国防軍に昇格してロボ配備はよ
139名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:39:52.24 ID:SoEnKzRXP
>>132
メーザー殺獣砲の配備希望w
140名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:39:57.14 ID:MxouaqoE0
ある意味、李大統領に感謝。あれで目が覚めた人は多い。
あそこまでされて媚韓とかありえんわ。
あと1尉とか3佐とかやめて、大中少に戻して欲しい。
141名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:40:26.30 ID:8+z9bRMr0
>>1
★消費税は、日本にしか存在しない悪税
journalism-blog.at.webry.info/201202/article_3.html

◆消費税増税以降、日本だけが、デフレスパイラル
blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/20101002203047d99.jpg

◆消費税増税以降、日本だけ下がり続ける民間労働者の賃金
img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_2.jpg

◆消費税増税以降、日本だけ下がり続ける国家公務員(自衛隊含む)の給与
img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_3.jpg

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/
142名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:40:34.95 ID:g4aoqGQf0
新聞の調査も偏っているが、ネット調査も一般人の傾向とはちょっと外れる。
ネット調査は意識が高い人が参加するから、
半年から一年後における一般人の傾向を示すことが多いんだよな。
143名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:41:00.06 ID:Wkd8AuFt0
あと慎太郎が徴兵制とか言い出しそう
144名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:41:17.30 ID:PYGBrrmt0
>>136
すでにPKOで死人が出てるのだから同じ事だぞ。
同じなら国益に沿った方がいい。
145名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:41:37.15 ID:A6sQeshm0
もっとも安倍の任期中には国防軍にするのはとても無理だろう
96条改正ができるかどうかもわからん
とおるちゃんはあのざまだし
万が一維新が議席をある程度得た時、あれが「自民党型の憲法に変えられるのなら96条改正に反対!」と言いだしても全く驚かないよ
146名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:41:54.58 ID:URJrnxd60
>>136
原爆はさ(^O^) 国連(アメリカ)と話つけないと敵国条項発動で面倒なのよ



サリンや ペスト菌にしとけw
147名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:42:55.57 ID:5qltjU1XP
「国防軍」ってドイツっぽい響きなんだよな
三国同盟再びのイメージを与えかねない
「防衛軍」なら「専守防衛」のイメージを損なわずあらぬ疑いをもたれる恐れも無い

名称って大事だよ
148名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:43:08.08 ID:42Ij23Lz0
かつてのネラーの人気者は小沢でした。
次は安倍のお坊ちゃん(笑)
149名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:43:23.54 ID:ytaRkTvKO
徴兵制がゴール。
頑張れガリカリ右翼。
150名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:43:31.16 ID:TqFHvbR00
>>125
客観で「我が日本軍」
主観で「我々日本軍」
何もおかしい事は無いよ
151名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:43:33.86 ID:Wkd8AuFt0
憲法改正なんて出来るわけない
152名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:43:45.34 ID:1YgYgeNq0
橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112300231

野田首相、自民公約に疑問「9条も含めた憲法改正、国防軍というのはそう簡単にできることなのか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000020-asahi-pol
153名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:44:46.43 ID:g4aoqGQf0
>>148
>かつてのネラーの人気者は小沢でした。

おまいは一体、どの異次元から来たんだ?
確かにいくらかの小沢工作員は活動していたが、人気者だったことはないぞ。
154名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:44:59.14 ID:8+z9bRMr0
>>1
◆消費税増税以降、下がり続ける日本国民の所得
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20121003-1.jpg

◆消費税増税以降、平均給与は物価の下落より大きく減少
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20121008-1.jpg

◆消費税増税以降、非正規雇用比率は増加
stat.ameba.jp/user_images/20110531/13/akiran1969/0a/f3/j/o0605048311261941233.jpg

◆非正規雇用の増加が少子化の最大の要因
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3256.gif

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/
155名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:45:27.88 ID:URJrnxd60
>>149
兵隊さんは失業対策なんで 志願兵で期限付き(^O^)

徴兵すると金かかるしw
156名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:45:42.37 ID:8VbJspwh0
>「言葉遊びはもううんざり。自衛隊は海外から見れば立派な軍隊。名前を変えれば、国民の意識も変わる」
これには心底同意する
157名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:45:56.35 ID:qRCt9qa40
日本国防衛軍
あたりまえだがしっくりとくるいい名称じゃないかw
反対とかぬかしてるクズは外国でも行けば?w
158名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:45:59.98 ID:K+vZamrj0
>>122
当時のメディアとかは皇軍と呼んでる場合が多かったのよ。
ま、皇軍でもいいけど。
159名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:46:05.86 ID:Ysh0EVGx0
さすがヤホーww
まあ俺も支持するけどさ
160名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:46:28.32 ID:s40dHaKV0
英語訳からselfがとれるなwww
161名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:46:30.85 ID:6cqcbynB0
特アに職を奪われた底辺層が生活不安をつのらせ右傾化
ヤフーのコメント欄なんて典型的なもんだな
162名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:46:45.08 ID:Wkd8AuFt0
左翼なのか右翼なのかはっきり汁w
163名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:47:09.55 ID:8+z9bRMr0
>>1
◆消費税増税をせずに、成長を維持していたら、今頃GDPは750兆円
www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2011/9/zouzei05.jpg
年収500万円の人は750万円に、年収1000万円の人は1500万円の収入を手にしていた。

◆消費税増税による日本国の経済損失額は5000兆円、国民一人当たりの損害は4000万円
pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg


★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/
164名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:47:15.50 ID:ueGsMrxg0
防衛軍でいいんだよ

最初の任務は竹島奪還な
165名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:47:36.24 ID:sqpqljdO0
>>144
PKOとアメリカの友軍では立場が違う
死人の数も比較にならないしテロの標的にもなる
大義のない戦争に出て死人を出し、国家の評価を貶めるような事にもなりうる
前回まさにそうなったかもしれなかったのに、それについて未だにまともな総括もない

>>146
そっちも条約で禁止されてる上に使ってる国がないから原爆以上に孤立します(^O^)
166名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:47:49.88 ID:1YgYgeNq0
破棄は賛否別れるかも知れないが、改正なら必要以上に恐れる必要はない
国民投票はやってもらいたいね
167名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:48:11.01 ID:VUVqLOfe0
自衛隊もヴェアマハトになるのか
168名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:48:34.43 ID:URJrnxd60
>>165
化学兵器生物兵器は禁止されていいるだけで 敵国条項対象ではないよ(^O^)
169名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:49:19.63 ID:8+z9bRMr0
>>1
◆消費税導入以降、日本国の税収は下がり続けている
www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif

◆消費税導入以降、所得税と法人税の税収は下がり続けている
www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
170名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:49:23.16 ID:w00Cpnfu0
軍隊でしょ
むしろ反戦平和主義者から軍隊というツッコミはいってもいいくらいだが
171名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:49:37.12 ID:hj1nZupE0
来年の恐怖があるからな
隊の袖を正す、“軍”だろう
172名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:49:47.24 ID:7B51x4rS0
マスコミ改革も進めて欲しいです
173名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:49:53.58 ID:L1GfWg+E0
軍作るほど兵士集まるのか?徴兵制もないのにさ
技術進歩で無人戦闘がある程度可能といっても、
だれかが前線に行くことになるんじゃないのか
所詮、みんな、他人事じゃないの?
174名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:50:02.05 ID:6Cy+p0x90
>>165
日英同盟の時、ヨーロッパに兵を出さず結局失敗した
その過ちを繰り返すのは良くないな
175名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:50:09.08 ID:0qi5I8/x0
憲法を改正して日本国軍を認知しなければ動きようのない自衛隊ですよ。
国防軍にするというのは、自衛隊の名称を変える意味ではないのです。

また大半の国民は、現在進行形の中国からの侵略を深刻に受け止めていて、
非常に危機感を持っています。

左翼が政権を握ったときは大規模な天変地異が二度とも発生しました。
尖閣諸島侵略も左翼政権で起きました。

とにかく、右だの左だのはいわないから「普通の国」にしましょう!
普通の感覚で話しましょう。左から見ればすべてが右翼に見えるだろうが
違うのだよ。
176名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:50:41.95 ID:URJrnxd60
>>173
ハロワで紹介されるようになります(^O^)
177名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:50:49.78 ID:PYGBrrmt0
>>165
立場が違うからこそ国益になるんだろ。
それからPKOで出た殉職者はテロの標的になったんじゃなかったっけ?
国連軍でもテロの標的にはなるんだよ。
そもそも国連軍にだけ参加するという事で日本にどんな国益があったのだ?
何もないだろうが。
178名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:50:55.83 ID:tQW7dZ/E0
近衛師団復活?
179名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:50:57.63 ID:rbttSchJ0
在日発狂中wwwwwwwwww 在日脂肪
180名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:51:28.60 ID:8+z9bRMr0
>>1
■消費税増税⇒経済悪化⇒税収減少⇒財政悪化⇒防衛費削減

◆消費税増税以降、日本国の防衛費も下がり続けている
blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg

■軍事力を強化する源泉はGDPしかない

◆消費税増税でGDPが棄損する
shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/09d3edf663ac88214a27ae9775a0467b.png


★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/
181名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:51:59.50 ID:Wkd8AuFt0
橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前」
182名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:52:00.38 ID:1YgYgeNq0
自衛隊を揶揄することは、震災の英雄を揶揄する事だと思う
社民党、マスゴミを筆頭に、忘れるなと言い続けるべきだ
183名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:52:12.85 ID:5qltjU1XP
>>165
結果論だがイラク戦争は結局やって良かったとしか総括できないと思うよ
実際サダムの脅威が除かれて中東は分断された
あとはイランの核施設をイスラエルが叩けばしばらく中東は穏便になる
184名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:52:20.43 ID:hj1nZupE0
>>173
自衛隊は、競争倍率が高くてなかなか、入れないよ
185名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:52:54.79 ID:QB8PDYQti
正式名称は日本国防軍?
186名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:52:57.18 ID:CPmFIFAR0
第二次大戦前のドイツ国防軍を連想する
軍靴の足音が聞こえる
187名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:53:12.22 ID:Hk+SXnpl0
日本の領土の防衛と日本国民の生命と財産を守る端の軍隊は必要

それに反対するやつは、在日かキチガイ左翼か売国奴しか居ない

領土を守る事は、経済活動よりも優先されて当たり前

ましてや、敵国の顔色を伺うなど言語道断

戦争をしてでも領土を守るのが国として当たり前

日本は今、韓国に竹島を不法占拠され対馬を狙われ

中国に、尖閣や沖縄を狙われている

この状況下で自衛軍の存在を否定するやつは、腹を切って死ね
188名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:53:28.75 ID:fZ7wtfWc0
自衛軍をジオン軍と呼ばせ、ニュータイプを求めれば
ガンダム世代は喜ぶのに。
189名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:53:38.96 ID:8+z9bRMr0
>>1
■消費税増税以降、死者数14年連続3万人超え

◆消費税導入以来、日本人の人命損失66万9319人―増税以降、死者数14年連続3万人超え
stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif


★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
190名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:53:45.28 ID:DhifP+9+0
やっぱり三峡ダム崩壊で支那人が日本に向けて押し寄せてくるから
防衛しないとだめだな。
191名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:53:55.36 ID:POBfZK2i0
反日の連中は、どう呼ぼうが、反対しかしねえんだから
国防軍でも別にいいだろ
それより階級を以前の呼び方に戻して欲しい(´・ω・`)
192名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:54:18.99 ID:+wL8/6Eq0
>>1
ヤフーで賛成が73%とな?
常に反日モードのハゲヤフーにしてはこれは非常に珍しい現象だw
という事は実際は98%が賛成したということだぞ!
193名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:54:25.61 ID:sqpqljdO0
>>177
前線に出てたら国益がないどころかマイナスだったよ
何の意味もなく多数の死者が出て、恣意的な戦争をアメリカと一緒にやる国という評価になったな
194名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:54:34.11 ID:Wkd8AuFt0
国防総省
195名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:54:36.99 ID:e+NpE2gW0
反対する理由が分からない
196名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:54:38.10 ID:PYGBrrmt0
>>186
すでに外国では自衛隊の事を日本軍と呼んでいるから気にするな。
197名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:54:55.59 ID:ueGsMrxg0
>>186
足音どころか毎日のように
船のモーター音が鳴ってます
198名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:55:03.92 ID:n8lBqIZv0
じゃあ憲法違反だね。
199名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:55:18.66 ID:vP5cDFy30
平和を唱えてる人間に政治を任せると平和になるわけじゃないんだよな。
200名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:55:25.41 ID:Ay2LO3Yc0
>>183
大量破壊兵器がなかったのに攻撃した、という道義的問題はあるかもしれないが
結果だけ見れば正解だよな。
フセインが生きていて日本の利益になったとは思えないし、フセインが死んで日本の
不利益にもなっていない
201名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:55:37.48 ID:8+wFROiS0
日本が幾ら平和を唱えても今回の周辺国の動向を見れば一目瞭然だろう!
日本に対する反日愛国等の思想国家が日本周辺の領土領海を侵食しようと
企てている者が存在している以上物理的に防衛は必要ではないのか。
202名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:55:48.35 ID:8+z9bRMr0
>>1
■藤井聡「税制・財政についての虚と実―消費税は、国民を殺め続けるような蛮行」
trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201201-201203/presentation/20120322councillors.pdf (資料)
www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
203名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:56:06.47 ID:Y+MgEj5l0
古い考えの奴らが死滅すれば新しい考えが社会を動かすようになる。
日本の戦後が終わるまで、あと20年ぐらいか。
204名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:56:23.94 ID:s03tET00O
ヤフーなんてねとうよのそうくつ
205名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:56:29.77 ID:L1GfWg+E0
>>136
日本という国は自ら総括できないよね
あなたがだした事例ももちろんだし、そもそも太平洋戦争のときだってそう
国に対し信頼がもてないのに、命は捧げられない
愛国心だけでは死は覚悟できない

>>184
今は9条で守られているからな
危険度は、消防警察と同等だろ
206 【関電 73.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 17:56:43.23 ID:U9m6i6mV0
安倍は ネット工作し過ぎだろw
207名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:57:00.87 ID:YYXR6jQI0
自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
●国旗・国歌を尊重する教育を推進
●不適切な性教育の禁止(純潔教育)
●ジェンダーフリー教育の禁止
●自虐史観偏向教育の禁止
●規範意識を学ぶ道徳教育
●高校に新科目「公共」を設置
●中・高でボランティア活動やインターンシップを必修化
●高校卒業後の体験活動を必修化(農業・福祉・自衛隊など)
●学生の体験活動を評価・単位化し企業の採用プロセスに活用
●不登校者・高校中退者への再教育
●都道府県や市区町村で「いじめ防止条例」を制定
●教育公務員倫理規程(仮称)を制定し職務規律を確立
●教育特例法の違反者に罰則規定
●教職員組合を人事委員会の登録団体から除外
●義務教育の政治的中立性を教育委員会で調査
●「教師インターンシップ制度」を導入
●社会人教員の採用や特別免許状の発行
●家庭教育を支援する施設をきめ細かく設置
●外国人の大人への日本語教育(日本語教育推進法)
●国公私立大学の受益者負担論の見直し
●「留学生30万人計画」の実現
●研究者の海外研鑽を義務づけ
●スポーツ賭博への税制優遇
●「伝統文化親子教室」を創設
●間接経費30%を確保
●ODAを大幅に増額

ODA増やして留学生受け入れも増やしちゃうぞw漫画規制や純潔教育もやっちゃうぞw
208名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:57:08.72 ID:dpEzwP+G0
名前が変わったからといって給料とか手当が大幅に増える訳ないんだろ?

どうせ国会のセンセイたちは、戦争が始まったら全資産を持って逃げ出すんだろ
209名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:57:29.58 ID:tQW7dZ/E0
国防軍
武装親衛隊
ついでにアルゲマイヤー
210名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:57:33.41 ID:KrOxJD3B0
国軍を自衛隊とは是如何に
不法入国を在日と言うが如し
211名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:57:37.80 ID:Wkd8AuFt0
公明代表、「国防軍」に否定的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000587-san-pol

公明党の山口那津男代表は22日、自民党が次期衆院選政権公約に「国防軍」を盛り込んだことについて「長年定着した自衛隊の名称をことさら変える必要性はない」と述べた。
集団的自衛権の行使を可能にすることにも「行使を認めることはできないとの政府の見解は妥当だ」と述べ、日銀法改正には「必ずしも必要だと考えていない」と慎重姿勢を示した。
党本部で記者団に語った。
212名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:57:39.69 ID:dzMHMH80P
ハシシタの言う国民が特定民族という事がわかるな
213名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:57:53.04 ID:PYGBrrmt0
>>193
仮定の話はいいから、日本が国連軍にしか自衛隊を派遣しなかった事でどんな国益があったのだ?
それで中国や韓国が日本の事を信用して竹島を返してくれたり尖閣から手を引いたりしたか。
する訳ないよな、逆に舐められただけだ。
214名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:57:57.98 ID:8+z9bRMr0
>>1
■藤井聡「破滅を導く『イデオロギーの暴走』〜消費税増税・TPP」
trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201207-201209/zouzeikenkyuukai.pdf (資料)
www.youtube.com/watch?v=vRRWAb9_aLs

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
215名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:58:13.29 ID:CPmFIFAR0
>>203
そんなことで先の大戦の蛮行が風化するとでも?
だいたいアジアの被害者の遺族や子孫は忘れませんよ
216名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:58:13.37 ID:7JLVrHAb0
        ノ´⌒`ヽ_  
     /´    ノj` \、
    /      /ノ \ )  
    |     ノ    へヽ )   
    ヽ  (  \ ` ´ / i,/
     ヽ | ⌒(__人_)⌒ | 
      \   `ー'  /
       ツ))  (((し   γ⌒ ⌒´⌒ヽ
       / \/\   /彡〜〜ミミ \
                 (彳      ミ )
                 ..)i  /  \ ヽi)  賛成が73!
                 と|  /・・\  |ろ
  __________.( |. ⌒ i  i⌒.. |ノ
 |------------------ .|.   i_i   )
 |             ||(  | |.  )   
 |             || ヽ _乙____ノ\ 
217名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:58:27.78 ID:sljMD05g0
【自衛隊】 橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前に、自衛隊員もこだわりはないだろう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353656491/


ボフーwwwww
218名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:58:29.96 ID:kPOUoZO60
>>208
名前を変えるって話ではないんだろそもそも
国防軍化であって
219名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:58:36.02 ID:lwqHg1+aP
だからチョン国はこんな事いってたんだなww
韓国 「自民党にだけは絶対投票してはならない。韓国を愛する日本国民よ、立ち上がれ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353656517/
220名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:58:41.72 ID:79Thbkm00
自衛隊=Self-Defence Force=国防軍であって
名称変更ではなく機能の規定を変更したい訳でその変更をこそ明確に示すべきである。
名前の変更で機能の変更を国民が認めたこととして国民を騙したい姿勢が丸出しである。
国民は断じて詐欺政党を支持しない。 自衛隊ははじめから世界のどこから見ても日本軍である。
そもそも、国連軍以外で国防目的以外の軍隊をもつ国は米国と中共くらいしかない。
221名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:58:59.18 ID:n4jKPlvo0
今のままのほうが国内的に展開しやすいよな。竹島、尖閣。
自衛するわけだから。
222名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:59:05.59 ID:EqJH3Xs50
Yahoo!コメはどうして上から目線で偉そうなコメントが多いんだろうな。
そんなにいうなら、お前が立候補して国を動かせばいいじゃんと思う。
223名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:59:34.69 ID:H4R7AhJy0
宇宙軍にしろと言ったのに
224名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:59:36.31 ID:KhAwBikJ0
ヤフーと2ちゃんて層が同じにしか見えんわ
225名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:59:59.42 ID:sqpqljdO0
>>183
>>200
いやいや滅茶苦茶だろ
国益が全てならチベット虐殺だって中国にとって国益なんだが
日本も国益さえあればそれでいいなら同レベル
大量破壊兵器がないのに勝手に難癖つけて石油利権のために戦争をするのが日本の道義か?
226名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:00:05.81 ID:YYXR6jQI0
>>219
どういうわけか、中国人アグネス・チャンが安倍支持ですがwww

アグネス 「安倍さん、おめでとう!日中関係の修復を期待しています」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 08:25:10.54 ID:Qff8K0cY0 ?PLT(12000) ポイント特典

安倍晋三さんが自民党総裁に当選しました。
おめでとうございます。
大変な役割を自ら進んで背負う事になりました。
忙しい日々が再び。。。
健康が一番大事なので、
無理をなさらないように。
日本のために、
一日でも早く東日本の復興を実現していただきたいです。
そして、日中関係の修復も。
子供達にすばらしい日本、平和な世界を!
期待しています。
本当におめでとうございました。

安倍さん、おめでとう|アグネス・チャンオフィシャルブログ「アグネスちゃんこ鍋」
http://ameblo.jp/agneschan/entry-11364938116.html
227名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:00:07.87 ID:8+z9bRMr0
>>1
■中野剛志「TPPと消費税増税で、日本は終了」
www.nicovideo.jp/watch/1330105731

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
228名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:00:42.19 ID:kVWQ+6Ci0
安倍ダメだな早くもミンシュガー言い出したし
やってることが3年前の民主と全く同じ
229名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:00:55.17 ID:WNF/hdTI0
>>153
自由党あたりまでの小沢の支持者と、今の安倍の支持者はけっこう被ってる気がする
230名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:01:14.63 ID:Wkd8AuFt0
自民 衆院選の政権公約案(マニフェスト)の全容判明

「失われた国民所得50兆円奪還プロジェクト」

日本経済再生本部を設立、経済成長を促進し、切れ目ない経済対策を実行する。

◆国民所得を50兆円増やす

◆年3%のGDP経済成長を達成する

◆反TPP、聖域なき関税撤廃条約に断固反対

◆憲法9条改正、国防軍の設立(自衛隊を昇格強化、日本国の安全を確保)

◆消費税は品目により変える (食料品など生活必需品は税率低く、嗜好品などは税率高く) 一律的な増税はしない。

◆円高、デフレを放置しない。先端科学技術産業の投資を促進する。

◆原発是非は3年以内に全施設の結論を出す。10年以内に安定電源のベストミックスを構成する。

◆日本の法人税を税率20%台に、世界水準へ引き下げ

2012/11/21
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AK04E20121121
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=167180
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL160O5_W2A111C1000000/
231名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:02:09.34 ID:LGc2oZ/h0
>195
反対理由はメイハク。
非国民判別のリトマス試験紙。
232名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:02:13.13 ID:F+qNZP5iO
共同幻想から自己をとりもどせ
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-3e0b.html

国家に自己投影した愛国心は自己愛の裏返し。

自己を愛せないと他者も愛せない。

三島由紀夫が本当に愛してあげたかったのは自分自身かもしれない。
自尊心の低い愛国者は要注意。
233名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:02:17.29 ID:8+z9bRMr0
>>1
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
スイス政府編纂『民間防衛』より

★消費税導入・増税

経済悪化⇒失業・倒産・非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚も減少⇒少子化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化⇒防衛費削減

米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

財務省「消費税増税w」⇒★亡国のループ
234名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:02:41.19 ID:tQW7dZ/E0
国防省
日本陸軍
日本海軍
日本空軍
海兵隊
4軍構成で決まりかな
235名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:02:47.86 ID:7JLVrHAb0
>>226
実態がこれなのに、おかしすぎんだよな。ほんとにコイツに関しては工作機関でもあるような気がする
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2007/html/h2/h2_15.html
236名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:03:03.08 ID:sqpqljdO0
>>213
国際的な責務を果たしたということだ
竹島や尖閣の話は関係ないな
自民党があの大義のない戦争に参加したことを省みずに
アメリカの友軍として同じような過ちを繰り返すのではないかと危惧している
237名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:03:04.29 ID:Y+1s8Nzz0
石破茂もイシバシ・ゲルに改名すべき
238名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:03:05.42 ID:YYXR6jQI0
今回の自民の公約はこれが大元。

自民党政権時代・教育改革国民会議の議事要旨

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける

首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
239名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:03:07.97 ID:Sbz+ZVF1O
自衛=国防だろ?
240名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:03:47.85 ID:SVgaSg5r0
ナチスドイツの正規軍も国防軍だぞ
241名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:03:56.05 ID:mM4s7X+yP
意外とオッサンオバサン達も乗ってくると思うよ
戦後日本はなにか間違ってたってかなり気づき始めてるし
昔の傲慢さも消えて、自信喪失状態になってる

デモとか見ても高齢者が意表をついて多いし、危機感も芽生え始めてる
242名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:04:06.78 ID:TbVBAbTNT
侵略もする軍って言葉を使わずに隊なのが、侵略戦争をしないってことを
強調してていいんじゃん
しかし、ネトサポだっけ?活動熱心だなぁ。韓流工作員みたいに化けの皮が
剥がれるのも遠くないかも
243名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:04:10.61 ID:Ay2LO3Yc0
>>234
宇宙軍とサイバー軍もよろしく
244名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:04:22.56 ID:ARONxzqH0
軍に早くしてあげて下さい。
245名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:04:25.42 ID:8+z9bRMr0
>>1
★日本の「純」債務はゼロ、米国の「純」債務は1153兆円
uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-4bdd.html

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
246名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:04:27.36 ID:0KHI8bsGP
シナ朝鮮にお礼を
日本より
247名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:04:33.81 ID:J3qEL/yu0
ヤフ−って ネトウヨの二−トの税金払ってない奴らばかりwww
248名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:04:33.86 ID:MCrTLPaV0
サイレントマジョリティを考慮すると反対票が120%で賛成票を大きく上回る事が発覚
249名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:04:34.44 ID:6Lz/egEy0
問題は中身なのにこうやって名前がどうだこうだってするやり方が糞なんだよマスゴミ
250名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:05:05.75 ID:A6sQeshm0
>>230
いまや新聞って必需品じゃないですよね
どう考えても
たばこや酒と同じで、オツムに害が出るとわかった上で皮相的にあるいは己が主張の補強・慰めのために読む 嗜 好 品 ですよね

新聞は税率を加重しよう
なに、彼らは消費税はこんなに素晴らしい税でこんなに必要なのだと言ってきたんだ
そのすばらしく必要な税に貢献できるんだから喜んで協力してくれるはずだ
251名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:05:09.51 ID:Wkd8AuFt0
公明代表、「国防軍」に否定的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000587-san-pol

公明党の山口那津男代表は22日、自民党が次期衆院選政権公約に「国防軍」を盛り込んだことについて「長年定着した自衛隊の名称をことさら変える必要性はない」と述べた。
集団的自衛権の行使を可能にすることにも「行使を認めることはできないとの政府の見解は妥当だ」と述べ、日銀法改正には「必ずしも必要だと考えていない」と慎重姿勢を示した。
党本部で記者団に語った。
252名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:05:17.41 ID:5qltjU1XP
>>225
チベット虐殺とはな、独立自尊とそれを可能にする軍隊を持たないとああなると言う
反面教師の見本として捕らえるべきなんだよ

それとイラク戦争の原因は石油利権なんかじゃない
もっと恒久的な中東発の第三次世界大戦を防ぐのが目的だ
253名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:05:27.25 ID:dzMHMH80P
海外から見た自衛隊は普通に日本軍だからな。
『制限された日本軍』が『日本軍』になるだけ。
名前変える意味は、
今までの戦後の自衛隊と違うんですよっていうものだよね。
自衛隊員もそれによって鼓舞されるし。
普通の軍隊になるんだから、日本国民も現実を直視して、
普通の軍隊であることを受け入れる事が必要だから
そのためにも名称変更は望ましい。
254名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:05:32.48 ID:PYGBrrmt0
>>236
だから、国際的な責務を果たした事で日本にどんな国益があったのだ?
何もないだろ。
255名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:05:42.77 ID:CPmFIFAR0
もう日本はだめだな
これを認めたら韓国の劣化コピーみたいな国になりそうだ
256名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:05:48.77 ID:hj1nZupE0
前原、カネの問題で

人間として許されない…

フジテレビ報道
257名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:06:15.80 ID:NnCUhtn70
日本に軍隊は必要ないとか
バカの極み
258名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:06:16.66 ID:yClYmtVp0
言い出しっぺが民主なら数十ポイントは下がるだろうなw
259名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:06:18.61 ID:Y+MgEj5l0
>>249
人間は言葉で思考する。だから名前は非常に大事。
名前を軽んじてはいけない。
260名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:06:35.82 ID:8+z9bRMr0
>>1
■消費税増税⇒経済悪化⇒税収減少⇒財政悪化⇒防衛費削減

◆消費税増税以降、日本国の防衛費も下がり続けている
blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
261名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:06:40.05 ID:Ay2LO3Yc0
>>242
中国でさえ、建前上は侵略戦争しませんっつってるが・・・
今時「侵略戦争します」なんて公に言ってる国はない
262名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:06:57.20 ID:SuwdLPyE0
日本軍でいいだろ
意味不明な名前つけんなよ糞自民党
263名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:07:17.68 ID:Wkd8AuFt0
公明代表、「国防軍」に否定的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000587-san-pol

公明党の山口那津男代表は22日、自民党が次期衆院選政権公約に「国防軍」を盛り込んだことについて「長年定着した自衛隊の名称をことさら変える必要性はない」と述べた。
集団的自衛権の行使を可能にすることにも「行使を認めることはできないとの政府の見解は妥当だ」と述べ、日銀法改正には「必ずしも必要だと考えていない」と慎重姿勢を示した。
党本部で記者団に語った。
264名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:07:21.27 ID:7JLVrHAb0
>>239
そこじゃないだろ

自衛隊

国防軍(隊)

だから軍と自衛の差

軍の読みは(いくさ)
265名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:07:33.07 ID:4RKND1Wu0
>>94
それ以上は、誰も望んでないんじゃないか?
266名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:07:47.98 ID:Hv2DMwTw0
国防軍いいじゃないですか
つか独立国として当たり前なんだけどね

日本は一身独立して一国独立することを目指せ!
267名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:08:46.18 ID:8+z9bRMr0
>>1
■軍事力を強化する源泉はGDPしかない

◆消費税増税でGDPが棄損する
shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/09d3edf663ac88214a27ae9775a0467b.png

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
268名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:08:46.32 ID:pndtqJ590
日本はアジア地域で一番の危険地帯だという
自覚がない
269名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:08:48.85 ID:GS7hm+E/0
正直名前は、どちらでもいい。
ただ、この日本を脅かそうとするシナチク、姦国に
「下らね〜事すると、一発お見舞いするぞ!!!」
て気概だけは、常に見せておかないといけない。

・・・仕事が無くて暇してる奴は、自衛隊に体験入隊させればいい。
もちろんお金付きで。震災予算とか言って、便所の改修。
飛行機の弁当代に使われるくらいなら、よっぽど有益だろう。

何かあった時、すぐ動ける人間は必要!
270名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:08:55.14 ID:AO/ruYEw0
なんとなく自衛隊に慣れちゃったから、そのままがいいな。
大蔵省みたいなもんだけど。
271名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:08:57.41 ID:Ay2LO3Yc0
まぁ現実問題として

公明⇒反対
民主⇒反対
維新⇒反対
社民⇒反対
共産⇒反対

となると、憲法改正の2/3の賛成は難しいだろうなあ・・・
今回の選挙で自民単独2/3いくかね?
272名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:08:58.42 ID:Ci+WgB8VO
在日コリアンを「大コリアン皇国人」として日本の支配者様にしよう
273名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:09:05.70 ID:Y+MgEj5l0
>>261
そもそも「軍」という言葉に侵略なんて意味はないだろうにな。
間違ったイメージを正すことこそ必要だろうと。
274ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/11/23(金) 18:09:14.71 ID:gm8Dr7620
国防軍が駄目ならNERVにしろ!
275名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:10:10.87 ID:OC4tNCjQ0
とりあえず在日廃除してくれ
276名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:10:52.33 ID:khtPR90A0
国防軍とか言って愛国者気取りなんだろうけど
皇軍(すめらみいくさ,His majesty's Forces)とすべきところを誤魔化しているだけだろ
277名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:11:00.16 ID:g76YOglz0
どちらともいえないに票入れたけどさ
なんで調整して票入れるようとする奴がこんな少ないんだよ
ネトウヨもうちょい考えろ 賛成多すぎ

アンケートにいい答えの方へ正直に答えてもいい方向いくこと少ないんだから
278名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:11:14.58 ID:65q0B3P10
9条改正して敵地攻撃能力の獲得さえできれば名前なんて何でもいいわ
279くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/23(金) 18:11:20.94 ID:tolfCXI70
ヤフーってサヨの牙城なイメージがあったけど変わったんだな
280名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:11:22.86 ID:Wkd8AuFt0
281名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:11:53.57 ID:KgER0tou0
優しそうな名前で、実は敵対国には最凶最悪な集団ってのも面白いけどね(笑)



   
282名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:11:55.24 ID:sqpqljdO0
>>254
国際的な責務を果たすのは今の国際社会じゃ当然なんだが
で、日本軍が前線に出てたらどんな国益があったの?
アメリカにほめてもらうのか?
そのために自国民と中東の民を大量に死なせてそれで国益があったのか?

>>252
>第三次世界大戦を防ぐ
そんな話聞いた事もない
そもそも戦争を煽ってるのがアメリカなのに何を言ってるんだ
チベットを反面教師にするのはいいが、つまり中国の虐殺行為は別に非難しないわけだな?
国益に叶うなら道義なんてどうでもいいというわけね
283名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:12:10.61 ID:dDyG1m5E0
国軍でしょう。
すなわち日本軍だよ。
今後PKOのニュースなどは、他国軍と区別するために「日本軍」と呼称することになる。
「PKOに参加した日本軍はオランダ軍との協力のもと・・・」という具合に。
胸熱だな
284名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:12:27.13 ID:A6sQeshm0
どうせ聞くなら「自民党は自衛隊をこういう方向に持っていこうとしてますが賛成ですか反対ですか」と
そう聞くべきだ
それが正確だ
285名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:12:38.43 ID:g6+DXnZQ0
そして連呼リアンはいつものようにヤフーに文句を言うwwwwww
286名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:12:51.28 ID:8+z9bRMr0
>>98
■藤井厳喜・竹田恒泰「脱原発なくして対米自立なし 核拡散防止体制から離脱せよ」
gekkan-nippon.com/?p=41

●脱原発しない限りNPTを脱退できない。そして、NPTに加盟している限り核武装は推進できない

●NPT体制とは、憲法九条体制と同じように、日本の自立した防衛力の整備を不可能にする体制


■日本が保有するプルトニウム量、45トン─核兵器5600発分以上
kakujoho.net/npp/pu_j2011.html


■脱原発反対論者とは、「核武装反対論者」であり「反日分子」である。
287名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:13:09.10 ID:7NuYYznj0
>>1
公明党涙目w
288名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:14:32.01 ID:WNF/hdTI0
>>271
五年後や十年後はどうなってるかわからないからな
すぐに実現しない課題であっても主張を続けることは重要
そのうち状況の方が変わってくる
289名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:14:32.34 ID:UddGKbvMO
なんか自民党信者らしい話だね
名前を変えれば
全て変わる
年金機構も同じような話だったよね
それから
戦争大好きって人は
中国とどのように戦うか考えた事無い人だね
感情論で戦争だ
なんてバカは
第二次大戦で日本が負けたって理解できないバカだね
絶対に
290名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:14:35.18 ID:Wkd8AuFt0
291名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:14:48.84 ID:Kj5FiJc20
アニメとかでは国防軍になってるの
かなり前からあるし違和感ないな
292名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:15:09.85 ID:7JLVrHAb0
単純に宣戦布告と他国領内に入るってとこまでを意味させるのが軍。

中韓にバカにされてるから、そこまでの力を持つべきで
理解して賛同するならそれでいい
政治的には同盟関係も濃くなるので、当然韓国防衛派兵がありえるのは覚悟。

ガンダムとかで軍の方がイメージ的にかっこいいから
とかはアホだかんね

子供手当てを児童手当に戻して喜んでるバカより愚かしい
293名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:15:11.50 ID:iPWmrEjkP
ジオン軍だろう
294名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:15:19.05 ID:8+z9bRMr0
>>98
■脱原発反対論者とは、「核武装反対論者」であり「反日分子」である。

●原発が潜在的核抑止力になるという幻想
ameblo.jp/aam4/entry-11260212734.html

●脱原発と核武装は矛盾しない
ameblo.jp/aam4/entry-11372903773.html

「核の潜在的抑止力」のために原発維持をと自民党政調会長・石破茂 ←★反日分子
潜在的抑止力達成は西暦2050年以降の高速増殖炉の商業利用待ち?
kakujoho.net/npp/ishiba.html

「日本の原発ゼロは受け入れがたい」 by ジョセフ・ナイ元米国防次官補 ←★反日分子
295名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:15:28.25 ID:eAk1ltUA0
>>20
自分が実は色んなものに護られている事に気付かない可哀想な生き物だ。
そっとしといてやれ。
296名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:15:34.55 ID:5Hob4cx40
ブウヨワロスwwwwww
必死で連打したんやのう
297名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:15:51.67 ID:vlTlz4Ji0
ついでに麻薬と強姦は死刑にしてくれ。日本は今被害者が泣いている状態。
298名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:16:00.14 ID:Y2KIjrZu0
国防軍には断固反対!! 防衛軍にしろ!!
 



えーっと、名前だけでなく業務内容も変更の予定です ww




 
300名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:16:11.79 ID:rbttSchJ0
>>24
日本は民主主義国家だ!国民を代表する国防軍で良い!
301名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:16:12.87 ID:qe1BsCdOP
もっとかっこいいのにしようぜ!
302くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/23(金) 18:16:32.61 ID:tolfCXI70
名前だけ変える話だと思ってるアホサヨがいっぱいすなあ・・・
303名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:16:35.93 ID:Y+MgEj5l0
>>276
英国空軍はRoyal Air Forceだっけ。
勝ってたら名乗れたんだろうな>皇軍
304名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:16:41.91 ID:WNF/hdTI0
>>276
天皇は御簾の奥に居るべきで、皇室を政治の前面に押し出すのは
むしろ日本の伝統に反するのではないかね
305名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:16:53.55 ID:PYGBrrmt0
>>282
集団的自衛権を認めてない国なんて日本くらいなのに何が当然なんだよ。
それから仮に前線に日本軍が出てイラクを独裁者から開放したとなれば、
何もしなかった国とは解放後のイラクの扱いがぜんぜん違うのはそれこそ当然だわな。
イラクは資源大国だから外交的優位性はそれこそ圧倒的だ。
お前はクエートの時の欧米と日本の扱いの差を忘れたか?
って知らないんだろうな。
306名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:17:02.76 ID:6zw/ma7Q0
国防軍なんか世界じゃ当たり前じゃん
中共が尖閣で日本を刺激してる訳だし!そもそも国民の安全を
守る気が無い奴は政治家になるな!今度の衆議院選はそこもちゃんと
見極めて投票しないと、尖閣と沖縄は大変な事になるぞ!
307名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:17:19.83 ID:jIOD+Dy10
徴兵制も復活すればいい
308名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:17:28.72 ID:8+z9bRMr0
>>98
■脱原発反対論者とは、「核武装反対論者」であり「反日分子」である。

●尖閣沖に800兆円にのぼる原油
www.hoshusokuhou.com/archives/17706206.html

●日本の領海から3京3200兆円分の天然ガス
japanese.ruvr.ru/2012_05_12/nihon-enerugi-kakumei/

●日本近海の広範囲にメタン 浅く採掘に優位な場所
www.47news.jp/CN/201210/CN2012102901002180.html

◆メタンハイドレート!日本にだけいっぱいw
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/5/f5398e41.jpg

■日本は世界最大の資源大国
309名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:17:29.84 ID:Wkd8AuFt0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|    こう見えてもタカ派なんですから
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
310名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:17:57.40 ID:/XtWzELa0
日本海軍、日本陸軍、日本空軍でいいんじゃないの。国防軍って半端だね。
9条変えるんだから半端はいらんよ。
311名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:18:43.75 ID:6Cy+p0x90
>>310
そうだね
312名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:18:48.05 ID:Z0fQ1Bq3O
印象操作の是非はあるにせよ、ネガティブキャンペーンというのは
事実に基づいて行うのが最低限度のルール。
だが、はなからの嘘と捏造の羅列により、反日理論を構築し展開する韓国と韓国人の場合、
それはもはやネガティブキャンペーンの範疇ですらなくて
他国を大きな冤罪に陥れる立派な犯罪行為に他ならない。

彼ら得意の乗っ取り済みでスポンサー絡みなのか、日本の国内は
不明のメディアによる不可解な偏向に溢れているのが情けない現実だが、
これからの日本人は、韓国に蔓延する重い精神疾患群を冷静に分析し
その認識を幅広く共有する事で、彼ら常套の手段である様々なふっかけ、ゆすり
更にはストーカー紛いな思考回路へのバルサンな撃退法として、
老若男女を問わず意識して備えておく事が必要だと思われる。
313名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:19:05.12 ID:KSqSeNr10
警察と左翼が糞だから、憲兵作れよ
314 【関電 73.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 18:19:06.42 ID:U9m6i6mV0
さすが バックにチョンがついているだけある
315名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:19:08.94 ID:WNF/hdTI0
>>291
漫画やアニメって内務省とか大好きだよな
316名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:19:23.05 ID:Y+MgEj5l0
>>288
例えば20年後なら実現してるじゃないかな?>国防軍への名称変更
じゃあ、時間だけの問題なの?って話だな。

結局、考え方が古い人間が死に絶えないの変わらないこともあるってことかな。
317名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:19:38.29 ID:8+z9bRMr0
>>98
■脱原発反対論者とは、「核武装反対論者」であり「反日分子」である。

●レーザー核融合
www.youtube.com/watch?v=x8iceI-adDo
ウランを使わないから環境にやさしい。エコだね。

●世界最高の科学力!史上初、日本がレーザー核融合に成功!1トンの水素から90テラワットを抽出可能
himasoku.com/archives/51708846.html

●宇宙太陽光
web-wac.co.jp/program/galileo_x/gx120108

■平沼光「日本の英知こそ、日本の最大の資源である」
318名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:19:53.42 ID:lADII/Ef0
反対するのアホちょんだけだろ
319名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:20:14.29 ID:oZTPmgtq0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <JDF!JDF!JDF!JDF!JDF!JDF!JDF!JDF!JDF! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
320名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:20:30.35 ID:KoJMXTIk0
9条改正大賛成。
321名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:20:31.80 ID:5qltjU1XP
>>282
あのな〜(笑
そもそも国民を抑圧して自由を奪ってるのは中東各国政府だろうが
彼らは権力維持の為に核開発を進め人類を破滅に導こうとする
親米国を米国が完全にコントロールできるならそんな事はしなくてもいいが
独立国の自尊を認める以上、彼らの暴走は戦争意外では防げない

アメリカの基本ドクトリンは「大戦争を防ぎたければ小戦争を厭う事無かれ」
このテーゼが理解できないサヨクにはアメリカは戦争キチガイにしか見えないだろうね
322名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:20:42.68 ID:hEMQ5lRKP
憲法改正せよとうるさいが憲法改正して徴兵制復活には反対のネトウヨ。
323名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:21:07.81 ID:A6sQeshm0
>>292
お!
「子ども手当」のすばらしい理念を知らないのか!?

あれは「子どもは社会が育てるべきであり、親などは関係ない、だから親の年収など関係なく子どもにはとにかく支給すべきだ」というものだ
どうだすばらしいだろうポルポト様の影響受けてるんだぞすばらしいだろう

それがなんだ
自民党は「子供は社会以前にまずその家が育てるものであって、その親がまず責任を持つべきだ」なんて言って
親が一定以上の所得を持つ家庭には支給しないとか、控除廃止されてる状況ではしょうがないから減額して支給するとか
そういう児童手当に戻してしまった
それにしても子どもを子供と表記するなど、まったくけしからん話だなあ

全く、民主党の掲げたすばらしいポルポト理念は自公によって崩壊させられてしまった
理念を捨て去って平然と「額が増えたからいいじゃねえか」だなんて民主党はひどすぎる
額増やすだけなら自公だって公約に掲げてたんだからな
324名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:21:08.32 ID:rABNY+f00
徴兵制も頼むよ!
325名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:21:08.84 ID:XiB/NA8T0
名前なんて別に変えようが変えまいがいいけど、ネット調査でスレ立てるなよ
326名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:21:12.66 ID:YmVe2QyiO
自民党ステマが韓国のボタン連打組織と契約したと聞いて参上
327名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:21:15.03 ID:Wkd8AuFt0
328名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:21:20.10 ID:HPD9kik90
<丶`Д´> ヤフーリサーチはネトウヨニダ
329名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:21:21.22 ID:SvUY3fOA0
センスねえな。
日本防衛隊とか地球防衛軍でいいぞ。
330名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:21:37.70 ID:cWppRm7W0
ヤフコメは前の選挙のとき民主マンセーだったろ

ネトウヨ連呼してる奴も多いし
時代遅れの2ch語使いたがるし
アフィブログのステマも擁護してたし
正直気に食わんわ
331名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:21:48.39 ID:8+z9bRMr0
>>98
■脱原発反対論者とは、「核武装反対論者」であり「反日分子」である。

■米国のダブルスタンダード

日本のイラン産原油輸入を★削減
www.bloomberg.co.jp/news/123-LXNY3K0YHQ0X01.html

支那は、イラン原油を★値切り
desktop2ch.org/bizplus/1326436095/

南鮮のイラン産原油輸入、★米国が例外容認
japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012061302378

「日本の原発ゼロは受け入れがたい」 by ジョセフ・ナイ元米国防次官補 ←★反日分子
「代替エネルギーが目論見通りにいっていない」 by アーミテージ元米国務副長官 ←★反日分子
332名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:22:01.23 ID:KSqSeNr10
>>324
いいんじゃないか?徴兵制。
じじい共も漏れなく鍛えさせとけ。
333名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:22:37.77 ID:vecv4Afs0
毎日、支那が尖閣鉄族水域、領海に侵入してるんだ
早急に防衛を整えなければならない
緊急事態をまだ認めていない平和ボケは消えてしまえ
国防軍にして憲法改正は緊急に成立しなければならない
334名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:22:56.84 ID:jIOD+Dy10
人気絶頂のアイドルでも頭を丸めて兵役に就く韓国を見習うべきだな
335名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:23:01.85 ID:gGi/OEZR0
連呼リアン怒りのヤフコメ突撃大炎上wwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:23:02.74 ID:Y+MgEj5l0
>>329
> 地球防衛軍

ルーピーを連想した。
337くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/23(金) 18:23:30.07 ID:tolfCXI70
内容的には「自衛隊」と同じで防衛が主って名前。

この名称って自衛隊に「国」が入っただけだよなあ・・・

反対してる人って何が嫌なんですか?
338名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:23:58.93 ID:8+z9bRMr0
>>98
■脱原発反対論者とは、「核武装反対論者」であり「反日分子」である。

■米国のダブルスタンダードによる日本国の経済損失額は1兆6000億円

2671年5月6日 【対日米支挟撃】米国による日本裏切りの象徴★アザデガン油田
sakainobuhiko.com/2011/05/post-162.html

今の日本人に、アメリカの明々白々な裏切り行為が理解できないとしたら、右から左まで朝野を挙げて、日本人はアメリカの完璧な精神奴隷になってしまっているからである。

「代替エネルギーが目論見通りにいっていない」 by アーミテージ元米国務副長官 ←★反日分子
339名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:24:09.17 ID:VyeOlnIf0
>>1ちゃんさぁ。国防軍じゃあまりに平凡じゃない?
僕の解釈では軍隊じゃない。国土を守りし英雄って呼びたいな
340名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:24:15.92 ID:7JLVrHAb0
>>323
かつて1981年12月31日まで以下について国籍条項が規定されていた。しかし、難民条約締結を受けた法改正により、1982年1月1日以降は国籍条項は撤廃された。
国民年金[43]
児童手当[44]
児童扶養手当[45]
特別児童扶養手当[46]
障害児福祉手当[47]
341名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:24:43.99 ID:eGzWBDfdO
日本軍じゃいけないの?
世界は自衛隊を日本の軍隊と見ている訳だし事実そうだし
342 【関電 73.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 18:24:45.15 ID:U9m6i6mV0
>>280
それ、素人が考えたキャッチフレーズだなw
343名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:24:45.98 ID:N1lcNmwxO
制服に赤とか青のライン入れて地球防衛軍って名前にしたらどうだい?
344名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:25:14.63 ID:dpEzwP+G0
徴兵制度復活とか言っている奴は、率先して入隊すべきじゃないの?

入隊もしないで、こんな所で喋っても説得力はない
345名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:25:25.00 ID:WNF/hdTI0
>>282
国際秩序はアメリカを中心に形成されてる
ほとんどの日本人はそれを理解してるから日米安保を維持してるわけだ
で、その国際秩序の意思決定に関与したいならアメリカの外交にコミットするのは必須だろうよ
国連はそのための道具であって、国連自体が何かしてくれるわけじゃない
346やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/23(金) 18:26:08.24 ID:lCgRmYGy0
余計なとこにいろいろ金かかるから却下
ジープ100両買った方がいい
347名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:26:16.27 ID:lADII/Ef0
在日も祖国へ帰って徴兵の義務を果たせよバカ
348名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:26:33.95 ID:dzMHMH80P
>>324
徴兵制は微妙だな。
とりあえず言える事は
徴兵制は徴兵される年齢の国民だけに国民投票する必要がある。
徴兵されない老人が指図してよいものではない
349名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:26:44.69 ID:Wkd8AuFt0
【快刀乱麻】自民党の改憲原案[桜H24/2/27]
http://www.youtube.com/watch?v=uyXl-onVwKE
350名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:26:49.78 ID:CQuCC5hQO
>>306
だーね。
外国じゃ自衛隊のことを英名でジャパンセルフディフェンシングフォースという話し方になるんだが
これを英語圏の英語しか理解できない外国人に説明すると大抵なんのこっちゃって感覚されるな。
これをジャパニーズアーミーと話すとOh! I see. と中身を理解される。

実態にあわせ名前をそれに即したものに替えるのは必然的と言える。
351名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:27:29.23 ID:hEMQ5lRKP
>>344
お前は憲法改正論者なのかと。
俺は憲法改正論者じゃないから徴兵制反対。
お前は憲法改正論者らしいから、徴兵ね。
352名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:27:39.45 ID:KoJMXTIk0
>>341
まだ国防としたほうが目的が明確だとの配慮じゃない?
353名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:27:42.77 ID:Hk+SXnpl0
まあ、憲法改正して国防軍になって
一番都合が悪いのは特アと反日国だけだからな

敵国のやつらが何を言おうが関係ない

同盟国であるアメリカも賛成しているし何の問題も無い

国内で騒いでいる、バカサヨと在日主体のエセ日本市民団体なんて
勝手に喚かせとけば良い
354名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:27:52.24 ID:8+z9bRMr0
>>98
■脱原発反対論者とは、「核武装反対論者」であり「反日分子」である。

■米国のダブルスタンダードによる日本国の経済損失額は1兆6000億円

2670年9月30日 【対日米支挟撃】日本はアザデガン油田開発から撤退、★対米隷属
www.bloomberg.co.jp/news/123-L9J25B6JIJUX01.html

2672年7月8日 【対日米支挟撃】支那はアザデガン油田開発に★1兆6000億円投資
www.bloomberg.co.jp/news/123-M6VLHN6K50YH01.html

「代替エネルギーが目論見通りにいっていない」 by アーミテージ元米国務副長官 ←★反日分子
355名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:28:16.47 ID:y+8hOLL10
自己防衛隊
国防衛軍

似たようなもんじゃん
「国」がいやなのか、「軍」がいやなのかどっちだ
356名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:28:24.48 ID:PYGBrrmt0
>>324
徴兵制ってのはその分労働力が減少するから国にとっていい事はないぞ。
357名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:28:59.30 ID:sqpqljdO0
>>305
イラクは元々日本とは友好的
解放ってアメリカのプロパガンダをそのまま信じてるのな
誤射とかで自国民を殺されまくって文化を踏みにじるアメリカに協力したらどうやって国益になるのやら
アブグレイブとかもう忘れてるんだろうな

>>321
中東に武器を持ち込んだのはアメリカなんだが
イスラエルを支援してるのもアメリカ
元々フセインをバックアップしたのもアメリカ
新米ポチからするとアメリカ様は世界の警察だから皆従わないといけないんだなw
358名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:29:10.25 ID:qNNhOSxH0
陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊、の響きがいいのにな。
国防軍になったからって、それで強くなるわけでもない。
359名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:29:15.60 ID:65q0B3P10
>>324
志願制のままで十分
徴兵は金が掛かる上に質も微妙になるし、何より働き盛りが消えることで経済へのダメージがでかい
360名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:29:19.80 ID:Erv7y6wX0
看板を変えるとそれだけでかなりの費用が発生するよね
新たな税金の使い道ができて良かったな
361名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:29:58.82 ID:q+8N+Dtq0
>>348
徴兵がある他の国はそんなのやってないだろ
362やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/23(金) 18:30:06.00 ID:lCgRmYGy0
それから
自衛隊を軍隊と思っていない外国人はいない
名前を変えるとか自己満足だけの世界
363名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:30:12.61 ID:8+z9bRMr0
>>98
■脱原発反対論者とは、「核武装反対論者」であり「反日分子」である。

■対日米支挟撃

●尖閣沖に800兆円にのぼる原油
www.hoshusokuhou.com/archives/17706206.html

★米共和党大統領候補が支那海洋石油総公司に投資
www.bloomberg.co.jp/news/123-MAVQPF6JIJV501.html

★“米共和党大統領候補も投資している”支那海洋石油総公司の尖閣資源強奪
www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/2-1/2-1.pdf

「代替エネルギーが目論見通りにいっていない」 by アーミテージ元米国務副長官 ←★反日分子
364名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:30:33.64 ID:55bqFZsP0
たかだが名前が変わるぐらいで騒ぎすぎ。
365名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:31:02.84 ID:y+8hOLL10
近代兵器や核の時代に徴兵とか無意味
武器開発して、武器輸出可能にしたほうがいい
366名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:31:13.62 ID:k+8r1t5p0
賛成だけどヤフーは高すぎだろ
367名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:31:26.31 ID:A6sQeshm0
どうせ国防軍になるとしてもあと10年はかかる
そん時の政権与党がトチ狂って徴兵制を導入しようとしてもそこからまた更に5年から10年かかる

まあ今の若者には関係のない話ではある
368名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:31:29.32 ID:hEMQ5lRKP
>>359
>>364

安倍晋三はA級戦犯岸信介の世襲の孫だぞ?
369名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:31:38.42 ID:0TnszZAy0
ついにコクボウガー建造か
370名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:31:50.42 ID:WNF/hdTI0
>>357
その是非はともかく、イスラエルという国はとても興味深いな
必要に迫られれば国家はここまでやるっていうサンプルだが
憎まれっ子にしても北朝鮮なんかとは比べものにならんくらいうまくやってる
371名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:31:57.97 ID:DAcOJo970
名前を変えるだけと思ってるバカが多いな
372名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:32:22.86 ID:8+z9bRMr0
>>98
★一般会計(消費税)から特別会計(外国為替資金)への繰り入れ
homepage2.nifty.com/700/file/what_tokubetukaikei.pdf

★米国債購入に毎年14.5兆円
www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817820110927002.htm

◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒ドル買い為替介入⇒米国債(対米ナマポ)
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg

◆消費税導入以来、日本人の人命損失66万9319人―増税以降、死者数14年連続3万人超え
stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
373名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:32:44.06 ID:PYGBrrmt0
>>357
それじゃ質問するが、攻撃されたら仲間の国も救えない軍隊がどうやれば国際的な責務を果たせると言うのだ?
他所様の軍隊に守って貰わなきゃ平和維持活動もできない軍隊がどうして国際的な責務を果たしていると言えるのだ?
お前は自衛隊がオランダ軍やオーストラリア軍に護衛されているという現実が情けなくないのかよ。
374名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:33:11.59 ID:KoJMXTIk0
>>362
どっちかというと9条改正がメインだろ。
また、いみじくもキミが言うように
>自衛隊を軍隊と思っていない外国人はいない
のならば、実情に合う名に変えるのが当然では??
375名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:33:40.30 ID:Z3YLg2K/0
ガキの頃からキモいアニメばかり見てれば
何の抵抗も無いだろうな。
376名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:34:10.51 ID:hEMQ5lRKP
>>367
今の若者世代の次世代の子供世代を直撃か?
377名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:34:21.57 ID:Wkd8AuFt0
【快刀乱麻】自民党の改憲原案[桜H24/2/27]
http://www.youtube.com/watch?v=uyXl-onVwKE
378名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:34:23.88 ID:KQdqtzay0
自衛隊と国防軍の間を取って、国防挺身隊にしようぜ
379名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:34:31.74 ID:8+z9bRMr0
>>98
米国の公的借金総額は、99兆ドル(★7900兆円)で、債務比率は700%
shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/1099700-4d54.html

米国の非公式借金総額は、211兆ドル(★1京7000兆円)
uskeizai.com/article/223585203.html

自民党のホープ★小泉進次郎「TPPはチャンス(キラリ」
www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20111121-866478.html

TPP 米国「★郵政と保険、全部よこせ!」
www.hoshusokuhou.com/archives/19516882.html
380記憶喪失した男 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 18:34:32.50 ID:COPumZDa0 BE:1916192047-2BP(333)
はっきりいって、公共投資さえしなければ、自民の公約に投票するんだが。
381名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:34:49.02 ID:nhMU5xtX0
ドイツに見習って国防軍にすればいいよ
382名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:34:54.75 ID:WNF/hdTI0
>>368
A級戦犯でありながら復権したということは、岸は政治的に勝利したということだよ
勝てば官軍だ
何も問題ないじゃん
383名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:35:15.92 ID:DAcOJo970
>>368
週刊朝日の人ですか?
384名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:35:23.76 ID:7JLVrHAb0
>>364
名を変えるには意味が無きゃやらないの
外国人にも差別無く払えるのを是としたから
子供手当て、児童手当は名前だけですってマスコミにやられたんだから

もうどのくらい流れてるか、再度、制度変更で再審査かからんと
トレースできんよ

わかってやってるならまぁいいけど、わかってないのならお目出度い連中
385名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:35:43.55 ID:kPOUoZO60
>>367
保守の徴兵派なんて偏屈な国士気取りのジジイばっかだし10年もありゃ死に絶えるだろ
若い保守層はふつうに徴兵反対派のほうが多いし
国軍化=徴兵でお宅のお子さんガーはサヨクのロジックだな
386名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:35:56.87 ID:dzMHMH80P
>>361
徴兵制がある国はもうずっとやってるとこだろ。
現代戦って最新システムの兵器戦争だし、
日本は陸軍メインじゃないから、徴兵制そのものに疑問なんだよね。
精神論以上のものがあるのか疑問。
その状況で徴兵されない人口の多い老人が決めるのだけは許せない。
387名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:36:40.46 ID:8+z9bRMr0
>>98
米国の公的借金総額は、99兆ドル(★7900兆円)で、債務比率は700%
shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/1099700-4d54.html

米国の非公式借金総額は、211兆ドル(★1京7000兆円)
uskeizai.com/article/223585203.html

自民党政調会長★石破茂「消費税増税とTPPは必要」
wpb.shueisha.co.jp/2012/01/01/8908/

TPP 米国「★郵政と保険、全部よこせ!」
www.hoshusokuhou.com/archives/19516882.html
388名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:36:50.36 ID:JUniTLt50
中国の軍事圧力に対応できる態勢、法整備は急いで整えねばならない。
そのために実態に合わせる名称変更が益するのならば、たかが名前、バンバン変えればいい。
自衛隊、なんて玉虫色の看板が軍と別の意味を持つのは日本国内だけだ。
389名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:36:51.76 ID:oxv4xDTx0
反対派のコメント見てきたけど自称戦争経験者多すぎwww何歳だよwww
390名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:38:24.72 ID:sqpqljdO0
>>373
論点がずれてる
大義のない戦争に参加してしまった自民が過去の失敗を総括もしていない、そこが問題
大義のある戦争なら参加すればいいし前線でも戦えばいい
お前はあんな戦争に参加しといて責任なんて微塵も感じていない自民が
このまま軍を率いてアメリカの戦争に協力するのが恐ろしくないのか
391名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:38:49.50 ID:8+z9bRMr0
>>98
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

■植物工場と自給自足
www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-105.htm

■植物工場が食糧危機を救う
www.the-liberty.com/article.php?item_id=4714

■発光ダイオード(LED)照明装置を使った植物工場開発事業
www.sankeibiz.jp/business/news/120725/bsl1207250503006-n1.htm

■光と植物―植物工場−文部科学省
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/07091111/004.htm
●穀物まで生産可能という意味で、植物工場は食糧安全保障にも寄与する
392名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:39:06.50 ID:wxSkg+qW0
国防軍でええじゃん。
それで普通に、陸軍、海軍、空軍とかよべば良い。
護衛艦でなく、巡洋艦、駆逐艦、空母、戦艦etc
階級も一佐、二佐、三佐でなく、大佐、中佐、少佐
393名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:39:46.10 ID:TDNeTpzU0
そもそも自衛隊って名前が許され続けたのが問題
自国の領土が主権が脅かされ続けてるのに反撃すら許されない国て(笑)
憲法改正国防軍名称賛成
394名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:39:47.45 ID:KoJMXTIk0
とりあえず徴兵は別問題じゃね??
徴兵と関連づけて変にミスリードしようとしてるように聞こえるが。
395名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:39:53.16 ID:bUGiMk3s0
いちいち名称にこだわるのはバカの中二病臭い
396名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:40:01.14 ID:9YmRDP0qO
国防軍はさすがにダサい。間とって自衛軍なら反発少ないと思う。しかしそれなら自衛隊のままでよくね?ってなる。
397名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:40:13.46 ID:hEMQ5lRKP
>>382-383

809 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/19(日) 16:59:03.30 ID:KXjgd1th0
第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても祖父・
茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。その苗字は日露戦争の
東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として朝鮮は日本に併合されるに至っており、
茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。
398名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:41:00.45 ID:8+z9bRMr0
>>98
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

◆日本は貿易立国ではなく内需大国
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

◆日本の輸出総額対GDP比は戦後一貫して世界平均より低い
blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg

◆日本の家電輸出はGDPの0.02%、乗用車輸出はGDPの1.65%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111024-2.jpg
399名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:41:51.73 ID:OeUTTDwT0
クリックした奴らが志願兵になるべき
どうせ暇でしょw
400名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:42:14.57 ID:6zw/ma7Q0
この辺の憲法改正は維新が必要なんだよね! 維新もそこそこ頑張って
貰わないとねw
401名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:42:51.54 ID:Rhz25EKc0
●現行憲法、○草案、★新設

『 第二章 安全保障 』

●第二章 戦争の放棄
○第二章 安全保障

【第九条】(平和主義)
●国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する
A前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

○国権の発動としての戦争を放棄し、武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない
2前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。

★【第九条の二】(国防軍)
我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する。
2 国防軍は、前項の規定による任務を遂行する際は、法律の定めるところにより、国会の承認その他の統制に服する。
3 国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保す
るために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
4 前二項に定めるもののほか、国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める。
5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。

★【第九条の三】(領土等の保全等)
国は、主権と独立を守るため、国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、その資源を確保しなければならない。
402名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:43:10.23 ID:8+z9bRMr0
>>98
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

◆日本の対南鮮輸出はGDPの1.12%、貿易黒字はGDPの0.45%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120814-2.jpg

◆日本の対支那(香港含む)輸出はGDPの3.49%、貿易黒字はGDPの0.33%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120919-1.jpg

◆日本の対米家電輸出はGDPの0.004%、対米乗用車輸出はGDPの0.59%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120225-22.jpg
403名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:43:13.46 ID:h5TAbcFeO
素直に日本軍でいいだろ
まあ隊が軍にかわるだけでも前進なのかもしれんが
404名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:43:21.00 ID:DAcOJo970
>>396
大事なのは「隊」→「軍」なんだよ
405名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:43:43.72 ID:SvUY3fOA0
>>380
民需だけじゃ経済は成り立たない。
誰が好き好んでめくれた舗装の修繕するんだ?
406名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:44:03.08 ID:1AlilcXi0
名前が何か某ゲームっぽいのはアレだが主旨自体は賛同するわ
407 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/11/23(金) 18:44:05.27 ID:Z3YLg2K/O
クリックリ サーチだと?
408名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:44:16.98 ID:vq5yZzlI0
軍にするのは賛成だが名前は自衛軍のほうが良いな
409名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:44:42.52 ID:WNF/hdTI0
>>390
だからさ、アメリカに何か物申したいならアメリカのやってることに関与して影響力を持たなきゃダメなんだよ
それを拒否するということは、結局君は外交に関して何も主張したくない、関与したくない、
でも安保は維持して日本にとって都合のいい平和は享受したいということだろ?

それを満たすような解ってあるのかね?
410名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:45:17.66 ID:TwgENIRr0
日本軍でいいと思うけどなぁ。。。
まだちょっと中国や韓国に配慮してるみたいでなんかやだ。
国防軍にするなら、前に日本をちゃんと入れて欲しい。
411名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:45:18.91 ID:8+z9bRMr0
>>98
■核を保有しない国は主権国家とは言えない

★日本の「純」債務はゼロ、米国の「純」債務は1153兆円
uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-4bdd.html

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
412名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:45:57.91 ID:9V9tKhVi0
防衛庁が防衛省に昇格した時点でこうなる事は既定路線だった
名目が変わるだけで実質は変わらないとしてもその名目が最重要なのだよ
413名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:46:08.04 ID:VvfcCx3E0
(国内向け名称)自衛隊

(英訳)Japan Self-Defense Forces

(意味)日本自衛軍


あれあれ?っていう
隊ってなんだよ、隊ってwww
414名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:46:19.54 ID:6zw/ma7Q0
>>380
お前は、東日本大震災で如何に道路が重要なのかを学ばなかったの?
415名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:47:03.56 ID:fhixBoHU0
どうせならもっと格好いいネーミング無いの?
416名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:47:18.40 ID:WNF/hdTI0
>>397
言いたいことがあるなら自分の言葉で書いてください
そんなコピペ読む気がしません
417名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:47:26.69 ID:wxSkg+qW0
徴兵制も検討してくれ。
もちろん前線で戦闘業務に就くことは無理。
補給部隊の補助とか、後方支援担当、または災害派遣なら可能だろう。
勤務は3か月、半年、1年、2年の幾通りかだろう。
失業対策としての効果もあると思う。
418名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:47:28.89 ID:8+z9bRMr0
>>98
■核を保有しない国は主権国家とは言えない

◆消費税導入以来、日本人の人命損失66万9319人―増税以降、死者数14年連続3万人超え
stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
419名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:47:56.86 ID:KoJMXTIk0
9条改正がメインなので実情にあう名ならなんでもいいのだが、
国防軍と言われると何故か怪獣や宇宙人と闘いそうに聞こえるのは何故だろうwww
420名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:47:58.91 ID:qKfm1dPv0
>415
中二病は成人するまでに治しとけ
421名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:49:39.68 ID:8+z9bRMr0
>>98
■核保有のためには脱原発をするしかない

◆消費税導入以来、日本人の人命損失66万9319人―増税以降、死者数14年連続3万人超え
stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
422名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:50:45.76 ID:m88JsNmL0
もう…地球防衛軍で良いよw
423名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:51:40.65 ID:rABNY+f00
おまえら九条改正て変えるて意味だけでどう変えるかじゃないんだぞ?
強化でもするか?
424名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:51:50.20 ID:8+z9bRMr0
>>98
■竹田恒泰「日本が原発を止めてしまったら、アメリカも中国も困ってしまうのです」

◆消費税導入以来、日本人の人命損失66万9319人―増税以降、死者数14年連続3万人超え
stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた衆・参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
425名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:52:23.13 ID:79Thbkm00
日本の歴史の中で日本軍を専守防衛の軍隊として自衛隊と名づけた。
何でこの愛着ある名称を変更する必要がある?
自衛官を軍人、軍属として職業的に拘束したいのか? 軍政をしきたいのか?
まさか、外人部隊を雇いたいとか? それは、帰化してもらえよ。 
従軍自衛官は日本に賠償を請求できるようになるとか? だろwww
426名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:53:29.73 ID:fhixBoHU0
>>420
なんでも中2病に結びつける奴は幼稚だよ。
427名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:53:58.92 ID:PYGBrrmt0
>>390
国会で派遣が可決されれば民主主義的には大義があるという話になるからそれは全く問題ないね。
428名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:53:59.73 ID:n8vKHIb70
海上自衛隊の艦船名も漢字書きにしろ
徴兵制は反対・・・役に立たない兵隊が増える、あくまで志願制による精鋭化を
429名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:54:00.16 ID:8+z9bRMr0
>>98

「核を保有しない国は主権国家とは言えない」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領

「核保有のためには脱原発をするしかない」
国際政治学者・藤井厳喜

「日本が原発を止めてしまったら、アメリカも中国も困ってしまうのです」
竹田恒泰

「和親条約と云い万国公法と云い、甚だ美なるが如くなれども、唯外面の儀式名目のみにして、交際の実は権威を争い利益を貪るに過ぎず。世界古今の事実を見よ。貧弱無智の小国がよく条約と公法とに依頼して独立の体面を全うしたるの例なきは、皆人の知る所ならずや」
福沢諭吉著『通俗国権論』より
430名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:54:58.31 ID:EjQp5S1Y0
自衛隊は一般人向け短期間(3ヶ月くらい)の体験入隊制度をやって欲しい。
小銃や手りゅう弾の扱い方や戦闘のやり方を希望する人に教えて欲しい。
支那軍が攻めてきたら戦いたいから。
431名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:55:42.78 ID:3AqWllaV0
>>430
自費で軍隊留学でもしてください
432名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:57:20.86 ID:FDwhltpf0
名前なんかはどうでも良い
とにかく憲法9条を改正しろ
433名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:57:37.41 ID:RF6qPGxV0
中国さま様だな
殴りたくてもなぐれない
いい人を演じなけりゃいけないハンデがあったのに
あっさりとスイッチ押してくれた
434名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:58:43.83 ID:gOOUI1QN0
国防軍にすると何が変わるんだよ
435名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:58:54.12 ID:OrNKmil8i
あれれ?
大阪市長さんは国民と多くが反対とか言ってなかったっけ?w
436名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:59:06.16 ID:KIfqrTDi0
本当の中国の脅威

外交、経済、安全保障など、あらゆる面において中国の本当の脅威とは、
どのようなものなのか?
習近平体制の動向や、尖閣諸島をめぐる問題、
さらには「軟土深掘」「三戦」といったキーワードなど
http:
//www.youtube.com/watch?v=ZMvVg9cPCqA&amp;fmt=34
437名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:00:40.96 ID:nHAyAS29P
軍もいいけどさ、スパイ防止法と諜報機関もよろしく
438名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:01:00.27 ID:ZCR5ahTK0
>>434
巨人軍、赤ヘル軍団、たけし軍団、石原軍団、日本赤軍にならぶwww
439名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:01:47.03 ID:RgWzLEle0
普通に国軍隊作れよ
シナや朝鮮に島を占領されてるのにバカか
どこまで御人好しだよ
440名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:02:28.63 ID:pC5Cn+C40
日本国防衛軍の略称として国防軍ならいいんだけど
国防軍が正式名称てのはイマイチやな
441名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:03:22.06 ID:Ll1jDiVA0
自衛軍の方が名前の座りが良くないか?
442名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:03:23.57 ID:den1KguF0
洗車を特車と言ってた時代もあった。
駆逐艦は未だに護衛艦。

退却→転進
全滅→玉砕
言葉の言い換え
戦前と体質が変わっていない。
はっきりと、自衛隊=軍隊と言えばいいんだよ。
憲法9条くそ食らえ。
443名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:03:40.24 ID:CahKsAYn0
>>440
そうだよ
444名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:04:33.46 ID:2wvsRgXtO
日本軍でいいよね
445名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:05:33.05 ID:den1KguF0
洗車×
戦車○
446名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:06:00.50 ID:TW4TsYn20
電通「きずな軍でどうでしょうか」
447名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:07:11.12 ID:GHEhHJkhP
言葉遊び乙
448名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:08:13.19 ID:R+b/IGrJ0
国防軍。大いに賛成
449名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:08:33.07 ID:VzK3lFOn0
>>444
日本軍って言葉を聞いただけでも
特アはビビりまくるだろうぜ

そういう歴史だったからな。

日本軍という名前になった途端に擦り寄ってくる
可能性も否定できんな
450名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:08:45.52 ID:ycIm5Ae00
これって国防軍で押しといて、国会の審議で防衛軍で決着させようってつもりだろ?
451名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:08:47.91 ID:ONNuzP+M0
質問が隔たりがある
日本軍とどちらがいいか聞けよ
452名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:08:51.69 ID:2M/kW5dO0
そこゴミ溜め。偏りすぎ、普通の人はいない。
選挙になったら、数字は賛否逆。
453名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:12:51.01 ID:tf2iPVJX0
>>417
未来の子供に戦場を強いる訳か。
んで、富裕層は金払って免除か。
たまらんな。

今はまだ軍の方に金かける時じゃないと思うが。
焦って軍作っても、米国関係でいざこざがあった場合、いいように使われるぞ。
自国の為じゃなく、米国の為に命張る事になるだろう。

また、日本は問題が山積みで、ここ何年かは専念しないといかん所が多々あるだろ?
震災復興は?今からの原発関係の補償は?
経済対策は?格差問題は?
まずはこっちからが先と思う。
454名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:13:39.08 ID:vkLmC30Q0
>>1
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353662190/



「国防軍」とか言ってる裏で売国行為を公約にすんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
455名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:14:24.48 ID:B2YQ3gw90
いや、大日本帝国軍でいいから
456名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:14:44.77 ID:2ug5+mo6O
こういう言葉遊びはフェミや障害者が
お得意様の奴らの十八番だと思ってたんだがなぁ
457名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:17:00.99 ID:p9zaZdQW0
>軍隊にしたら攻撃される可能性が高くなる

既に領土を不法占拠されているのに何を言っているの?
458名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:17:56.85 ID:95dBEc7l0
ネットでこれじゃ
現実はもっと低そうだな・・・
459名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:18:33.88 ID:xwbjWWYl0
ここまで来れたんだし、これからも大丈夫だよ。
460名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:18:45.31 ID:RI6JJ7kLP
国防軍でいいよ、実際中韓の侵略に対抗しないといかんわけだし


中韓がごちゃごちゃ言ってきたら

「我が国の主権を武力で冒す国がいるので仕方がない」
「不満があるなら、竹島&尖閣から撤退しろ」

とでもいえばいい
461名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:19:27.28 ID:U6anszfF0
>>449
うむ。そのへん考えちゃおらなんだが、多いにあるな。

さすがに大日本帝国軍はやばかろうがww。
462名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:19:38.26 ID:79Thbkm00
自衛隊は日本軍だが、世界における軍隊と違うのは
防衛国防省職員であってシビリアンコントロールを基本とする
クーデター等により軍政に移行しない軍隊である。日本防衛軍なら自衛官は日本兵だ。
日本語の語感としての変更だけなのだが、先進諸国における軍隊、国防軍という場合の
軍だとか軍人という日本語訳が途上国的時代錯誤なのであり、中共の世界人民解放軍を除く
先進諸国の軍人は米兵とか言わず、国防省職員及び現場担当を自衛官であるとすることが正しい。
463名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:20:37.64 ID:ju7dHOHi0
橋下は全然わかってないな
名は体を表すんだよ
「自衛隊」なんて世界には存在しない曖昧な名前で誤魔化している間は
国民の国防意識なんて絶対に喚起されない
464名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:21:23.32 ID:RF6qPGxV0
中国韓国殲滅軍
465名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:21:58.00 ID:jogUH5kw0
反対。陸軍・海軍・空軍がいい。
466名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:22:06.07 ID:KeS+oGkf0
名前だけ変えた所で実質が変わらなければ同じ事
467名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:22:12.61 ID:CkYmEN8g0
皇国軍とかにしてもっと反発買おうぜ
468名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:22:24.85 ID:l08F2fAQ0
2/3 って 無理だろ w
469名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:22:34.23 ID:ARup/cm60
>>444
日本軍に俺も一票
470名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:22:42.68 ID:vlhF1SGn0
安倍さんは集団自衛権とか国防軍とか勇ましいが、日米安保や米軍基地、地位協定
について具体的な話している?
471名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:22:59.63 ID:ju7dHOHi0
名前すら変えられなかったら中身なんて変えられるわけがない
472名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:24:10.11 ID:99G62PSkO
国防総省
473名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:24:21.26 ID:WxK6Ba7i0
地球市民のウリ達は地球防衛軍がいいニダ!
474名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:24:22.77 ID:KdCLcVJ40
.
日本軍 (防衛)



地球防衛軍 (中国星人・朝鮮星人の侵略から地球を守ります。)

にしてよ。
475名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:24:35.69 ID:0QKzOzo+0
まぁ当たり前だよな。

たとえば沖縄を占領されたら、米軍にママーン助けてーって泣きつくしかないんだろ、今。
476名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:24:57.37 ID:mM4s7X+yP
今に日本が恐ろしく不安定な状況に立たされている、30年後には日本という国がなくなる
ナショナルピープルとして団結して自分たちの大切な物を守りましょう
まずはレッドパージから
477名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:25:29.53 ID:Xp/UndWW0
73%も賛成とは、涙、涙、
長生きし、批判に耐えてきた甲斐があった。

術科学校も「江田島兵学校」と変えてくれ。
478名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:26:15.45 ID:KeS+oGkf0
まあ名前だけシコシコいじってる内に尖閣でも占拠されれば良いんじゃないかな
国防軍になったところで出てくるのは「遺憾の意」だけだ
479名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:26:28.61 ID:MAVUhF870
こういうのはやめようぜ・・
俺ですらネトウヨ乙としか言えねーよ
480名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:27:16.24 ID:RIdCBj8i0
>>1
>ヤフーニュースのクリックリサーチ

これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
481名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:27:39.49 ID:KC77SuKQ0
ヤフーは自民の味方っていうニュースなんだよ
482名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:27:51.85 ID:/bDvaiIz0
>>1
そこまで過激な権限を自民党は書いてないんだが・・・
そもそも、ねらーは今年4月の改憲草案の公表時に話題になったから知ってると思うけど、
報道機関も含めてどこまで読んでいるんだか・・・。
483名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:28:45.39 ID:cBOG2VdZ0
調子乗りすぎだな
民主党そんなに負けないかも
484名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:29:34.78 ID:0QKzOzo+0
>「反対」の人は「日本に軍隊は必要ない!平和な国日本のイメージが壊れる!」「軍隊にしたら攻撃される可能性が高くなる。
>自衛隊のままで、軍事力を上げるべき」と戦争を危惧している。


しかし、この無知なゴミは、竹島という領土を侵略されている、つまり
すでに攻撃され領土を奪われつつある現状をどう理解しているのかな。

平和? 妄想もいい加減にして欲しいな。
485名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:30:03.11 ID:Xfd+CAO40
正気とは思えんな。
エスカレートさせてどーすんの?

中韓朝が攻めてきて本気で戦う気があるならまだしも
戦争やったら日本は絶対に負けるぞ。

もうサムライ魂を持った日本人はほとんど居ないのだから。
486名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:32:10.75 ID:0QKzOzo+0
>>485
絶対に負けるなら、向こうは今すぐにでも食いにくるだろ。

とりあえず、軽く尖閣諸島の実効支配あたりから。
487名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:32:15.07 ID:LgqVbCq50
自衛隊のままでいいから憲法9条に斬り込め。
488名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:32:26.82 ID:sYkSblNy0
ぶっちゃけ軍とか名前はどうでも良いんだが

護衛艦の名前を漢字にして菊の御紋章をつけてほしい
489名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:33:03.19 ID:YbLEOk7aO
>>1
その27%には、

朝鮮人やシナ人によるF5系工作が大量に含まれているんですよね?


ネット多数派工作は特亜の十八番
490名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:33:09.30 ID:MyFUV2lS0
>>485
サムライ魂持ってるかどうかってそこまで重要じゃない。
大東亜では負けた。

技術面や国同士の関係などを語ってくれ。
491名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:33:50.03 ID:Ng8v6nZUP
中韓はどのみち反日、他のアジア諸国からは喜ばれるだろう
21世紀になってから侵略すすめるアナクロ共産中国に唯一対抗できる勢力になるからな
492名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:34:13.68 ID:NMg45bZQ0
正直ネーミングはどうでもええんや
ちゃんと戦える軍隊にしないとならん
493名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:34:33.92 ID:y5ZkH58T0
公安は反対に票を入れた人間を調査しろよ
反日勢力に間違いないから
494名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:34:36.30 ID:ju7dHOHi0
>>485
寧ろサムライ魂なんかに頼ったから太平洋戦争で負けたんだろ
495名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:35:25.86 ID:OjJihr5p0
こんなのあったんだ。
私も投票できていたら73.5くらいにはなった?
496名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:37:43.53 ID:VRmBLD0D0
集団的自衛権が無いと自分自身しか守れないもんなー。
国防のためには仲間を守る権利が必要だ。
497名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:37:50.60 ID:cuFWjXRk0
名前変えて何かいいことがあるのか?
特アが騒ぐのは既定として、「戦後レジームの脱却」の時のようにアメリカを刺激しないのか?
498名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:38:15.60 ID:0QKzOzo+0
>>494
まぁあれは、色々負け要素満載でどうにもならんわ。
特攻とかいう戦術を生み出す、思考の土台がある時点で負け要素。

>>491
カンボジアもあっち側かもな。
後は大体こっちだろうなー、特に侵攻されつつあるフィリピンとかマジ必死。
499名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:38:16.23 ID:EMKs52W20
何より重要なのはちゃんとした軍法の制定
500名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:39:54.11 ID:Gx+RuBxTP
ブサヨ涙目w
501名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:41:39.69 ID:cJOivCYf0
>>453
まぁ、薬害とか肝炎とか原発事故補償とか社会福祉で膨大な金を使わせ
日本を強くさせるような、防衛や研究開発に予算を回さないようにするのが
反日サヨクの主張wwww
502名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:41:50.25 ID:vEhSbNfN0
ヤフコメですら20%以上反対…
実際の支持率は5%ぐらいか
503名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:44:21.28 ID:mM4s7X+yP
国のために死にに行ってやるから、俺に死に場所をよこせ
ヒロイックな倒錯のうちに死ねるなんて最高の人生の終え方だわ
目に見える敵がいてくれることに感謝するくらい
504名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:45:59.99 ID:KeS+oGkf0
名前なんぞよりさっさとアメリカ無しで自国守れる様にした方が良いだろうに
もし今後アメリカが中国と覇権を分け合う事を選択すれば日本は見捨てられ今のイスラエルの様になるだろうな
その時自国で防衛できなければ日本はめでたく中国の一部になる訳だ
505名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:46:42.48 ID:RI6JJ7kLP
>>502
まあ、名前くらいどうでもいいわ
そこはあんまり重要じゃないし


大事な問題は、尖閣に侵攻された時、ちゃんと対処できる体制を整えること
これに反対するのは、それこそ中韓の手先ぐらいだろ
506名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:47:34.57 ID:34gk8/f70
全くの正論。

日本軍である事に間違いはない。戦闘機は旅客機か? 戦車はタクシーか?
高校じゃあるまいし、普通科などという意味不明な言葉はやめて歩兵と呼ぶべきだ。
507名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:48:14.69 ID:A4L/I42u0
はししたの正体がわかっただけでもいい。
こいつもやはり反日だ。
508名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:49:26.03 ID:aM42OXRF0
右翼でなくとも中国や韓国があれだけ対決姿勢を見せてる以上、国軍くらい
は持ちたくなるわな。

個人的に国軍には反対だが、賛成派を非難する気持ちにはなれないな。
509名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:57:12.60 ID:5h2EDe9F0
ネトウヨは喜ぶがこれは一般人は引くよ
特に女性は
510名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:57:46.26 ID:0Z0Lz3/70
憲法改正よくない
お前らの爺ちゃんたち苦労したこと忘れたか?
俺の爺ちゃんの小部隊20人中18人戦死
軍隊は入りたい奴だけお国のために勝手に死んでくれ
軍隊ではなく尖閣諸島をハイテク要塞化するのはどうだ?
511名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:00:22.69 ID:RI6JJ7kLP
>>509
まあ「野蛮〜」「戦争反対〜」とかキャピキャピ言ってる間に
いつのまにか男は殺され、女は暴行を受けたりするんだけどな・・・
512名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:01:37.69 ID:UUGA2tg30
名前を変えただけで何か大層なことをしたように錯覚する、いわゆる言霊信仰ってやつだな。
それプラス露骨にウヨ厨に媚びてるのがミエミエでさ。
513名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:02:02.61 ID:lgNhaSAIO
>>509
一般人だし女性だけど、国防軍支持してますが?
514名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:03:21.59 ID:1hWGjGFa0
国防軍の方がカッコいい
515名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:03:44.72 ID:0Z0Lz3/70
>>511
第2次世界大戦後は記録媒体普及で公然とはできなかっただろ?
516名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:04:26.03 ID:RI6JJ7kLP
>>510
その亡くなった18人も、仲間の孫が自分の仲間を守る気もない
そういうことは全部人任せの腰抜けだと知ったら・・・

まったく浮かばれないだろうね
オレたちが死んだことはなんだったんだろうかと
517名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:04:38.09 ID:sYkSblNy0
>>505
個人的には尖閣みたいな局地戦よりも
防衛のための先制攻撃を許せる軍隊になってほしいんだよなぁ

北で北海道に侵入しそうなソ連があったら、行って揚陸艦を破壊しまくり
西で核ミサイルを発射しそうな北朝鮮があったら、行ってミサイルサイロを破壊し
南で台湾に侵攻しそうな中国があったら、行って海南島をぶっ潰し
東で小笠原沖に展開しそうな米海軍があったら、6隻の正規空母で先制攻撃する

そんな軍隊を私は欲しい
518名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:04:46.28 ID:iuFPsRgPO
ヤフーですらこんな結果が出たら、チュー道の民主党が泣いちゃうな
519名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:06:01.74 ID:3m/+WlX50
ヤフコメでも73%なら実際は20%ぐらいだろw
520名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:06:22.95 ID:0Z0Lz3/70
>>516
まあ、仮に戦争で男が全滅したら子孫は残らないけどな
521名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:06:38.76 ID:ihJBdXygO
ヤフーニュースは偏りがあるとして

自民党はマイナスよりも
保守層へのアピールのほうが勝ると踏んだんじゃないの?

あまりにもこれで票が逃げるなら公約になんかしないよ
522名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:06:43.97 ID:Y+MgEj5l0
賛成にしろ反対にしろ、本質的には、戦力不保持を謳った憲法9条に関わる問題だと
認識してる人がどれだけいるのか。

いや、むしろ直感的に分かっているからこその賛成多数なのか。
523名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:07:09.75 ID:KlqWp5PuO
いやこれは


思った以上だな
524名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:07:11.02 ID:1hWGjGFa0
>>515
はあ?
戦争しない為にも軍強化して国防する方がいいに決まってるじゃん
なんなら核武装した方がいい
525名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:07:25.74 ID:hWmURBwHO
思ったよりたけえ。
名前のごまかしを止めて実態に合わせるべきって意見もあるのかな?
526名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:07:34.93 ID:HPKsrxf+0
>>1
>軍隊にしたら攻撃される可能性が高くなる。自衛隊のままで、軍事力を上げるべき

なんという矛盾wwww
527名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:08:10.49 ID:0Nb2392A0
ネットはニコニコの調査でもそうだけど保守タカ派が多いから国軍化はもっと多くて9割くらいと思ってる
528名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:08:21.26 ID:iuFPsRgPO
>>512
バカか
名称変更は単に法整備上の問題だ
言い換えなんかしたって海外じゃ通用しない
誰がどう見ても軍なのだから、本来の軍と呼ぶことにして何が悪い
529名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:08:27.42 ID:/0e48EXpO
実際外国からは軍隊と見られてるんだから構わないんじゃないか。
530名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:08:35.79 ID:Ng8v6nZUP
この件で、朝鮮や中国に餌付けされてる議員がきっちりわかるな
531名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:08:36.93 ID:APBJQHUOO
これはないわぁ、賛成してる人は何が起きるかちゃんと考えてるかな?
532名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:08:50.84 ID:uI6W5d120
242: 名無しさん@13周年 [] 2012/11/23(金) 20:04:03.36 ID:m8jZUd/o0 (4/4)
中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲

安倍晋三官房長官は5日、名古屋市で開かれた自民党東海ブロック大会で、中国との関係改善に関連し
「政治問題が起きてもお互いが冷静に対処できる環境をつくるべきだ。そのためにも多くの中国人留学生を受け入れ、
ありのままの日本を知ってもらう必要がある」と述べ、首相に就任した場合は中国人留学生の受け入れを拡大する考えを示した。  

同時に中国、韓国、ロシアとの関係に触れ「誤解があれば誤解を解く努力を誠実にする必要がある」と強調、重ねて関係改善に意欲を示した。

【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200609/CN2006090501002796.html


自民党も国賊政策www
533名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:08:54.61 ID:ibnjaAbj0
>>525
憲法改正して、と言われてるけど?改正の意味を知らない?
534名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:09:04.01 ID:Y+MgEj5l0
>>517
まぁ、相手がミサイルを発射しようとしてるのに、
そこを叩き潰せる戦力も持たずに、
国民の安全を守るといわれても、
説得力を感じられないとは思うね。
535名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:09:07.70 ID:0hm2hzjG0
隊か軍かみたいな呼び方の問題はどうでもいい。

主権を侵害されたり、同盟軍が攻撃されたら、速やかに行動起こせる
ような法整備がまず大切だ。
536名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:09:10.96 ID:ErWkVQXt0
むしろ国防軍って攻撃的なイメージがあるw
なんで日本軍でいいのではないか
537名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:09:50.35 ID:3m/+WlX50
>>527
顔本とか行ったら保守派は少ないんだぜ…
匿名で実数がわからない調査の時だけ保守タカ派が増える
538名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:10:57.93 ID:1hWGjGFa0
>>522
中韓のせいで日本人の防衛に対する考え方が変わっただよ
近隣国に友好など存在しないとわかったし
戦争行った祖父も戦争阻止のためなら近隣国が喧嘩売ってこないように核武装もした方がいいといってる
539名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:12:04.96 ID:wIt6T1Yw0
【ニュース速報+】 - 【国際】
北朝鮮、長距離弾道ミサイル 発射基地に貨物
2012/11/23(金) 10:58:13.41

   ∧
  /. ヽ  WOOOOOOOOOOOOOOOOOON!
  |★i|
  |  i|
  |  i|
  |  i|. .             /
  |  i|             /
  |★i|.  .        //
  |  i|. .  .     .//
  |  i|.  .     //
  |  i|      //
  |  i|. .   //
 .ノ|  i|ヽ  //
 |_.|★j|.._|.//     ____┌─┬─┐.,__,,
 ‖  ./│[ ][].[ ̄].[..┌┐o.‖─┼─‖□□д
 └〆─.└/ ̄∀ ̄ ̄ヽ.|._.| / ̄ ∀ ̄ ̄ヽ ★、]
      └( θ) ( θ)──( θ) ( θ)- ′
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
540名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:14:06.99 ID:W1Yw8+Lv0
中共や韓国は政治的にはもっともやってはいけないことをやったからな
本来、温和な日本を怒らせるという愚行をw
541名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:14:24.64 ID:xj5uHdMk0
5人に1人が反対してるということか・・・
安倍自民は日本をぶっ壊すつもりだな
542名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:14:29.54 ID:ibnjaAbj0
憲法9条信奉者って軍隊が存在しなくても憲法9条!って叫んでりゃ一切攻撃される事が無いと信じてるんじゃないの?
543名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:14:54.05 ID:Ce4OXo3K0
> 「反対」の人は「日本に軍隊は必要ない!平和な国日本のイメージが壊れる!」
> 「軍隊にしたら攻撃される可能性が高くなる。
> 自衛隊のままで、軍事力を上げるべき」と戦争を危惧している。

去勢された奴ばっか。
日本が滅ぼされたらイメージもくそもないわけだが。バカじゃないの?
544名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:15:57.24 ID:1hWGjGFa0
>>537
フェイスブックとかやってるの普通に馬鹿だし
ネットで個人情報垂れ流し危機管理もできないバカなら国の防衛も理解できないだろう
545名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:16:49.42 ID:hWmURBwHO
>>533
現状で誰が見ても軍だろってつっこめる。
憲法改正にしても自衛のためのとか注釈は当然付くだろ。
なら基本的には変わらないじゃないか。
546名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:17:04.01 ID:2hXp1JbQ0
>>542
俺9条信者だけど
イラクやアフガンで戦わなくて住んだのは9条のおかげだと思ってる
9条はいろいろと逃げるのに便利
547名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:17:04.64 ID:0Z0Lz3/70
法律で金持ち、高学歴、官僚を二等兵にして万歳突撃!
548名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:17:04.88 ID:Jt8GgZlc0
名前を自衛隊にしとけば安心

とかいうメンタリティがこえーよ
ちゃんと国民が責任をもつ体制にすべき
自衛隊は海外では軍とよばれてるんだから、国内で名前かえたって影響ゼロだしな
549名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:17:12.65 ID:Ng8v6nZUP
国内の凶悪犯罪もほとんど外国人かエセ日本人だからな
そろそろ人がいい日本人から決別すべきだろ
550名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:17:25.74 ID:T4aumWBPO
中国人民軍が中国軍になっても、日本人は別に気にもならないと思うが。
自衛隊が国防軍になると気になる馬鹿が居るってのが不思議。
どうせ英語ならジャパニーズアーミー・ネイビー・エアフォースで今と同じだろ。
551名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:18:05.80 ID:ibnjaAbj0
>>545
言っちゃ悪いけど馬鹿じゃないの?
552名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:19:06.26 ID:dDMebZmJ0
ハシゲ見てるぅ〜〜〜〜〜〜?
553名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:19:14.54 ID:2hXp1JbQ0
>>549
>国内の凶悪犯罪もほとんど外国人かエセ日本人だから
それはない。日本人は聖人か何か?
554名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:20:21.05 ID:ysQbDzkO0
日本軍つまりジャパンアーミーでもニッポンアーミーでもいいじゃん
555名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:20:42.10 ID:0Z0Lz3/70
軍隊作るとろくなことない
軍隊入隊=>マッチョ威張る
ネトウヨなんかごみ扱いだぞ
556名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:21:07.96 ID:q5pr29+MP
ネット層は威勢の良いタカ派ばかりなんだし当然ちゃー当然
核武装にしてもそうだけど
557名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:22:15.43 ID:NQLD2KTjO
Yahoo!ニュースみてクリックする奴ってどんな禿バンクだょ
558名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:22:21.10 ID:W1Yw8+Lv0
幼稚さにかけては安倍も社民党も同じ
名称変更で強くなるはずもない
自衛隊でもいいから、自動小銃やミサイルを増やす方が良い
看板代に回すお金があったら、ロケット弾の1発でも買いそろえておけ
559名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:22:21.29 ID:cKphkmJF0
まぁ軍隊にするのはいいとして実際戦争になった場合、
中国と日本双方のヤングが10万人づつ死んだらどうおもう?
チュンカの10万は痛くも痒くもないだろうけど日本の場合・・・
560名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:22:36.50 ID:jHyf8wB10
スイスもスエーデンも国防軍だけけどねw

一応は2国とも自主防衛主体の永世中立国だ、日本も国防軍で
国際的に見て何も問題ないだろ
561名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:23:14.95 ID:NMWLQGqK0
逆に組とか課とか係にすればいいんじゃないか
世界有数の軍事力を持つ自衛課とかカッコいいだろ
562名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:23:15.40 ID:NEVEpH1D0
軍へ改称には賛成だが、
「日本防衛軍」のほうが響きがよいと思う。
563名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:23:57.95 ID:FcJt+sY70
ヤフーニュースなんていうネトサポの巣で聞いても意味ないだろうがwwwww
564名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:24:52.47 ID:RI6JJ7kLP
>>531
このまま防衛について何も考えなかったら


まずは尖閣を奪われ、自国も守れないと米軍からもアジア諸国からも見捨てられる
  ↓
沖縄も奪われ、本土に何万人もの中国移民が上陸
  ↓
西日本は日本省に、東日本は極東自治区に


そこまでは読めている
しかも絵空事じゃないんだよね・・・中国国民も公然と口にしてるし
565名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:25:02.21 ID:NQLD2KTjO
安保強化が公約だろw 安倍も豚も逆なことは口が裂けても言うまい。
566名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:25:03.75 ID:Hk+SXnpl0
名称を国防軍にするだけで、こんなにシナ・チョンに対して
プレッシャーを与えられるんだから、変えない理由は無いよなぁ

シナ・チョンに対して効果がある対策は全てやるべきだよ

国防は敵国が嫌がる対策をして、攻め入らせないようにするのが
重要だからな
567名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:25:27.19 ID:69MU9rKC0
橋元よ名前にこだわるなら超自衛隊とかスーパー自衛隊とにしなさい。
568名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:27:08.02 ID:AR8nKoo40
「この調査結果おかしくない?」
そう感じるアンケートなどがマスゴミから発表される事があります。

これには、旧ソ連内で検証済である「フィードバック」と呼ばれる「情報操作」の手法が
採用されている可能性が非常に高いです。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■フィードバック(Обратная связь)
 予め特定の結論が得られるような質問を作成しておき、一般の視聴者の回答を受けて、
 視聴者全体の意見に偽装する。テレビの電話投票やネット投票等。


例えば、選挙の時期が近くなると、マスゴミ各社が支持政党に関する世論調査の結果を
定期的に配信してきます。多くの場合は質問形式の詳細が明らかにされておらず、また
回答者の思想や属性など、回答結果に影響する情報は公開されません。

端的に言えば、何の参考にもならないのですが、本質は別のところにあります。
これは「格付け(Рейтингование)」と呼ばれる手法の偽装工作で、
各政党への支持を数値化し、それにより世論を誘導する事を目的としています。

また、「支持する理由」として回答者からの「コメント」が同時に配信される場合があります。

★ 支持する理由では、「人柄が信頼できるから」が34%
★ 他の内閣より良さそうだから」が33%

このようなコメントを付け加える事により、対象となっている政党の「印象操作」をする事が
可能です。もちろん、その政党や政治家の実態とは何の関係もありません。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
569名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:28:28.93 ID:dDMebZmJ0
>>559
戦争が起きた瞬間、中国国内は内乱の嵐になるよw
570名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:29:01.89 ID:8aAZ09N/0
階級の名称も標準に戻せ
571名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:29:31.04 ID:sgJbZvgE0
名前を変えること自体に意味はあるのか?
民主党政権からさらに衆愚政治が続くような実のない話ばかりで
安倍は煽動政治家にしか見られないんじゃないんじゃないか
って危機感を少しでも持っているんだろうか
572名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:29:43.59 ID:SiK10/Ej0
>>566
ユダヤや白人リベラル層も日本をステレオタイプの軍国主義国に当てはめて叩きたがってるぞw
573名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:30:35.61 ID:APBJQHUOO
>>566
名称を変えるともれなく改名費が発生するんですが…
自衛隊と書かれた物は塗り替えまたは作り替え
そのぶん、実際の装備に対する経費が削られます
574名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:31:53.67 ID:A3CKu7VN0
名前は国防軍に変えます!
ただし、九条は堅持、行動も今のままで。ついでに国民の権利も制限します。
というのが、この間の自民の改憲案だったな。
575名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:33:51.65 ID:KdRDBK7a0
自衛軍がいいなぁ。
ぶっちゃけ法改正がどこまで出来るのかは期待出来ないが。
最低、スパイ防止法は欲しい。
576名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:35:59.60 ID:W4auQocV0
防衛力強化には大賛成だが・・・


名称でブレーキって発想には反対
「自衛」隊、「国防」軍
ともにブレーキだからな

英米みたいに単に陸軍、海軍、空軍で良いんじゃ?
もち論海兵隊増設には賛成
577名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:37:07.37 ID:ytFUdeXE0
>>574
財産権の侵害
表現の自由の侵害
生存権の侵害

まじでどこの共産国かと思うくらいの改憲案だよな
金持ちは国外逃亡準備したほうがいいレベル
578名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:39:23.63 ID:cKphkmJF0
それでなくても少子化でヤングが少ないのにw
ニッポンの戦後をどうする気で軍隊にするわけ?
ミサイルでピンポイントで施設だけボカ〜ンて破壊して
終わるとか夢物語でマニュフェスるんですかね?
579名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:39:36.42 ID:W1Yw8+Lv0
>>559
まさにそれだな
戦前の日本がハマった罠もそれ、縦深戦術
戦術的には常に勝てるんだよ、相手は国土の広大さを利用して逃げるだけだから
こっちは「勝った」と錯覚し油断するが、実は戦線を伸ばして補給を困難にするだけ
国土が広大なあちらさんだから可能な戦術であり、見事な戦略
安倍や自民の連中にはこの程度の初歩も理解出来ない情念的なバカが多そうで、
国家・民族の運命を委ねられなさそうな連中が多すぎる
九条亡者となんら変わりない
580名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:40:21.86 ID:h95fTA7F0
クリックサーチ(笑)
581名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:40:55.30 ID:sGYO/5do0
安倍=右を向いた福島瑞穂
ただのイデオロギー馬鹿
582名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:41:55.69 ID:TFgK95GF0
名前だけ変えてもな・・・
中身の問題だろ
583名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:45:52.41 ID:Y+MgEj5l0
中身の問題?
正にその通りだよ。
国防軍にするっていうのは、その本質は憲法9条の改正にある。

実際、野田は改憲は容易ではないと噛み付いているだろ?
どこかの市長は名前がどうとか素人丸出しだが。
584名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:48:17.98 ID:Y+MgEj5l0
>>579
そういう問題か?

もし、ミサイルで狙われていると分かっても、
そこを叩き潰す戦力を持たない。
それで国民を守るという。
このふざけた状態を放置すべきだと思うか?

国防軍、そして憲法9条改正というのは、そういうことだろ。
585名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:48:52.85 ID:gFv7gboK0
今日の昼のテレビ番組での桝添えの意見がまとも
名前変えても変えなくてもいいけど
変えるなら自衛軍の方が通りやすい
586名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:49:24.34 ID:HImiKEjn0
韓国 「自民党にだけは絶対投票してはならない。韓国を愛する日本国民よ、立ち上がれ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353656517/
587名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:49:30.63 ID:JM9J28vq0
自衛隊ッて言葉自体には、そもそもNot 軍隊的なニュアンスはないんじゃが。
『日本で自衛するための集団』が、軍隊じゃねェ。っつ〜のは単なる運用上の恣意的解釈じゃろ。
自衛隊ッて名前のまま、世界最強の軍備を整えてもらっても全然けっこう^^
問題は、あくまでも現行憲法上に自衛隊の居場所がねェ、ってこった。
588名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:49:50.60 ID:l9bxCKD60
9条信者「9条あるから戦争禁s」
敵国「問答無用!!」
589名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:52:47.30 ID:LQeIVOaa0
いらん争点提示するところが安倍らしいけど、相変わらずオバカだなあ
590三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/23(金) 20:53:39.26 ID:iTrG1Gan0
>>582
名前を変えるのは法制上の定義も変わるって事だぞ。
まさに中身も変わるってわけだ。
591名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:53:48.59 ID:dJ2G1a8H0
赤字国家だってのにまだこんな事言ってる奴居るんか・・・。
592名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:54:51.18 ID:W1Yw8+Lv0
>>581
その通りだと思う
安倍の爺さんはもっと賢明でしたたかだった
世界一の超大国アメリカと渡り合って、日本にとり有利な条約に仕立てて見せた
日本の若者がアメリカの都合で戦場で死ななくても良いようにしたのだからな
安倍にそれだけの胆力と知性と良心があるとは思えない
そもそも憲法とコーランや聖書の違いが分かっていないのが問題だ
(これは左右を問わずに言える事だがw)
593名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:56:37.10 ID:5h2EDe9F0
ネットアンケートで反対3割なら
実際には8割反対だよ
こんなものネトウヨが喜ぶだけです
594三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/23(金) 20:56:42.06 ID:iTrG1Gan0
>>591
世界最大の債権国家が赤字って何かおかしいと思わないのかい?
企業でも敢えて赤字で決算にしたりするだろ。
595名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:56:43.56 ID:8LH5/D0G0
バックがいないと強がりの一つも言えない
低学年丸出し(笑)

もう懲り懲り
596名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:56:48.60 ID:uB4z/gUb0
国防軍なんてなまるい

檄・超大日本帝国皇王軍にするべき
597名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:57:01.24 ID:KnLbe7DVO
>>571
言霊って知ってるかな?

そうでなくとも、あくまでも自衛隊とは少し違うんだっていう意識の切り替えは必要だと思うよ
まあ諸外国からすればジャパンアーミーで同じだけどな
598名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:57:37.21 ID:dfnEVd9l0
とりあえず名称が変われば制服作っている宮地洋品店が買い替え需要で儲かる
ズブズブだなw
599三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/23(金) 20:59:04.58 ID:iTrG1Gan0
>>593
サイレント魔女リティっスか?
ふぅびっくりした。
600名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:59:39.55 ID:Pgi8BYvi0
>>1
ネーミングセンスがなさすぎ。「東方第一等幻像軍団(F.E.M.C.)」希望。
601名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:59:58.72 ID:XLZebpFKO
防とか要らん
日本国軍にしろ
602名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:02:44.81 ID:uB4z/gUb0
「軍」という日本ではタブーだった字に変えるってのは
これから自衛隊は軍と同様の扱いとなるって事だ。

当然、他国が攻めてきたら容赦なく軍行動をとれるように
憲法9条を改正も行うだろう

今までは9条のせいで、他国が行っている当たり前の
軍活動も出来なかったからな
それが事実上「軍」にすることで、出来るようになる

今までのなまるい自衛ではなく、軍となるのだ
これは大きな意味がある
他国は(特にシナチョン)は、日本が軍を持った事で
領土には簡単に入れなくなるだろう
603名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:03:28.71 ID:7lL3Fw3w0
ネットアンケートで反対3割なら
実際には1割反対だよ
クリックできる条件に国籍関係ないんだもの
604名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:04:00.18 ID:wgmU4JMs0
>>39
ハーグ陸戦規則では正規軍、民兵はその扱いを受けられるが、
もし、仮に自衛隊を正規軍と認めないという解釈をされたら
ありうるよ。
韓国は自衛隊を軍隊と認めてないらしいから
韓国と交戦したら自衛隊員は捕虜になれない。
605名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:06:47.54 ID:RI6JJ7kLP
いずれにしても「自分の国は自分で守る」という意識を持つことが大事


で、この議題を日本国民が議論するだけで、中韓に対する牽制になる
そして中韓が過激な言葉でアジるほど、さらに日本国民も危機意識を持つ


だからこれを公約に掲げただけでも意味があると思うがね

もはや黙っててもいいことなんか何もないよ
606名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:09:27.19 ID:WNF/hdTI0
>>440
>>450
それだ!
「国防軍にしろ」

「防衛軍が落としどころだろ」

正式名称:「日本国防衛軍」

略称は結局「国防軍」
607名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:11:34.00 ID:W4auQocV0
中国語で読むと
【自衛隊】と
【自慰隊】は
まったく同じ発音。
豆知識な。
608名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:15:51.99 ID:ySRqSGRC0
>反対派からは「『自衛隊は軍隊ではない。』なんて建前で軍隊なのは百も承知してる。
>だがその建前こそが最大級に重要なんだよ!!」という意見も出た。

そんなちゃらんぽらんな立場のまま海外派遣される隊員の身にもなれよと
609名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:16:16.91 ID:ssvRpqDt0
皆さん、投票はおすみですか?

ヤフーのネット投票(衆議院選)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/
610名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:16:47.82 ID:wgmU4JMs0
>>607
自慰隊ってもんが存在してんのかと。
611名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:17:05.78 ID:Pgi8BYvi0
>>606
国防軍って暴れん坊将軍みたいで嫌なんだよな…
612名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:18:36.26 ID:U6anszfF0
一文字輝はともかく、抜刀軍ってすげえ名前だよなww。
613名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:19:54.51 ID:NpjSELA0O
尖閣があんなになってるから、日本も自分で守る軍必要。

それと、尖閣諸島を守るのに海上保安庁に負担かけすぎてる。
どうにかバックアップしてあげてほしい。
614名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:20:07.59 ID:ySRqSGRC0
>>609
生活47%にわろた
615名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:20:37.39 ID:dU7C8Uf90
>>607
もーほーなんて居ないなんて、言わないで自衛隊〜♪
616名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:20:45.73 ID:tcXid8yg0
今嫁が「軍になったら戦争出来るし日本にミサイル飛んで来る」と拒絶反応起こしてたわ。
617名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:22:11.86 ID:z9Ou3LDV0
各新聞社が調査すると「国防軍に賛成」は何%になるかなぁ?
産経はヤホーくらい?
618名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:22:25.92 ID:dJ2G1a8H0
>>594
??? 意味が判らん
619名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:24:22.38 ID:tcXid8yg0
石原のとこなんかよりよっぽど自民のが安全だと思うんだがな・・
620名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:24:39.00 ID:U6anszfF0
>>616
偉い!!!。 IQ低くても愛があれば良いと。俺は熱狂的に支持する。素晴らしい。
621名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:25:01.19 ID:naQZ0Ece0
EDF! EDF!
622名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:29:26.51 ID:tcXid8yg0
>620
完全に雰囲気だけで話すっからね。俺が軍隊にする理由を説明してやったら
「そんなことはわかってる!」ってキレてる・・ので今トイレに非難してるところよ。
623名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:29:37.44 ID:RI6JJ7kLP
>>616

嫁さんに

「中国が侵略してきても、日本はオレたちを守りきれないかもしれない」
「周りの人間が大勢死に、オレも殺されて、お前は暴行されるかもしれんが・・・勘弁してくれ」

と伝えてあげてください
624三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/23(金) 21:31:00.97 ID:iTrG1Gan0
>>618
実際は赤字なんて見せかけだけだってこった。
その方が増税には都合がいいからね。
埋蔵金だって実際福田麻生の頃にはザクザク出てて、麻生の景気対策の72兆円はそれを財源にしたものだし。
日本は金がないってのは財務省に騙されてんだよ。
625名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:31:56.14 ID:U6anszfF0
>>622
Www。
626名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:33:27.73 ID:ytFUdeXE0
>>602
逆にいえば前線で活躍することが認められて海外派兵も燃料補給どころじゃすまされないけどな
しかも同盟国はアメだから中東戦争に引きずり出されることに繋がる可能性もある
627名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:34:22.75 ID:RI6JJ7kLP
ちなみにオレは、もし弟夫婦と甥っ子姪っ子がそういう目にあわされたら
全てを捨てて中国軍に特攻します
どうせ家も財産も奪われてるだろうし、生きててもしょうがないし

何よりも、死んだ両親にあの世で申し開きできないので
628名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:35:00.74 ID:aQip4nYt0
国防軍もなんか不自然だわ
最初から黙って日本軍にしろ
変更のたびに余計な税金使われちゃかなわんわ
629名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:21.67 ID:vkeDgxd70
俺はもう国軍でいいと思うが。
これが世界標準だろう。
国を守るのは大前提過ぎて当然だがな。わざわざ防を入れる必要はあるまい。
今までが異常すぎた。
普通の国になるだけ。
630名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:38:29.61 ID:vWgXNWG00
>>1
海軍、空軍、陸軍でいいんじゃね?
海外向けの英語表記はそのまま、セルフディフェンスなんちゃらでいいんじゃね?
631名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:42:01.49 ID:YU9x6HkI0
どうせ、いまでも、陸自はジャパンアーミーだし、海自はジャパンネービー、
なんにも変わらん。
632名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:42:02.04 ID:HImiKEjn0
日本軍なんて名称にしたら、それこそどこにでも戦争を仕掛けにいける軍隊になるだろw
国防軍って名称は、自分の国は自分で守るという当たり前のことを強調したいだけ
あと、沖縄の米軍基地を本当になくしたいのであれば、日本が自国で防衛できる力を
持たなければならないのは当然のことで、だからこそ軍隊を持つ必要があるんだよ
個人的には国防軍は賛成だし、軍事費ももっと増やすべきだと思うよ
633名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:42:03.37 ID:Nd31/Kxy0
>>616
軍にならなくてもミサイル飛んで来たがな。
634名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:36.02 ID:TgMTkTLN0
>>627
無意味に死ぬより潜伏して無差別テロで侵略者を殺し続けろ
635名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:43:43.13 ID:XWpnYDPjP
★★☆☆【奈良】12.2 英霊鎮魂祭 & 映画「凛として愛」上映会 in 奈良 ☆☆★★

平成24年12月2日(日)(受付9:00〜)

奈良県遺族会 八重桜会館1F(奈良市紀寺町826)奈良交通バス:市内循環:高畑町バス停下車すぐ
※0742-22-3656

第1部 英霊鎮魂祭 9:30〜10:30(慰霊祭)・・・奈良県護国神社様より神官が来られます。

第2部 映画「凛として愛」上映会 10:45〜12:00

参加料:無料(定員先着70人)会場設営協力金カンパ歓迎

主催:飛鳥地区英霊鎮魂祭実行委員会

後援:飛鳥地区社会福祉協議会/日本会議奈良:奈良北支部
http://www.hanadokei2010.com/schedule_detail.php?schedule_no=228&pref_no=0
http://www.industries.jp/nipponkaigi/event/event_h241202_01.html

※お問い合わせ 0742-24-1644 担当:大矢すすむ

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
636名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:44:12.08 ID:Nd31/Kxy0
あとせめて米でいう沿岸警備隊みたいな組織が欲しい。
海上保安庁に全て任せるのは厳しいだろ。
637名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:44:18.86 ID:93Yl29lb0
あと一佐、二佐、ほいさっさ見たいのもやめてくれ
将軍、大佐、大尉、軍曹、も復活してくれ
638名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:02.69 ID:79Thbkm00
日本国は軍隊を持たないという憲法を改正したいだけなら、名称は自衛隊のままで良い。
自衛隊とは
日本国の自衛隊は世界各国の暴力装置を背景とする日本国へ向けての攻撃に対抗しうる戦力を行使すると共に
平和憲法の国体に準拠する範囲において国連との連携による世界平和維持と同盟国防衛の役目を果たせるものとする。
で、どうだ? 自衛隊は暴力装置だよな、間違いないよ、せんごくwww
639名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:45:34.98 ID:RLaNlivOO
語呂が悪い
自衛隊のままでいいだろ、どうせやることは変わらないし
640名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:46:32.14 ID:Xyed3/yF0
『国防軍』なんて呼称はダサいと思うのですが?
641名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:47:30.87 ID:9Qab9Fuk0
普通に「日本軍」でよかろに。
642名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:48:01.09 ID:aQip4nYt0
>>637
それいいな、賛成

>>638
そういえばいたな、そんな基地外も
643名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:50:43.16 ID:MoL/oOle0
問題は外線を認めるかどうか
国際法上反作用として認められている敵地攻撃を
日本の専守防衛に組み入れて明記出きるのか
それが無きゃ何の意味も無い。
644名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:51:01.39 ID:vkeDgxd70
相手が攻めてきたら守るために戦う権利は当然ある。
正当防衛。
わざわざ自衛とか言うのも胡散臭い。
諸悪の根源は憲法第9条。
こんな馬鹿げた憲法は日本以外にないだろう。
福島瑞穂の大好きな北朝鮮の憲法をみずほは
批判したらどうだ。
9条信者は中国や北朝鮮のはるかに侵略的な憲法を批判したことがない不思議。
645名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:52:25.51 ID:QrW344dr0
>>20
警察がいなくなれば犯罪ができるって意味だし
646名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:54:26.99 ID:aQip4nYt0
>>632
>>641の意見が的を得てるよ
なんかダサいんだよ、「国防軍」って
しかも意外とキナ臭い感じするし

何気ないことのようでも、意外と大事だよ
現場の兵士達の士気とかモチベーションにも関わってくるし

日本の軍隊なんだから黙って「日本軍」でいいんだよ
シンプル・イズ・ベストでいきましょう
647646:2012/11/23(金) 21:56:28.89 ID:aQip4nYt0
アンカミス。>>641じゃなくて>>640
648名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:56:44.53 ID:tcXid8yg0
>623
よくわからんが「中国より軍隊になったらアメリカだって良く思わないからもう
1回攻めてくる」んだそうだ。・・・・・よくわからんが。
649名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:01.45 ID:tcXid8yg0
>616
・・・・「もっと頻繁に飛んで来る」んだそうだ。
650名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:28.62 ID:9Qab9Fuk0
国際紛争を解決する手段としては←前提条件
軍をもたないのであって、
国際紛争を拗らせて悪化させる目的なら←条件外
軍をもってもよいんだよ。

日本軍で竹島奪還しちゃえ(´∀`)。
651名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:29.84 ID:dDMebZmJ0
>>646
>現場の兵士達の士気とかモチベーションにも関わってくるし

ここ重要。
士気に関わるからこそ暴走しないためにも防衛なり国防なりの表現を盛り込む方がよい。
それに国防軍がダサイとかキナ臭いとかってのは他国のDefence Forceすべてにケンカ売ってんのかと。
652名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:41.14 ID:C4Z4YfFw0
>>648
ないわーw
アメリカはどっちかってーと自衛隊を軍隊化させて動きやすくさせたい
西太平洋の安定やアメリカの戦争の後始末に
日本にも役割与えて楽したいのが本音だろう

ブーツオングラウンドのセリフはまだ記憶に残ってるだろうに
653名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:46.48 ID:x+IDUl2X0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2198冬
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   みんなの減税反TPP維新党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   就職口も沢山できて
   |l    | :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   年金や貯金の心配もなくて
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    国防軍新卒半減で40年後には軍事力半減だ♪
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   お隣では反日教育してる中国が軍拡してるけど問題ないよね♪
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::     テレビでマスコミが2chで連呼リアンが
                               そう言ってるから間違いない
                               早く明日にならないかなー!
654名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:13:05.14 ID:aQip4nYt0
>>651
国防軍と日本軍

声に出して言ってみたら、日本軍の方が言いやすい
まあそんなとこだよ、単純にw
655名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:14.58 ID:2K8Ej7OF0
国防軍=Wehrmachtはナチス・ドイツの軍隊の名称だから、イメージが良くない。

ふつうに「軍」、「陸軍」「海軍」「空軍」「海兵隊」というシンプルな名称でいいのに、
いちいち「国防」などと実態を捻じ曲げる余計な修飾語を付けたがる自民党は
なぜ野党に落ちたのかがわかってない。全く反省していない。
656名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:16:16.04 ID:TgMTkTLN0
大日本帝国から日本国になったんだから、
大日本帝国軍から日本軍のほうが自然ではあるな
657名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:18:51.18 ID:C4Z4YfFw0
>>651
まあ、英語にするとJapan Self Defence ForceのSelfが取れるだけだし
自衛軍ならそのままでも良かったけど

防衛省がJapan Ministry of DefenseだからDefenceで統一したんじゃね?って言う

>>654
どうせ正式名称は日本国防軍なるんだったら
略して日本軍でも国防軍でもどっちも使えるじゃねーか
658名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:21.09 ID:79Thbkm00
日本の軍人は日本兵じゃなくて防衛省の自衛隊の職員であって自衛官でいいよ。
軍隊や兵士が必要なのは戦争を必要とする発展途上国。
世界中に軍隊は不要であり先進国の軍人は公務員であるべきだと思う。
国土防衛で戦争になればやることは一緒だけどこの点日本がさきがけなんだと思う。
日本軍が自衛隊だ、というのは日本の歴史だし誇りだ。 何が防衛軍だ。 あほ。
659名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:19:27.80 ID:LN4HXeWZ0
もうEDFにしようぜ。
俺レイピア派。
660名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:20:00.58 ID:mrhJxGLZ0
海上保安庁廃止、沿岸警備隊作って下さい。
661名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:21:18.26 ID:5A68yaSY0
つーか内向きだわ。
この自衛隊改名騒ぎも、結局のところ
国内向けに威勢のいいことを言うだけの内向き政策だろ?

名前とかどうでもいいから、竹島の奪還を公約に入れてみろよ。
外国に不法占拠された島を取り返すのは
憲法9条の範囲内だからよ。
662小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2012/11/23(金) 22:22:15.42 ID:4jb89SZz0
大日本帝国を復活し、自衛隊を帝国自衛隊に改名するなら支持する!
663名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:23:24.94 ID:dzMHMH80P
国防軍にした場合って、
海上自衛隊
航空自衛隊
陸上自衛隊
ってどういう名称になるんだろう。
海上国防軍とか嫌だな。
全体を国防軍と呼ぶにしても、
それぞれは
海軍
空軍
陸軍
と読んでほしい
664:2012/11/23(金) 22:24:13.75 ID:NpN3hbIQ0
日本軍がいいなあ

この名前だけで抑止力になる
665名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:13.60 ID:UE125jgH0
フツーに「日本軍」でいいだろ
666名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:24:16.94 ID:gC5ddiQ60
普通に日本軍でいいだろ
667名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:26:17.60 ID:aQip4nYt0
なんだか「日本軍」が人気のようなので
その方向でよろしく安倍ちゃん
668名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:26:33.11 ID:9Qab9Fuk0
英語表記は元々
JAPAN ARMY
だしな
669名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:27:29.62 ID:hJqFOdM70
国防軍だって
バッカじゃないの
670名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:07.79 ID:I9JtSSCs0
ヤフーに書き込む奴らって自民党員がほとんどだから当てにならねえよ!
671名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:28:39.28 ID:Y+MgEj5l0
>>636
海上保安庁の英名はJapan Coast Guardで、まんま沿岸警備隊なんだが。
672名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:10.70 ID:0Z0Lz3/70
>>661
まったくその通り。
軍隊作って、挑発するからどろ沼に。
憲法9条はそのままで,取り返えそう。
673名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:29:50.48 ID:BPIZ4mOq0
名前なんて国防軍だろうが自衛隊のままだろうがどっちでもいい
日本を守るための準備がしっかりなされるのなら
674名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:38.85 ID:hJqFOdM70
原発といい国防軍といい教育改革といい
安倍ちゃんのガキ臭い力への憧れが気持ち悪い
675名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:50.14 ID:Rh4cOSza0
自衛隊って海外ではなんて訳されているんだろう?
676名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:30:51.45 ID:y+8hOLL10
>>670
え?
ご冗談を

>>673
専守防衛の自衛隊には攻撃力はありません
677名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:31:07.64 ID:wdVB1uMW0
ついに大日本帝国復活か
遅すぎた
678名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:31:58.35 ID:+7uKQ6Yb0
はい、橋下終了のお知らせ。
679名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:33.36 ID:eXz1GW5/0
自衛隊を疎ましく思ってるのって、今じゃむしろ少数派だよな。
しかも、教職員とかいわゆる共産系の人間が多い職種に限られてるような。
680名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:32:34.63 ID:Y+MgEj5l0
>>668
それ、旧日本陸軍。

陸自の英名はJapan Ground Self−Defence Force(JGSDF)だよ。
自衛隊はJapan Self−Defence Force(JSDF)。
直訳すると自衛軍か。
681名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:34:22.63 ID:79Thbkm00
日本の軍隊が自衛隊であり
日本兵が公務員として自衛官であることは
日本の歴史であり誇りである。
何が、国防軍だ。 
自民党は反日の中共馬鹿チョンの傀儡で
日本文化の破壊者だ。 ふざけるな!
682名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:34:33.90 ID:8WDEzQan0
>>668
いや、Self Denfence Force、だろ。

しかし、名前なんかどうだって良いと思うけどね。
日本国防軍でも良いじゃん。
それより、実質的に強化して欲しい。
原潜・イージス・F35・心神・海兵隊とか。
あと、スパイ防止法と強力な諜報機関ね。
683名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:36:29.52 ID:Ks88oCRK0
俺も賛成だけど
意外と賛成多くてビックリ(´・ω・`)
684名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:36:34.33 ID:gQ7SYMun0
>>671
国交省管轄なのはどうかと思うよ。
685名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:36:35.44 ID:Y+MgEj5l0
>>682
問題の核心は、集団的自衛権や憲法9条だよ。
国防軍という名前はその象徴に過ぎない。

実際、野田はこの件に対して改憲は容易ではないと噛み付いている。
野田は本質を理解してるってことだろう。
686名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:37:43.22 ID:syJwvURL0
>>682
日本国防軍に名前が変わると確実に人々の意識は変わるぞ
別に極端な意味ではないしどう変わるかとは言えないが
名前の影響は大きい
687名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:22.51 ID:+Icxpxtn0
全日本ライフル協会
688名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:39:37.05 ID:XKe5O+Uk0
「防衛庁」 から 「防衛省」 に名称が変わったが、「庁」 から 「省」 になって
何か 大きく変わったことでもあるのか。
689名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:40:13.76 ID:8WDEzQan0
>>685
まー、集団的自衛権や9条改訂はチャレンジだろうね。

だけど、野田が本質を理解している、と言うよりも、
単に反対しているようにしか見えないんだけど。
その集団的自衛権と9条改訂に対して。
690名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:40:20.68 ID:8aLwvkVz0
>>7
スガが主張してた憲法の中での自衛隊の役割はっきりさせるって事には触れてないんだよね
番組内で名前変えるって適当な要約してる事にそのまま意見してるようだった
691名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:41:49.41 ID:2Y+XPL6D0
特務機関とか。情報機関もいる。

警察もFBI化して効率すべき。
692名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:42:35.51 ID:1eFnrFq7O
軍隊があると攻撃される、ってどんな理屈なんだろうな。
普通に考えれば、軍隊が強力であればあるほど侵略されないだろ。
693名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:42:38.57 ID:dDMebZmJ0
日本国防衛軍
日本国防衛陸軍
日本国防衛海軍
日本国防衛空軍
694名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:43:52.88 ID:h0wTfRpv0
銀行強盗にそなえて、ガードマンを配置する。
当たり前の話。
だが、日本の左翼は言う。
「ガードマンなんて物騒な!」
「彼等はいずれ、他の銀行を襲うに決まってる!」

…は?
695名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:44:46.51 ID:Y+MgEj5l0
>>684
なんで?
何か支障があるとは思えないけど。
国交省は国土の保全に責任をもつ役所だし、海保は国交省の外局。
外局は独立性が高く、内閣府や各省と同格なんだけど。

ちなみに、警察庁を所管する国家公安委員会は内閣府の外局、
消防庁は総務省の外局だね。
かつての防衛庁は内閣府の外局だった。
696名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:45:34.38 ID:1eFnrFq7O
自衛隊の名称が気に入っている人のために「日本軍」の中に「自衛隊」という部隊を創設すればいいんだよ。
697名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:46:54.07 ID:1EEXW8r40
周りに中国やら韓国やら北朝鮮がいるんだから
今のままじゃダメだろ。
名称は国防軍でも日本軍でもいい。
698名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:47:02.01 ID:OJYKv1tB0
防も外して普通に軍持ったらええがな
699名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:48:54.12 ID:2Y+XPL6D0
軍事ドクトリンもイスラエルを参考にすべき。
700名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:49:35.33 ID:Y+MgEj5l0
>>688
省昇格の当時は一番大きいのは国際的な印象や隊員の志気といわれてたね。
予算要求が独立にできるようになったのはあるけど、しょせん事務手続きの違いで、
実態としてそれで何が変わったわけでもないだろうしね。
結局、一番大きいのは、国民が国防に関心を持つようになったことかもね。
701名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:22.53 ID:t6jbwuoU0
実質「軍」だから、IDF(イスラエル国防軍)ならぬJDF(日本国防軍)でいいよ。
今のJSDFからS(self)を抜くだけ。
でないと尖閣で戦端が開き自衛隊員がシナの捕虜になった時、自衛隊は軍隊では
ないと日本自体が言ってるから戦時国際法を適用せずゲリラとして扱い処刑する
なんて無道をシナならやりかねない。
彼ら自衛隊員を保護する為にも侵略の危機が迫っている今、国防軍と明記すべき。
702名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:52:03.75 ID:HQa2Q0uv0
.  _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: 2012.12.15
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   明日は選挙 自民公明に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 安部首相なら在日を追い出して  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   サムゲタンの無い日本にしてくれる
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   アジアから尊敬されている池田先生
   |l    | :|    | |             |l::::   と公明なら日本の領土は安全。
703名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:52:47.32 ID:8Vi+Qtmc0
>>702
で、こうなる、とw


【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353674502/l50
704名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:53:13.63 ID:YLNNqNht0
http://www.youtube.com/watch?v=aHwVZWHeX0o
国防軍にすれば竹島や尖閣に上陸してくる奴はこーゆー風に殺せるんだよな
そりゃ楽しくてしかたないわなw
だが100倍にしてやり返されることも覚悟しとかないとな
705名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:54:58.39 ID:79Thbkm00
「防衛庁」 から 「防衛省」 そして「国防軍」へ
シビリアンコントロールの効かない軍隊へと歴史を巻き戻すんだろ。
確かに民主党の居直りは軍隊を決起させてでも崩壊させたかった。
民主党の閣僚会議で軍隊は動かせる訳もなかった。
日本の国の歴史の中で生まれた自衛隊の自衛官を
日本兵に戻して、侵略や南京の反省と謝罪と賠償をさせたいだけだろ?
自民党は特亜反日の傀儡なんだろ。 外国人から金貰っちゃったのか?
706名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:16.54 ID:WLuUCtbIP
普通に、日本軍でいいだろ
707名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:30.60 ID:3zR0UNVi0
国民投票まで持ち込めば成立するなw
まずは96条改正か
708名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:47.47 ID:ytFUdeXE0
>>695
国交は利権が議員に深く長く浸透してるうえに復興予算で沖縄の道直してる位だから
そんなところのしたに国防機関をすえていいと本気で思うか?
709名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:55:58.09 ID:Y+MgEj5l0
>>704
なんで左巻きの人たちは、こう好戦的なのかな。

ただ、友軍の援護ができないとか、策源地を攻撃できないとか、
そういう状況で国民を守るという欺瞞に満ちた状況を是正すべきだと
言ってるだけなのに。
710名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:56:00.81 ID:WYCbNND80
自衛隊が軍隊であると、きちんと位置づけしないと、諸問題を解決できんわな。
集団的自衛権の問題をクリアしたら、沖縄の在日米軍の代わりに自衛隊(国防軍)を置くことも、可能なのでは?
711名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:34.82 ID:Y+MgEj5l0
>>708
下じゃなくて横だからいいと思うよ。

で、君はどうしたいの?
具体的に。

海上保安省を作るの?
じゃあ、警察省とか消防省もつくるか。
712名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:54.40 ID:90wWzNbi0
またグンソクの足跡がなんちゃらって売国新聞が騒ぎだすぞw
713名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:01:27.11 ID:aJNnK9/eO
ジパングの読みすぎ
自衛隊とか言うゴミ箱は名前変えようが変わらん
普通アーミーは多目的集団だが、ジャパニーズアーミーはゴミ
以上
714名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:02:37.05 ID:WYCbNND80
>>701
その問題もあったね。
自衛隊員が軍人であることを明記しておかないと、捕虜になった時に処刑される恐れがある。
軍人であれば捕虜虐待は国際的に禁止されてるけど。
715名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:06:01.95 ID:ytFUdeXE0
>>711
勝手に騒いでどうした、国交省じゃないと気がすまないってことだよね
本気でそう君が考えてるなら俺はどうもしないよ、本気かどうか聞いただけだしね
俺はやめたほうがいいと思うけどね
716名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:07:29.20 ID:ti4LmYWA0
>>232
若者達が自尊心すら満足に育めない世の中では
ナショナリズムにその代替をすがるのが世の常。

そうやって国民の鬱屈をガス抜きさせる&支持率狙い
ってのも古典的な手口なんだよね。一貫した信念じゃなくて
リップサービスで勇ましいコト言ってたら大衆心理が暴走して
気がついたときには制御できなくなっている。

言葉尻にすがりつかなければならなくなってる状況をこそ救うべきなのに、
都合よくすがらせる方向に誘導・煽動していくのは国民のためじゃなくて
自分のための公約であることが見え見え。
717名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:10:10.67 ID:+RfUg5Vl0
こんなの無意味どころかマスコミのエサにしかならんし
化石みたいな高齢者の票も一気に逃げるぞ
安倍ちゃんの悪い癖だ
718名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:11.62 ID:dDMebZmJ0
海保は海自に統合すべき
719名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:11:40.01 ID:Dd/DUlQV0
字面というか音の響きというか
日本語と英語ではそれぞれ印象が違うのだから
なにも直訳で同じにしなくても良いのではないか?
720名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:13:12.12 ID:TgMTkTLN0
>>704
100倍やり返されたら10000倍にして返してやれ
正義は日本に有る
721名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:14:37.77 ID:3zR0UNVi0
>>718
アメリカ沿岸警備隊は第5の軍隊と言われる準軍事組織だ。
海保もそういう位置づけでいいのでは?
722名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:14:43.08 ID:79Thbkm00
自衛隊は違憲だ。 だから国防軍にする? 違うだろ?
日本は世界に先駆けて戦争を放棄して日本軍を自衛隊とした。
世界での対外戦争は収束して、民族独立と軍縮へ向かっている。
ただ、東アジアは半島勢力と中共の台頭で日本の軍事増強が必要だ。
特亜は異常者だが、日本はこの流れに乗っちゃダメだ。
自衛隊を国防軍に名称変更することは、戦後文化の規範として
世界平和を目指した日本史への造反である。 自民党は糞の中を目指している。
723名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:15:53.76 ID:1LDwYf7WP
>>72
今もシリアだったか最前線に派遣されてる
それなのに民主政権だと騒がれない
なんででしょう?
724名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:19:49.10 ID:dgZH6zu00
いいね自民
725名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:20:29.08 ID:mM4s7X+yP
拡大侵略主義の中国なんかと一緒にするなと
国を守るための体制作りしか考えていない
このままだと100%日本という国はなくなるっての
726名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:22:01.31 ID:VQ8Br0BR0
俺も賛成だな
727名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:23:35.28 ID:0Z0Lz3/70
自衛隊で竹島取り返せばいいのに。
なぜ国防軍を作りたがるのだろう。
ネトウヨを軍隊に入れて、
根性をたたきなおすためか!
728名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:51.25 ID:wIt6T1Yw0
あと 

他国から日本を守るには、

情報諜報部も必要

今の北朝鮮拉致対策本部=北朝鮮のスパイ組織 も 大問題!

日本版CIA

日本版FBI

作らないと!
729名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:26:28.33 ID:h96FyIP4O
>>717
マスコミなんて何言っても自民党なら叩くから気にする必要は無いし、何で高齢者の票が逃げるって思うの?
730名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:30:04.47 ID:khtPR90AO
世界から見たら自衛隊は軍隊だ。
731名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:30:30.90 ID:e1xceRFR0
日本にうじゃうじゃいる中韓国のスパイをなんとかしてくれよ。
732名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:30:47.04 ID:HRQaS+b+O
国防軍も自衛隊も戦後的欺瞞と配慮が見え見えでダサい
何で素直に日本軍や国軍にしないんだ
イギリスは建て前上は国王の軍隊だぞ
日本は皇軍でいいじゃないか
戦後レジュームからの脱却とか言ってるくせに、今更どこに配慮してわざわざ国防軍なんて名乗るんだよ
733名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:31:49.79 ID:o1Tsj7uZ0
国防軍≠攻撃軍
賛成だよ
734名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:32:35.76 ID:dDMebZmJ0
>>721
アメリカと日本じゃまず海軍(海自)の役割がまるっきり違う。
アメリカ海軍は積極的に外洋に出て他国を攻撃または自軍を支援するのが主任務だが、
日本の海自はどちらかというと日本の海域がメイン。
海保とは役割がかぶってる部分が多い。
統合すべきってのは極端だが、棲み分けはもうちょっとした方がいい。
EEZまで出ていくのは海自の方がいいかな、と。
735名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:38:06.69 ID:Y+MgEj5l0
>>721
米国の沿岸警備隊(USCG)は、今は同時多発テロ後に設立された
国土安全保障省(DHS)に所属しているけど、
それ以前は運輸省(DOT)に所管されていたんだよね。
海保も以前は国交省の前身の1つである運輸省の所管だったし、
組織・体制を作るにあたって米国を参考にしたんだろうね。
736名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:38:53.23 ID:dJ2G1a8H0
>>624
もっと訳がわからないwww
埋蔵金って何? 
737名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:39:00.36 ID:skJKQyts0
中国様がガンガン攻めてくるおかげで
日本の正常運営化ができました
738名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:41:23.82 ID:W9HdrWBZ0
名前だけ「国防軍」にするって?wwww
そんなことまじめに考えてるの?
余程  ヒ  マ  なんだねww
739名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:42:56.65 ID:GQEe3YPQ0
公明党支持者は国防軍創立に大賛成だからな。
他国を侵略してそうか帝國を建設するのが狙いだろ
740名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:44:03.10 ID:qjyl1Ipq0
>>739
ねーよw
741名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:45:11.66 ID:EOqBdc7h0
>>714
逆に言えば韓国との条約で北朝鮮を国家と認めてないから
当然そこの兵士も軍人じゃない
軍人じゃなくただの犯罪者なら・・・
742名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:47:20.00 ID:ynEnsjT10
>>734
統合は問題あるよな
逮捕権あるかないかは大きい
それに過激派漁師に偽装した工作員に対応するのに軍隊出したらいろいろ面倒だから
やはり別組織でいる必要はあるね
743名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:49:25.30 ID:NheD6J9+0
>>1
てことは世の中的には
賛成が24%で反対が73%ってことだな
744名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:53:00.54 ID:2AIq/joBO
元々自衛隊は軍隊だと思ってる
なのに国家公務員ってことで給与ボーナス下げられて有能な精鋭たちのなりてが少なくなる傾向
自衛隊はむしろ待遇良くすべき
745名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:55:56.30 ID:0Z0Lz3/70
石原慎太郎の野望
尖閣諸島で中国を煽る>中国が日本を侵犯する>国民が不安になる>憲法改正
>天国の三島由紀夫へ「お前が成しえなかった目標を達成したぞ」
みんな騙されるなよ〜
746名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:56:39.66 ID:dDMebZmJ0
>>742
>それに過激派漁師に偽装した工作員に対応するのに軍隊出したらいろいろ面倒だから

そっか?
いたって普通だと思うけど。
747名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:57:37.81 ID:aXzFXZ8q0
「国防軍」という名称には賛成だけど、ネット調査なんてあてにならないのは常識。
同じ連中が何度も投稿したり、同じ考えの連中を呼びかけて集めたりで信用ならない。
プロ野球のオールスターでもふさわしくないのが選ばれたりして不自然極まりないのによ。
748名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:02:56.46 ID:IOnOGC010
自分も自衛隊でいいんじゃねと思ってたが
反対派があまりにもバカっぽい意見なので
国防軍でいいです

自衛隊とか自衛軍とか消極的にしか聞こえない
749名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:18.65 ID:SNB8DUNZ0
中身が重要であって呼び方なんてなんでもいいんじゃ?
750名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:30.30 ID:oq7vOhdR0
>>739
ソーカが右肩上がりの時代はとっくに終わった
連中も組織防衛に汲々としてる御時勢だよ
751名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:35.25 ID:ynEnsjT10
>>746
自衛隊派遣したら内外から批判されるだろ
過剰防衛だ何だとな
政治的かけひきのためにも海保には必要なのよ
だから海保は戦力増強しなきゃならんのよ
特に日本においては海保にこそネイビーシールズみたいな部隊をつくらなきゃならないのよ
実質軍隊的性質の特殊部隊をね
752名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:51.64 ID:HRQaS+b+O
国防軍も消極的だろ
753名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:59.13 ID:g1w2upV+0
その手のネットに張り付いてるから「ネト」ウヨつーだろ、アホ草。
754名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:05:08.93 ID:0DW+pSKF0
国防軍がない方がおかしい
755名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:05:50.79 ID:JQ8Ks7NC0
「そんな事はどうでもいい」って選択肢がないのはおかしい
なんで今そんなことに拘ってんの?
756名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:07:46.30 ID:T1HgaHeB0
日本軍の方が良いよ
1人で1000人やれるんだろ
757名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:08:38.79 ID:Ct4hQ94n0
だけど、"国軍"って格好良いよね。"皇軍"でも良いが。
ガンダムの世界の、連邦軍やジオン軍、みたいな感じで。
やっぱり、隊じゃなくて軍でしょ。
758名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:08:51.10 ID:+qde5e2i0
自衛隊は軍隊だとはっきり認めてやれ。
軍隊じゃないだの暴力装置だの、そんな言葉遊びはもう終わりだ。
759名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:09:02.16 ID:2Kive68c0
自衛隊が自衛にならない以上
ある程度の武力は必要だな。
760名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:11:48.27 ID:4YYJkSDy0
まぁコピー用紙をポケットマネーで買っている状況はどうにかしないとな
761名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:14:10.59 ID:i934FfDR0
外国でこんな議論したら頭ダイジョブ?とか言われそうだな〜
762名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:14:11.27 ID:Zf4g40nR0
ネット調査wwwww

\ネットde真実?ネトウヨ、バカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  バカだからね…
763名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:14:17.85 ID:KXR+D4S50
自営業 なんか軽く見られる
764名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:14:31.14 ID:wCjHn1Br0
日本軍でもいいけど、なんか簡素過ぎ
戦争で負けたイメージひきづるし
日本国防軍ってカッコええやん
765名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:14:34.46 ID:IenwSFzI0
>『自衛隊は軍隊ではない。』なんて建前で軍隊なのは百も承知してる。
>だがその建前こそが最大級に重要

こう考えてる市民はもっと居ると危惧してたが思ってたほどじゃなかったかな。
どうせ海外からは軍に見えてるし、なら名前変えても別にいいや。

懸念するのは「軍の暴走」を、実際は起こりはしないのに、近隣国が勝手に
起こったことにして攻撃しかける、という可能性。その辺はケアして欲しいね。
766名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:15:59.37 ID:wCjHn1Br0
>>761
日本人って元々どうでもいいことに拘るのよ
だけど今じゃそれが日本クォリティとなって
海外で色々認められてるじゃん
トイレとかw
もっと自信持てよ!
767名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:17:54.64 ID:A7/Y654L0
当たり前の結果だろ
国民は左翼が仕掛けたくだらない言葉遊びにいい加減辟易してるんだよ
768名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:19:28.37 ID:90qSSxp00
>>766
そんな呼び方なんてどうでも良い事は政治家のやる仕事なのか?
トイレとこれは全くの別物だろうよ
769名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:20:17.82 ID:tGpl/D6b0
憲法改正の話はさておき、
ネーミングセンスだけでいうなら

ドスレートに日本国軍
湾曲にしたいなら日本自衛軍

かなー

国防軍てウルトラマンかよw
770名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:20:24.58 ID:9v2JDYve0
軍隊に軍がついていない国なんて日本だけでしょう
771名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:20:39.47 ID:eFKdGDx70
理由が日本を守ってくれるアメリカが困ってるときに加担出来ないからってアホか
それなら自分で戦える軍隊作れ
772名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:21:12.37 ID:+D80U+gv0
*****************************************************************
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353679236/l50
*****************************************************************

 ●日本人の若者の失業や非正規が多いんです!!!
     → んなもん自分でがんばれよ、生活保護費もカットしてやっからよw

 ●日本人の子どもをもつ家庭が貧困で、教育機会が失われたり教育水準が落ちてるんです!
      → 福祉予算はカットなんだよ!! 財政きりつめだからなw

 ●大学の経営が苦しいので、中国人留学生をいっぱい入れてます。これを拡大してくれませんか?
     → はいはい、やりましょう! 30万人入れて税金で支援しますよ!  文科省利権だし♪


 ●うちの会社には、安くてよく働く外国人労働者がほしいんだけどネェ
     → はいはい、やりましょう! 30万人入れて税金で支援しますよ! 経団連さまだし♪ 

 ●日本人大学生なんですが、学費稼ぐアルバイトが忙しくて勉強時間が少ないです、卒業しても
    就職先ありません
         → んなもん自力で頑張れよw 生活保護費カットしてあるからなw
  
 ●中国人留学生なんですが・・
        → はいはい、税金で生活や学費支援しますよ、就職もあっせんします

 自民党w
773名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:21:24.87 ID:Ct4hQ94n0
>>765
軍の暴走、って意味なら、今のシステムでは起こりえないんだよね。
総理大臣が自衛隊の最高指令官だから。
戦前は内閣(軍政は一応内閣内)と軍令が完全に分かれていた。
また、陸海軍大臣現役武官制により、事実上軍部が内閣に対して拒否権を有していた。
今のシステムはそれがない。
米国と同じく、選挙で選ばれた文民が軍の最高司令官になる。
774名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:21:48.27 ID:n8TwuIJ7O
名称変えるまでもない
自衛隊は警察予備隊の頃から 実質軍隊だろ
何を今更w
775名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:22:07.62 ID:qc8jjIwm0
国防軍の是非はおいといて

こういう票にならんことが言えるようになった
自民は評価するよ
776名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:23:31.76 ID:W5EFFkZT0
>>757
格好良さなら、帝国陸海軍とか航空宇宙戦略打撃軍とかだろ。
777名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:24:57.73 ID:Ef1Fq0wG0
これってようは集団的自衛権を明確にするってことでしょ?
今の状態じゃ自衛隊は違憲状態っていわれてもしょうがないし憲法改正の絡みもあって実現難しそうだけど実際どうなの?
文字通り名前変えるだけだから明日にでも変えられますよってレベルの案件?
778名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:25:51.80 ID:dsL2xLqU0
>>769
湾曲って何だよもしかして婉曲って言いたかったのか
779名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:26:18.19 ID:eCt7xqd40
国防軍より自衛軍の方が、なんかカッコイイ。
780名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:31:15.95 ID:fM05nscn0
日本軍に一票

国防軍よりエレガントだ
781名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:32:07.70 ID:KqCo9sBk0
実際、国防軍だろうが。
782名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:33:22.70 ID:UAWgHWSzO
皇軍でいいじゃん
783名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:37:42.92 ID:THPUtOgrO
軍アレルギーなくすために軍て付けるんは必要だろ
慣れるまで大分かかるだろうが
784名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:38:06.14 ID:bIBgYBbI0
>>748
1尉、1佐ってのも軍って呼ばないからなんだよ
大尉、大佐ってのが一般的
785名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:40:07.03 ID:xeuI0b+xO
皇軍のほうがいい。カッコいいから。
自衛隊の人も皇軍って呼ばれたいだろ
786名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:42:36.74 ID:Ct4hQ94n0
>>784
そこかなり重要。
将官・佐官・尉官制度を復活すべき。
今の階級名は分かりにくい。
787名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:43:02.79 ID:USIvspHZ0
>>748
自分は、自衛隊でいいんじゃねと思ってたが
反対派があまりにもバカっぽい意見なので
シンプルに、日本軍でいいです

自衛隊とか自衛軍、国防軍、防衛軍とか、
意味不明で消極的にしか聞こえない。

>>748
自分は、自衛隊でいいんじゃねと思ってたが
反対派があまりにもバカっぽい意見なので
シンプルに、日本軍でいいです

自衛隊とか自衛軍、国防軍、防衛軍とか、
意味不明で消極的にしか聞こえない。
788名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:43:53.82 ID:GmF5VW2+0
>>784
普通科とか特科とかな。
歩兵、砲兵が一般的なんだが、自衛隊用語じゃ何のことだか分からんわな。
789名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:45:30.01 ID:wiytnKh30
まあ 公明党が反対して終わりッスけどね
790名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:45:31.23 ID:L5ehpvbb0
日本国防軍でいいよ
791名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:46:29.16 ID:sXuwaTDA0
ネット調査は関心ある人しか参加しないのが難点
792名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:46:49.03 ID:dsL2xLqU0
>>789
憲法改正が実現するような状況では公明党は反対できねーだろ
まあ、先の話だがな
793名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:47:28.76 ID:NDG0Papu0
「日本防衛隊」がいい
794名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:48:05.18 ID:4wExOmLj0
自分たちが守られると思ったら大間違い
賛成したやつから戦場いく仕組みにしろ
795名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:48:09.60 ID:pwZ0+cfQ0
ドイツ国防軍みたいで名称は悪くない。
中身だ。ちゃんとした軍にしてやって欲しい。
796名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:49:12.57 ID:ETMJjSxv0
>>789
当然そこまで織り込んでるだろう。今回はそれでいい。
公明党の反対を抜きにしても、結局のところ、世論の後押しがないと実行は無理だし。
797名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:49:54.09 ID:PwktbZWt0
名前なんかどーでもいいわー
やることやってくれればな
というか、離島や国境、港湾付近の土地の
外国人購入禁止とか、そっちのが先じゃねーのか?
798名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:50:30.64 ID:IenwSFzI0
>>788 公安みたいになんのことか分からん科が特殊部隊だったりするのはセンスあると思ったりもするがなw
799名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:52:16.07 ID:6xWl+3HD0
あと、留学生30万人計画の見直しね。決めたの自民党だから。
800名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:53:31.44 ID:BC5Bp77G0
自衛隊を国防軍にして、海外における法的立場を明確にする必要性がある
801名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:01.87 ID:W5EFFkZT0
>>788
戦闘工兵を「施設科」なんて、建物管理でもやってそうな名前にしたのは
正直どうかと思うわ。

単なる名称変更だけでなく、長距離爆撃機や対地攻撃用の巡航ミサイル
を装備できる本物の軍隊になって欲しい。
802名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:20.00 ID:ElzzhBkb0
中国攻撃隊で良いだろ
朝鮮はその後始末すればいいんだし
803名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:48.35 ID:b8JaGttf0
クンカクンカの音が聞こえる
804名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:59:23.53 ID:ETMJjSxv0
>>801
普通科のがすごいだろww高校かよww
805名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:04:49.57 ID:4wExOmLj0
マイナンバー制を作り
誰が賛成か誰が反対かを確かめて
賛成してるやつから徴兵される仕組みを作り
そこからどうするか決めろよ 進路決定すんだから自分が徴兵される立場
でものを考えさせろ 反対か賛成かだ
806名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:05:57.96 ID:dsL2xLqU0
>>805
お前徴兵制さえ導入されないなら9条改正にも自衛隊の国軍化にも賛成なのか?
807名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:07:46.53 ID:XqcUBIAN0
ジークジミンのジミン軍
808名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:08:05.30 ID:zvOccu7H0
>>806
バカにかまうことない
809名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:08:29.87 ID:hxJGllFn0
 
【頑張れ日本!全国行動委員会】
11.24 安倍晋三自民党総裁来場決定! 安倍救国内閣樹立! 国民大集会/デモ行進/街頭演説会

日時: 11/24(土) 13:00〜19:00
13:00〜15:30 大集会
15:30〜16:30 デモ行進
17:00〜19:00 街頭演説会

場所: 東京都千代田区・日比谷野外音楽堂

主催: 頑張れ日本!全国行動委員会
告知動画: ttp://www.youtube.com/watch?v=0lK-OgYRSJQ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1353652194
810名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:08:55.60 ID:rAOiFj2R0
 



自民党大敗



 
811名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:09:30.72 ID:4wExOmLj0
>>806
そんなことは無理だと思う
国防軍にして結局アメリカと協力して始めて
血を流すことになるわけだから応募しても隊員が少なくなってしまう
徴兵制はいずれ必要になってくるだろ
812名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:09:49.04 ID:Tu6ibMbz0
スイスにだって国防軍はあるだろ
813名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:10:01.89 ID:facd4Nqj0
あぁ
自衛隊入りたいが難易度高いよ…
もう年齢要件超えちまった今では遅いのだがな
もっと広く門戸を開いて欲しいもんだ
814名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:10:43.58 ID:c34X4Rpa0
日本軍 に 一票!!
815名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:11:06.25 ID:uVgRoKFj0
別に自衛隊だろうと国防軍だろうと構いやしない、というかこの先色々と便利になるだろうから賛成寄りでは有るんだけど
アメリカ様とのおやくそくはどうなるの?
816名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:12:27.52 ID:4wExOmLj0
>>812
スイスにだって徴兵制度はあるだろ

だから調査の仕方はこうやれよ→あなたは徴兵されることに賛成ですか?
817名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:12:44.83 ID:dsL2xLqU0
>>811
正式な軍を持った日本がアメリカの言いなりになって海外派兵をしまくるかどうかはともかく
お前現状の日米安保の保持には賛成してるわけ?
818名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:12:45.03 ID:W5EFFkZT0
>>804
まぁ、確かにセンスのないネーミングだよなぁ。兵科名称は各国軍と合わせて欲しいわ。

あと、階級呼称の一佐、二佐とかは大佐、中佐と読み替えることが出来るからまだいいけど、
将官の階級が将と将補しかないのは問題だと思う。指揮する部隊規模に対応し、准将、
少将、中将、大将の区分は欲しいところだね。

個人的は上級大将とか好きなんだけど。
819名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:15:32.26 ID:N54d9//LO
人命が世の中で最も尊い!
竹島なんか外国に譲ってしまって平和に生きよう!
820名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:15:37.20 ID:tzrf1twH0
自衛隊のままでも実質的に国防軍としての運用をしているんだし、
それは何ら違法でもないし、ただ単にすっきりするからというだけで名前を変えても無駄。

軍じゃないという建前で海外派兵を断ったり最小限に抑えたりと便利な面もあるんだから、
名前を変えない方がいいよ。
821名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:15:45.94 ID:4wExOmLj0
>>808
おまえみたいヤツが先に戦場いけばいいよ
なんでも自衛隊にやらせればいいと思ったら大間違い 
今の人間ってこんなやつばかり
822名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:19:51.36 ID:Z776oL+d0
馬鹿チョン左翼は本国もこの国も守ることが嫌だけど権利だけはよこせニダ
823名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:20:48.34 ID:o7Kbi0Ut0
ネットの数字でこれじゃ実際は多くの国民が反対だな
824名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:22:46.72 ID:BC5Bp77G0
>>820
>軍じゃないという建前で海外派兵を断ったり最小限に抑えたりと便利な面もあるんだから、
そういうインチキ外交が、日本国民の旗幟鮮明を阻んでいる。
国防論議はインチキなコトバの是正も必要。
825名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:26:46.64 ID:tzrf1twH0
>>824
政治とか外交なんて全て白黒はっきりさせる必要はないよ。
それはこの世の多くのことが単純に白黒つけられないことに起因する。

物事には曖昧なままにしておくことが上策ということもある。
826名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:27:09.09 ID:Uwtcv44E0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
827名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:29:06.98 ID:6EJEZUU9O
安倍、自民党員を国防軍員にさせよう!
828名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:31:42.52 ID:uKkbd6UP0
フツーに日本軍でいいだろ。
国防軍なんてディフェンシブで消極的で腰が引けてる感がイヤ。
829名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:31:56.59 ID:ElzzhBkb0
維新は朝鮮人とばれました ここに入れると
第2の民主党です
第3政党群は全部 朝鮮人です
気をつけて 自民に 投票しましょう
830名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:32:12.96 ID:NReR6JhI0
さーて、朝日、毎日、北海道、東京、信濃毎日、沖縄主要(笑)2紙は
鬼の首とった如く、明日の社説安倍こき下ろし全開で来るだろうなw
なんせ「国防軍」ですから。どーせ軍靴の音が聞こえるんだろ?
831名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:42:58.60 ID:bIBgYBbI0
>>805
反対してるやつは国を守る気無いんだから国外追放でも問題ないよな?
結局事が起これば先に死ぬかあとに死ぬかの差だよ
もっとも、生きながらえられても元の生活が出来る保障はないよ
832名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:53:00.26 ID:wCjHn1Br0
>>768
日本人が海外でどう思われるかなんて、どうでもいい心配よ
はっきり言って呼び方にイチャモンつけてんのは一部の人たちなのよ
反対派さえいなければ、すんなり通るよ
揉める事もなくね
政治家が決める事じなのか?って言うけど、国民が選んだ政治家が決めるのなら仕方ないわな
833名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:55:09.24 ID:dl9kAcza0
>>831
弾除けも必要だし(^O^) 反対してるやつに弾除けや ペスト菌接種して

朝鮮半島か シナ大陸に 疎開してもらいましょうw
834名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:05:49.93 ID:TUHPHbE+0
.  _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: 2012.12.15
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   明日は選挙 民主ではダメだったから
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 自民公明に入れるんだ♪安部首相なら在日を追い出して  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 安部首相なら在日を追い出してサムゲタンの無い日本にしてくれる
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   アジアから尊敬されている池田先生
   |l    | :|    | |             |l::::   と公明なら日本の領土は安全。

   
835名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:07:34.86 ID:ZY+iL8yx0
>>832
確かにもういい加減日本人はガイジン様にどう思われるかばかり
気にしてるような状態から抜け出さないと
ガイジンどもは日本人にどう思われるかなんて欧米人様どころか
シナチョンすら考えてもいないんだからな
836名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:09:34.94 ID:LT1HamlE0
英訳したらどうせ 〜 force で「軍隊」を意味するんだから
自衛隊という名称は日本国内でしか意味がない。

もう名前でごまかすのやめようよ。
837名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:17:19.02 ID:+ImVWkA70
どうせだからImperial付けようぜ。
一応天皇陛下(皇帝)が国家元首だから理屈上は可能なはず。
838名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:18:38.85 ID:LT1HamlE0
>>630
セルフディフェンスは「自分自身を守る」って意味で「自国を守る」にならない。
「自分自身を守る軍」ってなんだいそりゃ?って思われる。

前に日高レポートに出演した在日米軍の偉い人は

「カイジョージエイターイ」「リクジョージエイターイ」って言ってたよ。
839名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:21:24.08 ID:fIen/eNFO
ネットの調査なんて信用するべきでないな
国民の多くは反対している
840名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:23:12.37 ID:P926qFuI0
ヤフコメって2ちゃんの底辺をさらに濃縮したようなところだからな
普通の人はいちいちコメしないっしょ
841名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:24:25.90 ID:xYnBEcl70
自分たちに都合のいい結果だと「ネットではこんな数字が出ている!」
都合が悪い結果が出ると「ネットなんて信用すべきでない!」
さすがはニダーさんです。
842名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:25:22.15 ID:uVgRoKFj0
取りあえずディフェンス付けときゃええねん
843反対する理由がありません 国防省に変えてもいいです:2012/11/24(土) 02:39:29.76 ID:Q88TB6lm0
在日tbsの佐古が昼のニュースで、問題のように情報操作をしてました
問題があるのは、拉致犯を逃がした民主党のほうですよ
在日に支配された反日反米のテレビ局をつぶしましょう
国民にとっては害なだけ


アメリカの「国防省」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E9%98%B2%E7%B7%8F%E7%9C%81

http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/security/2012-06-01/998742637928.html

【社会】米パネッタ国防長官が来週訪日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347482341/

韓国の国防省
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E9%83%A8_(%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD)

【日韓関係】韓国国防省、竹島防衛訓練を来月に延期…外交摩擦配慮か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344840220/

【尖閣】「断固反対だ」尖閣への日米安保適用反対=中国国防相★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348060373/

ふぬけの反日イオン岡田は売国奴

【国防】民主・岡田氏「決定は駄目だ」 中国に配慮し、日米離島奪還訓練を中止させる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351977037/
844名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:45:15.67 ID:97SHkWJU0
>>836
armyとforcesは明確に違う
ていうかお前の意見はズレてるわ。誰も名前のために躍起になってるわけではない
845名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:00:24.70 ID:yjsb7Xz80
ネトウヨが投票しただけでしょ?w普通の国民は相手にしないよ。
846名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:27:25.15 ID:IrP4NgEt0
こんな平和な世の中に軍隊のような前時代的組織はいらないね
国防軍?何それ、センスの欠片もないネーミング
正直自衛隊でもおどろおどろしいのに馬鹿じゃないの?
平和組とか戦争防止隊とか近隣諸国に威圧感を与えない名前にしないとね
本当にネトウヨって頭が悪くて稚拙だわ
同じ日本人として恥ずかしい、学校で何を習ってきたのかしらねw
847名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:46:24.52 ID:fM05nscn0
よし、日本戦隊マモルンジャーにしよう
おまいらにもなじみやすいだろ
848名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:17:47.86 ID:wcfbGhiaO
国防軍万歳!!
849名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:19:23.04 ID:YOjciSvR0
普通に日本軍で良いと思うんだけどね
850名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:24:52.65 ID:H6qz5vD70
ギルガメス もしくは バララント あるいは 地球連邦軍
851名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:26:14.94 ID:Q5rmpSWQ0
国防軍に入りたい奴挙手!




しーん・・・・
852名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:28:38.59 ID:wcfbGhiaO
韓国オワタ
853名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:31:11.04 ID:LT1HamlE0
>>849
新日本軍は?
854名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:20:31.17 ID:81Q9yx670
「軍」、「日本軍」でいいし、対外的にも実体を表す名前でないといけない。

「国防軍」(ナチスドイツ)、「人民解放軍」(中共)と、軍に余計な修飾語を付けて
いる国は危ない国ばかりで、イメージが良くない。

自民党の「国防軍」の「国防」は、欺瞞を好む自民党の体質を反映した
名前であって、対外的にとても恥ずかしい名前だ。
855名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:35:21.62 ID:ua2kLJwOO
「巨人軍」でよくね?
856名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:38:43.42 ID:HGe5AgL/0
うちのガキ、偏差値55くらいなんだけど、それでも入れる中級防衛大学造ってちょうだい
もっと底辺の若者も自衛隊で救わなきゃ
当然日本人限定だけど

愛国心旺盛な若者は増えるし、ニートは減るし一石二鳥では?
857名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:52:42.23 ID:bEAeJtEfO
日本国防陸軍
日本国防海軍
日本国防空軍

いいじゃねーか。
自衛隊の士気が上がるぞ。
858名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:15:06.57 ID:IBPLN/Zq0
>>764
日本×清国  勝利
日本×露国  勝利
日本×米国  敗北

2勝1敗だが
859名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:39:10.97 ID:wwEE4ZD9P
>>858
局所戦ならイギリスにもオランダにも勝ってるな。
つかアメリカ以外には負けてない
860名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:12:44.86 ID:oI1IltEP0
「中国殲滅軍」でイイだろ
目的がはっきりする
861名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:16:29.59 ID:XH3W2Ihj0
ニート予備軍でいいじゃん
862名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:18:18.46 ID:wDh63oTMO
今は自衛隊のままでいい
理由?名前変えるだけでもそれなりの予算必要なんだぜ…ちなみに防衛庁が防衛省に格上げされた時も名義変更だけで40億必要だった
863名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:19:31.31 ID:Eaf56cMg0
>>858
英もマレーではフルボッコにしたよな
口上戦で負けはしたが・・・
864名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:19:37.11 ID:6YwvDI/D0
「在日米軍のパシリ軍」でイイだろ
分かりやすい
865名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:20:56.34 ID:x5GqWhkd0
国防軍、って響きがイイね。士気もあがりそう。
866名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:21:21.89 ID:k7m/rLbC0
自衛隊のまま憲法改正でいいよ、73%とか高くてビックリだわ。
みんなそんなに特アと戦争して死にてーのか。最初勝っててもどうせ物量で負けるぞ。
アメはあてにならんし。
867名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:23:01.48 ID:XH3W2Ihj0
>>866
ヤフコメはネトウヨの前線基地だからw
868名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:24:44.68 ID:lgmfDSJv0
>>864
9条があったからな。
改正したらアメポチしても無駄。
逆に米が何かやらかせば、出て行かせて国防軍(仮)がその仕事をすることになる。
869名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:25:20.40 ID:3d1OLZ4M0
ネット調査は完全に信用できませんねwww

>ネット活用、自民圧勝 「いいね!」1位 財団法人調査
>http://www.asahi.com/politics/intro/TKY201210150615.html
>http://www.asahi.com/politics/intro/images/TKY201210150612.jpg
>【土佐茂生】フェイスブック(FB)や動画配信による情報戦は自民党の一人勝ち――。
>国会議員のインターネットによる政治活動状況を財団法人・日本政策学校(東京都渋谷区)が
>集計したところ、自民党の活用ぶりが目立った。3年前の野党転落で、新聞やテレビへの
>露出が減ったことがバネになったようだ。

>安倍晋三Facebook「自民党では現在ネットサポーターを大募集中!!
>さて自民党では現在ネットサポーターを大募集中!! 是非みなさま、ご協力をお願いいたします。
>http://www.jimin.jp/involved/j_nsc/index.html
>http://www.facebook.com/abeshinzo
870名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:26:13.57 ID:5XQuC0iZ0
妙な名称つける前に、自衛隊を軍隊に昇格する程度にしとけばいいのよ
871名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:26:56.80 ID:tOyfRAPc0
>>1
なぜ反対する人がいるのか、理解できないんだが>国防軍
872名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:26:59.34 ID:WfsA8HXwO
白虎隊・新撰組のように 自衛隊・自衛組なら 小規模の小隊・中隊をイメージして弱々しい。やはり 軍を名乗れよ。
873名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:27:54.89 ID:N6IETcJt0
笑わせんなよ、米国の第七艦隊防衛隊が
実態だろ。海軍の軍備は空母防衛のためのものだよ。

横須賀の米軍から首都の制空権と東京湾の制海権
奪回してから大口たたけ。首都一つ自国で守れない
軍隊がどの面下げて国守るんだよオオバカ太郎。

こんなところで屁理屈たれるより横須賀行って
現実見て来い。自衛官や防衛大の学生がこそこそと駅に向かい、
米軍将校が堂々と大通り闊歩する現実が見える。
874名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:28:41.50 ID:tOyfRAPc0
「みんなの党」みたいに、
「みんなの軍」って名前なら、みんな賛成するのかな?
875名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:29:12.88 ID:2CDVE3h70
どうせネトウヨがシコシコ投票しただけだろ
一般的な日本人がこんなデリケートな問題にここまで偏った回答をする訳がない
876名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:32:11.94 ID:k7m/rLbC0
ぶっちゃけ俺がネトウヨなんだけど、戦争には反対だ。
核持ってて、発射できるなら賛成だけどね
877名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:33:14.88 ID:XH3W2Ihj0
ニートとかネトウヨも自宅防衛軍に改称したら?w
878名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:34:41.85 ID:wKq986lY0
「国防軍」はダメだろ。
「日本軍」か、せめて略称日本軍になるように「日本国防軍」にしないとダメ。
さらには、現自衛隊が旧帝国陸海軍の系譜を引いていることを正式に確認し、
名称、軍事用語等を旧軍にあわせて統一するべき。
879名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:00:29.94 ID:wwEE4ZD9P
>>867
ヤフーなんてお前ら在チョンの元帥ソン社長殿のお膝元じゃねえかw
880名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:25:52.77 ID:kma5BLyD0
名称変更は大いに賛成だ
自衛隊員が尊ばれる国づくりが良い
881名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:26:07.51 ID:k7m/rLbC0
国防軍なんてもんいから、諜報機関作ってスパイ防止法も作れよ
それから、在日強制送還してインドとロシアと同盟組むのも忘れんなよ
882名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:27:18.19 ID:BBWTV10N0
核兵器持って、「これは兵器ではない」と言って、憲法問題回避することはできる?
883名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:28:08.49 ID:vzlOcxTv0
橋下が前言をさらりと撤回して「もともと国防軍への名称変更には賛成だった」と
いう様がありありと目に浮かびますwww
884名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:48:33.01 ID:k7m/rLbC0
おーい、特ア単発アルバイトさぼんなやwwwww
885 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 10:20:19.74 ID:y+rS/RAh0
名称よりかは集団的自衛権をどうにかしろよ

後、予算、隊員の待遇の改善、装備の強化を。
886名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:25:17.06 ID:FK3CbY720
命を守る(国を守る)そのために戦うことは
犬猫にですら保障されている
ましてや島根県が侵略されている今、国防軍とその名にふさわしい
体制を整わせることが急務と思う
887名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:32:11.77 ID:IBPLN/Zq0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    民主党も大変だなあ〜
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                \
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .  国防軍に反対 .. ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.          / ..||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
888名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:53:24.83 ID:HGe5AgL/0
オウオウ大変やなー国内反乱分子諸君wwww
これ以上緊張状態が高まれば先ずは国内の危険分子から粛清されるからなー
日本人の世論の天秤はアッと言う間にそっち向きに傾くよwwww
889名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:55:59.80 ID:Xc3QY/oy0
今でも戦車は特殊車両と呼ばれてるんだっけ
890名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:30:44.24 ID:somwGL5g0
>>882
核兵器ではなく土木工事用核です
891名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:08:04.46 ID:/OMEaVqy0
892名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:47:22.02 ID:XcOFn0Tt0
英雄気取りで戦争ゲームをやっている奴らを本物の戦争に行かせて、
現実の恐ろしさを知らせるいい機会かも。
893名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:01:04.90 ID:MYU9yehj0
ヒキニートネトウヨゲーヲタは健康診断の順番待ちでバタっと倒れるだろw
894名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:02:42.00 ID:6Nnb645V0
>>829
ちなみに帰化人の数は民主は数十人、自民は十数人
維新はたった一人ですw

そもそも数々の在日特権をつくってきた親韓親民団路線の自民が愛国と思ってるのかとw
在日改革を少しやるのも党内の抵抗が凄まじいんだぜ
895名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:03:56.69 ID:Nkye53dR0
ネットの調査か
国民の生活が第一が70%近い得票率なのを見てもあまり当てにできない
896名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:19:18.67 ID:998h+5EW0
11.24 安倍「救国」内閣樹立!国民総決起集会&国民大行動
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv116407876?ref=rnk_rec

13時00分〜15時30分 日比谷野外音楽堂
【登壇予定】安倍晋三自民党総裁来場決定!
田母神俊雄、井尻千男、加瀬英明、小林正、ペマ・ギャルポ、
赤池誠章、増元照明、西村幸祐、大高未貴、倉山満、
坂東忠信、三浦小太郎、小山和伸、三輪和雄、永山英樹、鈴木正人、古谷経衡、タイラヨオ、水島総 他
※三橋貴明氏は街頭演説参加となりました。
897名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:21:13.44 ID:wwEE4ZD9P
>>894
その1人ってハシシタのことか?w
在日改革を焦点に政党を評価する場合は、
ハシシタは明らかに親韓で特別永住チョンの外国人参政権に配慮とか言っちゃったり、
民団でも挨拶しちゃったりなど、
別に自民の事言えるような状況じゃないんだがw
898名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:22:59.47 ID:jtEre9qB0
特亜が招いた結果です
899名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:31:12.33 ID:sMFH0hwBP
自衛隊を防衛軍に? 元・自衛官の俳優が吠える!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19425216
900名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:47:30.34 ID:Mhtk4JD/P
ビシっとチョンを間引くっていうことが必要だろうね
901名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:50:21.04 ID:nGgQbuNd0
ヤフーニュースねえ。

サッカーの試合会場でサッカーが好きかと聞いてるようなもんじゃないか。何か意味のあることなのか?
902名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:57:15.87 ID:IBPLN/Zq0
>.>901
ふーん
なら国民は軍が好きなんだ。
903名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:01:56.46 ID:1OVSS0uq0
九条がある現状では

自衛軍(米軍基地の援助が有るので)

九条破棄すれば

日本軍 or 日本国防軍


隊 は絶対無い!!

海兵隊はMarinesだし

隊は大隊、中隊、小隊おのおの

A battalion, a troop, a platoon
904名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:04:37.29 ID:1OVSS0uq0
隊 というのは

GHQ時代に

アメリカに統帥権が有って

アメリカに自衛隊は従うことが前提!
905名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:10:42.72 ID:1OVSS0uq0
アメリカ海兵隊は

大統領命令で出撃できるんだよ!

海軍、陸軍、空軍は 議会の承認が必要!

すなわち 戦争を認める事になる

でも、海兵隊出動は 国際紛争で容易に出動させれる!

隊の方が、容易に海外派兵できる面もあるが…
906名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:30:01.87 ID:CCmcGpnRO
いいねぇ〜「日本陸軍朝霞広報センター」
「普通科」「特科」とか呼ぶのやめて「歩兵科」「砲兵科」にしろよ。

「日本空軍ブルーインパルス」とかいいね〜
「支援戦闘機」とかやめて「攻撃戦闘機」とちゃんと呼べよ。
907名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:20:47.72 ID:/DYunqpA0
国母軍に見えた。
908名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:34:55.48 ID:JjcNoTMQO
自衛隊でも国軍でもいいが 軍人が制服(迷彩の戦闘服ではないよ)きてきちんと外を歩ける日本になって欲しい
皆で靖国に参拝するにも 私服に着替えなくてはならない 自宅から職場に通うのも私服で電車に乗り着いたらきかえる そんなこそこそした集団ではだめだと思う
909名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:47:26.02 ID:5r3SjAKS0
国防軍にかわることによってどんな影響でるの?
予算が増えるのかな?
まさか同盟国に従っていっしょにイランに攻め込むようなことには
ならんよな・・・・・・・・・・・
憲法も改正というところが引っかかる
910名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:44:52.05 ID:sL56lXu00
とりあえずアメリカに頼るだけの今までの日本ではダメだお
911名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:28:48.59 ID:8k7UYiLe0
>>1
まあ、冗談抜きで2030年代には東アジアから米軍が撤退する可能性が高いしな
912名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:29:07.03 ID:G14zzMFW0
実質「軍」だから、IDF(イスラエル国防軍)ならぬJDF(日本国防軍)でいいよ。
今のJSDFからS(self)を抜くだけ。
でないと尖閣で戦端が開き自衛隊員がシナの捕虜になった時、自衛隊は軍隊では
ないと日本自体が言ってるから戦時国際法を適用せずゲリラとして扱い処刑する
なんて無道をシナならやりかねない。
彼ら自衛隊員を保護する為にも侵略の危機が迫っている今、国防軍と明記すべき。
913名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:31:10.01 ID:zXbkI+8HO
自衛隊から名前を変えて
ちょっと強化すれば
日本は中国と戦争をしても勝てる

こんなバカが7割?
お花畑思考サイト?
914名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:32:25.19 ID:ZSbP1nk/0
>軍隊にしたら攻撃される可能性が高くなる。


・・・どういうこと?
915名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:33:19.32 ID:9itB576oi
>>913
誰がそんな事言ってんだ
気の毒な脳だな
916名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:38:30.98 ID:WQIrwXel0
2013年…       | | [][]  < ̄|  / /
              |  ̄ ̄|     ̄  / /
              | | ̄  ̄  __/ /
           ∧  | |      |____/                        
         _||||_  ̄      ミ_(´i⌒从;;)
        .|iロiロiロiロ|    ;;(;: (⌒ノ';;(゚⌒・、);;⌒(;;;;;;;)
  i-i-i-i-i-i ..|iロiロiロiロ|    ,,・⌒、(:;゛(,;(⌒'y(..;;,)`)゙
_| [] [] [] | ..|iロiロiロiロ| 、(´./ ̄ ̄/ |(゚⌒、);;⌒)
 [] [] [] [] |_|iロ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ロ;ロ;ロ|...|・⌒、(:;)・,;(;;;)
 [] [] [] [] |====|[]:[]:[]:[]:[]:[]_|ロ;ロ;ロ|...| ̄ ̄ ̄ ̄|
 [] [] [] [] |====|[]:[]:[]:[]:[]:[]_|ロ;ロ;ロ|...|========|

日本周辺で勃発した領土紛争を解決すべく
日本国憲法の枠組みを越えた超法規軍が組織された。

その目的通り、彼らは日本での平和維持活動を成功させ、
日本はかつてない程の平和と繁栄を手に入れた。
その組織の名前は…

             日本国防軍
          Japan Defense Force
       __            __
      /__゙i __       __ /__ヽ
      (´∀`|_)/__ヽ _  /__゙i,(_| ゚∀゚)
      と|V | (Д゚,,|_)/∨ヽ(_|*゚-) | V|つ
       |` ̄ と|V | (・∀・) | V|つ| ̄´|
       / ./゙i ゙i| ̄て| V |つ  |/ /ヽ. ヽ
      〈 < ゙i ゙/ /し| ̄ ̄|`じi ゙i / > 〉
      (_) ( |. || |/ /ヽ. ヽ | || .|し´ し´
           しヽヽ < ノ 〉/ /し 
             `´し ヽヽ `´
917名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:42:17.51 ID:zXbkI+8HO
米軍に頼り過ぎの自衛隊

お花畑思考サイトのバカ達は
米軍に頼らなくても中国と戦争をして勝てる
なんて考える
バカだよね
こんなバカが第二次大戦前にもたくさんはびこり
戦争に導いたんだろうね
918名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:44:02.73 ID:BKLwEizK0
攻殻の世界にまた一歩近づいてきた
自衛軍でもいいよ
919名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:30:40.01 ID:6Nnb645V0
>>897
おまえ社交辞令すら知らないのかとw
大阪で20万勢力を無視できるわけね〜よ
ゴミだしルールくらいの関与権で喜ぶならそれでいいんじゃね〜のw
橋下が在日や部落の利権を次々と破壊してる実績は評価できるしね

いずれにせよ維新は党として外国人参政権には反対だということを脳に刻んどけよw
ちなみに橋下も日本人であって帰化人は小沢さんだけだよ
920名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:48:55.86 ID:JJQh3n3AO
自衛隊→国防軍→軍増員→軍自費拡張→徴兵制→→国防軍から日本軍に→
日帝復活→難癖付けて戦争→原爆→マッカーサー→戦争が悪いと左翼の時代突入→初めに戻る

どう見ても日本は単細胞民族なんだから、これの無限ループだろ
921名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:53:42.81 ID:DYH0cPu00
国防軍か
正直ピンとこない。

自衛隊だと色々法的制約があるのはわかるんだけど。
無理に軍にしなくてもいいんじゃないの?
とネトウヨと言われる自分は思う。
922名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:54:41.45 ID:SjHQsZSEO
:可愛い奥様 :
自民支持のニートは永遠に無職
既婚女性の子供もこれで就職なし! 日本を解体する自民党!

■自民党政権公約
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得
生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援

■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/
麻生が推進
外国人参政権の代わりに推進! 在日優遇の為に売国奴麻生が座長に河野太郎を任命!
▼二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226590316/
▼河野太郎 「二重国籍を認めよう」 自民党が国籍法改正を検討 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223641188/
▼売国奴麻生が提出! 外国人が3ヶ月超えて滞在するだけで住民票をもらえる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17748465
※国籍を取り易くする法案も推進して帰化人を多量生産します。
923名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:01:53.21 ID:E+W388oZ0
>>921
9条改正がメインだよ。
名前はその後追い。
9条の条文を知っていれば普通ピンと来ると思うがね。
まあ橋下のバカも分かって無かったみたいだから悲観しなくていいよ。
924名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:09:14.81 ID:DYH0cPu00
>>923
悲観ねw。

何でも肯定的に捉えるって信者と言われても仕方ない気がするけど。
925名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:11:58.94 ID:KGNnotuYO
人民解放軍のほうがいいです
926名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:13:04.71 ID:Q1oCzz8B0
「9条がネックで尖閣・竹島で強気に出れない」ってわけじゃないような・・・

9条を例えば「領土侵犯に対し、国防軍が出動する」と変えても
結局は出動なんて出来ないと思うんだが・・・??
927名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:13:42.97 ID:7la4sp/u0
ヤフーですら73%ってことは
あそこの運営ですらサジ投げるレベルの結果が出たってことか
928名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:16:57.18 ID:/DYunqpA0
地球防衛軍の方が良いよ
929名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:17:53.89 ID:E+W388oZ0
>>924
いや、自民党からも確か草案が出てて、
それに基づく名前の変更だとの発表があってたよ?
オレは軍と言われてすぐ予想がついたけど
誰しもそういうわけではないので、その点は自分を悲観しなくていいと言ったのさ。
930名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:19:50.21 ID:DYH0cPu00
>>927
ネットなんて信頼性が低い投票にYahooなんて更に信頼性なんてないってことだろう。
呼称は性質よりも拒絶アレルゲンあると思うんだけどね。
ただ、あまりその辺りで自民票がひかれるかってわけでもないと思うけど。
931名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:23:45.37 ID:ZNmAgRBS0
別に名前変えなくても法律変えればいいだけだろ
看板変えるのとかに無駄な税金つかうならオスプレイでもかえよ
932名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:27:08.91 ID:DYH0cPu00
>>929
上から目線だよw。自民シンパが正しいとか思ってる?
軍なんて言い出すのは選挙戦略上頭がどうかしてるとしか思わないけどね。
政党としての方向性を明示出来ると言いたいのはわかるけど、長い自民党政権でさえアンタッチャブルなことを安易すぎる。
ここでも暴力装置という単語にどれだけ反発したことか。
933名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:27:08.79 ID:E+W388oZ0
名前なんて枝葉末節さw
そんなことより改正9条によってどういう法整備がなされ
日本の国防がどう変わるのか、
また、どうすべきなのかの議論のほうが本質的だよww
934名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:29:56.49 ID:E+W388oZ0
>>932
誰が自民シンパが正しいとか間違ってるとか言った??
強いて言うなら君はニブいとも受け取れるようなことは言ったがね。
でも悲観するなよw
935名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:31:29.01 ID:N2q9Q7aqO
国防軍って、言っただけじゃんw
936名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:33:26.75 ID:c5kF9g3N0
自衛隊・Japan Self-Defense Forces

国防軍・Japan Self-Defense Forces

ワタシ ガィジン ィミワカラナィ デす
937名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:33:56.69 ID:o0IakKHH0
九条信者の共惨カルトがネトウヨに偽装して工作中とw
938名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:34:48.12 ID:bsMIWcPuO
イラク戦争支持した黒歴史の総括するまで改憲は許さんよ。
939名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:35:00.78 ID:DYH0cPu00
>>934
だからそれに反応してやってるんだろw。
何が鈍いのさ?
名前なんてなんてって、お前は自民党は何に対して選挙やるんだかわかてないから自民党シンパだと勘ぐったんだけどね。
大事な議論なら尚更安易に呼称をつけるべきではないんだよ。特に選挙公約で。
940名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:36:22.21 ID:uNTJzuMg0
名称変更より法整備の法整備の方が大切。
本質を見誤った議論。
941名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:37:34.61 ID:E+W388oZ0
>>939
なんかズレてるよ??
気づかなかったんじゃないの??
気づいててあの発言ってのも変なんだけど??
942名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:39:15.71 ID:utcmtMno0
銀行強盗にそなえて、ガードマンを配置する。
当たり前の話。
だが、日本の左翼は言う。
「ガードマンなんて物騒な!」
「彼等はいずれ、他の銀行を襲うに決まってる!」

…は?
943名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:40:50.44 ID:Ehxl/0iMO
>>936
外人には関係ない話だから気にすんな
あえて実例で言えば自衛隊なら小泉級のカリスマじゃないとイラクに行けなかったが、国防軍なら野田級でも鳩山級でもイラクに行けると
944名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:42:17.93 ID:toRotBjJO
こんな名称変更でどうでもいい議論する前に、現場の隊員に一発でも多くの弾と新しい装備を渡せるようにしろよ
945名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:42:37.42 ID:hlbvxtr70
国民の意見、素直に受け入れない政党は滅ぶ。
946名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:43:23.15 ID:PfGzjNfs0
平和な日本のイメージつっても中韓が侵略してきてんだから仕方ないだろ
947名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:44:22.12 ID:qyqoXjzX0
日本軍にしろ

ここは日本だから
948名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:46:04.01 ID:Ehxl/0iMO
>>944
名称変更しなくていいという立場なら、弾が必要ない場所以外の派遣は反対しないと筋が通らん
949名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:46:57.89 ID:AGAgqHf00
日本軍で国防が目的、飽くまで侵略戦争はしないから国防軍、
と思ってたオレは間違いだろうか
950名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:47:48.85 ID:+w6Pds7X0
名前が違うだけだろ
ニートが(自宅)警備員て言ってるのと同じw
951名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:49:23.06 ID:DYH0cPu00
>>941
「あの」ってどれか?
掲示板で「あの」とか使う奴って余程新参者か子供なんだろうと思うけど、どっちだよ?

ズレさせたのはお前で、こちらの書き込みを理解してないと勘違いして浅はかに煽ったことが発端だろうw。
こちらがどう理解してないかはアンカーつけての反論が望ましんじゃないかな?
952名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:50:44.21 ID:c5kF9g3N0
国防軍になったらいきなり派兵して
実弾バンバン撃てるようなるか?

答えはノーです
953名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:51:36.12 ID:AGAgqHf00
確かにどんなに名前を変えても9条がある限り何もできない
954名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:52:33.87 ID:DYH0cPu00
>>948
それこそ小泉政権下でやってるだろう。あれが違法という判断はないよ。
民主党は思想的に国際協力まで突っぱねたけどね。時の権力だから仕方ない。

それに改憲に反対はここは少ないだろう。
955名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:52:48.67 ID:Ehxl/0iMO
>>952
むしろ何も変わらないのに名称だけ変更出来ますか?って話だけどな
956名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:53:04.85 ID:NG2QnNMh0
侵略される沖縄と日本の未来
[桜H24/11/24]


http:
//www.youtube.com/watch?v=YTVn7c14qC4&fmt=34
957名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:55:53.94 ID:NChzyK0s0
軍事裁判所作るということは憲兵隊作るということだろう。かっこいいなあ
958名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:57:02.54 ID:toRotBjJO
>>948
お前はバカか?俺は名称変更の議論の前に現有兵力をいかに維持して、弾薬や装備の拡充・更新するかという話に重点を置いたほうがいいと言ったんだぞ

軍隊は上からの命令で動く訳だから、海外派遣云々は現在の法律や指揮系統も変えないと意味がない。

てかお前らネトウヨと安倍シンパはもう少し軍事を勉強しろ
名称を変更しただけで新しい護衛艦や新品の戦車が湧いてくるなら話は別だけどな
959名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:57:27.38 ID:Ehxl/0iMO
>>954
言ってることは同意なんで特に反論はなす
960名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:58:48.07 ID:s0ouGXRC0
961名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:58:50.01 ID:bsMIWcPuO
戦争大好き・アメリカとの戦争にどこまで付き合うのかハッキリしない限り従米運用される恐れが出てくる。9条あれば言い訳できるから楽なんだよ。
962名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:59:07.58 ID:NChzyK0s0
日本がやっと当たり前の国に成るだけ
963名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:00:39.76 ID:37pENa4/0
日本軍で良いじゃんよ
ドンパチしてまた負けたいんだろ
そうして日本を無くせば良いんだよ
964名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:01:56.40 ID:Ehxl/0iMO
>>958
同意だが別にこの話に何か問題あるか?
名称変更の話の何が不満なんだ?
自衛隊という名称が今の日本のいびつな国防事情の一つのシンボル的な存在だと思うんだが
どうせなら国防軍よりは日本軍の方がいいがな
965名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:03:18.17 ID:i8KRFBxT0
日本国防軍はどう?
966名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:04:57.86 ID:GVaaCmI30
>自民党の政権公約「国防軍」…賛成が73% 

まさに典型的な工作だわw
原爆記念碑と絡める連中の存在意義が全く無くなる
軍拡と同義と思ってる輩多数だしなw
967名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:05:23.24 ID:oNEcl8hp0
ポピュリズム
名称にエネルギー割くより別な面にむけたらいいのに

ジミンは無いな
968名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:05:58.57 ID:aMceNGXW0
>>936
自衛隊・Japan Self-Defense Forces

it means to protect us from something bad for survivnig

国防軍・Japan Self-Defense Forces

this means we 'll seriously kill our enemies ,when enemy invade us, especially, china and korea
also russia

i think this is as same as chainging the wall paper
969名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:06:46.28 ID:SqYVbNYR0
>>964
特に今の緊迫した情勢下では気持ちはわからないでもないけど、軍って呼称に一般的には拒絶反応があるとは思うよ。
本質論での改憲は賛同を得られてもね。
Yahooはわざと議論を歪めるためにこんな結果を出してきたのかもね
970名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:09:14.01 ID:B3b4EZgw0
攻撃もしたいんだろ
防なんか不必要
日本軍が適当
中国と戦争しろよ
971名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:09:20.51 ID:9Dsnb1h90
>>965
それでいい
で、国防陸軍、国防海軍、国防空軍、海兵隊で
972名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:13:34.90 ID:tJgcCh8l0
>>967
なんと‥。
軍隊を持つことが、大衆に迎合することになるのか。

時代は変わったな。
973名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:14:37.51 ID:B3b4EZgw0
日本は再び軍国主義でイケイケ
徴兵制度を作って兵隊を増やせ!
中国をびっくりさせてやれ
大日本帝国復活だ!
974名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:15:09.52 ID:i8KRFBxT0
自衛隊:Japan Self-Defense Forces

国防軍:Japan Defense Forces

やっぱ違うぞ
国防軍だともうロシア国防軍とかイスラエル国防軍と同じ呼称
975名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:18:23.40 ID:aMceNGXW0
お前らニート無職なら
自分の身を国から守れよ

これ誰がやってんだろうw
976名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:20:48.48 ID:U+YuRsGE0
134 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/11/25(日) 00:00:42.12 ID:Wql2Wmk80
大阪市民が立ち上がった。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
橋下氏の反対の署名が90万人。前回大阪市長選で橋下氏75万票、平松氏53万票。
大阪市の有権者数は210万人、1/3以上の有効署名で住民投票となり、1/2の賛成で
リコール成立、大阪市長選挙へ。11/30に解禁、リコール運動が橋下氏に大打撃を与える。
橋下氏は大阪市長の職を失うことになる。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
977名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:28:10.47 ID:R2lZ4ivE0
他国でも軍隊は、国内法的には、国防のための戦争しかしないことになってるケースが多い。
でもやってることは、ご承知のとおり。

名前は問題じゃない。まずは、自衛隊が本当に自衛のために、きちんと行動できる国内法の整備が重要。

憲法改正、名称変更は、そのあと。

日本が戦争をどこまでやるかきちんと議論してから。

ドイツはアフガニスタンに派兵するときは憲法改正したっけ?
978名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:57:21.20 ID:9Dsnb1h90
大震災で最も活躍した彼等を正式な国軍として扱うのは当然
979名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:57:27.20 ID:U+YuRsGE0
11 名前: 名前をあたえないでください [sage] 投稿日: 2012/11/25(日) 00:28:36.16 ID:LVj9Anc8
【アホ韓国】 韓国籍の男2人が女装し路上で売春しようとして逮捕される −新宿 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1240721611/

また頭のヤバい無職韓国男が強盗 ⇒ 勇気ある日本男性に取り押さえられる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1331036791/
980名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:00:40.51 ID:101lBnEv0
(´・ω・`)フヒヒ
981名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:13:35.29 ID:U+YuRsGE0
134 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/11/25(日) 00:00:42.12 ID:Wql2Wmk80
大阪市民が立ち上がった。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
橋下氏の反対の署名が90万人。前回大阪市長選で橋下氏75万票、平松氏53万票。
大阪市の有権者数は210万人、1/3以上の有効署名で住民投票となり、1/2の賛成で
リコール成立、大阪市長選挙へ。11/30に解禁、リコール運動が橋下氏に大打撃を与える。
橋下氏は大阪市長の職を失うことになる。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
982名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:14:40.97 ID:9wWjSzkW0
日本国防軍か
983名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:22:47.16 ID:+yFYHfKr0
自衛軍とかのほうがまだソフトだったんだろうけどなw。
984名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:25:52.27 ID:nhrF/mKpO
名前は重要
所属してる人達の士気に関わってくる

国防軍でおk
985名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:31:50.91 ID:U+YuRsGE0
j(^m^)しグシシ
986名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:37:31.51 ID:Y93J0isF0
国防軍いいな 拒絶する方が偏った思想に犯されてるんじゃね
全然おkだわ
987名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:41:46.23 ID:U+YuRsGE0
988名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:02:05.84 ID:sKnItXr40
機能としては軍でも
名称は自衛隊の方がいいと思うのは少数派かな。階級の名称もそのままでいい。
てか、エヴァに毒されてるってことでぶっちゃけ戦略自衛隊でw
989名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:08:49.98 ID:MKsWYute0
名前なんかどうだって良いんだよ 軍として機能できさえすればね
ピカチュウ隊でも全然問題ないんだよ
990名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:56:21.43 ID:UAQ4HE5/0
>>989
では、「愛國戰隊大日本」で。
991名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 03:12:11.62 ID:aMceNGXW0
米  2軍でいいじゃん
992名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 03:28:26.50 ID:MKsWYute0
>>990
そこまでこだわるなら「皇國戰隊」もありだね 刺激的な呼称だw 某ファシズム国家はブチ切れ間違いなし?w
993 【28.4m】 【東電 58.2 %】 :2012/11/25(日) 03:58:52.29 ID:F/38VpI00
個人的には自衛隊って名称好きだな
994名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 06:34:48.28 ID:U+YuRsGE0
995名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 06:53:53.45 ID:eC2X0fa10
うふふふ・・・・・どうでもいいwwww
996名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 07:14:02.70 ID:WFoKUX1x0
>>951
ホンモノのバカなんだなww>>921に決まってるだろw
足りないじゃね?
997名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:06:03.89 ID:8dAcoHJ40
ぬるぽ
998名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:13:07.74 ID:c6Mj7BD30
ワンダバダバダーワンダバダバダー女
999名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:32:17.38 ID:U+YuRsGE0
1000名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:37:46.25 ID:ddc2MTGq0
1000なら皇軍に変更決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。